1 :
ミヨちゃん(福岡県):
搾取()
TV曲が諸悪の根源だと思ってるのなら、勉強不足
5 :
織部まふゆ(九州):2010/11/14(日) 11:40:19.05 O
配信で放映する
6 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 11:43:45.32 0
搾取と言えば代理店のイメージだわ
8 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 12:03:13.84 0
代理店ってことは電通とかか。
この問題は、製作者側の情熱を逆手に取った許しがたい人権侵害だとおもうんだが。
9 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 13:40:56.34 P
ネット配信だけで売れる、あるいはバンダイチャンネルの1話105円かける100万再生で
1人は小額でも、100万円も儲かるってんなら自然とネット配信に移るよ。
現状はそれがないどころかサーバー代もバカにならない。
OVAとかテレビ放送していない作品はろくに売れず、OVAでもまずテレビ放送ありきなんだし。
テレビと言ってもBSは普及率が低く、CS(スカパー)は基本有料だから論外
キッヅステーションやアニマックスはスカパーでパックやセットも多いしケーブルテレビでオプションでつく場合も多いが、AT−Xはオプションやパックやセットはない
別料金で消費税込み2000円ちょっと。
そのせいで加入者数はキッヅステーションとアニマックスは数百万世帯、AT−Xは10万世帯ぐらい
だからBSもCSも論外なんだよ、何が何でも基本は地上波ありき。
BSだけはNHKがあったりして数千万台は普及したが。
10 :
金糸雀(島根県):2010/11/14(日) 13:45:14.39 0
むしろテレビ局的には視聴率取れないアニメを捨てたいんじゃ無いの?
ワンピースとかけいおんとかそれなりにヒットするのならともかく
まだ搾取なんて言ってる奴いるのかw
金を多く出してる所が利益が出たら多く金を受け取る
ただそれだけの当たり前のことなのにな
まあ失敗したら多く損かぶるわけだからな。
テレビ局はこれからのネットの広がりでさらに厳しい立場におかれるだろう(テレビ局の擁護をする訳ではないが)
対しての代理店は「既得権益」と称しスタジオ側の利益を吸い、これからも広告が無くならない限り金を取り続けるのは目に見えている。
製作委員会にはテレビ局が介入していない例も多くある。そんな立場にあるテレビ局がグッズ収入を受け取れるのか。出版社もエロゲアニメに関わることは少ない。
その体制でアニメスタジオは儲かっているのか。もしそうなら、苦しいスタジオ経営とはならないはずだが。
14 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 14:57:48.12 P
きちんと東武は大林組に金払ってるだろ、建てた分の代金を支払うのは当たり前。もし対価に見合わない金額しか払っていなければ建設会社が倒れる。
アニメ業界は発注側が見合った金を払ってるのか?
>>15 >アニメ業界は発注側が見合った金を払ってるのか?
その金額に納得いかないなら仕事引き受けなければいい
別の制作会社が出てきて「ウチなら○百万円で仕上げますぜ」って
仕事とられるだけだけどな
アニメ業界だけが厳しいわけじゃない
皇潤とジャパネットに全面協力してもらうとか・・・
・・・視聴者層がまったく重ならねえなw
とらなきゃいいってどんだけ高飛車なスタジオなんだよ。スタジオ名で勝負できるところってほとんどないぞ。
で、安く受けてほとんどお金入りません→数多く取らないと、って永遠ループだろ?
建設が厳しいとしても建設業界は絶対に無くならない存在、アニメは娯楽だから、浮世絵みたいに廃れてしまう可能性だってある。
だからこそ「アニメを日本の文化として活かす」なら、「既得権益」を無くすくらいの勢いがないとダメだろ。
ジャパネットがイメージキャラにけいおん部を採用すればいいんじゃね?
20 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 17:07:48.89 0
寄付金を募って予算(もちろん全部じゃないよ)を賄うというのはどうだろうか
製作者側が何か原作をアニメ化すると宣言する→その原作のファンに寄付金を募る→寄付した人には特権が与えられる。(早く見れるとか)
こうすれば予算が足りないという製作者側と、より高いクオリティーで早く作品が見たいという視聴者側の利害が一致するし、スタジオ間の競争もより高まっていくと思うんだが
と高校生の浅はかな知識で考えてみる。
21 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 17:41:04.95 P
>>20 高校生だろうがなんだろうが
その作品を買うのか?(もちろん小遣いやバイトなど自分の所得で)
エロゲー原作アニメのコンシューマ版とかそんな感じじゃん
アニオタはできる前に商品を買うというのは予約特典とか完全受注生産とかだな。
それが儲かってビジネスで成立しているなら可能だけど、難しいだろうな。
けいおんなんか完全受注生産だったらヒットしなかっただろう。
ヒットした作品の黒字で、売れなくて赤字を出した作品の尻拭いをしているんだし。
>>20 突っ込みどころ満載だが、結論から言うと、
かなり非現実的。
とりあえず製作委員会方式から脱却しないことには始まらんな
やはり色んな意味で、エヴァの功罪は大きいな
23 :
ダンチ(東京都):2010/11/14(日) 17:58:20.36 0
>>1 OVA直販とか。ネットメディアとか。
もうテレビ放送なんて介する必要はなくなってる。
>>22 20の言ってるのに限りなく近い「ファンド方式」って現実に存在してるんですけど?
25 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 18:01:30.83 P
製作会社の上場株を買ったからってその製作会社の各作品にかける制作費が向上するわけではないぞ
ニコの有料会員がいま100万人。全人口の1%にも満たない。
ネット配信が深夜地上波の代わりになるのはあと10年は先の話じゃないかね。
>>24 視聴者からの微々たる寄付金で状況が変わるか?
あくまでもアニメ視聴者からだぞ?
それこそ宮崎×ジブリくらいの期待値が無くちゃまともに集まんねぇだろ
どう考えても非現実的
意見を投下する行為自体は建設的で良いと思うけどね
29 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 19:33:16.84 0
>>28確かに非現実的かもしれないけど、製作者側を支援したいという意思を反映するには寄付みたいな直接的な金の移動しかないと思う。
市民球団やAKBなんかの熱烈なファンの心情と同じで、自分が寄付しただけひいきの作品の向上に携われるわけだからそれなりに集まると思うんだが。
30 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:41:24.37 P
>>29 それは製作側じゃなくて制作側だろ
制作会社の株を買うとか、自分(の会社)が出資してアニメの製作委員会に入るとかしたほうが早いよ
アニメは1話1000万円ぐらいかかる
10分の1を出資でも1話100万、1クール1300万ぐらいか。
そんな金を出せるようになってから考えるべき
それができないならDVD、BDでも消費者として買い支えする以外道はない。
あとは株でも買って株主総会に出席するとか(これも1株数万〜数十万円する、最低取引単位が1株ではなく1000株とかもざらだし)
31 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 19:46:48.14 0
すまん!!製作者と制作者の意味をはき違えてたwww
今までのコメの製作者って書いてたとこは全部制作者で再生してくれ
株主優待を普通の物とオタク好みの物で選べるようにすればいいのに
ミヨちゃんは高校生か
やっと制作と製作の違いを理解したかw
34 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:10:55.96 P
製作→金を出して制作会社に依頼する側、作品の著作権を持つ側
制作→金をもらって仕事でアニメを実際に作る側、製作委員会に入って出資することもまれにあるが、基本的に著作権は持てない、あくまで下請け。
これを踏まえて、制作側を救うとかアニメのクオリティ上昇につながるためにはどうしたら良いか?
特に1期が売れて続編の2期を作ると「どうせ売れるんだからと制作費を安くして少しでも利益を増やそう」と考えているのか、手抜きされて2期でクオリティダウンが多い気がする。
地デジチャンスに乗じてアニメ会社が合同出資し新しいテレビ局作るってのはどうだ?
アニメ専門の局にして、企業コマーシャルもアニメタイアップ、コラボした奴をじゃんじゃん流す。
制作側が下請けの現状が問題だとしたら、これで解決。
>>35 MXがあっぷあっぷ言ってる時ならそれも出来ただろうに。
37 :
岩倉玲音(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:37:30.92 P
>>35 スカパー(CS)・ケーブルテレビのアニメチャンネルとどこが違うんだ?
AT−Xなんか製作委員会に入っているアニメも多いのに。
地上波またはBS波はもう参入する余地はないんじゃないか?
地上波は放送免許は面倒で入る余地無し、BS波(BSデジタル)はNHKの衛星削減で空いた周波数に充てる参入は既に募集が終わって事業者が決まったばかりだし。
2011年BSデジタル新規参入が決定。WOWOWなど
−HD/有料放送重視。通販放送は落選
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090611_285743.html 放送大学とかスカパーのグリーンチャンネル(農林水産とか競馬とか)、アニマックスなどがBSに参入する。
既にBSにチャンネルを持っているWOWOWとかスターチャンネルHV(BS)はBSの中でチャンネル数を増やす。
キッヅステーションはスカパーe2(110度CS)でチャンネルを増やしてハイビジョン放送(HD画質という高画質)を始めるってこと、現状はSD画質という標準画質
>>35 アニメ専門なんてキモオタしか観ないよ、テレビ局が増えないのはスポンサーが分散するからだからね
採算性で言えば、AT-X+BS11枠買取+MXTV枠買取で6000枚以上のセールスを期待できる
BS11/MXは原作の広告効果の意味合いが高いので、採算性だけならAT-Xのみの放送で十分
れでぃ×ばと!やkissxsisはAT-Xのみの放送で十分なセールスを出している
地上波での放送にこだわる必要性は全然ない
40 :
ミヨちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 22:31:11.33 0
ドワンゴがスタジオを買い取る→中世ヨーロッパの封建制みたいに資金の提供はドワンゴが行いスタジオとしての個は損なわず、かつ自由に経営させる
→作品はニコニコプレミアム会員に独占配信→プレミアム会員はかなり増えるだろうしアニメーターもドワンゴ社員扱いなので収入安定
→みんな幸せ→テレビ離れがますます進み今まで甘い蜜吸ってきた代理店やテレビ局をぎゃふんと言わせられる
なんてどうだろう
41 :
金糸雀(島根県):2010/11/14(日) 22:35:43.92 0
ぼくのかんがえたさいきょうのあにめがいしゃ
26 :てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 21:57:52 ID:???
無料廚が地上波は基本とかほざいている
それじゃテレビ局支配から脱却できないのにバカか
つーか金払ってアニメみるって発想がないのだから
TVから切り離すと脂肪します
45 :
魔法少女まどか(大阪府):2010/11/15(月) 01:11:40.71 0
アニメってテレビのおかげで成り立ってきたからねえ
まあガンダムUC、ヘタリア、空の境界とか
ある程度元から知名度や固定層を抱えた作品ならテレビ放送無しでもヒットは作り出せる。
だがやはりテレビが一番広範囲のメディアであることは事実で、
テレビを避けると未来のアニメファン、新規客の確保が難しくなって先細りになる。
現状は作品によってニコやネット配信ってのも並行しながらテレビメインでやってく形しか
ないのだろうきっと。
テレビは家庭よりその他の場所のほうが威力がデカい
なんだかんだでスポーツ中継が強いのもコーフン度が高いから
テレビ放送前提だと規制の問題で自由な作品づくりができない。
CS先行で規制ないのを放送して、時間をおいてダイジェスト版をTV放映するモデルが一番だと思う
もう一般テレビ放送には見切りつけたほうがいいのかもしれんな
メディア洗脳に視聴者辟易してっし、好きなコンテンツ選べるBSCSのほうが見る気力も違うだろうし
とりあえず一ヶ月だけテレビ放送する
テレビ放映分だけで一応話が一区切りするようにしておき、人気があれば続きはOVAで、悪けりゃ打ち切りで被害を最小限に食い止めながらヒットの芽を探る
さらに人気がでれば新シリーズをテレビで1、2クールやってかせげばいい
実験的な作品にも挑戦しやすくなる、原作がたまってない作品もアニメ化しやすくなる、1ヶ月だけなら中小のゲームメーカーや出版社もスポンサーになりやすくなる
っていう妄想
>>50 パンツ、おっぱい、湯気だらけになるだろうな
もうなってるけどw
アニメ=エロっていう現状をなんとかしろ
エロないと買う気になれんし
さすがにアニメ=エロってとこまではいってないんじゃないか。
朝やゴールデンとかの多数のアニメはエロなしだし、
一部の深夜アニメはそうだが。ただ今年の売上上位陣を見てもけいおん、AB、Working、デュラ、
おおぶりに黒執事…どれもエロなし、エロでヒットとばせたと言えるのは夏のストパンくらい。
さらに映画なんかを含めてもファミリー向けからSFとかいろいろあったけど
エロ押してるのは無いんじゃないか。
関東の深夜地上波で視聴率1〜2%くらいだから
能動的に無料配信を見に来る数十万単位のニコニコユーザー数は
東京都の視聴率1〜2%に匹敵する
(他配信サイトだと数千〜一万程度の規模なので省く)
能動的に情報を受信しに来るの層は絶対に配信客側なので
深夜アニメ市場にとっては配信客の方が上客な筈だ
今の地上波はたぶん金がかかる割にムダが多い
ノイタミナのプロデューサーも先日
偶然見る層より絶対見に来る層を重視した方がDVDが売れると公言したし
今夏アニメセールスでニコニコ配信アニメが上位を占めたことなどを踏まえると
そう近くないうちに地上波網は目減りするかも知れん
そう近くないじゃねーや、そう遠くないだw
あははw
アニメの収益をDVDの売り上げや、制作費に頼るからキツいんだよ。
新しい局ってはのは既存のアニメ専門チャンネルのように受信料で儲けるんじゃなく
アニメ会社が主体となって直接企業と契約、じゃんじゃんコラボCMしていくべき。
プリウスに乗るハルヒとか、グリーで遊ぶルパンとか、アコムで借りすぎてない? とか言うホロとか。
そういうテレビ局としての宣伝利益をアニメ会社が局を成立する事で取り込もうってこと。
ニコ厨が俺たちには力があると言い張るスレ
タダでアニメ見たいだけだろ?
>>1の動画のどこで搾取されてるなんて言われてるの?
なにが問題か分かってないだろ
スタジオが広告代理店も兼ねる
またはスタジオが元請になって宣伝は外注する
>>9 BS試聴可能なのは春の全国的調査で54パーセント、
関東の非キー局の寄せ集めよりずっと多いんだけど。
62 :
ギャリソン時田(青森県):2010/11/15(月) 13:39:41.36 0
>>31 個人的に同音異義語でまぎらわしい製作はプロデュースにいいかえられるべきだとおもう。
>>57 作品が企業イメージ重視になってしまい自由な作品が作れなくなる
バイオレンスやエロ重視の過激な作品にスポンサーつかないだろ
64 :
岩沢(チベット自治区):2010/11/15(月) 20:14:00.37 P
>>61 まだ半数と見るか、もう過半数と見るかだな
まだ半数と解釈するとただでさえ視聴率が1%〜3%の深夜アニメの視聴率が半分にしかならず売り上げも半数になって当然と考えるだろうし。(枠買取費用は安いだろうが)
もっとも顧客としてつかみたい大都市圏は地上波にこだわる連中が大勢いる(そういうやつはBSしか放送されないと割れで見るんだろうけど)
ワンセグもしくは地デジ専用(青のB−CASカード)の機器とかが売れている現状は地上波(ワンセグ含む)から離れないだろ。
あとはスカパーのアニメチャンネルで有料にして規制などをとにかく緩くして映像商品として売るかどっちか。
65 :
岩沢(チベット自治区):2010/11/15(月) 21:20:23.34 P
アニメ制作会社は雇用ではなく所属扱いだからね
芸能プロダクションと同じ。
労組もストライキも最低賃金(アルバイトなどと同じで都道府県ごとに条例で違う時給660円ほど〜800円ほどまで)もくそもない。
内職を会社に行ってやるのと同じ。
内職をやっているおばちゃんがストライキをやったって職を失ってはい終わり、賃金や待遇などはまったく変わらない、あなたが嫌なら他の人に頼みますよで終わり、それと同じ。
非正規雇用(契約社員とか派遣社員とかアルバイト)でも最低賃金だけは支払わないといけないのに、あくまで内職と同じで出来高払い。
内職でシールを1つ貼って賃金100円と同じように、動画の絵を1枚描いて300円とかなんだろ。
普通の会社を支えるのではなく、内職の主婦のおばちゃんとその会社を支える気持ちでアニメーターを支えないといけないんだよ。
だからこそ常識と言うか、普通の大手だろうと中小だろうとファンドもしくは投資で株を買ってしまえばいいという方法も通用しない。
アニメーターだけが不当な扱いされてるわけじゃないんだけどね
バラエティやドラマの下請けも扱いは最悪
んなのいいだしたらどの業界の下請けもおなじ
サービス残業が当たり前の自給300円以下で苦しんでいるのよ
自動車電化製品の部品工場とかね
>>65 まずスタジオにきちんと金が回ってるかが問題だな。潤沢な予算をスタジオのお偉いさんが飲んで使い回るなら大問題だが……
関東では地デジ波対策の一環で
BSアンテナの支給が始まるんだよね
>>58 まあものによっては2週以上遅れて放送される地域の住人としては
無料放送のどの地域よりも早く見せてくれるなら
1話数百円くらいなら考えないこともない
地上波放送済んでから配信にいれるとか
なに考えてるんだろうな
岡田斗司夫の実践しているexシステムを改良して
制作会社が導入すればおk
>>70 あれ実際どうなんだ
岡田が集めた金で最初なにやったか知ってたら教えて
中間搾取をやめさせよう
>>65に関連して
東映アニメの解雇不当
デザイナー26年 偽装請負を告発
東京地裁
人気アニメ「ワンピース」「プリキュア」などを制作している東映アニメーション
(東京都練馬区)で、「業務委託契約」を来年3月で打ち切ると通告された
背景美術デザイナーが、26年以上も同社の指揮命令で働き、実態は期間の
定めのない直接雇用の労働者であると地位確認を求めた裁判の第1回
口頭弁論が10日、東京地裁(藤井聖悟裁判官)で行われました。
訴えているのは、東映動画労働組合(映演労連加盟)に所属する千田国広さん
(52)。裁判の原告意見陳述で、「会社は私を『フリー』『個人事業主』だと言うが、
人生の半分の年月を東映アニメにささげてきた」と訴えました。
千田さんは、1984年に入社し、美術課長の指示で大人気アニメ「ドラゴン
ボール」や「ワンピース」などの背景美術の仕事を行ってきました。社命で
新人教育や海外での技術指導も行い、2007年からは東映アニメーション
研究所の専任講師に配転され、基本給も支給されています。
会社は、アニメ研究所の閉鎖を理由に解雇しようとしています。会社側は、
千田さんを「労働者」と認めず、あくまで「業務委託契約」の打ち切りであると
主張しています。しかし、仕事の内容は、業務委託とは違い、会社の指揮
命令で働いており、「偽装請負」でした。
裁判後の会見で、原告弁護団の小薗江(おそのえ)博之弁護士は「問題点
は『偽装請負』だ。30〜40年も前から正社員を採用せず、『業務委託』で
採用している。昨今、非正規雇用の増大が問題となるなか、不正常な状態
を改めたい」と強調しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-11/2010111105_02_1.html http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-11/2010111105_02_1.html
偽装請負って日立とかキャノンがやってて一時問題になったけど、根本的な解決はできたのかは疑問
>>55 偶然見るだけの人は確かに商品は買わないだろうけど、
そういう人がいないと駄目だと思うんだけどな
たくさんの人が目にして、たくさんの人が話題にして初めて
売れるムードが作れると思う
20年前にOVAから地上波回帰の現象が起こってなきゃ、
今頃どうなってたか
ただ、ニコニコ動画の場合は、OVAより、というかTVの深夜放送よりも
偶然作品に接するケースを作り出せそうではある
それでも、一握りの勝ち組タイトルによる寡占状態はますます強まりそうだけど
ニコニコなどネット動画なら、ブログとか、それこそ2chのカキコに貼ってあるリンクでも
すぐに見れるからな。
放送だと、忘れないように放送日を待ったりレコに予約して放送を待ったり
現代人的には実にまだるっこしい。
【ノイタミナ@早稲田祭】スポンサーが付かない、DVDが売れない市場環境ではあるが、「クエイサー」「俺妹」路線では未来がない。
ニコ動配信にしてもTVとセットであって、完全に囲い込めて20万人に課金できる状況にないとリクープできないのが現実…っ 圧倒的現実…っ
78 :
マリアさんじゅうななさい(catv?):2010/11/17(水) 08:07:18.78 0
>>1 電通という広告代理会社があってだね、アニメ業界は広告代理会社を通さないといけないの。
それで、広告代理会社が制作費の8割以上を吸い上げてるの。
文句言うと干されちゃって放送できないの、テレビ局よりも電通のほうが力強いの、電通がテレビ局へお客を提供してるから、だから電通に逆らうとテレビ局も危ないの。
電
広告代理会社を通さずにする制度を作ろうとすれば某国が怒るの。
79 :
マリアさんじゅうななさい(catv?):2010/11/17(水) 08:16:10.50 0
放送できないということは、世に作品を出せないって意味ね。
無論、ネット配信も販売もできない。
>>77 製作会社、ビデオ会社どもが販路を開拓し出荷本数稼ぐ努力を怠ってぼったくりに逃げたらそりゃ売れんわ。
5-10万本なんて中小規模のゲームタイトルと同程度の出荷すらできてない。
>>78 アニメで電通w
せめてADKの名前を出せよw
何言ってんのコイツ・・・
>>81 悪名の高さでは電通がトップシェアだから出したんじゃね
こいつらマジでアニメ業界は電通に搾取されてるとか思ってんの?w
マジ笑える
アニメ業界にとって電通なんて新参もいいとこだぞ
85 :
鬼神(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:39:51.56 P
>>69 じゃあ聞くけど
テレビと同じ数百万人の利用者全員に配信できるサーバーを用意できるの?
もちろん無料配信だとものすごい利用者が押し寄せて初期の無法地帯の時(訴訟寸前)のニコニコ動画みたいにサーバーが超重たくなるのは火を見るより明らか
現に最近でも化物語の残り3話配信とかもサーバーが重かった。
有料にすれば良いって
最初の一週間有料→次の一週間だけ無料→また有料にするのか?
テレビと同等以上の視聴者を囲い込まないと商売にならないんだから
ネット配信するなら、テレビの見逃し救済もしくは放映圏外の地域の人の囲い込みとかじゃなくて
大都市圏の視聴者を全て囲い込めるぐらいの利用者を囲い込まないといけない。
>>84 では今現在電通は搾取してないと主張するのか
>>86 まあニコニコ動画より搾取してないんじゃない?
なわけねぇだろw
ニコニコ動画に搾取されているのに気づかず電通に搾取されてると思い込んでるのかw
救いようがねえアホだなw
えーと
アニメ制作業界が搾取されている
具体的には制作費の8割を電通が持っていく
という話をしてたと思うんだが
「本当はニコニコ動画が制作費の8割を持っていっちゃうんだよ!」
というのが真実なのか?
どうやって?
>>91 > 具体的には制作費の8割を電通が持っていく
こんな事実はないな
つか指摘しているように電通はアニメ業界ではマイナーな広告代理店だ
> 「本当はニコニコ動画が制作費の8割を持っていっちゃうんだよ!」
こんな事を言った覚えはないな
まあ、俺の言ってることは同人屋に著作権料払え的な無粋な主張だ
ニコニコを運営するニワンゴも代理店業なんだな
電通なりクオラスなり何でもいいけどテレビ代理店搾取を逃れてたどり着いた先のニコニコも代理店なんだ、と言うことはよく分かった
ニコニコも使えないな、代案を立てるしかない
代理店テレビ局の搾取が嫌なら全部自前でやればいい
搾取されてるアニメーターとやらが
徒党組んで作りたいもの作って出来上がったコンテンツを
売るなりなんなりしたらよろし
これが一番早い。
今は流通も素人が使いやすくなってるし
宣伝にはネットもある、協力的な小売もある
DVDにプレスするもよし、データで販売するもよし
手弁当で作って利益が出たら山分けこれでおまえらの言う正しい仕組みの完成
それじゃ儲からないとか喚くなら
儲けの源泉はアニメ作ってる奴じゃないってことだ。
仮にテレビ放送にしろ動画配信にしろすべて0円で済んだとしても、
制作費が上がってアニメーターの生活が豊かになるかっていうと、
それは違うんだけどな
アニメ「作ること」が目的じゃないんだから
97 :
祇堂鞠也(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:09:00.71 P
広告収入だったら
アニマ関連グッヅを直接売るんじゃなくて
紙芝居屋が菓子を売るみたいに
食品関係(菓子とか、カレーやふりかけ、ソーセージが定番だな)、パソコングッヅ、らきすたカードのようなクレジットカード関係、携帯電話グッヅとかを売るのが良いのか?
アニメそのものは無駄な出費とか持つのが恥ずかしいと思う人でも、この商品なら恥ずかしくないし無駄でもない、欲しいと思える商品じゃないとダメだろ。
※玩具関係はフィギュアやトレカがあるので論外とする、ゲームなどもあるし
98 :
祇堂鞠也(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:15:30.22 P
スポンサー(広告主)がその商品を売ればいい。
広告費を払って広告を出すスポンサーが付き、スポンサーの商品を俺たち視聴者が買う。
国民的な落語家のお笑い番組の笑点なんか日本香堂の毎日香のお線香やサントリーの飲み物やサプリメントなどのCMでやっていっているんだし。
それと同じ仕組みをオタクアニメで出来ないものかね。
通販番組のように番組自体がCMとして図々しく、なおかつDVD・BDソフトもバカ高い(レンタルも店舗が少なくネットレンタル頼みでレンタル代も洋画などと比べても高い
バンダイチャンネル等の有料配信ですら1話105円で保存不可、3日〜1週間程度の視聴期限あり)みたいな
オタク相手のボッタクリ商売がいつまで続くかね。
マモー?
グッズもインパクトあるやつじゃないと
18禁の抱き枕やホナホールなど一般向けのグッズ展開はいくらでもできる
web配信オンリーとか玩具のオマケに同梱とか色々新しい試みをやってるところはあるけど現状上手く行ってないんだよな
成功と言えるのはコミックス同梱OADぐらいかね
今は制作委員会方式じゃないと資金が集まりにくいし
銀英伝方式にしろと?
今じゃ無理だろ
下町の町工場とスタジオが組んでフィギュアでもネットを通して売れば利益は出るような気はする
権利があればやってる
105 :
きりりん(青森県):2010/11/19(金) 18:09:44.16 0
テレビ局にたよらなくなるとアニメ制作会社やビデオソフト会社のプロデューサーのメディア倫理教育がますます重要になってくるような気がする。
テレビ局は表現に対する視聴者からのクレーム対応をやっていたわけだし。
テレビ放送じゃなければタブーはかなり少ないんじゃないの
テレビだとたとえ深夜でもアニメだというだけで
「子供が見るかもしれない」なんて理不尽な理由で規制されるんだし
まず根本的な部分、
制作費をかけないで作れるコンテンツづくりにシフトすべき
大局からすれば
マンパワーで押す手描き2Dアニメは時代遅れだと思う
そこに相容れないコア層も確かにいるが
でもそれは市場として小さいのも明らかだしな(声こそデカいが)
もしくは劇場用にシフトしてきっちり金とるかだな。
いまの一時間半程度の上映時間だと
ボリューム不足になりやすいから、2時間くらいの
ものでちゃんとしたものを創って出す。
映画の料金体系がどうなってるか知らないが
可能ならセルソフトのように高めの設定で
上映してもいいかもしれない。
109 :
きり丸(青森県):2010/11/20(土) 10:44:37.39 0
>>106 最低限、「これをだしたら視聴者はどうおもうのか」くらいの判断力はもってほしいよ。
その点でAngel Beatsの鳥羽洋典氏は判断力がかけていた。
110 :
橘美也(チベット自治区):2010/11/20(土) 11:15:26.73 P
>>106 今の時代は録画とか簡単にできるから24時間関係ないという扱いになっているよ
逆に劇場版なら映画館やレンタルの年齢認証が厳しいし。
だからATーXだけはスカパーもしくはケーブルテレビで年齢認証が厳しいから規制を緩くできる
地上波&BS波はそれができないから規制が厳しい。
映画館って、特にアニメだと地上波の放映エリアよりさらに狭まるからね
東京の1館だけの単館上映とかが当たり前、それだけでターゲットが1ケタや2ケタ減るわけだが。
その分はきちんと管理できるから割れの心配なし+チケットで2000円ぐらいのチケットを売れるというメリットも多いが
圧倒的に優れているメリットはない、結局はソフト販売で根本的にOVAとまったく変わらない。
111 :
きり丸(青森県):2010/11/20(土) 11:43:00.97 0
>>110 日本の地上波テレビ局は諸外国でみられるようなレイティング表示にも消極的なのだよね。
日本でもやったらかなりのアニメが保護者の指導を必要とするレベルになっているとおもう。
112 :
神尾美鈴(九州):2010/11/22(月) 01:38:54.33 O
電通のトップって朝鮮人なんだよな……
113 :
地味子(東京都):2010/11/22(月) 02:16:24.38 0
ここで議論したいことというのは、
おそらく、「アニメの制作者が独立できるか」にあるかと存じます。
そして、独立というのは、
乱暴な言い方をすれば、自力で賄えるか、ということになります。
現在、アニメのようなコンテンツでお金を稼ぐためには、
大きく分けて以下の方法があります。
@広告収入
A視聴者からの収入
Bライセンスを通じた収入
そして、もう一つ重要なのは、制作コストです。
コストを抑えれば、おのずと利益が出やすくなります。
どんなコストがかかっているかは寡聞にして存じません。
しかし、
いずれの議論も、
アニメ制作者側が、売上を向上させるか、コストを抑えるか、
少なくともどちらかを実現できる仕組みでなければ、
成功は覚束ないでしょう。
ここまでは、非常に単純な話ですが、
時代に合わせて、分業やアウトソースを繰り返した結果、
もはや、どこが制作を請け負っているかすら指摘が困難になっているため、
売上やコストについて、
シンプルに考えられなくなってしまっているのでしょう。
どんなアニメをつくりたいのか、はっきりさせられるのであれば、
プロジェクトを組むことは難しくありませんが、
アニメ制作者側が自分たちでお金を稼げる仕組みをつくることは、
マーケットの要望とクリエイターの要望のバランスもとらなければならず、
至難の業と言えましょう。
整理された議論を望みます。
そこまでして作るようなアニメがないだろ。
>>105 それは思う
完全にアンダーグラウンドな存在になるんだから
ビデ倫、ソフ倫に次ぐ”アニ倫”なるものが間違いなく組織されるだろうな
116 :
テレサ・テスタロッサ(内モンゴル自治区):2010/11/22(月) 09:36:45.43 O
テレビ局よりポルノでお布施クレクレしかできないビデオソフト会社から解放するほうがじゅうよう
118 :
キン肉万太郎(青森県):2010/11/22(月) 10:11:00.31 0
>>115 そういうのをつくるとしてもBPOみたいな仲裁機関であるべきであって事前審査機関をつくってはならないとおもう。
>>117 ポルノでお布施クレクレってエロゲに
アニメ化の需要があるんだから
供給源から絶たないと無理なんじゃないの?
でもそれいわれるとおまえら擁護しようと
するんだろうな
テレビ局から解放された結果作るアニメがただのエログロってのじゃあなあ・・・
>>119 原作があるのが悪いーってか
アニメ化した時点で糞ビデオ屋どもの責任だ。
エロゲのレーティングゾーニングやってるのをぶち壊す屑の所業
>>121 じゃあエロゲのアニメ化はソフトハウスが
頑なに拒みつづけりゃいいよ。
許可が降りなきゃ作品化しようがないしな。
123 :
キン肉万太郎(青森県):2010/11/22(月) 18:17:45.83 0
>>120 1998年にテレビ東京がアニメの表現規制をつよめ、WOWOWが無料放送のアニメ枠をもうけたとき、エログロ作品がもてはやされたような気がする。
>>123 テレ東夕方枠がいっせいにガキ向けにシフトしたあの年、
本当に見るものがなくなったからな。半年くらい週2本しかアニメ見なかった。
といってWOWOW19時台ノンスク枠の初期は本当に箸にも棒にもかからんような
ラインナップでなぁ(特に10分枠×3の時代)
125 :
神尾美鈴(九州):2010/11/22(月) 21:04:27.37 O
>>20ナデシコの続編をユニコーン並のクオリティで作ってくれるなら10万寄付するわwww
126 :
佐天さん(千葉県):2010/11/22(月) 22:40:29.81 0
エログロ以外に何をアニメにするつもりだ。
厨ニ?
厨二は今だって優先的にアニメ化されているじゃないか
知恵と勇気だ!
>>124 マイコ2010、女神様、ネオランガはよかったろ!
リスキー&セフティもよかったよ
>>122 そうしたら糞ビデオ会社どもは他のポルノコンテンツを探すだけ
>>131 じゃあほかのエロ要素で売れそうなマンガ原作ゲーム原作も
あわせて業界一致して拒否すればいい。
それになんの意味があるかはともかく
エロから解放するという目的はそれで達成できる。
>>24 ファンド何てよっぽど人気無きゃ出来ないよ
>>132 なんでそこまでして糞ビデオ会社どもを神聖不可侵にしなきゃなんないんだよ馬鹿か
ファンドも人数が多いと手間とコストがかかって有り難味がない。
定員49人の「金持ちヲタクラブ」でも作って、
いつでも投資を引き受ける準備をしているというのなら、
色んな意味でありがたかろうが。
制作コストがバカ高くて消費者が超少ないマーケット
お先真っ暗
そのとおりだけど
そんなんでも他よりまだ明るかったんだよ・・・
138 :
ニーサン(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:03:03.25 0
テレビアニメはもう、うちの三姉妹みたいなフラッシュアニメばっかでコストダウンで構わんよ
そのかわりストーリー重視にしたり、毎週Bパートに2分くらい神作画タイムを入れておく
>>134 おまえの願望がそもそも商売でやってるやつには
どうでもいいごく一部の部外者のこだわりでしかないからな。
部外者の業界事情無視した
勝手な要望を実現させる仮説たてようとしたら、
そりゃなんでそんなことしなきゃって話くらいにはなるよ。
>>139 上で馬鹿が並べ立てた原作元への要求こそが勝手な要望だろが
>>140 つかおまえ、あたりかまわず噛みつきたいだけだろ?
売れた作家が個人でスタジオに発注して格安でネット配信。
アニメなんて赤字部門を抱えられるような桁の経常利益挙げられる企業じゃないと
製作すること自体不可能なんじゃないの
144 :
サイコー(東京都):2011/01/04(火) 18:54:46.92 0
テレビ局がアニメから撤退し始めてるし
このスレ的には開放されたって喜べばいいの?
縮小均衡ばかり考えるなよ。
無料ゲームのアイテム課金に大金突っ込むバカがウヨウヨしてる時代だぞ。
手広く放映してればそのうち良い事あるんだよ。
いかにタダ見させないか考えるより、いかに金使わせるか考えるべきだろ。
手広くやるにしても限度があるわ。
最低限、内製できる数に抑えるべき。
147 :
レイラ・ハミルトン(東京都):2011/01/10(月) 00:15:29.84 0
>>1 マスゴミの減収減益・市場退縮の八つ当たりが、ネットやサブカル全体に
向けられる傾向もあるからな。特に、オタクは性犯罪者予備軍扱いだ。
「オレたちが流行らせたもの以外は流行ったと認めない。必ずオレたちを通せ。
気に食わないものは潰す」
これが連中の本音の本音。実に気色悪い支配欲の権化である。
テレビ局からの解放というより寧ろ、宗教団体からの解放が正しい
宗教団体がテレビ局を乗っ取ってあれは駄目これは駄目と、そしてアニメ界が一番のとばっちりを受けている
そうだねえ
いわゆる規制圧力は警察とカルト宗教だし
ネットだと録画が面倒なのが一番のネック
151 :
メロン名無しさん:2011/05/11(水) 21:32:35.99 ID:i3fQDWWB0
67400. Posted by 暇な名無しさん 2009年06月20日 12:17 -
要するに「自分たちが気に入らないものだから規制する」って考えなんだよね。
朝日や毎日、TBSがなぜ騒がないのか不思議だわ。
67403. Posted by 暇な名無しさん 2009年06月20日 12:22 -
いや普通に表現の自由の憲法違反だし
67406. Posted by 暇な名無しさん 2009年06月20日 12:28 -
ざまぁとかいってるやつ、この法案がどこまで拡大解釈・適応されるか分かって言ってるの?
米67400
メディアへの規制は明文化されてないから我関せずの状態。
アニメとお笑い芸人
今のテレビ局に駄目にされそうなもの
アニメが作りたい人は
個人が作れる範囲でアニメを作って、コミケで売る
優秀なアニメーターは、マスコミ関係以外のパトロンを探す
アニメが見たい人は、足を使ってアニメを買いに行く
自宅にいながらアニメが見れるなどと思わない
チューナーは窓から捨てる
テレビに頼らないアニメなんかいくらでも出来る
しかし、本心から反テレビなどという思想を
持っている奴はこの板にいない
そんな思想を持っている人間は
東欧のクレイアニメなんかの非商業アニメを見たり
自宅でアニメ作ってYOUTUBEにアップしてる
TVアニメだけがアニメじゃないので
テレビで毎週毎週やるからこそ見続ける人が出るのであって、ネット単独じゃ厳しい
第一新規さん(小5〜中学生の金なしアニメ好き他)がほとんど入ってこない
その辺りのゲートウェイ役をやる作品を1本4話で短めに育てたほうがいい
1クールもあると娯楽の多い学生には時間も資金も厳しい
元々1枚2話売るビジネスモデルなら種類増やした方が効率的で、オリジナルも作りやすい上原作モノの幅も広がる
長い構成練る時間を削って他所に仕事回そうよ、人気なら次は1クールで放送できる
再放送で長いのやるより飽きられない意味でいいと思うけど
ネット発祥で商売までもっていけたのってボカロ関連CDくらいかな
CDとして売れてるのかどうかは知らんけど
ボカロはCD乱発なのにニコニコでの人気曲があまりないので曲かぶりが結構あるのと、
人気曲を作った人の他曲を収録したのが細く売れてることがあって、
どちらかといえば同人に近い売り方に近く、ニコニコ以上の波及は難しいと思う
化物語OPは例外中の例外
プロとしてアニメをやるには同人は少々狭いと思う
参入ハードルは低く抑えられていて、継続性も経済力もそこまで要求されないから
同人層はアニメ層とは別なものだしね。
かぶるけど微妙に違うというかね
同じものを違うやり方で楽しむという感じだな
それがゆえ相容れない部分がある