■麻枝准と両澤千晶はどっちがNO1バカ脚本家?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きのこの評価眼は平評価民レベル
幼稚さ、頭の悪さ、人間性の最悪さ、単体での圧倒的才能の無さ

双璧だろ
2 かみまみた:2010/07/21(水) 13:50:52.02 0
>>1がその1/10万くらいの才能しかない無能なのは確か
3 女の子PV:2010/07/21(水) 15:52:50.96 0
確かに、嗅覚・商才なら>>1の十万倍はある。
だが、脚本の能力という限りでは、そうとも言い切れないのが趣がある。
4 きみとどファンは紳士:2010/07/22(木) 19:59:16.51 0
麻枝に比べると両澤ですらかわいくみえてくるから凄い
5 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/07/22(木) 23:58:55.53 0
>>4
麻枝はコネで脚本家になった訳では無いと思ったが……
6 評価いいみたいだな:2010/07/23(金) 00:06:03.98 0
麻枝程度に種最終話の濃い脚本かけるような気がしねえ
7 ドーラ:2010/07/23(金) 08:11:23.75 O
麻枝は脚本の遅延で作画スタッフに迷惑をかけたという話は聞かないのでそこに関しては両澤かな
しかし両者とも刹那的な盛り上がりしか考えず繋ぎ方がど下手な時点で似たもの同士だな
8 主人公だよね?:2010/07/23(金) 13:23:12.74 0
勘違いしてるが、種種死は長すぎて間延びしてるだけ
スペシャルエディションをみればわかるように、話そのものは面白い
・・・いや面白いはいい過ぎだが合格点はクリアしている
1クールですら破綻している麻枝なんかと比べるべきではない
9 レイアウト展図録:2010/07/23(金) 13:58:09.18 0
1クールで出来る話に8クールかけたのが両澤
1クールに詰め込見過ぎて、信者が4クールあったらと言い訳するのが麻枝
10 キュアピーチ:2010/07/23(金) 16:11:01.31 0
麻枝の脚本は、そのへんの小学生の作文と変わらんからな
両澤を超える奴は出てこないだろうと思ってたが
まさか、それをはるかに上回る糞ライターが出てくるとは思わなかったよ
11 エリザベー党:2010/07/23(金) 16:24:07.16 O
よく分からんけどABでもいまだに擁護してる人達がいるという事
エロゲにどっぷり浸かった脳だと、あれが正常な脚本に見えるのだろうか
12 キュアピーチ:2010/07/23(金) 16:43:54.93 0
>>11
というかアイツ等は、可愛い女の子が出てきて
その子たちが適当に不幸話語れば
感動できる連中なんだよ
本当にその程度でのレベルでしか物事を考えられない連中
おかしな部分は勝手に脳内で補完してる
13 あにゃまる探偵:2010/07/23(金) 16:46:43.03 0
種はそこそこ程度には面白いが
種死とABは似たようなものだった
14 白百合はつまんなかった。:2010/07/23(金) 18:04:34.00 0
遅筆で無い、身内人事以外で抜擢されるスキルがある。
これだけで嫁なんぞと比較にならないほど優秀だと証明されておる!

まあ、嫁と比較して劣る奴なんてそれこそ屑以下だがな。
15 一方通行(本名・鈴科百合子):2010/07/23(金) 18:05:22.03 0
>>1
都築真紀が抜けてる
こいつの場合は日本人でないかもしれんし
16 みなみけ見ながら筋トレするわ:2010/07/23(金) 18:44:23.19 0
ちゃんと締め切り守って速く本を仕上げてるなら
どんなやつでも両澤よりマシと言えるぞ

両澤の脚本には連盟になってるのがたくさんあるのを忘れてはいかん
(要するに他の人が上げた本に
両澤がオキニキャラのシーン等に手を入れたものがある)
17 P連:2010/07/23(金) 18:49:58.16 0
>>11
麻枝准は、サウンドクリエーターになりたかった人なので
歌や音の力で強制的に感動させる。

作詞・作曲の才能はあるけど、脚本家の才能はないね。

歌や音の力で強制的に感動させれば、アフォな信者共は世界観や脚本まで
素晴らしいと勘違いするから、感動させた時点で成功だね。

エロゲは声優さんの淫語ヴォイスでシコシコするから、音に重点を置いているメディアだね。
それとエロゲはマルチシナリオなので主人公を無個性にしないとシナリオが破綻するそうだね。

麻枝准作品の場合、世界観や設定は始めから破綻しているから、
あざとい手法で感動させては後はアフォな信者が勝手に都合のいいように解釈するので安上がりだよね。
18 けんぷファー:2010/07/23(金) 19:39:04.59 0
>>7
エロゲ界では、まえだの脚本の遅さは有名だぞ
ただ、エロゲはいくら遅れても簡単に発売延期が出来る(大手メーカー限定)のに対して
テレビアニメは遅れが許されず、作品が崩壊してしまう
19 へけっ:2010/07/23(金) 22:36:31.87 0
>>18
ん?別に麻枝の筆が遅いなんてことは無いと思うけどCLANNADの事言ってるのか?
あれは涼元がシナリオ書けなかったせいなのが大きいぞ
20 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/07/23(金) 22:50:01.31 0
麻枝はむしろケータイ小説家と競わせるべき
21 おっサンテレビ:2010/07/23(金) 23:00:53.30 0
そうだな。
マトモな形式の小説も書ける西尾と比較すること自体が間違い
22 ニャースもニャー:2010/07/24(土) 06:33:18.72 0
ABの場合確か最初に脚本全話書き上げてから製作始まったんだろ
種死とは事情が違う
23 キョンくんでんわ〜:2010/07/24(土) 16:54:41.00 0
あれだけ死を軽く扱っといて『人生賛歌』だからなw
どういう神経してるんだろ?
唐突に日向がユイに、音無が天使に告白してたが
いつ好きになるような伏線があったんだ???


いくら両澤でも麻枝ほど頭の悪い脚本は書けないよ
麻枝のは狙ってもできないレベル
ある意味天才
開発ブログは輪をかけてひどいからな、本当に30代の大人とはとても思えない
24 キョンくんでんわ〜:2010/07/24(土) 17:03:35.85 0
麻枝は単純で素朴なシナリオしか書けないからな
エロゲは複雑で緻密なシナリオは要求されないからこれでよかったんだがね

@可愛いけど、ちょっと風変わりの女の子と出会う
       ↓
A女の子が不幸を抱えていることを知る
       ↓ 
B女の子の願いを叶えてやるために奔走する
       ↓
C女の子の願いは叶うが、女の子は消えてしまう
       ↓
D奇跡が起こって、女の子が生き返る


麻枝はこれしかできない3流ライターのくせに
複雑なことやろうとして自滅した感じだな
自分で脚本の粗や整合性をつけることも出来ないくせに、
今回はチェックしてくれる他人の目を排除してるんだから失敗して当然
25 キョンくんでんわー:2010/07/25(日) 00:34:25.96 0
>>17
音楽の才能も微妙じゃね?
ABは音楽も印象に残らなかった
やっぱりアレンジや編曲が出来ないってのは音楽家としては致命的欠陥があるな
26 キョンくんでんわー:2010/07/25(日) 01:35:41.71 0
人間性は麻枝が突出して最悪だわな
信者もAB開発ブログ見て、教組のあまりの下衆っぷりに内心は驚いてることだろう
でも今まで信じてきたものが無駄になるのが怖いから信者をやめられないんだよな
27 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/07/25(日) 02:23:38.19 O
たしかにABの脚本は失笑レベルだったし(音無と直井の生前の話は良かったけど)、音楽も微妙だったな。
でもCLANNADの「だんご大家族」は好きだよ。
いや、ネタとかじゃなくマジで。
28 GAはじまるよ:2010/07/25(日) 03:21:32.25 0
鍵の音楽を支えてるのは折戸だからな

10年麻枝信者やってる奴とかは今さら離れられないんだろうなあ
元オウム信者が社会復帰できないのに似ている
29 キョンくんでんわー:2010/07/25(日) 03:46:49.44 0
泣きゲーの基本的枠組みとか、キャラ立てとかも
実は全部、久弥のパクリなんだよな
30 ttBD予約済み:2010/07/25(日) 04:10:51.33 0
いやー、これは麻枝を推したいな
種は1stを全面的に劣化させただけの糞コピーアニメってだけで、
それらの点に目を瞑れば、幼稚なだけでそれなりに内容は纏まってる
たった1クールだけのアニメで、あれだけ破綻させた麻枝神と比べると流石に見劣りする
31 フレッシュフラワールイズ:2010/07/25(日) 18:40:17.08 0
ji
32 キョン君電話〜:2010/07/26(月) 15:37:31.29 0
麻枝をこえる奴なんて今後50年は出てこないだろ
もちろん悪い意味で
33 発売から3ヶ月で安売り:2010/07/26(月) 16:47:15.58 0
とりあえず、両澤はゼロからブランドというか企画して作品を作ってからだ。
現状では誰かが作った作品二次創作の域を出ていない。
比較対象になりえない。
34 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/08/01(日) 03:00:41.81 0
「分かったからはやく消えろ」

5分後

「俺、考えたんだけどさ、消えるの止めにしないか?」
「かなで〜、消えないでくれ〜!!」



こんなシナリオかけるの麻枝神だけです

35 小笠原晶子:2010/08/01(日) 05:35:25.62 0
麻枝の事はよくしらないけど、両澤よりクズなんて中々いねーだろ
ABは記憶に新しいから麻枝を叩くのが多いんだろうが、もう一度種死見てみろって。
両方叩きたいと思うようになるって
36 桜野くりむ:2010/08/01(日) 09:09:00.41 0
種死はキャラやMSやBGMが大好きだけど、ABは好きな要素がマジで一つもない
あのアスランを凌駕する糞キャラが1クールで誕生するとは思わなかった
もちろん音無さんのことだぞ
37 加奈子:2010/08/01(日) 10:28:07.47 0
>両澤よりクズなんて中々いねーだろ

都築真紀がいる。あれの知識不足は両澤を超えている。
そのくせ暴力行為を正当化する割には、仲間内の対立すら否定してるからな。
両澤は仲間内の対立は一応描いてるし、そこまで否定してはいない。
38 偉そうに豚がこう言った:2010/08/01(日) 10:43:03.65 0
麻枝の問題点は、周囲に脚本サポートする人がいなかったというところなわけだが
たぶんそれだけで劇的に変わるだけのポテンシャルはあるかな

それをそろえなかった周囲の人間のほうが麻枝より問題
39 桜野くりむ:2010/08/01(日) 11:25:13.16 0
麻枝超監督がそれを拒否してるんだから仕方ない
40 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/08/01(日) 16:42:09.10 0
周囲のサポートがいないとまともなシナリオかけない時点で
それは本当の実力じゃないな
今回はアレンジしてくれる人もいなかったから曲もひどいもんだったし
結局、久弥の真似しか出来ない3流ってことね
41 わっち:2010/08/01(日) 18:26:56.98 0
ぶっちゃけ種死とAB買ってるのって同じタイプの人間だよね
脚本は重視していないというか
42 桜野くりむ:2010/08/01(日) 18:42:41.50 0
けいおんだって脚本なんか無いようなもんだろ
43 偉そうに豚がこう言った:2010/08/01(日) 22:17:32.81 0
>>40
solaは久弥のサポートに花田十輝がはいって成功したわけなんだが

麻枝氏の場合は周りが気を使いすぎて、逆に裸の王様を強いられてしまったようなかんじがする
44 消失の劇場数増やして:2010/08/01(日) 22:32:59.47 0
麻枝ってそんな大物だったの?
エロゲ(笑)でちょっと当てただけでしょ
45 オタクは脳の検査が必要:2010/08/01(日) 23:50:32.02 0
両澤ってサイバーフォーミュラの人だっけ?あれはおもしろかった。
麻枝のABはおもんないとかより意味がわからんかった。
46 ワルサーWA2000(京都府):2010/08/02(月) 02:40:30.06 0
サイバーフォーミュラの面白いとこは全部違う人の脚本
最後の方から入ってきてラストのOVAの脚本を担当したのが両澤
47 アンチアフィブログ(山梨県):2010/08/02(月) 07:41:32.23 0
サイバーフォーミュラはなんだかんだで最後までは面白かったと思う
SINは個人的に燃えたし
48 鉄パイプ(青森県):2010/08/02(月) 11:03:24.79 0
>>43
Angel Beatsのプロデューサーの鳥羽洋典氏が麻枝信者だったのが不幸だった。
49 ドライバー(東日本):2010/08/02(月) 16:55:40.59 0
両澤以上のクズはいないだろ
4年以上もかかって、2時間の映画の脚本1本も書けない奴なんて他にいないぞ
50 ゲームクリエイター(岡山県):2010/08/02(月) 17:09:14.00 0
どっちも売れまくった事実
51 社会保険労務士(東京都):2010/08/02(月) 19:36:53.19 0
俺はアニメを観る才能が優れてるけど、麻枝准(大爆笑)の作品は中身が無いわ
中身というか、内容っていうの?内容が無いよね
だから糞脚本
52 ジャーナリスト(不明なsoftbank):2010/08/02(月) 20:00:06.83 0
>>17
マルチシナリオと無個性に関係あるのか?
パワプロクンポケットシリーズは主人公が自己主張しまくりだ
しかも、ライターはプログラムやグラフィック担当のスタッフたちといった物書きじゃない人間

と書いて気づいたが、物書きじゃない人間でも話作れるんだからエロゲライターってかなりアレだな
53 ワルサーWA2000(京都府):2010/08/02(月) 21:48:44.61 0
>>47
SINは延期しまくった挙句、バンクのオンパレードだから・・・
レースアニメあれはないわ
主人公を超えるべき壁にしたのだけは良い判断だなー、と思ってたら

種死で同じことやって、素で完璧超人が書きたいだけだと分かった
54 宗教家(岩手県):2010/08/02(月) 23:30:13.84 0
麻枝がガンダムを書いたらどうなるのっと
両澤のABはなんとなく予想がつくけど
55 ドラグノフ(京都府):2010/08/03(火) 02:59:09.24 0
原因不明の病気でヒロインが死にかけて、病院からガンダムで連れ出す
あれ、種死にも似たような展開が・・・
56 ドラグノフ(大阪府):2010/08/03(火) 06:20:06.04 0
麻枝だろjk
57 ドラグノフ(大阪府):2010/08/03(火) 06:34:03.22 0
ABはキャラの行動に一貫性がない
ストーリーの都合のためにキャラが駒のように動かされてるからな
ただでさえストーリーが支離滅裂なのに、それに合わせてキャラも無理矢理動かされてるからカオス状態
どうやったらこんな脚本が書けるのか分からない
多分デパス&ビールでトランス状態になりながら脚本書いてたんだろう
じゃないと説明がつかない
まともな脳味噌持ってる人ならこれはおかしいと分かるハズ
58 ノブ姉(山梨県):2010/08/03(火) 12:32:37.91 0
>>53
サイバーは両澤かかわる前からレースはバンクだらけだろw
TVと違って尺が5〜8話だから様々なコースが省略されて、マジでサーキット回るだけのSFチックなF1になっちまったからってのもあるが
てか、SINと種死は全然同じじゃない気がするが?
SINは最終的にもともとの主役が敗れて終わり、種死はもともとの主役が新主役を蹴落として終わりだし
59 あるひちゃん(青森県):2010/08/03(火) 23:18:51.23 0
>>54
>麻枝がガンダムを書いたらどうなるのっと
プロデューサー次第だろうね。

>両澤のABはなんとなく予想がつくけど
女性脚本家だと、岩沢、ユイ、ゆりの描写がかなりかわってくるはず。
60 鵜飼い(福岡県):2010/08/04(水) 05:42:17.20 0
>>42
けいおん!は単純に好き嫌いの問題だろ
ああいうほのぼの日常系が好きか嫌いか?でしかない

麻枝のは好き嫌いを超越したゴミだよ
次元が違う
61 鵜飼い(福岡県):2010/08/04(水) 05:47:37.89 0
>>43>>59

こいつ、同一人物か?
麻枝の4流糞シナリオを
「周囲のサポートがなかったから」とか「プロデューサーに恵まれなかったから」
とか言い訳してるのが泣ける
62 爽健美茶(東京都):2010/08/04(水) 06:55:12.09 0
丸戸史明、タカヒロ、健速、るーすぼーい、虚淵玄、榊原拓、打越鋼太郎、唐辺葉介などにもシナリオをやってみてもらいたい
63 爽健美茶(東京都):2010/08/04(水) 06:58:46.08 0
奈良原一鉄もいいな。村正面白かったし。
64 SV-98(京都府):2010/08/04(水) 07:18:32.62 0
自由に書けるの前提で競ってもらいたいな
ガンダムみたいな、プラモとの連携・毎週戦闘描写ありとかの制約がないやつ
両澤はバンダイの意向なんて無視しちゃったけど
65 アフィブロガー(青森県):2010/08/04(水) 19:06:49.65 0
>>61
59をかいたものだが43はちがうぞ。
66 税理士(岩手県):2010/08/04(水) 19:43:45.51 0
実際脚本なんかどうでもいいわけで
キャラクターさえ魅力的ならそれでいいわけで
67 宇宙飛行士(福岡県):2010/08/05(木) 02:34:53.93 0
ABのキャラクターの魅力なんて0じゃん

ハルヒのパクリと長門のパクリのメインヒロイン
あっさり消えたバンド女
なんの出番もない空気忍者女
なんの意味もなかった外人と柔道男
糞つまらない筋肉男とクライスト
麻枝がモデルの最悪の主人公

ABはシナリオも小学生の作文並みだが
キャラクターは実はそれ以上にひどい
キャラの魅力は両澤にすら天地の差で負けてるよ
68 レミントンM700(青森県):2010/08/05(木) 12:24:08.67 0
Angel BeatsとガンダムSEEDのちがいは監督などほかのスタッフが役割をはたせたかどうかでは。

ガンダムSEEDは演出のおかげでまだみられるものになっていたが、Angel Beatsは麻枝氏の脚本に口をはさむことがほとんどゆるされていなかったようだし。
69 げつようび(長崎県):2010/08/05(木) 13:02:51.76 0
>>68
ABの酷さと比べるならまだ観れた種ではなく種死を比べないと
70 占い師(福岡県):2010/08/06(金) 02:02:36.52 0
>>68
またスタッフのせいかよ
スタッフに添削してもらえないとまともなシナリオかけない時点で
前田は終わってるよ
71 セラピスト(東京都):2010/08/06(金) 07:44:03.74 0
>>62
るーすとか麻枝並みに設定破綻に矛盾起こしまくっててリアリティ皆無の、麻枝と同じ雰囲気ゴリ押しライターだろw
72 10歳小学5年生(中部地方):2010/08/06(金) 10:26:41.65 0
両澤でも電童は比較的好きだった。
でもスバルを男にした恨みは一生忘れない
73 もう4時か(山梨県):2010/08/06(金) 11:43:47.56 0
そんなのまだ信じてるのかよ…
両澤がスバルを男にしたなんて電童スレではとっくの昔に否定されてっつの
74 SR-25(青森県):2010/08/07(土) 11:08:26.46 0
>>70
原案にとどめて脚本はプロのアニメ脚本家にやらせればよかった。

鳥羽氏は麻枝氏を全知全能の神のごとくあがめていたようだが結局は恥をかかせてしまったな。
75 中卒(兵庫県):2010/08/07(土) 15:53:21.02 0
>>7
しかし漫画のヒビキのマホウの遅延っぷりは半端じゃない・・・(ここ3年で新刊のストックができていない)
作品自体はアリだと思うがこれでは・・・・
76 SV-98(鳥取県):2010/08/08(日) 20:54:06.61 0
てすと
77 SV-98(鳥取県):2010/08/08(日) 20:55:16.44 0
>>73
嘘だとしても、両澤はそう思われても仕方のない奴だと思う
78 政治厨(山梨県):2010/08/08(日) 22:13:01.79 0
>>77
そんなん知るかw
79 漫画原作者(大阪府):2010/08/10(火) 03:30:15.69 0
落ち着け山梨
80 ワルサーWA2000(兵庫県)
名は体を表す