新番組を評価するスレ 4256

このエントリーをはてなブックマークに追加
133 クゼ・ヒデオ(東京都)
咎犬現場荒れてるww
腐スタッフのキレた日記が笑える

>逆に 相変わらず手元に止めまくりのクソ監督。
>もう残りいくつ2原撒きがあるのかもわかんねぇ
>つか、OA明後日なんですけど。
>なんでまだ2原撒きどうこう言ってるわけ??
>馬鹿じゃないの?
>しかもまだ100近く持ってるって何?
>なんなの? もう知らねぇよ?
>撒けるわけねぇじゃん。
>2原動仕だってもう怪しいっての。
>勝手にしろよ。もう白味で放送しろ。
>どうせ誰も期待してねぇよ。こんな誰得アニメ。
>…… あークソッ この糞豚野郎が
>マジで仕事しろ。
>いや、もうむしろしなくていいからカット手放せ。
>誰かこいつから取り上げろよもぉぉぉおぉぉ!!!!!!
-----------------------------------------------
>なんでこんなんになっちゃったんだろうなぁ
>ナツコのセンスのなさが前面に出たのか
>kんのの万年厨二病が半端に作用した結果なのか
>あーあ
>ちなみに倉庫に入って以降のシーン
>肝心なところを暗く落としやがった奴
>マジで殺したい。
>全然見えねぇじゃねぇか。
>テレビでも見えないってどういうことだよ。
>ただでさえ誰もDVD買ってくれそうもないのに今見せなくていつ見せんだよ。
>糞が。
---------------------------------------
>kんの仕事しろ。
>今回の演出は ものすごっっっっく 嫌な予感がする
>いや
>嫌な予感しかしないんだけど
>手は遅いし 明らかにRのカットがスルーだし
>Rかと思われたカットは止めた挙句にスルーだし
>AC繋ぎのカットをバラバラに上げてくるし
>シーンごとのBGの繋がりも怪しいし
>カットは家に持って帰っちゃうし
>マジ怖い。
--------------------------------------------------------
>…今までケツに火ぃついてないDVDリテイクを見たことがないけれども
>まぁ
>もう売れないだろうけどね。
>咎狗は。

134 クゼ・ヒデオ(東京都):2011/01/16(日) 11:24:34.34 P
凄い現場だ…

>どうやらまたあの糞野郎が我侭こいたらしい。
>まぁ、他の仕事が15日くらいまでかかると言っていた時点で
>今週いっぱい手がつかないだろうとは踏んでいたが、
>まさかリテイク理由も見ずに全部突っ返してくるとは思わなかった。
>監督ってなんなんだ、ほんとに
>いくら乗り気じゃなかったとしても、少しくらい愛着があってもいいんじゃないか?
>文句つけるだけつけて放置かよ。
-------------------------------------------------
>現にある作画さんには変なところで見切られた。
>「残念です…いろいろと」って
>これはあれか 残念なのはあたしか。
>「いろいろ」にあたしも含まれるのか。
>「こんな仕事ぶりだったなんて、見損ないました」
>とかそういう意味か。 違うんです… あたしじゃないんですぅぅぅぅぅ
>まだ咎狗に未練があるのか、
>普段なら引き下がるところを珍しく食い下がってみたけど、傷を広げるだけなんだろうな…
-------------------------------------------------------------
>日曜に出勤してこのザマか
>待ちぼうけ 無駄足 くたびれ儲け
>どれも制作には珍しくないことだけど
>来週の今頃には最低でも原画を全部集めてなきゃマズイこの状況で
>なにもできない… ……来週放送なんだけど
>作監は来ねーし 監督は仕事しねーし
>Pは予告リストつくれとかアホなこと言うし
>いや、言われてること自体は至極真っ当なんだけど
>「予告に使えそうなカット選別するから」リスト作れ?
>はぁ? 予告に使えるも何も4カットしか原画上がってねーから
>選択の余地なんかねーよ!
>しかもキャラは1カットも無いしな
>戻せてるなら優先でも何でもかけて上げてもらえるけど
>そもそも戻せてねーから!
>監督に言えよ!!
----------------------------------------------------
とりあえず。
一制作者として、狗ファンに詫びておく。
もう無理 \(^q^)/
所詮下っ端のできることなんてたかが知れてる
それでも原作愛故になんとか踏ん張ってきたけれど なんかもう、疲れた…
-----------------------------------------
>今回は作画というよりむしろ脚本や演出にケチがついたな。
>うち的には杉田の演技にもちょっとはケチがつくかと思ったんだが
>だってもうケイスケじゃないんだもの
>杉田だよね。
>杉田は所詮杉田だったかって感じ。