なぜロボSF熱血アニメは衰退したのか4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ファーストガンダムに熱中してプラモデルを買っていた子供たち
も今や40代、30代のオッサンで現役世代の中堅層になっている。
ロボットアニメを時代論などとからめて語っちゃおう。
2メロン名無しさん:2011/06/20(月) 08:01:36.79 ID:???0
OOの失敗がAGEという風潮
3メロン名無しさん:2011/06/20(月) 09:35:02.10 ID:???0
Zガンダムのプラモデルを作ってた当時7歳の子供は現在33歳だから、
80年代のコミケでうる星やつらの格好をしていた当時20代の若者
より古いということは無い。

80年代のコミケでうる星やつらの格好をしていた当時20代の若者は
いまでは60歳が近い爺さん婆さんだからだ。
4メロン名無しさん:2011/06/20(月) 09:43:13.82 ID:???0
間違っていたらすまないが、小学生にウケたガンダムはZガンダムまでで、
ZZガンダムは富野の個人的なロリコン趣味と当時のロリコンブームにあやかって
ロリコンキャラ全開のアニメとなり対象年齢は現在50代、60代のロリコン爺さん
だったと思う。

それじゃあ子供にウケなくてもしょうがないわけだ。
5メロン名無しさん:2011/06/20(月) 09:45:37.11 ID:???0
結果論では何とでも言えるんだが80年代にロボットアニメブームを
終わらせない方法はあったんだね。

ロボットアニメが子供にウケるかどうかは「デザイン命」だから、
デザインが酷すぎるものを作らず、デザインに力を入れる。
6メロン名無しさん:2011/06/20(月) 09:50:30.86 ID:???0
次に1985年のZガンダムでは富野を監督から外す。
富野はしょせんロリコンだから、富野に好きなようにさせると
対象年齢が上がりすぎるし、ロリコンしか観ない。

Zガンダムはエゥーゴだのティターンズだのと解りにくい組織は出さず、
シャア大佐のもとで復興したジオン公国と地球連邦が休戦協定を破って
また戦争を始めましたという話にする。
これをやってたらロボットアニメブームは終わってないと思う。
7メロン名無しさん:2011/06/20(月) 10:00:57.50 ID:???0
Zガンダムから富野を外し、ジオン公国と地球連邦の戦争として描いて
いたとしてもファーストガンダム信者の買い支えがあるから楽勝で
このアニメは1990年まで続けれただろう。

そして1990年で一旦打ち切り、今度は湾岸戦争に便乗して
「ガンダム砂漠の嵐作戦」という新アニメを作る。
この「ガンダム砂漠の嵐作戦」もファースト信者の買い支えで
ヒット間違いなしだっただろう。
ようはアメリカのGIジョーの玩具みたいなもので、バンダイも商売
としてはこれが一番儲かったと思う。
8メロン名無しさん:2011/06/20(月) 10:31:48.34 ID:???0
では「ガンダム砂漠の嵐作戦」の次はどういうガンダムを作るべき
だったかと言えば、それは90年代のユーゴスラビア戦争を題材にした
「ガンダムバルカン半島ウォー」である。
「ガンダムバルカン半島ウォー」ではカードゲームも出せば売れたはずだ。

2000年以降は「ガンダムテロとの戦い」を開始することは言うまでも無い。
9(。´ω`。):2011/06/20(月) 11:09:29.91 ID:E0nAQdmiO
ガンダムなんかそもそも熱血じゃなかったしな。
その後のサンライズの流れが
イデオン、ダグラム、ボトムズ、ダンバインなんかのシリアス路線と
子供向け玩具販促アニメに分化して、
次第にロボットアニメを見る層が薄くなって行っただけのこと。
10メロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:03.97 ID:???0
ファーストガンダム世代の代表格の1人だった堀江貴文氏は
髪型をモヒカン刈りにしていたが、この「モヒカン刈り」を論じたい。

この「モヒカン刈り」はロボットアニメと大いに関係がある話である。
11メロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:16:29.13 ID:???0
ファーストガンダム世代堀江貴文氏の「モヒカン刈り」に込められた
思いとは「ガンダムの時代はもう終わった、これからは北斗の拳だ」
という世界へのメッセージだったのではないか?

12メロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:24:32.97 ID:???0
ならば堀江隆文元ライブドア社長の「モヒカンメッセージ」を
もって「ファーストガンダムの時代」は終焉したということになる。

まあ00年代でもっとも金を集めたアニメコンテンツはダントツで
「パチスロ北斗の拳」だったのだし、80年代前半にロボットアニメブーム
を終わらせたのも北斗の拳という面はある。
13メロン名無しさん:2011/06/20(月) 19:47:28.21 ID:???0
前スレ>>991
それ以前にとあるシリーズから何故かそこだけピックアップしてくる
お前のセンスはズレている、と思う
14メロン名無しさん:2011/06/20(月) 20:08:25.43 ID:???0
それなりに筋が通ったことを考えてもソレを補強するためによく知らないで
誤った論拠にするからな、クウガもそうだし

最近のライダーでもろに論拠に出来るのがあったのに見てないから
語れないのには笑ったが
15メロン名無しさん:2011/06/20(月) 20:47:30.88 ID:???0
凄いな、マモーが帰ってきたとたん
前スレが埋まってた
どんだけ議論してるの
16メロン名無しさん:2011/06/20(月) 20:59:57.40 ID:???0
>>13
確かにズレているかも知れないが、3,11以前と違ってとある科学の超電磁砲
に関して俺が3,11以前に発言したことは今では馬鹿にできないはずだ。
今から「とある科学の超電磁砲に出てくる近未来東京の姿はありえる近未来像だ」
と言うことはたやすい。
しかし3,11以前にそれを言うのは至難の業だ。
なにも勝った負けたとか、ほれ見たことかなどと言いたいわけではない。
17メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:10:26.66 ID:???0
>>16
うーん
色々言っといて内容がある程度当たったと言えなくもないのだけ持ち出すのって良くないと思うよ
18メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:10:35.38 ID:???0
>>14
わたしは昭和の仮面ライダーにせよ平成仮面ライダーにせよ全話観ている
わけではない。
仮面ライダーマニアと言うほどでは無いからな。
しかしまったく観てないのに語っているのかと言えばそうではない。
スカルマンも読んだことはあるし、555の最終回も納得できないな
とは思ったものだ。

また仮面ライダーとは知識のみで語るものだろうか?
仮面ライダーシリーズは40年やっているのだから国民的ヒーローと呼んで
も差し支えは無いと思うし、途中で中断された時期もあったもののライダーが
バイクで走るシーンや怒りのライダーキックは多くの子供たちの心のヒーローだった。
ではその国民的ヒーローにして子供たちの心のヒーローを知識のみで語りうるものだろうか?
ヒーローとは知識だけで語れるのか?そう問いかけてみたい。
19メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:11:16.07 ID:???0
evaで終わりだろ
20メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:15:41.43 ID:???0
>>15
その背景にはここ数年間に起きた「激変」がある。
数年前までならば「もうロボットアニメなんて過去の遺物だし、これからの
時代は萌えの美少女ゲームだよ」と言っておけばそれで良かった。

しかし世間もリーマンショック、民主党政権、3,11などで「激変」してしまったし、
萌えの美少女ゲームも売り上げが半減して商売としては壊滅的と呼んでいい状態になった。
「まさか?」が起きてしまったのだ。

「時代は変わった」そう誰もが心の中で思っているだろうし、そこでみなさん達にも
言いたいことが山ほどあったのだろうと推測する。
21メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:17:24.19 ID:???0
>>17
別にほれ見たことか、どうだ俺の才覚は凄いだろうとか言うつもりは
この件では無いわけで「散弾銃と同じで下手な鉄砲も数撃てば当たるだろ」
と思ってもらっても別に構わない。
22メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:21:40.23 ID:???0
>>16
学園都市の設定の一部だけを持ち出してありえるとか言われてもねぇ
その様子だと「とある魔術の禁書目録」の方とか知らないんじゃないの?
23メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:22:48.46 ID:???0
>>20
書いてるの大半あんたじゃん
24メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:23:41.97 ID:???0
>>18
>また仮面ライダーとは知識のみで語るものだろうか?

また自分の知識不足の言い訳かよ
半端な知識で適当な事いっていれば間違いを指摘されたり
その姿勢を批判されるのは当たり前だ
25メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:27:08.19 ID:???0
>>23
マモーの言う「誰もが」なんて物はあてにならないからねぇ
それってお前だけだろって事の方が圧倒的に多い
26メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:47.87 ID:???0
前スレで私が書いた近未来予想に「岡山県の平田食事センターが今後の
日本のオタク文化の中心地になる」というのもある。
これがもし当たったら褒めて頂きたい。
27メロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:53:13.20 ID:???O
>>26
褒める前にお前死んでるだろ、未来が見えるんなら宝塚記念予想してくれよ
28メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:15:17.83 ID:???0
趣味の細分化でスレタイにあるロボ、SF、熱血の三要素を
全部受け入れる人が減ってるのでは?
29メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:39:15.71 ID:???0
>>27
バビル2世のヨミじゃないんだから宝塚記念の予想までは求めないでくれ。
予想を書くというのは大外れして赤っ恥をかくというリスクもある。
しかし実際に変化が起きてから、こうでしたと語るのでは岡田斗司夫や
東智紀のように赤っ恥をかく。
岡田や東はこれからは萌えの時代だ、萌えはポストモダンと賛美しまくって、
萌え商法に陰りが出たと見るや「私は萌えなど持ち上げたことは無い」とか
「萌えを持ち上げていた時期の私は死んだ」とか言い出したからね。

ようは野球のバッターで言えば早く振りすぎても空振りするが、遅くバットを
振っても空振りするのであってどっちが賢明かは難しいんだよ。
30メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:45:03.27 ID:???0
>>28
趣味の細分化以前に80年代初頭の太陽の牙ダグラムあたりでロボットアニメブーム
は終わってるよ。
当時の状況としては魅力あるロボット玩具の開発ができなかった、コンピューターゲーム
や少年ジャンプのほうが男の子にとって魅力的だった、一億総中流社会でバブルに向かって
いく当時の風潮の中では宇宙戦艦ヤマト的ストーリーが時代に合わなかったなどの原因があげられる。
31メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:50:46.80 ID:???0
>>28
ただそれは80年代の話であって、昨今はまた状況が変わりつつあります。
一億総中流社会の崩壊がそれだし、いつまでも80年代のロリコンブームの
感覚で語るのはいかがなものかという問題提起を私はしてきました。
32メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:55:55.09 ID:???0
>>28
ロボットというのは80年代の技術ではリアリティが無かったというのがあります。
80年代にはホンダのアシモも作れなかったし、工場で稼動していた産業ロボット
も今より性能が低い。
80年代にはガンダムと現実のロボットの間に凄まじい距離感があったんですね。
しかし今では産業ロボットもコンピューターの技術向上と相まって驚異的と言って
いいほど性能アップしたし、ホンダのアシモやアメリカ軍が研究開発しているビックドック
などのロボットも作られ、福島原発でも外国製の作業ロボが活躍しています。
33メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:05:08.12 ID:???0
>>28
SF映画もCGなどの技術の発達で過去にはできなかった表現ができるように
なっています。
映画史を塗り替える記録的大ヒットをしたSF映画アバターも過去の技術で
製作したらちゃちな代物だったと思うが、最新映像技術が作品としてアバター
を成り立たせたというのがあります。
34メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:07.78 ID:???0
>>1
今時ガンダムを結局はZくらいまででしか語れないヤツが
それを言ってもなぁ
35メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:22.14 ID:???0
>>28
熱血も80年代においてはダサいとされた要素です。
一億総中流社会でやたら熱血なのはダサいとされた。
しかし一億総中流で食えない人が増え、年間自殺3万5千人となると
生きるため、食っていくために熱血必死にならざるを得ない人が多いわけで
熱血が古いとは言えなくなっています。
36メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:45.78 ID:???0
>>18
知識以前にお前はヒーロー作品から何の教訓も学んでいないじゃないか……
ヒーロー番組見た人間なら他人を思いやる心を持ってスレを私物化するような真似はしないはずだが
37メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:12:03.83 ID:???0
>>30
ダクラムって1981年10月〜1983年3月までなので
ブームの終焉を語るのはまた少々気が早いし
同時にファミコンやジャンプ云々を持ち出すにも
先走り過ぎといえるかと
38メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:27.22 ID:???0
>>31
またロリコンブーム云々ですか
それをやたら待ちだしたがる段階で…
いい加減気づこうね
39メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:17:48.19 ID:???0
>>32
むしろ今の方が現実のロボットとロボットアニメでのロボットには
距離が開いたような…
40メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:21:43.05 ID:???0
また私は岡田斗司夫氏の「科学離れ論」も批判してきました。

少子高齢化や不況の影響で車の販売台数が落ちたことで「日本人は科学から
離れて、科学を否定した生活をはじめた」などと言えるのか?

「科学は死んだ、科学は無意味だ」と喋る岡田斗司夫氏はそう言いながら
「科学の産物」である携帯ネットを使用し、現在岡田氏がやってらっしゃる
お仕事も「科学の産物」である携帯ネットが無かったら成り立たないものでしょう。

「科学の産物」である携帯ネットが無かったら動かないような社会を「科学を否定した社会」
と呼ぶのはおかしいのです。
41メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:25:24.63 ID:???0
オタキングを否定した所で
話の基準としてオタキングを出さなきゃならない段階で
既に終わっているでしょ
42メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:34.31 ID:???0
>>36
仮面ライダーではないが、私はアニメのタイガーマスクの最終回を観て
ボロ泣きした思い出がある。
アニメのタイガーマスクも仮面ライダーと同じダークヒーローなんだが、
正体がバレたタイガーマスクがジャイアント馬場やちびっ子ハウスの子供たち
に見送られながらジャンボジェットで日本を去っていく光景に思わず涙してしまったのだな。

こうした私にはたとえ知識が乏しかったとしてもヒーローを語る資格はある。
43メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:34.15 ID:???0
こいつぁビックリだ 流石は老害だ

★「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」石原都知事

・「核保有」に「軍事政権」と「徴兵制」。石原東京都知事が持論を展開しました。

 石原東京都知事:「日本は核を持たなきゃだめですよ。もたない限り一人前には
 絶対扱われない」「世界の国際政治を見てごらんなさい。なんだかんだ言いながら、
 核を持ってる人間は、マージャンでいえば一翻(イーファン)ついてて上がれるけど、
 マージャンやっている人は分かっている、一翻がついていない人間は絶対に
 上がれない」

 さらに、石原知事は「日本が生きていく道は軍事政権をつくること。そうでなければ、
 日本はどこかの属国になる。徴兵制もやったら良い」と持論を展開。今の政治の
 現状を憂う石原知事の発言でしたが、反核団体などを始め、各方面から反発を
 呼びそうです。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210620028.html
44メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:32:47.58 ID:???0
>>42
そんな物間違った事とかを思い込みだけで話して良い理由にはならん

タイガーマスクが世代とかいう爺さんが自分の勘違いとか間違いを
認められないで言い訳したり話を逸らしたりする行為って
相当みっともないぞ
45メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:33:26.18 ID:???0
>>37
1978年に発売されたインベーダーゲームは社会現象と呼べる全国的
ヒットをしたし、1980年に任天堂が発売したゲーム&ウォッチも子供たち
に人気だった。
それから少年ジャンプに北斗の拳が連載されたのが1983年ですから、
ロボットアニメブームは80年代前半で終わったという見方は間違ってないはず。
46メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:38:34.06 ID:???0
>>38
80年代のロリコンブームを無視したらオタクやアニメの歴史を語れない
面がある。
ロリコン漫画雑誌出身で活躍したクリエイターもいるし、80年代のロリコンブーム
が無かったらエヴァやハルヒも生まれず、コミケもとっくの昔に無かったかも知れないわけだから。
俺は「強殖装甲ガイバー」が好きなんだけども、ガイバーの作者もロリコン雑誌出身で、
80年代のロリコンブームが生み出した人材は多いわけです。
47メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:39:32.69 ID:???0
ロリコンブームって聞くと
どうしてもくりいむレモンが出てくる俺
48メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:41:53.58 ID:???0
>>41
オタキングを否定するわけじゃない、岡田氏は80年代には時代の最先端
にいた若者の1人だったと思う。
ガイナックスを作った頃の岡田氏は輝いていたと思う。
しかし今では岡田氏も50代だし、もう自分の感性では時代に追いつけない
ということは岡田氏も語ってきた。
49メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:45:56.12 ID:???0
>>45
何故北斗の拳の連載開始が基準なんだよw
それだってジャンプ41号からでダグラム放送終了後の話だし
更にアニメ化したのは84年10月からだ

それだったらキン肉マンのアニメはダグラム終了直後の
1983年4月に始まっているのだからこちらの方がブームの兆し
としては無難じゃね?
50メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:50:35.91 ID:???0
今を語るのに1980年を"基準にしないと"話が出来ない段階でもう終わっているでしょ
それ以前だったり1990年代以降があっての現在だし
51メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:51:15.59 ID:???0
>>43
80歳の石原知事が老害になるのはしょうがない、ナチスや大日本帝国の
時代に生まれているんだから。

ただし今の日本の状況を「ナチス登場前夜と同じ」と指摘する声もある。
ナチスは世界恐慌による「人々の社会不安」をテコに独裁政権を樹立するのだが、
今後の日本もまた「この道はいつか来た道」を辿るかも知れないという予測もある。

その場合はヒトラー石原知事はファシズム再興のために戦った素晴らしい知事だった
という評価が生まれることもありえるのだし、一概に古いとは言えない状況もある。
52メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:54:46.68 ID:???0
そのくせ仮面ライダーやマクロスすら間違った話しか出来ないし
ガンダムもZ止まりでこうすれば良かったとか妄想垂れ流し…
最近のラノベ原作のアニメとか持ち出しても都合の良い所だけ
切り抜いてきたりして

挙句の果てにはオタキングやホリエモンだからなぁ
53メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:04:25.73 ID:???0
>>50
そうなんだけど、この板は「今は一億総中流だし、ロボットアニメは古い!
これからはロリコンだ」と書いてくる人も多かったんだよね。
だから一億総中流で経済がバンバン伸びていた80年代と今では社会状況が
違うんじゃないのと問うためにあえて80年代の話を持ち出してる面がある。
54メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:10:56.02 ID:???0
>>53
勝手に板の総意とか決めてんじゃねーよ
そういう勝手な思い込みを基準に更に妄想垂れ流しで
連続書き込みするからウザがられるんだよ
55メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:13:43.06 ID:???0
>>52
私はマクロスが好きじゃないわけだね。
だから初代マクロスもあんまり観てないし、マクロスFも1話だけ観て
つまらないと思ったんで後は観てない。
ではそこで私がマクロスに関して間違ったこと書いたら、それが許されざる罪
だとでも言うわけですか?
それもちょっとおかしいんじゃないかと思います。
では貴方は漫画やアニメに関して1度も間違ったことを言ったことが無いんですか?

それからホリエモンは「第二次オタク世代」を語るうえで欠かせない人物という面はあるよ。
ホリエモンは「宇宙戦艦ヤマトやガンダムはすぐ実現できる」と豪語して金融犯罪を働いて
大金を集めて宇宙開発をやろうとしたのだし、こういうタイプのオタクも出てきたわけだね。
ホリエモンは多い時で一兆円近い資産を形成し、今でも隠し財産は数百億円という噂もあるし、
コミケのオタクとはまた違うタイプでしょう。
ホリエモンは団塊世代や第二次オタク世代からは絶大な支持を受けていたわけだしね。
56メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:15:16.59 ID:???0
ロボットアニメが古いというのはエヴァが始まる時に庵野が言ってた。
でも新しければいいという思考自体が時代遅れかも。
57メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:22:30.32 ID:???0
>>52
ホリエモンには様々な顔があって「グルメ評論家の顔」もあるんだが、他の
ホリエモンの顔として「ファーストガンダムのギレンザビのような顔」もあると思う。

ホリエモンは彼の金融犯罪、殺人、闇社会との癒着等の疑惑に関して正当化する面があるんだな。
「だから何だと言うのかね?私は人類の宇宙進出という新しい地平線を切り開こうと考えている、
ではそれを実現する過程においてわずかな犠牲があったからと言って、だから何だと言うのかね?
少しばかり愚民が死んだり、不幸になったからと言ってその程度の犠牲で躊躇していたら
人類の進化など無いのではないのかね?
私はスペースノイドの独立と明日という正義のために戦っているのだよ」というような論法を振り回す面がある。

これは「ファーストガンダム世代」を考えるうえで無視できない要素だとは思うがね。
58メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:25:27.80 ID:???0
新しい新しいで押してくるのがもうおっさんなんだな
時流に乗ったつもりで
キーワードは更新してるようだが思考回路がもう駄目というかどうしようもない
59メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:27:31.27 ID:???0
>>56
過去のネットバブルの頃には「ネットは新しいんだ、ネットが普及したら
失業が無くなって好景気になり、誰もが自己実現できる」とか「夢のようなバラ色ストーリー」
が盛んに言われていたが、しかしネットが普及して便利になってもバラ色という
わけには行かなかったわけでしょう。

新しいものが必ずしも幸福を約束するわけではないということでしょう。
60メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:59.92 ID:???0
>>58
岡山県の平田食事センターに痛車で集まる萌えオタクなんかは見方に
よっては「昭和に回帰した萌えオタク」という人たちじゃないかなと思うんだ。

平田食事センターは昭和チックで昔はこういうドライブインはたくさんあったけども、
まだこんなのが残っていたんだというような店だけど、そこに痛車で萌えオタクが
集まっているのは「ポストモダンと昭和の結合」とでも言うか、昭和古い、ポストモダン新しい
という「ポストモダン進歩史観」とはまた違った光景が出現している。
61メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:06.53 ID:???0
「昭和=古い」の一点張りみたいな人もこの板は多いんだが、しかし日本経済
は去年の時点で昭和のGDPに逆戻りしてるんだな。

するといくら昭和古い、昭和ダメと叫んでも現実の経済のGDPが昭和に逆戻り
していたら、「古い古い、悪い悪い」と叫ぶだけの態度は子供じみており、
「昭和に逆戻りしてる現実」を現実として受け止めなきゃいけない面もある。

「経済がドンドン発達して、ポストモダンが実現してバラ色になる」と叫んでも、
それが実現しておらず、むしろ真逆になってる面すらあるからね。
62メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:41.91 ID:???0
原因の一つはエヴァにある気がするなあ
エヴァの直前にはけっこう熱血路線が多かったけどエヴァ以降エヴァの模倣が増え、
それが原因かわからないけど子どものロボ離れが顕著になり始めた
63メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:38:06.41 ID:???0
昭和は古いで問題ないじゃん
逆戻りもしてないよ
経済規模が落ちただけ。また現実無視しちゃう
64メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:39:55.65 ID:???0
スーパー戦隊を見ればわかるだろ
時流ネタを入れつつも基本的なフォーマットは踏襲し続けて30年以上続けてきた
王道に勝るものは無い
65メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:41.59 ID:???0
>>63
GDPが昭和に逆戻りしてても「そんなのどうってことない」と言うのは
楽観的すぎないかと思うがね。
66メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:45:13.65 ID:???0
戦隊は打ち切りの危機が何度かあったらしいが。
結果論でいえば継続は力なり。
巨大ロボアニメ以上に危機的状況なのは特撮怪獣だな。
67メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:47:34.89 ID:???0
>>65
そんなこといってないよ
経済規模が昭和並みに落ちたという事実、と
価値観が昭和に戻る
はイコールにならない。
現実を無視して結論ありきの妄想
68メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:50:57.14 ID:???0
>>66
怪獣ものは円谷英二などの個人的力量で成り立っている面が強かったから
人材が欠けるとうそ臭いものになってしまったというのはあると思う。
あとは予算の問題もあると思う。
最初のゴジラは当時の金で制作費が1億円だが、今の貨幣価値に換算したら
制作費が100億円ということにもなろうだろうし、そんだけ力を入れていた
時代と低コストで製作しなきゃいけない今では状況が違うというのもあると思う。
69メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:53:32.61 ID:???0
>>67
では岡山県の平田食事センターに集まる痛車の萌えオタクはどう思う?
昭和チックで土木作業員やトラック運転手が集まる平田食事センターは
昭和的な感性が無いと好んでそこに入ろうという店じゃないよ。

それからコミケも昭和の産物だからね。
70メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:57:59.16 ID:???0
>>55
そもそも好きでもなく知らないなら話題にするなよ
アンタの場合間違っているというより勝手な妄想とか盛り込んだり
するのがめんどくせえんだよ

ホリエモンはお前が興味があるだけだろ
71メロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:59:40.74 ID:???0
>>69
単に集まる場所がそこなんだろ
田舎いきゃドライブインぐらいしかいく場所ないとこなんて山ほどあるし
変わった点といえば痛車ってぐらい

昭和から今に至ることは別に否定してないでしょ
特異点を決めてしまうから妄想になるんだよ馬鹿
72メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:00:07.13 ID:???0
もうホリエモンの話はいいよ
73メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:00:24.47 ID:???0
>ではそこで私がマクロスに関して間違ったこと書いたら、それが許されざる罪
>だとでも言うわけですか?

そんな大層な話じゃなくて間違いは素直に認めりゃいいだろって話だろ


>では貴方は漫画やアニメに関して1度も間違ったことを言ったことが無いんですか?

その返しは小学生かw
74メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:05:16.26 ID:???0
>>62
エヴァとかその模倣の路線はそもそも小学生以下の子供は
視聴者として想定していないと思うが

それよりは電童とかウェブダイバー辺りの時期の作品が
振るわなかった事の方が子供向け的に辛かったかと
75メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:06:04.25 ID:???0
ああでも些細なことから妄想できるっていいことかもな
詰まらん否定のがいらねえか。おやすみ
76メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:06:49.85 ID:???0
「戦隊シリーズ」もちょっと語らせてもらえば、戦隊シリーズで一番人気
があったのはゴレンジャーでしょう。
このゴレンジャーは今観ても感心してしまう面はある。

ワンパターンでありながらもワンパターンに陥らないような工夫が随所に見られる。
幼稚園の子供は正直だから飽きると投げ捨てるのだが、幼稚園児が飽きないような
工夫が随所にある。
77メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:09:48.51 ID:???0
>>74
うーん
業界の流れというかなんというかがGガンダムとかマクロス7とかからエヴァみたいな方向性に変わった感じがするんだよなあ

確かに2000年代前半にSFとかロボとかがんばろうとしてたけど
いかんせん小学生の興味はポケモンとか遊戯王とかロボとは別の方向にあった気はする
78メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:12:23.49 ID:???0
>>71
ドライブインがそこしか無いから、そこに集まっているというのではなく、
岡山県の平田食事センターはちょっとしたミニブームが密かに起きていて、
関東の萌えオタクがわざわざ痛車を運転して岡山県の平田食事センターに
行ったりもしてるんだよ。

これは集まる場所がドライブインしか無いから、そこに集まるというのとは違うでしょう。
79メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:16:23.36 ID:???0
>>77
Gガンダムはむしろエヴァに影響を与えたと庵野自身も語っている
Vガンダムからの反動の産物なので違うでしょ
大規模ではない物のその後のガンダムW共々それなりに子供にもウケてたし

マクロス7は…オタ向けOVAなマクロスプラスとの差別化は出来ているが
あれでバルキリーの玩具とか低価格プラモを売るのは無理w
でもあの時期じゃまだマクロスFみたいな開き直りは出来なかっただろうから
仕方がないのかな?
80メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:16:43.23 ID:???0
個人的には勇者シリーズが終わったことが痛手だったと思う
81メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:16:50.43 ID:???0
>>78
いやいや
昭和的感性がないとドライブインに行かない、という言説
>>71は否定しているわけだが。
82メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:14.65 ID:???0
>>77
エヴァは小学生や幼稚園がターゲットでは無いでしょう。
庵野秀明と同じシラケ世代がメインターゲットだったことは明白だし、
つまりは現在50代の人向けのアニメ。
83メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:31.61 ID:???0
ちなみにGガンダムと同期にはレッドバロンやリューナイトもやっていた
勇者シリーズはジェイデッカーの頃か
84メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:20:08.82 ID:???0
>>82
なんで監督自身がメインターゲットなんだよw
85メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:21:26.11 ID:???O
>>62
エヴァの模倣とゆうより凄く単純な超兵器の戦いばかりになったのが詰まらない理由かと、みんな空飛んでピンチになったらパワーUPか乗り換えじゃ飽きて当然
86メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:22:12.78 ID:???0
>>79
しかしGガンダムが幼年期〜少年期のロボに対する興味の橋渡しとなったのは事実なわけで
影響を受けたにしても方向性は全く別だと思うが

少なくともエヴァの台頭で従来のロボアニメ商法は崩れた気がする

87メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:23:45.04 ID:???0
エヴァの対象年齢は中二
88メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:23:56.29 ID:???0
>>81
岡山県の人は平田食事センターしかないから、そこに集まるんだと言ったら
岡山県以外の県の萌えオタクが平田食事センターにわざわざ出かける理由
を説明できないわけよ。
89メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:24:47.85 ID:???0
>>82
ターゲットは違うかもしれないけれど業界に対する影響は無視できないものがあると思うがなあ
ガンダムから一転して平成初期のロボアニメはデフォルメが進んで子供向けになったけど
エヴァによってリセットされた感じ
90メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:48.90 ID:???0
>>88
動画見た個人が集まってきてんでしょ?
なおさら昭和じゃありえない現象だね
91メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:27:14.32 ID:???0
スレ違いなのでレスするのはどうかと思ったが
平田食事センターだとか言うところに痛車好きが集まるのは
単にそこが痛車好きのたまり場に調度良かっただけで
別に深い意味なんてないだろうよ
92メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:27:43.19 ID:???0
>>84
50代のシラケ世代である岡田斗司夫は過去においては「エヴァはもう最高なんです、
エヴァは文学にして芸術なんです、エヴァが理解できない人は古い」と叫んでいたし、
同じく50代のシラケ世代である杉作J太郎も「綾波レイちゃんとひとつになりたい」
と叫びまくり、庵野とのエヴァネタによる対談集まで出していた。
つまり50代のオタクにとっては涙が出るほど感激したのがエヴァだったんだろう。
93メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:29:01.26 ID:???0
>>92
ちらほら引っかかったおっさんいたけど
だからおっさんがメインターゲットというのは無理でしょ
そんなんばっかだなお前
94メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:31:20.53 ID:???0
>>84訂正
いや、監督自身と同世代がメインターゲットなんだよっ
と言うべきか

>>85
それどの辺の作品の話?

>>86
何故それを俺に?
>>77に言うならわかるけど
95メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:31:20.71 ID:???0
>>87
エヴァが当時の中学生にウケたという話は岡田斗司夫の捏造臭い。
過去の岡田は「全国の中学生がエヴァを観て泣いてるんです、エヴァは
オッサンの発想じゃ理解できないし、オッサンには作れない新しいアニメです」
などと叫びまくっていたが、しかし岡田斗司夫も庵野もオッサンである。
96メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:29.22 ID:???0
>>92,95
またオタキングの発言が基準かお前は
お前また当時の状況とか知らないで話してるだろ
97メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:38.73 ID:???0
おっさんが作ったからおっさん向け
おっさんがほめたからおっさん向けだということだな

じゃあ子供向けって何かね
98メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:35:30.83 ID:???0
>>93
無理じゃないよ、第一次オタク世代は今では50代なんだから。
80年代のコミケでラムちゃんのコスプレしてはしゃいでいる当時20代
の女性は今では50代の婆さんだよ。

50代の岡田斗司夫も「俺たちの世代は後の世代と違って子供時代にファミコン
や携帯電話なんて無かったし、テレビアニメが大きな夢だったんだ」と語っている。
99メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:36:06.86 ID:???O
>>92
じゃあ栗山千明とかアッチャンやら宮地真緒はなんになるんですかね
100メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:38:28.45 ID:???0
>>98
現役で生き残っている第1世代のオタなんてエヴァブーム当時
食いついていたティーンの数よりどう考えたって少ないだろうが
101メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:39:56.34 ID:???0
>>98
はまったおっさんおばさんもいたろうね
そいつらにしか理解できない側面や感慨もあったかもしれない

だからメインターゲットだって話になるんですかね?
飛躍だねまた
102メロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:42:38.99 ID:???0
旧エヴァのメインターゲットは今の50代とか言っている馬鹿は初めて見たよw
103>>86:2011/06/21(火) 01:43:02.68 ID:???0
>>94
>>77だよ
104メロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:02:35.96 ID:???0
>>103
あ、それは失礼
でも言われている事がイマイチわからないんだけど?
どういう事?
105メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:07:28.47 ID:???0
>>97
第一次オタク世代は今では50代の爺さん婆さんだが、1995年にエヴァ
が放映された時はまだ30代だからね。
第一次オタク世代を抜きにして日本のアニメ史やオタク史は語れないよ。
106メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:12:06.96 ID:???0
>>99
エヴァのメイン客層は現在50代の第一次オタク世代だったのではないか
と申し上げたが、あくまでメイン客層が現在50代の人間だったのではないか
と言っているだけで、それ以外の世代に一切ファンがいないとは言ってない。
それは栗山千昌やアッチャンを見れば解ることだろう。
107メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:16:50.45 ID:???0
>>99
ただここで考えるべきは同じアニメ作品でも世代によって受け取り方が
180度ぐらい違うケースがあるということだ。
50代の岡田斗司夫はこれまで何度もファーストガンダムを語ってきたが
「ガンダムは今すぐ実現できる」と語ったことは1度も無い。

しかし38歳のホリエモンは「ガンダムは今すぐ実現できるし、実現でき
ないのは体制がおかしい、そういう体制はぶっ壊さないといけない、その
ために犠牲があったとしてもしょうがないんです」と語ってきたし、それで
ホリエモンは団塊世代や第二次オタク世代から支持されてきた。
108メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:20:49.79 ID:???0
>>99
エヴァが大好きだと語るオリエンタルラジオのアッチャンはその理由
として「エヴァは僕達の世代の社会との戦いを描いた闘争ドラマである」
と述べている。

綾波レイも好きらしいが、それだけではなく「自分たちの世代の闘争バイブル」
なんだそうだ。
1995年のテレビエヴァは社会と戦う話ではなく、最後にはただの夢で
碇シンジが「ああ僕はこのままでいいんだ」と日常を肯定するような話なのだが、
アッチャンの世代はこのテレビエヴァを「俺たちの闘争黙示録」として受け取ったわけだ。
109メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:41:59.27 ID:???0
ガンダムは戦争シーンが多いが、戦争を美化しているアニメでは無く、
戦争機械として利用されたアムロやカミーュなどの悲劇や、人類の悲しい性
のようなものも描いてきたわけだね。
ガンダムを開発したアムロの父親が戦争で廃人になってスラムで暮らして
いる姿を見たアムロが涙を流すシーンには戦争や体制の酷さが描かれている。

しかしファーストガンダム信者は「ザクかっこいい!」からそのまま
「憲法9条改正して軍国主義になるべき」という思想に直結した人もいる。
さらにそうした思想で政治家や官僚になったファーストガンダム世代もいる。

受け取り方は世代によって違うんだよ。
110メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:44:45.32 ID:???0
>>102
今の50代=シラケ世代=第一次オタク世代は日本のアニメやオタク文化を
語る上で欠かせない世代だよ。

宮崎勤も生んだが、ソフトバンクの孫正義、鳥山明、高橋留美子、庵野秀明
などの経営者やクリエイターも生んだわけだから。
もしこの第一次オタク世代が存在しなかったらコミケもとっくの昔に消滅
してるし、涼宮ハルヒだって生まれてないよ。

111メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:51:53.05 ID:???0
みなさんの話には「歴史」が欠落してるんだね。

例えばみなさんはコンピューターの話をするとしても、そこに「歴史」という
ものが無く、昔のコンピューターであるエニアックもアップル2もPC-88も歴史
に存在しなかったかのようなことを言う。
あたかも今の10代がコンピューターを作ったかのようなことを言う。

だったらビルゲイツやソフトバンクの孫正義は何なんですかという話になるんだよ。

112メロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:54:24.14 ID:???0
同様にみなさんはアニメを語る際にも「歴史」が欠落してることが多く、
「アニメは今の若者には理解できても年配世代には理解できない」とか言う。

だったらウォルトディズニーをどう説明するんですか?
手塚治虫、ジブリの宮崎駿、ガンダムの富野などはUFOに乗ってきた宇宙人
か何かだったんですか?

70年代にコミケを作ったのは地底人なんですかという話になる。
113メロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:23:12.84 ID:???0
第一次オタク世代の岡田斗司夫と第二次オタク世代のホリエモンは年齢で
言えば13歳ぐらいしか離れてない。
しかし両者の対談を見ると、まるで話が噛みあわず「世代の違い」が出ているんだね。

ホリエモンは「今すぐガンダムは実現可能だ」と言い、岡田は「ありゃ空想だし、
仮にガンダムが実現するとしても、実現した頃には俺は死んでる」と言う。
するとホリエモンは「それはあんたが無能者だからであって、俺が大統領になれば
今すぐ実現できる」みたいなことを言う。
114メロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:28:17.30 ID:???0
ホリエモンがたとえ大統領になっても今すぐガンダムを実現するのは無理
だと思うが、宇宙開発を促進することはできるだろう。

コケてなかったらホリエモンはさらに金を集めて財務大臣ぐらいになって
いただろうし、モヒカン刈りで出頭したホリエモンは「俺が刑務所から出る
頃には日本社会に激動の渦が発生しているだろう、そのとき俺は再び夢に
向かって走り出す」とか言ってるんだし、隠し財産が数百億円という噂が
本当なら刑務所から出所した後に再びホリエモンが「ガンダムは今すぐ実現できる」
と走り出してもおかしくはない。

岡田斗司夫から年齢が13歳下がるとそんな人がいるわけだ。
115メロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:40.23 ID:???0
第二次オタク世代のホリエモンが第一次オタク世代と違う点はチンピラに
も支持されているという点である。

「堀江先生は犯罪で金を集めてガンダムを実現されようとした偉人だったが、
日本社会は堀江先生の偉人性を理解できないので堀江先生を刑務所に入れた」

こんな話に堀江支持者のチンピラの間ではなっている。

これは従来の「オタクは現実逃避で生活力も金を稼ぐ能力もゼロである」という
オタクイメージとは違う「ハードコアオタク」とでも呼ぶべきものだろう。

116メロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:39:16.64 ID:???0
第一次オタク世代=シラケ世代にも過激な人物はいた。
オウムの教祖さんである。
しかしオウムの教祖さんがシラケ世代から絶大な支持を受けたということは無い。

だが第二次オタク世代のホリエモンは「堀江さんは今すぐガンダムを実現して
誰もが宇宙旅行できる時代を作り、パスポート無しで世界中どこにでも旅行できる
地球連邦の建設のために心を鬼にして犯罪を働いて金を集めて、邪魔者を殺害したんだから、
その崇高なる目的を考慮すれば堀江さんがやったことは正しい」というような論法で
団塊世代や団塊ジュニアから絶大な支持を受けた。
117メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:59:48.17 ID:???0
草食系男子の増加で日本のアクション映画は衰退したらしいが、
アニメも似たようなものか。
118メロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:53.42 ID:???0
>>66
新規獲得に精出してるからね。小林よしのり氏が出版社のパーティで藤子・F氏と会話した際、
おぼっちゃまくんの事で「6〜7年やったんならその時はもう読者も世代交代してるだろうから
もう6〜7年いけるよ」って言われたらしい。ドラえもんの長期連載を考えると説得力あるなと思う。
ヲタ相手なら既に予備知識があるからあれだけど、子供は「初めて観る」んだから、
ちゃんとしたのを作れば自然とついてくるしね。
119メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:14:08.43 ID:???0
>>105
第1世代のオタを抜きに出来ない事とエヴァの客層の話はまた別

当時アラフォーだったオッサン・オバサンになってまでまだ現役で
アニオタ続けている連中が現役だったティーンや20代の連中より
多いという前提でアニメが作られるって相当の異常事態だし
実際に旧エヴァがそうだったなんて話聞いた事がないぞ


>>109
ガンダムで戦争を語っちゃうとアンタが大好きな第1世代のオタよりも
ずっと上の世代の富野・安彦御大に怒られるけどね
120メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:25:54.54 ID:???0
>>111-112
ガンダムSEEDの話をしている腐女子に何故1stやZの話をしない
とか割り込んでくる空気の読めないオヤジか、アンタは
121メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:39.85 ID:???0
>>119
テレビエヴァの収益構造はビデオ販売だったわけでしょう。
だったら庵野と同じ第一次オタク世代のオッサンや当時20代だった第二次オタク世代
が主なターゲットでしょう。
122メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:00.27 ID:???0
手塚や宮崎の様な派手さを抑えた絵は古びにくいが、
ビジュアル系や萌え系は風化しやすい。
なのに最近のロボットアニメは同人臭いキャラデザが多いのは何故?
123メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:59:01.10 ID:???0
>>119
70歳の富野さんは世代的にロボットというものに対してリアリティを
持てないと思うんだね。
なぜなら富野さんが生まれたのはプロペラで飛ぶゼロ戦の時代で、ホンダのアシモ
を作ることが技術的に不可能だった時代だからです。
124メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:03:36.64 ID:???0
>>120
間違っていたらすまないが腐女子に一番人気があったアニメは鎧伝サムライトルーパーだろ。
ようするに彼女らはロボットを必要としておらず、美男子が鎧を着て、鎧を脱いだら
股間がもっこりしてたらそれでいいんだろう。
125メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:51:28.42 ID:???0
>>122
脳内のものを二次に変換するか、普及してる作品群から持ってくるかの違いじゃね?
昔はテンプレやガイドラインなんて無かったから一から作らなきゃならなかったけど、
今は過去の作品の積み重ねで作品が溢れてるからテンプレにも困らない分、
造り手側も楽しちゃうだろうし。
126メロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:34:23.06 ID:???0
>>121
どさくさに20代追加すんなよ
当時のアラフォーだけだと不安になったのか?


>>123
その言い分だとお前の生まれた頃になかった物に対して
色々と書いているお前は何?


>>124
今更トルーパーかよ、ワザと言っているのか?
しかもやはりトルーパーに対する発言が間違っているよ
先に謝っておけば何言ってもよいってモンでもないぞ

お前やっぱりもう岡田の受け売りも使えない1990年以降の事は
何も話さない方が良いな
127メロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:40:34.60 ID:???0
>>122
手塚は時期によって絵柄が違うしアニメ化する際の
キャラクターデザインもアニメごとにアプローチが違うので
例えとして適切じゃないな

宮崎はデザインより映像としての完成度とかなんじゃないかな?
デザインだけの話ならどんな作品でも皆ジブリ風なら古びなくて
良い事なのか?って気もするし
128メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:00:55.74 ID:???O
>>122
初代ガンダムの安彦やエヴァの貞本の絵は不思議と古臭くないんだよな
その後のガンダムはその時代の流行のデザインで手がけているせいか古臭い
種なんてデザインがもう見てられん
まあ10年前だしな
Z ZZも初代と比べるとデザインが古臭く感じるんだよな
ZはMSのデザインは今見ても格好いいけど
129メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:06:08.45 ID:???0
安彦絵も当時とジ・オリジンじゃ随分と変わっているのもあって
当時の物はやはり当時だなぁって気はする

あと初代ガンダムは本編作画も含めると…
130メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:11:17.04 ID:???0
>>122
>手塚や宮崎の様な派手さを抑えた絵は古びにくいが

それは「派手さを抑えた絵」だから残ったんじゃなくって
手塚や宮崎だからこそ残ったんだろ
派手さを抑えた絵なら全部残るのか?
131メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:13:35.26 ID:???0
∀の作画は流行に左右されない感じだな。
132メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:24.91 ID:???0
昔ラピュタ風のエロアニメってあったなぁ
一応ロボも出てくるヤツ

絵柄だけの話ならあれも古びにくいのか?
133メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:19:37.77 ID:???0
ジブリ絵を古びにくいって事にしても良いけど
それと同時に今風では全然ないからな
あれで最先端な現代風とか近未来的な物やられても
凄い違和感がありそう
134メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:23:22.98 ID:???0
あくまで古びにくいであって、絶対に古びないとは誰も言ってないし。
でも派手な美形キャラが古びやすいのは事実だろう。
135メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:34:16.12 ID:???0
つーか用途が違うんだから違いがあるのは当たり前
136メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:42:05.61 ID:???O
>>122
役割が割り振られてるキャラ化したキャラだから、ストーリーが進んでイベントが終わると死ぬか空気にしかならないから
137メロン名無しさん:2011/06/22(水) 07:54:00.66 ID:???0
コミケの同人誌の絵はプロの真似でオリジナリティーは無いだろ。
ワンピースの尾田みたいにオリジナリティーある絵で食っていく能力が
無いから売れたアニメをパクってエロ漫画を売ってるのがコミケなんだから。
138メロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:33:40.57 ID:???0
ロボの戦闘のカッコよさが「必殺技バンク」でしか表現されないのも問題。
戦い方を工夫せず力のゴリ押しで、それが効かない相手にパワーアップパーツで
勝つ展開だけ繰り返されても飽きるっつーの。
139メロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:38:18.07 ID:???0
将来的に残る可能性があるものは小学校低学年以下にウケているもの。

それ以外は大ヒットしたとしても時間の経過と共に美空ひばりのような
コンテンツにしかなれない。

すると今後も残る可能性があるのはアンパンマン、スーパー戦隊、仮面ライダー、
プリキュア、ポケモンなどになる。
子供向けコンテンツが少ない今日では独占的コンテンツに近いが、スーパー戦隊
に一応はロボが入っている。
140メロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:53:19.92 ID:???0
>>138
ただそのパターンはドラゴンボールに代表される超能力ものにも受け継がれている。
ピンチになったら特大のかめはめ波を撃つか、スーパーサイヤ人になって
らくらく解消というパターンだ。

ポケモンになると自分で戦うことはせず、カプセルから出てくるモンスターで
戦い、主人公は避難している。
こうした時代に昔の忍者もののように修行もバトルも大変すぎるものが
ウケるだろうか?
141メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:05:05.95 ID:???0
>>138
ファーストガンダムに出てきた女性パイロットはセイラとララアぐらい
だったと思う。
セイラとララアは遠距離からの狙撃戦は行うが、格闘戦はしなかった。

しかしZガンダム以降は女性パイロットのオンパレードで女性パイロット
が格闘戦を行いまくる。
ニュータイプの女性パイロットという設定はあるにせよ、視覚的には
「金玉の無い女性でも楽に操縦ができ、あなたも今日から努力ゼロで誰でも
すぐシャア大佐や黒い三連星のようなエースになれます」というのを訴えていた。
142メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:08:50.72 ID:???0
ロボットものに取って代わった超能力ものも、「平凡な高校生がひょんな
ことからスーパー超能力者になれました」というのが多い。

これは漫画評論家の呉智英が言ってたことでもあるが、そこにあるのは
「超能力の民主化」である。
バビル2世のヨミのように特別な人間だけが超能力を使え、それ以外の人は
ヨミに従うという封建的な構図ではなく、「誰でも努力ゼロでヨミになれる」
という「超能力の民主化」が強調されてきた。
143メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:22:35.35 ID:???0
仮面ライダーも仮面ライダー1号は優秀な人間だからショッカーに選ばれて
改造されたという話だったが、平成ライダーのクウガはへたれみたいな男
でもベルトさえあれば超人という話だった。
ようは仮面ライダーも民主的欲求に媚びることで生き延びた。

ウルトラマンが凋落したのはウルトラマンしかウルトラマンになれない
という非民主的構造があるからかも知れないな。
144メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:37:39.40 ID:???0
>>142
強さの理由にバビル2世やヨミ(原作では二人とも同じバビルの血筋)
のような血筋の要素が含まれるバトル漫画が今でも多い
ルフィやナルト等もそれに含まれる

逆に言うとバビル2世こと浩一少年も最初は普通の少年で
ある日バビルの使者がやってくるという「ひょんなことから」
なんだよね
ヨミの権力もその血筋による超能力があればこそ得た物だし
145メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:41:28.45 ID:???0
>>143
クウガの五代は全然ヘタレではないし
特に誰でもライダーになれるという要素が強いのは龍騎だね
逆にちゃんと鍛えないとなれない響鬼もいる

ウルトラマンも人間に擬態するタイプと人間に取り付くタイプがいる
146メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:42:48.93 ID:???0
125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 19:42:10 ID:v21Zc+evO [2/2]
男向けの萌えに特化したアニメが多い中で
女向け萌えアニメ+男子が見たくなるSFロボット要素をいれとけばスマッシュヒット確実
この考えが業界に定着してるからこんな駄作ばかりになっちゃう
エヴァより面白い新規TVアニメはもう二度と生まれないのかもね
アニメ業界は挑戦する人達が居ない社会だね
確かにプロなら安定した業績結果だけでオーケーだもんね
イケメンがBL漂わせてダム種の二番煎じで売れちゃうもんね
くだらない業界だねそれじゃ規制()されて消えてしまえ
大作期待するだけ無駄かぁ…
華麗な無敵の王子様イケメンバト乱とか少女漫画でお腹いっぱいなんだけど
それしか作れないもんね?脳ミソないけどプロ()なんでしょ?
楽しいよねオナヌで仕事って、指示すると思う?

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 21:20:04 ID:beFVOu+20 [1/2]
でも後に残るアニメのほうが稀なのにエヴァやガンダムを基準に考えても無意味だろ
エヴァやガンダムが好きならそっちを見てれば良いし、それにエヴァも純粋にロボットだけで売れてる訳でもない
ガンダムみたいに世界観やキャラ変えても成功して、はじめてロボットアニメとして成功と言える。

ロボットだけで売れてるアニメがほとんど無い以上ジャンルとして限界は見えてるよ。
ギアスもマクロスもキャラ萌え層取り込んでのヒットだし
ギアスに至ってはプラモ爆死でブランド力の弱さを露呈したからロボットアニメとしては成功したとは言えない
グレンラガンにしても時間帯の割に従来のロボオタにしかウケてないし、そもそも子供ウケ考えてもない
他が成功しないからそのしわ寄せが後のアニメにきて、売れるためにウケ狙いの要素で固めないと企画が通らない
それを如実に表したアニメだな
147メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:44:05.16 ID:???0
ガンダム富野の民主的思想がもっとも顕著に出たのが「聖戦士ダンバイン」
ではないかと思われる。(ダン場インは1983年の作品)

平凡な高校生がひょんなことから異次元に飛んだら努力ゼロで聖戦士という
地位を与えられ、努力ゼロで超能力者になり、努力ゼロでスーパーロボット
も与えられてしまう。
「絶対的平等」がそこに描かれている。
148メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:51:21.12 ID:???0
>>144
ルフィってワンピースの主人公のこと?
あれは悪魔の実を食べたら誰でも最強という漫画だよ。
従来のワンピースは徹底的に差異が隠蔽され平等が実現した社会でしょう。
ただワンピースが今やってる半魚人の反乱編は差異というものを描きそうな
予感はするな。
149メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:51:53.03 ID:???0
>>147
ビアル星人の末裔やメガノイドだかMS開発者の息子や
ヤーマン王朝の王子とかの方が多いけどな
あと凄腕のロックマン(だっけ?)の息子とか
150メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:54:32.07 ID:???0
>>148
ルフィは海軍の英雄の孫で革命家の息子で
海賊王と同じ"Dの系譜"という要素も持っている超サラブレットだよ
強力な覇気が使えるのも血筋ゆえだろうし
151メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:55:26.25 ID:???0
>>144
バビル2世の浩一少年は見た目はイケ面学生でもバビルの血筋だから
ふつうの少年とは違うのでは?
バビル2世が住んでるバベルの塔はバビルの血筋の人間しか入ることが
許されず、バビルの血筋以外の人間がそこに入ろうとしたら即座に射殺
される描写があった。
152メロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:59:00.27 ID:???0
>>144
前スレであった指摘だけどもバビル2世の敵ヨミは理想的なリーダーでも
あるわけだ。
ヨミの部下は困るとすぐに「ヨミ様お助けください」と言い出すへたれなんだが、
するとヨミは椅子から立ち上がり「ここは俺に任せろ」と言って生身でバビル2世
が操る大型ロボポセイドンと戦ったり、ポセイドンを超能力で操ったりする。
確かにそういう人物なら部下が付いていくというタイプなんだな。
153メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:01:31.61 ID:???0
>>145
仮面ライダー響鬼は山奥で修行をしてるうちにオッサンになってしまった
ライダーだが、人気は出なかったはず。
誰でも簡単にベルトでパッと超人になるというインスタント性が平成ライダー
の人気の秘密じゃないかな。
154メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:05:31.60 ID:???0
ワンピースの格差社会の話に関しても今の展開に入る前から触れられているし

>>151
バビルの顔は単に横山キャラの主人公顔なだけかと
ルックスに関してはガンダムからリュウ・ホセイやアルゴ・ガルスキーのような
タイプがいなくなったりスーパー戦隊からデブキャラがいなくなったり
(まあこれはむしろデブキャラがいる事の方が珍しいのだが)と
むしろ普通から遠ざかっているのではないかという傾向もあると思われ
155メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:15:32.00 ID:???0
>>153
また今度は響鬼について適当な事を…不人気なのは否定しないが

平成ライダーで最高平均視聴率を出したアギトとギルスは超能力者しか
変身出来ないし、G3ですら凡人では十分に扱えない
剣(ブレイド)はアンデッドとの融合係数が高くないと駄目という条件がある
カブトはゼクターに選ばれないとライダーにはなれない
クウガや龍騎やオーズだって変身し続ける事にはリスクがあるので
あんまりうれしくはない設定だし

改造人間になるよりはリスクは少ないのは確かだが
実際にはそれ程お手軽でもないのが平成ライダーだったりする
156メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:22:16.97 ID:???0
>>154
そうだけど今の半魚人の反乱編はその問題を深くえぐりそうな予感はするんだね。

スーパー戦隊のデブキャラは民主的均一化が行われる以前の典型例としてわかり易い例だね。
デブのキーレンジャーは怠け者で普段はさぼって大盛りカレーばかり食ってる豚みたいな人だ。
そういうデブキャラだけに失敗も多く、失敗のあげく死んだりもするんだが、
馬鹿だけにクヨクヨ悩まないという前向きな長所もあり、体重を利用した攻撃も得意。
昔はメンバーが均一化されておらず、それぞれの長所と短所をはっきりと描いていたのだね。


157メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:26:32.06 ID:???0
>>155
設定で訴えているものと、視覚的に訴えているものを区別して考えない
といけないんじゃないかな?
デビルマンの不動明はデビルマンになってからは学生の格好をしている時
でも只者では無い見た目をしている。

しかしアギトは普段はへたれ青年みたいで、エプロンをして家事をしていたし、
そんな人が神に近い存在になれるのかよと思ったな。
158メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:29:19.43 ID:???0
ヒーローに対して普通の少年(青年)と使われるのは主に性格的な事で
完璧超人過ぎず親しみ易い隙のある事などに対しての事なので
その力を得る条件やその力で戦い続けられる事に対してのハードルの
高低とはまた違っていたりする

マジンガーZはかつてウルトラマンや仮面ライダーになるよりも
ハードルが低いような事を言われていたようだが、よく考えると
実際にはマジンガーを手に入れる条件やそれをうまく操縦するスキルなど
色々ありそうなのでそんなに低くもないw
159メロン名無しさん:2011/06/22(水) 10:37:04.75 ID:???0
>>156
今度はキレンジャーをディスってんのかw
カレーばかり食べてはいるが別に怠け者ではないぞ

あと均一化された方向がイケメン揃いという方向性なので
むしろルックスによる格差が広がったような
兄弟拳バイクロッサーの兄弟くらいなら良かったのだがw

スレ的には戦隊で例えるよりコン・バトラーVのパイロットの面子とか
そっちで語った方が良かったかな?と反省してみたり
160メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:02:17.98 ID:???0
>>158
マジンガーZの場合はまず天才博士がいないと作れないし、修理もできない。
次にその天才博士はビルゲイツのように金儲けの才能が無いと研究所も
マジンガーも作れない。
平凡な高校生がひょんなことからではないんだな。
161メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:07:21.73 ID:???0
マジンガーZやコンバトラーVの天才博士が「非民主的存在」であることは
言うまでも無い。
そこで民主主義の権化である岡田斗司夫は常にロボットアニメの天才博士
を非難してきたというのがある。

いわく「あんな天才博士がいるはずが無い」という批判である。
しかし歴史上にはポルシェ博士やアインシュタイン博士などの天才博士は
実在したのだな。
162メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:10:23.97 ID:???0
そしてロボットアニメの天才博士を非難した岡田斗司夫はなんと
「わたし岡田斗司夫が天才博士である」と天才博士を自称するようになった。

いわく「天才アニメ博士」である。
さらに岡田斗司夫は三流大学なのだが「私の知能指数はすこぶる高い」と言い始めた。
知能指数が高いのに三流大学というのも矛盾してるが、岡田は「メディアで嘘を100回
言えば本当になる、馬鹿が信じる」と言い張り、それで今では岡田ファンの間では
岡田は高級インテリの扱いになっている。

163メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:13.17 ID:???0
そしてファンの間では天才博士、高級インテリという称号を手に入れた
岡田斗司夫は「わたしは地球を救うからお布施しなさい」と言うようになった。
そんなものにお布施する人がいるのかと思ったら、これがいた。

岡田が24年前にオネアミスの翼を作った頃に「わたしは天才博士で地球を救う
からお金だけをお布施しなさい」と言っても誰もお布施しなかっただろうが、
いまではいるのである。
164メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:22:59.85 ID:???0
まだ岡田の場合は劣等感をバネに努力するタイプだし、デブだと馬鹿にされ
たら努力してダイエットするんだが、明らかに岡田以下の能力しかない巷の
オタクも「俺はマモーよりマクロスに詳しいから天才博士ということでよろしこ」
などと言うようになった。

「一億総天才博士の時代」である。
そこで私が「たかがアニメのマクロスに詳しくてもそりゃ雑学だろ?」と書いたら
「民主主義の平等を否定したマモー許さない」と書かれたわけである。
165メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:28:49.46 ID:???0
岡田は第一次オタク世代だが、これが第二次オタク世代になると少し話が
違ってくる。
第一次オタク世代はせいぜいアニメを作る程度だから絵心さえあれば馬鹿
でもアニメは描けるが、第二次オタク世代のホリエモンになると宇宙ロケット
を飛ばすという話にスケールアップしてるからアニメに詳しくてもしょうがないわけだ。

実際に宇宙ロケットを従来にない画期的な方法で飛ばすとなると本物の天才博士が必要になる。
166メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:47:07.59 ID:???0
少子高齢化の影響もあって日本は「第三次オタク世代」は生まれ無かった。
第一次オタク世代と第二次オタク世代で打ち止めになったのだね。
エヴァが新しいアニメと言われた時期もあったが50代の第一次オタク世代
のオッサンが作ってるんだし、ワンピースの尾田は第二次オタク世代で、
魔法少女まどかの脚本は第二次オタク世代。


仮に「第三次オタク世代」が生まれるとしたら、海外じゃないかと思うけどな。
167メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:55:21.76 ID:???0
50代の第一次オタク世代には「功績」も凄まじくあるんだが、辛い点は
もう50代なんで新しい世代とは呼べないという点だ。

50代のビルゲイツがいくら大富豪でも「私ビルゲイツはまったく新しい若者世代だ」
と言っても明らかにおかしい。
頭のハゲてる50代の孫正義が「わたしは気持ちの面では若者だ」と言うなら
まかり通るかも知れないが、「私は10代だ」と孫正義が言ってもおかしいだろう。
第一次オタク世代の生み出した文化は「爺さん婆さんの漬物文化」になっているんだね。
エヴァなんかも奈良漬みたいなもんです。
168メロン名無しさん:2011/06/22(水) 12:00:04.98 ID:???0
日本にこのまま「第三次オタク世代」が生まれないならば、今後の日本の
オタク文化は第一次オタク世代と第二次オタク世代の爺さん婆さんによる
世代間抗争になるのではないかと予測する。

「政治家の世界」みたいに爺さん婆さんの権力闘争ね。
169メロン名無しさん:2011/06/22(水) 12:27:07.53 ID:p59T+KidO
>>153仮面ライダー響鬼は山奥で修行をしてるうちにオッサンになってしまった

匿名掲示板で引きこもったオッサンの、自己紹介乙。
170メロン名無しさん:2011/06/22(水) 12:33:28.62 ID:???O
以下、三ヶ月も水遁された糞コテが、
何時もみたく、岡田某のコピペしながら、ロリコンフィギュアを舐めつつコメント↓
171メロン名無しさん:2011/06/22(水) 13:22:09.77 ID:???O
>>155
プリキュアや戦隊はどうかね
プリキュア5は勧誘してプリキュアにするというプリキュアにしては珍しい方式だったけどまあこれも蝶に止まった人じゃないとプリキュアになれないという仕組みだったけど
ハートキャッチはムーンライトの夢を見た人が スイートとフレッシュは特別な印を持っていたり妖精に選ばれた人がプリキュアになってしまうという仕組みだったな
172メロン名無しさん:2011/06/22(水) 13:35:48.30 ID:???0
>>160
永井豪的には普通の高校生がひょんな事からおじいちゃんから
巨大ロボットをプレゼントされるって意図なんだけどね
結局は宇宙人が憑依したり改造人間になるよりは巨大ロボットの方が
生身のまま科学の力を得られるだけマシって程度かな
173メロン名無しさん:2011/06/22(水) 13:44:09.05 ID:???0
>>171
プリキュアはあまり詳しくないので言及は避ける
アンタみたいに恥は晒したくないのでw
セーラームーンの時は前世がどうとかあったよねぇ

戦隊は作品数が多くバリエーション豊富でシリーズ全体としての
ハードルがどうなのかをまとめるのは無理でしょ
ゴレンジャーの時は訓練されたプロだし転換するには
高圧電流に耐えなきゃいけなかったりしてハードルが高かったけど
174メロン名無しさん:2011/06/22(水) 14:15:01.17 ID:???0
>>172
その場合も爺さんは只者じゃないのだし、爺さんからの遺産を
考えるとマジンガーZの主人公はビルゲイツの孫みたいなもので
普通の高校生とは違うのでは?

あとマジンガーZの大きさは戦闘機程度の18メートルだから、
高層ビルよりでかいロボじゃないし、マジンガーはガンダムと違って
空中を飛ぶときは大きな羽根を装着してから飛ぶ。
175メロン名無しさん:2011/06/22(水) 14:30:29.31 ID:???0
>>174
その場合おじいさんから巨大ロボットをプレゼントされるというのが
最大のポイントで、じいさんがそのロボットの開発者で〜というのは
2の次だったと思われ

それに兜甲児は日常を逸脱するほどの超人ではないので
まだ普通の少年の範疇なのは確か
アニメ版だと金持ちの坊ちゃんっぽかったりするけど
ちなみにハレンチ学園の山岸八十八の延長上のキャラだそうな
176メロン名無しさん:2011/06/22(水) 14:33:49.45 ID:???0
>>173
セーラームーンやプリキュアの設定がどうであれ、女の子玩具を販売
する際には「この魔法のスティックを持つだけで貴方は豪邸に住むプリンセスよ!
努力ゼロでプリンセス」という「虫が良すぎる願望」がそこにある。
177メロン名無しさん:2011/06/22(水) 14:37:59.07 ID:???0
玩具云々と大人の事情を言い出すのであれば
幼児には設定的なハードルはまったく関係ないから
身近かどうかとか関係ないし
そんな事気にしないで玩具でごっこ遊びをするだけ
まぁ理屈抜きでカッコイイ等憧れられないと駄目だが
178メロン名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:19.00 ID:???0
コミケ参加者がロボ熱血SFアニメを毛嫌いしてきたのは、コミケは
「デブ、ガリ、ブスのトリプルドム」がメインの集団で、常に「我々は
差別されてきた」と叫んできた集団だからだろう。

179メロン名無しさん:2011/06/22(水) 17:22:05.26 ID:???0
今度は脳内コミケ参加者の叫びですか
そんなのは存在しないとまでは言わないが
それを代表のように言われても困る
180メロン名無しさん:2011/06/22(水) 17:40:09.85 ID:???O
>>178
そんな変わった人が実在したなら晒されてます、チケ本を買い行列に並び糞暑くゲロ込みの場内で叫ぶメリットが無い、雑で安い妄想だな
181メロン名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:54.71 ID:???0
昔のSF小説や映画にも町外れに住む天才発明家が単独で宇宙船を建造、
冒険に出発というパターンが多かった。
182メロン名無しさん:2011/06/22(水) 18:21:24.47 ID:???O
>>178大震災後の混迷する日本の日中に、
PCにへばり付いての自己紹介、誠に有難うございます。
183メロン名無しさん:2011/06/22(水) 18:26:47.95 ID:???0
クウガの五代がヘタレ糞ワロタw
クウガのどれか1話でも真面目に見てた奴なら絶対に出てこない発言w

北條「敵前逃亡するようなヒーローなんて無いわ(笑)」
三原「平成ライダーにそんな腰ぬけいませんよね(笑)」
橘「恐怖心に打ち勝ってこそ仮面ライダーだよな(笑)」
184メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:06:33.34 ID:???0
>>175
ああ、それで

「きゃー兜、ハレンチ学園になってしもうた」
「バカやろう、ハレンチ学園にそんな汚えヌードが出てくるかよ」

なのか
185メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:07:42.29 ID:???0
>>168
大好きな岡田がその辺はきちんと語ってるよ
本もっと読むべきだね
186メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:19:56.59 ID:???0
ガンダム・ジ・オリジンがアニメ化って聞いた
187メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:33.93 ID:???0
縮小再生産もいいところだ
188メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:53:24.50 ID:???0
>>3
Zの購買層は13-14歳と聞いた
つまり初代ガンダムのブームの頃の
小学生がスライドしただけっぽい

>>4
SDガンダムを知らんのかね?

>>6
一般的にZの失敗の原因は
「ファミコンブームと激突した」せいとされていて
内容を多少変えてもどうにもならんだろう

>>9
そもそも初代ガンダムを支持した中学〜大学生は
マジンガーZを中心としたスーパーロボットアニメで入った客

マジンガーZで掴んだ客を、縮小再生産で得て
それでも客が得られなくなったのが1980年代半ばかと
189メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:57:01.25 ID:???0
ガンダムTHE ORIGINのアニメ化プロジェクト始動だってよw 
190メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:03:43.60 ID:???0
AGEで掴んだ子供をオリジンでガンダムに引きずり込むって狙いなのかな?
191メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:08:16.47 ID:???0
全然違うだろ
AGEはガキ向けで新たな世代を開拓
オリジンはAGEでギャーギャーうるさいオッサンガノタを黙らせる企画だと思われ
192メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:15:51.27 ID:???0
>>37
1980年の段階でLSIゲームが
玩具業界の主流になっていたし、
ジャンプの台頭は1981年に
アラレちゃんのヒットで既に始まっていた

とはいえ初代ガンダムブームとアラレブームは
大体、同時期に起きた流行りで
ジャンプのせいでロボットアニメが凋落したとは言えないだろうね
193メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:18:17.49 ID:???0
オッサンは無理にリメイク版とか見るより思い出を大事にした方が
良いと思うけどなぁ…脳内美化にかなうモノなしだよ
音声差し替えた劇場版の特別編でもかなり辛いんだから

でも今から見る人に1stの映像ってさすがに辛いとも思うので
(なんせ30年以上前のアニメだし)初見でなんとなく1stを判った気になる
映像作品ってのもひとつの手ではあるのかも
まぁスパロボで原作が判った気になるようなヤツらの同類が
大量生産されるかも知れないけどねw
194メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:19:50.14 ID:???0
>>192
当時ガンダムの胴体にLSIゲームが仕込まれている玩具があったね
195メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:26:04.87 ID:???0
現在の最新作画技術で1stをリメイクすれば
喜ぶガノタが沢山釣れるという企画なんじゃないかね
196メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:28:58.40 ID:???0
>>66
事情の変化があるんだよ

1980年代半ば、いわゆる「アニメ冬の時代」までは
キャラを一年で使い捨てる、バンダイ式使い捨て商法が
幅を利かせていた

(正確に言うと第二期ウルトラマン形式らしい
バンダイは真似ただけ)

ところが「冬の時代」になって仕掛けるキャラが
みな失敗するようになると
使い捨ては不味いように感じるようになった
「定番キャラ」とか「長寿キャラ」が望まれるようになった

この時期に、戦隊物は当初から4クール放映予定になり、
最初から「長寿キャラ」として設計されたアンパンマンが出てきた
197メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:30:03.73 ID:???O
>>192
DBと星矢がスタートした時期とZZが始まった時期は同じだけどこれはもろに影響受けたみたいじゃん
この頃にはロボットアニメが飽きられていたから影響云々は言えないけど
198メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:31:13.72 ID:???0
仮面ライダーも平成ライダーでメチャクチャやってる間に
1stリメイクしたりしてたしな

今回も同じような事やるかな


井 上 脚 本 で 原 作 レ イ プ
199メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:31:33.63 ID:???0
SEGAサターンのガンダムゲームのムービーシーンでも
嬉しかった身としては確かに釣れるガノタはいると思うけど
そんなに簡単にいかないのがガノタのめんどくせー所かと
新作出るたびに噛み付いている必死さとか見ているとね…
200メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:36:36.73 ID:???0
>>197
レイズナーの第2部w

>>198
THE FIRST路線は玩具メーカーとちゃんと組まない事による
予算不足による地味さと大人向けへのアプローチの仕方が
間違っていたからね
おかげで超電王路線に切り替わってしまった
201メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:37:01.24 ID:???0
>>180
コミケ参加者の全員がデブ、ガリ、ブスとは言わない。
しかし今も昔も明らかにコミケはデブ、ガリ、ブスが支えている。
行列して同人誌を買ってる客もデブ、ガリ、ブスが多いし、同人作品を
売ってるミニ商店主もデブ、ガリ、ブスが多い。

彼らの「身体的コンプレックス」をバネにしてコミケは伸びてきた面がある。
202メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:37:56.56 ID:???O
>>196
アニメ冬の時代(88〜89年頃)には既にガンダムは10周年を迎えてて定番シリーズになっていたよ
ドラえもんもそうだな
今は最初からアンパンマンのように長寿キャラを目指していたというより代わりがいないから長寿にならざるを得ない面もあるんじゃね
ガンダムもそういう面があるし
ポケモンやワンピやコナンも最初から長寿を目指していたわけじゃないんだよねそれらは代わりがいないから長寿にならざるを得ないだけ
まる子やクレしんはどうか知らないけどサザエのように長寿になると当初スタッフは考えていなかっただろうな
実はサザエもそうだったりして
203メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:38:57.53 ID:???0
>>201
で、叫んでいるのは見たの?幻聴じゃないのw
それとも自己紹介?
204メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:39:34.15 ID:???0
>>181
単独で宇宙船を開発して宇宙冒険に出発できるのは天才博士かビルゲイツ並
の財力を持つ人しかいないだろよ。
平凡な高校生がひょんなことから宇宙船を開発できるわけが無いんだから。
205メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:41:22.63 ID:???0
>>202
でもガンダムは1993年のVガンダム開始までTVシリーズではなく
SDガンダムも含めてOVAと劇場版で食いつないでいた時期なので
辛い時期ではあったんだろうね
206メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:00.55 ID:???0
>>183
クウガの五代がへたれというのは設定や変身してからのアクションではなく、
変身する前の視覚的な意味でだよ。
仮面ライダー1号の藤岡弘は仮面ライダーに変身しなくても強そうだろう。
しかしクウガの五代は変身しないとただのへたれに見える。
207メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:47.76 ID:???0
>>202
当初からアンパンマンは使い捨てにしないように
スポンサーで話し合ってはいたはず
朝日新聞で読んだ覚えがある
208メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:45:09.43 ID:???0
>>206
お前がクウガ見ていない事は良くわかった
二度と平成ライダーの事は話さないでくれ
209メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:45:22.30 ID:???0
>>206
単純にハンサムさんの顔の流行が変わっただけだろ
210メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:45:57.72 ID:???0
>>188
ファミコンのせいもあるでしょう。
しかしガンダム富野は鳥山明と同じく成功したらダメになるタイプです。
211メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:48:15.82 ID:???0
>>202
いやいや違う
1年代わりでガンダムほどヒットしたのがなかったから
シリーズ化したんだ
富野が他でヒットしなかったからゼータ作らなきゃいけなくなったといってるし

>>196が正解だよ
212メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:48:57.18 ID:???O
>>205
逆に同期のドラえもんはこの頃黄金期だった
テレ朝なんて一週間に何本も藤子アニメを放送していたし
ドラえもんも苦しい時期はあったけどそれでもガンダムと同じ年数を続けられたしな
ガンダムの関係者はドラえもんをどう思っていたのかね
うちはうちよそはよそと割りきっているのかね
213メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:50:56.70 ID:???0
>>210
ダメになるとかはここが悪いとかきちんと書かないと意味が無い中傷だな
ファミコンはSDガンダムとかホットスクランブルとかお客を捕まえるチャンスを増やすものでも
あったから悪いところばかりでもないけどね
214メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:54:04.31 ID:???0
冬の時代当時のSDガンダムは聖闘士星矢やビックリマンやワタルなどの
他所のコンテンツに影響されながら展開していた印象
もちろんTVゲームの影響も
215メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:54:37.13 ID:???0
>>203
証拠を出せと言うならユーチューブにある80年代や90年代のコミケ
の映像を見てくれ。

イケ面や美少女もいることはいるが、やはりかっての岡田斗司夫のような
身体的コンプレックスの塊みたいな人間がコンプレックスをバネに支えて
きたのがコミケだろう。
アニメのらきすただってブオタクのコンプレックスで成り立ったブームだった。
216メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:27.65 ID:???0
>>215
何でも岡田に押し付けるなよ、自己紹介だろ?
あと2000年代以降は?
217メロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:58:42.11 ID:???0
1972年のマジンガーZは視聴率30%の人気番組だったのだが、
戦争を全面肯定しているアニメである。
これは左翼的平和思想を述べてきた富野には許せないことで富野はガンダムを
通じてロボットアニメブームを終焉させようとした面もあっただろう。
218メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:00:43.42 ID:???0
>>216
2000年以降は萌えブームを外して考えることはできないが、これは
モロにブオタクが支えたブームだからコミケを支える三要素であるデブ、ガリ、ブス
のデブに該当する。
219メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:44.67 ID:???0
ちびまる子のヒットあたりからスケールの大きな話より日常の
あるあるネタが受ける傾向になった気がする。
220メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:03:59.13 ID:???0
>>217
脳内設定乙

>>218
それって証拠になっていないね
そもそも2000年以降コミケいった事あるの?
221メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:04:04.98 ID:???0
>>77
ロボットアニメが小学生を軽視するということは
既に初代ガンダムがやっている
OVAに目を向けれぱエヴァ以前からいくらでもあったこと

>>118
ドラえもんも1990年代前半の不振の時に
テコ入れしてもらっている
「続けよう」という意思があった

>>122
萌えアニメはAV女優みたいなもので
早く飽きられてしまうからだろう

>>142
そもそもロボットアニメが
「ひ弱なボクでも活躍できる」という
民主化だったかと
222メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:04:59.15 ID:???0
>>218
うーん
もてないからコミケに行くんじゃなくて
コミケ以外ない様な連中だからもてなくなるんだよ
原因と結果を履き違えちゃだめだぜ
223 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:06:06.67 ID:???0
ドラえもんに勝てるキャラクターって居るの!?♪。
224メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:11.97 ID:???0
>>217
富野って大学時代は体制派だったよ
知らないなら書くなよ
225メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:51.86 ID:???0
>>223
ミッキーとかプーさんとか
226メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:07:16.78 ID:???0
>>219
あの頃結構あったファミリー向けのあの系統のアニメって今殆どないと思うし
オタク向けの日常モノとかはジャンルが違わないか?
227メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:07:35.79 ID:???0
富野は「私がガンダムを描く以前はマジンガーZのように補給をまったく
無視したロボットアニメばかりでした」と述べたこともある。

しかしマジンガーZは原子力を超えた光子力で動いているのだし、基本的に
補給基地である光子力研究所の付近で戦うから補給は考えていたと言える。
228メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:09:14.30 ID:???0
>>221
ロボットアニメでひ弱な僕でもっていうと…ガンダムとエヴァか
229メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:10:30.67 ID:???0
>>228
マジンガーとか鉄人もじゃないか
230メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:11:41.21 ID:???0
>>227
禿の揚げ足取って楽しい?
231メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:12:35.70 ID:???0
>>226
オタク向けの日常モノは日常系のようで日常ではないからね。
ブオタク男が魔法でイケ面になるとか、そういう非日常的な妄想の上に
成り立っている。
232メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:14:50.65 ID:???0
>>229
正太郎は当初鉄人と戦う立場だったくらいで元々鉄人なくても
有名な少年探偵って設定

甲児は超人でこそないが永井豪キャラらしく全然ひ弱ではない
233メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:15:04.84 ID:p59T+KidO
>>223が監視を始めました。
早速第二の水遁お願いします上げ
234メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:15:05.35 ID:???0
>>231
また知ったかぶりしてそういうのはハーレムモノだ
日常モノは女の子ばっかりで組むのが主流だよ

あずまんが大王とかけいおん!とかね
あんたが上げてたらきすたもそうだよ

さては、らきすたみてないだろ
235メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:17:18.84 ID:???0
>>231
>ブオタク男が魔法でイケ面になるとか

それなんて作品?
オタク向けの日常モノがオタの妄想する萌えキャラ達の日常
ってのはわかるんだけど、そんな設定の作品は知らないので
236メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:17:37.88 ID:???0
>>232
でもロボがあれば神にも悪魔にもなれるってのは
力の民主化というコンセプトにはマッチすると思うんだけどな

マジンガー
237メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:18:59.95 ID:???O
>>235>ブオタク男が魔法でイケ面になるとか
>それなんて作品?

作品では無く、モニターに写ってる醜い糞コテの自己紹介です。
有難うございます。
238メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:30:38.07 ID:???0
>>227
それって富野の著書がソース? 富野は確か長浜監督と仕事して、監督の方法論を
横目で見ながら良い所を盗んでいっった、って著書で言ってるって証言があるんだが?
あのシリーズも富野が参加してたっけ。で、なんだって?
239メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:31:30.16 ID:???0
>>230
実はマジンガーZは補給をよく考えたロボットアニメだったという
のは重要な問題だ。
240メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:32:00.62 ID:???0
>>236
鉄人もリモコンがあれば誰でも操縦出来ますとか正太郎が子供という1点だけなら
成立するとは思う

正太郎ってバビル2世同様感情移入の対象には全然ならないけどw
241メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:34:48.95 ID:???0
>>197
影響があったかは知らんが
ZZの敗因もファミコンのせいとされることが多いな

ファミコンブームが去った後は
トランスフォーマーやSDカンダムで
ロボットがちょっと復権する

>>202
1989年は新作アニメの放映本数が過去最高に達した年で
冬の時代じゃないぞ

↓参照。1988年から上昇傾向に入っている
ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/sangyodata-0428.pdf

ビデオの普及によって制作費が
回収しやすくなったかららしい
アンパンマンもビデオによる収入が大きかったとか

まる子はサザエさんのマネで
長寿を狙っていたような話を聞くな
242メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:34:59.14 ID:???0
マジンガーZの光子力研究所はミサイルの直撃に耐える強力なバリア
を瞬時に張れるし、地下にはマジンガーの修理ができる工場や貯蔵庫がある。

マジンガーは基本的にこの基地の周囲で戦い、故障したらすぐ基地に逃げ込んで
バリアを張って地下で修理を受けて再出撃する。
補給や防衛を考えているアニメなんだな。
243メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:35:34.37 ID:???0
>>240
一応戦災孤児だし、漫画の時点では移入されてたのかも知らんけどね
244メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:36:56.35 ID:???0
>>242
間違ってはないけど
それは補給をあんまり考えないための舞台装置でもあるわけで、さ
245メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:46.45 ID:???0
>>236
でもそこには「責任」もついてまわってる。漫画版のマジンガーでは取説無しの状態で
乗せられた為甲児も操縦方法が分からず暴走、結果町を破壊してるが、悪魔になりたくない一心で
操縦法を会得し、その後心の底から人の為に役立てられる事を喜んでる。
246メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:12.36 ID:???0
>>245
権利と義務は表裏一体だろ
やだなー
さやかに操縦教わったり博士たちに対衝撃スーツ作ってもらったりして
絆を育んでいくわけでよい流れだったな
247メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:43:05.91 ID:???0
>>241
アニメの冬の時代というよりはロボットアニメ、もしくはOVAに追いやられた
オリジナルアニメの、という感じかもね
まぁOVAも当初は新たなフロンティアとして期待もされたんだろうけどさ
248メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:45:32.73 ID:???0
>>205
Vガンダムの狙いは
SDガンダムからの卒業生狙いだったんだよ

Vは下り調子を食い止めるためのものなんだよ
むしろ苦しいらしい

たしかSDガンダムのピークは
1990〜1991年頃だったかな

バンダイの社長が「昨年のトップはSDガンダムでしたね」というほどだった
249メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:55:58.01 ID:???0
>>244
うん、修理や補給の心配がないって事はそれをめぐる話は
基本的には出て来ないって事だしね

>>248
Vのあの内容ではSD卒業生を狙い辛いのは当たり前だから
Gがああなるのも当然といえば当然ではあるな
250メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:04:29.55 ID:???0
他所より転載

一応安っさんの記事全文

内田社長の英断に感謝します。
1stシリーズの放映が終って間もないあたりから『ガンダム』がなんだか「違うもの」になっていくような気がしていました。
『Zガンダム』以降、それは紛れもない傾向として顕われるのですが、その結果実に様々なガンダムや異種ガンダムが生まれ、
それぞれが支持され、実に30年以上も『ガンダム・ブランド』が生き続けるということになると気分は複雑です。
素直にその長命を喜ぶべきだろうといつしか思うようになり、現在もそう思っています。
しかし、1stシリーズに関わった者としては『最初〔オリジナル〕のガンダム』が数ある「単なるひとつ〔ワン・オブ・ゼム〕」というのでは困ります。
それはあくまでも「唯ひとつ〔オンリー・ワン〕」でなくてはならないのです。<続く
251メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:05:50.44 ID:???0
続き>ですが、残念なことにその『オリジナル』は今となっては古びて観るにたえないものになってしまいました。
理由は僕を含めた当時のスタッフの力量の不足と、当時の諸事情や諸制約によるものです。
そのことをサンライズの吉井前社長に指摘されて僕は心を決め、『最初のガンダム』を洗い出す作業を始めました。
この作業にはちょうど10年を要しました。今、その作業を終了するにあたって僕は自信を持って断言する事ができます。
富野喜幸(当時)が構想し、指揮し、僕がメインスタッフの一人として参加し、創りあげた『ガンダム』はこのようなものであった、と。
映像化によって、僕が提出した『最初〔オリジナル〕のガンダム』は「新しいスタンダード」になることでしょう。
それは今後長い間、これからの世代をも含む多くの人に愛されるはずです。
この巨きな仕事を担ってくださる方々に感謝し、期待を込めてエールを贈ります。
252メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:09:37.34 ID:???0
老いたな安彦さん
253メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:15:23.46 ID:???0
>>240
横山光輝という軸で見ると

鉄人28号→誰でも操縦できる
ジャイアントロボ→主人公しか操縦できない
三つのしもべ→能力者しか操縦できない

と工夫しているんだよね
254メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:23:31.66 ID:???0
>>253
何故主人公がロボットを操れるのかってのを考えていたみたいだからね
鉄人は当初正太郎に退治される対象だったから紆余曲折あったけど
操縦者が固定されるまでは妖刀だかの争奪戦のノリだそうだし
255メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:37:18.43 ID:???0
鉄人の基本コンセプトは魔法のランプ
256メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:39:48.88 ID:???0
鉄人は笛で操られるフランケンシュタインだと聞いたが
257メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:50:21.33 ID:???0
>>244
マジンガー系のロボットアニメは基地も準主人公で、基地の超合金も発売
されていたからね。
その基地は核爆発に耐える強力なバリアを標準装備し、対空火力やレーザー砲
も凄まじく、地下部分には生活居住区、工場、貯蔵庫もあったりした。
その周辺で戦うなら補給や整備は万全。

むしろホワイトベースの活動区域が宇宙から地球全体のガンダムのほうが補給を無視してる。
258メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:51:31.58 ID:???O
面白いけど関連商品やDVDなどが売れないから
259メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:51:32.26 ID:???0
>富野は「私がガンダムを描く以前はマジンガーZのように補給をまったく
>無視したロボットアニメばかりでした」と述べたこともある。

マモー、このソース早く頼むよ
260メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:56:31.53 ID:???0
>>257
補給部隊が来たり、塩が不足して困ったりしてたろ
そういう補給がらみのお話を書いてるじゃないか

作劇上で補給は書かないってやるのもありだし、
お話に取り入れるのもどっちもありなんだよ


261メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:57:30.58 ID:???0
マジンガーZは子供向けで馬鹿馬鹿しいというイメージがあるが、マジンガーZ
の足の裏から出るジェット噴射だけでは推力が足らず空が飛べないという描写がある。

そこで大きな羽根を装着してジェット噴射もさらに大きくして始めてマジンガーZ
は空を飛べるという描写がある。

航空力学を頭から否定してるアニメではないんだね。
262メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:00:16.25 ID:???0
>>259
富野さんの演説を動画で見てたら「大日本帝国は補給を無視して戦争を拡大
して負けたわけで、私は従来の補給を無視したロボットアニメではなく、
補給を重視したものを描くためにガンダムでミデア補給部隊を出した」とか
熱く語っていたぞ。
263メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:04:28.86 ID:???0
ガンダムオリジンの漫画は最初の頃は読んでいた。
しかし「?」と思うところもあって最近は読んでない。

ファーストでは宇宙用のモビルアーマーだったブラウブロがオリジン
では地上を飛んでるのだが、それではブラウブロの特性を活かした戦法
ができないんじゃないかと思うんだな。
264メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:04:38.63 ID:bSbbdhOl0
ちょっと教えて。
毎日定時に地球にミサイル攻撃してくる敵が出てくるアニメってどれ?
ゴッドマーズかゴライオンか、その頃の作品で。
スーパーロボが戦っている世界なのに、地道な作戦も必要なんだなって
子供心(おいら75年生まれ)に思った記憶がある。
265メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:07:22.58 ID:???0
>>264
その設定だと再放送でグロイザーXかドラグナーじゃあないか
266メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:08:07.33 ID:???0
>>263
どこの話だよわけがわからないよ
267メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:08:37.39 ID:???0
「80年代の話ばかりして古いよ」という意見もある。
しかし私があえて持ち出すのは理由がある。

日本のGDPがリーマンショックなどで80年代末期のGDPに逆戻りしてるからだ。

いわゆる「GDPがドンドン伸びてポストモダン社会が到来します」というほど
単純ではなかったのだし、東浩紀も「ポストモダンや萌えを賛美していた頃の
私は間違いでした」と最近は認めている。

268メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:09:17.78 ID:???0
てかサンライズだかバンダイだか企画の出所は知らんが本気で許せないわ
遂にファーストまで手をだしてくれっちゃたな
しかも安彦オナニーの改悪編でよぉ

269メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:12:26.07 ID:???0
>>267
前後のつながりを無視されても困るよ
生まれてから今までの歴史の中での位置づけとか出さないから
その辺の知ったかぶりレスしか出来ないからみんな怒るんだろ
270264:2011/06/23(木) 00:12:46.23 ID:bSbbdhOl0
>>265
ありがとう。でも両方とも作品名からして知らなかったから、違うような気もする。
271メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:12:59.62 ID:???0
>>266
解りづらい話をしたのは申し訳ないがオリジンの漫画には「?」という
描写もあるんだね。
やっぱりファーストはあの時代であのメンバーだからできたのかと
オリジンを読むと思った。
もちろんオリジンはオリジンでいいとは思うが、モビルスーツが自爆スイッチ
を押すと内部の原子炉が核爆発して敵を巻き添えにする描写もあるんだが、
それだとモビルスーツという兵器そのものが必要なく、ジオンと地球連邦は
核ミサイルを撃ち合う戦争をしてたんじゃないのかよとも思うんです。

272メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:14:44.09 ID:???0
>>271
核って条約で禁止だろ
わざとやってるならよせよ

随分生きてるようだしまともにやれるならやれ
273メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:15:25.37 ID:???0
>>269
もちろん批判や文句は書いてきてもらっても構わないわけです。
しかし「マクロスの羽根の色は青じゃなくて白だぞ」といったレベル
の批判に対してはいかがなものかと思います。
274メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:15:49.00 ID:???0
>>270
じゃあレーザー弾頭ミサイルの出てくるダンクーガかな?
275メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:18:54.70 ID:???0
>>273
マクロスは宇宙艦の名前で羽が付いてるのは艦載機のバルキリーじゃないか
そういう冷やかしは止せ
276メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:19:35.68 ID:???0
>>269
前後のつながりということで言えば2000年代の話もしなくては
いかんでしょう。
2000年代はいざなぎ景気を超える景気回復を実現した時代ですが、
これが実感なき景気回復と言われるものだった。
GDPは上がってるけど平均給与は下がるとか、そんな景気回復だったからです。

しかし2000年代のいざなぎ景気を超える景気回復もリーマンショックで
潰れて、さらに3、11が起きて日本経済のGDPは昭和天皇が崩御された昭和最後の日
あたりに急落してしまった。
277メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:23:37.35 ID:???0
>>269
2000年代はいわゆる萌えブームの中で美少女ゲームの売り上げが
伸び続けるという楽観論もあった時代なのだが、ここ2年で売り上げは
半分以下になった。

少子化や格差も関係してるだろうし、メイン購買層の年配オタクが加齢で
チンコが起たなくなったという問題もあります。
278メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:25:30.62 ID:???0
俺は先走るタイプだし、反対にみなさんは地面にどっかり腰を
降ろしてキセルをプカプカ吸ってのんびり行こうよというタイプが
多いように思われる。

この両者が書くことでちょうどバランスが取れるというのもある。
279メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:26:53.28 ID:???0
駄目だマモー……やっぱり人の話を聞こうとしねえわ……

もう執行猶予はすんだろ。
荒らし目的なの分かってるんだからさっさと水遁しようぜ
280メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:29:45.02 ID:???0
90年代とか70年代とかは語れないんだね
戦後からですらも連続して語れない辺りダメだね

全部知ってる必要は無いけどある程度は把握して無いとだめじゃん
先走ったつもりでとっくの昔にやられてたことだったりすると
格好良くないよ
281264:2011/06/23(木) 00:31:43.74 ID:bSbbdhOl0
確証は無いけどゴッドシグマのような気がしてきた。
ゴッドマーズ、ゴライオンと同じ80年の作品だし。
wikiで改めて調べてみると、おいらはファーストガンダムもZガンダム
もリアルタイムでは見てなくて、その間のごく短い期間しか
ロボットアニメを見てなかったようだ。
トライダーG7とゴールドライタン、あとデンジロボの超合金が
うちにあったような気がする。
みたいだ。
282メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:34:42.02 ID:???0
>>264
メカンダーロボはメカンダーの原子炉が起動するとそれを探知して
敵がオメガミサイルを撃ち込んで来るってのはあったが
定時にミサイルを撃ち込んで来るのは知らないな
283メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:36:55.73 ID:???0
>>279
話を聞かないという前に貴方の話って何なんですか?
もしかしてオタクは偉いとか言いたいわけですか?

>>280
70年代の話はマジンガーZの話をしておりますぞ。
284メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:37:42.80 ID:???0
>>276-277
2000年代の話になると具体的な作品内容とかに全然触れられなくなるんだから
無理すんな
大体それ以前でも間違っている事の方が多いんだから
285メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:41:35.20 ID:???0
>>283
あの程度でマジンガーの話をした気になるなよ、恥ずかしい
286メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:41:42.92 ID:???0
>>280
90年代の話をちょっとすれば90年代に宮台真司が語って
一部では流行語のようになった「終わりなき日常を生きろ」とは
オウムの地下鉄サリン事件を対象に語られた言葉なんだな。

宮台は90年代に今の日本は豊かなんだし、オウムみたいにサリンを
撒くよりもブオタクがブルセラショップで女子高生が履いたパンティを
購入してるほうがよっぽど豊かな社会に適応してると述べたのだが、その宮台
は3、11を受けて終わりなき日常は完全に終わったと述べた。

287メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:44:26.05 ID:???0
>>284
2000年代はアニメの数が多いので全ては観きれない。
さすがにそこまでアニメが好きというわけじゃないからな。
また少し観てもこりゃダメだと思って全話は観てないものもある。
288メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:46:02.95 ID:???0
魔法少女物は常に魔法少女が主役だが(例外あるかな?)、
ロボット物はロボが話の中心でなくとも企画が成立する。
その自由さが故に作風が分散し客も拡散したような。
289メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:47:34.33 ID:???0
>>284
ただでは2000年代のアニメをまったく観てないかと言えば、
そういうことも無いわけだね。

わたしのバイオセンサーが発動してとある科学の超電磁砲は観たし、
バビル2世の超能力のように「とある科学の超電磁砲に出てくる
風力発電機が廻ってる近未来東京はありえる近未来に見えるな」と
書いて、他のオタクから「ありえねーよ」と書かれた。

290メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:49:21.27 ID:???0
>>287
早速1990年代でも駄目じゃんw
あ、エヴァとかセーラームーンって言えばよいってモンじゃないからな
291メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:50:08.17 ID:???0
>>289
だから禁書目録は?
292メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:54:23.10 ID:???0
>>291
宮台とか言ってるし、女子学生がいちゃいちゃしてるから
飛びついただけのロリコンなんだろう

やたらロリコンオタクとか言うのは同属嫌悪だな
293メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:54:25.61 ID:???0
>>290
貴方のようなスタイルはオタクキングを自称していた岡田斗司夫ですら
やめたものでしょう。
アニメにばかり詳しくても、それがはたして「知」なのかという根源的な
問題がある。
294メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:58:03.11 ID:???0
>>293
誤ったことを訳知り顔で書き連ねるのは知的に誠実な態度ではないよ
295メロン名無しさん:2011/06/23(木) 01:00:20.53 ID:???0
>>293
お前はそれで詳しくもない事を適当にしゃべったり場違いな話題を
垂れ流す事が正当化出来ていると思っているのか?
296メロン名無しさん:2011/06/23(木) 02:28:07.97 ID:???O
http://www.youtube.com/watch?v=zj5fjZPb8FQ
ロボアニメよりこっちだろ
297メロン名無しさん:2011/06/23(木) 02:41:00.73 ID:???0
>>296
それが売れないとは言わないが、旧ベイブレードの急落事件も思い出すべき。
旧ベイブレードは珍しさでバカ売れしたが、すぐ廃れた。
理由は昔のベーゴマのような創意工夫が必要ない便利な代物であるがゆえに
面白さが無かったからだ。
子供はすぐ飽きるし、面白くなかったらすぐ放り投げるから、飽きない楽しさ
がはたしてその玩具にあるかどうかだろう。
298メロン名無しさん:2011/06/23(木) 02:46:22.46 ID:???0
「俺たちオタクの話にまるで耳を貸そうとしない」
こんな意見もあるが、貸せないような意見が多かったというのもある。
萌えがブームと見るや「萌え商法はドンドン拡大する、萌えオタクは偉い」
といった意見のオンパレードを彼らは述べてきた。
わたしは「売れない萌えもあるし、萌えグッズを扱う店舗でも売れない商品の
処分に困っているぞ」と書いてみたところ「そんなの関係ない、俺たちロリコンオタク
はとにかく偉いんだ」の一点張り。
「こいつらはダメだな」と思ったという次第はある。
299メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:02:55.44 ID:???0
マジンガーZは光子力という未知の動力で動くのでエネルギー補充の必要は
無く、光子力ビームやブレストファイヤーを弾数を気にせず何回でも撃てる。
ロケットパンチもリモートコントロールで発射後に戻ってくる。
腹部から発射するミサイルは有限だろうが、ミサイルが尽きたとしても十分
に戦えるだけの装備があり、ボディが超合金Zなので格闘戦でも強い。
そのうえマジンガーZは基本的に基地の周辺でしか戦わないのだから補給の
問題を十分にクリアしていたわけだ。
300メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:07:26.28 ID:???0
70年代ならロボット玩具はこけし人形みたいなものでも十分に子供たちの
夢を満たすことができた。
しかしさすがに今日ではこけし人形では子供たちの夢を満たせないのでは
ないかと思うが、あまり立派なロボット玩具だと高価になってマニアしか
購入できない。
301メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:10:41.23 ID:???0
「俺たちロリコンオタクはロボットアニメに抑圧されてきた」という意見も
過去にはあったのだが、小学校低学年以下をターゲットにしているロボットものと
いい年こいたオヤジを相手にしたロリコンアニメではターゲットが違いすぎる。
なんでもかんでも「弾圧された、差別された」と言えばいいというもんじゃない。
302メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:15:40.26 ID:???0
コンバトラーVも70年代のロボットアニメの中では有名なほうではないかと
思うが、このコンバトラーVは羽根が無くても足の裏からジェット噴射して空を飛ぶ。
体重が550トンもあるコンバトラーVがそれができるのは超電磁エネルギーで
重力を捻じ曲げているからだという説明がコンバトラーVにはちゃんとある。

303メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:18:35.06 ID:???0
大きな羽根で空を飛ぶマジンガーZ。
超電磁力で重力をコントロールして空を飛ぶコンバトラーV。
大きな羽根も超電磁力も無いがジェット噴射だけで鉄腕アトムのように
空を飛ぶ富野ガンダム。

ファーストガンダムに超電磁力という概念があったら、もっと名作だった
のになあと思う次第である。
304メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:25:25.00 ID:???0
携帯ネットを使っている岡田斗司夫が「科学離れ」とか言っても、そう
言ってる岡田自身が科学の恩恵にどっぷり漬かった生活をしているんだし、
岡田は宗教などまったく信じてないと述べてきた。

だったら全然科学離れしてないではないかという話だし、岡田は論理性が低い
のでこうした論理的矛盾があることをよく言うんだが、論理的に破綻している
感情論の域を出ないし、すでに私がそう喝破しているのでロリコンオタクが「科学はなれ」
を叫んでも無駄であることは述べておく。

305メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:27:59.73 ID:???0
そもそもロリコンオタクが好きな美少女ゲーム、けいおんのDVD、けいおんのフィギュア、
けいおんの抱き枕などはすべて「科学の産物」である。
科学が無ければDVDなどこの世に存在してないし、昨今の精巧な萌えフィギュア
も作れないだろう。
306メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:31:24.87 ID:???0
実は私は以前の岡田斗司夫や東浩紀はそれなりのポリシーがあってロリコン賛美
をしているのかと思っていた。
やたらポストモダンとか言っていたからだ。
しかし彼らは萌え商法が少しでもコケたと見るや「わたしは萌えなど賛美した記憶は一切ない」
とか「萌えを賛美していた私は死にました」と「自己保身」を開始した。

こういう人を信じてロリコン万歳を叫んでいた人たちの立場はどうなるのかと思うんだな。
307メロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:40:40.44 ID:???0
すなわち科学にどっぷり漬かった生活を送り、宗教やオカルトを信じている
わけでもないロリコンオタクは「マジンガーZ的世界観」から出ることはできないのだ。

反論あるなら書いてみよ
308メロン名無しさん:2011/06/23(木) 04:36:52.24 ID:???0
ファーストガンダムには好きなシーンがけっこうあるのだが、ランバラルが
乗るグフのシーンは好きである。
ランバラル仕様のグフは全自動コンピューター方式のようで、至近距離でガンダムに
ビームライフルを撃たれても事前にコンピューターが予測して撃たれる前に避ける。
シャア専用ザクのように撃たれてからよけるのではなく、撃たれる前によける。

当時このシーンを観て凄いコンピューターの性能だなと思った。
309メロン名無しさん:2011/06/23(木) 07:04:06.00 ID:???0
90年代以降にあまりアニメを観なくなった理由を振り返るに「ジャイアントロボ
地球が静止する日」を観て満たされちゃったというのがある。

もう誰も憶えてないだろうが90年代には「機神兵団」というロボットアニメもあった。
第二次大戦を舞台にしたロボットアニメで、ロボットの武器は戦車砲で、動きもノロノロ
で戦車より遅いロボットなのだが、ミサイルやレーザー砲も無い世界なので兵器足りえるし、
国家の威信を示すために建造されたという風な話だった。
他にも90年代はガンダムの0083や08小隊などもあったが、それで
腹が満たされちゃったというのがある。
310メロン名無しさん:2011/06/23(木) 07:35:05.20 ID:???0
2000年代のアニメでは、もう忘れられているんだろうが「学園戦記ムリョウ」
という一種のロボットアニメがあり、これは興味深かった。

今世紀の後半の日本を舞台に超能力や宇宙人が当たり前のようにいる日常を
描いており、涼宮ハルヒの憂鬱のその先のような話で21世紀というものを漠然
とであれ考えさせられるアニメだった。
このアニメで面白い点は主人公以外の視点も頻繁に盛り込まれ、地球が滅びそうに
なっても淡々と諦めの境地で日常を生きる庶民などの視点が出てくる点だ。
311メロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:01:49.88 ID:???0
2000年代のロボットアニメにはスターウォーズのクローン大戦もある。
これに出てきたロボットは身も蓋もなかった。
コストダウンの思想をそのまま視覚化したようなプラスティックの骸骨のごとき
等身大ロボットが山のように出てくる。
似たようなロボットにターミネーターの金属骸骨ロボがあるが、あれよりも低コスト
で大量生産されることを視覚化した生産シーンもあった。
運ぶ際には折りたたんで収納できるので収納場所スペースの節約になるという描写
もあり、いわゆる企業や資本主義の思想をあそこまで視覚化したロボットも無かった。
312メロン名無しさん:2011/06/23(木) 09:55:27.56 ID:???O
>>118
ポケモンだって00年代前半はハム太郎に押されて低迷していたしな
平成ライダーも剣〜カブトの時期は低迷期だった
まる子とクレしんも低迷期があったのかな
プリキュアは今のスイプリでプチ低迷しているけどそれが引き金にならんといいが
戦隊、ライダー、ガンダム、プリキュアのバンダイ4大シリーズの中で本格的な低迷を経験していないのはプリキュアだけ
313メロン名無しさん:2011/06/23(木) 09:59:41.94 ID:???0
>>312
スプラッシュスターはプリキュアじゃないんですね。わかりません

スイプリはあれだろ。ナージャの呪いだろ
314メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:06:19.67 ID:???0
>>312
幼い女の子にウケるパターンは確立されているんだから、それから外れた
ことをしなければプリキュアは続くだろ
315メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:17:57.49 ID:???0
平成ライダーは大人にウケたいのか、ガキにウケたいのかよく解らないのが
多かったので終わっても驚かない。
電王はともかく、それ以外の平成ライダーは特定の層をガッチリ掴んだとは
いいがたいのではないか?
平成ライダーは昭和ライダーと違って戦闘員が大勢出てくるわけではない
のだから大人にウケたいならプライムタイムで放映したらいい。
出演者も無名に近い役者が多いからギャラも安く、それでプライムタイムで
視聴率が取れたらテレビ局としても嬉しいはずだ。
316メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:17:58.30 ID:???O
>>313
プリキュアはSSとスイプリを抜かせば初代〜MHと5〜ハートキャッチのように安定していた時期が多いよ
5GOGOは一応低迷していたけど今のスイプリよりは好調な印象
317メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:26:25.08 ID:???0
>>303
RX-78はジャンプは出来るが長時間飛行出来るほどの推力は持っていない
第9話「翔べ! ガンダム」でのドップとの"空中戦"を見れば一目瞭然
318メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:28:08.91 ID:???0
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」が失敗した理由を書きたい。
玩具そのものが子供が手に取って欲しくなるような代物では無かったが、映像面
でもカンフーものの基本がまるで解ってなかった。

「カンフーものは役者が命」でありブルースリーやジャッキーチェンを見れば明らかである。
しかし主人公が明らかに弱そうで、敵も弱そうでどう見てもカンフーの達人に見えない。
殴る際に「アチョー」の掛け声も無いし「バコーン」という炸裂音も無い。
319メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:32:57.23 ID:???0
>>315
親子2世帯狙いだよ
よくわからないなら平成ライダーは話題にするなよ
320メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:33:59.37 ID:???0
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」は女性メンバーはあの格好でいいが、
男のメンバーは変身時に上半身が裸でなければカンフーものの基本を満たしてない。
カンフーものは脱ぐのが基本である。

頭にヘルメットを被り、上半身は裸でムキムキの筋肉をしており、下半身はタイツ。
こうじゃないとカンフーものにならない。
へたれ役者を使うなら変身時に魔法のひょうたんの仙水を飲んで筋肉ムキムキに
なるという描写があってもよかった。
321メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:36:14.47 ID:???0
>>318
カンフー映画ブームを経験していない層相手にやっていたのだから
そういうお約束の有無ではないと思うぞ、ゲキレンジャーの失敗の原因は
しかし何故突然ゲキレンジャーなんだ?
322メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:38:25.37 ID:???0
>>317
そうした設定面は踏まえたうえで、視覚面を問うている。
どうも富野は鉄腕アトムが原点のせいか、モビルスーツが鉄腕アトムの
ように飛ぶ描写が多い。
鉄腕アトムは大きさが子供の体だから、足のジェット噴射で飛ぶ描写は
科学的整合性はあるが、ガンダムが背中のジェットパックで鉄腕アトムの
ように空中を飛翔するのはおかしい。
323メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:44:24.84 ID:???0
>>322
モビルスーツのジャンプがアトムの飛行シーンと同じに見えるって
適当にも程があるだろ

あとコン・バトラーVの説明をして満足しているようだが
特に説明も設定もなく足からの噴射で空を飛ぶロボットなんて
いくらでもいたのだが
324メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:50:55.34 ID:???0
>>321
失敗したコンテンツのほうがダメな理由が解り易いからさ。
あとカンフーものは顔芸も基本。
顔芸とは普段は仏像のようなブルースリーの顔が戦闘時には怒りの形相
にパッと変わり、相手を殺戮した後は一瞬だけ悲しみの表情になるなど
多彩に感情を顔で表現する芸。

一時期はカンフー役者として売り出したケインコスギはこれがダメで、
顔がまったく変わらなかった。
それではアピール力は弱い。
325メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:54:25.57 ID:???0
ゲキレンの失敗なんて何行も書く必要が無い

メイン脚本:横手美智子

これ一言で片付く

ゴセイもコケたし、戦隊作品をメイン2作連続で潰したのはコイツだけ
326メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:54:47.58 ID:???0
「富野は鉄腕アトムが原点」という一点のみを拠り所に
十分に対象作品の検証を行わないでその思い込みで
語ってしまった結果的外れになるいつものパターンですね

ゲキレンジャーに関しても「カンフーものとは〜」という一点のみに
気をとられて実際に対象作品がどのような作品だったのかを
十分に把握しないで語ってしまっているので(以下略

とても知を口にする人間の行為とは思えませんね
327メロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:02:57.67 ID:???0
>>323
あえて言えば富野にはプロ精神が無いんだね。
設定上は飛べるはずが無いが、視覚的にいかにも説得力ある飛翔という
ものを描けない。
ガンダムが飛び上がる際には現実の宇宙ロケットの音を使い、背中から
現実の宇宙ロケットぐらいの炎が噴出し、ガンダムは足が焼けないように
足を前方に折り曲げて飛び上がる。
これぐらいの機転が利かず、新約Zガンダムでも舐めきった空中飛行をやって
Zファンからも見捨てられた。
328メロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:15:31.87 ID:???0
>>325
だけではあるまい。
これは仮面ライダーV3宮内も述べていることだが今のライダーや戦隊には
アクションのできる役者もスタントもいないわけだ。
仮面ライダーキバもぬいぐるみが重過ぎる点もあるが、アクションシーンに
なると途端にしょぼくなる。
329メロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:23:14.92 ID:???0
ゲキレンジャーの主役を演じれた俳優は日本の役者では若い頃の千葉真一
しかいなかったのではないかと思う。
ゲキレンジャーの話もカンフーものの黄金パターンである単純明快な勧善懲悪にする。
秘伝書を盗みに来た悪の組織に猫の師匠は撃ち殺され、猫師匠の弟子だった千葉真一は
瀕死の師匠の体を抱いて涙を流して復讐を誓う。
その涙を天上界から見た拳神の法力によって千葉真一はダイヤモンドの7倍の硬度を持つ
ボディの超戦士に生まれ変わり、お札の力で動く木人とパンダマンと共にゲキレンジャーを結成する。
これぐらいなら子供が観ても、大人が観ても楽しめるだろ。
330メロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:33:20.59 ID:???0
仮面ライダーに関してもすでに答えは出たと言える。
お子様とママは電王、オッサンは1号とV3、そしてデジタル合成で蘇ったおやっさん。
これで決まりだろう。
331メロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:57:40.17 ID:???0
「仮面ライダーザファーストを叱ってやってください」という意見もあるだろう。
ザファーストは100%オッサン向けなのに昭和ライダーの基本が欠落していた。
昭和ライダーの基本とは昭和ライダーは時代劇であるという点だ。

平成ライダーはギミックで強さが決まるものが多いが、昭和ライダーはギミックは
あまり関係なく、義理人情や義憤などで能力が激変する。
332メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:12.81 ID:???0
仮面ライダー1号はショッカーに改造される際はやめてけれーとへたれぶり
を曝け出し、脱走してクモ男に追われる時もへたれている。
しかし義理人情や義憤などでパワーアップするとクモ男を即死させる。

これは時代劇の桃太郎侍などのパターンだろう。
333メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:14:41.47 ID:???O
>>332仮面ライダー1号はショッカーに改造される際はやめてけれーとへたれぶり
>を曝け出し、脱走してクモ男に追われる時もへたれている


今日も日中昼日中から屁垂れ人生の自己紹介、誠に有難うございます。

だから、匿名掲示板で粘着してるんですね。
ロリフィギュアを黙って舐めてろや。
334メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:14:42.18 ID:???0
ところがザファーストはギミックの強さしか視覚化されず、精神による
能力の増減は描かれず劣化リメイクになった。
考えてみて欲しい。
平成ライダーは基本的に戦闘員が出てこないが、昭和ライダーは怪人が戦闘員
を何十人も引き連れてやってくるのである。
さらには再生怪人が何十人も出てくるものもある。
すなわち1対多数なのであり、論理的に考えて仮面ライダーのギミックだけでは
勝ち目が無いのであり、それを超える精神力が発動して初めて勝つという描写で
整合性が取れるのである。
335メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:16:05.11 ID:???O
>>334ところがザファーストはギミックの強さしか視覚化されず、精神による
>能力の増減は描かれず劣化リメイクになった

その結果、劣化人生の自己紹介ですね。有難うございます。
336メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:19:01.54 ID:???0
「そうした解釈はあまりにも伝統や定型に縛られていませんか?」という問いもあるだろう。

だが伝統が廃れた今では伝統には新鮮味がそこに出る。
エジプトのピラミッドが今では作った人の存在すら風化しているからこそ観光資源
足りえるようなものだ。
337メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:20:44.59 ID:???O
>>336だが伝統が廃れた今では伝統には新鮮味がそこに出る

アドリブが聴かないと罵倒しか無い、
伝統皆無な自己紹介、誠に有難うございます。
338メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:23:57.57 ID:???0
考えてみて欲しい。
一時期はオタクタレントとしてテレビで引っ張りだこだった岡田斗司夫が
どうしてテレビの仕事が消えたのか?
それはかっては新しかった「第一次オタク世代的感性」にもはや新鮮味が無いからだ。
「またロリコンかよ」とワンパターンが透けて見えるのだ。

あえて新しいオタクのタイプがいるとしたら「モヒカン刈り堀江」であり、
「モヒカン堀江」の場合はただアニメの薀蓄を垂れるだけではなく、ジェットコースター的人生
そのものが大衆娯楽であり、「刑務所から出たら宇宙を目指すぜ、俺は宇宙刑事ギャバンだぜ」とか
モヒカンで叫ぶのだから新鮮味はそこにある。
そこにある「第二次オタク世代的美学の炸裂」にファンは痺れるわけだ。
339メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:25:13.25 ID:???O
以上、
「チラシの裏に書いて、関係者に送ったらシュレッダー送り」
な独り言でした。

棄て台詞はこちら↓
340メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:26:44.33 ID:???O
>>338考えてみた結果、

匿名掲示板の糞コテ人生を送る自己紹介、
誠に有難うございます。
341メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:41:27.38 ID:???0
>>327
凄いな、富野にプロ精神がないとか言い出しちゃうのかw
そしてその自分の提案した物がホントに実際の作品より
説得力があると言い張れる自信

なぁ、そんな人間が何故こんな所で朝から延々と書き込みしているんだ?


ところで新約ZでもマークIIって相変わらずドダイに乗って飛行していたと
思うんだけど、その舐めきった飛行シーンってどこの事?
342メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:44:50.88 ID:???0
>>328
宮内洋は自分の自慢話やライダー同士が戦う龍騎が理解出来ない
といった事は言っていても、今のスーツアクター批判はしてなくね?
ろくに平成ライダー知らない自分の持論に無理やり宮内の名前出して
説得力でも付くと思っているの?
343メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:45:54.87 ID:???O
>>341人生の落ちこぼれの棄て台詞ですから…。
344メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:46:38.75 ID:???0
>>332
お前平成だけでなく昭和ライダーも適当なんだな…
345メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:55:44.43 ID:???0
>>322
そういえばいつぞやのオリンピックのセレモニーで
人がロケットパック背負って会場に飛んで来る
パフォーマンスがあった気がするんだが。

で、科学的整合性がなんだって?
346メロン名無しさん:2011/06/23(木) 12:57:53.49 ID:???0
>>341
富野氏には運、才能、努力はあったがプロ精神に欠けていた。
富野自身も「俺はガンダムで成功してガンダムで食えるんであぐらをかき、
気づいた時にはもうヨボヨボでダメだった」と認めている。
また富野自身が「俺はガンダムの成功ですっかりダメ監督になっちゃった」と述べている。

「俺はガンダムで成功したから偉いんだ」で凝り固まった富野は手抜きをするようになり、
スタッフ任せで失敗すると「テメーらのせいで俺の名に傷が付いたらどうするんだ!テメー
らみたいな下っ端アニメーターが食えるのは俺の力だぞ」と怒鳴りつける。
現在の富野はアドバイザー兼評論家みたいになってるが「アニメ界を志す人は俺のようになるな、
俺は虫プロに入ったのが失敗で、虫プロはクズまみれだったので俺もクズになったんだ」
と最後まで他人や環境のせいにするお爺さんになっている。
347メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:05:32.89 ID:???0
>>341
アッシマーたんのシーンだ。
あれは自由落下だという言い訳もあるかも知れないが、自由落下なら
モビルスーツの背景もそう描かないと自由落下にならない。
どう見ても視覚的にはロボット形態で飛んでいる。
348メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:07:24.37 ID:???0
>>342
宮内氏は平成ライダーの俳優やスタッフはアクションがまるでダメと批判してるよ。
それを逆手に取って成功したのが電王ではないかな?
349メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:24:33.35 ID:???0
>>345
人間の重さでロケットマンができるなら鉄腕アトムはありだが、ガンダムは
重さ40トン以上だからロケットマンができるか?
仮にできるとしてガンダムの背中は火を吹いてるのだから40トン以上の
ガンダムを背中から火を吹いて持ち上げたら足が溶けないか?

Zガンダムのジオみたいに全身のあちこすに可動式ブースターが付いて
微調整しながら浮いてますじゃないと視覚的説得力に欠けないか?
350メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:26:46.60 ID:???0
>>345
ロサンゼルスオリンピックのロケットマンが背中から噴射してるのは
ジェットの炎ではなく、膨張性の高いガスを噴射しており高熱ではないのだろう。
高熱ガスを背中から出してたらロケットマンの足に引火してる。
351メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:44:34.59 ID:???0
>>349
RX-78は「短時間のジャンプ」は出来ても「飛行」は出来ないよ。ついでに言うとジ・Oも宇宙用で
地上での運用は視野に入ってないようだね。近藤和久の「ジオンの再興」で改修型が出てるけど
そも「外伝」じゃ説得力薄いだろうし。それに「ロケット背中に背負って飛ぶ」がダメなら鉄人の頃から
今に至るまでの大概のロボはヒーロー系戦争系問わず軒並みアウトになる奴が多いね。あ、そういえば
新劇エヴァの弐号機も肩にスラスター付けてたけど、あれもアウト? 重力制御だったら引火しないからセーフ?www
352メロン名無しさん:2011/06/23(木) 14:24:06.48 ID:???0
あとそのロケットマンの「背中から噴射」の方式が採用されてるのは「飛行時における姿勢制御が楽」って話を聞いたんだが。
足の裏から噴射する「体を下から押し上げる方式」より、背中や肩から噴射する「体を吊り下げる方式」の方が安定するんだって。
ソースは長谷川裕一氏のすごい科学で守りますシリーズのタイムレンジャーの項、タイムロボβの事例。
353メロン名無しさん:2011/06/23(木) 15:06:42.26 ID:???0
>>351
ロケットマンのジェットパックはけっこう大きくて頭からお尻のあたり
まであったように思う。
しかしガンダムだとそれだとかっこ悪いのでボディの前側で言えばお乳
のあたりにジェット噴射口が付いている。
お乳の後側の背中のジェット噴射口からジェットの高熱火炎が噴出したら
ガンダムの背中、お尻、足は溶けるのではないか?
ガンダリウム合金だから溶けないという設定もあるのかも知れないが。
354メロン名無しさん:2011/06/23(木) 15:14:06.28 ID:???0
>>351
エヴァはATフィールドで重力などを捻じ曲げれるわけでしょう。
新劇エヴァの敵使徒で空からATフィールドを何十枚も重ねて下に発射して地上の
二号機を押しつぶそうとするシーンがあったが、それができるなら空もATフィールド
で飛べるだろうということの視覚化ではないか?
355メロン名無しさん:2011/06/23(木) 16:42:23.38 ID:???0
でも「バックパック装備で飛行は科学的整合性がない」という理由にはならん。
足裏が良くて他がダメなら、↓だってアウトになりかねんwww

参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1730869.jpg

重要なのは「科学的に正しいか」じゃなく「話を盛り上げられるか」だろ。
そんな事言い出したらヤマトのワープとか逆シャアのアレとかどーすんだよwww
356メロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:14.50 ID:???0
>>347
何がアッシマー"たん"だ気持ち悪い

お前の言うどう見てもなんて説得力がない事だけを
延々と証明する書き込みしかしてこなかったんだから
これほどあてにならない話はない

>>348
ソース
あと電王は関係ない
357メロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:52.04 ID:???0
>>349
ダグラムなんてジェットパックなしで大ジャンプしてますが何か?
358メロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:46.48 ID:???0
>>353
そもそも背中のランドセルから出しているのってジェット噴射なのか?
元々あれは大気圏内であんなジャンプで空中戦をする事を想定した
装備ではないし
359メロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:02:32.73 ID:???0
>>355
マモーはガンダムのジャンプにだけ妙に粘着している割に
マジンガーはスクランダーあるからOKというよくわからない
基準で話しているからなぁ
スクランダーだってあれでホントに飛べるのか?って所まで
追求しようと思えば出来るのに

あとマジンガーってスクランダークロスする時に足からの噴射で
結構飛べちゃっているんだよね
重量は20トンと60トンのガンダムよりは軽いが背丈は一緒
360メロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:51:26.63 ID:???0
>>322の文章もおかしいよね。

>鉄腕アトムは大きさが子供の体だから、足のジェット噴射で飛ぶ描写は科学的整合性はある

これが正しいのは確かかもしれん。ただ、

>が、ガンダムが背中のジェットパックで鉄腕アトムのように空中を飛翔するのはおかしい。

ガンダムが飛ぶ理由を否定する根拠には繋がらない。推力がアトム=ガンダムだなんて誰も言ってない(富野だって言ってないと思う)。
ましてやマジンガーのジェットスクランダーはマジンガーを飛ばす為に設計されてるだろうから、少なくとも飛べる力はあるだろう。
アフロダイの光子力ミサイル二基で飛んでるから、マジンガー飛ばす為に必要なデータが得られてるんだし、設計も楽だろ。
361メロン名無しさん:2011/06/23(木) 19:20:47.75 ID:???0
そもそもガンダムはアトムのようには空中を飛翔していないし
362メロン名無しさん:2011/06/23(木) 19:23:56.60 ID:???0
00ではガンダムがGNドライブの力で空を飛び
(これすら既に最新作ではなくなっている)
RX-78も改めてジ・オリジンで映像化されるという昨今
今更30年以上前の映像作品に難癖つけてるマモーって…
363メロン名無しさん:2011/06/23(木) 19:40:47.12 ID:???0
あと、>>303でコンVが「超電磁力で重力をコントロールして空を飛ぶ」ってあるけど
気になってwikiや公式設定集のコンV大全読み返したんだが、その記述が見つからない。
ねぇ、そのソースいったいどっから持ってきたの?
364メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:07:41.77 ID:???0
>>359
マジンガーやガンダムの全長は現実の戦闘機と同じだし、マジンガーの
体重20トンはアメリカの最新ステルス戦闘機とほぼ同じ重さ。
実はマジンガーさんは体重がリアルだったのだ。

マジンガーさんが羽根なしでけっこうジャンプする問題に関しては、
光子力でどうにかなってるんじゃないかと視聴者に想像させることでカバー
していたのではないか?
365メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:58.50 ID:???0
>>363
ユーチューブでコンバトラーVのOP映像を観てみて欲しい。
水木一郎が「超電磁力だぞ!」と連呼し、超電磁光線らしきもので
重たい戦車や敵の大型ロボが空中に浮き上がる描写がある。
これは視覚的にはコンバトラーは重力そのものを捻じ曲げるロボなんだよ
ということになるのでは?
366メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:22:58.72 ID:???0
この問題は「SFとは何か?」という問題にたどり着くんだが、SFとは
「もっともらしい嘘」ではないかと思うんだな。

ジュールベルヌの「月世界旅行」という明治維新の頃に書かれたSF小説がある。
これは大型大砲で人が入ったカプセル砲弾を宇宙に発射するという話なんだね。

今ではうそ臭いが明治維新の頃ならリアリティがそこにあったんだろう。
では「月世界旅行」が大型大砲で宇宙まで飛ぶのではなく、芋を食べて尻から屁を
こいて宇宙まで飛んでいくという話だったら歴史に残ってないはずだ。
367メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:30:38.90 ID:???0
「なにがSF小説の月世界旅行だよ、そんなの19世紀の産物だろ」という
意見もあるかと思う。

しかしよく考えてみて欲しいのだ。
「ネットバブルも月世界旅行と同じ話だった」という点を。
SF小説「月世界旅行」は大砲という現実のテクノロジーを飛躍させて
「これで宇宙まで飛べます」という夢のあるお話になっていたが、ネットバブル
も携帯ネットという現実のテクノロジーが飛躍して「コンピューターパワーで
不況や失業がゼロになります」という夢がネットバブルの間は通用していた。

このネットバブルに多くの人が熱狂したんだから、すると案外我々の思考パターンは
「月世界旅行」が書かれた明治維新の頃の人々と変わりないのかも。
368メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:37:04.12 ID:???0
さらに言うなら「SF、ロボットアニメ、ネットバブルはテレビショッピングで
洗剤を売るオジサンと同じである」という考察もできよう。

「ハイ今日ご紹介さして頂きますのは、このアメリカの博士が発明したスーパー洗剤!
どこにでもある洗剤に見えてちょっと違う!例えばこのレンジ回りの頑固な汚れも
ひと吹きしてさっと軽く吹けばピッカー!」
「この大阪堺の特殊テクノロジーが生んだスーパー包丁で切ればトマトもほら
スッパー!こんなに重ねたサンドイッチも軽く刃を当てるだけでシュッパーと切れる!」

ようはこういうもんじゃないかと思ったりするわけだね。
369メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:48.81 ID:???0
理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「京」は
世界最高の計算速度を持つと報道されていた。
報道では「計算速度が通常の3倍」と説明されていた。
「この通常の三倍」をネタにまたホリエモンやひろゆきみたいなのが出てきて
「第二次ネットバブル」を起こす可能性があるのも資本主義社会でしょう。
370メロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:58:30.13 ID:???O
>>366
無知にも程があるよオッサン
SFてリドリースコットのレイアウトの事だよ
371メロン名無しさん:2011/06/23(木) 23:07:12.13 ID:???0
>>364
巨大ロボットと戦闘機では必要な重量は違うらしいぞ
確かコン・バトラーでは実は軽過ぎて歩くのも困難とかあったような
実在する物と同じくらいの重さだからってリアルって…
372メロン名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:13.17 ID:???0
>>365
ならない
373メロン名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:09.45 ID:???0
一人で際限なく語るような奴がたかるから衰退したんだろう
374メロン名無しさん:2011/06/23(木) 23:48:20.64 ID:???0
巨大ロボは科学を超越した存在なのでファンタジーという解釈もあるが
ファンタジーとして上手か下手かという問題が浮上して逆に面倒。
375メロン名無しさん:2011/06/23(木) 23:49:55.73 ID:???0
>>371
コンバトラーは歩いてるように見えて実は歩いてないという問題がある。
コンバトラーの構造は各ブロックが超電磁力で吊り上げられて大型人型ロボ
の形をなしているので、吊って歩くようなフリをしてるのでは?
376メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:15:41.16 ID:???0
うる星やつらは今では古いだろうが、うる星やつらが70年代のロボットアニメブーム
を終わらせた面はある。
今ではうる星やつらはへたれで高橋留美子が婆でも、70年代後半においては
「このセンスはすげえ」という代物だったわけだから。

うる星やつらは宇宙人のラムちゃんが宇宙戦艦で地球に来て諸星あたると結婚
して高校に通うのだが、だったらロボの出番が無い。
377メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:40:10.87 ID:???0
>>375
そういう話じゃない
コン・バトラーなのは単に身長・体重が有名だから
例に挙げられたたげだろうし
378メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:44:40.55 ID:???0
>>377
コンバトラーはそういう話だよ。
金属の凸凹がガッチリ組み合わさって結合してるのではなく、超電磁力で
結びついてるだけなので超電磁力による制御が弱まるとコンバトラーが
バラバラになる描写もあった。
379メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:46:14.77 ID:???0
では70年代ロボットアニメを終わらせた大きな要因のひとつである
「うる星やつら」の限界はなにか?

それは「ギャグとしてしか成立しない」という点である。
これは涼宮ハルヒも同じだろう。

もしうる星やつらや涼宮ハルヒにギャグ要素が無かったらキモい。
380メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:48:19.93 ID:???0
ではうる星やつらや涼宮ハルヒからギャグ要素を取り除いたようなアニメ
はあるのか?

それが「学園戦記ムリョウ」である。
そして学園戦記ムリョウは一種のロボットアニメでもある。
381メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:49.33 ID:???0
「エヴァもギャグである」

今日ではこう言わなければなるまい。
もう2度とエヴァは作らないと言っておいてパチンコエヴァが当たるとさっそく
新劇エヴァを作る庵野秀明。

もうそれはギャグでしかない。
382メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:58:21.49 ID:???0
>>381
ギャグじゃなくて商売だろ
383メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:59:00.19 ID:???0
「どうして第三次オタク世代は出現しなかったのでしょうか?」

こうした問いもあるだろう、お答えしよう。
オタク文化なんてものはホリエモンの第二次オタク世代においては、すでに
「大衆化」していたわけだね。
するとそこから先は無かったわけだよ。
384メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:05:07.93 ID:???0
>>383
それは岡田の定義した3世代からは消費型のオタクになって
話が通じないってのの言い換えだね

大衆化したオタクなんてオタクと認めないってのは反発を招くだろうけど
一つの見識ではある

なんで堂々と言えないかな
誰もアンタのこと尊敬なんてしてないから嫌われる心配なんて
ないんだぜ
385メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:25:10.77 ID:???0
>>384
ちょっとオタク文化の流れを書いてみよう。

60年代のオタク=一部の変態=富野、宮崎駿
70年代オタク=金持ちボンボン=岡田斗司夫
80年代オタク=大衆そのもの=ホリエモン
90年代オタク=貧乏人=エヴァ世代
00年代のオタク=萌え豚=日本モンキーセンター

つまり大衆化の果てにモンキーに成り果て文化として消滅したわけです。
386メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:28:13.69 ID:???0
宮崎駿を変態呼ばわりするのはおかしいという意見もあるかも知れない。
しかし若い頃の宮崎駿の顔はどう見ても変態だろう。

あの顔で「ハアハア」言いながら宮崎駿はアルプスの少女ハイジのパンティ
を描いていたわけである。
387メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:33:39.89 ID:???0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'     < 宮崎駿を変態呼ばわりするのはおかしいという意見もあるかも知れない。
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !        しかし若い頃の宮崎駿の顔はどう見ても変態だろう。
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
388メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:37:22.42 ID:???0
>>378
あのなぁ、お前が巨大ロボットが戦闘機と同じ全長・重量ならリアルとか
素っ頓狂な事言っているから、巨大ロボットの身長と体重のバランスってのは
ちゃんととれていないと本当は歩く事すら出来ない、という話の例えとして
コン・バトラーを持ち出しただけでコン・バトラーの作中の設定とかの
話じゃないんだよ
389メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:43:30.96 ID:???0
>>380
ムリョウのどの辺に対してロボットアニメ的だと言っているのか知らんが
もしシングウの事を言っているならどちらかというと巨大変身ヒーロー的じゃね?
390メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:52:27.33 ID:???0
>>379
…お前どうせハルヒの事だってロクに知らないんだろ?
今までやらかして来たお前の行動パターンからして
うる星ですら怪しいからな

まぁとりあえず俺はハルヒを知らんのでその言い分自体は
肯定も否定もしないけど
391メロン名無しさん:2011/06/24(金) 01:52:43.17 ID:???0
>>388
「空想科学読本」は私も好きで笑いながら読んできたが、そろそろ空想科学読本
を根底から問い直すべき時期が来ている。

それは「空想科学読本は18世紀の物理学」だからである。
ところが物理学ってのは20世紀にキューリ夫人、マックスプランク、アインシュタイン
などによって「物理学革命」と呼ばれるほど発展したんだね。
392メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:05:02.70 ID:???0
>>388
たとえば君はコンバトーラーVを観て「超電磁ビームでブロックが浮き上がって
結合しちゃって、いかにも子供向けだよな」と思うかも知れない。

しかし実はそれが物理学で言う「超ひも理論」というやつなのだ。
コンバトラーVのボディやバビル二世のヨミの体から未知のエネルギービームが紐のように
出て、それがまとわり付いて物理空間や物理現象が生み出される。

「超ひも理論」をわかりやすく視覚化したら、そういうことで、昔は物理学の
世界でもオカルト扱いされていたが、最近は「超ひも理論」が正しいのではないか
という動きが物理学界でも強まっている。
393メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:06:18.13 ID:???0
>>391
あの本は光子力エネルギーを勝手に光子エネルギーに置き換えたりする事を
平気でやるので参考にならんというのはあるのだが
それでお前の戦闘機と巨大ロボットが同じサイズならリアルという発想の
駄目さ加減を誤魔化せる訳ではない
394メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:07:25.06 ID:???0
物理学の「超ひも理論」はまだ仮説で完全には証明されてない。
しかしスーパーコンピューターの性能も上がっているのだし、もし今世紀中
に「超ひも理論」が解明されて完全証明されたら、来世紀にはコンバトラーV
が空を飛んでいるかも知れないわけです。

嘘だと思うなら物理学について調べてみて。
395メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:07:57.40 ID:FSnizRNlO
また広島が暴れてんのか
何度論破されても人が入替わったところを見計らってドヤ顔で自説御披露か
とことん虚しい奴だな、恥ずかしくて過去スレとか見れないだろwww
396メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:08:05.31 ID:???0
>>392
全然思わないよ、以上
397メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:12:17.58 ID:???0
>>394
その話が嘘かどうかなんて事より、何故こんな所に一日中張り付いて
そんな事書いているのかが不思議でしょうがない
398メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:12:30.09 ID:FSnizRNlO
名前すら入れなくなったのは論破された時に他人の振りして逃げるためかwww
399メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:12:43.06 ID:???0
>>385
それあんたが馬鹿にした東の受け売りだね
動物化するポストモダン
400メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:16:58.66 ID:FSnizRNlO
苦しくなったら決まって「未来の科学はもっと進歩してますよ〜」
進歩しない奴が言うと皮肉に聞こえるwww
401メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:30:38.80 ID:???0
>>399
いやそりゃ違う。
以前の東は動物化してもポストモダンたりえるんだと述べていたが、
そりゃ矛盾した表現だ。

チンパンジーが人間と同じ文明を築くようなもんだから。
東はその動物化したポストモダン理論は間違いだったと後の認めている。

反対に私は猿は猿程度の社会しか築けないんだという「動物化したらひゃっはー社会」
という矛盾が無い理屈を述べたい。
402メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:45:03.05 ID:???0
>>401
じゃあ早く理屈を述べてみろよ
403メロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:58:24.00 ID:???0
>>402
動物化した人間は能力的にポストモダンを建設することもできないし、
既存のモダン社会の維持もできない。
この事実に関しては岡田斗司夫も以前とは態度を変えてイースター島の先住民の文明
が崩壊した事例などで説明していた。

では文明崩壊のその後がどうなるかだが、これは3パターンある。
1、廃墟、砂漠、密林、海の底になって終わり
2、その共同体に救世主やヒーローが登場して新たな文明を再興する
3、外国に侵略されて、その侵略者の文明を受け入れることで持続

これは日本史や世界史を見れば解ること。
404メロン名無しさん:2011/06/24(金) 03:30:19.55 ID:???0
過疎化が進んでる地方が文明崩壊に向かってることは誰でも解るはず。
現時点で「もののけ姫」みたいな光景が広がってる県もあるんだから。

次に東京都は放射能汚染の拡大を防げなければ遷都などをせざるを
得なくなることは解るはずだ。
仮に放射能汚染の拡大を防げても東京都も「少子高齢化」が進んでいるのである。

東京の若者の数は20年前の半分以下である。
この「東京都の少子高齢化問題」を解決できなければ放射能汚染を防げても
東京都は衰退もしくは廃墟化するだろう。
405メロン名無しさん:2011/06/24(金) 03:34:44.86 ID:???0
東京都は3,11が起きる以前から東京都の抱える「少子高齢化問題」
を解決するために地方の若者を呼び込んだり、外国の移民を受け入れる
法改正を求めてきた。

しかしである。
東京が地方の若者を呼び込むためには最低でも東京に雇用があって飯が
食えないと集まらないわけだ。
餌があれば鳩が集まるが、餌がなければスズメも集まらないようなものだ。
406メロン名無しさん:2011/06/24(金) 03:46:20.18 ID:???0
また東京が外国の移民を集めようとしても放射能汚染の問題を解決し、
「放射能怖い」というイメージの払拭ができなければ国際的には
チェルノブイリと同じものとして見られるようになった東京に
外国の移民は集まらない。
407メロン名無しさん:2011/06/24(金) 04:06:12.19 ID:???0
「動物化」はオタクだけの話ではなく、焼肉えびすの食中毒事件を見れば
店側も客側も動物化して金銭欲と犬並の食欲で動いた結果だと解るはずだ。

また日本の総理も猿並で1年たらずで交代が相次いできた。
「衆愚社会の必然」とは言え、こんな状態が続いたら先進国の地位を維持
できるはずが無いだろう。

408メロン名無しさん:2011/06/24(金) 04:21:26.14 ID:???0
「オタクキングを辞めた岡田斗司夫はどこへ向かうのか?」
これも答えて欲しい人はいるだろう。

「スペクトルマンの宇宙猿人ゴリ博士だろう」と答えたい。
宇宙猿人ゴリ博士とは特撮番組スペクトルマンに出てくる敵で、
宇宙ゴリラ族のリーダーである。
以前の岡田はコミケやロリコンがエリートでポストモダンを築くと
叫んでいたが、近年はそれが間違いだと認め、ただの馬鹿に過ぎず
文明崩壊の兆候だと気づき、「宇宙猿人ゴリ博士」のように「もう
コミケや萌えなどに期待などできない、こうなったら私がユートピア
を築くのでお布施しろ」と配下のゴリ族に命じるような立場になっている。

似たような立場が同じ第一次オタク世代の幸福の科学の大川隆法だろう。
409メロン名無しさん:2011/06/24(金) 04:27:13.18 ID:???0
「00年代のオタクブームが終焉した理由を教えてください」
という問いもあるだろう。

これはオタク側の勘違いが大きく関係している。
パチンコエヴァが儲かったからオタクが偉いという話では無いのに
事業として金を集めたから、それだけで偉いのだとオタク側が錯誤したのだ。

これは間違いで、「もしかしたらオタクの奴らは今の日本が抱える危機を
解決する能力があるのかな?」と思われたからブーム化したのだ。

しかし萌え豚が頭からパンティをかぶって「ロリコン最高」と叫んでいる
だけだったのでブームは終わり、「こいつらはただの低脳な猿だ」という話になった。
410メロン名無しさん:2011/06/24(金) 04:31:18.49 ID:???0
ようはオタクは「ワンランク上」に行く努力を怠ったということだ。

これは居酒屋ワタミの社長を見れば解るはず。
最初は居酒屋ワタミの社長も居酒屋店長として店でエプロンをして「はいよー生ビールおまちー」
とかやっていたわけである。

しかしそれだけでは「単なる居酒屋オッサン」なので儲けたら学園法人の理事長
になったり、経団連に入ったりして「ワンランク上の財界人」を目指してきた。

もし居酒屋ワタミが儲かっていてもワタミ社長が頭からパンティを被って「ロリコン最高、
けいおんは俺の嫁」と叫ぶ人間ではワンランク上には行けなかったはずで、オタクはそういう
当たり前のことが解らない馬鹿だった。
411メロン名無しさん:2011/06/24(金) 04:59:00.70 ID:???0
言葉の独自解釈が多すぎて話にならねえ
412メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:00:27.07 ID:???O
>>395何度論破されても人が入替わったところを見計らってドヤ顔で自説御披露か
>とことん虚しい奴だな、恥ずかしくて過去スレとか見れないだろwww

はい、困ったら回線切替で自作自演ですからw
ださっ。

>>397-398いいえ、
困ったら(略)

>>410自己紹介お疲れ様です。

413メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:03:25.66 ID:???O
>>411第二の葦原天皇を狙ってる割には、
マジレスで逆ギレするからつまらないですよ。

だから、世間地位がのチラシの裏止まりな訳でしてw

又アク禁しますかw
414メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:05:04.21 ID:???0
「スーパーコンピューター」の話をしてみたい。
以前のスーパーコンピューターは冷房をガンガンに効かして機械の加熱
を冷却していたんだが、最新型の報道をちょっと見るとコンピューターの
中に冷却水が通るパイプを走らせて冷却する方法になっていた。
空冷式から水冷式になっているんだな。
冷たいパイプに水滴が付いてコンピューターがショートしたらどうするのか
と思うが除湿機や乾燥剤などで空気中の水分を除去するのかな?

これちょっと面白いと思うんだね。
コンピューターを水で冷やすって、それが実際に試作品で作られるまでは
イメージできないことだろ。
415メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:07:29.22 ID:???0
現時点で日本の新型スーパーコンピューター京は従来の3倍の計算速度
らしいから、10年後のスーパーコンピューターの計算速度は今より
もっと早いことは確実ラインだろう。

すると10年後のスーパーコンピューターで「超ひも理論」が解明されて
20年後にはコンバトラーVが実現ということもありえるんじゃないの?
416メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:10:05.32 ID:???0
>>413
>又アク禁しますかw
出来るならさっさとやれ。
出来ねえなら黙ってろ。
417メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:15:09.69 ID:???O
>>414-415書いた後に回線切替(笑)後、

>>416の自作自演、お疲れ様です。

三ヶ月間、何でシコってましたか?

文句有るなら遣ってくださいな。
418メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:19:37.88 ID:???0
>>417
俺マモーちゃいますよ

お前も相当うっとおしい
見てて不安定な気持ちになる
ただマモーいなければなんもしないもんなおまえ
スイトンできるならさっさとマモー消して
そしてお前も消えて
419メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:23:08.56 ID:???O
>>418お前って、誰の事言っるのですか?

生活板で、匿名掲示板で粘着してる輩を聞いたから書いてるだけですが何か?

420メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:25:46.37 ID:???0
>>419
文体でばればれだろマモーアンチの粘着携帯さん
外人なのか頭悪いのかしらんけど
421メロン名無しさん:2011/06/24(金) 05:46:39.52 ID:???O
>>420携帯電話で書き込めば、
全員そう見られるルールですか?

スマホのご時世に、PCにへばり付いて、一日中趣味の書き込みしてる人って…。
422メロン名無しさん:2011/06/24(金) 10:31:52.41 ID:???0
結局ガンダムの話は途中で放棄されたんですね
いつもの事ですが
423メロン名無しさん:2011/06/24(金) 12:13:14.48 ID:???O
>>422結論は、
「糞コテの脳みそのロボトミー手術を行う」
でした、終わり。

424メロン名無しさん:2011/06/24(金) 12:28:33.79 ID:???0
>>422
ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

だが「ジャンプ飛翔に納得性あるモビルスーツ」も実在する。
「ドム」がそうだ。
ドムは足や尻にジェット噴射口が付き捲ってるし、普段から「ホバー走行」
してその延長でジャンプ飛翔する。
425メロン名無しさん:2011/06/24(金) 12:58:00.46 ID:???0
ちょっと何を言ってるのかわからない
426メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:03:52.08 ID:???0
>>425
ガンダムがジャンプ飛翔ができるメカニズムならば、ガンダムはドムの
ようにホバー走行もできなきゃおかしいという意味だよ。
ホバー走行程度も浮き上がれないのにジャンプ飛翔ができたらおかしいだろ。
427メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:04:50.61 ID:???0
ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

ガンダムのジャンプ飛翔は納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのが
ガンダムのジャンプ飛翔であることは言うまでも無い。

428メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:07:35.30 ID:???0
私は「実は鉄腕アトム、マジンガーZ、コンバトラーVはリアルロボットだった」
と述べた。

これは従来の定説を覆す意見だろう。
だが鉄腕アトムは子供の身長で軽いから、ジェット噴射すりゃ飛べるだろう。
燃料は鉄腕アトムのどこに積んでるのかという問題はあるけどね。

次にマジンガーさんは全長も重さも実在の戦闘機の全長や重さと同じであり、
大きな羽根を付けて飛ぶんだから、そりゃ飛べるだろう。
マジンガーさんの大きさなら燃料も積める。
429メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:09:54.87 ID:???0
>>427
ちょっと暑さでバテてしまい間違えたけども「ガンダムのジャンプ飛翔は
納得感が薄いが、それよりも納得感が薄いのがガンタンクのジャンプ飛翔
であることは言うまでもない」に訂正だ。
430メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:44:02.35 ID:???0

根本的なアプローチが間違っている。

技術的難易度から言えば、「ジャンプできるからといってホバー走行できるとは限らない」
というべきで、ガンダムやガンダンクよりドムを批判すべきである。
431メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:54.29 ID:AkCQXaf30
>>428
>これは従来の定説を覆す意見だろう。

全然、結構ありがちな意見だね
もっとインチキな物想像していて実際に本編を見てみると
そんな事もなかった、とかね
画期的な説を発表したつもりかも知れないけど、残念でした


>だが鉄腕アトムは子供の身長で軽いから、ジェット噴射すりゃ飛べるだろう。

あのアトムの足に収まるサイズで宇宙空間ではロケット噴射に変更出来る
高性能なジェット推進装置ってリアルなのか?

あとスクランダーのあの翼って飛ぶのに有効な形状なのか?
432メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:48.36 ID:???0
>>426
お前ホバークラフトとジェットパックって同じ物だと思っているの?
433メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:06:37.01 ID:???0
>>430
ちょっとお待ちなさい。
地面から3センチ浮き上がることもできないのに、どうやって地上から
200メートルもジャンプ飛翔できるんですか?

それは日大に入れない人が東大なら楽に入れるような意見ですよ。
434メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:09:22.12 ID:???0
実物大のガンダムとかスコープドッグ見ると大きさ等に関して
色々と思う所が出て来てロボットアニメでリアルうんぬん言う事自体
馬鹿馬鹿しくなるけどね

それとアニメの作中での扱いとかはまた別の話だけど
435メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:51.92 ID:???0
>>433
お前やっぱり同じ物だと思っているんだ…酷いなw
436メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:23:27.23 ID:???0
>>431
なかなかできることを申してくるな、70年代ロボットアニメが作られた
70年代は当たり前だが今より科学力が低かった。
だから当時の科学では空想だが、今ではリアルだということがあるんだね。

コンバトラーVだって70年代においてはオカルトだが、現代の物理学では
コンバトラーVがありえるんだというのが「超ひも理論」だし、物理学の仮説
が次々と検証実験のなかで淘汰されて言って現時点で残っている有力な物理学
の仮説は「超ひも理論」しか無いわけだから、ここから言えばコンバトラーVは
子供向けの玩具アニメながら物理学の未来を予見したリアルロボットアニメだった
ということになる。

437メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:29:26.37 ID:???0
一定の高さを保ちつつ前進する事と
空中を短時間ながら滑空する事が同じだと思えるって
相当駄目だよね

>>436
現在から見てもありえない部分がある事を無視して
自分の都合の良い部分だけをチョイスして意見を正当化するのは
変わらないね
438メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:29:39.98 ID:???0
>>431
鉄腕アトムの体は現実のミサイルより小さいから、そりゃジェット噴射
すれば飛べるだろう。
それから鉄腕アトムが地上から宇宙まで飛び上がれるのかどうかは科学的に
不明だが、とりあえず宇宙空間に出たら無重力だから探査衛星はやぶさの
ように飛べるんじゃないの。
439メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:35:40.86 ID:???0
コン・バトラーの設定の一部分だけチョイスしてリアルだって
主張するもっと簡単な所があるんだけどねぇ

装甲材質が実在する素材「サーメット」という設定な所
まぁ実際のサーメットを使った装甲で本当にコン・バトラーが
成立するかどうかは置いとかなくてはならないけどねw
440メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:37:55.59 ID:???0
>>431
「マジンガーZの羽根で空を飛べるのか?」という疑問だが、仮に
あの羽根で飛行が無理だとしてもマジンガーには「光子力」がある。

「光子力」はただ光子力ビームの熱線で物体を溶かすだけではなく、
「物理力」を持っている。
「光子力バリア」というのが出てくるし、マジンガーの胸に付いている
「ブレストファイヤー」を地面に発射して浮き上がる描写もある。
すると飛行中のマジンガーさんは目に見えない波長の光子力ビームを
出して浮力を得ながら補助的に羽根も付けて万全の体制で飛んでいる
という分析もできる。
441メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:39:47.53 ID:???0
>>438
あのさ「ジェット噴射すれば飛べる」ではなくて「あのジェット噴射は出来るのか」
なんだけど

そもそもリアル云々いう事自体馬鹿馬鹿しいんだけど、それをあえてやるにしたって
マモーの知識・思考が適当過ぎるので全然成立しないのはなんとも
442メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:40:35.87 ID:???0
フランスに日本アニメのブームを巻き起こしたのは「グレンダイザー」
なんだけども、日本では空想的なスーパーロボット扱いの「グレンダイザー」
はフランスでは「科学の未来を描いたリアルな科学的アニメ」として
国をあげて賛美された歴史がある。

日本の感覚では「えっ?」と思うだろうが、そのほうが「原発を推進したら
グレンダイザーみたいなバラ色の社会になります」と宣伝しやすかったので
フランスは国をあげてグレンダイザーをリアルロボットだと言い張った。
443メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:42:51.28 ID:???0
>>440
それ、分析じゃなくて妄想
長谷川裕一の本とかみたいな遊びをやる分には妄想も大いに結構だが
リアルとか言いたいんならお話にならない
444メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:20.41 ID:???0
>>439
君はコンバトラーVをホンダのアシモを大きくしたようなものだと考えて
いるようだが、違うのだ。

コンバトラーの世界はまず天才博士が「従来の物理学の常識を超越した
超電磁力理論を発明」したことによって「磁力も重力も超越したコンバトラーV
の製造に成功した」という話なのである。

ホンダのアシモのようにモーターで足が動いてバランス制御しながら歩いている
のではないのである。
445メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:46:49.20 ID:???0
>>442
グレンダイザーはフリード星のロボットなんだが

それにゴルドラック(グレンダイザー)がフランスで受けた理由の
分析なら元・ダイナミック企画のコルピ氏という人が
ちゃんとやっているからそんな妄想いらないよ
446メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:48:41.10 ID:???0
>>444
サーメットの話のどこにアシモが?
お前誰と話をしているのかすらサッパリわからないなw
447メロン名無しさん:2011/06/24(金) 14:51:26.44 ID:???0
超電磁エネルギーって原子力エンジンで発生させているんだよね…
448メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:14:11.17 ID:???0
>>439
コンバトラーVはしばらく観てないのでちょっと忘れた面もあるんだが、
まず最初に研究所にいるロボットが「コンバインOKだよ」と言うのである。

なにがOKなのかはよく知らないが、合体を可能とする脳波のシンクロや超電磁力
の蓄積が起きた際に「OKだよ」と無線で知らせる。
そこでパイロット達が「レッツコンV」と叫ぶと、地上を走行してる戦車が超電磁力
で空中に浮かびあがって、超電磁力で操り人形のごとく空中で結合して動くという仕組みだ。
449メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:19:40.81 ID:???0
>>446
サーメットは現実に存在するんだし、コンバトラーVはサーメット装甲
だけではなく、そこに既存の物理力を超越した超電磁力が働いている
ことを忘れられては困るのだ。

既存の物理法則を超越しているということはエヴァのATフィールドも簡単
に突き抜けて、パンチ1発で使徒を即死させられるということだ。
チョップなんかをしたら日本刀で豆腐を切るようにスパーと切れる。
創生のアクエリオンの無限パンチが直撃しても超電磁力で防ぐし、
ドラゴンボールの超元気玉が直撃しても平気。
450メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:29:23.62 ID:???0
>>445
コルピがどう言ってるか、ちゃんと手短に引用しろよ。
俺が岡田の言を引用するときも手短に書いてるだろ。

俺が思うにフランスでグレンダイザーがウケたのは白人国家だから、
日本のアニメ絵に抵抗感が無かったというのもあると思う。

日本人の場合は涼宮ハルヒのコスプレをしたコミケの女を見ると、目が
小さいし短足のだいこん足で似ても似つかないのがあるが、フランスの美少女
がコスプレしたらアニメのイメージ通りのケースもあるから違和感が無かったんだろう。
451メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:33:30.68 ID:???0
>>445
次にフランスの伝統とも言える東洋への興味と、フランス人の科学好き
があげられる。
「世界万博」はフランスで始まったものだし、「パリのエッフェル塔」は
フランスで開催された万博に合わせて「科学を称える塔」として建造された。
こうしたフランス人の嗜好は「フランス料理」にも現れており、「伝統」を重んじつつ
オリエンタルな要素や科学力をふんだんに盛り込んだ高級料理をフランス料理界は創造してきた。

そういう歴史があるから科学の力で飛ぶグレンダイザーが好き好き好き好き一休さんなのだ。
452メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:14.79 ID:???0
岡田斗司夫が述べた「なぜ70年代ロボットアニメブームが80年代に
終わったか」も引用しておこう。

70年代のアニメ界は単純に言うと宇宙戦艦ヤマトが飛んで沖田艦長が泣けば、
それで飯が食えた。

しかし80年代になると「世相の変化」によって子供は少年ジャンプ、お笑い番組、
コンピューターゲーム、ディズニーランドに向かってしまい、アニメ界はしょうがないから
「コミケの宮崎勤」みたいなのを相手にせざるを得なくなった。

453メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:39:49.19 ID:???0
コミケのエロ漫画も最近は画力が向上してるが、昔は酷かった。
しかしそれでも宮崎勤みたいな奴は万札出して買ってたんだね。
美少女フィギュアも80年代のものは量産型ザクのプラモみたいで出来は
悪いんだけども、宮崎勤みたいなのが「俺の嫁」とか言ってガンプラより
値段が高くても喜んで購入したんだね。

当時はこれを「ロリコン商法」と呼んだんだが、食えないアニメーターが
多いので食うために「宮崎勤にひたすら媚びた」という歴史があるんだ。
454メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:11.65 ID:???0
「あなたは現実のオタクを知らない癖に妄想で批判してる」という意見
もあるが、そんなことは無い。

鎧伝サムライトルーパーやガンダム種が好きな「腐女子」は女だけによく
精神構造が解らないが、男のオタクに関しては幅広いオタクと交流をし、
そのうえで判断しているわけだ。
455メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:45:35.75 ID:???0
例えば明らかに頭が馬鹿で顔が不細工なオタクだけを見て「オタクは馬鹿で
不細工だ」と決め付けたら「偏見」になる。
「オタクの最大多数派」だけを取り出して、それが全てと決め付けている
ことになるだろう。

そこで私は「イケ面オタク」とも過去には交流してるし、自慢じゃないが
私も加齢する以前はイケ面オタクで、若い頃なら小栗旬程度なら負けなかった
と振り返る(笑)
456メロン名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:01.84 ID:???0
明らかに知恵遅れのオタクはけいおんのフィギュア人形を持って、
口からヨダレを垂らしながら「きしゃああああ」とか奇声をあげるものだが、
こうした「知能が猿並」だけで判断してもまずいだろう。

そこで私は「高学歴オタク」とも過去には交流を持っているし、医者のオタク
やコンピューターオタクとも交流はあった。

ある程度は幅広いデーターを収集しているのだ。
457メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:18:39.88 ID:???0
結局何が言いたいんだお前
458メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:19:59.55 ID:???O
>>450
フランスが白人国家?いつの時代の話してんの?
459メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:38:46.99 ID:???0
70年代は仮面ライダーやガンダムだけではなく、「子供向けヒーローもの」
が大量生産された時代です。
「スーパー戦隊」も70年代生まれだしね。

ではなぜ70年代はヒーローの時代かと言うと70年代前半の日本は現在の
韓国程度のGDPでGDP100兆円ぐらいなんですが、ドルショック、オイルショック、
公害、校内暴力、家庭崩壊、ベトナム戦争におけるアメリカの敗北などで「社会不安」
が拡大し、「社会崩壊の危機」があったからです。

子供世界だけではなく、大人社会においても「愛の戦士レインボーマン」が
熱望される時代背景があった。
460メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:42:13.83 ID:???0
これが80年代になると「社会の危機」が過ぎ去って「ビートたけし」に
代表される「おちゃらけムード」が広がり、その延長である90年代や
2000年代前半には「宮崎勤みたいな馬鹿ロリコン相手の商売でも儲かれば
いいんじゃないのコマネチ!」みたいな風潮も拡大した。

しかしリーマンショック、少子高齢化、3,11などで再び「社会不安の時代」
が到来し、社会不安を解消するヒーローも待望される時代になるかも知れません。

そんな時代もあって私はかってのロボアニメを語る。

461メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:45:04.03 ID:???0
>>312
戦隊、ライダー、ガンダム、プリキュアのバンダイ4大シリーズの中で本格的な低迷を経験していないのはプリキュアだけ

プリキュアはまだ10周年前だし、一方で女児向けアニメとしては前人未到の
長期シリーズになっているので大変なのはこれからかもね

バンダイの持ち駒としてはデジモンが思った程頑張れていないよね
あれってロボ的な外観とか持ってるから残念ではある
462メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:49:45.65 ID:???0
オイルショックはむしろ特撮ヒーロー物の制作に悪影響を与えて
衰退させる原因の一端なんだけどねぇ…ふぅ

10年単位で大雑把に区切ると実際の作品との前後関係がおかしくなる
463メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:51:02.50 ID:???0
>>452はソースも示さないし引用でもなさそうですが広島県の人にはよくある事です
>そこで私は「高学歴オタク」とも過去には交流を持っているし、
>医者のオタクやコンピューターオタクとも交流はあった。
の「そこで」が文法的におかしいのはともかく今は交流がないかのような書き方が少し寂しい

>>414
ちょっとアプローチは違うが俺が中学生の頃にはノートパソコンの下に濡れ布巾を敷いて揮発熱で冷やそうとしたりしていた
今思うと湿気がコンピュータには優しくなかったかなとも思う
10年前のWindows100%とかその程度のパソコン雑誌にも
有機系の冷媒で冷やす(その冷媒は流水で冷やす)液冷式のハンドメイドコンピュータとか載ってた気がする
熱への対処は特に宇宙機だと重要になりそう
ガンダムはジオン水泳部は水冷式だから出力が〜とか推進剤を噴射する際に機体の熱も〜とか色々と文章設定があるが
変換率が高いはずのミノフスキー・イヨネスコ炉なのに戦車やヘリのディーゼルエンジン程度の電気出力で戦闘機並の推進力と
設定の数値のバランスが滅茶苦茶なので語るに値しない
464メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:57:49.99 ID:???0
>>296
ラジコンベイブレードって旧シリーズの頃にもあったけど
もっと大きくて他のベイとは完全に別物だったけど進歩したんだね
でもそれってすぐに大会とかで使えるわけじゃないんだろうな

昔バンダイはロボット物でそういう遊びをやろうとして電童用意したけど
あんな高額玩具では無理な話で結局クラッシュギアになったんだっけなぁ
結局クラッシュギアもさほど続かなかったけど
あ、そういえば何故かSDガンダム三国伝で似たような玩具が出ていたなw
465メロン名無しさん:2011/06/24(金) 16:59:12.99 ID:???0
>>462
それも一理はあるけども、私があえて10年単位で時代論をバーンと出す
のはアニメ作品という点だけを論じていたら東の「動物化するポストモダン」
みたいな珍論にしかならないからだ。
466メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:10:52.33 ID:???0
実社会で起きた出来事と当時放映されていたアニメを絡めて語る
場合でも10年単位で大雑把に区切るとどちらにしろ噛み合わなくなる
所が出てくるのは変わらないけどね

単に物事の時系列を十分に把握していない事に対しての言い訳…
にもなっていないね、残念ながら
467メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:16:05.25 ID:???0
>>463
コンピューターは計算速度や通信量の問題だけではなく、発生する熱を
どう冷却するかという課題がある。
冷房でギンギンに冷えた部屋ではなく、真夏に野外でスマートフォンを
使っていたら加熱で燃えたという事故も発生しており、これは高性能化
するほど熱も増えるから今後の課題だろう。
エンジンや原子炉と同じ問題を抱えているんだね。
468メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:18:19.77 ID:???0
>>466
それも一理あるが2年で区切ると短いし、20年で区切ると長すぎる。
そこで5年〜10年単位で話をしてる。
469メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:23:38.48 ID:???0
>>463
ガンダムはコンピューターゲームでは整合性を取ろうとしたものもあるが、
もともとの話が無茶なので難しかった。
無茶苦茶だけど迫力や気合のようなもので魅せるのがガンダムじゃないかな。
470メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:27:29.18 ID:???0
「うる星やつら」においてラムちゃんが飛ぶ理由はどうでもいいんだね。
ギャグだから。
また北斗の拳も科学はどうでもいい。
ケンシロウの強さは修行と神のお陰で事足りる。
この80年代の走りがガンダムで70年代と80年代の架け橋だったと
言えるかな。
471メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:28:17.97 ID:???0
>>468
じゃあせめて5年単位にするんだね
本当は単純な年単位区切りではなくちゃんと起こっていた事象の
期間を把握した上で当時放映されていた映像作品の傾向と
照らし合わせた方が良いけど、こんな所でやるにはさすがに
無駄な手間がかかり過ぎるから

とりあえず>>459の場合、第1次特撮ブームや第2次特撮ブームこと
変身ブームの期間的には1970年代という区切りは不適切だし
それと社会で起きた出来事を絡めるのにも不都合が出る
472メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:31:59.71 ID:???0
>>471
あえて言えば社会を絡めないと語れないわけです。
アニメは森のような自然物ではないから。
70年代のロボットアニメも第二次ベビーブームの子供たちを狙った経緯
があるからね。
473メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:36:50.66 ID:???0
>>470
年代の分け方の雑さも気になるが、作品のチョイスの仕方も下手だよな
しかも作品について詳しくない事の方が圧倒的に多いので
言っている事が無茶苦茶になる

アニメばかり詳しいのはどうかと思うがアニメを絡めて話す以上
その題材についての知識がないと、某田島女史が昔笑っていいともで
星飛雄馬とちびまる子ちゃんを並べて名前が男尊女卑だとか
意味不明な事をいっていたのと同レベルになるよ
474メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:38:21.30 ID:???0
>>472
だから絡めるならちゃんと絡めろと言っているのだが
そんな事すら理解出来ないほど人の話が理解出来ないのかい?
475メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:39:15.34 ID:???0
>>471
アニメではなくオタクを語る場合も社会や時代背景を抜きに語ろうと
すると従来の「オタクは馬鹿が多い」とか「確かにオタクは馬鹿が多いが
グッズを喜んで買ういいお客ですよ」といった話にしかならない。

第一次オタク世代は最初に子供時代にテレビアニメを観た世代だから、
それを抜きに「馬鹿だからオタクになった」の一点張りではいかんだろうからね。
476メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:40:28.55 ID:???O
アニメを放送してない広島県限定の話しなんて区切るだけムダ、ヤマトもガンダムもエヴァも全てスルーした訳じゃないすか?
477メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:49:40.46 ID:???0
>>473
アニメばかり詳しい人の話の典型として「巨人の星の大リーグボール
はおかしい」というのがある。
しかし野球を少しでも解ってる人ならば消える魔球はありえると解るんだね。
実際のプロ野球のピッチャーの投球でも普通の選手の目では見えないから
三振を取るわけだからね。
目がいい一流バッターでも見えるのは一瞬で大リーグボールのように
見えると語るからね。
それがプロの球であり、草野球とは違う。
478メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:52:02.98 ID:???0
アニメ知識なんていらねー無駄というのはわかるが
だったらアニメの内容については語れないよね
無理くり妄想語るのが関の山だよね
479メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:55:46.54 ID:???0
「北斗百裂拳の描写」もいかにも子供向けアニメだよなと思う人は
スポーツや武道が解ってない。
アニメの世界だけで物事を考えている。
実力差があった場合はボクシングの試合だって一方的にサンドバックの
ごとく殴られるんだし、殴られている選手には相手の拳が北斗百烈拳の
ように見える。
まだ見えるならいいほうで目が悪い人が一流ボクサーに殴られたら拳
すら見えず、気づいた時には失神している。
480メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:57:16.85 ID:???0
>>477
「アニメだけ詳しいのは如何なものか」と「星飛雄馬」だけ拾って
話逸らしてるし…野球ファンにも怒られるぞw
481メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:09.77 ID:???0
漫画の誇張表現をまるで自分が発見したかのように自慢げに語る
老人が出没するスレはここですか?
482メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:01:29.36 ID:???0
BS漫画夜話を以前に観ていたら「あしたのジョー」を語っていて、
パネラーのある漫画家が「あしたのジョーに描かれた天に伸びるような
アッパーは描写としておかしいし、空想的だ」と語っていたが、その人が
ボクシングをあまり知らないことは明らかで漫画だけで物事を考えている。

実際のボクシングにも拳が天に伸びるように打つメキシカンアッパーという
必殺技がある。
「そんな漫画みたいな大振りアッパーは当たらないでしょうよ」というのも
素人の意見で相手をフラフラ状態にして、それを打ち込む。
483メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:10:46.26 ID:???0
うわ、星飛雄馬の名前を出したばかりに話が変な方向に…
484メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:12:17.16 ID:???0
>>480
巨人の星は確かにおかしい描写もあるがギャグの対象として叩かれすぎ
たと思うんだね。
現実の野球も骨折やデッドボールが多い激しいスポーツで、野球は格闘技
の一種という言葉もあるし「あだち充のタッチ」みたいにのっぺりした
スポーツじゃないと思うのだね。
485メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:22:57.91 ID:???0
子供時代や青春時代にアニメばかり観て、それ以外のことは何も学んで
いないという人がいたとしたら、それは不幸だし、猿並なわけだね。

そんなことにプライド持ったらいかんし、恥ずかしいと思わないとダメなわけ。
アニメの世界で飯を食うなら、そういう人でも通用するのかも知れないが、
人類として不幸なわけです。
486メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:27:34.82 ID:???0
詳しく知らない事を平気で間違いだらけで語る人にもその行為を
恥ずかしいと思って貰いたいね
487メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:31:45.66 ID:???0
これは何もアニメオタクだけではないんだね。
「パソコンオタク」に関しても同じことは言えるんです。

パソコン能力だけでコンピューターゲーム業界に入って挫折したプログラマーは多い。
プログラマーは体力の消耗が激しく、より人件費の安いプログラマーにアウトソーシング
されてしまう構造があるため、普通のプログラマーではインド並の人件費で働けという話になる。

映画化された「ブラック企業で働いているんだがもう俺はダメかも知れない」の世界だ。
488メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:35:30.77 ID:???0
コンピューターゲームの名作で「ドルアーガの塔」というのがあったんだね。
ではこの「ドルアーガの塔」をプレイして、「主人公のギルガメッシュって誰よ?
バビロニア神話の英雄らしいけど、バビロニア神話って何よ」と思って調べた人は
少数だったと思うんだな。

いわゆる巷のオタクレベルでは「ドルアーガの塔の何面に出てくる宝の名前はこうだ」
とか「雑学レベル」のことしか学ばなかった。

それでゲームプログラマーになってから挫折した人は多い。
489メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:06.57 ID:???0
子供時代や青春時代にアニメもろくに見せてもらえなくて、
それ以外のことも特に何も学んでいないという人がいたとしたら、その子供時代は不幸だし、大人になっても猿以下なわけだね。
アニメを見てない事にプライドを持ったらいかんし、まして一般的な知識がない事は恥ずかしいと思わないとダメなわけ。
アニメ板で持論を語ろうとしても、そういう人は全く使い物にならない。時間を浪費しているだけ。
人類としてもメロン名無しさんとしても不幸なわけです。
490メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:17:22.33 ID:???0
「正義のヒーロー」って豊かな社会ではギャグになるんだが、社会が
いまより貧しかった時代には子供も大衆もさまざまな「正義のヒーロー」
に熱狂したわけだね。

桃太郎侍や月光仮面がかってウケた理由も社会の貧困や不条理は大きく
関係していたはずだ。
江戸時代の歌舞伎にも当時の正義における正義のヒーローは登場するからね。
491メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:19:58.70 ID:???O
>>481作者に取っては、そんな奴は一蹴嘲笑物な話だけどな。
ソースby白土三平
492メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:20:01.85 ID:???O
>>490
正義て何の事ですか?
493メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:22:03.82 ID:???O
>>492仕事もしないで(それか本職かw)、

日中匿名掲示板で粘着してる事、
だそうです。
494メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:22:13.23 ID:???0
桃太郎侍は「桃から生まれた桃太郎」と言って登場するが、相手の悪役が
サブマシンガンや戦車だったらどうするのかという問題があるわけだね。
桃太郎侍は戦車でひき潰されてしまう。
現代は中世ではないから、北朝鮮の金正日も戦車や核ミサイルを持っており、
桃太郎侍では北朝鮮に勝てない。

こうした「科学兵器を持つ敵」をお子様にもわかりやすく抽象化したら
「マジンガーZの機械獣」になるわけです。
さらに桃太郎侍がメカニカルに抽象化されたら大鉄人17になるわけです。
495メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:29:43.98 ID:???0
怪談のお岩さんはホラーなんだけども、歌舞伎においてお岩さんは
「ホラーヒーロー」でもあるんだね。
お岩さんは卑劣な悪漢騙されてに毒を飲まされて死ぬんだが、幽霊になったことで無敵化
して江戸の街にはびこる悪人に復讐する。

江戸時代にはまだコンバトラーVの超電磁力という概念は無いから、幽霊になるとか、
大ガマに変身するとか、西遊記の孫悟空のように体が岩石で神秘力で無敵とか、
そういう強いヒーローが登場する。
496メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:39:30.21 ID:???0
粘着携帯もいつも悪口を書いてくるが、これだけ粘着してくるということは
「マモーさんの文章はいつ読んでも勉強になるよな、俺も参考にさせて
もらわなきゃいけない」と言いながら読んでいることはほぼ間違いない。
本当にくだらないと思ってたら、いちいち読まないから。
497メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:40:24.33 ID:???0
>>478
もう自分の言っている事が現実と妄想の区別もつかないんだよ、彼は
498メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:05.96 ID:???0
>497訂正
もう自分の言っている事が現実か妄想かの区別もつかないんだよ、彼は
499メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:46:27.37 ID:???0
今では忘れられているかも知れないが仮面ライダーシリーズに
「スカイライダー」というのもあったわけだね。

この「スカイライダー」は体内に「重力コントロール装置」があって、
それで自由自在に空を飛ぶ。
「空想科学読本」に「仮面ライダーは垂直にジャンプしてから斜め横に
移動しながらライダーキックをするのは重力の法則から言っておかしい」という
ネタがあったが、「スカイライダー」は「重力コントロール装置を内臓
しているから可能です」という整合性があったのだね。

500メロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:58:49.01 ID:???0
さらに「スカイライダー」には「なぜ怪人はライダーキックを食らうと
爆発するか?」という問いに対する明確な答えもあった。

当時の記憶を辿れば怪人が爆発する理由が2つほどメディアで紹介されていた

1、怪人は失敗した時に組織が処刑するために自爆装置があり、そこをライダーが蹴る
2、怪人は体内が高エネルギー状態なので、冷却装置を蹴りで破壊されると冷却できず爆発する
けっこう考えられて作られていたんだね。

501メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:00:45.84 ID:???0
>>494
へー桃太郎侍の敵か戦車で武装するのは良くて
彼が戦車や対戦車兵器を持ってはいけないんだ。
侍だから? ハハッwwwワロスwww
502メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:01:08.92 ID:???0
解釈や認識をこねくり回すのは勝手にすりゃいいけど
言葉の意味も解さず、引用資料事実関係も改ざんしまくり
指摘されても開き直る。
バカとか猿と呼ぶにはあまりに悪意が満ちている
503メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:07:45.13 ID:???0
×重力コントロール装置
○重力低減装置
加速度操作というより重量操作の機能だから垂直にジャンプしてから空中で横向きの運動量を得たらおかしい
走ってからジャンプしてるから最初に横向きの運動量が与えられてるとか言う方がマシ
書き込む前にググれ
504メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:10:55.98 ID:???0
>>500
あれ、でもよジイ様
再放送で見たスカイの2話で洗脳が不十分でネオショッカーから
離れようとしたサソランジンが処刑されてたけど

自爆装置なんて使ってなかったぜ
505メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:17:32.45 ID:???0
448 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 15:14:11.17 ID:???0
>>439
コンバトラーVはしばらく観てないのでちょっと忘れた面もあるんだが、
まず最初に研究所にいるロボットが「コンバインOKだよ」と言うのである。

なにがOKなのかはよく知らないが、合体を可能とする脳波のシンクロや超電磁力
の蓄積が起きた際に「OKだよ」と無線で知らせる。
そこでパイロット達が「レッツコンV」と叫ぶと、地上を走行してる戦車が超電磁力
で空中に浮かびあがって、超電磁力で操り人形のごとく空中で結合して動くという仕組みだ。


はいはいツッコミツッコミ。
○何がOKかよく知らない → パイロット全員の意思統一が出来た(基準は脳波)
○超電磁力の蓄積 → エネルギー量は関係ありません。
○「レッツコンV」 → 「レッツ・コンバイン」

忘れたなら確認しましょう。よく知らないならちゃんと知ってから解説しましょう。
506メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:22:03.39 ID:???0
時代劇には侍や忍者を、推理物には探偵や刑事をスーパーヒーローとして
描いたものと、普通の人としてリアルに描く流れがありジャンル区分と
ファンの住み分けがなされている。
なのにリアル系だけ一方的に持ち上げようとするガンオタって…
507メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:29:17.79 ID:???0
>>506
リアルってニュータイプ? ガンダムファイター?
一体何時の人間だい?
508メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:33:51.07 ID:???0
>>503
その場合は昆虫の改造人間という設定がものを言う。
垂直にジャンプした後に昆虫の特性を活かして尻からガスを噴射する。
昆虫のなかには尻から糸を出したり、臭いガスを出すのもいるからね。
それで横向きの運動力を得る。
509メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:38:20.48 ID:???0
>>504
サソランジンは銃で撃たれて死んだと思っていたら、調べたらボウガンの矢
で撃たれて死んでたようで忘れちゃった面もあるんだが、まあ君もよく観てるね。

確かサソランジンは最後に女性の姿に戻って「ライダーさんショッカーを倒してください」
みたいなことを言うんじゃなかった?
そういうシーンでいきなり爆発したらドラマ性が無いからボウガンの矢で処刑されたのでは?
510メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:47:10.25 ID:???0
>>505
ご指摘ありがとうだが、エヴァのシンクロを先取りして「コンバインOKだよ」
と言ってたことになるな。
511メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:01:12.60 ID:???0
コンバトラーVをやたら持ち出すのは面白かった記憶もあるからだが、
岡田斗司夫とホリエモンの対談を動画で観たら、岡田が「まだ物理学の全ての
力の運動を説明する大統一理論は発明されておらず、これが発明されないうちは
宇宙戦艦ヤマトなんかありえない」などと言っていたので、この問題を絡めて
語ろうと思った面もあるんだね。

70年代よりもスーパーコンピューターの計算速度は向上しているので、
20世紀初頭の物理学革命と呼ばれた物理学の大発展みたいなことが来年起きた
っておかしくないわけだ。
その場合は宇宙戦艦ヤマトは10年後に実現ということになるし、物理学で有望視
されている仮説の「超ひも理論」をわかりやすく視覚化するとしたらコンバトラーV
が最適だと思ったんだな。
512メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:02:16.12 ID:FSnizRNlO
こいつのは「説」とか「論」とかではなく、只の「妄想」なんだから
まともな人間なら突っ込み所の多さに辟易すんだろ諦めて散っちゃえって
513メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:04:58.06 ID:???0
>>510
ブー残念。コンVのパイロット同士の脳波一致は「合体」に関する事で、エヴァのシンクロは「操縦」に関する事です。
実際脳波の具合で反応速度が変化なんて描写はコンVにはどこにもないし、豹馬の腕がやられた回で脳波操縦装置で
操縦したけど、やっぱりそんな描写はなかったはずだし。脳波操縦云々なら後のダイモスの方が正しいわ。

アレか? 「ネットで調べ物したかったら、普通に質問するより、テキトーブッこいた方が皆が正しい知識を総ツッコミしてくれる」って奴なのか?
514メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:05:13.46 ID:FSnizRNlO
400:メロン名無しさん :2011/06/24(金) 02:16:58.66 ID:FSnizRNlO
苦しくなったら決まって「未来の科学はもっと進歩してますよ〜」
進歩しない奴が言うと皮肉に聞こえるwww

これは我ながらうまいこと言ったなと思うわwww
515506:2011/06/24(金) 21:07:51.32 ID:???0
ガンプラブームの頃はマジンガーを馬鹿にするガンオタが多かった。
いや、今でもいる。リアルの判断基準が進歩していない奴が。
516メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:19:29.20 ID:???0
>>515
リアル系スーパー系の種別はスーパーファミコンのスーパーロボット大戦から
だからガンプラブームには間に合わないね

ロボットプロレス馬鹿にする人らはいたと思うが
517メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:35.09 ID:???0
リアル系の名称はなくても観念自体は以前からあったと思う。
518メロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:49:28.53 ID:???0
>>515
実際あの当時のガノタは同じ戦争系であるダグラムもネガキャンしたしな。
まー俺も「世界征服やりたがる悪の組織なんてリアルじゃない(キリッ」って
言ってた事もあるし、あんま強く言えないんだけどねwww
519メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:04:42.22 ID:???0
>「世界征服やりたがる悪の組織なんてリアルじゃない(キリッ」

そこにリアルさを咥えて新興宗教を利用した犯罪
偽札バラ撒き
外国の要人を次々殺害して日本を世界的に孤立させるなんて
作戦をやり
組織の目的は日本人皆殺しな死ね死ね団があるわけだが。
520メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:06:50.11 ID:???0
森は死ね死ね団?
521メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:17:14.37 ID:???0
>>518
ガンダムにそれだけの魅力があったというのもあると思うが「時代の空気」
というのもあったと思う。
「マジンガーは空想でしいて言えばガンダムがリアルだ」という時代の空気
みたいなものがあったと思うんだな。
522メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:22:39.48 ID:???0
マジンガーの全長や重さは現実の戦闘機と大差ないから高層ビル
よりでかいような代物ではないが、では20トンのマジンガーが
地面の上で走って足が埋まりこまない描写はどう説明できるか?

マジンガーZを作った光子力研究所には「光子力バリア」というものがある。
ミサイルもビームも巨大な斧も防ぐ。
マジンガーZのエネルギーはブレストファイヤーを見る限り凄まじいのだから、
その動力を利用してマジンガーは歩くたびに足の裏に「光子力バリア」を張って
足が地面に埋まらないように工夫している。

こう考えたらスッキリしないかな?
523メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:26:38.27 ID:???0
いま金曜ロードショーでやってるSF映画「マトリックス」を1999年
に観た時の第一印象は「攻殻機動隊のパクりで変なもん作ったな」と思ったんだが、
アメリカ風お馬鹿攻殻機動隊に見えた「マトリックス」も12年が経過して
金曜ロードショーでちょっと観ると印象が違ってみえる。

ITがより高性能化して普及したからリアリティも感じてしまうし、
マトリックスの敵のマシン軍団に支配されている人類がロリコン萌えオタク
に見えないこともない。
524メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:31:06.71 ID:???0
リアルおよびリアル感は時代によって変わる。
3,11までの東京は「地方が寂れたって世界最大規模の国際都市
東京は不滅だよ、金が腐るほどあるんだから」と多くの人が思えた。

しかし3,11が起きると「もしかしたら東京は衰退していくかも」
が「新しいリアル」になった。

リアルとは季節のように移り変わるものなんだな。
525メロン名無しさん:2011/06/25(土) 05:50:07.12 ID:???0
昭和30年代はドラム缶に顔と手足を付ければリアルなロボットに見えた。
526メロン名無しさん:2011/06/25(土) 08:14:33.74 ID:???0
1stのAMBACの設定とか実の所「非」公式設定集であるガンダムセンチュリーの独自創作だけどな。
(サンライズはセンチュリーを公式と認めてない。しかし、バンダイは都合よく拝借してる。ソースは
HG1/144RX-78に同梱されてた設定集)

あと、ガノタのガンダムリアル論のもう一つの柱である「人間ドラマ」も根っこにあるのは「思想的に
尖がってる訳ではない連中で構成された戦闘集団」なのかも。確かにギレンのアジ演説で熱狂的に
なってる描写があるが、少なくともホワイトベース隊の前に現れる連中はそれまでのロボアニメに
出て来るような「皆殺し上等4649」でもない、あくまで「死にたくないかやってるだけッス」だし。
そこら辺が「現実的」だからリアルリアル言ってるんだろうね。
527メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:22:34.12 ID:???0
>>525
鉄人28号は古めかしいカッコよさはあるんだが、大日本帝国の時代に
物理法則を超越したロボットが研究開発されていたという話だからな。
しかし鉄人28号を研究開発するだけのテクノロジーが大日本帝国にあった
のであれば、大日本帝国は戦争に負けてないだろよと思ったりもするし、
故横山光輝先生には申し訳ないがちょっと無理はある。

ただ鉄人28号が無ければ大型ロボットのジャンルが無かったかも知れないし、
記念碑的作品ではあるはず。
528メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:29:44.73 ID:???0
マジンガーZは70年代の日本が舞台に見えるんだが、マジンガーZに出て
くる70年代の日本はパラレルワールドの70年代日本で、紀元前の時点で
古代ミケーネ人が機械獣を製造していたという世界だからSF的整合性は
取れている。
529メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:39:25.00 ID:???0
>>526
それは鋭い意見で座布団を3枚さしあげたい。
ファーストガンダムのアムロレイはメカに強い超能力者ではあるが、
70年代に多かったスポ根熱血タイプではなく、冷めたところや甘ったれた
ところがある。
ブライト艦長に「甘えるな戦争中だぞ」とか言ってビンタされたら「親にも
ビンタされたことないのに」と言って泣いて逃げ出す。
こういうアムロレイの性格が当時のアニメファンから見たら当時においては
リアルで共感できたというのはあるだろうな。
530メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:45:08.59 ID:???0
>>526
ただ「親にもぶたれたことないのに」と叫ぶ程度の弱虫人間であるアムロレイが
戦闘になるとパッと超能力が芽生えて最強になるという虫の良さが、はたして
リアルなのかという問題はある。
まさにブライト艦長が言う「甘ったれているんじゃねえ」なのではないかと。

受験勉強をさぼってパチンコをしている浪人生が受験になると超能力が芽生えて
東大合格できるとか、不細工で風呂に入らない男がひょんなことからモテ男になって
萌え美少女と同棲するような話の面はあるんだな。
531メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:56:36.82 ID:???0
きちんと細かい設定でトンデモテクノロジーだろうが作品内で矛盾無しでしっかりしてても
見た目が肌の色が青だの緑のあからさまな怪人が毎回違うロボット作って戦いを挑んでくるのはな、ってのはあるんだろな
532メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:57:56.22 ID:???0
ファーストガンダムのアムロレイと同時期にシラケ世代の高橋留美子によって
創造されたキャラに「うる星やつらの諸星あたる」がいる。

私はアムロレイよりは「諸星あたる」のほうが共感できる。
「諸星あたる」はギャグ作品だけに不死身の肉体を持つ超人で、普段はふぬけて
いる軟派男なのだが、しかし「諸星あたる」は「自己の責任」というものを引き受ける
男らしいキャラでもある。

533メロン名無しさん:2011/06/25(土) 09:59:58.37 ID:???O
ガンダム以前の戦争アニメはドイツ、イタリア、日本のファシスト集団が悪で世界を守るアメリカが正義の味方てので成立してて敵側の事情なんてどうでもよかったからね
534メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:04:11.83 ID:???0
>>530
「超能力」と「性格」は別じゃね? 後劇場版でどうかは知らんが旧TV版ではザクとグフの性能の違いを
シミュレータで分析してる描写がある(脱走前のブライトの「アムロ以外もガンダムに乗せるか」発言の立ち聞き直前)。
連戦で操縦技術も上がってる訳だし、例として上げたそのダメ人間程でもないと思うぞwww
535メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:06:56.77 ID:???0
ガンダムは玩具アニメだから、そうなったという理由はあれど「戦争はダメだ、
人は殺しあっちゃいけない」とか言ってるアムロレイがそう言いながら戦争で人を
殺しまくるのは矛盾である。
「ララアは素晴らしい人なんだ」と言いながらララアを刺しちゃいかんだろよ。

戦争の大義や愛国心といったものを信じてもいないのに人を殺しまくれるアムロの
性格って何という疑問はある。
536メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:09:24.25 ID:???0
>>533
デデーンはいアウトー。長浜監督がヒーロー系ロボを用いて「戦争の悲惨さ」「敵にも敵の立場・心情がある」をやっとる。
537メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:13:42.52 ID:???0
>>534
エヴァの碇シンジと同じでピンチになると強くなるんだな。
普段は「親にもぶたれたことない、戦争やめて」と言ってるアムロレイが
量産型ザクが攻めてくると爆発のなかを駆け抜けてガンダムに乗り、
「よっしゃー」と気合が入ってザクを滅多切りするのはやっぱりそこに
玩具アニメと富野イズムの間に生まれた矛盾はあると思う。
538メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:17:28.25 ID:???0
ファーストガンダムでアムロレイが逃げ出して、そのまま逃亡して終わり
という話は構造的に無理だが、エヴァならできたと思うんだな。
エヴァはプラモデルを売るためのアニメじゃないから。

エヴァの碇シンジが「親にもぶたれたことないのに、使徒と戦えなんて冗談
じゃねーよ、父ちゃんが乗って戦えばいいじゃねーかよ」と小便もらして
走って逃亡し、それが最終回。
もしエヴァがそういうアニメだったら、ある意味で神アニメだった。
539メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:22:48.20 ID:???0
>>535
デデーンはいもっとアウトー。相手が仕事とはいえ殺しに掛かってきてるんだから、引き金引くしかないだろ。アムロだって死にたくないだろうし。
戦場は悲惨だし殺し合っちゃいかんのは人道的にも当然だし個人の感情としては有り。死にたくないから引き金引くのだって自己生存の観点から
見れば有り。

何 か 問 題 で も ?
540メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:30:39.56 ID:???O
>>536
でもボルテスVは一話完結のロボットプロレスでしょ、独立戦争なんだけど内実ザビ家の独裁てな狙いがあってこれに対して戦うなんて言い訳はないよ
541メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:36:59.48 ID:???0
>>537
はいはい誤誘導乙www
初戦でアムロが勝てたのはガンダムの性能+「一度見ただけで物事の本質を把握する」ニュータイプ能力の片鱗に加えて
「大半の兵士がエースパイロットな訳ねーだろ」っていうトコにもあると思う。実際、あの当時のジオンに対MS戦のノウハウも
実例もない訳だし、出会ったメカが超チートだったらパニック起こして当然。むしろ物怖じせず攻撃してきたシャアの方が異常。

>>538
それはもう話のジャンルが違うじゃんwww
542メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:40:21.51 ID:???0
>>536
あとマジンガーZも単純明快な勧善懲悪に見えるストーリーも多いが、
実は「善や悪って何だ?」という問題を根源から揺さぶる話は存在する。

劇場版の「マジンガーZ対デビルマン」がそれである。
そこではマジンガーZの世界にデーモン族が侵攻してくるのだが、マジンガーZ
の悪役であるドクターヘルがデーモン族の侵略を阻止する。
その代わりにドクターヘルはデーモン族を手下として雇うのだが、デーモン族の
侵攻が成功したら人類滅亡だが、ドクターヘルによる独裁体制の場合は人類が
虐殺されても滅亡されるわけではないから、少なくともドクターヘルのほうが
デーモンよりは善だろうという「究極の選択」みたいなものが描かれた。
543メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:44:02.22 ID:???0
>>539
問題ありありでしょうよ。
例えば自衛隊に「親にもぶたれたことないのに」と泣いて逃げてパチンコを
していたような自衛官がいたとする。
そうしたダメ自衛官が戦争になったらいきなり人が変わったように勇敢な兵士
になる可能性がゼロとは言わないが、虫が良すぎないか?
544メロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:44:26.19 ID:???0
>>540
「物量による総力戦以外のもの戦争とは認めません」って事ね。おk。
でも戦争の形態なんて文化の違いだろ? 異星人相手じゃなおさらだしwww
545メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:00:43.05 ID:???0
>>542
「利害の一致」の一言でいいじゃん。Dr.ヘルにしても邪魔だったってだけで。

>>543
士官教育すらされてない民間人に何期待してんの? 現実の兵士だって戦争恐怖症になるのに
アムロはなっちゃいけないの? アムロが地球で母親と再会した際「戦争なんだから!」って言ってるんだが。
あ、劇場版ではカットされてるのこのシーン? 無いんだったら仕方ないけど、アムロの否定には程遠いね。
つーか、自分から志願する自衛官の制度でなんでそんな阿呆が自衛官に志願するの? パチやってろよwww
546メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:04:33.15 ID:???0
>>541
ちょっと待ってください。
ガンダムのニュータイプはまず意味不明なんです。
何でそうなるのかよく解らないし、アムロレイの声優の古谷はテレビで
「宇宙空間に出たことで脳が進化した」と説明していたが、だったらジオン兵
も全員がニュータイプになっちゃう。

またザクはルウム戦役で戦っていて実戦経験はあるんだし、ガンダムの装甲が強固
だと判断したら、精密射撃でガンダムの頭部や指をザクマシンガンで破壊することも
可能だったはず。
それにファーストガンダムの第一話のザクはガンダムがあるとスパイから情報を手に
入れて破壊のために潜入したんだから、ガンダムの装甲や武装についてスパイから情報を
入手していたのではないか?
それで「うわー何これー」もないような気が、、、、、。
547メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:19:06.24 ID:???0
「地上最強の美女バイオニックジェミー」というサイボーグものが昔あった
んだけども、これは「平凡な女性がひょんなことから強くなる過程と理由」
が明確化されていた。

事故で植物人間になってサイボーグ手術で蘇生するんだが、まず聴覚と視覚
が通常の3倍になる。
これで相手の動きがスローモーションに見える。
次に足と手も通常の3倍なので普通人より早く動ける。
さらにサイボーグ部分は硬いので拳銃弾を防ぐ盾や棍棒としても使える。
握力も通常の3倍なのでバイオニックジェミーに金玉を握りつぶされた男は悶絶する。
548メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:43:23.89 ID:???0
>>536
まぁ>>533は極端な言い分だなぁと思うんだけど
鉄人の初期は悪のS国スパイ団が自国の軍備強化のため鉄人奪いに来る
とか悪の外国の脅威から日本というか鉄人を守るみたいな話が普通に成立していた
みたいな事はあるにはある

「戦争の話」としては外国の内乱に鉄人で介入とかもあったな
悪の国王軍VS正義の革命軍って図式の
549メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:44:59.74 ID:???0
>>546
@
そも劇中でのニュータイプの興りが、地球連邦政府に棄民・搾取・抑圧された宇宙移民に対する
ダイクンの「人口多くて地球にダメージ与えるより宇宙に引っ越した方が地球にとってもいいしカッコいいよね!」
っていう発言をギレンがテキトーに歪めて、しかもその宇宙移民の中からそーゆー超能力者が
ポツポツ出始めた、っつー事。「自分の努力>>(越えられない壁)>>遺伝子操作」は種シリーズが、
「意思を交換できる謎粒子撒き散らしたからって、全員が進化出来る訳じゃない」のはOOが証明しちゃった。

A
>>541で「対MS戦のノウハウも実例もない」って言ってるけどスルー? ルウムの連邦にMSが
配備されてたという根拠は? ザクが乗り込んだのは強行偵察でいざという時の為の戦闘は
考慮されてたかもしれんが、実際戦闘になったのはジーンが功を焦って独断専行したからじゃん。
「精密射撃で末端部を破壊」とも言ってるが、静止目標と動体目標じゃ難易度もかなり変わるね。

しゃべる度にボロ出るねアンタwww
550メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:47:59.34 ID:???0
>>548
鉄人のメカニズムには無理があっても、鉄人のドラマ部分に関しては
当時の国際情勢を反映した当時におけるリアリティがあったということだろうな。
551メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:49:33.51 ID:???0
>>540
ボルテスXはボアザン星では独裁者による恐怖政治が行われていて
それをボルテスが反乱軍を指揮する元王族である父と共に開放する
という側面があったのでフィリピンでウケたという話があるのだが
552メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:52:12.71 ID:???0
>>542
デーモンは雇われた訳じゃなくて洗脳されて利用されただけだし
その「究極の選択」みたいな物は作中では一切触れられていない
というかアンタの勝手な解釈だから
553メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:53:46.80 ID:???0
>>549
ルウム戦役でザクはモビルスーツより機動力に優れた宇宙戦闘機と戦って
いるし、モビルスーツよりも装甲や対空火力がある地球連邦の戦艦軍団と戦っていますぞ。
アニメ中の描写を見る限りでは地球連邦の戦艦は強力なメガ粒子砲を撃つだけではなく、
メガ粒子バルカン?やミサイルも雨のように撃つ。
ルウム戦役でザクはモビルスーツより強い相手と戦ったという経緯がある。

またボロを恐れていては何もできない、失敗は成功のマザー。
554メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:53:54.65 ID:???0
>>551
つーか作中の「その部分」に過剰反応した体制側が放送禁止して
後になって放送したらそういう風に評価されてウケた、ってコトだろうね。
555メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:57:22.99 ID:???0
>>552
デビルマンや人類が苦労して戦ったデーモン族をドクターヘルは
「これぐらいお茶の子さいさいじゃのう」とか言いながら部下にしてしまう
んだから、デーモン族の侵攻から地球を守れるのはドクターヘルさんしか
いないという解釈も可能だし、その場合ドクターヘルさんは人類の救世主。
556メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:59:03.91 ID:???0
>>546
>だったらジオン兵も全員がニュータイプになっちゃう。

話の都合ぐらい理解しろよ…というのは置いといて、資質の問題でしょ
後の強化人間みたいに無理やりそれっぽいものは作れるけど
基本的には誰でもなれるモノではない、と

あとちょっと思ったんだけど、アンタって作中のキャラの心情とか
まったく配慮しないというか理解出来ないんだな
557メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:03:48.31 ID:???0
マモーは持論のために事実歪めるから
わかんない、よりたち悪いクズだよ
558メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:06:44.13 ID:???0
>>553
おぉ、惜しい。ジオンがが注目した「ミノフスキー粒子散布(電波障害が発生する為、通信や
レーダーを使った戦術が機能しなくなる)」が入ってないね。当時の連邦はレーダーで相手を
ロックオンしてそこに艦砲をブチ込む「大艦巨砲主義」で、その環境は視野に入ってなかったんだよ。
動体目標相手に宙間戦闘機であるセイバーフィッシュやトリアーエズは「眼で照準を合わせながら
戦わなければならなかった」だろうし、熱源感知式にはフレア使えばいいし。61式の主砲にも
耐えうる正面装甲持った相手じゃ機銃じゃ効果は期待薄だし、ミサイルも今言った理由で……。

最後の一行は評価しよう。
559メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:06:45.49 ID:???0
>>553
>ルウム戦役でザクはモビルスーツより機動力に優れた宇宙戦闘機と戦っているし

その(ミノフスキー粒子が散布された中でも)MSより機動力に優れたって話
ちゃんとそういう設定あるんだろうな?
お前当然のように脳内設定を堂々と入れ込んでくるからな
560メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:14:34.95 ID:???0
>>555
デーモンを洗脳出来る技術を持っていたってそれを使って世界征服
しようとするヤツを救世主とは呼ばない
お前の「人類滅亡されられる敵よりマシ」なんて暴論が誰にでも
共感されるとでも思っているのか?
561メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:16:04.55 ID:???0
>>556
ガンダムシリーズに関しては玩具アニメと富野イズムの不協和音という
問題があり、基本的に主人公は「戦争はいけない、戦争やめて」と言いながら
ビームライフルを撃ちまくり、剣で滅多切り。

「俺はアンパンは食わない主義だ」と言いながら毎日アンパンを20個食ってる
ようなもんでキャラが破綻している。
562メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:21:31.75 ID:???0
>>561
お前ホントにキャラの置かれている状況や心情を理解出来ないのな

そりゃあそんなヤツじゃ匿名掲示板でも人の話とか聞けなくて自分の妄想を
一方的に垂れ流しとかしていても平気だわな…
563メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:23:36.41 ID:???0
>>558
そのミノフスキー粒子は後付けの面がかなりある点を考慮して頂きたい。
あとから「ルウム戦役ではミノフスキーで圧勝」という話が作られたという
ことは、その後付け理論が出てくる以前のルウム戦役ではザクはレーダーに
映りまくりながら戦ったという解釈も可能になる。

この「後付け理論が出てくる以前のルウム戦役問題」を考えるに、ザクに乗った
ジオン兵は全員がララア並だったという新解釈も可能になるだろう。
564メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:25:34.35 ID:???0
>>559
Zガンダムはより機動力を得るために戦闘機の形に変形して宇宙空間を飛びます。
Zガンダムのメッサーラなんかもそうですね。
つまりハゲ富野が「モビルスーツより戦闘機のほうが機動力が上です」
と認めたことになる証拠がこれです。
565メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:27:44.80 ID:???O
>>561
ガンダムは生活の為に割り切る事で戦争してますつう話なのね
566メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:28:06.19 ID:???0
>>563
……一年戦争の最初からジオンがやってる戦術ですが 何 か ?


定番だけど言っておこうか。「ググれカス」。
567メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:30:33.05 ID:???0
>>560
「ドラゴンボールのべジータ」を考えてみて欲しい。
べジータは最初は地球人を虐殺して地球をフリーザに売り飛ばそうとする
んだが、ひょんなことから極悪非道のべジータは人造人間セルや魔神ブウ
から地球を守る一員になる。
これに関して「おかしーよこれ」と非難した人はゼロに近いのだ。

ドラゴンボールの主人公の孫悟空だって月を見たら大猿になって人間を
食っちゃうんだし、そこには「善悪というのは状況によって変わるもんじゃ」
という鳥山明の教えがあったのだろう。
568メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:33:04.73 ID:???0
>>560
あとガメラやゴジラも最初は人類の敵だが、後にはキングギドラやバルゴン
と戦って地球の救世主にされてしまう。
しかし「ガメラがギャオスと戦うのは暴論だぞ」と言う人はいないだろよ。
569メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:35:10.78 ID:???O
>>562
ニートだから大人の事情とか現場と経営の反目とかが理解出来ないんでしょう
570メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:35:48.84 ID:???0
>>564
Zのウェイブライダーは大気圏突入及び長距離を高速移動する為の形態なので
戦闘時は基本的にMS形態なのだが…
知らないなら脳内保管しないでちゃんと調べてから書け
571メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:36:06.17 ID:???0
>>564
Zにおける変形機構の有用性は、「現地に速く到着する為の移動手段」で、
一年戦争当時はMSの移動が母艦かドダイといった物に頼らなきゃならない
っつー背景がある。ドムが採用されたのも、重量級でありながら熱核ホバーで
高速移動おいしいです、って話だし。

後、メッサーラの大出力スラスターは設計者のシロッコがそれまで居たのが
木星という「高重力下」だから。そりゃ大出力じゃなきゃ木星の重力圏に捕まるしwww
572メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:38:09.53 ID:???0
>>567
今度はベジータの立場や心境無視か…
573メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:42:08.04 ID:???0
>>568
ゴジラって別に常に作品ごとのストーリーがちゃんと繋がっている訳ではないのだが
誕生の経緯が作品によって違ったりも平気でする
ガメラもちゃんとした連続性があるのは平成3部作だけでしょ
574メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:43:32.73 ID:???0
>>570
たしかZガンダムにはアッシマーやギャプランの戦闘機形態に攻撃されて
苦戦するシーンがあったはずです。
またザクはガンダムの60ミリバルカン砲で破壊されるわけですから、
モビルスーツとほぼ同じ大きさの宇宙戦闘機が60ミリバルカンを積んで
弾幕を張ったらザクはバラバラ。
さらにルウム戦役で活躍した「黒い三連星」が「ジェットストリームアタック」
を編み出したのは、そうした過酷な戦場ゆえだったという新解釈も可能になる。
575メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:44:34.36 ID:???0
>>567
ベジータがセルやブゥと戦ったのは「相手が気に入らないから」だし、
地球人から見たらあれかもしれんが戦闘民族サイヤ人からしたら
たいした事じゃないな。読んだ人なら誰もが知ってるし、ツッコむのもアホらしい。
サイヤ人が人喰う描写についてソースは? あ、君の「解釈」は無しで。
576メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:47:47.96 ID:???0
ベジータが宇宙人を食っているらしいシーンは一応あるのだが
悟空の大猿にそんなシーンはない

あ、マモーの「描かれていないけどあるかも知れない」とかの妄想はいらないからね
577メロン名無しさん:2011/06/25(土) 12:57:55.60 ID:???0
>>574
>またザクはガンダムの60ミリバルカン砲で破壊されるわけですから、

デデーンまたアウトー。「ザク目掛けて頭部バルカン撃った」描写はあるけど、
「頭部バルカンでザクが蜂の巣になった」場面はありません。誤誘導乙www

>さらにルウム戦役で活躍した「黒い三連星」が「ジェットストリームアタック」
>を編み出したのは、そうした過酷な戦場ゆえだったという新解釈も可能になる。

また「独自解釈」と言う名の「妄想」ですね。ジェットストリームアタックは
ルウムの頃から使ってますよ。主に対艦で。バズーカを確実にブチ込む為に
「後ろに隠れて、一機しか居ない様に誤認させる」「避けても後ろの攻撃で
確実に葬る」には、細かい機動が出来ない大型の敵相手には効果的だった訳で。
578メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:13:37.83 ID:???0
>>576
べジータ、ナッパ、悟空は同じ種族のサイヤ人ということを忘れないで
頂きたい。
べジータやナッパが殺した相手を食っちゃうということは、悟空も同じ
種族なんだし大猿になったら人を食っても全然おかしくないじゃない。
579メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:19:04.79 ID:???0
>>577
というか
機銃って60mmだっけ?パブリクとかあの辺の?
セイバーフィッシュはルウムの頃にはあったけど
ルウム自体はアニメで描かれてないからちと微妙じゃないか

サンライズとしては映像だけが公式ってスタンスだし

ガンダムのバルカン自体はリックドムと戦ってる時に頭部を破壊したりは
してたからザクにもある程度有効ではあるだろうけど

マモ爺が逃げ場を用意してるんなら準備のいいことだけどさ
580メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:20:10.12 ID:???0
>>577
コミケは「私たちの二次創作作品はポストモダンであり、アートであり、
江戸時代の浮世絵の継承者です」といった屁理屈を述べてきたが、
ならば私も「私の文章は五次創作」という新語を考えてみたい。
妄想ではなく、五次創作。
581メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:22:46.64 ID:???0
>>580

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´  : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\   : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄.   : : :
: だ :  |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\    : : :
: か :  |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄.   : : :
:    :  }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、  : : :
: わ :  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か    / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な    r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
582メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:26:03.25 ID:???0
>>578
確定情報が出てない以上人食いではないと扱うべきだよ

ベジータがくちゃくちゃやってる宇宙人は地球人やサイヤ人とはあんまり
似て無いし、混血可能な近縁種は共食いしなくても不思議ではないとも言える

もちろん我々の先祖が共食いしてた時期もあるのでサイヤ人が人食いして不思議はないけど、
猿になってる時に殺しちゃった育ての親の孫悟飯は食われたわけではないので
孫悟空が大猿時に人食いはしない可能性のほうが高いな
583メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:42:36.16 ID:???0
>>580
で、「ザクがバルカンで破壊された」「ジェットストリームアタック」に対して
俺がやったツッコミに対する、ソースを交えた反証マダー?www
584メロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:26:09.74 ID:???0
>>581
ちょっと五次創作の概念を説明しておこう。

マイナス創作=チンパンジーがたまたま地面に描いた猿の絵
ゼロ次創作=クロマニヨン人の壁画
一次創作=ジブリなど
二次創作=コミケなど
三次創作=日本のオタク文化をパクったハリッドのマトリックスやアバター
四次創作=さらにそれらをパクった中国インド韓国のクリエイター
五次創作=上記のものを超越した私のレス

こうしたクロマニヨン人から続く創作活動の最終段階がこのスレ。
585メロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:35:40.61 ID:???0
>>583
ちょっといいですか?
まずファーストガンダムの世界はでっかいスペースコロニーに何億人もの
人が住めるほどの科学技術を持ってる世界です。
宇宙で小麦や牛も大量生産しており、宇宙で何億人もの糞尿を処理して、
コロニー内の水道で水が飲めます。

そして宇宙戦闘機は当たり前ながら宇宙戦闘機だけではなく、宇宙戦艦との
戦いも想定していたわけである。
するとガンダム世界のハイテクで「宇宙戦艦の強固な装甲を貫通するハイテクバルカン砲」
が開発されて宇宙戦闘機に搭載されていたとする。
今日における劣化ウラン弾みたいなものです。
ハイこれで宇宙戦闘機はバルカン砲でザクと戦えることになっちゃった!
586メロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:56:42.70 ID:???0
「長い」っつって拒否られたから複数に分ける。
>>584
「二次創作物」に関する一般的な定義(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%89%A9

>二次創作=コミケなど
>三次創作=日本のオタク文化をパクったハリッドのマトリックスやアバター
>四次創作=さらにそれらをパクった中国インド韓国のクリエイター

この三つは全部「二次創作」で決着ついちゃうね。じゃああんたのは「惨事創作」になっちゃうね。
新たな造語作ってドヤ顔するのは結構だけど、そんなネーミングセンス中学二年生で卒業しとけwww
587メロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:58:48.16 ID:???0
>>585
「コロニーの生活環境」と「宙間戦闘機の性能」は関係ない件。あと、正式採用されてる奴。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%80%A3%E9%82%A6%E8%BB%8D%E3%81%AE%E8%89%A6%E8%88%B9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8
どう贔屓目に見てもコイツの機関砲でムサイやチベは墜とせそうにないなぁ。つーかそれで墜とせるなら
ザクUの120mmマシンガンでもマゼランやサラミス墜とせる理屈になるけど、ザクUが対艦用に使ってた
バズーカの弾頭には「核」が使われてる。それくらいじゃないと戦闘艦艇なんてそうそう墜とせんわ。

アンタの妄想も大概にしとけwww
588メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:14:33.87 ID:???0
>>586
わたしが行った「5次創作の一例」を書いてみよう(笑)

1、とある科学の超電磁砲を観て「あっ!これは!」と直感する
2、さっそく2ちゃんねるに「とある科学の近未来東京像はリアル」と書く。
3、アホかと言われる私
4、まあ見ときなさい、パッと状況が変わるからと言う私
5、そして3、11
6、結果としてとある科学に一定のリアリティが生まれる

つまり創作を飛び越えて現実が変革され、そこでまた創作にフィードバック
するという超創作活動である
ミスターマリックの「ハンドパワー」に近い。
589メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:25:54.14 ID:???0
>>588
で、とある魔術の禁書目録は見ているのかい?
590メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:37:10.16 ID:???0
>>588
超越してないじゃん。とある〜っつー「ネタ元」があるだけで。
後、現実に対して創作にも変化なんてアンタが主張する前から行われとる。ZZの
シャングリラの子供のファションがバブル期のティーンのそれだったりとか、
作品世界に携帯とか出たりとか。

つーかそれは偶然「3.11」が起きただけで、起きなかったらいつまでたっても
アホ呼ばわりのままだった訳だ。偶然に頼る時点でアホ以外のなんだよ?www
591メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:40:04.38 ID:???O
>>588
東京で超能力実験なんてやってませんよ?
592メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:49:52.06 ID:???0
>>587
お答えいたします、現時点でアメリカ、ロシア、中国は「レーダーに映らない
ステルス戦闘機」を開発してる訳ですから、現在よりはるかに科学が進んだ宇宙世紀
において宇宙戦闘機が「有視界戦闘」に対応してなかったというのは考えにくい。
現実においても今世紀の後半には南米やアフリカもステルス戦闘機を配備している軍事状況
が考えられますからね。

もちろん1979年にファーストガンダムが作られた時にはそこまで考えることは
できなかったのですが、今日では「五次創作の父」である私が勝手に創作しました。

するとファーストガンダムの宇宙戦闘機には高性能な光学レンズが機体のあちこちに付いており、
パイロットは光学レンズからの情報をもとにSF映画マトリックスのようなバーチャルリアリーティー操縦
をしながら戦っていたということも考えられます(五次創作)

さらに宇宙戦闘機の機関砲は宇宙世紀の産物であって、現在の機関砲とは威力が桁違いなんです。
同じ鉄砲でも戦国時代の火縄銃と現代のハイテク銃では性能が違うようなものです。
593メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:58:36.09 ID:???0
>>590
「運も実力のうち」と申します。
アメリカのスピルバーグ監督もたまたまジョーズがヒットして有名人に
なったわけで、もしジョーズが鮫ではなく、大きな鶏が人間を襲う話だったら
今ごろスピルバーグ監督は映画界に存在せず、庭師かタクシー運転手をしていたかも知れません。

エヴァの庵野秀明だってもしエヴァに綾波レイやアスカを出してなかったら、
今ごろ故郷の山口で農業をしていたかも知れません。
音楽の小室哲哉さんも現在の凋落ぶりを見ると、かっての小室さんの大ヒットは一体何
だったのか?もしかして運だったのかと思ったりします。

594メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:07:03.46 ID:???0
>>592
そんな設定どこにも無い件。ちゃんとググった?外観だけだとどー見ても「キャノピーで外確認する
「従来の戦闘機」と何一つ変わらんし。それと、あの世界は「ステルス技術が育たないまま進歩した」
と解釈すべきだね。プッ

後、アンタが偉そーに「五次創作」なんて言ってるけどそれ「SF考証」だからwww涙拭け つ【ハンカリ】
595メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:08:41.74 ID:/9Je0wXBO
>>586新たな造語作ってドヤ顔するのは結構だけど、そんなネーミングセンス中学二年生で卒業しとけwww

知能指数が中学二年止まりなまま、
ズルズル爺に成った結果、
社会地位は、暇が有れば誰でもやれる匿名掲示板の道端糞止まりな人生ですので…。

596メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:11:38.61 ID:???O
>>593通訳、
「その結果、僕は匿名掲示板の道端の臭い糞です」

三ヶ月前見たくロリコンフィギアを舐めってたらどう?
597メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:13:42.05 ID:???0
>>593
……驚いた。「3.11」の大元は地震という「自然現象」で「人間の都合は関係ない、勝手にやってくるもの」なのに、
それを呼び込むのも「実力」なんだ。庵野も小室もプロデュースセンスや頭使う努力しとるからだろ。
全然質が違うわ。とりあえずお前は庵野と小室に謝っとけ。
598メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:20:09.27 ID:???0
>>594
水陸両用モビルスーツのアッガイには優れたステルス性能があると
バンダイは述べてきたぞ。
アッガイにステルス性能があるなら宇宙戦闘機にもあると私が五次創作した。
599メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:20:48.92 ID:???0
何故禁書目録に関しては何度聞かれてもスルーなんだろう?
600メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:25:31.29 ID:???O
>>597地震当日かつ、直後の14時46分に、
臭い豚小屋の安PCから送信した程の粘着だからねw
はいはい、粘着携帯が云々言い出すだろうが、
三ヶ月もアク禁されたからと、持てない嫉妬するなよ貧乏老人。

人生の終着駅の結果が>>588って、ネタなら頭使えや。
あっ、元から思考能力無いから無理かw

601メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:28:08.00 ID:???0
>>590
「3.11」が起きてもアホのままですよ、彼は
いつも通り作品世界のポイントが理解出来ないまま
一部を抜き出しただけですから
602メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:28:57.69 ID:???O
>>598悪い、
お前より上な六次創作(笑)なら、

今は紙オムツに溜まった糞尿処理の時間だぞ。

早くオムツ取り替えろや。
あっ、何時もの癖で頭に被るんじゃ無いぞw

603メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:31:04.67 ID:???0
>>598
アッガイのステルスに関する経緯は、

「地球って海広いから、水中用作ったら強くね? うはwww俺天才www」
  ↓
「ジェネレーター、ザクの流用するか。まだ試行錯誤の段階だし」
  ↓
「ちょ? 排熱の関係で敵に感知されにくいとか? とりあえず作ったにしてはやるじゃん」

こんな感じだよ。お前の頭の中の「ステルス」とは方向性からして違うのだよwww

>>599
今でさえ知ったか知識でフルボッコにされてるのに、これ以上バカ晒してさらにボッコになるとかドMだろwww
604メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:31:20.03 ID:???O
>>590>>601偶然に頼る時点でアホ以外のなんだよ?www

その結果、
リアル社会で負け、現実が匿名掲示板の糞漏らし止まりの人生ですからw
605メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:33:02.24 ID:???0
>>597
庵野にとってのビックチャンスは宮崎勤事件だったのではないかと思う。
宮崎勤事件でオタクが叩かれまくり、オタクがグロッキー状態だったところ
にエヴァが出てきたからオタクが飛びついたという面もあるんじゃないか?

それから小室さんは音楽に関して素人では無いが、実はせいぜい並だったのではないか?
ただ運だけは凄かったとかさ。
606メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:34:09.12 ID:???O
>>603今でさえ知ったか知識でフルボッコにされてるのに、これ以上バカ晒してさらにボッコになるとかドMだろwww


元から慣れっこでしょ、
他人に対する批判自体、
自分が常日頃言われてる事ぶつけてるだけなガキ爺ぃだしさw

さて、第二の卵焼きスレ始めるか。
七味唐辛子はどうだ?
607メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:38:31.76 ID:???O
>>605庵野(笑)ビックチャンス(嘲笑)宮崎(苦笑)勤(古笑)

平成が20年も経ってこうか。流石な負け犬人生。
一方、あんた自身のビックチャンスが匿名掲示板の糞漏らし(爆笑)…。ダサッ。
608メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:44:03.94 ID:???0
>>607
「平成が20年も経ってこうか」と書いてるが、平成が20年たったら、
それがまるまる「失われた20年」で20年前のGDPに日本経済は戻ってるわけ。

メビウスの輪のようにどこかでループしてるわけよ。
609メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:47:59.37 ID:???0
>>605
エヴァの場合は「巨大ロボ戦」に加えて「美少女」「何だかよく分からん用語」
「チラチラ仄めかされる難解な概念」とヲタが食いつきそうなエサがたっぷりあったからね。
事実、萌えキャラ好き・考察厨の巣窟になったし。

後、お前がTMネットワーク知らない事は良く分かった。
ユニットの功績ははメンバー全体の総合力だから、宇都宮や木根無視して
小室マンセーする気はないが、だからといって小室の実力に?を付けるものでもない。
610メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:48:41.07 ID:???O
>>608メビウスの輪(笑)

>それがまるまる「失われた20年」で20年前のGDPに日本経済は戻ってるわけ。

20年前も糞漏らしなら、つまりあんたの人生は、一生役立たずな匿名掲示板の糞止まりですねw

そんなに戻るの大好きなら、又アク禁が好きかな、
Mおじいちゃんw
611メロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:51:45.44 ID:???O
>>609しっ、この爺さんは漫画とアニメ「しか見ない人生」だから、

たまたま、小室哲哉はシティーハンターの主題歌で知ったんじゃねw

612メロン名無しさん:2011/06/25(土) 17:10:09.88 ID:???O
平成の間、ずっと宮崎宮崎と言って生きた、
役立たずの痴呆老人の捨て台詞はこちらへ↓
613メロン名無しさん:2011/06/25(土) 17:12:15.89 ID:OQnSpq/oO
このスレの賑わいはやはり多くの突っ込み所を
提供してくれる一流の「お笑い芸人」のおかげだな

このスレは要するに、暴走気味の妄想ボケに
突っ込みを入れる「チュートリアル」なんだよ

徳井(広島)「○○って××やん、そしたら△△せなあかんやん、
俺はどうしたらええねん!」
福田(普通)「・・・前提から色々おかしなとこあんねんけど・・・」
614メロン名無しさん:2011/06/25(土) 17:19:06.26 ID:???O
>>613一流と言うと調子乗るので、
底辺どん底な下流と言った方がw

後、チュートリアルの場合は「芸」だが、
この痴呆老人は「マジレス」だし、
自覚してるから、他人に頻繁に噛み付くし。
615メロン名無しさん:2011/06/25(土) 17:46:29.41 ID:???0
ID出ない板でこのスレ立てるなよ
616メロン名無しさん:2011/06/25(土) 17:56:59.99 ID:???0
>>609
小室が運だけの人だというのはビートたけしが言ってて、なるほどな
と思ったんだな。

これはプロ野球のピッチャーを考えたら解るはずで、素晴らしかった
ピッチャーがいきなりヘボピッチャーになることはよくある。
それは運がある時は持ってる能力を最大限に出せるが、運が無い時は
持ってる能力の10分の1も出せないということじゃないかな?
617メロン名無しさん:2011/06/25(土) 18:02:51.93 ID:???0
>>616
またそうやって話を逸らそうとする。もうアムロの事はどーでもいいんですね分かりません><
618メロン名無しさん:2011/06/25(土) 18:18:04.03 ID:???0
>>616
禁書は?
619メロン名無しさん:2011/06/25(土) 18:42:58.82 ID:???0
>>617
アムロレイに関する今日の結論としてはああいう性格のアムロはガンダムに
乗るべきではなかったということ。
いや、そもそもアムロはホワイトベースに乗ったのも間違い。
ガンダムに乗るのはリュウホセにするべきだった。
620メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:04:10.94 ID:???0
>>619
ねえねえ「とある魔術の禁書目録」は見てないの?
それに答えられない理由でもあるの?
621メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:06:41.63 ID:???0
だったら最初からそう言えや! まわりくど過ぎも程度問題だぞwww
つーかあのコロニーの住人は元はといえば「避難民」だっつーの。
木馬に乗るしかなかった、なんて1st知ってるやつならデフォ知識だわ!

もうアンタしゃべるなよ。取り繕う度にボドボドじゃないかェ……www
622メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:08:34.98 ID:???0
ドリルをつけなくなったからかな
マイトガインの悪役がだからドリルをつけろと言ったんだとか言ってたし
623メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:26:15.22 ID:???0
>>622
エグゼブさんは串刺しにされて「だからドリルはやめろと言ったんだ」って遺言残したけどなw
それにドリル主装備のロボって全体から見て意外に多くないよ。「ドリルは漢の浪漫」って言葉も
グレンラガン以前にデモベの西博士の影響がありそうだしwww
624メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:32:44.28 ID:???0
>>620
何話か観てるが「こ!これは!う、うまいぞー!」というビビーッと
来るものを感じなかった。
625メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:40:36.00 ID:???O
>>624「こ!これは!う、うまいぞー!」というビビーッと
来るもの

を、
便所で糞を垂れ、そのまま野垂れ死にのマモー容疑者(享年49歳)

626メロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:56:46.41 ID:???0
ちょっとこのスレにネタを投下

ゾイド板からの転載なんだが、
この手のシリーズもののお約束でドラゴンボールやセラムンみたいなパワーインフレがある、
当然ゾイドもシリーズが進むほどより強い機体が出てきて前のシリーズで最強だった機体がかませ犬になるの繰り返しだったわけだが。
その中でも昔のゾイドファンの間で語り草なのがデッドボーダーというゾイド

因みに1989年のゾイド記事です

それまで最強ゾイドだったデスザウラーを串刺しにして初登場
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012789.jpg
槍からのビームで地面を割る
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012790.jpg
50mもあるウルトラザウルスをジャイアントスイングで投げ飛ばす
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012792.jpg
ブラックホールを発生させて空間跳躍できる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012791.jpg

とチートぶりが酷い

こんな感想が・・・

765 名無し獣@リアルに歩行 [ sage ] 2011/06/25(土) 15:30:39.45 ID:???
こりゃガンダムより強いな
ロボットの強さ議論でゾイドもこういうものをアピールしていけばいいのに


766 名無し獣@リアルに歩行 [ sage ] 2011/06/25(土) 16:29:20.23 ID:???
こっちはSF的な世界観の整合性とか考えにすらない幼児向けのノリが生み出した事故みたいなもんなので
福井が尊敬と執念と偏愛を込めてその世界での最強に仕立てたヒゲガンダムには敵わんし
そんな妄執の塊と同レベルでわざわざ張り合うのも馬鹿らしいと思う

かなり笑えたので転載させてもらった
627メロン名無しさん:2011/06/25(土) 20:24:05.11 ID:???0
>>626
その後もギル・ベイダー、オルディオス、ガン・ギャラド、キングゴジュラスと公式がインフレしていったので
転換期とはいえそんな微妙な機体の記事取り出してゾイドファンの間で語りぐさとか言われても…という気分になる

ガンダム世界での整合性とか考えずに設定を作っていく人間はどうすれば良いんだろう
もちろん福井も含む
628メロン名無しさん:2011/06/25(土) 20:30:17.67 ID:???0
なんで語り草かというと、このデッドボーダーがこんなに強いのはこの初号機だけで
あとはただのやられ役だったことだよ
だからデッドボーダーはゾイドファンには三日天下ゾイドなんて言われることも。
629メロン名無しさん:2011/06/25(土) 20:31:07.99 ID:???0
大体デスザウラーの頃からだからな
630メロン名無しさん:2011/06/25(土) 20:36:37.82 ID:???0
>>627
ゾイドは配布用のストーリーやら児童誌のストーリーやらで展開がバラバラだから
なんていうか、スターシステム程度に認識してればいいよ。
631メロン名無しさん:2011/06/25(土) 20:48:27.34 ID:???0
佐野洋の推理小説は主人公巻き込まれ型の単発が多くシリーズが少ない。
理由は正義感の強い探偵、義務感の強い刑事の存在を信じられないから。
アニメの主人公像に通じるものがあるね。
632メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:17:23.44 ID:???0
>>624
それなのに超電磁砲の世界云々自慢げに語っていたのか
…もういいや、答えてくれてありがとう
633メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:21:25.00 ID:???0
>>626
まぁ1989年当時の小学三年生対象じゃそんなもんじゃないの?
と思うくらいだなぁ
最強ロボ談義とかする分には多少はネタになるだろうけど
634メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:33:05.99 ID:???0
80年代のりアルロボット路線の流れを組んで
ミリタリー路線でやっていたゾイドなのに90年代が近づく頃には
迷走して滅茶苦茶やっていたといういい例ではある
ゾイドが一度滅んだのもこういうので萎えた奴が一杯いたからだし
その後の幻獣型やメッキパーツ多様したゾイドで更にお子ちゃま向けになり死んだ
635メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:44:58.82 ID:???0
>>634
ネタもとのダグラムとかボトムズ路線も続かなかったしな
デザインは幻獣型も悪くないのはあったけどね

デッドボーダーもデザインはよいほうだしな
今だと失笑モノだけど
636メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:56:05.86 ID:???0
ゾイドってただの玩具だろ
レゴのパクリで
637メロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:59:01.46 ID:???0
ゼンマイ動力とモーター動力のギミック付きだからティントイだろ
638メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:13:37.07 ID:???0
>>632
そいつは学生服着てないインデックスは会わない制服フェチなんだろ
639メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:25:11.93 ID:???0
>>635
幻獣型でいいのは
ギルベイダー、ガンギャラド、オルディオス
ぐらいだな
あとはデザインが酷いのばっかり
ゴッドカイザーとキングバロンは失笑モノだよ
ゴッドカイザーなんてティラノサウルス型と書いてあるがこの世の何処にもあんな
生物はいない
640メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:23.98 ID:???0
>>639
他に居たっけ?幻獣?

デスバーンとか?
641メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:57:38.52 ID:???0
旧ZOIDSは当時玩具としてしか興味なかったからバトストに関しては
全然知らないんだよなぁ
それこそ幻獣型の頃は玩具としての興味すらなかったけど
642メロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:01:29.48 ID:???0
ガンプラと一緒で改造して遊ぶものでもあったから
それのカタログみたいなものだ

センチネルとか電撃ホビーのアストレイみたいなものだね
643メロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:22:09.24 ID:???0
まぁ旧ミクロマンの時にカタログとか熱心に見ていたから
感覚としてはわかるんだけどZOIDSの場合何故か興味がなかった
アニメ版ZOIDSが始まった時もバトスト方面は全然だったなぁ

TFなんかも玩具とアニメは必ずしも設定が一致してなかったりするよね
644メロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:25:41.64 ID:???0
アニメのはバトストの未来の話だからな
バトストに登場する大統領の奥さんがアニメのほうの大統領
645メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:49:48.84 ID:???0
カミーユ 「お前だ!いつもいつも、駄作を作るだけで、人を弄んで!」
シロッコ 「勝てると思うな、オタク〜!! 」
カミーユ 「許せない!俺の命に代えても、身体に代えても、こいつだけはー!! 」
シロッコ 「こいつ…何だ?」
カミーユ 「分かるはずだ。こういう奴は、生かしておいちゃいけないって!分かるはずだ。みんな。みんなには分かるはずだ…!」
エマ   「過疎り過ぎよ?だからいけないの。」
ライラ  「対象が幼児なんだよ。そん時はどうすればいい? 」
カミーユ 「俺のスレをみんなに貸すぞ!」
エマ   「それでいい。ガノタ。」
カツ   「ネットの世界では旧作叩きにこだわるから、1つのことにこだわるんだ。」
サラ   「ダメよ!」
カミーユ 「まだそんなことを言う!」
レコア  「小学館!おどき!」
ロザミア 「そう。出版社には解らないんだから。」
フォウ   「今はガノタに任せるの。」
サラ   「嫌です。日野君は…」
カミーユ 「新作という時期には、いてはならない男だ!解ってくれ、小学館!」
サラ   「ダメです!日野君は小学館の…」
カツ   「なんでそう…売り上げだけで考えて…。そんなんじゃ、ヲタクが離れるばかりじゃないか。小学館。」
サラ   「だって、そうしないと、私…。」
カツ   「ガノタが期待しているものを見てごらんよ。あの中にいる人じゃ、すぐに皆に叩かれるんだから。」
サラ   「本当?」
カツ   「ああ。」
シロッコ 「に、2ちゃんねるが…どうしたんだ?私の知らないスレが内蔵されているのか? 」
カミーユ 「分かるまい!ガンダムを遊びにしている日野に、このガノタを通して出る力が!」
シロッコ 「ガノタを通して出る力」?そんなものが、新作AGEを倒せるものか! 」
カミーユ 「何!?」
フォウ  「ガノタは、その力を表現してくれるネットに集まっている。」
ロザミア 「新シャアにね。」
シロッコ 「腐女子の声?」
カミーユ 「まだ、制作をするのなら!」
カミーユ 「うおおおー!! 」
シロッコ 「AGE動け!視聴率、なぜ上がらん!」
シロッコ 「ううっ!うあぁぁぁぁー!」
カミーユ 「ガンダムからいなくなれー!! 」
シロッコ 「私だけが、死ぬ訳がない…ガノタの心も、一緒に連れて行く…。ガンダム・ヲタク…。」
カミーユ 「ひ、日野…やったのか!?駄作が…広がってゆく…。」
ファ   「ガノタ…。ガノタ!生きてるんでしょ!?ガノタ!返事をして!ガノタ!」
カミーユ 「…あ?大きなロボットががくっついたり離れたりしている…。あっはは。大きい!イデオンかなぁ?
      いや、違う。違うな。イデオンはもっと…バァーッて光るもんな。」
ファ   「…!」
カミーユ 「旧作だらけだなぁ…ここ。新作出ないのかな?おーい、出して下さいよ。ねえ!
ファ   「…!か、艦長…。富野艦長。ガンダム・ヲタクが…。聞こえますか?サンライズ。」

Fin
646メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:53:46.82 ID:???0
つ オリジン
647メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:54:50.36 ID:???0
>>645のつまらなさは今のロボットアニメにリンクしてるんだろうな
648メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:57:21.03 ID:???0
ゾイドに関してはここで考察されている通りだろうな。
いろいろ玩具展開したことで子供たちの夢が崩れてしまった。
夢を売る商売で夢が崩れたら、そりゃ売れない。
649メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:01:02.34 ID:???0
ずっと人気が続くのはあんまりない
650メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:13:03.99 ID:???0
初期〜中期のミリタリー路線の頃 (下の白いサソリ型はマシーネンクリガーの横山宏デザインだったりする}
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012942.jpg

後期の幻獣路線
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira012943.jpg

これじゃ売れなくなって当然
651メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:17:05.07 ID:???0
ダグラムやボトムズはああいうストーリーじゃなければ続いたと思う。
小学生タケル少年は現実だと思っていた世界が実は虚構のマトリックスであり、
マシン軍団によって人間が栽培されていたという驚愕の真実を知る。

「この世界を救えるのは君だけだ、ダグラムやボトムズに乗ってマトリックス
から人類を解放してくれ」と言われ、マトリックス空間でボトムズに乗って
エージェントスミスと戦うタケル少年。

こういうストーリーでカードゲームも発売していたら80年代においては
斬新なので馬鹿ウケして続いていた。
652メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:18:13.64 ID:???0
>>651
お前が関係者じゃなくて本当に良かった。
653メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:26:16.14 ID:???0
>>652
もし富野が80年代前半に>>651みたいなのをやってれば今ごろ天才扱い
だったのだが、そうじゃなかったので今ではハゲ扱い。
ようは富野氏もその成功には運の要素が大きかったということだ。
654メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:26:46.20 ID:???0
もちろん上には上がいるけど結構頑張っていた方だと思うよZOIDS
アニメとのタイアップとか得意じゃないトミーの玩具としても

>>650
アニメ化後も後期はユニゾンとかバイオゾイドとかあったねぇ
655メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:27:50.03 ID:???0
ま、ゾイドに関しては

・帝国と共和国でカラーが統一されていたのにど派手なカラーリングになった
・メッキパーツの多様化
・デザインの玩具っぽさが増した
・最強無敵メカのキングゴジュラスがどう見ても某怪獣王に角つけただけ

って感じだろう
656メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:28:47.19 ID:???0
ゾイド知らないからって邪魔すんなよマモー
657メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:32:43.39 ID:???0
1982年に「プラモ狂四郎」という漫画が小学生の間で流行した。
ストーリーは近所の玩具屋にバーチャルリアリティーマシンがあり、そこに
自作したプラモデルを持ち込んでバーチャル空間でガンダムバトルを楽しむという話である。

これは何を意味するのか?
すでに小学生は1982年の時点で「ガンダムはリアルではなく、バーチャル空間でしか
成り立たないんだ」と気づいていたということだろう。
658メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:32:55.99 ID:???0
>>650
おおむね同意だが
ハイドッカーやグライドラーみたいな初期の微妙ゾイドが無かったり
ライジャーや別カラーのジークドーベル、上に上がってたギルベイダーが除かれてるのは
ちと不公平かな

659メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:33:10.75 ID:???0
>>655
キングゴジュラスの頃からするとゴジュラスギガの方向性は
恐竜自体の解釈の変化もあるけど良い感じだったと思う
アニメでの扱いとか良くはないけど

バイオティラノはアニメでの扱いはともかくゾイド的にはどうだろう?
660メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:34:36.61 ID:???0
>>655
キンゴジが確か最後の奴だよな
すごいやけくそ感だったな
661メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:45:47.55 ID:???0
あえて言えば約30年前に終わったロボットアニメブームを語るよりは、
まだ「どうして00年代の萌えブームはあっけなく終わったか」を語った
ほうが生産的ではある。

しかし「なぜ00年代の萌えブームが終わったか?」を語らなくとも、
終わったものは終わったのだから「五次創作パワー」で新しい歴史が私に
よって作られるのだ。
662メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:46:55.99 ID:???0
>>659
俺バイオティラノはカッコイイと思うけどねぇ
ttp://www.geocities.jp/lifezoids/DSCN6798.JPG

やたら質感がリアルで玩具っぽさがあまりなかった
663メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:51:28.47 ID:???0
>>661
過ぎ去った歴史を語るスレなのに何を寝ぼけているのさ

>>萌え
制服女子学生好きのロリコンなのはばれてるんだから、
「軟弱な萌えがきらいだったはずの私がレールガンに萌えた訳」でも書き綴ったほうがいいんじゃねーの
664メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:52:08.84 ID:???0
665メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:57:49.63 ID:???0
>>664
乙、沢山持ってるね
年代順に見直すとこのゴテゴテ方面に進化するのがなんとなく理解できてしまって
寂しいな

化石に肉付けして往時の皮膚色を想像して…という流れに重なってそこはかとなく
おかしくも有るが
666メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:09:13.31 ID:???0
個人的に真ん中の上から2段目の白い奴
ロードスキッパーというんだがこいつは傑作中の傑作
洗練されたデザインと動きの面白さ、流石は横山宏だと思った一体
667メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:11:20.48 ID:???0
>>663
「レールガンに萌えた理由」は以前に書いたんだが、知らない人もいる
だろうから、また書こうか?

それは「レールガンが3,11以後を予見させるアニメ」だったからだよ。
美少女キャラはあまり関係ない。
668メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:14:44.82 ID:???0
>>666
ダチョウの奴だな友人が持ってたよ
共和国のライバルゾイドがオルニソレステス型だったね
669メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:18:23.71 ID:???0
ttp://dreamtraveler.blog.shinobi.jp/Entry/65/

小型ゾイドだとシーパンツァーが一番好きだな
ヤドカリというモチーフでこんなカッコイイメカにしてしまうのが凄い

ゾイグラで再販された時、3つ買ったゾイドだわ
670メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:20:53.58 ID:???0
「マモーたんに萌えを語って欲しいおー」という問いもあるだろう。
私が思いで深い萌えアニメは80年代の「ウィングマン」である。

このアニメは「愛や美とはなにか?」という問題を問うていた。
異次元の美少女プリンセスが内戦でこの世に逃げてくるが、あくまで異次元の
美意識における美少女なので素顔は「バルタン星人」のようであり、そのままでは
化け物扱いされるので「幻覚」で人間の美少女に見せて人類の学生と同棲しつつ、
学生をウィングマンに変身させて異次元からの追っ手と戦う。

これは「美しさとは何か?」という問題を問うているのだな。
671メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:22:57.27 ID:???0
通常の萌えアニメではヒロインの美少女が実は素顔が「バルタン星人」という
話はファンに不快感を与えるので出すことはタブーである。
しかしあえてそれをやった「ウィングマン」の作者桂正和は「大物萌え作家」
だと言えるわけである。
大物とは小物ではできないことを堂々とやる人だからだ。
672メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:26:29.11 ID:???0
>>667
禁書まともに見てないヤツが何いってるの?
つーかゾイド知らないなら黙ってろ
673メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:31:58.08 ID:???0
「ウィングマン」は「ハーレムアニメ」でもあるのだが、通常のハーレムアニメ
は「ハーレムを維持する苦労」は描かれない。
「苦労」を描いたらハーレムアニメにならないというのが通常のハーレムアニメ
の常識である。
せいぜい「うる星やつら」で諸星あたるが浮気したら「浮気したわねーダーリン」
と言われて電撃を食らう程度だろう。

だがこの「ウィングマン」では「ハーレムを維持することは大変である」という
きわめて現実的とも言える問題も描かれるのだ。
「ウィングマン」の主人公の少年はハーレムを維持するために、それこそ野生動物
のハーレムのボスのごとく戦い、悩み、傷つき成長していく。
ここには「ハーレムとは何か?ハーレムの王の資格とは何か?」という問題が問われていた。
674メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:34:13.99 ID:???0
「ウィングマン」は80年代のロリコンブームを受けて「少年ジャンプ」が
製作した萌え漫画が原作なのだが、黄金時代を駆け上がっていった当時の
少年ジャンプはパワーがあったというか、たかがロリコン、たかが萌えでも
一味違う萌えを魅せてくれたのである。
675メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:55:13.86 ID:???0
1978年の「魔女っ子チックル」も興味深い萌えアニメだった。

エロ漫画の題材のような話を無理やり子供向けにしたような歪さが奇妙な
感覚を生み出している萌えアニメであった。
物語は悪事の報いで封印されていた魔女チックルが人間界のレズビアン的恋人
の愛情で封印を説かれて人間世界で同棲を始めるという話である。

ここで興味深いのは「魔女っ子=悪い」という図式が出ている点である。
従来なら「魔界から来たいたずら好きの可愛いい女の子」といったニュアンスだったものが、
はっきりと「悪い魔女だから封印された」という話になっており、封印された空間
の中で地獄を味わっているところから開始される。

「魔法少女まどかマギカ」のルーツのような気もするんだな。

676メロン名無しさん:2011/06/26(日) 03:04:29.86 ID:???0
同じく1978年から連載されていた「花平バズーカ」も印象に残る萌え漫画
であったと言える。
萌え漫画というよりエロ漫画だが、この「花平バズーカ」に出てくる萌えヒロイン
の魔女っ子のデザインは非常にインパクトがあったのだ。

「デビルマンレディー」のルーツみたいなもんだが、デビルマンレディより毛深いのである。
ほとんど類人猿のように毛深い。
デビルマンの妖女シレーヌのように白い羽毛に包まれているのではなく、
黒い剛毛がワキや股間だけではなく、胸、へそ、尻、足、腕などにモジャモジャ
と生えているのである。
「類人猿のように毛深い魔女っ子」というありえない点にインパクトがあった。

677メロン名無しさん:2011/06/26(日) 03:18:50.42 ID:???0
1983年の「魔法の少女クリーミーマミ」も印象深い。
まず題名そのものが「卑猥」なものを連想させるはずである。
一応子供向けだが、ジブリの宮崎駿や富野のような脂ぎった変態ロリコン親父が
喜びそうなアニメだった。
背景画もクレヨンで描かれたようなアニメでいかにもロリータで、声優の声も
いかにもロリータなのである。

宮崎勤事件でロリータオタクが叩かれる以前だからこそ作れたようなアニメで、
「突き抜けたロリータ」というか、ロリータを突き抜けて突き抜けて、暗い暗雲
を抜けたその先にはポエムや夢があるんだと言わんばかりの「ロリータアニメの大作」
であったように思われる。

678メロン名無しさん:2011/06/26(日) 03:34:37.64 ID:???0
「けいおんを語ってください」という意見もあるだろう。
「けいおん」も善戦はしたがAKB48には勝てなかった。

「なぜけいおんはAKB48に勝てなかったか?」だが、それはAKB48は生
であるという点だ。
AKB48はたくさんグッズを買うとイベントでAKB48に抱きつけるというサービス
があるのだが、そこでオタク男は「AKB48のむせ返るようなメスの体臭と体温」を感じ、
「生きててよかった!」と実感するのだろうが、この「生感覚」ではアニメはAKB48に勝てない。
679メロン名無しさん:2011/06/26(日) 03:42:06.11 ID:???0
「AKB48はブスが多い」という意見もある。
しかしアイドルの歴史を振り返ればアイドル=美形では無い。
アイドルは美形なら売れるというほど単純ではなく、愛、色気、魔性
といった要素のほうがむしろ重要になる。
680メロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:41:32.56 ID:???0
岡田斗司夫の「科学は死んだ論」のおかしさも再度批判しておこう。
携帯ネットを利用し、携帯ネットでポストモダンが到来すると叫んできた
岡田が「科学から離れた」とか言ったらおかしいのである。

携帯ネットは科学なんだから。
科学に依存しきった生活で「科学から離れた」とか言っても事実無根でしかない。
681メロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:43:06.36 ID:???0
「科学から離れたのではなく、過剰な科学信仰から解放されたんだ」という
見方もあるが、岡田斗司夫はさんざん「二次元ポルノは素晴らしい、携帯ネット
は素晴らしい」と「科学の産物」を称えてきたのだから「科学信仰の塊」である。

682メロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:46:43.06 ID:???0
次に岡田は「ドラゴンボールがヒットしたから科学離れが起きている」
とも述べていたが、ではドラゴンボールを観た人は「ドラゴンボールの超能力
は真実である」と信じているのか?
「気功で空が飛べる」と信じているのか?

99%信じてないだろう。
なぜなら自分に超能力が無いし、超能力が実証されているのも見たことが無いからだ。
テレビでスプーン曲げをやってても手品かどうか検証できないわけだから。
ではオカルトや超能力を信じても無いのに「科学離れ」なんてものが起きるのかと
言えば、起きるわけないではないか。
683メロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:56:32.32 ID:???0
70年代に「空手バカ一代」がヒットした時は多くの若者が空手の達人に
憧れて空手をやったりした。
空手バカ一代のモデルになった「マス大山」の憧れたわけである。
しかしドラゴンボールが大ヒットしたからと言って多くの若者や子供が
悟空のように気で空を飛ぶために訓練をしたという話は聞いたことが無い。

「かめはめ波」を出すために修行を毎日やってる人が続出したという話も
聞いたことが無い。

するとドラゴンボールは「売れたけど社会的影響力はゼロ」という構造の
作品だとも言えるのである。
684メロン名無しさん:2011/06/26(日) 06:26:35.26 ID:???0
「小室哲哉問題」もさらに語っておきたい。
小室氏が素人に比べりゃ音楽能力が高いのは当たり前である。
だが素人との比較ではなく、音楽業界の中で見た場合に小室哲哉さんに
突出した才能があったのかと言えば、それは疑問である。

音楽業界の中で見れば並もしくは並以下ではないか?
それで過去において大成功が続いたのは、「運が良かった」と考えて差し支えないはずだ。
TMネットワークだって運の要素はあるし、小室氏に強運が無かったらTMネットワークのメンバー
と出会ってないだろよ。
685メロン名無しさん:2011/06/26(日) 06:46:44.32 ID:???0
小室哲哉氏の音楽は素人意見ながら没個性のように思うのだな。
だから売れても印象に残らなかったのではないか?

ドラクエの音楽をやってきた「すぎやまこういち」の音楽なんかは個性的
だと思うんだな。
個性的だけに空振りも多いが、当たれば特大ホームランでドラクエの音楽
のように人々の心に残る。
686メロン名無しさん:2011/06/26(日) 06:52:11.15 ID:???0
ちなみにドラクエはドラクエ3までしかやってないし、ドラクエ4以降は
やらなくて正解だったと思ってる。
私的にはドラクエは1と2で終わり、3以降は売れるから続けてきただけ
のようにしか思えない。
687メロン名無しさん:2011/06/26(日) 07:31:13.45 ID:???0
「オタクは死んだ」と述べた後の岡田斗司夫はオタク男相手に語っているのか
「どうやったら女にモテるか」ということも語るようになっている。

モテる男は精力絶倫なわけだから、モテたいなら精力絶倫になればいい。
心身を鍛えて、精力が付くものを食っていたら女は寄ってくるだろう。
688メロン名無しさん:2011/06/26(日) 08:37:24.37 ID:???0
ミリオンセラーのタレント本よりも数千部発行の学術書が後の世に残る。
という例は極端にしても、ヘビーユーザーの支持なしに残るのは困難。
手塚作品や鬼太郎なんかマニアックな素材を上手くプレゼンすることで、
ライト、ヘビー両方からの支持を得た。宮崎アニメも同じか?
689メロン名無しさん:2011/06/26(日) 08:37:36.00 ID:???0
すぎやまこういちはドラクエなんか無くたって一流だよ
既に功なり名とげた身にドラクエスタッフがお願いしたんだ
690メロン名無しさん:2011/06/26(日) 08:42:21.22 ID:???0
>>687
どの本?モテる方法って
俺も読みたいね
691メロン名無しさん:2011/06/26(日) 08:47:59.39 ID:???0
>>680
ポストモダンは東じゃねーの?
岡田がもの書き始めた頃は携帯ネットは普及して無いし
東だってPCのネットが中心だろ

正確な文章が書けないならあんたは論評に値しないな
692メロン名無しさん:2011/06/26(日) 08:54:43.74 ID:???0
触るな。もうスレタイと何の関係も無い独演会やらかしてる時点で察しろwww
693メロン名無しさん:2011/06/26(日) 11:52:42.17 ID:???0
>>689
ゲーム好きだったすぎやまからゲーム音楽の仕事はないかと
エニックスにオファーしたって本人がラジオで言っていたよ
だが当然その頃にはすぎやまは有名だったのでエニックス側は
驚いたそうだし、ならば是非って事になったそうだけど
694メロン名無しさん:2011/06/26(日) 11:55:04.90 ID:???0
マモーは書き込みに特徴があるからNGワード選定がしやすいなw
ただそれでも全部使っちゃうとと誤爆も増えるから完全には無理だけど
695メロン名無しさん:2011/06/26(日) 12:45:05.71 ID:???0
ドラクエはすぎやまこういちの音楽が無かったらつまらなかったことは確か。
696メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:28:32.16 ID:???0
この期に及んで未だにマモーの相手してる奴ってマモーの自演だろ
ID出ないからやりたい放題だもんな
697メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:39.10 ID:???0
>>688
小室哲哉の音楽は過去においては社会現象と呼んでいいほど大ヒットして
時代のスターとなり、日本中どこでも流れていたのに今や記憶にすら残って
無いというのは世界の七不思議のひとつだと思うんだね。
大ヒットして、日本中でガンガン流れても記憶にすら残らないって悲しいものがある。
698メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:43:27.79 ID:???0
>>689
すぎやまこういちは80歳の爺さんなんだが、コンピューターゲーム音楽
にすぎやまこういちが参入した時はすでに50代でそれなりのものを築かれて
いた方で別にゲーム音楽をやらなくても食えたわけだろう。
もしや、すぎやまこういち氏はドラクエなどの作曲を自分の遺書みたいな
もんだと考えて取り組んだ可能性もあるんじゃないかな。
699メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:46:29.99 ID:???0
ドラクエは80年代後半に社会現象と呼ばれたんだし、80年代前半までの
ロボットアニメブームをぶっ潰した要因のひとつではある。
ただファンタジーのドラクエにも一応ロボットらしき敵は出てくる。
魔法で動くゴーレム、キラーマシン、木製の人造兵士、メタルスライムなどだ。
ここでは主役の座を追われたロボットは魔界の手下でしか無かった。
700メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:51:46.01 ID:???0
ドラクエは今では購入者のメインがオッサンだが、日本で一番売れてきた
RPGゲームシリーズだし論じる価値はある。
ドラクエとは何だったのかと言えば、それは3,11の後の世界を生きる
子孫達のドラマだったという見方ができる。
無論、ドラクエが発売された1986年に福島原発事故が起きることは一部の
人しか予見して無かったが、繁栄が続かないかもしれないという不安はあったわけだ。
その不安を魔王に支配された世界という形で抽象化して、そこを生きていく子孫の戦い
に未来を生きる日本人の姿を見たというのもあると思う。
いわば新しい民族神話。
701メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:54:55.91 ID:???0
>>691
岡田斗司夫も東浩紀も過去においてはポストモダン馬鹿と言ってもいいほど、
彼らなりのポストモダン論を展開してきたが、今ではその論の前提が崩れて、
彼らも意見を修正している。
振り返るに彼らのポストモダン論なるものは現代社会が崩壊して、まったく別次元の
歴史が始まるという話ではなく、バブル経済の延長みたいな話でしか無かった。
それでは今では論そのものが崩壊してもおかしくはない。
702メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:59:47.16 ID:???0
ロリコン萌えブームやオタクブームが終わった今ではロリコンオタクが
「ロボットアニメなんてダッセー」とか言っても無駄なわけよ。
一番ダサいし加齢臭なのはロリコンオタクなんだから。
703メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:14:40.94 ID:???0
「東浩紀論」も書いてみたい、東は年齢的にはホリエモンに近いから
ファーストガンダム世代に当てはまるからだ。
東の失敗は本人も認めているように萌えやオタクを賛美したことである。
そこに信念があった訳ではなく、そう言えば有利になれるという打算があった
から状況が変わったら手のひら返したんだろうが、だったら東は最初から萌えや
オタクなど持ち上げる必要は無かった。

704メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:17:30.85 ID:???0
東は東大出でそれなりの社会的地位もあるんだし、いちいちロリコンゲーム
だのオタクだのを取り上げなくても飯は食える訳である。
もっと上に行きたいという野心でもあって、萌えを踏み台にしてなり上がろう
としたのだろうが、踏み台を間違えたことは明らか。
705メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:19:22.43 ID:???O
>>696毎日書き込みの割に、水遁のレベルが低いと怪しんだら、
一々回線切断して切替の、
自作自演がバレてたからなw
頭悪いわ。
706メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:20:28.39 ID:???0
もし以前の東が述べていたようにコミケにたむろする知恵遅れのチンパンジー
みたいなオタクが偉いとするならば、東のような東大インテリは立場を失うわけだ。
しかし東はそれが内心では嫌だったわけである。
ならば最初から東は「コミケの猿どもより、東大インテリの俺のほうが偉いに
決まってるじゃねーか」と言ってたほうが、よっぽど自己を権威化できただろう。
707メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:33:28.96 ID:???0
仮にコミケが2000年代になってから誕生したものなら新しいと持ち上げて
もおかしくは無いが、コミケって70年代からあるわけよ。
過去にコミケに参加してた奴らはもう60代、50代の爺さん婆さんなわけよ。

それを新しいと持ち上げてどうするんだと俺は東に対して思ったが、東は
ペーパーテストでいい点数を取るのは得意な秀才でも、思索力は低いんだと思う。
708メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:46:16.25 ID:???0
東も岡田斗司夫もこれまでは「ある種の進歩史観」というのを振り回して
きたわけだね。
80年代より90年代が新しく、90年代より00年代が新しいみたいな
進歩史観だ。
しかしこれが当てはまるのは経済や人口が右肩上がりで増える場合だけだ。
いわゆる高度経済成長の理論でしか無い。
そうじゃない場合は海外の先進国から中進国や後進国に転落した国家のように、
時代が経過するほど状況が悪化して中世のような後進国になる。
これが事実です。
709メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:49:53.43 ID:???0
財界や中国などでは「進歩史観」とは反対の「中世に逆戻り史観」というのが
囁かれている。
少子高齢化で日本の人口が今世紀の後半には3千万人に激減し、それに伴って
日本の経済規模も後進国に転落し、日本はただの後進国に成り果てるという歴史観だ。
日本の未来にあるのは後進国であり、中世だという歴史観である。
はっきり言って、こっちのほうが現実的だろう。
710メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:14:32.26 ID:???0
もしかすると80年代の子供たちは子供心に日本の経済繁栄が続かないと
悟り、「日本が後進国になっちゃったらガンダムは実現できないし、貧乏で
鉄砲の弾すら買えなかったら、廃材を利用して弓矢や鎧を作ってドラクエの
ように生きるしかないのかも」という思いがあってロボットアニメブームから
離れたのかも。
711メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:15:03.90 ID:???O
>>699
ロボアニメブームはいつ始まりいつ終わったの?
712メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:35:04.79 ID:???0
>>711
異論もあるでしょうが、1963年の鉄腕アトムに始まり、1985年の
Zガンダムまでがロボットアニメブームの22年間ではないかな?
713メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:40:55.93 ID:???0
あと70年代に起きた「ノストラダムスの大予言ブーム」も振り返って
みる必要はあるかと思う。
1980年には「復活の日」という小松左京原作の終末SF映画も角川映画
で作られているんだけどもね。
こうした「終末イメージ」が80年代になってロボットアニメブームを
終わらせたという面もあろうかと思う。
714メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:41:16.63 ID:???O
>>712
ヤマトブームはどうなるの?
715メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:46:41.18 ID:???0
ドラクエのルーツはアメリカのRPGゲームウルティマやウィザードリィなんだが、
日本国内でドラクエのルーツを考えてみれば、70年代のノストラダムスの大予言ブーム
や1980年の終末SF映画「復活の日」もルーツになりうるのではないだろうか?

「神の裁きによって現代文明は崩壊し、多くの人々が死に、大都市は崩れ、そして生き残った者達が
ドラクエの世界を築いた」という繋がり方だ。
中世そのものに逆戻りするのではなく、ある程度は現代の科学が残った中世の場合は
有名RPGシリーズの「ファイナルファンタジー」かな?
716メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:58:32.54 ID:???0
TVアニメ黎明期だったアトムの頃にやっていたロボット物なんて
鉄人28号とエイトマンくらいじゃないの?
そこからマジンガーZまでって結構開いてないか?
717メロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:05:13.55 ID:???0
>>714
ヤマトブームがボディブローのようにジワジワとダメージを与えて80年代
前半にロボットアニメブームを終わらせた可能性が無いとは言わないが、
どうなんだろうかね?
718メロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:21:15.35 ID:???O
>>717
ヤマトブームはいつ始まりいつ終わったの?
719メロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:51:57.40 ID:???0
>>718
それはヤマトブームをヤマト単独で考えるか、より幅広い視点で考えるか
で話が変わる。
なぜならヤマトと直接の関係はなくとも、間接的な関係のある作品郡が
ヤマトの前後にあるからです。
ようはウルトラマンのブームを考える際にはガメラやゴジラといった
ウルトラマンとは直接関係のない作品も怪獣ものというジャンルで絡み合う
ようなものです。
720メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:19.09 ID:???0
>>718
たとえばヤマトブームをSFブームという流れで捉えようとしたら、
手塚治虫、アメリカのスタートレック宇宙大作戦なども絡んでくるでしょう。
またヤマトを戦記ブームと捉えたら、戦前の戦記ブームから平成の空想戦記ブーム
なども絡んでくる。
ヤマト単独で考えれば、1974年から、さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちの1978年
までの4年間がブームで、後はブームが萎んでいったように思うんだがね。
721メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:09:51.57 ID:???0
あと80年代前半で忘れてはならないほど日本を変えたのが「漫才ブーム」です。
さんまやビートたけしもこの「漫才ブーム」で登場してくるのだが、私はあえて
80年代前半の「漫才ブーム」における中核的存在は漫才トリオ「ザぼんち」だった
のではないかと提言してみたい。
722メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:27.42 ID:???0
今では考えられないことだが80年代までの日本は「アニメ国家」であった
と私は振り返る。
「テレビ中心社会」で、朝も夕方もゴールデンタイムもアニメばっかりだったからだ。
つまり80年代とはロボットアニメブームが終焉しただけでは無く、「アニメ全盛時代」
もまた終焉した時代だったと言えるのではないか?
「アニメブーム時代の終焉」を決定付けた「宮崎勤事件」は80年代末期に発生している。
723メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:22:02.48 ID:???O
>>720
ロボットアニメブームとヤマトブームが被ってますが…矛盾してませんか?
724メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:37:01.47 ID:???0
>>723
ロボットアニメとヤマトは相反する内容があるわけではないので、SFブーム
という括りで当時のロボットアニメとヤマトを括ることもできるわけで
矛盾があるとは思わないが。
725メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:43:21.34 ID:???0
ガンダムって確か当時富野はヤマト越えを目指しているような発言を
していたような気が

>>720
ヤマトブーム自体はTV本放送時は含まれないと思うんだが
総集編映画の公開があって初めて成立したというか
726メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:58:13.86 ID:???0
>>725
確かに富野はヤマトを越えたいとは言ってますが、では富野が作ったガンダム
はヤマトを頭から否定したようなアニメなのかというと、これは違う。
ガンダムはホワイトベースが宇宙を航行して宇宙戦争をしまくるからです。
ガンダムに一切の兵器や戦闘シーンが無く、アムロレイはたこ焼き屋の店員で、
店員の青春を描いたアニメだったというわけではありません。
727メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:02:10.63 ID:???0
別に当時のアニメブームとかって何かが一つだけ突出した期間が
順番に入れ替わっていったワケではないからなぁ
それにスターウォーズに代表されるSFブームの影響も大だったりとか

その中でのロボットアニメってロボット物であるという側面だけでなく
漫画・小説等の原作を持たないオリジナルのSF作品って側面が
強かったと思われるので、ヤマトの延長上でもあったんだろうなぁ
728メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:04:59.29 ID:???0
まぁ高千穂御大みたいな人的にはSFとかいうと怒られそうな作品が
沢山あったけど、そんな了見の狭い事言っているから…って所も
あるみたいだからねぇ、あのジャンルって
729メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:09:46.71 ID:???0
大空魔竜ガイキング(ガイキングLODにあらず)って巨大ロボット・
ガイキングをプッシュするというよりは大空魔竜をヤマトに見立てて〜
って側面もあったみたいな話を何かの本で読んだ事がある
もちろん玩具販促物である以上はロボットは外せないんだけど
アニメのスタッフ的には
730メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:51.43 ID:???0
遂に高千穂遙の名が出たか。この人はSFが非SFより上とは一度も言ってないし、ダーティペアのTV化に関してもSFでなくていいと公言してた(
番組の企画書にも「本格的なSFにするつもりはありません」とある)。

逆に手塚はアトムのTVオリジナル話を本格SFしようとしたせいで、SFに不慣れな現場の足を引っ張ったらしい。
もし手塚がビバップを見たら設定が生かされてないと文句を言ったのかな?
731メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:47:37.78 ID:???O
>>726
いや否定してるでしょガンダムは「死ぬ死ぬ詐欺」とか「特攻を成立させる為に何もしないで帰る悪の帝王」とか出てこないよ
732メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:51:35.98 ID:???0
>>730
高千穂御大が後年、当時ガンダムに噛み付いていた事に対して
「ガンダムはSFではない」とはいったがそれに上下がある訳ではない
的な意味合いの事を言っていたのも確かなんだけど、そうは言っても
結局はSF・非SFの線引きには拘っているからねぇ
それに「非」「ではない」というニュアンスを含んでしまっている以上
少なくとも良い印象は与えないよね、残念ながら

漫画の神様の場合、SF云々に限らず武勇伝があり過ぎてなぁw
733メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:56:49.83 ID:???O
>>730
今月のガンダムエースで安彦が「虫プロの商業アニメはいい加減で制約は〆切ぐらい、こんなんでいいんじゃねて事でやってた(笑)」あまり煩くなかったのでは
734メロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:59:03.53 ID:???0
>>714>>718>>731>>733
マモーとうとう相手してもらえないから
1行レスで自演会話しやがったぞ!
735メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:11:22.08 ID:bjTK8vnHO
>>734
マモーはスマホ持ってないから
736メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:24:07.96 ID:???O
>>734-735それ処か、
携帯電話に異常に神経質に成ってるからな、
粘着云々言って。
自分がみっともない真似で生きてた図星を、赤の他人に突かれたからかなw
737メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:25:05.07 ID:???0
確実に粘着携帯いるよ
>>736とか
738メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:27:11.65 ID:TTP9tGn90
提案があるんだけど
視聴率スレがIDがあるという理由でexに移ったんだけど
このスレも次はexに行かないか?
自演防止ぐらいは効果あるから

http://hato.2ch.net/anime4vip/
739メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:27:28.77 ID:???O
後、>>705がバレてるのでご安心をw

さっさと、無差別水遁させるかなぁw

740メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:29:49.27 ID:???0
>>738
それがいいよ
マモーヘタレだから
他板には突撃かけれないから
メロンの数スレ荒らすのが奴の限界
741メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:30:14.69 ID:???O
>>737誰ですか、その携帯って、「マモーさん」w

ま、>>738有るから、再度卵焼き始めるか。

と、七味唐辛子派居るかぁ?
742メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:33:11.85 ID:???0
ずっとマモーの張り付いてる日本語不自由でカタカナが半角の古い携帯使ってる粘着のことだよ
論理的思考も出来ないアニメの知識だけが売りの古いオタなんだろうな
743メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:43:02.50 ID:???0
大半のやつがマモーの会話能力のなさ、独善的思考を叩くが
粘着携帯はオタを叩くところが気に入らんのだろう

マモーへの人格批判と、規制や突撃を匂わすが実行はしないし根拠もない
口だけ野郎なのに口も苦手
マモー以上にアホだろ
744メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:52:14.12 ID:???0
>>727
テレビアニメの枠内だけでは語れない複雑な絡みがあるわけだよね
745メロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:16.79 ID:???0
>>731
ファーストガンダムでリュウホセやスレッガーは大義のために特攻して死ぬよ。
さらにスレッガーは特攻の際に「悲しいけどこれ戦争なのよね」と言って
特攻は非人間的な犬死であることを否定して、ジオン公国の戦略兵器ビグザム
に笑顔で突っ込んでいく。
やたら泣いてから特攻するヤマトと違い、スレッガーはヤマト以上にヤマトである
とも言えますぞ。
746メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:04:14.43 ID:???0
>>731
またファーストガンダムのギレンザビは初期においては大義もあるエリート
の面もあるが、敗色が濃くなると末期のヒトラーのように狂気の人になって
いく描写もある。
キシリアに暗殺される前にギレンザビは自分が立て籠もる要塞が攻撃される
のをモニターで観ながら「圧倒的じゃないか我が軍は」と言うのだが、
圧倒的ではない状況でそう言うのだから、これは狂気のコメントなんだという
解釈もあり、ならば狂人のギレンザビは暗殺されなかったら禁止されていた核を使いまくり、
全人類道連れにしてやるとコロニー落としをやりまくったかも知れない。
明らかにそれは悪の帝王だろう。
747メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:12:02.32 ID:???0
>>742
ビデオが高価で普及して無かった時代はビデオを購入して録画したアニメを
何度も観て詳しい人はオタク仲間で尊敬されたわけでしょう。
アニメに詳しいから偉いというだけじゃなく、ビデオを購入できる財力が
尊敬の対象になった時期もある。
その延長なのかも知れないね。
アニメの知識が多くて、なおかつ映画評論家の故水野晴男みたいな才能があれば
アニメ評論家で食べていけるんだろうが、そういう才能は皆無という人が多い。
748メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:20:07.27 ID:???0
>>743
俺は自分がアホであることは認めているんだね。
しかし同時にアホじゃないと何もできないんだとも書いている。
「こういうこと書いて嫌われたらどうしよう、外れたらどうしよう」
と考えていたら何も書けないもの。
手塚治虫だって知能が低いという意味ではなく、先駆者で失敗が多かった
という点ではアホだったと思うが、手塚というアホがいなければ日本の漫画やアニメ
の発展は大幅に遅れただろうしね。
749メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:23:51.87 ID:???O
>>745
スレッガーさんは古代とか沖田館長みたいに生きかえんないよ、ギレンはズオーダー皇帝みたいに顔だけ見せて何もせず家に帰えんないよ
750メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:25:38.25 ID:???0
>>743
たとえばコミケでコスプレやってる人の中にはギャグとしか思えない
ような人もいるわけでしょう。
でも本人は「コスプレ文化の明日のために頑張ってます」みたいな感じで、
トラックの運転手をしながらやってたりして、見方によってはアホなんだが、
そういうアホの「魂のフルスイング」によってコスプレ文化がそこそこ認められる
時代にはなったというのがある。

751メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:38:18.01 ID:???0
>>749
しかしガンダムも通常の3倍の速度で避けるとか、明らかにご都合主義的
に助かる場面は多くありますよ。
それからヤマトの蘇生はギャグの対象にされてきたが、ちょっと説明さして欲しい。
ヤマトでは死んだ人の霊が出てきて「頑張るのじゃ古代」とかつぶやくようなシーンがあります。
つまりそれは「ヤマト世界の住人は霊能者で霊が見える」という設定があることになる。
するとヤマト世界の蘇生医療は死んであの世に行ってる霊に語りかけて「霊よ帰ってきてくれ」とか言い、
そのうえでサイボーグ化した肉体に霊が入り込んで蘇生するとか、RPGゲームのドラクエにおける蘇生のような
概念に等しいオカルト高等治療があるのかも知れませんよ。
752メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:40:59.00 ID:???0
私の姿勢は多くのオタクからボロクソに非難されてきた。
しかし私は「00年代のオタクブームや萌えブームは続かない」という
思いがありました。
そりゃ何もしなくてもブームで持ち上げてもらえるならいいけども、
そこまで甘くないなら、「オタクはアニメだけじゃなく、アニメで時代も
語れるんだな」といったものも構築しないと、小室哲哉さんのようにブームが
終わった瞬間にアホ扱いされて終わってしまうという危機感がありました。
753メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:01.97 ID:???0
補足だけどアニメに詳しい人は「アニメに詳しいプラスアルファー」が
あれば大きな成功も夢じゃないわけです。
たとえば前述のように映画評論家の故水野晴男の「いやー映画って本当に素晴らしいですね」
という語り口みたいな「芸」があれば業界で活躍してもおかしくない。
だけど、ただアニメに詳しいだけでは「BSアニメ夜話における岡田斗司夫さん」
みたいに言葉が空回りしてそのアニメの何がいいのかよく解らず、評論家としてダメという
烙印を最終的には押されるようになっちゃうわけですよ。
そりゃ作品の知識もいりますが評論家ぶるなら「芸」も必要なことは故水野晴男、
淀川長春、おすぎなどの映画評論家などで明らかなのではないだろうか?
754メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:56.26 ID:???O
>>752「オタクが〜」「岡田が〜」「小室が〜」
と、ガーガーと、
レディーガガと較べたらミジンコに劣るネット芋虫の分際で、
世間騙ってるんじゃねーよ。

そんなに言うなら、此処でお前のお仲間が袋叩きだから御講釈垂れろや。
ID付いてるからフルボッコだろうがなw

【キモオタ】オタクが嫌い気持ち悪い【アニオタ】part8

http://2ch.net/z/-/D0/NMQ4p/
755メロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:03.41 ID:???O
>>751
そんなサブイ設定なんて存在しないよ、

安彦良和によると本作のヒットで「もっと続編が作りたくなっちゃって、また生き返らせろというんですよ(笑)」ということになり、安彦は反対したものの本作のキャラクターは生き返り、続編を制作することになった

ただの詐欺だろ?
756メロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:11:41.66 ID:???0
>>755
まあ詐欺と言えば詐欺ですが、エヴァも綾波レイが死ぬとカプセルが
パカッと開いて「私が次の綾波クローンです」と言って出てくるが、あれも詐欺です。
庵野は「もう2度とエヴァは作りません、ファンよエヴァなど忘れろ」と言っておいて
パチンコエヴァがヒットすると「またやることにしました」と述べる庵野。
そういう人が多い業界ですから、プロレスみたいなものだと諦めの境地も必要なのではないか?
757メロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:19:55.05 ID:???0
ヤマトはアメリカのスタートレックに着想を得て、企画段階ではスタートレック
の宇宙船をそのままのデザインで使う企画もあったようだが、スタートレックも
ご都合主義の蘇生のオンパレードだったりする。
両手両足を失っても未来の超科学ですぐ生えるし、遊星からの物体Xのような細胞に
融合する宇宙生物に融合されてもすぐ未来医療で元に戻せる。
758メロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:56:15.95 ID:???0
空想科学読本は面白いんだが、今後科学が一切発達せず、世界中のどこにも
天才博士が生まれないことを大前提にしている。
しかしこの大前提はおかしかろう。
携帯電話だって新製品が発売されるたびに性能アップしてるんだから。
空想科学読本のイデオロギーを金科玉条のように振り回す人もちょっと
物事の考え方がおかしいのだ。
759メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:01:21.30 ID:???0
物理学について調べれば物理学は20年前より発達していると解る。
コンピューターや天体望遠鏡の発達が物理学の発達に結びついた面もあるし、
優秀な物理学者も出てきてるわけだ。

そりゃ現時点で人類の科学力が原始時代並ならダメだが、現時点でも人類の
科学力は月に人を送り、レーザーを発射するのだから20年後には物理法則が
より解明されて重力コントロール装置が発明されるかも知れないじゃない。
これを空想だと非難する人は世界各地で行われている物理研究を頭から否定するのか
という話だよ。
760メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:03:41.33 ID:???0
「オカルトが正しいのであって、科学は間違ってる」という意見にしたって、
だったらオカルトパワーで空を飛び、火に飛び込んでも死なないのを見せて
くれという話だよ。
761メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:10:45.64 ID:???0
俺は超能力はあると思ってるが、だからといって「超能力があるから、科学
を頭から否定しなきゃいけない」なんていう思考にはならない。
なぜかというと、超能力も科学も原始人の人が一生懸命努力して体得したのが
始まりだったからではないかと推理してるからだ。
762メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:12:54.28 ID:???0
俺はオカルトと科学の両立した「ゴーストバスターズ」が大好きだ。
763メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:14:57.01 ID:???0
原始人の人は苦労して弓矢の製造をしたんじゃないかと考察するんだな。
ああでもない、こうでもないと試行錯誤しながら、どうにか弓矢を作り、
弓矢が生まれる以前は槍で虎と戦っていたので不利だったが、弓矢を発明した
ことで狩人の生存率も向上したんだろう。

しかし弓矢があっても虎相手では不利なことに変わりは無いので、今度は超能力
を得るために、ああでもない、こうでもないと試行錯誤をし、それが中国の仙道
だとかインドのヨガなどのルーツになったのではないかと思う。
764メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:15:18.71 ID:???0
>>745
スレッガーは体当たりする気はなかったと思うぞ
ビグザムの脚部の防御用のクローでコクピット破壊されて討ち死にしただけで
死中に活を得んとして拾い損なったのじゃ?
765メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:20:32.85 ID:???0
>>756
つまり、庵野が馬鹿やってるのはヤマトが悪い、あきらめろ か
綾波は記憶は一部コピーし損なって人格も違うから同じ姿でも別人じゃね
766メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:23:31.43 ID:???0
>>762
ゴーストバスターズはあの時代の空気がよく出てる映画だよな。
エヴァもゴーストバスターズのバキュームビーム銃持って、使徒のATフィールド
を吸い込んでビームで焼き殺すなんて描写があったら面白いのにな。
767メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:26:16.53 ID:???0
>>765
庵野は雑誌インタビューか何かでヤマトにもっとも影響を受けたと述べて
おり、だったら庵野が死ぬまでエヴァを作りまくり、毎回死んで生き返る
んじゃないかと思うな。
しかし、それでもエヴァファンは金を出すような気もする。
768メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:35:11.64 ID:???0
アメリカ先住民のインディアンの本を読んでいたら「成人の儀式」というのが
出てくるわけだね。
部族によって成人の儀式は違うのだが、部族によっては荒野で先祖の霊と出会って
超能力を得ないと成人として認められないという部族もあったようなんだ。
先祖の霊と出会う方法を教えてもらう訳じゃなく、成人の儀式を迎えた若者は自分ひとりで山奥
を駆けずり回って先祖の霊と出会わないといけないという儀式だったらしい。
現代から見たら無茶苦茶に見えるが、インディアンは白人と出会うまで鉄を作る
ことができず、鉄砲も発明できなかったし、白人と出会うまでは馬も無かったわけだね。
それで狩りをしたり、他の部族との戦争をして生き延び、子孫を残し、部族を支える大人の男
になるには超能力でもないと無理だったという厳しい生存環境があったわけだ。

769メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:39:30.11 ID:???0
最近はネイティブアメリカンだろ
わざと人種偏見を混ぜた呼称を使うのは感心しない
770メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:43:31.10 ID:???0
成人の儀式を迎えたインディアンの若者は打製石器のナイフと乾燥トウモロコシ
を持たされて村から山奥に追放される。
山奥で先祖の霊と出会って超自然のパワーを体得するまで帰ってくるなというルールだ。
それはドラクエのような聖なるクエストと同時に、これまで子供時代から身に付けてきた
生存スキルや知恵のテストでもある。
落第ならオオカミや熊に食われて死ぬし、他の部族に捉まって食われることもありえるし、
ただ生き延びても聖なるパワーを体得できなければ村に帰っても成人として認められず、奴隷の身分
を言い渡される。
なんか無茶苦茶厳しいんだけども、文明が発達する以前はそういうもんだったのだろうと思うんだね。
771メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:53:33.05 ID:???0
>>769
ネイティブアメリカンのイメージも実は歪曲に満ちている。
ネイティブアメリカンは部族や階級間でのいがみ合いもあって戦争をして
殺して食ったり、奴隷にしたりということもやってる。
ネイティブアメリカンは白人が来るまでは平和だったわけじゃなく、戦闘的
な部族は他の部族を襲って食ってたわけだ。
メキシコにあったアステカ帝国はネイティブアメリカンの築いた帝国だが、
主食が人肉で、毎日人間を生贄に捧げていた。
こうした事実を踏まえるとネイティブアメリカンだけではなく、昔の西部劇に
出てくるインディアンのイメージも全てが嘘とは言えないのだ。
772メロン名無しさん:2011/06/27(月) 02:58:19.51 ID:???0
あそこはインドじゃないのに
白人が勝手にインドだと思ってインディアン呼ばわりしただけだし
それをそのまま使い続けるのが差別的なんだよ
773メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:02:05.59 ID:???0
「セイント星矢」というアニメがあったけども、あれも古代ギリシャの歴史
を調べたら半分は本当だと言える。
古代ギリシャのボクシングはグローブにトゲが付いていて、相手を殴り殺して
も構わないというスポーツだったのだが、それを市民になるためにはやらなきゃ
いけないというルールがあった。
つまりセイント星矢みたいじゃないと市民になれず、死ぬのが怖いから殺人ボクシング
をやりたくないという人は奴隷にされて市民権は無い。
前近代においてはアニメのような話が実話として存在し、「平凡な高校生が努力ゼロで
ひょんなことから」ではなく死ぬような訓練や試練を経て大人や勇者になったのだから、
頭が下がる思いである。
774メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:06:42.70 ID:???0
2ちゃんで叩かれる試練をごまかしてスルーすると立派な大人と見なされないってことだな
775メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:06:52.32 ID:???0
>>772
名称の問題はともかく、ネイティブアメリカンの世界にも差別にもとづく
虐殺は行われている。
ゲーム感覚で奴隷を虐殺していた部族もある。
776メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:11:55.59 ID:???0
超能力というのは何もスプーン曲げだけではないと思う。
アフリカのマサイ族が槍だけ持ってライオンを殺す映像を見ると、「レーレーレー」
とか奇声を発してライオンを走って追いかけて槍を刺すんだが、ライオンに逆襲されたら
食われちゃうと思うが、あの「レーレーレー」という奇声に特殊な効果があって、
その声を聞くとライオンがビックリして逃げるんじゃないかと考察されるんだな。
するとあの発声力、ライオンに追いつく脚力、槍でライオンを倒す狩り力は超能力と
呼ぶに値するんじゃないかと思うんです。

777メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:12:41.79 ID:???0
>>775
あいつらは差別的なクズだから見下していいなんて考えは気に食わないね
778メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:17:26.44 ID:???0
またバガボンドを執筆してる井上という漫画家の仕事ぶりをテレビで
観ると、超能力のように見えるんだね。
ふつうの漫画家は何度も下書きをしてパソコンで修正しながら描いたりするが、
井上さんは目をつぶって紙にいきなり下書きせずに筆で描く。
もちろん長年の経験と修練による勘もあるだろうが、その光景だけを見ると
一種のエスパーじゃないのかと思うのである。
俺にそんな才能があったら、俺も漫画家になりたい。
779メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:19:46.21 ID:???0
死ぬような試練や訓練を経ないと
780メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:20:53.14 ID:???0
>>777
じゃ君はこの問題をどう見るんだよ。
ネイティブアメリカンには彼らなりの宗教や文化もあったし、愛やマナーもあった。
しかし同時に部族によっては奴隷を面白半分に殺すことを娯楽としてやり、
殺した奴隷を食ったりしていた。
781メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:25:35.70 ID:???0
同様に科学だって、それを編み出した人類の苦労と努力の日々は賞賛に値
するわけだろう。
岡田斗司夫は新幹線やジャンボジェットに乗り、携帯ネットを使いながら
「もう俺は科学から離れたポストモダン生活をしている」と言うんだが、
ちょっと待ておっさんという話である。
新幹線だってよく考えて見れば、作った人は凄いんだし、そうした発明や生産
の苦労を考えずに岡田斗司夫が「俺はオタクで何も考えてないから、科学は死んだ
と思ってる」とか言うのは、ただの無知じゃないかと思うわけだね。
782メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:28:05.45 ID:???0
>>780
共食いくらい俺らの先祖だってやってたろ
大体彼らを勝手にインディアン呼ばわりする権利は白人には無いし
日本人がのんきに白人の差別意識をまねする必要も無い

野蛮な人食いインディアンを教育してやった白人は偉い?
差別と人食いがあったころに比べて随分「インディアン」とやらの
数が減ってるようだけど、それを恩恵と強弁できるのか
783メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:28:40.35 ID:???0
みんな勉強不足だな。後付のネイティブアメリカンより長年親しんだ
インディアンの名称を使えと言う人もいるのだよ。
ソースは各自で検索してくれ。
784メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:30:39.73 ID:???0
当人が自分についていうのは良いが、白人至上主義のマモーが勝手に言うのはだめだろ
785メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:43:03.62 ID:???0
少し上の方の話だけれども
富野の敵愾心は、ほとんど西崎個人に対して向けられており、
ヤマトという作品の世界観とか描いたものを否定しようとしたわけではない。
死んだ奴を生き返らせるような行き当たりばったりをすると
ファンがしらけて作品寿命を縮める、など、
プロデュースの手法、ビジネス手法に反省点を見出しただけで、
作品としてはほとんど対立点を見出すことはできないし
あえて見出そうとすることは意味がない。
786メロン名無しさん:2011/06/27(月) 03:44:00.22 ID:???0
>>782
白人の差別虐殺だけで数が減ったのではなく、白人が持ち込んだ伝染病で
ネイティブアメリカンは壊滅したと言われているけどね。
細菌兵器を使ったのではなく、白人そのものが不潔でばい菌まみれだった。
787メロン名無しさん:2011/06/27(月) 04:02:03.75 ID:???0
>>785
クリエイターやエンターティナーって醜い性格の人が多いわけでしょう。
嫉妬心の塊のような人物だから、それをバネにして成功したとかね。
お笑いの大御所でも若手が自分より面白いネタをやると生番組中でも
「テメー俺の芸をコケにする気か」と殴りかかって問題になったのがいるし、
アニメ界にもこうした醜さはあると思う。
しかしこうした私怨問題を取り上げて、それが作品においても完全に対立
しているなどと解釈するのは間違いであると思う。
788メロン名無しさん:2011/06/27(月) 04:13:02.15 ID:???0
庵野のインタビューを見たら「俺は下積み時代に虐められたんで、いつか
自分が下っ端を苛めれるような立場になりたいと考え、今ではエヴァで俺
が上になったんで新人を殴って快感を感じてます」という風なのがあった。
板前とかホストなんかの世界と同じようなものがあるわけでしょう。
売れりゃ偉いという世界はそういうもんだと思う。
789メロン名無しさん:2011/06/27(月) 04:32:10.26 ID:???0
前に俺が「ポスト秋葉原は岡山県の平田食事センターじゃないかな」と
書いたら「はあ?」という意見もあったが、7月から施行される東京都の
表現規制条例の適応が過酷なものになった場合は最悪の場合には東京のオタク文化
は潰れてしまうわけでしょう。
そしたら「ポスト秋葉はどこか?」というのも考えてみてもいいはずなんだ。
790メロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:58:52.67 ID:???0
>>786
病原菌の付いた毛布なんかも使った様だが
791メロン名無しさん:2011/06/27(月) 09:18:47.72 ID:???0
独自解釈と言う名の「妄言」を吐く老人の相手をする介護スレはここですか?

>>751
>しかしガンダムも通常の3倍の速度で避けるとか、明らかにご都合主義的
>に助かる場面は多くありますよ。

お前の中に「改造」とか「パイロットの技量」という概念は無いんだな。現実にすら
自分の車改造する走り屋という人種が存在するというのに。お前の理屈では
現実世界ですらご都合主義が発生する事になるのかwww

>>783
「自分の言い出した事の根拠・ソースは自分で出せ」ってネットの暗黙の了解は、
「悪いのはお前じゃなく、そうお前を誘導したソース」という「責任を明らかにする」
為のもの。だから皆、参考にした本・ネットのURLを晒すんだよ。アンタが具体的な
ソースを示さん限り、アンタの口から出た言葉は一から十まで「アンタが考えたもの」
であり、同時に「発言に付随する責任」もまた「アンタが全て負う事になる」んだよ。

で、お前の差別根性をお前自身は正しいと思ってんだ。そんな精神性で他人に接して
他人が優しくしてくれると思ってんの? お前が他人からそうされたらお前だって嫌だろ?
「己の欲せざる事、他人に施す事なかれ」って俺学校で習ったんだけど、アンタは実践できないの?
792メロン名無しさん:2011/06/27(月) 09:34:37.67 ID:???0
>>789
その平田食事センターがどんなトコなのか検索かけてみたんだけどさ。
http://www.youtube.com/watch?v=lGDZiaNx7mw

……ただのドライブインじゃん。これが観光名所とか、岡山県に対する侮辱だろ。
つーかサイトの更新情報が2007年で止まってるんだけど、これ「過疎ってる」って言わない?www
793メロン名無しさん:2011/06/27(月) 09:41:54.43 ID:???0
794メロン名無しさん:2011/06/27(月) 09:50:05.95 ID:???0
>>793
最www後wwwww
795メロン名無しさん:2011/06/27(月) 12:30:45.24 ID:???0
>>790
昔はアメリカ大陸を侵略したスペイン人の火縄銃や大砲でネイティブアメリカン
の文明が崩壊したと言われていたが、最近はスペイン人の肉体に付着して
ヨーロッパからアメリカに持ち込まれた病原菌でネイティブアメリカンが死亡
しまくりネイティブアメリカンの文明が崩壊したと言われている。
796メロン名無しさん:2011/06/27(月) 12:43:45.86 ID:???0
>>791
君の差別論は加害者と被害者という二元論で論じているから隠蔽される
事実というものが出てくる。
ネイティブアメリカンの伝統社会にも奴隷制度があり、奴隷を面白半分に殺して
楽しむスポーツの娯楽まで行われていた。
またネイティブアメリカンの伝統社会にも金持ちは偉いという価値観の部族はあり、
その結果としてポトラッチという儀式が行われた。
ポトラッチとは金持ちが自分の財力を誇示する儀式で、最初は黄金の装飾品を身に付ける
程度のものだったが、エスカレートして「俺は金持ちだから家が焼けたってどうってことないよ」
とわざわざ自分の家に放火して燃やすなどの過剰な金持ち同士の見得張り競争が行われて
零落や餓死が相次いだんだよ。
差別の加害者と被害者という単純な図式では見えない問題があるのだ。
797メロン名無しさん:2011/06/27(月) 12:51:08.56 ID:???0
>>791
これはアフリカの黒人奴隷問題にも言えることなのだ。
白人が黒人を奴隷化する以前からアフリカの伝統社会には奴隷制度があり、
黒人の王は黄金の装飾品を身につけてハーレムを形成して泥や石の城に住み、
その贅沢を支えるために奴隷は酷使されていた。
さらにアフリカの伝統社会における奴隷制度では、牛や豚のように奴隷を食う習慣
が存在して奴隷牧場で食肉用の奴隷が飼育されていた。
言うまでもなく当時の支配階級黒人は弱者の奴隷黒人を毎日殺して「うめー」と言って
人肉を食べていたわけだ。
798メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:02:16.97 ID:???0
>>792
現時点の話だけではなく、10年後も考えてみてくれよ。

1、福島原発が水蒸気爆発を起こし関東壊滅
2、首都が岡山県に移転
3、岡山県の人口が東京並みになる
4、平田食事センターに莫大な投資が行われてスーパー平田食事センターになる
5、世界最大の高層ビル「ザ平田」が完成

俺はこうした「ありうる近未来」を書いてみたのだ。
799メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:10:39.63 ID:???0
「ロボットアニメブームも含む70年代のSFブームは科学を無条件に
賛美するような内容だった」という批判もある。
しかしちょっと待ってくれと言いたいのだ。
マジンガーZの敵ドクターヘルは科学を悪用する心の醜いエゴイストとして
描かれている。
70年代の特撮「電人ザボーガー」の主題歌でも「科学を悪に使うもの、
探せ許すなザボーガー」と歌っており、「科学を悪用する奴もいるから気を付けよう」
と文明への警鐘を鳴らしていた(笑)
800メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:27:18.14 ID:???0
ロボットアニメの衰退を語る際にはインベーダーあたりから始まる「コンピューターゲームブーム」も
外すことはできない。
ただコンピューターゲームはジャンルがあるわけですね。
例えば「シューティングゲーム」は明らかに宇宙戦艦ヤマトやガンダムの
延長的な世界観のものが多い。
801メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:29:01.08 ID:???0
「コンピューターゲーム」の中で宇宙戦艦ヤマトやガンダムとは異質の世界観
を打ち出したのは「RPGゲーム」があげられます。
ドラクエなどのRPGゲームです。
このRPGゲームの元祖で王者と呼ばれるRPGゲームにアメリカの「ウルティマ」
というのがあります。
802メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:31:43.15 ID:???0
この「ウルティマシリーズ」は発売時点においては矛盾もあるが、衝撃的
な世界観を打ち出し、日本のゲームクリエイターにも影響を与えました。
衝撃的な世界観とは例えば「実は世界を中世に戻し、剣と魔法の世界にして
いたのはかって高度に発達した人類の文明が生み出した人工知能コンピューターだった」
とか、「敵を殺して世界が救われるのではなく、主人公が聖人になって教えで世界を救う」
といったものです。

803メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:34:59.68 ID:???0
「ウルティマ9」になると聖人になった主人公が世界の悪の罪をすべて
背負い、十字架にかけられて死ぬことで贖罪が起きて世界が救われたという
キリスト教の神話と同じ展開になっていた。
コマンドで「相手を殺す」を選択していればハッピーエンドになる普通のRPGゲーム
と違い「RPGゲームの究極地点は宗教そのもの」ということを証明したシリーズだった。
804メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:48:46.86 ID:???O
>>803
アバタール (Avatar) [登場:全シリーズ]
ウルティマシリーズの主人公。U9で宿敵ガーディアンが自分の分身であったことを知り、結界の中でアーマゲドンの魔法を唱えることでガーディアンもろとも昇天(Ascension)し、最後の冒険を終えた。

805メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:48:53.01 ID:???0
過去や未来の話だけではなく、「今の話」もしなくてはなるまい。
東京都の石原慎太郎知事は「3,11は萌え豚が蔓延ったことに対する
神の天罰であった、放射能汚染が撒き散らされたのも萌え豚のせいである、
悪魔である萌え豚を根絶しないと東京が復活できない」という教えを説いて
萌え豚を禁止する法案を成立させた。
萌え豚が道を歩いていたら逮捕という法案も提出中である。
806メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:50:26.77 ID:???0
>>804
それってイエスキリストの話みたいだろ。
807メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:55:47.60 ID:???O
>>806
あなたのU9は処刑でゲームのU9は自殺ですよね?なんでこんなウソつくんですか?
808メロン名無しさん:2011/06/27(月) 13:59:48.38 ID:???0
東京都の石原知事や猪瀬副知事は表現規制はファシズムに繋がるのではないか
という批判に対して「ちょっとこのコミケで販売されているエロ本を見て欲しいですが、
幼女を騙して監禁してレイプや暴力を行使するおぞましい内容で、それをやる男は明らか
にコミケに参加しているオタク風です、これは明らかに劣悪な犯罪を助長しています」
と述べてきた。
さらに石原知事や猪瀬副知事は「今は国難の時代ですから、いちいちコミケなどの馬鹿の人権
を尊重している暇は無いわけです」と畳み掛ける。

809メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:02:58.27 ID:???0
>>807
自殺ではなく昇天ね。
主人公アバタールは自分で自分を十字架にかけて昇天させることで贖罪が
起きて世界が救われるでU9のストーリー解説は間違ってないよ。
810メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:05:00.64 ID:???0
「3,11が起きたのも東京都の犯罪も萌え豚のせいである」
これが東京都政の公式見解だったら、日本のオタクの中心地が岡山県の
平田食事センターになってもおかしくはないだろ?
811メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:46:43.99 ID:???0
>>796-797
「お前自身の倫理観はどーなのよ?」って話を「アメリカ人はー」ってすりかえるなよ。
それともなに? お前アメリカ人なの?

>>798
1から2に繋がらない件。つーか移転候補地が岡山以外に挙がらないの?
1から2に繋がる根拠とソースマダー?

>>800
スペースインベーダーは1978年、ヤマトは74年、1stガンダムは79年。惜しい。少なくともガンダムの延長線上にインベーダーは無いね。

>>801
同じ頃にアメリカで出てるウィザードリィや、全てのRPGの祖とも言えるD&Dは無視ですかそうですか。

>>802
>かって高度に発達した人類の文明が生み出した人工知能コンピューターだった
これはどこの記述? エクソダスは「未来から持ち帰ったコンピューター」だから
かつてって言い回しは「過去」を表現する言葉だから全然おかしい


>>805
>東京都の石原慎太郎知事は「3,11は萌え豚が蔓延ったことに対する
>神の天罰であった、放射能汚染が撒き散らされたのも萌え豚のせいである、
>悪魔である萌え豚を根絶しないと東京が復活できない」という教えを説いて

インタビューなり記者会見であの災害を「天罰」とは言った事は報道にある通りなのは知ってる。
けど、「萌え豚が原因」とホントに言ったの? ソースは?

>>810
全然おかしい。3.11は地震という「自然現象」で、東京都で発生してる犯罪とは無関係。
ついでに言うなら、「東京都で発生した犯罪の全てに萌え豚が関係してる」様な言い回しで
誤誘導してるけど、何で思想板じゃなくここでやってるの? 思想板じゃ構ってもらえないからって粘着してんなよwww
812メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:48:57.38 ID:???0
ここまでの流れをちょっとまとめてみましょう。

1、オタクが「マモーはネイティブアメリカンを差別している!差別表現は許されない」と書いてくる。
2、「差別表現は許されないわけですか?」と問い直す私
3、「絶対的に差別表現は許されない!差別は悪だ」と断言するオタク
4、「ではコミケのエロ同人誌も性差別の羅列だからダメですね」と言う私
5、「しまったー!1本取られた」と悔しがるオタク
813メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:50:50.70 ID:???O
>>809
十字架なんて出て来ませんよ?魔方陣に赤い化け物を呼び寄せ魔法を唱えて死亡がU9のラストで、キリスト処刑とどこが被ってんの???
814メロン名無しさん:2011/06/27(月) 14:59:33.65 ID:???0
>>811
君が白人のネイティブアメリカンへの差別が許されないと言うから、では
ネイティブアメリカンがネイティブアメリカンに対して行っていた差別、虐殺、奴隷化
はどうなるんだと言ったら君は何も答えられなかった。

平田食事センターをポスト秋葉原の候補地のひとつに選定したのは以下の理由だ。
1、すでにオタクの中でそれなりに有名である
2、24時間営業で飲食やゲームもできる
815メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:02:01.71 ID:???0
>>811
確かにD&DはRPGゲームのルーツだが、コンピューターゲームではなく
テーブルトークゲームなので、あえてウルティマをコンピューターRPGの元祖
と書きました。
際限なくルーツを求めたら童話の桃太郎もRPGゲームのルーツになっちゃうもの。
816メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:04:16.35 ID:???0
>>813
出てくるよ、古代エジプトの十字架であるアンクのマークが出てくる。
アバタールの魂が昇天したあとに空を見上げるとアンクのマークがピカッ
と光る演出があったからね。
817メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:20:29.59 ID:???O
>>816
あれ手のひらサイズだろwそもそもキリスト処刑に魔方陣なんて出てくるの?
818メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:26:38.64 ID:???0
>>817
魔方陣は出てこないが、イエスキリストは伝説では魔法を使う悪魔だと
告発されて処刑されるのだから全然関係の無い話ではない。
むしろアメリカのキリスト教とサブカルチャー、コンピューターカルチャー
が結びついた時にウルティマみたいな作品が生まれたということだ。
819メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:28:10.43 ID:???0
>>814
お前自身の倫理観はどうなるんだと言ったら君は何も答えられなかった。

1.アンケート取ったの? ソース出せって言ったら君は何も答えられなかった。
2.漫画喫茶でも出来るし、24時間営業だし、全国にあるねと言ったら君は何も答えられないだろう。
820メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:31:23.44 ID:???0
東京の石原知事をウルティマの主人公アバタールに例えることもできる。
かってポルノ作家だった時代の石原慎太郎の心の闇がガーディアン秋葉コミケを
生み出したことを知り、統一教会や創価学会などの助けを借りてアーマゲドンの呪文
を唱える石原都政。
ガーディアンが消滅し、80歳の石原慎太郎知事もアセンション(昇天)する。

そして伝説へ、、、、、。
821メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:35:22.06 ID:???0
>>819
もしネイティブアメリカンが白人の持ち込んだ伝染病に対する免疫を持って
いたら歴史は違ったわけだね。
ネイティブアメリカンが白人から手に入れた馬や科学力で白人を奴隷化し、
ヨーロッパがネイティブアメリカンの支配地になっていた可能性もあるわけだ。
そうなっていたらネイティブアメリカンの伝統文化から言って、ネイティブアメリカン
に支配されたヨーロッパでは毎日白人が殺されてネイティブアメリカンに食われていたかも知れない。

こうした歴史のもしもを考えたら、難しい問題だねというのが私の倫理観だ。
822メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:38:21.77 ID:???O
>>818
じゃあ赤い化け物は出てくるの?
823メロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:50:00.26 ID:???0
>>821
まーた色々おかしい事言う。

>もしネイティブアメリカンが白人の持ち込んだ伝染病に対する免疫を持って
>いたら歴史は違ったわけだね。

大海で隔てた遥か彼方の土地の風土病の免疫を、それまで何の伝達手段もないのに
持ってる訳ないだろ?どー考えても科学的・論理的発想じゃない。

>ネイティブアメリカンが白人から手に入れた馬や科学力で白人を奴隷化し、

白人の技術をネイティブが得たとして、技術力も運用の仕方も白人に一日の長がある。
アンタが思う程、簡単には覆らない。
それ以前に、ネイティブは移民を客として歓待し、定住を助けている。ネイティブから先に攻撃した事実も無い。

歴史に疎いのに歴史を持ち出すとかwwwしかも「もしも」www歴史のifに絶対なんてねーよwww
824メロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:22:13.74 ID:???0
>>822
赤い化け物はようするに悪魔だが、イエスキリストの新約聖書にも
いくつかの悪魔らしきものが出てくるでしょう。
イエスキリストが荒野で修行をしていたら悪魔が出てきて「修行やめて、
あんたが修行して聖人になられたら悪魔界が困るからやめて、この世の王
にして財宝も山ほどあげるからやめて」と言い出すので、イエスキリストが
「黙りなさいウンコ垂れ」と言ったという話は有名でしょう。

またイエスキリストが教えを説く旅をしていると、狂った萌え豚が頭から
パンティを被って抱き枕相手に変なことをしていたので、イエスキリストが
「その男に憑依しているベルゼブブよ出て行きなさい、出て行かないとビンタします」
と述べるとベルゼブブが「許してけれアバタールよ」と男から抜け出して去って
いったという風な話は出てくる。

こうした古代の神話郡が無かったらウルティマもドルアーガの塔も生まれてないし、
永井業のデビルマンも生まれてないでしょう。
825メロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:28:38.63 ID:???0
今度は聖書の内容まで捏造し始めた。日本はそこら辺無頓着でスルーするからいいけど、
白人の前では言うなよ? 外国人の信仰心はガチだから、自分が崇めてる神ディスられたら
大変な事になる。っつーかアンタ、ホンット相手の心情逆撫でするの好きみたいね。
826メロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:33:31.32 ID:???0
>>823
だから「もしも」を持ち出しているわけでしょう。
もしもネイティブアメリカンが白人の持ち込んだ伝染病に対する免疫が
あったとしたら、人類史は覆っていた可能性はあるんだね。
ところが免疫が無かったのでネイティブアメリカンの赤ちゃんが伝染病で
死にまくってネイティブアメリカンの文明は少子化によって文明を維持する
ことができなくなって白人に奴隷化されたと今日では考えられている。

それから白人が持ち込んだ馬や銃をすぐネイティブアメリカンは使いこなす
ようになってるわけで、文明の利器を理解する知能すら無い野蛮人だったという
ことは無いわけだね。
827メロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:51:09.72 ID:???0
>>826
ネイティブの評判に関しては「明確なソース」が必要で、「お前が想像したネイティブ観」は要らんし、
そもスレ違いだ。そんな公正でも何でもないお前の主観塗れの妄言を、関係ないスレでgdgd言ってねーで
ネイティブ相手に面と向かって言ってみろ。ブン殴られるか侮辱罪で訴えられるだろうな。

>>821の問題をお前が難しいと考えた原因は、「お前が勝手に考えた脳内設定で、お前自身が
つじつまを合わせられないから」だwwwお前の脳内と現実は違う、と正しく理解しろwww
828メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:06:36.58 ID:???0
>>827
現代のネイティブアメリカンが野蛮な行いをしていると書いているのではなく、
伝統的なネイティブアメリカンについて書いたのだし、ただ伝統的なネイティブアメリカン
が野蛮であると書いているのではなく、そこには過酷かつ宗教的な成人の儀式もあったと
書いているわけだろ。
いわば「聖なる野蛮人」という図式を持ち出しているわけだ。

さらにそうした前近代における成人の儀式が先進国では廃れたことで、「擬似成人の儀式」
とでも呼ぶべきウルティマやドラクエがヒットしたという経緯も書いているわけだ。
829メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:23:43.47 ID:???0
有名な「牛若丸の話」もよく見ると成人の儀式であり、RPGゲーム風な話
なわけだね。

1、平家に一族を滅ぼされて東北で流浪する幼い牛若丸
2、京都の鞍馬山にいた天狗のもとで修行して神秘の武術を体得する牛若丸
3、弁慶を倒して家来にし、経験値が蓄積されたので義経にパワーアップする
4、兄者と合流し平家を壇ノ浦に追い詰めて滅ぼす
5、しかし兄者に裏切られ再び追われる身になる義経
6、追い詰められ死んでしまう義経
7、外伝としてジンギスカンになった義経

こういう話が室町時代には作られていたんだから、人類は昔から物語が
好きなんだなと思う。
830メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:24:49.67 ID:???0
>>828
じゃあ何で>>821

>そうなっていたらネイティブアメリカンの伝統文化から言って、ネイティブアメリカン
>に支配されたヨーロッパでは毎日白人が殺されてネイティブアメリカンに食われていたかも知れない。

明らかに「ネイティブの主食は人」って誤誘導を誘発する様な言い方してんだよ? 答えられないと話逸らすのやめてくんね?
つーかホント、見も知らんどこかの誰かに対して、息をするように嘘ついてるね。 そんな人生楽しい?

後RPGはゲーム(遊び・娯楽)であって「成人の儀式」じゃないし、プレイヤーがそんな気持ちでプレイしてたソースは?
831メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:30:44.93 ID:???0
>>829
今度は実在の人物である源義経を架空の存在扱いして話し逸らすんですね。
まー「ジンギス・カンになった」部分は史実でもなんでもなく「創作」だし、
本気にする奴居たら鼻で笑われるよ。

誰かー。この人何とかしてーwww
832メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:43:12.69 ID:???0
>>830
ついに私のマジパワーを出させるつもりか!(笑)
ネイティブアメリカンのルーツ説のひとつにシベリアから氷河期に凍りついた
ベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸に渡った人々の子孫だという仮説がある。

ここで考えるべきは原始時代においては食料や資源などを求めて世界規模での
人類の移動が行われたということだ。
また原始時代においては気候、海流、大陸の地形も今とは違い、現在ではカヌーでは
渡れない海峡も簡単に渡れたりしたわけだ。

そこでヨーロッパの白人がマンモスを追ってシベリアまで来て、そこでモンゴロイドの娘
と結婚してアメリカ大陸に渡っていたら、もしかするとヨーロッパの伝染病に対する免疫を
持ったネイティブアメリカンが多数を占める文明になっていたかもよ。
833メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:45:41.25 ID:???0
はいはい、だからって「ネイティブ → 毎日白人を喰う」に繋がらないでしょおじいちゃん。
分かったからお薬飲みましょうねー(棒
834メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:54:18.58 ID:???0
>>833
伝統的ネイティブは地域や部族によって、かなり生活習慣や文化が違うわけだ。
これはアメリカ大陸が南北に広大で自然環境が違うことを考えれば当然である。
ベジタリアンの平和的な部族もいれば、肉食で人肉も食べた戦闘的な部族もいたわけだ。
この戦闘的で人肉も食う部族が勢力を拡大していたらネイティブの主食は人肉になっていた。

大航海時代が開始される前にバイキングとネイティブは細々と交易をしていたと言われるが、
そこでバイキングが子馬を苦労して船で運んでネイティブに売りつけていたら歴史はまた違う。
さらにネイティブに天才的な造船技師が生まれて大型帆船を建造する。
835メロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:56:15.77 ID:???0
でもなってないね。はい、終了www
836メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:10:19.77 ID:???0
自分で言うのも何だが、このスレは凄いわけだね。
「なぜ80年代においてロボットアニメブームは忽然と姿を消したのか?」
という問題を「80年代とは何だったのか?」と話を拡大し、そこからさらに
話が拡大して「中世の話まで出てくる」のである。
ほとんど「万物を語るスレ」になっている。

通常の三倍だから、こういう話ができるのである。
837メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:14:56.06 ID:???0
>>836
やたらホリエがー石原がーネイティブがーって言ってる人はレスは三倍以上かもしれんが
世間とのズレっぷりっつーか非常識具合は三倍どころか無限大だけどねwww
838メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:17:11.77 ID:???0
「マモーよ、お前がここで書いてることはフジテレビで1990年に放映
されたカノッサの屈辱へのオマージュだろうが」という突っ込みを期待したが、
無かったのである(笑)

839メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:28:37.84 ID:???0
>>837
ちょっといいですか?
少子高齢化で日本人の人数が激減していくという今後の展開は「これまでの
日本史に存在しないこと」なんだよ。
言うまでも無く「10メートルの堤防を破壊しながら進む大津波やレベル7の原発事故」
も過去の日本史に前例が無い。

こうした「過去に前例が無いこと」をどうして「過去の常識」だけで語れるだろうか?
私はあえて「未常識」で語っている。
未常識とは「未知の常識」という意味である。
840メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:36:44.82 ID:???0
ネイテュブアメリカンといってもアラスカ、ハワイ、グァムもアメリカ領なんだが。
841メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:37:50.26 ID:???0
粘着携帯は「マモーはやたら小難しいこと書いてるけど、サブカルチャーなんて
しょせんは娯楽じゃねーかよ」と書いていたが、過去ならともかく、今ではそうとは言えないわけです。

1982年のサイバーパンクSF映画「ブレードランナー」でハリソンフォードが
暮らす近未来の大都市は放射能の雨が降るような街だったが、今では「ブレードランナーは東京や埼玉の話だった」
という新しい解釈も可能である。
842メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:41:58.10 ID:???0
>>839
アンタが言った「ネイティブ → 毎日白人喰う」は非常識っつーか「誹謗中傷」じゃないですかー。
つーかそんな中学生がノートに書いて、一ヵ月後に読み返して、恥ずかしさの余り
枕被って足ばたばたさせちゃう様な妄言いつまで続けるの? 死ぬまで?www
843メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:45:34.64 ID:???0
>>842
すこし図書館で本でも読めば分かることをサボるんだから
過去の自分なんて忘れてるよ
844メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:54:05.35 ID:???0
>>841
「放射能の雨」じゃなく「酸性雨」な。その理屈なら、ちょっと前に半島の北の国で
核実験あったけど、「ブレードランナーの舞台は韓国(キリッ」も成り立つねwww
それで本出しなよ。誰か手に取ってくれるかもよ?


俺は御免だけどwww
845メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:56:17.84 ID:???0
このスレはこの板の中では「知的スレ」の部類に入る。
粘着携帯のようなアホな中傷ならば猿でも書けるが、それなりに本格的に
マモーを論破しようと思ったら最低でも代々木ゼミナールから2流大学程度
の学力は問われるわけだね。
846メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:27.59 ID:???0
>>844
レベル7の原発事故は原爆の100倍以上の放射性物質を出してるわけだね。
君の知識はアウトだ。
847メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:54.77 ID:???O
>>845
十字架に掛けられて死亡→妄想を指摘→呪文を唱えて昇天→キリスト磔との矛盾を指摘→聖書捏造、無知が言い訳してるだけでどこが知的なの?
848メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:07.57 ID:???0
>>845
「ググれば済む」のと「学歴」にどんな因果関係が?www
849メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:25:39.30 ID:???0
>>846
でもそれって「酸性雨」を「放射能の雨」にすりかえていい事の根拠にはなりませんよね? デデーンはいアウトーwww
850メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:26:59.01 ID:???0
>>846
広島では放射能入りの黒い雨で被爆した人もいたろ
井伏鱒二でも読んだらどうです
851メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:42:52.22 ID:???0
論破されても無視してるだけじゃん
852メロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:50:40.19 ID:???O
>>846
ブレードランナーを捏造するか、スルーして昭和臭い妄想をたれ流すかどっちにすんの?
853メロン名無しさん:2011/06/27(月) 20:04:15.64 ID:???0
スレタイの話誰もしてねえー
854メロン名無しさん:2011/06/27(月) 20:44:04.19 ID:???0
>>853
じゃ、スレタイに関係した話でも。

ロボの主人公で「熱血」が一時廃れたのって、「熱血主人公」に対するイメージの移り変わりだよね。
鉄人の正太郎にしてもマジンガーの兜甲児にしても「正義漢・明るい・前向き・行動力有り」の、
今だったら逆に「綺麗すぎて胡散臭い」って言われる程の王道主人公だよね。子供ならライダーや
ウルトラ兄弟の様に「応援したくなるお兄さん」って事なんだろ。年齢も離れてるし。

富野は捻くれてて変化球投げるの得意だったから、巨大ロボを現実の戦争要素にした「兵器」的扱いにして
ロボ物を「仮想戦記」っぽくしちゃった。子供にウケたのはガンプラであって話ではないから、本放送時の
視聴率は最悪。晴れて打ち切りとなりやした。でも、話がウケちゃった連中も居た。それまでロボアニメで
育って、「従来のヒーロー系ロボに飽き気味」になった連中。劇場版制作の原動力はむしろこっちだろうね。

で、その後世の中で「熱血」が「正義漢・明るい・前向き・行動力有り」から「偽善者・暑苦しい・無思慮・無鉄砲」の
イメージ悪い認識に置き換えられて、なおかつ「ほとんど是正されない」まま今に到ってるんよ。70年代ロボの
熱血主人公達も別に頭悪くないけど、「今の熱血キャラ」って、ねぇ……(目を逸らしつつ

で、エヴァのシンジである意味トドメ刺した、と。
「需要がある」というより、「世間がこうだから」って制作側の迎合の様な気もする。

だからと言ってモヒカンホリエも、過去に「男性器で障子紙破る男キャラが出て来る」小説書いてる
どっかのイカレた都知事も1ミクロンも関係しねーけどなッ!!www
855854:2011/06/27(月) 20:49:26.77 ID:???0
まーもっとも、この程度の認識だったら俺に限らずヲタなら誰もが分かってる事だと思うけどね。
856メロン名無しさん:2011/06/27(月) 21:08:35.77 ID:???O
サンライズ制作アニメで熱血つうと、カズマ以降居ない気がする
857メロン名無しさん:2011/06/27(月) 21:43:25.79 ID:???0
サンライズ三大熱血漢は勝平、ドモン、マグナムエースでおK?
858メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:12:41.39 ID:???O
>>845知的よりも、
「遅」か「痴」的なw

一日中、検索出来ないで安物PCにへぱり付いて、糞垂れる暇有るなら、

>代々木ゼミナールから2流大学程度
>の学力

を持つあんたのキモい面出したらどうだ、
「お・ち・こ・ぼ・れ」おじいちゃんw

859メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:43.06 ID:lW0ueTJZO
反論が出ないので、

ネットの糞垂れおじいちゃんの敗北が確定、

敗北賞として、南相馬市にて放流かつ、家畜として屠殺が確定しました。
さっさとYouTube生中継の中、
放射状の雨(笑)にハゲ頭を受けて世界中に阿保面晒したら?

860メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:21:45.27 ID:???0
スーパーロボット大鑑ver.2004読んでるが、史料価値として微妙だな。いや、変身物の超者で唯一のロボである
ゴッドライディーンや、ミンキーモモのミンキナーサ、ウエディングピーチにたった一回出た愛天使ロボロボの紹介は
するクセに、アイアンリーガーの紹介が「どこにもない」とか……。あ、ムサシロードの紹介もないな。

>>857
磯野ー、ジロンも入れて四大にしようぜー。
861メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:47:43.69 ID:???0
>>849
酸性雨が降るのはオリジナルのブレードランナーだな。
わたしの五次創作によるニューブレードランナーはハリソンフォードが
アイパッド54を読んでいる秋葉原の街に放射能の雨が降り、ハリソンが
焼肉えびすの屋台に入って「生ユッケふたつ頼む」と言い、日本人のオヤジが
「生ユッケふたつも食べたら死にますよ」と言う。
ビルの壁面宣伝は強力わかもとではなく、デジタル化された石原知事のゴーストが「3,11も治安悪化
も萌え豚どものせいだ!萌え豚どもを刑務所に送れば明るい未来がやってくる、
核ミサイルでバラ色の明日」と叫んでいる。
862メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:51:44.71 ID:???0
電波多すぎるから誰かまとめて
863メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:22.63 ID:???0
>>854
そりゃ違う。
80年代SFのイメージを決定付けたのが「ブレードランナー」や
「エイリアン」で、そこでは「科学が発達しても救いがたい人間の定め」
が描かれたのだ。
エイリアンは人間の遺伝子と融合して成長した宇宙怪物エイリアンよりも、
乗組員を犠牲にしてエイリアンを地球に持ち帰って生物兵器として研究しよう
とする地球の大企業のほうが真の怪物であるという話だからね。
地球人がエイリアンを見たら怪物に見えるが、エイリアンから地球人を見た場合
もまた欲望のみが肥大化した怪物に見えるという話だ。
864メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:03:31.57 ID:???0
>>854
「科学が発達しても救いがたい人間の定め」は1979年のファーストガンダム
でも描かれたものだが、そうなると大型ロボとその操縦者はヒーローではなくなるわけだ。

そこで登場したのが「ウルティマ」などに代表される「80年代ファンタジーヒーロー」なわけだ。

70年代にはロボや宇宙戦闘機に乗っていた熱血ヒーローは80年代においては
剣を持ったアバタールや指輪物語のホビットに摩り替わったのだ。
865メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:03:49.33 ID:???O
>>862自称、「代々木ゼミナールから2流大学程度
の学力」
の、
>>861>>863の訳は、
「人生の敗北者の棄て台詞」

です。自己紹介有難うございます。
866メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:11.06 ID:???0
馬鹿が絡んでくんじゃねーよ
まともなひとまとめてー
867メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:38.99 ID:???O
>>864訳、
「僕は4時間、安物PCのロリコン動画でシコッてました」

自己紹介、有難うございます。
868メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:07:17.47 ID:???O
>>866黙ると、自作自演で会話するからね。

産業廃棄物痴呆老人はw
869メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:14:19.83 ID:???O
「科学が発達しても救いがたい人間の定め」

一日中、非生産的に匿名掲示板で必死に草生やしと言う、

暇さえ有れば馬鹿でもやれる事ですかwp

携帯電話契約出来ねーからひがむなよ、貧乏人。

以上、負け犬の遠吠えはここ↓
870メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:17:03.16 ID:???0
「80年代ファンタジーヒーローの圧倒的視覚化」が1982年の
アーノルドシュワルツェネガー主演「コナンザグレート」である。

筋肉ムキムキのアーノルドが剣を振るって暗黒の魔導師、魔女、大蛇、
敵の兵士、死神などと戦いまくる。
そして1983年には剣ではなく、「拳」で戦う近未来ファンタジーヒーロー
の「北斗の拳」が登場して大ヒットする。

871メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:02.39 ID:???0
「90年代」も語ってみよう。
90年代のアニメ界を語るには1989年の「宮崎勤事件の衝撃」を避けて
通ることはできない。

宮崎勤の死んだ目つきの顔写真がテレビに映し出され、「よいか!コミケや秋葉原
にたむろするオタクども!これがお前達の醜い姿だ!」と宣伝されまくった。

872メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:28:01.90 ID:???0
「宮崎勤の死んだ目つき」がコミケ関係者に大きな動揺を当時において
与えたことは言うまでも無い。

なぜならコミケにはそういう人間がウヨウヨしていたからである。
「俺たちオタクはしょせん、出来損ないの下等モンスターなのか?」と
自問自答する当時のオタクに「癒し」を与えたのが「美少女戦士セーラームーン」である。

オタク男たちは「美少女戦士セーラームーン」を観ている間だけは自分が宮崎勤のクローン
ではなく、「タキシード仮面」だという幻想に浸ることができたのである。
873メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:29:26.77 ID:???O
>>871死んだ目つきの顔写真がテレビに映し出され、「よいか!コミケや秋葉原
にたむろするオタクども!これがお前達の醜い姿だ!」

貴方自身が毎日の様に言われてた台詞、誠に有難うございます。
874メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:31:32.57 ID:???O
>>872出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-

出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-
出来損ないの下等モンスタ-


素晴らしい貴方の名称ですね、誠に有難うございます。
875メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:41.16 ID:???O
これから、「出来損ないの下等モンスタ-」
の自己紹介をお楽しみ下さい↓
876メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:35:49.25 ID:???O
ほれ、
「出来損ないの下等モンスタ-」、

さっきの勢いはどうした。昔の記憶が蘇ったのかなw

又、真夜中で頭のお薬キメて悪口三昧かなWWW
877メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:33.10 ID:???0
90年代前半に「俺たちオタクはしょせん宮崎勤じゃねーかよ」と自己嫌悪
していたオタク達にある種の希望を与えた「オタクの救世主」が岡田斗司夫
であることは言うまでも無い。

当時の岡田は「宮崎勤が悪いんじゃない、すべて社会が悪い」という論法で
オタクを擁護し、狂気の目つきで岡田が「われわれオタクの文句を言う奴は死ねー!」
と叫ぶ姿も世間からは化け物に見えても、オタク達にとっては「教祖」であった
ことは言うまでも無いだろう。
878メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:38:12.42 ID:???0
SFでエイリアンを持ち出すのはタブーだよ
無知を晒すだけ
あの映画はアメリカの三大馬鹿映画に入るほど酷い
子供が見る分には問題ないだろうね
とくに2は監督がアホか馬鹿かと叩かれまくったほど評価が悪い

結局、SF自体が子供騙しの妄想空想のジャンルだから、ハリウッドじゃ興行は別として評価されにくい
879メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:39:04.39 ID:???O
携帯電話も購入出来ない貧乏老人、

「出来損ないの下等モンスタ-」が語る、>>871-872の自己紹介、

とてもリアルですね。実体験に基づいたのですかw

880メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:40:53.16 ID:???O
>>877俺たちオタクはしょせん宮崎勤じゃねーかよ」と自己嫌悪
していたオタク達


自己紹介見たいな、凄く落ちこぼれ丸出しな台詞ですね。

実体験ですかw

881メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:42:04.16 ID:???0
教祖岡田が過剰な販売演出を繰り広げたのが90年代のエヴァである
ことは言うまでも無い。
「われわれオタクは差別されている!この差別を撤回するには嘘や捏造でも
オタクは凄いという話を捏造していく必要がある!だからエヴァのビデオや
グッズを買い支えしろ!そうすればオタク差別は消滅してオタクはエリートに
なってハーレムに住める」と叫ぶ岡田教祖。
幸福の科学の信者が幸福の科学の本を大量に買い込んでベストセラーにする
トリックと同じ方法論である。


当時のオタクが「エヴァのビデオやグッズを買えば宮崎勤と共に地獄に落ちる
運命から救われる」と信じて岡田教祖に従ったことは言うまでも無い。
あえて名づければ「差別撤廃商法」である。
882メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:51:10.28 ID:???0
>>863
>エイリアンは人間の遺伝子と融合して成長した宇宙怪物エイリアンよりも、
>乗組員を犠牲にしてエイリアンを地球に持ち帰って生物兵器として研究しよう
>とする地球の大企業のほうが真の怪物であるという話だからね。

策を練り直してまた湧いて出たみたいだけど、デデーンまたアウトー。
エイリアンには相手を捕食する為に働く知性はあっても、エイリアンから見て
地球人が怪物に見えるほどの哲学練れる程ってこたぁない。そんなん、
アンタの感想でしかないわ。早い話、「お前がそう思うのならそうなんだろう。

お 前 の 中 で は な 」ってレベル。熱血の廃りを語るにはお門違い。

>>864
「戦争で引き金引いてる大半の兵士の精神性は、善でも悪でもなくそれ以外の普通の人」
これが戦記物の常道。アムロも別に特定の思想に傾倒したりもその事喚いたりもしないw

後、指輪物語に言及してるが、元のヤツは1954〜1955年に出版、翻訳版は1972〜1975年だ。
1stガンダムが1979年放送(企画は1978年といったトコか)。アンタの言い草だと、ガンダムが
始まる前に指輪物語のブームが来ないとつじつまが合わないけど、検索の結果そんな事実は
見つからなかった。デデーンまたアウト〜www

ウルティマを指して「ファンタジーヒーロー」と言っちゃいるが、全然足りない。

ゲームプレイヤーが主役を直接操作する。
アニメ・漫画・映画・小説:第三者視点で世界を俯瞰する。

ゲームとそれ以外だと、こんだけ「概念が違う」の。
物語への感情移入度が上がるのは後者なのは明白だし、達成感も比じゃない。
「ただ観てるだけ」と「自分で体験してる気になれる」ならどっちが子供に
訴えかける物があるかは、分かるよね? JRPGの基本システムがウルティマを
意識してるのは確かだが、それはあくまでシステムの話。ファンタジーの隆盛は
その後生まれたDQ1が「題材がたまたまファンタジーだった」だけ。


ちょっと遅くなったけおd、まーこんな感じ?
883メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:56:11.27 ID:???0
>>878
「エイリアン2」はお馬鹿戦争映画に見えないことも無い。
単純明快アクションとしても楽しめる。
しかしである。

エイリアンを1発でグシャグシャにする強力な自動小銃を与えられた
アメリカ宇宙海兵隊が「ひーはーだぜー!エイリアンども皆殺しだぜー!
アメリカ万歳だぜー!エイリアンの巣は突き止めたからお次は衛星軌道上
から核ミサイルをお見舞いして焼き豚にしてやるぜヒャッハー!」とか
言いながら銃を乱射する映像にはある種のメッセージもあったのだろう。

「ベトナム戦争に連れて行かれたアメリカの若者もこうだった、、、、そして
人類は科学が発達してもそのままだろう」というメッセージである。
884メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:04:57.88 ID:???0
>>882
エイリアン1の最初のあたりでエイリアンの卵がある遺跡が出てくる。
それがエイリアンの先祖が作ったものなのか、エイリアンに寄生されて滅亡
した種族のものは断定できないのだが、映画を観ている限りではエイリアンの先祖
が作ったようにも見える。

そしてああいう遺跡を築いていたということはエイリアンには文明を形成する力があるし、
遺跡の美術品にはエイリアンの美意識が出ていたと言えるだろ。
あの遺跡のエイリアン芸術がエイリアンの美意識ならば、エイリアンから人間を見たら
醜いものに見えるんじゃないか?
885メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:10:16.85 ID:???0
>>870
北斗の拳だけ抜き出して「だからファンタジーヒーローがウケたんだよ! ギーギー」とか言われても。
北斗の拳は「核戦争後の世界」という「アフターホロコースト物(崩壊した後の世界の話)」
「ディストピア物(大衆が一部の人間に抑圧される話)」を軸にしたバトル物で、アンタの言う
「西洋ファンタジー」要素皆無なんだがwww

後、あの時代にはキン肉マン・キャプテン翼、バイオレンス系ならブラックエンジェルスって大ヒット作が
あるね。まるで「北斗の拳以外ヒット作なんてなかった」みたいな言い回しは、それ以外のファンに失礼よ?www
886メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:16:25.07 ID:???0
>>885
あんたもちょっとおかしいよ
>>870をどう読んでも北斗以外ヒット作なんてなかったみたいには読めないよ
それとブラックエンジェルズはヒットのレベルが数段落ちる
887メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:20:07.86 ID:???0
RPGは魔法の効果やモンスターの体力など全てが数値化されている。
数値データ化されたものに神秘性などなく真の意味でファンタジーではない。
という指摘もある。単なる意匠ってことか?
888メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:20:17.09 ID:???0
>>885
北斗の拳はマッドマックスの世界観に「東洋的宗教ファンタジー」を加味
したものだろう。
ケンシロウの使う北斗神拳は現実的な拳法では無く、神拳という言葉どおり
神がこの世に伝えたとケンシロウは作中で語っていたし、敵を倒すだけではなく、
地面を拳で叩くと乾いた大地に泉が湧き出たりしていた。
889メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:22:29.48 ID:???0
>>884
エイリアン2における「開拓民の居住区画がエイリアンによってキモく飾りつけされてたけど、
だからってそれを指して

>映画を観ている限りではエイリアンの先祖
>が作ったようにも見える。

と解釈するのは有りかもしれない。 し か し 、

>そしてああいう遺跡を築いていたということはエイリアンには文明を形成する力があるし、

ここに結び付けるには早過ぎる。「遺跡は元は滅亡した種族が造って、エイリアンが勝手に
内装飾りつけした」という解釈も成り立つから。「あの遺跡をエイリアンが一から建築した」という
映像が全くないから。

後、蜂(特にスズメバチ)の巣なんか独特だけど、別に文明築く程の知性は無いし、エイリアンのアレも
そんなモンじゃねーの? 蜂の美意識なんて人間にゃ理解の外なのは確かだが。
890メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:29:16.86 ID:???O
>>878
タブーどころかパクラレまくってますよ、SF映画てエイリアンとブレードランナー通してないと成立しないんだよ
891メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:33:07.01 ID:???0
>>885
「キャプテン翼」はこの漫画が無かったらJリーグが無かったかも知れない
漫画だから、無視してもいかんね。
「キャプテン翼」は「一見ファンタジーに見えないが、実はスーパーファンタジー」
というジャンルである。

どこにでもあるようなしょぼいサッカーチームがあり、そこに突然のように翼少年が出てくる。
見た目はただの少年だがボールを蹴ると「ドガーン」という大砲のような轟音がし、
コーチは思わず口にくわえていた笛を落とし「彼だ!彼のようなサッカーの救世主がいたら、
日本サッカー界は世界で勝てるかもしれない」と呟くようなのがパターンだ。
このジャンルには「ミスター味っ子」もあると言える。
「ミスター味っ子」も一見すると下町の食堂を舞台にした地味な人情食堂ものかと思わせておいて、
ミスター味っ子が作った料理を食うと口からビームが出て「うまいぞー」と宇宙まで飛んでいくスーパーファンタジーであった。
892メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:34:48.79 ID:???0
>>886
ちょっと言い過ぎたかもしれん罠www
でもコナンと直接結びつけるのってどーなのかな、とも思う。
「関係あんの筋肉だけかい!www」と。

>>888
>神がこの世に伝えたとケンシロウは作中で語っていたし
まーた「どーせ知らないだろうからテキトーこいちゃえwww」とか思ってんだろ。
アレは北斗の一族が切磋琢磨して磨いて生み出した「暗殺拳」であって
「神様の啓示」なんてどこにも無いwwwそれお得意の誤字創作ってヤツ?www
893メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:37:55.96 ID:???0
>>887
たしかにRPGゲームの中には数値のみを向上させれば勝てるものもある。
だが非常に多いパターンとして「聖なるクリスタル」などのクリアに必要な
アイテムを獲得しないと、いくら数値をあげてもクリアできないという条件付き
のものが多いように思うよ。
894メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:45:47.52 ID:???0
>>891
「タイガーショット」や「スカイラブハリケーン」を見て「アレはファンタジー」と割り切れない人間なんて居るの?www

っつーか今度はスレタイに全く関係ないミスター味っ子まで持ち出しやがったよwww
あの大袈裟演出は今川監督が考えたアニメだけの演出で、原作マンガには1コマすら登場しない。
今川の悪ノリだってのは今川ファンなら皆知ってるし、

>ミスター味っ子が作った料理を食うと口からビームが出て「うまいぞー」と宇宙まで飛んでいく

別にホントに第一宇宙速度突破して宇宙に飛び出してる訳でなし。だったら拳や蹴り一発で
空高く打ち上げられるらんま1/2の方がよっぽどSFだけど、アレはトンデモ拳法マンガであって
 S F じ ゃ な い か ら な ?
895メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:52:32.77 ID:???0
>>890
エイリアンとブレードランナーにはそれだけ「強烈な映像インパクト」
があったということでしょう。
エヴァもエイリアンのデザインを流用してアレンジしたようなものに
見えなくもないからね。
896メロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:56:09.63 ID:???0
>>890
だからSF=低能って扱いにされる
897メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:00:39.65 ID:???0
>>892
「コナンザグレートの圧倒的視覚力」というものがある。
今より若いアーノルドシュワルツェネガーがムキムキの筋肉で剣を振る姿
は「ファンタジーのイメージを当時において劇的に改革した」と言っても過言ではない。

それまでのファンタジーのイメージは「メルヘン」というものが強かった。
一言で言うなら「ムーミン」のようなイメージだ。
カバがお花畑を歩いているとか、そんなイメージだ。

それをシュワルツの筋肉が覆した。
898メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:04:48.51 ID:???0
>>878
アンタがアーサーC・クラーク、ハインライン、アシモフを知らんまでは読んだ。
899メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:08:17.86 ID:???0
>>894
ミスター味っ子は当時における革命的アニメだよ。
ミスター味っ子の姉妹番組が「料理の鉄人」と言えるのではないかと思うが
このミスター&鉄人は全国的なグルメブームを作り出したんだから。

またミスター味っ子はグルメブームの原動力というだけではなく、画期的な
アニメ表現があったことも言うまでも無いだろう。
料理を食べると口からビームが出て「うまいぞー」と宇宙に飛んでいくあれだ。
900メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:11:15.28 ID:???O
>>898
それは「小説」映像の話しだよ
901メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:17:57.37 ID:???0
>>897
今度は>>864で自分で挙げた指輪物語は無視なんですかそうですかwww
コナン・ザ・グレートの原作「英雄コナン」は1932年だけど、だからといって
アンタの言う「それまでのファンタジー」の「それまで」の部分が何時なのか
具体的に書いてないのはちょっと卑怯だよね。

まーアンタが某州知事を例に挙げてる以上、アンタの考える「それまで」が
1980年代として、1954〜1955年に出版された指輪物語を無視してムーミンを
代表の様に語るのは如何な物か、と。ディズニーの映画を挙げてれば
まだ誤魔化せてたかもねーwww(ニヤニヤ
902メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:19:30.46 ID:???0
>>894
引き続きミスター味っ子を語る。
1987年のミスター味っ子まではサンライズアニメにおけるビームとは
ロボットのビームライフルなどから出るものだった。

しかしミスター味っ子では料理を食べて「うまいぞー」と口からビームが出る。
それはまさに「ロボットアニメの終焉を物語る歴史的記念映像」だったと言えるはずだ。
同時に「人はホワイトベースが無くとも感動的なうまい料理を食うだけで宇宙に行けるのだ!」
という強烈なメッセージがそこにあった。
ようは非合法麻薬にされたマジックマッシュルームみたいなものを表現したんだろう。
903メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:37.45 ID:???0

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\          >>899
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ        でもそれって
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ         S F と は 関 係 あ り ま せ ん よ ね ?
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j
904メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:27:45.98 ID:???0
>>902
すげぇ! 今度は味っ子までディスり始めた!www
それは「ジャンル:料理」が生まれただけで、「だからロボ物終了wwwプギャーww」には
繋がらないね。つーかアンタ、「繋がらない論」ばっかだなwww
905メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:36:39.96 ID:???0
>>903
SFには食や料理を題材にした作品もあるわけです。
「デューン砂の惑星」がそれです。
食べたら劇ウマなだけではなく、幽体離脱して神秘体験して超能力まで
身に付く宇宙香辛料を巡る宇宙戦争の話ですが、この「デューン砂の惑星」
を東京の下町の日の出食堂を舞台にしたら「限りなく日常に近いSFファンタジー
ミスター味っ子」が誕生した(笑)

906メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:44:15.09 ID:???0
>>903
我々はSFというと必ず機械を連想してしまうんだね。
ロボットやパソコンが出てくるのがSFであるという固定観念ができてしまっている。

しかしミスター味っ子は「劇ウマカレーを食うと口からビームが出て宇宙に飛んでいく
のもSFなんだ」と問いかけて成功したわけだね。
「デューン砂の惑星のその先」を描いたとでも言おうかね。
907メロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:49:35.00 ID:???0
>>904
あえて言えば私は「トンネル屋」である。
一見なんの繋がりも無いAというデーターとBというデーターの間に「トンネル」
を掘って無理やり結び付けてしまう。

それはまさに「ラーメン+胡椒」や「カレー+福神漬け」みたいなもので、
「絶妙な取り合わせ」ゆえに「新しいオタク空間が創生される」のである(笑)
908メロン名無しさん:2011/06/28(火) 02:08:36.41 ID:???0
「コナンザグレートの圧倒的視覚化」について補足しておきたい。

もし仮に「コナンザグレート」を演じたのがアーノルドシュワルツェネガー
ではなく「そのまんま東」だったらファンタジーでも英雄活劇でも無く、
「ただの服を失った乞食」や「変態」にしか見えなかったはずだ。

若い頃のアーノルドの筋肉は言葉が無くとも、筋肉だけで全てを語る
「筋肉説得力」がそこにあった。
909メロン名無しさん:2011/06/28(火) 04:23:36.84 ID:???O
馬鹿丸出しだぜ。
下らねぇ戯言ばかりほざき続けるなよ。
話題性の欠片も無ぇ様な投稿記事ばかり書き込み続けるのも良い加減にしろよ。
何処までも不愉快な精神障害者共だぜ。
貴様等みてぇな自我意識の消失した統合失調症患者共に存在価値なんぞ有る筈が無ぇんだからよ。
自身の事には認識が遠く及ばねぇ分際で他者に対する傲慢な態度が際立った芥蟲野郎共は即座に入水自殺を実行しろよ。
貴様等なんぞ所詮は社会の癌細胞でしか無ぇんだからよ。
童貞鬼畜ニート廃人共に人権なんぞ保障されねぇんだよ。
910メロン名無しさん:2011/06/28(火) 07:22:26.06 ID:???0
>>905-906
>SFには食や料理を題材にした作品もあるわけです。

……確かにあるね。でもそれは 筒 井 で あ っ て デ ュ ー ン じ ゃ ね ぇ よ 。
つーかロボのビームは破壊光線って「物理的なもの」。味っ子の口からビームは
「美味しさによる感動を表現を表現した演出」。味皇がX-MENのサイクロプスの目からビームみたく
物理的な作用を及ぼした場面なんて一つも無ぇし、>>902みたいな麻薬効果でも無ぇ!
そっちは鉄鍋のジャンで味っ子じゃねぇよwww

だから「捏造をやめろ!」と何度言わせれば(ry

>>908
今度は宮崎県知事ディス? それとも、スタローンやヴァンダムといった他のアクション俳優無視という名のディス?
アメリカのアクション映画とあの当時の日本のお笑い芸人に因果関係なんも無いねwww



しかも誤字創作に続いて次はトンネル屋?
アンタ、「こんなに面白い事言ってる俺って、お前らヲタとは違うんだよwww」感が漂いすぎ。
でもね、他人様のアニメディスったって、お前自身が偉くなる訳じゃないからねwww
そういえばアンタ、事ある毎に空想科学読本の名前出すけど、似てるわ。
理論の建て方が全然なっちゃいないトコとか、こじ付けで他人をおちょくって笑い者にしようとするトコとか。
アンタもしかして理科雄? だったらこんなトコに張り付いてないでさっさと新しい本書いてなよ。
待ってる儲だって居るだろ。俺は読まないし買わないがなwww
911メロン名無しさん:2011/06/28(火) 08:14:43.11 ID:???0
とりあえず、次スレやるなら
板を移して、EXでやれ
912メロン名無しさん:2011/06/28(火) 12:46:16.67 ID:???O
>>911
>>910で、

>アンタもしかして理科雄? だったらこんなトコに張り付いてないでさっさと新しい本書いてなよ。
>待ってる儲だって居るだろ。俺は読まないし買わないがなwww


と、粘着PC(必殺技・回線切替)の招待がばれましたので、
さっさとexで彼を、ネットリンチ処刑にしましょうw

913メロン名無しさん:2011/06/28(火) 12:53:56.54 ID:???O
>>910アンタもしかして理科雄? だったらこんなトコに張り付いてないでさっさと新しい本書いてなよ。
>待ってる儲だって居るだろ。俺は読まないし買わないがなwww


折角、ラジオで福田沙紀と共演出来ても、
学習塾をほっぽり出して、日々匿名掲示板の過疎板で粘着ですか…。
プッw>>909通りだわ。
914メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:04:00.99 ID:???0
>>910
「デューン砂の惑星」は映画化もされているが、高価で取引される希少な
宇宙香辛料を降りかけた料理やジュースを食すと「うまいぞー」と口から
ビームを吐き出し、そのサイコエネルギーで宇宙艦隊がワープするという話だよ。
915メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:15:13.05 ID:???0
80年代以降のSFに圧倒的影響を与えたのは「エイリアン」と「ブレードランナー」
だが、80年代には「ターミネーター」も作られている。

主演は言うまでもなくアーノルドシュワルツェネガーだが、夜の街に全裸の
アーノルドが閃光と共に出現し、皮ジャンを奪い取って散弾銃を持って歩く姿
は「圧倒的視覚化」が当時においてあったことは言うまでも無い。
916メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:19:17.99 ID:???0
>>914
後半部分明らかにウソだろwww息をするように嘘を吐くなwww
917メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:36.07 ID:???0
1991年の「ターミネーター2」になると今度は当時は珍しかったCG
を使った「液体金属殺人ロボ」というのが出てくるのである。
体がアメーバみたいに変形しながら走って追いかけてくるターミネーター
の後継機種である。
この1991年に富野さんがやったのが「ガンダムF91」だが、「ガンダムF91」
には植物の形をしたモビルアーマーが出てくるものの、「インパクト」という点では
「ターミネーター2」のほうが圧倒的であった。
918メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:27:50.27 ID:???0
>>915
まーたいい加減な知識披露ですか理科雄さん。
アンタが原作の空想科学大戦、アニメ化されないからってこんなトコで粘着されても何も変わらんと思うがw
つーかアレの続きは? あ、出ませんよね。作中で散々現代科学じゃ出来ない出来ない喚いてたんじゃ、人類は
宇宙に飛び出せないもんねwwwアンタが考えたロボも地面這いずり回ってるだけで何にも出来ないもんねwww
919メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:35:54.92 ID:???0
「ブレードランナー」の世界は重力コントロール装置、宇宙移民、人間と見分けの
付かないアンドロイドメイド、液晶パネルなどが実現しているハイテク世界だが、しかし主人公
のハリソンフォードは「紙の新聞」を読んでいる。

このハリソンが読む「紙の新聞」がブレードランナーのブレードランナーたる由縁
と言ってもいいほどの演出です。
920メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:38:14.95 ID:???0
1968年のSF映画「2001年宇宙の旅」では「近未来では紙の新聞は
無くなり、液晶タッチパネルディスプレイで人々はニュースを見ているでしょう」
という「未来予想」がすでに描かれているんだね。

これに対してブレードランナーは「紙の新聞」をバーンと出したわけだね。
921メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:43:14.48 ID:???0
ブレードランナーのハリソンフォードが「紙の新聞」を読むシーンは
どうして紙の新聞なのかは言葉では説明されない。
しかし場面やハリソンの表情から、うっすらとその理由は伺える。
「コンピューター監視法案」などで携帯ネットの情報が一元的に管理された
近未来社会では、携帯ネットの情報は「権力に従えば、みなさんにはバラ色の
明日があります」という情報ばかりで真実はひとつも無く、「真実」を知りたければ
前時代のように「紙の新聞」を読んでよく考え、「自分の足」で「リスク」を背負って
追い求めるしかないということなのではないだろうか?
922メロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:52:08.46 ID:???0
「攻殻機動隊」では頭をネットに接続すれば欲しい情報が手に入り、
楽しいバーチャル生活もできるという内容だったが、「ブレードランナー」
のハリソンは「紙の新聞」を読むという行為で「攻殻機動隊はネットさえあれば
バラ色の未来が待っているというユートピアSFに過ぎないな」と「冷笑」しているのである。

このハリソンの「紙の新聞精神」は1999年の「マトリックス」にも受け継がれ、
ネットのバーチャル情報は実はマシン軍団が生み出したもので、100%嘘だったというオチ
になっている。
923メロン名無しさん:2011/06/28(火) 18:25:51.41 ID:???0
「さすがにブレードランナーは古いんじゃありませんかね?」という意見も
あろうかとは思う。

しかし海外はともかく、日本には「第三次オタク世代」が生まれなかったことを
考えるべきである。
第三次オタク世代が生まれなかった日本は「第二次オタク世代でオタクが打ち止め」なんだね。
つまりは「新しいオタク文化」なんてものは日本には無いんだよ。
924メロン名無しさん:2011/06/28(火) 18:30:54.51 ID:???0
過去に「ブレードランナー」を観た人の中には「意味不明な映画だし、遠い
未来の話のようにしか思えなかった」という感想の人も多かっただろうと推測する。

でも今では「ブレードランナー」はSFではなく「現代劇」だと思うんだな。
「ブレードランナー」のハリソンフォードみたいな気持ちで生きてるサラリーマンは
実に多いと思うのだ。

925メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:16:24.94 ID:3981jeJpO
馬鹿丸出しだぜ。
下らねぇ戯言ばかりほざき続けるなよ。
話題性の欠片も無ぇ様な投稿記事ばかり書き込み続けるのも良い加減にしろよ。
何処までも不愉快な精神障害者共だぜ。
貴様等みてぇな自我意識の消失した統合失調症患者共に存在価値なんぞ有る筈が無ぇんだからよ。
自身の事には認識が遠く及ばねぇ分際で他者に対する傲慢な態度が際立った芥蟲野郎共は即座に入水自殺を実行しろよ。
貴様等なんぞ所詮は社会の癌細胞でしか無ぇんだからよ。
童貞鬼畜ニート廃人共に人権なんぞ保障されねぇんだよ。
926メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:37:49.30 ID:???0
「90年代」も今晩は語ってみよう。
まず「90年代の特徴」は「モラトリアムの時代」である。
90年代初頭のバブル崩壊で日本経済が終わるかに見えたが、
「空前の公共事業ばら撒き」によってバブルムードが続いた時代だ。
927メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:43:22.13 ID:???0
90年代の日本はボケーッとしていたのだが、世界は大きく動き
だしていた時代である。
まずソ連東欧の共産圏が崩壊し、ウィンドウズが世界を席巻し、
中国の凄まじい高度経済成長が開始された時代だからだ。
90年代はバルカン半島のユーゴスラビアで起きた内戦も振り返る
意味はある。
共産圏が崩壊したら、極右が権力を握って移民問題や人種問題で戦争が行われ、
人類の悲劇は続いたという話だからだ。
928メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:46:32.82 ID:???0
このように「90年代」は世界が激動した時代だが、日本はボケていた
ので特筆すべきものが何も無い時代なんだな。
せいぜい小室哲哉とかエヴァとかプレステーションとか、そのぐらいだろう。
だから90年代以降を「うしなわれた20年」と呼ぶわけだ。
929メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:49:46.94 ID:???0
貴方の話面白くないです
930メロン名無しさん:2011/06/28(火) 20:53:01.93 ID:???0
80年代は経済がドンドン成長した時代で活力もあったが、90年代
は経済成長もプラスマイナスゼロで起きなかった時代だし、
アホ面のコギャルが初期の携帯電話を持って喋っていたとか、その程度のこと
しかなかった「ある意味では平和すぎる日常」がそこにあったわけである。
「愚者の楽園」という表現もできる。
931メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:00:17.11 ID:???0
あえて90年代の見るべき三大ニュースを考えてみれば以下のものでは
ないかと私は思う。

1、ウィンドウズ95の発売
2、オウムサリン事件
3、ウルティマ9で主人公がアセンション(昇天)
932メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:06:02.16 ID:???0
ウルティマ9の主人公アバタールは1999年のウルティマ9で
アセンションするのだが、実はそれ以前に非常に有名なアニメ作品で
アセンションが描かれたものがある。

「北斗の拳のラオウ昇天」である。
「我が生涯に一片の悔い無し」とラオウが叫んでアセンションしていく
のは多くの少年ジャンプ読者の心に「アセンション」というイメージを
強烈に焼き付けた。
933メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:10:09.81 ID:???0
00年代はこれは日本国内でも「激動」が開始された。
平均年収が100万単位で下がって一億総中流社会の崩壊が目に
見えて実感されたし、少子高齢化も東京ですら顕著になったからだ。

宮崎駿のアニメ「千と千尋の神隠し」で千尋の両親が豚になったり、
千尋が銭湯でアルバイターになったりするのも「時代の投影」がそこにあるだろう。
「親世代のツケを子供世代が払う」という意味である。
934メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:12:18.18 ID:???0
また00年代は「政治経済におけるアセンション」も起きた時代だ。
リーマンショックはアセンションであったし、安倍総理、福田総理、
麻生総理、鳩山総理などが立て続けにすぐ辞任したのも「辞任アセンション」
ということだろう。

ウルティマ9はまさに「アセンションの時代の到来」を予見していたと思う。
935メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:19:14.23 ID:???0
「萌え豚ロリコン商法」も一時期は不況に強い無敵商法と呼ばれた
時期もあり、「ロリコンバブル」と呼んでもいい熱気があったが、
悲しいかなすぐアセンションされた。

魔法少女まどかマギカでは主人公のロリコン魔女っ子自身がアセンション
していたのだし、3,11は「東日本アセンション」と呼んでもいい光景
がそこにあった。
936メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:29.74 ID:???0
「新劇エヴァ破を忘れずに解説してやってくれ」というご意見も
あろうかと思う。

新劇エヴァ破でマリの乗った赤いエヴァがビーストモードに変形するが、
これが「エイリアン」そのものである。
庵野秀明監督はあの映像を通じて「私はエイリアンをパクりました」という
メッセージをオタクに向けて発信したんでしょう。

つまり1979年に「エイリアン」が無かったら新劇エヴァ破もまた
無かったということだろう。
937メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:42:27.45 ID:???O
以上、
自称「出来損ないの下等モンスタ-」の自己紹介でした。

誠に有難うございます。さっさと福島原発の汚染水と共に、
コンクリート埋めをキメて下さいね(ハァト)
938メロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:57:35.00 ID:???O
糞コテが反撃しないので、彼の敗北と
名称が、「出来損ないの下等モンスタ-理科雄」に確定しました。
理科雄、さっさと学習塾の借金返せよ。
939メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:33.40 ID:???O
理科雄、今ロリコンフィギュア舐めながら粘着してるだろ?


ネット・社会的地位

twitterアカウント1000万人のレディー・ガガ>>>>(限りなく離れた距離)道端の糞>>>>>>>>>>>>理科雄

なのは確定してるから、さwp
940メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:05:17.30 ID:???O
次のスレタイは、

「なぜロボSF熱血アニメは衰退したのか」

から、

「なぜボロサゾマゾ理科雄のアニメ板粘着は、水遁で三ヶ月も封印したのか」


でFA?

941メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:11:50.46 ID:???O
現在理科雄は、

「おか〜ちゃ〜ん、僕がネットで虐められてるよ〜」

と、良い年齢(49歳)で母親に相談中です。

その、母親からのアドバイスがこちら↓

942メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:53:00.15 ID:???0
1978年に世界中にゾンビブームを生み出した映画「ゾンビ」も実は
SF映画なのである。
謎の宇宙光線でゾンビが蘇るという話だから。
これもその後のSFに多大な影響を与えたことは間違いない。
943メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:55:28.61 ID:???0
1982年のSFホラー映画「遊星からの物体X」はマイナーだろうが、これも
アニメ、漫画、ゲームに多大な影響を与えた。
この物体Xは知性ゼロの軟体生物のように思われているが、実は高度な知的生命体なんだね。

証拠としては作中で人間に変身して人間の言葉を喋るし、宇宙に戻るために地下室で
小型の宇宙船を製作していた。
944メロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:57:46.05 ID:???0
「エイリアン」は作中では知性ゼロの猛獣みたいにしか見えないが、カット
されたシーンやエイリアンのデザインをしたギーガのデザイン集を見ると、
エイリアンは高度な知的生命体なのである。
コンピューターやマシンと融合した人間型生命といったところで、攻殻機動隊
のサイボーグ草薙素子をグロテスクにしたようなもんで、ここからエイリアン1に
出てくる遺跡の建設者はエイリアンではないかと思ったんだな。
945メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:00.76 ID:???0
アンタ、スレタイと「関係ない話題」で「結論がヲタ叩きありき」じゃ誰も釣れないよwww
946メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:25:36.32 ID:???0
>>945
俺に「オタクの擁護者」になれと言うわけか?
だが日本のオタクは前述のように「第三次オタク世代」が生まれてないわけよ。
また東浩紀も「オタクをポストモダンを持ち上げたのは誤りでした」と謝罪を
しているし、この状況で持ち上げるのも難しいものがあるぞ。
947メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:34:54.45 ID:jdQ1Ng+pO
>>946屁理屈で生きてきた貴方の自己紹介、

誠に有難うございます。
948メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:39:23.49 ID:???O
>>946屁理屈こねるより、
お前が一番キモいヲタクだからな理科雄w

東がどうかしらねーが、一番の代表者の、お前から謝罪しろや、糞顔曝してさ。
949メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:53:32.61 ID:???O
>>946俺に「オタクの擁護者」になれと言うわけか?

擁護者以前に、一日中「喰う・寝る・粘着」

のお前自体「だけ」が、負け犬オタクですが何か?

馬鹿にいきなり撲られて、キチガイだから無罪と言われた被害者の気持ち、
わかんねぇのか?
950メロン名無しさん:2011/06/29(水) 00:25:42.09 ID:???0
「オタクの救世主」がいるとしたら「出所後のホリエモン」じゃないかな。
出所したホリエモンがモヒカン頭で月面着陸したら、また「オタクは凄い」
という話になるだろう。
951メロン名無しさん:2011/06/29(水) 00:28:30.55 ID:???0
次スレなんだけど

http://hato.2ch.net/anime4vip/

アニサロexでどうだろうか
952メロン名無しさん:2011/06/29(水) 00:34:11.41 ID:???0
君はいい人だがスレ立てたロリコンオタクさんはID出るトコでは5次創作が
しにくいって嫌がるのじゃないかな
953メロン名無しさん:2011/06/29(水) 00:52:00.21 ID:???0
>>951
俺は全然困らんのでどうぞ
マモーは知らねw
954メロン名無しさん:2011/06/29(水) 00:54:43.48 ID:???0
岡田斗司夫は人類を救うと叫んでオタクキングEXを立ち上げ、今度は
合コン大会をやると叫んでいたが、予定人員が集まらず合コン中止を発表
していた。
人類を救うとは合コンのことだったのかと驚くが、こういう一貫性の無さ
では長続きしないのではないかとも思うな。

合コン屋をやりたいなら、最初から合コン屋をするから出資してくれと
言えばいいんだから。
955メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:14:10.28 ID:???0
ポスト秋葉原に「大阪」を選ばないのは吉本芸能のオタク芸人を見る限り、
大阪ではオタクという概念すら成り立たないのではないかと思うからだ。

「オタクだか何だか知らないが、漫才しろ!漫才できないならタコ焼き焼け!」
というのが大阪の感覚だと思うな。
956メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:15:37.56 ID:???0
とりあえず980踏んだ人が立ててくれ
マモーでもいいよ
957メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:21:49.32 ID:???0
選ぶも何もない気がするが
958メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:24:05.24 ID:???0
>>957
東京のオタクもそれなりに頑張ってきた奴もいるが、東京都政は
オタクは東京から出て行けという法律を施行するわけだろ。
そしたらポスト秋葉原の候補地を考えないとあかんだろよ。
959メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:27:51.59 ID:???0
広島はオタクショップもあることはあるが反オタク以前に反文化の風潮
が根強い。
広島における文化とは広島カープの応援に行ってへべれけになるまで酒を
飲んで全裸になって暴れるとか、そういう類であり、文化的風土が乏しい
のでポスト秋葉原からは除外した。
960メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:31:44.65 ID:???0
北九州の博多はある意味では文化の基準がはっきりとしている。
文化=セックス、文化=グルメというのが博多で、それ以上のものは無く、
早い話がオッサンじみた文化しかないので除外した。

北海道は東京に近い気質はあるんだが、なにぶん北国なので冬は寒く雪が多い
ので除外した。
961メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:35:14.78 ID:???0
名古屋における文化とはトヨタ自動車と結婚式に金をかけることで、
そういう風土なのでこれもポスト秋葉原からは除外せざるを得ない。
東北は震災でオタクどころではなく、過疎地帯を通り越して飢餓地帯に
なりそうなので除外してみた。

こうして選定していくと、やっぱり岡山県の平田食事センターかなと
思うわけだね。
962メロン名無しさん:2011/06/29(水) 01:44:45.30 ID:???0
岡山県って、これまでの歴史でパッとするものがひとつも無いんだね。
岡山出身の有名人もいることはいるが、あんまり聞いたことが無いはず。

だから岡山駅前には桃太郎の像が建ってるんだね。
岡山で一番有名なのは実在の人物ではなく童話の桃太郎だからです。
963メロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:06:29.67 ID:???0
東京はまた福島原発が爆発したら即アウトだろうが、爆発しなくても
東京はもうダメなような気もする。
東京は政治で成り立つ政治都市で、そこに政治利権を求めて商人が集まった
という構造だが、では東京の政治に権威があるのかと言えば無いだろう。

国内でも政治的権威は無いが、海外からも震災事故を巡る対応で
東京はクルクルパーという評価を受けたのだから、もうダメなんじゃないか
という気もするんだよね。
964メロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:10:47.39 ID:???0
東京がダメな理由をさらに言えば東京の若者の数は20年前の半分以下に
減っている。
地方も似たようなもんだが、東京は経済規模が大きいぶんだけ「縮小する幅」
がとてつもなく大きく、「東京発世界大恐慌」を起こして東京はアセンション
するような気もするんだね。
965メロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:22:25.88 ID:???0
>>958
そんなのは自然に出来上がっていくものだよ。
無論秋葉ほどのものは、4000万関東民がちょろっと気軽に終結できるからこそ
成り立つもので、それは大阪やまして名古屋以下では不可能だ
966メロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:42:19.72 ID:???0
都心から30分ぐらいのとこにオタ向けの店並べりゃすぐ秋葉の代わりになるだろうな
967メロン名無しさん:2011/06/29(水) 03:14:28.45 ID:???0
>>965
東京は渋谷109のように若者人口が多いことで成り立つ経済でやって
きたが、ここ10年で東京の若者の数は急激に減少している。
もちろん地方よりは多いが、それで東京の経済が成り立つか?
東京は若者の数を減らすという自殺行為をやってきたように思うぞ。
968メロン名無しさん:2011/06/29(水) 03:18:21.60 ID:???0
アメリカではホワイトハウスのあるワシントンが文化の中心地という
ことは無い。
アメリカでは文化はニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴなど各地に散らばって
存在している。
中国だって北京が文化の中心地ということは無い。
969メロン名無しさん:2011/06/29(水) 03:28:36.82 ID:???0
それから東京は物価も高いため、東京の若者はこれ以上の貧乏やツケの
押し付けには我慢ができないのではないかと推測する。
すると東京でデモ、暴動、テロが相次いでオタク活動どころではなくなる
ということもありえるのではないか?
970メロン名無しさん:2011/06/29(水) 03:34:18.48 ID:???0
>>967>>968
どう見繕ってもその地位は揺らいでいないし
現状はなかなか東京には伝わらないのだろうが
東京がやせ細るより先に地方はもっとずっと疲弊している。
971メロン名無しさん:2011/06/29(水) 03:44:26.15 ID:???O
10日で完走とかお前ら暇すぎだろwww
殆どロボットとか関係ねえ、妄想駄文に突っ込むスレじゃねえかwww
972メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:04:45.94 ID:???0
太陽の牙ダグラムを焼いたのは間違っていた
973メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:17:00.39 ID:???0
たしかに凄いな
マジレスの応酬で1000埋めるとかw
974メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:27:56.20 ID:???0
>>970
東京の地位が揺らいでないなら、どうして東京の若者人口は減ってきたのか?
鉄腕アトムが労働や納税をするとでも言うのか?
975メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:43:05.23 ID:???0
東京限定の事象じゃなくて日本中で若者減少してんだろ
976メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:46:05.54 ID:???O
年初
「タクトとダンボール戦機でロボットアニメ復権だあああああああ」

「ほげえええええええ」


「ガンダムAGEがあるから大丈夫、UCだって健闘してる」
結局ガンダム頼みかな
977メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:48:27.08 ID:???0
東京は若者が減って足らないから移民導入を唱えてきたのだろう
978メロン名無しさん:2011/06/29(水) 04:52:14.81 ID:???0
ようは東京は後は野となれ山となれで20年後の東京がどうなろうが
知ったことじゃないという考えで東京の若者を減らしてきたんだろう。
それじゃあ国際的大都市の地位は保てない。
979メロン名無しさん:2011/06/29(水) 05:25:12.79 ID:EjQ7DVi20
wwwづぐいぺうぃえwぺうぃっぴえっうぃるうぃwぴww
980メロン名無しさん:2011/06/29(水) 06:51:33.63 ID:???0
>>974
まあ言いたいことの半分は>>975が言っている。
日本における東京の地位は揺らいでない。
世界における日本および東京の地位は揺らいでいる。

巨大市場である関東をバックボーンに秋葉は成り立っているということで、
日本における東京の地位が重要なのであって、
国際的大都市云々などさして意味のない話。
981メロン名無しさん:2011/06/29(水) 06:56:34.12 ID:???0
(追記)
国際的に東京の地位が低下しているとしても、地方(日本)の地位も低下している。

従って、秋葉がいちいち首都圏から地方に移動する理由もない。
982メロン名無しさん:2011/06/29(水) 07:28:24.46 ID:???O
秋葉は人がいない所か再開発しまくりですよ?
983メロン名無しさん:2011/06/29(水) 07:38:58.74 ID:???0
残り少なくなってるようだから、こっちで立てても意味ない様に、一応exで立てときましたんで。

なぜロボSF熱血アニメは衰退したのか5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309300600/
984メロン名無しさん:2011/06/29(水) 09:02:06.86 ID:l+lwsnlq0
>>983
乙!
もしマモーがここで立てたら即削除要請で
といってもレベル足りないかな
985メロン名無しさん:2011/06/29(水) 11:11:37.62 ID:???0
>>946
マジレスするなら、アンタの「ヲタ叩く為なら引用がメチャクチャだろうが、
論理展開が支離滅裂だろうが、印象操作しようが全然構わない」ってトコが問題。

と学会の会長に「二次叩く為なら作品の内容はおろか、現実の科学知識すら
歪めても構わない、なおかつ間違ってても責任取らない、という態度は
いかがなものか」ってダメ出しされたのそんなに悔しいん? マンセーされんと気が済まないん?
986メロン名無しさん:2011/06/29(水) 11:37:06.74 ID:???0
>>980
秋葉原の経営者たちは、そんな見方はしないだろう。
東京の若者人口がこの10年で半分以下に減っており、これまで若者が牽引してきた
東京の経済は停滞状態に陥り、大縮小が避けられなくなっている。
だから東京の経済人は移民導入で若者人口を増やそうと考えてきた。
東北の青森県よりはマシなはずだでは東京の面積の半分が廃墟になるぞ。
987メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:15:43.58 ID:???O
>>986
市町村合併で無理矢理延命してるのが糞田舎、耐震基準クリア出来ないビルを建て替えまくりなのが秋葉原。島根県と四国に原発あるのに岡山は絶対ないわw
988メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:38.15 ID:???0
東京の石原知事は次のように都政の方針を述べている。
「渋谷も秋葉原もショベルカーで解体して核ミサイルを設置しろ、
東京の街を歩いている若者は自衛隊に送り、自衛隊でも役に立たない若者
は網走刑務所に入れろ」
これで東京の経済が維持できるだろうか?
ソ連もしくはナチスのような経済システムしか生まれないのではないか?
989メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:27:47.13 ID:???0
>>987
この問題を「スターウォーズ」に例えてみたい。
帝国軍の宇宙要塞デススターから発射された強力なプラズマビームで秋葉原
やコミケが宇宙の塵になる。
お台場に転がる焼け焦げたオタクの骸骨を見てオタクのルークスカイウォーカーは帝国軍の打倒
を決意するが力が無いのでオビワンの導きによって辺境の惑星である岡山の平田食事センターに
痛車で逃げる。
しかしオタクが平田食事センターに逃げ込んだ情報を得た帝国軍は象さんの形をしたATウォーカー
を平田食事センターに差し向ける。
こういうストーリーを想定してるんだね。
990メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:28:17.34 ID:???0
1
991メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:44:27.53 ID:???0
「夏コミ絶対阻止」を掲げた石原都政と警視庁は「レインボーブリッジ封鎖作戦」
を開始する。
レインボーブリッジをオタクが通行できないようにする作戦だ。
抗議したオタク達はアヒルのボートで海を渡ってお台場にたどり着こうとするが、
海上保安庁の船に体当たりされて沈没する。
こういうストーリーも想定しているんだ。
992メロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:52:01.16 ID:???0
「悪いけどオタクを相手にしてたら都政や警察に睨まれるのでオタクはもう
秋葉原から出て行って欲しいんだ、美少女ゲームやパソコンもめっきり売れなくなったしな」

そう呟く秋葉原の店主達。
そしてメイド喫茶はアセンション。
こういうストーリーも想定しているんだね。
993メロン名無しさん:2011/06/29(水) 13:02:45.27 ID:???0
地方の市のなかには地域人口が2万人を切ってるところもあるんだね。
するとそれは実態としては市ではなく、村なんだね。
日本昔話しに出てくる平安時代の村に近い。
ブランドものの魚貝が収穫できるから漁師さんがわずかに住んでるとか、
病気にいい温泉が沸くからひなびた温泉宿があるとか、最小限ミニマム単位
な経済規模なので、それ以上に落ちようが無いという面もある。

しかし東京は経済規模が巨大なだけに、10兆円単位で経済が縮小して
「東京発世界大恐慌」が起きる可能性があるんだよ。
994メロン名無しさん:2011/06/29(水) 13:12:10.47 ID:???O
>>991
ビックサイトは辰巳橋と湾岸道路だけどねwゆりかもめとか晴海通とかが一般的だな、お台場はレイボーブリッヂだけで繋がってる訳じゃないからwwwマジで広島から出たことないのね
995メロン名無しさん:2011/06/29(水) 13:30:34.22 ID:???0
>>792の平田食事センターの動画観ると、この人は
「キモオタはひなびたドライブインにでも溜まってろ」
って遠回しに言いたいんだろうなーというのが伝わってくるwww
996995:2011/06/29(水) 13:33:23.53 ID:???0
あ、この場合の「この人」とは「ポスト秋葉原は平田食事センターしかない!」って喚いてる人の事ね。
997メロン名無しさん:2011/06/29(水) 17:13:57.73 ID:???0
>>972
あれはデロイア独立と同時にクリンの戦いの終わり・日常への回帰を含んでるから燃やしたんじゃね?

>>988
今度は都知事をファシスト扱いwwwもうメチャクチャだなwww
アンタいったい何人敵に回せば気が済むの?wwwいったい誰と戦ってるの?www

>>991
だいたい宿泊費やら交通費やらであの周辺に
金落としてくれるヲタ排除なんて業界反対するだろ。
あの数日で全国から何人来ると思ってんだよwww
998メロン名無しさん:2011/06/29(水) 17:18:32.65 ID:???0
うおおおおおおおおお
999メロン名無しさん:2011/06/29(水) 17:18:58.03 ID:???0
ライトニングボルト
1000メロン名無しさん:2011/06/29(水) 17:18:59.52 ID:???0
ライトニングプラズマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。