90年代後半以降、日本のアニメが急速に糞化した 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
90年代前半までは純粋に楽しめる子供向けのアニメも多かった。

しかし1995年にエヴァが登場してからというもの、
キモオタ受けするキャラデザやストーリーを売りにするアニメ、
大して深い内容があるわけでもないのにそうあるかのように見せるアニメ、
エロ・グロ・ナンセンス系のアニメ、深夜枠の萌えアニメが増えだした。

90年代後半というのは日本のアニメ史の中で転換点になった時代だろう。
アニメの視聴者が子供からキモオタへ、セルアニメから大量生産可能な
デジタルアニメへ移行していった。そして現在のアニメ界の惨状に至る。

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1286187091/l50
2メロン名無しさん:2011/05/02(月) 07:37:39.77 ID:6JJk2ND+0
このころから、アニメはテレビ放送するだけじゃ採算が取れなくなったから、一般向けアニメがなくなったんだよ
パッケージが売れるヲタ向けアニメ、おもちゃやグッズ、TCG等で採算をとる子供向けアニメが作られ、
一般向けがなくなった
3メロン名無しさん:2011/05/02(月) 11:33:26.48 ID:???0
エヴァは悪ないよ

ていうかなんでアンチエヴァって90年代は〜とか偉そうに言いながら
ギャルゲーやあかほりやエログロ満載のOVA群という
エヴァ以外の90年代の代表的なオタ文化の功罪を無視するんだろう?

こう言われるとそんなことはないとか慌てて言い出すんだろうけど
どう見ても一作品を盲目的に一点集中攻撃してるよねw

俺はエヴァよりギャルゲーの影響が悪い意味で大きいと思うんだがなあ
アニメ一本に論点を絞らずアニメ以外の分野の動きも視野に入れないと
90年代後半以降のアニメのムーブメントは説明できないと思うよ?
4メロン名無しさん:2011/05/02(月) 13:46:39.47 ID:???0
戦犯はときメモだったと
5メロン名無しさん:2011/05/02(月) 15:28:33.89 ID:???0
乙女ゲーやボブゲだってときメモがあったから生まれた様なもんだぞ
馬鹿にしたもんじゃない
6メロン名無しさん:2011/05/02(月) 19:45:09.06 ID:???0
こどちゃとか、普通に楽しかったろ
むしろ80年代後半あたりから、OVAシフトもあってアニメの地方格差経済格差が開いて
一般とマニアの溝も広くなっていったような
BSがあったらBS2やWOWOWのアニメがあったが
7メロン名無しさん:2011/05/03(火) 02:08:38.93 ID:7feZAmRK0
オタクにこびるというよりたんに面白いアニメを作れる人間がいなくなったというだけの話だな
つまらないアニメしか作れないから視聴率も取れず深夜に流すしかない
8メロン名無しさん:2011/05/03(火) 02:17:52.10 ID:???0
BDを売って儲けるビジネスモデルが出来てからおかしくなった
BDの購買層は非常に限られた人たちでもちろんオタク
彼らに合わせた内容のアニメが作られるようになっているのが現状
作画とキャラ人気、もしくはエロだけのアニメが増えたという印象
結局、メディアまで買って繰り返し見るとなると内容はあんまり関係ない
内容なんて1回TVで見るなりレンタルすりゃ済む話なわけで
まずこのビジネスモデルを変えない限り糞みたいなアニメばかり
作られるよ
9メロン名無しさん:2011/05/03(火) 03:12:55.06 ID:???0
深夜アニメ見るのやめて全日帯アニメだけを見てれば解決すると思う
10メロン名無しさん:2011/05/03(火) 06:07:01.42 ID:???0
深夜アニメなんて昔から特定の層しか相手にしてないだろ
11メロン名無しさん:2011/05/03(火) 06:14:42.10 ID:???0
>>8みたいな意見を書いてる人がアニメサロンに数人居るんだろうけど
「もう深夜アニメは絶対見ない。見るのは全日帯アニメだけにする。」と決めた方がいいよ、早く
12メロン名無しさん:2011/05/05(木) 18:23:15.65 ID:???0
80年代のが子ども向けで無いアニメ多いだろうが
富野作品とか
13メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:02:34.73 ID:???0
子供も大人も、エロとか萌えの押し売りとかなく純粋に見れたな昔は
14メロン名無しさん:2011/05/06(金) 02:17:19.76 ID:???0
全日帯アニメだけ見るようにすればいいんだよ、今だって
15メロン名無しさん:2011/05/06(金) 17:55:39.63 ID:???0
>>12
それはないわ
まずアニメ自体の数が圧倒的に違う
16メロン名無しさん:2011/05/07(土) 13:01:16.44 ID:???0
深夜でもノイタミナ枠とかまともなアニメはある
17メロン名無しさん:2011/05/10(火) 21:41:16.32 ID:???0
今期のノイタミナは萌えオタ向けだという話も聞いたけど
18メロン名無しさん:2011/05/11(水) 10:48:58.83 ID:m+o/fb0C0
最近特に酷いな
19メロン名無しさん:2011/05/11(水) 15:47:49.08 ID:oF9JCnu7O
ハウス名作劇場と勇者シリーズの打ち切りが象徴的だな
20メロン名無しさん:2011/05/11(水) 17:50:45.44 ID:???0
勇者シリーズはただの玩具アニメだしな
ロボではないだけであの手の玩具アニメなんて今でも腐るほどあるだろう
21メロン名無しさん:2011/05/11(水) 19:40:58.80 ID:???0
>>13
いやそれは美化しすぎだろ
昔だってそういう露骨なのもあった、但しそういうのに頼らないのもあった
今は偏りすぎなのが問題
なんでもバランス良くあるのが理想
萌え豚も、根絶を叫ぶアンチ萌え豚も馬鹿
22メロン名無しさん:2011/05/11(水) 20:27:19.28 ID:???0
>>21
今だって全日帯アニメだけを見るようにしていれば
偏ってはいない、という事も忘れちゃいけない
23メロン名無しさん:2011/05/12(木) 08:47:26.17 ID:???0
ぶっちゃけアニメしか見ないオタクから見たら80年代のほうがすごいと
思えるんだろうけど、映画ヲタからすると、そのすごさって映画には
当り前のようにあったんだよね。だからあんまり面白くない。いい映画
見てるほうがいい。むしろ00年代のアニメのほうが面白い。萌えアニメ
もさ、別にぶひぶひ言って見てるわけじゃないのね。だから素直に良さが
分かるし、批判者が映画批評じゃ半世紀も前に通りすぎた古臭いメソッド
で叩いてるのを見ると滑稽なんだよね。
24メロン名無しさん:2011/05/12(木) 17:19:30.14 ID:???0
ぶっちゃけ00年代アニメしか見ないオタクから見たら00年代のほうがすごいと
思えるんだろうけど、80年代アニメヲタからすると、そのすごさって80年代アニメには
当り前のようにあったんだよね。だからあんまり面白くない。

という鸚鵡返しを速攻で食らいそうな稚拙な贔屓論法を
平然と開陳できる00年代アニメ信者はやっぱりあほだな
25メロン名無しさん:2011/05/12(木) 21:27:54.08 ID:???0
アニメ1作品に対する話数も減ったよね。
昔はアニメオリジナル4クール40〜50話が当たり前のようにあり、ダレるトコもあったけどお気に入り単発話も確実に多かった。
最近は原作あり1クール作品が多く詰め込みすぎ感が半端ない(しかも原作があるので続きが気になる場合はすぐに知ることができるし)
原作の存在を世に知らしめマーケット拡大だけして終了って感じの作品が多いような気がする。当たったら2期作るけど…
2625:2011/05/12(木) 21:37:28.53 ID:???0
連投スマセン

最近は原作あり作品が多く続きが気になる視聴者はすぐに知ることが出来るようになった
昔のように続きはどうなるんだろう?とワクワクしながら(アニメ好きの仲間同士で)1週間待つ…なんて事も少なくなってきた
27メロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:03:38.39 ID:???0
>>24
全然鸚鵡返しになってないばかりか、
理解できてない後半は全スルーなところが苦しい・・・
28メロン名無しさん:2011/05/13(金) 00:04:01.55 ID:???0
>映画ヲタからすると、そのすごさって映画には当り前のようにあったんだよね

表現媒体として後発の日本のアニメが映画から色々な手法を取り入れてるのは当然だし
そもそも初期のアニメ製作者の多くは映画オタなわけで
当たり前のことドヤ顔で言われてもそれがどうしたとしか

あと映画がどうこうという話と「むしろ00年代のアニメのほうが面白い」は論理的に何のつながりもない
それは単に君の好みの問題
29メロン名無しさん:2011/05/13(金) 05:48:46.25 ID:???0
少年漫画原作アニメを深夜にやるのはおかしい
少年誌はオッサンをターゲットにしていますって言っているようなものじゃないか
30メロン名無しさん:2011/05/13(金) 08:21:10.68 ID:zF7G7mC30
実質、エヴァも初登場したときは95年(あたり)だったっけ?
スラダンとかがブームだった年だ
31メロン名無しさん:2011/05/13(金) 09:56:02.29 ID:???O
はっきり言うと自分が生まれた時代のアニメを
一番だと考えてしまうから糞化したと感じてしまうんじゃない?
今の子供に80年代のアニメを見せても何これ?になるのは確実
32メロン名無しさん:2011/05/13(金) 15:13:36.51 ID:???O
>>25
00年代以降オリジナルで40〜50話もやっていたのは土6くらいかな
土6も血とあやかしの失敗で4クールやるのを断念して00が分割になっちまったが
やっぱスタッフもオリジナルでわざわざ4クールもやるのは時代にそぐわないと判断したんだろうな多分
33メロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:43:38.23 ID:???0
昔は娯楽が限られていたけどいまは娯楽が細分化されてるから視聴率も売り上げも
特定の層を取り込もうとしなげれば見込めない。
子供がじっとテレビの前でアニメ見てくれる時代は終わった。
けどアニメの放映枠は別に減っていないと思う。むしろ漫画とかラノベとか
ジャンルが増えて、大人はアニメを好きなものだけ選べるようになった。
一般層も娯楽が選べるからわざわざアニメに娯楽を見出す必要が無い。
34メロン名無しさん:2011/05/13(金) 23:18:33.51 ID:???O
>>33
平成ライダーもかつては続き物が多かったんだよね
今は続き物ではないが二話完結くらいにはしている
オーズってよく見ていないが続き物だっけ
ライダーと同じ時間帯にやっていたナージャも続き物だったけど視聴率的にいまひとつだったんだよな
ニチアサのあの枠で続き物は難しかったんだよな
プリキュアもおじゃ魔女も基本一話完結だから
今のスイプリは仮面の謎を結構引っ張ってはいるがエピソードそのものは一話完結だしな要は朝から続き物は見たくないってことだけど
ワンピとトリコは例外な
35メロン名無しさん:2011/05/14(土) 17:21:22.62 ID:0HmBgRWUO

「平凡なボクの周りにひょんなことから美少女がいっぱい」

スイーツ(笑)
36メロン名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:24.73 ID:???0

平成ライダーは2話1エピだが続きものだろ、キカイダー的な
敵きぐるみを50話分つくれないから
37メロン名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:59.02 ID:???0
アニメが子供だけに向けたものじゃなくなったんだな。
漫画だって少年漫画から少女向け大人向けエロ漫画まであるし
アニメもジャンルが広がったと思えばいいんじゃね。

それに今は小説でも音楽でも過去の名作と比較されて難しいよね。
38メロン名無しさん:2011/05/15(日) 00:27:26.43 ID:???0
> 90年代前半までは純粋に楽しめる子供向けのアニメ
って言うのが何を指してるのかよくわからんわな

玩具メーカーがスポンサーについた子供向けのアニメは
今でも土日午前に沢山放映されてるし
内容的にも子供にわかりやすい単純な話はかわらんし
コミックス販促を目的にした少年漫画原作のアニメも相変わらず
放映されてる

90年代に無くなったのは、まんが日本昔ばなしとか世界名作劇場とかの
マーチャンダイジング 色の薄い作品で、それがゆえに
児童数減少による視聴率低下の影響をもろかぶりしただけで
エヴァとか関係ないわな
39メロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:26:20.29 ID:???0
最近のアニメが批判されるのが悔しいのか知らないけど
このスレ、妙に昔のアニメに食って掛かってる子がいるなあ
スレをよ〜く読んでみれば近年のアニメがしょっちゅう糞扱いされる理由と
批判を克服する解決策も見えてくると思うのに
40メロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:37:02.87 ID:???0
そうでもない
41メロン名無しさん:2011/07/30(土) 12:47:36.87 ID:???0
>>30
エヴァ:95年10月〜96年3月
スラダン:93年10月〜96年3月

95年夏に日本男子が世界ユニバ準優勝してた。
42メロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:11:52.25 ID:???0
セーラームーンに合わせる様にゴールデンのアニメが増え、減って行った様な覚えがある。
43メロン名無しさん:2011/09/06(火) 17:20:20.30 ID:???0
最近また増えてきたけどねゴールデン
44メロン名無しさん:2011/12/11(日) 18:04:58.04 ID:???0
記憶に残るような脚本・構成より
刺激の強い音楽と映像のアニメが
売れちゃうから迷走する

あとライバル多すぎ競争激しすぎ
45メロン名無しさん:2011/12/17(土) 14:11:30.62 ID:???0
脚本を見ない理解出来ない時代
ひどくコラージュ的になった
46メロン名無しさん:2011/12/18(日) 12:42:21.28 ID:???0
エヴァンゲリオンのヒットを機に、どんなにデタラメで稚拙な脚本でも(実験作などの体裁すらとらず)そのまま売っていいんだという意識が制作者の間で蔓延してしまった感じがする。
47メロン名無しさん
ここのスレの方々にお尋ねしたい。

夜、周囲は焼け野原。そこに女性(お姉さん)とその側近の武将のような男。
女性は古代中国風(または中世ヨーロッパ風)の派手な衣装を着て髪は赤毛(または茶髪)で知的な感じがする。
ロボットのような無口な大男がやってきて、女性を捕まえる。女性はもう諦めた状態になり、抵抗せず、大男に握りつぶされる。
それを側近の男は見上げている。

登場人物について
赤毛(または茶髪)のお姉さん。感じは封神演義の妲己似または劇場版CCさくらの女魔導士似。中国風または中世ヨーロッパ風の豪奢な服装。知的。
側近の男は武将。古代中国風または戦国武将のような恰好。
大男。ロボットのような感じ。

というアニメを知りませんか?教えてください