2011年 ワーストアニメスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音無まどか(愛知県)
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです。

アニメサロンexが一時アボーンした為、アニメ特撮実況板にあるスレと分裂中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・分裂中なので、過度のアンチ行為をしなければ、適当でかまいません。
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決めその中から年間ワーストを決定しています。
・2011年1/1〜12/31(下記参照)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。

以上に気をつけつつ2011年のクソアニメを発掘していきましょう。

[冬期]1月〜3月 [春期]4月〜6月 [夏期]7月〜9月 [秋期]10月〜12月 各時期終了作品
※1〜2週間の誤差は許容
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連スレ
2011年 ワーストアニメスレ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293710822/
2010年空気アニメ大賞2.1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283984973/
2 音無まどか(愛知県):2011/01/24(月) 20:27:14.44 0
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

【次点】
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち
類義語:準ワースト

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

【養殖ネタアニメ】
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

【腐女子アニメ、完全腐女子アニメ】
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で
3 音無まどか(愛知県):2011/01/24(月) 20:28:26.79 0
豊作
クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。
なぜか冬は豊作になる傾向が強い。

不作
クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。
ただしスレはしょんぼりする。
春は大体不作になる。

該当なし
糞アニメが不作で、大賞を受賞できるアニメが無いこと。
ワーストと言いつつも、ランキングではなく、最低限の実力が必要とされる。

ビッグタイトル/大作
アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
視聴者の絶対数が多く、ちょっとでも糞だと、スレがアンチと信者の戦場になって荒れる事がある。
また本当に糞だった場合も、信者から大量の擁護が入るため、荒れる。
そんなときは冷静に嵐が過ぎ去るのを待つのが唯一の対策。
過去に荒れた大作例:クラナド ガンダムSEEDシリーズ なのはsts コードギアス Angel Beats!

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいく、最大限に達すると核爆地雷と表現されたりもする。
期待外れに対する恨みなどから話題に出やすいが、冷静になるとそれほど糞ではない場合が多い。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で糞アニメと予想される作品。
過去にワーストを取った作品のスタッフが作るアニメは高確率で期待される。
おおむね期待外れ(ワースレ的な意味で)に終わり、ワーストは取れない
地雷と判断される代表的例:麻枝准・花田先生・高橋ナツコ・前川監督・GONZO作品

現場崩壊
監督やシリーズ構成などの要職が逃げる、もしくは強制解雇されて、現場がグダグダになること。
スタッフが変わることで持ち直す場合と、逆にめちゃくちゃになる場合がある。
・例 キスダム バスカッシュ らきすた 蒼穹のファフナー 宇宙をかける少女 迷い猫オーバーラン!

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
面白い原作を改変しつまらなくする事。改悪 例:アイドルマスター、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
また、原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しく、評価が難しい
その他にもつまらない原作を忠実に再現した場合(例:禁書目録)などもあり、原作ものの評価は困難を極める
4 音無まどか(愛知県):2011/01/24(月) 20:29:33.48 0
不快系
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはならない。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

特攻
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

特攻その2
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特効が行われることもあるが、これは禁止。
5 音無まどか(愛知県):2011/01/24(月) 20:30:38.97 0
             / ̄\
            |     |  
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
6 木ノ下りんご(埼玉県):2011/01/24(月) 20:43:08.82 0
もう>>1乙も怖くない
7 鮎原こずえ(宮城県):2011/01/24(月) 20:58:27.99 0
>>1
乙。
次のスレ立ての番号指定した方が良くない?
8 穴倉のヨハンナ(東京都):2011/01/24(月) 21:40:56.07 0
>>1
GOSICKの推理パートはこのスレ向きと思ったけど如何せんほかの部分が弱いな
9 ヨーコ・リットナー(埼玉県):2011/01/24(月) 21:42:19.81 0
もう>>1乙も怖くない
10 サイトー(埼玉県):2011/01/24(月) 22:24:59.57 0
そんなにいいもんじゃないわよ、>>1乙って
11 ヨーコ・リットナー(チベット自治区):2011/01/24(月) 22:30:11.09 0
ワースト回避方法
気に入らない書き込みは以下のような文章を持ち出してワースト回避しよう。

・アンチの書き込みなのでワーストじゃない
・原作通りなのでワーストじゃない
・原作がまだ終わってないからワーストじゃない
・アニメの続編がありそうなのでワーストじゃない
・原作者が○○なのでワーストじゃない
・監督が○○なのでワーストじゃない
・原作信者には好評だからワーストじゃない
・尺が足りなくて説明不足なだけだからワーストじゃない
・空気アニメだからワーストじゃない
・ただツマラナイだけだからワーストじゃない
・意味不明&難解で分からないだけでワーストじゃない
・きちんとしたプレゼンじゃないのでワーストじゃない
・日常アニメだからワーストじゃない
・見てる人が少ないからワーストじゃない
・最終回が酷いだけでワーストじゃない
・養殖なのでワーストじゃない
・ハッピーエンドなのでワーストじゃない
12 花小町クリスティーヌ(東京都):2011/01/24(月) 22:32:57.08 0
川を渡らないからワーストじゃない
8回同じ回をやらないからワーストじゃない
AYAKASHIの仕業だからワーストじゃない
下北でバンドやらないからワーストじゃない
でもキスはダメ
13 ミヤミヤ(東京都):2011/01/24(月) 23:03:57.42 0
フラクタル

あえて外野込みでワーストあげさせてもらうわ。

詳しくはヤマカンブログ

この人最低だ。
14 花小町クリスティーヌ(東京都):2011/01/24(月) 23:05:35.27 0
以下、バスカッシュの話題禁止
15 サメジマ・マミ美(群馬県):2011/01/24(月) 23:08:52.53 0
総監督、監督、副監督の三人体制になってキスダムの再来となることを願う
16 棗恭介(東京都):2011/01/24(月) 23:19:05.39 0
フラクタルに超絶期待
Rioは迷い猫ポジションか
マギカはポストABのポジションはややきついか?
17 ミヤミヤ(東京都):2011/01/24(月) 23:21:57.54 0
マギカとABとの共通点なんて
エロゲライターくらいで
出来は雲泥の差じゃん。
18 鮎原こずえ(宮城県):2011/01/24(月) 23:30:40.94 0
ABと比較できる作品なんてそんなホイホイ出てくるわけ無いだろ。
19 エクスカリバー(不明なsoftbank):2011/01/25(火) 01:01:35.18 0
常に遥か斜め上を行っていたABと違ってマギカは虚淵な時点で
展開何となく読めちゃうからこのスレ的に面白味が無い
20 マサキャッツ(埼玉県):2011/01/25(火) 01:12:26.14 0
ヤマカンもしょせんは面白キャラなだけでアニメは普通
21 伊澄さん(中国地方):2011/01/25(火) 02:00:35.07 0
ワースト監督賞でもあれば余裕でヤマカンなんだろうけどな
フラクタルの内容自体は空気だし
22 マサキャッツ(埼玉県):2011/01/25(火) 02:04:01.36 0
こっちは外野の意見とかに動じないスレであってほしい
23 ヴィクトリカ(兵庫県):2011/01/25(火) 02:26:11.23 0
>>19
展開読めるなら早速本スレで披露してきてくださいな
24 長門有希(山口県):2011/01/25(火) 11:07:22.92 0
色々と見てるけども、今期のワースト候補はフリージングかなぁ
何が何だか流れがわからなかったと思ったら敵キャラが説明セリフで全部解説したりする戦闘シーンとか
そのクセ調教の描写は妙に力が入ってたところとか。
25 水銀燈(岡山県):2011/01/25(火) 11:23:52.03 0
エロアニメとしてまとめな作りじゃないかw
26 水銀燈(岡山県):2011/01/25(火) 11:24:33.16 0
まとめじゃないやまともだ
27 イヌラゴン(東京都):2011/01/25(火) 12:30:44.95 0
■ フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付

www
28 伊勢崎恵梨(兵庫県):2011/01/25(火) 12:50:25.65 0
>>16
正直まどかは普通の意味で良作になりそうな気がするんだが。
まあ、まだ3話だしこの先とんでもないズンドコ劇を見せてくれる可能性もあるけど。

>>24
フリージングは原作からしてアレなんだけど
マブラヴオルタみたいな話をストーリーそっちのけの趣味全開で書くと
どういう事になるかという良いサンプルだと思う。
29 マサキャッツ(埼玉県):2011/01/25(火) 12:51:20.16 0
マブラヴオルタ自身がそもそも…
30 ハルハラ・ハル子(東京都):2011/01/25(火) 14:09:57.25 0
正直まどかはこのスレ的意味で斜め上にいきそうな気がするんだが。
まぁ、期待だけで語っちゃいけないんだろうけどね。

フリージングは、新キャラ登場→主人公やられて画面に光入りまくり、
やめろー!→いきなり強くなって圧倒、を延々繰り返すだけで、
斜めには上にも下にもいきそうにない。
31 マサキャッツ(埼玉県):2011/01/25(火) 14:12:29.14 0
虚淵は、どうせラストで後味悪くするんだろ?みたいな予想が立つから、
意外性が逆になくなってる
32 香椎愛莉(静岡県):2011/01/25(火) 14:14:27.77 0
麻枝は予想の上上下下左右左右いくからな
33 水銀燈(岡山県):2011/01/25(火) 14:16:43.43 0
BAがないぞ
34 伊勢崎恵梨(兵庫県):2011/01/25(火) 15:14:38.65 0
ABだけにね!
35 かなでさん(埼玉県):2011/01/25(火) 15:23:14.83 0
BABAはいるしな
36 あーちゃん(千葉県):2011/01/25(火) 16:06:47.09 0
さりげなくチートを使うとは流石、麻枝センセ。
37 シャンプー(静岡県):2011/01/25(火) 17:16:59.00 0
>>32
麻枝のとんちきぶりはバカ王子すら超えてるから困るw
38 ヒロさん(catv?):2011/01/25(火) 17:21:06.22 0
チートを使ったのにこうなったのか、チートを使ったからこうなったのか
39 ゲロタン(東京都):2011/01/25(火) 17:28:41.04 P
チート使って機体速度MAXで壁に突撃したイメージ
40 パンティー(石川県):2011/01/25(火) 18:46:16.65 0
>>36
しかしSFC版グラ3
41 リゼット(長屋):2011/01/25(火) 18:46:20.35 0
激突して向き変えて加速してまた激突して・・・みたいな感じだったな
ある意味壮絶だった
42 あーちゃん(千葉県):2011/01/25(火) 21:31:17.62 0
ところで上上下下ってどの程度の世代まで通じるのだろうか。
俺は麻枝センセと同カリキュラム最後の世代だが、麻枝信者は
もう少し下の世代に多い気がする。
43 ライナ・リュート(埼玉県):2011/01/25(火) 21:35:33.97 0
大丈夫、生存EDのタイトルにもなっている。
44 水銀燈(岡山県):2011/01/25(火) 21:38:57.69 0
実際このコマンド使ってたのは20代中盤ぐらいまでかな
45 ゲロタン(東京都):2011/01/25(火) 23:33:11.34 P
クレシンとかでいろいろとネタにされてるから知ってるやつは結構下の世代にもいるはず

しかしRioは相変わらずねじが一本外れたようなおかしさだな
次第に安定してきてここ的にそこまで期待できなくなって来てはいるが
46 東丈(幻魔大戦)(神奈川県):2011/01/26(水) 03:46:47.63 0
Rioは麻枝先生みたいな意外性、天然さがないのがいかん
適当さはあるけど狙い通りに作ってる感じがちょっと気に喰わない
ABは原作者の放送前特番インタビューが効いてると思う、このスレ的に。
48 ミヨちゃん(東京都):2011/01/26(水) 06:08:06.01 0
Rioはちゃんと馬鹿に徹してて
何度も笑えた箇所あったし。
このスレからは卒業って感じかなぁ…。

というかワースト扱いしてしまったのを
スタッフの人に謝りたい。
49 ブタゴリラ(神奈川県):2011/01/26(水) 06:18:58.09 0
うみねこ二期やらないかな
原作通りなら信者も呆れる糞エンドなはずなんだが

つうか今期意外と不作?
50 古手川唯(兵庫県):2011/01/26(水) 07:36:17.71 0
冬は春までのツナギだから小さくまとまってて無難なものが多いと思う
普通とワースト両方の意味であまり期待できない。この傾向は例年通りかも
51 イノベイター(東京都):2011/01/26(水) 10:52:05.18 0
2月は一番物が売れない月と言われているからね。
誰もここで勝負はしないのかもね。

Rioが間抜けなのは計算された間抜けさなんだよね。
ゲームの展開にしても、エッチなシーンもマジ域になったら
笑いにならない。視聴者が受け流せる程度にとどめてある。
バカにされるくらいの手加減が調度良いという計算だよね。
絵コンテも複雑なレイアウトを避けて、平坦で単純にしていることからも
コメディのセオリーを踏襲している事がわかる。
これがわからないニワカが多いね。
まあ、そこが伝わらないのがダメって言えばダメなんだけどね。
52 和倉結名(関西地方):2011/01/26(水) 12:10:50.85 0
Rioは至高のネタアニメ
53 湊智花(埼玉県):2011/01/26(水) 14:11:56.62 0
>>50
ムント様もAYAKASHIもウエルベールも冬なんだけど
54 マシンヘッド鉄仁(埼玉県):2011/01/26(水) 14:21:30.30 0
冬は大学生が長期休みで延々見てるから、話題が広がりやすい季節
55 ケンゾーテンマ(東京都):2011/01/26(水) 23:27:58.00 P
VVVも冬でしたね
56 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 02:10:49.49 0
キディ・ガーランドって酷かったよね?
見てる人少なかったせいかあんまり話題にならなかったみたいだけど、
そらかけのパワー不足版みたいな感じだった。
実のところ、内容はあんまり覚えてないんだどさ。
グダグダのダラダラ〜って終わったのだけ覚えてるw
57 ラナ(東京都):2011/01/27(木) 02:21:43.74 0
>>56
ワーストと言うより駄作臭が多過ぎて逆に叩かれにくい空気アニメ
gonzoアニメによくあることと同じで
最初叩き放題なのに最終回の頃にはあー終わるのか…なタイプ
58 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 02:46:12.78 0
>>57
うん、まさにその通りだったと思うw
駄作臭漂い過ぎだった。だからなにが起きても驚けないっていう…。
ワースレ的には残念賞どまりだったね。
59 高坂桐乃(東京都):2011/01/27(木) 03:00:36.08 0
Rioは滑ってもウケてもどっちでもいいポジション
もはやカジノとか関係ないしwカードホルダーとの対決もうやむやになりそう
ここからワースト方面に来るには、ロボが登場して人類の為に戦うとか
魔法少女になるとかしないと無いだろう
60 ミライ・ヤシマ(東京都):2011/01/27(木) 03:20:42.11 0
Rioはこれからシリアス路線に行きそうな気配もするから
そこでこっち側に来るかもしれない。

プロデューサもアニメ畑の人じゃなくてテクモの人だし
今のいい具合に気の抜けた方向が、ラストに向かって
制作者の思い入れたっぷり、だけどとっても空回りな
駄作ってのもありそうな気がする。
61 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 03:40:56.35 0
>魔法少女になるとかしない
既にそうだっちゅーうわさが…。
62 安藤そあこ(宮城県):2011/01/27(木) 08:32:57.12 0
ガーランドはグレイドから楽しみにしていた人も多かっただろうから
落胆して切った人も多いだろうな。

あの頃あたりから萌えブームに影響されて方向性を見誤って物語の
根本が疎かな作品が増えた気がする。
ガーランドは単なる出来の悪いクズアニメに過ぎないのに
主役交代で発狂して叩いてるお客さんが多過ぎて
る〜んと同じくこのスレ的には迷惑なだけの存在だった
64 ミヨちゃん(関西地方):2011/01/27(木) 08:53:52.38 0
シスコン兄様はこっちむけでなかなか楽しくなかったっけ?
65 アオイ(千葉県):2011/01/27(木) 09:02:41.48 0
主役交代とかアニメの本質とは関係無いからな。
出場キャラの声優ほぼ全員交代となると話は変わってくるが。
66 ニャン太(チベット自治区):2011/01/27(木) 09:31:32.24 0
>>65
種死、ある意味EE級のレア物だが

まあ声優&諸々の設定全取っ代えされても
出来が凡作程度じゃここでは話にならんしな
67 三千院ナギ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 12:20:54.37 0
>>65
声優総換えが判明した途端、新作情報板のスレが発狂レスで埋まり
本スレがアンチの巣窟になったガンスリ2期の事か

正直、1期も2期も大差無い駄作なんだが
客観的に2期の方がまだマシと思える作画を1期信者の声豚が
「萌え豚に媚びたエロ画」と叩いてたのには笑うしかなかった
68 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 12:56:08.40 0
正直、声優に興味ないおれにとってはどうでもいい事だけど、
声優総取っ替えしてまで二期やらなきゃならんかね?とは思うね。

宮崎駿はカリ城のとき声優総取っ替えようとしたんだってね。
でもプロデューサーがOKを出さず、いつもの顔ぶれになったと聞く。
これ、宮崎の案が通っていたらどうなったと思う?
もしかしたら、日本のアニメの歴史が変わってたかも知れないよねw
想像するとちょっとコワイw
69 仮面のメイドガイ(奈良県):2011/01/27(木) 13:28:19.79 0
ガンスリのスレは知らないが2期アンチは声豚どうこうではなく
2期の出来のひどさから来るものだと思うんだ
70 三千院ナギ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 13:44:06.91 0
>>69
そりゃ 放送が始まってから 話題に出すなら出来の酷さだと思うが
ガンスリ2期は放送が始まる前からお客さんが来てたからね
放送が始まっても原作者の悪口やら枕営業やコネで声優交代したなんて妄想書き込むから
そういうことはこのスレでは考慮されないといっても
「工作員乙」とレスが付いたし
ガンスリ二期のお客はミリヲタ全開で難癖つけてたと記憶してる
ミリタリー的な事に無知な俺はどこがどう悪いのかさえ全くイミフだった
72 マダオ(埼玉県):2011/01/27(木) 14:26:12.89 0
ガンスリはもともとあんまり大したことない作品だと思っていたので、
作者とファンの思い入れが暴走しただけだろ?と冷ややかに見てた
作者自身が捨てた初期の作風にだけファンが集まってたのが悲劇だろう
73 大神涼子(千葉県):2011/01/27(木) 15:05:32.08 0
ガンスリ2期は本OP見るだけで映像作品としての出来の悪さがよくわかるよ、
高速写真プレビューのほうがまだ良かったんじゃないかってレベル
ワーストとは違うと個人的には思うが、ファンが落胆するという感覚は理解できる
つまりお客さんがきそな作品だったということも
74 次元大介(兵庫県):2011/01/27(木) 15:46:35.81 0
終わってみればそうやって冷静に論評できるけど
一話の時点ではおまえらノリノリだったじゃないか。
75 氷華(千葉県):2011/01/27(木) 15:57:43.50 0
ガンスリみたいに1期の評判がよくて
2期があそこまで正反対のって
そうそうないんじゃね?
76 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 15:59:31.99 0
つみなみけ
77 アオイ(千葉県):2011/01/27(木) 16:34:34.02 0
そもそも同じ物語でキャラクターのイメージが定着した後に
それが、がらっと変わる事自体異常。

俺はショックで見なかった。それでも2期の出来が良ければ評価
もされただろうけど原作者信者っぽい者の賛同しか見た事が無い。
78 フェイリス・ニャンニャン(神奈川県):2011/01/27(木) 16:43:02.52 P
>>74
画面が揺れてるだけの場面が長々と続いたからなw
79 いばら姫(東京都):2011/01/27(木) 17:29:11.46 0
でも一般的に続編は駄作と認識されてるよね。アニメだけ特別ではないんだろう。
>>77
気持ちはワカランでもないが
そういう意見を聞くたびにわさドラスレに貼られた
そげぶ改変AAを思い出して笑ってしまう

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえらがドラえもんは
                /(  )   永久に大山のぶ代と思っているなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
81 アオイ(千葉県):2011/01/27(木) 17:54:48.55 0
ドラスレと聞いて Xanadu とかそっちの方を想像した。
82 笑い男(関西地方):2011/01/27(木) 18:32:22.46 0
ガッカリンガーは声優交代以前に原作者が本気を出したら主役がピノッキオさんになったってあたりじゃなかったっけ
83 フェイリス・ニャンニャン(西日本):2011/01/27(木) 18:48:20.21 P
ガンスリは原作しか読んでないんだけど
原作者は原作読めっていうのが好きだった
ところで二期の凄い爆弾ってなんなんだ?
84 氷華(愛知県):2011/01/27(木) 20:10:33.47 0
言い辛い流れだけど、俺はガンスリ1期も2期も好きだった
糞扱いの2期にも何話か1期と並ぶか、それ以上にイイと思えた回があったよ
85 レベッカ宮本(埼玉県):2011/01/27(木) 20:51:18.13 0
2期は良い萌えアニメだったと思うの。
ああ、でも画面が揺れるのは気分が悪くなったっけ。
86 三千院ナギ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 20:58:48.32 0
1期のアレな点はベースボール顔とヘンニナッタ
2期のアレな点はフラフラ画面とヘロヘロな脚本演出

どっちもクソだよ
87 フェイリス・ニャンニャン(埼玉県):2011/01/27(木) 21:03:00.71 0
1話のカメラぶれぶれは割と本気でやってるように見えた。ゆえにワースト寄り
88 ラット(東京都):2011/01/27(木) 21:31:42.51 0
2期EDを作詞作曲した人が後に偉大な脚本家になるとは誰が予想しただろうか。
89 アオイ(千葉県):2011/01/27(木) 21:41:25.89 0
すごい繋がりだなw
フwwwラwwwクwwwタwwwルwww
91 ミラン・フロワード(東京都):2011/01/28(金) 01:18:47.30 0
AB級きたなw
92 野伏三代吉(埼玉県):2011/01/28(金) 01:21:06.46 0
現状までだとせいぜいソラノヲト級だろ
93 コーデリア・グラウカ(東京都):2011/01/28(金) 01:25:15.38 P
フラクタルにはワース独特の勘違い感があるな
最後までついていくぞw
94 ブリーフ(大阪府):2011/01/28(金) 01:46:23.65 0
バスカッシュの後継者が決定したみたいだな
95 テレサ・テスタロッサ(東京都):2011/01/28(金) 02:17:07.98 0
フラクタルは見事に狙って滑ってますねw
この置いてけぼり感は久々、これからもかなり期待できそう
96 雪華綺晶(catv?):2011/01/28(金) 02:26:51.82 0
「お客さん」とか「工作員」とかいう言葉って
口にした時点で負けというか

自分は冷静で公平な見方ができているという
自信があるからこそ口にできる言葉なんだけど
そういう時ってたいてい
驕りと偏見に満ちた醜悪な笑みを浮かべてるんだぜ
97 ラコック(チベット自治区):2011/01/28(金) 03:40:22.29 0
まどかは現時点で全然ワーストじゃないけど
目玉焼きの黄身を見て死んだ先輩を思い出すように見える演出はワースト獲得したアニメだと
ワーストポイントの一つとして挙がるかも知れないな。
死んだ先輩が目玉焼き好きだった設定とかなら分かるんだが…
98 五和(千葉県):2011/01/28(金) 03:58:16.55 0
まどかは地味に音楽が秀逸だから
雰囲気はまあ良くでているので、今のところワーストはほど遠いねえ。
99 インデックス(東京都):2011/01/28(金) 04:11:08.58 0
>>96
おれも使わないようにしてるよ。あと「アンチ」も。
でも理由はちょっと違う。
こういうところってお互いが対等で成り立つと思うんだ。
だからなるべく、その都度説明すべきと思う。
めんどくさいけどね。
ひとつ言えるのは、テンプレが効かなくなってるよね。
最近の傾向とズレが生じているから、直したらいいかも。
100 片桐姫子(チベット自治区):2011/01/28(金) 06:30:15.71 0
ヤマカンが普段からプロレス入った計算釣り言動繰り返してるのが災い(幸い?)して
作品の方で超展開・急展開やっても「はいはい、思惑通り思惑通り」って感じる面がある
どこまで行っても小手先感が拭えないというべきか
101 コーデリア・グラウカ(東京都):2011/01/28(金) 06:39:11.55 P
フラクタルの視聴者置いてけぼり感は結構ポイント高い
非現実的な設定を作って伝え切れてないのはABを思い出させる
102 ビリー・カタギリ(長屋):2011/01/28(金) 06:39:36.74 0
プロレス的な盛り上げは嫌いじゃないが
ヤマカンのプロレスは下手で面白くないから
作品に期待を向けさせる方向にまるで作用してないな
103 ラコック(チベット自治区):2011/01/28(金) 06:42:27.03 0
>>100
アレは2ちゃんでいうところの荒らしと一緒だから何言おうとスルーするのが一番良い。
104 まなび(埼玉県):2011/01/28(金) 06:57:26.01 0
5年ぐらい前の京アニ信者工作にヤマカン混じってたんじゃね?ってぐらい2ちゃんねら
105 インデックス(東京都):2011/01/28(金) 09:50:26.35 0
誰がなに言おうが作品のみで判断するのがここの方針なんだがね。
ヤマカンとやらはどーでもいいんだよ。フラクタルについて語ろうや。
106 野伏三代吉(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 10:31:56.75 0
全部バラバラでチグハグというか、来週は川を渡ってもおかしくないな
107 まなび(埼玉県):2011/01/28(金) 11:01:45.79 0
ムントは筋が通っていたから圧倒的だったんだぜw
108 インデックス(東京都):2011/01/28(金) 11:45:36.50 0
ちょっとイキ巻いちゃったから、急いで2、3話を見たよw
おれは今のところ、フラクタルはワースト除外だなあ。
つまらな過ぎる。愛情が持てない。
脚本ヘタクソ、演出もハズレっぱなし、作画は破綻はないが低調。
登場人物が「すごーい」とか「わぁ〜」と言っても、こっちには
なにが凄いのか、どこに感心しているのかがわからない。
結局台詞で凄いところ、感心している理由を説明しちゃってんのよね。
全編に渡ってずっとこれが繰り返されている。置いてけぼりってやつだね。
こうなると、いくらトンチキされても驚けないし、呆れることもない。
駄作過ぎてワースト除外。
109 釣りキチ三平(東京都):2011/01/28(金) 11:50:55.05 0
昨日録画してたIS、メリー、フラクタル見たけど
何気にISが一番酷かった気がしないでもない
110 蒼崎橙子(チベット自治区):2011/01/28(金) 12:51:11.09 0
ワースト的な意味で天才の木上と両方の意味で凡人のヤマカンを比べるのは酷だと思う
111 アヌビトゥフ(福岡県):2011/01/28(金) 13:09:59.53 0
フラクタルは東の妄想ってことで割り切ればしっくりくるかなーと思えてきた
まぁ好きではないけど
112 フォウ・ムラサメ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:09:46.82 P
東は実質ノータッチ、って既に逃げに入っているが、
どれだけ原案から変わってるのか視聴者にはわからんから困る
113 フォウ・ムラサメ(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:43:38.48 P
フラクタルで一番おもしろかったのは
地井武夫だった
東は出来レースの三島賞貰ってSFの才能があると勘違いしちゃったんだろうなあ
銃乱射は笑ったけど
115 ラナ(東京都):2011/01/28(金) 19:02:25.95 0
>>109
久しぶりにABやVVVより予想外な展開見たわ。
116 レミ・バルブラン(埼玉県):2011/01/28(金) 20:22:27.35 0
内容的にはもっと似ているのがあるんだろうけど、
視聴後の体温がウエルベールやポリフォニカと同じなんだ>フラクタル
最近は物足りないのと凄いのに二極分化してたから
こういうほのぼのした駄ニメは心地良いいわ。
117 苗木野そら(愛知県):2011/01/28(金) 20:25:58.08 0
>>視聴後の体温
クラスターエッジに近いと思た
118 ジェット・ブラック(関西地方):2011/01/28(金) 20:45:10.21 0
Rioは一昔前のゲームを漫画化したコロコロコミック・コミックボンボン作品を観ているようだ
出来やワーストどうこう抜きにして、今候補に挙がっている作品の中で一番愛せるかもしれない
119 フォウ・ムラサメ(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:23:19.92 P
リオは除外つーか特にネタにしてもしようがないな
まだフラクタルのほうが
120 朝比奈みくる(catv?):2011/01/29(土) 00:37:25.78 0
Rioにはネタアニメ特有の「分を弁えた感」が個人的には感じられる
開き直りとも言うが、とりあえず制作が見せたいものと
視聴者が見てるものの食い違いが起きてないのは確か。
121 ヴィクトリカ(東京都):2011/01/29(土) 01:40:23.00 0
>食い違いが起きてないのは確か。

え?そうかあ?
誰が見るべきアニメなのかイマイチよくわかんないけどなあ。
おれは好きだよ。今期一番だよ。でもワースレ民だからなw
おれみたいのが喜んでもスポンサーは満足しないんでないかと。
122 朝比奈みくる(catv?):2011/01/29(土) 01:47:27.36 0
「素晴らしいアニメにしよう!」みたいな気負いがないと感じただけだね。
ただ緩くギャグアニメして、緩く視聴者が笑ってればそれでいいという
温い空気が出来あがってるように思える。

例えるなら、フラクタルみたいなアニメは制作が気負いし過ぎてて
視聴者との温度差が激しいように感じる。その逆のパターンということ。
123 ヴィクトリカ(東京都):2011/01/29(土) 02:13:51.17 0
ああ、なるほど。内容的にはそうかもね。
商業的な面ばかり考えてしまうのはよくないね。反省する。
124 朝比奈みくる(catv?):2011/01/29(土) 02:19:01.08 0
商業的に売れたら非ワーストというのは幻想だってABさんが証明しちゃったしね
125 [―{}@{}@{}-] コロ助(東京都):2011/01/29(土) 02:22:18.06 P
それは5年前に種死が通った道です
126 グレーテル(チベット自治区):2011/01/29(土) 02:34:15.33 0
まどマギ
どうでもいい事を テンポ悪くうだうだとシリアスぶって
まるでCLAMPのテンプレのような 全てが白々しく見える茶番
キャラで釣って 小動物出して 馴れ合いさせといて ストーリーごり押しバトル
だから何なんだとしか思えない つまならさ+辛抱歯車オナニー
127 柳生義仙(埼玉県):2011/01/29(土) 02:39:50.20 0
そうですか
まずは3年ほどROMってからまた来てください
128 ニャル子さん(神奈川県):2011/01/29(土) 03:06:28.51 0
>>126
だから何なんだ
129 サカナちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 05:24:21.10 0
ワースト作品の楽しさを伝えるには足りないものが多すぎるよね
130 蒼崎橙子(香川県):2011/01/29(土) 07:33:57.48 0
前向きに楽しんでこそのワーストアニメですしね
131 桐生祐香(千葉県):2011/01/29(土) 07:52:33.71 0
ISの評価どう?

テンプレ作品って言われていたからまあワーストは無いなと思っていたが

今週マジ意味分からないシーン多すぎなんだけど?
132 フクロウ(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 08:04:14.68 P
>>131
4話は勢い重視で説明省いたらしい
http://izurism.blog25.fc2.com/blog-entry-116.html
嫌いじゃないぜそういうの
133 あずにゃん(千葉県):2011/01/29(土) 08:10:24.80 0
>>132
読んでみたが、ワケワカメだった。
どのみちSF部分に関してはそんなに真面目に考えてないだろうし、
メインは学園ものだからあんま気にならんが。
禁書とか突っ込みだしたらきりがないぞ。
134 有沢さん(神奈川県):2011/01/29(土) 09:45:13.42 0
衝撃とか貯めて自分の推進力として使えるって事か、まあ禁書レベル理論だな
135 成瀬こずえ(岡山県):2011/01/29(土) 10:42:11.15 0
絵的にゲージ増加でそこら辺は見せてるから、設定厨が気にするかどうかってだけだな
136 コロ助(東京都):2011/01/29(土) 11:13:59.23 P
ISのSF部分は最初から「大して考えてないから気にすんな!」って感じでやってるからなぁ
コアが500弱しかないのにスポーツとして成り立ってるとか
ブラックボックスで作り方は一人しか知らないとか
禁書みたいに考えてるつもりで矛盾だらけってのなら突っ込む気にもなるんだが
137 浜路(THE 八犬伝 新章)(愛知県):2011/01/29(土) 11:51:21.90 0
しかし着替えシーンでいい音楽流れたりするのは評価できる、IS
138 ロラン・セアック(埼玉県):2011/01/29(土) 11:54:46.83 0
SF生徒会役員共、として楽しんでるよ
139 セシリア・オルコット(関西地方):2011/01/29(土) 11:56:44.80 0
>>134
>衝撃とか貯めて
一方さんすら「反射」とか「ベクトル変換」って表現だってのに
衝撃を「貯めて」って・・・
140 フクロウ(神奈川県):2011/01/29(土) 12:20:43.00 P
下半身チョンパのフリーザが悟空から気をもらったぐらいにしか感じなかったわ
そんないい加減な視方もどうかと自分で思うがw
141 リゼット(静岡県):2011/01/29(土) 14:01:23.79 0
やっぱり
魔法少女まどか☆マギカ
他スレでDVD売り上げ2万超えは確実とか言われているが
こんな欝で嫌な気分になるアニメを傍に起きたい人間が
2万人もいるのかと信じられない気持ちになる
142 カンデンヤマネコ(catv?):2011/01/29(土) 14:09:36.41 0
ISは主人公のわざとらしい鈍感さとか
「ベタだけど、ベタすぎてここまでのは今時珍しいなw」と苦笑するみたいな
あそいくを見ていたときの感覚と似ている
ワーストとかあまり関係ないけど
143 レモンちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 14:13:23.91 0
>>141
主旨は理解したが、残念ながらスレ違いだ。
誘導してあげよう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296228148/
144 一橋ゆりえ(兵庫県):2011/01/29(土) 15:57:57.83 0
>>124
キャラ萌え+二次創作製作の意欲をかきたてられる+定期的に信者に燃料投下
=最近のヒット作

>>141
>こんな欝で嫌な気分になるアニメ
90年代末期に神と言われた作品の大半が当てはまるやんw
145 フクロウ(チベット自治区):2011/01/29(土) 15:59:26.95 P
エヴァしかないだろ
エヴァと同じ記号アニメだし
146 シン・カザマ(静岡県):2011/01/29(土) 16:06:36.89 0
>>144
エヴァとか剣風伝奇とかか、そこから一昔前でいうと富野アニメだな
まあこれらも今は明るい方向性で進んでると言うのに
(シンジ君は熱血になりガッツはハーレムを築きカミーユ君はまともなまま終戦を迎える)
そんなご時世に暗い方向で勝負するのは「よくやるなぁ」って気分になるw
147 フクロウ(チベット自治区):2011/01/29(土) 16:07:58.51 P
オトナアニメアワード2011

■世界を救うヒロイン部門
とある科学の超電磁砲
 特別賞
 探偵オペラ ミルキィホームズ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 真・恋姫†無双〜乙女大乱〜

■闘う魔法少女部門
ストライクウィッチーズ2
 特別賞
 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Panty&Stocking with Garterbelt ジュエルペットてぃんくる☆

■これぞ男の美学部門
薄桜鬼・ 薄桜鬼 碧血録
 特別賞
 REDLINE 戦国BASARA弐 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST

■空前絶後のSF部門
宇宙ショーへようこそ
※舛成インタビュー:BD特典にBGM集が付くのですが、5.1chでないと聴けないんです(笑)
 特別賞
 涼宮ハルヒの消失 マルドゥック・スクランブル 圧縮 そらのおとしものf

■オタクな主人公部門
海月姫
 特別賞
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 神のみぞ知るセカイ アニメ店長 激情版
148 メルル(関西地方):2011/01/29(土) 16:15:21.95 0
パチ出身のRioに対するお前らの対応が優しくなってきた気がするな
これも服を脱がせることを渇望するワースト民の想いが
ピンク色の風を呼び起こした結果なんだろうな
149 フクロウ(チベット自治区):2011/01/29(土) 16:18:32.92 P
正直フラクタル マギカあたりと比べると小粒すぎ
150 ミリアルド・ピースクラフト(東京都):2011/01/29(土) 16:23:23.92 0
正直フラクタルよりよっぽどRioのほうが
アニメとして出来がいいよ。
151 種島ぽぷら(東京都):2011/01/29(土) 16:30:05.68 0
今期萌え豚用アニメはどれもツッコミどころが多いし
Rioだけ特に取り上げる必要もない気がしてきた
152 遊佐(千葉県):2011/01/29(土) 16:41:48.92 0
RIOよりはフリージングの方が酷いけど
それよりフラクタルかな。

フリージングは元々狭い層狙った作品なので、そこをどう評価するか。
153 ヴィクトリカ(東京都):2011/01/29(土) 21:13:18.52 0
話題のまどか、溜まってた4話まで一気に見たよw
久々の本格厨二アニメだね。ええがな、ええがな。
でも、これ原作を下敷きにうまいこと構成しましたよってアニメじゃない?
そうすると今後の破綻とか無さそうだね。
せっかくの素材なのにねえ。もったいない。まあ普通に見るだけかな。
154 ミリアルド・ピースクラフト(兵庫県):2011/01/29(土) 21:14:39.30 0
フラクタルはジブリっぽい映画の途中からいきなりヤクザ映画みたいになって吹いた
155 フクロウ(チベット自治区):2011/01/29(土) 21:16:56.33 P
ヤマカンはキタニストだかすらね
156 フクロウ(チベット自治区):2011/01/29(土) 21:17:49.42 P
なぜ銃撃戦なのに棒立ちで銃を乱射しているのか
よくわからない
スタイリッシュな意味がなければ
157 エルキュール・バートン(東京都):2011/01/29(土) 22:21:56.69 0
棒立ち銃撃で許せたのはヤンマーニくらいしかないなw
158 ビリー・カタギリ(dion軍):2011/01/29(土) 22:24:37.47 0
ヤマカン「ババアがゴミのようだ」
159 ニャムサス(チベット自治区):2011/01/29(土) 22:36:35.00 0
ISってこれまで説明過多気味だったのに、今度は説明不足になったのか
160 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 00:09:22.60 0
過多つーか序盤に説明まとめてやってるだけじゃねぇの?
161 アンチスパイラル(dion軍):2011/01/30(日) 00:27:45.83 0
ほう
162 長谷川平乃(catv?):2011/01/30(日) 00:29:53.18 0
ジブリは「こんな躍動感のあるシーンをセル画で出来るのか!」って凄さがあるけど
フラクタルはなんか、そういう動きのある場面をしょっぱい3Dでやっちゃうもんだから
余計に作画とか技術のいたらなさに目が行っちゃう。肝心な所で手を抜いてると言えばいいのか。


具体的に言うと、女の子が飛んでる背景に流れてく崖の作画とか
二話の自転車で走ってるときの道路の作画なんかがそれにあたる。
163 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 00:31:49.81 0
と、冷静に考えたらただ単に尺の都合以外のなんでもないな・・・
164 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 00:33:18.16 0
さすがにジブリ作品とそこら辺の細かさ比べるのはかわいそうだろw
165 アオイ(東京都):2011/01/30(日) 00:55:32.07 0
TVアニメと劇場用を比べてるやつw
166 シンシア・マルグリット(静岡県):2011/01/30(日) 01:09:39.53 0

よく「AKIRA以降日本のアニメの進化は止まった(CG除く)」とか言ってる奴がいるけど
あれは製作費10億+三年の歳月+各スタジオのトップクラスアニメーター集めてあれだからな
こんな豪華体制日本が再びバブルにでもならない限り無理だし

劇場アニメとTVアニメを比べてる奴も似たようなもん
167 ヴィラル(東京都):2011/01/30(日) 01:28:37.34 0
いや、当時からAKIRAなんてなんでもなかったよ。
あれを褒め讃えてたのはニワカ。
話題作だから過剰に評価されただけ。
168 長谷川平乃(catv?):2011/01/30(日) 03:37:31.30 0
>>164
いや、画竜点睛を欠くっていうのか、雰囲気は似てるって言う人多いけど
似てるからこそ、そういう部分での手抜きが目立つよねって話で
(特に動きのあるシーンでの背景を3Dで手を抜くのが気になった)

別にあのレベルを求めている、という話ではない
169 しずかちゃん(群馬県):2011/01/30(日) 04:22:19.19 0
フラクタルは3話になっても未だに主人公が流されてるだけってのが弱い感じですな
ムント様ならとっくに川を渡ってるのに
170 ブタゴリラ(西日本):2011/01/30(日) 04:26:48.51 P
いや当のムント様は「ムント様だ!」としか言ってないから大丈夫?だ
171 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 10:53:41.00 0
>>168
3D=手抜きって発想もそろそろ古いで・・・
ちょっと違和感があるから、目立つよね〜とかにすれば?
172 ミニイカ娘(大阪府):2011/01/30(日) 13:18:48.98 0
フラクタルって背景が一瞬は綺麗なんだけど平面過ぎて直ぐに安っぽく見えてくる。
あれテクスチャかなんかなのかな?
173 ヴィラル(東京都):2011/01/30(日) 13:41:28.99 0
安っぽいのは主に淡い色彩のせいだと思うけど、作品の設定を考えた
意図的なフワフワ感だと思うよ。
まあ、それが空振りなわけだが…。

フラクタルのつまらなさの大半は絵が出来てない、演出が出来てないことにあると思う。
そうは見えないのに、登場人物達がそう言うんだよね。
笑顔がかわいい→いやかわいく見えない…みたいな。
174 柿崎(チベット自治区):2011/01/30(日) 14:10:28.73 0
レベルEクソワロタw
175 モリナス(関西地方):2011/01/30(日) 14:39:47.87 0
レベルEはさすがにノリが古いな でもあれを楽しめる人もいるだろう
俺はバクマン。を読んじゃったせいか若き日の富樫と編集のやり取りがなんか見えてくる気がした
さすがにもう原作の売り上げにはつながらないだろうし、
アニメだけで利益を出そうとしてる作品なのかな
かなり難しそうな予感
176 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 14:43:44.56 0
原作完結作品でもソフトが売れるなら、他にも原作完結作品でアニメ化してくれないかな〜
とは思えてくるんだがな・・・
177 ブタゴリラ(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 15:05:52.01 P
地球へ・・・のような「よほどのネームバリュー」が無ければ
採算面でスルーされるだろうな
178 シンシア・マルグリット(静岡県):2011/01/30(日) 15:06:46.68 0
>>173
そういうのはアンチスレ行けよ、おう
まあヤマカンがマジギレしてネラーやアンチみたいな奴を登場させて
皆殺しにでもしない限りここに来ることはないなw
179 柿崎(チベット自治区):2011/01/30(日) 15:08:14.05 0
そうか、レベルEで笑えるのは古い人間か・・・ま、俺ももうジジィだからな
180 カミュ(東京都):2011/01/30(日) 15:26:52.72 0
リアルタイムでレベルE読んでれば評価も変わったと思う
181 ブタゴリラ(catv?):2011/01/30(日) 17:16:23.16 P
ミルキィホームズも1つ1つのネタは古風でそれを力技でカオスにしているわけだし
レベルEも、今でも作家の持つ力みたいなものはあると思うよ
182 モリナス(関西地方):2011/01/30(日) 17:50:10.82 0
レベルEの導入は何話もかけた上でオチが「宇宙人のドッキリでしたー」だぜ?w
視聴者の期待感を上げておいて一番拍子抜けさせる始まり方じゃないかな
しかもオチを長々と説明
野球が好きだから侵略しない宇宙人などの小ネタも思いつきを放り込んだ感で古いよ
富樫は天才と認めてるんだけどな
183 サイトー(チベット自治区):2011/01/30(日) 17:55:05.44 0
>>182
同感
あれ、或る程度うけてるみたいだから失敗じゃないんだけど
冒頭から全部ドッキリでしたっていうのはかなりよろしくないネタだと思うわ
第一話ってどんな変な設定提示されても、そういうものだと思って飲み込むしかないのに
その視聴者の努力を足蹴にするような行為だからね

あと、このネタはやろうと思えばどんな作品でもできるわけだし
184 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 18:19:11.67 0
幽白終わった後ってのもあるかな
悠々で逃げられた冨樫をなんとか月一でもいいから
好きなものだけかいていいよという条件でつなぎとめた漫画だからな
これがなかったらハンタもなかっただろ
まあハンタももう投げているが

信者の間ではアシをつかわない写実的な作風で名作といわれている

まあ今季の深夜ではまだ見れるほうか
マギカの次くらいに
186 月村すずか(チベット自治区):2011/01/30(日) 18:32:45.28 0
>>176
>他にも原作完結作品でアニメ化してくれないかな〜
そんなあなたに
かってに改蔵
187 蒼星石(香川県):2011/01/30(日) 18:33:09.44 0
「やろうと思えばできる」のと「実際にやる」との間には途轍もない隔たりがあるわけで
ぶっちゃけやったもん勝ち
188 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 19:00:35.80 0
>>186
読んだ事ない
つーかストーリー物とかね
189 ブタゴリラ(catv?):2011/01/30(日) 19:01:18.30 P
あれはドッキリであると同時に
バカ王子の宇宙の外交駆け引きになってるから見られるようになるわけで
普通のライターがやったら間違いなく糞扱いになるな
190 ネヴィリル(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:58:26.42 0
>>182
アニメはその辺配慮はしてたんだけどね。長との対談に緊迫感がないとか言われてた部分。良し悪しは別で

一応、原作がという話ならアニメの三話は四分の一だけど、連載中の漫画の三話は単なる三話でしかないことと
その上であれは>>189が言うような世界観説明や一番重要な王子のキャラ紹介の話でもあったこと。
ドッキリ話というよりああいうことやっちゃう人ですよ話。
191 原村和(東京都):2011/01/30(日) 21:32:15.06 0
アニメ版だとバカ王子のキチガイさがあまり伝わってこないかな
やっぱ原作のあの日記の見開きを見ないとな
192 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 21:42:45.09 0
アニメはある程度毒抜いてるから仕方ない
193 ブタゴリラ(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 21:55:29.39 P
>>182-183
確か雑誌連載途中の富樫インタビューで
「あの話は読者に王子に対する殺意を抱いて欲しくて書いた」
的な事を言ってたと思う
視聴者が王子じゃなくてスタッフに殺意抱いたならアニメ化失敗だな
194 エルキュール・バートン(東京都):2011/01/30(日) 21:57:56.24 0
なんだ?
最近のワースレ民は「つよきす」も見てないのか?
あれに比べればレベルEのどっきりはジャブみたいなもんさ
195 ブタゴリラ(西日本):2011/01/30(日) 21:59:54.00 P
シリアス→くだらねえオチ
っていうのがレベルEの作りなんで
騙された!って怒られたら成功かもしれんな
196 ブタゴリラ(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 22:04:01.09 P
つよきすはアニメ化されていません
197 BK201(東京都):2011/01/30(日) 22:10:26.27 0
アイマスもまだアニメ化されてないよ?
198 ミルク隊長(東京都):2011/01/30(日) 22:14:52.40 0
>>195
っていうか作中の登場人物や視聴者を怒らすための表現で、
実際ムカついたからワーストって
どこまでお客様なんだよって感じ
199 星飛雄馬(岡山県):2011/01/30(日) 22:15:19.21 0
アイマス実は3度目のアニメ化だったりする
テレビシリーズは2度目
200 エルキュール・バートン(東京都):2011/01/30(日) 22:34:59.96 0
>>196
逆だよ、つよきすに原作なんてない
201 モリナス(関西地方):2011/01/30(日) 22:46:54.25 0
怒ってるとかじゃなくて「ドッキリ」とか「夢オチ」ってのは
それまで広げた風呂敷を畳んだり、伏線回収を放棄するという行為なんだよ

どうやってこの困難な状況を乗り越えさせるんだろうという読者の作者への期待をスカしちゃうことだから
この次に困難な状況を提示された場合でも作者への信頼感がなくなって話が軽くなっちゃうのよ
いくら話に入り込んでワクワクしてもドッキリでしたーで終わる可能性がある訳だから

こんな導入を新人がやれば即終わりで「富樫」というブランドがあってこそできたんだろうけど
このパターンが続くかもしれないっていう不安も含めて視聴者は選別してるな
この導入そのものは俺は失格とみてるよ だが「富樫」ブランドがあるから切らないw
202 エルキュール・バートン(東京都):2011/01/30(日) 22:51:30.13 0
「伏線の放棄」もとっくの昔から物語の定石の一つなんだけどね
203 にゃんこ先生(神奈川県):2011/01/30(日) 22:52:28.99 0
レベルEは一応ギャグアニメに分類されるだろう
なのに「話が軽くなっちゃうのよ」って、お前は重いギャグアニメが見たいのかと
204 サイコー(東京都):2011/01/30(日) 22:53:45.79 P
マジレスすると、王子がふざけた行動を取るキャラだってのは何度も示されてた
クライブとかラファティの死体(仮死)とかね
はちゃめちゃな王子と振り回される周囲の人物(視聴者含む)という話なんだから、騙された時点で計画通りなんだよ
205 しずかちゃん(群馬県):2011/01/30(日) 22:54:08.42 0
ドッキリについては、王子がそういうキャラだからとしか
これからも王子中心の話はそういうオチが多いよ
206 サイコー(東京都):2011/01/30(日) 22:57:23.71 P
書き忘れ
王子だけがおかしいってのは原作読めばわかるし、今のところアニメでもそうなってる
キャラと製作者の姿勢は区別して考えなきゃいかん
207 ビリビリ中学生(東京都):2011/01/30(日) 23:15:16.37 0
夢オチはともかくドッキリとミステリなんかに出てくる大掛かりなトリックって
あんまり変わらないような気もするけどな
ドッキリって言っても失敗してバレちゃったわけだし
208 アナベル・ガトー(大阪府):2011/01/30(日) 23:42:25.36 0
スレ違い甚だしいが、あのオチは伏線回収してるし風呂敷もきちんと畳んでるだろ
209 湊智花(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:49:22.24 0
レベルEは色々言い合っても結論は「原作読めばいいよ」にしかならん気が
出来が悪くなったところで「そこそこ・イマイチ駄目」止まりだし
210 エルシィ(東京都):2011/01/30(日) 23:57:57.97 0
戦ヴァル、戦闘シーンを描くほどに演出の下手さが見えてくる
棒立ち銃撃よりも、走ったり転がったりするシーンでw
211 各務翔子(チベット自治区):2011/01/31(月) 00:37:15.40 0
なんか、レベルEを真面目に語っちゃう時点でアレだと思う
ていうか>>201は何を見てるんだ?困難な状況を乗り越えるとかなんとか・・・
212 原田梨紅(東京都):2011/01/31(月) 00:45:13.30 0
>>211
単なるアンチかと
レベルEは原作レイプぐらいしかワースト要素は無いし
原作レイプだけじゃワーストにはならないし
213 星野鉄郎(岡山県):2011/01/31(月) 00:52:57.57 0
原作レイプはワースト要素じゃねぇよw
214 キタン・バチカ(兵庫県):2011/01/31(月) 01:00:36.61 0
またいろんな理由でワーストなしの流れかねぇ。
ほんとここんとこアニメのクオリティ上がりすぎてこのスレ必要ないんじゃないかと思うことがある。
まだ半分も終わってないから。
上に出てるつよきすのようなオチがあるかも知れない。
216 ヒロさん(東京都):2011/01/31(月) 01:10:01.38 0
今期は普通にツッコミどころの多い駄作は多いと思うけどね
ただワースト力って(駄作度×2+迷作度−満足度)×視聴者数って感じで
単に駄目なだけじゃなく魅力が乏しい、そして何より訳分からなさが重視される
気がするからなぁ
年々ハードルがあがっていくからねぇ
218 レベッカ宮本(チベット自治区):2011/01/31(月) 01:47:36.36 0
ハードルが高くなればなるほど下をくぐりぬけられる(ルピ夫)
そんな糞アニメが出て来ることを願うかww
219 モリナス(チベット自治区):2011/01/31(月) 02:03:32.58 0
マギカとフラクタル以外期待できない
それくらい小粒
220 ヴィルヘルミナ・カルメル(東京都):2011/01/31(月) 02:31:42.65 0
>>219
同意。

でも、みんなタクト忘れてない?w
忘れるくらいならどうでもいい?そーかもね。
221 高須竜児(チベット自治区):2011/01/31(月) 02:37:51.23 0
かつて安定して糞アニメ以上ワースト未満を量産してた連中がどんどん消えてるからな
トライネット、5pb、GONZO、他

地味にワーストアニメというジャンルを支えていたこの辺りが
ごっそり抜けたせいでハードル上がった感が更に強くなった
222 刹那・F・セイエイ(滋賀県):2011/01/31(月) 05:23:51.28 0
オリジナルならボンズも負けてなかったけど
タクトに関しては無理でしょ
223 サトウ・スズキ(千葉県):2011/01/31(月) 07:27:24.84 0
あえて、フリージングを推してみよう

主人公は、(実際のところは知らないが)
例え仲の良かった姉が甘えさせていたから故の異性に対する配慮の無さだとしても
立ち去ろうとするサテライザーを止めるために、声もかけずに後ろから彼女の手を何度も掴む
一声かければ止まるかもしれないのに、何度もそれを繰り返されて、お前はバカなのか、と

彼女の部屋を訪れてノックはしたものの、返事もないのに(シャワーを浴びていたため)
勝手にドアを開けて彼女の個室に入り、ベッドの上に日記を見つけるや、それを読もうとする
シャワーから出てきたバスタオル一枚のサテライザーを見ても、動揺もせず
悪びれることなく目を逸らさずに見つめ続ける
一悶着あって
バスタオルがはだけて裸を見られたサテライザーが悲鳴を上げたところで、初めて謝る主人公

こういった、特に主人公から感じる常識感覚からのズレは、もしかして何らかの理由があるのかな
ツッコミ役が作品内にいればもう少し面白くなりそうなんだけど、いないせいで視聴しながら
オイオイ、とツッコミまくりだった
224 ミルフィーユ・桜葉(兵庫県):2011/01/31(月) 07:43:20.53 0
フリージングはあえていうなら何でサテライザーなんて名前付けたんだ、変身ヒーローかサテライトがいつも連想されてしまう
225 大阪(埼玉県):2011/01/31(月) 07:57:57.14 0
変身ヒーローやサテライトの前に、どう考えてもダンガードAだろ・・・
226 沢渡真琴(千葉県):2011/01/31(月) 08:19:27.83 0
フリージングは黒神よりはアニメはマシだから
そういう意味では弱いんだよねえ。

黒神は同期にレギオスと宇宙かける少女がいたから
とれなかったけどw
227 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 09:02:27.23 0
>>223
一話のいきなりパイ揉みと比べたらどれもそこまでおかしくはないな
正直、驚いたのはあれだけだ
228 桃瀬修(catv?):2011/01/31(月) 09:07:14.14 0
でもまぁ
ノックせずに入る、ノックして返事がないのに入る、は
ラッキースケベの基本だからねぇ
229 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 09:35:44.15 0
上条さんも似たようなラッキースケベやってたな
インデックスにさっさと謝れと怒られていた気が

そういや新聞紙云々は何だったんだ?
230 鑢七実(関西・北陸):2011/01/31(月) 09:45:00.68 O
まどか→むしろ普通の意味で良作になりそうな予感
フラクタル→TV版ジブリ?特に盛り上がる要素無し
Rio→インパクトが余りに薄すぎるカブトボーグという印象
フリージング→まあチョンが作者だしこんなもんだろ


やっぱこうして見ると04年〜08年冬まではマジで神がかってたな。
特に07年春なんて、他の時期ならぶっちぎりレベルの
大作がひしめく大豊作だったよな。
231 ネロ(チベット自治区):2011/01/31(月) 09:51:15.44 0
独立した出来事ではなく、キャラ設定として考えると
一話で素でパイもみをし、触るなと女の子に言われても事情を聞かずに堂々と触る男が
ノックせずにノックして返事がないので入ったとなる
主人公は視聴者に好かれる人間、という願望的なバイアスを働かせて、キャラクター設定を考えることは
それがある程度まで単なる描写不足であると知りつつも、彼をありのままに捉えようと苦心してるということになるのだと思う
つまりこう考えると禁書のラッキースケベの度の律儀な言い訳も必要なことだったんだなぁとわけのわからない感想がでてくるのだ

で、新聞紙ってなんだ
232 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 09:58:30.29 0
>>231
上条さんが風呂覗きした口実が、緩衝材の新聞紙あるって言われたから取りに来た!
だったと思うけどあれってなんか説明あったっけ?
233 ふぁきあ(チベット自治区):2011/01/31(月) 10:01:24.25 0
サテライザー先輩と後輩の掛け合い以外はつまらないというかワーストですらないんだよなあ
234 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 10:05:08.31 0
あと現時点でのフリジンのワーストポイントを考えるなら
ライバルや上級生が特別な技を繰り出してくるけど
何の説明もなく主人公もその技を使えて勝っちゃうトコかな?
まぁ全ては天才だからで片付けられちゃいそうだがw
235 ネロ(チベット自治区):2011/01/31(月) 10:05:30.01 0
まぁ楽しめる部分を楽しむと言うことで

>>232
確か割れ物包む紙かなんかじゃなかったか?
236 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 10:06:55.48 0
>>235
いやそれは分かってるんだけど言われて新聞紙を取りに来たんじゃなかったっけ
オルソラを探しに来ただけだっけ?
237 ネロ(チベット自治区):2011/01/31(月) 10:29:09.73 0
新聞紙取りに声のほうに来たがドアが二つあって両方風呂っぽい
「このとき俺は不思議に思っていたなぜノックをして確認すると言う簡単なことが出来なかったのか」
だそうだ。
238 伊勢崎恵梨(東京都):2011/01/31(月) 10:32:58.40 0
アンチスレのテンプレにちゃんと入ってたわw
流石禁書アンチスレは優秀だぜww

■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!その2
・初めから学園外でクローチェディピエトロを使う予定だったぜ!
 →オリアナ必要なかったぜ!
・クローチェディピエトロで世界の危機!
 →大覇星祭のナイトパレード開始時刻に合わせて使用する馬鹿だったぜ!
・花火を打ち上げてクローチェディピエトロ失敗!
 →上条達必要なかったぜ!誰が何をやってもやらなくても無意味だったんだぜ!
・リドヴィアがクローチェディピエトロ持って逃亡!
 →機長を人質にするぜ!無関係の子羊の命も盾にするのがイギリス清教だぜ!
・「(新聞紙のストックは)こっちにあるのでございますよー」 と言われ、取りに向かったぜ!
 →オルソラが裸で風呂場にいたぜ!新聞紙のストックは廊下にあったらしいが、説明すら無かったぜ!
・「なんでここにいるの?なぜ人の裸を見てもごめんなさいがないの?」と言われて噛み付かれたぜ!
 →インデックスは外の会話を聞いていたはずなのに裸で飛び出してきたぜ!
・アニェーゼが損失補てんのために労働要員として女王艦隊の監視船送りにされたぜ!
 →罪人なのに監視すらつかないぜ!船内フリーパスだぜ!
・女王艦隊の船体の氷は融点を改変してる魔術が終了してるから、そげぶ出来ないぜ!
 →可塑性物質の様な生温かさらしいぜ!魔術が終了してるのに何故か溶けないぜ!
  「プラスチックのような生温さ」・・・意味がわからないぜ!「あるいは」ってはっきりして欲しいぜ!

たぶん原作では噛み付きのあと廊下にあったのにって話になったんだろうけど
アニメでは省かれたってコトなんだろうな。…確かなかったよな?
239 純米カリン(関西・北陸):2011/01/31(月) 12:42:39.84 O
>>234
男塾と似たような物ですよ
240 江田島平八(石川県):2011/01/31(月) 12:56:23.90 0
>>239
経歴に謎が多過ぎる男塾一号生筆頭・剣桃太郎のことか
241 炎髪灼眼の討ち手(catv?):2011/01/31(月) 13:37:31.44 0
女の子の部屋に入ったら風呂上がりに遭遇
私物に触れて、揉み合いになって、おっぱいポロリ

このくらいならシンジ君でもこなせたイベントだな
242 サトウ・スズキ(千葉県):2011/01/31(月) 13:48:05.87 0
それなりに話が広がったようで、レスした甲斐はあったかな

>>227
そこはむしろ、もう二度と会えないと思っていた姉に面影が似ている人が
突然目の前に現れたことで、思わず飛びついたということで許容できた
おそらく生前の姉にはこういうことを頻繁にしてたんだろうという脳内補完を含むが

>>234
サテライザーの強さの秘密・過去・背景は、今後描かれると思われるのでスルーしてる
243 サカナちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:05:04.53 0
>>241
あちこちで言われているが、
その後女に服も着せず部屋に居座ったのが凄い
フリジンはセリフ回しが3流ドラマレベル
サテライザー先輩!(キリッって何度言ったら気が済むねん
245 セップククロウサギ(関西地方):2011/01/31(月) 19:39:09.93 0
>>238
上条達が前もって不発になること知ってたら追っかけないだろ
ピエトロかます時刻のイベント調べなかったあいつらばただの馬鹿だが
まあ風呂が二つあること想定しないのは上条油断しすぎだろと思ったが・・・
その他?概ね同意です
246 椎名深夏(新潟県):2011/01/31(月) 20:01:50.30 0
>>238
> ・初めから学園外でクローチェディピエトロを使う予定だったぜ!
>  →オリアナ必要なかったぜ!

陽動じゃないの?
247 ヴィルヘルミナ・カルメル(東京都):2011/01/31(月) 20:20:40.84 0
フリージングって要するにヘナヘナなクレイモア?

ダメっぷりの凄まじさでは群を抜いているんだがなあ…。
狙い過ぎのあざとさが、かわいくないんだよね。
ワースレ民なら見る価値あり。
248 ユン(チベット自治区):2011/01/31(月) 20:24:42.52 0
【DOLアニメアンケート】皆さんが好きなアニメ監督は誰ですか?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/340/340841/
1位 水島努
2位 新房昭之
3位 谷口悟朗
4位 佐藤順一
5位 山本寛
6位 佐藤竜雄
7位 錦織博
8位 真下耕一
9位 神山健治
10位 河森正治
249 星野鉄郎(岡山県):2011/01/31(月) 20:47:11.04 0
まぁ、知名度って感じかな・・・真下頑張ってんなw
250 諌山黄泉(東京都):2011/01/31(月) 21:05:30.89 0
高松さん入ってない
251 星野鉄郎(岡山県):2011/01/31(月) 21:06:59.97 0
藤田さんに代わったから票割れたとかじゃねぇの
正直ドラクラやゾンビみたいなギャグが全然笑えなかったりバトルも退屈なだけの小物に比べたら
ツッコミどころが満載という点で笑えるよ
たぶん製作側はどこにもギャグなんて入れてないし
真面目に作ってるんだろうね
でもヒロインのくせに闇討ちが得意で感じやすい淫乱のサテライザーとか
エロゲのダメ主人公スレなら貴族クラス狙えそうな主人公や
校則違反は許さんと言いつつ自分はパンドラモード使う先輩とか
なそもそもあの使徒もどきが攻めてくる世界観で
あれを倒すために戦力が必要のはずなのに
上級生と下級生でガチの殺し合いやってバンバン死人が出たり大怪我したりしてえる時点で笑える
魁!男塾の塾生に性転換手術を施して、エヴァの世界でドンパチ
これで笑えないわけがない。
んつーかこのアニメ天然のアホパワーに満ちてる。
253 湯浅比呂美(東京都):2011/01/31(月) 21:34:21.30 0
ワースレ的には、
福田、錦織、木上、小林治、キムシンあたりが人気かな
個人的にはAYAKASHIの高田監督も、マイナーだが
凄い監督だと思ってる
254 ミント(東日本):2011/01/31(月) 21:35:17.71 0
>>248
大地とか桜井とか舛成とか入ってないのか
>>247
あの作者の源流は
サザンアイズじゃないか?

まあ色々な意味で古いんだよねえ。
256 総角景(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:51:07.27 0
>>250
作家性をウリにするタイプじゃないからな

フリージングは主人公のアホっぷり&それによって起こる騒動・展開が
最後の〆のシリアス展開(多分)の辺りまで続けばそこそこレベルには届く筈
257 ELS(東京都):2011/01/31(月) 22:12:37.31 0
フリージングは「韓国だから」で終わっちゃうのが惜しい
基本的に一騎当千ポジションだし
>>257
さすがに一騎当千に対し失礼過ぎる。

まずエログロリョナやってる時点で別物だろうし、ニッチな層狙っている作品なんだから
ヴァルキリー自体そういう雑誌だけど。
259 氷華(東京都):2011/01/31(月) 22:40:34.91 0
でも、2期のテンイ陵辱とかリョモウリョナとかフリージングってるよなあ
260 フロエ(大阪府):2011/01/31(月) 22:43:49.10 0
>>248
ヤマカンとサトタツと錦織はおもいっきり場違い
261 諌山黄泉(東京都):2011/01/31(月) 22:48:28.14 0
ヤマカンは監督本数こなしてからこういうところで話に上げるべき
まだ一桁前半で人気監督とか何いってんの?って小一時間問い詰めたい
262 ニャン太(神奈川県):2011/01/31(月) 22:52:51.56 0
結局回答者の殆どは知ってる監督の名出してるだけなんだろうよ
ヤマカンは名前だけは有名だし
263 サトウ・スズキ(関西地方):2011/01/31(月) 22:54:18.90 0
英一は、英一はどこなの?
264 フロエ(大阪府):2011/01/31(月) 22:57:03.98 0
サトタツといえば
今年中にバスカッシュのスタッフで新作アニメ作ってるらしいけど
個人的にはフラクタル以上のカスアニメになりそうだと思う
265 氷華(東京都):2011/01/31(月) 23:09:16.30 0
フラクタルがおもしろいかつまらんかは知らん。今期はマギカ大勝ってことでそれはそれでいいと思うけど、
ヤマカンはああいうアキバ狙い撃ちがイヤになってアニメ作ったんでしょ。フラクタルは違う視聴者捕まえ
るって言っているんだから、少しは長い目で見ればいいんじゃない? ぼくはそう思うけどね。
http://twitter.com/#!/hazuma/status/32070635052072960

燃料入りました〜
266 ヴィルヘルミナ・カルメル(東京都):2011/01/31(月) 23:09:16.99 0
こういう投票は結局知名度投票になっちゃうんだよね。
しかし水島努ってそんなに有名なんか…。
クレシンとイカ娘が効いてるのかな?
クレシンで育った世代が投票してるってことかね。
267 柳生宗朗(埼玉県):2011/01/31(月) 23:13:50.21 0
宮崎が入ってない時点で一般的ではない偏ったアンケートだということは分かる
268 ヴィルヘルミナ・カルメル(東京都):2011/01/31(月) 23:16:18.32 0
テレビアニメという条件があったんじゃないのかな?
269 会長(奈良県):2011/01/31(月) 23:19:42.55 0
そもそも一般人は監督が誰かなんて知らない
270 ジュイス(兵庫県):2011/01/31(月) 23:21:13.99 0
場外乱闘は評価対象に入らないんだよなぁここ。残念だ。
271 シモン(群馬県):2011/01/31(月) 23:21:32.72 0
アスキーメディアワークスのアンケートなのに長井龍雪が入ってないのな
272 ヴィルヘルミナ・カルメル(東京都):2011/01/31(月) 23:37:06.79 0
>>270
場外乱闘アリのなんでもアリのワースレみたいの欲しいなって
おれも思ったけどさ、きっとメチャクチャになっちゃうよねw
273 ネロ(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:49:15.35 0
滅茶苦茶っていうか、何がワーストかさっぱりわかんないじゃん
芸能人がアニメスタッフに代わっただけで、お昼のワイドショーと何が違うのっていう
274 フミエ(catv?):2011/01/31(月) 23:53:02.50 P
脚本インタビューが信者の脳内保管を悉く握り潰したABのことか?
275 ヤサコ(埼玉県):2011/02/01(火) 00:14:36.46 0
あれはいい伏線だった・・・
276 遊佐(新潟県):2011/02/01(火) 00:24:26.99 0
そして話題にもならない
ドラゴンクライシス
277 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 00:44:10.49 0
放課後プレアデス見ようぜ
プレアデスが候補入りだな
279 ビリビリ中学生(東京都):2011/02/01(火) 01:16:02.53 0
放課後プレアデスはBRSと同じ枠やな
280 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 01:16:47.31 0
4話酷かったなw
281 中務椿(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:19:50.79 0
ネット貧困アニメはいらん
282 ウェンヌル(東京都):2011/02/01(火) 01:48:14.85 0
一騎当千やセキレイ、QBよりフリージングのいいとこ一つだけみつけたよ。
毎回、割りとちゃんとバトルしてることだね。
逆に毎回バトルがあることの不自然さも目立つわけだが…。
でもどうせバカな話には変わりないから、バトルしないよりはした方がいい。
283 猿飛あやめ(catv?):2011/02/01(火) 02:14:02.44 0
「ハイハイ、オナニー乙」で終了だな
プレアデスは
284 エルルゥ(東京都):2011/02/01(火) 02:15:34.42 0
ドラクラは先週までにクライマックスやってしまってるから、いまさらあの程度でシリアスには感じられないw
285 ドーラ(北海道):2011/02/01(火) 02:19:51.07 0
プレアデスはあれで終わりなのか
24分で敷居高いのはわかるが、もうちょっとどうにかならなかったのかw
286 セイバー(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:07:15.42 0
>>261
実写映画の時の煽り文句には触れてやるな
287 湯婆婆(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:00:36.40 0
プラデスひでーな
まどかと比べるとゴミカス以下だろこれ
288 湯婆婆(東京都):2011/02/01(火) 06:43:42.41 0
OVAのムントの初見ほどのインパクトはないな>プレアデス
289 ウェンヌル(東京都):2011/02/01(火) 11:42:46.58 0
もう過去のものと比べるのやめようぜ。
究極の一本決めるスレじゃあないんだから。
去年は去年、今年は今年の中でどれかを選ぶんだよ。今期でも一緒。
必ず選出するわけじゃないから、その辺ブレちゃうけどね。
一応、建前というか体裁としては今年、今期のうちで。
290 白鳳院綾乃エリザベス(関東):2011/02/01(火) 12:03:56.42 O
プレアデスとドラクラを推したいのだが
どうだろうか
291 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 12:12:24.51 0
推したければ推せばいい
のっかて来るかどうかは知らん
292 ウェンヌル(東京都):2011/02/01(火) 12:37:08.47 0
プレアデスは、こういう話を30分1本勝負でやるのは無理…としか。
ちょっとかわいそうな気もするが、むか〜しのOVAで有りがちな間違いを
繰り返すなよってのはあるな。
しかし土俵が違い過ぎるよね。
293 のだめ(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:27:15.36 0
すげぇ普通。なんか突っ込みどころあった?>プレアデス
294 ミント(兵庫県):2011/02/01(火) 14:51:54.41 0
時間が無いから最初から最後まで総集編
295 日向(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 15:26:38.27 O
>>289
悪いがここはそんなスレではない
296 合田一人(catv?):2011/02/01(火) 15:53:45.27 0
「作画も音楽も最高、1クールやったら間違いなく覇権取れる」
「ツイッターで今後の展開考えてるって言ってるぞ!それ投資じゃ!」
って人達もいるから(宣伝の人かもしれないけど)
商売的にはありなのかもしれない

そういうの抜きだと
今のところ単なる残念アニメだけどw
297 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 16:08:04.36 0
まぁ、続きがみたいって思わせるためにいくらか消化不良分を入れないといけないのは分かるんだけどね
まとまりすぎると「良かった」だけで終わる
298 のび太(チベット自治区):2011/02/01(火) 16:31:47.95 0
177 :無名草子さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:07:53
>>173
無難な事しか言ってなかった
フラクタルは東といってる事は大体おなじ
告白はあんまり語ってなかった

まどか
今期で1番楽しみに見てる
個人的にはキャラデザは苦手
魔法少女に平成ライダーを移植する実験的な脚本
破綻覚悟のシナリオで特攻しつつ伏線の貼り方なんかは気が利いてて楽しみ
新房は弱体化してた、新房演出だけでは持たくなってた
ゼロ年代の総括である萌えと燃えのハイブリッドのオプションとして新房は機能してる
メインはニトロプラスで新房はオプション、それがうまくはまってる
かわいいは正義にいかないで欲しい

フラクタル
ヤマカンの魅力はらき☆すたのOP
記号的な萌えにセックスしたくなるような肉感をつけるのがうまい
その特技を捨ててジブリを踏襲してるのはえっ・・・という感じ
フラクタルシステムは京アニ、空気系楽園
フラクタルシステムの否定(ジブリ、アナログ厨の説教)に行こうとしてる感じでもない
京アニにもいかずジブリにもいかずでどっちつかず、中途半端
ストーリーと絵の連動がうまくいってない
乱暴に要約すると京アニとジブリの中間のようなストーリーなんだから絵もそのようにすべき
そのズレを後半、ストーリー的に意味を持たせれるか期待してる

299 のだめ(チベット自治区):2011/02/01(火) 17:05:51.20 0
うーん>>279と同意見だな。
プレアデスはキャラ紹介物だと思うが
その上で物語をキャラに従属させた分、単に物語性を混ぜてしまったBRSよりよく出来てるし
ガイナじゃ普通のものでもいつものことのように思うが、十次元なんちゃらとかまともに考えさせる気なくすための防御線だろう
300 伊勢崎恵梨(千葉県):2011/02/01(火) 19:16:54.18 0
>>290
ドラクラはオオカミさん系

話しは特に破綻してないんだけど、
面白くない上にキャラが萌えない。
301 比古清十郎(東京都):2011/02/01(火) 21:14:44.88 0
原作力まんま出し切ってもあの程度だろうし
誰もスタッフ叩くとかしてない時点でワースト回避>ドラクラ
302 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 22:45:18.29 0
>>300
あ〜なんか納得してしまったw
まだオオカミさんに比べればストーリーは違和感ないだけか
303 椎名真冬(新潟県):2011/02/01(火) 22:48:10.91 0
ドラクラはローズがかわいいだけで十分楽しんでる俺みたいなのが大半だしな
304 西園寺世界(岡山県):2011/02/01(火) 22:54:48.50 0
いや、英理子さんのおっぱいだろ、JK
さすが石浜さんやで
305 エルルゥ(東京都):2011/02/01(火) 22:57:18.74 0
いや、いや、ほっさんのドラゴンが登場したこれからが本番だろう
306 ペイン(大阪府):2011/02/01(火) 23:26:05.09 0
1っヶ月たっただけなのに

冬:プレアデス

で決定しそう

307 比古清十郎(東京都):2011/02/01(火) 23:26:08.49 0
Rioのオチがいつものように酷い
308 柳生十兵衛(埼玉県):2011/02/01(火) 23:29:29.97 0
プレアデスはOVA扱いじゃないのか
309 ミント(東京都):2011/02/01(火) 23:29:48.39 0
Rioはワーストど真ん中のような、
かけ離れてるような
310 エルルゥ(東京都):2011/02/01(火) 23:30:46.57 0
遊園地のアトラクションで死亡事故が起こった直後のタイミングで実に不謹慎な内容だった
ビジュアル的にはガンダムOOっぽくて良かったな
311 雷門夏未(東京都):2011/02/01(火) 23:30:47.08 0
養殖で片付けるには惜しいポテンシャルを感じるな
312 エルルゥ(東京都):2011/02/01(火) 23:33:58.96 0
あれが養殖とはとても思えない
本気で面白いものを作ろうとしているからこそ、ここまで酷くなれるんだよ
313 柳生十兵衛(埼玉県):2011/02/01(火) 23:35:14.10 0
というか、もしかして普通の意味で佳作なんじゃないか
ちゃんとエンターテイメントとして成立してるぞ
314 ミント(東京都):2011/02/01(火) 23:36:33.96 0
>>313
同意
このどうしようもなさを
ちゃんとコントロールできてる感はすごい。
315 ふみちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 23:41:46.50 P
>>313
久々にワースレも裏返っちゃったか
316 シェリル・ノーム(東京都):2011/02/01(火) 23:44:10.55 0
Rioは酷さが楽しく感じるぐらいまで来ている駄ニメの名作
なかなか狙ってできる事ではない
後いろいろ伏線っぽい描写があるけど、
多分だれも気にしてないなw
317 苗木野そら(東京都):2011/02/01(火) 23:45:32.84 0
多分、最終回で全員死んでもワーストは無理>リオ
318 サカナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 23:58:02.08 P
デジモンはこんな面白そうなことやってるのかw

373 : ヤムチャ(富山県) :2011/02/01(火) 23:47:00.59 0
今日のデジモンは酷かったな
色々なアニメを見てきたがここまで糞なテコ入れが見たこと無いわ

常に今の状況を右上にテロップ表示。「現在ピンチ、どうする」「いざ対決迫る」みたいにさ
シーンが変わるごとにテロップ説明が変わって見ていてイライラが積もる
どんなゆとり仕様だ
319 エルルゥ(東京都):2011/02/01(火) 23:59:54.34 0
>>315
あれを普通に面白いと思ってしまうのは危険だw
320 レモンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 00:02:25.93 0
ワーストの意識はしなくても、スレ住民が楽しむに良い糞アニメだな>Rio
今回のオチには考察が必要
321 石動美緒(千葉県):2011/02/02(水) 00:33:08.20 0
RIOはこのスレから卒業かなー


駄アニメではあるんだが、見ていて不快感が無い。
それじゃこのスレではダメだろ。
322 ミスターブシドー(埼玉県):2011/02/02(水) 00:37:42.17 0
不快アニメと勘違いするなよ…
そんなだから向こうのスレがあんな感じになってしまった
323 西王母桃(岡山県):2011/02/02(水) 00:40:35.01 0
不快感があるからワーストじゃねぇよw
324 ムスカ大佐(東京都):2011/02/02(水) 00:42:29.83 0
Rioはこのスレの一部の住人が大好物な
要素があるんだよね。
愛すべきどうしようもなさというか。

スカスカな脚本が
女の子のおっぱいで
誤魔化されてるだけなきもする
325 パンデモニウムさん(兵庫県):2011/02/02(水) 00:56:20.91 0
>>316
なんか関西だとアレの直後なんでいろいろ癒されちまうんだよなぁRioって。
326 西王母桃(岡山県):2011/02/02(水) 01:00:21.58 0
まどか→Rio→BASARA再放送だっけ
327 のび太(チベット自治区):2011/02/02(水) 01:03:39.84 0
リオはこれだけ丁寧なアニメは天然意外で他にあんまり思い浮かばないな。

養殖だとほぼ確信はしてるが安易な笑いに走らず、確実に俺らも狙い撃ちしてる姿勢は真摯さ込みで賞とは別に評価したい。
なんていうか楽しめてるし、向こうにやるメリットがない
328 乱太郎(東京都):2011/02/02(水) 01:05:43.79 0
>>318
ガイキングの時は上下の黒枠に入ってたから
テレ朝的にはごく普通のテコ入れ
329 いいんちょさん(dion軍):2011/02/02(水) 01:51:32.01 0
Rio大好きw
330 碇シンジ(京都府):2011/02/02(水) 02:05:30.44 0
Rio愛されてるなぁw
331 古河渚(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 02:21:01.78 0
宣戦服国されてからのテレッテンテンテレレッテーレーってBGMの中毒性がやばい
332 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 02:33:19.35 0
Rioはミルキィと同じ枠
個人的には面白くても養殖なのでこのスレで挙がる作品ではない
Rio、素晴らし過ぎるね。
ウォータースライダーでレースとか、小学生並みの発想だもんな。
ワースト認定してあげたくなっちゃう。
334 ムスカ大佐(東京都):2011/02/02(水) 02:52:10.69 0
>>332
ミルキィは体制側
Rioは反体制
335 古河渚(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 02:58:45.91 0
Rioは養殖というよりウエルベールとかあのへんと同じ匂いを感じる
336 平賀きみよ(愛知県):2011/02/02(水) 03:37:22.91 0
>>333
コロコロやボンボンの楽しさに通じるものがあるな
337 のび太(チベット自治区):2011/02/02(水) 04:14:59.19 0
>>334
みんなが見れるように作ったら結果としてオタネタ排除されて反体制に映ってしまってるだけな感じはあるが
まぁ初めから見る人を限定しない作りが清々しさや癒し成分になってるんだよな。

今ググッたらとらぶる一期の監督なんだな。あとコロコロの漫画のアニメも監督してる
つかハワードどんどんあくどい顔になってない?w
レッツ&ゴー、ゾイドシリーズ、ロックマンシリーズの監督な訳だから
仕組みとしては玩具アニメの親戚みたいなもんであるRioを任されたのは適材適所と言える
339 サトウ・スズキ(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:57:17.08 0
慌てて着てしまったというエビの着ぐるみ、実は何か意味があるのか?とか
ときどき立ち止まって考えてしまって、でも結局テバサキと一緒で意味ないらしいと
結論せざるをえなくなった時の軽い苛立ちがRioの持ち味なんだと思う

完全にコントロールされた養殖ともまた違う野趣あふれる味わいというか
340 のび太(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:16:09.40 0
女優に手羽先はコラーゲンの美容効果の信憑性のなさの批判
海老はプリン体が豊富。海老を着たリオはその身体が豊満なプリンボディだという斜め下親父ギャグ。
341 麦わらのルフィ(千葉県):2011/02/02(水) 10:36:53.66 0
意味不明で気になっていると言えば、フリージング1話のハンバーガー屋のくだり。
豪華な学食は無料提供だけどハンバーガー屋は有料でしかもウマイって説明。
それでおしまい(だと思う)。
サテライザー先輩がそこでハンバーガーを買っただけ。
一体なんの意味があったのか。なにか見逃したのかと気になって仕方がないw
343 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 11:50:12.73 0
Rioが面白くないと言った覚えは無いよ
ワーストとしてはどうかなというだけで
毎週見てるしね
344 ワタナベ・タナカ(中国地方):2011/02/02(水) 13:50:12.50 0
>>342
最高級の料理より何故かハンバーガーが人気あるってギャグ? と
サテ公が単に好きだって描写なだけじゃね

有料云々の説明はアニメオリジナルだったはずなんでよく分からん
345 悠木かなで(埼玉県):2011/02/02(水) 13:55:40.16 0
天使ちゃんの麻婆豆腐好きのくだりを思い出す
346 若王子いちご(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:04:44.59 0
リオは萌えアニメとして作画は安定しているし、話もコントロールしてのものだから除外かな
ミルキーほどの人気はでないだろうが
ワーストにはもっと暴走が欲しい
347 椎名ましろ(catv?):2011/02/02(水) 15:55:46.11 0
「おい皆、駄アニメの女神だぞ!」「駄アニメの女神Rioだわ!」
「さっきまで殺伐としていたスレの空気が嘘のようだ・・・!」
348 安藤愛子(東京都):2011/02/02(水) 16:07:56.17 0
駄アニメの女神・・・ルチアさんを思い出した
349 アニエス・ブーランジュ(dion軍):2011/02/02(水) 17:22:58.26 0
Rioは精液足りなくなる位射精する
350 上乃木ハルカ(チベット自治区):2011/02/02(水) 17:28:31.68 0
実際問題どこで抜くんだろうか
351 サトウ・スズキ(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:10:04.24 0
お色気系や美少女モノとして見ても微妙なのが香ばしいところだと思うがなあ
脇役は本当に可愛い子何人かいるけど、肝心のリオがポリゴン製みたいだったり
>>344
そうか。その可能性は考えたが…。
つまり盛大にすべったわけね。
353 椎名ましろ(catv?):2011/02/02(水) 18:21:29.05 0
なんというかフリージングは普通に設定の取捨選択が出来てないだけな気が
外人が原作やってるっていうけど、日本の漫画やアニメのそれっぽい設定を
好きなようにパッチワークして、設定同士の整合性や演出効果を考えてないだけ

早い話がごく普通の駄作
354 ヒロさん(東京都):2011/02/02(水) 20:05:26.38 0
>>342
無料提供ってのはあの学生たちが戦う人たちとして優遇されてる的な世界観説明。
そして「生徒がたくさんいる集まってる状況で、そこへサテライザーが来ると、生徒たちが恐がってワッと避け道をあける」
という彼女のおかれてるわかりやすい状況説明、そしてそれを目撃する主人公、主人公は周りに流されず
話しかけるという絵がほしかったのだろう。
早い話が後につながる「生徒はみんな嫌がってる、下級生も誰もリミッターになりたがってない、でも主人公は名乗り出る」って状況への布石・説明だよ。
お金のやり取りが無い、無料で配ってたら人は集まらないと考えたのか、あとサテライザーは学食で皿物を1人で食べるより
パンのようなものを買ってどこかで1人で食べるという性格説明の部分もあるのだろう。
355 カイム(千葉県):2011/02/02(水) 20:23:29.29 0
ワースト度では黒神にフリージングは遠く及ばないからねえ。
あっちは韓国ツアー中止とかDVD発売中止、
打ち切りで話数少なくなり、
最終回が総集編、そして主人公老衰死。
黒神で一番有名なのが老衰死のAAという
ネタ度も高かったしなー。
それでも宇宙かけがいてワーストとれなかった。

356 フラウ・ボウ(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 20:28:48.76 P
黒神は嫌韓アンチが発狂しすぎてスレ住人がうんざりしてたのと
内容が後半に行くほど盛り下がり空気化したことで
他の候補に勝てるわけがなかった
357 ミスターブシドー(埼玉県):2011/02/02(水) 20:38:41.86 0
最近は嫌韓が減ったよな
358 ジュイス(千葉県):2011/02/02(水) 20:56:28.75 0
大魔王みたいなのもたまにあるから、
無くなる事は無いな。
だって嫌韓厨バカなんだもん。
黒髪よりエレメンタルハンターやアラド戦記の方が
遥かに韓国度が高かったのにスルー。
要は、アニメなんかどうでもいいんだよな、あの人達は。
360 大将(香川県):2011/02/02(水) 21:22:22.88 0
アニメの内容見ないでイメージだけで騒ぐのはさすがに論外だからなぁ
361 ミスターブシドー(埼玉県):2011/02/02(水) 21:22:59.50 0
画面にハングルが見えるかどうかで判断するからな…
362 ジュイス(千葉県):2011/02/02(水) 21:25:41.35 0
>>359
まあそうは言っても
アニメにやつらの工作は定期的に起こるから
どうしようもないねえ。

俺もそういう事するから好きじゃないし。
アラド戦記は楽しいカオスアニメだったなぁ
364 ミスターブシドー(埼玉県):2011/02/02(水) 21:29:13.36 0
>>362
韓国のレイシストに影響されて自分までレイシストになるのは論外じゃね?
365 浜路(THE 八犬伝 新章)(東京都):2011/02/02(水) 21:32:59.21 0
俺は差別と朝鮮人が大嫌いだ!
ってそういう話
366 ミスターブシドー(埼玉県):2011/02/02(水) 21:46:58.98 0
それ合衆国のレイシストだからw
367 フラウ・ボウ(宮城県):2011/02/02(水) 21:53:15.51 0
Rioとフリージングの話題で盛り上がってるみたいだな
368 ジュイス(千葉県):2011/02/02(水) 22:05:39.48 0
>>364
あんだけ工作やられて平然としていられる方も舐められているとは思うけどね。

大魔王事件みたいなのは正直勘弁。
369 オカリン(東京都):2011/02/02(水) 22:27:45.49 0
フリージング本スレはいまやフリーダムスレになったw
不快要素を語るより楽しんだ者勝ちという感じで斜め上方向に進んでるわ
精神的には非常に健全だな
370 雨宮圭(兵庫県):2011/02/02(水) 22:39:54.49 0
Rioはカブトボーグ枠としてはちとパンチが弱い気もする

>>325
わかるw
まどか見てハートフルボッコになった後に
Rioのバカバカしさに癒して貰ってるわw
371 ムスカ大佐(東京都):2011/02/02(水) 22:45:49.23 0
せっかくRioネタでいい空気になってきたスレの雰囲気を
ぶち壊してまでやるネタかって判断しようぜ
372 悠木かなで(埼玉県):2011/02/02(水) 22:48:44.82 0
>>370
カブトボーグとまでは行かないけど
標準的な土日朝アニメよりはネタ寄りだな

深夜アニメ的な題材を朝アニメのノリでやったらああなったって感じ
最後までこの調子ならワーストからは離れていく一方だろう
373 あひる(大阪府):2011/02/03(木) 00:14:42.55 0
>>371
名前欄のせいで吹いたわ
374 イカちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 01:14:51.35 0
もはやカジノでも何でもない、そんなRioが素敵すぎる
375 うずまきナルト(東京都):2011/02/03(木) 01:44:52.20 0
先週のレベルEのドッキリ落ちを批判してた人は今週のレベルEを見て
どう思ったんだろうか?
ドッキリどころか、もっと酷いオチだったわけだがw
つーかまあ途中で気づくわな。
絵も微妙に変えてあったし、レギュラー出てこないんだからさ。
>>342
サテライザー先輩の食事絡みで突っ込むなら学食シーンだろ
お前らサテライザー先輩が学食使う度にいちいち逃げまどったりパニクったりするのかよとw
377 ブラック羽川(神奈川県):2011/02/03(木) 02:01:28.11 P
>>376
毎回そうなんじゃね?別になんも思わなかったぞ
378 ネヴィリル(神奈川県):2011/02/03(木) 02:17:07.07 0
恐怖を超えて一種のイジメではないかね
379 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/03(木) 02:39:16.61 0
ハートキャッチプリキュアの番長と同じで
噂だけが先行して過剰に反応されてる気はするよね
380 神勝平(東京都):2011/02/03(木) 02:52:30.42 0
強いものが弱いものをいじめることを学校側が黙認してるから、
危険そうなところには近づかないだろ。

将来共同で人類の敵に当たろうってのに、
なんで生徒間の対立をあおるようなことをしてるのかは知らんが。
イジメだよ。素直に
だってあいつらは切られても死なないんだぜ。強いから怖いって意味わかんないもの
あのひとすっげー(精神的に)危ないからってことだ
ヤンキーとかそういう奴からかって遊ぶのすきじゃん。遊ばれてんだサテライザー先輩
382 ビリビリ中学生(千葉県):2011/02/03(木) 03:08:29.53 0
しっかしあの作者、黒神もそうだったが何かと嗜好や性癖がおかしい。
KBS京都でIS見たけど1話飛ばした?ってくらいに
初っぱなからゆかながデレてて吹いた
384 うずまきナルト(東京都):2011/02/03(木) 03:32:10.15 0
というか、フリージング段々楽しくなってきたなあ。
既出だけど、なんか台詞が陳腐だよね。
意図的だとは思うけど、今期一番笑ってるのはフリージングだわ。
Rioも笑うけど、フリージングの方がこらえ切れないw

あとはフラクタルだねえ。このド天然がいつ爆発するのか…。
今のところニヤニヤどまりなんだよな。
385 ムックル(東京都):2011/02/03(木) 03:45:09.11 0
>>384
フラクタルは今までの設定やキャラ描写から見るに
相当に作品のスペックが低そうなのはわかってきたんだが、
ワースレ的にもう一押し爆発して欲しいな。
386 平沢唯(関西地方):2011/02/03(木) 03:50:29.34 0
>>379
ハートキャッチプリキュアはもっと評価されてもいいともう
個人的には5年に一度あるかないかの逸材だったんだけど
387 椎名まゆり(catv?):2011/02/03(木) 03:53:23.03 0
>>386
子供向けアニメなんだからさ、そこは
確かにあのオチは一年見てきた身としてはちょっと残念だったけどさ
388 平沢唯(関西地方):2011/02/03(木) 04:01:11.82 0
いや、オチというか中盤から完全に気がついて以降ずっとこっち視点で楽しんでたんだけど、
一貫性が無さからきた天然モノを久々に見せてもらえて満足してたよw
389 ブラック羽川(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 07:39:52.16 P
>>382
黒神本スレで「女をズタボロになるまでこき使う事にコーフンする性癖を持たない者は
このアニメの真価を理解できない」と言ってる変態紳士が居たな
フリージングも似たような物かも知れん
390 ヴィラル(東京都):2011/02/03(木) 07:54:09.98 0
ヴァルキリーがそういう雑誌だよね…
もともとヒロイン陵辱エロ漫画専門のところが
一般誌にも進出してみたって感じのトコだし
391 ピッコロ(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:36:44.68 0
>>389
フリージングがそういう作品である事と
葵くんがあんなのである事との相関関係がいまいちわからん
案外奥が深い世界なのかもしれないな
392 サメジマ・マミ美(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:46:09.11 0
根本的にS系な作品であることの象徴が、カズヤの傲慢さなんだろう
女主人公ものだとM向けの作品も多いが、リョナ系入ってくるとS向けに転化する
393 椿大介(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 17:49:17.19 O
Rioのスライダー回やっと見たけど、本当に養殖と呼ぶには野性味溢れすぎてて判断に困るw
間を取った“放牧型養殖”ぐらいの枠として年度の候補は当然無理としても
今期の候補に名前だけは残してあげたい
394 ミニイカ娘(埼玉県):2011/02/03(木) 18:13:25.81 0
今のところRioに一番近いのはミラクルトレインかもしれない
395 朧(関西地方):2011/02/03(木) 18:39:01.50 0
でもRioって冷静に考えると完全に糞アニメだよね
396 オキヌちゃん(東京都):2011/02/03(木) 18:59:10.32 0
>>395
そんな糞アニメを斜めに見て楽しむのがワースレ
ギャグシーンをやってても、作り手の意図と違った意味で笑えるのは凄い事だな
笑えないギャグと笑えるシリアスな作品が多い昨今にあっては
397 悠木陽菜(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 19:41:36.72 0
笑えるシリアスな作品マダー?
398 レベッカ宮本(神奈川県):2011/02/03(木) 19:43:16.10 0
Rioの3話はなかなか面白いぞ
シリアスじゃなくてちゃんと狙ってやってる

シリアス笑い度で言えばフリージングが断トツ
399 レベッカ宮本(神奈川県):2011/02/03(木) 19:48:23.77 0
ワースレ住民は「ABの呪縛」からなかなか抜け出せてないみたいだな
400 とがめ(石川県):2011/02/03(木) 19:54:17.21 0
ABはあまりにもレア過ぎる超越作だから…
あれ級の再来は宝くじ一等を当てるより難しいと思う
401 ルー・ルカ(埼玉県):2011/02/03(木) 19:59:14.16 0
それでも種死からABまで6年しかたってないから、いずれは同レベルのものが出てくるはず
402 西沢歩(岡山県):2011/02/03(木) 20:20:41.54 0
Rioはひさしぶりに「アニメ」見たって感じになったな
ウォータースライダーの辺を作画でちゃんとドタバタやってるのはちゃんとしたアニメだよね
403 臓物アニマル(長屋):2011/02/03(木) 21:24:53.54 0
結局Rio1話のスロットの目や捨てたカードを持っていたのもいい加減なだけだっっだね
最近はギャンブル勝負の時間も減ってきてるけど・・・
13枚のカードも最終回ごろには何も言わなくなりそう、その方がこのスレ的に楽しそうだ
404 西沢歩(岡山県):2011/02/03(木) 21:26:22.50 0
>>403
そういやリンダからカードもらってない気がするんだが、今週w
405 サメジマ・マミ美(チベット自治区):2011/02/03(木) 21:40:48.27 0
最終回、いつのまにか12枚まで集まってたら笑えるな
406 朧(関西地方):2011/02/03(木) 22:20:46.58 0
>>405
そんな事になったらある意味神アニメだわ
407 うずまきナルト(東京都):2011/02/03(木) 22:40:11.71 0
というか、今となっては第1話でそれらしくブラックジャックで
勝負したのは一体なんだったのか?と…。
カードとかルーレットやりながら、大袈裟な表現で笑わせてくれる
パターンと思ったけど、全然そうじゃなかった。
408 ジャイアン(群馬県):2011/02/03(木) 22:41:57.50 0
>>405
イタダキマンの再来だな
409 袴田ひなた(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:50:25.66 0
50個に分かれたパーツを毎週集める筈が20話くらいで
「これまで集めたパーツが膨らんで残り1個に!」
とかなった作品が大昔あってだな

随分昔に再放送で見たきりな上にうろ覚えだから間違ってるかも
ちなみにそのアニメはその回で終わった
10年近く続いてた筈の一連のシリーズもそこで終わった(と思う)
410 ルー・ルカ(埼玉県):2011/02/03(木) 23:01:54.73 0
>>409
1000個以上のパーツを1クールで回収するアニメなら知ってるw
411 椎名まゆり(catv?):2011/02/03(木) 23:02:55.32 0
>>394
一応両方とも見てたけど、うん。これ以上に的確な表現は今のところみたことないわ。

>>405
6枚ぐらいそろえた所で唐突にリナが
「実は私は元々6枚持ってたの。互いに6枚全てを賭けて勝負よ」
という唐突な展開が来るんじゃないかと個人的には予想
412 ネヴィリル(神奈川県):2011/02/03(木) 23:18:39.06 0
>>409-410の作品についてkwsk
413 茅葺よう子(愛知県):2011/02/03(木) 23:47:29.43 0
今期は今のところRioがあってよかったなと
アクエリオンの再放送もしてるし
このスレ的な楽しみとしてだが
414 サメジマ・マミ美(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:03:11.73 0
55匹集めるアニメと、瓶いっぱいになるまでこんぺいとうためるアニメなら知ってるが
>>409-410はワカラン。
415 ルパン三世(埼玉県):2011/02/04(金) 00:14:15.17 0
>>410はエルフを狩るものたち2期
416 うちはサスケ(東京都):2011/02/04(金) 00:19:38.48 0
魔物に奪われた自分の体の48箇所を取り戻すアニメなら知っているが、見たことはない。
417 イカ娘:2011/02/04(金) 00:27:57.12 0
666個に切り刻まれた体を回収するアニメなら、製作されるかも不明だ
418 JP(関西・北陸):2011/02/04(金) 00:31:28.60 O
まだ気が早すぎるが、来期はdog daysがこのスレ的な意味ですげー楽しみ
419 ざんげちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:37:56.63 0
来期女キャラに「あなる」って名前つけたアニメあるんだよな
420 うちはサスケ(東京都):2011/02/04(金) 01:04:09.13 0
それってワースレ的に正しい話題だと思うわけだが、どうしてタイトル晒さないの?
421 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 01:12:59.65 0
フラクタル、これ本当に一人脚本なのか?ってなくらい、前後のつながりが滅茶苦茶だな
このままいくとABの後継者となりうるかもしれんぞ
422 棗恭介(関西地方):2011/02/04(金) 01:14:20.51 0
ワースレ的にABは神作すぎて直視できない
423 メイドハルさん(東京都):2011/02/04(金) 01:14:35.43 0
もうAB級扱いしてもいい気がする。
主人公とあの電波女意味不明すぎるだろ。

花澤キャラがかわいいだけなのも一緒
424 ハヤト・コバヤシ(東京都):2011/02/04(金) 01:26:49.45 0
ヤマカンが凄いアニメ作ろうとしてるのは分かるけど、
空回りしてるというか伝わらないというか・・・
一言で言えば視聴者置いてけぼり
このスレ的にはこのまま突っ走って欲しい
425 合田一人(東京都):2011/02/04(金) 01:30:44.62 0
今回のでフラクタルは凡作からステップアップしたであろう事は言える
東の過剰なオナニー設定と岡田磨里の感覚的脚本が不協和音を起こしてるのだろうと予想
まさに闇鍋アニメ
426 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 01:34:14.65 0
岡田は原作をなぞってる分には無難でもオリジナルはダメって事だな
427 玄関子(チベット自治区):2011/02/04(金) 01:55:47.96 0
岡田のオリジナルって実質オリの黒執事2以外パッと思い浮かばない
428 椎名深夏(catv?):2011/02/04(金) 01:59:05.08 0
もの自体は全く見てないけど、黒執事も相当なこっち寄りアニメだと聞いた
429 江田島平八(catv?):2011/02/04(金) 02:00:19.39 0
true tears
430 シャナ(群馬県):2011/02/04(金) 02:00:32.63 0
天使のしっぽの後半もオリジナルですな

フラクタルは世界を敵に回して大変みたいな話だったのに
切迫感が全然なかったね
ttのことじゃね?
ワースレ的にも変な昼ドラや「おぎゃあ」とか見どころ多かった
後継のいろはにも期待している
432 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 02:03:37.21 0
ざくろもオリジナル部分は評判悪かったしな
岡田もこのスレ的に要注意人物という事か
433 BK201(東京都):2011/02/04(金) 02:04:22.61 0
シムーンはワースレ的にはどういう扱いだったんだろう
岡田マリーの力というよりは西村ジュンジの力なんだとは思うが
434 椎名深夏(catv?):2011/02/04(金) 02:04:33.69 0
>>432
ああ、アレもだったのか。普通に楽しんでたのに後半残念なことになったと思ってたら
435 BK201(東京都):2011/02/04(金) 02:05:46.59 0
あーとらドラのオリジナルは普通の意味で絶賛されて良いと擁護してみる
・・・こっちはこっちで長井龍雪監督のコントロールのおかげかもしれないけどね
436 フォウ・ムラサメ(関東・甲信越):2011/02/04(金) 02:11:47.32 O
>>428 うん、黒執事2相当酷いよ。
当時ABに影響受けたろwとかアホな事思った覚えある。
437 土居先生(東京都):2011/02/04(金) 02:17:44.01 0
フラクタルはコンテがおかしい
438 西野かおり(岡山県):2011/02/04(金) 02:25:21.62 0
黒執事2期の方は岡田脚本の狂気さが出てて良かった
ただコンテがそこら辺ちゃんと拾えてないのがな・・・
439 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 02:35:29.17 0
ああ、フラクタルの後だからISには癒されるわ
今期は完全にTBSの勝利だね
440 フォウ・ムラサメ(関東・甲信越):2011/02/04(金) 02:59:40.51 O
>>438
あれは狂気かあ。
自分はワースト的にツッコミながら楽しんでたけど、原作厨の友達は放心だったな。
441 うちはサスケ(東京都):2011/02/04(金) 03:04:57.41 0
今回のフラクタル見て、富野って偉大だなあ…とか思ちゃった。
ラピュタのふりして実はダンバインだったんじゃね?
442 棗恭介(dion軍):2011/02/04(金) 03:27:57.16 0
>>423
ABはないだろ
作品の作り含めてレギオスと同じ臭いを感じる
443 西野かおり(岡山県):2011/02/04(金) 03:28:45.11 0
>>440
話はアレだけどキャラの言動部分でな
444 石動乃絵(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 03:40:52.43 0
キャラの思考が訳分からないところは通ずるものがあるけどABには遠く及ばない
445 ベホイミ(東京都):2011/02/04(金) 04:16:26.45 0
本スレより忘れた頃のワースト6本指

http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1296753888361.jpg
446 ざんげちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 06:56:07.13 0
>>420
それ書いたの自分だが、マジでタイトル忘れただけ
447 来栖柚子(dion軍):2011/02/04(金) 07:12:29.93 0
いつまでABAB言ってるんだろうか
448 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 07:34:57.40 0
>>445
こういうのを六本指って言うのいい加減やめろよ
449 ガンダムマイスター(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 08:08:17.32 0
ABすら凌駕する名作が生まれた時だな
450 滝沢朗(香川県):2011/02/04(金) 08:10:54.30 0
ABを過去にするワースト神が降臨なされるのをじっと待つのです
451 一橋ゆりえ(宮城県):2011/02/04(金) 08:30:26.14 0
ABは越えられない壁だろ。
だからこそ神であるわけだが。
452 うちはサスケ(東京都):2011/02/04(金) 09:28:24.76 0
しかし、フラクタルがここまで酷いとは思ってなかったなあ。
割りとちゃんとしてるけどつまらない程度の駄ニメかと思いきや、
実はド真ん中の三流アニメなんだもんな。
作画もヘタってきて、やる気の無さも伝わってきてる。

これ、ワースレで語るような作品じゃないんじゃないの?
453 ヒロさん(dion軍):2011/02/04(金) 10:06:52.07 0
貧窮系かワーストか、スレスレのところだな。
三馬鹿がアニメの外で起してる騒ぎの方が面白いのも足引っ張ってる。
454 メーテル(東日本):2011/02/04(金) 15:23:40.54 0
フラクタル、これで主演が平野綾とかだったらもっと場外乱闘が楽しめたろうに
455 ネロ(catv?):2011/02/04(金) 15:32:44.54 0
こんなのに巻き込まれた声優はかわいそうだな。
456 函南優一(関東):2011/02/04(金) 15:45:46.88 O
今期だと以下の3つを推したい

■放課後のプレアデス
・作画に気合い入ってるのに、尺が足りず構成が糞に
・ガイナファンの期待を裏切った

■ドラゴンクライシス
・設定アニメでありながら、設定を説明しないため視聴者置いてきぼり
・キャラデザも良く、人気声優を起用してるにも関わらず、掘り下げができてないので、キャラ萌え作品でありながら各キャラの魅力が見いだせない

■夢喰いメリー
・とにかくテンポがわるく感じる
・キャラが非常にゆっくり喋るため、見ていて退屈
・音楽も微妙、緊張感の無い演出
457 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 15:59:46.88 0
>>455
ABの時と同様、花澤や画伯には他に代表作と呼べるものがたくさんある
フラクタル1作くらい削除しておいてもプロフィール欄は埋められるから大丈夫だよ
458 押水菜子(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 16:06:26.85 O
>>456
ここそういうスレじゃ無いからw
459 有沢さん(埼玉県):2011/02/04(金) 16:10:15.54 0
わざわざ一見さんの相手はしなくて良い
460 朝比奈みくる(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:04:42.53 0
マギカ
作画がへぼすきでわらった
タイ焼きがモナカにみえるくらいの作画
まずそうだった
話もまずかつた
461 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 17:07:18.67 0
>>459
あとチベットもね
462 朝比奈みくる(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:10:10.05 0
作オタはアニメ見る目ないよ
463 ララァ・スン(catv?):2011/02/04(金) 17:37:06.10 0
ドラクラで満場一致だろ
464 南夏奈(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:40:07.06 0
ただの糞つまんないアニメはワーストになれない
ドラクラは萌えないゴミ
視聴停止するヤツが多いんじゃないかな
466 月村すずか(埼玉県):2011/02/04(金) 18:55:43.92 0
>>424
ここ的に凄いアニメを作るとは思わなかったよな。
467 ムスカ大佐(東京都):2011/02/04(金) 18:56:40.09 0
文句ばっかり言ってると、書評を書けや、と言われ、
書いてみると、そういうスレじゃないから、と言われる。
なんかつまんないスレになってしまった。
468 へむへむ(香川県):2011/02/04(金) 19:09:42.85 0
書評の中身がこのスレ向けじゃないからそう言われるだけだよ
469 片岡優希(愛知県):2011/02/04(金) 19:11:53.92 0
>>467
このスレ向きの見所を書いてくれないとな

ガチ評価なら評価スレ
単にマイナスをあげるだけならアンチスレ向き
470 乃莉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 19:14:25.42 O
>>468
適当に語るスレなのに、そういうスレじゃないと拒絶するのは、失礼な話だ
471 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 19:15:21.85 0
>>456>>460みたいなのは論外だね

472 空深 彼方(兵庫県):2011/02/04(金) 19:15:55.64 0
前からアンチ総合スレみたいなとこあったんだから
かっこつけなくてもいいんじゃないの?
473 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 19:17:27.79 P
ただのアンチ書き込みはそのままスルーすればよいんじゃね
474 野原ひろし(中部地方):2011/02/04(金) 19:20:14.53 0
今期で一番ぐっと来た寸評はRio第一話後のアレだな
ここに書かれたものじゃないけど
475 観月マナ(愛知県):2011/02/04(金) 19:21:05.23 0
ただダメなアニメというだけではなく
何かしらの+αがここでのワーストとしては必要かと

ということでフラクタルがこの先
しょぼい冒険劇とか安っぽい倫理観をふりかざす
とかやってくれないかなあと思ってる
476 有田しおん(dion軍):2011/02/04(金) 19:22:01.20 0
>>473
スルーすると後で「今期はドラクラの話題一色だった」とか言われるしな
>>469
レビューなんて自由に書けばいいんだよ
住人の考えに合わなければ否定的なレスが付くだろうけど
「そのレビューがこのスレの趣旨とどう違うか?」を雑談していく事で
作品のワーストポイントがより鮮明になるかもしれない
478 フラウ・ボウ(東京都):2011/02/04(金) 19:32:48.82 0
>>445
自分の手で同じ握りにしてみれば簡単に解ることだけど6本指じゃないよ
少しでも絵心のある人ならこんなアホな勘違いはしないと思う
479 オサーム様(東京都):2011/02/04(金) 19:36:02.21 0
>>475
いや、もう4話でそれやってるぞ
顔芸悪人とか禁書レベルだしな
Rioとはベクトルが違うがワースト度は非常に高まってきている
480 ハルハラ・ハル子(群馬県):2011/02/04(金) 20:57:17.56 0
フラクタルは唐突に歌いだすのが単に空気読めてないだけにしか見えないとことか
結構いい感じになってきてると思う
481 玄関子(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:03:08.98 0
というかあそこは何で歌いだしたのかいくら見てもわからない
「みんなが悲しんでる」って状況が「嫌い」だったってことなのか
さらに重ねてガキとバーさんが一緒に歌ったり手拍子したりする流れがさらにわからない
482 JP(関西・北陸):2011/02/04(金) 21:04:29.85 O
リオは結局天然か養殖か迷うなw
愛すべき駄ニメという点は相変わらずだが。
まあ、関西組だと直前でハートフルボッコになるから
むしろリオには癒されてるわ
483 榊原ヨーコ(dion軍):2011/02/04(金) 21:15:30.35 0
>>480-481
あれは僧院の宗教儀式の歌(たぶん葬式のときにも歌われる)なんでしょ?
それよりも、バイザーをかけたら音まで聴こえることが不思議
俺は歌が一番ドキドキしたけどあそこで全員歌いださなかった辺りにワースト的限界を感じた
485 神尾美鈴(東京都):2011/02/04(金) 21:34:50.49 0
RED GARDENはなぜ途中で歌わなくなったのだろう?
486 ひさ子(関西・北陸):2011/02/04(金) 21:39:28.83 O
突如歌い出すと言えばマージナルプリンスを思い出す
後、タイラーのOVA
487 サメジマ・マミ美(東京都):2011/02/04(金) 22:56:51.10 P
ネッサは僧院出身だから、子供は常識知らずだからで無理やり納得できる
だが婆さん、てめーは駄目だ
ばかだなぁ。バァさんが歌いだしたからドキドキしたんじゃないか
みんな敬老精神発揮すればよかったのに。屈指の迷シーンになったろう
489 ソノシー・マクラーレン(関西地方):2011/02/05(土) 00:39:00.00 0
>>478
左端は指ではなく掌だな
490 おんぷちゃん(長屋):2011/02/05(土) 00:42:08.54 0
ISの演出はワースト
491 大将(長屋):2011/02/05(土) 00:48:26.56 0
みんなが歌いだす?・・・・
まるで地下に閉じ込められた学生全員がドナーカードを書き出すアレの再来か?
492 ケンゾーテンマ(千葉県):2011/02/05(土) 01:29:18.63 0
RIO見ていて楽しいんだけど
良い意味でのワースト臭がする作品は貴重っしょ。
493 メーテル(兵庫県):2011/02/05(土) 02:01:10.60 0
RIOはここの需要にピンポイントにはまりすぎて信者アニメ状態で
信者アニメ状態だとちゃんと需要に答えてるからワーストには推せないという矛盾
494 伏一貴(東京都):2011/02/05(土) 02:02:07.82 0
RIOは売れないだろうなあ、好きだけど
495 BK201(チベット自治区):2011/02/05(土) 02:02:31.33 0
Rioは現状ネタアニメ方向でしょ
ワーストとはまた別
496 釜爺(東京都):2011/02/05(土) 02:17:46.69 0
662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 01:33:33 ID:w0eHBpsU0
フラクタルのライバルはタイタニアだな!
なかなか良い勝負をしている。
よくわからんが、その書き込みをコピペする意味あんの?
498 竹井久(千葉県):2011/02/05(土) 02:56:20.21 0
個人的にはワースト作品とは、
『作った側の意図しない、斜め上の方向で面白くなってしまった作品』
だと思っているので
Rioはその点、意図した方向で楽しめてしまっているので、ワーストからは外してます
今期では、今のところフリージングとフラクタルが要注目作品かな
499 オヤジ(東京都):2011/02/05(土) 03:08:31.02 0
例によって禁書の導入回はここ的盛り上がりに欠けるな
だが、ミサカどうしの掛け合いはさすがにウザくなってきた
>>498
Rioはシャニティアのベクトルだと思うよ。
あれは狙い通りの養殖(おそらく)だけど、完成度の高さゆえに
敬意を持ってワーストに選定された(と俺は解釈してる)。
だから、養殖としての完成度がシャニティアに匹敵するレベルに
達したらワースト候補になってもいいと思う。

つかフリージングも基本養殖でしょ。
・・・つか俺誰?
「アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク」?
502 竹井久(千葉県):2011/02/05(土) 03:29:37.62 0
>>500
あなたの用い方からも分かるように
養殖という単語は最近広義解釈されているようだから
あえて使わなかったのだけれど

Rioはミルキィとは同ベクトルだと思うけど
シャニティアとはちょっとずれていると思うんだけどな

あとフリージングは個人的には養殖ではないと思ってます
どの辺りが養殖だと感じたの?
503 メーテル(東京都):2011/02/05(土) 03:32:38.52 0
>>502
肩の力抜けよ
504 トグサ(福岡県):2011/02/05(土) 03:33:18.57 0
>>500
フリージングは養殖みたいにみえるだろ?
でもあれで立派な天然なんだぜ・・・
原作読んだ俺がそこは保証する
おれも>>500に賛成。
Rioみたいな狙ったアニメでも「こりゃサイテー!w」と思えるなら
ワースト候補にしても良いと思う。
ただ、養殖は天然ものにはやっぱり勝てないんだよねw
それに見合うパワーが要求されるのは仕方ないと思う。

フリージングは養殖だけど、それがスベって天然に転嫁してるんじゃない?
>>504
俺も読んでるよ
507 トグサ(福岡県):2011/02/05(土) 03:47:55.33 0
>>505
そのすべり具合がまんま原作どうりの天然物ですw
ああ、ごめん。
書き忘れたけど、最初の出会いのシーンだけは俺も天然だと思ってる。
509 まなび(チベット自治区):2011/02/05(土) 04:05:33.22 0
シャニティア路線でワーストって実は下手なワーストよりハードル高いんだぞ
普通のワーストがある意味漠然とした物なのに対して
どういった物かが明確で且つ「完璧」を要求される訳だから
510 月島雫(埼玉県):2011/02/05(土) 04:13:30.46 0
>>501
サーニャ
511 一条さん(千葉県):2011/02/05(土) 04:20:50.10 0
フリージングはAVでいうスカトロみたいな分野だからなー。

多くの人からみればうわひでえ、汚ねえ、誰みるのこんなの?なんだけど、
僅かな人に需要がある。
なのでこういうのをワースト扱いするのは何か違う。
512 トグサ(福岡県):2011/02/05(土) 04:36:29.83 0
>>508
なんか天然と養殖についてのこのスレ的な意味での認識に
お互いずれがある印象だな
俺は例え制作陣が、この原作はいろいろ粗があってこのまま原作に忠実に
アニメ化なんかしたら嘲笑もしくは失笑ものだろうなと認識していたとしても
基本原作準拠な作り方を選択したのならば
「天然」とみなすようにしてる
原作に忠実なあるがままを指向するという意味で
あと、「天然」か「養殖」かはこのスレ的には単に制作方針の違いを表すだけで
表現内容にまで言及したものじゃないと認識している
513 バイキンマン(チベット自治区):2011/02/05(土) 04:50:48.75 0
なんで養殖と天然しかないんだよ。
一番まっとうなここの範囲はあくまで失敗だろ
フリージングは養殖でも天然でもなくて描写に失敗してるだけだよ
514 竹井久(千葉県):2011/02/05(土) 04:51:32.99 0
>>511
個人的に、フリージングに残酷な描写があるから〜はワースト審査に全く影響してないです
戦闘シーンはカット割り、構成とも作品の方向的に特に問題ないので、切って捨てています
このスレ的お楽しみポイントは、日常風景の中にこそあると思ってます
515 グラギエフ(東京都):2011/02/05(土) 05:21:33.57 0
フリージングがダメダメなのは台詞だよw
作画が勿体無いくらいに
じゃあ、養殖がスベって天然になってるんじゃなくて、
原作の天然をアニメ化で養殖にしてるってことだね。
確かにそれならば、同じように見えるだろうね。
天然or養殖の概念を越えた新しいジャンルかも知れないね。
凄いじゃんフリージングw
517 ブリーフ(神奈川県):2011/02/05(土) 05:27:21.93 P
>>516
>原作の天然をアニメ化で養殖にしてるってことだね。
禁書と似たようなもんじゃないのか?同じ赤星だし
518 ざんげちゃん(東京都):2011/02/05(土) 05:27:53.73 P
言葉遊びみたいになってきたな
使い方が個人個人で違う言葉を使って議論とか不毛すぎる
519 バイキンマン(チベット自治区):2011/02/05(土) 05:33:28.23 0
>>517
その通り。改変するデメリットを計算してという判断
それを言葉として都合がいいから養殖って呼んでたんだけどな
その上でフリージングには天然も養殖も関係がない
マジでレギオスも天然になりかねない流れだな・・・
つーか、みんなまじめに語り過ぎw
潮干狩りのアサリは稚貝を浜にまいているっていうじゃん。
これ天然?養殖?みたいなハナシだよ。
おっと、またマジレス返したりすんなよなw
521 ブリーフ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 07:20:13.05 P
ABの時「天然モノの麻枝を他のスタッフが生暖かい目で見守る
高度な養殖かも知れん」という意見が出たな
禁書1期もアレな原作をあえてそのままアニメ化する事で
他のラノベ原作と一線を画すアレな世界観を視聴者に知らしめたって事もある
522 伏一貴(東京都):2011/02/05(土) 09:47:26.90 0
前期と違って今期は豊作だな
523 西野かおる(岡山県):2011/02/05(土) 10:59:17.86 0
なんか禁書飽きてきたな、長期連載物みたいなマンネリ感・・・
524 一条さん(宮城県):2011/02/05(土) 11:05:31.33 0
養殖って頭悪い例えだな。
日本語分からんやつが使い始めたとしか思えん。
525 青葉つぐみ(東海・関東):2011/02/05(土) 11:20:09.83 O
そうか?わかりやすいじゃん
勝手に拡大解釈されてる感じはするけど
526 コーデリア・グラウカ(東京都):2011/02/05(土) 11:22:06.73 0
確か最初から結構広めに使われていたように記憶してる
テンプレの定義(笑いに限定)の方が後だと思うよ
527 ミヤミヤ(千葉県):2011/02/05(土) 11:35:46.97 0
養殖ってのは天然では大量に獲ったりできないものを人工的に
育てて、出荷をコントロールできる様にする事だから、ある
素材があってそれを元に改良なり改悪したりするイメージ
は湧かない。

ゆとりとか言いたくは無いが、教育のせいにもしたくなるな。
Web利用が普及して単に誰(馬鹿)でも発言できる様になった
だけなのかもしれんが。
528 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 11:56:07.34 0
>>527
例えを例えと割り切れない方が馬鹿っぽいぞ
529 一条さん(宮城県):2011/02/05(土) 12:10:40.98 0
始めて見たら例えの意味が理解できない。
ユーモアのある言葉遊びでも無いし俺は使う方がアホだと思うが。
530 南夏奈(dion軍):2011/02/05(土) 12:14:53.84 0
「天然じゃない」 → 「養殖」

別に難しいたとえじゃないだろ
え、養殖ってのはいわゆるバカ者を指す天然に対する言葉遊びでしょ。
要するに洒落だ。堅苦しいのは無粋ってもんよ。
むしろ、このアニメは天然だ、いや養殖だとあーだこーだ言って楽しむのが
このスレのひとつの形じゃないの?

なにしろしょせん駄ニメの話だ。笑ったモン勝ちよ。
532 南夏奈(dion軍):2011/02/05(土) 12:18:37.25 0
言葉遊びっていうか、俺は一言で端的に説明できるから使ってる
533 ざんげちゃん(東京都):2011/02/05(土) 12:19:35.87 P
養殖=あえて粗を作って面白さにつなげることだと思ってた
ミルキィのピンクが言った「トイズが使えないなんて可哀想」とかね
まぁどうみてもただの失敗なのに養殖だと言い張るケースもあったけど
534 ミヤミヤ(千葉県):2011/02/05(土) 12:21:23.53 0
>>531
なるほど、それなら何となく理解できる。
去年なら前田は天然で咎狗は養殖か。
535 青葉つぐみ(東海・関東):2011/02/05(土) 12:40:41.75 O
天然(のおばかさん)に見えるけど、作られたものが養殖でしょ
というか視聴者に天然を見たときの効果を与えることが目的って感じ?
536 ブリーフ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 13:25:09.18 P
ネタアニメであることを意図して作ってたら養殖(GUN道、シャニティアッー)
意図せずネタアニメになってるのが天然(奥魔女、ムント様)

俺は↑こんな感じに使っていたんだが、住人それぞれにいろんな解釈があるんだな
537 西野かおる(岡山県):2011/02/05(土) 13:31:16.27 0
俺も>>536と同じ認識
538 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 13:53:32.01 0
>>536
GUN道って意図したものだったの?
539 チッソクノライヌ(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:44:22.55 0
GUN道はスタッフ内で対立があったからどうかな
540 澤永泰介(関西地方):2011/02/05(土) 14:45:01.60 0
養殖最強 Rio
天然最強 フラクタル

今期はこんな感じだな
541 ふみちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 14:59:52.13 0
>>538
制作途中から現場がぐちゃぐちゃになってきたんで
もうネタに走るしかないってやっちゃったんじゃなかったかな。
もうずいぶん前のオトナアニメか何かのインタビューで読んだような。
542 LC(関西・北陸):2011/02/05(土) 15:11:53.15 O
ギャグ枠だと、カブトボーグやミルキィの
後継者ポジションを確立してるRioより
二話以降、順調なペースで失速してるゾンビのが気になる。
まあ、このスレで語るレベルじゃないけど。

やっぱ今期はフリージングとフラクタルの一騎打ちかな?
ドラクラとかは単なる空気だし。
543 イザーク・ジュール(dion軍):2011/02/05(土) 15:15:46.91 0
正直に白状するけど、俺、ヤマカンはもう少し才能あると思ってたんだよね。

未熟で愚かだった自分が、恥ずかしいよ(苦笑
544 南夏奈(dion軍):2011/02/05(土) 15:15:53.29 0
>>540
フラクタルはあのアホみたいな場外乱闘を考慮して

「天然最狂」

とした方がいいと思う。
545 ふみちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 15:18:10.60 0
>>543
才能があるかないかなんてのが問題になる前の時点で
爆発繰り返してるからなぁ。

才能だって地道にやってないと開花しないもんだぞ普通は。
546 西野かおる(岡山県):2011/02/05(土) 15:26:21.77 0
かんなぎまでは良かった
その後映画小説とか方向性を誤り、コンテ仕事数本だけでオリジナルとか迷走だった
547 チッソクノライヌ(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:30:00.19 0
かんなぎは単純にアニタオに媚びた原作と作風をそのまま使ったから
アニオタにも見やすかったというだけだろ

548 青葉つぐみ(東海・関東):2011/02/05(土) 15:58:00.29 O
フラクタルに天然っぽいとこなんかあるか?ふつーにつまらんだけだと思うんだが
549 シーブック・アノー(チベット自治区):2011/02/05(土) 16:04:49.39 0
禁書を養殖だっていうレスを見て以来、養殖という言葉の意味が分からなくなったよ
いまやどっちが正しいのかすら分からん
550 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 16:09:13.85 P
作者は天然、天然の脚本をそのままアニメ化したことは養殖
551 ふみちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 16:10:40.49 0
>>549
作者は本気で作ってるけど視聴者の見方がそうじゃないって
ある意味本来的な意味でのワースレ的視聴者が増えてるんじゃね。

ワースレはワースレで駄ニメを楽しんでるってより
明らかにアンチ寄りのヘイト高いのが混じってくることもあるし
そのあたりの住み分けが曖昧になってきてるのかもね。
552 月島雫(埼玉県):2011/02/05(土) 16:19:49.91 0
×なってきてる
○勘違いが増えている
553 椎名真冬(catv?):2011/02/05(土) 16:57:19.01 0
Rioはなんか、最初はスタッフも惰性で作ってたのが
(一話時点では間違いなく天然のそれだった)
なんか、作ってる内に一部のスタッフが楽しくなってきちゃって
やや放牧気味な養殖状態、という印象を受ける。
(大まかには天然野放しだけど、時として養殖っぽくなる)
554 ブリーフ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 17:03:13.33 P
Rioは1クールなのが残念でならない
1年ぐらい続けばミスター味っ子並みの怪作に化けそうなニオイがある
555 ジャイアン(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:37:44.04 0
>>551
似た様な萌えラノベアニメだらけになってるから住み分け・区分が難しくなってる
一時期乱発されまくってたエロゲ・ギャルゲアニメよりも
最低限の取り繕いだけはしっかりやって大失敗しない様にしてる分
一見違う筈の各作品の差異が余計に付きにくくなる始末
556 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:27:14.18 0
>>553
Rioは途中からスタッフがノッてきたというか
割と早い内にどの方向性で作るかを見つけられたんだと思う
手慣れた玩具販促アニメのノリで行けるじゃんみたいな
空中カジノの下りで確信したわw
557 チッソクノライヌ(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:28:48.61 0
のってきたって4話くらいまでは別スタッフがパートわけしてつくってるだろ
558 島鉄雄(東京都):2011/02/05(土) 20:16:12.16 0
養殖か天然かをはっきりさせるには盤外の様子を
探らないとならなくて、そうなると今一つそこは
ワースレ足切り基準とそぐわないところが
ありそうな感じもする。
559 西野かおる(岡山県):2011/02/05(土) 21:06:00.20 0
>>557
まぁ、1クールじゃやっとノってきたってとこで終わりだからな
560 メーテル(東京都):2011/02/05(土) 21:21:54.88 0
Rioは潤沢なパチマネーによる作画と声優の力が
馬鹿エロを見せるという単純明快な方向性とあいまって
最大限効果的に発揮できた作品だと思うの。
原作(?)はどうなのかは知らんけど、ビジュアルのイメージで
Rioっはもっと大人っぽい感じのお色気お姉さんかと思ってた。
あのキャラ付けのおかげで、すごく見やすくなってると思う。

562 椎名真冬(catv?):2011/02/05(土) 23:22:37.02 0
あとは、どう考えても不条理でワースト一直線な内容を
オーナーが「客が喜べばこまけーことはいいんだよ!」
ってノリを押し通すことでねじ伏せることに成功しちゃってる
普通の天然は、展開の不条理さに無自覚で放置するけれど
563 イザーク・ジュール(dion軍):2011/02/05(土) 23:46:47.32 0
ワースレ民様がお望みなら!
564 エクスカリバー(埼玉県):2011/02/05(土) 23:48:58.49 0
> ワースレ民様がお望みなら!

それいいなw
565 伏一貴(兵庫県):2011/02/05(土) 23:50:49.11 0
これだけワースレ民に愛されてるんだからもうRioがワーストで決定だろ。
566 新垣あやせ(東京都):2011/02/06(日) 00:20:50.55 0
ひさしぶりに書き込めるのでここに来てみたが、やっぱり予想通り
フラクタル一択という感じだね。
着実にシーズンワーストの階段を登って欲しいけど、あの脚本の整合性の無さ
緊張感の無さ、主人公キャラが脆弱なこととか全部フラクタルシステムの所為でしたー
とかになんのかね?じゃないともうストーリー的には破綻しかけてると思う。
567 荒巻大輔(千葉県):2011/02/06(日) 00:32:28.98 0
まあ最終回でもの凄い追い込みを見せる馬もいるかもしれんが、

フリージング
フラクタル
RIO
に今のところ絞られているんじゃ。

RIOは上二つとはかなり意味合いが違うけど。
568 クワトロ・バジーナ(東京都):2011/02/06(日) 00:39:33.83 0
フリージングは初回のアレ以外は食指をそそられないな、俺は
569 紅月カレン(チベット自治区):2011/02/06(日) 00:44:30.78 0
今期も小粒だな
570 伊佐坂先生(catv?):2011/02/06(日) 00:48:59.54 0
年一度必ず起こるカタストロフを待つために
普段は場繋ぎの雑談をしているだけですよ
571 一方通行(宮城県):2011/02/06(日) 00:49:18.92 0
AB神は去年の今頃には石布を打ち始めていたな。
来期もあまり期待できんかもしれんな。
572 クワトロ・バジーナ(東京都):2011/02/06(日) 01:00:00.67 0
ところで、フラクタルが8話あたりでまさかの打ち切りエンドになったら
このスレ的にはどう評価すべきなんだろうか?

局Pがファンに喧嘩売ったりしてるから、やらかす可能性もあると思う。
573 伊佐坂先生(catv?):2011/02/06(日) 01:02:42.66 0
Nice boatもひぐらしも別に戴冠してないよ。
574 クワトロ・バジーナ(東京都):2011/02/06(日) 01:06:12.43 0
それは結果論でしょ。
資格なしとするのか、資格は認めるのか。
575 紅月カレン(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:08:35.99 0
スクールデイズは事件がなければ最終話をそのまま放送できると思っていたプロデューサーがワーストだな
576 松前緒花(関東・甲信越):2011/02/06(日) 01:16:46.66 O
AB神のおかげで面白いと感じる(このスレ的な意味で)閾値が急上昇してしまった感じ
今更だけど……なんて偉大な作品なんだABって
この越えられない壁を突き破る猛者をただ待ち続ける
577 薔薇水晶(関西地方):2011/02/06(日) 01:47:12.70 0
AB神は10年に1本クラスの作品
そうそう出るようなものじゃない
578 TK(関西・北陸):2011/02/06(日) 02:11:29.33 O
>>567
今のとこはこのスレとは縁が無いまどかも
終盤でどう転ぶかわからんよ。
579 中原岬(千葉県):2011/02/06(日) 02:43:11.53 0
フリージングは、主人公とサテライザーの描写
こちらの認識・予想とのズレが面白い

フラクタルは、話の構成と演出、キャラ造形
多くの人が、こうすればよかったんじゃないかと
各個の改善案を提示しあっているのが面白い

ゾンビは早々にメインヒロインをユーに決めてしまったが故に
CMや表紙で矢面に立ってがんばっているハルナと
まだ勝負が始まってすらいない他ヒロインの
今後の処遇がひどく惨めに見えてきて面白い
580 アーチャー(不明なsoftbank):2011/02/06(日) 02:56:18.04 0
フリージングはもう完全にギャグアニメだなw
581 白雪姫(千葉県):2011/02/06(日) 03:27:35.37 0
台詞のダサさや古さもギャグっぽいゆえんだな
582 マリアさんじゅうななさい(関西地方):2011/02/06(日) 03:48:22.34 0
なんで Starry Sky の話が出てないんだ。誰も見てないのか?
583 本田透(兵庫県):2011/02/06(日) 03:55:46.79 0
>>582
スタスカは地上波ではじまったのが今週からだし、
見てない、というかそもそも知らないやつのほうが多そう。
584 岩沢(東京都):2011/02/06(日) 04:30:35.21 0
フリージングはワースト要素ほとんどない気がするけどな
585 中原岬(千葉県):2011/02/06(日) 05:30:52.13 0
>>582
見てますよ
まだ一話だけですけど
今のところ、15分で2クールなら30分で1クールにすればいいのにという部分と
1クール目はEDが歌無しで2クール目から歌ありってずいぶん先になるんだ
という部分くらいしか目を引かないかな

>>584
もちろん、どこにワースト要素を感じるかも人それぞれですからね
今のところ、あなたのワースト候補はどの作品?
586 イヌラゴン(チベット自治区):2011/02/06(日) 05:52:37.11 0
フリージングは昔の漫画的な突っ込みが出来るのが地味に癖になる
だから何で最上級生には基地外しかいねーんだよwみたいなのとか

精神削る訓練生活を続けてると皆心を病んでしまうのか
単に不良漫画的な意味で粒揃い世代だっただけなのか
ある程度育てたら皆にクスリを投入でもしてるのか
全く無駄な考察をしたくなるくらいには興味出てる
587 LC(石川県):2011/02/06(日) 07:57:45.30 0
>>578
最近展開が怪しいけど、脚本が破綻する気配も見えてこないから
普通の意味でもワーストな意味でも面白味のないアニメで終わりそう
588 平賀きみよ(東京都):2011/02/06(日) 10:14:06.52 0
RioはEDのスロットでリオが3つ揃うっていう
今どき誰もやらないだろう陳腐な演出をした時点で養殖王
589 西野つかさ(岡山県):2011/02/06(日) 10:19:00.39 0
別にギャンブル扱ってるアニメなら変でもないから良いだろw
590 のび太(神奈川県):2011/02/06(日) 10:19:42.93 0
舞台がカジノなんだから別にやってもおかしくないだろ

うみものがたりでやったらツッコミどころだが
591 クワトロ・バジーナ(東京都):2011/02/06(日) 10:26:01.55 0
>>586
韓国には徴兵制があるから軍隊風のいじめが日本よりあたりまえに
感じられるんじゃね?

592 シーブック・アノー(東京都):2011/02/06(日) 10:38:47.67 P
正しいかどうか知らんが妙に納得してしまった
593 クワトロ・バジーナ(東京都):2011/02/06(日) 13:39:20.37 0
実際、韓国では軍隊でのいじめの慣習が学校教育の場にも持ち込まれて社会問題になってるらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E8%BB%8D
594 西野つかさ(岡山県):2011/02/06(日) 15:50:28.59 0
なんか納得した・・・韓国大変だな・・・
595 ローズ(チベット自治区):2011/02/06(日) 16:22:33.16 0
そろそろ折り返し時点か
今このスレで話題になっている糞アニメが3作品
やっぱり冬は豊作だな
596 綾崎ハヤテ(東京都):2011/02/06(日) 16:25:30.93 0
>>595
いや、数はあるけど小粒だろう
597 遊佐(埼玉県):2011/02/06(日) 16:30:49.47 0
Rioはむしろ普通の意味で好評になりつつあるしなあ
598 平賀きみよ(東京都):2011/02/06(日) 16:41:45.34 0
Rio=ミルキィ枠
フリージング=韓流枠
フラクタル=ポストモダン枠

個人的には夢喰いメリーも押したいんだが、空気過ぎて辛い
599 メイドハルさん(チベット自治区):2011/02/06(日) 17:38:56.67 0
リオがミルキーほど人気でそうな気配がない
600 カンチ(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:40:53.03 0
>>598
終盤の脚本崩壊の可能性はどの作品にも平等に残されているので
公平に最後まで見守ることは当然だが、メリーちゃんだけはどうだろうな?

キャシャーンsinsの終盤のようにメリーも、どんな謎展開をしても結局、
山内ダークファンタジーだし、で終わる気がする
禁書推しの人々が「しょせんラノベ能力バトルだし」の一言に阻まれてイライラしているのと
似た状況が発生するかもね

601 少佐(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:49:03.22 0
メリーはやってることキャシャーンの作画アニメだが
主役を萌えキャラにしたらそこそこ人気でた
>>599
リオとミルキィは違うもの
ここでもミルキィまともに取り合う奴いなかったじゃん
603 梅原正吉(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 21:09:04.26 O
ミルキィは何だかんだ言っても狙いどうりだからな…
604 東丈(幻魔大戦)(東京都):2011/02/06(日) 23:13:12.56 0
結果的にミルキィは誰もが認める大傑作になっちゃったけど、
もうちょっと真面目にやればシャニティアとかも
ああなれたのか?
605 阿部隆也(新潟県):2011/02/06(日) 23:15:30.06 0
>>誰もが認める大傑作

ははは、コヤツめ
606 イサコ(dion軍):2011/02/06(日) 23:21:13.84 0
>>604

お前、なかなか面白いぞ
607 祇堂鞠也(関西地方):2011/02/06(日) 23:42:35.23 0
いやミルキィはでじこ級の大傑作になったと思う
最初はここ向けだろと予想されてたが、
不条理とベタのセンスが抜群で4話で卒業
そのまま蜘蛛の糸を登り続け俺たちの手の届かないところまで行ってしまった
ワースト民の駄作へ引きずり落とそうという怨念の手を払いのけたんだから凄いよ
608 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 23:48:24.33 P
ここワースレだから、傑作論争しても軽く流されるだけだぞ
もともと監督が大ベテランの時点でワーストは難しいと思ってた


609 本田透(関西地方):2011/02/06(日) 23:50:51.87 0
ミルキィは一話から実に安定して手堅かった
610 千川つとむ(東京都):2011/02/06(日) 23:51:09.75 0
いや4話こそワーストクラスの出来だっただろ
それでも1話だけだったからワーストには入らなかったけど
二番煎じの釣りは通用しないんじゃないか
と思ったらおまえらもろ通じとるあん
612 プルツー(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 01:54:52.68 P
ミルキィは始まる前からブロコリアニメ再来と言われてて
前評判通りだったからワースレ的な面白みは無いな
613 銭形警部(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:09:39.09 0
監督:マイメロ、助監:たいやき、ぽてまよ
当時のJC4本進行の中じゃ一番豪華な面子だったからな

この手のアニメは一旦ネタアニメとして認められたが最後
暴走しても余程の斜め上に飛んでいかない限りは
ある意味規定路線と受け取られるからワースト的には難しい
614 バトー(埼玉県):2011/02/07(月) 02:09:48.24 0
4話のどこがワーストクラスなんだ?
615 ナンダバ・ナオ太(東京都):2011/02/07(月) 02:10:42.04 0
>>613
というよりネタアニメとして認知されないと負けだろ
616 キラ・ヤマト(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 02:24:22.92 0
ミルキィはスタッフがネタアニメ勢で固められてるという言わばネタアニメ界のサラブレッド
そんなものがこっちに来るわけが無かった
617 ハク(チベット自治区):2011/02/07(月) 02:31:26.67 0
作画も真面目に見るなと言うかのように緩かったし、萌えキャラで釣りつつ、オタネタも挟む
そういうネタ認知されるための自己主張や間つなぎのための媚びはリオにはない
さりげなくリオの苦笑を挟むことでわかる人にだけわかるように作り手の意図を伝える奥ゆかしさ
おかげで大概の人が普通につまらないアニメとして去っていくのが現状だ。まじかっけぇ
618 金糸雀(東京都):2011/02/07(月) 04:24:25.48 0
>>614
バリツの回は、なんかひどく強い拒否反応示してる人が時々いるね。
俺はシリーズでも1、2を争う好きな回なんだが。
特に「こころちゃんを盗んで行きました」とか。
619 ビリビリ中学生(関西・北陸):2011/02/07(月) 05:46:31.54 O
バリツ回はパロネタギャグだけの回だったからそのギャグが合わないときついんじゃない?
パロネタって身内ネタの一種だと思うし、それに拒絶反応が出るのも分かる気がする
個人的には上手く調理できていたと思うけど
620 メリー・ナイトメア(東京都):2011/02/07(月) 06:03:19.78 0
>>617
>>334で書いた俺が感じたことを
ちゃんと説明してくれてうれしい
621 天王洲アテネ(新潟県):2011/02/07(月) 06:08:11.64 0
バトスピこのままバローネが主人公になったら面白いのに
ダン・・・災害の復旧作業をしているのに「終わったら呼んでくれ」と言って昼寝
バローネ・・・十二宮Xレアを探す前に被災者の家を建ててやらなくては
どうしてこうなった
622 左之助(関西地方):2011/02/07(月) 06:36:27.57 0
ダンさんはバトルジャンキーだからしょうがない
623 天王洲アテネ(新潟県):2011/02/07(月) 06:41:53.99 0
それは分かるけどそのダンさんがバトルジャンキーじゃ駄目だ!
とか言ってバローネに説教した結果だぜ
624 ゆのっち(関西・北陸):2011/02/07(月) 10:44:33.95 O
ダンさん、ただ戦ってばかりで世界救えるのかなと悩んでたのに
師匠?ポジションが「ウダウダ考える前に勝て!勝って勝って勝ちまくれ!それ以外にお前に価値は無い!」
と後押ししちゃったから仕方ない
625 カンデンヤマネコ(チベット自治区):2011/02/07(月) 11:19:04.19 0
>>617
非常に的確なレスだと思うが、
リオの苦笑ですべて丸く収めようとして微妙に収まりきってないところが
まだこのスレの人々があきらめきれない魅力なんじゃないかな
626 青葉つぐみ(岡山県):2011/02/07(月) 11:19:04.38 0
そりゃあ、カードゲームアニメで戦わないと困るからw
627 雨宮圭(宮城県):2011/02/08(火) 00:35:02.47 0
フリージングおもしれぇ。
普通恥ずかしくてできない演出を堂々とやっているところが最高だw
愛すべきワースト候補ではなかろうか。
628 カイ・シデン(東京都):2011/02/08(火) 01:12:09.39 0
可愛いチャンねー
629 カイ・シデン(東京都):2011/02/08(火) 01:12:50.27 0
誤爆スマソ
630 フロエ(東京都):2011/02/08(火) 03:18:25.84 P
皮肉にも、政治的リテラシーの低い日本人のリベラルという名のハシカを治したのは他ならぬ民主党となってしまった訳だ
国家そのものが危機に瀕する荒療治ではあったが、これこそがまさに痛みを伴う大革命だったのかもしれない
631 あむちゃん(東京都):2011/02/08(火) 09:36:51.67 0
あー、そういや、選挙前に民主党はCMとしてアニメ化されてたっけ。
ワーストアニメは民主党だった、というわけですねw
632 ヤンキー(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:01:42.83 0
>>627
フリージングは原作の区切りのいいとこで終わらすのか
オリジナル展開で終わらすのかでまた変わって来そう
633 比古清十郎(岐阜県):2011/02/08(火) 11:50:41.69 0
大魔王スタッフだからラストスパートには期待できるぞ
634 石川五ェ門(岡山県):2011/02/08(火) 12:24:02.50 0
原作が漫画だからあの置いてけぼり感はよほど原作圧縮しないと無理じゃね?
635 ドラえもん(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 12:54:25.70 0
電気アンマされてうわぁああああああああって悶え苦しんでるシーンで腹筋が死ぬかと思った
636 石川五ェ門(岡山県):2011/02/08(火) 13:08:35.72 0
原作とは展開変えてあれです
637 フロエ(不明なsoftbank):2011/02/08(火) 13:20:50.76 P
>>636
原作のパンモロ撮影をケツ出し撮影に変えた下品なスタッフだが
今回も原作より下品なのか?
638 石川五ェ門(岡山県):2011/02/08(火) 13:31:48.36 0
原作だと男連中が絡んでた来たのを女生徒にしたw
639 ハクオロさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 13:46:54.04 0
どれもよくわかってる変更だがシナリオの中身に比べてフェチの方向によりすぎて笑いを誘う展開ではあるw
しかし原作だと男が電マンマンしたってことかw
ただ大筋の話の方の展開が大分テンプレの感じに進んでてあれだな。人類の危機とかは放置気味だが
今期細部が笑えてちょっと大きく見ると普通の多いね
>>639
違う
男がピストルで女友達の足を撃った
改編して出た女は原作で後々チョイ役で出てくる
今回の感想としては新キャラの国籍がチベット
某国が憤慨だ
641 ハクオロさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 16:54:45.29 0
なるほど。あまり使いたくない言葉だがリョナって言葉がサドと分離された理由がわかったわ
それじゃ原作をいろんな人に見せられるものにするためには良い改変をしたけど
たくさんの人が見るためには適切な改変にたりなかったってとこか
642 ロードレアモン(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:16:21.78 0
フリージング、まだまだありそうだねえ
だけど今日はRioの日か
643 ハクオロさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:25:10.90 0
rioが普通に名作過ぎるぞ
644 メルル(東京都):2011/02/08(火) 23:28:36.61 0
Rioがめちゃくちゃ面白いアニメになってる
どうしてこうなった
645 カイ・シデン(東京都):2011/02/08(火) 23:28:54.69 0
安心のキチガイアニメRio
今回も素晴らしかったね
646 フラウ・ボウ(東京都):2011/02/08(火) 23:29:59.37 0
Rioの予告前絵描き歌とは何だったのか?
647 諌山黄泉(東京都):2011/02/08(火) 23:30:05.90 0
今日のRioはいつにもましておかしかったぞw
手羽先の比じゃないw
648 笑い男(東京都):2011/02/08(火) 23:30:17.46 0
Rioは考察とか不可能なレベルになってきたな
何だよマイティーパワーって
649 バーナード・ワイズマン(神奈川県):2011/02/08(火) 23:30:49.70 0
Rioがギャンブルからどんどん遠ざかっていく…
650 天道あかね(dion軍):2011/02/08(火) 23:31:49.36 0
ワースト脱落と見るべきか、完璧な養殖ワーストに近づいたと見るべきか・・・
651 諌山黄泉(東京都):2011/02/08(火) 23:32:10.20 0
>>648
危険な仕事をしてるから自然と身についたって
テレ蘭もびっくりだw
652 ロードレアモン(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:32:19.22 0
そもそもギャンブルが元ネタなのにギャンブルで勝負じゃないの?
どういうことなの・・・
653 ハクオロさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:32:37.40 0
最後のリンダの顔の消えてくシーンとかもうねw
654 天道あかね(dion軍):2011/02/08(火) 23:32:50.60 0
>>649
ピンボール自体はカジノに普通に置いてある
655 フロエ(神奈川県):2011/02/08(火) 23:34:30.84 P
>>651
マイティボンジャックのことだろ・・・
656 ハクオロさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 23:35:07.20 0
俺も番組開始時には一応ギャンブルに戻ったと思ったな
しかしまさか玉から飛び出すとは
657 カイ・シデン(東京都):2011/02/08(火) 23:36:30.20 0
代々爆弾処理の家系っとところで吹いたわ
軍人とか警察官とかならわかるけど、特殊な職業すぎるだろw
658 諌山黄泉(東京都):2011/02/08(火) 23:39:30.81 0
>>655
確かに昔のゲームならそういう説明でも納得してしまうのは何故だろう
659 フラウ・ボウ(東京都):2011/02/08(火) 23:41:01.99 0
そういえばマイティボンジャックはテクモだったなw
660 石動乃絵(岡山県):2011/02/09(水) 00:05:42.54 0
おっさんホイホイかw
661 雷轟丸(埼玉県):2011/02/09(水) 00:27:08.94 0
こうなったら是非アルゴスの戦士にも出演願いたいところ
662 沢木惣右衛門直保(長屋):2011/02/09(水) 01:54:11.49 0
岩はマイティパワーで避けれるのにメカザメは避けられないとか
Rioもリンダの頭の中で裸になればマトリックスが直るとか意味不明すぎて素敵すぎです!
663 イノベイター(dion軍):2011/02/09(水) 02:03:51.93 0
しょうがないだろ、だって今期一番素敵なアニメなんだから!
664 上原都(東京都):2011/02/09(水) 02:20:45.35 0
質量実体化ホログラム×マイティーパワー
科学と魔術が交差しすぎ
665 柊つかさ(チベット自治区):2011/02/09(水) 03:01:10.00 0
それは空中カジノの時点で気付くべき

あんな世界観だけど実は超高度な科学技術が確立した未来の話です
とか言われてももう驚かないぞ
イカサマ出来るのも場を支配出来るのも全員ナノマシンを注入済みだからとか諸々
666 キラ・ヤマト(埼玉県):2011/02/09(水) 04:02:52.37 0
 

667 マリナ・イスマイール(千葉県):2011/02/09(水) 07:10:44.19 0
RIOはこの路線で突っ走れるなら
良い意味でのワースト受賞でもいいかもな。
668 江田島平八(チベット自治区):2011/02/09(水) 09:09:41.98 0
良い意味でのワースト賞と悪い意味でのワースト賞があるなら、
それは別の賞を作るべきだろう。
669 ポルコ・ロッソ(香川県):2011/02/09(水) 09:42:34.22 0
マイティパワーまではまだ耐えられたがマイティコインまで見せられると流石に茶を吹いた
670 ペイン(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 10:32:41.62 P
>>668
ずっと前からワーストには2系統ある
↓このスレでは省略されてるテンプレ見ればわかるぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:10:58.42 ID:C1KUBOIj
ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワ−ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕


駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 AB 他
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
671 レベッカ宮本(千葉県):2011/02/09(水) 10:48:25.52 0
魔法じゃない、マイティパワーさ


この一言で俺にはもうRIOしか見えない。
672 パズ(チベット自治区):2011/02/09(水) 10:52:11.01 0
そんなこと言ってるとあの低い鉄柵から落ちるぞ
673 6号さん(関西地方):2011/02/09(水) 10:52:26.10 0
Rioは糞アニメ信者にメガヒットしてるみたいだね
俺?Rio大好きwww
674 フェイト・テスタロッサ(dion軍):2011/02/09(水) 11:11:05.59 0
ここってワーストスレっていうか、B級アニメスレの方がメインっぽいw
何だかんだで(ある意味)面白いアニメ好きな奴が多いし
675 江田島平八(チベット自治区):2011/02/09(水) 11:39:39.21 0
>>670
憎悪系統ってアンチ扱いされて門前払いじゃん
676 穴倉のヨハンナ(千葉県):2011/02/09(水) 11:45:00.25 0
>>675
普通に貧窮アニメの事だろ
677 サカナちゃん(埼玉県):2011/02/09(水) 12:21:48.89 0
Rio、スタッフやりたい放題だなw
678 柊かがみ(奈良県):2011/02/09(水) 13:00:15.42 0
パチ屋においてあるパンフレット渡されて
「好きにしていいからこれでアニメ1本作れ」って言われて
本当に好き勝手にやった感じがするな
679 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 13:08:53.05 0
>>678
公式のインタビュー見る限り案外そうでもないっぽいけどね
特にキャラの露出に関してはこのキャラもあのキャラも出して下さいね、って指定があるっぽい
連続でゲストキャラ二人だったしその辺は強く感じる
680 薔薇水晶(関西地方):2011/02/09(水) 15:08:30.15 0
フリージングは今のところ色々下手だなあと感じるだけでつまらない駄ニメ系になってるな
姉が死んだり、仲間同士で戦ったり暗いジメジメ方向に話が進むだけで楽しくなりそうにない
ゾンビもB級目指してると思うけどRioに比べれば全然パワー不足
ワースレ的には養殖は低評価にしがちな俺だけど、今のところはRioの独走っぽいねえ
681 キタン・バチカ(チベット自治区):2011/02/09(水) 15:30:04.76 0
>>670
賞賛系統と言えば昨日TVKで再放送してた巨人の星は圧巻だったぜ
大リーグボール2号がついに花形に打たれる回なんだけど、
花形に解明された滅茶苦茶な原理といい、花形の打開策といい、
ずっと「そんなアホな!」のフルコースだった
なのに普通の意味でもめちゃめちゃ熱くて面白い。あれは元祖にして金字塔だね
682 蘇芳・パヴリチェンコ(東京都):2011/02/09(水) 15:42:58.34 0
>>680
俺は養殖に対する評価ってのはデジタルだと思うんだ。
一定ライン(かなり高いハードル)まで達していないものはこのスレ的に
全く無価値。ただ、そのラインを超えていれば即ノミネート水準。

Rioは今、ちょうどその境界線上にいるのではないかと。
683 デス・ザ・キッド(独):2011/02/09(水) 16:56:58.45 0
今週のRioを見てさぞ酷評されてるんだろうなぁ…と恐る恐る見てみたら意外とそうでもなかったw
いや、酷評されてんのかコレ?w もうまともな判断ができないんだがww

俺?もちろんRio大好きですよ^^
684 モリナス(東京都):2011/02/09(水) 17:34:12.55 0
先週の水着回で釣られてきたのか知らないけど
本スレはちょっと荒れてたよ。

今更になってパチが何だと
2chらしい香ばしい展開になってた。
685 ペイン(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 18:45:56.23 P
>>675
普通は門前払いだろうけど
このスレで早いうちから「オサムのオナニーうざい」とか
「キャラの行動理念がいちいち不快」とか言われてた夏のソラは
そんなネット評を物ともしないスタッフの自画自賛があまりにもアレ過ぎて
最終的には受賞しちゃったんだぜ

>>673
このスレにおけるRioの愛されっぷりはキスダム先生を髣髴させる
あまりにも愛され過ぎると受賞を逃がしかねないのが悩みどころだな
686 石川五ェ門(神奈川県):2011/02/09(水) 19:33:58.62 0
>>683
あれを酷評するような人はもう見てないと思うけどなあ
687 鶴来民子(catv?):2011/02/09(水) 19:41:27.12 0
実際、当時無駄な考察に情熱を注いでいたキスダマー達の一部が
Rioでもまた頭のぶっ飛んだ考察をしまくってると聞いたことがある
688 ナウシカ(チベット自治区):2011/02/09(水) 22:57:19.70 0
>>685
これ言うと否定する奴が出そうだけど正直
「他に無いしこの辺を落とし所にしとこうぜ」
「授賞無しが続くのもなあ」←うろ覚えだけど前クールは授賞無しだった記憶が
的な空気・流れによる授賞の面はあったと思う
こんなんで争うのも馬鹿馬鹿しいし別にいいだろみたいな半ば投げやりな感じ

思ったんだけど不快系って言われてるが実は失笑系じゃね?>オサムのソラ
689 ロック・リー(東京都):2011/02/09(水) 23:04:34.82 0
いやいや、あの期はブラスレ・アリソン・秘密と有力候補が目白押しだっただろ
690 一橋ゆりえ(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:07:34.92 0
>>688
不快系が受賞する場合の理由は不快だからじゃないぞ
691 芹沢茜(東京都):2011/02/09(水) 23:22:17.79 0
秘密って、乃木坂春香?

あー、ブラスレは、キてたなぁ・・・。主人公寝てるだけで強くなるし。

まどかには後半に超展開で、ブラスレを<凌駕>してくれると期待してるw
692 ミリアルド・ピースクラフト(埼玉県):2011/02/09(水) 23:26:13.20 0
俺妹が受賞って単に目立っただけって気がするな
693 沙織・バジーナ(東京都):2011/02/09(水) 23:27:52.78 0
私あんたの事エロゲと同じくらい好き!とか8話とかワースレ的においしい部分もあったけど
ワーストというには足りなかった
694 ミリアルド・ピースクラフト(埼玉県):2011/02/09(水) 23:53:16.66 0
でも反対者が無理やり押し切られてた印象。
両論併記になってるけど。
695 ロックオン・ストラトス(東京都):2011/02/10(木) 00:05:44.00 0
反対してた方が3ケ月荒らし続けて反感を集めてたのが大きかったと思う。
あのせいで中間派の大半が賛成に回ったのでは?
696 観月マナ(兵庫県):2011/02/10(木) 00:08:17.07 0
なんかもう基本的に、駄アニメを楽しむっていうここのスタンスがどっかいっちゃってて
ヘイト値あげまくりでワースト推しする奴が多すぎるって。
697 ウェンヌル(東京都):2011/02/10(木) 00:08:16.66 0
清水玲子のほうの「秘密〜Top Secret〜」といっしょにしちゃあ・・・特に問題ないか
698 浜路(THE 八犬伝 新章)(埼玉県):2011/02/10(木) 00:10:45.99 0
結論:わりとどうでもいい

いいから春アニメの期待枠挙げようぜ!
今期を語れよ
700 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 00:26:22.74 0
正直、夏のソラなんか好きでもなんでもなかったぜw
でも、これまで見たことなかった新機軸の手抜きのテクニックがふんだんに盛り込まれてて
糞アニメに新しいサムシングを見せてくれた点を大いに評価した
あれこそ正しい意味でのワーストだと思ったね
701 中野梓(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:29:15.88 0
>>694
暴れてた人の真の目的はどさくさに紛れて抱き合わせでねじ込んだ
おおかみかくし・ソラノヲト授賞、の方じゃなかったのだろうか?
と思うようになった。どっちが本命かは知らんけど。

ああいう荒れまくった状況になり大部分の人間がうんざりして
どうでもいいと思えば思う程一旦手打ちの流れになれば
反対者は悪!って事になるからなし崩しで好きにやれるしな。
702 碇シンジ(catv?):2011/02/10(木) 00:29:31.68 0
>>693
見てて気になった個所をざっと列挙してみたんだけど
「それは全部ドラだから役無し」って言われたときは何故か納得してしまった
703 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:31:49.36 P
なるほど役が必要ってのは確かにそうかも
役萬レベルを期待しすぎてる気もするけど
704 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:39:10.08 P
俺芋は推す方も否定する方もそういう説明してるようで説明してない主張ばかりでうんざりだった
705 鶴来民子(dion軍):2011/02/10(木) 00:42:00.15 0
>>701
そりゃないよ。
一度元旦に決まったときはそんな話なかったんだから。
706 碇シンジ(catv?):2011/02/10(木) 00:42:38.51 0
結局不快と感じる部分は多くあったんだけど、そのツボはどうも個人差が出るから
確固とした論として立証できない状態に陥ってしまった。結局途中で推すのはやめた。
人が推してるのを見て一応賛同の挙手をする程度だったな。
707 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 00:48:02.00 0
俺妹は対抗する作品を推す寸評が弱かったせいでそのまま受賞しただけだろう
該当なしは作品じゃないからな
708 碇シンジ(catv?):2011/02/10(木) 00:51:46.66 0
あれ? 俺芋って一応期間入選扱いになってたんだ。知らんかった。
709 ロックオン・ストラトス(東京都):2011/02/10(木) 01:05:16.88 0
俺は文句なしで俺妹に賛成だったけど、ぴんと来ない人がいるのもわかるんだよな。
結局は主観だしね。
710 ミルク隊長(埼玉県):2011/02/10(木) 01:32:31.31 0
該当なし意見は荒らしってのは違うだろうと思った
向こうは禁書で行くつもりらしいから、そういうスレになったんだろう
711 杉崎鍵(東京都):2011/02/10(木) 01:34:36.85 0
前期に関しては「どうでもいい」てな結論になってなかったっけ?
対抗馬は咎狗だっけ?なんかもう記憶が曖昧だ。
個人的にはまさにどうでもいい。
712 ロックオン・ストラトス(東京都):2011/02/10(木) 01:51:56.74 0
>該当なし意見は荒らしってのは違うだろうと思った
ないない。
「該当なし意見だから荒らし呼ばわりしてる」と言ってた人たちがいただけ。
実際に荒らし呼ばわりされてたのは、間違った情報を流してたとか自演がIDでバレたとか、そういう連中。
713 桃瀬修(東京都):2011/02/10(木) 02:00:31.41 0
俺妹が受賞したとかいうのは特撮実況のほうだ。
こっちじゃないから。
714 ミルク隊長(埼玉県):2011/02/10(木) 02:02:00.65 0
俺妹とか禁書とか、どうみても雑魚なのに話題の中心になってるもんな
実況してツッコミが楽しいアニメってのはわかるが、それだけだろうと思う
715 ロックオン・ストラトス(東京都):2011/02/10(木) 02:03:17.83 0
>>713
だね。
つかもういいよね、この話?
716 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 02:33:20.06 0
あと、向うはそう決まったけどこっちは違うと主張するヤツもよく現れたな
こっちでも向こうでもw
そういうのに限って別の主張をするでもなく、ただ「俺の○○がこんなにワーストなわけがない」で
騒いでいるだけだった
こっちでも向うでもな
717 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 02:37:19.91 P
それは別に決まってるだろ
そうでなきゃわざわざスレを分ける必要がない
718 ロックオン・ストラトス(東京都):2011/02/10(木) 02:46:17.04 0
いや、問題はこの部分でしょ
>そういうのに限って別の主張をするでもなく、ただ「俺の○○がこんなにワーストなわけがない」で
>騒いでいるだけだった
719 ミルク隊長(埼玉県):2011/02/10(木) 02:51:20.21 0
低調なシーズンにはよくあること
720 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 02:57:41.05 0
つか、まさに>>716の言ってる状況が、しかも1期遅れで蒸し返されているという現状

今期はそれなりに話題豊富なシーズンだと思うんだが
721 ぽてまよ(チベット自治区):2011/02/10(木) 03:00:32.35 0
そもそもあんな2ちゃんですらないスレは
まったく別のスレの話ですよ
722 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 03:03:06.34 P
>>718
「向こうではこれに決まった」
「それは別スレの話だから関係ない」
これで終わりでしょ?
何の作品を推すかどうか以前の問題じゃん
723 ニャル子さん(チベット自治区):2011/02/10(木) 03:03:27.07 0
邪悪な顔でやってる事は電気アンマなフリージングw

って軽口を一言書き込むだけのつもりだったのに流れがこれじゃあ
また色々と思うところを語りたくなるじゃないか、言わないけど
724 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 03:06:33.38 0
>>722
>「向こうではこれに決まった」
>「それは別スレの話だから関係ない」
>これで終わりでしょ?

いやおまえ終わりにしてないやんw


704 : しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:39:10.08 P
俺芋は推す方も否定する方もそういう説明してるようで説明してない主張ばかりでうんざりだった
725 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 03:10:33.12 P
>>724
別スレの話を持ち出すのと、俺の愚痴に何の関連があるんだ?
単に蒸し返すなっていいたいだけ?
726 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 03:13:11.91 0
>>721
向うに言わせりゃ、規制で書き込めない人が多いこっちの方が信頼性がないってさ
ハハッ
スレが割れてる事を上手く利用した詭弁だな
>>721レスと同じで

727 白雪みぞれ(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 03:14:50.69 O
相手をやり込めなきゃ気が済まない性分な人はこのスレには不要だと思うの
728 杉崎鍵(東京都):2011/02/10(木) 03:16:04.39 0
どっちも信頼性なんて無いだろ。
悪い意味じゃなく。
729 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 03:18:33.32 0
>>724
自分が同じことをやってるのに他人を批判するのは違うんじゃない、ってことでしょ
730 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 03:22:26.08 0
あ、誤爆すまん
>>729>>725にね
731 白雪みぞれ(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 03:22:28.90 O
どっちも自分達の事は棚にあげて相手を荒らし呼ばわりし合ってたのがもうね…
732 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 03:27:12.68 P
>>730
704はこのスレであったことの愚痴であって、他スレのことを持ち出したわけではないぞ
他人の「別スレの話は関係ない」発言に何か言った覚えもないし
申し訳ないが、本当に何が言いたいのかわからん
733 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 03:29:32.00 0
>>732
理解してなかったのかもしれんけど、そこまでの俺妹の話は
向こうのスレの話だぜ。
734 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 03:31:57.65 0
>>720
今期は禁書、フラクタル、Rioの三本柱だと思うが、作風もワースト的な方向性もまったく異質だから
難しいレースになりそうだな
上手いレビューを期待したい
735 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 03:32:56.14 P
>>733
そうだったのか
勘違いしてた
すまん
736 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 03:35:21.31 0
>>735
いやいや、わざとじゃないんなら別に。
737 有沢さん(沖縄県):2011/02/10(木) 06:08:05.26 0
フラクタルにはがっかりだな、今んとこ
ヤマカンは普通に期待してる奴も俺らも
釣り上げて何がしたいんだw
738 来栖柚子(新潟県):2011/02/10(木) 06:13:20.53 0
深夜でもこの伸び率はさすがだ
いつものスルー検定だったんですか、ご苦労様
740 仲上眞一郎(千葉県):2011/02/10(木) 06:25:43.07 0
今週、ノイタミナはお休みだそうで
フラクタルは現状維持(某イベントで堂々とネタバレをしてて吹きましたが)

対抗には、今週も期待できそうなフリージングを変わらず推していきます

最新話であった、二年生のパンドラ、ランキング3〜5位による三人組へのリンチは
原作では男たちだったのを女たちに変えたんだってね
武器による戦闘のほうが画面で映えるからよかった…のかな?
ネチネチといじめられているところは、より粘質になった気がしますけど

Rioは他の方にお任せ
741 立華かなで(dion軍):2011/02/10(木) 08:23:42.05 0
なんで蒸し返してるの?
俺芋受賞じゃやだやだって事なの?wwww
742 メイドハルさん(広島県):2011/02/10(木) 08:26:49.28 0
俺妹っていうより倉田がひどい
あいつ消えてくれ
743 赤木しげる(東海・関東):2011/02/10(木) 08:36:51.42 O
ケチをつけるつもりはないけど、俺には俺妹の魅力ってわかんなかったな
結局俺妹のここ的な売りって何だったの?
744 仲上眞一郎(千葉県):2011/02/10(木) 08:46:00.50 0
2010年スレ終盤は俺芋と咎狗で議論されたけど時間切れでお流れ
だからこっちでは受賞作なしか、ダブル受賞ってとこです
こちらのスレで何かひとつに決まったという事実はどこにも無いよ
745 炎髪灼眼(catv?):2011/02/10(木) 09:25:24.55 0
規制が解除されてるんでお客様が来てるだけ
746 一橋ゆりえ(dion軍):2011/02/10(木) 09:31:29.94 0
俺妹受賞について蒸し返したい人はせめて向こうのスレで
・・・向こうのスレの住人でもある身としては迷惑な話だが


とにかく、こっちでいくら言っても無駄だぞ
747 キテレツ(チベット自治区):2011/02/10(木) 09:59:47.82 0
>>740
本当かどうか知らないが、まことしやかにささやかれている説としては
男から女への過剰な暴力描写はお上的にまずいとか
なので女から女への暴力になったと
サテライザー先輩が剥かれるシーンでも、漫画ではリンチする側の
リミッタ―の男が胸揉んでたんだって。アニメでは女が揉んでたけど

ATXはR15だけど、MXその他全年齢の局に番組を下さなきゃいけないしね
748 赤木しげる(東海・関東):2011/02/10(木) 10:04:44.36 O
いや、ワースト云々じゃなくて、純粋に俺妹のここ的な良いところが俺にはよくわかんないんだよね
なんか取り残されてるみたいで寂しいじゃん、そうゆうの。何が評価されてるの?
749 ベホイミ(catv?):2011/02/10(木) 10:08:56.13 P
上条さんの説教パンチよりも強烈な、兄貴の土下座洗脳と
友達付き合いうまい設定のある妹の、エロゲと同じくらい好き発言
750 仲上眞一郎(千葉県):2011/02/10(木) 10:31:31.90 0
>>747
なるほど、微妙な配慮ですね

>>748
前期の話は2010年スレで終わってるので、詳しくは過去ログを見てきてって事で

妹が不快って人と兄の過剰擁護とか>>749な内容とか色々だったね
あと個人的に加えるなら、3話が最終回すぎて残りが蛇足に感じたのと
あやせへの妹の趣味バレ関連が強引過ぎたあたりかな
751 ミルク隊長(埼玉県):2011/02/10(木) 10:34:03.24 0
俺妹関連はアンチとほとんど区別つかないからなんか楽しくなかった
752 チアキ・クリハラ(dion軍):2011/02/10(木) 10:58:05.66 0
俺妹はアニメもワースレも楽しくなかったな
やっぱりRioみたいのが好きだわ
753 赤木しげる(東海・関東):2011/02/10(木) 10:58:37.93 O
>>749
あぁ、そこはわかるよ。面白かった
でも自分的にはそこらの最初の数話で終わってしまったんだよね
754 栄花 段十朗(チベット自治区):2011/02/10(木) 11:03:00.65 0
積極的な人に限って俺妹の魅力を中々語ってくれないという負のサイクルに陥ってたからな
もう少し配慮して文章取り繕うくらいはしてくれと思った

あと個人的に言わせてもらうと俺妹はどう考えても3話よりも8話だろ
755 ミルク隊長(埼玉県):2011/02/10(木) 11:39:35.50 0
実況という特殊な環境だから、
見たあとそのまま勢いで書き込む人が多いのが向こう
煽り合って潰せば勝ちみたいなノリも目立った
756 荒川茂樹(チベット自治区):2011/02/10(木) 12:22:30.47 0
空気読まずに書き込むが
ようやく盛り上がってきたところで一週休むフラクタル
本当にとことん間が悪いわと思ったw
基本薄めだから間が空くと更に印象が薄くなっちゃう
757 石動乃絵(神奈川県):2011/02/10(木) 13:05:10.88 0
土下座回レベルが何回かあればね
758 ぽてまよ(チベット自治区):2011/02/10(木) 14:01:27.85 0
やはり けいおんはワーストだった

http://kyoko-np.net/2011020901.html
――主役5人のうち、唯(ゆい)、澪(みお)、紬(そで)、律(デコ)の4人は卒業してしまいましたが。

 新連載は卒業組4人の担任教師・さわ子が教員免許を持っていなかったことが分かったため、
単位認定取り消しで4人の留年が決まるところから話が始まります。

――多くのファンは「大学編」を予想していたと思います。

 制服を着なくなった女子大生はもうババアです。ババア4人のバンドなんて設定的に不自然じ
ゃないかと思うんですよ、私は。単位取り消しで留年のほうがファンも親近感を持って喜んでくれるでしょう。

――新キャラの登場はないのでしょうか。

 女の子はもう描き分けられないので増員させません。隣の高校の男子軽音部と対バンする展開も
考えましたが、編集部から「男を出したら殺されますよ、あなた」と釘を刺されました。ただ、さわ子先生は
学校を去るので、担任は新しい先生になります。

――ファンの皆さんに一言お願いします。

 「けいおん!」はくり返しの物語です。主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたい
と思う、覚悟の話です。同じ物語からまた違うカタチヘ変化していくこの作品を、楽しんでいただければ幸いです。


759 ミリアルド・ピースクラフト(千葉県):2011/02/10(木) 14:22:20.10 0
>>751
実際ワースレ的な楽しさを語ったものはほとんど無かったし。
ラノベの設定やセリフにマジレスしてるのばっかだったからな。
上条さん達の方がよっぽど面白いだろ。

フラクタルは残念感が漂っているが、ここであえて取り上げるほどじゃないな。
760 カオナシ(東京都):2011/02/10(木) 14:26:53.89 0
フラクタル、吉野が脚本担当する回があるんだな
これは期待だw
761 ぽてまよ(チベット自治区):2011/02/10(木) 14:32:34.58 0
つーかヤマカンは全話コンテか脚本やらない時点で気合はいってないね
762 ぱすてるインク(チベット自治区):2011/02/10(木) 14:37:41.13 0
どんなアニメでもやらないと寂しい
763 モンテ・クリスト伯(東京都):2011/02/10(木) 14:53:27.63 0
>フラクタルは残念感が漂っているが、ここであえて取り上げるほどじゃないな。

この基準がまちまちだから荒れるんだよなぁ。
これを他の相手に強要しちゃうと揉める。
764 立華かなで(dion軍):2011/02/10(木) 15:02:29.96 0
儲は何回蒸し返せばすむんだよ
765 杉崎鍵(東京都):2011/02/10(木) 15:15:55.98 0
最近、自分基準が当然だと思ってる人が多い印象。
これこれのレスは楽しさが伝わらないとか、
単なるアンチの意見に過ぎないとか、etc.
最近は基準がわからないから基本ROMってるだけだ。
766 赤木しげる(東海・関東):2011/02/10(木) 16:04:20.41 O
>>765
それはずっと言われてきてることじゃないか?まあ決め付けたがる人はどこにでもいるよ
767 兎月ありす(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:28:59.62 O
このスレでは決定することよりも議論・雑談を楽しみにきてる感じ
楽しさを感じるレスは参考にして、不快系のものはスルーしてます
768 ヤンキー(catv?):2011/02/10(木) 17:00:28.36 0
まさか1日経っても同じような流れ続けてるとはw
769 白雪みぞれ(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 17:14:48.29 O
終息しかける度に蒸し返してるヤツがいるからな。
770 石動美緒(岡山県):2011/02/10(木) 17:24:39.91 0
>>761
あいつ手遅いのに全話コンテなんてやったら作画崩壊するぞw
集まってるスタッフは結構豪華だよ
771 天女目瑛(東京都):2011/02/10(木) 21:54:02.38 0
>>758
「ただ、さわ子先生は学校を去るので、担任は新しい先生になります」
これジワジワ来るなwこんな扱いでいいのかよw

772 パライエッタ(埼玉県):2011/02/10(木) 22:59:43.88 0
一応言っとくけど、嘘ニュースだよ。
773 甲賀弦之介(チベット自治区):2011/02/10(木) 23:09:32.03 0
>>765
ワースト回避方法
気に入らない書き込みは以下のような文章を持ち出してワースト回避しよう。

・アンチの書き込みなのでワーストじゃない
・原作通りなのでワーストじゃない
・原作がまだ終わってないからワーストじゃない
・アニメの続編がありそうなのでワーストじゃない
・原作者が○○なのでワーストじゃない
・監督が○○なのでワーストじゃない
・原作信者には好評だからワーストじゃない
・尺が足りなくて説明不足なだけだからワーストじゃない
・空気アニメだからワーストじゃない
・ただツマラナイだけだからワーストじゃない
・意味不明&難解で分からないだけでワーストじゃない
・きちんとしたプレゼンじゃないのでワーストじゃない
・日常アニメだからワーストじゃない
・見てる人が少ないからワーストじゃない
・最終回が酷いだけでワーストじゃない
・養殖なのでワーストじゃない
・ハッピーエンドなのでワーストじゃない
774 ベホイミ(catv?):2011/02/10(木) 23:11:40.84 P
逆に
視聴者が多いからワーストではない
ってのもあったなw
775 メーテル(広島県):2011/02/11(金) 00:11:33.28 0
ドラクラ推薦
Rioは見てないので
776 ミニイカ娘(埼玉県):2011/02/11(金) 00:15:33.75 0
Rioは是非見て欲しい
777 天王洲アテネ(catv?):2011/02/11(金) 00:23:40.91 0
自分はドラクラ見てないけど逆にRio推薦の形だなあ
理由は「Rioだから」の一言で全て片が付く

両方見てる有識者の意見を尊重したいところ
778 ユン(関西・北陸):2011/02/11(金) 00:37:30.99 O
ドラクラは典型的ラノベな感じ
怒涛の専門用語会話、普段は頼りないが緊急時はチートに解決な主人公、押し寄せるような女の子達
禁書やアスラクラインはワーストだと推してる層がそのまま推薦しそうな感じ

Rioは「馬鹿はいいぞ、お前も馬鹿になれ」
779 進藤ヒカル(チベット自治区):2011/02/11(金) 00:49:04.77 0
シャイニティアタイプの作品はあくまで例外としたいわ
基本的に「作り手がきちんとコントロール出来ている」作品を
ワーストと呼ぶのはやっぱ違和感が大きい

ドラクラはあえて言うならオオカミさん枠だが
現時点ではあれにもワースト的な意味で劣ってるので論外
EDは中々にワースト的ではあるけどw
780 ニーナ・アントーク(東京都):2011/02/11(金) 01:31:23.64 0
>>779
>シャイニティアタイプの作品はあくまで例外としたいわ
>基本的に「作り手がきちんとコントロール出来ている」作品を
>ワーストと呼ぶのはやっぱ違和感が大きい

例外で、従ってハードルは高くていいとは思うんだけど、
そういうのはそもそも「ワーストに自薦でノミネートした」
と言ってもいいんじゃなかろうか?
Rio、BGMが思いっきりマイティボンジャックだったらしいな
ゲームの名前くらいしか知らんからそんなのわかりっこねーw
気づいてないだけでテクモのレゲーネタはこれまでも他にあったんだろうか?

まどかは相変わらずだった、Rioが後で本当に良かったわ
RioはEDもB級路線のいい味出してるんだよな
「アーユーレディゴー♪」と同時に振り向くリオのポーズでいつも吹いてしまう
783 成瀬こずえ(東京都):2011/02/11(金) 08:23:08.89 0
>>778
(主人公にあくまで都合のいい世界という意味では)
ドラクラはその禁書に負けてる感じが否めない。
アニメとしての出来の悪さくらいか?勝って(?)いるところは。

Rioは作り手の意図したとおりのものが出来てて
受け手もその意図の通りに楽しんでいる作品だと思う。
その「意図」がよっぽどキチガイじみてないと、単なる良作にすぎないのじゃないのか?
前期のミルキィといっしょで。
個人的には全然楽しめないんだけど。
784 へむへむ(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 08:40:06.07 P
禁書も今の所このスレ的な絶頂が「万年筆www」だからな
何ともショボい話だ
785 炎髪灼眼の討ち手(catv?):2011/02/11(金) 08:46:30.98 0
悪い、それもこっちのスレじゃない
786 成瀬こずえ(東京都):2011/02/11(金) 09:01:27.05 0
禁書はこっちのスレではあんまり話題になってない(向こうのスレのことは知らない)
けど、万年筆の時はちょこっとだけ話題になった。
そういう意味では間違ってないと思う。
あの作品も「こう作っとけば信者は喜んで買うんでしょ」みたいな作りで、
信者がその通り喜んで買ってるような気がしてどうでもいい気分になる。
787 白雪姫(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 12:59:28.63 O
あっちでも、禁書で騒いでるのはごく一部だよ。
788 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 13:29:37.78 O
>>779
俺基本的にヒャダインの曲嫌いだから、あのEDも不愉快だったな。
似たようなノリのRioEDやゾンビEDはむしろ好きなんだが
ドラクラEDだけはなんか不愉快だわ。

>>781
まどかは良くも悪くも、視聴者を引き込むというか
続きが気になるように仕向けるという点では
今期ではダントツだと思うよ。

リオはもう正真正銘のB級アニメだなw
あそこまで開き直ったら寧ろ普通の意味で名作と言えるw

やはり今期はフリージングとフラクタルの一騎打ちかな?
ドラクラは有りがちなラノベ原作アニメで、個人的には空気
789 ハラケン(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 13:42:15.41 O
>>788
よりにもよってその二つかいw
今んとこ安地が大声で喚いてるだけじゃね?
790 アラスカのジョシュア(兵庫県):2011/02/11(金) 13:46:02.94 0
またはじまった
791 古手川唯(埼玉県):2011/02/11(金) 14:32:12.36 0
792 赤夜萌香(東海・関東):2011/02/11(金) 15:37:44.91 O
実際「ここがいい」って意見をあんま聞かない気がするけどな
特にフラクタルは、正直ヤマカンじゃなけりゃこんなに話題にする人いないでしょって思う
793 伊勢崎恵梨(チベット自治区):2011/02/11(金) 16:03:11.99 0
ヤマカン本人がどうこう〜って方が多いくらいだしなw
肝心の本人が作るフィルムはヤマカンの本質が反映された
面白みに欠けるぶっちゃけつまんない代物だし
794 ジルトーシュ(群馬県):2011/02/11(金) 16:05:33.19 0
アニメの方も発言と同じくらいハッタリかましてくれたら、もっと支持するんだけどね
このスレ的な意味で
795 切江洋介(九州):2011/02/11(金) 16:48:16.91 O
フラクタルは外野が騒がしいだけで裏ドラが何枚か乗ったに過ぎない
それに比べてRioは第一話の時点で一発ヅモなうえに
変態紳士やマイティパワーと役がつきまくってるから得点が相当高くなってる
796 神崎・H・アリア(東京都):2011/02/11(金) 17:19:49.37 0
むしろ役がないのはRioの方じゃない?
一役ついて養殖の壁を乗り越えられれば数えワースト確実
797 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/11(金) 17:33:41.68 0
フラクタルさんはニヤニヤしながら最後まで見る。(このスレ的な見方で)
798 切江洋介(九州):2011/02/11(金) 17:34:29.35 O
>>796
なるほど、今は高い手をテンパイしてる状態という事か
ただし最近は養殖から放牧に移行しつつあるからアガリは厳しいかもしれんね・・・

あと個人的にGOSICKは糞推理を2クール貫き通したら
一気通貫がついてもいいと思う
799 へむへむ(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 17:46:58.27 P
んーでもゴシックは怪物王女や狼と香辛料と同じく
内容なんかどうでも良く萌えだけで進行する作品のような気もするが
800 赤夜萌香(東海・関東):2011/02/11(金) 18:38:21.28 O
ゴシックは推理しょぼいけど、ぶっ飛んではないよなぁ。せめて本家ホームズくらいのはやらないと…
あとリオ養殖って言うけどさ、笑えばいいのか、つっこめばいいのか、ポカンとしてればいいのか…スタッフの狙いがわからんw
801 木ノ下りんご(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:42:54.84 0
リオは下手な養殖でワーストにはなりえない
明らかに狙ってカジノじゃない展開やってるけど、原作もないのにほかにどうしろというんだという開き直り

Gothicはまあ原作からしてこの程度。萌えアニメとしても受けも悪くどうにもならんだろ
802 立浪ジョージ(dion軍):2011/02/11(金) 18:57:19.27 0
今のところいい意味でRIO
悪い意味でフリージング、ドラゴンクライシス

ワーストと全然関係ないけど、前評判で覇権覇権言われてたメリーが空気だな
803 切江洋介(九州):2011/02/11(金) 19:02:01.72 O
放浪息子ってワースレ的にどうなの?
804 アラスカのジョシュア(兵庫県):2011/02/11(金) 19:04:51.50 0
なんかもう今期も該当なしで終わりそうだな。
ってかもうこのスレ終わってるだろ。
805 ユン(関西・北陸):2011/02/11(金) 19:20:37.84 O
>>803
全くカスリもしてない
806 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:23:03.37 0
メリーは萌え要素+キャシャーン+作画でそこそこ人気があり、内容的にもまあこの手のものは
美夕やら地獄少女やらありがちな話なのでおお外しはせず
放浪息子はそのはずしぷりにワーストにも成り得るがいまのところインパクトがない
放浪息子は生理的に受け付けないか、原作の途中からアニメ化したせいでキャラ関係が分かりにくいってことはあっても
作品としては真っ当な意味でよく出来ている方だと思う
808 ミルフィーユ・桜葉(埼玉県):2011/02/11(金) 19:47:37.02 0
青い花よりはこなれてない感じだけどな
はじめから良作フィルターかけられすぎているように思う
809 赤ずきん(岡山県):2011/02/11(金) 20:14:36.82 0
放浪息子はメガネの奴がうぜぇw
810 カテジナ・ルース(東京都):2011/02/11(金) 21:07:55.03 0
フラクタル、せっかく3・4話で急加速して、ほらやっぱりと期待に内容が追いついて来たってのに
放送休止だなんてもったいないよなあ
熱が逃げないうちにもっと楽しみたいのにな
811 紅月カレン(チベット自治区):2011/02/11(金) 23:54:13.30 0
フラクタルはツッコミ入れると監督のアンチに認定されるからやりにくくて困る
812 ハルナ(東京都):2011/02/12(土) 00:14:03.30 0
ただ、フラクタルはうみねこやレギオスとおなじく、あまりにアレなんで
もう少し先まで見てみないと、おかしい部分がボロか伏線かわからない。
のんびり見て行ったほうがいいかと。


それより禁書が期待の一通さん編に突入したというのに、なんだか普通で
がっかりだ。まあまだ日常編みたいなもんだから、来週以降に期待するけど。
813 かなでさん(東京都):2011/02/12(土) 02:07:51.30 0
その日常編だが、先週に比べてかなり内容がアレだったので、この路線で続いたら俺妹と同じになれそうだな
残念ながら次回はバトルなようだがw
814 魔法少女まどか(チベット自治区):2011/02/12(土) 04:08:56.25 0
>>801
ぶっちゃけRioはカブトボーグみたいなもんだからな
ボーグはワーストだ、と言うならRioも立派な候補になるが
>>812
禁書は番外編みたいなもんで脚本も水上だったから
本番は来週以降だろう、評判の木原も出るし
815 切江洋介(東海・関東):2011/02/12(土) 08:38:58.67 O
>>814
> ぶっちゃけRioはカブトボーグみたいなもんだからな
そう…なのか?ボーグとかよく比べられるミルキィとかは(多分)ギャグやってるわけじゃん?
リオは…あれはギャグなの?ウケ狙いなの?
816 赤木しげる(岡山県):2011/02/12(土) 10:22:31.50 0
味っこ路線かな
817 アニエス・ブーランジュ(関西地方):2011/02/12(土) 10:43:50.06 0
味っこはよい例えと思ったけどRioは現実であれをやっちゃうんだよな
俺はストパンからの影響が色濃いと思う
あれでアニメってこんな不条理な世界観でもいいんだ・・・と吹っ切ったり
笑いが起きてしまうあほカメラアングルなんかも影響受けてるっぽい
アニメなんだからドラマよりも自由度があるはずでこんなアニメもっと増えてもいいのよ
推理物として打ち出す時はちゃんとした論理構成をとってほしいけどなw
818 大阪(東京都):2011/02/12(土) 10:45:44.95 0
>>817
嫌だなあ今頃素敵探偵ラビリンスの話ですか?
俺はおおかみかくしの話かと
820 琴吹紬(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:08:29.38 0
リオよりはフリージングのほうが作画のへぼさといいワーストの素養がある
リオは萌えアニメとしては作画だけ無駄に安定しすぎた
821 ローズ(東京都):2011/02/12(土) 13:11:00.12 0
おおかみかくしのかなめちゃん名推理はちゃんとした論理構成の霊感物かと
巻き込まれ型主人公ってのはよくいるけど
フリージングのかずや君は(他人を)巻き込み型だな
不用意な言動・行動でほぼ毎回巻き込んでる
823 ミント(埼玉県):2011/02/12(土) 14:23:19.06 0
昔のアニメのウザいガキみたいな役回りだな
古臭いのはそのためかも
ただ古いだけって感じなのが惜しまれる
824 天江衣(catv?):2011/02/12(土) 17:17:04.86 0
Rioはくだらなさが裏返って面白くなっちゃった典型だけど
相変わらずフラクタルはどっちにも転べないまま低空飛行してるな
ここ的に楽しめるレベルにも達し切れてないし、本当に中途半端。
なんていうか、今のところ丁寧に丁寧に上滑ってる。
825 サイトー(埼玉県):2011/02/12(土) 17:37:53.56 0
今週は放送無かったはずなのに叩かれるのかよw
826 天江衣(catv?):2011/02/12(土) 17:41:34.91 0
ごめん、うち週遅れの地域なんだ・・・
827 愛紗(中国地方):2011/02/12(土) 17:41:49.32 0
フラクタルは唐突な虐殺が笑えるくらいかねえ
確かにどっちの意味でも低空飛行
828 アゲマキ・ワコ(関西・北陸):2011/02/12(土) 17:53:09.68 O
>>822
同じ巻き込み型で行動が裏目に出るキャラでも
フリージングの主人公はすげー不愉快だが
まどっちは個人的には全然腹が立たないというか
むしろ見てて胸が痛くなるのは何故だろう?
829 白鳥鈴音(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 17:59:33.72 O
>>828
個人の主観です

まどかはQBが叩かれてるけど、人外だから価値観が違ってもおかしくないんだがね
舞HIMEみたいに強引にハッピーエンドにしたらワーストなんだが
830 メソウサ(広島県):2011/02/12(土) 18:35:56.66 0
>>829
ついていけなかったせいでその展開を期待してしまう自分が情けねえ
血だまりスケッチはウロブチのいつものネタばかりでつまらん
ひとかけらも新しい要素が無いのに騒いでる人が多いのは
ウロブチの過去作がことごとくマイナーだったという事の照明なのかも知れんが
832 雨宮圭(東京都):2011/02/12(土) 21:16:21.63 0
フリージングが普通の意味で面白くなってきたから困る
サテライザー先輩、問題起こしてダブって転入とかショッパイなw
昔のヤンキー漫画みたいな設定だけど、女子でこれは新鮮だ
833 マカ=アルバーン(香川県):2011/02/12(土) 21:24:23.73 0
>>829
叩かれてるのかねえQB
むしろある意味大人気な気もするんだがw

今回のQB先生は邪悪というよりも異質ゆえの怖さ・おぞましさが出ててナイスだったわ
834 しんべえ(チベット自治区):2011/02/12(土) 21:45:35.00 0
まどかマギカは最終回付近でワーストきてくれないかと
サテラ先輩も思っている
835 両儀式(dion軍):2011/02/12(土) 22:01:26.19 0
ていうか魔法少女って名前ついてるけど
やってることは能力者バトル物の伝奇小説で目新しさないだろ
つまんなくないけど、なんであんな騒がれてるんだ
この調子だと青が死ぬときも大騒ぎしそうだな
836 ハクオロさん(dion軍):2011/02/12(土) 22:01:51.38 0
ていうか、今回の理屈だとマミ先輩は首なしのまま生きてるわけで・・・
837 しんべえ(チベット自治区):2011/02/12(土) 22:04:43.64 0
3話だけがカタルシスがあって
あとはその残りの4話くらいまでかなあ

基本仮面ライダー龍騎だね
838 フミエ(九州):2011/02/12(土) 22:15:37.05 O
>>828
年齢じゃないかな
14歳とかその辺の子に無茶言うのはなんか…
839 ハクオロさん(dion軍):2011/02/12(土) 22:32:24.18 0
16歳でもたいした違いはない気がする
840 フミエ(九州):2011/02/12(土) 23:05:07.80 O
>>839
まあ、確かに
841 ペリーヌ・パンダボアヌ(catv?):2011/02/12(土) 23:20:13.36 P
>>831
ABはいつものだーまえのはずが、どうしてこうなっただし
アニメスクイズは原作パーツの組み合わせなのに
原作プレーヤーが展開予想外しまくって阿鼻叫喚だったので

ウロブチ知ってるかどうかはあんまり関係ない気がする
842 ハマーン・カーン(チベット自治区):2011/02/12(土) 23:42:11.34 0
リオ一から見直してたんだけど物質化ありゲートバトルありサマあり
リオは実力ある、塔が飛ぶと知った上で見直すとすごいぞ。
普通のクソアニメだ
843 ロミナ・ラドリオ(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:45:44.68 0
だが、それがいい
今期ももう中盤だけど最後らへんで裏返ってしまうのが出てこないかな

844 赤夜萌香(岡山県):2011/02/13(日) 00:52:49.38 0
フリージングスレはサテライザー先輩の名前で遊びすぎw
845 あずにゃん(関西・北陸):2011/02/13(日) 01:06:01.91 O
>>828
まどか→ファンシーな魔法少女の衣装を描いて
エヘヘと笑ってた気弱な女子中学生がいきなり
どうあがいても絶望な無理ゲーに放り込まれる

フリージング→全人類の存亡をかけて戦う
精鋭を育成する機関の筈なのに登場人物が
みんなして底辺のDQN中学生並みの事してる。
あと、主人公というか男キャラの感覚が日本人の価値観と余りにかけ離れてる。
てか、いつになったら敵と戦うんよ?

とまあ思い付くのはこの辺だが、もっと単純に見て
ぶっちゃけまどかが中学生の女の子だから甘めに見てしまうんじゃね?
846 カミナ(東京都):2011/02/13(日) 01:08:04.74 0
>>844
まともに内容について語ると不快要素の強いスレになってしまうからな
良いガス抜きだw
847 ボーマ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 01:10:35.83 P
まどっちは救われない事がわかりきってるからな
胸が痛くなるな
848 天沢聖司(新潟県):2011/02/13(日) 01:46:42.68 0
>>841
> ABはいつものだーまえのはずが、どうしてこうなっただし

信者はいたけど元からそんなに評価高くなかったでしょ?
849 ボーマ(神奈川県):2011/02/13(日) 01:56:01.59 P
>>848
2009冬の蔵がムント様に及ばずも健闘したんで、ABはここでも期待されてた
850 ダンチ(滋賀県):2011/02/13(日) 01:59:22.65 0
というか以前の作品からしてここ向けだよな
原作通りの壁があってダメだったけど評価はされてた
851 天使(catv?):2011/02/13(日) 02:28:17.97 0
主人公が転校して自己紹介終わったと思った三秒後に時間が一ヶ月後にぶっ飛んで
いきなり出てきた新キャラと楽しそうに「転校してきたのが昨日のことみたいだな」
とか始めたstarry☆skyがここでの審議に値すべきか是非を問いたいと思います。
852 少佐(dion軍):2011/02/13(日) 02:30:26.47 0
必要ないでしょ
853 バトー(dion軍):2011/02/13(日) 03:22:58.34 0
>>850
ヤマカンがやめるまで、京アニ厨が一々噛みついてくるから
下手に話題にできなかっただけだな。
854 ミヤミヤ(長屋):2011/02/13(日) 04:29:02.45 0
>>847
虚淵作品の常で救いはあるんじゃないの
誰にとっての救いかはともかくとして
855 フリュネ(関東・甲信越):2011/02/13(日) 04:34:33.74 O
>>828 自分まどかの方がイラつくわ。
一応まどかの方はストーリーキャラ描写真面目に組んでく話だと思ってたし。

まどかはなんか脚本のご都合が凄い目立ってきたんで、ラストでパイプ椅子座っておめでとうエンドな気もしてきたw
856 ハラケン(チベット自治区):2011/02/13(日) 06:04:38.76 0
>>853
止めた後でも変なの沢山いただろ
ムント推しは蔵ワースト回避の為の工作とか
根本からして色々誤ってるような奴らとか
857 ボーマ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 06:22:30.20 P
>>854
大抵、相当偏った見方しないと救いとは呼べないようなもんだぞ
858 ミヤミヤ(長屋):2011/02/13(日) 06:44:44.69 0
>>857
そういう意味で言ってるよ
沙耶の唄なんてフーミンと沙耶的にはハッピーエンドだけど
それ以外の全人類にとっては地獄だし
ハリウッド映画とかだとヒロイン助けるために仲間が何人も犠牲になるけど
そんな犠牲なんて無かったかのように主人公とヒロインがラストにイチャラブしてハッピーエンドみたいなのをたまに見るな
860 ボーマ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 07:06:57.51 P
イロイロ有って、仲間はみんな悲惨な死に方をして
私は人間じゃなくなりましたが強く生きてます

↑こういうのをハッピーエンドと呼べるのはどうかと
861 野伏三代吉(catv?):2011/02/13(日) 07:13:04.91 0
>>859
おっとスパイダーマン3の悪口は(ry
862 ギミー・アダイ(チベット自治区):2011/02/13(日) 08:17:59.85 0
Rioって作中で一番のギャンブラーはオーナーなんだよな
リオにすべてを託して自分のカジノを一発勝負に賭けるとか男前すぎる
863 荒巻大輔(チベット自治区):2011/02/13(日) 09:26:36.64 0
オーナー側は自分のカジノとリオのゲートカードを賭けて、
相手側はゲートカードのみってギャンブルとしてはつり合わない気がする
864 ハヤト・コバヤシ(チベット自治区):2011/02/13(日) 09:53:04.79 0
つまりリゾート分リオの実力が客観的に上だったと
865 高木刑事(dion軍):2011/02/13(日) 10:29:24.50 0
>相手側はゲートカードのみ
まあそこは語られてない以上、決めつける必要もない
866 ブタゴリラ(dion軍):2011/02/13(日) 10:45:08.09 0
    ミサカはミサカは          ミサカは         ミサカはミサカは
          ミサカはミサカは      ミサカはミサカは
   ミサカは                    ミサカはミサカは      ミサカは
           ミサカはミサカは   ミサカは                   ミサカはミサカは
 ミサカは            ミサカはミサカは        ミサカはミサカは
          ミサカはミサカは       ミサカは       ミサカはミサカは
                                              と     ミサカは
  ミサカはミサカは       ミサカはミサカは       ミサカは    |   ミサカはミサカは
    ミサカはミサカは  ミサカは        / ̄ ̄ ̄\         ま
ミサカはミサカは       ミサカはミサカは/ ─   ─ \        |    ミサカはミサカは
                           /  <○>  <○>  \  
    ミサカはミサカは            |     (__人__)    |  ミサカはミサカは
ミサカはミサカは     ミサカは      \    ` ⌒´    /ミサカは
       ミサカはミサカは  ミサカは /           \        ミサカはミサカは
867 来栖加奈子(沖縄県):2011/02/13(日) 13:18:26.96 0
フリージングは「つまらん」、Rioは「なんだこりゃw」
フラクタルは「認めねーよ!」で大多数の感覚は一致してるように見える
というかレベルが拮抗すると大体いつもこの3タイプのどれが
ワーストにふさわしいかでもめてるような気がするけど
868 ティエリア・アーデ(チベット自治区):2011/02/13(日) 13:32:44.75 0
リオはしょぼい養殖
フリージングは先輩
フラクタル マギカ 期待

っといったところ
869 切札勝舞(東海・関東):2011/02/13(日) 14:11:17.67 O
>>867
上二つはそんな感じだと思うけど、フラクタルはやたら推す人、普通に期待してる人、ただただつまらん人って感じでまとまって無い気がする
870 ギミー・アダイ(チベット自治区):2011/02/13(日) 16:17:44.08 0
まあフリージングファンは、自分は好きでも客観的にはショボいB級アニメだって
大半は分かってるからな
その点フラクタルを真顔で推す人々より大人
871 ふみちゃん(九州):2011/02/13(日) 17:04:58.18 O
マギカは同じエロゲライターの麻枝さんがやらかしたんで、ちょっと戦々恐々としながら見てる
が、今んとこは別にワーストではないかな
同じ元エロゲライター作品なら、GOSICKのが見ててキツい
872 ヤンキー(東日本):2011/02/13(日) 17:10:44.84 0
>>859
最近だとアンストッパブルとかそれだな
873 ボーマ(catv?):2011/02/13(日) 17:17:21.90 P
ウロブチはまどかやる前に何回かアニメの脚本書いてるけど
だーまえはいきなり大役任されたんだよな、狂ってるぜw
874 祇堂鞠也(愛知県):2011/02/13(日) 17:19:15.56 0
おちんこ#5をさっき見たのだが
これまでとは違う違和感があるなと思ったらEDのテロップに木下ゆうきって名前があった
ちょっと心が満たされた
うろぶちはニトロ作品でいくつか書いてるが人気がでなかったから話題にすらならなかった
今回は蒼樹うめキャラの新房アニメということで、
実力以上に深読みされているだけだと思うが
876 ミント(千葉県):2011/02/13(日) 17:51:15.77 0
さすがにABみたいに全部好き勝手にやらせるなんて事はしてないだろ。
まぁそれが普通だが。
エロゲライターとしての知名度とか人気にもともと差があったんだろ
878 ボーマ(catv?):2011/02/13(日) 17:57:52.82 P
同じガモウが探偵モノ書いても、
少年探偵ダンとデスノじゃ人気は雲泥の差なわけで
企画ってのは大切だと思うぞ。まあ、スレちだが
879 ハヤト・コバヤシ(チベット自治区):2011/02/13(日) 18:16:03.09 0
普通に普通の束縛だとは思う。
むしろここ的にはフリーダムでやってくれたほうが枝さんみたいにポテンシャルが量れてよかったかも
結局どっちにしろ寄って来ない可能性のがでかいが、それはそれで今後に有意義な情報だ
880 ボーマ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 18:19:51.88 P
ウロブチは元々手法も内容もベタなライターだし
まどっちでもそうなのにどうしてあんな深読みされてんのかさっぱり解らんw
881 涼宮ハルヒ(dion軍):2011/02/13(日) 19:47:01.34 0
陰謀説とか言いたくないけども
アニプレのその期の一押しアニメって大体無駄な考察とかでスレ伸びるじゃん・・・
AB、芋、まどか
882 マサキャッツ(香川県):2011/02/13(日) 19:51:07.49 0
題材に比して内容や構成は堅実というか古典的なライターだよな
アクの強さという点ではイメージほどの物はない
883 河島はるか(東京都):2011/02/13(日) 20:11:45.85 0
つかまどかはウロブチより新房の旧作に似てると思うんだけどな
884 荒巻大輔(チベット自治区):2011/02/13(日) 20:33:43.02 0
>>870
フラクタルを真顔で推す人は作品の雰囲気に騙されてるような…
ジブリ風とかハウス名作劇場風だと無条件に内容に関係なく名作だと思い込む人がいる。
885 ふみちゃん(九州):2011/02/13(日) 20:46:56.90 O
>>883
二話とかその辺でヒロインが解剖された変身ヒーローモノとか?
886 ボーマ(catv?):2011/02/13(日) 20:51:44.47 P
そういや、黒の契約者もまとが以上にベタベタな脚本だったが
知名度の割に考察で盛り上がってたな
ミルキィホームズでさえ考察で結構盛り上がったし、オリの強みか
887 紅葉知弦(dion軍):2011/02/13(日) 22:31:33.10 0
>>885
あれはそんなに早かったっけ? その辺うろ覚えだな。
まあでも、ストーリーの方向性だけじゃなくて演出とかも結構似てる気がする。
「魔法少女」も出てくるし。
888 切札勝舞(東海・関東):2011/02/13(日) 23:30:44.19 O
>>884
真顔で推すって、このスレ的な意味でしょ?
889 赤夜萌香(岡山県):2011/02/13(日) 23:31:41.26 0
原作物だと先の展開に触れるとネタバレされて終わりだからな
オリジナル物は考察と妄想が絡んで色々盛り上がる
890 ストーンリバー(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:57:02.98 O
原作物は原作が出てる時点で考察されるし

弱るのが、お色気あるからシナリオの粗は気にするなと言われることなんだよ
HOTDにストパンと駄目駄目なのにさ
891 荒巻大輔(dion軍):2011/02/14(月) 00:02:20.23 0
>>890
制作側の意図次第なんじゃない?
たとえばHOTDは明らかにエロしか目的にしてない回と、
変なネトウヨ思想持ち込んでおかしくなってる回とあったでしょ。

前者はまさに「お色気あるから」だけど、後者はそれが言い訳
にはならないと思う。
892 藤和エリオ(東京都):2011/02/14(月) 00:05:42.29 0
そろそろISをこのスレの文脈で
考えてみてもいい頃と思うんだがどうかね?
893 しんべえ(群馬県):2011/02/14(月) 00:08:33.14 0
ISはチョロいから
894 切江洋介(岡山県):2011/02/14(月) 00:13:46.69 0
ISは原作のおいしいとこだけ抽出して上手くアニメ化してんな〜としかw
作画崩壊しなければ問題ないだろ
895 フミエ(dion軍):2011/02/14(月) 00:14:46.75 0
ISはとりあえず、毎週1個はラッキースケベシーン入れとけば安泰って感じ。
大崩れしない限りは
896 沙英さん(埼玉県):2011/02/14(月) 00:15:42.03 0
ハーレム系ラノベのお手本のようなもんだしな
よっぽどの超展開が無いと厳しい
897 ドサ健(神奈川県):2011/02/14(月) 00:19:12.06 0
>>891
HOTDに関してはまさしく「原作からそうだから」としか
898 ロラン・セアック(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:26:23.25 0
>>886
しかしRioの考察に関しては難航するようだがなw
899 荒巻大輔(dion軍):2011/02/14(月) 00:30:20.60 0
>>894
だな。
原作1巻だけ読んだけど、アニメはうまく改変してるわ
900 切江洋介(岡山県):2011/02/14(月) 01:29:15.55 0
おいしいとこをちゃんとおいしく調理するのもプロの仕事だな〜とちょっと感心してるw
901 炎髪灼眼の討ち手(宮城県):2011/02/14(月) 02:02:15.24 0
ISは最初騙されたと思ったが意外にも面白い。

さて、毎回楽しみなフリージングでも見るか。
902 カミナギ・リョーコ(東京都):2011/02/14(月) 02:53:27.38 0
>>900
グルーポンおせち詐欺と呼ばれているフラクタルとは大違いだな
ISは養豚場と言われているが、これだけ居心地の良い養豚場なら大いに歓迎だ
前にも書いたが、セリフで一言説明してくれているおかげで「なんでそこはそうなる?」といった
矛盾や疑問を抱かせない(それで納得できるかは個人差があるが)工夫はできている
花澤が超絶萌キャラになっているのと、ただの萌えないゴミになってるかの差はそこだな
903 羽貫涼子(福岡県):2011/02/14(月) 03:02:28.60 0
キョウちゃん・・・
904 パライエッタ(チベット自治区):2011/02/14(月) 03:18:42.16 0
三年くらい前に萌えアニメは評価する時面白いじゃなく可愛いで表現しないと
少なくとも一般人には意図が正確に伝わらないと言ったんだが面白いだろ、アンチと言い返された
最近ようやくそんな雰囲気になったが、認識が追いついたというより実際物語性が抜けてきた感じだな
制作側の態度が変わったんだろうし、ここに作品が来なくなった一因だろうな
905 カンデンヤマネコ(dion軍):2011/02/14(月) 13:38:44.77 0
なるほど11eyesがワースト入りしたわけだ
906 翠星石(東京都):2011/02/14(月) 17:56:39.34 0
>>903
今見てみると結構面白い

にしてもあれ、ISのキャストと結構かぶってるよね
907 ダル(関西地方):2011/02/14(月) 18:15:16.95 0
>>906
俺妹の話ですか?
908 ムスカ大佐(千葉県):2011/02/14(月) 18:51:20.51 0
かぶってるのは3人だけじゃないか?
花澤はカミナギの頃から癒し声だな
ゼーガは今見るとなおさら面白い。
最近はキャラだけで内容スカスカ安直路線が主流だからな。
909 翠星石(東京都):2011/02/14(月) 21:16:18.98 0
3人といっても、ISのメイン級ヒロインのうちゼーガのときデビューしてたの全員だからな

910 パンティー(dion軍):2011/02/14(月) 22:15:45.30 0
>>908
ゼーガ見ると花澤上達したなあと感動する。
ゼーガのときもよい棒子だったけど
911 フミエ(dion軍):2011/02/14(月) 23:07:17.57 0
マダダーレモー
912 キファ・ノールズ(埼玉県):2011/02/14(月) 23:11:40.66 0
歌はまた別なんだよw
913 ぽてまよ(西日本):2011/02/14(月) 23:17:25.34 P
私は花澤さんの歌声好きですよ
下手だけど
914 ユイにゃん(東京都):2011/02/15(火) 00:04:01.76 0
せーの
915 ワタナベ・タナカ(チベット自治区):2011/02/15(火) 00:11:19.61 0
916 有沢さん(東京都):2011/02/15(火) 00:19:35.29 0
マジで花澤の歌好きだけどな

コイノシルシと恋愛サーキュレーションはうちのiPodの中ですごく浮いてる2曲だ
917 涼宮ハルヒ(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 00:22:27.53 0
ラストエグザイルの時の花澤は棒って次元じゃなかったよな
918 有沢さん(東京都):2011/02/15(火) 00:55:24.07 0
>>917
そこはそれ、子供のしたことですから
919 天川天音(catv?):2011/02/15(火) 00:57:38.23 0
ゼーガであの棒声がもう一段棒になったときに
あの棒のうま味に初めて気づいた
920 ジェット・ブラック(チベット自治区):2011/02/15(火) 02:00:00.98 0
レベルEつまんねー
古臭いガキ向けの深夜にやるなよ
921 ルルーシュ・ランペルージ(catv?):2011/02/15(火) 12:32:03.62 0
ゾンビで鼓膜潰しあったな
922 切札勝舞(岡山県):2011/02/15(火) 17:11:39.31 0
あれは別に問題ないだろw
923 あずにゃん(東海):2011/02/15(火) 17:29:15.56 O
禁書のときも思ったが、鼓膜つぶしでどうにかなる類の攻撃なのかあれ?
924 エルシィ(東京都):2011/02/15(火) 17:45:57.50 0
禁書のあれは魔術攻撃だから絵だけじゃ判断できない
今回のゾンビは、ユーの言霊が「死んで」だったからね
相手主体じゃなく、「死」を直接イメージすれば違ったかも?
926 ダン・J・D(関西地方):2011/02/15(火) 18:12:55.54 0
>>923
ついでに中耳も潰してたんじゃない?勘だけど
927 五月田根美香子(埼玉県):2011/02/15(火) 18:43:33.64 0
>>924
禁書のあれは魔術使えない人だからただの悪口だという説をどこかで見た。
928 ポルコ(不明なsoftbank):2011/02/15(火) 19:08:25.46 P
>>927
インなんとかさんは裏技大百科だからな
1期の対ゴーレム戦の時も「相手の魔力に音声で介入する呪文」
なんてチート技使ってた
929 ダン・J・D(関西地方):2011/02/15(火) 19:55:27.02 0
>>928
流石は10万3000冊やで
・・・10年やそこらで読破するインデックスさんマジパねえな
930 宮田晶(dion軍):2011/02/15(火) 22:21:24.33 0
>>927
魔力がないのであって、魔術が使えないわけではなかったはずだよ。
(魔力を必要としない魔術は誰でも使えるはず。能力者だとツッチーみたいになるけど)

だから、言葉そのものに魔術的効果がある詠唱魔術(作中の設定では何と言ってるか
覚えてない。ごめん)なんかは使えるはず。
931 宮田晶(dion軍):2011/02/15(火) 23:08:32.67 0
わかりやすく言うと


覚えた呪文 イオナズン、ティルトゥウェイト
INT 999
MP 0
装備 いかずちのつえ


みたいな感じかな
932 カミュ(東京都):2011/02/15(火) 23:35:14.08 0
>>930
例の対万年筆戦のアレは、読むだけで効果発動する本だって言ってたしな

それよりも、Rioの超展開の連続はまったく飽きを感じさせないのが素晴らしい
このところ全然カジノゲームと関係ない事やってきて、次回は急にちゃんとしたゲームをやる様子で
緩急を付けているつもりなのかもしれないな
933 ワタナベ・タナカ(チベット自治区):2011/02/15(火) 23:35:40.53 0
某ギャグアニメが急にシリアス展開になったとの情報が
934 香織さん(チベット自治区):2011/02/15(火) 23:56:23.54 0
あれは元々ギャグアニメじゃないと思う
935 ユイにゃん(東京都):2011/02/15(火) 23:56:31.54 0
Rioがエロありそれなりのシナリオありのまともなアニメになってしまった
なんだろうこの気持ち
936 ポルコ・ロッソ(catv?):2011/02/16(水) 00:08:21.54 P
まあ、販促アニメってそんなもんだろ
馬鹿ばっかりやってて、たまに思い出したようにシリアスになる
937 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 00:16:08.26 0
周遅れの地域だが、どんな内容だったのか非常に気になるな
ミルホ10話みたいな急転進があったであろうことは予測できるが
ただ、あれほどのポテンシャルを持っている作品とは思えないし
どんな横滑りかましてしまったのか早く見たい
938 カラス(東京都):2011/02/16(水) 00:33:02.69 0
>>935
それは感覚が麻痺してきただけだよ
正気を取り戻せ
939 宮藤芳佳(dion軍):2011/02/16(水) 00:34:02.93 0
まあ、あんまり期待すると肩すかしになると思うよ
940 ルイジ吉田(千葉県):2011/02/16(水) 01:33:39.64 0
>>937
ただリオ・リナの過去の回想とあからさまだった裏切りフラグの回収をしただけ
あとゲートホルダーの価値が急降下ってくらいか
10週打ち切りを言い渡されたあとのジャンプ漫画のような展開だったが
941 輪島巴(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 01:40:24.81 0
RIO緩急のつけ方なんなのこれw
ネタでやってるのかガチなのか判断に困るw
942 ポルコ・ロッソ(西日本):2011/02/16(水) 01:48:52.44 P
Rioは来週か再来週あたり最終回みたいな勢いだったな
ほんわかアニメが…
943 原田梨紅(関西):2011/02/16(水) 01:52:36.48 O
「あれはもうカジノゲームじゃないわ!!」っていう台詞に耳を疑ってしまったwww
944 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 01:58:45.53 0
おれにはやはり監督がここの住人にしか思えない
ラノベアニメに対して俺たちはいつも言っている
あとはシリアス展開でこけてくれれば・・・
ここに来ておっぱいだけで見てるやうと名ばかりの欝でさえ嫌うやからを振り落としに来たな
なぜって後五話もあるんだぜ。あの隕石から一転してここでシリアスとか狙ってるとしか思えねぇ
945 ポルコ・ロッソ(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 02:01:19.06 P
微エロのあるカブトボーグみたいになってきたなw
946 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 02:10:38.64 0
ゲートバトルニ連戦のわかりづらいネタ度、ももんがのわかりやすさ、触手の唐突さ、急なリオの持ち上げ、そして丁寧な自虐回想
もう後は次の話で一端最終回を迎えるだけだな
947 宮藤芳佳(dion軍):2011/02/16(水) 02:12:08.94 0
>>944
たぶんラスボス二段オチにしてるから逆算してこの辺から
しめないといけないだけじゃね?
948 アーチャー(関西地方):2011/02/16(水) 02:18:12.69 0
放送日だと言うのに評価スレでRioという単語すら出てこない
もうRioの話題で盛り上がってるのここと本スレくらいだなww
間違いなくワーストだぜw
おれはそんなRioが大好きです
949 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 02:23:38.04 0
>>948
一度フラクタルのアンチスレでRioとの比較がなされてたぞ
なんか色んな意味で顕著な意見が色々出てたから興味があれば見て見てもいいかも
950 高須竜児(埼玉県):2011/02/16(水) 02:25:18.37 0
>>943
あれは素晴らしかったな。もう今期はRioでいいんじゃないかw
951 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 02:38:25.59 0
>>947
うん、後一話で終わらせて二話を遊び二話をラスト締めは熱血系かな。
もしくは三話遊んでラス話だけ締めるのかな。
このバランス感覚が良い。おっぱいを挟んで見たくない奴にもシリアスを見せ付ける
やっぱワーストアニメの養殖なら視聴者は活かさず殺さず苦しめなきゃ
とそんな風に見えてしまう。過酷な心理戦だ
952 アトリ(関西・北陸):2011/02/16(水) 05:09:08.32 O
みんなが楽しめる糞アニメというか
本スレ住人すらB級と割り切った上で見てるというか
久々にワーストアニメのストロングスタイルを見た気がする>Rio
953 あむちゃん(関西地方):2011/02/16(水) 09:41:28.36 0
>>929
昔立花隆に憧れて3万冊の本を読んでるって聞いて俺も読み出したんだけど
1ヶ月で15〜23冊ぐらいが限度。ず〜っと読み続けてまだ2万冊にも届かない・・・。
そう考えると俺の尊敬するべき人はインデックなんとかさんだったんだな・・・
954 ピエローヌ(チベット自治区):2011/02/16(水) 09:59:55.66 0
Rioはただ投げやりなだけかな
955 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 10:26:45.30 0
サテラさんダブってたんだな・・・
強いわけだよ
956 JP(catv?):2011/02/16(水) 12:48:00.89 0
さすがヤンキー漫画のフォーマットを取り入れてるだけあるな
957 ポルコ・ロッソ(不明なsoftbank):2011/02/16(水) 14:05:47.80 P
これゾンビがバトルアニメになってる
女をチェンソーでぬっ殺すとか猟奇性はフリージング以上だろ
958 メイドハルさん(千葉県):2011/02/16(水) 14:13:36.08 0
胴体真っ二つになってたな。
全裸マントだったたがフリージングと同じでエロくなかった。
959 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 16:59:00.12 0
一応でもゾンビモノの猟奇性って普通に加点要素
960 函南優一(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 17:19:42.37 O
あれをゾンビものと言われても……。
961 ゆりっぺ(catv?):2011/02/16(水) 17:57:08.06 0
ゾンビって言ってるからな。
あとまどっちも。
962 カラス(東京都):2011/02/16(水) 18:12:35.91 0
鼓膜破りは聖闘士星矢のころからあるけど、禁書のせいでお笑いネタになってしまったなw
963 松前緒花(埼玉県):2011/02/16(水) 18:22:03.19 0
アルデバランさん・・・
964 ラコック(関西・北陸):2011/02/16(水) 18:31:53.25 O
首をはねられた!→ふっ、よく見ろ、飛ばされたのはマスクだけだ
首をカメのように引っ込めていたアルデバランさん

笛の音色が聴こえる!自分の鼓膜を破るぞ→鼓膜破っても脳に直接響いて駄目だった
その後も普通に会話出来てるアルデバランさん

必殺技食らって体が爆発した! だが死して尚も聖衣はそのまま敵の前に立ちふさがる。→実は聖衣を脱いで盾にして助かってました

ソレント戦のアルデバランさんは負けても輝いていました
965 あひる(チベット自治区):2011/02/16(水) 18:59:07.96 0
ゾンビですかはラノベって感じでふつうにつまらんかにな
966 あひる(チベット自治区):2011/02/16(水) 19:27:51.07 0
552 名無しさん名無しさん sage 2011/02/16(水) 14:52:09
>>548
オトナアニメ最新号に山Pと東の対談が載ってるぜ
主な内容
*ヤマカンの放言癖に苦言を呈する山Pと東
*ヤマカンにSF原案を無視されお怒りの東(小説版はリベンジ)
*放浪息子がライバルだと思ったら脚本が岡田で驚いたという東
*取材記者に「当たりそうですか?」と聞かれ「どうでしょうね」と言葉を濁す山P
*フラクラルは実は萌え狙いという山P、リアルな絵と東起用はカモフラージュ
967 スケアクロウマン(群馬県):2011/02/16(水) 19:35:34.60 0
>フラクラルは実は萌え狙いという山P
主人公から見た二人のヒロインをあれだけ時間かけて描いてればさすがに分かるけど
そっち方面でも残念なできですな
968 月村すずか(dion軍):2011/02/16(水) 20:00:18.50 0
フラクタルはガンダムXの話の方が笑った。内容の話だから多少はこのスレに近いし
969 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 20:11:52.14 0
Rioもフラクタルも、もはや語るべき言葉を要さないレベルに至りつつあるな
それぞれベクトルこそ違えてはいるけど
970 釜爺(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 20:23:46.46 O
フラクタルは肝心の作品そのものに関しては完全に失速してね?
971 折原臨也(岡山県):2011/02/16(水) 20:25:00.81 0
もう今期の木曜日は千葉さんとシャルちゃんとメリーちゃんで十分だからな
972 ハラケン(チベット自治区):2011/02/16(水) 20:26:42.03 0
語るべき言葉がないの示すとおり先週放送なかったから
973 ラコック(千葉県):2011/02/16(水) 20:42:26.90 0
>>969
方向は違うとはいえ

考えるな感じろ

的な作品ですからなー
974 撲殺天使ドクロちゃん(東京都):2011/02/16(水) 21:49:47.45 0
ゾンビは今回だけならかなり不快だわ
なんで歩の一存でサイコパス女助けようとしてんだよ。
他の被害者に申し訳ないだろ
こんなラノベアニメで倫理観問われても
976 ハマーン・カーン(神奈川県):2011/02/16(水) 22:15:09.49 0
総じて不快なのは兄好。規制がどんどん酷くなってきてる
画面の8割くらいを謎ペンギンで覆ったりとかやり過ぎだろ
なんで水着の下半身すら隠すんだよ、毛でもはみ出てんのかよ

「見えない」って現象が自然な分フリージングのがよっぽど良心的に見える
977 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 22:16:39.53 0
見たいってことは、面白いってことじゃないのかな
978 メーテル(埼玉県):2011/02/16(水) 22:24:13.54 0
不快感で突っ走るのはこっちではやめてほしい
979 折原臨也(岡山県):2011/02/16(水) 22:24:47.47 0
お兄ちゃん(ryは別に規制されたとこ見なくてもいいわwて感じがあるのがなw
980 沢渡真琴(東京都):2011/02/16(水) 22:25:03.71 0
倫理を崩壊させていいのは倫理感を崩壊させられる覚悟のある奴だけだ。
981 キョン(チベット自治区):2011/02/16(水) 22:30:32.67 0
>>976
こじかの規制はこの比じゃなかったぞ
画面全面規制とか会話が普通に理解できないレベルのピー音規制とかしょっちゅうあった
982 フラウ・ボウ(dion軍):2011/02/16(水) 22:36:00.38 0
しかし、パンスト越しのパンチラは規制されないという。
983 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 22:43:34.26 0
そういえばBHの鬼印規制は、DVDでいざ外してみたら
「規制はいってた方が面白いし、むしろエロかった」
とかわけのわからん文句が殺到してたことを思い出した
984 折原臨也(岡山県):2011/02/16(水) 22:53:06.13 0
生徒会役員共もピー音じゃないと物足りない感じがする
>>976
兄好の規制はギャグだと割り切ってる。
スジ描いたから規制なのだろう。にしてもRioはどこへ向かうのだろう。
986 セップククロウサギ(神奈川県):2011/02/16(水) 23:04:33.25 0
ここに来てRiOの伸びっぷりがはんぱない
987 鹿目まどか(東京都):2011/02/16(水) 23:07:52.69 0
Rioの中途半端なシリアスエロは
順調にこちら側に来たってことだと思っていいのかな?

正直今回だけ見たらテンプレ駄ニメなような…。
988 ニーサン(チベット自治区):2011/02/16(水) 23:08:51.82 0
いつものダメアニメだろ
989 いばら姫(埼玉県):2011/02/16(水) 23:30:02.52 0
                                                     >990  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990 天草シノ(catv?):2011/02/16(水) 23:36:03.19 0
あらゆる駄アニの要素を兼ね備えた隙の無い駄アニだと考えれば或いは
991 カラス(東京都):2011/02/16(水) 23:39:10.70 0
そんなことより、誰か次スレよろ
992 橘美也(福岡県):2011/02/17(木) 00:01:57.84 0
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

【次点】
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち
類義語:準ワースト

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

【養殖ネタアニメ】
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

【腐女子アニメ、完全腐女子アニメ】
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で
993 フランチェスカ・ルッキーニ(dion軍):2011/02/17(木) 00:08:30.35 0
>>992

数秒差で危うく重複するとこだった

次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297868450/l50
994 橘美也(福岡県):2011/02/17(木) 00:09:01.81 0
次スレです><
2011年 ワーストアニメスレ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297868450/

テンプレ誤爆したごめんよー
995 橘美也(福岡県):2011/02/17(木) 00:13:17.45 0
>>993
補足ありがと★
996 あーちゃん(関西地方):2011/02/17(木) 00:13:58.79 0
>>994

やっぱ今期はRio一強臭いな
そんなRioが大好物です
997 ガンダムマイスター(東京都):2011/02/17(木) 00:22:37.22 0
>>994


>>996
いやいや、禁書もフラクタルもまだまだ終わっちゃいねーぜ
タクトは残念ながら脱落したけどね
998 式波・アスカ・ラングレー(東京都):2011/02/17(木) 00:35:21.24 0
話題性としてはまどかの陰に隠れ
ワーストとしてはRioの陰に隠れた
フラクタルさんかわいそうです(´;ω;`)
999 ブラック羽川(dion軍):2011/02/17(木) 00:43:58.47 0
1000
1000 島鉄雄(関西地方):2011/02/17(木) 00:45:53.89 0
なんだかんだいって禁書もシリアス解決編は安定して愉快な自滅が見れるので大好きですはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。