アニメサロン板住人がWikipediaを弄るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ご期待ください
ウィキペディア(Wikipedia)とは、誰でも編集できる、みんなで作る
オンライン百科事典です。 http://ja.wikipedia.org/

[[Wikipedia:ガイドブック 執筆する]]を読んで参加しましょう。
注意:著作権にうるさいので外部サイトから丸々コピペすることや声優のトリビア書くのは禁止。

*ウィキポータル アニメ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

*カテゴリ アニメ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Category:%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
2 そらかけ評判良さそうだな:2010/10/16(土) 16:41:41.49 0
アニヲタなんてWikipediaをトリビア集積所くらいにしか思ってないのに
> 声優のトリビア書くのは禁止。

これはかわいそうだ
3 ラムダデルタ:2010/10/16(土) 17:04:32.30 0
wikiって百科事典を名乗っていいの?
むしろ「wikiはwikiであって百科事典ではない」と言った方が自身のためになると思うのだが。
4 インデックス級のヒロインこねーな:2010/10/17(日) 14:44:35.19 0
トートロジーって知ってるか
5 あくまで執事ですから:2010/10/17(日) 19:00:09.19 0
>>3
少なくともWikipediaは「wikiで百科事典を作る」プロジェクトだから名乗っていい。
6 開け夢の扉:2010/10/17(日) 22:35:51.48 0
>>3
Wikipediaが百科事典を名乗れるようにお前も協力しろ
7 アスクール:2010/10/19(火) 09:54:55.51 0
>>2
出典があるか、公平な観点から書かれているか、とかでチェックしてあれば、
それに引っかからないトリビアなら書いてもいいはず。
トリビアを調べる為Wikipediaを引く人だっているんだから…。
8 名無しの評判いいみたいだな:2010/10/20(水) 03:13:41.15 0
>>7は[[WP:NOT]]を1億回は読むんだな。
お前みたいなファンサイト的記述が多いから色々言われるんだ。
Wikipediaは百科事典でありファンサイトではない。
9 ブヒブヒクッション:2010/10/20(水) 14:57:55.49 0
[要出典]
10 美少女部隊:2010/10/20(水) 15:10:49.30 O
俺の友達が萌オタになったんだが、一々wikで声優リンクしてって声優調べてるからキモイ
11 COWBOYBEBOP実写化?:2010/10/21(木) 05:55:47.99 0
趣味板のウィキペディアスレで振った話題を転載してみる。

>> 何よりそもそも二次資料が少なく、WPの方針とは相容れないのが困りものです。
>> サブカルに関しては本来、一次資料を「確かに放送されていた」程度でも良さそうなんですけどね。
>
> アニメ番組記事でも、
> 『[[月刊ニュータイプ]]』『[[アニメージュ]]』『[[アニメディア]]』のような雑誌を二次資料にして、
> ライターの紹介文や、監督や脚本家のインタビュー記事を出典にすれば、
> 単なるあらすじの羅列にならない、作品の持つテーマにも言及した、充実した記事にできると思うんだけどな。
> 放送終了後に出版されるオフィシャルファンブックなんかもいい資料になる。
>
> ただ、放送中の番組ではなく少し昔のアニメだと、バックナンバーを買い集めるのが面倒とか、
> 出版社に注文するにしろ、買ってみるまでアニメの記事が載っているかどうかが分からないとか
> そういった面でちょっと悩む。

何が言いたいかと言うと、みんな出典つけようぜ。
12 萌え豚息してねーな:2010/10/29(金) 14:12:29.71 0
そうだな
13 かわ唯:2010/10/30(土) 09:31:44.18 0
>>11
それやったらやったで今度は著作権云々言われるんだぜ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%A6%81%E5%87%BA%E5%85%B8
14 子供じゃない衣だ:2010/10/30(土) 15:46:58.28 0
15 杉崎最高!:2010/10/30(土) 15:56:49.40 0
>>14
すごいよねこれ
16 ティッシュ姫:2010/11/03(水) 09:07:46.46 0
>>13
そこは他のジャンル同様に、ソース丸コピペにならないよう、きちんと編集しなくちゃいかんだろ。
17 ティッシュ姫:2010/11/03(水) 09:11:21.02 0
>>14
キモくても、ちゃんと出典が示されてるだけマシな記事だな。
18 ティッシュ姫:2010/11/03(水) 09:19:01.41 0
>>8
どこから先がトリビア(ファンサイト的記述)なのか誰もはっきり示せないからgdgdになってる。
俺だったら出典とか公平な観点とかの各方針・ガイドラインに引っかからければオケと判断するんだが…。
19 ジャイアン(長屋):2010/11/07(日) 16:59:03.95 0
おや、、まだ落ちてなかったのかこのスレ
20 クワトロ・バジーナ(関西地方):2010/11/07(日) 22:06:28.97 0
イジイジ
21 ロミナ・ラドリオ(関東地方):2010/11/09(火) 08:32:46.69 0
あげ
22 ルルーシュ・ランペルージ(北海道):2010/11/09(火) 13:13:44.25 O
>>18
それで問題ないが、ソースがブログだったりする場合はトリビア
後2chでの愛称とかも
23 泉こなた(チベット自治区):2010/11/11(木) 08:57:10.39 0
>>22
ブログや(2Chのような)掲示板は出典として使えないと方針に明記されてるから、
そういうソースを使った記述については問題なく除去できる…はず。
24 フラウ・ボウ(栃木県):2010/12/17(金) 21:37:41.76 0
日刊テラフォー、ロケットニュース24、ガジェット通信辺りの、
個人ブログサイトとニュースサイトの中間くらいのゴシップ系ニュースサイトは、
出典として使っていいのか悪いのか悩む。
25 ウェンヌル(長屋):2011/01/13(木) 00:25:03.98 0
ダニメの記事など不要。
26 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/19(火) 21:53:13.82 ID:???P
27メロン名無しさん:2011/05/05(木) 06:24:00.58 ID:???0
てすと
28メロン名無しさん:2011/05/05(木) 23:21:42.98 ID:???0
てすと
29メロン名無しさん:2011/05/15(日) 03:27:43.35 ID:???0
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:50:43.51 ID:6Q1RtvBl0
test
31メロン名無しさん:2011/05/24(火) 11:13:55.19 ID:???0
Wikipediaって勝手に編集したらダメなんじゃないの
32メロン名無しさん:2011/05/24(火) 11:43:38.72 ID:VFnv8co+0
ちょっと何言ってるかわかんねーです
33メロン名無しさん:2011/07/11(月) 08:08:06.12 ID:BAdvQsfQ0
あげ
34メロン名無しさん:2011/11/03(木) 16:12:10.46 ID:5Lt7I6db0
獄児うぜえ
お前の検閲通らないと編集したらあかんのか!
35メロン名無しさん