ドラゴンボールの作画を語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セラピスト(群馬県)
鯖のダウンと一緒にログが消えたので再建


前スレ
ドラゴンボールの作画を語るスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1271691250/l50
2 セラピスト(群馬県):2010/09/08(水) 23:13:18.25 0
ついでにこれもよろしく

ドラゴンボール作画掲示板
ttp://0bbs.jp/db_sakuga/
3 パティシエ(dion軍):2010/09/09(木) 00:08:57.75 0
昨日のMX(悟天がはじめて超サイヤ人になる回)は
悟飯と悟天が一緒に走ってるところの動きが特に良かった。
4 ソーイングスタッフ(群馬県):2010/09/09(木) 00:19:12.06 0
すぐ消えそうだけどこれも

井手武生 劇場版作画担当パート集 【作画MAD】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12034966
5 レミントンM700(東京都):2010/09/09(木) 01:23:42.76 0
206話は志田が原画にいたな
6 大工(群馬県):2010/09/13(月) 01:57:06.25 0
アニメーター・作画監督 内山正幸氏亡くなる
ttp://www.anido.com/index-j.html

>「アタックNo.1」や「宇宙戦艦ヤマト」の原画、「ドラゴンボールZ」「銀河鉄道999」
>「惑星ロボ ダンガードA」などの作画監督として活躍したアニメーター(ラストハウス)、
>内山正幸氏が8月31日に心不全で亡くなっていたとわかった。享年58。
7 三角関係(東京都):2010/09/13(月) 08:54:39.05 0
内山マジか・・・
アニメーターは短命だなあ、DBの時に不要に働きすぎたか

しかしあんなヘンテコリンな絵描く割には本人はワイルドな男前だな
8 作詞家(不明なsoftbank):2010/09/13(月) 21:55:37.39 P
9 海上保安官(長野県):2010/09/13(月) 23:41:24.57 0
志田ブログの急死した師匠ってうっちーのことだったのか
志田さん自身も病気でボロボロらしいし改めてアニメーターは大変だと思う
10 ダイバー(群馬県):2010/09/14(火) 01:11:16.34 0
色々とDBファンからは酷い言われようだった人だけども、
何だかんだいって制作の切羽詰っていた時期のDBを支えたのは他ならぬ内山だし、
志田直俊のような素晴らしいアニメーターを世に送り出してくれたのもこの人。
過去の経歴含めこれからは色々と再評価(?)が進んでほしいね。

しかしDB関連アニメーターでは留吉さんに続く二人目の鬼籍入りか。
他の人はこれからも元気でやってほしいな。
11 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/14(火) 07:59:41.55 0
>>9
そうなのか

しかし自分の方が実力が上なのに最後まで師匠と呼べるのはすごいな
普通糞修正に不満タラタラなもんだが
12 ダイバー(群馬県):2010/09/14(火) 15:43:04.25 0
13 カウンセラー(長野県):2010/09/14(火) 21:18:05.29 0
いろんなキャラの特徴を寄せ集めたようなデザだな
DBオンラインみたいにプレイヤーを主人公にするのか
14 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/14(火) 23:28:00.71 0
まあ新キャラなら思い入れないからどんな出来でも許せる
15 教員(長屋):2010/09/15(水) 00:57:28.54 0
【訃報】「ドラゴンボール」のアニメーター内山正幸さん死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284446050/l50
16 Opera最強伝説(関西地方):2010/09/16(木) 10:27:21.48 0
うっちいいいいいい
17 伊達巻(東京都):2010/09/17(金) 11:21:37.41 0
あれ?菁画舎ってまだあんの?
http://ia.ath.cx/w3/20100917_022622_687.jpg
18 田作(東京都):2010/09/18(土) 03:09:58.50 0
第136回 昔々……80 怒濤の年1995へ。ふたたび劇場版『DRAGON BALL Z』から
http://www.style.fm/as/05_column/tsujita/tsujita136.shtml
>>18
確かに作画監督が山室になってから影がすごくなったよな
前田は比較的あっさり
20 彫刻家(群馬県):2010/09/18(土) 12:16:08.81 0
今となっちゃヘンテコな影付けになっちゃったけどな
付けない方がいいってくらいになw
22 モデラー(東京都):2010/09/18(土) 19:23:12.13 0
なんで顔とか輪郭縁取るんだろうな
照り返しのつもりなんだろうけど
23 ツアーコンダクター(群馬県):2010/09/19(日) 14:58:26.68 0
今日の改観てやっぱ西尾大介は凄いと思った
24 編集者(東京都):2010/09/23(木) 21:18:19.94 0
新ポケの1話に海老沢あばばばば
25 三角関係(関西地方):2010/09/24(金) 09:23:12.16 0
えびちゃん降臨キター
26 ディレクター(ネブラスカ州):2010/09/24(金) 19:57:23.78 O
山室作画、もう見れないね
27 通りすがり(群馬県):2010/09/26(日) 15:50:14.78 0
改の激烈光弾の作画が稀に見る超絶劣化具合だった
28 ハローワーク職員(チベット自治区):2010/09/28(火) 13:48:08.02 0
http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/
そういえばこれの話題がないな
サイヤ人絶滅計画がリメイクとか
29 放送作家(東京都):2010/09/28(火) 14:12:43.00 0
前スレでキャラデザについて少し話したような・・・
30 はり師(東京都):2010/09/28(火) 17:06:43.81 0
もう語られ尽くした
期待できないで全会一致
31 指揮者(catv?):2010/09/28(火) 17:12:22.93 0
悲しいな…まあ話が話だし、今の山室で作画面での期待つってもなあ…
32 チンカス(群馬県):2010/09/28(火) 18:04:45.11 0
山室の修正もそうだけど、新PVのライチーが吹っ飛ぶとこ観た感じじゃ
アクション作画方面でもさほど期待できなそう。
33 レス乞食(東京都):2010/09/28(火) 22:21:50.25 0
さすがにそろそろスタッフを世代交代させるとかしないと、ベテラン勢は枯れ過ぎで泣けるわ
34 オウム真理教信者(福岡県):2010/09/29(水) 02:55:40.16 0
http://www.4gamer.net/games/114/G011403/20100907012/SS/009.jpg
特典アニメの安請け合いならやっつけ仕事になるのも分かるが
それにしたってなんでこんなに線がぐにゃぐにゃになるんだ・・?
35 オウム真理教信者(福岡県):2010/09/29(水) 03:02:53.19 0
>>34今思ったけど、灼熱の場面を表現してるのかもなと自己レス
36 ディーラー(群馬県):2010/09/29(水) 08:13:53.74 0
さすがにエフェクトでしょそれは。つーか酷い名前欄だなおいww
37 詩人(catv?):2010/09/29(水) 08:54:01.90 0
熱い場面ってあったっけ?記憶に無いな〜。しかし見れば見るほど、ごはんですよの印象が…('A`)
アニサロの名前欄はυ速と同じか…
38 まりもっこり(東京都):2010/09/29(水) 22:44:03.45 0
他のとこから作監引っ張ってきたほうがマシな部類
ZZの小林利充とか何でも似せるの上手いしそこらへん引っ張ってきて欲しい
39 非国民(関西地方):2010/09/30(木) 18:57:36.01 0
久保田誓は鳥山絵うまいぞ
40 車掌(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 16:45:46.46 O
なんでヤムチャの顔が最初と違うの?目が小さかったのがカマボコ型になってた
41 FR-F2(東京都):2010/10/02(土) 01:22:05.54 0
第23回天下一武道会で合流した時からそうなった
42 陶芸家(群馬県):2010/10/02(土) 02:16:52.18 0
ブルードラゴンで作監やってた人なんかの方がよっぽど描けそう
43 チンカス(チベット自治区):2010/10/02(土) 14:08:13.61 0
>>39
アニメスタイルのインタビュー(DBの絵をよく模写してたみたいな内容)は読んだことあるけど、
実際にどこかに鳥山絵を描いたりしたことあるの?
44 オタク向け:2010/10/03(日) 09:55:03.87 0
Aパート佐藤か中鶴のパートだけ唐突にレベル違いすぎてワロタ
次元が違った
45 くれはさん:2010/10/03(日) 15:17:50.21 0
セルの第一形態で小さな牙を描くのって内山だけか?
あと、目も、瞳の左右に線が入ってるときあるよな
(前田作監のときとか、改用に山室が描いてるアイキャッチとか)。

どっちも鳥山は描いてないよな、確か。
46 涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団:2010/10/03(日) 15:55:16.20 0
>>44
来週の前田回に二人とも参加してるはずだからAパート後半は山室なんじゃないか?
47 まぶらほ二期をやれよ:2010/10/03(日) 16:17:55.08 0
>>46
俺も気になって何度か見たんだけど
確かにセルvs16号の一部で中鶴っぽい絵と佐藤っぽい絵がある。
中鶴は9時13分あたり、佐藤は9時14分あたり。
48 上下山虎子:2010/10/03(日) 16:24:23.53 0
少なくとも普段の山室の回の原画には見えないねぇ
49 涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団:2010/10/03(日) 23:49:47.06 0
50 セップク可愛いよセップク:2010/10/04(月) 00:04:29.80 0
>>49
乙。DVDとか持ってないから確認できないけどノンクレなんだっけか。
51 励挫鎖荷素:2010/10/05(火) 22:33:14.55 0
菅野ってカンノだったのかw
ずっとスガノだと思ってた
52 KO梅:2010/10/06(水) 08:51:54.89 O
トリコアニメの版権の絵が妙に山室っぽいな
まさか山室?
53 エンドレスエイト:2010/10/10(日) 09:35:30.55 0
54 ムント様:2010/10/10(日) 10:41:52.09 0
今日の改で>>12のCMやってたね
55 もう俺ついった行くわ:2010/10/10(日) 11:36:09.98 0
56 嵐山小夜子:2010/10/10(日) 17:10:21.53 0
Dr.スランプのEDクレジット見てみたら海老沢一人原画で笑った
やっぱ雑なだけに描くの相当早いんだろうなあの人
57 嵐山小夜子:2010/10/10(日) 18:47:09.68 0
今日の改見たけど最後のベジータが飛んでるとこは井手か。
やっぱこの人は背景動画凄いな
58 澪ちゃん:2010/10/10(日) 21:12:12.29 0
黒人の子供が出てくるシーンが中鶴に見えた
59 煌武院悠陽:2010/10/11(月) 00:10:41.64 0
FAのOPスタッフにに袴田確認
60 ハルヒはBDからが本番だろ:2010/10/11(月) 00:40:41.69 0
FAってなんだ
61 エンドレスエイトは消失の前座:2010/10/11(月) 14:58:08.26 0
フリーエージェント
62 煌武院悠陽:2010/10/11(月) 16:00:38.79 0
>>60
テレ東でやってるこれでつ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fortune/
63 涼宮ハルヒの消失:2010/10/13(水) 02:01:09.17 0
64 オーラ判定:2010/10/13(水) 02:47:16.55 0
さすが竹内師匠うまいな
65 阿良々木先輩のエロ奴隷だ:2010/10/13(水) 22:19:30.18 0
>>63
乙。
66 涼宮ワゴンの憂鬱:2010/10/15(金) 18:17:28.83 0
ブロリー1作目で作監補佐がやってるとこってそれぞれ何処なのかな?
島貫はブロリー変身後〜シャモ星人虐殺までって分かるんだけど。
67 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/16(土) 05:45:10.23 0
東映劇場作品の作監補なんて、スケジュールが厳しくなった段階でヘルプで入った人が原画作監として絵を整えるくらいなもんだから、あまり語る余地が無さそうな気がするのは俺だけ?
レイアウト作監は既に山室さんが入れてるだろうから、ベースは山室絵だし、動きは原画マンのものでしょ?
一日に何十というカットをさばかなきゃいけない状態で、そこからさらに補佐の人の個性が出るほど修正出来ないだろうと

知らんけど
68 励挫鎖荷素:2010/10/16(土) 07:16:07.73 0
確かに語れる程の事かどうかと言えばアレだけど、単純に山室以外の修正が
ところどころ紛れてるのを見るのが楽しいなァと思っただけ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202023.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202025.jpg
69 やら豚:2010/10/16(土) 21:03:32.34 0
バクマンの原画に青島克己ってあったけどあの青嶋さん?
70 凜ちゃんは隠れ巨乳:2010/10/16(土) 23:11:39.68 0
うん
71 作画回:2010/10/17(日) 14:49:29.35 0
今日の改の「私は助かってもおまえは助からないよ」のカットって
左右描き足しか?
72 オタクは脳の検査が必要:2010/10/17(日) 21:38:50.87 0
まじかよ
引退したんじゃなかったのか
73 絶望したーーーーっ!:2010/10/17(日) 21:41:18.87 0
ggるとほかにも今年のアニメでいろいろやってるっぽい。
■刀語(2010) 原画 2話 3話 8話
■セキレイ Pure Engagement(2010) 原画 10話 12話
■生徒会役員共 (2010) 原画 11話 13話
■バクマン。(2010) 原画 3話
74 たま友:2010/10/18(月) 00:13:58.22 0
>>71
ほんとだ、描き足してる。よく気づいたね。
本来フィルムに写ってる画面外の分を考慮してもたぶんギリギリ後頭部が
写りきらないくらいだろうから、それより左は描き足しだと思われる。
でも耳からしてやけにヘタクソだからDVDと同じ画角の映像を元に描いた可能性もあるかも。
75 たま友:2010/10/18(月) 00:48:44.84 0
76 白百合はつまんなかった。:2010/10/18(月) 01:08:08.61 0
内山みたいな耳だw
77 おっ1軍来たか:2010/10/19(火) 01:11:00.20 0
しかし塗りなおしカットのしょぼさと言ったらないな
線均一だしコントラスト低すぎるし画面のっぺりしすぎ
色指定がなっちゃいない
78 おっ1軍来たか:2010/10/19(火) 01:11:46.95 0
さげ忘れた
79 ダメガネ:2010/10/19(火) 01:43:43.33 0
コントラスト低いのは撮影時に後から落としてるから。たぶんそれで画面に馴染ませてるつもり。
上が41話の次回予告で流れた未処理映像。下が42話で実際に流れたもの。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan159047.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan159048.jpg
80 爆死アニメクイーン:2010/10/19(火) 13:25:49.50 0
>>79
クリリンにちょっと山室っぽさが感じられる
81 世界一かわいいよっ!!:2010/10/20(水) 23:43:38.69 0
眉毛とかそんな感じ
82 ブヒブヒ:2010/10/22(金) 21:31:52.18 0
内山亡くなったのか

他のアニメもあんなヘンテコリンな絵なのかな?
金田一
84 しっつれーい:2010/10/23(土) 03:08:30.36 0
金田一見てみたいな
まだ観れてない
85 名前蘭がカオスってるw:2010/10/24(日) 02:07:34.88 0
>>77
線均一で思い出したけど、山室作監回の
ベジータ「部屋には俺たちが先に入る」のところは
結構強弱がはっきり付けられてたな。
顔のアップだったからかもしれんし、トレスした人が
たまたま気合い入れたとかか分からんけど。
86 閣下:2010/10/24(日) 02:24:53.22 0
87 岬めぐり:2010/10/24(日) 02:33:29.88 0
>>85
トレスした人の違いだと思う。たまに線にきんと強弱つける人がいる。
88 岬めぐり:2010/10/24(日) 02:35:36.06 0
>>86
山室の絵はもう諦めてるからいいけどさ、くすんだ色指定はどうにかならないのかな
89 名前蘭がカオスってるw:2010/10/24(日) 03:17:45.88 0
ブウ編のOPの一番最初のかなり長いカットを誰が描いたのか興味ある。
精神と時の部屋って影付けを変えてるんだな。
上手く言えないけど、顔の下からライトを当ててるような感じに。
いろいろ工夫してるんだな。
91 神回だったな:2010/10/25(月) 22:17:09.17 0
>>85,87
該当箇所見ないと何とも言えんがそれ佐藤じゃないの?
佐藤正樹はかなり線太くしたり、漫画みたいに斜線引いたりするよ
92 にゃんかー:2010/10/26(火) 17:24:36.57 0
トレスってのはセル画じゃなくて改のデジタル部分の話でしょ
93 みつどもえ:2010/10/31(日) 03:58:30.86 0
久田の描く完全体セル完成シーンが今から楽しみ。BGMで台無しになんなきゃいいけどw
94 ハルヒはBDからが本番だろ:2010/10/31(日) 12:16:54.22 0
今日の改は中鶴、佐藤、志田、井手と盛り沢山だ。
稲上も描いてたはずだけど、宮原の修正が入ってるか??
95 世界は光でいっぱいだよ:2010/10/31(日) 16:51:45.59 0
「こいつを何とかしてくれよ」〜18号発見が菅野
トランクスがセルと闘ってベジータに蹴飛ばされるまでが沖本
Bパート始めに抵抗する18号のとこが中鶴
すかさずセルを追い払うトランクスは佐藤
孫親子の修行〜18号吸収が井手
抵抗するトランクス〜光が収まるまでが舘
完全体の完成〜責任とれよベジータが竹内
んで完全体お披露目が久田

こんな感じ?志田は内山以外の修正だとよくわかんないw
96 世界は光でいっぱいだよ:2010/10/31(日) 20:15:58.58 0
「未来をお前なんかの自由にさせない!」ってセリフの前のカット、フィリピン人スタッフの
線の拾いかたがダメなうえにスタッフが理解してなかったのか、単なる黒いゴミみたいのが
うごめいてるようにしか見えなかったのが残念すぎる。光のなかでうごめく物体が
ぬっと立ち上がる良いカットなのに、立ち上がる前に切ってるから何が起きてるんだかサッパリわからない。
97 KO梅:2010/10/31(日) 20:50:25.40 0
>>95
自分が分かるとこだと
志田:クリリン、16号、18号が次々とセルに攻撃するところ
佐藤:ガレキからトランクスが飛び出しベジータに攻撃
中鶴:そのすぐ後の18号がエネルギー弾を放つところからAパート終了まで
佐藤:Bパート頭のトランクスの猛攻からクリリンが18号を手伝おうとするところ
井手:悟空と悟飯、クリリンが18号をかばおうとするあたりから18号吸収あたりか

こんな感じ? 全部、動きではなく絵柄で判断。
志田の絵は修正入ってないんじゃないかと思う。

>>96
うむ。
98 世界は光でいっぱいだよ:2010/10/31(日) 21:05:17.10 0
>>97
あ、間違えた。中鶴のはBパートじゃなくてAパート終わりか。Zと並べて観てたらこんがらがった。
志田は確かにそこっぽいね。クリリンはそのままだけど16号の顔には修正入ってる。
あとトランクスが最初にセルに攻撃しかけるところは「極限バトル!! 三大超サイヤ人」の
超化シーン〜戦闘場面のとこと凄く似てるから、稲上って人はこの絵?
99 KO梅:2010/10/31(日) 21:23:18.12 0
>>98
うん、志田パートと思われるところも修正が入ってるところがあるね。
「三大超サイヤ人」の超化シーンってのが悟空が超サイヤ人になるところなら
そこは中鶴だと思う。
稲上の絵はGTで作監するようになってからしか知らないんで
Zの頃どういう絵を描いてたかはよく分からん。
100 世界は光でいっぱいだよ:2010/10/31(日) 21:31:05.72 0
>>99
悟空の超化の前後。ベジータとトランクスの変身と悟空の変身を飛ばしてその後の戦闘のとこ。
GTはちゃんと見たことないからどんな絵かはわからないなぁ。今度チェックしてみるか
101 フレッシュフラワー:2010/10/31(日) 22:54:57.37 0
今日は前田回のメンツと+α色々な人で珍しく上手い絵のほうが糞絵より多くて素晴らしく見ごたえあったな
劇場版より全然よかったわ、相変わらず中鶴と佐藤うますぎた
18号の絵は宮原っぽかったけど描いてないの?でかい鼻に特徴あるよね
しかし鳥山の絵は上手い人が描くと本当に二段影が映えるよね、SSの緑眼のアップのブラシでつけた特効ハイライも綺麗だし
全部の回こんな感じだったら良いアニメだったのにな

海老沢のベジータ、髪型のヘンテコな解釈は相変わらずだったな
102 フレッシュフラワー:2010/10/31(日) 22:57:28.24 0
ああ、でも中鶴もあんなふっくらした感じで描くか
103 カヤ:2010/10/31(日) 23:30:56.59 0
久々にスレが熱いな
104 世界は光でいっぱいだよ:2010/10/31(日) 23:54:51.48 0
まああれだけ豪華だしねw たぶん次の次くらいでほぼ同じ面子の前田引退回が来るけど、
ほとんど回想のアニオリだからカットされまくりだろうな
105 ネルフのわんこ君:2010/11/01(月) 00:06:39.09 O
中鶴クリリンが美しかった
佐藤は今回は2度描いたんだね
106 まぶらほ二期期待age:2010/11/01(月) 01:25:07.93 0
中鶴クリリンは額の点々がちょっと大きかった。
107 SOS団:2010/11/01(月) 02:35:14.40 0
ttp://i161.photobucket.com/albums/t219/loheryn/36.jpg

これ誰の絵?めっちゃ上手いんだけど
108 SOS団:2010/11/01(月) 02:36:24.66 0
109 世界を革命する力を:2010/11/01(月) 03:21:18.83 0
両方とも昔の版権絵の人。近年でもCDのジャケットとか描いてる
110 ベアトリーチェ:2010/11/01(月) 11:21:36.09 0
それって井手なんじゃないの?
111 黒沼爽子:2010/11/01(月) 21:11:23.67 0
井手の絵とは違うと思う
112 5st:2010/11/05(金) 18:09:29.48 0
レイジングブラスト2収録の超サイヤ人絶滅計画の原画マン一覧

原画:

山室直儀 稲葉仁
加野晃   深町明良
斉藤和也 小野歩
小峰正頼 袴田裕二
佐野誉幸 唐沢雄一
木下和栄 山田雄一郎
大塚健   村上直紀
鎌田均   志田直俊
杉江敏治 中野良一
藤井瞳   村田憲泰

第二原画:

宍戸望   森宗弘樹
渡邊巧大 林原麻紀
西村有紀 秋山めぐみ
荘田隆洋

ポール・アンニュエボ
フランシス・カネダ
レム・バレンシア
ビクター・バラノン
ノエル・アンニュエボ
アルフリード・レイエス
ジョーイ・カランジアン
アリース・ナリオ
ロメオ・アンニュエボ
フリッツ・ユーラン
ノエル・バルモリア
ロメル・ピューラ
ユージン・エイソン
イヴァン・ミーナ
ボビー・デラ・ペーナ
レジー・マナバット
ロネル・パスキュア
113 カリスマ:2010/11/05(金) 18:37:03.26 0

ケンオーとフランシス・カネダ がいるな
114 5st:2010/11/05(金) 18:37:19.48 0
このスレ的な見所はたぶんラストの決着くらいだと思う。旧版と同じ志田が描いてる。
それ以外の戦闘シーンは模写同然にそのままなのが多い
115 カリスマ:2010/11/05(金) 18:41:43.79 0
つかもうつべにあるんだなw
116 ニャル子さん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 11:08:43.48 O
ほしゅ
117 奥州筆頭(東京都):2010/11/14(日) 09:52:08.35 0
トランクスが地上に着地して歩み寄りからの菅野パートがわかりやすかった
管ちゃんいいよいいよー
118 デス・ザ・キッド(埼玉県):2010/11/14(日) 18:35:43.05 0
菅野の原画はドラマシーンだと好きだけど格闘シーンは正直モサいというか
スケール小さいというか、何だかあまり好きになれない。
119 桐生祐香(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 22:20:50.18 O
止め絵は神なんだけどね・・・
120 湯婆婆(埼玉県):2010/11/14(日) 23:27:20.08 0
止め絵の上手さが随一なのは意義なし。どちらかというと作監向きってことなのかな
121 湯婆婆(埼玉県):2010/11/14(日) 23:28:22.11 0
×意義 ○異議

GTからじゃなくてせめてZから作監やってくれればもう少しZの作画事情も変わってたと思うんだけどね・・・。
やっぱそこら辺は年功序列とか速度重視とか色々あったんだろうか
122 冴羽りょう(東京都):2010/11/15(月) 00:38:39.27 0
絵も動きも上手い中鶴&佐藤は、やはり貴重だな
123 フィーロ・プロシェンツォ(埼玉県):2010/11/15(月) 18:37:56.75 0
佐藤正樹も描き込みは凄いが何かこう、人体の固さが気になることがしばしば。
偉そうな物言いかもしれないけど、中鶴に比べると漫画的で描き易い角度に頼ってる感じが少しある。
前田実の回だと鳥山絵としてはともかく一番自由自在に描いてる印象が強いのが井手。
多少絵をかじってる人間としては井出みたいのに一番憧れる
124 千堂瑛里華(東京都):2010/11/15(月) 20:26:42.15 0
(ヽ'ω`)
125 神原駿河(埼玉県):2010/11/21(日) 18:53:55.15 0
けっこう164話の映像使われてたね。ばっさりカットされるかと思ってたけど。
しかしせっかくの中鶴パートが変な歌で台無しになってのは残念だった
126 澤永泰介(埼玉県):2010/11/23(火) 01:26:25.61 0
127 柏木優奈(東京都):2010/11/23(火) 02:16:57.97 0
www
128 三千院ナギ(東京都):2010/11/23(火) 03:17:17.29 0
おいこれマジかwww
129 澤永泰介(埼玉県):2010/11/23(火) 04:12:56.79 0
見やすいZの方のスクショ撮ってみた。遊ぶなww
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan169922.jpg
130 イヌラゴン(catv?):2010/11/23(火) 04:18:22.41 0
あはははw
こういう細かなとこ、結構Zはあったよね
131 ブリーフ(埼玉県):2010/11/23(火) 20:31:51.71 0
高橋留美子か
132 犬神つるぎ(東京都):2010/11/27(土) 17:01:53.58 0
てs
133 イカちゃん(東京都):2010/11/28(日) 09:28:40.03 0
菅野絵から海老沢絵への落差きっついなw
セルがテレビ局に乗り込むところひどいw
134 イカちゃん(東京都):2010/11/28(日) 09:36:40.00 0
しかし本当に海老沢の絵はひどいな
ベジータが服脱いだ時の筋肉とかなんだよ
なんでこいつの絵は肩がロボットみたいにいかってんだ
ヘンテコすぎてまともな絵描きとは思えませんよねー
135 椿大介(埼玉県):2010/11/28(日) 15:02:30.32 0
海老沢の絵で一番キツいのはアオリのカット。体がのっぺりして爺体系になるのが
いつ観ても不愉快だ。でも原画としてはそこそこ動き良いところもあるんだよなあ

つーかイカが海老のこと語ってるとかw
136 京子(新潟・東北):2010/11/30(火) 21:00:03.80 O
ブルマにあんだけ力注いでんのに
悟飯の酷さといったら
137 タクアン和尚(catv?):2010/12/14(火) 00:30:35.48 0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174689.jpg
色が間違ってたんだな
キャプチャはやっつけですまん
138 荒巻大輔(東京都):2010/12/16(木) 00:05:29.82 0
HANA規制やっと解除されたぜ・・・
139 香椎愛莉(東京都):2010/12/19(日) 20:39:46.38 0
増永のデビュー回が唐突でワロタ
そして内山3週連続・・・
最近ようやく沖本日出子の絵が判るようになってきた。
44話のフリーザ初登場の場面とか124話のベジータの夢のとこなんかがたぶんそう。
141 トンガリ(大阪府):2010/12/27(月) 23:38:13.80 0
ここ数回の改を見ててなんだけど
上下カットが構図上無理という理由で
描き直しされてるところがちょくちょくあるね。

あれって4:3のブルーレイでも描き直しバージョンが使われてるのかな。
142 ニナモリ・エリ(埼玉県):2010/12/28(火) 00:05:40.34 0
ギニュー特戦隊のとこは確かTVで見えてた左右描き足しに加えて上下まで余計に見えてるから
構図が凄く変なことになってた。パカパカ規制目的の修正といいソフト化時には元の映像に戻してほしいね
143 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2010/12/29(水) 15:24:57.71 0
昔の自然な映像と、無理やりトレスして直した
他と明らかに浮いてる平坦な絵が入り乱れてるこの作品は商品としてあまりにお粗末と言わざるを得ない

こんなもんを平気な顔して売ってる東映は腹くくれ
144 ロミナ・ラドリオ(dion軍):2011/01/01(土) 14:56:58.05 0
>>143
くくるなら首だろjk

改見てみたが作画酷いな
同人作家が書いたバッタモンみたいだ
OPの作画が良いとか言ってる人は一度眼科行ったほうがいい

昔のアニメは確かに古臭いけど原画は問題ないんだから全部トレスして現在のアニメ技術で
書き起こせば良かったのに
昔の映像そのまま使う(デジタル化の際に細部が潰れる)
足りない部分を新たに書き足し(明らかに下手すぎて大きな違和感)
みたいな中途半端なことするからおかしな事になるんだよな

鳥山が監修して蛇足をカットするってとこは良かったんだけど
145 きり丸(長屋):2011/01/03(月) 17:07:37.10 0
------------------------------------------------------------------

556: 磁石(大阪府) [sage]:2009/12/25(金) 20:35:05.34 ID:15etthRF
>>549
ここまで露出してるのに矢吹健太朗の女の子の絵って
なんで色気がないんだろうなw ホント不思議で仕方ない

571: 偏光フィルター(長屋) []:2009/12/25(金) 20:37:49.11 ID:RzokB+TR
>>556
桂正和みたいにフェチズムがないからだろ
どの部分も無難に描いてあって拘りがうすい

------------------------------------------------------------------


これ読んでDB改の絵柄の
何がダメなのかなんとなくわかった
146 ハラケン(神奈川県):2011/01/03(月) 19:03:05.54 0
145 名前:きり丸(長屋) 投稿日:2011/01/03(月) 17:07:37.10 0
147 きり丸(長屋):2011/01/03(月) 21:35:29.58 0
146 : ハラケン(神奈川県) :2011/01/03(月) 19:03:05.54 0
148 TK(群馬県):2011/01/05(水) 00:55:41.25 0
GTの最終話見たらこの頃から既に山室の影付けって結構おかしいのね
149 ハク(東京都):2011/01/09(日) 14:45:26.09 0
服部は8:2の割合で島貫:袴田って感じの絵柄なんだね
150 アオイ(群馬県):2011/01/10(月) 14:52:53.36 0
ていうか島貫が総作監やってるんじゃないの
151 ハクオロさん(東京都):2011/01/10(月) 16:35:27.40 0
>>150
やっぱそうなのかなあ
だとするとノンクレか
152 アオイ(群馬県):2011/01/10(月) 22:17:47.80 0
石川の回でもいくつかノンクレで総作監やってるみたいだしね
153 パズ(東京都):2011/01/11(火) 20:33:18.02 0
ジュエルペットてぃんくるで福士真由美が作画監督やってたけどスタジオライブの人だっけ?
確かDB時代は動画やってたよね
154 シン・カザマ(埼玉県):2011/01/12(水) 21:45:01.02 0
確かに動画に入ってる
155 銭形警部(埼玉県):2011/01/16(日) 20:21:48.45 0
今日の改は流石の西尾コンテだしコクピットの原画陣の凄さもあって見ごたえあった。
相変わらずのしわくちゃイモ顔はアレだけど
156 桂ヒナギク(東京都):2011/01/17(月) 09:20:33.22 0
実は顔だけじゃなくて体のデッサンもぐちゃぐ(ry
おそらく馬越のところは絵も普通に上手くてGOOD

後半の菁画舎の回もよかったね、こっちは絵もそこそこ上手いし
やっぱりアクション回は菁画舎が光るね
157 フラウ・ボウ(東京都):2011/01/17(月) 21:57:39.78 0
>>156
ポケフラ規制(ry
158 ソウル=イーター(埼玉県):2011/01/18(火) 00:26:28.74 0
今の時代TVじゃ菁画舎みたいな類のは流せないからねぇ。特に島貫の原画。
増永は上手い下手とかじゃなくて似せる気がないとこが一番マズい
159 コロ助(長屋):2011/01/19(水) 12:49:25.79 0
「自然と鳥山絵を描いてる」んじゃなくて
「無理に鳥山絵に合わせてる」から
妙に記号的な絵柄になってしまってる
160 ミヨちゃん(岩手県):2011/01/19(水) 22:46:09.89 0
増永が上手くなったブウ編は放送しないのね
161 アホベール(長野県):2011/01/19(水) 22:55:11.88 0
現在、放送中の「ドラゴンボール改」は魔人ブウ編は本当に放送しないのかなぁ・・・?
162 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2011/01/19(水) 23:31:02.34 0
>>160-161
後番としてトリコの放送が決定していたかと・・・

164 岩沢(埼玉県):2011/01/31(月) 01:16:15.69 0
袴田のデビュー回も島貫が総作監か
ここら辺ずいぶん多いね
165 進藤ヒカル(千葉県):2011/02/02(水) 19:46:07.05 0
もう改で神作画は無し、か
166 呂布トールギス(東京都):2011/02/02(水) 20:58:34.76 0
>>165
最近見てないから分からんが悟飯覚醒後の山室回はやった?
あと悟空瞬間移動の中鶴原画とか
167 兎月ありす(埼玉県):2011/02/02(水) 21:51:05.45 0
まだ。次の日曜で悟飯覚醒。今後一番の見所は中鶴のシーンだろうね
168 桃瀬くるみ(東京都):2011/02/03(木) 01:29:03.11 0
悟飯覚醒の一連は誰?
169 天草シノ(東京都):2011/02/03(木) 08:27:34.34 0
>>168
宮原
170 クゼ・ヒデオ(東京都):2011/02/07(月) 12:48:35.96 0
相変わらず関節バッキバキのクッネクネだったな
こんなまともに体のデッサンも取れない下手糞を作監に抜擢するとかマジイミフ
その上決着回まで担当するとかDBアニメ史上最大の不幸だったな

菅野と宮原のとこだけはべらぼうに上手くてえがった
来週は山室だから安心して見れそうだ
171 古手川唯(岩手県):2011/02/11(金) 20:18:51.14 0
まだこのゴミ住み着いてんのか
さっさと死んだらいいのに
172 柿崎(東京都):2011/02/11(金) 23:47:36.29 0
バキボキメモリアル
173 ララァ・スン(東京都):2011/02/13(日) 09:40:53.62 0
>>171
おまえこそまだいたのか
174 ララァ・スン(東京都):2011/02/13(日) 09:43:47.23 0
今日は山室から内山の落差がひどくてワロタ
来週は菁画舎回っぽいがポケモン規制がひどくて迫力半減以下だなあれは
175 祇堂鞠也(千葉県):2011/02/15(火) 22:51:05.21 0
MX再放送観たが
Z229話ってやっぱ凄いなw
作監石川 総作監山室 神作画
176 観月マナ(東京都):2011/02/15(火) 22:59:51.95 0
>>175
さらにこの後海老沢(菅野)→久田→山室と続くから目が離せない
特に菁画舎の超2稲妻オーラはバチハチしててすごい
177 吉野屋先生(千葉県):2011/02/16(水) 13:05:30.95 0
ベジータのやつは作画レベルめちゃんこ高いね

最初の内山もそんなには悪くはなかった
むしろ昭和臭がして味が出てて(塗りとか)
これはこれで神回
いいカットもあったし(小原?)
アクションが良い → 志田or小原
顔が上手い → 志田
179 橘玲(千葉県):2011/02/18(金) 23:56:04.84 0
アクション回ではない
原画は内山先生&小原

あれ?
180 橘玲(千葉県):2011/02/18(金) 23:57:48.91 0
もうドラゴンボールの作画で語ることなくなってきたな

何か無いの?
181 安藤そあこ(チベット自治区):2011/02/19(土) 00:35:22.40 0
じゃあネタ振るか。
悟飯が超2になる回(増永作監回)もその前の増永作監回も
ちょこちょこと宮原の絵が混ざってるんだが、原画で参加というより
作監補的なポジションとかだったのか?と思ったんだがどうなんだろう。
ひとかたまりのシーンが宮原の絵というわけでなく、バラバラと散在してるんだよね。
悟飯ブチギレのシーンも絵柄は間違いなく宮原だけど
原画自体が宮原なのか、他の誰かが描いた原画を修正しただけって可能性もあるんだろうか。
182 丸丼ひとは(東京都):2011/02/19(土) 00:43:31.51 0
>>181
馬越って人じゃなかったっけ
183 安藤そあこ(チベット自治区):2011/02/19(土) 00:55:34.28 0
>>182
馬越も確か悟空vsセルの増永回(179話)で原画参加してたね。
DVDを持ってないのでクレジットの確認はできないが、とりあえず
作画wikiによれば、179話で原画やってるようだ。
ただ、どのシーンを描いたのかは情報がない。
それと、顔アップとかには増永が修正載せてる可能性がある。
馬越はすごく上手いらしいからシートはいじってないと思うけど。
184 銭形警部(埼玉県):2011/02/19(土) 16:51:39.05 0
>>181
184話以前については作監補佐かもしれない。でも悟飯覚醒シーンは確実に原画も宮原だと思うよ。
動き自体が宮原特有のカチッとした感じになってるし。
185 ストッキング(長屋):2011/02/19(土) 22:09:19.29 0
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1?2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。


このスレで改の作画叩いてる奴にも当てはまるな
186 銭形警部(埼玉県):2011/02/19(土) 23:33:35.84 0
よく解からんけど以下スルーで
187 ストッキング(長屋):2011/02/19(土) 23:41:13.67 0
そうやって嫌なことから逃げているのね
188 宮ちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 01:37:52.54 0
>>184
だな。あの切れのある動きとか

格ゲー板に行っても誰も分かんないと思うから聞きたいんだけど
アルティメットバトル22のバトル前のアニメ描いてるのって誰?
確かあんましクオリティ高くないよね
あ、でもキャラで違うか……
189 銭形次子(埼玉県):2011/02/20(日) 02:24:20.15 0
OPが菅野なのはハッキリしてるけど対戦前のあれは誰だろうねえ。確かにあまり上手くない。
TVゲームって言えばメガドラの武勇烈伝のクレジットにキャラグラフィック担当で
海老沢入ってるの気づいたときは吹いた
190 ゆのっち(東京都):2011/02/20(日) 03:19:24.85 0
バトル前のも菅野か宮原みたいな絵じゃんあれ
たぶん原画サイズが小さいとか、あと口パクも適当だしゲーム開発側の問題だろう
191 銭形次子(埼玉県):2011/02/20(日) 03:35:17.34 0
以前ヤフオクに対戦中のキャラグラフィック用のセル画出てたけど結構小さかった。
あの掛け合いグラフィックも同じサイズだとしたら開発側の問題かね
192 苗木野そら(東京都):2011/02/20(日) 12:39:23.82 0
190だが島貫か久田、袴田あたりの可能性もあるか
スタッフロールでクレジットとか見ればわかるかもね
193 マリアさんじゅうななさい(神奈川県):2011/02/22(火) 14:15:59.07 0
194 城ヶ崎マサキ(埼玉県):2011/02/22(火) 14:33:26.34 0
版権絵の人は最近マシだなと思ってるとすぐこれだから・・・
耳が内山状態じゃないか
195 否定姫(岩手県):2011/02/22(火) 20:08:03.94 0
マシだった時期なんてあるの?
196 貴嶋サキ(東京都):2011/02/22(火) 21:14:30.34 0
ない
197 坂口まこと(千葉県):2011/02/22(火) 21:36:31.43 0
今年のカレンダーは、”いつも”に比べたら幾分かマシだった気がする
198 城ヶ崎マサキ(埼玉県):2011/02/22(火) 22:54:48.15 0
>>195
DSの新作ゲームのパッケ見かけてそれなりに上達したんだなあと思った。
まあしてなかったんだけどw

とりあえず多少改訂したんでコレ貼っときます。間違いあったら指摘よろしく

井手武生 劇場版作画担当パート集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13677964
199 譲崎ネロ(埼玉県):2011/02/23(水) 03:59:32.65 0
「超サイヤ人だ孫悟空」の菅野のパートってどこかな?修正が激しくてよく判らない
200 グレーテル(チベット自治区):2011/02/24(木) 02:16:38.77 0
てかサントラの版権は4作とも中鶴じゃね?
201 進藤ヒカル(埼玉県):2011/02/24(木) 21:27:26.21 0
それは流石に中鶴バカにしすぎ
202 吉野屋先生(東京都):2011/02/25(金) 00:15:46.31 0
うp
203 桜木花道(千葉県):2011/02/25(金) 00:46:01.69 0
ここ最近ドラゴンボールの版権絵で上手いと思ったのはレイジングブラストが最後だな
レイジングブラスト以降は下手なのばっかり
204 吉野屋先生(長野県):2011/02/25(金) 15:38:55.34 0
レイブラは山室じゃね?
205 銭形次子(神奈川県):2011/02/25(金) 16:54:19.01 0
再ブーム以降で描かれた絵でダントツ的に巧いのは
誰が描いたか知らんが
ワンダースワンカラー「ドラゴンボール」のパケ

原作忠実度は相当高い
206 エルシィ(東京都):2011/02/25(金) 20:05:47.25 0
>>205
確認した
確かにすごい上手い
誰なんだろ
207 吉野屋先生(東京都):2011/02/25(金) 22:26:43.18 0
後期の絵柄なら結構人によって差が出るけど、アラレちゃん絵はわからんw
208 桜木六郎太(千葉県):2011/02/26(土) 00:37:02.35 0
山室ってGTから変になったよね
ファイナルバウトの説明書の中の絵とか..
209 レモンちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 00:40:25.72 0
山室の最盛期はブウ編だと思う
210 橘美也(東京都):2011/02/26(土) 00:46:32.88 0
最強への道は完全にgdgdだったな・・・
211 桜木六郎太(千葉県):2011/02/26(土) 21:32:13.16 0
>>204
でも最近の山室にしては上手くね?
212 橘玲(長野県):2011/02/27(日) 10:49:22.04 0
ああ版権の絵全般かいつもの下手糞の人特定して言ってると勘違いしてたわ
213 桜野くりむ(千葉県):2011/02/27(日) 11:42:08.86 0
まあいつもはそんな感じの流れだがなwwwwwww
214メロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:16:57.84 ID:???0

215メロン名無しさん:2011/03/06(日) 09:39:59.68 ID:???0
216メロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:55:43.79 ID:???0
ブウ出るんだ
217メロン名無しさん:2011/03/07(月) 08:53:37.96 ID:???0
中鶴パートの前後は島貫の修正がずいぶん入ってたね。またノンクレで総作監かな。
セルの自爆のエフェクトなんかはほとんど全修なんじゃないだろうか
218メロン名無しさん:2011/03/08(火) 14:30:50.12 ID:???0
鳥山明がアニメ版のカクカクした感じの絵に影響受けたとか
何かのインタビューで言ってたけど、実は進藤の絵だったりして
219メロン名無しさん:2011/03/09(水) 16:35:50.26 ID:???0
前田とかもカクカクしてた
220メロン名無しさん:2011/03/09(水) 16:51:50.61 ID:???0
前田はカクカクというよりゴツゴツ
221メロン名無しさん:2011/03/09(水) 17:15:13.41 ID:???0
カクカクといえば進藤・山室・菅野・久田
222メロン名無しさん:2011/03/09(水) 21:13:51.11 ID:???0
前田をゴツゴツと表現するならば、俺の中では久田もゴツゴツ
223メロン名無しさん:2011/03/10(木) 01:48:05.27 ID:???0
反対に島貫とうっちーは丸い

どうでもいいけど
GT最終回に出口としおがいて吹いたwwww
224メロン名無しさん:2011/03/10(木) 12:10:56.36 ID:???0
島貫は丸いというかモコモコ?海老沢はグニャグニャかなw
225メロン名無しさん:2011/03/10(木) 12:35:43.05 ID:???0
中鶴はつるつる
226メロン名無しさん:2011/03/10(木) 13:09:17.96 ID:???0
菅野はカクカクというよりガチムチ
227メロン名無しさん:2011/03/10(木) 14:09:09.91 ID:???0
宮原はムチムチ
228メロン名無しさん:2011/03/11(金) 18:24:16.45 ID:???0
増永はグニャボキ→ゴツゴツ

あー地震怖かった
みんな生きてる?
229メロン名無しさん:2011/03/11(金) 18:28:29.33 ID:???0
>>228
なんとかね@東京多摩地区
首都圏の鉄道は今日中は復旧できないみたいだ
230メロン名無しさん:2011/03/12(土) 12:41:25.08 ID:???0
これはゾンビですか?9話
小原太一郎を確認
231メロン名無しさん:2011/03/13(日) 12:26:24.91 ID:???0
改めてZ2とZ3のOP観たけど、2の中盤と3の最初の部分は原画島貫かなこれ。
3の中盤は久田っぽい

>>230
まだやってるんだねえ
232メロン名無しさん:2011/03/13(日) 15:03:26.68 ID:???0
>>231
4月からは銀魂もやるかもね
233メロン名無しさん:2011/03/21(月) 01:51:03.09 ID:???0
過ぎた流れだけどこれか
これはマシだった時の中鶴とか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/64be47fc6bec3cd3a58c5c199dc034bf.jpg
これの前年の02年にPS2の初代ドラゴンボールZが出てるけど
その超サイヤ人悟空が書いてあるパッケも中鶴だったし

昨今のゲームはパッケージからして買う気がしない、カードはなおさら絵が重要なのに
というより元よりどっちも買う気ないけどさ
絵が昔のジャンボカードダス並によかったらコレクション欲も湧くんだろうな
234メロン名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:33.88 ID:???0
昔のカードダスは、かっこよかったな。
後半になると、キラだけでなくノーマルカードでも良い絵が多かった
235メロン名無しさん:2011/03/23(水) 01:14:02.86 ID:???0
袴田ってセル編は正直下手だよね....
236メロン名無しさん:2011/03/23(水) 02:28:40.89 ID:???0
セル編は島貫が付いてなきゃかなり厳しいレベル。個人的にはブウ編以降も好きになれないが・・・。
ブウ戦ラストに袴田持ってきたのはいまだに納得いかない
237メロン名無しさん:2011/03/24(木) 14:29:46.37 ID:???0
昔のカードダス良かったな
ヴィジュアルアドベンチャーもあったし

それらに比べたらミラバトは中2の落書き
238メロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:23:03.28 ID:???0
カードダスってまだあるの?
239メロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:00.16 ID:???0
>>238
ミラクルバトルカードダスってのがある
240メロン名無しさん:2011/03/27(日) 10:09:39.44 ID:???O
>>236
志田と菅野が原画にいなかったっけ?
241メロン名無しさん:2011/03/28(月) 14:51:00.60 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime045433.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime045434.jpg

こうやって見るとやっぱり修正の方向性としては内山は間違ってないと思うし、
線画だとそこまで酷くも見えない。やっぱり仕上がると一気に酷くなるのは影付けのヘタさが原因なんだろうか。
242メロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:38:28.01 ID:???0
>>241
修正の方はちゃんと体勢を低くして肩を張ってる感じが出てる。
デッサンしっかりしてるよな。
個人的には内山はGTのパンを可愛く描いてる作監として、結構上位に入ると思ってる。
あと、ほかのアニメーターがアニメとしての絵の描き込みに走る一方で
結構鳥山の絵から離れない描き方をしてた人だとも思う。
アニメはある程度描き込みがあった方が映えるのは事実なので、どちらがいいというつもりはないけど。
243メロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:08.61 ID:???0
たとえば眉間の皺を描くときの線の数とか、中鶴とか山室とかと比べると
内山の方が鳥山に近い描き方をしてる。
繰り返しになるがアニメの方がマンガより絵が大きい分、描き込みが増えるのが自然なのは事実なんだろう。
もう一つ例を出すと、斜めから見た鼻の描き方。
これも大方のアニメーターは鼻の頭をやや立体的に(?)描くけど
基本的に鳥山は(内山と同じで)鋭角に描いてたはず。
244メロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:48:43.51 ID:???0
「基本的に」鋭角ってのはちょっと言い過ぎかな。
それと、描き込みに「走る」ってのもちょっと言葉として適切じゃなかったかも。
>>241みたいなそんなに頻繁には見れないものを見て興奮してしまったということで
長文を連投したのも勘弁して欲しい。
245メロン名無しさん:2011/03/29(火) 02:58:46.54 ID:???0
>>241
すげえな
内山って結構まともだということが分かった

まあセル編の終盤はホントに酷いが

今度内山の絵キャプって線画にでもして
山室基準で塗り絵でもやってみようかなww
246メロン名無しさん:2011/03/29(火) 04:03:52.57 ID:???0
でもどのシーンがいいんだろ...

連投スマン
247メロン名無しさん:2011/03/29(火) 05:50:52.43 ID:???0
>>241
>ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime045433.jpg
ぎゃああ!そんなことよりベジータの上腕が〜!!
これじゃ悟空がベジータの肩をゴキンと外したみたいだ
内山氏がどうとか以前に修正が必要なミス…
248メロン名無しさん:2011/03/29(火) 11:52:32.38 ID:???0
249メロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:08:40.07 ID:???0
内山ってエフェクトもうまいよね

金田一はちょっとアレだったけど
250メロン名無しさん:2011/04/01(金) 22:38:10.60 ID:???0
魔神城のねむり姫の大猿の辺りは内山の原画かな?
251メロン名無しさん:2011/04/02(土) 15:55:15.45 ID:???0
252メロン名無しさん:2011/04/03(日) 12:39:21.08 ID:???0
ワンピース&トリコスペシャルの原画に
進藤満尾がいたww
253メロン名無しさん:2011/04/03(日) 14:02:29.37 ID:???0
キャラデザは島貫だね
254メロン名無しさん:2011/04/03(日) 21:09:15.27 ID:???0
>>241
いや、そうか?
劣化してるように見えるけど
255メロン名無しさん:2011/04/03(日) 21:11:39.30 ID:???0
>>248
これは修正のほうがまともだな
256メロン名無しさん:2011/04/04(月) 02:12:29.30 ID:???0
島貫はもうあの頃のアクション描けないんだよな...

ただもっさりしてるだけの人になっちまった...orz
257メロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:42:43.95 ID:???0
相変わらずの版権絵クオリティ。トランクスの右手がちょん切れてるようにしか見えんw
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1213334.jpg
258メロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:24:27.39 ID:???0
相変わらず関節はずれてるなw
悟空の横顔はちょっとマシかなと思ったらアンダーシャツ描き忘れてるし
259メロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:29.89 ID:???0
これは初代ブロリー映画のポスターのパロか
元絵があるだけいつもよりちょっとだけマシだな
260メロン名無しさん:2011/04/10(日) 23:51:31.01 ID:???0
逆に元絵がカッコイイのに、よくこんな改悪出来たもんだ

才能か?
261メロン名無しさん:2011/04/11(月) 00:48:37.71 ID:???0
どこのファンアートだよ
262メロン名無しさん:2011/04/12(火) 13:46:10.77 ID:???O
オリジナルもこれも山室じゃないの?
で、これは海外のブロリーのDVD?
263メロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:09:56.18 ID:???0
これはいつもの版権の人じゃね?
色の付け方とか山室に似ているけど
264メロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:19:47.34 ID:???0
まあ今の山室が描いてもこんなもんだろ

残念だけど
265メロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:59:07.54 ID:???0
>>262
ギリシャのDVD。台湾とか他の国でもだいたい版権絵の人が公開当時の絵を
そのまんま模写してわざわざ劣化させた絵を使ってる
266メロン名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:08.95 ID:???0
しかし、なぜこの人がDBの担当になってるのかね
もっとマシな仕事する人はたくさんいるだろうに
役員の息子かなんかがDB好きで
コネでやらしてもらってるんじゃないかと勝手に妄想
267メロン名無しさん:2011/04/12(火) 22:28:06.58 ID:???0
>>265
なんという無意味な!!
そこにお金を発生させることで雇用が生まれるってだけじゃねえか!!!!
268メロン名無しさん:2011/04/12(火) 23:07:14.24 ID:???0
269メロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:31:51.44 ID:???0
これ公式だよね...?
270メロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:35:09.43 ID:???0
ポッカの新飲料
ドラゴンボール改 パワースカッシュなんてどうよwwww
ttp://pokka.jp/dragonball/

271メロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:52:39.00 ID:???0
272メロン名無しさん:2011/04/13(水) 17:43:23.88 ID:???0
>>269
海賊版の勝手に描いた絵とかじゃなくて残念ながられっきとした公式絵。
素人でももう少しまともな絵描けるだろうにね
273メロン名無しさん:2011/04/14(木) 18:33:13.61 ID:???0
ttp://dbo.wasabii.com.tw/main.aspx

ドラゴンボールオンライン
台湾公式サイト

何だこの絵はwww
274メロン名無しさん:2011/04/16(土) 06:33:23.66 ID:???0
>>268
こいつは俺絵に相当自信があるようだな
笑わせやがる
275メロン名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:28.19 ID:???0
当時のアニメーター渾身の絵をいわば勝手に「作画修正」してるわけだから失礼千万もいいとこ
276メロン名無しさん:2011/04/16(土) 22:16:49.74 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3674141
今更だが
アルティメットバトルのEDを見つけた

なんか海老沢いるしww
277メロン名無しさん:2011/04/17(日) 09:32:06.07 ID:???0
トリコみたけど島貫キャラデザになってるんだな
厳密にはモンスターデザインだけど、ついに設定画を描く側になるとは

あと山室が今日のトリコの作監やってた
わりとドラゴンボールメンツが見れるかもしれないなトリコ
278メロン名無しさん:2011/04/17(日) 10:31:02.95 ID:???0
>>273
むしろこっちのほうが今の鳥山に近いやん
279メロン名無しさん:2011/04/17(日) 19:28:09.95 ID:???0
280メロン名無しさん:2011/04/17(日) 20:04:47.94 ID:???0
あの絵でもあんまり気にならないって人も結構いるんだな
そのスレ知ってれば俺ももっと分かりやすい奴アップしたのに
281メロン名無しさん:2011/04/17(日) 21:52:23.48 ID:???0
とりあえずどうでもいいけど

トリコに山室降臨。
282メロン名無しさん:2011/04/17(日) 22:25:08.59 ID:???0
個別の絵でスレ立てするのはちょっとどうかと思う

もし立てるんだったら>>270の方が分かりやすい気がする
283メロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:28.87 ID:???0
>>277
スペシャルに出てた焼豚のモンスター見てZ125話冒頭のイノシシ思い出した
284メロン名無しさん:2011/04/18(月) 14:29:02.29 ID:???O
今の実力でも作監務まるんだな山室
285メロン名無しさん:2011/04/18(月) 18:05:01.16 ID:???0
皆トリコ見てるなwww
286メロン名無しさん:2011/04/18(月) 19:56:39.17 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6881399

曲に合わせてピッコロの絵本みたいな画像が流れるがこれ何?
こんなもん初めて見た
287メロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:03:02.39 ID:???0
↑分かったんでいいです
すんません

絵 前田実、文 小山高生

しかもリンク間違えてるし..
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9702047
288メロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:05:53.84 ID:???0
ピッコロ大魔王の名に賭けてとかいう奴だな
似たようなのでベジータのもあったな
289メロン名無しさん:2011/04/19(火) 09:15:24.63 ID:???0
どっちも前田でしょその本
やっぱこのころは既にてんでダメだな前田
290メロン名無しさん:2011/04/19(火) 17:39:16.25 ID:???0
前田の画力のピークは無印だな
291 【東電 80.9 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:01:44.63 ID:???0
前田はフリーザ編末期からまた少しかっこよくなってる気がする
292メロン名無しさん:2011/04/20(水) 00:45:04.24 ID:???0
前田のフリーザ編前半は酷かった
293メロン名無しさん:2011/04/20(水) 00:46:32.80 ID:???0
山内演出は新房演出に似た方向性があったと思う
294メロン名無しさん:2011/04/22(金) 09:37:23.66 ID:???0
>>278
どこが近いんだよ元絵のジャンプ表紙見てみろ
295メロン名無しさん:2011/04/23(土) 01:44:53.35 ID:???0
電波女と青春男2話

飯塚葉子確認
296メロン名無しさん:2011/04/23(土) 15:59:35.59 ID:???0
たぶん飯塚葉子だと思われる原画と久田の修正
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime047101.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime047102.jpg
297メロン名無しさん:2011/04/23(土) 16:19:16.32 ID:???0
元の絵も悪くはないが修正後はやっぱり締まりがあるな
298メロン名無しさん:2011/04/24(日) 03:42:11.24 ID:???0
どっちも微妙
299メロン名無しさん:2011/04/24(日) 03:55:07.21 ID:???0
修正後はごついな

やっぱりいつもの久田の絵だ
300メロン名無しさん:2011/04/25(月) 06:31:26.98 ID:???0
ところでこれグミの版権らしいけど
いつの商品か知らないけどまともだね
全部こうならいいのに
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_27916.jpg
301メロン名無しさん:2011/04/25(月) 14:05:53.71 ID:???0
おっ、イイじゃん
302メロン名無しさん:2011/04/25(月) 21:51:34.06 ID:???0
ベジータの版権に見えたw
303メロン名無しさん:2011/04/27(水) 16:50:17.74 ID:???O
あと十年ぐらい経ったらDBアニメ完全リメイクとかやるかなあ?
304メロン名無しさん:2011/04/27(水) 18:52:17.71 ID:???0
その頃には劣化した古参連中が引退してもっとまともな鳥山絵描ける若手がやってくれたら嬉しいな
305メロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:30:14.12 ID:???0
よし!
今から修行するお( ^ω^)
306メロン名無しさん:2011/04/28(木) 22:36:17.14 ID:???0
GTは基本ワンピ並みの酷い紙芝居というイメージしかないという俺にGTの動きのいいシーンを教えて

>>305
頑張れw
307メロン名無しさん:2011/04/28(木) 22:43:10.33 ID:???0
GTは作画陣はかなり充実してるのに演出がダメな話が多すぎて勿体無いこと極まりない。
今久しぶりにGTの話ちょこちょこ見たらこの頃から久田の絵ちょっと変なのな
308メロン名無しさん:2011/04/29(金) 10:52:21.03 ID:???0
>>294
元絵は最近のじゃないじゃん
309メロン名無しさん:2011/04/29(金) 13:21:44.03 ID:???0
リメイクする時は声優全変更なんだろうな…
310メロン名無しさん:2011/04/29(金) 20:26:33.89 ID:???0
>>307
山室もな
311メロン名無しさん:2011/04/30(土) 01:12:39.28 ID:???0
>>306
ようわからんが

内山の回とかって動いてたっけ?
312メロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:08:25.89 ID:???0
今日もトリコの原画に山室。
313メロン名無しさん:2011/05/03(火) 22:50:50.60 ID:???0
リルド戦はよかった

まあ、比較的。。。
314メロン名無しさん:2011/05/04(水) 22:23:07.97 ID:???0
内山正幸まとめ
・デッサンが結構とれてる
・顔のアップはまあまあうまい
・エフェクト、人物以外の描写はうまい
・動きが素直に凄いと言えるレベル
・等身が低い。でふぉるめ?
・影付けがとっても下手(というか古臭い?)←ほとんどの原因
・鳥山絵には似ている。描き込みが少なく、丸い
・ピッコロやssj3のような眉がないキャラは下手

こんな感じでおk?
315メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:14:41.92 ID:???0
>>314
・ピッコロのマントの首回りがモコモコしている(人造人間編以降)
316メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:49:21.36 ID:???O
顔の表情はすごい伝わってくる
眉間のシワがNになってるのは素人が見ても手抜きすぎだろって思う
あとカマボコ目は原作に一番近いと思う
317メロン名無しさん:2011/05/05(木) 03:11:06.39 ID:???0
セル完全体の瞳がキラキラ
セル第一形態に牙が生えてる
318メロン名無しさん:2011/05/05(木) 09:32:27.21 ID:???0
みんな内山さん大好きなんだな
しみじみ
319メロン名無しさん:2011/05/05(木) 12:58:38.60 ID:???0
なんだかんだで愛されてるなw
320メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:53:50.95 ID:???0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

これはアニメ版だと確か島貫だった
321メロン名無しさん:2011/05/06(金) 00:13:29.82 ID:???0
久田だよ
322メロン名無しさん:2011/05/06(金) 01:55:53.32 ID:???0
あ、そう?

ちょっくら見直してくる
323メロン名無しさん:2011/05/07(土) 08:27:24.41 ID:???0
最近の糞絵よりAAのほうが100倍出来がいいよな
324メロン名無しさん:2011/05/08(日) 11:57:33.26 ID:???0
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
結構職人は分かってる
325メロン名無しさん:2011/05/08(日) 13:15:22.34 ID:???0
>>324
リアル鼻水吹いたwww
326メロン名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:07.03 ID:???0
もう語り尽くした感があるな...
327メロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:00:05.82 ID:???0
リアルタイムで放送してないからワクワク感がないな
328メロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:27:48.72 ID:???0
品質は落ちるだろうが、DB改はやっぱ新規作画の方が良かったかもしれん
楽しめるし..

まあもしそうなったら文句タラタラだろうけどwww
329メロン名無しさん:2011/05/09(月) 01:39:36.43 ID:???0
色々と違うかもしれないけどどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=x6J9no_FvS4
330メロン名無しさん:2011/05/11(水) 20:44:39.54 ID:???0
>>329ありがとう。
331メロン名無しさん:2011/05/11(水) 21:25:21.23 ID:???0
ドラえもんのび太の恐竜(旧作)観てたら原画に前田実がいた
332メロン名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:02.97 ID:???0
内山さんってワンピで原画やってたんだね

深夜アニメばっかりかと思ってたわ
333メロン名無しさん:2011/05/12(木) 20:14:30.53 ID:???0
Z178 地球直撃!!セルの特大かめはめ波
作監 内山正幸 原画 内山正幸 小原太一郎 清水博明 三柴直樹 伊東美奈子 新井洋子

ああ、塗りさえちゃんとしていれば普通に良作画なのに...
超もったいない回

まあ内山の仕事量を考えれば許せる...
334メロン名無しさん:2011/05/17(火) 01:40:13.94 ID:???0
電波女と青春男5話

また飯塚葉子確認
335メロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:27:24.44 ID:???0
変ゼミの二話でも飯塚葉子...


DB無印の二話の原画にもいた(島貫動画時代)
相当長い間やってるなこの人...

336メロン名無しさん:2011/05/17(火) 21:49:16.24 ID:???0
戦国乙女 〜桃色パラドックス〜6話

またまた飯塚葉子 

まさかこんなに出てくるとは...

連投スマソ
337メロン名無しさん:2011/05/17(火) 22:32:31.91 ID:???0
これ中鶴かね?
今日MXでやってたZ241話なんだがクレジットはされてない
作画監督は石川
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1305638354636.jpg
338メロン名無しさん:2011/05/17(火) 23:09:24.61 ID:???0
中鶴っぽくはない。宮原とか山室とかの絵に近く見える。
確か石川の回って島貫の他に山室も総作監入ってたよね
339メロン名無しさん:2011/05/17(火) 23:25:29.83 ID:???0
>>338
耳たぶのハイライト見ると中鶴かなぁと思ったけど、確かに宮原にも見えるね
340メロン名無しさん:2011/05/18(水) 00:57:00.00 ID:???0
宮原っぽい...

まあなんとなくだけど

>>338
この回は確か総作監入ってない
341メロン名無しさん:2011/05/18(水) 02:01:11.14 ID:???0
>>337
見れない
342メロン名無しさん:2011/05/18(水) 02:13:16.98 ID:???0
服部、袴田、(劇場版の)山室、石川と人造人間編末期からブウ編前半にかけて島貫は補佐役多いね
増永には宮原付いてたんだっけ?
343メロン名無しさん:2011/05/18(水) 07:28:19.83 ID:???0
>>342
原画で1回だけね
344メロン名無しさん:2011/05/18(水) 10:07:29.20 ID:???0
初期は毎回宮原っぽい絵が散見されるからノンクレで付いてるはず
345メロン名無しさん:2011/05/18(水) 18:15:29.63 ID:LzRVyfPm0
島貫は手直しの回数多いな
若干癖はあるけどやっぱり手が早くて上手いからかな


そういやあの前田が劣化し青嶋さんも抜けて救いようのなくなったフリーザ編でも画力を高く保ってられた人だったな
346メロン名無しさん:2011/05/18(水) 18:59:41.81 ID:???0
>>341
消えちゃったか・・・
これね↓
http://uproda11.2ch-library.com/2969896EX/11296989.jpg
347メロン名無しさん:2011/05/18(水) 20:28:14.70 ID:???i
さすがに中鶴ではないね
348メロン名無しさん:2011/05/19(木) 00:27:42.94 ID:???0
>>346
サンクス。
宮原っぽいけど、ちょっと留保を付けたくもある微妙な気分
349メロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:32:33.54 ID:???0
>>346
DBでこの角度の顔を描く場合、鼻の線は省略しないと思うんだが
この絵は意図的に描いてないのか単なるミスなのかちょっと気になる
350メロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:47.81 ID:???0
>>349
言われて気付いたwww
351メロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:21.60 ID:???0
動画のミスとかそんなとこじゃないの
352メロン名無しさん:2011/05/20(金) 00:40:04.40 ID:rM7y96ho0
志田さんが虫垂炎で手術したそうだ
353メロン名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:50.17 ID:???0
術後の経過は良好みたいで何よりだね
354メロン名無しさん:2011/05/20(金) 01:17:48.68 ID:???0
命削って働いてんだなあ
355メロン名無しさん:2011/05/20(金) 10:40:40.99 ID:???0
>>333
>まあ内山の仕事量を考えれば許せる...
おれは完全にコイツの絵は許容範囲外
仕事量とか関係なく最低限のデッサン力がない
例え時間かけて描いても下手糞な絵しかかけないだろ


356メロン名無しさん:2011/05/20(金) 10:59:39.21 ID:???0
まあもう亡くなったわけだし永久に判らないわけだけど
357メロン名無しさん:2011/05/20(金) 16:25:00.65 ID:???0
志田さんは体弱そうだね
作監をやらないのはそのせいか
358メロン名無しさん:2011/05/20(金) 18:33:47.95 ID:rM7y96ho0
デッサン力はまあまああった筈

まあ影付けと手抜きと等身がな...
359メロン名無しさん:2011/05/20(金) 18:34:50.93 ID:???0
志田さん頑張ってるよな...
360358:2011/05/20(金) 18:40:14.49 ID:???0
発言撤回
361メロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:15:01.66 ID:???0
作画について調べだした頃は無闇やたらに内山や海老沢を嫌っていたが、
近頃はかえって出来の悪い絵の中に何かいい点を見出すのが楽しくて何となく許せるようになってしまった
362メロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:22:48.98 ID:???0
こうして我々は大人になっていく
363メロン名無しさん:2011/05/21(土) 01:48:16.62 ID:???0
Z初期に抜けちゃったからあまり話題にならないけど青嶋ってかなり上手いよね
364メロン名無しさん:2011/05/21(土) 04:21:41.17 ID:???0
フリーザ編も青嶋さんにやらせたかった
あの人全く崩れないし...
今やってもあの人の作画は遜色ないし
前田よりうまいと思う

何でサイヤ人編で抜けたんだろ...
365メロン名無しさん:2011/05/21(土) 04:56:36.67 ID:???0
作監
進藤→山室はよかった

海老沢→菅野
GT入る前にやってくれ
366メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:36:54.57 ID:???0
竹内→島貫 の移行も時期的にちょうど良かったと思う。

>>364
近頃ヤフオク出てたこれ見てやっぱ上手いなと感心した
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime049346.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime049347.jpg
367メロン名無しさん:2011/05/22(日) 21:52:55.98 ID:???0
>>345の訂正
遅筆だった
368メロン名無しさん:2011/05/23(月) 00:40:14.61 ID:???0
手のサイズ左右違うって描いてて気づかないんだろうか
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime049591.jpg
369メロン名無しさん:2011/05/23(月) 00:41:25.81 ID:???0
>>368
山室ェ・・・
370メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:15:38.97 ID:???0
カレンダーの絵であることと手などの一部に見られる丸っこい描き方を考慮すると、
近年の山室の絵をいつもの版権絵の人が更に劣化させた絵である可能性が高い
371メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:23:33.24 ID:???0
ブウ編になったら作画レベルは上がったけど
糞演出が増えたと思う

西尾さんが抜けて
今村隆寛とかいう人が入ってきたり
372メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:34:47.06 ID:???0
西尾大介が抜けたのが一番痛かったと思う
373メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:50:10.20 ID:???0
作画レベル
フリーザ編<無印<サイヤ人編<<セル編<<<ブウ編<GT

演出
GT<<<<<<ブウ編<<<セル編=フリーザ編<サイヤ人編<無印

こんな感じかな?
374メロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:34:08.77 ID:???0
某サイト(山内ナイトで検索してくれ)によると、Z279話では演出の山内さんが
長峯さん(演助?)に指示して、フォトショで岩を凹ませた絵を作って、それをカラープリンタで出力して使ってたそうだ。
375 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 70.9 %】 :2011/05/23(月) 23:36:28.03 ID:???0
名字だけだと内山に見えるw
俺も末期か
376メロン名無しさん:2011/05/25(水) 00:31:31.12 ID:???0
進藤が本格的に下手になったのってフリーザ編入ってからだよね

フリーザ編に入った頃にちびまるこが始まったみたいだし

進藤はちびまる子もやってたんだよね
377メロン名無しさん:2011/05/25(水) 00:34:02.47 ID:???0
>>366
「畜生!プーアルやブルマさんに何て言えばいいんだよ!」
378メロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:16:02.01 ID:???0
ナッパ戦も相当ひどいぞ...
379メロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:42:27.08 ID:???0
むしろフリーザ編は山室のおかげでけっこう観られる方
380メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:04:41.39 ID:???0
作画wikiより

進藤満尾

1960年代から活動するベテランアニメータ。虫プロ出身、現在は自身のスタジオである進藤プロ代表。
ほのぼのした雰囲気を持つ作品での作画には定評があり、「Dr.スランプ アラレちゃん」では放送初期から末期まで作画監督を務めた。
その一方で「聖闘士星矢」「ドラゴンボールZ」など激しいアクションが売りの作品では微妙な評価を受けている。
現在は第一線からは退いているが、まれにフォローの形で原画・作画監督を務めることがある。

今もブラックな進藤プロ代表wwwwwwww
381メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:07:44.76 ID:???0
前も言われてたけど山室はよくあんなブラック会社で頑張ったよね
血液型差別、初年度給料なし、根性論、どれを取っても最悪
382メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:24:11.98 ID:???0
進藤がドラゴンボールでは一番駄目かもね...

内山は教え方はよかったらしいし(確か志田さんが言ってなかったっけ)
海老はアクションのタイミングは上手いし...

進藤は絵も下手。頭もおかしい。ただの老害。
383メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:25:11.59 ID:???0
その点菁画舎はどうだったのか少し気になる。
留吉さんはキャリア初期の中鶴や井手をしばらく抱えたりしてるし、島貫も頻繁に新人作監のサポートに
回ってる辺りからしてきっと面倒見の良い社風だったのかなあとかは思う。

でも典型的な末端の下請けだし後に有力アニメーターのほとんどが巣立ってる辺りからして
当然ながら労働条件は決して良くなかったんだろうけどね。
(後者に関しては留吉さんが亡くなったことも大きいかもしれない)

ラストハウスも内山はいつも優しく世話してくれたって志田が書いてたっけ。
384メロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:46:43.18 ID:???0
菁画舎...
今は飯塚葉子が中心だったっけか

結構最近クレジットされてるのを見る
385メロン名無しさん:2011/05/26(木) 02:31:52.73 ID:???0
進藤の絵を見たい
386メロン名無しさん:2011/05/26(木) 09:37:13.13 ID:???0
>>383
>ラストハウスも内山はいつも優しく世話してくれたって志田が書いてたっけ

大抵部活とかでも実力のない先輩は優しい
387メロン名無しさん:2011/05/28(土) 01:40:17.77 ID:???0
アメリカの改のDVD。手抜きで細すぎなトランクスの腕に中割りみたいなフリーザのポーズ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91ZSuHuF5ZL._AA1500_.jpg

比べるまでもないがZ120話
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime049915.jpg
388メロン名無しさん:2011/05/28(土) 03:06:51.44 ID:???0
>>387
うおおおおおおおおおおお
イライライライライライラ
中鶴さんの絵を手直しとか
イライライライライライラ
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 12:38:28.67 ID:sGGHCm2j0
>>387
あっちだと
ドラゴンボールZ改ってタイトルなのか
390メロン名無しさん:2011/05/28(土) 14:51:07.58 ID:???0
東映側の判断で海外輸出用には全て「Z改」で統一されてるみたい。
そっちのほうが伝わりやすいしね
391メロン名無しさん:2011/05/28(土) 17:30:06.01 ID:???0
色は変える必要あったかもしれんけど
せめてもうちょっとまともにトレースしようぜ...
392メロン名無しさん:2011/05/28(土) 17:42:44.43 ID:???0
この版権絵の人はだいたいPS2の初代Zの辺りから見かけるが、
北米での発売から数えればもう少しで10年経つというのに一向に上達しないなあ
393メロン名無しさん:2011/05/28(土) 17:50:11.52 ID:???0
あ、今見たら初代Zは山室だった。あの頃に比べれば山室も少しは調子戻ったのか
394メロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:03:09.26 ID:???0
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp46557.jpg
このイラストも中鶴か?
395メロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:36:28.50 ID:???0
>>394
昔の版権の人じゃない?
SFCのパケとかも描いてた人
396メロン名無しさん:2011/05/29(日) 12:02:52.61 ID:???0
DQの絵も描いたりするのか
397 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:33:43.24 ID:???0
>>387
ついでに121話の海老沢画伯の一刀両断貼ってくれ
398メロン名無しさん:2011/05/31(火) 10:02:54.13 ID:???0
いい加減悪い意味でばかり画伯って使われると鬱陶しい
399メロン名無しさん:2011/05/31(火) 22:37:51.15 ID:???0
山内演出
243話 抜けたァ〜!!伝説のゼットソード

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1306847378039.jpg

なんぞこれwwww
400メロン名無しさん:2011/05/31(火) 23:06:16.68 ID:???0
昔はこういうとこで1コマだけお遊び入れるとかってよくあったよね。
シティハンターの一件に加えて最近じゃパカパカ規制で激しい点滅自体消えたからもうほとんど見受けられないけど
401メロン名無しさん:2011/05/31(火) 23:21:56.39 ID:???0
内容はともかく、山室のレベルの高さが良く分かる動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14447309
402メロン名無しさん:2011/06/01(水) 00:11:00.35 ID:???0
全盛期の山室以上の作画は今後も出てこないだろうと思いつつ
日本の名だたるアニメーターが描くDBってのは見てみたいよな
403メロン名無しさん:2011/06/01(水) 00:52:39.82 ID:???0
吉成はエヴァじゃ本気を出せてないと思う
DBを描いてもらいたい


...と妄想してみたw
404メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:30:36.03 ID:???0
西尾鉄也みたいなリアル志向の人が描いたらどうなるのか
405メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:30:59.44 ID:???0
最強への道に森久司がいた気がする
406メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:34:53.41 ID:???0
あのワンカットで動かしまくるパートだっけ
407メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:41:48.84 ID:???0
リアル志向...気になるな確かに...
408メロン名無しさん:2011/06/01(水) 01:48:11.18 ID:???0
409メロン名無しさん:2011/06/04(土) 15:19:29.68 ID:???0
そういや小泉って殆ど語られてないよね

あれは酷いと思った
410メロン名無しさん:2011/06/04(土) 15:33:37.23 ID:???0
ああいう下手とかじゃなくて根本から似せる気無い類は語りようがない
ある種内山とかより酷い
411メロン名無しさん:2011/06/04(土) 16:47:59.37 ID:???0
ある種というより絵も内山以下だと思う
412メロン名無しさん:2011/06/05(日) 03:14:52.58 ID:???0
小泉ってGTの後番のドクタースランプでは結構いい絵、というか
山室に似せた絵を描いてなかったっけ
413メロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:01:21.40 ID:???0
もし前田がブウ編もやってたらどうなってたんだろう
もしかしたらキャラデザに付いて行けてなかったりして...
414メロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:47.67 ID:???0
もしかしてどころか大アリだろう。フリーザ編末期辺りから既に怪しいし。
手癖が強くて曲線中心の古いタイプのアニメーターにカクついた絵は向いてない
415メロン名無しさん:2011/06/06(月) 21:55:09.01 ID:???0
テレビスペシャル2で前田に失望した
416メロン名無しさん:2011/06/06(月) 22:42:09.88 ID:???0
>>415
17号と18号の目が異様にでかかった記憶がある
佐藤、中鶴、山室パートは良かったけど
417メロン名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:40.73 ID:???0
DB引退の最後の華として任せたのはまあ解るんだけど、
TVSP2作目は正直言って宮原や佐藤なんかがやった方が良かった。
シリアスで徹底的に暗い内容だし中鶴は前田同様少し合わなそう
418メロン名無しさん:2011/06/06(月) 23:42:42.44 ID:???0
>>416
山室って参加してたっけ
419メロン名無しさん:2011/06/07(火) 00:35:08.25 ID:???0
佐藤にもっと作監やってもらいたかったな...

TVSPとかピッタリじゃないか
420メロン名無しさん:2011/06/07(火) 00:44:32.60 ID:???0
どちらかというとシリアス
佐藤、山室、宮原、増永、島貫、進藤、久田、青嶋、竹内

どちらかというと明るい
中鶴、前田、袴田、石川、海老、内山

こんな感じかな?
421メロン名無しさん:2011/06/07(火) 00:50:47.36 ID:???0
GT55話ブルマ動く! ベジータ改造計画
http://www.gazo.cc/up/41576.jpg

なんかワロタww

この回手抜きすぎだろ...7割ぐらいZの使いまわしじゃねえかwww
422メロン名無しさん:2011/06/07(火) 11:17:56.44 ID:???i
>>413
優秀な原画マンによって前田回のクオリティは一見高かったけど、本人の絵柄はZ開始前後で既に厳しかった印象
423メロン名無しさん:2011/06/07(火) 18:19:28.34 ID:???0
前田と内山って同じくらいの時期に良くなっていって
劣化する時も同じ位の時期に劣化していったような気がする
度合いは違うが...

http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/kagemamo/staff/
美術監督 - 前田実
↑これは...
424メロン名無しさん:2011/06/07(火) 20:00:28.72 ID:???0
無印の前田うますぎワロタ

139話 激闘ふたたび!悟空vs天津飯
146話 孫悟空のワナ
を見てきた
425メロン名無しさん:2011/06/07(火) 20:02:17.85 ID:???0
というか原画が反則級だろw
426メロン名無しさん:2011/06/07(火) 20:50:52.59 ID:???i
>>424
それは中鶴と佐藤と江口あたりが「うますぎ」なんだよ
427メロン名無しさん:2011/06/07(火) 21:19:43.35 ID:???0
>>420
こんな感じじゃない?まあ要はほぼ描き込みが多いか少ないかだけど

シリアス
佐藤 山室 宮原 島貫 進藤 青嶋 菅野(GT)

明るい
中鶴 前田 袴田 石川 海老 内山 竹内 増永 久田

>>423
美術の前田実は同姓同名の別人
428メロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:34:31.40 ID:???0
>>418
すまん、クレジット見たらいなかった・・・
片腕悟飯VS17号、18号が山室に見えたんで
429メロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:46:51.38 ID:???0
今日のMX
Z244話 狙われた西の都!止まれ魔人ブウ!!

海老なのに妙に全編を通してうまい
菅野が原画にいたが、全体的に手直しでもしたんだろうか

それとも海老が上達したか...
430メロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:49:12.11 ID:???0
追記

290話は酷かったんだよな...確か
431メロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:52:40.23 ID:???0
>>429
菅野はそろそろスタジオライブ班から完全にいなくなるね
432メロン名無しさん:2011/06/07(火) 23:43:39.47 ID:???0
>>428
悟飯vs17・18号は志田

>>429
井上優子がそこそこ活躍してるのと、海老自身も少し気合入ってるように見える
433メロン名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:42.18 ID:???0
そういえば無印112話でピッコロ大魔王が神龍殺す辺りってアレ誰の原画?
何だかあまり普段見ない動かし方な気がする
434メロン名無しさん:2011/06/08(水) 03:08:31.26 ID:???0
まずはテロップください
435メロン名無しさん:2011/06/08(水) 18:51:08.03 ID:???0
http://www.gazo.cc/up/41866.jpg

中鶴のブルマ
やべえ萌え死ぬwww
436メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:18:05.11 ID:???0
>>433のシーンをgifにしてみた

http://www.rupan.net/uploader/download/1307531591.gif

112話 作監前田
原画 清水保行 佐藤 江口 井手
437メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:54:03.34 ID:???0
江口じゃない?
妙にポップな表情つけるし
438メロン名無しさん:2011/06/08(水) 21:24:19.17 ID:???0
青嶋さんの名前を今になってよく見かける...
439メロン名無しさん:2011/06/08(水) 22:46:50.27 ID:???0
青嶋さんがもし引退せずにあのままやってたとしても全然うまかったと思う

フリーザ編のキャラデザ位なら軽く付いて行けたと思う
440メロン名無しさん:2011/06/08(水) 22:48:13.87 ID:???0
北斗で描き込み多いシリアス系作画こなしてたしね
441メロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:11:56.42 ID:???0
動きなら無印>>>>>>>>Zだな。やはり演出の力が大きいのだろうか...

http://upload.saloon.jp/src/up1965.gif
「39話 激闘ふたたび! 悟空vs天津飯」の佐藤パートをgifにしてみたが...重すぎたか...
442メロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:14:32.28 ID:???0
>>441
ループ二週目以降は軽くなる
表示させて少し時間を置いといて見るのを推奨
443メロン名無しさん:2011/06/09(木) 13:18:15.87 ID:???0
久々にスレ覗いてみたらファイル消えまくっとるやないか
貼られてるURL9割見れんかった
最近は改終わったし話題ないのかな

>>441
せめてflvなら…
444メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:25:57.16 ID:???0
シリアス
井手(GT)

明るい
井手(Z)
445メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:24:25.35 ID:???0
フリーザ編の海老沢回は原画の質が高いことが多い気がする。

菅野と飯田だったり
446メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:12:00.93 ID:???0
そりゃそうだ
菅野のとこだけ次元が違う
447メロン名無しさん:2011/06/11(土) 15:14:55.88 ID:???0
でもブウ編の途中でいなくなる
448メロン名無しさん:2011/06/11(土) 16:08:42.92 ID:???0
上手い班に入っちゃったからね
449メロン名無しさん:2011/06/11(土) 16:22:12.35 ID:???0
るろうには下手
けいおんは上手い
ドラゴンボールはまあまあと言ったところか
450メロン名無しさん:2011/06/11(土) 16:39:36.71 ID:???0
BLACK BLOOD BROTHERSとかもやってたな

キャラデザ&総作監だっけか
451メロン名無しさん:2011/06/11(土) 19:28:49.18 ID:???0
菅野は上手い方に入ってからは「お前がナンバーワンだ」の回想シーンとかやってたっけ
452メロン名無しさん:2011/06/13(月) 19:37:36.38 ID:???0
近頃ちょくちょく今までと違う人の版権絵を目にするようになってきた。
「俺絵」すぎるのがアレだけど、少なくともいつもの人より画力はずっと上
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1697396.jpg
453メロン名無しさん:2011/06/14(火) 00:29:26.09 ID:???0
手癖で描いてるね

まあうまいけど
454メロン名無しさん:2011/06/16(木) 18:58:58.60 ID:???0
出来の悪い3Dモデルをそのままトレスしたかのような生気の無さ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1704422.jpg
455メロン名無しさん:2011/06/17(金) 00:06:07.67 ID:???0
王子wwwwwwwwwww
456メロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:23:03.07 ID:???0
カードゲームでバーダックまで改悪・・・

orz
457メロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:59:27.53 ID:???0
なんだ、ついに公式で超サイヤ人化でもしたのか?
458メロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:04:45.09 ID:???0
ご名答。今までの超3シリーズと同様山室画
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1308302209181.jpg
459メロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:13:28.32 ID:???0
ちょw
自分で言っといてあれだが




はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!??????

死ねやゴミ屑バンナム
次の据え置きに出るのも確定したようなもんじゃねえか

はあ…いつも通り作画もうんこだし何なのこれ一体誰が得するの?
かっこいいと思ってやってんの?バカなの?
460メロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:30:07.23 ID:???0
ガキンチョにはバカウケなんだろう、きっと
461メロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:59:03.21 ID:???0
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   東映、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
462メロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:59:17.97 ID:???0
公式がどんどんAF化していく・・・
463メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:00:02.24 ID:???0
糞バンナム
464メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:11:55.68 ID:???0
でもネタ切れなんだよな...
レイブラ2のオリジナルアニメがOVAのリメイクって時点でもう...
今の東映が新規エピソードを作るとも思えないし...(作った時点でロクなもんにはならないと分かっているけど...)

どんどんオワコンに近づいてる気がする...
465メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:16:56.56 ID:???0
結局は東映自身の力不足なのは明らか
466メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:48:51.03 ID:???0
今の東映は何やってもダメな気がする。

DBはもちろん
ワンピも
トリコも
スイプリも...
467メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:28.50 ID:???0
改のスタッフの未熟さ・杜撰さ見てると良いスタッフ育ってないんだなあと痛感する
468メロン名無しさん:2011/06/17(金) 22:36:47.15 ID:???0
育ててないんじゃなくて、開拓してないのもあると思う
いつものメンツでとりあえず…みたいな
外のフリーは当然ながら、社内の若手すらどんな人がいるか把握してないんじゃないの?
469メロン名無しさん:2011/06/18(土) 00:50:22.36 ID:???0
でかいだけのロクでもない会社
470メロン名無しさん:2011/06/20(月) 01:08:59.78 ID:???0
青嶋さん
本編では早く抜けちゃったけど
劇場版は超サイヤ人だ孫悟空まで参加してたね
471メロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:44:51.49 ID:???0
おまえら
今月のVジャンのドラゴンボール漫画の絵はモット絶望的だぞ
472メロン名無しさん:2011/06/21(火) 19:59:36.41 ID:???0
何で近年の山室は色使いがあんな悪いんだろう。白内障?
473メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:03:41.79 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズ
http://www.carddas.com/dbh/movie/

新しいアニメPV来てた。相変わらず絵が...
http://bandaitv.jp/streaming/dbh4anime_i8nww.asx
474メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:28:16.74 ID:???0
>>473
ハハッワロス


ワロス・・・
475メロン名無しさん:2011/06/22(水) 01:11:39.58 ID:???0
>>473
何で東映はいつまで経っても60i撮影続けるんだろ。凄く安っぽく見える
476メロン名無しさん:2011/06/22(水) 02:26:47.23 ID:???0
気にしてる人いた!
先日もトリコ見ててすげー気になったわ
PANが安っぽすぎ
477メロン名無しさん:2011/06/22(水) 02:32:55.39 ID:???0
枚数制限厳しいくせしてフレームレートだけ高いから余計に紙芝居になる。
パンするとこなんかまるで昔のフラッシュアニメみたい。やっぱアニメなら24pが良い
478メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:09:27.70 ID:???0
ワンピの作スレでも聞いたな

60i撮影してるのって今は東映以外ないだろ
479メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:13:51.31 ID:???0
今現在で言えば滅多にないけど、少し前には枚数思い切り使いたい時に30pとかは稀にあった気がする
480メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:28:43.55 ID:???0
フレームレートと使用枚数って関係あるか?
481メロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:34:49.24 ID:???0
枚数少ないのにフレームレートだけ高いとスーッと滑るような安っぽい奇妙な動きになる。
例えればマリオペイントでアニメーション速度遅くして動きだけヌルヌルしてるあの感じ
482メロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:59:26.87 ID:???0
東映のデジタルってほんとクズ

他の会社のデジタルは別に大して酷いとは思わん...
483メロン名無しさん:2011/06/23(木) 04:25:35.19 ID:???0
たぶん撮影さんが24Pと60iの事何も考えずに処理してるんだろうな
てか知らないんじゃねーの?っていう
484メロン名無しさん:2011/06/23(木) 13:03:55.29 ID:???0
改のOP・EDとショボいトレス修正シーンは一応24pだったし
TVアニメでも24p撮影する環境はあるはずなのに
485メロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:03:00.57 ID:???0
オッス!帰ってきた(ry 24p
改op 24p
超サイヤ人絶滅計画 60i(PS3の性能の限界なのかカクついてる。カクついてる分だけマシに見える)

今の東映にしちゃこんなもん序の口だな...今新規で作ってるアニメなんか殆ど60iじゃん...特に枚数がすごく少ないワンピとか本当に酷く見える

DBを放送してた頃の東映は良かった...
486メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:29:20.26 ID:???0
DBを放送してた頃って、フィルム時代?
撮影で言えば、フィルム時代の東映はかなりちゃんと仕事してたと思う

デジタルになってからはベタ撮影だと画面が持たないんだよね
487メロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:42:49.15 ID:???0
ビデオ納品への移行が遅れた辺りからおかしくなった
488メロン名無しさん:2011/06/24(金) 12:56:15.19 ID:???0
>>485
べつにワンピは原作の絵やアクション描写自体がへぼイから
まだいいほうだろ
489メロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:56:47.06 ID:???0
こういうことを考えるとやっぱ改は新規作画じゃなくて良かったのかな
まあダメ元で見てみたい気もするがww

東映デジタルがダメって言ってもDBといったら東映としか考えられない...
無印から他の会社がやっていたらどうなっていただろう...
490メロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:45:24.87 ID:???0
>無印から他の会社がやっていたらどうなっていただろう...

良い点:

・作画が枚数多くて比較的安定する
・OP/EDの歌詞やクレジットが最初から手書きではなくフォントになる

悪い点:

・中鶴その他の絵が拝めない
・当時流行りのへんちくりんな絵柄になるかも
491メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:19:53.61 ID:???0
というより東映じゃなかったらヒットしてないかもww
多分東映のDBを超えることはないだろうな...
まあ原作のパワーもすごいけど...

東映で良かったこと
西尾、岡崎、山内、橋本etc...の神演出や面白い演出
菊池音楽
作画レベルの異常なまでの差(これはこれで面白い?)
全世界でのブーム
オワコン知らず(?)

他の会社の方が良かったこと(どの会社がいいんだ?)
フィルム、シネテープ等素材の管理
安定した作画
脚本のレベルが上がる(はず)
枚数を使った作画が拝める
492メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:21:12.67 ID:???0
無印は当時としてはめずらしいくらい原作に忠実な作画だったみたいなだな
493メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:26:46.12 ID:???0
>>491

>他の会社の方が良かったこと

GTなんてなかった
494メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:29:46.66 ID:???0
無印は当時にしちゃ凄くクオリティが高い

多分Zになって予算ものすごく減らされたよなきっと
495メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:40:43.59 ID:???0
>>491
>菊池音楽
>フィルム、シネテープ等素材の管理

前者は保守的な東映だからこそという事は大いにあったかもしれない。
当時流行りの80年代サウンドなんかにされたら今の時代じゃ目も当てられない事になってただろうし。
後者は逆に保守的な体質が裏目に出た例。ていうか作画関係ないな。

>>493
逆に言えばバーダックも無かったわけで。
良い面悪い面両方含めてDBに関してはやっぱ(当時の)東映で良かったかなと思うよ。
496メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:41:11.77 ID:???0
Zになってから鳥山の絵の移り変わりとキャラデザの変化に追いつけなくなってく人が多い
特に古いタイプのアニメーター
内山、前田、海老沢、進藤など
497メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:43:20.02 ID:???0
>>495
なるほど

ありがとう
498メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:44:16.97 ID:???0
>>494
予算減ったというか、劇場版の負担が大きかったんじゃないの。

>>496
鳥山明が確かアニメの角張った絵に逆に影響されたとか言ってたけど、
もしかしたら進藤なんじゃないかとか思ったり。いや、きっと山室だろうけどさ・・・
499メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:44:33.30 ID:???0
原作絵を尊重するアニメでも、耳(の中)の描き方は結構アニメ化する際にシンプルにしてしまうことが多い。
それは東映製作、前田実キャラデのアラレちゃんでも同様だった。
しかしドラゴンボール(スタッフはアラレと同じ)では鳥山絵の耳の描き方を再現した。
これは大いに評価できる点。
500メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:01.05 ID:???0
確かにキャラデザの忠実性でいえばかなり高い部類だよね。
原作絵が立体的にきちんとしたデザイン・構成でアニメ化も容易なシンプルさがあったお陰かもね
501メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:59:54.01 ID:???0
なんだかんだで良アニメ
502メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:07:03.91 ID:???0
(GTを除く)
503メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:14:17.98 ID:???0
>>502
それって東映の糞化の始まりじゃないか?

絵に動きがなく光線飛ばすだけの紙芝居作画といい...
全く面白くない前川と松井の脚本といい...
残念な演出といい...
504メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:15:13.94 ID:???0
>>503
リルド戦はよか(ry
505メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:42:16.67 ID:???0
小泉ってGTのフリーザ&セル戦は酷かったけど、回を重ねてくごとにどんどん良くなっていってる気がする
506メロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:05:37.96 ID:???0
作画に関しては安定度ならGTがバツグンに高いのは確か。
「光線飛ばすだけの紙芝居」になってるのは主に残念な演出のせいに思える
507メロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:36:59.29 ID:???0
>>503

1996年7月17日 19 出陣!!最強ミュータント・リルド 橋本光夫
1996年7月31日 20 たまげたぞ!!悟空を襲う金属津波 門田英彦 絵コンテ 山内重保
1996年8月14日 21 何てこった!!金属板になった悟空 葛西治

>>504>>506なるほどね
508メロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:46:53.55 ID:???0
山内の戦闘演出は西尾の次に好き
509メロン名無しさん:2011/06/25(土) 02:15:47.66 ID:???0
アニメスタイルイベント『山内重保特集』レポートPart1、山内監督の得意なセリフは「任せます!」
http://alien701.blog117.fc2.com/blog-entry-333.html#more

辻田:監督には色々なスタイルがあるが、山内さんは漠然としたイメージを部下にまかせる

【ドラゴンボールZ 第279話にて】

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\     長峰、このフォトショってのを使えば
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    mj |ー'´      |   背景の岩を凹ませられるからやっといてよ
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ           (自分でやんのメンドクサイし)


            ___
        /      \
       /ノ  \   u. \   えっ!?ボク、できませんよ!
     / (●)  (●)    \
     |    __´___    u.    |  (入社したばっかだし、そもそもPCの操作すら分からない)
      \ u. `ー'´       /
      ノ           \


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\    できるよ♪
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |    じゃあ、任せるね!
  \     ` ̄'´     /

510メロン名無しさん:2011/06/25(土) 02:16:07.20 ID:???0
【2週間後】

         ____
       /::::::::::::::::::\
     /::::−::::::::::::−:::\
    / ( ○ ):::::( ○ ) \   山内さんこれでどうでしょうか・・・
   |    :::::::__´___:::::::   |
   \    ::::::::::::::::::::   /   (徹夜してマウスの操作から覚えるハメになった)
    / ::::::::::::::::::::::::::::::: \
   ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\     長峰、どうしたの目が真っ赤じゃん
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    mj |ー'´      |    あ、これダメだからやりなおしてね♪
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ

山内「みんなあんなに苦労してるとは知らなかったよw」
長峰「当時はカラーコピー機で動画用紙を1枚ずつ出力してたんですよ」

↑ワロタwwwww
511メロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:18:38.17 ID:???0
フォトショ・・・そうか、Zも末期になるともう96年だったのか。
一応ネット人口もぼちぼち増えてきた頃だけど、当時のネットではどういう議論があったんだろう。
512メロン名無しさん:2011/06/29(水) 23:32:16.14 ID:???0
513メロン名無しさん:2011/06/30(木) 02:47:19.45 ID:???0
相変わらず面白いモン引っ張り出してくるなぁwwwww

悟天は上手いのにwww
514メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:15:33.94 ID:???0
どうでもいいが最近ブラック進藤の名前をよく見る

今週のワンピにいた

トリコの原画もやってたな
515メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:22:21.39 ID:???0
進藤プロじゃなくて進藤満尾個人?
516メロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:59:08.73 ID:???0
そう。
517メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:41:03.02 ID:???0
石川がバーロースペシャルの作画監督やるみたいだね
518メロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:51:22.84 ID:???0
舘 直樹 MAD
http://www.youtube.com/watch?v=wjgbKtA1bac

拾い物。ワンピメインだけど一応DBもある
519メロン名無しさん:2011/07/07(木) 18:35:43.79 ID:???0
2:08のプルプル震えるタイミングに島貫から影響受けてた頃の名残があるくらいで
もうほとんど絵柄も動かし方もDB時代の面影がないね
520メロン名無しさん:2011/07/08(金) 18:25:31.42 ID:???0
作画の差がすごいけど

演出の差もすごかったりする
521メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:09:58.75 ID:???0
ドラゴンボールGTが不評なのはなぜ?
http://naruhodo.television.co.jp/qa5024066.html

汚いけど味のある作画ねえ...目から鱗
522メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:12:30.12 ID:???0
要は手癖中心の丸い画風からカチっとした厳密な絵に変わっていったことを言いたいんだろうか
523メロン名無しさん:2011/07/13(水) 18:40:53.09 ID:???0
そういや竹之内和久さんがトリコの絵コンテをやってたな
524メロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:30:20.04 ID:???0
何歳? まだ現役だったんだ。
それはそうとトリコはまだ香川さんが総作監やってんの?
525メロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:49:40.86 ID:???0
香川さん2話からずーっとやってるね

1話は作監だったけど、2話からは総作監。

526メロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:53:16.28 ID:???0
袴田がトリコに来るみたい

ここから持ってきた
http://anime.webnt.jp/programs/view/42

■ 15話強靭(きょうじん)なる美学! サニー、男の闘い!
(7/10)
リーガルマンモスの体内に侵入したトリコたちは、美食會(びしょくかい)第6支部の支部長・セドルの操るGTロボと遭遇した。その場を引き受けたサニーだが、持久戦にもち込むGTロボに苦戦を強いられる。
一方トリコは、かつて洞窟の砂浜で目撃した、美食會副料理長・スタージュンが操るGTロボの気配を察知し、強く警戒する。
≫脚本=高橋洋一 演出・絵コンテ=角銅博之 作画監督=市川慶一 美術=野村正信

■ 16話リン、最期の願い! 覚醒せよ、超(スーパー)トリコ!!
(7/17)
トリコたちが、スタージュンのGTロボに襲われた。さらに、GTロボの一撃でリンが重傷を負ってしまう。
怒りに燃えるトリコは、自分の細胞を分解してエネルギーに代える“オートファジー”を発動させ、飛躍的な力を得るが……。
≫脚本=村山功 演出・絵コンテ=小村敏明 作画監督=袴田裕二 美術=野村正信

■ _放送休止
(7/24)

■ 17話超トリコ、怒りの拳(こぶし)! これが最強の釘(くぎ)パンチ!
(7/31)
グルメレポーター・ティナの機転で一命を取り留めたトリコは、ジュエルミートを食べて得た力で、渾身(こんしん)の必殺技“10連釘パンチ”をGTロボに叩(たた)き込む。
≫脚本=田口智子 演出=中尾幸彦 絵コンテ=志水淳児 作画監督=為我井克美 美術=野村正信

■ 18話DNAに刻まれた味! トリコ、BB(ブルーブラッド)コーンを探せ!
(8/7)
ジュエルミートを手に入れ、元の生活に戻ったトリコは、バトルウルフの子供・テリーの食欲不振を治そうと、テリーの口に合う食材を探すことにする。
≫脚本=村山功 演出=深澤敏則 絵コンテ=角銅博之 作画監督=山崎(崎は異体字の崎)展義 美術=野村正信
527メロン名無しさん:2011/07/14(木) 04:53:00.55 ID:???0
山室のトリコへの参加は立ち上げ期だけ?
528メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:34:19.22 ID:???0
いや、原画も作監も結構参加してる。
529メロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:17:55.13 ID:???0
これカレンダーらしいけど割とまともだね
山室かな
http://mp.i-revo.jp/user.php/oinuhhvd/attach/121/悟空1.jpg
http://mp.i-revo.jp/user.php/oinuhhvd/attach/122/悟空2.jpg

で、それとは全然関係ないけどこのセル画は佐藤さんかしら
http://supernova45.up.seesaa.net/image/goku2.jpg
530メロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:26:37.87 ID:???0
トリコ作画スレになりそうな予感

いや...なんないか...
531メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:07:20.01 ID:???0
トリコの香川さんの話、スレ違いで申し訳ないが
OPでの総作監クレジットなんかではなく、各話でこれだけ連続して
総作監としてクレジットされるなんて前代未聞じゃない?
532メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:22:35.75 ID:???0
東映としては前代未聞だね


まあチーフアニメーター:前田 実
ってーのはあったけどなw
533メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:43:51.67 ID:???0
>>532
でも全ての回を修正してたわけじゃないよね
534メロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:43:40.16 ID:???0
というか


修正してんのか?
535534:2011/07/19(火) 00:22:13.09 ID:???0
作監としてではなく総作監として
536メロン名無しさん:2011/07/19(火) 00:37:52.01 ID:???0
アニメーターを語るスレ
537メロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:00:04.75 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズ
新しいPV(遊び方PV)
アニメ部分は冒頭と最後らへんにちょびっと
http://bandaitv.jp/streaming/dbh5_asobi_ato_8b6v.asx

スラッグェ...
538メロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:32:58.79 ID:???0
毎度毎度作ってる人が白内障か何かかってくらいに色がくすんでる
539メロン名無しさん:2011/07/20(水) 01:08:04.14 ID:???0
DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD
http://p.tl/gT6t (アマゾン)
TVスペシャル2作がDVDになって出るらしいよ
はあ...やっとか....

パケ絵...
540メロン名無しさん:2011/07/20(水) 01:10:39.89 ID:???0
541メロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:28:06.43 ID:???0
裏面左下に無印、Z、GT、映画があって改がないのはなぜだろう
ハピネットだから?
542メロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:32:16.49 ID:???0
本当かどうか知らないけどヤマケン版のぶんのDVD出荷停止してるとか
ハピネットに問い合せたって人が言ってたし、その関係じゃないの
543メロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:42:36.17 ID:???0
まーた山室か
544メロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:16:45.79 ID:???0
今更だが
新アラレで小泉はいい絵描いてたね

確か新アラレの劇場版の作監も小泉だった
「アラレのびっくりバーン」って奴だっけ
545メロン名無しさん:2011/07/23(土) 22:58:59.83 ID:???0
ほぼ山室に近い絵を描いてたね
山室との差異は、千兵衛さんの瞳が大きめで、かわいらしくなってたぐらいかな
546メロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:59:59.26 ID:???0
GTって橋本演出の回でもいまいちな戦闘だったりする事が多いな(悟空対ベビー2とか)
不完全燃焼というか...
Zより明らかに劣化してるというか...

まあエフェクトは妙に凝ってたけど
547メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:02:20.14 ID:???0
海老と進藤って本気で描いたら上手いのか?

とてもそうとは思えないが...
548メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:17:03.38 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズカードグミ2
http://www.carddas.com/dbh/goods/gumi2.html

全種類描き起こしw
余計なお世話だw

こんなちっさい画像でも糞さが良く分かるw
549547:2011/07/24(日) 22:20:59.68 ID:???0
あ、海老は劇場版やってたし、劇場版でアレな作画とかは別になかったから上手いのかも

進藤は上手くても癖が強いな...
550メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:25:21.04 ID:???0
>>548
相変わらずの超ワンパターンな構図。
しかも洗脳ベジータの絵なんかこのポーズじゃ殴ってるのかどうかすらよく解からん。
ただ、この人の絵で唯一褒められるのは本来の色設定に近い鮮やかな色彩。
逆にページ左の山室のバーダックなんかゾンビみたいな顔色で酷い

>>549
劇場版は修正キツいし原画見てみないと判らない
551メロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:08:54.32 ID:???0
海老ってZの20話までは雑ながらも味のある作画してたと思う(昔のアニメらしいというか)
27話になると一気に歪みが目立つようになったような気がする
552メロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:32:04.67 ID:???0
確かに27話はひどい
553メロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:52:55.72 ID:???0
27話以降海老は酷い絵を描くようになった希ガス

もしかして20〜27話の間でキャラデザ変わった?
554メロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:54:40.04 ID:???0
鳥山明の絵にも影響を与え、スタジオライブの代表取締役でもあった芦田豊雄が死去。
このスレには直接には関係ないけどかなりショックだ
555メロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:56:53.32 ID:???0
>>554
まぢかよ...

【訃報】アニメ監督の芦田豊雄氏死去…「北斗の拳」「ミンキーモモ」「魔神英雄伝ワタル」など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311600788/

1 :そーきそばΦ ★:2011/07/25(月) 22:33:08.06 ID:???0
 芦田豊雄氏 67歳(あしだ・とよお=アニメーション監督)23日死去。告別式は近親者で済ませた。

 「北斗の拳」などを監督したほか、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」「魔神英雄伝ワタル」などのキャラクターデザインを手がけた。
また、アニメ業界人の地位向上を目指した日本アニメーター・演出協会を設立、初代代表を務めた

読売新聞 7月25日(月)22時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00001104-yom-ent
556メロン名無しさん:2011/07/26(火) 14:46:52.93 ID:6TLwFE4Z0
芦田さんはアラレちゃんに参加していたよね
1990年に公開されたPinkの監督もしていた
ご冥福をお祈りします
557メロン名無しさん:2011/07/27(水) 08:23:54.77 ID:F87eS2Xs0
ざっとみたけど、内山への批判が少ないのが不思議
558メロン名無しさん:2011/07/27(水) 08:36:21.77 ID:???0
もう今更批判したってまったく意味がないことに気が付いたからだよ
559メロン名無しさん:2011/07/27(水) 10:24:39.84 ID:???0
>>557
今更叩いても何も生産性が無いので、むしろ良い点を少しでも探しだすほうが面白い
560メロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:12:32.23 ID:???0
海外の人が原画マン毎の参加話数リストまとめてくれてた。すげー便利。

ttp://www.kanzentai.com/pro-db.php?id=key_animation
ttp://www.kanzentai.com/pro-dbz.php?id=key_animation
ttp://www.kanzentai.com/pro-dbgt.php?id=key_animation
561メロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:28.81 ID:???0
あとこんなの見つけた。井手って労働組合の委員長なんだなw

列島変える息吹 喜ばれるアニメ作りたい
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-05/2008010503_01_0.html
562メロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:28:20.29 ID:???0
赤旗w
563メロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:07:02.35 ID:???0
>>560
何気にこれはスゴい
564メロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:15:36.46 ID:???0
>>560
小原と内山のZの活躍っぷりがすごいwww
朝のラッシュの時刻表を見ているようだ
565メロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:18:46.60 ID:???O
なるほど
566メロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:18:46.38 ID:???0
これで作画MAD作りやすくなったし一本作るか
567メロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:25:19.07 ID:???0
小原太一郎って参加話数多い上に担当カット数もメチャクチャ多いから、
Zじゃある意味一番貢献してる原画マンかもね。動き重視で雑なのも多少仕方ないか
568メロン名無しさん:2011/07/29(金) 01:16:13.01 ID:???0
そういやけっこう参加話数多い割に佐伯哲也の絵って全然判らない
569メロン名無しさん:2011/07/29(金) 01:24:07.83 ID:???0
>>568
GT#24が井手、宮原、志田、稲上、佐伯で全員みたいなので判別しやすそうかなとは思う
まあ、井手がどのくらい修正してるかにもよるけど
570メロン名無しさん:2011/07/29(金) 04:55:00.91 ID:OWUFMJQi0
  ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\     いい所は頑張ってたお
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    mj |ー'´      |   
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ       
571メロン名無しさん:2011/07/29(金) 11:55:51.48 ID:???0
志田さんもすげえなw
572メロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:35.82 ID:???0
573メロン名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:56.40 ID:???0
ビーデルするカット
574メロン名無しさん:2011/07/30(土) 19:17:47.21 ID:u7fg5k4G0
ヽ  ヽヽ! ,       ヽ  i/ , '    !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ',' ////  ノ_  //// /'_j /  /   
    ``,ゝ-ゝ、_',    、___,    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''´    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::


575メロン名無しさん:2011/07/30(土) 21:37:50.47 ID:???0
悟空いたw
576メロン名無しさん:2011/07/31(日) 21:34:30.17 ID:???O
くそ、上のファイル見損ねた

暇だから超2悟飯描いちゃったよ
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_29991.png

ところでとうとうバーダックとトランクスのテレビSPのDVDが出るらしいね
これでやっと高画質で中鶴絵をシャモシャモできる
577メロン名無しさん:2011/07/31(日) 22:11:48.97 ID:???0
ワンピにまたまたブラック進藤
578メロン名無しさん:2011/08/01(月) 00:18:32.83 ID:???0
>>576
可愛い!
579メロン名無しさん:2011/08/01(月) 01:22:43.75 ID:???0
>>576
海外じゃ既にBlu-ray化されてるよ
580メロン名無しさん:2011/08/01(月) 02:33:17.39 ID:???0
あれは上下カットされてるうえに圧縮が糞でノイズだらけの話にならない商品だった
581メロン名無しさん:2011/08/02(火) 19:32:37.08 ID:???0
582メロン名無しさん:2011/08/02(火) 20:08:01.72 ID:???0
ttp://www.ariarishop.com/shopimages/ariarishop/004011000086.jpg
ちょっとはマシになったんだろうか…
583メロン名無しさん:2011/08/02(火) 21:07:21.65 ID:???0
×今の東映クオリティ
○今の山室クオリティ
584メロン名無しさん:2011/08/02(火) 21:33:31.12 ID:???0
>>582
当時の内山回のカットの方がまだ雰囲気出てる気がする
585メロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:45:40.49 ID:???0
オリジナル(DBZ190話)
http://iup.2ch-library.com/i/i0381147-1312292596.jpg

一応↓
孫悟飯 超サイヤ人 デスクトップ壁紙 800*600
http://matome.naver.jp/odai/2130810961663978201/2130811666464103403

孫悟飯 DRAGON BALL 画像 1024*768
http://matome.naver.jp/odai/2130810961663978201/2130812031564222303
586メロン名無しさん:2011/08/02(火) 22:56:06.05 ID:???0
上から

小原(内山修正)
山室
版権絵の人

かな
587メロン名無しさん:2011/08/04(木) 16:32:51.73 ID:???0
588メロン名無しさん:2011/08/04(木) 16:35:39.32 ID:???0
589メロン名無しさん:2011/08/04(木) 21:09:07.14 ID:???0
イイネ!
590メロン名無しさん:2011/08/04(木) 22:15:50.68 ID:???0
井上優子は菅野には及ばないが結構うまいのな

海老沢回のクオリティを上げるのに貢献してくれていた人だ
もっと評価されるべき人だと思う
591メロン名無しさん:2011/08/04(木) 22:20:37.76 ID:???0
というか井上優子って
井ノ上ユウ子じゃん
http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/5705.html
592メロン名無しさん:2011/08/04(木) 23:10:31.23 ID:???0
山室の絵の色気のなさが異常
593メロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:32.50 ID:???0
とみながまりの18号を見てみたかった・・・
594メロン名無しさん:2011/08/05(金) 15:26:28.01 ID:???0
フリーザ真っ二つのとこはアニメの方の大人しい描写見たあとに
改めて原作見てみるとけっこうパースついた激しい描写でビックリする
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan226771.jpg
595メロン名無しさん:2011/08/05(金) 17:17:28.98 ID:???0
まあ尺稼ぎもあるし
それは仕方ないんじゃね?
596メロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:08:12.83 ID:???0
平成24年3月期第1四半期決算 計数資料
tp://corp.toei-anim.co.jp/pdf/201203_1Q_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品   百万円/\Million
ワンピース      プリキュア  ドラゴンボール    トリコ
ONE PIECE  PRETTY CURE  DRAGON BALL   TORIKO
   1255       207         71         57

海外版権 売上上位4作品   百万円/\Million
ワンピース    ドラゴンボール       聖闘士星矢     プリキュア
ONE PIECE  DRAGON BALL      SAINT SEIYA   PRETTY CURE
   41          26           25            9

海外映像 売上上位4作品   百万円/\Million
ドラゴンボール   ワンピース      セーラームーン     聖闘士星矢   
DRAGON BALL  ONE PIECE    SAILOR MOON  SAINT SEIYA 
  165         159           63           15

こんなんじゃ高クオリティでの完全新作アニメは無理だな...
まあ今の東映がそんなもん作れるとも思わないけど...
597メロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:26:55.01 ID:???0
半ば自分で止め差したようなもんだししゃーない。改が始まる頃には再ブームが
失速してたとはいえ、引き止められなかった上にあの無様な終わり際は特に致命的な一撃だった。
最終回目前で盗作認めて音楽全差し替え&災害で一話削れて打ち切りエンドとか
視聴者以上に東映自身にとって心象最悪だろうしもうムリポ
598メロン名無しさん:2011/08/06(土) 11:01:23.01 ID:???0
東映もバンナムもいつまでDBを汚せば気が済むのだろうか
599メロン名無しさん:2011/08/06(土) 15:37:53.15 ID:???0
ゲームのバージョンアップ商法的な無駄な量産やアニメの安易な過去作使い回しなど
後世に残せるようなしっかりしたもん投入しなかった両社とも悪い
600メロン名無しさん:2011/08/06(土) 15:39:44.13 ID:???0
何にしても本気でモノを「創る」気が無さすぎるのが問題。
クソみたいな版権絵ひとつ取ってもその姿勢がよくわかる
601メロン名無しさん:2011/08/06(土) 16:52:55.95 ID:???0
東映とバンナムにはぶっちゃけ一度潰れてもらいたい
602メロン名無しさん:2011/08/06(土) 19:26:39.54 ID:???0
TCSPのDVD届いた
箱でかくてワロタ
603メロン名無しさん:2011/08/07(日) 19:25:35.93 ID:???0
海外の人がまとめたアニメ総合サイト(?)
バカテスが目障りかもしれんが...

トップ
ttp://www.animenewsnetwork.com/

ドラゴンボール無印
ttp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=243

ドラゴンボールZ
ttp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=244

ドラゴンボールGT
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=616

下の方にあるスタッフの欄から名前を選べる
そこからその人の参加したアニメと役職が...

って自分で何言ってるか分からなくなってきた...
604メロン名無しさん:2011/08/08(月) 15:02:58.41 ID:???0
佐藤って正直原画マンとしてはそんなに動かし方上手くないよね。
人体の動きがいつもぎこちない。止め絵としては圧倒的に上手いけど。
605メロン名無しさん:2011/08/08(月) 15:42:36.97 ID:???0
佐藤は体が硬い。まあ作監向きってことだろうね

佐藤が作監をやったのは64話と「超サイヤ人だ孫悟空(中鶴と共同)」だけ
もっとやってほしかったな

>>603の目障りかもしれない画像は日替わりっぽい
606メロン名無しさん:2011/08/08(月) 16:02:20.89 ID:???0
宮原や菅野も同様の理由で作監向きだと思う。
それに対して中鶴と山室は動きも両立できててやっぱり凄い。
607メロン名無しさん:2011/08/08(月) 16:57:03.25 ID:???0
進藤→山室
竹内→島貫、久田
前田→佐藤、中鶴
海老沢→菅野
内山→志田

これが全部実現したらすごいことになるな
608メロン名無しさん:2011/08/08(月) 17:05:31.90 ID:???0
>>607
増永叩きが酷くなりそうだw
609メロン名無しさん:2011/08/08(月) 17:47:39.36 ID:???0
>>607
むしろさっさとこうしなかったのがおかしい
610メロン名無しさん:2011/08/08(月) 17:57:53.39 ID:???0
>>604
上手いと感じる俺は少数派か…
611メロン名無しさん:2011/08/08(月) 18:13:28.18 ID:???0
内山→志田

これは手の速さからして無理かもしれん
612メロン名無しさん:2011/08/08(月) 18:44:37.95 ID:???0
海老沢→菅野 も原画が増えないと無理。

>>610
タイミングは上手いけど関節の動きとか体の重心なんかがどうにもロボット的な気がする。
613メロン名無しさん:2011/08/08(月) 21:46:05.70 ID:???0
やっぱ劇場版の予算とか人がまわってこなかったのかね
実際GTになったら菅野作監が実現したし...

うっちーを作監に回し続けたのは東映の甘えとしか思えないけど...
614メロン名無しさん:2011/08/12(金) 13:26:09.78 ID:???0
>>607
GTではほぼ実現したけどね
このメンツでZ最初からやって欲しかったわ
いや、無印もだけど
615メロン名無しさん:2011/08/14(日) 01:12:31.90 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iOpzjPT0aug&feature=player_embedded#at=15

菅野デ・ジ・キャラットやってたのかよw
616メロン名無しさん:2011/08/14(日) 02:52:25.97 ID:???0
題名忘れたけど島貫も何かヲタ系アニメやってたな

セガガガにも見慣れた名前が
ttp://www52.tok2.com/home/erobachi/dc/sggg/sggg.html

>久田 和也
>島貫 正弘
>鎌田 均
617メロン名無しさん:2011/08/15(月) 13:46:04.44 ID:???0
618メロン名無しさん:2011/08/15(月) 14:17:13.05 ID:???i
上がって来た絵を見たポッカの企画担当も、目を疑っただろうな…
619メロン名無しさん:2011/08/15(月) 21:34:40.55 ID:???0
>>617
こんなんなら
pixivにもっとうまい人いるわww
620メロン名無しさん:2011/08/15(月) 22:12:16.52 ID:???0
そういえばTVSPのDVD発売されたんだね
秘蔵設定資料集とやらはどうだった?
尼のレビューでは目新しいものではないとか書いてあったけど
621メロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:14:59.42 ID:???O
>>640
鳥山明によるバーダックの描き下ろしがあったよ
http://pita.st/n/fijpuz68
622メロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:32:56.01 ID:???0
どこで売ってるの?
623メロン名無しさん:2011/08/16(火) 01:33:15.45 ID:???0
おお! なかなかいいね!
624メロン名無しさん:2011/08/16(火) 02:45:46.35 ID:???O
>>622
オレはAmazonで買ったけど、書店にもあるみたい
書籍扱いだからDVDとは違う場所にあるかも
625メロン名無しさん:2011/08/16(火) 19:51:11.86 ID:???0
ありがとう!
626メロン名無しさん:2011/08/18(木) 05:41:07.86 ID:???0
制作当時、作監の所属会社
前田実→中鶴勝祥 スタジオジュニオ
内山正幸 ラストハウス
海老沢幸男→菅野利之 スタジオライブ
袴田裕二 スタジオカーペンター
増永計介 スタジオコクピット
石川晋悟 Kプロダクション
竹内留吉→島貫正弘・久田和也 菁画舎 
進藤満尾→山室直儀 進藤プロ
北條直明?・服部一郎(セル編のみ)→小泉昇 動画工房
宮原直樹・井出武生・青嶋克巳・稲上晃 東映本体?(エンドクレジットに記載なし)
627メロン名無しさん:2011/08/18(木) 05:53:39.20 ID:???0
中鶴も東映本体でしょ
第何期か忘れたけど、研修生ってやつ
628メロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:39:07.97 ID:???0
どうでもいいけど

袴田回のキャラの顎が気になって仕方ないのは俺だけかw
629メロン名無しさん:2011/08/18(木) 22:42:05.36 ID:???0
>>626
井手→ジュニオ
青嶋→動画工房じゃなかったか?
630メロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:54:37.18 ID:???0
井手は元々東映じゃないの?

>>628
顎もそうだし薄っぺらく見える肩周りもいつも気になる
631メロン名無しさん:2011/08/21(日) 00:15:40.11 ID:???0
北條直明はきのプロだと思う。

どうでもいいけどさっきの土曜プレミアムのワンピースのエピソード・オブ・アラバスタ特別編の新作パートの原画に小原太一郎が参加してた。
632メロン名無しさん:2011/08/21(日) 16:50:29.35 ID:???0
普段ワンピ観ないけど録画はしてたんで、新作パートがどこか教えてくれると有り難い
633メロン名無しさん:2011/08/21(日) 19:09:14.09 ID:???0
冒頭の作画がウンコな部分。

新規作画の部分は撮影が30p(60i?)になってるから観ればすぐわかると思う

どうでもいいけどその映画あんま期待しない方がいいぞ...w
634メロン名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:05.42 ID:???0
上坂脚本と今村の演出が酷かったような気が...

DB時代の今村はまだ良かった...
635メロン名無しさん:2011/08/21(日) 20:45:12.45 ID:???0
>>627-631
補足サンクス。こことワンピ作画スレ見て小原さんの画の特徴がわかった。
内山師匠が残念な事になったので頑張ってほしいが…
636メロン名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:41.50 ID:???0
観てみたけど全然判らなかった
637メロン名無しさん:2011/08/22(月) 02:52:54.83 ID:???0
中盤の島貫のパートがショボすぎて観てて悲しくなってくる
ほんと枯れちゃったんだなこの人
638メロン名無しさん:2011/08/30(火) 02:18:35.01 ID:???0
っつーか
なんでクリリンの白目、肌色なの??

序盤や原作カラーは白いのに
639メロン名無しさん:2011/08/30(火) 13:10:00.33 ID:???0
640メロン名無しさん:2011/08/30(火) 14:20:12.74 ID:???0
>>639
クソワロタwwwwww
641メロン名無しさん:2011/08/30(火) 14:34:53.18 ID:???0
これ公式なのか
ひどいな、素人以下
ナッパは海老沢入ってるな
642メロン名無しさん:2011/08/30(火) 14:56:54.93 ID:???0
普通にこの絵トレスすりゃいいのに
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51SAQX54RQL._SL500_AA300_.jpg
643メロン名無しさん:2011/08/30(火) 16:22:52.65 ID:???0
いや、内山以下だろw
644メロン名無しさん:2011/08/31(水) 20:52:31.98 ID:???0
もう全部原作トレスか昔の絵流用でいいってのに
645メロン名無しさん:2011/09/04(日) 09:30:01.48 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズ
http://www.carddas.com/dbh/

スペシャルチャレンジミッション「惑星プラントを救え」
http://www.carddas.com/dbh/mission/mission_child.html
鳥山キャラデザっぽいが...何かなぁ...

あと新エピソードがなんか厨二っぽいw

っていうかこれVジャンプで連載してたアレか...
646メロン名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:05.77 ID:???0
相変わらず版権絵の人の斜め上向きの顔がクソすぎる
なんでこんなデブ顔になるんだ
647メロン名無しさん:2011/09/04(日) 13:01:00.92 ID:???0
648メロン名無しさん:2011/09/04(日) 23:24:14.40 ID:???0
糞絵が増えたよ!やったね東映!!

はあ...
またあいつか...
こんなん描かせるんなら多少ワンピ臭くてもまだ山室の方がマシだわ...
649メロン名無しさん:2011/09/05(月) 00:14:55.76 ID:???0
650メロン名無しさん:2011/09/08(木) 20:38:14.11 ID:???0
651メロン名無しさん:2011/09/08(木) 21:31:27.76 ID:???0
1分辺りの絵、島貫の絵柄のまんまになっちゃってるぞw
1分半辺りもほぼそのまんまでむしろ変身後の新画が一番下手っていう。
唯一ここんとこの新作より改善されてんのが色指定かな
652メロン名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:45.62 ID:???0
ホントだわな
フリーザのアップとかで「お?」っと思わせておいて、超サイヤ人で脱力というw
最初の大猿ベジータもあまりにも薄っぺらくてプラスチックかなんかで出来てそうw
653メロン名無しさん:2011/09/09(金) 13:17:54.02 ID:???0
たしかに超サイヤ人前後のフリーザのアップだけ元の絵そのまんまでやたら出来がいいなw
ちゃんとトレスできるなら全部こうしろよ
654メロン名無しさん:2011/09/09(金) 13:37:32.77 ID:???0
ここまで中鶴の絵まんまで
ttp://farm7.static.flickr.com/6087/6128195556_099dc5f16e_o.png

アップの山室の絵になった途端間延びした変な顔に
ttp://farm7.static.flickr.com/6184/6127648997_f9bf14de4e_o.png
655メロン名無しさん:2011/09/09(金) 13:54:01.25 ID:???0
上も若干顔に山室入ってるけどな
それにしても超2悟飯の劣化コピーっぷりがひどい
元は上手い絵なのに
656メロン名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:16.76 ID:???0
最近の山室の絵柄にしたって最低これくらいじゃないのかね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2001451.jpg
657メロン名無しさん:2011/09/09(金) 23:25:17.26 ID:???0
>>654
上の絵何故書き直したし・・・(いや、下もだが)
耳なんか修正前の原画みたいじゃん
658メロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:30:34.67 ID:???0
659メロン名無しさん:2011/09/10(土) 00:36:44.59 ID:???0
あーなんかもうほんと最高だわ中鶴さん
660メロン名無しさん:2011/09/10(土) 09:13:52.56 ID:???0
ろだ消えるの早いよ・・・
661メロン名無しさん:2011/09/10(土) 09:34:10.23 ID:???0
662メロン名無しさん:2011/09/10(土) 09:51:12.59 ID:???0
サンキュー
セルとのカットのやつは丸トレスしてるのにどうして顔のアップもそのままトレスしないんだか…
この頃の中鶴は最高とはいっても今は中鶴も…だけどね
663メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:31:18.88 ID:???0
まんだらけ 札幌店
【2周年】セル画 ドラゴンボール 原画
http://www.mandarake.co.jp/information/2007/03/17/21spr22/index.html

2007年wwww即出かな?
664メロン名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:45.34 ID:???0
あとこれも

ドラゴンボールZ  孫悟飯 セル画[アマゾン](原画つき)
http://p.tl/STpa
在庫切れだけどセル画と原画のサンプル画像がある
665メロン名無しさん:2011/09/11(日) 21:06:32.63 ID:???0
小原の原画と内山修正
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92158333

...ヤフオク探した方が早かったね
連投スマソ
666メロン名無しさん:2011/09/11(日) 23:26:50.01 ID:???0
どーでもいいけど今日のトリコが袴田作監だった
667メロン名無しさん:2011/09/12(月) 00:53:20.01 ID:???0
「俺もだ、本気でやろう」のカット
もっと原作をよく見て
668メロン名無しさん:2011/09/14(水) 22:30:55.20 ID:???0
再建されてたのかこのスレ
2年ぶりだわ
669メロン名無しさん:2011/09/18(日) 23:48:55.03 ID:???0
670メロン名無しさん:2011/09/19(月) 00:16:34.44 ID:???0
海老沢っぽいだけでスタジオライブの他の誰かか版権絵専門の人だろう。

ちなみに海老沢の絵はGBの悟空飛翔伝のパッケで使われてる
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/165000538.jpg

FCの激神フリーザで内山&進藤のコンボ
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/174000864.jpg

大魔王復活はパッケ・広告共に島貫のピッコロ大魔王
ttp://imgk-a.dena.ne.jp/exk2/20071127/58/136931048_1.JPG
ttp://famicom.chu.jp/gif/db.jpg

悟空伝は留吉さんかな?ピッコロの顔がそう見える
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/2772115b065a14b4d62a60f258882a71.jpg
671メロン名無しさん:2011/09/19(月) 17:09:09.26 ID:???0
何もかも懐かしい
672メロン名無しさん:2011/09/20(火) 01:51:28.78 ID:???0
悟空伝、当日入手困難だったわ
673メロン名無しさん:2011/09/23(金) 01:46:14.15 ID:???0
674メロン名無しさん:2011/09/23(金) 18:14:57.07 ID:???0
>>673

これ何?
675メロン名無しさん:2011/09/23(金) 19:17:08.07 ID:???0
PSPのゲーム内で使われてる公式絵
676メロン名無しさん:2011/09/23(金) 22:19:53.42 ID:???0
えっ!!
こ、公式!?
677メロン名無しさん:2011/09/24(土) 07:55:41.97 ID:???0
まともな審美眼をしてるやつは絶対に買わない
678メロン名無しさん:2011/09/24(土) 11:11:34.41 ID:???0
未来悟飯の超2・・・真武道会2だね
679メロン名無しさん:2011/09/24(土) 18:59:44.51 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズの新CMのベジットがゴミすぐる...

http://www.carddas.com/dbh/movie/
680メロン名無しさん:2011/09/26(月) 23:58:01.41 ID:???0
>>679
東京MXでのZ再放送で最近毎週CMでやってるわ
見るたびにうんざりする
681メロン名無しさん:2011/09/27(火) 01:01:52.40 ID:???0
プリキュアのスタッフに任せればデジタルでも行けるんじゃないかと思えてきた
ワンピースの影響でDBが駄目になった感ある
682メロン名無しさん:2011/09/27(火) 14:03:37.62 ID:???0
馬越ならDB絵も描ける
683メロン名無しさん:2011/09/27(火) 14:26:10.77 ID:???0
羽山淳一の描くDB絵を見てみたい
684メロン名無しさん:2011/09/27(火) 20:04:59.65 ID:???0
というか馬越は実際参加してたしね

稲上あたりは?悪くないとは思うけど

袴田はごはんですよのCMだったっけw
685メロン名無しさん:2011/09/27(火) 22:14:54.93 ID:???0
現役の袴田さんは上手かった
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1718.jpg
686メロン名無しさん:2011/09/28(水) 11:47:35.76 ID:???0
上手いってほどでもなかったが
おまえが修正されろよってやつがいる中
作監としての責務はきちんと果たしていたな
687メロン名無しさん:2011/09/28(水) 23:06:21.81 ID:???0
セル編は微妙だったけど
ブウ編後半位からGTあたりになってくると確かにうまいなw顎が気になるけどw
688メロン名無しさん:2011/09/29(木) 20:11:10.24 ID:???0
689メロン名無しさん:2011/09/29(木) 20:36:16.98 ID:???0
作監の山室はともかく後半の原画頑張ってるねー
やたら枚数多いところはやっぱ志田?
690メロン名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:55.49 ID:???0
このくねくねした動きは最近の志田だな
691メロン名無しさん:2011/09/30(金) 00:46:59.89 ID:???0
相当動かしてるな、素晴らしい
絵柄もいつもよりマシだからマシなとこは大分原画に助けられてるだろうな
山室はこの風船だか丸太みたいなカッコ悪い筋肉の描き方、どうにかしろ
http://www.youtube.com/watch?v=AthTBvXi8yM#t=1m32s
692メロン名無しさん:2011/09/30(金) 00:57:57.72 ID:???0
ゲームのOPの方がTVアニメのOPより遥かに良いっていう
改後半の止め絵だらけのアレはあまりも酷かった
693メロン名無しさん:2011/09/30(金) 01:10:23.27 ID:???0
>>691
なかなか頑張ってるけど
ヒーローズのキャラが普通に居るのね・・・
694メロン名無しさん:2011/09/30(金) 01:21:41.69 ID:???0
超サイヤ人3変身からは誰の原画だろう
695メロン名無しさん:2011/09/30(金) 12:03:24.66 ID:???0
696メロン名無しさん:2011/09/30(金) 12:39:14.76 ID:???0
いつもの中鶴さんよりは大分持ち直してるな
少なくとも山室よりは断然いい
697メロン名無しさん:2011/09/30(金) 18:59:41.62 ID:???0
>>695
消えてる...
698697:2011/09/30(金) 19:00:26.48 ID:???0
スマン
消えてない。
699メロン名無しさん:2011/09/30(金) 20:02:59.04 ID:???0
>>695
何に使われてる絵なの?
700メロン名無しさん:2011/09/30(金) 22:15:31.81 ID:???0
>>695
なんだろう、最近の山室と同じものを感じる
髪の毛、服のシワの線の堅さとか
そういや版権絵の人もそんな感じだったような・・・

別に鳥山は連載終了後もそういう絵になったことはないので、鳥山の最近の絵に合わせたわけでもないし
701メロン名無しさん:2011/09/30(金) 22:18:05.30 ID:???0
悟飯の左腕とか短すぎる気が
702メロン名無しさん:2011/09/30(金) 22:29:02.54 ID:???0
確かにちょくちょく変なとこはあるけどそんなに嫌いじゃないよこのスタイル
703メロン名無しさん:2011/09/30(金) 23:27:24.70 ID:???0
>>687
これといった特徴がないのがむしろいいよね
石川さんでさえ癖あったし
704メロン名無しさん:2011/09/30(金) 23:29:04.56 ID:Zn9RYu0h0
>>700
中鶴さんじゃない?
705メロン名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:50.68 ID:Zn9RYu0h0
706メロン名無しさん:2011/09/30(金) 23:48:16.69 ID:???0
いつものファンアート以下のゴミみたいな版権絵じゃないか
プリキュアのキャラすらアオリがデブ顔になってるっていう
707700:2011/09/30(金) 23:54:30.75 ID:???0
>>704
うん。中鶴氏の絵だったのは分かってる。
708すまん:2011/09/30(金) 23:55:15.87 ID:???0
×絵だったのは
○絵だってのは
709メロン名無しさん:2011/10/01(土) 01:07:34.39 ID:???0
普通版権絵ってキャラデザとかそれに次ぐ上手い人に描かせるんだけどな
東映以外は
710メロン名無しさん:2011/10/01(土) 01:45:35.81 ID:???0
>>709
東映はまずキャラデザが...
711メロン名無しさん:2011/10/01(土) 03:06:52.58 ID:???0
>>695
6年くらい前のカレンダーだよ
712メロン名無しさん:2011/10/01(土) 10:18:31.96 ID:???0
なんだ、持ち直したんじゃなくて過去のか
たしかにそのころの中鶴絵だな
713メロン名無しさん:2011/10/01(土) 10:56:01.06 ID:???0
猫神やおよろず11話で小原

今も結構やってんのなw
714メロン名無しさん:2011/10/01(土) 19:54:38.15 ID:???0
>>711
d

なんか見た事あると思ったよ
715メロン名無しさん:2011/10/02(日) 00:22:50.03 ID:???0
山室なんで劣化したん?
716メロン名無しさん:2011/10/02(日) 23:17:57.79 ID:???0
C3で飯塚葉子確認
717メロン名無しさん:2011/10/06(木) 00:20:55.76 ID:???0
>>715
ワンピの影響
718メロン名無しさん:2011/10/06(木) 07:13:41.32 ID:???0
いや、加齢だろ
719メロン名無しさん:2011/10/06(木) 07:33:41.59 ID:???0
CGのせい
720メロン名無しさん:2011/10/06(木) 12:14:21.39 ID:???O
画力って加齢によって衰えたりするものなの?
721メロン名無しさん:2011/10/06(木) 12:22:10.33 ID:???0
普通にするよ
722メロン名無しさん:2011/10/06(木) 19:47:42.99 ID:???0
年齢知らないけど加齢で衰えるくらい歳いってるのか?
723メロン名無しさん:2011/10/06(木) 20:19:27.29 ID:???0
プルプルして線が引けないのか
724メロン名無しさん:2011/10/06(木) 22:19:05.67 ID:???0
変なクセついちゃったんだろ
改とかやっても所詮低予算だから
わざわざ指摘してくれるような人もいないだろうし
725メロン名無しさん:2011/10/07(金) 02:39:13.70 ID:???0
絵は、40歳前後からダメになってくる人が多いかな、という印象
画力がというよりは、センス的な部分で
また、そういったセンスや感覚的な部分が、絵における重要な役割だったりもするので
人により、そういった変化は様々だとは思うけど…

山室さんは、中鶴さんより若いとして、だいたい40代後半くらいだろうか?
726メロン名無しさん:2011/10/08(土) 01:30:20.46 ID:???0
山室さん、年齢不明なんだったっけ
727メロン名無しさん:2011/10/08(土) 01:33:51.01 ID:???0
久田さんが顔出しした時42だったっけ
728メロン名無しさん:2011/10/08(土) 02:22:36.90 ID:???0
これか
tp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/wanpi2.jpg
729メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:52:20.49 ID:???0
新しいPVが来た

ドラゴンボールアルティメットブラスト
http://b.bngi-channel.jp/dba/movie.html
730メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:27:31.47 ID:???0
そのまま使えばいいのになんでなぞって劣化させるかな
731メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:55:49.64 ID:???0
そもそもトレースしただけの全く同じ映像見せられてもおもしろくもなんともないしな
無駄な金かけて何やってんだか
732メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:17.69 ID:???0
トレース全部山室にやらせて感取り戻させろよ
733メロン名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:46.06 ID:???0
全盛期の山室さんって何でそんな評価されてるの?
劇場版後半の作監だから?
セル編でなら前田さん引退回の方が作り込みすごいと思うぞ
中鶴さんと佐藤がいたってのもあるけど
734メロン名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:39.03 ID:???0
そりゃあ中鶴と佐藤正樹には敵わないけどさ
735メロン名無しさん:2011/10/11(火) 00:45:38.78 ID:???0
いや、ブウ編の山室は最高
736メロン名無しさん:2011/10/11(火) 01:15:03.25 ID:???0
ブウ編は志田原画が最高だと思うよ
なぜ作画監督にならなかったんだろう
737メロン名無しさん:2011/10/11(火) 01:25:13.80 ID:???O
738メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:06:50.42 ID:???0
前田回は原画の力

山室回は作監の力

>>736
PSのファイナルバウトのOPは志田さんだよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7126330
739メロン名無しさん:2011/10/12(水) 02:38:12.49 ID:???0
740メロン名無しさん:2011/10/12(水) 15:07:07.10 ID:???0
>>739
アス比おかしくて、残念な事になってるんだけど
741メロン名無しさん:2011/10/12(水) 21:33:38.98 ID:???0
自分的には山室全盛期はジャネンバの頃周辺かなー
742メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:27:25.59 ID:???0
>>739
それ志田原画じゃね?
山室はそういう耳の描き方はしないと思う

俺はセルにボコられるベジータの所が山室回のベストかな
743742:2011/10/12(水) 23:56:27.06 ID:???0
見直したけど志田はいなかったねw
山室じゃない原画の誰かかな
744メロン名無しさん:2011/10/13(木) 00:17:38.11 ID:???0
山室の全修じゃないのは確か
745メロン名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:07.21 ID:???0
>>742
162話かw
セル編の山室回でもずば抜けて神作画な回だなw
746メロン名無しさん:2011/10/13(木) 01:04:49.09 ID:???0
王子VS第2形態も上手いけど
747メロン名無しさん:2011/10/13(木) 01:24:10.06 ID:???0
>>744
山室の全修だろこれ
748744:2011/10/13(木) 01:31:40.95 ID:???0
>>747
すまん、言葉が足りなかった
ほぼ全修だと思うんだけど、上の方でほかの人も言ってるように
耳だけ違和感ある
749メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:07:00.53 ID:???0
750メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:59:52.22 ID:???0
>>749
下2つは石川作画じゃないの?
総作画監督の回か
751メロン名無しさん:2011/10/13(木) 23:01:01.32 ID:???0
山室さんがどうも過大評価されてる気がしたけど
目が三角に近くて海老沢作画を連想してた為だってわかった
752メロン名無しさん:2011/10/13(木) 23:50:46.40 ID:???0
>>750
この回は総作画監督やってたね
753メロン名無しさん:2011/10/16(日) 10:33:26.46 ID:???0
>>749
山室は白目に影付けないと思ってたけど、悟飯のには影が付いてるな
ちなみにブロリー1作目では影あり。他の山室作監の劇場版については未確認
754メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:19:16.83 ID:yaQx6L/G0
1人造人間に関して思ったんだが、Drゲロ本人が20号でその助手が19号なら、
双子の姉弟は21号と22号で、16号が23号、それで映画に出てくるのが
24号と25号と26号って言うのが普通だと思う。だって番号の若い方が強いなんておかしいよ。
進化した技術で作られた方が強いに決まってるじゃん。最初の8号「はっちゃん」と19号が戦ったら
19号が勝つけど、16号と19号が戦ったら16号が勝つのは変だよ。
755メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:28:41.93 ID:???0
長いよ
作画語れよ
756メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:31:19.52 ID:yaQx6L/G0
セルもそうだけど、Drゲロが地球人ではなく科学がかなり進んでる星から来た宇宙人で、
地球を征服するために作った物なら、バビティーが魔人ブウを生み出したのと同じような原理で、
地球の技術じゃないと思う。「孫悟空を殺す」っていうのは、たまたまレッドリボン軍の
廃墟となった研究所にDrゲロが住み着いて、そういうデーターが紛れ込んだと思う。
もしDrゲロが、元レッドリボン軍の科学者だったら、とっくにブラックとレッドの2人を殺して
軍の総帥になってるはず。
757メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:14.39 ID:???0
>>754
原作読めよ

9〜15号:何らかの理由で失敗
16号:Drゲロの発言によるとなぜか失敗
17〜18号:強くし過ぎて失敗
19号:やっと完成したが王子に破壊される
20号:自らを19号に改造させる

ってな感じだったな
758メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:23:30.04 ID:???0
>>756
アニメだと自分を除け物にした地球人に復讐するためだから
自分を受け入れた軍は裏切らなかったんじゃない?
759メロン名無しさん:2011/10/17(月) 20:40:36.95 ID:???0
おいおい作画スレだぞww
760メロン名無しさん:2011/10/25(火) 17:29:12.44 ID:???0
761メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:22:48.38 ID:???0
堀川さん熱演だな
ってこのスレでこの感想は変かw
762メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:58:18.61 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lkwNtPTFhi4
ゲームのOPも綺麗なの来てるね
763メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:40:39.09 ID:???0
志田さんのところ、ちょっと前からアクセスできないな
764メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:20:39.28 ID:???0
後半の動きはいいけど相変わらずアップ顔が酷すぎる
765メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:59.15 ID:???0
90年代の技術でトリコを作ったらどうなってたんだろう
766メロン名無しさん:2011/10/27(木) 00:44:47.67 ID:???0
PS3「ドラゴンボール アルティメットブラスト」 アニメシーン1
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mxOpe_ClGE
劣化しすぎててワロタwwwwww
767メロン名無しさん:2011/10/28(金) 19:29:33.60 ID:???0
>>766
このうp主続々上げてくれてるね
ゲームやらないからありがたい
768メロン名無しさん:2011/10/28(金) 23:33:33.92 ID:???0
カードダスは色褪せないね
ttp://bird.lemon-s.com/viewtopic/1023
769メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:40:13.52 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズ
第七弾稼働告知TVCM(30秒)
ttp://bandaitv.jp/streaming/dbh7cmblong_8h3a.asx

ブロリー、です...
770メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:44:20.91 ID:???0
>>769
さっきMXで見たわwww
771メロン名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:53.39 ID:???0
アニメ作画はクソだしカードの版権絵もクソ、加えていつまでも
ブロリーでばっかサイキョーサイキョー言って引っ張ってる制作側もクソだわで何も良いとこナシ。
いい加減こんなことやってるからDB関連の売上げ落ちてるんだって気付かないんだろうか
772メロン名無しさん:2011/11/01(火) 23:13:13.42 ID:???0
ブロリー最強はスタッフの総意だからね
劇場版限定ならわかるけど
773メロン名無しさん:2011/11/01(火) 23:18:10.98 ID:???0
プリスレにこんなんあった
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 14:35:08.53 ID:zHttXfKW0 [3/5]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2208159.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2208160.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2208161.jpg
774メロン名無しさん:2011/11/02(水) 00:57:15.65 ID:???0
ベジットは首折れてブウ状態だしゴジータは真面目な顔してゴテンクスみたいなダサいポーズで意味不明。
相変わらず画力も構成力も塗りも全て素人以下。今の子供が可哀想だね〜
775メロン名無しさん:2011/11/02(水) 01:17:04.57 ID:???0
ドラゴンボールヒーローズ 第7弾 OPアニメ
mms://st.netde.tv/movie006/dbh7_anime6_xnxu.wmv
776メロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:48:02.05 ID:???0
>>774

9 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 09:09:48.94 ID:/d22ZBoS0 [9/12]
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:**.**億(2.07+2.18)

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8927.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8929.jpg
777メロン名無しさん:2011/11/04(金) 23:34:40.27 ID:CdJVpISwO
新しいゲームのアニメシーンのセル編、ブウ編の悟空のブーツのラインが黄色いんだけど
Zのときは赤のラインだったよね?
778メロン名無しさん:2011/11/05(土) 02:55:56.86 ID:zWQ9zliPO

触角
シミ
笑顔

チ○コ無し
耳無し
髪無し

敵のデザインはワンパターン過ぎる。
779メロン名無しさん:2011/11/05(土) 23:51:57.57 ID:???0
780メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:19:49.23 ID:???0
>>779
CGっぽい
781メロン名無しさん:2011/11/06(日) 15:37:30.18 ID:???0
原作は黄色(茶色)が多かった気がするから、
赤いと違和感あるわ。
少年ごはんの帯も、青系じゃなくて赤系のイメージ
782メロン名無しさん:2011/11/06(日) 15:58:13.47 ID:???0
毎週目にしてたから、特に違和感はなかったな
783メロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:12.00 ID:???0
色については鳥山本人がいい加減だしな。たとえば
原作ブルマの髪・・・最初は水色→いつのまにか紫
原作トランクスの髪・・・19号・20号初登場の回のカラー扉で白髪→いつのまにか紫
どっちもアニメでは当初の色で設定したら、原作の方の色が変わってしまったパターン
784メロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:31:12.94 ID:???0
トランクスは白髪っつーか一応紫やんこれ
確かにちょっと薄いけど
785メロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:51:53.17 ID:???0
ブルマとベジータの子って設定は決まってただろうから
最初から紫って決めてたと思う 少なくとも原作では
786メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:42:19.42 ID:???0
アニメのベジータ、初登場時はぜんぜん違う色だったよね。
787メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:43:43.17 ID:???0
いいかげんドラクエは鳥山明のキャラデザを変えろよ 時代遅れでダサすぎなんだよあの絵
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320587910/


確かに今の鳥山絵は・・・
788メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:50:48.36 ID:???0
写実系のキャラデザの幅が広くなったよ
漫画絵は劣化したけど
789メロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:12:03.61 ID:???0
本編の映像を左右反転してみると山室の絵の歪みの無さに驚く。
他にも中鶴・井手・島貫なんかも反転してもそんなに違和感がない。
意外とダメだったのが佐藤。典型的な右上がりな歪んだ絵になってる
790メロン名無しさん:2011/11/11(金) 23:24:04.15 ID:???0
セルアニメって嫌でも絵を裏っかえされるから
自然と整っていくんだろうね
791メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:10:58.05 ID:???0
>>789
何枚試したの?
792メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:12:11.45 ID:???0
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1825.jpg
こういう画を描ける人はもういないのかな
色もきれい
最近この着色のトリコも見てみたいって思える
793メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:20:16.84 ID:???0
>>791
何枚っていうか動画で流しながら反転処理。
佐藤の場合は体は違和感なくても正面顔の輪郭が左右非対称なのがよくわかる
794メロン名無しさん:2011/11/12(土) 00:22:07.25 ID:???0
MXで再放送してる古いアニメはそういうの多い
795メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:54:23.12 ID:???0
均整取れてるから良いってわけでもないよね
796メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:04:00.01 ID:???0
なんかボージャックの映画のEDの作画が明らかにしょぼい気がする。
797メロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:38:52.19 ID:???0
それはない

本編見たら・・
798メロン名無しさん:2011/11/12(土) 22:39:33.27 ID:???0
セルゲームの本編ね
799メロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:11:19.28 ID:???0
>>763
手癖で描いてるってこと?
800メロン名無しさん:2011/11/13(日) 03:36:40.54 ID:???0
他の人達に比べれば、ね。
アニメーターより漫画家寄りな描き方と言うこともできる。
実際、絵として「決まってる」感じに描くことが多いように見えるし
801メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:54:12.25 ID:???0
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/fusianasan/index.html
宮原さん意外といかつい
802メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:56:40.48 ID:???0
こういう商品くらいきちんとした人に描かせろよ。消費者ナメすぎ
ttp://www.mainichi.jp/enta/mantanweb/news/20111115dyo00m200027000c.html

>>801
せっかく上手いのに3Dに行っちゃったのか
803メロン名無しさん:2011/11/16(水) 00:47:38.06 ID:???0
>>802
上手い人が描いた原画をフィルムに焼き付けるのが最高

今やってるのは
下手な人(素人よりは上手い)がデジタルでお絵かき
804メロン名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:51.72 ID:???0
宮原さんは話数少ないけど
癖ないし中鶴さんレベルで上手い
作者と会ってほしい
805メロン名無しさん:2011/11/16(水) 00:59:22.69 ID:???0
昨日のMXがちょうど宮原総作監回だったな
806メロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:24:03.67 ID:???0
画伯内山は還暦を目前に急逝したのか…。
個人的には画伯の個性的な画は嫌いではなかった。どこかのサイトのweb魚拓に
顔写真が載っていたようだがもう見られなかった
807メロン名無しさん:2011/11/19(土) 02:28:00.80 ID:???0
海老沢幸男 劇場版 作画MAD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16205112
808メロン名無しさん:2011/11/22(火) 14:39:37.84 ID:???0
エピーソードオブバーダックアニメ化するみたいだな

Vジャン壁紙
http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper04.jpg
809メロン名無しさん:2011/11/22(火) 18:32:17.62 ID:???0
どうして近年の版権絵の構図はどれも味方と敵が判らないような糞構図が多いんだろう
810メロン名無しさん:2011/11/22(火) 18:55:36.37 ID:???0
この安っぽい線なんとかならんのかなあ
811メロン名無しさん:2011/11/22(火) 19:53:40.01 ID:???0
>>808
スタッフ総入れ替えでもしてくれないと、何も期待出来ないな…
812メロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:10:35.47 ID:???0
躍動感が微塵もない絵だな…
813メロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:17:50.60 ID:???0
ブロリーと協力してかめはめ波撃ってるみたいな構図だな
814メロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:51:37.24 ID:???0
山室ェ・・・
815メロン名無しさん:2011/11/22(火) 22:08:24.10 ID:???0
何かブロリーの手の描き方を見るに、山室の絵を元に版権絵の人が描いてるっぽくないかこれ。
それに山室はこんなにちゃんと線画整えないし
816メロン名無しさん:2011/11/22(火) 23:15:07.89 ID:???0
これって、誰の作画ですか?
http://loda.jp/dragonball/?id=254
817メロン名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:41.79 ID:???0
中鶴
818メロン名無しさん:2011/11/23(水) 00:52:37.04 ID:???0
>>816
おお、こういうのだとぶっとい線も悪くないな
・・・ってなんでヤムチャさんをさしおいてマジュニアみたいなのがいるんだw
819メロン名無しさん:2011/11/24(木) 11:22:30.18 ID:???0
今売ってるVジャンの表紙見た?
>>808にもあるが山室案外持ち直してたぞ
表紙だと超化してないカードの絵も載ってた
820メロン名無しさん:2011/11/24(木) 13:09:50.84 ID:???0
821メロン名無しさん:2011/11/24(木) 13:20:28.86 ID:???0
べジットはなんか変だけど悟空、べジータは超化してないほうは良く見えるね
822メロン名無しさん:2011/11/24(木) 18:40:17.73 ID:???0
ベジット描いてんのはいつもの版権絵のヘタクソだろう
823メロン名無しさん:2011/11/24(木) 22:35:16.85 ID:???0
比較できてちょうど良いなw
824メロン名無しさん:2011/11/25(金) 00:25:22.69 ID:???0
>>808
これでセル画だったらな
825メロン名無しさん:2011/11/27(日) 09:35:02.49 ID:DRydFU8g0
見間違いじゃなければ今ワンピースの原画に中鶴があったぞ
クレジットが先だから本編はこれからな
826メロン名無しさん:2011/11/27(日) 10:49:42.76 ID:???0
バーダックのOVA兼ねて参加したんじゃないか
827メロン名無しさん:2011/11/27(日) 10:56:14.41 ID:???0
828メロン名無しさん:2011/11/27(日) 22:47:16.74 ID:???0
オマツリ以来かワンピは
829メロン名無しさん:2011/11/27(日) 22:53:38.16 ID:???0
サブタイ明けすぐのサンジが攻撃するあたり?
830メロン名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:46.62 ID:???0
サンジじゃなくてルフィだった
831メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:46:25.59 ID:???0
832メロン名無しさん:2011/11/28(月) 23:53:57.40 ID:???0
スタッフの苦労が伺えるなw
833メロン名無しさん:2011/11/29(火) 00:48:42.38 ID:???0
GTでこれって事は直す気なかった?
834メロン名無しさん:2011/11/29(火) 21:55:54.72 ID:???0
まもなく東京MXで内山ベジット大感謝祭が・・・
835メロン名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:10.17 ID:???0
宮原ベジットと北条ベジットと志田ベジットが見てみたかった
836メロン名無しさん:2011/12/02(金) 01:56:25.42 ID:???0
やっぱ雑だけど一応キャラデザに則した修正って意味じゃ仕事できてる
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime063813.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime063814.jpg
837メロン名無しさん:2011/12/02(金) 23:22:50.58 ID:???0
まゆ毛は修正前の方がかっこいい
838メロン名無しさん:2011/12/02(金) 23:44:22.33 ID:???0
誰の絵だっけこれ
839メロン名無しさん:2011/12/03(土) 22:44:27.65 ID:???0
>>838
海老沢?
840メロン名無しさん:2011/12/07(水) 22:58:05.76 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=ww74oMXYZr8
アルティメットブラストのテロップ
1:17~

ワンピの人中心に何人か上手い人きてるな

841メロン名無しさん:2011/12/08(木) 00:27:21.30 ID:???0
>>840
842メロン名無しさん:2011/12/08(木) 10:17:15.87 ID:???0
山室、大塚、菅野、和田、舘、栗田、志田、大西、佐藤あたりか
843メロン名無しさん:2011/12/08(木) 10:21:57.23 ID:???0
佐藤はワンピの人の方ね
844メロン名無しさん:2011/12/08(木) 23:37:13.21 ID:rbO1pPxt0
描き直した映像もこの人たちがやってるの?
845メロン名無しさん:2011/12/09(金) 20:29:47.50 ID:???0
デジタルだからセル画だからってこと抜きに見てみると
アルブラのOPの作画はファイナルバウトを越えたと個人的に思うんだけど、どうだろうか
846メロン名無しさん:2011/12/09(金) 22:29:07.46 ID:???0
動きで言えば志田が熟練しただけあって素晴らしいし100点
でも作監補正でマイナス60点
847メロン名無しさん:2011/12/09(金) 22:44:27.52 ID:???0
>>845
ならUB22最強
848メロン名無しさん:2011/12/09(金) 22:46:50.18 ID:???0
UB22は演出がテンポ悪くて意味分からんし総合で見れば大して良くない
もちろん止め絵で整ってるって意味じゃ最高レベルだけど
849メロン名無しさん:2011/12/09(金) 22:57:25.78 ID:???0
それは偉大なる
850メロン名無しさん:2011/12/09(金) 23:16:36.37 ID:???0
栗田って人なかなかいいな今後定着してほしい
http://www.youtube.com/watch?v=yl6OD0x6bak
851メロン名無しさん:2011/12/10(土) 13:33:18.73 ID:???0
やっぱ志田作監のファイナルバウトがいいと思う
852メロン名無しさん:2011/12/10(土) 20:40:07.65 ID:???0
今回の奴はfate/zeroみたいに色を微妙にぼかすような特殊効果(?)みたいなものが施されてるな
853メロン名無しさん:2011/12/13(火) 11:38:15.85 ID:???0
劇場版Z龍拳爆発の志田さんパート分かる人居る?
自分は前半のサイヤマンが下半身に気弾撃ちこむところだと思うんだけど
854メロン名無しさん:2011/12/13(火) 18:56:48.45 ID:???0
たぶんそれで合ってる
動かし方も瓦礫の描き方も一致する
855メロン名無しさん:2011/12/13(火) 19:43:22.59 ID:???0
>>854
連続爆発のタイミングもそれっぽいんだよね
確証とまでは言わないが自信が持てた、ありがとう
856メロン名無しさん:2011/12/13(火) 19:51:59.43 ID:???0
他にも悟飯が蹴りを入れる時の下半身のポーズとか
モコモコした爆風とかもそれっぽい
857メロン名無しさん:2011/12/14(水) 05:43:47.49 ID:???0
エピソードオブブロリー作ってくれ
858メロン名無しさん:2011/12/14(水) 09:59:05.21 ID:???0
志田MADアップされたから>>853のところ入ってるかなと思ったら案の定だったw
今の志田の作画はメチャクチャ動くけど動きがちょっとグロいな今の東映の救世主なのは間違いないだろうけど
859メロン名無しさん:2011/12/14(水) 17:28:14.57 ID:???0
確かに上手いんだけど何かモーフィング技術でフレーム補間したみたいな動きで半ば気味悪いというか
所々に入るモワッと止まる感じがなんとも
860メロン名無しさん:2011/12/15(木) 01:24:36.85 ID:???0
案外みんな同じ事思ってたんだな…
861メロン名無しさん:2011/12/17(土) 17:43:28.53 ID:???0
Twitterより。内容は期待してなかったけど作画の面では楽しみになってきた


>バーダックが超サイヤ人に変身するところから、フリーザの子孫ぶっ倒すまでの一連がキチガイ染みてうまかった
>テロップ早くて読めなかったけど、たぶん大西

>今回バーダックがチルドに対して圧倒的に攻めるシーンは
>ドラゴンボールの戦闘シーンでもかなりすごかっただろうなぁ…
862メロン名無しさん:2011/12/17(土) 21:24:45.48 ID:???0
山室、志田、菅野、ケンオーあたりはここ最近のOVA等にほぼ毎回参加してるし今回も来そうだね
終盤5分が盛り上がるなら大西以外にもアクション得意な人参加してるのかな
863メロン名無しさん:2011/12/18(日) 11:06:28.55 ID:???0
ジャンフェスで原画展示してあるみたいだな
http://p.twimg.com/Ag6N6bvCQAEYgH_.jpg
864メロン名無しさん:2011/12/18(日) 11:49:32.90 ID:???0
原画というかセル画・・・でもないし、デジタル製作したものの印刷物?
865メロン名無しさん:2011/12/19(月) 13:34:37.88 ID:???0
EPバーダック
原画    
   井手 武生
   大西  亮
   宍戸  望
   田中 伸昭
   島貫 正弘

   山室 直儀
第二原画 
   太田 晃博
   紅野 華奈 
866メロン名無しさん:2011/12/19(月) 17:49:06.65 ID:???0
375 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2011/12/19(月) 13:08:51.09 ID:zFq7xJmM
アニメ『エピソードオブバーダック』を無料配信中
http://www.saikyojump.com/db.html
867メロン名無しさん:2011/12/19(月) 20:31:00.12 ID:???0
島貫は久々のアニメ本篇の原画だねえ
868メロン名無しさん:2011/12/19(月) 20:53:39.77 ID:???0
>>861で言われてるほど大したことなかったような…
あとやっぱダメだわ、これはやっちゃいけなかった
869メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:07:09.05 ID:???0
中鶴の新規絵(DQモンスターズ)
ttp://www.imagebam.com/image/56c7d7163844122
870メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:34:25.16 ID:???0
意味ある変わらんが作スレからの転載
916 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 15:37:25.10 ID:???0 Be:
バーダックが目覚めるところの一連地味馬だね
920 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 15:52:07.37 ID:???0 Be:
スーパーサイヤ人になった後から大西かな
921 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 15:54:13.30 ID:???0 Be:
やっぱ中鶴バーダックがかっこよすぎるわ
930 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:08:42.45 ID:???0 Be:
ドラゴンボール今見てるけどコンテヘタすぎて泣けてくる
935 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:11:02.22 ID:???0 Be:
大西の画面に向かってく煙エフェクトかっこいいね
941 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:23:37.16 ID:???0 Be:
>>933
超サイヤ人になるとこ、凄く盛り上げないといけないのに
バーダックが「クルッ」ってあっさりこっち向いてワロタww
944 メロン名無しさん [] 2011/12/19(月) 16:27:28.92 ID:fRzNxLrNO Be:
絵が固くて全然格好良くないな
中鶴の描くカッコ可愛い感じが完全に死んでる
239 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 19:04:17.12 ID:???0 Be:
http://www.b-ch.com/ttl/pv_list.php?ttl_c=10&mvc=3_23497_0_0
酷い後付アニメ
エフェクトだけはいいが
280 メロン名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 19:33:34.81 ID:???0 Be:
大西歩きゆらゆらさせるの好きだね
871メロン名無しさん:2011/12/19(月) 23:36:03.65 ID:???0
>>869
あぁ、やっぱり中鶴だったんだ
872メロン名無しさん:2011/12/20(火) 00:04:19.64 ID:???0
プラントって惑星ベジータの元の名前じゃなかった?
873メロン名無しさん:2011/12/20(火) 18:37:12.73 ID:???0
大西のところはかなり上手いんだけどなんか期待していたバトルじゃないんだよなあコンテがいけないのか
それ意外はヒーローズのアニメレベルだな
バーダックの腕がやたらと細いところあってなんか気になった
つか今回原画少なくないかみんな劇場版とかに持ってかれたか
874メロン名無しさん:2011/12/20(火) 18:50:11.35 ID:???0
演出の上田は今ワンピで相当評判悪いはず
875メロン名無しさん:2011/12/26(月) 21:24:33.81 ID:???0
なんかDBのリメイクはいっつも上田だよね...
876メロン名無しさん:2011/12/29(木) 03:20:07.70 ID:???0
版南無は糞だった・・・糞すぎた

立ち向かったリアルタイム世代は、みんなすさまじい改悪で泣かされてしまった


ベジータファンも・・・


ブロリーファンも・・・


トランクスファンも・・・


そして・・・バーダックファンも・・・原作ファンも・・・アニメZファンも・・・

みんな・・・みんなやられてしまった


残ったのは、俺と悟飯ファンだけに・・・
877メロン名無しさん:2011/12/29(木) 04:03:13.85 ID:???0
悟飯ちゃんは俺が守る
878メロン名無しさん:2011/12/29(木) 09:55:37.23 ID:???0
PSPのゲームにアルティメット未来悟飯とかあったやん
原作だと形態変化に合わせて服装とかも変化していったり
ビジュアル的に似合わない超3ベジータとかあえて出させないようだったけど
それを見事に覆しやがったな違和感ありまくり
879メロン名無しさん:2012/01/06(金) 18:11:13.71 ID:???0
880メロン名無しさん:2012/01/06(金) 18:23:17.47 ID:???0
なんかもうドラゴンボールは自分等の知らないどっか違う所に行っちゃったみたいとしか
881メロン名無しさん:2012/01/06(金) 18:41:47.93 ID:???0
ドラゴンボールは今でも人気 ←とか言われて変に改悪されるより

ドラゴンボールはオワコン ←こっちの方が幸せじゃないか?
882メロン名無しさん:2012/01/06(金) 20:14:23.50 ID:???0
とりあえずオワコンスタッフでアニメ作るのやめないか?
883メロン名無しさん:2012/01/06(金) 20:18:18.97 ID:???0
今でも人気でまともなクオリティで新作を作るのが幸せ
884メロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:27:41.99 ID:???0
オワコンスタッフ→山室、島貫、久田、演出の上田
885メロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:37:26.83 ID:???0
久田はZ3のOP見る限りだと原画としてはまだ良さそうなんだけど、どうかね
まあZ3も今となっちゃ結構前か
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bEzF9N1o6Q#t=50
886メロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:42:03.68 ID:???0
改でのワンピのつなぎって久田だっけ?
887メロン名無しさん:2012/01/06(金) 23:47:38.30 ID:???0
あれは島貫
ピッコロの顔とか中途半端にワンピの絵柄に染まってて相当酷かったけど
バーダックの見る限りは多少持ち直したのかも
888メロン名無しさん:2012/01/07(土) 00:56:07.18 ID:???0
バーダックのは山室が修正入れてないか
889メロン名無しさん:2012/01/07(土) 01:49:40.53 ID:???0
バーダックの顔は全面的に修正入ってるけどボディーブロー食らう敵とかはたぶん全く入ってない。
あの改とワンピの繋ぎの時に比べれば「鳥山絵」してるし、バーダックの後ろ姿もなかなか様になってる。

冒頭からチルドの船が降りてくるまでは井手かな、これ?
890メロン名無しさん:2012/01/11(水) 19:19:43.40 ID:???0
版権絵の人今度は中鶴の真似し始めた
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91mOwqfBE9L._AA1500_.jpg
891メロン名無しさん:2012/01/11(水) 23:55:17.13 ID:???0
>>890
それ以前に(ry
892メロン名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:30.38 ID:???0
海老ちゃんが描くと顔はアゴがペ○スになって強烈になる
893メロン名無しさん:2012/01/12(木) 23:59:35.29 ID:???0
アゴというと袴田もなかなか尖ってる
894メロン名無しさん:2012/01/14(土) 23:37:12.06 ID:???0
袴田は眼の下の線がなぜか気になる
895メロン名無しさん:2012/01/25(水) 21:13:35.30 ID:???0
896メロン名無しさん:2012/01/25(水) 22:56:23.34 ID:???0
進藤社長は下手なんじゃなくフリーザ編から手抜きをするようになったんだよな
その後すぐ山室さんに譲ってるけど
897メロン名無しさん:2012/01/27(金) 03:05:50.18 ID:???0
>>895
すげえな
中学生の落書きみてえだ
ワクワクすっぞ!
898メロン名無しさん:2012/01/27(金) 03:13:16.64 ID:???0
そこまで酷くはないが、雑な絵だな
899メロン名無しさん:2012/01/28(土) 22:28:10.05 ID:???0
劣化したスタッフ陣に比べたら
上手く見える
900メロン名無しさん:2012/02/04(土) 17:59:03.24 ID:sDQ3558JO
最近のアニメ、人造人間編の服の悟空のブーツのラインのいろが黄色なんだね
なんで?
901メロン名無しさん:2012/02/05(日) 23:21:15.56 ID:???0
エピソードオブバーダックって短い時間なのに無駄がなくてすごくよくできてるよね
チルドとのバトルシーンも最高だし超サイヤ人になったバーダックがかっこよすぎる
フリーザ一族の言い伝えはバーダックだったってすごくもえる設定だよな
これで燃えないのはバーダックファンじゃないわ
ファン心を掴んでるすごくいい設定だと思う
最強ジャンプってこんなDVDを二枚も付録させくれなんて太っ腹だよなあ
子供たちもバーダックが超化して大喜びだったからね
902メロン名無しさん:2012/02/06(月) 01:18:40.77 ID:???0
遂にここまで来たか
失せろカス
903メロン名無しさん:2012/02/06(月) 22:58:27.53 ID:???0
これで(怒りに)燃えないのはバーダックファンじゃないわ
904メロン名無しさん:2012/02/06(月) 23:19:47.26 ID:???0
ここは作だスレだぞ
905メロン名無しさん:2012/02/07(火) 00:31:29.93 ID:???0
怒り通り越して呆れるわ
906メロン名無しさん:2012/02/07(火) 04:10:57.09 ID:???0
全盛期の中鶴勝祥さんの完璧なまでの
”鳥山絵”を描けるようになりたい
907メロン名無しさん:2012/02/07(火) 20:56:00.48 ID:???0
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime068156.jpg


こんな全盛期の絵柄に憧れて練習しているんですが
誰の描いたものなのかわかりませんか?

GTでベジータベビーが「だからなんだ?」とニヤリで
〆た時の絵の人と同じ人だとは思うのですが
908メロン名無しさん:2012/02/07(火) 21:22:03.54 ID:???0
左上: 志田直俊  右上: 井上優子
左下: 佐藤正樹  右下: 原画不明だけどほぼ作監の袴田の絵
909メロン名無しさん:2012/02/07(火) 22:13:48.95 ID:???0
>>908
詳細ありがとうございます。
まさか全員違う人だったとは・・・
910メロン名無しさん:2012/02/07(火) 22:51:34.17 ID:???0
>>908
佐藤ってこんな耳の描き方してたかな
まあ他のパーツは佐藤っぽいけど
911メロン名無しさん:2012/02/07(火) 23:14:29.68 ID:???0
原画は知らんけど、左上は修正が入ってて志田じゃない絵になってるし
左下も部分修じゃない? 顔と耳は別人のタッチだと思う
ちなみに左下は13号の出る劇場版かな
912メロン名無しさん:2012/02/07(火) 23:14:34.25 ID:???0
前後見てもたぶん原画自体は他の人で
この辺り数カットだけノンクレ作監補佐だと思われる
913メロン名無しさん:2012/02/07(火) 23:21:39.89 ID:???0
左上の志田もピッコロのと同じ劇場版Z7作目(13号の)で
13号の最初の攻撃の辺りからSSデッドリーボンバーから逃げる悟空の辺りまで志田の原画
914メロン名無しさん:2012/02/09(木) 00:37:20.05 ID:???0
Z279話すげえ...
915メロン名無しさん:2012/02/09(木) 01:31:39.34 ID:???0
そうか?
916メロン名無しさん:2012/02/11(土) 23:22:00.32 ID:???0
>>907
最近のDB絵って何がおかしいって、顔に骨格を感じないんだよな
917メロン名無しさん:2012/02/14(火) 10:33:12.79 ID:???0
ごめんなさい
バーダックを汚したとか言って荒らしてたけど本当はバーダックが羨ましかっただけなんだ
エピソードオブバーダックは面白かった
けどなんかバーダックが眩しく見えて毎日自演してバーダックを叩いていました
本当にすいませんでした
918メロン名無しさん:2012/02/14(火) 15:44:43.34 ID:???0
>>917

ドラゴンボール エピソード オブ バーダック
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328719341/l50
919メロン名無しさん:2012/02/14(火) 22:39:50.98 ID:???0
>>917
やっぱりそうか
まあいい
エピソードオブバーダックのバーダックがきづきあげてきたものをぶち壊さないように
この先超サイヤ人になるサイヤ人も頑張って欲しいもんだ
次はベジータ王あたりも超サイヤ人になって欲しいな
920メロン名無しさん:2012/02/14(火) 22:41:47.77 ID:???0
>>919
スレチなので↓でどうぞ

ドラゴンボール エピソード オブ バーダック
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328719341/l50
921メロン名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:18.88 ID:???0
今月発売のVジャンプにエピソードオブバーダックのコミックスが付いてくるらしいな
嬉しい限りだ
最近の集英社は中々いい感じだわ
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 19:26:11.19 ID:???0
てst
923メロン名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:46.33 ID:???0
セーラームーン→プリキュアで
作画がきれいになってるのに

ドラゴンボールZは〜97と02〜で丸っきし下手になってるな
924メロン名無しさん:2012/02/26(日) 09:34:37.33 ID:VBiC4ssR0
ワンピース中鶴くるよ
925メロン名無しさん:2012/02/26(日) 15:59:03.76 ID:???0
中鶴パートどこだったんだ
926メロン名無しさん:2012/03/06(火) 22:45:02.61 ID:???0
未来SPの冒頭は井手?
927メロン名無しさん:2012/03/06(火) 23:18:00.02 ID:???0
そう。見た感じAパートは全部井手っぽい
928メロン名無しさん:2012/03/07(水) 01:26:11.63 ID:???0
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7869.html
男女ともにリメイクは期待できないてわかってるんだな
929メロン名無しさん:2012/03/07(水) 01:43:52.94 ID:???0
アフィサイト貼るな
930メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:30:40.71 ID:???0
931メロン名無しさん:2012/03/11(日) 14:41:59.60 ID:???0
今更内山の絵の粗探ししてもね・・・
932メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:06:18.22 ID:???0
今日つべで見た。バーダック超カッコエエ!
やっぱ初スーパー化はどれも燃えるよな−。
元々仲間思いのところはあったし、チビに心を開いてより穏やかな心を得たところで、
チルドの残虐行為にブチ切れですよ。
スーパー化する理由も成立してるし、直前のベースの戦闘力は悟空以下だから、
変身してもチルドをなんとか倒す程度のパワーなのも理屈が合ってるww
何より、惑星ベジータを破壊したデスボールを今度は自力で跳ね返して勝ったのが良い!
悟飯には主役はムリだったけど、バーダックなら行けるよね!
933メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:21:25.66 ID:???0
934メロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:35:40.66 ID:???0
初期山室トランクスってデコが広いよね
935メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:35:34.63 ID:???0
鳥山自体がそういう描き方してた気もする
面倒だから確認しないけど
936メロン名無しさん:2012/03/19(月) 12:59:25.80 ID:???0
何故バイオブロリーはブロリーファンからも叩かれて超サイヤ人バーダックはバーダックファンから絶大な支持を得て認められてるのか
前者はブロリーのブランドを台無してブロリーを侮辱した作品にしたけど後者はバーダックのブランドを守りつつ更に向上させた作品になったからだろな
937メロン名無しさん:2012/03/20(火) 12:34:23.29 ID:???0
バーダックスレでやってくれ
938メロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:51:38.43 ID:???0
Vジャン
http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper-1205.jpg
トランクスの足がなんか変だけどいくらか良くなったか

939メロン名無しさん:2012/03/22(木) 00:18:51.58 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2761898.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2761901.jpg

プリスレからの転載
プリキュアのスタッフにリメイクしてほしいわ
今ならセル画に近い絵もできそうだし
ワンピもトリコも本編の手抜きが目立つ
940メロン名無しさん:2012/03/22(木) 02:14:12.80 ID:???0
>>939
404
なんの画像だったか知らんけど
941メロン名無しさん:2012/03/22(木) 08:51:00.05 ID:???0
>>938
トランクスの足なんか見えないじゃんwwwww



って、よく見たら予想外の方向に足が伸びてた…
942メロン名無しさん:2012/03/26(月) 01:45:32.23 ID:???0
馬越さんのキャシャーン Sinsで山室さんが参加してたし
4月からの聖闘士星矢で山室さんも少しは参加したりするのかな
943メロン名無しさん:2012/03/28(水) 02:15:33.80 ID:???0
944メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:46:48.82 ID:???0
フランス人の方がまだましな絵描くと思う
945メロン名無しさん:2012/04/01(日) 01:03:30.93 ID:???0
なぜバーダックはフリーザに勝てると思ったのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1333023478/
946メロン名無しさん:2012/04/16(月) 07:34:06.78 ID:???i
不思議なスレ
947メロン名無しさん:2012/04/27(金) 02:23:57.89 ID:???0
>>943
ブウの人はまともだろ
948メロン名無しさん:2012/04/27(金) 23:33:48.27 ID:???0
CGだとそんな下手じゃないのにな
02年以降におかしくなった原因は何だろう
やっぱ中・山の2人が劣化したからか

志田さんとか宮原さんがプリキュアに行かなかったら
どうなってたんだろう
949メロン名無しさん:2012/04/28(土) 09:39:05.53 ID:???i
リメイクしてほしいが微妙だろうな
950メロン名無しさん:2012/04/28(土) 13:01:48.40 ID:???0
微妙って言葉使うと頭悪いと思われる
951メロン名無しさん:2012/04/28(土) 16:57:05.27 ID:???0
意味は通じたから
発言者が池沼でも
わりとどうでもいい
952メロン名無しさん:2012/04/28(土) 20:10:34.28 ID:???i
オメガは残念
953メロン名無しさん:2012/05/02(水) 01:51:58.80 ID:???0
DBZの最終話見てきた。石川相当巧くなったな
954メロン名無しさん:2012/05/02(水) 23:56:44.71 ID:???0
>>953
口のつり上がり具合に相変わらず増永っぽさを感じるけど全体的にカッチリした仕上がりになったね
総作画監督してた山室の影響受けたのかな
955メロン名無しさん:2012/05/03(木) 02:15:30.75 ID:???0
>>943
うまいと思えんのだが・・・・・・・
956メロン名無しさん:2012/05/03(木) 15:13:18.44 ID:???0
こっちの方がうまい
キラでもないのにこのクオリティwww
http://uploda.cc/img/img351.jpg
957メロン名無しさん:2012/05/03(木) 18:04:11.44 ID:???0
958メロン名無しさん:2012/05/03(木) 18:48:24.50 ID:???0
発見も何も・・・

それにしても元絵の頃はともかく
GTのは飛べよお前らって感じだなw
959メロン名無しさん:2012/05/03(木) 20:32:08.12 ID:???0
サタンとブルマとチチだけで寒いだろw
960メロン名無しさん:2012/05/03(木) 23:31:55.08 ID:???0
>>953
元はそんな下手じゃないだろう

増永の方がかなり飛躍してる
何でセル編で作画監督になったのか不思議なくらい
961メロン名無しさん:2012/05/04(金) 02:16:16.54 ID:???0
MXでGT始まるな
OPも1話も志田原画があったな確か
962メロン名無しさん:2012/05/04(金) 13:20:12.09 ID:???0
6年かけてZやって次はGTか
963メロン名無しさん:2012/05/05(土) 08:18:06.28 ID:???0
さらば影山
964メロン名無しさん:2012/05/08(火) 23:48:57.89 ID:???0
MXでGT1話
志田さん、映えるシーン描いてるなあ
冒頭は島貫さんかな
965メロン名無しさん:2012/05/10(木) 23:09:58.40 ID:???0
>>964
島貫は決まってポケフラ無双・・・
966メロン名無しさん:2012/05/11(金) 00:52:02.52 ID:???0
久田はテカテカやっぱりしないね
967メロン名無しさん:2012/05/17(木) 23:22:33.37 ID:???0
島貫は打撃の瞬間の点滅とか効果線とか留吉さんの影響が大きいけど
久田はスタジオ内の人より金田伊功辺りを参考にしてる感じ
968メロン名無しさん:2012/05/20(日) 20:43:17.50 ID:7wGdMU4t0
969メロン名無しさん:2012/05/20(日) 21:17:49.27 ID:???0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25875413
これ見ると当時のセル画を再現できるっぽい
いかに公式が手抜きしてるか
970メロン名無しさん:2012/05/21(月) 01:31:10.78 ID:???0
>>968
見れない
971メロン名無しさん:2012/05/21(月) 02:45:21.71 ID:???0
pixivの人巧いな〜作品への愛が伝わってくるわ〜

で公式は....
972メロン名無しさん:2012/05/21(月) 04:40:51.25 ID:???0
>>969
悟空はそうでもない様に感じて
作品見てったら
こいつのメタルクウラ巧いな
973メロン名無しさん:2012/05/21(月) 22:59:36.25 ID:???0
アニメーターの給料が並以上だったら
pixivにいる上手い人たちが働いてくれるんだろうけどね

そもそも難しい仕事なのに薄給っておかしい
974メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:05:57.16 ID:???0
>>>972
言われて気付いた
特にこれ公式超えてないか?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25778717
975メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:18:29.57 ID:???0
公式と比べると
ちょっと全体が鋭い
シャープすぎるんだよな
悟空も
976メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:18.54 ID:???0
ポーズがぎこちない感じがする
塗りの感じは好きだけど
977メロン名無しさん:2012/05/24(木) 21:21:45.75 ID:???0
Zの217話のAパート終盤を見て
・ビーデルをフルボッコしてるスポポビッチのワンカット→佐藤
・界王神とキビトが立ってるワンカット→中鶴
と思ったんだが違うかな?
どちらも本当にワンカットずつ
978メロン名無しさん:2012/05/24(木) 21:48:32.80 ID:???0
見てみるとそう思ったのも何となくわかるが
Aパート終盤は全て菅野
979メロン名無しさん:2012/06/06(水) 23:10:27.89 ID:???0
980メロン名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:13.15 ID:???0
中鶴さんの原画トレスしただけじゃんそれ...
って思ったけどセル画を再現したのかww すげえwwww

GTの最終回のやつだよね確かそれ GTは戦闘があまりにも動かないからな...ベビー編まではそれほどじゃないとしても
後半なんか気弾やら使い回しのカット多すぎ...3000枚縛りあるから仕方ないっていうのが擁護にならないくらい
981メロン名無しさん:2012/06/07(木) 23:40:24.39 ID:???0
こんな手塗りなのを3000枚はすごいね
2カ月でよくできた
982メロン名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:11.24 ID:???0
中鶴じゃなくて山室じゃないかそれ
983メロン名無しさん
うん、山室です