そのサイトいい加減。
例えば、
「機甲戦記ドラグナー」は青森が舞台の話なんてほんの数話だけなのに載ってる。
一方、京都が舞台の話も数話あったが載ってない。
「けいおん!」の舞台が京都というのも2期で就学旅行に行っただけでおかしい。
「機動警察パトレイバー」の舞台が北海道って…
警視庁の警官の話だろうに
就学旅行で行っただけでも舞台扱いされるなら、東京はどんだけあるんだよという話に、京都奈良大阪はどんだけあるんだという事に。
t
5 :
スラップアップパーティ:2010/10/17(日) 16:13:44.43 0
面白そうなスレなのに伸びないな
大体舞台が一箇所に限定される作品というのも少ないだろう
学園ものかスポーツものくらいじゃないか?
長野とかは?
最近だとサマーウォーズ、オカルト学院
あとは咲、東方、おねがいティーチャー、究極超人あ〜るとかな
>>2 野明の実家が苫小牧だし、札幌雪祭りがテロの標的になって警備しにいく話がある。
厳密には、舞台というよりは、モデルだけどな。
例えばハルヒの舞台は兵庫だというが、あれはあくまでモデルだし。
現実の都道府県を舞台にしているアニメはどれだけあるだろう?
サンレッドは紛れもなく神奈川だな
>>9 あれは川崎市とのタイアップがすさまじいからなあw
11 :
パンツがないから駄作:2010/10/26(火) 10:50:26.34 0
舞台が東京にかたよっているから日本のアニメでは雪が日常場面でえがかれることが非常にまれなのだよね。
エヴァ、エルフェンリート、サンレッド、スラムダンク
神奈川はぱっと思いつくだけでも結構出てくるな
せやな
生徒会役員共も一応神奈川か
都道府県単位じゃ北海道なんか広くてずるいだろ
北海道は支庁単位、都道府県は気象庁の注意報警報の地域ごととか(東京なら23区東部と23区西部の2地域)
16 :
ヌグミン:2010/11/05(金) 05:14:58.32 O
17 :
吉野家厨:
>>16 神奈川は横浜川崎と湘南は多いけど
県央、県西はあまりないよな