アニメの青春を、現実で味わいたいとは思わないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
28 東横桃子:2010/05/08(土) 08:25:52.48 0
おまいら、相手を探すなら、「どうせ自分なんて」と思わない事だな。
そういう奴ほど、ガツガツした詐欺系女に引っかかる。
(おまけにそういう女はイマイチ容姿w 甘やかされ慣れてない女ほど
 臆病で「紳士的」な男に会うとどこまでも調子に乗って悪化していく)
男を騙して金取ったあげく殺して保険金とか、そういう女の被害者は
たいてい弱気な男。人を騙したり殺したりできる女ってのは、相手も
激高したら何するかわからない同じ人間と思ってるから、きちんと
怒るべき時に怒れるまともな男は怖いんだよ。腕力で男にかなわないからな。

誠意より力。自信を持つか、相手を騙してでも自信を演出するかにしろ。
金やモノを騙し取らなければ結婚詐欺にはならないからな。
29 けいおん厨必死だな:2010/05/08(土) 09:01:42.32 P
アニメの青春ってなんか疲れそう
家でアニメ見てすごしたいよ
30 アニスタ:2010/05/08(土) 15:52:23.60 0
>>28
紳士的に振舞っているとこちらを舐めて馬鹿にしてくる様な人は男だろうと女だろうとプライベートで親しく付き合うのはゴメンだなあ。
そういう思考の女性はそういう思考の男性と付き合っていればいい。
31 生存は毎回が神回:2010/05/09(日) 05:20:43.18 0
青春時代が夢なんて、後からほのぼの思うもの。
青春時代の真ん中は、胸にトゲ刺すことばかり。
32 フレッシュフラワー:2010/05/09(日) 06:11:25.17 0
いつも朝起こしに来る幼馴染とか
実際にいたらうざそう。
彼女でもないのにエロ本持ってた位で
嫉妬する女とか嫌過ぎる。
33 バルス:2010/05/09(日) 07:21:12.62 0
アニメの青春=理想の一種
だろ?
夢の一種と言っても良いけど
34 バスカッシャー:2010/05/09(日) 07:27:35.86 0
けいおん!は非常に自分と重ねて見てしまうな
一応、軽音楽サークルに入ってたし。
当時を思い出してほのほのしてしまう。いや、俺は男だけどね
35 だなブヒれりゃなんでもOK:2010/05/09(日) 09:19:51.74 0
>>34
けいおんみたいな感じだったの?
36 バスカッシャー:2010/05/09(日) 15:17:41.34 0
もっと真面目に練習してたけどなw
メンバーと楽器屋いったり、校内ライブしたりしたのは一緒
37 ゲイ神さん:2010/05/09(日) 15:36:00.39 P
バンド活動してたとか友達とダベってた、恋愛してた→アニメみたいな青春だった
って思考が怖いよね
38 評価いいみたいだな:2010/05/09(日) 17:11:14.04 0
>>37
俺から見ると十分アニメみたいな青春だよ。俺なんて・・・(´;ω;`)
39 キュアピーチ:2010/05/09(日) 17:39:47.78 0
とりあえずネット通販で商品を買い期限ギリギリでクーリングオフしてみるのはどうか。
40 藤堂リリシア:2010/05/09(日) 21:06:10.19 0
>>39
それならきちんと登校拒否から始めないとダメだぞ。
41 動撮で放送しろよ:2010/05/10(月) 11:43:16.97 0
>>30
最近の若いのは空気読みあって生きてるから、自分を作りすぎて自分を低い位置に置くとうまくいかないよ。
そのまま空気読まれて低く見られ、そこで慣れて定着されてしまう。
ある程度は本音を出して、相手を祭り上げるより相手の言葉を引き出して、等身大の自分で付き合おうとした方がいい。
あと女はたいてい「女性を大事にする」男より「私だけを大事にする」男がずっとずっと好きだから、
あなたの紳士的態度が前者に見られた時、それなら他の女より特別に扱われる為にはもっと色々尽くさせようってなる。

男も似たような所はあるはず。恋人に求めるのは博愛でなく愛だから。
42 5軍:2010/05/10(月) 16:47:49.62 0
>>41
俺はそういう考えの人とはプライベートな時間まで親しく付き合う気は無いよ。
俺には現にそういうタイプとは違う男友達が出来てるしさ。

あと俺には妹が居るが俺の妹はそんな浅はかな思考をするタイプの人間では無いしな。
43 ビルメン:2010/05/10(月) 17:35:24.94 0
>>38
アニメの青春のほうがうえって思うのが間違ってると思うんだけどね
とおりいっぺんのことやってればとんとん拍子にうまくいくとか、
絵に描いたような意図的な不幸にみまわれるとか、
そんな底の浅い世界に存在させられなくて良かったじゃん?
44 iPS:2010/05/10(月) 18:39:59.40 0
>>43
いやあ・・やっぱ、「付き合いたいな」と思った女の子と付き合う事が出来たり、
萌えアニメの主人公みたいに性格の良い男友達や家族を持てたり
スポーツで活躍したりバンド活動して文化祭のヒーローになる様な人生が歩みたかったと思う。
45 ビルメン:2010/05/10(月) 19:22:36.03 0
>>44
まあ思うのも思わないのも自由だし、えらそうに言えるほど
光輝に満ちた青春も全然おくれてないけど、「アニメの」といわず
現実にそれができたやつもいるわけで、
べつに物理的に不可能だったわけではないんだよね。

できなかったとすれば別の原因があるわけで、おそらく
憧れの彼女と実際につきあってたクラスメートのなにがしクンとか
いつもクラスの中心で誰からも慕われたり頼られたりしてた
だれそれさんとか実際に見てると思うわけよ。

だからアニメのなんて自分が介在しようがないところで
煮え切らない思いをつづけるより、どうせなら記憶のなかで
現実にうらやましい境遇を手中にしてた相手と自分を見比べて、
「ちゃんと後悔する」ほうが個人的にはそのひとのために
なるんじゃないかと愚考する次第ですわ。
46 ガレメン:2010/05/10(月) 21:42:40.82 0
>>45
けど性格の良い男友達やクラスメートや家族っていうのは自分で何とか出来る問題じゃない部分があるよ。

例えば俺の通った中学校は若い美人女教師のおっぱいを触る様なセクハラをしまくるDQNが沢山居て
セクハラされた美人女教師は俺の学校から出てちゃったよ。

俺はアニメみたいに若くて優しい美人女教師が居る学生生活が送りたかったっていうのにさ。

「底の浅いアニメの世界より深みのある現実世界の方が良い」なんて言葉はインチキだよ。
セクハラが楽しかったDQN達にとったら現実世界の方が面白かったのかもしれんが・・・。
47 キョンくんでんわー:2010/05/11(火) 00:59:02.19 0
>>46
そう書くと「俺が口開けてんのに棚からぼた餅落ちてこないから現実世界はダメだアニメがいい」
と言ってるようにしか聞こえないな。
48 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/05/11(火) 02:06:00.23 0
>>47
そんな事言われても>>46みたいな現実は醜く感じて嫌だという俺の気持ちは変わらん。
アニメの中の世界の方が俺が見てきた現実世界より美しく生きる価値のある世界である事は明らか。
49 ふれふれっぽんぽん!:2010/05/11(火) 03:30:22.25 0
アニメにでてくるような女も現実には滅多にいないしな
殴るやつは嫌だけど。
50 ガレメン:2010/05/11(火) 05:19:12.67 0
高校時代はたったの三年間だけど
「高校生の時の彼女がさー」という話は一生ついてまわる

という台詞がB型H系の原作にあったよ
51 ふれふれっぽんぽん!:2010/05/11(火) 05:25:02.38 0
よほどのイケメンか金持ちでもない限り
ごく普通の男やブサイクが女から告白されることなんて
ほとんどないからな。
OK貰えるかどうかは別として
結局は自分に度胸と行動力がないの原因だろう。
52 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/05/11(火) 08:02:38.32 0
>>50
ついて回るのは高校時代が人生のピークだった奴
(運動部で活躍して就職or低偏差値校へ進学、のパターンに多い)
実際にはやりたい盛りの時期なのでやれる事重視で選んでるか、
やる為に頑張るだけだから、付いて回るものでもない
居てもやれなかった奴はなおさら心に残らないだろうしw
53 ピンクは淫乱:2010/05/11(火) 10:54:02.98 0
>>46
おまえさ、それ美人女教師にセクハラする学生に立ちはだかって
改心させ、自分を慕う親友にするきっかけであり、女教師に感謝
されてあわよくば甘酸っぱい思いができるWチャンスにも
身の振り方ひとつでできたはずだぞ。

スポーツアニメで荒んだ部員たちのせいで荒廃した部活を
主人公が懸命に立て直そうとするうちに、憎しみが友情に
変わるってやつだよ。まさにアニメみたいな青春じゃないかよ?

むこうだって人間なんだからなにもしない、なにも取り得もないやつに
無条件で慕ってくるわけないだろ。相手がおまえにいい顔しないのは
いい友人になる素養がないんじゃなくて、おまえがそうするに足る
なにかをしてこない、もってないからで、現実のアニメのって問題じゃないぞ。

アニメの主人公だって爺さんがへんな研究してて秘密をしってるから
よってくるとか、くだらないことでも取り得があってそれが活かせる状況になるとか、
ひとが集まってくる理由はそれなりにあるんだから。本当になにもないやつ
なんかアニメでもたんなるモブにしかなれんよ。ようするにアニメみたいな
青春おくりたいんじゃなくて、学生時代に楽しておいしい思いがしたかった
って願望をいつまでも懲りずにぶらさげてるだけだろ?
54 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/05/11(火) 14:56:26.60 P
ふと思ったんだが
なんでハーレムアニメってセックスしないんだ?
深夜アニメだし、見てるの中学生じゃあるまいし、
ラッキースケベじゃつまんねえよ。
現実の男女関係もセックスから始まるのに。
55 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/05/11(火) 15:09:12.16 P
アニメで女の子をセックスに誘うやり方を学べば
アニオタも彼女できる可能性が出てくるのに、
いつまでもラッキースケベで虐待オチ。
少年漫画じゃないんだから。
56 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/05/11(火) 19:40:03.21 P
>>54
原作ではヤッてるよ・・
57 りっちゃんを応援し隊:2010/05/12(水) 00:20:11.62 0
原作ではやりまくりだよ・・
58 二次元最高:2010/05/12(水) 00:59:11.39 0
>>54
エロゲやアニメのライター・脚本家等の書く「やり方」に何を期待するよ。
テレビドラマ同様、何の役にも立たんよ。

実績ある=金や力のある人が書く傲慢な主人公なら、同じ強みを持つ人間に
とっては少しは意味があるかもしれんが、そういう人間はそんなの無くても
簡単にリア充になれるしな。
59 キョン君電話〜:2010/05/12(水) 02:22:49.05 0
マジレスすると、たとえ深夜枠であっても、テレビ局にとってテレビアニメは
「子供が見るもの」という位置付けだからだな。

私セックスしました、と公言したのはCLANNADの渚ぐらいか。
もっと増えると面白いんだが。
60 かわいいは正義:2010/05/12(水) 03:35:11.86 0
>>54
「彼は私と寝たわよ!」
「私だって彼とやったんだから!」
そしてナイスボートへ…

一対一のラブコメアニメなら
セックス展開もありだと思う
61 ふんもっふ!:2010/05/12(水) 04:17:17.19 0
>>54
スクールデイズではアニメでも
誠死ねがやりまくってたなw
62 ケツメド:2010/05/12(水) 10:30:44.86 P
>60
ふたりエッチもOADになってるわけで。
>59
いま深夜アニメはDVDの宣伝みたいなもんなのにな。
63 衣ちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い:2010/05/12(水) 12:51:17.77 0
>>53
クラスの男子生徒の半分がセクハラに参加してたんだよ。
邪魔する奴には徒党を組んで暴力を振るうという奴が多かった。毎日毎日、学級崩壊を起こしまくった挙句、教師にも暴力を振るう様な連中だったし改心させるなんて無理だった。
アニメみたいに簡単に改心してくれる連中だったら良かったんだけどな。
あとアニメでも改心しないパターンあるぞ。例えばCLANNAD AFTERのサッカー部のいじめっこ連中は結局改心しなかっただろう。
64 ご期待ください:2010/05/12(水) 15:37:45.43 0
中学は野球部だったが高校ではだりぃと思って1年で退部しその後オタの道に入った俺だが、
大振り見てるとマジであの時辞めてなかったら・・・と胸が痒くなる思いとかする。
65 ケツメド:2010/05/12(水) 16:06:36.36 P
>>59
それならefもだな
66 ケツメド:2010/05/12(水) 16:08:15.49 P
>>63
こどものおもちゃ思い出した
あんな青春味わいたくない
67 ケツメド:2010/05/12(水) 16:20:53.50 P
>64
幻想だよ。大きな物語は失効したんだ。
68 ささめきはワースト:2010/05/12(水) 16:28:17.01 0
けどおお振りの世界はいいよなあ。
「自分もあんな青春を送りたかった」という気持ちにさせられる非萌えアニメって珍しい。
69 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/05/12(水) 17:01:40.10 0
>>63
その話が仮に事実だとしてだw だからなんだっていうのさ?
おまえがそいつらまとめて従わすだけのアニメみたいな力持ってれば
実行できたことに変わりはないだろ? そんなやつが世の中に
ごろごろ転がってるわけないが、世界中探してひとりもいないって
わけでもなかろうよ?

アニメみたいな青春送るなんて大それた望みを叶えるためには
アニメみたいな実力もってなきゃできないし、そうでないヤツが
やろうとすれば非常な危険や困難が伴うのはあたりまえの話だよ。
スナック感覚で簡単に叶えられる程度のものなら
してあげたところで感謝もされないし、おまえがやるまえに
善意あるほかの誰かが実行して出番なんか回ってこないだろ。

ようするに「アニメみたいな青春を送るチャンスがめぐってきても
おまえみたいなヘタレには荷が重過ぎて見過ごすしかない」ってこった。
自分から積極的にやることといえば、無気力で臆病でそのくせ
分不相応な願望をかかえて不満ばかりたれてる自分を自己弁護するだけ。
そんなやつに与えられる待遇なんて誰でも手に入るていどの
もんでしかないって自覚しな。

だいたい、大それた望み持ってるくせに見てみぬふりした理由を
問い詰められたら、こんどはアニメから現実みたく上手くいかない
パターンを探してきて、ほれみたことかって何がしたいんだよw


泣 き 言 い う く ら い な ら 最 初 か ら 求 め る な


それならアニメのなかから「中途半端にしか努力しなかった結果
あたりまえに報われない」って話をさがしてきて、
「これが僕にできる精一杯のアニメ的青春です」っていってろよw
ふたこと目にはいいわけばっかで反吐が出るわ
70 犬ルトワンワンズ:2010/05/12(水) 17:14:16.33 0
>>69
厳しい考えだなあ。貴方みたいな厳しい考えをする人を親に持ったらかなりキツそうだ・・。
71 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/05/12(水) 17:33:12.14 0
>>70
べつに実現できる力が無いことは責めてないんだよ。
ないというだけならオレだってそんなことできねーし。
問題はできないクセに下らないことはうだうだいってるってこと。

もし友人知人家族のたぐいが
途方もない夢でも実現するために必死でやってるなら
生暖かく見守るしできる範囲で助力もする。

自分の力量才幹を踏まえたうえで分相応の望みをもって
地道にやってくならべつに文句はないので普通に応対する。

こいつはどっちでもなく、とっくに時間切れに終わったことに
恨みがましくいつまでも粘着してて、努力もしないのに
いい思いだけはしたいって思ってるだけだからな。
友人なら忠告するし、親ならガツンとそりゃいうよ?
そのほうが本人のためだからさ。
72 かわいいは正義:2010/05/12(水) 17:52:46.85 0
>>63は「中学の時の話」だそうだけど
がんばって勉強して高校はまともな学校に通って
中学の時には体験できなかった青春を取り戻そうとは思わなかったのかい
周囲を改心させることはできなくても、これなら実現可能じゃん
73 二次元最高:2010/05/12(水) 19:08:10.30 0
>>63
リア充でも大多数は全てのコミュニティで充実するワケじゃない。
仲の良い幾つかのグループ・社会で友人や恋人を調達して楽しむだけだ。
気に入らない所は悩むよりどうでもいいものとして切り捨てればいい。
>>72みたいに切り替える発想が大切。
もちろん他を楽しんでアニオタライフも楽しめばいいんだから。
74 ながされて99日目:2010/05/12(水) 20:28:01.44 0
>>71
>問題はできないクセに下らないことはうだうだいってるってこと

くだらなくはないと思うぞ。学級崩壊とかセクハラ問題は社会問題だし、この問題をどう解決していくかという事は社会的テーマでもあるだろう。
「セクハラや学級崩壊があって俺は嫌だった」という声が人々の中から挙がらなければこういった問題は改善に向かわないよ。
>>63自身はもう中学時代をやり直す事は出来ないが、
これから中学生になる子ども達の為、また女性教師の為などにセクハラや学級崩壊の無い社会を用意してあげたいじゃないか。
自分の子どもや孫の為にもな。


むしろ>>63みたいな意見を言わせまいとする事こそ社会的に良くない事だと思う。
75 ケツメド:2010/05/12(水) 20:57:19.42 P
現実で何もせずにゲーム内でばかり活動してるのに
現実は糞とか言ってる連中のことか
例えゲームばかりしてる様な人間でも「セクハラや学級崩壊のある社会は糞だ」という様な事はどんどん言った方がいいよ。
でないと社会はいつまで経っても改善されていかないよ。
77 ケロン軍本部より通達
それはゲームしてない人間でも言ってる
だけど糞なことを実行するガキが毎年現れる以上なくならない
大人ですら警察に捕まる奴はいるのだから