アニメ業界は完全にポルノ販売になったよな2

このエントリーをはてなブックマークに追加
751 カンデンヤマネコ(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:22:33.73 0
なにがなんでも男女比を5:5に近づけなければ異常
みたいなのはふつうか?
752 伊佐坂先生(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 23:49:56.07 O
それだけならまだいいよ最近は男:女の割合が1:9だったり酷いもんだと男がいないぞ?
753 ミライ・ヤシマ(福岡県):2010/11/19(金) 23:50:03.14 0
>>750

そりゃ普通ではないが、>>728では比率の話なんかなかった。
754 押水菜子(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:50:20.64 0
ヨスガとか作ってるやつらって業界がどうなってもいいんだろうな。
>751 なにがなんでもなんて言ってないだろ。偏りすぎをどうにかしろって
     言ってるんだ。
755 ミライ・ヤシマ(福岡県):2010/11/19(金) 23:51:01.52 0
>>752

1:9って、どの作品なの?
>>755
タッチとかじゃない?
あとヤマトなんか笑えるほどの男女比
ガミラスなんて女いないのかと思う
757 西野かおり(dion軍):2010/11/20(土) 00:06:41.88 0
イナズマイレブンの圧倒的な男比率は凄いぞ
758 ミラン・フロワード(福岡県):2010/11/20(土) 00:20:22.29 0
>>756

タッチは13:5くらいじゃなかったか?

ヤマトの女たちといえば、森雪、イローゼ(ガミラス人侍女)、スターシャ、サーシャ、
ビーメラ星の女王、テレサ、ルダ女王くらいか……軍隊物としてはそこそこ数が出てる。しかし、
スターシャ、サーシャ、テレサ以外にはあまり印象に残らない。

やっぱり999のメーテルみたいに見せ場が多くないといけないね。
759 ミラン・フロワード(福岡県):2010/11/20(土) 00:28:06.61 0
むしろ、比率よりも女たちの性格が不自然すぎて気になるところ。CLANNADみたいにアレな
少女とか、アマガミSSでバイトのための特訓をやる1年生とか、なんだか人間味が乏しくて遺憾。
ヨスガの女はもうハツカネズミと大して変わらない。

true tearsみたいなキャラ作り込みが欲しいところ。

比率といえばシムーンは女が異様に多かったが、人間味がたっぷりで違和感を感じなかった。
760 横島くん(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:30:08.86 0
最近の萌えエロってAV女優みたいだよな。
豚の思うように下着を見せて、セックスする。
>>759
男キャラの性格だって不自然きわまりないっしょ
762 橘美也(東京都):2010/11/20(土) 03:13:58.75 P
萌えエロはセックスはせんよ別に
763 西野かおり(dion軍):2010/11/20(土) 03:47:31.39 0
セックス描写はヨスガノソラが初めてじゃね
764 橘美也(東京都):2010/11/20(土) 03:53:17.44 P
萌えエロじゃなきゃあるけど
俺もヨスガ以外知らないな
765 ミラン・フロワード(福岡県):2010/11/20(土) 08:54:48.42 0
>>761

ああ、その通りだ。

>>763

OVA系を除けば、君が望む永遠、以来になる。ヨスガノソラの方が描写がエロエロだが、
即物的でつまらん。
766 ロードレアモン(関東・甲信越):2010/11/20(土) 15:05:12.42 O
声でおしごとは?
おまいら大好き何でしょ?
>>763
君が望む永遠は知ってるが
スクールデイズはどうだったんだろ俺は見てないんだがやってたような
あとSoulLinkのディレクターズカット版であった記憶がある
768 横島くん(チベット自治区):2010/11/20(土) 20:47:06.01 0
>766 キモいと思う。まあ、OVAにした分ましかな。業界も来年までに
     少しは萌えエロが減らないと本気でやばいと思う。萌え豚に飽きがきたら
     それこそ終わりじゃん。もっといろんなジャンルのアニメをやればいいのに。
アニメ業界はやりたいけど
アニメ業界に金を出す業界がやらせてくれません
770 横島くん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:34:02.82 0
売れるのが一部ってこと知らないんじゃないの?
771 橘玲(東京都):2010/11/21(日) 00:18:47.75 P
>>768
そんなこと言っても他のジャンルのが終わってるからなあ…
772 眠りの小五郎(千葉県):2010/11/21(日) 04:38:30.80 0
萌えエロメインのアニメでも大半は死にまくってるし
近年だとグレンみたいに他のジャンルの成功例があってもそこから何か汲み取ろうともしてないし
企画製作が萌えエロの豚釣りに凝り固まってる
773 ミリアルド・ピースクラフト(福岡県):2010/11/21(日) 07:52:59.65 0
>>772

経済の大きな不調に突入するちょっと前だと、燃え ― あるいは、国家や人類を背景にした
使命感が主題に絡んでいる ― アニメが当たりやすい。オイルショックのころの
ゲッターロボシリーズなんてのが好例だ。グレンラガンもリーマンショックの前の年だったし。

一方、経済が好調の時期の突入するちょっと前あたりからは、萌え ― あるいは、個人と個人の
間に発生する使命感 ― が当たりになりやすい。

松本零士とか、1970年代に宇宙戦艦ヤマト、1980年代に銀河鉄道999がアニメ化されるという
幸運に恵まれた。

2009年6月ごろに鬱アニメが強めの上げトレンドに入っている。学園黙示録や屍鬼はうまくトレンドに
乗ったと思う。
774 橘玲(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 17:27:45.49 P
学園黙示録や屍鬼は鬱アニメなのだろうか
特に前者
775 荻野千尋(チベット自治区):2010/11/21(日) 18:06:13.92 0
>>772 きっとざくろの成功を見ても腐が受けたくらいにしか考えないんだろうな。
   来期の豚アニメは全く面白そうなのがないから見事な自爆を期待している。
   売れなければ眼もさめるだろ。
>>774 エログロじゃね。正直エロはいらなかったが。
776 橘玲(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 20:20:50.32 P
グロがエロのオマケって感にも見えたがな
777 ミリアルド・ピースクラフト(福岡県):2010/11/21(日) 23:16:10.48 0
>>774

学園黙示録は全体としては鬱アニメじゃないけれど、親友をバットで叩きつぶすのは鬱なつかみだ。
鬱アニメがトレンドに入っているので、鬱 → 萌え + 燃えという展開が当たりになった。

さて、そろそろ泣きアニメが当たる頃だ。
778 三千院ナギ(埼玉県):2010/11/21(日) 23:22:25.47 0
「エロ入ってないと売れない」みたいな風潮はなんとかならんかな
ゲームとかでも内容は普通なのに予約特典がエロ全開だったりとかあるし
そういうの見ると引いちゃう層がいるってのもわかってほしい
一気に買う気失せるわ
779 黒子(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:40:53.76 0
>>775
ざくろは最初は面白かったけどもう飽きたな

結局うる星やつらが築いてくれた
男にとって楽しいアニメに触れてしまった以上
男の視聴者はそういうアニメしか楽しめない体質になったって事さ
780 音無まどか(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:04:52.98 0
来期は萌えエロ以外が盛り上がりそうで期待。
いい加減設定もテンプレで飽きてきたわ。
>>779 全員がそうじゃないだろ。萌えエロが減ってほしいと言ってるのが全部女だとでも?
>>780


264 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 07:11:10
2期もの除いたらその期間のトップアニメが

超電磁砲→AB→ストパン→俺妹

といい流れになっていたのに次期アニメのトップが

レベルE

になって萌えの流れが止まるのは本当に避けて欲しい。
原作が冨樫なだけにありえなくはないのが怖い。
集英社とぴえろを恨むよホント。ジャンプ系はどこまで邪魔をすれば気が済むんだ。
782 一条さん(チベット自治区):2010/11/22(月) 23:40:22.32 0
レベルEか
空気だな
783 宮ちゃん(東京都):2010/11/23(火) 00:40:03.89 P
レベルEのRPG篇でやりたい放題やろうぜ
784 音無響子(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:43:25.65 0
ゴシックさんも頑張ってくれ!
785 芙蓉楓(チベット自治区):2010/11/23(火) 21:38:29.54 0
ゴシックはともかくレベルEが来期no.1になってやっぱジャンプ原作すげぇ、っていうのが
望みなの?ホント?
786 新垣あやせ(チベット自治区):2010/11/23(火) 22:10:10.99 0
ならないから安心しろ
ぬらりひょんがわかりやすい例だが今のジャンプ系は一般もオタも見ない
787 キノン・バチカ(チベット自治区):2010/11/23(火) 22:20:33.54 0
一般からしたらなんとなくオタ臭いし
オタにはちょっと古臭い感じがするしってあたりかな
なんだ要するにサンデーアニメと同じか
788 仮面のメイドガイ(チベット自治区):2010/11/24(水) 01:00:49.54 0
ただ、萌えは必ず減るぞ。視聴者に飽きたと思わせたら熱血モノと同じで
少しずつ減っていくものだ。最近は設定もどこかで見たようなものばっかりになってきたしな。
しかし、無くなることもないだろうからな。
789 キファ・ノールズ(チベット自治区):2010/11/24(水) 01:38:17.80 0
視聴者が飽きようとDVDがイマイチ売れなかろうと
過去の成功体験に従って萌えはそれなりの数を維持する気がする
だって「じゃあ他のジャンルで売れそうなのは?」と問われても答えはないし
萌えアニメは割りと安くでそれなりのものを作れるジャンルだから(あんまり動かさなくてもいい)
あと韓国スタジオが萌えキャラに特化してしまってて
萌えキャラなら描けるけど他はちょっと・・・というアニメーターが多いらしいので
790 仮面のメイドガイ(チベット自治区):2010/11/24(水) 02:01:17.90 0
それなりでもいい、減ってくれれば。そうさね、5,6くらいならいいんでね。
あと、ざくろとかイカが売れそうなのはいいことだな。来期も注目なのはゴシック、
フラクタル、レベルE、君届か。新しいジャンルも期待していいと思うぞ。
これからは昔みたいにしぐさとかで萌えさせるようなのが増えてほしい。あと、がちがちの
オタ向け絵も。
791 鮎原こずえ(東京都):2010/11/24(水) 05:22:57.86 0
いままではポルノじゃなかったかもしれないが、今回の都条例改正で事実上ポルノになるか
792 ケイト(catv?):2010/11/24(水) 18:51:30.63 0
一般人にまで話題になったTVアニメってエヴァが最後でこれからはもう出ない、って結論はOK?
ワンピやコナンみたいなのは除いてさ。
アニメ村でのブームは繰り返されるだろうけど、それで終わることが繰り返される
793 仮面のメイドガイ(チベット自治区):2010/11/24(水) 20:20:50.60 0
最近は中高生もみてる人は増えてるみたいだし良いんでね。
息子が言ってたけど。
794 宮永咲(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 01:21:46.68 P
エヴァってそんな一般人にまで話題になったのか
ワンピやコナンを除く必要もないよな
795 ブタゴリラ(徳島県):2010/11/25(木) 10:06:01.36 0
エヴァが一般人に届いたのはパチンコになってから
TV放送の時は閉じたヲタ界隈のヒット
マスコミに騙されて映画館に行った一般人は初代の映画を見せられ逃げ出した
796 ゲルト・フレンツェン(catv?):2010/11/25(木) 12:06:41.86 0
それは認識不足だ。サブカルだけでなく思想系の雑誌では必ず取り上げられてたくらい
797 ギミー・アダイ(チベット自治区):2010/11/25(木) 19:34:40.21 0
ただサブカルや思想系の雑誌が一般人の範疇に入るかというと
あれらもまたどちらかというと閉じたヲタ界隈の中だったんじゃないかと思う
いやあの頃は俺もふだん買わない雑誌をいろいろ買ったけどさぁ
798 宮田晶(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 01:25:37.84 P
思想系の雑誌が一般向きかと言うと違う気がする
799 パンデモニウムさん(富山県):2010/11/29(月) 19:31:47.12 0
俺芋が売れるとかアニメBDをどういう層が買ってるかバレバレだな
ポルノ特化の流れは自明の理
800 わっち(関東・甲信越)
アニメは子供の物じゃない!俺たちの物!(30代・アニメオタクのカリスマ)
なんてデカイ声が上がるのも間も無くだな