その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 税理士(アラバマ州)
このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

※テンプレが新しくなりました!質問・回答時の番号に注意してください
※番号だけで答えず、設問文もそのままコピーして使ってください

<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです

前スレ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1280435833/
2 税理士(アラバマ州):2010/09/08(水) 20:13:38.61 0
<依頼のコツ>
>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。

[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
 苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
 燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。

・依頼と回答は分けて書いてください。
  依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。

・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
 ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。

・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
 返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。

・紹介されたものが面白かった場合は、
 短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。

[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。

参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
3 税理士(アラバマ州):2010/09/08(水) 20:13:49.59 0
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。

Q.アニメに詳しくないので好きな作品を書けません。
A,好きな作品はアニメ以外でも構いません。
 その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
 最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。

Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
 好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
 回答を得られない場合もあります。 その場合は、
 「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。

それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
4 税理士(アラバマ州):2010/09/08(水) 20:14:30.20 0
<回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
 知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
 18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
 特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
ウィキペディア アニメ作品一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品

参考
公式動画サイト

バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
バンダイチャンネル 検索 無料動画一覧
http://www.b-ch.com/ttl/frmv_list.php

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画  |アニメ|
http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/

[アニメワン]
http://anime.biglobe.ne.jp/index
アニメワン BANDAI CHANNEL-バンダイチャンネル
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 14【無料】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1268043401/

**********************************************

以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう

**********************************************
5 税理士(アラバマ州):2010/09/08(水) 20:15:00.24 0
テンプレおわり!
6 通りすがり(神奈川県):2010/09/08(水) 21:53:34.95 0
>>1
7 フランキ・スパス12(千葉県):2010/09/09(木) 00:40:52.43 0
今まで何回かこのスレでお世話になったんですが、今回は他人の価値観を参考にしたいので敢えてテンプレを使わないことを許してください
(単に好みに似てる作品が見たいわけじゃないので)

人間の本質や矛盾をテーマに描き、根源的な問題を題材に描いたような哲学的な作品であなたの好きなアニメ教えてください。
萌え絵系とかは苦手ですが、ヒューマニズム溢れる映画やアニメを見てきた人が挙げるなら参考にします。
8 金持ち(神奈川県):2010/09/09(木) 01:08:39.65 0
エルフェンリート
火の鳥 鳳凰篇
ベルセルク
怪〜ayakashi〜
十二国記
ARIA
涼宮ハルヒの憂鬱
AB

この順で見るといいと思うよ
9 歯科医師(富山県):2010/09/09(木) 01:27:00.83 0
>>7
xxxHOLiC (無印、継、劇場版)
今そこにいる僕
高橋留美子劇場 人魚の森
ブラックジャック劇場版・OVA
10 イラストレーター(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:44:28.56 0
1ダークな雰囲気でも構いません。内容が濃厚で色々と考えさせられる作品希望です
2無限のリヴァイアス、吸血姫美夕、灰羽連盟、KEY THE METAL IDOL、無敵超人ザンボット3
3エルフェンリート、プラネテス、フィギュア17 つばさ&ヒカル、人魚の森
4プリンセスチュチュ、絶対無敵ライジンオー、ナースエンジェルりりかSOS、ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー、FLCL、ノエイン
5最近主流になってきたキャラ(萌)アニメ。ARIA等のほのぼの系の作品も苦手です。
よろしくお願いします。
11 セラピスト(空):2010/09/09(木) 02:09:08.53 Q
>>7
灰羽連盟
serial experiments lain
>>10
NOIR
GUNSLINGER GIRL
蟲師
12 イラストレーター(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:33:45.60 0
>>11
ありがとうございます。
GUNSLINGER GIRLは視聴済みです。確かに世界観は良く出来ているし、悲壮な境遇から考えさせられることもありますが
美少女(幼女?)の殺し合いというところに狙った感があって自分はどうしても受け入れられません出した。すみません。
蟲師は原作を読んでいるので、NOIRを見てみようと思います。
13 タンタンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:39:58.56 0
>>10
アルジュナ
14 船員(京都府):2010/09/09(木) 03:25:17.73 0
>>10
新世紀エヴァンゲリオンTV版、旧劇場版(ディレクターズカット版込みのDVDなどで)
ファンタジックチルドレン(エピローグ追加があるのでこっちもDVDなどで)

前者は90年代代表するアニメかつ謎、哲学的アニメで考えさせられる場面多し
後者は謎、伏線回収成功、SFアニメとしてネット上で評価が高い隠れた名作
人間ドラマなど考えるところは多い

15 フランキ・スパス12(千葉県):2010/09/09(木) 03:31:34.77 0
>>8
すいません。全て視聴済みです。
ハルヒは個人的に佳作ですが、ARIAとABは萌え要素の方がきつかったです。

>>9
上二つは見てないですが、人魚の森ってのが引っかかりました。
参考にします。
ブラックジャックは見てます。

>>11
すんません。視聴済みです。
16 金持ち(神奈川県):2010/09/09(木) 04:37:31.90 0
今のテンプレ作成にも携わった者だがこういう無駄を省けるからテンプレなんだよ
17 船員(京都府):2010/09/09(木) 04:51:30.37 0
>>7
>人間の本質や矛盾をテーマに描き、根源的な問題を題材に描いたような哲学的な作品

かなり長く少々古いが、銀河英雄伝説
腐った民主政治VS名君による専制政治というテーマを詰めて考えている
そこに人間の本質、根源的問題が絡む

あと>>14でも挙げたけどエヴァンゲリオンは後半、旧劇場版で自分と他者
の関係、存在意義など哲学的問題を抉りまくってると思う

デスノートも人を裁くことについて考えさせられたので気に入ってる

地獄少女は基本1話完結で話を重ねると人の業をテーマに上手く描けてる
最初6話くらいはパターン展開なのでそこまでは我慢

どれもかなり多く作品見てるようだから、視聴済みかもしれないけど
18 かまってちゃん(東日本):2010/09/09(木) 05:44:27.27 0
>>7>>10だろ
19 音楽家(岡山県):2010/09/09(木) 11:30:17.46 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか
出てくるキャラの恋愛模様を描きながらもストーリーが展開していくもの。
普通のラブコメでも化。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
true tears とらドラ 化物語 ホワイトアルバム スクールランブル 夏のあらし 涼宮ハルヒの憂鬱
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
君に届け 瀬戸の花嫁 にゃんこい  Myself;Yourself アマガミ
4. 「1.」の条件外で好きな作品
エヴァ とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲 CLANNDA
みなみけ まりほり 頭文字D  
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
君に届けのような少女漫画系のラブコメは無理です。
他には特にありません。
20 船員(京都府):2010/09/09(木) 13:01:25.22 0
>>19
フルメタルパニックシリーズ  人気あるラノベ原作。学園とミリタリー物の融合に成功している
                   恋愛要素も結構あって展開に絡む

B型H系   冒頭のヒロインの宣言に引くけど、実際のところはツンデレヒロインとのエロラブコメ
        テンポ、ギャグが良いのでおすすめ
21 VSS(大阪府):2010/09/09(木) 15:33:03.45 0
>>19

宙のまにまに
22 僧侶(東京都):2010/09/09(木) 15:41:15.97 0
>>7 >>10
GHOST IN THE SHELL
キノの旅
RED GARDEN
図書館戦争
ぼくらの
ラーゼフォン
モノノ怪
妄想代理人

>>19
かみちゅ!
Air
ゼーガペイン
NHKにようこそ!
FLCL
ハチミツとクローバー
23 音楽家(岡山県):2010/09/09(木) 22:17:25.62 0
レスしてくれた人どうもです^^
24 サッカー審判員(青森県):2010/09/09(木) 23:03:52.54 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
閉鎖空間に人が閉じ込められパニックになるシーンがあるアニメ

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
あまりアニメを見ないので漫画とか映画ばかりです
SAW(映画)、CUBE(映画)、セブンスルーム(小説)、冷たい校舎の時は止まる(小説・漫画)

4. 「1.」の条件外で好きな作品
エルフェンリート、デスノート、学園黙示録、ひぐらし、NHKにようこそ!
デュラララ、バッカーノ、東京マグニチュード8.0

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌え要素が強いアニメ、ロボット系

2でやたらグロい作品ばかり挙げていますがグロくなくてもおkです
25 美術家(岩手県):2010/09/09(木) 23:12:37.18 0
>>24
・11人いる!
全編宇宙空間での閉鎖された環境での話
古いけどDVDも出てます

・プラネテス
これまた宇宙空間での閉鎖環境テストの話がある
とても良い出来かと
26 金持ち(神奈川県):2010/09/09(木) 23:44:03.28 0
>>24
不思議の海のナディア
 潜水艦での話が多いので基本密室だが名シーンがある
 スレチだが潜水艦物の映画レッドオクトーバーを追え、クリムゾンタイド辺りは密室パニックとしてもおすすめ
ひぐらしのなく頃に
 次元的にまたは村という閉鎖空間でのミステリー※グロあり
27 金持ち(神奈川県):2010/09/09(木) 23:48:03.19 0
4に書いてあったね、ひぐらしは無視で
28 歯科医師(富山県):2010/09/09(木) 23:52:22.95 0
>>24
ふたつのスピカ
 宇宙飛行士訓練学校の話
 4話 6話 だったか? 閉鎖環境試験あり。
 ちなみにNHK初放映時は>>25さんのプラネテスで閉鎖環境
 30分後放映のスピカでも閉鎖環境をやってたw

機動戦艦ナデシコ
 8話の「温めの冷たい方程式」
 トム・ゴドウィンの冷たい方程式のパロディ?

四畳半神話大系
 エンドレスエイト。
 10話ぐらいで、無限の四畳半に閉じこめられる話あり。
 (10話だけでなく一応全話見ておく必要あり)

xxxHOLiC 劇場版 真夏の夜の夢

蟲師
 「第17話 虚繭取り」「第14話 籠のなか」 パニックにはなってないかも。

あとは・・・金田一とかコナンとか
29 たい焼き(大阪府):2010/09/10(金) 00:03:48.61 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
作画・演出・音楽の評価が高いOVA作品もしくは映画作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
トップをねらえ!、千年女優、東京ゴッドファーザーズ

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
攻殻劇場版、アキラ、劇場版エヴァ、時かけ、ポケ戦、ジョジョ第三部、パトレイバー劇場版

4. 「1.」の条件外で好きな作品
カウビ、リヴァイアス、化物語

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌え絵は苦手です
30 ニュースキャスター(富山県):2010/09/10(金) 00:20:09.43 0
>>29
劇場版 バンパイアハンターD
 濃いキャラ、暗い画面。そしてグロ美しい・・・!!名作。

マクロスプラス
 スタッフはアホとしか思えない。動く動く。とにかく動く。
 音楽は菅野ようこ

サマーウォーズ
31 工芸家(東日本):2010/09/10(金) 00:21:27.94 0
>>24
無限のリヴァイアス
子供たちが閉鎖空間で長期間生きるサバイバルアニメ、でもないか
モノノ怪
おしゃれな名探偵コナン、3,4話で1個のストーリーなんで見やすいかと。
劇場版 名探偵コナン
半分くらいが閉じ込められる話。パニックになる人は背景だけどね…
32 ニュースキャスター(富山県):2010/09/10(金) 00:30:03.82 0
>>24
ゴーストハント
 中盤以降の「血塗られた迷宮」など。
33 工芸家(東日本):2010/09/10(金) 00:58:09.31 0
>>29
そこに並んでるのが有名な監督や演出家、音監が携わってる作品なのね。
で、似たようなのなら監督とかから自分で探せると思う。
名前が出てないのだと
秒速5cm、フリクリ、エウレカセブン劇場版、イヴの時間
34 チンカス(神奈川県):2010/09/10(金) 01:09:04.77 0
>>29
Hellsing OVA
R.O.D OVA
35 たい焼き(大阪府):2010/09/10(金) 03:26:53.04 0
>>30
バンパイアハンターDは面白そうですね。見てみます。

>>33
ガイナックス・シャフト・サンライズの作品は大体チェック済みなんですよねー。
今・菅野・谷口・新海・細田あたりが関わってる作品も見たことある作品が多いです。
ただイヴの時間は見たことないので、是非チェックしたいと思います。

>>34
R.O.DのOVAがあるなんて知りませんでした。。TVシリーズと一緒に見たいと思います。
36 たい焼き(東日本):2010/09/10(金) 14:22:17.28 0
>>35 時系列的にOVAから見ることをお勧めする。->R.O.D.
37 ソムリエ(東京都):2010/09/10(金) 17:34:56.38 0
>>35
ディズニーアニメ(沢山ある)は見落としてない?
日本のアニメだけしか見ないひとたまにいるから、それなら損。
童話原作のディズニーアニメは傑作率高いし、アニメーションの原点を見れるからおすすめ

あと、キリクと魔女とか春のめざめとか、日本語吹き替えor日本語字幕が発売されてるのは
良作多いから、見てなければぜひ
38 都道府県議会議員(青森県):2010/09/10(金) 19:56:06.71 0
沢山紹介してくださりありがとうございました!全部見ます!
>>25
ググってみたらどちらも面白そうでした
11人いる!は映画なんですね とっつきやすいのでこちらから見てみます
>>26
不思議の海のナディアは視聴済みでした
映画のクリムゾンタイドは見たことがないので見てみます
>>28
四畳半神話系と蟲師が良さそうでした
ホリックは漫画版しか見てないのでアニメ本編も見てみます
>>31
無限のリヴァイアスとても面白そうです!
モノノ怪は視聴済みでした
>>32
ゴーストハントは1話だけ見たような見ていないような
もう一度見てみます!

39 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/09/10(金) 21:37:37.24 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
少女マンガ風ラブコメ。できれば学園が舞台。男がクール・強気。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
会長はメイド様!、桜蘭高校ホスト部
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
君に届け
4. 「1.」の条件外で好きな作品
コードギアス、バカとテストと召喚獣、東のエデン、初恋限定。
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
巌窟王、モノノ怪など見た目が特殊なもの。女or男ばっかり。萌え系。

よろしくお願いします。
40 芸能人(長崎県):2010/09/10(金) 22:23:21.70 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
現実世界が舞台の、日常のちょっとした笑いや出来事で構成されるもの
恋愛要素は不要だけど、シリアスじゃないコメディチックなものなら大丈夫
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
けいおん、らきすた、苺ましまろ、あずまんが大王、NieA_7
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
かみちゅ、生徒会の一存
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ブラックラグーン、カイジ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
SF・ロボット
いわゆる日常系と言われるようなゆるいものを求めています
萌え要素上等ですが、内容ありきが望ましいです
少女マンガっぽい絵柄はあまり好きではありません
41 演歌歌手(福岡県):2010/09/10(金) 22:34:36.21 0
>>39
とらドラ
ななついろ★ドロップス

>>40
みなみけ
今日の5の2
魁!!クロマティ高校
42 アナウンサー(東日本):2010/09/10(金) 22:36:19.17 0
>>39
ママレードボーイ
花より男子
イタズラなKiss
彼氏彼女の事情
フルーツバスケット

>>40
ぱにぽにだっしゅ
ひだまりスケッチ
ARIA
ぽてまよ
はなまる幼稚園
スクールランブル
43 ファッションアドバイザー(関西地方):2010/09/10(金) 22:52:30.97 0
>>39
ピーチガール
>>40
女子高生 GIRL'S-HIGH
44 船員(チリ):2010/09/11(土) 00:25:52.48 0
>>39
金色のコルダ
45 海上保安官(岡山県):2010/09/11(土) 01:23:33.38 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ストーリー的にちょっと鬱というか重い感じのアニメ
恋愛がらみがあればなおよし
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
efシリーズみたいなやつ
4. 「1.」の条件外で好きな作品
B型H系 とある魔術、レールガン efシリーズ
そらのおとしもの クラナド 四畳半
true tears  らきすた ひぐらし 迷い猫
たまゆら 刀鍛冶 れでぃばと スクールデイズ みなみけ
地獄少女 ハルヒ 生徒会の一存 saki angel beats 化物語 まにまに
とらぶる とらドラ ワーキング デュラララ  カイジ アカギ DTB アンダーザブリッジ
君に届け マイセルフユアセルフ はがれん 銀魂 デスノート ハヤテのごとく かんなぎ
まりほり ケンぷファー シャナ ネウロ うみねこ ソウルイーター ソラノヲト 夏のあらし ロザパン ゼロ魔 ブラックロックシューター 
ホリック おまひま かのこん いちばん後ろの大魔王 にゃんこい 瀬戸の花嫁
ホワイトアルバム バカテス 夏目 さらいや 青い文学 けいおん 屍鬼 オオカミさん
学園黙示録 アマガミ セキレイ 刀語 あそびにいくよ 生徒会役員共 カンパネラ
エヴァ スクライド
46 講談師(東日本):2010/09/11(土) 01:43:48.41 0
>>45
>4. 「1.」の条件外で好きな作品
ちゃんと答えてくれ。見たことあるのを羅列されても困る
47 ディーラー(神奈川県):2010/09/11(土) 03:40:20.68 0
>>45
半分の月がのぼる空
君が望む永遠
48 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/11(土) 06:45:24.87 0
>>45
最終兵器彼女
49 速記士(京都府):2010/09/11(土) 08:21:23.48 0
>>40
もやしもん    大学農学部での日常。現在実写ドラマ化されているほど地味にヒット

宙のまにまに  高校天文部での日常。星をちょっと見てみようかという気にさせてくれる良作

ああっ女神さま  実在する女神とのラブコメ要素あるが、そんなシリアスなものでもなく、工学部大学生
           主人公の日常が中心。原作は有名で何度もアニメが作られてるが、作風的に新しい
           TVアニメ版が新規なら良いと思う

>>45
ファンタジックチルドレン  前半は伏線巻きまくりで、後半の回収が凄い作品だけど、
                 その回収で恋愛が根幹的に絡む。ストーリーは転生絡めたSFなのでどことなく
                 終始重さが漂っている

エルフェンリート  現在でもアニメ界トップレベルでエログロ凄いと思うが、1クールアニメでトップクラス
            の出来だと思う。欝、重さも凄い。恋愛も大きく絡む
50 相場師(dion軍):2010/09/11(土) 08:23:44.59 0
>>45
OK、それならるろうに剣心 追憶編だ
51 劇作家(長崎県):2010/09/11(土) 09:16:24.95 0
40です。答えてくださった方ありがとうございます。全部調べてみます
52 MPS AA-12(長崎県):2010/09/11(土) 13:34:57.05 0
>>45
重くて暗いダーク物ね
喰霊ー零、空の境界、ぼくらの、なるたる、シゴフミ
lain、テクノライズ、ラーゼフォン、シムーン、屍姫、戦う司書
53 ディーラー(dion軍):2010/09/11(土) 23:16:18.03 0
>>45
BLACK LAGOON
54 ファッションデザイナー(関西地方):2010/09/11(土) 23:45:47.21 0
>>45
ギルガメッシュ
55 裁判官(静岡県):2010/09/12(日) 00:00:57.79 0
>>45
MONSTER
56 アニオタ(神奈川県):2010/09/12(日) 01:11:31.62 0
>>39です
答えてくださった皆さんありがとうございます

>>41
2つとも萌え系かと思って敬遠してました
まずはとらドラ見てみます

>>42,>>43
すみません漫画で読んだことがありました
漫画とアニメじゃ違うのですぐにではないですが見たいと思います

>>44
コルダは視聴済みでした
ありがとうございます
57 MPS AA-12(千葉県):2010/09/12(日) 15:58:25.23 0
狂信的な信者が多かったり、知名度や人気の高いアニメ以外で00年代、もしくは90年代のベスト3を教えてください。

何が言いたいかって言うと、それ系はジャンル問わず大体見てきたってことです。
58 家畜人工授精師(東日本):2010/09/12(日) 16:17:15.67 0
>>57>>7
59 鉄パイプ(長野県):2010/09/12(日) 16:48:00.08 0
>45
DCSS、GIFT
60 鵜飼い(兵庫県):2010/09/12(日) 23:42:03.29 0
>>57
たこやきマントマン一択
61 落語家(長野県):2010/09/12(日) 23:46:39.87 0
>>57
ボンバーマンジェッターズ
F−ZERO
星のカービー
62 ナレーター(富山県):2010/09/12(日) 23:59:20.17 0
>>57
星方武侠OUTLAW STAR
神秘の世界エルハザードova1期
今そこにいる僕
63 画家(岡山県):2010/09/13(月) 16:41:27.86 0
>>57狂信者が多いと言えばkey作品とけいおんだろw
こいつらの狂いっぷりは異常
けいおんが終わるぐらいでCD割ってうpするアフォとかいるんだからさ
勿体ない勿体ない
64 ドライバー(アラバマ州):2010/09/13(月) 19:07:31.84 0
>>63
あんなもんネタでやってるだけだろ
65 空き管(福岡県):2010/09/13(月) 19:46:25.93 0
>>57
ガンダムX
ゼーガペイン
ヒロイックエイジ
66 写真家(宮城県):2010/09/14(火) 20:42:30.12 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
DVDレンタル一本80円という機会に便乗して、作画・撮影が高水準なもの
店に置いてある程度にメジャーなもの
2002年WOWOWフルメタ以降はほとんどのタイトルは見ているはずですが、あえて2002年以降のものを
ジャンルは全く問いません
映画でもいいです
↓の好みを把握して、これはどうだ!というものを教えてもらえれば嬉しいです

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
非常に好きなものだけピックアップします

・SFやロボや不思議系やバトルもの
フルメタ、種、グレン、ゼーガ、功殻、神無月、ヤミ帽、ギアス、ハルヒ、バッカーノ、ROD、サヴァイヴ、鋼、なのは
バジリスク、ブラクラ、クレイモア、破天荒、マクロスF、赤庭、ファンチル、ダフネ、スピカ、プラネテス、fate

・ギャグや萌えやラブコメや日常やスポーツもの
ARIA、夏目、蟲師、ましまろ、あずまんが、ぱにぽに、スクラン、瀬戸
みなみけ、恋姫、初恋限定、咲、とらドラ、狼と香辛料、のだめ、おねティ
おお振り、カレイド、ギャラクシーエンジェる、マリみて


5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
グロは苦手です
エルフェンやヘルシングなどです
67 タコス(東京都):2010/09/14(火) 20:46:26.16 0
9月に終わったアニメでこれだけは見とけってのある?
68 コピーライター(静岡県):2010/09/14(火) 20:47:01.88 0
>>66
グロってとこが微妙だけど喰霊-零-
69 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:52:16.66 0
1.学園物語でハーレム系のものが好きです。戦闘があっても無くてもいいです。
2.迷い猫オーバーラン、kiss×siss、おまもりひまり、れでぃ×ばと、いぬかみ
3.灼眼のシャナ、とある魔術の禁書目録、セキレイ、ロザリオとバンパイア
4.化物語、お稲荷様、喰霊、屍姫
5.ロボット系のものはダメです
よろしくお願いします
70 新車(富山県):2010/09/14(火) 21:02:54.46 0
>>66
ONEOUTS
電脳コイル
精霊の守り人
吉永さん家のガーゴイル
71 写真家(宮城県):2010/09/14(火) 21:10:24.37 0
>>68
>>70
喰霊は最後まで見てないから借りようかな
ワンナウツはスルーしてた

ありがとう
意外とぽんぽん出てくるもんやな
72 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/09/14(火) 21:11:58.71 0
>>66
OK、それなら列挙しよう(バジリスク、ブラクラ、クレイモアがセーフでエルフェンやヘルシングがアウトってのがよくわからんが・・・)
ラブコメ系 桜蘭高校ホスト部(逆ハーレム)、青い花(ガチレズ)、英國戀物語エマ(階級社会)、君に届け(甘酸っぱい青春)
SF、不思議、バトル系 シムーン(女ばかり)、ノエイン(量子力学)、キャシャーンSins(世紀末)、RIDEBACK(ミリタリー)、喰霊 -零-(退魔)
教養系 もやしもん(農大)、ギャラリーフェイク(画廊)
73 僧侶(空):2010/09/14(火) 21:15:03.65 Q
>>66
神霊狩
lainの中村監督とproduction IGのコラボだけあって
映像のクオリティはもちろん演出センスもハイレベル
74 写真家(宮城県):2010/09/14(火) 21:32:58.29 0
>>72
グロはまあ曖昧かな・・・
よく考えればクレイモアも相当だったわ

エマとギャラリーフェイク探してみる

>>73
おおおおお
失念してた
PV映像見た気がするけど凄かったなぜひ借りよう

ありがとうございます
75 新車(富山県):2010/09/14(火) 21:36:54.18 0
>>66
あさっての方向。
 不思議系。家族愛。人物描写や風景が丁寧。
76 ドライバー(兵庫県):2010/09/14(火) 23:34:21.48 0
>>66
かみちゅ!
ガンソード
77 歯科衛生士(神奈川県):2010/09/15(水) 04:54:01.08 0
>>66
砂ぼうず

>>69
とらぶる
78 税理士(京都府):2010/09/15(水) 08:10:17.82 0
>>66
DTB 黒の契約者(1期)、外伝、流星の双子(2期)・・・1期の方がすばらしいと思うが、気に入ったら外伝と2期
                                  もどうぞ。謎などは曖昧なまま終わる
                                  ので、最初から期待しない方がストレス溜まらないので良し
デスノート・・・原作が超有名だけどアニメの出来も相当良い。ほぼ準拠で完結させた

とある魔術の禁書目録・・・厨二系作品だけど、作画は高水準だし、設定、キャラも面白みはあったので

墓場鬼太郎・・・これは面白かった。ゲゲゲ以前の悪童的鬼太郎を丁寧にアニメ化

>>69
にゃんこい・・・ネコの呪いをちょっと絡めた(この辺もっと深くしても良かったが)ハーレムラブコメアニメ。
         出来は良いと思う




79 文筆家(宮城県):2010/09/15(水) 15:14:02.27 0
>>75
みてるぜ
からだちゃん可愛い

>>76
みてるぜ
特にかみちゅ前半は好きだな

>>77
砂ぼうずは生理的に受け付けなかった

>>78
墓場は途中で見なくなったな
候補に入れときます

ありがとうございました
80 軍人(長屋):2010/09/16(木) 00:23:20.49 P
*どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)

ワンナウツや咲みたいに次回への引きもテンポもよくて、一気見したくなるような。
燃えるやつ。エンタメ色が強いもの。
普通っぽい主人公がじょじょに頭角を現していくみたいな、カタルシスがある成長ものもいいなあ。

*条件に近い好きな作品

ワンナウツ、咲、コードギアス 、ガンダムW、トップをねらえ!、エヴァ

*苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

主人公が補正で異様にマンセーされてると、楽しむより白けてしまう。SE○Dとか○るシリーズとか。
その面ではギアスの主人公もあまり好きになれなかったが、話の引き自体はよかったのである程度許容はできるか…
福本作品は原作読んでるので、いまさらアニメ見るほどでもない。
81 声楽家(富山県):2010/09/16(木) 00:33:00.75 0
>>80
ラストエグザイル
とある科学の超電磁砲
狼と香辛料
舞-HiME
エルフェンリート
とらドラ!
82 馴れ合い厨(東日本):2010/09/16(木) 00:37:50.13 0
>>80
カレイドスター
83 軍人(長屋):2010/09/16(木) 00:48:29.17 P
>>81
どうも。調べてみます。
エルフェン原作好きだったな。と○るは…w

>>82
ちょくちょくそのアニメ上がってるみたいだから気になってたんだ。
見てみるか。ありがとう
84 セラピスト(京都府):2010/09/16(木) 00:53:12.14 0
>>80
ヒカルの碁
overdrive
85 漫画家(静岡県):2010/09/16(木) 04:43:21.81 0
>>80
ちょっと古いけど、サイバーフォーミュラ
86 歌手(岡山県):2010/09/16(木) 14:37:21.63 0
>>80
87 高卒(長屋):2010/09/17(金) 03:06:08.74 0
>>80
NEEDLESS
88 SV-98(dion軍):2010/09/17(金) 08:41:15.70 0
1. 北斗の拳やガンダムのような濃厚なものではなく、比較的あっさりめのアクション要素があるもの。適度な笑いが含まれてるもの
2. 銀魂、シャングリラ、戦場のヴァルキュリア、とある科学の超電磁砲
3. 鋼殻のレギオス、ルパン三世
4. とらドラ、化物語、怪談レストラン、墓場鬼太郎、モンキーターン
5. 極度にゆるいもの
けいおん、咲、あずまんが、らきすた

北斗の拳やガンダムなどももちろん好きなのですが、あっさり楽しめる物を探してます
89 ドラグノフ(埼玉県):2010/09/17(金) 08:45:08.62 0
>>88
OK、それならヒートガイジェイだ
90 経営コンサルタント(東京都):2010/09/17(金) 09:20:52.87 P
>>88
●フルメタルパニックシリーズ
特殊部隊の少年がヒロインの女子高生を護衛するSFミリタリーアクション
日常ギャグや恋愛、シリアスバトル、感動等々バランス良くてオススメ
●ゼロの使い魔シリーズ
平凡な主人公が魔法世界に使い魔として召還されるファンタジー
典型的なラノベアニメだが萌えあり笑いありバトルありとバランスは良い
●いぬかみっ!
犬神使いの少年とその犬神である少女のオカルトファンタジー
要望通りの内容だがガチ変態が沢山出てくるタイプのギャグなので注意
●護くんに女神の祝福を!
端的に言えば異能力者を集めた学園が舞台の恋愛アニメ
ヒロインは世界で指折りの使い手でバトルもある
●R.O.Dシリーズ(時系列はOVA版→TV版の順)
紙使いの女エージェントが活躍するアクション
OVA版はアクション要素強いがTV版は多分要望通り(後半重くなるが)
●舞-HiMEシリーズ
超展開がウリの女だらけの能力バトルアニメ
序盤はギャグ有りお色気有りでコミカルだが後半突然シリアスになるので注意
●ストライクウィッチーズ
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
設定からしてお馬鹿な萌えアニメだがアクションが意外と熱い
91 ソーイングスタッフ(京都府):2010/09/17(金) 10:30:58.78 0
>>88
ドルアーガの塔 
92 タコス(山梨県):2010/09/17(金) 13:38:42.32 0
>>88
ブラックラグーンなんかどうかな?
93 弁理士(長崎県):2010/09/17(金) 13:44:00.17 0
>>88
聖剣の刀鍛冶、NEEDLESS


94 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/17(金) 14:55:42.01 0
>>88
ナイトウィザード
おまもりひまり
95 SV-98(dion軍):2010/09/17(金) 15:22:36.48 0
>>89
これから再放送あるみたいなので見てみます
ありがとうございました
>>90
時間取れたらまとめて見てみます
ありがとうございました
>>91
安定と実績のドルアーガですか
アニメ化されてたんですね
見てみます
ありがとうございました
>>92
これ!これどこかでちょっとだけ見た事あったんですよ
たった数分で引き込まれたんですが、名前分からずじまいでそれっきりという悔しい思い出がやっと晴れました
この機を逃さず是非見てみます
ありがとうございました
>>93
聖剣の刀鍛冶が結構いい感じなので時間取れたら見てみます
ありがとうございました
>>94
ナイトウィザード面白そうですね
見てみます
ありがとうございました
96 文筆家(関西地方):2010/09/17(金) 17:52:22.99 0
>>88
サムライチャンプルー
97 歌人(岡山県):2010/09/17(金) 22:27:37.95 0
アイズ 青い文学 あそびにいくヨ アマガミSS 荒川アンダーザブリッジ
いちばんうしろの大魔王 頭文字D うみねこのなく頃に H2O ef - a tale of memories.
ef - a tale of memories. Angel Beats! OverDrive おおかみかくし
オオカミさんと七人の仲間たち 狼と香辛料 おおきく振りかぶって
おまもりひまり おもひでぽろぽろ 学園黙示録 刀語 喰霊-零-
かんなぎ 君が望む永遠 キミキス キミに届け 逆境無頼カイジ
銀河鉄道999 金田一少年の事件簿 銀魂 CLANNAD 紅 紅の豚
けいおん! けんぷファー こち亀 サイボーグ009 咲saki
サマーウォーズ さらい屋五葉 GTO 屍鬼 地獄少女 地獄先生ぬーべー
GIANT KILLING 灼目のシャナ 祝福のカンパネラ School Days
スクールランブル スクライド 涼風 涼宮ハルヒの憂鬱 スラムダンク
聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 生徒会の一存 生徒会役員共
セキレイ 瀬戸の花嫁 ゼロの使い魔 千と千尋の神隠し ソウルイーター
sola そらのおとしもの ソラノヲト 宙のまにまに Darker than BLACK
探偵学園Q 中華一番 デュラララ 天空の城ラピュラ とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録 闘牌伝説アカギ true tears とらドラ トラブる
夏のあらし 夏目友人帳 NANA にゃんこい ねぎま バカとテストと召喚獣
鋼の錬金術師 化物語 ハヤテのごとく B型H系 ひぐらしの鳴くころに
BLACK★ROCK SHOOTER BLACK LAGOON ぼくらの xxxホリック ホワイトアルバム
Myself;Yourself マリアホリック 迷い猫オーバーラン みなみけ
メジャー もののけ姫 幽☆遊☆白書 夜桜四重奏 四畳半神話体系
らき☆すた ルパン3世 RAVE ロザリオとバンパイア WORKING!!
98 田作(富山県):2010/09/17(金) 22:42:41.77 0
このスレの岡山県民って変な奴ばっかり
99 放射線技師(茨城県):2010/09/17(金) 23:29:58.67 0
同一人物じゃね
100 登山家(神奈川県):2010/09/18(土) 08:31:16.91 0
岡山在住で天地を見てないとか都市伝説だろ
いや地方伝説なのか
101 社員(埼玉県):2010/09/18(土) 08:38:15.51 0
じゃあ埼玉在住の俺はクレしんとらきすた見ないといけないのか
102 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 13:08:33.54 P
広島なんて「かみちゅ」ケーブルテレビの一部でしか放送しなかったんだぞ
何たる仕打ち
103 営業職(東日本):2010/09/18(土) 21:41:42.72 0
静岡県民はどうやって苺ましまろを見ろというのか
そういや広島はBDの放送したのか
104 もう4時か(静岡県):2010/09/19(日) 09:42:11.89 0
ましまろはレンタルで見た
105 タピオカ(アラバマ州):2010/09/19(日) 13:47:32.01 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
コミカルなテイストがベースにある作品ならあとの細かいジャンルは何でも良いんですが、
ストーリーのスケールがあまり大きくない、小さくまとまった「良作な小品」みたいな
感じのが見たい。

あと、有名どころのアニメはおおかた観尽くしてしまった感があるので、みなさんにとっても
考えてすぐにパッと浮かんでくるような作品ではなく、記憶の奥処からやっと引き上がってくるような
有名どころではない、印象の薄い作品を希望します。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
のらみみ、NieA_7、もやしもん、げんしけん、練馬大根ブラザーズ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
女しか出てこない萌え・エロ作品、シリアス100%な作品、大味な作品
106 警察官(東京都):2010/09/19(日) 14:31:24.13 P
>>105
●ぽてまよ
謎の生物ぽてまよと周囲の人々を描がいた日常コメディ
笑い、萌え、感動とバランスの良い良作
●ぺとぺとさん
妖怪と人間がごく当たり前に共存する世界観の日常コメディ
●住めば都のコスモス荘
コスモス荘のおかしな住人達を描いたカオスな日常SFコメディ
●吉永さん家のガーゴイル
喋る犬の石像ガーゴイルと吉永家とその周辺住民を描いた日常コメディ
●美鳥の日々
ヤンキーの右手が女の子になってしまうぶっ飛んだ設定のラブコメディ
サンデー原作なので知ってる人は知っているが良作
●イヴの時間
アンドロイドが実用化された近未来を描いたSF
メッセージ性のある作品だがコメディ色も強く泣いて笑える良作
●かみちゅ!
神様で中学生なゆりえ様の日常を描いたコメディ
女の子三人組がメインの萌えアニメだが男もしっかり出てくるしジンとくる話もある
107 AV男優(富山県):2010/09/19(日) 14:35:08.35 0
>>105
吉永さん家のガーゴイル
ぺとぺとさん
絢爛舞踏祭
108 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/19(日) 15:38:06.16 0
>>105
OK、それなら青い花だ
109 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/19(日) 15:41:02.89 0
>>105
あとリストランテ・パラディーゾ
110 レオナルド・ディカプリオ(東日本):2010/09/19(日) 16:01:18.69 0
>>105
またお前か
111105:2010/09/19(日) 19:55:50.34 0
ありがとうございます!!
ぺとぺとさんとリストランテ・パラディーゾだけ未視聴です。
チェックしてみます!
112 AV監督(東日本):2010/09/19(日) 21:23:18.79 0
このスレってぺとぺとさんレベルでも勧められるのか…
113 コメディアン(東京都):2010/09/19(日) 21:47:19.16 0
1話は面白かったろ
114 H&K MSG-90(関西地方):2010/09/19(日) 22:17:00.49 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
心身に屈辱を味合わされた相手に明確にリベンジするもの
又リベンジはしないけど社会的地位等でその相手を見事に逆転ってのも有
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
なるたる、School Days、 小公女せーラ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
東京マグニチュード8.0、DEATH NOTE、フルメタル・パニック!
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
LEGEND OF BASARA
主人公(女)が兄を惨殺した仇(男)とウフフ♪アハハ♪するだけで
結局そいつが兄を殺した仇と知る事も無く物語は終わる
1番興味有る部分に蓋をして中途半端に終わった作品で
最後まで見て本当に時間の無駄だった

115 講談師(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:28:36.56 0
>>114
カイジ ベルセルクの少年時代の部分
116 司法書士(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:29:45.75 0
>>114
機動戦士ガンダム
117 M24 SWS(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:34:06.21 0
>>114
ガン×ソード
スクライド
118 トラベルライター(大阪府):2010/09/19(日) 22:35:03.21 0
>>114
地獄少女
119 医師(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:42:47.91 0
>>114
岩窟王
120 警察官(沖縄県):2010/09/19(日) 23:22:57.76 P
>>114
なのは3期
121 歌人(大阪府):2010/09/19(日) 23:54:01.03 0
@どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
 現実にある勝負事などをやたら壮大かつおおげさに描いてるアニメが見たいです
A「1」の条件に近い好きな作品
 「中華一番!」「焼きたてじゃパン」「カイジ」
B「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 「遊戯王」
C「1.」の条件外で好きな作品
 巌窟王、スクライド、エルフェンリート、ファンタジックチルドレン、HELLSING、ガンダム08小隊
 カウボーイビバップ,無限のリヴァイアス、灰羽連盟、無責任艦長タイラー、パトレイバー
D苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 ライトノベルのノリ?がちょっときつい作品は苦手かもしれません
 最近では空の境界、喰霊などはちょっとついていけませんでした
122 はり師(アラバマ州):2010/09/19(日) 23:56:27.72 0
>>121
咲-Saki-
123 SV-98(アラバマ州):2010/09/19(日) 23:58:07.02 0
>>121
カイジが好きならまずアカギを見るべき。
124 AV男優(富山県):2010/09/19(日) 23:59:36.63 0
>>114
クレイモア

RAY
 (敵ボスが脱力ものw)

ラストエグザイル
 (リベンジは主人公じゃないです)
125 絵本作家(富山県):2010/09/20(月) 00:10:58.09 0
>>121
ONEOUTS
 野球を題材にした頭脳戦
 アニメ・漫画はかなり面白い、
 しかし、実際にこんな勝負やられたら観客帰るんじゃ・・・。(特に反則合戦編)
126 家畜人工授精師(大阪府):2010/09/20(月) 00:24:39.63 0
>>122
咲、おもしろそうですね!麻雀ものだとは知りませんでした
>>123
見よう見ようと思ってる内にすっかり忘れてました!アカギ見ます
>>125
キャラにクセがあっていい感じですね。かなり興味湧きました
皆さん回答ありがとうございました
127 ソムリエ(京都府):2010/09/20(月) 05:27:39.10 0
>>121
ヒカルの碁  

長い(全75話、スペシャルもあり)が条件ぴったりでかなりの面白いさで
ダレることもない
タイトル通り囲碁が題材だがルール分からんでもついて行けるので心配なし
囲碁に興味持てるかもしれない。自分は打てるくらいまではなった
現実の棋譜を参考にしてるらしく、囲碁分かる人にはさらに面白さ増すという二度おいしい作品

ミスター味っ子

古く長い(90話超えるくらいあるか)作品だけどジャパン、中華一番はここから来てるとも言われる元祖なので、
見てないなら見ても良いかと。キャラの個性のすさまじさ、演出の凄さはある意味ギャグ作品レベル
で強烈

128 シナリオライター(長崎県):2010/09/20(月) 08:58:00.53 0
>>114
コードギアス
>>121
しおんの王、将棋が好きならより楽しく見れると思う
殺人事件とかも絡んでくるけど
129 相場師(チリ):2010/09/20(月) 12:08:14.88 0
>>121
キャプテン翼、リングにかけろ、テニスの王子様
130アルミ缶拾い(ビバリーヒルズ):2010/09/20(月) 21:39:37.34 0
>>115-120
>>124
>>128

皆さん、有難うございます
書き忘れていた地獄少女以外は未視聴なので
ググってレンタルしている作品から徐々に見ていきます
131 看護師(大阪府):2010/09/21(火) 00:34:15.94 0
>>127-129
ありがとうございました
将棋やスポーツものに多い感じですね
参考にレンタルしてこようと思います
132 サウンドクリエーター(京都府):2010/09/21(火) 01:20:59.82 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
主人公がアンチヒーローっぽくて、頭が切れる人物の作品
できれば特殊な能力を持ってたりするとさらに良いです

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
コードギアス DEATH NOTE 

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
カイジ ONEOUTS

4. 「1.」の条件外で好きな作品
CLANNAD ひぐらし D.C.US.S. Kanon Angel Beats! 戦国BASARA 

けいおん MAJOR

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
先が読める展開の作品、主人公が優柔不断な物なんかです

よろしくお願いします
133 芸人(東京都):2010/09/21(火) 02:04:19.80 P
>>132
●ブラックラグーン
どうしようもないクズの無法者達によるガンアクション
元日本のエリートサラリーマンの主人公は銃を持たない代わりに頭を使う
精神的にどんどん成長しており最新話ではかなり黒い
●闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜
悪魔と呼ばれる天才少年が主人公の賭け麻雀アニメ
●ONE OUTS
頭脳戦による野球アニメ、主人公は天才で悪党
●ブラックジャック
手塚治虫の名作
バトルとか無いけど頭の切れるアンチヒーローと言ってもいいだろう
●封神演義
封神演義を題材にした能力バトルアニメ
主人公は日和ったフリをした天才仙人
ただアニメより漫画の方が圧倒的にオススメなのがね・・・
134 官僚(岡山県):2010/09/21(火) 02:26:43.34 0
>>132DTB以外になかろう
135 思想家(埼玉県):2010/09/21(火) 02:30:46.70 0
>>132
OK、それなら巌窟王だ
136 社会保険労務士(広島県):2010/09/21(火) 02:56:43.53 0
1、作画もそこそこよく、(落ち着いてるけど)心に残るものがある作品
2、新海誠、安倍吉俊、ガンスリ、るろうに剣心OVA
3、最終兵器彼女、.hack、イヴの時間
4、ブラクラ、HELLSING、みなみけ、みつどもえ
5、クサすぎるのは苦手、自然なのがいいのだが…

137 思想家(埼玉県):2010/09/21(火) 03:12:37.72 0
>>136
OK、それなら蟲師、青い花だ
138 芸人(東京都):2010/09/21(火) 03:45:37.97 P
>>136
●ノエイン もうひとりの君へ
平行世界と量子論をテーマにした切ない良作SF
●蟲師
蟲(霊とか精霊みたいなもん)を扱う蟲師が主人公のオムニバス伝奇アニメ
独特の世界観に心に残るエピソード多数
●かみちゅ!
神様で中学生のゆりえ様が主人公の緩い日常萌えアニメ
妙な設定の萌えアニメだが地味にジンとくる良い話が多い
●プラネテス
宇宙のゴミを拾うデブリ屋達を描いたSFアニメ
科学技術の発展とそれに伴う格差をテーマに人の繋がりを描いた良作
●ソルティレイ
謎のサイボーグ少女と娘を失った賞金稼ぎの交流を描いたSFアクション
途中ダレる部分が若干あるがツンデレ親父に萌える感動アニメ
●ガングレイヴ
マフィアで成り上がっていく幼馴染みの二人を描いたSFアクション
価値観の違いや様々なものに翻弄されもうあの頃には戻れない的な切ない話
●ゼーガペイン
全てがネタバレに繋がるので何も言えないロボットSF
かなり切ない良作なので序盤はやきもきするが7話まで我慢して見ましょう
●ターンAガンダム
賛否分かれる富野ガンダムの中でも異色作
ガンダムの中でもテーマが分かりやすく心に響く(と個人的には思ってる)
●十二国記
女子高生が異世界で王になる大河ドラマファンタジー
しっかりと人間を描いた良作で主人公が王になってからが面白い
●電脳コイル
メガネ型のウェアラブルPCが普及した近未来の子供達を描いたSF
ギャグ有り感動有りシリアス有りで作画もかなり良い
139 トリマー(神奈川県):2010/09/21(火) 03:49:07.34 0

怪〜ayakashi〜
夏目友人帳
さらい屋五葉

しんみり和風詰め合わせパックが今ならお得!
140 船員(空):2010/09/21(火) 03:52:08.01 Q
>>136
・ef a tale of memories
いわゆる恋愛ものだが独特の演出は極めて文学的。新海作品好きなら
・蟲師、夏目友人帳
自然な空気感が心地よく心に残るエピソードも多い
・NOIR
ガンアクションだがテーマは重い。作画は多少古さを感じさせるがガンスリや灰羽好きなら見て損はないはず
・吉永さん家のガーゴイル、貧乏姉妹物語
全体としては明るい雰囲気のホームドラマ。心温まる佳作
141 トリマー(神奈川県):2010/09/21(火) 03:52:31.76 0
レス番振り忘れた・・>>139>>136にで
142 臨床開発(長崎県):2010/09/21(火) 08:28:16.71 0
>>136
灰羽連盟
143 発明家(福岡県):2010/09/21(火) 16:26:14.61 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
田舎を舞台にしたホラーorファンタジー
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ひぐらしの鳴く頃に、おおかみかくし、絶対少年、神霊狩
4. 「1.」の条件外で好きな作品
エヴァンゲリオン、テクノライズ、lain、ノワール
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
恋愛要素の強いハーレム物
144 コピーライター(東京都):2010/09/21(火) 16:38:27.16 0
1.条件
・可愛らしい絵柄で中学生以上の年齢の多数女の子が出てくる
・男性キャラクターがあまり前面に出てこない
・ストーリーや演出やギャグが他作品と比べても優れていると思える

2.条件に近い好きな作品
咲-saki-・ストライクウィッチーズ・とある科学の超電磁砲・らき☆すた・ソラノヲト・けいおん!・ARIA

3.条件に近いが2.にあげるほどではない
迷い猫オーバーラン!・みなみけ・School Days・生徒会の一存・生徒会役員共

4.条件外で好きな作品
CLANNAD・バッカーノ!・空の境界・true tears・化物語

5. 苦手
女性向け作品・ロボットもの・ほのぼのし過ぎ
145 公認会計士(千葉県):2010/09/21(火) 16:55:20.95 0
>>143
もっけ、夏目友人帳
146 田作(山梨県):2010/09/21(火) 16:56:40.52 0
>>144
あずまんが大王なんてどうかな?
147 コピーライター(東京都):2010/09/21(火) 17:05:59.24 0
>>146
ありがとうございます、あずまんが大王は原作は読みました。
今アニメとして観るのにああいった前時代的な絵柄は少しきついです。
他にもよさそうな作品があったら教えてください。
148 コメディアン(アラバマ州):2010/09/21(火) 17:07:05.87 0
>>144
恋姫†無双
149 声優(空):2010/09/21(火) 17:07:21.74 Q
>>144
まなびストレート
女子校の生徒会もの。最終回の感動はアニメ史上屈指。キャラデザが気にならなければ
150 作家(静岡県):2010/09/21(火) 17:12:47.13 0
>>143
絶賛OA中の屍鬼
151 コピーライター(東京都):2010/09/21(火) 17:25:00.39 0
>>149
ありがとうございます。ufotableの作品ですよね、キャラデザが少し好みじゃないのですが
漫画1巻だけ読んで気になっていた作品でした。
これから観てみようとおもいます。
引き続き、いい作品があったらお願いします。
152 発明家(福岡県):2010/09/21(火) 18:07:09.10 0
>>145
>>150
見てみます
ありがとうございました
153 アニメーター(埼玉県):2010/09/21(火) 18:19:49.06 0
>>144
OK、それならシムーンだ
154 社会保険労務士(広島県):2010/09/21(火) 18:27:23.31 0
>>143
アニメじゃないけど是非ともミスミソウを読んでいただきたい
155 大工(京都府):2010/09/21(火) 19:29:23.01 0
>>144
宙のまにまに   高校天文部の話。女性キャラが可愛い。星について関心が持てるくらいの内容もある
           EDが季節バージョンごと変化など細かいところに手が込んでる
156 コピーライター(東京都):2010/09/21(火) 19:40:50.66 0
>>153
ありがとうございます、公式HPみましたが微妙な良作臭がしますね。
こういうのをまっていたのかもしれません。

>>155
原作は読みました、これくらいの知名度の作品は割と見ているんですよね。
アニメは途中で観るのをやめてしまいました><
157 エンジニア(埼玉県):2010/09/21(火) 21:28:47.33 0
1. 恋愛要素もある前向きかついろいろ考えさせられるもの

2. 最近だと、会長はメイド様!(碓井に萌えてます・・・)

4. エヴァ、少女革命ウテナ、るろ剣、フルメタ、いたずらなキス、ヴァンパイア騎士、

5. 殺し合いメインのもの

最後の終わり方がモヤモヤするものは避けたいです。
何かお勧めのアニメがあったら教えてください!!

158 児童文学作家(富山県):2010/09/21(火) 21:41:54.25 0
>>157
フルーツバスケット
時をかける少女
花咲ける青少年
フタコイオルタナティブ
159 発明家(埼玉県):2010/09/21(火) 21:53:11.99 0
>>157
OK、それなら桜蘭高校ホスト部(エヴァやウテナと同じ脚本家による作品)、
君に届け(最近のラブコメじゃけっこうヒットした方かと)だ
160 芸人(東京都):2010/09/21(火) 22:03:23.12 P
>>157
●彼氏彼女の事情
見栄っ張り仮面優等生(女)と真性優等生(男)のドタバタラブコメ
ギャグ有りシリアス有りの良作だがガイナなので演出が特殊(エヴァ後半みたいな)
●君に届け
根暗で不気味なため貞子というあだ名を付けられた少女がヒロインのラブコメ
●true tears
酒屋の跡取りである絵本作家志望の少年が主人公のラブコメディ
コメディ色が薄く途中ドロドロしてるが最後には結果的に全員成長し前に進む
●桜蘭高校ホスト部
特待生の貧乏ヒロインがセレブ高校のホスト部に入部させられるコメディ
一応恋愛もあるがコメディ色の方が強い
●ラブ★コン
犬猿の仲である長身女とチビ男のラブコメ
161 ロリコン(山梨県):2010/09/21(火) 22:06:35.50 0
>>157
のだめ(ryなんかどうかな?
162 エンジニア(埼玉県):2010/09/21(火) 22:48:02.26 0
>>158
>>159
>>160

ありがとう!

見たことのないやつがあったので、見てみます!
参考になりました〜!ありがとう!
163 看護師(東京都):2010/09/21(火) 22:57:42.44 0
・条件
幼い頃の曖昧な(あるいは忘れてしまった)記憶がテーマになってるアニメ
サスペンスじゃなくて、心温まるというか切ない感じのもの

少女革命ウテナの光さす庭フィナーレ、ちっちゃな雪使いシュガーのちっちゃなお客様、
青い花の最終回といったような感じで何かあれば
164 児童文学作家(富山県):2010/09/21(火) 23:16:41.94 0
>>163
かしまし
True Tears
シゴフミの5話「タダイマ」
 注) これ以外の話は大部分かなり鬱なので注意
神様家族
 5〜9話
夏目友人帳
 第八話 儚い光
にゃんこい!
 幼なじみのプレゼント
165 鳶職(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:20:14.93 0
>>163
・kanon
曖昧どころか主人公、幼い頃の事忘れ過ぎで
ヒロイン達大迷惑な作品。

166 モデル(関東・甲信越):2010/09/21(火) 23:34:43.09 O
>>163
・うた∽かた
鎌倉を舞台にしたファンタジー。鬱要素有り
・神無月の巫女
過去の記憶が土壇場で明らかになる。最後のシーンは特に有名。ロボット要素有り
・sola
これも過去の記憶がテーマ。能登要素有り

いずれもウテナみたいなはっきり自覚している幼い頃の記憶ではないので合わないかも
167 議員(岡山県):2010/09/22(水) 00:29:21.93 0
>>163efのメモリー
168 路面標示施工技能士(長崎県):2010/09/22(水) 08:44:43.24 0
>>144
ひだまりスケッチ、灰羽連盟
>>163
Angel Beats!
169 アニメーター(長野県):2010/09/22(水) 09:47:32.47 0
>163
GYAOで絶賛無料配信中のVS騎士ラムネ&40炎はどうでしょう?


170 ロリコン(東京都):2010/09/22(水) 21:08:50.30 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
アニメの概念やビジネスモデル、脚本や演出や作画など、革新的でエポックなもの(もしくはそれに挑戦したもの)。
実際にアニメ業界に衝撃を走らせた作品や、見向きもされず沈んでいったものでも。
メジャー・マイナー、TV・劇場などは一切問いません。
ただし、公開(もしくは放映)が日本のものでお願いします。※詳細下記
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
白蛇伝、AKIRA、王立宇宙軍オネアミスの翼、攻殻機動隊GITS、マインド・ゲーム
ルパン三世、うる星やつら、スレイヤーズ、デ・ジ・キャラット、涼宮ハルヒの憂鬱
機動戦士ガンダム、超時空要塞マクロス、新世紀エヴァンゲリオン
風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し、ヱヴァンゲリヲン新劇場版
機動警察パトレイバー、FLCL
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
鉄腕アトム、鉄人28号、魔法使いサリー、宇宙戦艦ヤマト、美少女戦士セーラームーン
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

日本のアニメを語る上で、「流れ」における重要な役割を果たした作品を教えて下さい。
「売れた」とか「評価が高い」とかだけの基準ではありません。
(『なぜ』売れたのか、『なぜ』評価が高いのかも)
また、ルーツを辿る上で、どうしても外せない場合は海外のアニメーションも入れて頂いて構いません。
171 臨床検査技師(富山県):2010/09/22(水) 21:33:43.95 0
>>170
エルフを狩るモノたち
 深夜アニメを定着させた

パトレイバーOVA → 吸血姫美夕
 低価格OVAアニメの走り

DAICONV、W
 伝説のアニメ(漫画「アオイホノオ」でこの制作エピソードに突入してる)

ほしのこえ (新海誠作品)
 一人でもアニメは作れる!

時空の旅人 少年ケニヤ 幻魔大戦
 角川劇場アニメ

天地無用
 ハーレムアニメのはしり
172 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 21:43:21.50 0
>>170 の 1. に並んでいる作品は革新的で
エポックな物なの?
173 警察官(dion軍):2010/09/22(水) 21:47:02.04 0
>>170
ノエイン
174 FR-F1(アラバマ州):2010/09/22(水) 21:52:42.86 0
>>170
ZOIDS
現在のSFアニメではメカやロボがフルCGなのが主流だが、それらの走りとなった作品
ストーリー自体もちと長いが良い
175 ヤクザ(関東・甲信越):2010/09/22(水) 21:55:46.84 O
>>170
少女革命ウテナ(演出)
serial experiments lain
あずまんが大王
バジリスク
ほしのこえ
イヴの時間
176 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:01:22.58 0
>>170 の言うエポックとは違うのかもしれんけど

・桃太郎の海鷲
 日本初の長編アニメ

・鉄腕アトム
 日本初の連続TVアニメ

・ジャングル大帝
 日本初のカラーTVアニメ
177 ダイバー(京都府):2010/09/22(水) 22:05:23.95 0
>>170
・バッカーノ

時系列シャッフル放送ではハルヒがはしりだったけど、こっちの作品の方が後半3つの話が
アッと繋がる驚き、活かし方では上に行ってたと思う。そういう意味で革新的

・ガンダムSEEDシリーズ

リアルタイム時色々アンチが多い作品だったが、作品のヒットは抜群だっただけじゃなく、
沈みかかるガンダム人気を復活させた功績は大きい、腐女子も取り込みまくったし(はしりはガンダム
Wだと思うが、この作品が一番凄かった)
まあ作品としても2期はネタアニメだけど、1期はそれなりに見れると思う

・とある魔術の禁書目録

現在ネット上じゃ話題になるし、売れまくってる作品。主人公が普通人っぽいのに、非常に
強く、相手を説教しまくる辺りがネタになりまくってるし、最近他作品でも増えてるなあと思うので
いわゆる厨二作品だが、それ気にしないとそれなりにこれも見れると思う





178 バランス考えろ(東日本):2010/09/22(水) 22:06:03.44 0
>>170
巨神ゴーグ
(全編を通して安彦良和氏の作画監修でTVシリーズとしては類を見ない作画の安定性)

天地無用 魎皇鬼(>>171と被りますが)
(現在は当たり前になっているメディアミックス展開のエポックメイキング)

哀しみのベラドンナ
(通常アニメとは一線を画した演出や作画法)

炎の転校生
(VHS版無しの史上初のOLA/オリジナルレーザーディスクアニメ)
※後にVHSも発売
179 ロリコン(東京都):2010/09/22(水) 22:07:56.73 0
>>172
革新的・エポックというのは少々大げさかもしれませんが、「新しいこと」をやってのけたと思うアニメです。
180 FR-F1(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:10:55.02 0
>>170
負の意味での衝撃作品なら
ロスト・ユニバース
ガンドレス
当時のアニメ品質管理体制に大きな衝撃を与えた作品
この問題は現在の業界においても根本的解決はなされていない
「やってのけた」ではなく「やっちゃった」作品
181 臨床検査技師(富山県):2010/09/22(水) 22:20:08.11 0
>>180
それなら「火垂るの墓」もw

 色が付いていない(原画状態)の部分がありながら劇場公開
182 トラベルライター(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:25:55.28 0
>>180
それなら「MUSASHI-GUN道」も外せない。
183 バランス考えろ(東日本):2010/09/22(水) 22:28:36.90 0
>>180
あとアクロバンチの第1話色無しOPとかね
184 鵜飼い(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:32:06.52 0
>>170
海外製作アニメになるが、トランスフォーマービーストウォーズシリーズ『日本語版』←これ重要
「ビーストウォーズ」→「メタルス」→「リターンズ」の三部作となっているが、
シリーズを重ねるごとに声優のアドリブが凄まじいことになっていく
実力派声優ばかりのアドリブ合戦の様相を呈し、声優無法地帯と揶揄されるほど
これを超えるアニメは今のところない、というか出てはいけないと思うw

ちなみに「U」と「ネオ」というのもあるが、こちらはごくごく普通のアニメです
185 演出家(アラバマ州):2010/09/22(水) 22:32:39.10 0
>>170
伝説巨神イデオン

多数のフォロワーを産んだ板野サーカスはTVシリーズ第29話「閃光の剣」の対アディゴ戦が初出
ttp://www.style.fm/as/01_talk/itano03.shtml
186 臨床検査技師(富山県):2010/09/22(水) 22:43:03.31 0
>>170
銀河英雄伝説
 本編104話+外伝52話 全てOVA
 しかし、「ユリアンのイゼルローン日記」だけが未アニメ

Lain
 ネット社会を先駆けてアニメの題材に

ウゴウゴルーガ
 CGというかフラッシュアニメを放送

無責任艦長タイラー
 テレビ東京アニメ 本格参入の走り
187 絵本作家(東日本):2010/09/22(水) 23:08:30.86 0
>>170
ほしのこえ、青の6号、ToHeart、トップを狙え
もうちょい分かりにくいところだと
電脳コイル、ソウルテイカー、きんぎょ注意報、桃華月憚、あのね
188 検察官(埼玉県):2010/09/22(水) 23:24:09.57 0
おまえらいつになく楽しそうだなw
189 路面標示施工技能士(東京都):2010/09/23(木) 01:42:01.45 0
>>170
ブルーシード
マニア向け作品をテレビで放送、制作費をビデオソフトの売り上げで回収するというビジネスモデルの走り
テレ東規制第一号
190 タピオカ(山梨県):2010/09/23(木) 08:43:45.02 0
>>170
ポケモン38話
”部屋を明るくして見やがってください”テロップの原因
191 田作(dion軍):2010/09/23(木) 14:26:44.50 0
>>170
バーチャル3部作(恐竜惑星、ジーンダイバー、ナノセイバー)
アニメと実写、CGの絶妙な融合

最近のものだと
ef - a tale of memories.(1期)、ef - a tale of melodies.(2期)
他に類を見ない脚本・演出・劇伴の三位一体ぶり
192 速記士(長野県):2010/09/23(木) 16:42:40.70 0
>170
機動武闘伝Gガンダム

「あ、こういうガンダムでもいいんだ」というのをやったものすごい作品
個人的には初代に次ぐ偉大さだと思っている、Gガンダムがなかったらガンダムは潰れていた
193 刑務官(dion軍):2010/09/23(木) 20:01:54.55 0
>>170大人気
194 ニート(長崎県):2010/09/24(金) 09:18:49.75 0
>>170
神無月の巫女(マイナーだけど女の子同士の恋愛を重く丁寧に描いてる名作)
喰霊ー零(一話の衝撃はいまでも心に残ってる、公式使用してでも騙してた)
どちらも視聴者を騙したという意味では凄い
片方はメインだと思ってた男が最後で実はただの当て馬ということが明かされる
片方は主人公達と思ってたキャラ全員が一話で全滅
地獄少女
憎んだ相手を都市伝説である地獄通信へアクセスし地獄少女に以来し地獄に流すというのがテーマ
しかし流した人間も最悪な代償を払うという、実写化までされました
毎回声優ゲストが登場し話も違うが毎回人が死ぬという欝で暗いが斬新な発想
あと2クール作品が三期まで続いたのは珍しい

195 タルト(山梨県):2010/09/24(金) 16:58:17.74 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
上で紹介されていた イブの時間みて自分がドリ系だと気づきました
ドリ系の紹介お願いします
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
イブの時間、ちょびっツ、タチコマな日々(本編含)、ソルティレイ、RD潜脳調査室
小説だとエイミー・トムスンのヴァーチャル・ガールや眉村卓のわがセクソイド、アンドロイドお雪
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
オーガス、 WALL・E、電影少女、R田中一郎
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ブラックラグーン、ムーンライトマイル、ロケットガール、夏目友人帳、絶望先生、ゆとりちゃん、化、刀
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボットでも、どらえもんやあられちゃんやアトムみたいなやつ
196 エンジニア(東日本):2010/09/24(金) 17:13:11.99 0
>>194
喰霊が酷いネタバレに見えるんだが…大体1話でといえばはるh(ry
>>195
かみちゅ!、電脳コイル、薬師寺涼子の怪奇事件簿、ふたつのスピカ、プラネテス
197 放射線技師(東日本):2010/09/24(金) 17:20:46.56 0
>>195
最終兵器彼女
銃夢
198 郵便配達員(関東・甲信越):2010/09/24(金) 17:23:49.83 O
>>195
GUNSLINGER GIRL
phantom〜requiem for phantom〜
NieA_7
199 モデル(関東・甲信越):2010/09/24(金) 18:14:13.64 O
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか
 鬱で悲壮なダウナー系のアニメを探しています。
 恋愛要素や萌要素でなく、静かな薄暗いどん底で癒されたい。
 ズレた方向に頑張ったり、不条理なすれ違い、理想と現実の差、実らない努力、
 希望など米粒ほどがいいんです。グロと電波はどんとこいなのでご紹介頂ければ幸いです。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 lain、青い文学、るろうに星霜編、エルフェン、GUNSLINGER GIRL(一期のみ)
 アニメじゃないけどファイズと劇場版アギト

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 灰羽、今そこ、イヴの時間、パーフェクトブルー
 リヴァイアス、攻殻、ひぐらし、エヴァ、フルバ?、ぼくらの?、なるたる?

4. 「1.」の条件外で好きな作品
 プリンセスチュチュ、おジャ魔女、ハトプリ、アカギ、カイジ、星矢
 ブラクラ、ワンナウツ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 ライトノベルの萌、ラブコメ、ゆるい日常、ハーレム、水戸黄門系の単純な勧善懲悪
 ハルヒやトラドラ系の流行ツンデレ、喰霊、地獄少女を萌に分類する感じでお願いします。
200 放射線技師(東日本):2010/09/24(金) 18:22:52.71 0
>>199
妖怪人間ベム
哀しみのベラドンナ
201 占い師(アラバマ州):2010/09/24(金) 18:46:49.37 0
>>199
最終兵器彼女
今、そこにいる僕
202 仲居(富山県):2010/09/24(金) 19:03:24.32 0
>>195
ちょうど「イヴの時間」のコミック1巻が明日9/25に発売されるのでどうぞ。
アニメより優しい雰囲気でオリジナル話も多いのでお勧め。

シゴフミ
 タチコマが大丈夫なら是非。
 放送中からは最も萌なのは知能を持った浮遊する「杖」だと言われていた。
 というか、しゃべりと、揺れる動きだけで萌えが発生するという驚異の事実にびっくりw

星方武侠OUTLAW STAR
 アンドロイドのメルフィナ・・・自分の存在を探し続ける綾並レイ(より人間っぽい)
 アウトロースター号のAI・・・ナイトライダーのKITT系
 なお、「フルメタルパニック!3期」があるなら 多分ナイトライダー系のAIキャラが出てきます。

劇場版ドラえもん
 海底鬼岩城・鉄人兵団

To Heart
 ToHeartのシリーズは色々あるけど無印をお勧め
 メイドロボの代名詞マルチ、セリオなどが出てきます。
 優しく、淡々とした雰囲気の良作です。 (元はエロゲーですがエロ一切無し)

The ビッグ・オー
 ドロシー。 2期の最終回は賛否両論あり。

そらのおとしもの
 2機のアンドロイド+α 、2期からの放送でもう一機増える
203 仲居(富山県):2010/09/24(金) 19:10:38.35 0
>>199
劇場版ブラックジャック
OVAブラックジャック
劇場版バンパイアハンターD
幸福物語〜ペンギンズメモリー
F エフ
蟲師
ふたつのスピカ
204 探偵(京都府):2010/09/24(金) 19:12:11.33 0
>>195
広義で人外存在に萌えるってことなら

エヴァンゲリオン(綾波レイ)
涼宮ハルヒシリーズ(長門有希)

>>199
恋愛ものだけど、群像劇でそういう要素も含んでるefシリーズ
2期は特に欝



205 郵便配達員(関東・甲信越):2010/09/24(金) 19:28:44.05 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
どこかの街、地方を舞台にしてるもの
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
かみちゅ、ノエイン、神霊狩、咲
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
true tears、半分の月がのぼる空、青い花、sola
4. 「1.」の条件外で好きな作品
プラネテス、ef、夏目友人帳、君に届け
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にないです
206 探偵(京都府):2010/09/24(金) 19:33:43.10 0
>>205
サマーウォーズ   

たしか舞台は長野上田市、真田家の子孫がモデルの家族と絡むSF青春映画
207 ロリコン(茨城県):2010/09/24(金) 19:39:21.87 0
>>205
学園戦記ムリョウ
苺ましまろ
絶対少年
208 理容師(埼玉県):2010/09/24(金) 20:12:36.60 0
>>199
OK、それならテクノライズだ
209 いい男(アラビア):2010/09/24(金) 22:46:53.05 0
>>195
まほろまてぃっく
ちょびっツ
アンドロイド・アナ MAICO 2010
成恵の世界 9話

映画ならブレードランナー
210 ハローワーク職員(長崎県):2010/09/25(土) 08:46:59.76 0
>>195
ゼノサーガ
>>199
黒塚、AKIRA、School Days、屍鬼
>>205
ひぐらしのなく頃に
211 トラベルライター(関西地方):2010/09/25(土) 18:16:14.63 0
1. 暗い雰囲気の作品希望です。救いようがないようなのがいいです。ただただ暗いだけでも、考えさせられるのでも嬉しいですが、アニメは初心者です・・。
2. ぼくらのがすごくはまりました。他にそれほどあてはまった作品に出会えたことがありません。なるたるを見ようかと思っています。
3. まともに見たアニメがぼくらのだけです。すみません。
4. 少年ジャンプ系は別の意味で好きです。漫画でもよければ、「君と僕。」みたいなものも
5. 恋愛がメインのものは苦手です。あとあんまり女の子がきゃぴきゃぴしてるのも・・・

アニメ初心者ですが、よろしくお願いします
212 SAKO TRG-21(東京都):2010/09/25(土) 18:23:59.13 0
>>211
エルフェンリート
今そこにいる僕
最終兵器彼女
イリヤの空UFOの夏
213 調教師(京都府):2010/09/25(土) 18:34:51.49 0
>>211
エヴァンゲリオンTV版+旧劇場版   中盤明るいところあるが、そこからの下り坂で最後まで暗い
214 トラベルライター(関西地方):2010/09/25(土) 18:52:32.88 0
>>212
>>213
ありがとうございます!
あらすじを見てみて面白そうだった、「エルフェンリート」と「イリヤの空、UFOの夏」と「エヴァンゲリオン」見てみようと思います!
215 H&K G3SG/1(長屋):2010/09/25(土) 19:56:17.12 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
保身、復讐、嫉妬、仕事、劣等感、戦争、叶わない夢など、人間のリアルな泥臭い要素が描かれている作品。
ただ最終的にはこれらに屈せず希望を見出そうとする姿勢のものがいいです。
欲を言えば、淡々と地味に進むものよりは、波乱の展開をするものが好みです。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
カイジ、最強伝説黒沢、無限のリヴァイアス、ピンポン、
舞-HiME、金田一少年の事件簿、Shuffle!、蛸壺屋のけいおんの同人誌

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
エヴァ、ひぐらし、青い文学S、ぼくらの、ガンソード、ガンスリンガーガール
ポケットの中の戦争

4. 「1.」の条件外で好きな作品
けいおん!、キングゲイナー、∀ガンダム、デュラララ!、プラネテス、DTB

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
Key系とか、鬱でもキレイで切ないのは好きではないです。
「泥臭い」のが見たいです。
216 調教師(京都府):2010/09/25(土) 20:06:41.22 0
>>215
ファンタジックチルドレン  謎アニメ的なもので前半伏線まきまくりだが、後半条件そのままの謎解き
                 が行われる

喰霊零   1話は衝撃的なスタート。その1話に何故なるのかについてその後で条件そのままの話

217 チンカス(山梨県):2010/09/25(土) 20:08:01.10 0
>>196 >>197 >>198 >>202 >>204 >>209 >>210
イブの時間売ってなかった OTL 田舎は嫌いだ
みんなありがとね
財布と相談しながら少しずつ見ていきます
218 M24 SWS(埼玉県):2010/09/25(土) 20:21:22.52 0
>>215
OK、それなら少女革命ウテナ、十二国記だ
219 ナレーター(富山県):2010/09/25(土) 20:37:40.54 0
>>215
RAINBOW〜二舎六房の七人
 放送中でさえほとんど話題にならなかった作品ですが、見始めると結構いいです

銀河英雄伝説
 一見スケールが大きいようで、実は信念と別の信念のぶつかり合い
 最近の日本は自由惑星同盟の最期あたりを見てるようですw

今そこにいる僕
 あのキャラデザで、ここまでやるか!アニメ史上類を見ないほどの鬱展開。
 でも主人公はあきらめない。

220 パティシエ(長屋):2010/09/25(土) 22:02:15.41 0
>>215
ブラスレイター

いじめや裏切りに対しての復讐がメイン
全体的に暗くて重いストーリーだけど中盤の盛り上がり方はすばらしい
221 法曹(関西地方):2010/09/26(日) 00:08:01.68 0
>>211
ギルガメッシュ

>>215
巷説百物語
222 VIPPER(九州・沖縄):2010/09/26(日) 00:38:17.31 O
1. どんな特徴の作品が見たいか
現在社会の理不尽さに叩きのめされて、鬱なので‥
切なくて癒される作品
出来れば萌え絵だと尚良いです

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
sola

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
初代ダ・カーポ

4. 「1.」の条件外で好きな作品
シゴフミ、ef、NHKにようこそ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ギアス、エヴァ


ちなみに、秋の新番組ではヨスガノソラに興味があります。
よろしくお願いしますm(__)m
223 SR-25(埼玉県):2010/09/26(日) 00:43:01.09 0
>>222
OK、それならARIAシリーズ、夏目友人帳だ
224 中国人(アラバマ州):2010/09/26(日) 00:51:34.93 0
>>222
ぽてまよ
225 はり師(長屋):2010/09/26(日) 00:55:38.26 0
>>222
D.C.U.S.S
ラムネ
あと夏目友人帳は萌え絵じゃないけど切なくて癒される
226 検察官(神奈川県):2010/09/26(日) 01:04:50.23 P
>>222
グロで多分癒されることもないけどなんとなく、エルフェンリート
227 ドライバー(東日本):2010/09/26(日) 01:11:42.75 0
>>222
びんちょうタン
228 彫刻家(京都府):2010/09/26(日) 01:14:24.67 0
>>222
AIR
カノン
クラナドシリーズ
ANGEL BEATS

key系統の作品
solaと一番近いのはAIRかなって感じだけど、他も似た匂い
はする

あと萌え絵じゃないが蟲師はおすすめ
切ないがどこか癒される(まあどうしようもない欝エンド話もあるけど
少ない方)すべておいて完成度高い作品だが、女キャラ意外に萌えるのが多いよ

229 VIPPER(九州・沖縄):2010/09/26(日) 01:19:44.64 O
>>223-225
ありがとうございます、興味の湧いた作品から見ていこうと思います。

>>226
すみません、エルフェンリートは視聴済みなんですよι
求めている作品とは微妙に違うかなだけど、かなりの良作ですよね。
230 VIPPER(九州・沖縄):2010/09/26(日) 01:22:24.56 O
>>227-228
ありがとうございます、クラナドも見てみたいです。
231 庭師(富山県):2010/09/26(日) 08:45:39.32 0
>>222
叩きのめされても、周りの人たちが助けてくれる優しいアニメ。ちょとSF(すこしふしぎ)
一応山あり谷ありのストーリー

KURAU Phantom Memory
あさっての方向。
サマーウォーズ
イヴの時間
イリヤの空UFOの夏 (小説は本当に名作)


とらドラ! SF要素無し
232 トリマー(関西地方):2010/09/26(日) 10:40:04.92 0
>>221
回答ありがとうございます!
調べてみたら、ギルガメッシュすごく面白そうでした
他の方が勧めてくださったものも含めて、順番に見ていこうと思います
233 運用家族(長崎県):2010/09/26(日) 11:22:34.12 0
>>211
地獄少女、喰霊ー零、屍鬼
>>215
地獄少女
基本一話完結系だがどれもそういう泥臭い理不尽な話ばかり
234 シナリオライター(神奈川県):2010/09/26(日) 12:33:08.90 0
>>211
今そこにいる僕
テクノライズ
lain
235 タンドリーチキン(大阪府):2010/09/26(日) 14:39:55.19 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) 
作画は肉感的でありとにかく内容はエロイもの。
ただし18禁ではないもの。この際内容は二の次三の次
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
一騎当千、クィーンズブレイド、聖痕のクェイサー、セキレイ、HOTD・・・・・
ここ3年くらいのは制覇している気がするのでできればそれ以前のものを
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
そらのおとしもの、迷い猫オーバーラン、To LOVEる
4. 「1.」の条件外で好きな作品
レールガン、うる星やつら、ストパン
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
説明が難しいけど恋姫無双とかぽぽたんのように絵柄が可愛すぎるもの
236 庭師(富山県):2010/09/26(日) 15:35:17.66 0
>>235

いぬかみっ!
 ほぼ毎回全裸になる
GIRLSブラボー
 色々と勉強になった(何に?)
ハンドメイドメイ
 健全なぱんつ 
ちょこッとSister
 KEEP OUT
ウィッチブレイド
 この話はおっぱいに集約される 
あまえないでよっ
 健全エロ
奥様は女子高生
 若奥様。悶絶。
うたわれるもの
 よっぱらいカルラ
237 かまってちゃん(長屋):2010/09/26(日) 18:30:58.13 0
>>235
こはるびより
エルフェンリート ただしグロテスク
シムーン
238 整体師(福岡県):2010/09/26(日) 19:39:53.14 0
>>235
・ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
 キャラデザを担当したのが聖痕のクエイサーと同じうのまこと氏。
・いちご100%
 個人的には『初恋限定』の方が作画も含め良作だと思うが、近年の作品は制覇してるとの事なので
・ムネモシュネの娘たち
 グロ要素あり、ほとんど毎話脱いでる

既に視聴していそうだけど、『ToLOVEる』とか『かのこん』等はOVAの方がエロかったりするので、もしまだ見てないのならそちらの方も参考に
239 添乗員(京都府):2010/09/26(日) 20:09:46.83 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
   貧乏もしくは孤児と不幸な生い立ちの少女が明るさと素直さで周りを変えていく
   ようなストーリー  

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
   フルーツバスケット
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
   かなめも
4. 「1.」の条件外で好きな作品
   恋姫無双 けいおん レールガン
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
   ロボ物、SF、男主体のアニメ
240 整体師(福岡県):2010/09/26(日) 20:25:57.98 0
>>239
・貧乏姉妹物語
 タイトルのとおりです
・エマ
 >貧乏もしくは孤児と不幸な生い立ちの少女が明るさと素直さで周りを変えていくようなストーリー  
 まさにぴったしの作品。一番オススメ
・小公女セーラ
 古い作品だけど、とりあえず基本として見ておくべき作品
・スキップビート、花より男子
 少女漫画原作のシンデレラストーリー
 
>>239
こばと。
ただし主人公の生い立ち・正体は終盤まで明かされない

あとは定番の名劇シリーズかな
242 俳優(静岡県):2010/09/26(日) 20:48:46.29 0
>>239
貧乏姉妹物語
243 音楽家(東日本):2010/09/26(日) 20:51:12.41 0
>>239
レ・ミゼラブル・少女コゼット、桜蘭高校ホスト部、獣の奏者エリン
真逆ではあるけど紅-kurenai-
コゼットは大変かもしれないけど、俺は泣いた
244 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/26(日) 20:53:43.53 O
>>239
どう考えても貧乏姉妹物語w
245 添乗員(京都府):2010/09/26(日) 20:54:07.50 0
>>240
>>241
>>242
>>243
 
短時間にたくさんの推薦ありがとうございます
とりあえず挙げていただいた作品を今からツタヤにでも行って探してきます
246 音楽家(東日本):2010/09/26(日) 20:55:34.06 0
苦手に男主体あったのにホスト部勧めてしまったw
247 プロデューサー(富山県):2010/09/26(日) 21:04:06.09 0
>>239
もうあらかた出てますので、あまり参考にならないかも。

まほらば
 緑髪の年下の女の子
 母親と二人暮らしで貧乏。明るくけなげ。

舞-乙HiME
 主人公アリカ 境遇はかなり不幸だが、一人で生きていけるたくましさを持つ元気少女
 
248 評論家(チベット自治区):2010/09/26(日) 21:08:11.54 0
>>239
ペリーヌ物語 自分で出来ることは何でもやっちゃう女の子
牧場の少女カトリ とにかく勉強する女の子
トラップ一家物語 持ち前の明るさでやもめと七人の子供たちを明るく照らす女の子

ちょっと条件からずれるけど
君に届け 貞子と呼ばれ疎まれている女の子が少しずつ皆と仲良くなっていく
249 トリマー(関西地方):2010/09/26(日) 23:29:14.07 0
>>233
>>234
地獄少女、前から興味があったので見てみようと思います。
今そこにいる僕も、複数の方から勧めてもらったので、きっといいんだろうと思い、今度探してみようと思いました
今から楽しみです
回答、ありがとうございました
250 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/27(月) 05:38:27.93 0
>>239
ここまで挙がってないのが不思議な

カレイドスター

両親事故死で親戚の家に引き取られ育てられた少女が、有名アメリカサーカスの
舞台でスターを掴んでいく(その過程で周りも変えていく)サクセスストーリー
全50話レベルで長いが面白く、ネット上での評判は名作級に高い
251 コメディアン(長野県):2010/09/27(月) 05:45:01.58 0
>>239
つ 明日のナージャ

2003年の仲代壬琴先生と草加雅人くんとローズマリーさんの3連コンボは強烈だったな
当時リアルタイムで見ていたお子様のなかにはトラウマになる子が多数いたお
252 高校生(東京都):2010/09/27(月) 06:31:22.39 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2時間程度で完結のアニメ映画。プリキュアとかクレヨンシンチャン等のシリーズ物は除外で。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
サマーウォーズ
パプリカ
千年女優

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
スチームボーイ 銀の髪のアギト
単純にストーリーが自分好みではなかった
253 コメディアン(長野県):2010/09/27(月) 07:17:33.31 0
もったないなぁ、プリキュアとかしんちゃんこそおもしろいのに・・・
254 アナウンサー(埼玉県):2010/09/27(月) 08:35:05.45 0
>>252
OK、それなら吸血鬼ハンターDだ
255 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/27(月) 09:41:56.49 0
>>252
サマーウォーズと同監督の作品

時をかける少女

パプリカ 、千年女優と同監督の作品

パーフェクトブルー、東京ゴッドファザーズ



256 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/27(月) 11:39:54.87 0
1.ギャグコメディで、ほろりとさせられる人と人とのつながり、
 人間愛などが含まれているものを紹介してください。
 一言で言うと笑って泣ける作品ですね。できれば最近の作品をお願いします。
2.花田少年史、ニアアンダーセブン
3.緑山高校かな。あまり思いつきません。
 80年代半ばから90年代終わりくらいにテレビオンエアされたものは
 たいてい観てると思います。
4.特に挙げるならこれら。分類は適当です。
SF       :攻殻機動隊、プラネテス、エヴァ、銀河英雄伝説
アクション   :ブラック・ラグーン、北斗の拳
スポーツ    :キャプテン、スラムダンク
その他     :千年女優、サマーウォーズ
5.低等身、顔パーツのバランスがおかしい等、デフォルメのきつい造形のキャラクターや
 萌え要素が強い作品は苦手です。
 また、幼児や小中学生がメインのものもちょっと。
 花田少年史は例外ですね。どうぞよろしくお願いします。
257 キチガイ(岩手県):2010/09/27(月) 12:19:52.88 0
>>256
のらみみ
258 パイロット(チベット自治区):2010/09/27(月) 13:27:12.61 0
1. 21世紀制作のシリアスなドラマ、SF、ロボットもののTVシリーズ
2.FLAG 東のエデン  シグルイ 単純にここ10年でみた面白かった新作がコレってだけで……
3. よみがえる空 あとコレがまあまあで他に観た新作の記憶はないです
4. パトレイバー劇場版  攻殻機動隊 ガンダムのUCもの等
5. 萌え系はまったく駄目です。ライトノベルっぽいのも。
化物語は二話で断念しました。地獄少女も絵柄的に駄目で……
259 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/27(月) 13:31:42.60 0
>>258
OK、それならテクノライズだ シグルイと同じ浜崎博嗣監督作品
260 鉄パイプ(静岡県):2010/09/27(月) 13:36:54.65 0
>>258
カイジ
ムーンライトマイル
261 編集者(岩手県):2010/09/27(月) 14:13:48.01 0
>>258
・ブラックラグーン
 アジアの裏社会に紛れ込んだ日本人サラリーマンの話

・黒の契約者
 いわゆる異能者のバトルだけどシリアス

・GUNSLINGER GIRL
 架空の現代イタリアが舞台で
 反政府組織に対する超法規的活動を行う組織の話
 女の子が出てくるがシリアスすぎて萌えられない
262 学者(長崎県):2010/09/27(月) 14:16:11.33 0
>>258
バジリスク
263 タンドリーチキン(山梨県):2010/09/27(月) 14:33:12.88 0
264 タンドリーチキン(山梨県):2010/09/27(月) 14:36:26.53 0
ミスったゴメン
>>258
ロケットガール
絵柄はあれだけどストーリーはおすすめ結構SF

265 セラピスト(広島県):2010/09/27(月) 14:40:39.49 0
>>264
ロケットガールの大人たちの発言の無茶苦茶さは異常
266 落語家(関東・甲信越):2010/09/27(月) 16:03:00.94 O
>>258
・プラネテス
・ゼーガペイン
企業SF、青春SFの傑作
267 田作(東京都):2010/09/27(月) 19:27:51.84 0
>>256
「銀魂」
近年まれに見るメタフィクションが光るギャグ作品。
笑いあり涙あり人情話ありのSF幕末時代劇。
本放送はこの3月で終わってしまったけど、レンタルでDVDが13巻×4シーズン観られる。
とりあえず「よりぬき銀魂さん」という番組名で月6にTX系で再放送されてるのを観るといいよ。
268 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/27(月) 19:35:17.31 0
>>258
東のエデン、攻殻機動隊TV版と監督同じの精霊の守り人

269 文筆家(富山県):2010/09/27(月) 22:17:17.03 0
>>258
BPS(バトルプログラマーシラセ)
 プログラマー白瀬が核ジャックなどのテロリストに、一人で立ち向かう話。
 その電脳技術は攻殻機動隊の公安九課並
 ネットに繋がっていれば携帯電話からでも相手のコンピューターを破壊出来るほどの
 スキルを持つ。しかし主人公と最も親しい女性にすら自分の正体を明かしていない。
 その伝説的な腕を評価され、国際的な企業や警察、軍からも依頼が舞い込むが
 決して金では動かず、自らの心が動かされたときのみ仕事を引き受ける・・・
 その男の行動は超法規的処置という権限が国家から与えられている。

270 教員(チベット自治区):2010/09/28(火) 00:22:27.78 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
次の条件を全て満たした作品
・美少女が主人公または主要人物
・主役/主要の女の子が萌えでない・媚びでない
・レズ、百合の要素がない
・現実世界が舞台
・ゆるゆる日常物(けいおんの様な)ではない
・パンチラやオッパイなど露骨なエロがない
・シリアスなストーリー
・欝な内容ではない
・2000年以降の作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
思いつくのが無いです。

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
思いつくのが無いです。

4. 「1.」の条件外で好きな作品
アカギ、カイジ、デスノート、ブラックラグーン、
攻殻機動隊、妄想代理人、銀河英雄伝説
ジパング、

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌えアニメ、咲、らきすた、けいおん、ストライクウィッチーズ
エロは嫌いじゃないですが、露骨に狙いすぎなのは醒めます。
271 海上保安官(東日本):2010/09/28(火) 00:38:51.65 0
>>270
プリキュア、ef a tale of melodies
ってエロゲ原作はいいのだろうか…
272 教員(チベット自治区):2010/09/28(火) 00:41:46.44 0
>>271
回答ありがとうございます。
原作のジャンルとか気にしません。
アニメ作品として >>270 に当てはまればいいです。
>>270
英國戀物語エマ
逮捕しちゃうぞ 3期
半分の月がのぼる空
ギャラリーフェイク
ハチミツとクローバー
BECK
274 パイロット(埼玉県):2010/09/28(火) 00:57:27.82 0
>>270
OK、それなら英國戀物語エマ、君に届けだ
275 漫画家(関西・北陸):2010/09/28(火) 01:01:22.50 O
>>270
・電脳コイル

美少女って項目と百合って項目に若干引っかかるかも知れないが…
276 ツアープランナー(京都府):2010/09/28(火) 01:21:51.27 0
>>270
カレイドスター 3点目が言われることあるが、穿ってみないとそう見えないと思うので




277 弁理士(岩手県):2010/09/28(火) 01:48:11.64 0
>>270
・ロケットガール
 美少女と言えるかどうか分からないけど女子高生が宇宙飛行士になって活躍する
 萌えない媚びない喧嘩っ早い
 でもシリアスとはちょっと違うかも
278 放送作家(関西地方):2010/09/28(火) 01:50:53.48 0
>>270
ガラスの仮面
279 理学療法士(関東・甲信越):2010/09/28(火) 02:24:29.08 O
>>270
sola
280 ダックワーズ(東京都):2010/09/28(火) 08:31:10.82 0
>>270
「極上生徒会」
女子校が舞台の、萌え要素を廃した、涙あり、笑いありのギャグ作品
百合系がまったくないとは言えないが、あくまでギャグのネタとしてであり、気になるほどではないと思う
基本ギャグだがシリアスな部分もあるので一見の価値あり
281 プロデューサー(東海):2010/09/28(火) 16:32:02.27 O
>>270
フルメタル・パニック!TSR

現実世界って設定とズレてると思いますが(スミマセン)他はあてはまってます。
フルメタは三作あって、一作目はたまにパンチラとかあるし二作目はギャグアニメなので三作目のTSRがオススメ
282 プロデューサー(東海):2010/09/28(火) 16:42:24.71 O
>>252
新海誠さんの作品(「ほしのこえ」、「雲の向こう、約束の場所」、「秒速5センチメートル」)
283 石工(長屋):2010/09/28(火) 21:32:53.00 0
>>216,218,219,220,221,233
返答ありがとうございます!
喰霊とウテナは視聴済みでした。考えてみたら条件のような要素がありましたが
他の大きな特徴に目が行って失念してたようです。

こういう系の作品はインパクトあるからか有名なのも多いですが
銀英伝や十二国記、ファンタジックチルドレンとかはそういうイメージ持ってなかったので
チェックしてみようと思います。
284 行政官(チベット自治区):2010/09/29(水) 01:35:26.57 0
>>271
>>273
>>274
>>275
>>276
>>277
>>278
>>279
>>280
>>281
多数の紹介ありがとうございます。
チェックしてみます。

>>275
電脳コイルの主人公は可愛いと思います。
285 漫画原作者(関西・北陸):2010/09/29(水) 07:49:32.32 O
>>284
別に可愛くないという意味ではないんだ。気を害したらすまない。

ついでにエアマスターもおすすめしておく。
パンツは一応見えるが、露骨な萌えではない
シリアスよりも熱血向き
286 漫画家(東日本):2010/09/29(水) 11:33:12.88 0
>>285
エアマスターは百合あるよ
287 タンメン(中国・四国):2010/09/29(水) 13:34:26.80 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
『みなみけ』南夏奈役の井上麻里奈さんが主役または登場回数の多い役を演じている作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
『みなみけ』しか観たことないです
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
マンガ・小説・映画などでは何でも楽しめる雑食です。
アニメでどんなジャンルが苦手になるかは、これから何作品か観て探っていきたいところ。
とりあえず地雷でなければ嬉しいです。

声の人を挙げてオススメを聞くのがスレ違いでしたらすみません…
288 鉈(埼玉県):2010/09/29(水) 13:38:02.50 0
>>287
OK、それなら戦場のヴァルキュリアとKITE LIBERATORだ
289 トラベルライター(神奈川県):2010/09/29(水) 13:38:36.54 0
>>287
まりあ†ほりっく
290 歌人(長崎県):2010/09/29(水) 14:22:51.83 0
>>287
けんぷファー、さよなら絶望先生
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
291 タンメン(中国・四国):2010/09/29(水) 14:53:16.01 O
>>288-290
すばやい回答ありがとうございます。
Wikipediaで概要を見てみたところ、どれもすごく面白そうで楽しみです。
供給源はレンタルなので、お手軽順に
KITE LIBERATOR → まりあ†ほりっく → けんぷファー と探してみます。
長い作品、DVDがまだリリースされてない作品も いずれ観ようと思います。

ありがとうございました( ´∀`)
292 いい男(山梨県):2010/09/29(水) 14:54:59.29 0
>>291
月面兎兵器ミーナと図書館戦争も良いよ!
293 相場師(広島県):2010/09/29(水) 14:59:37.38 0
>>291
287とアリシア涙目w
294 裁判官(千葉県):2010/09/29(水) 15:05:41.55 0
>>287
図書館戦争
>292 でも勧められているが、今まで見た中でこれが一番井上さん
に合ってた様に思う。
295 漫画原作者(関西・北陸):2010/09/29(水) 17:15:47.46 O
>>287
・天元突破グレンラガン
メインヒロイン。おっぱい。

・ゼーガペイン
レギュラーの生徒会員。タイツがエロい。
296 理容師(関東・甲信越):2010/09/29(水) 17:28:30.14 O
けんぷファーはかなりの地雷だぞw
というわけで、まなびストレート!を勧めます
297 彫刻家(チベット自治区):2010/09/29(水) 19:01:31.87 0
セキレイの月海が一番マシだな
298 きゅう師(岡山県):2010/09/29(水) 22:51:39.89 0
けんぷ最終回はあれだけど
普通に面白いだろ
299 仲居(東京都):2010/09/29(水) 23:54:53.49 0
>>287
主役でおもしろかったやつ
・スキップビート
・図書館戦争
・月面兎兵器ミーナ

個人的にはスキップビートが別格で面白い。
あと、セリフの量が異常に多いから条件的にも強く勧める。
そういえば、スキップビートみるのにテレビつけたらみなみけやってたなwいつも終わりの10分くらい見てた。
図書館戦争は・・・、特にいうことがない。面白くないってことはない。
ミーナは面白いけど、ぐだぐだな感じとか、お約束がダメな人、シリアス好きな人にはまるで合わないと思う。
300 タンドリーチキン(中国・四国):2010/09/30(木) 07:55:18.57 O
>>288-290 >>292-299
さらに沢山ありがとうございます!
レンタルできるDVDの第1巻を全部借りてきて、最初に観るのを選んでみようかと思います。
特に、オススメ度の高そうな『図書館戦争』と『スキップビート』、意見の別れる『けんぷファー』が楽しみです。
301 トリマー(神奈川県):2010/09/30(木) 10:22:52.85 0
お前らって本当に調子良い性格してるよな
302 ヤクザ(東京都):2010/09/30(木) 19:36:41.70 0
1. 毎話ごとに続きが気になるアニメで何かしらの戦いがほんの少しでも入ってるアニメが見たいです
2. デュラララ、喰霊
3. リリカルなのは、ローゼンメイデン、うたわれるもの
4. ef、プラネテス、瀬戸の花嫁
5. 苦手なわけじゃないですが舞-HimeシリーズとHSODはそれほど好みではありませんでした。
303 写真家(埼玉県):2010/09/30(木) 20:05:47.57 0
>>302
OK、それならバジリスク 〜甲賀忍法帖、Gungrave、Witch Hunter ROBINだ
304 占い師(東日本):2010/09/30(木) 20:56:14.46 0
>>302
ベルセルク
305 サウンドクリエーター(千葉県):2010/09/30(木) 21:01:16.76 0
>>302
巌窟王、攻殻機動隊、コードギアス
306 ちんシュ大好き(富山県):2010/09/30(木) 21:07:51.44 0
>>302
とある科学の超電磁砲
十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
ふしぎ遊戯
エルフェンリート
スクラップドプリンセス
307 学芸員(チベット自治区):2010/09/30(木) 21:11:18.54 0
>>302
DBZかベルセルク
308 芸人(大阪府):2010/09/30(木) 21:31:34.44 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ヘタレな少年主人公がウジウジと悩み苦しむアニメ。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
新世紀エヴァンゲリオン、無限のリヴァイアス

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
無し。2以外知らないのです。

4. 「1.」の条件外で好きな作品
ハヤテのごとく、みなみけ、今日の5の2、サマーウォーズ、
ぼくのぴこ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌えアニメ、咲、らきすた、けいおん、ストライクウィッチーズ
おっぱい、パンチラとかいりません。
309 占い師(東日本):2010/09/30(木) 21:37:54.45 0
>>308
サイファイハリー
310 ヤクザ(東京都):2010/09/30(木) 21:47:07.99 0
>>303-307
ありがとうございます!大体見たことない作品なのでいろいろ見てみたいと思います。
とりあえずベルセルク、バジリスク、エルフェンリートあたりを・・・
311 ちんシュ大好き(富山県):2010/09/30(木) 21:56:18.66 0
>>308
半分の月がのぼる空
デュラララ!
312 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:16:35.28 O
よろしくお願いします

1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須

a舞台は日本のどこかで
日常生活な様子と非日常な様子が交錯する作品

b背景の街や建物、自然が魅力的な作品(田舎な地方都市な風景も都会的な風景も大好きです)

c少し違ってしまいますが不器用な女の子が登場する作品(病弱、大人しい、感情が乏しいなど)
(特に病弱な娘には萌えてしまいます…)

dオープニングやエンディング、とにかく音楽がいい感じの作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
a,b,dエヴァゲリオン、瀬戸の花嫁、ケロロ軍曹

c綾波レイ、不知火明乃、アリサ=サザンクロス

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
特に思い付きませんでした…
4. 「1.」の条件外で好きな作品

ワンピース、るろうに剣心、アフロサムライ、怪談レストラン、ジーンダイバー
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

作品自体観たことがないのですが、黒執事みたいな感じの絵が苦手です…

アニメ、漫画ではエヴァンゲリオンとワンピースだけを追ってきた者です



よろしくお願いします

ちなみに週末に宇宙ショーというのを劇場に見に行く予定です

予備知識全く無しでも楽しめる作品なのでしょうか…?
313 理容師(チベット自治区):2010/09/30(木) 23:20:08.64 0
>>312
涼宮ハルヒの憂鬱
夏目友人帳
314 写真家(埼玉県):2010/09/30(木) 23:26:04.08 0
>>312
OK、それなら神霊狩/GHOST HOUNDだ
315 占い師(東日本):2010/09/30(木) 23:27:43.88 0
>>312
>3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
>特に思い付きませんでした…

前々スレで紹介された物はどうした?
316 小説家(長屋):2010/09/30(木) 23:33:57.10 0
>>312
絶対少年いいよ
317 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:34:35.25 O
>>313
>>314
レスありがとうございます
>>315
まさか覚えてらっしゃる方がいらしたとは…

ご紹介して頂いたハルヒを観させて頂きました

個人的にやはり背景や日常生活な部分が好きみたいです
318 ちんシュ大好き(富山県):2010/09/30(木) 23:35:59.10 0
>>312
かみちゅ!
 宇宙ショーのスタッフ。abcd全部に該当(病弱ではないけど)
 ちょっと不器用な中学生(神様)の話。ジブリっぽい。
 ちょっと昔の広島県尾道が舞台

マイマイ新子と千年の魔法
 不思議な話ではありませんが。
 想像の世界で遊ぶ女の子達。 おもいでぽろぽろっぽい。
 かなり昔の山口県防府が舞台

あさっての方向。
 田舎。夏。不思議な体験。
 大人の女性と女の子の年齢が入れ替わってしまったことから起こる出来事。
 優しくて、心に残る話。

蟲師
 不思議な話と映像ではトップクラス。
 ゲストキャラの女の子は病弱、大人しい、わけありの娘が多い。

綾並系キャラの不思議アニメ
 「涼宮ハルヒの憂鬱」「イリヤの空UFOの夏」



319 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 23:40:28.92 O
>>316
>>318
ありがとうございます

かみちゅの人達が宇宙ショーも制作されてるんですね
尾道は一度訪れたことがありますし少し昔っていうのがいいですねw
320 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/09/30(木) 23:40:33.45 O
>>312
・ノエイン(函館、平行世界)
・かみちゅ!(尾道、萌えジブリ)
・夏目友人帳(熊本、人と妖怪)
・神霊狩(鹿児島,オカルト×精神医学)
321 セラピスト(長屋):2010/09/30(木) 23:44:04.90 0
>>312
ef
322 占い師(東日本):2010/09/30(木) 23:45:48.68 0
>>317
前々スレで、これだけ紹介されてるのにまだ不足なのか?

DTB一期、ブルーシード、ノエイン、涼宮ハルヒの憂鬱、あさっての方向。
最終兵器彼女、フィギュア17、かんなぎ、うる星やつら、天地無用、電脳コイル
学園戦記ムリョウ、絶対少年、フルメタルパニック、涼宮ハルヒの憂鬱
起動戦艦ナデシコ、ゼロの使い魔、少女革命ウテナ、Kanon、AIR、CLANNAD
蒼穹のファフナー、忘念のザムド、舞-乙HiME
323 かまってちゃん(catv?):2010/10/01(金) 00:15:56.13 0
>>315
>>322
粘着キモイ
324 ロリコン(京都府):2010/10/01(金) 06:21:44.68 0
>>302
DTB黒の契約者  1期の本作はキャラ、アクション、毎回のストーリーは面白い。細かい謎とかは
             投げてるけど

テイルズオブジアビス  有名RPGゲームをアニメ化。ややテンポ早いが纏めてるとは思う

ドルアーガの塔   有名RPGゲームの設定を使い、ゲーム作中後以降の話をオリジナル製作(主人公、ヒロ
             インは脇役で、本作は両方別人がやる)
             ギャグ、シリアスのバランスも良く、伏線も大体回収出来て良かったと思う


>>308
キカイダー(TV版、続きのOVA版)  

巨匠石ノ森 章太郎の有名原作を概ね準拠(広まった特撮版とは全然違う)で最初から最後まで描く
主人公は自分の人外素性のため、そのことで最初から最後まで苦悩ばっかり
ラストは当時衝撃的展開で、OVAは後日談の「ギターを持った少年」まで見ることおすすめ
他作品イナズマンの一編で、ゲストで描くくらい作者の思い入れが感じられる話で、ここだけアニメ化された
TV版はつい最近までひっそりBSで再放送してたはず

>312
sola a、b  長崎がモデル  c 綾波に似たキャラがヒロインの一人  d  OPは名曲だと思う

人物のアゴがやや尖った作画が難点だが、途中まで退屈かもってくらい日常生活、風景は描かれる
そこから地味に伏線貼っていた非日常な展開が1クールだが8話くらいからいきなり衝撃的に展開
し、切ないながらも纏まる。1クールじゃかなり出来が良いと思ってる
325 新車(岡山県):2010/10/01(金) 09:42:57.32 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
  戦闘シーンがすごい!引き込まれるような作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
  精霊の守り人、銀魂、ワンピース

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
  BLOOD+、Fate、るろうに剣心、BLEACH、とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲、
  鋼の錬金術師、家庭教師ヒットマンREBORN、D.Graman、バッカーノ

4. 「1.」の条件外で好きな作品
  会長はメイド様、図書館戦争、プラネテス、今日からマ王

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
  ロボットもの、おっぱい・パンツ

  よろしくお願いします。
326 監督(長崎県):2010/10/01(金) 09:49:17.44 0
>>325
喰霊ー零
327 作家(千葉県):2010/10/01(金) 09:49:41.35 0
>>325
攻殻機動隊
328 消防官(埼玉県):2010/10/01(金) 09:50:23.56 0
>>325
OK、それならノエイン、バジリスク〜甲賀忍法帖〜、シグルイだ
あとるろ剣を挙げてるけどOVAは見たかね?見てないならこれもおすすめ。
329 歴史家(チベット自治区):2010/10/01(金) 09:52:19.15 0
>>325
DARKER THAN BLACK
R.O.D
330 新車(岡山県):2010/10/01(金) 10:27:17.28 0
陸奥圓明流外伝 修羅の刻も好きな作品でした。

>>326-329
素早い回答ありがとうございます!
ノエインは観ましたが、それ以外は未視聴です。
全部おもしろそうなので、まずは喰霊から順番に観たいと思います!!
シグルイは全く知りませんでしたが、なんかすごそうです。
331 水先人(関西・北陸):2010/10/01(金) 12:05:55.25 O
>>325
ストレンジア
プリキュアシリーズ
332 ロリコン(京都府):2010/10/01(金) 12:53:37.24 0
>>325
昨日DVD、BD発売したFateの劇場版は戦闘シーンがすさまじくパワーアップしてる
話の導入ゼロ状態だがFateTV版見たならなんとかついて行けると思う

あと同原作者の空の境界全7章もおすすめ。時系列バラバラだが
シャッフルに意味が薄く、話がさらに難解なので、時系列順
に見ることをすすめる(2→4→3→1→5→6→7)
333 キチガイ(山梨県):2010/10/01(金) 13:10:31.91 0
>>312
魔法遣いに大切な物夏のソラ
334 落語家(関東・甲信越):2010/10/01(金) 13:12:15.62 O
>>331
ストレンジアは殺され方が生々しいので駄目な人は駄目かも
335 キチガイ(山梨県):2010/10/01(金) 13:22:48.04 0
>>325
ブラックラグーン
迫力の有る銃撃戦 おっぱいパンツは必要最小限で許される範囲
ロリやメイドも萌えより恐怖を感じると言う優れもの
336 VIPPER(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 15:27:12.15 O
お願いします

1.とにかくストーリーが面白い、続きが気になるもの。
できればキャラが立っているもの。

2.コードギアス、ひぐらし、ぼくらの、ガンダム00、デュラララ、

3.ハルヒ、AB、喰霊

4.エヴァ、なるたる

5.日常系ほのぼのがひたすら続く作品、ギャグのみの作品、女性向け、恋愛メイン
337 公認会計士(千葉県):2010/10/01(金) 16:02:33.23 P
>>336
巌窟王、イヴの時間、攻殻機動隊
338 水先人(関西・北陸):2010/10/01(金) 17:12:07.35 O
>>336
エウレカセブン
ゼーガペイン
あと、鬱好きっぽいからVガンダム
339 新車(岡山県):2010/10/01(金) 17:46:25.08 0
>>331,332,335
ありがとうございます。
ストレンジア、空の境界、ブラックラグーンどれもおもしろそうです!!

たくさんの作品を紹介していただきありがとうございました。
ここで相談して本当によかったです。
340 漫画家(関西地方):2010/10/01(金) 18:00:58.92 0
>>325
サムライチャンプルー
>>336
バジリスク
341 かまってちゃん(東海・関東):2010/10/01(金) 18:52:58.61 O
1.色が淡いかんじで、ゆったりとしたもの。

2.ARIA、灰羽連盟、ハチミツとクローバー、スケッチブック、秒速5センチメートル

3.風まかせ月影蘭、魔法遣いに大切なこと1・2、絶対少年、ひだまりスケッチ

4.ノエイン、魔法少女隊アルス、戦闘妖精雪風、攻殻機動隊

5.女性がキャピキャピしてる作品。それとギャグ要素が高い作品。

お願いします。
342 放送作家(岩手県):2010/10/01(金) 18:59:24.84 0
>>341
「ソラノヲト」なんてどうだろう
独特の世界感でゆったりしてる感じ
終盤ちょっと慌しいが
343 演歌歌手(チベット自治区):2010/10/01(金) 19:32:45.50 0
>>341
風人物語
ヨコハマ買い出し紀行
344 いい男(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 19:35:40.10 O
TT、とらドラのような学園もので非現実的なことが限りなく起こらない泣けなくとも感動する神アニメってある?
ついでに化物、わっちなど話があっという間におわるやつ
ラグーン、ファントム、カナーンなど銃もので可愛いやつが出てくるやつ頼む
345 殺し屋(長屋):2010/10/01(金) 19:54:28.96 0
>>344
学園ものでリアルで1クールで銃ものでかわいいキャラが出てくるアニメってことですか?
346 かまってちゃん(東海・関東):2010/10/01(金) 19:55:34.60 O
>342−343

ありがとうございます。

どれも未だ見てないので、見てみます。
347 キリスト教信者(富山県):2010/10/01(金) 20:05:24.64 0
>>341
>>344
To Heart(無印)
中学生日記以上に何も起こらない。淡々として静かな雰囲気。

BECK
 淡々淡々。でも物語は動く。
348 タコライス(チベット自治区):2010/10/01(金) 20:08:42.72 0
>>344
君に届け
349 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 20:12:57.97 O
>>348
泣いた
350 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 20:14:44.88 O
>>345
わけてくれ
追加だとDTBはよかった
あやひかみゆきちが神なのもたのむ
351 いい男(内モンゴル自治区):2010/10/01(金) 20:17:01.60 O
>>347
東鳩て近親相姦ものってきいたんだがちがうんか?
BECKって実写映画化したやつ?
352 建築家(東日本):2010/10/01(金) 20:20:10.19 0
>>344
フルメタルパニックふもっふ、H2O
353 通関士(広西チワン族自治区):2010/10/01(金) 20:27:58.54 O
>>344です
まとめます
すまんおちついてみると

1 非現実的なことが限りなく起こらないアニメだったらなんでもいいです
学園ものいがいもレインボーとかさらい屋五葉のこと忘れてた
基本的に評価高かったやつを見てきたんだが非現実的なことが起こるやつはやっぱなんかあわないんで・・・


2 銃もので可愛いやつが出てくる


3 あやひかみゆきちがマジ神なやつ

まじすいません

暇な人おねがいします
354 キリスト教信者(富山県):2010/10/01(金) 20:36:52.77 0
>>351
まてまてまて!
近親相姦なんてどこにもねぇ!!
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=2690/
登録していれば一話無料(登録も無料)

BECKは今映画やってる奴のアニメ版。
355 消防官(埼玉県):2010/10/01(金) 20:39:50.78 0
>>336
OK、それなら旋風の用心棒だ

>>341
OK、それなら夏目友人帳だ
356 殺し屋(長屋):2010/10/01(金) 21:03:25.97 0
>>353
1 初恋限定 ef1期
2 NOIR 
3 紅 D.C.II S.S.
357 キリスト教信者(富山県):2010/10/01(金) 21:12:39.89 0
>>353
>2 銃もので可愛いやつが出てくる

一撃殺虫!ホイホイさん

358 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/01(金) 21:17:59.61 O
>>353
1+沢城さん 君に届け
1+高垣さん はなまる幼稚園、みつどもえ
359 ロリコン(京都府):2010/10/01(金) 21:30:52.00 0
>>336
鋼の錬金術師FA  1期派との対立あるが、今となると大ヒットの原作通りのこっちの方が
             でおすすめ

>>353

1 宙のまにまに    高校天文部が舞台のアニメ
  もやしもん      大学農学部が舞台のアニメ
  めぞん一刻     古い作品だがなおラブコメじゃトップクラスで最近ドラマ化もあった名作

3 デルトラ・クエスト  あやひをこれで知った、ジャスミンは神。話は子供向け王道ファンタジーだがたまーに重い
               のもあったり
  
  ローゼンメイデンシリーズ  このヒロイン真紅でみゆきちを知った。神だと思う
                    2期はグダったが、1期は纏まりがあった
  うたわれるもの         アルルゥでのみゆきち演技は神掛かってた。話自体も面白い
  



360 放送作家(岩手県):2010/10/01(金) 22:06:02.44 0
>>353
2.GUNSLINGER GIRL
  舞台は現代のイタリア
  可愛い女の子が銃を持って戦ってますが
  明るい部分が皆無なので好みが分かれる作品
  AUGとかP90とかUMPとか銃器は豊富に登場
361 写真家(神奈川県):2010/10/01(金) 22:30:57.03 0
>>353
あやひーは聖痕のクェイサーの二話が秀逸
362 タコライス(チベット自治区):2010/10/01(金) 22:36:39.14 0
>>353
2 グレネーダー
内容はどうでもいいからおっぱいリロードは見とけ
363 公認会計士(東京都):2010/10/01(金) 23:58:08.60 P
>>353
あやひは「みつどもえ」(日常下ネタギャグ)あたりが最近じゃ結構良かった
「ささめきこと」(百合恋愛)や「鋼殻のレギオス」(ファンタジー)もなかなか
あと「ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス」のキャラソンだけ聞いとけ(アニメは見なくて良し)

みゆきちが好きなら非現実だけど「紅」と「RED GARDEN」は外せない
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」もみゆきち目当てなら楽しめるだろう
個人的には「まりあ†ほりっく」(学園百合変態ギャグ)も勧めたい
364 登山家(山梨県):2010/10/02(土) 03:59:07.22 0
>>353
銃物でかわいいったら
グレネーダかな?
リロード方法がちょっち非現実的鴨
365 メイド(関西・北陸):2010/10/02(土) 06:00:41.60 O
>>341
こばと
電脳コイル

>>353
おおきく振りかぶって
四畳半神話大系
366 写真家(広西チワン族自治区):2010/10/02(土) 12:25:54.13 O
>>353です
みなさんいろいろありがとです
とりあえずかんすりんがーがーるずとグレネーダーみてみます
>>356 紅以外すべてみようとおもってました やっぱあいそうなんですね

はなまるのあやひはよかったです みつどもえはとまつと配役かえてほしかった 個人的にあやひはファントムのようなかんじの役が好きです クエイサーはびびったわ

おお振りマジ神でした、四畳半はハルヒみたいであれでしたが完走しました

紅はみゆきちがよすぎてまわりが棒に聞こえたわ 宙まにの近江さんがよかったです 特に最終回はまじキュン死しました あのシーンはTTの告白シーンと並んで今まで見てきたアニメでのベストシーンです

みおわったらまたきます
どもです
367 韓国人(catv?):2010/10/02(土) 17:39:58.67 0
なにが面白いか教えてくれ!
最近アニメ見始めたのでなにが面白いかさっぱりわからん
見たのは
ハルヒ
カイジ
アクエリオン
コブラ
エヴァ
この程度です (面白かった順)
368 レス乞食(大阪府):2010/10/02(土) 17:47:26.66 0
>>367
韓国の人は韓国起源の韓国アニメを見ればいいです。
お帰りください。
369 職人(チリ):2010/10/02(土) 17:51:48.73 0
>>367
テコンV
トンチャモン
370 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/10/02(土) 17:57:13.93 0
<依頼のコツ>
>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。

[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
 苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
 燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。
371 3年一昔がオタ業界:2010/10/02(土) 19:05:13.40 0
>>368
同類の阪国民が何言ってんの
372 画像を貼れ:2010/10/03(日) 12:54:58.15 0
1. 萌えと言うよりはかわいいキャラのアニメ、保護者目線でみれる感じ
2. ぽてまよ、びんちょうタン、苺ましまろ、ちょこッとSister
3. みなみけ、らきすた、かみちゅ
4. カレイドスター、ARIA、まなびストレート
5. 厨二、バトル(化物語、禁書、Fate、エヴァなど)

よろしくおねがいします。
373 百合はイラネ:2010/10/03(日) 13:00:09.51 0
>>372
今日の5の2
374 志摩子さん:2010/10/03(日) 13:01:24.44 0
>>372
あにゃまる探偵キルミンずぅ
375 おぎゃあ:2010/10/03(日) 13:47:35.13 P
>>372
ちっちゃな雪使いシュガーは見るべき
キャラはかわいいし泣ける
376 でもそんなんじゃだーめ!:2010/10/03(日) 14:41:08.91 O
>>372
あずまんが大王
はなまる幼稚園
377 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/10/03(日) 15:57:01.65 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
日常と非日常がかけ合わさったもの?尚且つ続きが気になるもので中二っぽいのが好きなのかも?
あんま自分が欲してるものがよく分からんので以下を見て合いそうだと思うものを紹介して下され

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ギアス、エルフェンリート、黒の契約者、流星の双子、Phantom、十二国記、イヴの時間
喰霊、ラーゼフォン、紅、鋼錬一期、時かけ、ガンダムSEED、DESTINY

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
涼宮ハルヒ、月姫、ノエイン、AB(途中までは良かった、終盤訳分からん)、忘念のザムド(嫌い)
ゼーガペイン(主人公が熱血馬鹿っぽいのは苦手かも)、うしろの大魔王(まぁまぁ良かった)
学園黙示録(ヒロインと主人公が気に入らなかったので一話で挫折)、屍鬼(続きは気になる)
東のエデン、オカルト学園

4. 「1.」の条件外で好きな作品
おおきく振りかぶって、伝勇伝(今のところまぁまぁ面白い)

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
エヴァ、ほのぼの系、萌え系、あんま古いのやおじさんが主人公のは無理です
378 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/10/03(日) 16:00:12.61 0
よろしくお願いしますを忘れてた
>>377
よろしくお願いします
379 穴骨洞:2010/10/03(日) 16:10:04.80 0
極端に知能指数の高いキャラが登場する作品を教えてください。

よろしくお願いします。
380 幼馴染は不遇:2010/10/03(日) 16:14:28.63 0
>>377
OK、それならフルメタルパニック・シリーズ(無印、ふもっふ、TSR)だ
戦う司書、東のエデンもいいかも

>>379
OK、それならデスノートだ
381 おぎゃあ:2010/10/03(日) 16:20:35.58 P
>>377
R.O.D
一見萌え系と勘違いする人いるけどアクション物。
OVAとTV版があるけどどっちも面白い。
382 幼馴染は不遇:2010/10/03(日) 16:23:42.84 0
>>377
神霊狩/GHOST HOUND
383 凜かわいいよ凜:2010/10/03(日) 16:28:29.61 0
>>377
地獄少女、空の境界
384 絶対に許さない:2010/10/03(日) 16:55:20.43 0
>>373-376
答えてくださったみなさんありがとうございます
はなまる幼稚園は大好きなのに入れ忘れていました
他のアニメは見たことがないので是非見てみようと思います。
385 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/10/03(日) 18:50:14.45 O
T カラフルでかわいいデザインの生物達や宇宙人がたくさん出てくるアニメ

小中学生達が活躍する作品で人間関係に少し問題がある設定のもの

2 ケロロ軍曹、サマーウォーズ、宇宙ショーへようこそ、モンスターズインク、トイストーリー

3 ちびまる子ちゃん、ナイトメアビフォアクリスマス、ゴールデンエッグ、低燃費少女ハイジ

4 名探偵コナン、デスノート、エヴァンゲリオン、ワンピース


5 話自体良くても血が出たりグロいのや痛いシーンがあるのはつらいです…

あと出来れば毎週放映されてるような長いお話ではなく
毎回完結、もしくはアニメの映画を希望してみます
わがままなお願いですがよろしくお願いします
386 千歌音ちゃん:2010/10/03(日) 18:51:14.30 0
>>377
とある魔術の禁書目録   
FATE  STAY  NIGHT 

>>379
コードギアス  
金田少年の事件簿       


387 マイマイは誠実作画:2010/10/03(日) 18:55:57.37 0
>>385
もっけ
かみちゅ
けんぷファー (注意 エロ+バトル多し)
388 でもそんなんじゃだーめ!:2010/10/03(日) 19:52:22.24 O
>>387
もやしもん
389 ペリ犬:2010/10/03(日) 20:35:18.82 0
>>372
ぽてまよ
390 作画豚:2010/10/03(日) 20:50:40.64 O
>>387>>388
ご回答ありがとうございます

かみちゅは宇宙ショーを作った人達の作品みたいですね

あと忘れていましたがエヴァ位までなら大丈夫ですがエロばっかりのものも少しきついので今回はパスさせて頂きます…
391 おぎゃあ:2010/10/03(日) 20:57:52.61 P
>>385
人間関係と登場人物の成長が面白い
無限のリヴァイアス(ちょっと暗め)
宇宙のステルヴィア(基本は明るい)
392 こばと:2010/10/03(日) 21:23:06.28 0
>>385
OK、それならノエインだ
393 久里子さん:2010/10/03(日) 21:23:25.74 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
鬱要素のある恋愛モノ
本気の口喧嘩なんか好きです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
君が望む永遠
最終兵器彼女
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ありません
4. 「1.」の条件外で好きな作品
デスノート
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
少しなら大丈夫ですがギャグ要素

アニメ自体をあまり見ないので
知っているアニメが極端に少ないです
よろしくお願いします
394 ペリ犬:2010/10/03(日) 21:26:42.46 0
>>393
SHUFFLE!、D.C. ?ダ・カーポ?、舞-hime
395 おぎゃあ:2010/10/03(日) 21:30:01.28 P
>>393
秒速5センチメートル
396 久里子さん:2010/10/03(日) 21:33:33.77 0
>>394-395
早いレスありがとうございます

話数の少ないものから視聴してみようと思います
397 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/10/03(日) 23:52:15.09 0
>>393
・とらドラ

後半重くなるし口喧嘩というか言い争いがある
ギャグといえるほどのギャグはない
398 千早原理主義勢力:2010/10/04(月) 03:01:49.80 0
>>393
ef2部作(全24話)   演出が独特。伏線も色々貼っており、2部見ると1部が見直したくなる
399 月海はゲッカイ:2010/10/04(月) 08:03:03.56 0
>>380
>>386
レスありがとうございます。
全部観てみますね!
400 凜ちゃん:2010/10/04(月) 08:24:15.13 0
>>393
School Days
401 百合最高:2010/10/04(月) 12:28:04.29 0
>>377
中二病のオレが教えてしんぜよう
11eyes
風のスティグマ
タユタマ(ちょい萌え系だが、基本は異能力アクションもの)
アスラクライン
レンタルマギカ
あそびにいくヨ!

>>393
Gift
Wind -a breath of heart-
402 乙女組をよろしく:2010/10/05(火) 00:49:41.17 0
>>380-383>>386>>401
レスありがとうございます。
東のエデン、地獄少女、とある魔術、あそび、マギカは視聴済みなので
それ以外のを順に見ていきたいと思います!
ご紹介ありがとうございました!
403 じゃんけんぽん:2010/10/05(火) 10:09:01.19 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
画や表現、ノリが独特のタッチ、雰囲気のもの

2. 「1.」の条件に近い好きな作品 
巷説百物語 フリクリ

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
特に思い当たりません

4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻機動隊 蟲師 旋風の用心棒 ザ・シンプソンズ ガンダム系(UCまで) サムライチャンプルー

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
過度なおっぱいぱんつ 日常もの

2で挙げた作品が少ないですがよろしくお願いします。
405 オタク向け:2010/10/05(火) 15:05:45.54 P
>>404
岩窟王
406 東横桃子:2010/10/05(火) 15:16:07.13 0
>>404
モノノ怪
四畳半神話大系
407 拡張員:2010/10/05(火) 15:31:48.09 0
>>404
少女革命ウテナ
408 オタク向け:2010/10/05(火) 15:50:29.81 P
>>404
フリクリが好きなら「アベノ橋魔法☆商店街」と
今期放送中の「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」は見るべき
409 テロ力:2010/10/05(火) 16:05:15.41 O
>>404
カイバ
>>404
THEビッグオー
411 蒼栄高等学校天文部:2010/10/05(火) 17:18:05.87 0
>>404
ケモノヅメ
lain
412 こばとちゃん:2010/10/05(火) 19:52:25.36 0
>>404
OK、それならテクノライズ、キャシャーンSins、シムーン、四畳半神話体系、空中ブランコだ
413 キュアピーチ:2010/10/06(水) 00:12:01.17 0
>>404
・ミチコとハッチン
414 ―――僕はキメ顔でそう言った。:2010/10/06(水) 08:13:36.39 0
>>404
化物語
415 戦場ヶ原、蕩れ:2010/10/06(水) 08:26:08.05 0
>>404
ef
416 上賀茂潤:2010/10/06(水) 14:21:49.05 0
>>405-415
こんなにたくさんのおすすめありがとうございます。
1つずつチェックしてみます。
417 セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い:2010/10/06(水) 19:39:38.82 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
学園もの、恋愛もの、日常もの。絵が綺麗なのが好きです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とらドラ!、CLANNAD、KANON、とある科学の超電磁砲、truetears
化物語、君届、
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ハルヒ、みなみけ、らきすた、とある魔術の禁書目録、そらのまにまに
AB、ゼロ使、デュラララ!!、
4. 「1.」の条件外で好きな作品
エヴァ、東のエデン、ひぐらしのなくころに、おおかみかくし、サマーウォーズ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ガンダム系はエヴァしか見たことないです。

418 月無:2010/10/06(水) 20:03:54.86 0
>>417
「けいおん!」、「けいおん!!」

>ガンダム系はエヴァしか見たことないです。
いいですか?エヴァのことを決してガンダム系などと言っては
いけません。決して、ですよ?
419 ゴラン:2010/10/06(水) 20:04:20.12 0
>>417
OK、それならフルーツバスケット、桜蘭高校ホスト部だ
420 ナツルさんのエッチ:2010/10/06(水) 20:05:50.93 0
>>417
名前欄どおりにセキレイ
421 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/10/06(水) 21:14:28.30 O
>>417
ef-a tale of memories
422 ゴラン:2010/10/06(水) 21:21:34.56 0
>>417
フルメタルパニック?ふもっふ
423 桂ヒナギクはぺったんこ:2010/10/06(水) 21:26:03.95 0
>>417
秒速5センチメートル
できればBlu-rayがお勧め。趣味の問題はあるかもしれんが
たぶんこれよりも綺麗なアニメは思い当たらない。
424 売り豚最萌え豚氏ね:2010/10/06(水) 21:30:01.32 0
>>417
初恋限定
425 AnimeRunner:2010/10/06(水) 21:30:30.71 0
>>423
そうなのか?417じゃないが俺も見てみるわ
絵は確かにキレイだが・・・w
427 まいんのテロ出せよ:2010/10/06(水) 21:44:12.75 0
ストーリーも綺麗だと思う。
 そのぶん半端なく心に突き刺さってくるが

>>417
>学園もの、日常もの。絵が綺麗
スクールランブル
あずまんが大王
青い花 (女性同士の恋愛)
彼氏彼女の事情 (←エヴァの監督がエヴァ直後に製作)
428 月無:2010/10/06(水) 21:45:06.30 0
>>425
絵は綺麗、でもそれだったら他の劇場版アニメだって
綺麗だ。ジブリは全部綺麗だし、時かけだって綺麗だった。
429 桂ヒナギクはぺったんこ:2010/10/06(水) 21:55:06.89 0
ここはアニメの議論する場所じゃないが、アニメ映画は大抵は
細部まで書き込まれている。最近なら宇宙ショーとか。
でも、秒速は絵の見せ方というかセンスが他のアニメと違う。
(ジブリの絵が独特であるように新海さんの絵も個性が出てる)

ストーリーは男なら共感できる人が多いとは思うが、受け止め方は
人それぞれ。
430 レイアウト展図録:2010/10/07(木) 00:13:27.40 O
1、ヒロインにニヤニヤできる恋愛もの
2、狼と香辛料、会長はメイド様、化物語、ハルヒ、
3、シャナ、ゼロ使、ホスト部、とらドラ、
4、BLや百合はニヤニヤできないです

他にも見てるのあるはずですが思い付いたのはこれだけです。よろしくお願いします。
431 ハミュッツメセタを:2010/10/07(木) 00:33:35.75 0
>>430
ニヤニヤできるのはいっぱいあるから
条件の補足を希望。
432 ナレーション:2010/10/07(木) 00:37:29.83 0
>>430
●WORKING!!
ファミレスバイトの日常を描いた萌えアニメ
いわゆるボコデレヒロインなので不快な人には不快だが
デレた時の破壊力は高いと思う
●アマガミ(現在放送中)
ゲーム原作のオムニバス形式恋愛アニメ
良い意味でも悪い意味でも見ていてかなり恥ずかしくなる作品
●君に届け
貞子(リング)というあだ名の根暗少女がヒロインの恋愛アニメ
少女漫画のノリが好きなら終始ニヨニヨ出来る良作
●護くんに女神の祝福を!
特殊能力を持った人間が集まる学園を舞台にした能力バトル萌えアニメ
ベタなラノベ原作モノなので無難に萌えられると思う
●彼氏彼女の事情
超見栄っ張りの仮面優等生がヒロインの恋愛アニメ
ちょっと古いがギャグに切れがあるし恋愛描写はかなりニヨニヨ出来る
●乙女はお姉さまに恋してる
男の主人公が女装して女子校に通うという異色のハーレムアニメ
女装という設定上ヴィジュアル的に百合っぽいがメインヒロインのツンデレがカワイイ
433 評価いいみたいだな:2010/10/07(木) 01:12:15.79 0
>>430
乃木坂春香の秘密
藍より青し
ラムネ

たっぷりニヤニヤしてくんなましw
434 レイアウト展図録:2010/10/07(木) 01:20:58.77 O
>>431ツンデレ入ってるとニヤニヤしやすいです。あとストーリー性は欠かせないです
>>432君に届けは気になってました。この機会に見てみます。
>>433藍より青しは見たことないので見てみます。ニヤニヤできるものだとは知りませんでした
435 白百合はつまんなかった。:2010/10/07(木) 10:22:12.60 0
>>430
ツンデレヒロインが好きなら
迷い猫オーバーラン!ハヤテのごとく!

436 劇場版まぶらほ:2010/10/07(木) 17:46:10.27 0
>>430
明日のよいち
437 万城目さん:2010/10/07(木) 19:43:53.42 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
  主人公の存在に安心感があって、日常や登場人物とのやりとりが丁寧に描かれていて、
  戦闘がありながら、どこか安心してみられ、恋愛っぽさでニヤニヤ出来る作品。
  最近、異世界の聖機師物語を観て、かなり楽しんで観る事ができたので
  もっと、こういうタイプのものが見たくて質問させてもらいました。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
  異世界の聖機師物語、大江戸ロケット
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
  天空のエスカフローネ
  異世界の聖機師を観た後、自分なりに調べてみて
  天地無用!魎皇鬼を4話まで見てみたんですが、観たいものとは違う気がしました。
4. 「1.」の条件外で好きな作品
  エウレカセブン、ゼーガペイン、精霊の守り人、鋼の錬金術師
  ARIA、カレイドスター、君に届け、スキップ・ビート、ToHeart、はちみつとクローバー、マリア様がみてる
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
  みていて、あ、このキャラ後で悲惨さとか下衆さ演出の為に殺されるんだろうな、
  って構えるくらい逆ご都合パターンがあるもの
よろしくお願いします。
438 ナレーション:2010/10/07(木) 20:36:53.36 0
>>437
●天地無用! GXP
聖機師と設定に繋がりがあるハーレムSF
天地シリーズの中ではこれが一番聖機師に近い感覚で見れるかも
●フォトン
聖機師と設定に繋がりがあるハーレムSF
内容的にはGXPより聖機師に近いが主人公がアホショタというのがネック
●ゼロの使い魔シリーズ
平凡な主人公が使い魔として魔法世界に召還されるファンタジー
ベタなラノベ原作アニメだがシリアスとハーレムのバランスが良く安定感あると思う
●フルメタルパニックシリーズ
特殊部隊の少年がヒロインの女子高生を護衛するSFミリタリーアクション
日常学園ラブコメでニヤニヤもできるしシリアス部分のクオリティも高い
●機動戦艦ナデシコ
木星から現われた謎の無人兵器と人類の戦いを描いたロボットSF
実はシリアスな内容だがコメディ要素も強いので好みが分かれるかも
●刀語(月イチ放送中)
無刀の剣士である主人公と女奇策士が12本の刀を集める剣客アクション
ヒロインと主人公の不器用なラブラブっぷりに終始ニヤニヤできる
●いぬかみっ!
犬神使いの少年とその犬神である少女のオカルトファンタジー
後半はかなりシリアスでラブコメ要素も十分だが主人公含め男の変態が沢山出てくるので注意
439 マクロスF:2010/10/07(木) 21:23:09.47 0
>>437
デュアル!ぱられルンルン物語
 異世界の聖機師に一番近い?ただし舞台は現代世界。
 エヴァンゲリオンを意識して作られたものでぶっちゃけエヴァ+天地無用
 初めは電波だが3話以降ひたすら明るくなって、ニヤニヤしっぱなし。
 >>438さんのGXPとも関連してる設定(こちらのほうが前作品にあたります)

神秘の世界エルハザードOVA1期(全7話)
 そこそこ万能な少年と、その知り合い達がアラブ風の異世界に飛ばされたことから
 始まる冒険もの。
 主人公たちは限定的能力者になり、危機に瀕した異世界を救うことになる。
 本当に名作。感動でラストが綺麗。
 ちなみにTV版は設定がかなり異なる別作品。
440 万城目さん:2010/10/07(木) 22:25:47.85 0
>>438
 魎皇鬼が気に入ったらシリーズあるので長く楽しめると思っていただけにションボリでしたが、
  GXP、観てみたいです。説明がとてもありがたいです。魎皇鬼とまとめてスルーするところでした。
 フォトン、聖機師の設定に繋がりがあるのは気になりますが、アホショタというのは確かにネックですね。。
 刀物語は内容も知りませんでしたが、かなり観てみたくなりました。っていうか観ます。
 ナデシコとフルメタルパニックは一期のみしか観ていませんが、あまり合いませんでした。。
 いぬかみもゼロの使い魔設定が興味を引いたので、いつか見てみたいと思います。
 説明付でとても参考になります。ありがとございます。

>>439
デュアル!ぱられルンルン物語、この名前でないな、と思いましたけど調べてみると楽しめそうです。
 GXPの前にこれを観てみたいと思います。
エルハザードも異世界もので興味津々です。
439さんも丁寧な説明付きでとても参考になりました。ありがとうございます。 
441 甘茶:2010/10/08(金) 09:18:26.24 0
>>437
鋼殻のレギオス
主人公はっきり強いです、学園で1番強い
ハンサムで女の子にもモテます優しい性格です
先輩からも便りにされてますし、年上の人には常に敬語で敬意も払います
でも鈍感で女の子の気持ちに気づかないこと多い
幼馴染や同級生の女の子、先輩でクール美少女に好かれてて恋愛要素も少しある

先輩であり仕える隊長が熱血系の女の子で立場的にも安心できるかと
442 台湾ってバッタもんの国でしょ:2010/10/08(金) 11:00:02.57 0
>>404
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る
443 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/10/08(金) 12:28:39.60 0
>>437
それなら天地無用のTVバージョンを見た方がいいんじゃないか?
444 岬めぐり:2010/10/08(金) 20:54:56.08 0
>>441
 好きそうなポイントをあげてくれてとても参考になります。ありがとうございます。
 年上の人には常に敬語で敬意も払うっての意外と無い気がします。
 鋼殻のレギオス、好みに合いそうです。

>>443
 聖機師つながりで少しだけ調べたんですが、
 OVA>TV な感じだったので魎皇鬼から観て、あまりぴたりとこなかったんですが、
 TVの方がまだ合いそうですかね。
445 マサキャッツ:2010/10/08(金) 21:09:39.36 0
TV版天地と聖機師はほとんど似てないと思う
>443じゃないけど個人的にはOVAだろうが地上波だろうが
天地は独特のノリがあるから>444には合わないと思う
キャラクターも変わらんしね

メインキャラがガラリと変わるデュアル、GPX、フォトンあたりは
多分聖機師に近いノリで楽しめるんじゃないかな
447 おっぱいアーマー:2010/10/08(金) 22:02:19.38 0
>>446
GXPな
448 支援人:2010/10/09(土) 01:49:26.00 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
いわゆる鬱アニメ、又は明るくても根底に切なさが流れている作品
あと、百合が大好きなので、百合キャラが一人いるというだけでも嬉しいです
文学的でエログロ耽美な世界だと尚嬉しいです

2. 「1.」の条件に近い好きな作品 
少女革命ウテナ(劇場版も) ねこぢる草
ベルサイユのばら おにいさまへ…

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ストロベリー・パニック マリア様がみてる セーラームーンS
青い花 まりあ†ほりっく

 視聴途中(好きかも):ヤミと帽子と本の旅人 神無月の巫女
 視聴予定:ささめきこと シムーン 舞-HiME

4. 「1.」の条件外で好きな作品
秒速5センチメートル(他にも新海誠作品は全て好きでした)
新世紀エヴァンゲリオン(新旧劇場版含む)
AKIRA ぼくらの DEATH NOTE 時をかける少女 千と千尋の神隠し
地獄少女 シュガシュガルーン School Days エルフェンリート

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
完全に明るくて爽やか!な作品
萌え要素ばかりがメインでストーリーに大きな山場のない作品
それと、綺麗な男(?)がメインでいっぱい出てくるのは特に苦手です

ex) 世界観は好きだけどメインキャラが苦手で好きになれなかった作品
   黒執事 D.Gray-man LOVE LESS

ちなみにLOVE LESSの8,9,10話は好きです(百合!)
449 支援人:2010/10/09(土) 01:50:12.56 0
さげ忘れました。。ごめんなさい。
450 支援人:2010/10/09(土) 01:51:07.42 0
ああもう!書き込むの久しぶりだったんで!死んできます!
451 となりの801ちゃんの消失:2010/10/09(土) 02:24:34.79 O
>>448
まあ落ち着きなさいよ
シムーンを挙げようと思ったら視聴予定だったのでほかのを
灰羽連盟、NOIR、GUNSLINGER GIRL、うた∽かた
452 ゆのっち後で腹パンな?:2010/10/09(土) 03:12:16.29 0
>>448
●BRIGADOON まりんとメラン
孤児少女と生体兵器の交流を描いたSFファンタジー
絵柄が可愛いしヒロインは一見明るく見えるが境遇も運命も異常な程過酷
親友キャラがいるので百合妄想の余地はある
●魔法少女リリカルなのはシリーズ
かなり鬱な設定や展開があるが最終的には燃えで吹き飛ばす魔法少女燃えSF
TV版1期の序盤は迷走して魔法少女寄りなので注意(1期劇場版オススメ)
シリーズを重ねるごとに百合描写が露骨になっていく
●エル・カザド
多額の賞金がかけられた少女と女賞金稼ぎの百合逃亡劇
割と鬱な設定もあるし百合好きなら楽しめるだろう
●R.O.Dシリーズ(時系列的にOVA→TVと見るべし)
紙使いの女エージェントの活躍を描いたSFアクション
鬱展開もそこそこあり百合要素もある
●KURAU Phantom Memory
未知のエネルギーを身体に宿した女の過酷な運命を描いたSFアクション
“対”という特殊な設定があり姉妹みたいな感じだけど百合百合
●灰羽連盟
灰色の羽を持って生まれてくる少女達の物語
終盤明かされる設定が壮絶に鬱だがその分少女達の絆に感動できる
少女達の絆や友情を描いてるため百合妄想もし放題
453 これ賭けてるかもなー:2010/10/09(土) 07:50:33.35 0
>>448
OK、それならTEXHNOLYZE(テクノライズ)だ
454 そんなオカルトありえません:2010/10/09(土) 08:37:32.73 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
 感動系。感動とまではいかなくても少し要素があるだけでも構いません
 2000年〜2008年に放送されたアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 精霊の守り人、ヒカルの碁、君に届け、テガミバチ、東京マグニチュード
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 KEYアニメ
4. 「1.」の条件外で好きな作品
 NARUTO、Dグレ、けいおん、化物語、WORKING、グインサーガ、.hack
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 勧善懲悪の濃いもの(例)ルパン
 感動系でも鬱要素が一方的に濃すぎるのは苦手です(例)秒速5センチメートル
 その他では戦場のヴァルキュリア、レールガン、図書館戦争などは嫌いでした
455 となりの801ちゃんの消失:2010/10/09(土) 08:52:21.93 O
>>454
夏目友人帳
456 これ賭けてるかもなー:2010/10/09(土) 09:17:13.67 0
>>454
OK、それならフルーツバスケット、十二国記、灰羽連盟、ヒートガイジェイ、ノエイン、シムーン、キャシャーンSinsだ
457 ゆのっち後で腹パンな?:2010/10/09(土) 09:46:13.61 0
>>454
全部本当に悪い奴はいないって感じのアニメです

●灰羽連盟
灰色の羽を持って生まれてくる少女達の物語
実は凄い鬱設定が隠されてるが希望に満ちたエンドで感動出来るので是非
●ソルティレイ
賞金稼ぎの親父と謎多きサイボーグ少女の交流を描いたSFアクション
テーマは親子愛で終盤は涙無しには見られない
●宇宙のステルビア
人類滅亡の脅威に立ち向かう少年少女達を描いた青春SF
夢や挫折、友情、恋愛、家族愛等々青臭い部分もあるがかなり感動出来る名作
●ノエイン もうひとりの君へ
量子論における並行世界をテーマにした青春SF
少年少女達が不確定な未来を自らの手で切り開く感動作
●ヒロイック・エイジ
絶大な力を身に宿した少年と孤独な王女を中心に人類と異星人の戦いを描いたスペースオペラ
アニメのスペースオペラとしてはなかなか優秀で泣ける名作
●ゼーガペイン
ネタバレになるので詳細は書けないがとりあえず6話まで見てくれとしか言えない泣けるロボットSF
●プラネテス
宇宙のゴミを拾うデブリ屋の職員達を描いた感動SF
●スクラップドプリンセス
世界を滅ぼす毒とされ世界中から命を狙われる王女がヒロインの感動ファンタジー
>>448
喰霊ー零
欝でダークでグロで重いです、百合要素や萌え要素あり
視聴予定とされるシムーンはお薦め
暗いし終盤はシリアスです、百合要素は登場人物がほぼメインキャラ全員女性で当然ながらかなり高い
少し登場する男性も女性声優が演じてるという珍しい作品
>>454
エルフェンリート
>>454
神無月の巫女

百合要素が強い作品だし最後の結末には意見も分かれるが
私個人的には最後は泣ける良作品だと思う
特にヒロインの辛さを知ってたらあのシーンは泣かずにはいられない
460 支配者のポーズ:2010/10/09(土) 11:29:48.46 0
>>454
人類は滅ぼされて主人公達全員幽霊のアニメ<ゼーガペイン



プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される

神無月の巫女・・・姫子の純潔は千歌音ちゃんに奪われる。心中した姫子と千歌音は後の世界に転生する。

エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している
461 支援人:2010/10/09(土) 12:46:37.90 0
>>451
テンパりましたw
うた∽かたは知りませんでした。全部見てみます!ありがとうございます

>>452
いろいろありがとうございます!詳しいんですね。全部メモりました
灰羽連盟が気になってきました。
とりあえず片っ端からいってみようと思います

>>453
初耳です。ぐぐってみましたが面白そうです!ありがとうございます

>>458
ちょっと気になってた作品です。これを機に見てみます
シムーンもやっぱり良いみたいですね。ありがとうございます!
462 支配者のポーズ:2010/10/09(土) 12:49:36.94 0
>>461
まぁ神無月は百合心中するけど
喰霊は百合相手を刺し殺すけどね。
463 オットセイ乙:2010/10/09(土) 13:04:19.68 P
今日のNG:支配者のポーズ
464 そんなオカルトありえません:2010/10/09(土) 16:54:16.86 0
>>455-459
ありがとうございます
ゼーガペイン以外はまだどれも見たことないアニメなので参考になりました
465 密着マルチ:2010/10/09(土) 18:27:47.24 0
>>445
選びやすくなりました。ありがとうございます。

>>446
なんとなく観たいものの雰囲気を分かってもらえてるみたいで嬉しいです。
デュアルを観て、気に入ったらGPX、フォトンも観てみようと思います。
ありがとうございます。

他にも観たいものが増えてとても嬉しいです。
答えてくださった方々、心からありがとうございます!
466 マジ恋出張拡張員:2010/10/09(土) 19:50:34.97 0
>>465
デュアルは1,2話は我慢して見てね。
題名と初めの数話で損してるアニメです。

467 マジ恋出張拡張員:2010/10/09(土) 20:16:43.23 0
以前ここで紹介してもらったものが大当たりでしたので、条件を変えて質問です

1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
 真面目、堅物、苦労性な主人公かレギュラーキャラだが、いじられ役になってる人が出てくるアニメ。
 できればキャラ名も紹介をお願いします。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 舞-HiMEの「なつき」が理想。真面目さ、いじられ、羞恥など、ストライクでした。
 紅 新苦労
 エルフを狩るモノたち セルシア
 フルメタ ふもっふの「女神の来日編」の相良宗介
 アニメは見てませんが「絶対可憐チルドレン」の敵幹部の真木さん

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 無責任艦長タイラーの副艦長ヤマモト
 銀河英雄伝説のヤン、ムライ、 

4. 「1.」の条件外で好きな作品
 少し不思議系の話が特に好きです。

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 とくにありません。
 レンタルで可能な限り全部見てみようと思いますが
 できれば26話ぐらいでお願いします。
468 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/10/09(土) 20:52:33.57 0
>>467
聖痕のクェイサー
荒川アンダーザブリッジ
とある科学の超電磁砲
469 ババア声:2010/10/09(土) 21:03:23.39 0
>>467
化物語  阿良々木 暦
夏目友人帳  夏目 貴志
おおきく振りかぶって  三橋 廉
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  空深 彼方
はじめの一歩  幕之内一歩
470 ェイ…ェイ…:2010/10/09(土) 21:43:07.35 0
>>467
●会長はメイド様!(全26話)
家計が厳しくて隠れてメイドのバイトをしている堅物生徒会長「鮎沢 美咲」がイケメンに翻弄されるラブコメ
男が見ても楽しめるがあくまで少女漫画原作なので好みは分かれるかも
●ストライクウィッチーズ(1期全12話/2期全12話)
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!な萌えSF
タイプの違う生真面目キャラが数人登場して色んな表情を見せてくれる
特に常に弄られっ放しなぼっちキャラの「ペリーヌ」は>467好みかと
●瀬戸の花嫁(全26話)
高校生の主人公がひょんな事から人魚の嫁を貰うドタバタ学園ギャグアニメ
警視総監の娘で斜視定規な風紀委員の幼馴染「銭形 巡」と堅物剣士の「不知火 明乃」が登場
特に後者は役回り的にもキャラ的にもなつきに似てる(ただし登場は16話から)
●桜蘭高校ホスト部(全26話)
貧乏特待生の少女「藤岡 ハルヒ」が超セレブ高校のホスト部に巻き込まれるコメディ
基本的に秀才のヒロインが非常識なボンボン達に振り回される話だが男が見ても面白い
●けいおん!(1期全14話/2期全26話)
女子校の軽音部の日常を描いた萌えアニメ
非常識な先輩達に振り回される生真面目後輩キャラの「中野 梓」が1期8話から登場
●天元突破グレンラガン(全27話)
ガイナックスの燃えロボットアニメ
生真面目参謀キャラの「ロシウ」が5話から登場(男です)
471 となりの801ちゃんの消失:2010/10/09(土) 21:48:13.47 O
>>467
SoltyReiのおっさん
472 密着マルチ:2010/10/09(土) 21:59:42.80 0
>>466
りょうかいです。まとめて借りてみることにしますね。ありがとうございます。
473 3年一昔がオタ業界:2010/10/09(土) 23:18:43.70 0
最近ミリタリー物で良いのあった?
474 これ賭けてるかもなー:2010/10/09(土) 23:51:29.84 0
最近の範囲がわからんがライドバックとかどうだろう
475 指貫グローブ:2010/10/10(日) 01:30:22.12 0
いつもカキコしないがココはレビュー付きでたすかるなぁ
476 ニートデス:2010/10/10(日) 13:13:39.28 0
莫大な遺産を受け継いだ高校生モノってない?
477 評価いいみたいだな:2010/10/10(日) 14:32:56.00 0
10代デビューで、現在三十路を超えた実力派女性声優だけによる
三十路越え向けアニメを教えてくれないか?

つうかどっかで作らないか?

井上喜久子
田村ゆかり
久川綾
丹下左膳
岩男潤子
ペヤング

ゆりしー
高乃麗

つうか最近俺が見てるアニメにペヤングとゆかりんが出ることが無くなったわけだが(汗


478 評価眼持ち:2010/10/10(日) 15:11:04.85 0
>>476
プリンセスラバー!(TV版)
479 おお心の友よ:2010/10/10(日) 15:24:12.60 0
>>476
中学生だけど、花右京メイド隊
480 マスター:2010/10/10(日) 17:02:32.98 0
>>476
花右京メイドガイ
481 乙女組をよろしく:2010/10/10(日) 17:51:35.47 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
人間賛美のある作品。苦労の末に生きてるって素晴らしいなと思える作品。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ジョジョの奇妙な冒険。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
色々あるとは思うけれども挙げるとなると困る。
4. 「1.」の条件外で好きな作品
四畳半神話大系、SPEEDGRAPHER
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
人間不信になりそうな要素があるもの。
家族もの。(サザエさん、クレヨンしんちゃん等)
秒速5センチメートルのようなタイプの鬱作品。

よろしくお願いいたします。
482 白ワンピ:2010/10/10(日) 17:54:41.67 0
>>481
RedGardenが良いでしょう。
483 マスター:2010/10/10(日) 17:57:14.35 0
>>481
未来少年コナン
若草物語 ナンとジョー先生
アルジェントソーマ
ぼくらの
484 元ココイチ店員:2010/10/10(日) 18:05:21.02 0
http://animemarukajiri.blog92.fc2.com/

暇だったら見てみ。
485 元ココイチ店員:2010/10/10(日) 18:06:26.26 0
やられやくとか面白いよね
486 千葉アンチは理系:2010/10/10(日) 18:22:22.59 0
>>484
劣化やられやく
487 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/10/10(日) 18:30:38.02 0
>>481
OK、それならキャシャーンSinsだ
488 おっぱいアーマー:2010/10/10(日) 18:50:09.83 P
>>481
岩窟王
489 乙女組をよろしく:2010/10/10(日) 18:50:43.40 0
>>482>>483>>487
ありがとうございます。全部見てみたいと思います。
490 乙女組をよろしく:2010/10/10(日) 18:51:43.68 0
>>488
ありがとうございます。岩窟王も良いですよね。
この機会に見直してみます。
491 IG三大神:2010/10/10(日) 19:02:50.41 0
>>490
巌窟王は主人公の一族への復讐アニメだから止めといた方がいいなぁ
まぁ巌窟王は主人公のキスで死ぬけどね。
492 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/10/10(日) 22:17:58.77 0
>>468さん
「電磁砲」は見てましたので、その他を見てみたいと思います。
が、近くのレンタル屋に「聖痕」と「荒川」置いてなかった。。。

>>469さん
すみません「化物語」「おおきく」見てました。真面目でいじられですけど今回の依頼とはちょっと違うような。
「夏目」もTVで見てました。(原作ファンです)
「ソラノヲト」は、最終話と13話を見てないだけで他は見ました。
 彼方良いです。7.5話とか笑いっぱなしでした。
「はじめの一歩」は原作を追いかけてます。

>>470さん
全話揃ってた「ストライクウイッチーズ」1期全部借りてきて見終わりました。
 パンツじゃないから以前に見てるこっちが恥ずかしかったですw
 次は2期ですけど、まだ数巻しか出てませんでしたので、借りるのはちょっと後になりそうです。
「会長」 これBSで追いかけて見てます。今回の依頼とは異なってますけど店長がストライクど真ん中だったり。
「瀬戸」済みません。見てました。不知火好きです。修学旅行の酔ったときのがもろツボです。
 ラストアマゾネスの正体もストライクです。
「ホスト部」
 これは見てませんでした。レンタル屋にあることを確認しましたので順次見ていこうと思います。
「けいおん!」
 これも見てませんでした。「梓」ちょっとググって見たのですがなかなか良さそうです。「ソラノヲト」の彼方?の感じでしょうか。
「グレンラガン」
 何話か見てました。ロシウ 確かに真面目で不遇で苦労性なのですが、ちょっと今回の条件とは違うような・・・。
 確か全話録画していたはずなので、探してみようと思います。
493 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/12(火) 01:02:21.30 0
てすつ
494 そうおん厨:2010/10/12(火) 04:18:03.70 O
1、個性的なキャラクターたちが登場し、キャラクターの一人一人に意思や思想が見れるもの
もしくは、ある意味主人公としても見れる人物が複数いるもの(ゲームで言うFF6のような感じ)
出来れば2000年代の作品でお願いします
2、バッカーノ、ブラックラグーン、スクライド、プラネテス、攻殻機動隊
(漫画版しか見ていませんが、デスノート、銀河英雄伝、蒼天航路)
3、デュラララ、とある魔術&化学
4、灰羽連合、フリクリ、夏目友人帖、狼と香辛料、荒川アンダーブリッジ
5、萌え要素やロボ要素の強いものは苦手です
495 ゴンゾ厨:2010/10/12(火) 04:28:37.41 0
>>494
OK、それならテクノライズ、ガングレイヴ、シムーンだ
>>494
戦う司書、デュラララ!!
497 糞だまり:2010/10/12(火) 10:55:25.00 0
>>494
●ヒロイック・エイジ
絶大な力を身に宿した少年と孤独な王女を中心に人類と異星人の戦いを描いたスペースオペラ
敵味方問わずメインキャラ全てが魅力的でそれぞれにドラマがある
●ノエイン もうひとりの君へ
量子論における並行世界をテーマにした切ないSF
少年少女達を中心に様々な人間の思惑が交錯する
●十二国記
女子高生が異世界で王になる大河ドラマファンタジー
大河ドラマ系なのでしっかりと人間を描いており主人公が王になってからが本番
●屍鬼(現在放送中)
怪異に浸食されていく村を描いた伝奇ホラー
村を俯瞰するかたちで物語が進み主人公と呼べる人物がいない
●GUNSLINGER GIRL
義体化された殺し屋少女達の物語
それぞれの義体担当官と義体の関係を描いていく構成
●宇宙のステルビア
人類滅亡の脅威に立ち向かう少年少女達を描いた青春SF
それぞれのキャラクターに葛藤や成長等のドラマがある
ロボットも出てくるが敵と戦うとかじゃなく人間ドラマがメインです
●無限のリヴァイアス
漂流した宇宙船を舞台に極限状態に陥った少年少女達を描いたSF漂流記モノ
閉鎖的な舞台設定故暴行やレイプ等の鬱展開もあるので注意
●スクラップドプリンセス
世界を滅ぼす毒とされ世界中から命を狙われる王女がヒロインのファンタジーSF
王女を追う者、護る者、利用する者、魅力的なキャラクター達の思惑が交錯する
●RED GARDEN
非日常に巻き込まれていく少女達を描いたオカルトホラー
普通なら一緒に行動することが無かったであろう個性的な少女達全員が主人公
●無人惑星サヴァイヴ
無人惑星に漂着した7人の少年少女達を描いたSF漂流記モノ
●蟲師
蟲(怪異)を扱う蟲師が主人公のオムニバス伝奇
オムニバスなのでエピソード毎にスポットの当たる人物が変わり掘り下げる
498 正義の勝利だ:2010/10/12(火) 11:02:12.55 0
おまえらアニメのソムリエだな
499 キスダムのDVDはまだですか?:2010/10/12(火) 12:06:39.48 O
>>494
デジモンアドベンチャー
デジモンテイマーズ
電脳コイル
500 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/10/12(火) 13:34:09.28 0
>>494
鋼の錬金術師FA

つい最近完結した有名原作の作品(それに合わせて製作)
5クールあるが2クール辺りからすさまじく盛り上がって面白いし、
多数出る伏線の回収、展開も上手い

予備知識、先入観なしの方がおそらく楽しめるので、原作未読、
無印(1期。途中から原作未完のためオリ話)視聴してないなら余計おすすめ
501 そうおん厨:2010/10/12(火) 16:31:26.05 O
>>495-497 >>499-500
皆様、とてもたくさんの情報をありがとうございます
デュラララ、デジモンアドベンチャー、鋼の錬金術師(原作)は見ていました、書くのを忘れていて申し訳ありません
>>497のRED GARDENを見ていましたが、面白くて止め時が分かりません。
皆様に紹介された作品は他のも面白そうなものが多いですね。
ありがとうございます
502 評価神:2010/10/12(火) 21:04:03.55 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
キャラが個性的で、ノリと勢いがあるテンションが高いラブコメ

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
瀬戸の花嫁 スクールランブル こどものおもちゃ ホスト部 天使な小生意気
うる星やつら らんま1/2 おねがいマイメロディ だぁだぁだぁ 彼氏彼女の事情

4. 「1.」の条件外で好きな作品
少女革命ウテナ カブトボーグ 銀魂 フリクリ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
男がほとんど出てこないアニメ
503 しん子ちゃん:2010/10/12(火) 21:21:37.40 0
>>502
りぜるまいん
美鳥の日々
会長はメイド様
504 バランス陣営:2010/10/12(火) 21:22:58.49 P
>>502
・うる星とらんまが好きなら、同作者のめぞん一刻も推す
 ヒロインの年齢が高いが根本的には同系統かつ
 自分的にはこれが一番完成度高いように思うし

・後半ややドロドロ展開あるが、最後は綺麗に纏めたとらドラ

・ややエロ成分あるが、ツンデレヒロインの
 キャラが個性的でテンポやギャグが良かったB型H系
505 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/10/12(火) 22:06:30.60 0
>>502
フルメタルパニック!ふもっふ
 フルメタギャグ版。 無印を見ておくとギャップが凄い。
 クルーゾーをはじめとして真面目な奴ほど特に。

にゃんこい!
 瀬戸の花嫁が好きなら多分大丈夫。

ハヤテのごとく!
 ラブコメ度は2期のほうが高い。

十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
十兵衛ちゃん シベリア柳生の逆襲
506 おとなり工房:2010/10/12(火) 22:25:53.28 P
>>502
いぬかみっ!
基本アホな展開だが、熱い展開や良い話系もあり
507 画像を貼れ:2010/10/12(火) 22:43:11.01 0
>>502
●げんしけん
大学のオタクサークルを描いたラブコメディ
オタサークルだけあって男の方が多く全員が濃い
●とらドラ!
ネグレクト暴力少女と片親の少年を中心に展開するドタバタラブコメ
女性作者なので少女漫画的な物語だがライトノベル原作なのでキャラクターは濃い
●ラブ★コン
少女漫画原作の長身女子高生とチビ男子高生のラブコメ
●かんなぎ
神様の女の子が居候するドタバタラブコメ
ハーレム的な側面もあるがクラスメイトの濃い男キャラもしっかり出てくる
●いぬかみっ!
犬神使いの少年とその犬神の少女が織りなすオカルトファンタジー
うる星オマージュのラムっぽいヒロイン
男どころかガチムチのド変態が沢山出てくるギャグアニメでもあるので注意
●おねがい☆ティーチャー
ワケアリ男子高生と宇宙人の先生が恋に落ちるSFラブコメ
●おねがい☆ツインズ
生き別れの双子の妹が2人も突然やってきてどちらが本物の妹か分からないまま恋に落ちるラブコメ
おねティーの続編で前作のキャラクター(主人公カップル他)も登場する
●まほらば〜Heatful days〜
めぞん一刻オマージュで多重人格の大家さんと専門学生を中心に展開するドタバタラブコメ
ただし住人は男2人:女5人と女が多い(未亡人母娘だったり彼氏がいたりするのでヒロインではない)
●かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
女の子になってしまった少年(二度と戻れない)が主人公のSFラブコメディ
昔から主人公を好きだった少女と女の子になった主人公が好きな少女との三角関係
●アマガミ(現在放送中)
ゲーム原作の恋愛に臆病になっている男子高生が主人公のオムニバスラブコメ
主人公は1人だが4話毎に時間が巻き戻りヒロインが変わる特殊な構成
主人公がナチュラルに変態紳士なのでギャグとして見れないと好みが分かれるかも
508 月無:2010/10/12(火) 23:15:18.47 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
 表現が難しいですが企業で働く人の話しで現実的な物
 業種は問いませんが傭兵や軍隊は無しでお願いします
 笑いの要素は有っても良いですがギャグメインではないもの

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 プラネテス
 小説ですが、金融腐食列島、クライマーズハイ

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 狼と香辛料(企業と言うには小さいですが)
 ARIA(一応企業ですかね)

4. 「1.」の条件外で好きな作品
 ガンダムシリーズ、フルメタ、ガンスリ、DTB、マスターキートン、ブラックラグーン、
 ジブリ、新海誠、エリア88、砂ぼうず、ガンパレ、ギアス、攻殻

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 学園物と萌物は嫌いではないですが今回は無しで
 あと鬱展開は大丈夫ですがグロいのは苦手です

企業物って少ない気がします
思いつく限り検索してみたのですがなかなか希望通りのものが見つかりませんでした
よろしくお願いします
509 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/10/12(火) 23:33:56.72 0
>>508
ハチミツとクローバー
 大学が主だが、主役級の一人が就職し建築デザイン関連の道へ進む。
 その会社の人間模様も舞台の一つに。
 深夜までの仕事や仕事明けの朝日がリアル・・・w

人間交差点
 新聞記者、刑事など 1話完結のオムニバス作品

ギャラリーフェイク
 ちょっと裏社会ありますが。美術館の話がちょっと。

プラネテスが良いなら
「機動警察パトレイバー」
「地球防衛企業 ダイ・ガード」
「逮捕しちゃうぞ!」
510 桜咲刹那:2010/10/13(水) 00:01:50.01 0
>>508
●ロケットガール
女子高生がひょんなことからバイトで宇宙飛行士をする事になるハードSF
宇宙開発に情熱を賭ける男達とそれに触発され成長する少女達が熱い
●アンドロイド・アナ MAICO 2010
社運を賭けアンドロイドアナウンサーマイコを起用したラジオ番組を制作する事になり
その番組を手探りで作っていく社員達+マイコを描いた作品
●働きマン
週刊誌編集部で働くキャリアウーマンの物語
●REC
製菓会社に勤めるサラリーマンと新人女声優のドタバタラブコメ
●WORKING!!
ファミレス店員の日常を描いた萌えラブコメ
ファミレスの職場を描いた作品だが仕事舐めてんのか?ってくらい変人ばかりなので注意
●サラリーマン金太郎
元暴走族の主人公が破天荒にサラリーマンとして伸し上がっていく物語
●しおんの王
幼い頃両親を殺されたショックで言葉を失った女流棋士が主人公のサスペンス
元女流棋士の林葉直子が原作者なので将棋世界の描写は本物(多分)
511 評価豚:2010/10/13(水) 00:06:49.87 0
>>502
すもももももも
512 検索した?:2010/10/13(水) 00:25:25.23 0
こんなに早くレスを頂けるとは

>>509
ハチクロは学園恋愛物だと思って避けてましたが
そういう内容とは意外でした
好き嫌いしないで見てみようと思います
人間交差点がど真ん中っぽいです
他のも見てみますね

>>510
ロケットガールは2に書こうと思っていて忘れてました
申し訳有りません
サラリーマン金太郎はドラマで見ましたが
他のは初めて聞くものばかりです

結構な本数を紹介して頂いたので順番に見ていこうと思います
ありがとうございました
513 ドレスアップ泉:2010/10/13(水) 00:35:00.26 O
>>508
・よみがえる空
自衛隊パイロット志望の主人公がレスキュー隊に配属され理想と現実のあいだで葛藤する話
514 桜咲刹那:2010/10/13(水) 01:20:10.38 0
>>512
一部微妙だけどまだあったわ
あと>508のよみがえる空はなかなか良いヒューマンドラマなので俺も勧めたい

●モンキーターン
競艇選手のサクセスストーリー(恋愛もあり)
プロスポーツ寄りだが競艇業界の事をしっかり描写していてなかなか面白い
●逮捕しちゃうぞ
婦人警官コンビが活躍するドタバタコメディ
●美味しんぼ
新聞社の記者である主人公とヒロインが100周年記念事業として
「究極のメニュー」を追い求める物語
●空中ブランコ
天才か馬鹿か判断のつかないマザコントンデモ精神科医が
社会人の患者に非常識な治療を施していくサブカル系アニメ
●課長王子
元伝説のロックバンドのギタリストで今は冴えない中年サラリーマンが
地球を救う為にギターで戦うSF
会社がメインというわけでは無いので要望とはズレるかもだが
社会の歯車になり夢を失った冴えない男達が音楽を通じて自信を取り戻していく話
515502:2010/10/13(水) 08:05:18.13 0
ありがとう
挙がったのをいろいろ見てみる
516 ながもん:2010/10/13(水) 14:00:30.93 0
1. ギャグ要素の入った百合アニメがみたいです。
2. かなめも、Candy☆Boy、ささめきこと
3. 青い花
4. けいおん、咲、ストライクウィッチーズ
5. ロボット系や、欝系。でもオススメなら見ます

よろしくお願い致しますm(_ _)m
517 おはブヒィ:2010/10/13(水) 15:07:16.10 P
>>516
「まりあ†ほりっく」は見るべき
ガチ百合の変態がヒロインのぶっとんだギャグアニメ
あと明確な描写の無いソフト百合アニメなら
「極上生徒会」とか「まなびストレート」なんかも良い
518 ワハハ:2010/10/13(水) 17:57:40.09 0
>>516
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(終盤は少しシリアス)
BLUE DROP(これも少しシリアスシーンあり)
519 検索した?:2010/10/13(水) 20:06:53.51 0
>>508です

>>513
これまた面白そうですね
検索してみたら空自版海猿みたいな感じですか
こういうの大好きです

>>514
追加で教えて頂いて有難うございます
美味しんぼは漫画で全巻持ってました
他のは知らないので見てみたいと思います

多くのアニメを教えていただいたので当分暇が潰せそうです
ありがとうございました
520 爆死アニメクイーン:2010/10/13(水) 21:05:45.73 0
>>516
おにいさまへ・・・シリアスものだがあまりに濃厚なストーリーとキャラが
         もはやギャグに見えなくもない
521 はい、ぱちぱちってして:2010/10/13(水) 21:17:30.47 O
お願いです
灰色で黒い服着た女の子が港で
グラサンアロハシャツのおっさんに
銃で頭撃たれるアニメのタイトルを教えてくださいっ
お願いします!
522 ピンクは淫乱:2010/10/13(水) 21:18:40.67 0
ブラックラグーン
523 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/13(水) 21:23:34.02 0
>>521 はネクロフィリアで射殺フェチでロリコンの変態。
しかもスレ違い。
524 ながもん:2010/10/13(水) 21:26:25.48 0
525 かみまみた:2010/10/13(水) 21:33:56.45 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか
グロ・エロ・鬱系・バッドエンドなどが含まれている作品
背筋がゾクッっとするようなもの
18禁でも大丈夫です

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
スクイズ ひぐらし 喰霊 とらドラ 地獄少女 エルフェンリート

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
Myself;Yourself 屍鬼 学園黙示録 BLACK LAGOON
コードギアス デスノート

4. 「1.」の条件外で好きな作品
エヴァ カオスヘッド


526 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/10/13(水) 21:53:17.18 O
>>525
・AKIRA
絵柄は古いが作画は最高峰。
規制云々が全く無い時代だったから、エログロの描き方が今の比じゃない。
527 爆死アニメクイーン:2010/10/13(水) 22:01:05.50 0
>>525
少女椿
昭和初期、花売りの貧しい少女が旅回りの見世物一座にスカウトされて
528 開け夢の扉:2010/10/13(水) 22:13:40.41 0
>>525
PERFECTBLUE
serial experiments lain
少女椿

SHUFFLE!(元18禁ゲーム)
GIFT(元18禁ゲーム)
Phantom ?Requiem for the Phantom?(元18禁ゲーム)

魍魎の匣
神無月の巫女

青い文学シリーズ 人間失格
るろうに剣心 星霜編

何となく作品の色毎に分けて書いてみた
上から主人公が少女、18禁、百合、大人の男女関係
魍魎は百合にしてみたけど何か違うのであんまり気にしないで
529 桜咲刹那:2010/10/13(水) 22:29:51.88 0
>>525
●なるたる
竜の子と呼ばれる謎の生物と意識をリンクさせる事の出来る少年少女達の物語
かなりキツい暴力、性的なイジメや復讐等
●電波的な彼女
電波な彼女と不良が主人公の1話完結型サイコミステリー
レイプや猟奇殺人等とにかく虫酸が走る描写満載
●空の境界
あらゆるものの死が見える魔眼を持つ少女がヒロインのオカルトホラー
救いの無いエピソードやエログロ満載
●無限のリヴァイアス
漂流した宇宙船を舞台に極限状態に陥った少年少女達を描いたSF漂流記モノ
女や食料を巡り殺し合いやレイプまで
●今、そこにいる僕
元気でポジティブな少年が荒廃した異世界に連れて行かれるファンタジー
女子供関わらず死ぬし少女が子供を作る道具にされたりとにかく鬱
●BRIGADOON まりんとメラン
孤児少女と生体兵器の交流を描いたSFファンタジー
序盤は明るい雰囲気だがイジメを受け命を狙われ大切なものも奪われとにかく不幸の連続
●シゴフミ
死後の想いが書かれた手紙を運ぶ死後文配達人の少女を中心に描かれた物語
オムニバス形式でイジメや性的な虐待、自殺等の鬱な話もある
●伝説巨神イデオン
伝説の古代兵器イデオンを巡る人類と異星人との戦いを描いたロボットSF
メインキャラの子供がガンガン死んでいく
●GUNSLINGER GIRL(1期推奨)
ローマを舞台にした殺し屋サイボーグ少女達の物語
設定がとにかく悲惨で無邪気な少女達の姿が逆に鬱
530 途中集計禁止:2010/10/13(水) 22:40:24.71 0
>>525
ムネモシュネの娘たち
531 評価豚:2010/10/13(水) 22:42:18.42 0
>>525
グロ、鬱耐性が強そうだね、
だったら

黒塚
TOKKO 特公
ぼくらの
月姫
H2O
最終兵器彼女
532 あひるちゃん:2010/10/13(水) 22:51:01.72 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に

 1話完結のお悩み解決作品。主人公が相談される側で
 毎回、いろんな悩みを持った人が訪ねてきて解決する物語。
 心温まる作品がみたいです。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 ・ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 ・空中ブランコ

4. 「1.」の条件外で好きな作品
 化物語 かみちゅ エヴァ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 AIR系のエロゲ原作物

よろしくお願いします。
 
533 開け夢の扉:2010/10/13(水) 23:08:02.12 0
>>532
バーテンダー
534 ムリダナ:2010/10/13(水) 23:29:25.99 0
>>532
スケアクロウマン
535 ドレスアップ泉:2010/10/13(水) 23:53:38.17 O
>>532
夏目友人帳
536 ぱられるんるん物語:2010/10/13(水) 23:54:10.32 0
>>532
花田少年史
537 画像を貼れ:2010/10/14(木) 00:19:14.21 0
>>532
エスパー魔美
 現在Gyao!で無料配信中
 全話配信予定らしい
538 アマガミアニメ化希望:2010/10/14(木) 00:37:35.88 0
みなさんありがとうございます。
全部面白そうです。見てみます。
539 かみまみた!:2010/10/14(木) 01:27:35.47 0
たくさんご紹介頂きありがとうございました。
さっそく調べて購入・レンタルしてみようと思います。
540 ma・bu・ra・ho:2010/10/14(木) 08:19:12.88 O
今期は毎週水曜暇なんで1クールで泣けたり感動するのおしえてください


今日灰羽みてがっかりしたものです


自分はここ5年ほど見てきたなかではtruetearsが一番好きです


あいまいなんで色々意見求む
541 とらドラは黒歴史:2010/10/14(木) 08:31:00.29 O
>>540
2クールでもよければ
うたわれるもの
ソルティレィ
542 えっちなのはいけないと思います!:2010/10/14(木) 08:38:56.92 0
>>540
ef -a tale of memories.
ダ・カーポUSS
夏目友人帳
エルフェンリート
543 ma・bu・ra・ho:2010/10/14(木) 08:51:48.33 O
1クールで頼む
紅は俺的に5段階(1が最高)で3か4だったみゆきちすきだが
エフって1クールなの?
544 ma・bu・ra・ho:2010/10/14(木) 08:53:46.14 O
TTをこえるやつあったらおしえて
それはクール問わず
頼んだ
545 ご期待ください:2010/10/14(木) 08:55:35.96 0
>>540
OK、それならトップをねらえ!とトップをねらえ2!だ。両方全6話でトータル12話。話はつながっている。
546 ご期待ください:2010/10/14(木) 09:10:47.90 0
>>544
OK、それならふしぎの海のナディア、るろうに剣心OVA(追憶編・星霜編)、少女革命ウテナ(劇場版込み)、フルーツバスケット、シムーン(ttを作った西村純二監督と脚本家岡田麿里がttの前に作った作品)、ウィッチブレイドだ
547 阿良々木先輩のエロ奴隷だ:2010/10/14(木) 09:17:25.48 0
>>525
最終兵器彼女、屍姫、聖痕のクェイサー
548 おはようのどっち:2010/10/14(木) 13:00:57.91 P
ttで泣けて灰羽で泣けないってツボがサッパリ分からんな
俺が灰羽より泣けたアニメってソルティレイくらいだわ
2クールだけど
549 枕キャット:2010/10/14(木) 14:27:26.40 0
>>548
知らんがな
1. どんな特徴の作品が見たいか
少年(少女でも可)が、困難に見舞われながらも、
努力と仲間に支えられて、成長していく感じの物語

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
capeta メジャー(小学生編)

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
主人公が中学生くらいでDQN行動とりだすと萎えます
小学生なら許容できるのですが・・・
551 バルス:2010/10/14(木) 15:59:30.93 P
>>544
自分が個人的にTTより感動したやつになるが

1クール
喰霊-零-   最終話辺りは感動しまくった。1話は衝撃的展開

sola 前半ほのぼのだが、後半衝撃的伏線回収と切ない展開になって行く

2クール

ファンタジックチルドレン 1クールは謎撒きで、後半怒涛の伏線回収。そこで凄く感動
             する切ない物語が語られる
グレンラガン  熱さが売りのアニメだが、感動ポイントが随所にある
552 バルス:2010/10/14(木) 16:16:45.30 P
>>550
少年  ヒカルの碁 (囲碁もの。ルール知らないでも可。6クール近い
          が毎話の引きが強く面白い。
          原作もヒットしたが、ほぼ忠実で出来も良い珍しい
          アニメ。勿論主人公も囲碁馬鹿として成長して行く)
    グレンラガン(ロボットもの。熱さも良いが、主人公の成長っぷり
          も見応えがある)
    overdrive (自転車レースもの。原作が失速、評判悪くなる前くらいに
          アニメは区切りつけて纏めた。だから出来も良いと思う
          主人公が気弱でややウザいが、成長はして行く)
          
少女  カレイドスター(アメリカサーカスという珍しい舞台で、スポコン
           的に前向きな日本人少女がスターになって行く物語。
           成長ものとしてはストレートかつ素直で出来が良い
           ネット上ではいたるところで高評価。)
           





553 華菜ちゃんはずーずーしいから:2010/10/14(木) 18:01:16.21 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
様々な登場人物の物語や縦横無尽の時間軸などで構成されていて
最終的には1つに繋がる、見終わってスッキリするような作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
バッカーノ
実写洋画で申し訳ないですが 
レザボア・ドッグス パルプフィクション ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ

4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻機動隊

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
日常もの

よろしくお願いします。
554 自演してます:2010/10/14(木) 18:09:38.29 0
>>550
無人惑星サヴァイヴ ハワードというキャラが非常にウザイがDQNではない…と思う
555 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/10/14(木) 19:13:13.15 0
>>540
トップをねらえ・・・宇宙怪獣と戦うロボット、宇宙怪獣を全滅させるための木星爆弾に巻き込まれ12000年も宇宙を漂流して地球に帰ってくる
556 桜野くりむは神:2010/10/14(木) 19:16:09.98 O
>>548
いや、期待してたんだが5話までつまらんかったし最終回は超展開すぎて感動というかおどろいたわ


過度な期待はするもんじゃないな
きっと作画があわなかったんだろう
557 原画頭:2010/10/14(木) 19:19:00.20 0
>>553
さらい屋五葉
558 桜野くりむは神:2010/10/14(木) 19:19:45.03 O
>>551
ガレイは1話まじうけたわ
でもやっぱあわんかった
OPぐらいしかいいところがなかった

solaみてみます過度な期待しないで


どもどす
559 桜野くりむは神:2010/10/14(木) 19:23:31.45 O
>>553
たしかにさらい屋五葉はみといたほうがいいな
作画が神キャラデザは最初びびるが慣れれば無問題
最終回ラストは綺麗におわる
最近のでは神アニメ二舎六房とこれくらいだと思う
560 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/10/14(木) 19:24:13.52 0
>>544

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る

喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される

ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
                 ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND


グレンラガン…ラスボスの手先だったニアはシモンとの結婚式中に消滅する
         キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ
         劇場版では銀河よりデカイ超天元突破グレンラガンに最終合体する
561 とらドラは黒歴史:2010/10/14(木) 19:35:20.58 O
>>553
四畳半神話体系
デュラララ
562 そっか。私、笑えるんだ。:2010/10/14(木) 19:39:27.52 O
>>560
ネタバレされると見る気失せるんだが・・・
563 評価いいみたいだな:2010/10/14(木) 19:59:24.04 0
>>562
テンプレ読まないうえに批判とかされたらまともに教える気も失せるだろ
564 おはようのどっち:2010/10/14(木) 20:27:44.68 P
ネタバレ野郎はずっと粘着してる屑。
このスレで長い文書いてるものは気を付けた方が良い。
文体ですぐ分かる。
565 ぐうちっくストライク:2010/10/14(木) 23:17:54.68 0
・ミチコとハッチン
かなりバッカーノに近い
566 キュアピーチ:2010/10/15(金) 01:13:48.35 O
>>550
・おおきく振りかぶって
・キングゲイナー
567 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/15(金) 01:22:12.02 P
>>553
日常基本だがSF話で時系列シャッフルをバッカーノ
の前にやった涼宮ハルヒの憂鬱

伏線貼り、回収に定評ある有名原作
に沿って、アニメ化した鋼の錬金術師FA

前半全部伏線、後半怒涛の回収の
世界名作劇場っぽいSFファンタジックチルドレン
568 ゴールドライたん:2010/10/15(金) 01:40:10.49 0
>>550
俺もサヴァイヴに一票
ハワードとシャーラってのが違うベクトルでウザイが、まあじきにマシになる
序盤1クールくらいを耐えられるかだろうな
569 ハルヒは消失からが本番:2010/10/15(金) 01:47:21.79 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
朝に女の子が「遅刻う〜」と言いながら食パンを咥えて走るシーンが
あるアニメ。咥えてる食パンの種類は問いません。トーストでも
ジャム塗ってても。最悪食パンでなくてもいいです、パンなら。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エヴァンゲリオン、けいおん、かのこん。

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
条件を限定してるのでなくてもOKですか?

4. 「1.」の条件外で好きな作品
禁書目録、超電磁砲、そらの落とし物、咲、とらドラ、
にゃんこい

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
パンさえ咥えてればなんでもいいです。
570 ながもん:2010/10/15(金) 02:07:24.62 O
>>550
・ひとひら
あがり症の主人公がひょんなことから演劇部に
571 最萌は正義:2010/10/15(金) 03:32:08.68 0
>>569
あそびにいくヨ!
何話か忘れたけど食パン咥えてたヨ!
572 ナマポ:2010/10/15(金) 03:55:36.33 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ラブコメ。(できれば学園)
現実逃避できるのが良いけど、魔法とかは無しで。
感情描写が秀逸な作品をお願いします。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とらドラ、めぞん一刻、純情ロマンチカ、桜欄高校ホスト部
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
つよきす、美鳥の日々、彼氏彼女の事情、レールガン、化、ヤマトナデシコ、ご近所物語
ハルヒ、ふもっふ、NHK、瀬戸の花嫁、キスシス、ef、NANA、ハチクロ、そらおと、CLANNAD
4. 「1.」の条件外で好きな作品
エヴァ、かみちゅ、ゼーガペイ、エクセルサーガ、銀魂
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
Key系の、ギャルゲ風キャラデザとかギャルゲ風シナリオ。
AirとかCLANNADが特に苦手です。

お願いします。
573 上条さん:2010/10/15(金) 04:26:23.39 0
>>572
OK、それなら君に届けだ
574 ながもん:2010/10/15(金) 04:28:34.48 O
>>572
君に届け
会長はメイド様
にゃんこい
575 にゃんかー:2010/10/15(金) 04:33:03.28 0
>>572
初恋限定
576 (祝)truetearsBD化!:2010/10/15(金) 05:49:33.90 0
>>569
最近なら「あそびにいくヨ」と「生徒会役員共」か

「バカとテストと召喚獣」は男だったからハズレ
「大正野球娘。」のおにぎりをくわえて、というのはどうだろう
577 GK:2010/10/15(金) 10:14:46.26 0
>>572
ラブ★コン
578 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/10/15(金) 13:47:16.51 0
>>577
ラブコン
579 来期はソラノヲトが来る:2010/10/15(金) 17:35:16.30 0
>>572
イタズラなキス
B型H系
580 会計のかわいい子:2010/10/15(金) 21:04:11.88 0
>>470さん
「けいおん!」全話と「けいおん!!」3巻までレンタルで見ました。
なんで私これ見てなかったんだろう。リアルタイムで見たかった・・・と後悔中。
とどめにアニメ過疎地のウチの地方でも深夜に2期放送してて、
昨日の夜が最終回だったと、今さっき知りました。orz

教えてもらった「梓」いいです!はじめは「澪」がストライクだったんですけどそれ以上です。
真面目な人が次第に緩くなっていく様子にすごくニヤニヤしてしまいます。
ありがとうございました。
残りの話は泣けるらしいので楽しみです。
581 白ワンピ:2010/10/15(金) 21:35:04.03 0
>>580
先輩4人組は同じ大学行くんだけどね>けいおん
582 マダダーレモー:2010/10/15(金) 21:54:44.76 0
>>571
探してみます。

>>576
>「バカとテストと召喚獣」は男だったからハズレ
男はいらないな〜
でも「あそびにいくヨ」と「生徒会役員共」は見てみます。

紹介少ないということはテンプレ的なシチュの割に
実際のアニメでは使われることは少ないんですかね?

質問の仕方が悪かったとか?…・orz
だったら嫌だな。
583 上条勢力:2010/10/15(金) 21:59:16.95 0
おまえのせいではない
584 セシリーちゃん:2010/10/15(金) 22:16:20.74 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
気楽に見て楽しめるギャグアニメもしくは一話完結のアニメ

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ぱにぽに 銀魂(シリアス除く) 絶望先生 荒川UB らき☆すた ARIA
今期ではそれ町 イカ娘 荒川UB2期 

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
かみちゅ けいおん 

4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻機動隊 星界シリーズ エヴァ ガンダム ギアス 銀河英雄伝説
とあるシリーズ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
暇つぶしに観たいので大長編とかは遠慮したいです
585 マダダーレモー:2010/10/15(金) 22:21:14.17 0
>>584
まじかるぽか〜ん
らきすた
586 会計のかわいい子:2010/10/15(金) 22:30:57.79 0
>>584
天体戦士サンレッド
 ニコニコで突っ込みコメントをしながら見るのが面白い

マイアミ☆ガンズ
 色々と予想の斜め上を行くポリスアニメ(褒めてます)
 2話で総集編とか、色々なパロディとか。

587 ながもん:2010/10/15(金) 22:52:04.37 O
>>584
・みなみけ(1,3期)
間が秀逸で男キャラもよい。2期は見ないほうが無難
・ナースウィッチ小麦ちゃん
ヲタネタ満載の魔法少女パロディ
・フルメタルパニックふもっふ
軍隊出身の主人公が高校でトラブルを巻き起こす
588 かわゆすなぁ:2010/10/15(金) 22:59:21.76 O
>>584
ジャングルはいつも晴れのちグゥ
瀬戸の花嫁

SFも好きそうなんでSFギャグアニメだと
3DCGアニメのビーストウォーズシリーズもおすすめ
声優のアドリブ溢れるボケの掛け合いが笑える
589 にゃんかー:2010/10/15(金) 23:08:37.86 0
>>584
サムライチャンプルー
590 会計のかわいい子:2010/10/15(金) 23:08:58.28 0
>>553
「桃華月憚」
 物語が逆から進行する。
 第1話が最終話。 最終話が第1話
591 ナツルさんのエッチ:2010/10/15(金) 23:23:07.66 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
画面に思わず突っ込んでしまうようなネタの多いアニメ、超展開アニメ。神アニメでも糞アニメでもおk。ネタアニメとして話題になったものが希望。
あるいは、2chや動画サイトで盛りあがっていたアニメ。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
極上生徒会、けんぷファー、今期ではアマガミやタクト。

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
2009、2010のアニメなら網羅したはず。さらい屋五葉なんかはござるコメだらけで面白かったな。

4. 「1.」の条件外で好きな作品
keyアニメ以外なら好き嫌いはないです。

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
苦手ではないけど今回に当てはまらないもの→元々ギャグアニメ、ファンタジーとして作られて、展開やネタにツッコミ要素がないもの。狂乱家族日記など
592 自分で考えろばーか:2010/10/15(金) 23:33:34.98 0
>>591
人造昆虫カブトボーグ V×V
チャージマン研!
超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ
バスカッシュ!
MUSASHI -GUN道-
593 会計のかわいい子:2010/10/15(金) 23:33:48.10 0
>>591
厳窟王
ロミオ×ジュリエット
ナージャ
アリソンとリリア
594 かわゆすなぁ:2010/10/15(金) 23:35:05.62 O
>>591
キスダム

ゆのおおおおおおおおおおおおおおお
ノーフューチャー
失格
3話で総集編、作画崩壊など突っ込まずにはいられないネタ満載良糞アニメ
但しレンタルどころかDVDすら発売していない
595 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/10/15(金) 23:56:41.02 0
キスダムDVDでてなかったのかw
596 00年代ナンバーワンアニメけいおん!:2010/10/16(土) 00:08:23.42 0
>>591
ギャグなのかマジなのかわからないギリギリの線ってとこなのかな?
世間で盛り上がってたかどうかは知らんが

光と水のダフネ
ヤミと帽子と本の旅人
忘却の旋律
スピードグラファー
こいこい7
597 評判良いみたいだね:2010/10/16(土) 00:23:10.21 0
>>591
夜明け前より瑠璃色な
(キャベツという別名で有名、作画崩壊が楽しめます)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
 (カズキのDQNっぷりと、主人公、ヒロイン達の
  逃げる→捕まる→脱走の無限ループが楽しめます)

喰霊 -零-
(なんといっても一話の衝撃が・・・)

D.C.II 〜ダ・カーポII〜
(ツッコミ所満載、いくつあるか数えてみようw)

後、かんなぎ、ってのもあったね
これは、アニメは関係ないか・・・

598 PはNG:2010/10/16(土) 01:02:35.05 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
とにかく熱い、後半に燃える展開の多いここ10年での作品。大団円で終えると更にいいです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
グレンラガン
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
フルメタ、ソウルイーター、Gガンダム
4. 「1.」の条件外で好きな作品
デュラララ、化物語
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
スポーツ物だけ苦手です。主人公の性別、絵柄は問いません
よろしくお願いします
599 おまえらたまには本気出せよ:2010/10/16(土) 01:04:34.64 P
>>591
ぱにぽに だっしゅ!
ギャラクシーエンジェル
600 式森より使えない:2010/10/16(土) 01:08:06.03 0
>>598
スクライド
魔法少女リリカルなのはシリーズ
601 なぜ名無しは失敗したのか:2010/10/16(土) 01:09:23.86 O
>>598
スクライド
プラネテス
コードギアス
ゼーガペイン
十二国記
>>598
ガングレイブ
603 ジョバンニ:2010/10/16(土) 01:13:56.60 0
>>598
トップを狙え!2
604 かわ唯:2010/10/16(土) 02:00:46.37 O
>>598
ガンソード
痛快娯楽復讐劇。SFロボアニメ
前半はほぼ伏線張りに使い、後半からの燃え展開はたまらん。
最後も見事な大団円だ

スクライド
熱い男達のバトルが見たいならこれ
いわゆる能力バトル もの
605 評判良いみたいだね:2010/10/16(土) 02:18:46.77 0
>>591
追加

SHUFFLE!
 (別名、空鍋、ラブコメのはずなんだが、後半に行くにつれて、
  どんどん鬱になっていくストーリーと、ヒロインのDQN具合、
  主人公が最後に選ぶヒロインとは・・・オイオイ、というアニメ)

Myself ; Yourself -マイセルフ ユアセルフ-
(鬱度100%のストーリーと、今では安っぽいTVドラマでも使わない
 ・・・十年後・・・で話題になったアニメ)

School Days
(もはや説明不要・・・Nice boat.)
 
606 かわ唯:2010/10/16(土) 03:42:51.12 O
>>553
ヤミと帽子と本の旅人
607 キョンくんでんわ〜:2010/10/16(土) 04:55:38.60 O
>>598
デジモンセイバーズ
608 凜ちゃん:2010/10/16(土) 06:39:50.87 O
>>600->>604
ありがとうございます
早速今日スクライドからレンタルしてきます
609 ふおんコネクト!:2010/10/16(土) 09:38:31.58 0
>>591
なぜ誰も「ガラスの艦隊」を勧めない
「アムドライバー」も面白いよ

まあ個人的に一番のお勧めは特撮の超星神シリーズ三部作だな
セイザーXはツッコミなしでは見られない
610 早瀬さん:2010/10/16(土) 11:32:23.12 0
>>591
シャイニングティアーズクロスウィンド
ファンタジーだけどツッコミ要素はたっぷりの糞アニメ
放映時、糞アニメスレで大人気でした
611 ナナエルちゃんは天使:2010/10/16(土) 11:40:22.35 0
>>591
光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される

schooldays・・・誠を刺殺した世界は言葉さまにノコギリで子宮解体される
612 ナナエルちゃんは天使:2010/10/16(土) 11:41:05.71 0
>>598

ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされていて主人公達は幽霊なの

プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
           ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
613 名無しの未来は無い:2010/10/16(土) 12:54:32.39 0
440です。デュアルを10話まで観たんですが、
1にあげてるのをほとんど満たしていて、とても楽しんで観ています。
上手い具合にベタさが気にならないでニヤニヤできで、かなりお気に入りです。
439さん、446さん、466さんありがとうございます!
614 熱膨張って知ってるか?:2010/10/16(土) 12:59:21.97 0
>>613
死ねよカス誰だお前?
615 君にけんぷァッシュ:2010/10/16(土) 13:04:12.27 0
>>614
はーい デパケン飲んで寝ましょうね〜
616 京アニは神:2010/10/16(土) 13:44:18.58 0
良い感想が来ると紹介して良かったって思う
だってオタだもの
617 かわ唯:2010/10/16(土) 16:33:34.64 O
>>612
今から見ようって奴にネタバレしてんじゃねぇよカス
618 作画豚:2010/10/16(土) 19:53:57.14 0
割とマジレスほしいんだけどさ、何か面白いアニメない?
基本何でも見る。これ見てねーの?名作なのに的なのがあれば是非教えていただきたい。

ちなみに、今まで見たアニメ

あ行
あぃ・まぃ・みぃ!ストロベリーエッグ、藍より青し、あかね色に染まる坂、明日のよいち、あずまんが大王
アスラクライン、アップルシード、アマガミSS、ARIA、イヴの時間、いちご100%、苺ましまろ、ヴァンドレット
ウィッチブレイド、H2、H2O、ef、エルフェンリート、Angel Beats!
か行
Chaos;HEAD、かなめも、かみちゅ!、喰霊‐零‐、彼氏彼女の事情、きまぐれオレンジロード、君が主で執事が俺で
キミキス、ギャラクシーエンジェル、クイーンズブレイド、雲のむこう約束の場所、CLANNAD、グリーングリーン
鉄のラインバレル、CLAYMORE、けいおん!、ケメコデラックス!、げんしけん、けんぷファー、コードギアス
恋姫†無双、交響詩篇エウレカセブン、極上生徒会
さ行
咲‐Saki‐、サマーウォーズ、GA芸術科アートデザインクラス、シゴフミ、シムーン、灼眼のシャナ、SHUFFLE!
新世紀エヴァンゲリオン、School Days、スケッチブック、涼宮ハルヒの憂鬱、ストライクウィッチーズ、聖痕のクェイサー
生徒会の一存、瀬戸の花嫁、ゼロの使い魔、創聖のアクエリオン、ソウルイーター
た行
Darker than BLACK、大正野球娘。、たまゆら、ちゅーぶら!!、つよきすCool×Sweet、デュラララ!!、天上天下、天地無用!
とある科学の超電磁砲、とある魔術の禁書目録、true tears、時をかける少女、となグラ!、とらドラ!
な行
にゃんこい!、乃木坂春香の秘密
は行
爆裂天使、化物語、バッカーノ!、ぱにぽにだっしゅ!、ハヤテのごとく!バンブーブレード、ひだまりスケッチ、ひとひら、ヒャッコ
秒速5センチメートル、フルメタルパニック、ぼくらの、ほしのこえ
ま行
Maself;Youself、マクロスF、迷い猫オーバーラン!、みなみけ
ら行
ラーゼフォン、RIDEBACK、らき☆すた、レンタルマギカ
619 無未来:2010/10/16(土) 20:00:35.73 0
>>618

このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
620 もきゅもきゅ:2010/10/16(土) 20:54:40.71 0
>>618
OK、それなら列挙しよう
各作品の概要は公式サイトなり評価サイトなりウィキペディアなりを参照してくれ

【ほのぼの、ラブコメ、不思議】
青い花、君に届け、NieA_7、桜蘭高校ホスト部、フルーツバスケット、夏目友人帳、
蟲師、灰羽連盟、Serial Experiments Lain。

【バトル、シリアス(後ろにいくほどヘヴィ)】
ふしぎの海のナディア、少女革命ウテナ(劇場版込み)、ノエイン、ヒートガイジェイ、
十二国記、旋風の用心棒、キャシャーンSins、ブラック・ラグーン、吸血鬼ハンターD劇場版、
バジリスク〜甲賀忍法帖〜、るろうに剣心(追憶編、星霜編)、テクノライズ。
621 00年代ナンバーワンアニメけいおん!:2010/10/16(土) 20:58:11.65 0
>>620
これはひどいwwwww
622 もきゅもきゅ:2010/10/16(土) 21:02:37.41 0
(・ω・)なんか変かな?
623 キョンくんでんわ〜:2010/10/16(土) 21:23:36.69 O
最近変なのわいてるな
624 なぜ名無しは失敗したのか:2010/10/16(土) 22:00:13.58 O
>>618
こいつ前もいただろ
全角アルファベットからして頭が悪そうだ
625 発売から3ヶ月で安売り:2010/10/16(土) 23:47:01.94 O
>>624
ごめんもしもしくん、大文字使った記憶がないんだけどどこで使ってるか教えてくれ
もしもしだと大文字に見えちゃうの?
626 そんなことより野球しようぜ:2010/10/16(土) 23:48:56.67 O
>>620
ついでにthx。お勧めしてくれたやつ調べて見てみるよ
627 かんなぎェ・・・:2010/10/17(日) 01:50:41.56 O
>>625
大文字じゃなくて全角だろもしもし

>>618は俺が好きので
ノエインもうひとりの君へ
電脳コイル
ガンソード
スクライド
プラネテス
無限のリヴァイアス
王立宇宙防衛軍オネアミスの翼
今そこにいる僕
BRIGADOONまりんとメラン
起動戦艦ナデシコ+劇場版起動戦艦ナデシコ
トップをねらえ!、トップをねらえ!!2
とか挙げ続けると終わりが無い

あと富野作品(キングゲイナーとかイデオンとか)や高橋良輔作品(ボトムズとかガサラキとか)、
ガンダムシリーズやF以外のマクロスシリーズも見とけ
あと気に入った作品があったらその作品と監督や脚本やキャラデザとかの
スタッフが同じ別の作品を見るのも良いよ
628 乃絵はてんす:2010/10/17(日) 07:37:14.70 0
>>627
キモイ
629 そんなオカルトありえません:2010/10/17(日) 16:00:52.95 O
1. どんな特徴の作品が見たいか
能力者(炎、電気、水など)のバトルがあるアニメ
バトルのシーンはそんなに多くなくても大丈夫です。
登場人物が男のみ、女のみというよりは男女入り乱れているほうが好きです。
あと恋愛要素が少し入っていると嬉しい

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とある科学の超電磁砲、東京アンダーグラウンド

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
うえきの法則、Get Backers-奪還屋-

4. 「1.」の条件外で好きな作品
ぼくらの、シャーマンキング、スラムダンク、おおきく振りかぶって、
BLACK LAGOON、BLOOD+、鋼の錬金術師

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌え要素が強すぎる作品は苦手です。(パンチラなどがやたらと多い等)
630 ひだまり4期希望:2010/10/17(日) 16:18:58.65 0
>>629
Fate/Stay Night、灼眼のシャナ、Needless、風のスティグマ
こんなところかなあ
631 玖里子さん:2010/10/17(日) 16:21:11.99 0
>>629

DTB
ムシウタ
レンタルマギカ 若干萌え要素あり
632 海が聞こえる:2010/10/17(日) 16:41:46.39 0
>>629
電気使い
 Darker Than Black 黒の契約者

絶対可憐チルドレン
 30話ぐらいから面白くなっていく
633 ぴゅあぴゅあ:2010/10/17(日) 16:59:34.21 0
>>629
スクライド
能力より熱さを重要視してる気もする
スラムダンクが好きなら合うと思う
恋愛要素も有る
634 1軍:2010/10/17(日) 17:26:32.28 0
>>560
ファンタジックチルドレンが見たくなってきた
635 三只眼吽迦羅の无:2010/10/17(日) 17:56:28.28 0
ファンタジックチルドレン、OPの曲いいね。

ところでバイクが活躍するアニメってある?
AKIRAとかキノの旅、秒速のカブもちょっと好きなんだが。
636 海が聞こえる:2010/10/17(日) 18:16:31.07 0
>>635
逮捕しちゃうぞ!
 主人公の一人がバイク専門。かつもう一人の主人公の恋人(??)が白バイ隊員
 特に1期のバイクの神様が出てくる話が良い

ああっ!女神さまっ
 作者趣味丸出し

637 小笠原晶子:2010/10/17(日) 18:18:29.01 0
>>635
デュラララ
トランスフォーマーアニメイテッド
638 にゃんぷファー:2010/10/17(日) 18:20:10.77 0
>>635
機甲創世記モスピーダ
銀河烈風バクシンガー
>>635
トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わりだよ

ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会うよ
640 貧乏姫:2010/10/17(日) 20:33:14.07 0
>>629
スピードグラファー
ナイトウィザード
11eyes
641 百合ームコロッケ:2010/10/17(日) 21:11:37.83 0
>>629
OK、それなら戦う司書だ
642 そんなオカルトありえません!:2010/10/18(月) 00:03:13.99 O
>>630>>631>>632>>633>>640>>641
こんなにたくさんありがとうございますた。
さっそく視聴しようと思います。
本当にありがとうございました。
643 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/10/18(月) 00:19:04.51 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
学園ラブコメで、主人公の男子が女子に片思いしていて、男子の方から告白する物
成否は問わず
主人公はなるべく美形か、当たり障りのないルックス

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
あんまり思いつかないが、とらドラ、アマガミが近いかも

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
1話完結のオムニバス
644 SOS団:2010/10/18(月) 03:00:50.23 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
しっとりしたSF(できればロボット)もの。
熱いシナリオや脚本より、秋の夜長に見るのが似合う、肌寒いものを。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ゼーガペイン ラーゼフォン 無限のリヴァイアス テクノライズ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
エヴァ ガンスリ lain ロウラン 攻殻
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ハルヒ とらドラ フリクリ 苺ましまろ ウテナ RedGarden
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
・作品そのものとは関係無いですが、実力以上にファンの声が大きすぎるもの
(種、エヴァ、けいおん、なのは、禁書など)
・キャラデザが生理的に無理なもの
(種、AIR、げんしけん、スレイヤーズ)

守備範囲は、バイファム,レイズナー〜輝きのタクト,ギアスまで。
大体全部いけます。
4.の別枠で、ディズニーアニメ大好きです。

お願いします。
645 ブラック・ジャック:2010/10/18(月) 03:22:38.17 O
>>644
エルゴプラクシー
646 キョン君電話〜:2010/10/18(月) 06:44:50.55 O
>>644
プラネテス
∀ガンダム
647 吉野家厨:2010/10/18(月) 08:17:23.73 0
>>644
Ride Back
イリヤの空UFOの夏
銀河英雄伝説
星界シリーズ
カウボーイビバップ
648 替え歌係:2010/10/18(月) 08:35:17.52 0
>>644
アイアンマン
649 バレラー:2010/10/18(月) 11:01:15.55 P
iPhoneから失礼します


<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
かっこいい、特にBGM、作画に力の入ったSFアニメ、かつ制作者の自己満足に陥っておらず、エンターテイメント性の高い作品、それに社会風刺なんかが加わっているともう最高

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
トップをねらえ、ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜、起動戦艦ナデシコ、
R.O.D(OVA)、劇場版パトレイバー、劇場版攻殻機動隊、劇場版サクラ大戦、
とある科学の超電磁砲、テレビ版攻殻機動隊、東のエデン、
フルメタル・パニック!、風の谷のナウシカ、ガンダム0083、コードギアス

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
グレンラガン、テレビ版パトレイバー、テレビ版サクラ大戦、ARIA、
紅の豚、魔女の宅急便、二十面相の娘、四畳半神話体系、バッカーノ!、
電波的な彼女、銀魂、DARKERTHANBLACK、
原恵一さんの担当した劇場版クレヨンしんちゃん特にオトナ帝国の逆襲

4. 「1.」の条件外で好きな作品
スケッチブック、ぱにぽにだっしゅ!、まほろまてぃっく、truetears、ヒカルの碁、
ソウルイーター、夏目友人帳、極上生徒会、生徒会役員共、B型H型、
BLACKLAGOON

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
燃えも萌えも無いシリアス一辺倒の作品、見ているのが辛くなる単調な作品。あとプラネテスは条件には一致しているのですがノリがあまり好きではありません、漫画版は好きですが。


よろしくお願いします
650 百合最高:2010/10/18(月) 11:08:16.68 0
>>649
OK、それならノエインだ
>>649
イヴの時間
652 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/10/18(月) 11:45:14.97 0
>>644
蒼穹のファフナー

>>649
シャングリ・ラ
653 お花畑ちゃん:2010/10/18(月) 11:47:41.94 P
>>649
ガンスリンガーガール(1期)
エルフェンリート
AKIRA
空の境界(SFではなくオカルトファンタジー)
654 ナツルちゃん:2010/10/18(月) 12:04:23.36 O
>>649
LAST EXILE
655 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/10/18(月) 12:41:31.77 0
>>644
プラネテス
テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚したりするアニメ
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
656 100年に1度の出来:2010/10/18(月) 20:14:59.21 0
>>655
あらすじ下手すぎwww
いちおうつっこんどくわ
657 お花畑ちゃん:2010/10/18(月) 20:20:55.05 P
キチガイにかまうなよ
658 お花畑ちゃん:2010/10/18(月) 20:52:10.99 P
いつものネタバレ厨
人生詰んでてリアルでは何も出来ないから
2chで人に嫌な思いをさせて鬱憤を晴らしてる可哀想な人間
659 キョン君電話〜:2010/10/18(月) 23:06:41.67 O
しかも自分の知ってるのしか書かないとか小物すぎww
660 海外海外うるさいんだよ:2010/10/18(月) 23:33:31.06 0
>>644
アルジェントソーマ
 ほとんど無名

>>649
マクロスプラス
661 にょろ〜ん:2010/10/18(月) 23:48:39.96 0
>>644
ギルガメッシュ
662 西澤さん:2010/10/19(火) 00:10:39.17 O
1. どんな特徴の作品が見たいか
すごく笑えるでもなく泣けるでもない、何も考えなくて済む
寝る前に最適なリラックス出来る作品。
出来れば一話完結で、多少恋愛要素が入っているものがいいです。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
みなみけ3シリーズ(これがBESTです)
WORKING!

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ハチクロ
夏目友人帳(ちょっと考えさせられたり、泣けてしまう部分がある為眠れなくなる)
桜蘭高校ホスト部

4. 「1.」の条件外で好きな作品
荒川アンダーザブリッジ
攻殻機動隊
精霊の守り人
バッカーノ
ブラックラグーン
銀魂

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
主人公がフニャフニャした天然ドジッ子キャラ(けいおんの唯とか)は苦手です。
中高生以上の設定なのに見た目が幼児のように見える絵柄も苦手です。(ひだまりスケッチなど)

今まで日常系のアニメに興味がなくほとんど観たことがありません。
みなみけの癒し具合にはまってしまいましたが、同じ系統だと
絵柄が幼いというか等身と目の大きさが気になるものが多くなかなか好みのものが見つかりません。

もし合いそうな作品がありましたらよろしくお願いします。
663 原村評価:2010/10/19(火) 00:16:59.22 0
>>662
・ARIA
みなみけ以上にゆったり見られる作品だし基本的に1話完結
とっても癒し系だがテラフォーミングされた火星での話しなので
その辺りについていけるかどうか
主人公はちょっとドジ
664 お帰りなさいませお嬢様:2010/10/19(火) 00:20:57.69 P
>>662
低頭身キャラも受け付ければ名作沢山あるのに・・・

●あずまんが大王
女子高生達の日常を描いた日常系アニメの代表作
一人飛び級の天才幼女キャラがいるがキャラデザも年相応
●苺ましまろ
小学生4人組の日常を描いたアニメ
登場人物は小学生なので年相応のキャラデザ
●それでも町は廻っている(現在放送中)
商店街の喫茶店を舞台にした日常アニメ
665 ナディアはリアル美少女:2010/10/19(火) 00:25:52.41 O
・苺ましまろ
みなみけと同じ童夢で雰囲気も近いがまあ設定は幼女だからなあ…恋愛もなし
・瀬戸の花嫁
ギャグ重視。テンションは高いが
666 海底撈月:2010/10/19(火) 00:27:41.34 0
>>662
To Heart(無印)
 何度かシリーズでアニメ化されてるエロゲーの1作目
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=2690/
一話無料
>>560
ファンタジックチルドレン見た、面白かった
前にエルフェンのネタバレもしてたよな?
おまいのおかげで名作に二つも出会えた
ありがとう
668 駄作持ち上げ厨:2010/10/19(火) 01:20:43.42 0
>>662
キャラものじゃないんで少し違うかもだけど蟲師おすすめ
作画も音楽も綺麗でぼーっと見てると癒されるよ
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
>>662とほぼ同じ条件
頭からっぽにして見れたり、作業しながら何度もBGM代わりにして流せるような
癒し系or日常系アニメ
恋愛要素の有無、キャラの性格・人間関係、キャラデもろもろなんでも無条件で

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
かみちゅ!、ARIA、苺ましまろ、あずまんが、あたしンち
ARIAとあたしンちのBGM感は最高

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
けいおん、らきすた、ワーキング、ひだまり、GA、かなめも、げんしけん
みなみけ、5の2、ハチクロ、スクラン、ぱにぽに、ぽてまよ
ちょっと日常系の定義がわからないので微妙なのも入ってます

4. 「1.」の条件外で好きな作品
バッカーノ、ブラクラ、ガンスリ一期、攻殻、コイル、モノノ怪、妄想代理人

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
キャラのイメージを壊すようなシリアスは無い方がいい
(例:けいおん律っちゃん嫉妬回やハルヒ二期映画撮影回)

キャラデ等にはこだわらずに名作を教えてもらいたいので
似たような条件ながら個人的に質問させていただきました
よろしくお願いします
670 12時間:2010/10/19(火) 04:32:04.06 0
>>669
臣士魔法劇場リスキーセフティ
ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-
671 千早原理主義勢力:2010/10/19(火) 08:33:14.41 0
>>662, 669
無敵看板娘
まりあ・ほりっく
672 久里子さん:2010/10/19(火) 10:13:29.76 0
>>669
NieA_7
みつどもえ
貧乏姉妹物語
ぺとぺとさん
673 西澤さん:2010/10/19(火) 11:18:49.25 O
>>663-666,>>668,>>671
ありがとうございます!
正直萌え系は嫌いな部類で、みなみけにはまったのは自分でもビックリで。
新たな扉を開くのに順番に観てみます!
フニャフニャした喋り方ドジッ子キャラ=ロリっぽいキャラデザっていう思い込みが入ってるかもです。
あと、4で挙げた様に基本的にサバサバ系の女性が好きなので。

次の方が同じ内容でキャラデザ関係なく質問してるので参考にさせて貰います!
>>662>>669
・スケッチブック
間違いなく日常癒し系だと思う。
みなみけよりも何も起こらない。
デザインも>>662的にはセーフだと思う。
675 凜ちゃん:2010/10/21(木) 07:37:01.85 0
1. 主人公が不殺主義のファンタジーや戦争もの。
2. るろうに剣心 精霊の守り人 ガンダムSEED
3. レイズナー ブラックキャット 鋼の錬金術師
4. ガンダム全般 バジリスク甲賀忍法帳 はなまる幼稚園 
5. ノワール ガンスリンガーガール ファントム

676 評価いいみたいだな:2010/10/21(木) 07:44:24.26 0
>>675
OK、それならトライガンだ
677 きみとどファンは紳士:2010/10/21(木) 09:36:35.17 0
>>540 Angel Beats!
>>550 はじめの一歩
>>553 デュラララ
>>572 「魔法とかは無し」とかいってて、『レールガン』『瀬戸の花嫁』とはこれいかに?
>>584 ひだまりスケッチ
>>598 とある科学の超電磁砲
>>618 スーパージェッター
>>629 犬夜叉
>>643 オオカミさんと七人の仲間たち
>>644 ボトムズ
>>649 AKIRA
678 説教携帯:2010/10/21(木) 14:55:26.21 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
基本的にはぼーっと見れて、たまに「フヘッw」くらいにゆるく笑える作品。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
あたしンち,天体戦士サンレッド,クロマティ高校,みなみけ,荒川アンダーザブリッジ,フルメタふもっふ
3. 「1.」の条件に近いが
「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ギャグ漫画日和(好きですがゆるさの部分でこっちかな?と思ったので)

4. 「1.」の条件外で好きな作品
銀魂,攻殻,東のエデン,バッカーノ,精霊の守り人,スラダン
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
テンションがやたら高いもの(瀬戸の花嫁,今日マ)
パンチラとかの描写が無駄にある

よろしくお願いします。
679 評価いいみたいだな:2010/10/21(木) 15:18:27.32 0
>>678
OK、それならNieA_7(ニア・アンダー・セヴン)だ
680 私は頭が悪い!:2010/10/22(金) 00:12:23.04 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ウィットに富んだ会話や掛け合いが面白く、言葉遊びに重点を置いた作品。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
サザエさんやちびまる子のような夕食時にやっているアニメしか見たことが無いので挙げられません。

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
基本的に雑食だと思いますので、とくに無いと思います。


回答に困るような質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
681 絶対に許さない:2010/10/22(金) 00:56:37.02 O
>>679
面白しろそう!
ありがとうございました。
682 指貫グローブ:2010/10/22(金) 01:09:23.89 0
>>680
化物語
さよなら絶望先生
683 なのだ!:2010/10/22(金) 01:28:56.10 O
>>680
狼と香辛料
684 作画回:2010/10/22(金) 03:17:32.90 0
>>680
刀語
685 作画回:2010/10/22(金) 03:22:40.97 0
>>680
ブラックラグーン
686 澪ちゃん:2010/10/22(金) 03:52:03.96 0
ダウンロードして見たい作品を探しています。

1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
起承転結がはっきりして、話がしっかりしている作品。
どちらかというと、アクション物が好き。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
コードギアス、ガンダムW・SEED・SEED死・00、エウレカ7、マクロス0・F、DTB、ワンピース

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ブリーチ、ドラゴンボール

4. 「1.」の条件外で好きな作品
ソウルイーター

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
あずまんが大王(話が進まない)

よろしくお願いしまーす!
687 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/22(金) 03:59:37.89 0
>>686
OK、それなら極上シムボーグ連盟だ
688 グイン・サーガ:2010/10/22(金) 12:37:26.14 O
>>680
キングゲイナー
(Wikipediaなどで用語を予習してからの方がいい)
689 消失長門:2010/10/22(金) 19:40:50.00 0
>>680
星界シリーズ
「星界の紋章」はやや期待外れかもしれんが、
「戦旗」になってからはいい感じになると思う
外伝の「断章」も是非
690 パンツがないから駄作:2010/10/22(金) 20:06:51.02 0
>>680
銀河英雄伝説
691 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/10/23(土) 01:40:28.85 0
>>686
スクライド、無限のリヴァイアス
両作品とも監督はギアスの谷口、キャラデザはSEEDの平井、脚本は00の黒田だからピッタシ
バンダイチャンネルで配信してるよ
692 風早イケメン:2010/10/23(土) 02:00:15.17 0
>>686
ソルティレイ
693 にょろ〜ん:2010/10/23(土) 22:17:02.49 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
複数の組織や個体の対立。
一方が事件を起こして手がかりを残し、一方が残された手がかりを元に解決へ導く内容。
サスペンス色が強い作品が好み。
作画は選ばないけど、割りと古めのものは食傷気味。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
攻殻機動隊 シュヴァリエ とある科学の超電磁砲 コードギアス 精霊の守り人 パーフェクトブルー
ゴルゴ13 電脳コイル デスノート

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
東のエデン テクノライズ エルゴプラクシー DTB 逮捕しちゃうぞ パトレイバー 秘密〜トップシークレット〜

4. 「1.」の条件外で好きな作品
マクロスプラス プラネテス カウボーイビバップ フルメタルパニック ロミオの青い空
花田少年史 天体戦士サンレッド ブラックラグーン

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
・ひたすら熱いこと売りにしているモノ
例)スクライド グレンラガンなど
・エンディングが鬱(残った主要人物の未来が救えない感じ)
例)テクノライズ 今そこにいる僕 ファフナー エヴァンゲリオンなど
694 会計のかわいい子:2010/10/23(土) 22:28:50.98 0
>>693
狼と香辛料
パンプキンシザーズ
鋼の錬金術師
RAY
スクラップドプリンセス
695 富山議会:2010/10/24(日) 03:29:59.83 0
>>693
薬師寺涼子の怪奇事件簿
蟲師

事件を起こす方が人外ってのが×かも
696 Don'tsay"lazy":2010/10/24(日) 05:25:54.28 0
>>693
BLOOD+
697 乃絵はてんす:2010/10/24(日) 06:38:21.83 0
>>693
MONSTER
698 ひーろーのーくーん:2010/10/24(日) 19:18:29.84 P
>>693
ファンタジックチルドレン…SF世界名作劇場的なモノ。前半は伏線だらけ
             だが、後半一気に回収する
             後日談の一部はDVDで補完してるので、そっち
             で見ることを薦める

ひぐらしのなく頃に(無印、解)…同じ舞台の色々な世界を描き、それで
             謎が解けて行くという仕組み。そこだけは予習
             しておけば大丈夫(○○編で一つの話、それぞれ
             はパラレルワールド)
             

魍魎の匣…冒頭のイミフな小説(これは終盤何だったかはっきり分かるが)
     、途中の薀蓄語りがテンポ悪いが、3つの事件が一つに繋がる
     のは面白い。薀蓄はついていけないなら飛ばしても可

カオスヘッド…前半のホラーテイストはかなり面白い。後半さすがに
       超展開解決が上記3作より過ぎるので評価低い感がある
       が、伏線自体はあらかた回収して、纏めた方かと
699 いぎゅうううううう:2010/10/24(日) 19:47:55.92 0
>>686
ギアス好きには喰霊-零
700 絶望したーーーーっ!:2010/10/24(日) 21:29:39.47 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
普段は本音を見せない優等生キャラだったり小悪魔キャラだったり…だけど、
何かをきっかけに本音をぶっちゃけ、ガチ喧嘩するような作品が見たいです。
男女は問わず、最後はハッピーエンドで。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とらドラ!
彼氏彼女の事情
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
銀魂,ブラクラ,スクライド(全部「1.」の条件としては微妙かも)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻,バッカーノ,四畳半神話,東のエデン,夏目友人帳
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
サービス的なエロ描写,日常系萌えで内容があまりないもの
701 懐かしエルハザード:2010/10/24(日) 21:53:21.61 0
>>700
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

702 ヴィオレ様:2010/10/24(日) 22:32:40.71 0
>>693
ファンタジックチルドレン
トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
703 バーロー:2010/10/24(日) 22:43:55.60 0
>>700
舞HIME
704 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/10/25(月) 00:30:58.27 0
>>700
涼宮ハルヒの憂鬱
化物語
ガンパレード・マーチ
705 寝るか:2010/10/25(月) 09:00:14.06 0

1. シリアスやミステリー、暗い作風のもの
2. lain/MONSTER/カイバ/電脳コイル/ノエイン/攻殻機動隊/エルゴプラクシー/パプリカ/神霊狩
3. エヴァ/AKIRA/
4. 蟲師/モノノ怪/夏目友人帳/かみちゅ/墓場鬼太郎/ジブリ全般
5. 萌えアニメ、ファンタジー、ラブコメ
706 夕菜かわいいよ夕菜:2010/10/25(月) 09:30:04.35 0
>>705
OK、それならテクノライズだ
707 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い:2010/10/25(月) 12:51:50.91 0
>>705
DTBをお勧めしたい
シリアスだし謎もあり更に暗い
708 カッス:2010/10/25(月) 14:51:03.63 P
>>705
●パーフェクトブルー
ストーカーに悩む元アイドルの周囲で連続殺人事件が起こるサイコサスペンス
今は亡きパプリカの今敏作品でおそらく今回の依頼内容に一番合致してるアニメ
●灰羽連盟
灰色の羽を持ち繭から生まれてくる少女達の物語
序盤は明るく見えるがテーマや設定がかなり重い
終盤どんでん返し系lainが好きならどうぞ
●GUNSLINGER GIRL(1期)
サイボーグ殺し屋少女達の日常を描いたガンアクション
悲惨な設定に反して少女達が小さな幸せに満足してるのが痛々しい
終始陰鬱な雰囲気でミステリー的な構成の話もある
●エルフェンリート
人類を滅ぼす新人類の少女がヒロインのSF
萌えっぽい絵柄に反して過激なエログロ描写に注意が必要
AKIRAをオマージュしてるかのような描写が多々ある
●空の境界
万物の死が見える魔眼を持つ少女がヒロインのオカルトホラー
魔術師や異能力者が出てくるような世界観だが一応ミステリ的展開もある
エログロ描写がキツいので注意
709 黒子かわいいだろ:2010/10/25(月) 15:36:38.35 0
>>705
地獄少女シリーズ
毎回1話完結形
毎回色んな有名ゲスト声優が出てきます
憎い相手を地獄に流すというのがテーマ
しかし流した人間も死んだ後に永遠と苦しみを
味わうという代償を払うオカルト系ホラーアニメ
現代風で日常と非日常の狭間をドラマとして描いている
欝シーン満載なので気をつけて

屍鬼、これも完全ホラーです
ミステリー要素も強い

喰霊ー零、世界観は暗くて重い
シリアスでグロ満載
710 はい、ぱちぱちってして:2010/10/25(月) 17:22:16.33 0
>>705
Gilgamesh
京極夏彦 巷説百物語
711 黒の変質者:2010/10/25(月) 18:42:38.88 0
>>705
喰霊-零-
無限のリヴァイアス
WOLF'S RAIN
712 なんでそうネガティヴな考えしか出来ないのか:2010/10/25(月) 19:29:00.95 O
>>705
魍魎の匣
713 原作がエロゲでなければ…:2010/10/26(火) 04:10:42.95 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
2つあって
@部分的でもいいので女の感情が細かに見れる作品
特に報われないような感情を映したもの

Aサイエンスミステリー
事件をまたはある出来事を科学の力を使って解明する作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
@スクイズ、エルフェンリート、とらドラ、喰霊
Aフリンジ、ボーンズ
アニメでは思いつかないので海外ドラマを挙げたんですけど、分からなかったらすいません

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
@エヴァ、かんなぎ、ギアス、舞-Hime
Aデクスター

4. 「1.」の条件外で好きな作品
クラナド、化物語、東のエデン、生徒会役員共

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
BL系、幼女系が苦手です
714 ダメガネ:2010/10/26(火) 04:28:47.44 0
>>713
OK、それなら@に少女革命ウテナ、シムーン、るろうに剣心追憶編、青い花、英國戀物語エマだ
715 なんでもは知らないわよ:2010/10/26(火) 04:40:19.71 O
>>713
@のみ
ef a tale of memories
青い花
灰羽連盟
716 がってんポン太郎:2010/10/26(火) 05:02:40.06 P
>>713
@●true tears
酒屋の息子とその男友達、3人の少女が織りなす青春アニメ
途中若干ドロドロするが心理描写が丁寧
とらドラが好きなら楽しめるだろう
@●GUNSLINGER GIRL(1期)
サイボーグ殺し屋少女達の日常を描いたガンアクション
報われない少女達の心の機微を丁寧に描写してるが鬱成分も強いので注意

Aにピッタリ合致する作品は正直アニメでは無いと思う
科捜研の女(ドラマ)とか見た方がいいような・・・
全然違うけど敢えてあげるなら・・・
●ゴーストハント
ゴーストハントの少年と助手の少女が活躍するオカルトホラー
科学的側面から怪奇現象にアプローチし霊の仕業ではない事例もある
ただし霊能力や霊が本当にある世界観で科学だけでは解決できない事も多いので注意
怪奇現象の原因を究明する物語なのでミステリー的な側面もある
717 原作がエロゲでなければ…:2010/10/26(火) 05:10:41.53 0
>>713です
やっぱり2は無いですか
とりあえずオススメしてもらった作品を見てみます。
ありがとうございました!
718 キョン君電話〜:2010/10/26(火) 06:42:37.63 O
>>713
スクライド好きなら無限のリヴァイアス観ろよ!!
719 ex民:2010/10/26(火) 07:59:20.97 0
>>713
君が望む永遠
女がいかに先のこと考えてないかをよく描いている
720 黒沼爽子:2010/10/26(火) 08:19:25.60 0
>>713
地獄少女
依頼者は女性が多いし
女の心理がよく見えるよ
721 ひだまり4期希望:2010/10/26(火) 08:53:43.64 P
>>713
Aでノエインはどうかな?
量子力学の話が結構出てきて(学者キャラが準レギュラーで登場する)、
それで事件、謎に迫っていくという感じではあったし

まあSFで良くある話だから、自分はそこら辺分からんでも
一応の理解は出来たと思うのだけどね
アニメとして質も高いと思うので薦めたい
722 評価ブヒブヒィィィィィ:2010/10/26(火) 14:23:01.33 0
>>721
該当する作品が思いつかないなら、無理矢理こじつけで答えなくてもいいんだよ
723 ベルンカステル:2010/10/26(火) 18:57:50.87 0
>>713
@に「秒速5センチメートル」の第二話
724 無限ホッチキス:2010/10/26(火) 22:36:07.94 0
>>716
ちなみにゴーストハントの最大のミステリーは、ゴーストハントの所長の正体が何なのか、である。
アニメでは明らかになっていない。

所長のあだ名は「ナルシストの『ナル』ちゃん」だが、
冗談が嫌いな忠実な部下まで「ナル」と所長を呼び捨てにしている不思議
725 無限ホッチキス:2010/10/26(火) 22:59:54.81 0
>>713
1で「ハチミツとクローバー」美人だが片思いで報われない山田
2で「ギャラリーフェイク」の何話か
  「劇場版機動警察パトレイバー3 (廃棄物13号)」
   足で稼いでる刑事が主役なので印象は薄いけど科学捜査もちゃんとやってる
  「秘密 トップシークレット」
   ちょっと反則過ぎる科学機器がありますけど、普通の科学捜査もあります。
726 無限ホッチキス:2010/10/26(火) 23:04:57.95 0
>>713
2に追加
 科学というよりは雑学関係ですが「エスパー魔美」
 魔美・高畑くんが不思議現象に挑む回が時々あります。
 今Gyao!で無料配信中です
727 ブルドロ全話視聴済:2010/10/27(水) 14:22:40.94 O
今、某アニメのチカラ見てるんですが、主人公がなよなよしてて・・・
次は口直しに主人公がかっこいいアニメを見たいです。

1. どんな特徴の作品が見たいか
・戦いがある
・主人公がかっこいいor決めるトコで決める
・続きが気になる
あと出来れば、
・萌え+燃え
・梶浦由記さんやangelaさん的な音楽

2. 3. 5.
上の条件に合うかもと思う中では
・好き
ギアス、フルメタ、DTB、喰霊、禁書、舞-HiME、ガンダム系全般
ファフナー&RoL、ファントム、ラインバレル、アスラクライン、十二国記
ひぐらし、なのは2期
・普通
グレンラガン、スクライド、CANAAN、キスダムなど
・苦手
ガンソ→主人公達にいまいち魅力が感じられなかった
NOIR→音楽は好きです・・・
エウレカ→進みが遅い、主人公に魅力が(ry、

戦いがある作品で、これは見とけ!って言うのがあればぜひお願いしますm()m
728 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/10/27(水) 14:36:02.37 0
>>727
R.O.D (TVの方が好みに合うと思うが OVA -> TV の順)
トップをねらえ!、トップをねらえ2!
729 しん子ちゃん:2010/10/27(水) 14:45:02.93 0
>>727
OK、それならヒートガイジェイだ
音楽は梶浦 萌えは無いが、タイトル通り燃えはある
730 売り豚隔離:2010/10/27(水) 18:28:10.08 0
>>727
難しいなぁ

カウボーイビバップ
アキカン!(主人公が若干変態気味)
レンタルマギカ
731 ヒャッカー:2010/10/27(水) 18:45:06.40 P
>>727
鋼の錬金術師FA…原作準拠の2期の方。オリジナルの1期は
        暗い話が続いて主人公もへタレ臭あり
        毎回の引きも上手い、伏線回収も上手い

ヱヴァンゲリオン…アニメ版では超有名なへタレ主人公だが、こっちで
新劇場版(序、破) はネタでさん付けされるくらい全然違う
         活躍、演出の新劇場版シリーズ

DTB黒の契約者…1、2話完結だが主人公格好良いし、面白く
        続きも気になる。実は2期もあるけど、条件
        からここは外れ気味で、質も落ちたと思うので
        2期以降は好みならってことで。
        1期でも完結性あると思われる(実は2期ラスト
        も同じこと繰り返したようなもの)









732 千葉アンチは理系:2010/10/27(水) 21:23:15.13 O
ロボットに感情があり個性豊か、主題歌等が熱い、友情・努力・熱血
萌えに頼らない男っぽい作品が見たいです。
ロボットが主役でなくても構いませんが、ロボット達のストーリーが重視されているものがいいです。

既に見ているのは、

勇者シリーズ、疾風!アイアンリーガー、ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー、からくり剣豪伝ムサシロード。

近い雰囲気の作品は、
タイムボカンシリーズ、銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー、キャッ党忍伝てやんでえ、NG騎士ラムネ&40
です。
タイムボカンシリーズとキャッ党忍伝てやんでえとNG騎士ラムネ&40は熱いシーンもありましたが、ギャグが多いのでちょっと違います。

他に好きなアニメは、
ゲンジ通信あげだま、侍ジャイアンツ、新・キューティハニー、パタリロ、忍風カムイ外伝、サスケ、どろろ、悪魔くん、ゲゲゲの鬼太郎。

苦手なタイプのアニメは、ヒロインばかり重視している萌え系の作品、主題歌が全然作品に関係ないもの、CGばかり多用(ビーストウォーズは別)の作品。
出来れば古い作品が見たいです。

友人にグレンラガンとケロロ軍曹(アニメのパロディ好きなので)を薦められましたが、どうも自分には合いませんでした。
お願いします。
733 千葉アンチは理系:2010/10/27(水) 21:28:08.06 O
>>732です。
ガンダムは抜きでお願いします。
>>727
「武装錬金」
 主人公がかっこいい(ただし2枚目半)ひたすらまっすぐ熱血
 戦いがある
 萌え+燃え+燃え+暑苦しい!
 音楽 OPと2期EDは必見↓
http://www.youtube.com/watch?v=MdlPLS8_Mbw
http://www.youtube.com/watch?v=TQcuVdumH6k
 ↑初めて見たとき冗談かと思ったわw


ボトムズ(TV版)
 主人公は青髪+無口(綾並とか長門とかとは違う)クールでかっこいい
 冷たいが熱い
 音楽は古い
735 プッチャン:2010/10/27(水) 23:10:28.83 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
・ラブコメ、学園もの
・主人公(男女不問)の設定や素性が訳あり、裏の顔を持つ
・例:裏の稼業がある、特殊技能がある、大富豪(その逆も)、実は女(又は男)
・周りの感覚とズレているためカルチャーショクに陥ったり、トラブルを巻き起こす。
 又は、秘密を守るため悪戦苦闘する
・主人公は人間限定(異星人、アンドロイド、妖怪の類は無しで)
・既に完結している作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
フルメタふもっふ、明日のよいち、涼宮ハルヒの憂鬱、処女はお姉さまに恋してる、けんぷファー

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
桜欄ホスト部、まりあほりっく、かしまし、会長はメイド様、ロザリオ+ヴァンパイア
ハヤテのごとく、乃木坂春香の秘密

4. 「1.」の条件外で好きな作品
(学園もの、ラブコメで好きな作品)

KANON、とらドラ、マリみて、フルーツバスケット、スクールランブル、君に届け(ある意味1に当てはまるかも)

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ストーリー性やドラマ性が希薄な日常系

条件説明が分かりにくいかと思いますので、それっぽいので結構です
宜しくお願いします
>>735
全部に当てはまる
「にゃんこい!」
737 プッチャン:2010/10/27(水) 23:30:22.89 0
>>736
早速ありがとうございます。 
確かに当てはまりますが、残念ながら視聴済みでした。
当方の記載漏れです。 すみません…
738 白百合はつまんなかった。:2010/10/27(水) 23:36:20.93 0
>>735
既に完結している作品って原作も含めた物語事態は未完でも
放送が終了してればおkって事?
739 プッチャン:2010/10/27(水) 23:44:56.34 0
>>738
はい。アニメが完結してればOKです。
740 いんでっくちゅ:2010/10/27(水) 23:52:57.14 0
>>735
期せずして「極上生徒会」w
741 そんなに現実イヤか?:2010/10/27(水) 23:57:34.48 0
攻殻機動隊SAC
serial experiments lain
Ergo Proxy
TEXHNOLYZE

↑に入れて遜色無いアニメ教えて
742 白百合はつまんなかった。:2010/10/27(水) 23:57:39.60 0
>>735
ゼロの使い魔
743 抱き枕:2010/10/28(木) 00:15:16.50 0
>>727
ナイトウィザード
NIGHT HEAD GENESIS
陰からマモル
744 フレッシュフラワー:2010/10/28(木) 02:29:46.64 O
>>727です
たくさんのレスありがとうございます。
ROD:結構好きです。
ちょうど今トップ2を見てます。
最近見た1は古臭い演技+絵+設定で微妙でしたが、2は面白そうです。

ヒートガイジェイ:梶浦さん・・・だと・・・!?
3話くらいで切ってしまった。そのうちもう一回挑戦してみます。

ビバップ:結構好き
レンタル:キャラ好きだけど・・もう一回見ようかな・・

ハガレンFA:トップ2の次はこれ見ようと思います。
2003の奴は合わなかったですが大丈夫ですかね?
エヴァ:大好きです

武装錬金:漫画熟読したからちょっと・・とりあえずそのED曲良いですね
ボトムズ:ハガレンと同時進行で見ようかなと思います

ナイトウィザード:TRPG好きなのでお勧めなら見ようと思います!
745 黒髪ロングの系譜:2010/10/28(木) 12:09:23.55 0
>>727
鋼殻のレギオス
746 バランス陣営:2010/10/28(木) 19:10:36.30 0
>>735
彼氏彼女の事情
異世界の聖機師物語
会長はメイド様
747 バランス陣営:2010/10/28(木) 19:24:38.06 0
メイド様は視聴済みだったね
じゃあ、『神様家族』とか
748 けいおん!とかハルヒ見てる俺オタクwww:2010/10/29(金) 10:07:59.33 O
ナウシカとAKIRAが特に好きなんですが何かオススメのアニメを教えていただけたら幸いです。
映画、OVA、テレビシリーズなんでもよいので教えてください。
不思議な世界観、が好きですが、攻殻機動隊はだめでした。
銀色の髪のアギトもだめでした。
749 スーパーハッカー初春飾利:2010/10/29(金) 10:10:23.33 0
750 ラノベ最終兵器:2010/10/29(金) 10:11:13.25 0
>>748
十二国記
751 ブヒアニメまだかよ:2010/10/29(金) 10:34:55.71 0
>>740
1話だけ見て放置してました
でもプッシュしてもらったので視聴再開します
なるほど「期せずして」ですな

>>742
せっかくのご紹介ですが、こちらも視聴済みです
(3期とも堪能しました)
確かに条件に該当しますね。ホントすみまんせん…

>>746>>747
たくさんありがとうございます。
ざっくりとチェックしましたが、異世界の聖機帥物語が
ゼロ魔っぽくて特によさそうです。
早速視聴してみます。

752 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/10/29(金) 10:39:02.05 0
>>751
これも視聴済みな気もするが、灼眼のシャナ
あと、花より男子とか
753 ブヒアニメまだかよ:2010/10/29(金) 12:08:11.45 0
>>752
追加情報感謝です。
仰るとおり、シャナは視聴済みです。
メイン2人が非人間ってことで、リストからはずしちゃいました。
まあ、どっちも限りなく人間に近いですけど。

花より男子は名前だけは何度か耳にしたことがあります。
早速、チェックしてみます!

>>740
補足:名前欄的な意味で「期せずして」ってことでした…
754 戦場ヶ原蕩れ:2010/10/29(金) 13:27:15.70 O
1. どんな特徴の作品が見たいか
ロボットに感情があり個性豊か、主題歌が熱くて友情・努力・熱血など萌えに頼らない男っぽい作品。
ロボット達のストーリーが重視されているものがいいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
勇者シリーズ、疾風!アイアンリーガー、ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー、からくり剣豪伝ムサシロード。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
タイムボカンシリーズ、銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー、キャッ党忍伝てやんでえ、NG騎士ラムネ&40
です。
タイムボカンシリーズとキャッ党忍伝てやんでえとNG騎士ラムネ&40は熱いシーンもありますが、ギャグが多いのでちょっと違います。
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ゲンジ通信あげだま、侍ジャイアンツ、新・キューティハニー、パタリロ、忍風カムイ外伝、サスケ、どろろ、悪魔くん、ゲゲゲの鬼太郎(三期)。

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロインばかり重視している萌え系の作品、主題歌が全然作品に関係ないもの、CGを多用している作品(ビーストウォーズは別)

テンプレ通りにもう一度書き直しましたので、よろしくお願いします。
755 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/10/29(金) 13:49:39.24 0
>>754
黄金戦士ゴールドライタン
マシンロボ クロノスの大逆襲
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
756 ヒルノブ:2010/10/29(金) 14:13:34.99 P
>>754
一応思いつくの列挙
軽い紹介書くので判断して欲しい

ヤマトタケル…搭乗するロボットの感情は豊かだと思う。キャラデザ
(本編、OVA) と違いドラマはシリアス。ただ、やや作風が暗いのが難点か
       OP、ED1は本放送ではGLAYだったが、何故か黒歴史で
       今ビデオなどで見ると別のに差し替え

覇王大系リューナイト…真っ先に浮かんだのがこれ。ただ、ロボットに感情
           はあるが、そっちよりも乗る人間ドラマ重視。
           ラムネに近いがそっちよりギャグ要素はないので
           薦めたい。良作

ガンダムX…勇者シリーズ好きなら合ってるのではないかな。勇者ガンダム
     とか呼ばれる作品。製作者が同じでノリも似てる
     ただロボットは完全兵器扱いで感情ゼロ
757 ういはる:2010/10/29(金) 14:32:40.30 0
>>754
「交響詩篇エウレカセブン」
ロボットに感情がある
ボーイ・ミーツ・ガールだが萌えではない(と思う)
男っぽいかどうかは人によるがストーリーは重厚
758 けいおん!は社会に貢献した:2010/10/29(金) 17:26:13.97 O
>>754
・SDガンダムフォース
AIを持ったMS「モビルシチズン」、武者ガンダム、騎士ガンダムと主人公との友情モノ。
1部のテーマが友情、2部が恋愛、3部が家族愛になってる。
全部CGで、序盤は話が遅くツラいかも知れないが、2クール過ぎたぐらいから面白くなる
主題歌もココロオドルを始め、良曲が多い。
余談だが、OP1を担当したパフィーは「燃え上がれ 君よ走れ」という1stガンダムのフレーズを使うために、わざわざ富野のところまで行った強者。


・天元突破グレンラガン
一応ヒロイン萌えはあるが、基本は熱血。ロボットに自我は無いが表情は豊か。
主題歌は近年タイアップの中では当たり。特にOPはおすすめ
759 キルミン:2010/10/29(金) 20:37:20.33 O
>>754
BRIGADOONまりんとメラン
異世界のロボット生命体メランと中学生まりんの交流を描く
異世界から来る同じロボットとの戦いによるドラマが描かれ
後半にいくほど燃える展開になる
>>754
じゃあ、まりメラの元ネタになってる巨神ゴーグも…
761 バルサミコ酢〜:2010/10/29(金) 22:20:04.82 0
>>759
偶然開いたスレで懐かしいアニメの名前を連続で見たと思ったら同一人物じゃねーかw
いい機会だし見直してこよ
762 戦場ヶ原蕩れ:2010/10/29(金) 22:24:58.84 O
>>755-760さん。
ありがとうございます、>>754です。

名前だけ知っているものもありましたが、近所のレンタルショップで探してみます!
皆さん丁寧にありがとうございました。
763 キルミン:2010/10/29(金) 22:39:47.67 O
>>762
まりメラはガオガイガーと同じ米たに監督だからおすすめだよ
レンタル屋にはあるかは知らんけど
>>763
レンタルDVDは解禁されてない
765 カラーギャング:2010/10/30(土) 00:48:49.56 P
ここ数年の最近のアニメだけどセル画の作品(もしくはセル画っぽく描いているデジタル画)
ドラゴンボールZの劇場版や東映版遊戯王の劇場版みたいなクリティの高いセル画だと良い
766 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/10/30(土) 01:02:39.40 0
>>765
サザエさん
767 無限ホッチキス:2010/10/30(土) 23:30:57.43 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
  今は純粋な初々しい男女関係がみたい気分です。 恋愛ものでもストーリーものでも構いません(それらが絡んでれば)
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
  デジモンテイマーズ(タカトと樹莉) 成恵の世界
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
  最終兵器彼女
4. 「1.」の条件外で好きな作品
  DBZ、OP、FT、ぬら孫等の少年系漫画 
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボット、グロ、ホモ、うつ展開、過激な暴力シーン等は勘弁です 
ハーレムものもあまり好きではありません(ちょっと主人公がモテたりするのはOKだけど、とらドラのみのりんみたいなのは絶対見たくない かわいそうで)
768 無限ホッチキス:2010/10/30(土) 23:33:52.23 0
>>727
ぬらりひょんの孫とかは?
769 金髪ツインテールこそ最高:2010/10/30(土) 23:36:37.31 0
>>767
かみちゅ!
未来少年コナン
ぺとぺとさん
770 ヤンマーニ:2010/10/30(土) 23:41:21.48 0
>>767
君に届け
771 ピンクは淫乱:2010/10/31(日) 00:05:15.77 P
>>767
秒速5センチメートル
772 ジョー!たつんだジョー!:2010/10/31(日) 00:09:50.42 0
>>767
フィギュア17
 日常部分だけ見てください

To Heart(無印)
 一番最初のシリーズ

あ、どちらも同じキャラデザの人だ。
>>767
初恋限定。
774 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/31(日) 00:25:11.37 0
>>767
だぁだぁだぁ
サマーウォーズ
宙のまにまに(主人公はモテるが、恋愛主体では無いので鬱展開は無いはず)
英國戀物語エマ
耳をすませば
夏のあらし!(ギャグアニメだが第2期あたりから一とあらしの関係が強調される、恋愛観としては昭和臭漂うレトロな感じ)
クロスゲーム

うつ展開は除外ということで甘酸っぱい爽やかな初恋ものを集めてみた
3の項目に最終兵器彼女が入ってたのが5の項目と照らし合わせてちょっと意外で戸惑ったんだが・・・
775 GAはじまるよ:2010/10/31(日) 00:45:28.92 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
・とにかくおもしろい(はまる!)
・少し難しさが入っているものでもいい
・単純におもしろい(笑える)
・考えさせられる、超自然的というか・・ 霊?生き物?
・絵のタッチがきれい

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
・XXXHOLiC、蟲師(大好きです)、さらい屋五葉、デュラララ!
 夏目友人帳、荒川アンダーザブリッジ

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
・モノノ怪、怪談レストラン、さよなら絶望先生

4. 「1.」の条件外で好きな作品
・東京M8、もやしもん

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
・萌える・・系?(絵のタッチや内容が)
・ロボットやアクション系
・荒川アンダーザブリッジや四畳半神話体系はいけましたが、絶望先生までになると、ついていけませんでした。

見てみたい作品の特徴が1つでなくてすみません。どれかに1つに当てはまるものでも教えてもらえたら嬉しいです。
地獄少女は今から見てみる予定ですが、
第2の蟲師やHOLiCになるようなものはないのでしょうか・・
776 評価民の総意:2010/10/31(日) 00:48:14.41 0
>>772
苦手なジャンルのところにも目を通したら?
777 ゆっきゅん:2010/10/31(日) 00:48:40.92 0
>>775
電脳コイル
778 ファントマー:2010/10/31(日) 00:58:18.69 0
>>775
HELLSING(OVA版)
779 カリスマ:2010/10/31(日) 01:01:49.78 P
最近のアニメでセル画、もしくはセル画っぽい色づかいや絵柄に近い作品はありませんか?
ジャンルは問いません。セル画が好きなのでセル画のアニメが見たいです
780 ゆっきゅん:2010/10/31(日) 01:04:42.49 0
781 ファントマー:2010/10/31(日) 01:09:57.27 0
>>775
灰羽連盟
782 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/31(日) 01:23:50.78 0
>>775
ARIAシリーズ(背景や世界観が情緒あふれる、原作には及びませんが絵のタッチも綺麗です)
フルメタルパニック ふもっふ(コアなネタに走るでもないギャグアニメ、2期なので事前情報は必要かも)
精霊の守り人
怪 ?ayakashi?(モノノ怪があったので一応これも)
瀬戸の花嫁(ここ2〜3年のギャグアニメでは最も評価が高かったのでは。テンポいいです)
783 玖里子さん:2010/10/31(日) 01:34:01.97 0
>>779
ノエイン
ファンタジックチルドレン
784 GAはじまるよ:2010/10/31(日) 02:12:04.47 0
>>777 >>778 >>781 >>782
ありがとうございます!!

電脳コイルは前にテレビで放送されている時に何だかおもしろそうだなぁと思っていました!

それにしてもまだまだ色々あるんですね〜。
知らないものばかりでさっそく調べてきました。
HELLSING、灰羽連盟、なんかすごそうですでにワクワク。
>>782さん、分かりやすくありがとうございます。
「怪」以外は知りませんでしたが、前に色々調べてみた際に目にした名前もあったので、おもしろいんでしょうね。

みなさんありがとう!全部1つ1つ見ていきます!
785 ニャムサス:2010/10/31(日) 02:37:41.26 O
>>775
神霊狩
786 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/10/31(日) 05:09:30.33 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
熱い
泣ける
感動できる

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
グレンラガン、カレイドスター、メジャー、とらドラ
史上最強の弟子ケンイチ
漫画だけど
うしおととら、からくりサーカス

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
AIR

4. 「1.」の条件外で好きな作品
コードギアス、クレイモア、電脳コイル、バッカーノ
種、種子

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特になし
787 かんなぎェ・・・:2010/10/31(日) 05:46:00.83 0
>>786
OK、それならヒートガイジェイだ
あとはトップをねらえ!とトップをねらえ2!、ふしぎの海のナディアもいいかも
788 ジョー!たつんだジョー!:2010/10/31(日) 07:57:41.51 0
>>767
あさっての方向。
 からだと網野

>>786
武装錬金
鋼の錬金術師FA
パンプキンシザーズ
789 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/31(日) 08:18:41.54 0
>>786
クレしん オトナ帝国
プラネテス
ゼーガペイン
おおきく振りかぶって
勇者王ガオガイガー
790 早瀬さん:2010/10/31(日) 09:08:05.64 0
>>775, 784
挙げられてるのはどれもお勧めできる。
中でも、灰羽連盟とHELLSINGは大推薦。
あと、薬師寺涼子の怪奇事件簿も付け加えておく。

>>786
その求めなら ガングレイヴ がどんぴしゃり。
後はスポーツものか。
はじめの一歩(ボクシング)
侍たちの異常な熱さを描いたのに、シグルイ、というのがあり、色々と物凄い。
791 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/10/31(日) 09:23:03.88 O
>>787
ありがとうOKの人!
ヒートガイジェイの概要読んだけど、少しうしおととらに近いものを感じた
とりあえずこれから観てみるよ!

トップは1だけ観たけどちょっと古臭くて合わなかった
話も短かったしもう少し細かくやってほしかったかな
2はちょっと変わってるみたいだから気が向いたら観てみる

ナディアはちょくちょく名前見るね
調べてみる

>>288
武装錬金は視聴済みで好きな作品だ!
ハガレンは原作集めてて最終巻待ちだからその後観る予定
ただ、FAは駆け足で原作知ってる人には微妙だと聞いたんだよな・・・

上記2作品は好きな作品だからパンプキンシザースも期待できそうだ
ありがとう!
792 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/10/31(日) 09:38:05.97 O
>>789
しんちゃんは盲点だった
最近のやつは観てないから久しぶりに観てみたいかも

ごめん、上に書き忘れたんだけど、宇宙飛行士もの?は
合わないかもしれない
2つのスピカと無限のリヴァイアスがあまり好きじゃなかった

ゼーガペインか、調べてみる

おお振りはメジャー好きには合わないとどこかで聞いたからスルーしてたんだけど、
食わず嫌いは良くないな観てみる

ガオガイガー!
大好きだけどそういえばアニメは観てなかった
特に第3次αのファイナルは好きだったな
観てみるよありがとう!

>>290
ガングレイヴね、ありがとう調べてみる

一歩は漫画で読んでるよ
熱いし泣けるとても好きな作品だ

シグルイか、サムライもの良いね
ぜひ観てみたい


色々面白そうな作品があってワクワクしてきた
勧めてくれた人達ありがとう!
793 カリスマ:2010/10/31(日) 13:00:13.19 P
>>786
●ノエイン もうひとりの君へ
量子論における並行世界をテーマにしたSF
少年少女達の友情や成長を描いておりとにかく熱いし感動出来る
●スクラップドプリンセス
世界を滅ぼすという神宣を受け世界中から命を狙われる王女がヒロインのファンタジー
ネタバレになるので多くは語れないがとにかく燃える展開と泣ける展開目白押し
●ソルティレイ
娘を失った賞金稼ぎの親父とワケアリサイボーグ少女との交流を描いたSF
家族愛がテーマで最後は絶対号泣出来る熱い作品
●ヒロイックエイジ
強大な力を身に宿した少年と孤独な王女を中心に展開するスペースオペラ
敵味方それぞれキャラが立っていてそれぞれの思惑や事情があり熱い展開満載
●魔法少女リリカルなのはシリーズ/1〜3期+劇場版(劇場版は1期のリメイク)
絵柄とタイトルに反してヘタな少年漫画より熱い魔法少女の皮を被った燃えSF
TV版1期の前半だけは普通に魔法少女してるので燃えと感動を求めるなら1期は劇場版のが良い
●BRIGADOON まりんとメラン
長屋で暮らす孤児少女と生体兵器の交流を描いたSF
熱いし感動出来るが絵柄に反して鬱成分が高いので注意
●トップをねらえ!シリーズ/2作
ガイナの代表作である美少女燃えロボットSF
グレンラガン好きなら原点であるこれを見なけりゃはじまらない
●機動戦艦ナデシコ
人類と木星から来襲する謎の無人兵器群との戦いを描いたロボットSF
グレンラガンが好きなら楽しめるだろう
●交響詩篇 エウレカセブン
少年が人目惚れした少女の為に奮闘するボーイミーツガールな青春ロボットSF
青臭い成長物語で失笑って人もたまにいるがグレンラガンが好きなら大丈夫だろう
794 おもちうにょーん:2010/10/31(日) 13:09:12.39 0
>>786
疾風!アイアンリーガー
よみがえる空

795 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/10/31(日) 17:36:26.58 O
>>793
すみません、なのは1〜3、トップ1、ナデシコ、エウレカは視聴済みです

わかりやすく書いてくれてありがとう
お世辞抜きにどれも面白そうだ

>>794
初耳のものだけど、どっちも観てみますありがとう

ちょっと量が多いけど勧められたものは全部観てみます
これで1年は戦えそうだありがとう!
796 前張りする意味がわかんない。:2010/10/31(日) 19:20:32.16 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
謎や犯人を追うもの。
謎が多く続きが気になる・テンポがいい・次回への引きがうまい…
など、一気観てしまうようなもの。
大人向け・大人が観ても面白いもの。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
攻殻機動隊,東のエデン,DEATH NOTE(原作しかみてませんが),バッカーノ,岩窟王,四畳半神話
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
デュララララ,カイジ
4. 「1.」の条件外で好きな作品
精霊の守り人,イヴの時間,ミチコとハッチン,プラネテス,狼と香辛料
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
萌え系(ロリっぽい)な絵柄,ホラー,ロボットもの,無意味なパンチラ
「MONSTER」は原作既読なので除外でお願いします。
DTBは観てませんが、謎がそのまま…ということでこれも除外で。
よろしくお願いします。
797 かんなぎェ・・・:2010/10/31(日) 19:31:01.11 0
>>796
OK、それなら旋風の用心棒だ
798 メイドハルさん=千桜:2010/10/31(日) 19:51:33.06 0
十二国記
799 ピンクは淫乱:2010/10/31(日) 19:52:11.26 P
>>796
ファンタジックチルドレン…前半は伏線のばら撒きまくり、後半それを
             一気に回収。絵柄は世界名作劇場の
             謎的SFアニメ

鋼の錬金術師FA…条件通りで原作有名すぎるが、それ準拠のアニメ2期。
        原作既読だと色々叩きもあるようだが、未読時点の
        自分でも普通について行けたし、楽しめた。
        むしろ未読の方が良いのかも。

800 ジョー!たつんだジョー!:2010/10/31(日) 20:03:37.00 0
>>796
電脳コイル
 攻殻機動隊の小学生版
 特に閑話休題の「ダイチ発毛ス」は1話完結アニメでは屈指の話。
801 カリスマ:2010/10/31(日) 20:07:12.20 P
>>796
●電脳コイル
眼鏡型ウェアラブルPCが普及した近未来の子供達を描いたSF
ネットの都市伝説を追う内容で伏線が消化されていく終盤はかなりシリアス
●スクラップドプリンセス
世界を滅ぼすという神宣を受け世界中から命を狙われる王女がヒロインのファンタジー
序盤から伏線満載で物語が進むにつれ世界と神の真実が明らかになっていく
●RED GARDEN
自身の死をきっかけに非日常に巻き込まれていく少女達を描いたオカルトサスペンス
自分たちの死の真相や謎の組織の暗躍など謎が謎を呼ぶ展開
●Witch Hunter ROBIN
現代のウィッチ(超能力者)ハント組織にスポットを当てたSF
発火能力を持ったエージェントである少女ロビンが
ウィッチハントを通して自身の出自や組織の真実に迫っていく
●Ergo Proxy
舞台は人が住めなくなった未来の地球、隔離都市の管理された社会で謎を追う女を描いたSF
ある猟奇殺人事件の捜査をきっかけに隔離都市の真実を追う物語
802 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/31(日) 20:22:30.05 0
>>796
魍魎の匣(原作は有名シリーズ小説、未読ならきっと原作にも手を出したくなる面白さ)
ひぐらしのなく頃に(グロ描写や推理物としては無理のある設定に難ありだが、次を見たくさせる力は備えている)
戦う司書(人は死後本になるという世界観自体が既に多くの謎を秘めており、伏線の張り方・登場人物の絡ませ方等が秀逸)

803 カリスマ:2010/10/31(日) 20:26:10.62 P
>>802
ホラーが苦手って書いてるから上二つはキツいだろ
804 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/10/31(日) 20:33:12.52 0
ホラーの恐怖感をどう捉えるかということによる
霊的な恐さだったら上二つはおそらくなかったと思う、スプラッタ的なものだったらひぐらしは確かにきついかも
まあ、ひぐらしは正直迷ったから個人的にはそこまでおしてない
しかし、魍魎の匣は見てほしいな
俺自身がこれを見てから原作jに手をのばしたくらいだから
紹介だから強制じゃないし、公式サイトざっと見て無理だったら違う方のを見てください
805 ご期待ください:2010/10/31(日) 20:41:52.65 0
>>796
しおんの王…両親を殺した犯人を将棋を通じて探す。ただし、主人公が直接犯人を探すわけではないが
806 前張りする意味がわかんない。:2010/10/31(日) 21:22:32.74 O
>>797-805
素早いレスありがとうございます!
早過ぎてビックリしましたw
自分で調べた時、wikiであらすじをみても
惹かれなかったものが結構挙がってるのですが
みなさんの解説の方が解りやすいですね。
全部チェックしてみます。
>>802-804
ホラーって曖昧でしたね。
すみませんでした。
公式サイトみてみますね!

なんかこのスレすごいw
807 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/10/31(日) 21:33:32.82 0
数人の回答者が決まった作品を依頼者に強引に押し付けるだけのスレだからべつにすごくはないよ
808 上下山虎子:2010/10/31(日) 22:37:15.18 0
1.男気がある主人公、渋いオヤジが出る作品。
 敵役に魅力があるとなお良し。
 主人公無双ではなく頑張ってる感が好き。
 泣ける作品だと最高です。
2.ガンソード
3.オカルト学園(文明の特攻シーンが切なくて好きです)
4.コードギアス
5.日常系、萌え系、エロ系は苦手です。

アニメ初心者ですが、よろしくお願いします。
809 ジョー!たつんだジョー!:2010/10/31(日) 23:14:24.62 0
>>808
ベルセルク
バジリスク
フルメタルパニック(無印)
810 そんなに現実イヤか?:2010/10/31(日) 23:29:34.84 0
>>809
ガッツは無双じゃ…
811 黒髪ロングの系譜:2010/10/31(日) 23:42:33.48 0
>>808
銀河英雄伝説とかどうだろう
渋いおっさんがいっぱい出てくる

同盟軍VS銀河帝国の戦いで
知力の勝負や政治的駆け引きだらけ
終盤は泣ける人には泣ける個所あり
812 魔法回数8回:2010/11/01(月) 00:33:57.89 0
>>808
ソルティレイ
813 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/11/01(月) 01:36:55.91 O
>>786
スクライド
ギアスの監督の燃えるSFバトルアニメ
814 はじめちゃんは女の子だよ:2010/11/01(月) 01:42:10.90 0
>>808
ガングレイブ
815 無未来自演:2010/11/01(月) 02:54:31.22 0
>>769->>768
レス遅くなりましたがどうもありがとうございました。
一つだけ 最終兵器彼女に関しては自分のテンプレの読み間違い、勘違いでした
最後は鬱展開で自分は好きではなかったのですが恋愛の描写、雰囲気自体は近いものが合ったので書きました

816 評価眼持ち:2010/11/01(月) 02:55:31.32 O
>>808コヨーテラグタイムショー。違ったらサセン
817 キー君最低:2010/11/01(月) 06:48:18.85 0
>>808
OK、それならガングレイヴとヒートガイジェイだ
818 黄泉ちゃん級こねーな:2010/11/01(月) 07:34:54.23 0
>>808
あしたのジョー2期
ゴロマキ権藤の渋さがすごい
819 世界を革命する力を:2010/11/01(月) 12:41:49.22 0
>>808
>>818が渋いとこ挙げているんで、俺も

太陽の牙ダグラム
殖民星の独立戦争を軸に展開される群像劇っぽいロボアニメ
敵にも味方にも、魅力的なオヤジがごろごろ出てくる
主人公無双じゃない、頑張ってる、泣けるっていう点もバッチリ
820 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/11/01(月) 13:11:45.80 O
>>808
ならばスクライドだ!
821 比呂美は女神:2010/11/01(月) 13:19:52.74 0
>>820
スクライドに渋いオヤジが出てた記憶が無いんだが…
822 評価民は常に先を見据えている:2010/11/01(月) 17:28:32.56 0
1 男女比の偏りが設定になってるアニメ
男子校や女子校が舞台とかじゃなくて、世界全体が女性だらけみたいな物

2 ヴァンドレッド、ジーンシャフト、シムーン
823 蒼栄高等学校天文部:2010/11/01(月) 17:44:34.01 0
>>822
ながされて藍蘭島
824 ゴ未来:2010/11/01(月) 18:00:35.14 0
>>822
異世界の聖機師物語は結構偏ってるんだが、求めてる偏りなのかは分からん
825 メディアの違いを理解せよ:2010/11/01(月) 18:19:56.49 0
>>822
クイーンズブレイド
826 いぎゅうううううう:2010/11/01(月) 19:01:30.76 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
絵がきれい
大人が見ても楽しめるもの 
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
けいおん!
涼宮ハルヒの憂鬱
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
デスノート
そらのおとしもの
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
4. 「1.」の条件外で好きな作品
メジャー
とらドラ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
昔の少女漫画に出てきそうな大きい眼をした女キャラは抵抗あります

アニメ初心者です
よろしくお願いします
827 へけっ:2010/11/01(月) 19:02:12.19 0
>>808
アイアンマン
828 ガレメン:2010/11/01(月) 19:07:03.04 P
>>826
蟲師は綺麗だったな
大人でも楽しいっつてか見入るぞ
829 いんでっくちゅ:2010/11/01(月) 19:34:23.24 0
>>822
ガールズブラボー(女:男=9:1の世界に飛ばされる)

>>826
かんなぎ(京アニ制作の作品)
化物語(最近では結構売れた深夜アニメ)
true tears(富山の綺麗な自然が見れます。結構シリアスな恋愛アニメ)
DARKER THAN BLACK(能力者同士の戦いを描いたアニメ)

大人が見ても楽しめるものということで難解なアニメを所望してるのかと思ったが、2の項目に挙げられてるアニメ見て案外そうでもないのかと感じた
絵がきれいというのは作画崩壊していないという事なのかなと解釈して、最近のアニメで固めてみた
京アニやアニプレックスが関わってるアニメはわりとしっかりしてるので、絵はきれいだと思います
あとあまりゴテゴテなアニメ絵は嫌いなのかなと思ったので、キャラデザも万人受けするような作品を選びました


830 いぎゅうううううう:2010/11/01(月) 19:56:08.21 0
>>828

レスありがとうございます
また見てみます

>>829

4作品も紹介ありがとうございます
アニメをがっつり見だした期間がまだ浅く好きなアニメのジャンルが確立してないので、このような形になりました
まさかこんなに丁寧に紹介してくれると思ってなかったので感激です
831 ふおんコネクト!:2010/11/01(月) 20:18:53.75 0
>>830
>かんなぎ(京アニ制作の作品)
↑の作品だけは見るのが極めて困難と思われます。
頑張って探してみてください。
辿り着けないかもしれません。

832 3軍:2010/11/01(月) 20:52:20.05 0
>>826
>>絵がきれい 大人が見ても楽しめるもの

癒し系でARIA、みなみけ(童夢版)とかどうかな。
833 いんでっくちゅ:2010/11/01(月) 20:59:02.86 0
>>831
すいませんA-1でしたね
834 世界一かわいいよっ!!:2010/11/01(月) 22:03:34.98 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
「バッカーノ!」のアイザックとミリアみたいな、自己中心的な考え方なんだけど
周りを幸せにする、愛すべきお馬鹿的なキャラが出てる作品。
絵はごちゃごちゃし過ぎていない古臭くないものがいいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
上記
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
とらドラ!鬱展開前の櫛枝実乃梨と北村祐作が近い気がしますが
出来れば最後までとことんお馬鹿なキャラがいいです。
ホスト部のキングも近いかな?
4. 「1.」の条件外で好きな作品
荒川アンダーザブリッジ、サンレッド、あたしンち
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
エロ、スプラッタ

条件が私の主観なので、答えづらいかと思いますが大体でOkです。
よろしくお願いします。
835 キー君最低:2010/11/01(月) 22:07:21.87 0
>>826
OK、それなら灰羽連盟、英國戀物語エマ、青い花だ
836 格闘技経験者:2010/11/01(月) 22:57:03.59 0
>>775
・バッカーノ
デュラララと同じ原作者(デュラララにもゲスト出演したキャラクターがいる)
内容的に考えさせられると言うよりも、何度もバラバラな時系列に移り変わるので、最終的にどう繋がるのかを考えさせられる
内容自体は馬鹿騒ぎって言葉に重点をおいた作品で単純で個性豊かなキャラクターたちで面白い

・攻殻機動隊
電脳コイルの規模を大きくした様な感じ
しかし作画崩壊は否めない、がゴーストと言う存在が超自然的or霊の点では当てはまるかと
837 ェイ…ェイ…:2010/11/01(月) 22:57:06.63 0
>>834
ハチミツとクローバー
 忍というキャラ。世界レベルの天才だが奇人。変態。
 その行動はほとんど迷惑だが、たまに周りを幸せに。

紅-kurenai
 よっぱらい姉さん

xxxHOLiC
 よっぱらい姉さん

十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
 番長たち

けいおん!
 律。 2期ではムギも暴走し出す。

838 いんでっくちゅ:2010/11/01(月) 23:10:48.43 0
>>834
みなみけ(通称無印と呼ばれている1期は特にオススメです。夏奈、保坂、マコちゃん、内田と愛すべき馬鹿が豊富に取りそろえられています)
ぱにぽにだっしゅ(姫子なんかが近いと思います。マニアックなネタが多いので好き嫌い激しい作品です)
苺ましまろ(美羽の行動が当てはまるかと。ウザいだけと感じる人もいますが)
のだめカンタービレ
839 三十路声優同盟:2010/11/02(火) 00:17:08.09 0
>>834
Working!! が良いかも!!
>>834
みつどもえ
次女のふたばちゃんが近いかと
>>834
ぷるるんっ!しずくちゃん
>>837-841
ありがとうございます。
調べてみます。
843 パンツ見えた!:2010/11/02(火) 13:22:04.22 0
>>834
フレッシュプリキュアの敵幹部・西さん(ウェスター)もいいよ
844 クレイジーサイコレズ:2010/11/02(火) 15:47:25.16 0
>>700 オオカミさんと七人の仲間たち
>>705 屍鬼
>>713 おにいさまへ…
>>727 伝説の勇者の伝説
>>735 紅 kure-nai
>>748 シムーン
>>757 エウレカ萌え。でも、ホランドvsホランドは骨太だったねぇ。チャールズも漢だったし。
>>767 英國戀物語エマ
>>786 灼眼のシャナ
>>796 屍鬼
>>808 はじめの一歩
>>826 狼と香辛料
845 にゃんかー:2010/11/02(火) 16:19:38.29 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
憎たらしいキャラクターが出てくるアニメ
やたら粘着して、なかなか死なないor消えないキャラがベストです。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
スティッチ、スクールデイズ、小公女セーラ、Vガンダム

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ドラえもん

4. 「1.」の条件外で好きな作品
ストパン、マクロス、けいおん

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
無いです
846 続きは原作で:2010/11/02(火) 16:36:51.58 0
>>845
蒼き流星SPTレイズナー(ゴステロ)
ゲートキーパーズ(影山零士)
847 驚愕まだかよ:2010/11/02(火) 16:40:02.01 0
>>1
1.
近年量産されている萌えアニメとは対極にある作品。
萌えはあくまで刺身のつまに過ぎず、メインではない。
90年代までは割りとフォローしているので、ゼロ年代以降の作品が望ましい。

2.
銀河英雄伝説 攻殻機動隊 プラネテス エヴァ 灰羽連盟
原恵一、湯浅政明、今敏、宮崎駿、押井守監督作品なども。
ドリームワークスやピクサーなども好きだ。

3.
十二国記 ブラック・ラグーン エウレカ7 東のエデン ラーゼフォン グレンラガン
化けものがたり あやかし 蟲師 カウボーイビバップ 空中ブランコ 四畳半神話体系

4.
思い当たらず

5.
クリエイターの矜持が伺えないもの。
848 続きは原作で:2010/11/02(火) 16:48:43.39 0
>>847
真下耕一監督作品
849 パンツ見えた!:2010/11/02(火) 16:56:27.47 0
>>847
電脳コイル、true tears、ムシキング(TV版)
850 続きは原作で:2010/11/02(火) 16:59:30.76 0
>>845
あと、フルメタルパニック(ガウルン)
851 続きは原作で:2010/11/02(火) 17:01:01.84 0
フルメタは"ゲイツ"も追加

連投スマソ
852 ヴィオレ様:2010/11/02(火) 17:57:01.47 0
>>845
四畳半神話大系(小津。いつでもどこでも主人公の前に現れて主人公の人生を全力で駄目にしようと画策する男。だんだん好きになってくる事もあるので最後まで憎めるかは謎)
Phantom -Requiem for the Phantom-(サイス=マスター。ムカつくのにしぶとく生き残るキャラクターの正統派)
HEROMAN(ドクターミナミ。要らんところで邪魔してくる中ボスキャラ、これまたしぶとく生き残り粘着してくる)

>>847
精霊の守り人(アクションが素晴らしいです、NHKの本気と言われる作品群の常連です)
ガンスリンガーガール(マッドハウス制作の1期は特にオススメです)
秒速5センチメートル(そのほか同じ新海誠監督作品の『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』等も良いです)
GIANT KILLING(サッカーアニメでありながら、既存のものとは違った視点で描いてます。原作も面白いです)
853 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/11/02(火) 18:42:07.94 0
>>847
・THEビッグオー
 ロボットアニメらしくないロボットアニメ、いい意味でキザなキャラばかり
・プリンセスチュチュ
 見た目はかわいい系だけどクラシックバレエの有名曲をモチーフにした幻想的な世界観は灰羽連盟に近そう
・大江戸ロケット
 同名舞台が原作の娯楽作品、最近のアニメではあまり見られなくなった人情満載の作品

どれも舞台を意識したつくりになってるので演出やキャラの掛け合いがアニメのそれとはちょっとズレてる所が個人的に面白かった
90年代で観てないなら少女革命ウテナも(好き嫌い激しい作風だと思うけどクリエイターの矜持はこれでもかというくらい感じると思う)
854 ギガっち:2010/11/02(火) 21:19:04.44 0
 >>847
OK、それならテクノライズだ
855 ファントマー:2010/11/02(火) 22:12:12.72 P
>>847
ちょっと前にやって終わったレインボー
戦後間もない少年院の少年達描いた題材としても異色
作品
序盤凄まじいが、次第に落ち着く(これを失速か安定と見る
かは人次第)
全体的に硬派な佳作だと思うが、ヒットはしないだろうし、
こういう作品はどんどん少なくなるのは残念
856 かわいいは正義:2010/11/02(火) 22:22:10.63 P
>>847
巌窟王
イヴの時間
ブレイクブレイド(全6章で2章まではDVDあり、現在4章放映中)
喰霊-零-
857 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/11/03(水) 00:36:39.60 0
>>847
ぼくらの
ジパング
アカギ
カイジ
ヘルシング
858 喰霊級こねーな:2010/11/03(水) 01:07:25.55 0
>>847
ノエイン
ガングレイヴ
Ride Back

スターシップ・オペレーターズ
サムライチャンプルー
能力者モノでおもしろいのを頼む
DTB、とある、ウィッチハンターロビンは見ました
860 プッチャン:2010/11/03(水) 01:18:45.53 0
>>859
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
861 ババア声:2010/11/03(水) 01:19:12.34 0
>>859
ハガレン
ノエイン
スクライド
バジリスク
R.O.D
舞-HiME & 舞-乙HiME
コードギアス
862 ミサカ10032号:2010/11/03(水) 01:19:27.18 0
>>859
見たのは理解した
それが面白かったのかどうかも書いてくれ
863 アジアNo1声優:2010/11/03(水) 01:24:08.63 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ラノベ風なラブコメ。
コメディとドロドロなストーリーが共存してると最高です。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とらドラ!、NHKにようこそ!、化物語、純情ロマンチカ、めぞん一刻
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
キミキス、ホワルバ、tt、スクイズ、Kanon、CLANNAD、AIR、ハチクロ
カレカノ、君に届け、僕等がいた、ToLOVEる、ToHeart
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ゼーガ、エヴァ、∀ガンダム、イノセンス
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
主人公が壊滅的に魅力薄(禁書、スクイズ、AIR、マクロスF他)
>>862
すごくよかったです
>>861
あざっしゅ!それらも全部みてました・・・
>>863
今やってるアマガミとかどうかな
867 下心ちゃん:2010/11/03(水) 01:42:26.15 0
>>863ラノベ風ではないけどラブコメ?コメは入らないが
efシリーズはレベル高いぞ。内容OPED全てにおいて高水準かと

後はスクールランブル。
コレは典型的ラブコメ
868 ババア声:2010/11/03(水) 01:53:32.27 0
>>865
やっぱテンプレ使ってくれ…
>>868
スワセンスワセン

1. 能力者モノ 癖のあるものや駆け引きなどがあついのがいいですね
2. DTB とある ウィッチハンターロビンなど
3. 特になし
4. 電脳コイル グレンラガン
5. 特になし

お願いします
870 ババア声:2010/11/03(水) 02:54:16.43 0
>>869
お前には失望した…
>>870
スワセンスワセン!
もう君の好きなアニメでいいや
おなしゃすー
872 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/11/03(水) 04:36:43.36 0
>>869
HUNTER×HUNTER
873 キスダムのDVDはまだですか?:2010/11/03(水) 06:15:37.04 0
依頼者と合わないなーと思ったら無理に薦めるこたぁないんだぜ
874 ういはる:2010/11/03(水) 06:54:41.28 0
>>863
オオカミさんと七人の仲間たち(原作ラノベ。意外と重い話も織り交ざっていたりする)
紅(原作ラノベ。バトルものだが、合間の日常パート等には笑いの要素も含まれている。ややシリアスな部分が多い)
あかね色に染まる坂(ラブコメ風なストーリを基調としているが、終盤は三角関係がドロドロしてくる。近親相姦描写アリ)
おねがいツインズ(三角関係のドロドロあり、前作を見ていないとわからない設定もあるが、見て無くても十分楽しめる)

>>868
紅(様々な組織が出てきたり、その個人の能力などで争ったりもするバトルもの)
戦う司書(死後本になる世界で、その本(人)にまつわる謎を絡めながら様々な能力者が戦いを繰り広げる)
空の境界(ものの壊れる線を見ることができる主人公が様々な能力をもった敵と対峙する話。)
CANAAN(空の境界と同じ型月原作。能力者はそこまで出てこない)
875 ういはる:2010/11/03(水) 06:55:50.35 0
間違えました。>>868>ではなく>>869です
876 今期は不作だな:2010/11/03(水) 10:27:47.52 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
日本の神様が出てくるおすすめアニメ教えて下さい
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
かみちゅ! もののけ姫
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ギャグがメインの作品はあまり得意じゃないです

877 かわゆすなぁ:2010/11/03(水) 10:32:30.24 P
>>876
もっけ
夏目友人帳
878 ういはる:2010/11/03(水) 11:06:57.08 0
>>876
夜桜四重奏(妖怪と人間が共存する町を舞台にした話。既存のイメージの神という感じではない)
かんなぎ(産土神が日常生活に顕現する話。ギャグが多いかもしれないが、終盤には神としての主人公の存在理由などに触れる描写もあり)
我が家のお稲荷さま(狐の守り神が様々な悪い妖怪たちから同じく主人公である2人の兄弟を守る話)
化物語(人間の姿をした神ではなく八百万の神といった感じか。神自体は憑き物のように扱われるので、2の項目に挙げられている作品とは少し違うかも)
タユタマ(太転依と呼ばれるヒロインが神主の息子の家に居候し、悪い太転依と戦う話。萌えアニメとしての色合いが強い)
879 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/11/03(水) 14:48:29.89 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ほんのり恋愛要素が入ってニヤニヤできる日常系。
出来れば、幼児ものでない男→女でがいいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
みなみけ、それ町
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ホスト部
4. 「1.」の条件外で好きな作品
夏目友人帳、荒川アンダーザブリッジ、苺ましまろ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
パンチラが多過ぎるもの、幼児もの、キャラデザが一般向けでないもの

よろしくお願いします。
880 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/11/03(水) 15:11:13.81 O
すみません;
>>879修正します。

修正前
> 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
> ほんのり恋愛要素が入ってニヤニヤできる日常系。
> 出来れば、幼児ものでない男→女でがいいです。

修正後
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ほんのり恋愛要素が入ってニヤニヤできる日常系。
幼児ものでないもの。
主人公・メインキャラが中ニっぽいアホっ子(夏奈、ほとりみたいな)

男→女でなくてもOKです。

すみませんでした。
881 流星核:2010/11/03(水) 15:22:10.15 0
>>879
WORKING!!
882 ういはる:2010/11/03(水) 15:40:16.92 0
>>879
夏のあらし!(春夏冬中から恋愛要素が強くなってきます。主人公が昭和の日本男児みたいなやつなのでヒロインとの初々しい関係にニヤニヤできます)
今日の5の2(原作者はみなみけを描いた人。みなみけと似たような感じです)
B型H系(下ネタ漫画原作。DVDではわかりませんがテレビ放送時は規制多かったので視覚的エロは少なめ。ヒロインが中二男子みたいなアホっぽさを持ってます)
スクールランブル(アホっぽいキャラ結構出てきます。みんなが違う人に片想いなので、あらゆる組み合わせでニヤニヤ出来ます)
宙のまにまに(ヒロインが天然元気娘。爽やか青春ラブコメ)
883 もうひとこえ〜:2010/11/03(水) 15:44:10.10 0
>>879
会長はメイド様
884 もうひとこえ〜:2010/11/03(水) 15:45:32.28 0
↑はミス あほの子じゃないな
885 オットセイ乙:2010/11/03(水) 16:16:54.31 0
>>876
BLUE SEED
886 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/11/03(水) 22:29:12.75 O
>>881-883
ありがとうございます!
887 ハイかイエスでお答え下さい:2010/11/04(木) 01:28:00.94 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
心理描写が丁寧で、秀逸なものをお願いします。
恋愛ものでもSFでも日常系でも構いません。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
秒速、とらドラ、プラネテス、ボンバーマン
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
tt、エヴァンゲリオン
4. 「1.」の条件外で好きな作品
デジモン、武装錬金、ドクロちゃん、宮崎駿系
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
絵が無理(あだち充、シンプソンズ、種・ファフナー、スレイヤーズ)
888 アニスタ:2010/11/04(木) 01:33:57.23 0
>>887
NHKにようこそ
889 ハイかイエスでお答え下さい:2010/11/04(木) 01:35:25.87 O
>>887ですが、もう一つ

1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
魅力的なキャラがいるもの。
そのキャラのためだけにでも見ていけるくらいの。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
苺ましまろ(美羽)、ハレグゥ(グゥ)、エヴァ(カヲル)、レールガン(黒子)、ぱにぽにだっしゅ(まほ?)
フリクリ(ハル子)、ガンダム(シャア、セイラ)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
>>887の通りです
890 ひーろーのーくーん:2010/11/04(木) 02:04:38.79 0
>>887
秒速 とらドラ 俺も凄い好きだ
青い花:百合なので敬遠してたけど見たらすごい繊細で面白かった<恋愛
AIR:これも絵柄で敬遠してたが見たら評判通りの良さだった<感動
カイジ:心理描写が丁寧ってか凄い 絵、話共に癖強いのでそこさえクリアできるなら◎<心理戦
>>889
涼宮ハルヒの憂鬱<SF みなみけ<日常コメディ アカギ<上のカイジと一緒の作者 デスノート<心理戦
面白かったものでキャラの個性強いものあげてみた
891 今は5軍タイムか:2010/11/04(木) 02:13:39.39 0
>>889
「みなみけ」に出てくる保坂とか
>>877-878>>885
ありがとうございます
思ったよりたくさんあるようで、見るのが楽しみです!
893 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/11/04(木) 05:43:16.18 0
>>887
OK、それなら少女革命ウテナ、シムーン、フルーツバスケット、るろうに剣心・追憶編、夏目友人帳、喰霊-零-だ
894 東横桃子:2010/11/04(木) 05:59:18.69 0
>>887
efシリーズ・・・恋愛系の傾向から。二部作で一部の方が評判良いが、二部でかなり
         の伏線回収するので二部もおすすめ

蟲師・・・質の高い、心理描写も深いアニメというとこれが浮かぶ

>>889

鋼の錬金術師FA
ヒカルの碁

ヒット作品のアニメ化で質も良いだけに個性的キャラ多く、気に入るのは出て斬ると思う

グレンラガン
フルメタルパニックシリーズ

キャラ個性が強いなと思った良作アニメで印象に残ってるのがこれ
気に入るキャラがいれば良いが


895 評価スレは売りスレの植民地:2010/11/04(木) 07:06:57.64 O
テンプレ使ってませんがよろしくです!
好きな作品
空の境界、蟲師、ブラクラ、るろ剣追憶編、攻機SAC
秒速、ef、化物語、グレンラガン、ギアス一期、四畳半、絶望先生、ハルヒ、ヘルシングOVA、
印象に残ってるのはこの辺です
苦手なアニメ
エルフェン、airとかクラナド。ガンダム系 50話くらいあるやつ スポーツアニメ

見たいアニメ
自分でもわかりません。上記以外にもかなり見てます。
一言
かなり行き詰まってます。よろしくです!
896 上条さん:2010/11/04(木) 07:12:01.85 0
>>895
夏目友人帳
電脳コイル
Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
897 にょろ〜ん:2010/11/04(木) 07:49:18.27 O
>>895
DTB 黒の契約者
神霊狩
バジリスク
1.ヒロインが魅力的(ツンデレやヤンデレ可)
2. 化物語・とあるシリーズ・学園黙示録・ブラックラグーン ・とらどら
4.ヘルシング・けいおん・カウボーイビバップ・EVA・ホスト部
5. 特になし
899 うー!うー!:2010/11/04(木) 08:02:01.71 0
>>887
WHITE ALBUM(恋愛アニメ。俺は無理でしたが、批評サイトなどを見ると評価が真っ二つに分かれます。面白いという評価をしてる人はどれも心理描写を特に絶賛しており、もしかしたらお気に召すかもしれません)
彼氏彼女の事情(恋愛アニメ。エヴァの後に作られた庵野監督作品。これまた既存の恋愛アニメとは違った表現をしています)
ほしのこえ(秒速と同じ、新海監督作品。切ない恋愛アニメですが、少年少女の内面をうまく表現してると思います)
イリヤの空、UFOの夏(SFも入った恋愛アニメ。話数も少なく手軽に見れます。)

>>889
スクラップド・プリンセス(パシフィカ。苺ましまろの美羽などどこか憎めないわがまま娘を演じさせたら折笠さんの右に出る者はいないと思います。)
さよなら絶望先生(キャラの強さが作品の半分を占めているといっても過言でない作品。誰か一人は気にいるキャラが見つかるんじゃないでしょうか。オススメはマ太郎です)
ひだまりスケッチ(美術学校を舞台にした日常アニメ。自由奔放なキャラが好きかなと思ったので宮子がオススメです)
GA 芸術科アートデザインクラス(同じく美術学校を舞台にしたアニメ。個人的にはひだまりよりも好きです。オススメはノダちゃんです)
ぽてまよ(絵だけでほんわか日常アニメと判断したら期待を良い意味で裏切られます。オススメキャラはぽて、ぐちゅ子。変化球でむったん好きの薫といったところです)
900 うー!うー!:2010/11/04(木) 08:14:20.27 0
>>898
撲殺天使ドクロちゃん(愛のために主人公を殴ったり、縛ったり、すり下ろしたりします。ちょっとグロいブラックユーモアにあふれた作品)
電波的な彼女(タイトルの通りヒロインが電波さん。しかし主人公を命を賭けて守るなど、他作品のヒロインとは違った魅力を持ち合わせてます)
四畳半神話大系(明石さん。どこか不思議な魅力をもった女性です。)
901 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/11/04(木) 08:37:13.41 0
>>895
OK、それなら列挙しよう
フリクリ、青い花、キャシャーンSins、テクノライズ、トライガン、
ガングレイヴ、Serial Experiments Lain、灰羽連盟、喰霊-零-
902 貧乏姫:2010/11/04(木) 11:17:18.88 0
1. どんな特徴の作品が見たいか
 読み合い、心理戦メインの知略要素の高い作品
 ルールの複雑すぎない遊戯、スポーツを題材とした作品

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
 おお振り、アカギ、イニD

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
 Hunter*Hunterあたりも近いかなぁと ガチガチな心理戦ではないけど
キャラも立ってるし、展開も理によった必然的結果が多いので

4. 「1.」の条件外で好きな作品
 攻殻、Black Lagoon、蟲師 世界観や設定がしっかりしてリアリティのあるもの

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
 キャラだけに頼った露骨な萌え狙い、根性論だけに頼ったステレオタイプな体育会系
903 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/11/04(木) 11:24:56.60 0
>>902
OK、それならデスノートだ
904 今日こそはバスカる:2010/11/04(木) 11:32:10.42 0
>>902
ワンナウツ、カイジ、咲、コードギアス
905 世紀末天才アニメーター:2010/11/04(木) 11:37:50.74 0
>>902
バジリスク
906 比呂美はビッチ:2010/11/04(木) 11:54:04.89 0
おすすめお願いします。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12589839
907 うー!うー!:2010/11/04(木) 12:06:25.33 0
GIANT KILLING(主人公の才能などで片づけてしまう既存の作品とは違い、タクティクス面を重視したサッカーアニメ)
狼と香辛料(戦闘などはあまりないが、商人同士の心理戦などがなかなかうまく描かれている)
電脳コイル(子供たちがその世界のテクノロジーを駆使して争う。「争う」とはガキ大将の縄張り争いなど主だが、作品独自の設定を巧みに活用している)
ギャラリーフェイク(贋作を扱っている美術商の主人公が、知識や知能を駆使して己の身にふりかかる様々なトラブルに取り組む)
908 うー!うー!:2010/11/04(木) 12:11:25.58 0
安価つけ忘れてました
>>907>>902にです
909 千歌音ちゃん:2010/11/04(木) 12:33:40.75 0
>>906
テンプレ使ってくれればすぐ分かるのに
なんで12分も動画見なきゃならないの?
テンプレ書いてください。
910 ぽっきゅ〜ん:2010/11/04(木) 12:38:52.14 O
動画の宣伝
911 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/11/04(木) 12:49:05.25 0
真性なんだろうなぁ・・・
912 にゃんぷファー:2010/11/04(木) 16:24:58.34 O
>>846 >>850-851
観たことないタイトルばかりで楽しみです。
ありがとうございました。
913 貧乏姫:2010/11/04(木) 16:29:36.91 0
>>903-908
ありがとうございます、全部見てみます
ワンナウツとギャラリーフェイクは原作読んでるから超期待
バジリスクは絵柄が好みだから読んでみようと思ってた アニメから入って大丈夫なもんかな
狼と香辛料は食わず嫌いだな、試してみますありがとう
914 世紀末天才アニメーター:2010/11/04(木) 16:40:55.24 0
バジリスクは原作(漫画)、アニメも内容結末そのまんまだから読んでからはおすすめしない
915 貧乏姫:2010/11/04(木) 16:46:08.46 0
なるほど、嬉しいやら悲しいやら
916 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/11/04(木) 18:43:25.07 0
バジリスクは両方見ても大丈夫だけど、個人的には漫画先に見るのはおすすめしない。
漫画版は超スピード展開だからアニメの進行がダルく感じるかもしれないので。
元画像・・そそる・・
http://an.to/4322244jpg
918 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/11/05(金) 03:14:02.43 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
雨・嵐・曇りなどの、天気の質感・空気感をうまく表現できているもの。
理想は、全話通して雨が降っているものです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ゼーガペイン、lain、かみちゅ!、イヴの時間、攻殻GITS
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
Red Garden、ポニョ
4. 「1.」の条件外で好きな作品
リヴァイアス、エヴァ、ウテナ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
独自性皆無なもの。
安直でクリエイティビティが無いもの。
スタッフの愛情が無い作品。
919 うーっす:2010/11/05(金) 05:49:59.01 0
>>918
蟲師(定番ですが。山間の移ろいゆく天気など、日本独特の気候の変化をうまく描いてます)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(個人的にはそんなに好きではない作品ですが、天気の質感や空気感の表現は上手かったと思います。)
ARIAシリーズ(シリーズ全体を通して天気を含めた背景の描写には定評があります)
川の光(NHKが環境問題を提起するため作られたアニメ。様々な気候が出てきます。主人公はネズミです)
sola(タイトルがタイトルだけに空にまつわる事も多かったような気がします。)
920 成長しろ:2010/11/05(金) 06:24:43.43 0
>>918
勇午
始まる前のスペシャル番組で天候が辛そうに見えるようにリアル?に作ったらしい
921 SOA:2010/11/05(金) 14:29:26.90 0
>>918
鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST
 重要な回で、キャラの心境を表すように暗く雨が降る描写が見られます。絵画的な独特な背景美術には定評があり、薄曇りや夕暮れの描写に特に気合が入っています。
BRIGADOONまりんとメラン
 鏡映しのように空に異世界が映るという設定のファンタジーで、飛行できるキャラもいるため空の描写が多く、印象的な場面で雨が降っている事も多いです。背景はあまり写実的ではないポップな画風で、それでいて現実に存在する風景の再現度が高いです。
922 かんなぎェ・・・:2010/11/05(金) 20:30:14.86 P
>>918
ウィッチブレイド
Wolf's Rain
923 熱膨張って知ってるか?:2010/11/05(金) 22:01:51.69 0
>>918
秒速5センチメートル
 雪(しんしんと降り積もる感じ)・風・夕立・桜吹雪

涼宮ハルヒの憂鬱
  サムデイ イン ザ レイン

でも>>919さんの紹介してる「蟲師」が一番だと思う。
 その中のお勧め
 「第五話 旅をする沼」
 「第七話 雨がくる虹がたつ」←映像的にもお勧め
 「第十五話 春と嘯く」

924 ハズカシェー:2010/11/05(金) 22:21:33.70 0
>>918
巷説百物語
925 マクロスF:2010/11/05(金) 23:29:46.01 0
>>918
ピンポイントですみませんがおジャ魔女どれみから「雪」が綺麗だった回を2つ

・おジャ魔女どれみドッカ〜ン! 49話「ずっとずっと、フレンズ」
全編雪が積もっている回
登場人物の心理状態に重ねるように降る雪やカメラワークなど細田守の演出が好きならオススメ

・おジャ魔女どれみナイショ 12話「7人目の魔女見習い〜のんちゃんのないしょ〜」
こちらも雪が効果的に使われているシリーズ屈指のシリアス回
この回だけlainの監督でもある中村隆太郎が監修してるのでlain好きにはぜひオススメしたいところ

どちらも前後の話とは関わりの薄い回なので単品で楽しめると思います
926 サスケェ!:2010/11/05(金) 23:36:00.15 0
>>918
ノエイン
927 綾波・長門・ルリルリ:2010/11/06(土) 16:40:20.26 0
ここ一年で面白いアニメって何ですか?
>>927
一年越してるかもしれんが、エヴァ破
929 リゼット(チベット自治区):2010/11/06(土) 18:14:07.06 0
1.おっぱい
930 星野鉄郎(栃木県):2010/11/06(土) 19:03:59.43 0
お礼が遅くなりました。
>>809 >>811 >>812 >>814 >>816 >>817
>>818 >>819 >>820 >>827
皆さん、たくさん紹介ありがとうございます。
これからゆっくり見てみようと思います。
931 星野鉄郎(栃木県):2010/11/06(土) 19:07:15.66 0
>>930は808です。
スレ汚し失礼しました。
932 田村麻奈実(富山県):2010/11/06(土) 21:01:38.85 0
>>927
劇場版イヴの時間
涼宮ハルヒの消失
けいおん!!
933 ディアッカ・エルスマン(関東・甲信越):2010/11/07(日) 12:08:04.20 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
和風チックな要素があるバトル物
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
幽遊白書、サクラ大戦
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ゼオライマー
4. 「1.」の条件外で好きな作品
地獄少女、絶望先生
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特に無い
934 神勝平(埼玉県):2010/11/07(日) 12:31:32.54 0
>>933
OK、それならバジリスク、シグルイ、るろうに剣心だ
935 瑛(関西地方):2010/11/07(日) 12:32:39.10 0
らいむいろ戦奇譚
鋼鉄天使くるみ
936 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 13:07:37.82 0
>>933
刀語(現在進行中の作品。史実とは異なる中世の日本を舞台としており、刀を使わない剣士と奇策士が伝説の刀を集めるストーリー)
書家(刀を使ったアクションだけでなく、和風なアイテムを使った特殊技能などでもバトルを繰り広げる。絵に若干のクセあり)
天保異聞 妖奇士(幕末を舞台に、奇士と呼ばれる者達が、妖夷という化け物と戦う)
サムライチャンプルー(タイトル通り侍たちが主人公の話だが、現代風な音楽やアイテムなども多い)
937 いいんちょさん(富山県):2010/11/07(日) 14:32:43.53 0
>>933
おとめ妖怪ざくろ
 別名ざくろ大戦
>>933
暗いのも好きみたいなんで吸血姫美夕を
939 るう(東海):2010/11/07(日) 15:59:24.07 O
1.熱いバトル物
2.ガンソード
ゼーガペイン
3.ゴーダンナー
基本的にストーリーがわかりやすい熱血物が好きです。
紹介お願いします。
940 柿崎(東日本):2010/11/07(日) 16:02:40.39 0
>>939
スクライド
941 瑛(関西地方):2010/11/07(日) 16:14:24.90 0
>>939
武装錬金
キスダム
942 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 16:40:53.29 0
>>939
天元突破グレンラガン(熱血ロボアニメ。男の生き様を描いてます)
戦国BASARA(熱いというか暑苦しいぐらい。娯楽用に大分アレンジされてますがベースは日本の歴史なので話の流れはつかみやすい)
BLACK LAGOON(爽やかな熱血さはありませんが、戦争狂たちの血の煮えたぎるような壮絶な殺し合いが見られます)
943 椎名深夏(東日本):2010/11/07(日) 16:50:21.84 0
>>939
グレンラガンで思い出したけど
"トップをねらえ"もオヌヌメ
944 るう(東海):2010/11/07(日) 20:09:07.95 O
ありがとうございます
キスダムと武装錬金をみてみたいと思います
945 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 20:27:53.25 0
>>944
ちなみにキスダムはDVD発売されてない
946 ニャン太(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:35:47.58 O
T メインの女の子が普通の人間じゃない
笑い、涙、考えさせられる要素があるアニメ
舞台は地方か架空の都市
出来れば季節は夏で海が描かれている作品

2 イカ娘、瀬戸の花嫁

3 エヴァンゲリオン

4 ワンピース、20世紀少年、殺し屋1、彼岸島、るろうに剣心

5 深夜にやっているイカ娘にハマり、その流れで少し前にやってた瀬戸の花嫁をOVA以外全部見終わった所です

アニメはエヴァ位で萌え系はほとんど観たことがありません

1の要望とは少し異なりますがグロいのやエロいのも大歓迎です

ただあまりにも精神的に嫌な人間が出て来る作品は遠慮させて頂きたいです…
かなり図々しい要望ですがよろしくお願い致します
947 オサーム様(神奈川県):2010/11/07(日) 20:40:34.41 0
>946 エルフェンリート
948 長門有希(埼玉県):2010/11/07(日) 20:45:52.65 0
>>946
OK、それならノエインだ
949 マサキャッツ(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:01:32.69 0
>>946
うみものがたり
ARIA
青い海のエルフィ
950 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 21:25:17.26 0
>>946
夏のあらし!シリーズ(主人公が爺ちゃんの田舎で夏休みを過ごし、そこで幽霊である女の子に恋する話。ギャグがマニアックなので人を選びます)
ぽてまよ(冷蔵庫から生まれてきた謎の生物ぽてまよを中心とした話。イカ娘が好きならこういうのも好きなんじゃないかと思って)
イリヤの空、UFOの夏(少年と少女のひと夏の出会いから物語が始まります。笑いは少ないが、感動や考えさせられる要素はあるかと)
951 いいんちょさん(富山県):2010/11/07(日) 21:31:33.35 0
>>946
あさっての方向。
 笑い以外の条件は全部揃ってる良作。
 笑いというよりは微笑み、って要素なら大量。

そらのおとしもの
 スタッフが技術を総動員して変態暴走してるアニメ。
 ちょっとしたエピソードなら夏・海もあり。
 映画化決定。
952 釜爺(宮城県):2010/11/07(日) 21:35:06.46 P
>>946
いぬかみっ!
953 釜爺(東京都):2010/11/07(日) 21:42:53.21 P
>>946
●そらのおとしもの
空から落ちてきた天使と変態主人公によるドタバタコメディ
エロギャグ要素多めだがシリアスもあり現在二期放送中で映画化も決定してる
●かみちゅ!
神様で中学生のゆりえ様を中心に描かれた日常系萌えアニメ
独特な世界観のユルい萌えアニメだがホロリと来る良い話もある
●まほろまてぃっく(1期、2期)
アンドロイドのメイドと中学生の主人公によるラブコメ
ヒロインは元戦闘用アンドロイドでバトルやシリアス要素もある
●いぬかみっ!
犬神使いの少年とその犬神の少女によるラブコメ
終盤はシリアスだが基本半裸のガチムチのオッサンが出てきたり下品な笑いが多いので注意
●撲殺天使ドクロちゃん
未来からやってきた天使に振り回されるギャグアニメ
シリアスはほぼ無くカオスなギャグ満載でエロもありグロもあり
●ちょびっツ
人型パソコンが普及した近未来
ゴミ捨て場で型番不明の謎の少女型パソコン「ちぃ」を拾った浪人生の物語
●灰羽連盟
灰色の羽を持って生まれてきた少女達の物語
日常系とみせかけて終盤ドンデン返しあり
最後はメチャクチャ感動できるが鬱要素も強いので注意
954 リースリット・ノエル(東京都):2010/11/07(日) 21:44:16.43 0
>>946
ブルーシード
955 長門有希(埼玉県):2010/11/07(日) 21:47:02.60 0
>>950
次スレよろ
956 天江衣(東日本):2010/11/07(日) 21:50:38.25 0
>>946
ぺとぺとさん
かのこん
957 セイバー(dion軍):2010/11/07(日) 21:51:46.20 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
  濃密な人間関係、心理描写に優れた作品
  予想も出来ない、衝撃的など、一気観したくなる様なストーリー展開の作品
  両方満たしてるとかなり嬉しいです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
  エヴァンゲリオン コードギアス 喰霊-零- デスノート
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
  あまり観ていないので、1以外に特に思い浮かばないです
4. 「1.」の条件外で好きな作品
  らんま1/2 ふしぎ遊戯 不思議の海のナディア 涼宮ハルヒの憂鬱
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
  媚びる程の萌えに傾倒している作品

作品のチョイスがかなり古いですが、最近アニメをまた観始めた復帰組です
ここ4〜5年の作品で全話フルで観た物は殆どないので、
出来れば最近の作品で勧めてくれると嬉しいです
958 釜爺(宮城県):2010/11/07(日) 21:54:18.20 P
>>957
岩窟王
イヴの時間(劇場版がお勧め)
959 長門有希(埼玉県):2010/11/07(日) 21:55:27.73 0
>>957
OK、それならシムーン、青い花、少女革命ウテナだ ウテナは90年代末の作品だけどイチオシ
960 荻野千尋(東京都):2010/11/07(日) 21:57:22.95 0
>>957
「交響詩篇エウレカセブン」
961 宮ちゃん(東日本):2010/11/07(日) 21:58:27.26 0
>>957
ベルセルク
ひぐらしのなく頃に
おお…
レスありがとうございます
実はさっきエルフェンリートの一話を観てみました

グロシーンも結構好きな人間のバラしかたでしたし景色も綺麗で
何よりにゅうちゃんが可愛すぎなのでまずは続けてエルフェンリートを全部観てみます

ありがとうございました
963 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 22:03:27.00 0
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。

Q.アニメに詳しくないので好きな作品を書けません。
A,好きな作品はアニメ以外でも構いません。
 その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
 最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。

Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
 好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
 回答を得られない場合もあります。 その場合は、
 「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。

それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
964 いいんちょさん(富山県):2010/11/07(日) 22:04:49.23 0
>>957
kurau
 濃密な人間関係と、謎、敵
 敵を含むほとんどの登場人物が優しく暖かいので一気見しやすいと思う。

スクラップドプリンセス
鋼の錬金術師FA
 これは映像、ストーリーともに凄い。どちらもボンズ制作

965 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 22:07:03.93 0
966 宮ちゃん(東日本):2010/11/07(日) 22:10:28.09 0
>>965
もつ
967 シャロン=レインズワース(福岡県):2010/11/07(日) 22:23:07.58 0
>>957
true tears(高校生の恋愛を主軸にした青春群像劇。)
RAINBOW 二舎六房の七人(戦後の混沌とした時代に少年院で出逢った6人の男たちの人生を描いた作品)
バッカーノ!(登場人物が多く、またそれぞれにストーリーがきちんと容易されています。ミステリ的要素もあるので謎解き感覚で見られる)

>>963
テンプレ誤爆した。ごめん
968 セイバー(dion軍):2010/11/07(日) 22:38:43.71 0
30分も経たない間にたくさんレスが、どうもありがとう
>>958
巌窟王、イヴの時間共に舞台設定から引き込まれますね
かなり好みです
>>959
少女パラダイスなんてシムーン胸熱ですね
ウテナはかいつまんで数話観たんですが、今度通しで観てみます
>>960
エウレカは昨夜キッズステーションでやっていたので気になっていた所です
>>961
ベルセルク→話が長そう
ひぐらし→熱狂的なファンの間で盛り上がってるだけ
どちらも食わず嫌いだったのでチェックしてみますね
>>964
近未来物も好きなのでkurau観てみます
スクラップド〜も賞金首王女だなんて、設定が面白いですね
>>967
true tears学園恋愛物は自分の中で避けてた感があるので嫌わずに兆戦してみます
RAINBOWは原作が好きなので、アニメの方も観てみますね
バッカーノは殺し屋とかマフィア物なのかな?設定も面白いので、これも観てみます

挙げて頂いた作品は全部観させて頂きます。
お陰さまで暫くの間は次に観る作品に迷わないで済みそうです。
どうも、ありがとうございましたー
>>934-938
ありがとうございます。 調べてみます。
970 美咲(関東):2010/11/07(日) 23:37:40.04 O
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2000年以降の作品で風景作画の綺麗な冒険ファンタジーもの。
エフェクト処理がされていて見た目が綺麗なもの。
ショートムービーのようなものでも構いません

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
なし
ゲームだけどイースのOPが求めてるイメージに近い感じ
http://www.youtube.com/watch?v=o81bBZdbVCo&fmt=22

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
テイルズ オブ ヴェスペリア、スクラップド・プリンセス

4. 「1.」の条件外で好きな作品
マクロスゼロ、電脳コイル、にゃんこい

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
なし

条件に合う作品は多くないかもしれませんがよろしくお願いします。
971 宮ちゃん(東日本):2010/11/07(日) 23:44:03.24 0
>>970
空を見上げる少女の瞳に映る世界

あとイースのOPが好きなら
冒険ファンタジーではないけど新海誠監督作品

972 うちはサスケ(dion軍):2010/11/07(日) 23:49:28.32 0
>>970
2000年以降ってキツイね〜

・ムント:ストーリー自体はオススメ出来ない
・ノエイン:現代を舞台にすることが多いけど、綺麗
・新海誠の作品(雲のむこう約束の場所、秒速5センチメートル等):冒険ではないけど、イースOPぽい
・精霊の守り人
・ラストエグザイル

ぱっと浮かんだのはこのへん
973 鑢七実(宮城県):2010/11/07(日) 23:49:54.34 0
1.登場人物が沢山しゃべるアニメ
2. ハルヒ 
3. 四畳半神話体系
4. カウボーイビバップ スケッチブック 星界の紋章
5. ない

リスニングに使いたいのであんまり早口でないものをお願いします
974 うちはサスケ(dion軍):2010/11/07(日) 23:52:18.35 0
>>973
・攻殻機動隊シリーズ:難しい単語が多いけど
975 イカちゃん(富山県):2010/11/08(月) 00:36:45.32 0
>>973
化物語

銀河英雄伝説
976 シャンプー(福岡県):2010/11/08(月) 00:46:52.98 0
>>973
化物語(AC<キャラクターコメンタリー>を含めて視聴するとなおよし)
刀語(同じく西尾作品。この作者の作品は会話シーン多いです)
さよなら絶望先生シリーズ(社会風刺ネタを扱った作品)
977 イカちゃん(富山県):2010/11/08(月) 01:11:28.89 0
>>970
私もラストエグザイルを思い浮かべた
↓OP
http://www.youtube.com/watch?v=rg_WdJql2sE


「GRANDEEK 外伝」
ギリギリ2000年。その上レンタルで置いてるところは少ないと思われますが
 水が綺麗、ファンタジー、旅の途中の武器屋の娘の話。
 ゲームの「マリーのアトリエ」とちょっとだけリンクしてる世界
 アマゾンとか中古で買うしかない?

色々はしょりすぎですが
「テイルズオブシンフォニア」
ゲームのOP「テイルズオブジアビス」 一応アニメもあります
978 柳生義仙(東京都):2010/11/08(月) 01:12:53.41 0
>>959
エヴァンゲリオン コードギアス 喰霊-零- デスノート
のような作品が見たいっつってんだよ?

なんで青い花が出てくるんだよ
依頼に対して捻った回答するのがかっこいいとでも思ってるのか?
979 ムスカ大佐(中国・四国):2010/11/08(月) 01:48:09.57 O
>>287です
前回紹介してもらった作品すべて試聴し、とても満足しました。
ありがとうございました。
↓次の件お願いします

1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
・勝利(目的)への過程でモブでない味方がガンガン死ぬ、味方の基地や国が蹂躙されたりする
  理想のモデル:蒼穹のファフナー
・敵味方双方の戦う理由がファフナーのそれより単純である
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エリア88(漫画) ← すべて理想的
蒼穹のファフナー ← 難解でさえなければ
エヴァ ← 同じく難解
うしおととら(漫画) ← やや大団円
喰霊-零- ← 主人公の能力に安心感が持ててしまい絶望感が足りない
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
決して嫌いではないのですが、
・戦いのない日常物、恋愛物、萌えアニメ
・味方主要キャラを殺さず大団円するバトル物
は今回パスさせてください。

ぴったりんこでなくても近いものだったら喜んで観ると思います。
よろしくお願いします。
980 宮永さん(東日本):2010/11/08(月) 01:58:51.96 0
>>979
富野系
ザンボット3、イデオン、ダンバイン、Vガンダム

GANZT、OVAジャイアントロボ
981 タクアン和尚(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 02:00:20.95 O
>>979 
甲賀忍法帖ジリスク 
 
とにかく死ぬ 
戦う理由もはっきりしてる 
ぜひどうぞ
982 タクアン和尚(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 02:07:19.60 O
>>979 
銀河英雄伝説 
 
いっぱい死ぬ 
 
ぜひどうぞ
983 シャンプー(福岡県):2010/11/08(月) 02:18:14.64 0
>>979
屍鬼(現在進行中のアニメ。原作通りなら一応の決着はつくはず。まだ見てないならDVD等が全てリリースされてから見た方がいい。)
ぼくらの(絶望感は半端ない。主要人物は使い捨てキャラのようにガンガン死にます)
984 イカちゃん(富山県):2010/11/08(月) 02:32:01.67 0
>>979
ベルセルク
 死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
 しかも大団円は望めない

クレイモア
 死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
985 越野ヒカリ(関西地方):2010/11/08(月) 02:55:33.37 0
>>979
キスダム
986 メーテル(西日本):2010/11/08(月) 08:17:51.05 0
>>979
鋼の錬金術師 FULLMETALALCHEMIST
物語としては大団円を迎えるものの、主要キャラたちの犠牲の数はかなりのもの 舞台となる国が戦争や内乱でボロボロになっていく

今、そこにいる僕
終わり方には一応の希望があるが、殺されも嬲られもしなかったのは主人公だけってなぐらいボロボロ死んだり傷ついたりする
987 荒川茂樹(埼玉県):2010/11/08(月) 15:36:26.32 0
>>978
「2.」のリストは割と派手な表現の作品が並んでいるから、
そこに細やかに表現する青い花を列したらそりゃ浮くかもしれないが、
・濃密な人間関係、心理描写に優れた作品
・予想も出来ない、衝撃的など、一気観したくなる様なストーリー展開の作品
以上、依頼者の提示した2つの条件を満たしていて、
かつ苦手な要素を含んでいなさそうだから、紹介を控える理由は無い。
捻ってない。全然ストレート。
988 ムスカ大佐(中国・四国):2010/11/08(月) 20:13:48.67 O
>>980-986
たくさんありがとうございます( ´∀`)

原作物の原作が全部既読で、どれも好きな作品な件。
原作知っててアニメ観るパターンはアニメ初試聴の『みなみけ』以来ですが、
無印、三期のように原作以上に満足できる作品に出会えるかwktkしながら観ます!

アニメオリジナルの作品は近場のレンタル屋の棚で見た覚えのないものが多い…(´・ω・`)
円を広げて色んな店を探してみます!

年内の兵糧十分な気分です。
重ねて、ありがとうございました( ´∀`)
989 キン肉マンスーパー・フェニックス(dion軍):2010/11/08(月) 23:24:46.61 0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
三角関係とかどろどろした関係もあまり無く、カップルがだいたい確定してて、その成り行きをニヤニヤしながら見られるアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
おとめ妖怪ざくろ 会長はメイド様! 
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
狼と香辛料 純情ロマンチカ 君に届け
4. 「1.」の条件外で好きな作品
こばと。 CCさくら ARIA
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
今期散見される感じのお色気中心でそれを押し出しすぎているアニメは苦手。
伏線を多く引いているアニメは嫌いではないのですが、今回は見送らせて下さい。

深夜アニメをほぼ全てチェックするようになったのは多分今期が初めてです。
よろしくお願いします。
990 鮎原こずえ(富山県):2010/11/08(月) 23:40:41.78 0
>>989
ああっ女神さまっ
かりん
ぺとぺとさん
まほらば
>>989
瀬戸の花嫁
992 宮永咲(東日本):2010/11/09(火) 00:07:09.76 0
>>989
藍より青し
993 柊かがみ(関東):2010/11/09(火) 00:15:58.04 O
>>971>>972>>977
ご紹介ありがとうございます。

探してる物とは微妙にズレていたので条件からは外してましたが、ノエイン、精霊の守り人、ラスエグ、新海作品は視聴済みでした。
でもどれも好きな作品です。

おすすめされた中だとGRANDEEKが求めているものに近そうです。
レンタルがツタヤにもぽすれんにもないのが厳しいですが中古品を漁ってみたいと思います。
紹介して下さった方々どうもありがとうございました。
994 安藤そあこ(東京都):2010/11/09(火) 00:50:08.75 0
>>989
かみちゅ!
彼氏彼女の事情
995 炎髪灼眼(関西地方):2010/11/09(火) 02:52:20.35 0
>>989
Candy Boy
女同士だけどニヤニヤはできると思う
996 ジュイス(福岡県):2010/11/09(火) 06:18:26.39 0
>>989
S・A(才色兼備の超人クラスS・Aを舞台にした少女漫画原作のアニメ、会長はメイド様に少し近いかな)
桜蘭高校ホスト部(男所帯の中の紅一点なので、周りの男たちからも少し好意はもたれますが、だいたいハルヒと環の関係に焦点があたってます)
伯爵と妖精(初めはあまり良くない関係だった主人公2人が、旅を続けていくうちにだんだん惹かれあっていく)
のだめカンタービレ(3シリーズ<全45話>あるので大変だと思いますが、物語が完結しているので、初期の頃との関係の違いも楽しめると思います)
ラブコン(高身長で悩む女主人公と、チビで悩む男主人公の話。ラブラブになるまで結構長いですが、カップルは初めからほぼ確定してます)

例にあげられてる項目から、女性向けの原作がが好きなのかと思い、このようなラインナップになりました。
997 吉野屋先生(東京都):2010/11/09(火) 07:10:44.18 0
>>989
イタズラなキス
美鳥の日々
998 フィアッカ・マルグリット(catv?):2010/11/09(火) 07:30:48.55 0
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ92
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1289134921/
999 フィアッカ・マルグリット(catv?):2010/11/09(火) 07:40:54.09 0
う、え
1000 坂口まこと(京都府):2010/11/09(火) 07:44:56.98 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。