刀語 ネタバレスレ 二本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豚と呼んで良いのは咲豚だけ
大河アニメ『刀語』のネタバレスレッドです
アニメ未放送の話題についてはこちらでどうぞ
最近こちらのネタバレ見て本スレにバレ投下してる荒らしがいるようなので
原作読んでないけどバレ教えて系の質問は極力スルーしましょう

刀語公式サイト
http://www.katanagatari.com/

【前スレ】刀語 ネタバレスレ 一本目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1264418654/l50
2 寸胴三月:2010/04/20(火) 02:28:57.43 0
ただしその頃には、>>1は乙裂きになっているだろうけどな
3 生徒会長LOVE:2010/04/20(火) 02:48:15.76 0
この任務が終わったら、おれ、>>1乙するんだ
4 おはブヒィ:2010/04/20(火) 15:22:18.27 0
>1乙が。>1乙が。>1乙が。>1乙が。>1乙が。
>1乙が。>1乙が。>1乙が。>1乙が。>1乙が。
5 うぜ−な潰すか:2010/04/20(火) 16:02:07.35 O
>>4
ビビったwww

私も>>1に乙していいか?
6 うた∽かたDVDBOX発売っす:2010/04/20(火) 20:39:24.65 O
だから俺は>>1乙に掘れたんだ
7 まよいマイマイ:2010/04/20(火) 21:42:48.41 0
>>1に乙めいて貰うでござる
8 きみとどファンは紳士:2010/04/20(火) 22:38:34.79 P
蝶のように>>1乙、蜂のように>>1乙し蟷螂のように>>1乙する。
真庭忍軍真庭虫組―――大手を振って、>>1乙――!
9 原村評価:2010/04/20(火) 22:56:21.78 0
ちょうど4話で1話のBDが出るのはタイミングがいいなと感心してたが
ちょうど7話の放送時にも4話のBDが出るんだな
姉ちゃん、優遇され過ぎだろw
10 ブラック・ジャック:2010/04/21(水) 11:35:12.85 0
本スレの話題面白いな。まにわにが勝てそうな布陣。俺もやってきた

宇練銀閣 ← 蜜蜂 遠距離から持久戦で殺せそう
敦賀迷彩 ← 蝙蝠 変身でだまし討ち
錆 白兵 ← 人鳥 これは普通に勝てないか?
校倉 必 ← 海亀 鎧には刺突剣効きそう
こなゆき ← 蝶々 足軽で楽勝
鑢 七実 ← 狂犬 乗っ取りが可能かどうか
日吉号  ← かわうそ 忍法でなんか弱点分からんかな
汽口慚愧 ← 白鷺 逆鱗探しの一発に賭ける
輪廻    ← 喰鮫 迷いがない
左右    ← 鳳凰 ここは五分五分

留守番:蟷螂、鴛鴦
11 神物語:2010/04/21(水) 16:32:08.69 0
さっそくこっちのレスをぱくって向こうに書き込んどるね。あのカス
あんなゴミでも産んだご両親は将来立派な人間になると期待を抱いていたのだろうと思うと悲しくてしょうがない
12 2軍:2010/04/21(水) 18:49:34.42 0
ロケットパンチを装備している校倉にかなう奴なんてほとんどいないだろ
七花がやったように腕を足場にして一気に間合いを積めないと難しい
13 スーパーニート:2010/04/22(木) 01:04:31.71 0
喰鮫は原作通りに派手に関所破りをしてほしかったなぁ…。
あと渦刀がああいう鎖の結界みたいな演出の技にしちゃうと、
後から出てくる鞭使いの鴛鴦とかぶるから止めてほしかった。
14 涼宮ハルヒの消失:2010/04/22(木) 01:06:22.14 0
喰鮫だから海から来たのか・・・と思えば、あの演出もまあまあ良い
15 だな厨:2010/04/22(木) 01:27:53.54 0
原作読んだ。薄刀までは刀だったからよかったけど
それ以降の変体刀を刀を言い張る姿勢にイライラした
誠刀とかおかしいだろ。いいから辞書ひいてこいよと言いたくなった
最後の銃とかもなんなんだ。いや、なんだじゃない、あれ銃だろ!
16 スーパーニート:2010/04/22(木) 01:50:52.84 0
>>14
それこそ初代喰鮫のごとく水を操って海の名から渦を巻きつつ登場、
とかならまだいいけど、普通に船でやって来るんだもんよ…。
17 驚愕まだ〜?:2010/04/22(木) 03:26:08.42 0
初代連中は化けもんだから。しかし初代にして歴代最強ってあんまり褒められた事じゃないな
ちゃんと伝承しろ
18 ウラカク:2010/04/22(木) 09:06:20.45 O
まにわに蝶々だけは真庭拳法に足軽を加えてパワーアップしてるだろう
19 上賀茂潤:2010/04/22(木) 09:18:59.92 0
ほほう
20 アキバ系:2010/04/22(木) 11:23:23.19 0
蝙蝠も能力丸々受け継いでなかったか?
というかテンプレに真庭語も書いてたほうがよかったかもな
21 1軍:2010/04/22(木) 11:35:25.84 0
初代蝙蝠は顔を撫でるだけであっさり変身出来るけど
22 アキバ系:2010/04/22(木) 12:15:26.65 0
ごめん実は死体に化けた事しか覚えてなかった
真庭語は里のレベルが全体的に下がってきてるって話だったのかな?

狂犬鳳凰は今より強いってことはなさそうだが
23 op詐欺:2010/04/22(木) 12:23:11.60 0
相生忍軍の話が出た時に軽く触れられてたが、初代は歴代最強メンバーだったらしいし鳳凰も強いんじゃね

それにして本スレの連中が錆白兵が実は死んでないと知った時の驚きようが今から楽しみだぜ
24 閣下evolution-R:2010/04/22(木) 12:31:54.54 0
オート鋸とかけて実はチェーンソーだったのには驚いた
25 op詐欺:2010/04/22(木) 12:35:43.08 0
>>24
あれは見事なひっかけだったな
慚愧はまんまジェイソンなんだが、竹もひねくれてるからかなりジェイソンからアレンジしてるよな
26 うほっいい男:2010/04/22(木) 14:42:59.51 O
ホウホウと左右の関係は同一人物ということですか?
27 ナレーション:2010/04/22(木) 14:59:27.10 0
そうだよ。先代真庭鳳凰の秘術で左右の分身を作った。それが当代、真庭鳳凰
28 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/04/22(木) 15:25:24.38 0
最初は同一人物設定だったはずだ。たぶん途中から西尾が設定変えた
最初の左右が鳳凰に殺されたあと、一気にクローン左右が5体も出てきた時は迷走を感じたな
29 佐天涙子:2010/04/22(木) 15:33:16.62 0
左右のクローンは108人目まであるよ
30 3000nagi:2010/04/22(木) 16:54:23.91 0
100人で千刀を使ったときもうどうかしてると思ったよ
残りの八人で他の変態刀を使って
ハカリ、カンザシ、針の三つは置いてきたってw
31 夕菜かわいいよ夕菜:2010/04/22(木) 17:15:41.31 0
鈍の伏線回収って言ってもあそこらへんはちょっと無理があったよな
いや今こそ針使ってやるタイミングだろうと

そして生まれた皿場工舎
32 世界を革命する力を:2010/04/22(木) 18:02:08.28 0
まさか誠刀にあんな使い方があったとはな。
皿場の旦那は輪廻の爺よりも上手く使いこなしていたのは間違いない。
あの戦いを見るに、実質のラスボスは皿場と言っていいだろう。
33 くれはさん:2010/04/22(木) 18:27:31.43 0
まさか投擲する事こそ誠刀の正しい使い方とはおもわなんだ
誠を謳っておきながら、使い道は邪道こそ正道だったとは
34 黄泉ちゃん級こねーな:2010/04/22(木) 19:21:17.30 0
>>33
その辺は、さすが西尾と言ったところだったな。
裏書いて展開しまくり。
35 遥かスカイ目指すための金が無いこと:2010/04/22(木) 20:36:51.74 0
マジバレの中に嘘バレが少し混じってるのが性質悪い
36 かわゆすなぁ:2010/04/22(木) 22:49:12.88 0
マジかよ日和号かわいいのかよ
37 おぎゃあ:2010/04/22(木) 23:15:37.36 0
>>36
マジカワイイ。鎧なんて目じゃない
ぷに子レベル
まあ来月鎧が放送されれば、必ちゃん人気でまた加速するかな
鎧役は小山さんらしいが、中身は誰がやるんだろうな
39 右肩けいおん:2010/04/22(木) 23:46:17.66 0
この辺はテコいれがひどいからなw
かならちゃんの次がこなゆきでその次が姉ちゃんってどこの萌えアニメだよって思ってました
アニメではかならちゃんのフェラシーンがどういう風に描かれるか期待
40 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/04/22(木) 23:53:12.81 0
ネタバレスレっていうか嘘バレスレじゃねえか
41 世界を革命する力を:2010/04/22(木) 23:54:04.06 0
5話PVの戦闘シーンも本編で1回も使われてないよな?
錆で慣れた連中もまさか2ヶ月連続予告詐欺とは思うまい。
1度しか使えない策を2度続けるからこその奇策だからな。
42 かわ唯:2010/04/23(金) 00:01:47.32 0
嘘バレも混じってる上に西尾ならやりかねないのが怖いw
43 スーパーハッカー初春飾利:2010/04/23(金) 00:07:02.65 0
校倉の蒙古覇極道をアニメでどう表現するのか楽しみだ。
ぶっちゃけ、ただの体当たりを繰り返すだけなんだけど。
44 パンツ見えた!:2010/04/23(金) 00:10:00.26 0
必ちゃんはツインテ百合でとがめ狙いと、黒子黒子言われないか不安
もういっそ、力ちゃんが中の役もやれば伝説になれるかもしれない
決して倒れないという構えの否崩れ
七花ですら見破れなかった後如と丸後如の使い分けによる戦略
回処帯の華麗な足運び、眠調の圧倒的破壊力
刀賊鴎の美しい飛翔シーンをどうやって再現するのか楽しみで仕方ない
46 潰れ饅頭ゆのっち:2010/04/23(金) 00:39:24.04 0
すっかりネタスレと化したなここw
とりあえず俺としては、鎧の分解装着図をやるかどうかが気になるところであるな。
47 スーパーハッカー初春飾利:2010/04/23(金) 00:51:51.53 0
とがめがあんだけ裸身を晒したんなら、
姉ちゃんの法服を上半身だけ脱いで乳まろび出しも期待できるな。
48 空気ヒロイン:2010/04/23(金) 02:01:16.02 0
まあでも鎧戦最後、投げて終わりってのはまた地味な絵面になりそうだ
まさか打撃が効かないから投げて終了とは
49 ギガっち:2010/04/23(金) 02:05:54.80 0
多分二話の「前からは駄目だけど上からはいいのかよwww」
よりも本スレが盛り上がるなw
50 スーパーハッカー初春飾利:2010/04/23(金) 02:19:23.45 0
12月にやる鎧戦のほうがたぶん決め技が見た目に派手だよな。
いい感じに嘘バレと本バレが混じってるなw
52 そっか。私、笑えるんだ。:2010/04/23(金) 09:25:52.27 0
7巻のHシーンはどうすんだろ。朝チュンですませる気かな
53 感悪:2010/04/23(金) 10:58:17.62 0
花の絵をのせておしべとめしべが〜とか言ってればいいじゃん
54 幼なじみはかませ犬:2010/04/23(金) 11:17:28.39 O
「そう…。そのまま飲みこんで。僕のタンポポ…」のシーンが楽しみです(>_<)
55 乙女組をよろしく:2010/04/23(金) 11:22:04.27 0
花がひらりと落ちるか、夜空に花火のシーンかw
56 アジアNo1声優:2010/04/23(金) 12:50:38.16 0
>>54
僕誰だよw
57 そっか。私、笑えるんだ。:2010/04/23(金) 13:10:38.03 0
エロだからカットするかもだけど、七花がようやく人間として目覚めるシーンだからカットは難しいだろうな

そういやアニメでは蝶々が初代の話してたけど原作にはなかったよな
58 そっか。私、笑えるんだ。:2010/04/23(金) 13:51:22.34 0
変態刀って実は科学で作られた物が全てじゃないよな
陰陽道や錬金術にも手を出してたと言ってるし
埋まってる誠刀の効果で親父がどうにかなったのも科学じゃないっぽい
59 幼なじみはかませ犬:2010/04/23(金) 14:41:18.94 0
7話のあれはカットできないだろ。七花の成長がテーマだから。
とがめの「今夜は私に優しくしろ」のセリフでフェードアウトすれば多分OKじゃないかな

だがとがめの自慰シーンは確実にカットされる。
60 涼宮ハルヒの消失:2010/04/23(金) 15:20:37.68 0
いい加減、ウソバレも終わりにしてほしいんだが。
61 ウラカク:2010/04/23(金) 17:15:31.20 O
7刊にそんなエロシーンあったっけ?

ざっと読みした程度だからよく分からんw
62 そっか。私、笑えるんだ。:2010/04/23(金) 17:22:09.72 0
七実に負けた七花を慰める為にそういう流れになる

まぁ、アニメじゃぼかすだろ。そんなことよりまにわにの鳳凰様の声が地味に気になる
刀を手にした後の豹変前と後で声をガラリと変える必要があるから難しいと思うんだ
案外、そのまま力也さんがやるのかもしれんが
63 エサもってこい:2010/04/23(金) 19:45:48.73 0
姉が双子と聞いて
64 エサもってこい:2010/04/23(金) 19:46:43.20 0
>>58
シチカの親父がシチミをやろうとしたのもそのせいか
65 乙女組をよろしく:2010/04/23(金) 19:47:00.91 0
ま、お楽しみに。
66 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/04/23(金) 19:55:34.98 O
>>63
その言い方だと七花に姉が二人いるみたいだなw
67 エサもってこい:2010/04/23(金) 19:56:41.32 0
>>66
双子・・刀語せかいだと「ソウシ」というのか?
意味がわからんのだが
68 3年一昔がオタ業界:2010/04/23(金) 22:28:07.65 0
まあ確かに驚きの展開ではあったが、とがめ=四季崎本人ってのは驚いたが、
ちょっとやりすぎだと思ったな。複線も何もなかったじゃねえか!
しかも、変体刀は宇宙の技術で作られてて、間違ってばら撒いちゃったから、
拾い集めるために姿を変えたとかねえよ!
しかも最後は変体刀もろとも自爆するし、あのへんはやりすぎだったと思うね。
まあ、最後に七花だけ逃がしたのには感動したが。
69 エンドレスエイト:2010/04/24(土) 00:16:22.82 0
虚実織り交ぜているな。とりあえず伏線はあったぞ
70 世界一かわいいよっ!!:2010/04/24(土) 00:49:17.37 0
強さを担当した七実と弱さを担当した七味
二重人格と見せかけて本当に双子っていうオチにはびっくりしたな
七話で死んだのは七味のほうだけだったし
双刀を使わなかった伏線があんなところで生きてくるとは
71 ハミュッツメセタを:2010/04/24(土) 01:58:31.22 0
なんだこのウソバレの山はw

話ぶった切って増殖の人鳥だから分身の術って西尾さんにしては安直だよね。分身っつーか分裂だけど
10歳の姿なら10人、20歳の姿なら5人に分裂できるってことは
50歳1人と25歳2人、なんてのにも分裂できるんだろうか
72 西日本横断ブログ旅:2010/04/24(土) 02:11:33.08 0
どうだろうな
相手が悪かったとはいえ分裂しすぎて自滅ってのも安直でイマイチだったなあそこら辺
73 BDで湯気とれてなかったら吊る:2010/04/24(土) 02:40:28.45 0
はっきりいってここに書いてあることは嘘だらけだ。
原作を読むことを勧める。
74 12時間:2010/04/24(土) 02:50:44.91 0
>>71
だが姉ちゃんに勝てるのは人鳥の運命崩しだけだぞ
なんせ、ペンギンは何もしないのに敵意を持って近づくだけで
地割れが起きたり、大木が倒れたり、雷が直撃したり、悪運に
見舞われるんだから、いくら見稽古でも対応の仕様がない
6歳という幼さで十二頭領の座に着いたのも納得だ
75 テクマクマヤコン:2010/04/24(土) 02:56:46.39 0
鳳凰じゃ七実には勝てんだろうな
76 巨乳ちょっと来い:2010/04/24(土) 04:04:03.61 0
七実って七花に負けるらしいけどどんな感じで負けるの?とどめもさされる?
とがめの機転でどうこうって聞いたけど
詳細おしえてやあ!
77 黒沼爽子:2010/04/24(土) 04:14:48.13 0
>>76
決まり手;恋の錐揉み大回転。止めはトルネードキス
78 巨乳ちょっと来い:2010/04/24(土) 04:17:03.82 0
いやなんか、七実の自滅がどうとかきいたで!!!
79 12時間:2010/04/24(土) 04:36:14.05 0
>>76
>とどめもさされる?

原作では原型をとどめない肉塊になるけど、アニメはそのへんソフトに描写
すると思う。さすがに血だまりの中半分顔の崩れた姉の首を持つ七花はTVじゃNGだ
七実は七花に呪みの言葉を残して逝きます
4話以上にトラウマ必定の背筋も凍る7話をご期待あれ!!
80 その幻想をぶち殺す:2010/04/24(土) 05:01:37.77 0
七実の本性はグロかったな……宇宙人だからしょうがないんだけど
81 へけっ:2010/04/24(土) 05:21:40.39 0
宇宙人で確定ではないだろ。それっぽさは匂わせてるが。
あくまで鑢六枝の実娘ではないというだけで宇宙人である事が確定しているかのように言うのはどうかと
82 俺アニオタじゃねーし:2010/04/24(土) 07:17:03.74 0
>>74
人鳥のあの能力を覚えた姉には勝てる気がしなかったわ。
運命に逆らい続けるトガメの意地で勝てた様なもんだな。
83 KO梅:2010/04/24(土) 07:57:08.59 0
マジで鳳凰さんの声、誰がやるんだろ
左右と同じ声ってのは勘弁してほしいもんだが、流石に声帯は一緒じゃないから違うか
84 巨乳ちょっと来い:2010/04/24(土) 10:12:55.04 0
いや、ウソバレじゃなくて
七実と七花との闘いどうなったんですか?
85 不作厨:2010/04/24(土) 10:24:20.56 O
>>84
なぜネタバレがうそだと思ったのか謎だし
ここを質問スレだと思ってるのも解らないし
原作読もうという気概も感じられないし

お前みたいなアホのせいでここが嘘まみれになったんだROM専に戻れ
86 巨乳ちょっと来い:2010/04/24(土) 10:34:47.60 0
>>85
ウソっていってるではないですか
87 甘茶:2010/04/24(土) 10:49:53.79 0
まにわにの真の党首がとがめだったのには正直感服した
88 リョータはリア充:2010/04/24(土) 10:53:49.01 0
ああ、まさか十二頭領すらも知らずにとがめの手のひらで泳がされていたとはな
しかもその真庭忍軍を七花の経験値稼ぎのためだけに用意していたってんだから素敵だ
89 キョン君電話〜:2010/04/24(土) 11:08:20.55 P
いつのまにかこのスレが凄い流れに・・・

しかし実刀・錆の完了形ってデザイン的にはちょっとしょぼかったな
否定姫が12本横取りして開放してしまった・・・ってとこまでは盛り上がったのに
あれは西尾のミスだな、もったいない
90 ウラカク:2010/04/24(土) 11:46:28.45 O
虚実がうまく織り合わさっておもしれーなwww
いいぞもっとやってくれ
91 かんなぎェ・・・:2010/04/24(土) 11:48:03.23 0
鳳凰は池田秀一でイメージしてた

6月の体のっとるシーンで姉ちゃん快進撃の記憶を描写してくれないかなー
血まみれにして欲しい
92 3年一昔がオタ業界:2010/04/24(土) 12:30:33.56 0
ソーラーパネルで動くハイテクロボットが楽しみだな
93 けいおん!は社会に貢献した:2010/04/24(土) 12:46:22.28 0
>>92
アノ美しさをどう表現するかもみものだな
94 世界一かわいいよっ!!:2010/04/24(土) 12:47:43.03 0
錆が空に浮かぶ太陽を本当に斬ってたから
エネルギーが供給不足になるとか思わなかったよ
95 エンドレスエイト:2010/04/24(土) 13:08:51.35 0
微妙におおハズレでもないから困る
96 キョン君電話〜:2010/04/24(土) 13:39:57.19 P
>>93
ラストで七花と再戦する場面もな
エヴァの「これは涙、泣いてるのは私?」に匹敵する名場面だったし
97 俺アニオタじゃねーし:2010/04/24(土) 14:37:42.32 0
シリアスな場面に「ロボチガウロボチガウ」を挟むとは思わなかった。

思わず「ロボだー!」と突っ込んだね。
98 再開D・N・ANGEL:2010/04/24(土) 16:46:08.86 0
ななみが腐女子だと思わなかったわ
99 不作厨:2010/04/24(土) 17:40:22.33 O
>>98
白兵が死んだの聞いて本気で落ち込んでたしな
七花と試合ったと知ったときの喜びようといったら

ところで全体で11話だけ新キャラがいないんだっけ?
100 エンドレスエイト:2010/04/24(土) 18:17:23.16 0
>>99
復活した奴とかを数に入れなければ
101 ガレメン:2010/04/24(土) 18:58:21.02 0
>>99
まぁ、結局は死んでなかったんだけどな>錆
姉ちゃんと対面する機会は無かったが

しかし、錆は復活前の方が強いような気がする
あの必殺技はクセ有りすぎだろ……
102 えっちなのはいけないと思います!:2010/04/24(土) 19:02:17.62 0
>>99
え?面識あったの?
103 不作厨:2010/04/24(土) 20:16:01.71 O
>>102
オールナイト決定だな
姉ちゃん出てくるシーン見直してこい
104 けいおん!は社会に貢献した:2010/04/24(土) 20:33:52.98 0
ななみは刃物持った白髪の少年を見て「可愛い」って印象を持った
と書いてあるぞ
105 うるせえ、りんごさんぶつけんぞ!:2010/04/24(土) 21:56:46.10 O
うそつきー
106 幼馴染は不遇:2010/04/24(土) 21:58:24.47 O
魔女なんて呼ばれてるからどんなキャラかと思ってたら、かなり斜め上のキャラだったな…
107 絶望した:2010/04/24(土) 22:36:22.77 0
原作かってやるよ
1万2千円くらいか いいぜ ときめいてもらうでござる おぎゃwwおぎゃww
108 駄作持ち上げ厨:2010/04/24(土) 22:36:31.56 0
とりあえず とがめ が死なない12話をアニメで作ってクレ
109 40秒で仕度しな:2010/04/24(土) 22:50:05.67 0
誠刀には驚いたな、なんていっても、見る物が思い描いた刃になるんだから、
あの場に居合わせた七花、とがめ、鳳凰、否定姫の思い描いた刀が混ざり合うなんてな、
アニメでどうするか楽しみだ
110 来期もJCにご期待ください:2010/04/24(土) 23:01:41.88 0
それなんてギガロマニアックス?
111 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/04/24(土) 23:58:13.77 0
原作11巻まで読んできた。
112 お花畑ちゃん:2010/04/25(日) 00:03:18.63 0
ななみが二人いることにこのスレで初めて気づいたわ
何で気づかなかったんだろう
無理ないよ 後から何度も見返してようやく口調が2パターンあるのに気づいた
114 きらりさんマジ最高!!:2010/04/25(日) 00:09:23.82 P
お前はとらわれていたのだ……西尾の幻術に
115 富山議会:2010/04/25(日) 00:12:03.56 O
>>112
のったはいいが意味が分からなかったんだが
そういう意味か
最悪だな
116 きらりさんマジ最高!!:2010/04/25(日) 07:57:11.67 P
小説は2ちゃんよりも奇なりっつーか

某仙人って迷彩、こなゆき、姉ちゃん、慙愧の集合体だったんだな
設定上しょうがないけど、ものの見事に女ばっかりや

次は銀閣、校倉、錆、右衛門左衛門のことも思い出してやってください・・・>七花
117 ブルドロ全話視聴済:2010/04/25(日) 08:08:46.66 0
結局、女に興味がないというよりは潜在的に女が苦手だったんでしょ>七花
記憶にある唯一の女性が二十年間、姉ちゃんだけだったからそうなるのも無理ないけど
118 きらりさんマジ最高!!:2010/04/25(日) 09:43:01.35 P
かもな>潜在的に女が苦手

男の方も、記憶にあるのが20年間父ちゃんだけだったんだろうけど

ただ父ちゃんの方は心底敬愛してて、殺したのもお互い納得づくの決闘になったろうしな
(不意打ちで殺せそうな父親じゃないし)
119 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/04/25(日) 10:22:51.07 0
143 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 23:50:07
新番の監督でやって来た○○○○郎って男、コイツなんなの…
どういう縁でウチにやってきたのかは知んねーけど
仕事はテキトーだしコンテは使えねーし(でも監督コンテなので使わざるを得ない!)
連れて来た子飼いの演出どもはそれ以上に使えねーし(ザルだし、クオリティに関心がない!)
しょぼい番組になりそうだぜっ!

156 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 13:54:35
多分元永の事だろうけど
それ言えた口なのかよ白狐

157 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:41:39
あ、なるほどね
白狐は脚本に関心がないからな
社運かけたアニメに待田なんか使うか普通

158 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 19:19:27
元永慶太郎

159 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:19:55
て事は子飼いってのは、元永繋がりで刀語りやってる演出さんだから
渡○慎一と則○○か

二人とも悪い演出さんではないけどなあ

160 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:30:09
元永ってすぐ家に帰る監督だっけ?
120 40秒で仕度しな:2010/04/25(日) 17:43:08.58 0
まさか七花がヤリまくりの根無し草になるとは予想できなかったぞ
121 エンドレスエイトは消失の前座:2010/04/25(日) 19:38:27.23 0
姉にむしられたからだよな
122 エリザベー党:2010/04/25(日) 21:07:01.59 0
むしられたって・・・しんでねーよww
123 ブルドロ全話視聴済:2010/04/25(日) 23:21:41.72 0
改めて見ると、3話の罠にかかった姉ちゃんの話がまんま7話に繋がるんだな
罠だけは目に見えないからどうしようもないと。あくまで対人最強なんだよな
124 4軍:2010/04/25(日) 23:38:31.85 0
全くだ、だから姉ちゃんもトラップを見切って、自己流のハニートラップを編み出したときには
西尾設定忘れてるよ…と思ったりしたが、あんなオチとはね…騙されたぜ
125 千早原理主義勢力:2010/04/26(月) 00:54:59.26 0
蜜蜂の撒菱喰らったのも不意打ちで見てないからなのか
126 キリエ「新世界の神になる」:2010/04/26(月) 00:56:08.40 P
習得するためにわざと喰らった
127 ステルスモモの独壇場っス!:2010/04/26(月) 02:05:54.35 0
姉ちゃんの一番ひどいところが
バトルモノでは定番チート能力の技完全コピーですら
本人にとっては本当の力を抑えるための拘束設定に過ぎないってのがなぁ…。

全力出すと体が崩壊するから自分を弱くするために
わざと他人が長年かけて培った技術・能力(七実にとっては弱さ)を易々と会得するって…。
虫組の連中とかが知ったら死にたくなるだろ。死んだけど。
128 千早原理主義勢力:2010/04/26(月) 02:32:54.98 0
べつに喰らわなくても習得できるだろ
129 キリエ「新世界の神になる」:2010/04/26(月) 06:31:11.68 P
チートすぎる設定で見過ごされがちだけど
実際はいっぱいいっぱいだったんだけどな>虫組戦の姉ちゃん
130 エリスちゃん:2010/04/26(月) 07:47:46.79 0
筋力云々の関係もきになるんだよな
131 キルミン:2010/04/26(月) 12:39:23.60 0
6月から10月まではおんにゃのこばっかりだから安心だな
132 ルルパルド:2010/04/26(月) 13:37:23.84 0
ひとりふたりというかひとつひとり
変なの混ざってるな
133 キルミン:2010/04/27(火) 06:37:36.81 P
おまけCDの「虚刀・鑢」第1話を整理すると


1、鑢六枝は

  関西弁の棒男、常に斬れる刀でいたい球男、考えないマッチョマン
  シニカルな蒼女、爺臭い少年、でかくてしゃべる犬

  の5人+1匹である

2、鑢六枝(たち)は尾張城の武器庫の番人をしていた

3、鑢六枝(たち)の持ち主は、徹尾ゆかりのお姫様、みぎりである

4、虚刀流五代目、鑢五幹は修行中に若くして死んだ

5、錆白兵の錆家は没落している

6、とがめの父、飛騨鷹比等は、鑢六枝(たち)の友でありライバルだった

7、飛騨鷹比等の下には四天王的な部下がおり、他にも何者かが暗躍している


って感じか?
2回しか聞いてないので間違ってたらスマソ

でも朗読CDなんて大したことねーだろと思ってたら、意外にすげー面白そうだなwww
134 キルミン:2010/04/27(火) 06:38:36.55 P
あと個人的にはマッチョマンが七花、七実のオヤジだと思う
135 キルミン:2010/04/27(火) 11:08:07.24 P
でも中身は違うよね
一人称は私じゃなくて俺だし
でも性格的には儂っぽい
最終的にひとつに収束したってことなのかな

あと真庭忍軍も出てきそう
今の頭領と違うやつらとか、おそらく今と同じであろう
鳳凰とか海亀とか狂犬とかも出てくるとなお良い
136 ババア声:2010/04/28(水) 00:23:37.93 0
刀語は全巻読んだんだが、真庭語って面白い?
確か初代真庭忍軍の話だよな?
137 グイン・サーガ:2010/04/28(水) 00:25:40.98 P
面白いよ。刀本編と比べると西尾テイストが若干濃い感じ
とりあえず狂犬ちゃんだけは同一だし可愛いよ
138 キョンくんでんわ〜:2010/04/28(水) 00:33:04.46 0
読むと現代真庭忍軍頭領の忍法のショボさに涙するぜw
139 グイン・サーガ:2010/04/28(水) 00:44:10.94 P
そうかな?

蝙蝠は同じ蝶々は強化、白鷺は比較不可能ということを考えれば
劣化が酷いのは喰鮫さんだけなんじゃ……
本編の扱いといい作者の発言といい喰鮫の待遇の悪さはすさまじいな
刀語屈指の名言を残したというのに
140 キョンくんでんわ〜:2010/04/28(水) 00:53:00.09 0
ああごめん忍法じゃなくて、人間としてショボいって言った方がいいかな
初代の方がより孤高でより残虐でより謙虚でより謎めいてる
なんだかもっかい読みたくなってきたぜ
141 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/04/28(水) 00:53:12.63 0
現まにわにはなんだかんだで全員キャラ立ってるからなぁ
かませとは思えん

個人的には真庭語はそんなに面白いとは思わなかったな
142 グイン・サーガ:2010/04/28(水) 00:56:26.07 P
>>140
かませギャグ要因として登場したキャラと独立した主役として登場したキャラの違いだな
今のまにわには個人行動中心っていってもみんな仲良しだしね
蝙蝠さんは観察しなくても顔に触るだけに完全コピーだから現代より凄い
144 東映動画:2010/04/28(水) 05:10:09.90 0
初代渦刀が継承できなかったのは仕方がない。
ありゃもう忍術というより超能力の粋だ。
145 5st:2010/04/28(水) 05:59:05.70 0
狂犬がいつも「昔はよかったのに」とつぶやいていたからね
146 マスターは何をマスターした?:2010/04/28(水) 07:43:30.65 0
喰鮫さんがなかなかの萌えキャラだったんで、それだけでも真庭語は満足だったな

白鷺の話はんー?って感じだったが
147 絶対に許さない:2010/04/28(水) 08:02:16.19 0
初代白鷺の話こそ西尾って感じで一番好きだ
148 最萌は正義:2010/04/28(水) 18:04:28.00 0
俺も真庭語は白鷺が一番好きだったな
蝶々がちょっと微妙だった
149 キョンくんでんわ〜:2010/04/28(水) 18:40:20.85 0
蝶々は一根と唯一接点を持つ人物として話作ったってだけかもな
150 グイン・サーガ:2010/04/28(水) 18:49:04.35 P
む、オレは蝶々が一番高感度が高かったんだが
151 グイン・サーガ:2010/04/28(水) 19:11:57.32 P
好感度だった・・・
152 東映動画:2010/04/28(水) 23:16:52.21 0
俺も蝶々の話が一番好きだな。
次が喰鮫かな。
153 涼宮ハルヒの消失:2010/04/28(水) 23:38:22.07 0
誰も蝙蝠の話を挙げないことに涙
まああの本の中じゃ一番地味だったわな。能力も現代と大きくは変わらなかったし
154 バレラー:2010/04/28(水) 23:44:54.63 0
面白かったけどね
わりかし堅実だったから話題にしづらかったのかもしれない
ただあの超常能力あふれる時代物で密室殺人をやったことは評価できる
155 キー君最低:2010/04/29(木) 04:02:16.25 0
初代もキャハキャハなキャラだと予想していたら、
予想以上にマトモかつ良い人でビビった>初代蝙蝠さん

初代白鷺さんは末代みたいな喋り方じゃなくて本当に良かった
逆さ喋りは本当に読むのが苦しい
156 キョンくんでんわー:2010/04/29(木) 11:36:46.55 0
一応、初代と末代は真逆の設定にしてあるんでしょ
お喋りで軽率⇔寡黙で堅実
殺人快楽者⇔殺人悲哀者
小さい身体⇔大きい身体
白鷺はなんだろう・・・あいつだけは初代も末代も謎すぎるw
157 東横桃子:2010/04/29(木) 14:02:00.11 0
出落ち死亡⇔天寿を全う
158 エヴァは潰したい:2010/04/29(木) 15:52:08.47 O
>>157
お茶吹いたwww
白鷺カワイソスwww
159 今お好み焼き食ってる:2010/04/29(木) 16:26:36.16 0
あれだけ強い忍者が集まってもほとんど天寿を全う出来ないんだよなぁ
忍者も過酷だ
160 ぐうちっくストライク:2010/04/29(木) 17:07:49.00 P
てか刀語で天寿を全うできるキャラがはたして何人いるのか
七花と否定姫だってどっかで野垂れ死んでてもおかしくない
161 ぐうちっくストライク:2010/04/29(木) 18:13:07.64 P
そういう時代だし
こなゆきと慙愧は天寿を全うしそう、必はどっちでもおK

オレが気になるのは金髪の虚刀流8代目が出てくるのか?ということだが
七花&否定じゃ、六枝&みぎりよりも不安定だしなぁ
162 キー君最低:2010/04/29(木) 23:10:52.45 0
8代目の名前は何になるんだろう
「八種」か?
163 生徒会の一存二期決定:2010/04/29(木) 23:23:41.18 0
八九寺
164 キョン君電話〜:2010/04/30(金) 00:05:47.19 0
八代目が無いから花が咲いて実が成ったんだろ
165 生徒会長LOVE:2010/04/30(金) 00:21:18.94 0
最終話は「もう虚刀流は自分の代で死んで終わってもいい!」
と言う決意と覚悟の元、筋肉騙しでムキムキ七花に成長して戦ったわけだからな。
後は枯れるだけだ。
166 スラップアップパーティ:2010/04/30(金) 01:11:59.46 0
変体刀一本で国が買えるほどの金額で売れるらしいが
作中で金で取引されたシーンが一度もないのでそこのとこが説得力を感じない。
大体桜桃なんかただの木刀だぞ?どこの馬鹿が買うんだ。
167 パンツがないから駄作:2010/04/30(金) 01:16:51.05 0
そもそも後半のほうの変体刀は素性自体があまり明らかになってなかったからな
鉋鈍ツルギ針なんかを見ればまさか後半があんなことになってるとは思うまい
でも超技術で作られたトンデモ性能で伝説めいたブランドのあるの芸術品なんだしおかしくはないだろう
168 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/04/30(金) 03:35:52.69 P
>>165
ではもう種は残せないと・・・男として不憫なり

>>166
でも王刀が一番実用的じゃね?
中身は持ってる間に身につければいいし
169 今は5軍タイムか:2010/04/30(金) 05:59:42.77 0
王刀は一番欲しいな。危なくないし
170 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/04/30(金) 06:49:29.19 0
>>165
シチカさん、まじパネェっす。

あっちの作者は、少しは西尾の速筆を見習うべきだなぁ。
>>162
誰も鑢家名+否定語の素晴らしさに触れない件

そういや不問に「否」が入ってることに気付かなかった
172 今は5軍タイムか:2010/04/30(金) 12:54:57.74 0
>>171
いみがわからん
>>172
上;やだね

下;「否」定姫


174 ゲイ迅:2010/04/30(金) 15:15:50.28 0
つまり・・・どういうことだってばよ
175 伊庭かおり:2010/04/30(金) 18:33:15.05 0
ああ、つまり8代目の名前が八種→やだね→否定語→否定姫との子かよ!
>>171は連想したわけだ、分かりずらー

で、不問は問を分解して口と門にして不とくっつけたら否が出来た→不問語は否定姫のためのもの、とでも連想したのか?
こっちは良く分からん
176 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/04/30(金) 20:06:38.35 P
やだねったらやだね♪
177 パンツがないから駄作:2010/04/30(金) 21:16:09.99 0
不問って言葉自体が右衛門左衛門と否定姫を意識した感じ出し
そこに否定って入っててもおかしくはないだろうけど(傾物語に化が入ってるように)
ただの偶然のような気はする
178 聖地鷲宮神社:2010/05/01(土) 12:25:00.05 0
ただし八代目の名前は八咲になっているだろうけどな。
こなゆきが寝台の上に乗って、凍空一族に伝わる武留摩を穿きながら上半身裸で
「七花おにーちゃんは…おばかさんですけど…
 大人だから、
 うちっちの裸を見ても欲情したりしないんですよね?」

と言えば刀語のBDは数万枚売れる。たぶん。
180 衣ちゃん級来たな:2010/05/02(日) 09:01:58.97 0
先行放送見てきたよ。ちゃんと必の中にいる妹もきっちり七花が殺したよ
放送コード的に危ういかと思ったが、鎧の中にいた兄妹共々一撃でしとめてくれた
あくまで原作通りにやるんだな、と感心した
181 千葉アンチは理系:2010/05/02(日) 09:03:53.67 0
今回の噛ませの鳳凰さんの声どうだった?
182 衣ちゃん級来たな:2010/05/02(日) 09:13:21.49 0
否定姫の声、水樹奈々って書いてるブログあったけど戸松の間違いだよな?
183 衣ちゃん級来たな:2010/05/02(日) 09:47:03.43 0
かなり良かったよ。
鳳凰の口癖「だってばよ」もキチンとやったあとで鎧の餌食になって死んでくれたし
184 声優豚:2010/05/02(日) 10:07:54.24 0
まあ、鳳凰さんフェニックスだから普通に生き返るんだけどな。
「忍者には一度見た技は通用せぬ、もはやこれは常識でござる、にんにん」の名台詞が楽しみだ。
185 大天使ゆかりん:2010/05/02(日) 10:08:43.03 0
置鮎は無難な線だったな
鳳凰の声誰だった?
あと否定姫はどう?
187 黒髪ロングの系譜:2010/05/02(日) 12:33:27.22 0
なんか妙な嘘を書き込んでる奴がいるけど
そういうのが流行ってるのか?
188 衣ちゃん級来たな:2010/05/02(日) 12:43:32.24 0
ここからネタばれ拾って本スレ投下する荒らし対策
嘘バレ初めてから向こうに全く現れなくなってワロス
189 バスカーーーーッシュ!:2010/05/02(日) 12:58:43.52 0
鳳凰って置鮎だったん?マジで知りたいんだけど誰か教えてー
190 ハイパー賢者タイム:2010/05/02(日) 16:36:24.64 0
鳳凰は置鮎龍太郎だった
校倉は前にも発表あったけど、小山剛志
191 千葉アンチは理系:2010/05/02(日) 18:27:47.31 0
置鮎さんなら大丈夫そうだな
192 くれはさん:2010/05/02(日) 18:39:49.61 P
>>188
そ、そうだったのか
無邪気に参加しちゃってたぜ
193 くれはさん:2010/05/02(日) 20:17:00.89 0
鳳凰のくせに鮎か。
194 大天使ゆかりん:2010/05/02(日) 20:22:00.74 0
院に凶悪なる真実の人でも良かったんじゃないかと思う
195 魔砲少女四号ちゃん:2010/05/03(月) 10:26:27.44 0
小山剛志ってアドベントの人か
もっと粗野な感じをイメージしてた
196 もきゅ:2010/05/04(火) 09:03:49.55 0
5話見れた人どうだった?原作上手く料理してたかい?
197 ハゲの人:2010/05/04(火) 14:33:35.78 0
七花の心の葛藤を全面に出しすぎて、必の過去はほぼカットだったが
カットしているなりに、分かりやすく編集はしていたと思う
そしてその分だけ最後の大盆での決着は、とがめの一喝からの流れで
ただ投げるだけなのに見事に綺麗にハマってたかな
あと例によって締めの重大発表――七花がとがめに隠していることは抹消されていた
198 論理卿:2010/05/04(火) 14:59:44.72 0
え、そこ削ったら7話が…
必の過去カットは仕方ないと思うがな、絵にするとビジュアル的にも精神的にもグロすぎる
199 拡張員:2010/05/04(火) 17:14:31.92 0
おいおい、ラストのあれがないと締まらんだろ…
200 けいおん!は社会に貢献した:2010/05/04(火) 17:48:13.31 P
次回の冒頭に持ち越すってのはきついか・・・

それとも放映時には修正入れてくるかな?
尺が足りれば
201 戦場ヶ原蕩れ:2010/05/04(火) 18:25:23.41 0
ちぇりおからの流れあってのアレだと思うんだがどうすんのかね
5巻以降は次への引きの要素が強い〆が多いんだしそこはちゃんとやってほしいもんだが
202 けいおん!は生きがい:2010/05/04(火) 22:26:22.20 0
え?ラストのアレ削っちゃ駄目だろ
うーんまあ七花の葛藤描かれてるだけよしとするか
203 熱膨張って知ってるか?:2010/05/05(水) 04:26:33.36 0
削っちゃ駄目と言うほど駄目でもないと思うけどな。
悪刀まで特に大きく触れられてないし、その真の意味が明かされたのも悪刀の時だし。
204 戦争をしましょう:2010/05/05(水) 08:49:24.69 0
6話自体には影響しないけど原作5巻ではちぇりおのくだりからの布石があってこそのあの発言だったんだし
6話冒頭にねじ込むってのもありそうだけど1ヶ月も間空けたらあの流れが台なしだし微妙なところだ
それなら素直に5話ラストにやっときゃいい話なんだし
6話ラストに持ってきてそのまま7話なら流れとしては悪くないけど問題はどうやって七花からあの発言を引き出すかだよな
こなゆきの嘘から繋げればいけなくもない…か?
嘘をついてることがあったら言っておけよ→嘘はないが隠し事ならあるな、とか、ちょっと無理矢理か
もしくは6巻138ページ最後の辺りにねじ込めないこともないかな、そのまま悲鳴で有耶無耶にできなくもないし
まあこんなとこに挿れるくらいなら普通に5話ラストでやっといた方が無難なんだし無いか
205 けいおん!は生きがい:2010/05/05(水) 09:11:19.67 P
まあ今頃感想フォームでこの件が届いてるんじゃねーの?>オールナート行ったファン
もしなんなら送ってみたら?
206 とらドラは黒歴史:2010/05/05(水) 11:21:57.35 0
11月から12月が長く感じそうで今から楽しみなんだが
5話のラスト削るぐらいだから、11話ラストも
12話冒頭に持ち越しとかしないよな

まあ11人衆削られなければなんでもいいや
207 けいおんは生きがい:2010/05/05(水) 12:01:54.84 0
一か月一話なんだから引きは大事にして欲しいな一話は良かったのに
208 けいおん!は生きがい:2010/05/05(水) 12:19:41.54 P
まぁあれってば、結局は引きを大げさにすることによって
やべぇ来月も買わなきゃ!と思わせるための戦略であったわけで
その気になれば原作まとめ買いして読むことが出来る今、それをやっても
DVD・BD販促にゃあまり影響しないってのが一番大きいんだろうよ

・・・にしたってなぁ
今後も、特に11話の引きだけは削除するのは勘弁してほしい
あと11月は月末にして、12月は月初にしてほしい
209 熱膨張って知ってるか?:2010/05/05(水) 13:01:37.05 0
>>204
いやいやいや、だから入れずに流して、7話初耳でも問題ないだろうって事。
210 戦争をしましょう:2010/05/05(水) 19:55:52.58 0
7話のどこで?
211 熱膨張って知ってるか?:2010/05/05(水) 20:13:03.47 0
問題になるまさにその瞬間初耳で、何か問題ある?
212 戦争をしましょう:2010/05/05(水) 20:19:55.65 0
問題になる瞬間ってどこだ?
とがめと七実お姉ちゃんの会話部分?
そこで七花に口止めした本人であるお姉ちゃんが七花は親殺ししててとがめさんの家族のことも知ってますよーとバラすってか?
それこそ無いだろ
213 けいおん!は生きがい:2010/05/05(水) 23:46:40.19 P
一番最後カットしちゃうと、ちぇりおのくだりで「いや、実は俺知ってた」
って伏線をわざわざ入れる必要なくなるんだよなw
バカな七花が唯一とがめに知識をひけらかすシーンなのに
それが後々に活きずに終わってしまうのは少し残念
214 アニメ豚:2010/05/06(木) 13:20:58.22 0
やむなくカットしたんだろうが読み込みが足りないように感じる
3話も画面で伝える必要があったんだと思えるけどいい改変とは思えなんだ

でもこれで嘘バレだったら笑えるな
215 白虎野の娘:2010/05/08(土) 06:35:47.79 0
やられ 豚というとこは一生みない
きもいからな
216 蒼栄高等学校天文部:2010/05/11(火) 13:49:54.44 0
あげとくか

虚刀・鑢 第二話はトラック3が23:04、トラック4が10:48
どっちも飛騨鷹比等のターン、って感じだった
鷹比等が何したかったのかわからんって人がいたけど大まかにはそこら辺の補強みたいな内容かな
あとは側近の忍者とかあの人が出たりとかとか
細かいネタバレはまだ避けとこう、ネタバレスレだけど
217 シャナS:2010/05/12(水) 10:14:16.33 0
公式発売日でネタバレ解禁だぜ!
まだ買ってないけど
218 けんぷにゃん:2010/05/14(金) 21:06:51.85 P
やっと一通り聴いた>虚刀・鑢2話

やっぱまにわには出てきたな
裏庭には二、庭には二、まにわにがいるぜ
219 すぱのば:2010/05/15(土) 22:22:27.84 0
音だけだから実感わかなかったが、首のビジュアル怖すぎだろw
あと朗読劇の否定姫の声が変に色っぽくて困る
しかしTVにすらまだ出てない否定姫をCDで出してしまって良いのだろうか
220 涼宮ハルヒちゃん:2010/05/15(土) 22:52:20.49 0
不構
221 逮捕者は出さない:2010/05/15(土) 23:14:53.02 0
まあ名前出てないしね
今回は下酷城に合わせて暗黒城?(音だけだと字がわからなくて困る)が出てきたから次は護神三連隊でも出てくるかな?
222 ルルパルド:2010/05/15(土) 23:17:58.38 0
CDが2期でアニメ化されたらどうしよう…
そういや忍者と戦って六枝中の5人が死ぬんだろうな
223 ゴールドライたん:2010/05/16(日) 06:38:38.98 P
首と四天王の設定で、某悪魔の副王を思い出したw

四天王も、相生とか錆&凍空一族とか出てくれると燃えるな
224 千葉アンチは理系:2010/05/18(火) 01:19:13.25 0
全話読んだー!!
否定姫って何かこう悪い奴っぽく見えて、最後の纏めで憎めない感じになっちゃったなー

所で、本スレ見てて思ったんだが、とがめの目って何で十字なの?原作にそれらしい振りってあったっけ?
225 大天使ゆかりん:2010/05/18(火) 01:32:24.56 0
あれは竹のお遊びだね
とがめ→十が目
226 このスレおかず臭い:2010/05/18(火) 04:25:10.05 P
改めて放送月とDVD販売月を見比べるとタイミングがいいな

島を出て行く1話発売          → 姉ちゃんが活躍する4話放送
ちぇりお初登場の2話発売        → 「チェリオ」騒動の5話放送
七花の刀として危うさを示した3話発売  → 七花が自分の意思で×さなかった6話放送
姉ちゃんが大暴れした4話発売      → 姉ちゃんが××する7話放送
七花が自我に目覚める5話発売      → 人として刀と対峙する8話放送
227 千葉アンチは理系:2010/05/18(火) 12:33:56.09 0
>>225
あーそういう事なんだ。
ありがとー
228 そんなに現実イヤか?:2010/05/19(水) 20:55:51.61 0
絶賛12話設定中なう
時間かかりすぎー
ほんとわかってない。そうじゃないんだよ。
話は原作通りだけど、キャラが違いすぎる。ほんと今更だけど。
無理やり違うキャラ当てはめてるからキャラの言動がおかしすぎる。
2人が成長していく過程が面白いのではないのか。
その場のシーンしか考えてないからこっちがキャラを描けない。
ツンデレでもなんでもなくなってるし。上からの立場で惚れてないと意味ない。
なんで今更返答きいて驚くのか。おかしいって。
原作サイドはちゃんとチェックしねーし。返答遅すぎるし。
何日も前に送ってるのに、放映で見てリテイク出すんじゃねえ。
229 このラノ1位バカテス:2010/05/19(水) 21:30:21.65 P
>>228
何を言いたいのかさっぱり要領を得ないので、とりあえず一言だけ


そんなに現実イヤか?
230 そんなに現実イヤか?:2010/05/19(水) 22:45:26.21 0
あ、レスすまん。スタッフの人が吼えてたんでついw
231 ブヒブヒ:2010/05/19(水) 22:53:04.76 0
できればもう少し簡潔にお願いします
232 バーロー:2010/05/20(木) 01:08:34.85 0
そして自分はスタッフと知り合いなんだぜって自慢でしたら
チラシの裏にでも書いていてください
233 タイトルを忘れてしまったわ:2010/05/20(木) 06:16:23.66 0
スルーされると思ってたのに構ってくれてすんません。。メモ代わりにtwitterからコピペしただけです
234 密着マルチ:2010/05/20(木) 11:42:42.13 0
メモするならてめーのデスクトップにメモれや。
ここはてめーのモンやないんやで、あぁ?
235 このレスくせえ:2010/05/20(木) 19:13:15.01 P
>>234
おまいさんも密着しすぎやで


さてやっと明日放送か
頭を踏むシーンは映像的にヤバげだが、あると嬉しい
236 ゲイ神さん:2010/05/22(土) 02:41:43.48 0
>>235
良かったな、ちゃんと頭踏んでて

しかし、鳳凰さんが予想以上に渋くなかったw
真面目シーンはちゃんと格好良かったから全然良いんだけど
本当に秘密バラシカットされてたな
10話で全部回収するつもりなのか…序盤でもうバラすってのが逆に味になってたのに
238 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 04:19:52.05 0
法王さん、軽かったなw
239 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 04:50:15.63 P
今回は過去最悪の改悪っぷりだった
原作の見せ場がことごとくつまらなく退屈に仕上げてくれたわ
4話は奇跡だったのか
240 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 06:18:46.80 P
そこまでひどいとは思わなかったが・・・色々目についたのは確かだったな
4話が予想以上にまとまってたから尚更


鳳凰さんの性格&出番が予想以上に軽かった
とがめの暴走シーンはもっとマジ泣きさせるべきだった
そしてラストの告白はやはり入れるべきだった、とか

ただそれ以外はけっこう面白かったと思うけどね
70点はあげてもいいんでないかい
241 ゲイ神さん:2010/05/22(土) 07:30:21.43 0
俺はかなり良いと感じたんだが…校倉さんの声の格好良さが原因なのかな
鳳凰さんの声にはかなり違和感を感じたが、何回か見直してるうちに
「卑怯卑劣が売り」な忍者としてはアリかな、って思えてきた

ラストの告白については、良い悪いっていうか心配だ
どうやってまとめるつもりなんだろう……若干楽しみでもあるけど
242 ヌグミン:2010/05/22(土) 10:49:51.13 0
鎧の衝撃を地面に逃がす描写があったのはよかったわ

やっぱり断罪円はどんな忍法なのかは見れないですかそうですか
243 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 12:45:02.67 0
俺の中では「すげえ手刀」というイメージだぜ。
ただ例の複合技がよくわからんw
244 あれがデネブアルタイルベガ:2010/05/22(土) 13:26:12.71 0
1話>>4話>2話>>>>>3話>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5話
245 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 13:40:03.68 P
俺は4>2>1>5>3だな・・・まぁ7話をしっかりやってくれればいいや
今までで一番すごい戦闘シーンになるだろうし
姉弟愛に感動できるし、なにより奇策が始めて炸裂する回だし
さすがに半分過ぎた頃だ、要領もつかんで良作に仕上がっているはず
246 池田ァ!:2010/05/22(土) 14:58:55.34 0
今回はちぇりおバレの辺りは少々期待ハズレ、鳳凰のキャラ、ラストの告白カットはちょっと首を捻ったとこだな
鳳凰はアレじゃ左右さんと全然似てないだろ
まあ次回のまにわに集合ではちゃんとしてるかもしれないから保留
噂に聞いてた告白カットはどうすんのかなあ
校倉との会話での「親父は死んだよ」はちゃんと入れてたからその辺を軽視してるわけでもないんだろうけど次話かその次までわかんね
校倉の過去は短く上手く纏めてたし良かったと思う
刀賊鴎からの流れも良かったし
それから否定姫のBGMはなんか笑っちゃった

あと、1話で変体刀の所在地に土佐を上げてて死霊山カットなのか?って話題が前に上がってたと思うけど今回見る限りちゃんと悪刀は死霊山にあるのか
じゃあ1話のはミスかな
とがめも残りは双刀の所在地しか知らないって言ってるし
気になるのが、3話で迷彩に「親父を殺したことは黙っていた方が良い」って忠告されるとこカットしたのに、
今回七花が親父を殺したことを隠そうとしたことだ
もしかして各話の脚本家の間で整合性とれてない?
248 おっ今のちょっと良かったな:2010/05/22(土) 16:08:07.18 0
今回、個々のシーンは悪くないんだが、まとまりに欠ける印象だったな
作画も少し荒れてた
比較的単純なキャラデだから、少しの雑さで作中の雰囲気を大きく損なってしまう

賊刀の攻撃力として、全身が刃物になってるという説明を明確にしなかったのは演出のミスじゃないか?
絵としては刃のように処理されてるし、クライマックスでも鎧のエッジが立つ刃物風の演出をしてるから
それで表現できてるという考えなのか?
分かりにくくてマイナスに働いてると思うんだが
冒頭のシーン他で簡単に挿入できる筈なんだが、なぜ無いのかわからない

七花より背が高い→自分より大きな奴と戦った経験が無いのが弱点になりうるの説明も
妙に曖昧になってたのはいただけなかった
原作の諸々ややこしい説明を全部入れるのは無理だとわかってはいるが、ここらへんは単純に演出できるはず

文句はこのくらい
俺の総評としては、やっぱりいつも通り面白かったよ

ラストの告白を削ったのは、月1放送で1話完結のアニメの流れを考えると有りだと思った
このまま無くても、原作の冗長性をカットする意味で効果的かもしれないが
ひょっとしたら、次回冒頭でやるかもしれんね
249 池田ァ!:2010/05/22(土) 16:54:32.09 0
>>247
そも迷彩以前に七実お姉ちゃんからとがめには秘密にしとけって忠告されてるんだしとがめも一緒にいた今回の状況で隠しておいたのは別に変ではなくね?
250 真実の涙:2010/05/22(土) 16:55:34.70 0
説明頼む
鎧通しすら地面に散らして防ぐ絶対防御の鎧が、投げ落とされただけでDOWNしたのはなぜ?
衝撃には無敵って設定じゃないの?
それとも倒れたら起き上がれない設定?
251 おっ今のちょっと良かったな:2010/05/22(土) 17:05:02.63 0
>>250
無敵というか、鎧に触れてる物(地面や壁)に受けた衝撃を逃がす構造になってる
背中から地面に叩きつけられたから、その衝撃を逃がす先が無かったんだろうな
252 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い:2010/05/22(土) 17:28:19.89 0
中身が鎧にたたき付けられるから
253 池田ァ!:2010/05/22(土) 17:28:57.81 0
原作の説明をざっと要約すれば
いくら賊刀という外側が堅牢でも中に入るのが人間であるというのはどうしようもない弱点
崩せなくても砕けなくとも揺らすことはできる
校倉必の敗因は経度の脳震盪

今回はああいう形での勝負だったから勝てたんであってもし殺し合いだったりしたら現時点では七花に決め手はないままだったろうしね
254 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 21:42:37.79 P
殺し合いだったら、それこそ気絶させた後
海に落とすなり、生き埋めにするなり、加熱したりすれば容易な気がする


>>245
オレ的には、2話>5話>4話>3話=1話

銀閣との最終局面はもう何度見返したかわからんし
5話もとっ散らかってはいたが、温泉シーンや必との最終局面とか見返したいシーンがあったしな
何回も見たくなるシーンがあるのはいいことだw
255 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い:2010/05/22(土) 21:50:54.27 0
最後の盛り上がりは本当によかった
冗長に思える七花ととがめの語りは、短い放送時間の中で七花ととがめの絆を描くのには必要なのだと思う
256 真実の涙:2010/05/22(土) 22:04:35.24 0
説明ありがと〜
落下の衝撃(の影響)と打撃のダメージを西尾さん世界では別のものとして扱ってるわけなのね

4話の姉ちゃんと逆に七花は人に近付いていく方向なのかな
>>253さんの匂わせた後半の七花の強さに期待
257 逢坂大河:2010/05/22(土) 22:08:58.80 0
語りはいいけどチェリオばれは増長に感じたなぁ
258 続きは原作で:2010/05/22(土) 23:02:25.29 0
鎧は再攻略時も壊したも同然なだけで壊せてないし、鉋より硬くて鈍でも斬れない可能性は高いな。
他には鬼のように強い銃でも、弾当たったところでなんだそれぐらいだろうし
変体刀同士の直接対決なら最強なんじゃないだろうか。
259 池田ァ!:2010/05/22(土) 23:15:07.13 0
まあ使い手次第だろう
僕らの錆さんなら千刀でも校倉倒せちゃいそうだし
260 ヌグミン:2010/05/22(土) 23:15:46.74 0
いい勝負できそうなのは鎚くらいじゃね?
てか鎚と鎧が衝突したら地面さんがヤバい
261 こばと。を守る会:2010/05/22(土) 23:53:53.59 P
>>260
名前見て、必が「ヌグミン!」って言ってるシーンを創造しちまったw
262 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い:2010/05/22(土) 23:54:37.76 0
それならむしろまにわにだな
263 魔砲少女四号ちゃん:2010/05/23(日) 01:15:34.12 0
>>256
落下は中の人(必)も動いている。打撃は動いてない。
264 真由たんとぽんぽん:2010/05/23(日) 02:52:01.43 0
>>263
西尾維新の文章上はそうなってんだけど、力学的にみると実は同じ(と言っていい)現象なので矛盾する
>>256は作中の説明として納得してくれた
265 魔砲少女四号ちゃん:2010/05/23(日) 02:58:42.42 0
>>264
落下で鎧が外にぶつかった衝撃はシャットダウンされても中の人が鎧にぶつかるのは伏せげないだろ
266 だってばよ:2010/05/23(日) 02:58:47.90 0
原作どおりただのその場持ち上げ→そのまま落とすだと画面がさびしいから、
巨体を上空にブン投げる描写にしたんだろうけど、
アレだと校倉が空中で姿勢制御して
華麗に足からスタッと着地したらどうするんだと考えてしまう。
267 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/05/23(日) 03:14:23.82 0
金庫に入った卵があるとする
金庫をいくら叩いたところで卵は割れないが、金庫ごと地面に落とせば卵は簡単に割れる
とがめのお尻が見れてよかったたい
269 KO梅:2010/05/23(日) 07:46:47.30 0
まだ見てないけど、ラストの告白カットされたのか。
5話で1番楽しみにしてたシーンだったのに…。
270 不作厨:2010/05/23(日) 08:01:57.14 0
左右田右衛門左衛門のAAってもうある?
271 ハミュッツメセタを:2010/05/23(日) 10:06:56.29 0
>>264
>力学的にみると実は同じ(と言っていい)現象なので矛盾する
どういうことだ?エレベーターの落下事故で中の人は死なないとでもいうのか?
272 評価豚:2010/05/23(日) 10:29:58.77 0
要するに地面に叩きつけられる=地面からの打撃、ってことだろ。
確かに鎧への打撃は地面を伝って拡散させる能力があるけど、
重力をもった校倉が鎧の中で受身が取れるかといわれれば別問題で。

つまり波紋の原理だな。
273 こばとちゃん:2010/05/23(日) 10:36:17.75 P
今回叩かれる箇所は、投げて決着という地味な終わり方に食いつかれるとばかり思ってたが
まさか鎧そのものに突っ込みが入るとは思ってなかったぜw
今までの変体刀は凄すぎて全部スルーだったけど、それも一つでも穴があると袋叩きだなw
そういえば、千刀のときに全てが同じなのに傷がある時点で駄目だろ・・・みたいな突っ込みもあったのを思い出した
274 中原岬は天使カワイイ:2010/05/23(日) 10:43:06.71 0
西尾は良くも悪くも屁理屈こねくり回すバトルだからなあ
演出面で上手いこと表現しないと何起こってるんだかわからなくなる
3話なんてそこら辺酷いもんだったしな
275 ブルドロ全話視聴済:2010/05/23(日) 10:59:29.27 0
>>267
その説明でものすごく納得がいった
276 こばとちゃん:2010/05/23(日) 12:43:45.52 P
>>273
原作未読なら、目につくのは鎧についてだけだからな
まあ個人的に変体刀へのツコッミは8話が楽しみだ
277 黒さん:2010/05/23(日) 14:56:25.58 0
六話の決着も大分困惑するだろうな
正直あの理屈は無いわ
278 かみまみた:2010/05/23(日) 16:05:10.30 0
>>263
つまり「地面とぶつかったこと」でダメージを受けているわけじゃないんだな
必が上空へと移動し、そこから急速に下方向へ移動し、地面の高さで急停止した
この急停止による脳震盪は、外部から鎧に加えられた力ではなく
鎧の中で必の頭蓋骨に必の脳が当たったという衝撃。だから鎧では防げない

・・・シキザキさんは対Gスーツも仕込んでおくべきだったな
いや脳震盪は血圧をコントロールする対Gスーツでも駄目か。マクロスFレベルの慣性制御が要る
279 おとなり工房:2010/05/23(日) 16:05:18.12 0
>>267
まあ賊刀の性質からすると、この例えだと変なんだけどな
鎧通しだと、金庫を叩いたら中の卵は割れちゃうからね

金庫ごと叩きつけて、中の卵が揺れるなら
外からの衝撃が、中に影響を及ぼす構造になっちゃってる

空中から落下したら、中の人が鎧にぶつかる(落下の衝撃を逃がせない)
または脳震盪を起こせるくらい強く揺らせる、という現象が起きるなら
それと同じくらい強い力で叩けば、立っていても普通に中の人を揺らす(鎧とぶつける)
ことができるってことになるんだよね

理屈から言えば明らかに矛盾する

>>256の納得の仕方が賢いと俺も思うな
280 台湾ってバッタもんの国でしょ:2010/05/23(日) 16:07:25.48 0
アホなんだな・・・
281 こばとちゃん:2010/05/23(日) 16:42:28.73 P
オレも無理矢理納得しようと考えたんだが


賊刀鎧って、直立してれば脚のパーツから地面に衝撃を放出できるけど
それ以外の態勢では対衝撃は難しいのかもな
構造は違うが、脚がバネの人形みたいに

もちろん斬撃とかは普通に防げるだろうし
防御力に長けてるとはいっても「何でも絶対防御」を謳ってるわけじゃないから
充分大したもんだとは思うけどw
282 無未来自演:2010/05/23(日) 16:47:40.62 0
>>279

>それと同じくらい強い力で叩けば、立っていても普通に中の人を揺らす(鎧とぶつける)
>ことができるってことになるんだよね

できるんじゃない?鎧徹しの衝撃がそこまで大きくなかっただけで。
普通に考えて、身長七尺五寸・体重三十九貫三斤の大男&その体を隙間なく包む金属鎧を
数mの高さから落とした時の衝撃に匹敵する衝撃を、人間が格闘技で与えることは不可能だろう。

そもそも鎧徹しは「巨大な衝撃で鎧を破壊する」技じゃなくて、「(原理は不明だが)衝撃を好きな所で炸裂させる」技だぞ。
「衝撃を好きな所で炸裂させるような技には耐性があるが、落下の衝撃は防ぎきれない」でどこか矛盾ある?
283 ブルドロ全話視聴済:2010/05/23(日) 17:32:31.71 0
>>279
俺もよく分からないけど鎧自体はどんな衝撃も上手く流すから殴ろうが切ろうが鎧通しだろうが地面に流しちゃうけど
落下の場合は中から外への衝撃だからダメージを喰らうってことじゃないの?
要するに必が中でヘッドバットをすれば気絶する。
284 ハミュッツメセタを:2010/05/23(日) 19:17:19.41 0
外からの衝撃、内からの衝撃云々で考えるからややこしいんだろ?
必の受けたダメージはGによるものだろ
>>278
>必が上空へと移動し、そこから急速に下方向へ移動し、地面の高さで急停止した
と書いてあるがつまりそういうことだろ
285 骨だけに?プッ:2010/05/24(月) 04:01:26.89 0
しかし、やっぱりというか尺が厳しくなってきた感があるな
次回の11巻につながる天丼は削らないでくれよ
286 ゴラン:2010/05/24(月) 06:14:04.33 P
5話はいちゃらぶ温泉、必登場、七花の嫉妬、鳳凰登場、チェリオ暴走、闘技場・・・と
何気に場面変化が多かったからなぁ

捨て回とか言われてたみたいだが、何気にある程度の尺は必要で
外したらまずい場面が多かったよな
9、10話は比較的余裕がありそうだが
287 おはブヒィ:2010/05/24(月) 07:11:56.27 0
カットごとの繋ぎがちょっと不自然だったな
七花ととがめの宿屋での一連の会話シーンとか
鳳凰ととがめが話してるあたりとか

全体にさくさく進むのはいいが単調に感じたな

とがめのちぇりおでパニックになるシーンも、楽しいんだが
ラストのバトルに収束する流れをぶった切ってた

まででも珍しくバトル後の余韻も足りなかった
校倉は、もっと男っぷりがよかったはずなんだが・・・

まあ、骨休めとちぇりおバレ回だと割り切ればいいのかもしれん
重要な伏線だしなちぇりおバレは
288 ゴラン:2010/05/24(月) 12:20:48.58 P
千刀流のひっかけやらを削ってチンプンカンプンになった3話でさえ
オリジナル展開追加の意味合いは分からなくもなかったが
5話だけは本当に何がしたいのか分からんレベルで意味不明な改変だな。改悪と言ってもいい
289 すぱのばー:2010/05/24(月) 13:24:46.91 0
本スレで言われてたけど
こころのチェストはおかしいよね
せめて琉球を隠してればよかったんだけど。
290 おはブヒィ:2010/05/24(月) 15:41:38.80 0
とがめは薩摩生まれなの?
291 ゴラン:2010/05/24(月) 19:07:17.67 P
>>290
単に顔が似てるだけでまったく関係の無い赤の他人だ。必の妹は海賊に殺されてもうこの世には居ない

しかしあれだな。やはりまにわにの噛ませ犬が無いと対戦相手の強さが伝わらん部分があるな
必、日和、輪廻がいまいち弱く感じるのはそのせいかもしれん
292 ゴラン:2010/05/24(月) 19:15:24.08 0
一応、まにわにのかわりの噛ませさんが吹っ飛ばされては居たんだが。
まぁ名前なしの雑魚キャラだからなぁ。
293 かみまみた!:2010/05/24(月) 19:40:04.92 0
>>290
薩摩生まれじゃないから間違えたんだろ
チェストを正しく使えるのは薩摩で生まれた人間だけだ。嘘だと思うなら試してみろ
294 ゴラン:2010/05/24(月) 20:54:22.63 P
>>293
だとするとこころが知ってるのは何故だw
295 かみまみた!:2010/05/24(月) 21:04:25.83 0
>>294
だからあれは改悪だと言っている
そのためにわざわざ薩摩生まれの声優まで探したんだからスタッフは解ってるはずなんだがな
もちろん解ってるスタッフも薩摩出身で、原作者も左に同じだ
296 フレッシュフラワー:2010/05/24(月) 21:25:22.58 0
これはネタかガチか判断に困るな
297 黒の変質者:2010/05/24(月) 21:27:53.90 0
多分、薩摩にはチェストを使うための免許が必要な事を知ってるんだろ
298 百合は至高:2010/05/24(月) 21:33:37.40 0
正直可愛かったからどうでもいい>ちぇすと
299 SOS団:2010/05/24(月) 22:34:51.00 0
いつまでも原作原作言うのやめようぜ、ただでさえドラマCDでいいんじゃね?
って言われてんだ。原作そのままだと本当に会話だけになる。
あのとがめが走り回るシーンも、刀賊鴎もアニメだからこそ出来ることだろう。
確かに削ったりしてもったいないシーンも結構あるが、それを映像で穴埋めしてる
と考えりゃ我慢できる。まあ、感想なんて人それぞれなんだろうが、いつまでもぐちゃぐちゃ
改悪改悪言うなら、それは合ってないんだろうからアニメやめて原作だけ読んでてくれ。
一応五話を楽しめた奴もいること忘れないでくれ。
300 ゴラン:2010/05/24(月) 23:25:19.53 P
このシーン良いのにもったいない・・・とかそういう問題じゃなくて
原作を削るならくらでもやってくれて良いが、せめて辻褄を合わせろよってことを話してんじゃないの

浦島太郎で亀イジメとか竜宮城のシーンに力入れまくって
尺が足りなくなったから玉手箱贈呈のシーンを削ったけど
最後のおじいさんになるシーンは残して、「え?何その箱?」みたいな違和感
・・・って自分で書いてて意味わかんねぇw この例えは蛇足だったな
301 黒の変質者:2010/05/24(月) 23:32:40.74 0
改悪だと思ったのは三話の戦闘くらいだな
302 フレッシュフラワー:2010/05/24(月) 23:36:43.84 0
削るのは改悪とはまた違うんじゃないの。あえて変更しちゃって駄目になるのが改悪のような
いや嫌なことには違いないけど

ところで3巻最後の一騎打ちって原作だとあれ屋内になるの?それとも屋外?
読んでてよく分からなかったけど屋内ならさすがに仕込めないのも当然だわな
303 幼なじみはかませ犬:2010/05/24(月) 23:40:05.00 0
地面から取り出したって表記が無かった?
304 フレッシュフラワー:2010/05/24(月) 23:46:43.44 0
いや離れの中には刀仕込めないわけだからそりゃ迷彩は外にいたんだろうけど
七花が待ち構えていたのはどっちだったっけな、と
305 エンドレスエイト:2010/05/25(火) 00:38:20.02 0
べつに改悪というほどヒドイ削りは感じなかったけどな
最後のアレはどうせどこかで補完するだろうし
306 長門は俺の嫁:2010/05/25(火) 00:47:37.91 0
改悪というなら3話だなあ
まあ改悪というかそんなオリジナル入れるならもっと原作から引っ張ってくる要素あっただろというかだけど

改変違いで一つ
予告見直して気付いたんだけど鳳凰の左腕無いままだな
そんな支障あるわけでもないけど今回で見張ってた海賊誘き出して殺した意味がなくならんか
しかしこの予告だけ見ると次回はまにわに大活躍回みたいに見えて笑える
307 幼馴染は不遇:2010/05/25(火) 01:36:06.02 0
抱腹絶倒
残党狩り
銭湯巡り
白兎海岸
盗賊鴎
双頭の犬
悪党一味
微風+東風(風の名前)
王道楽土
正当防衛
猛毒投与
断罪円+炎刀
308 ノダミキ:2010/05/25(火) 01:38:45.31 0
>>307
d
微風東風と断罪炎+炎刀はダジャレとして微妙な気がするなぁ
特に断罪炎+炎刀は
309 エンドレスエイト:2010/05/25(火) 02:02:06.90 0
断罪円+炎刀はかつての親友の技をあえて使うってところがメインで
ダジャレというわけではないと思う
310 上賀茂潤:2010/05/25(火) 02:25:49.85 0
左右田右衛門左衛門
この名前の最初の部分を「右左田(うさだ)」って読んでて
おっさんのクセにウサミミウェイトレスと同じ名前なのかきめぇ…
とかしばらくのあいだ思ってた
311 エンドレスエイト:2010/05/25(火) 02:54:02.55 0
うん、そうだね
312 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/05/25(火) 06:40:39.10 P
>>309
つまり
そこは笑うところじゃない、ってことだよなw
313 もきゅ:2010/05/26(水) 00:12:26.16 0
そういや鳳凰の腕はそのまま川獺のをくっつければいいとして、
後はラストまで鳳凰と出会う事は無かったはず何だが、
どこで鳳凰と左右の話を入れるんだろ。
314 これが15498回目:2010/05/26(水) 06:36:03.97 P
ん?鳳凰と左右は11話で対決するはずだが
315 へけっ:2010/05/26(水) 15:33:38.18 0
>>307
断罪炎刀って断罪遠島なんじゃね
どうやら島流しにされたいようだな、的な
大団円 エンド だろ
317 もきゅ:2010/05/26(水) 21:06:01.53 0
>>314
たしかとがめが忍術に気付くんじゃなかったっけ?
そんで左右の顔の話にも触れるし
318 けんぷファー:2010/05/28(金) 23:46:34.49 0
こなゆきの声優さん発表されたな
ちょっと声聞いてきたんだが、こなゆきに合ってるかどうかはともかく
非常に可愛い声であった
319 ゴンゾ奇跡の復活:2010/05/28(金) 23:59:12.05 0
ああれでぃばとのみみな先輩か
いいんじゃないか
320 ジェバンニ:2010/05/29(土) 00:02:09.79 0
刀語12巻まで読んだんだけど結局とがめって生きてるの?
321 ケツメド:2010/05/29(土) 00:07:27.89 0
普通に読めば分かるだろ
生きてるよ
読んでないじゃん
323 ワハハ:2010/05/29(土) 00:26:53.13 0
ワロタ
324 マリアさんじゅうななさい:2010/05/29(土) 00:29:19.69 0
あからさまに嘘バレに翻弄されてる馬鹿だなw
325 骨だけに?プッ:2010/05/29(土) 00:36:52.53 0
ヒロイン死亡は西尾作品のお約束ネタ
326 たま友:2010/05/29(土) 00:40:03.86 0
とがめ以外で死んだヒロインなんていたっけ?
327 ゴンゾ厨:2010/05/29(土) 00:40:07.85 0
ガハラさんも死んじゃうからな
328 視聴者満足度100%!!!:2010/05/29(土) 00:43:42.15 0
姫ちゃん
329 みみみかわいい:2010/05/29(土) 01:03:27.44 0
ミンキーモモとか
330 ゴンゾ奇跡の復活:2010/05/29(土) 06:44:04.92 P
オスカル(ベルサイユのバラ)
ユキ(宇宙戦艦ヤマト)
ララァ(機動戦士ガンダム)

銀鈴(ジャイアントロボ)
セイバー(Fate)

ま、他にもけっこうあるな
331 ゴンゾ奇跡の復活:2010/05/29(土) 07:01:53.31 P
>>330は全て西尾作品
332 ゴンゾ奇跡の復活:2010/05/29(土) 09:58:25.18 0
>>331
西尾命名だと、雄狩みたいな当て字になるんだろうなあ。
333 ゴンゾ奇跡の復活:2010/05/29(土) 10:25:56.06 P
西尾は普通名前に使わないような熟語を付けることは多いけど
当て字はあんまりない気がする
334 やめあら:2010/05/29(土) 23:55:01.94 0
なんかアンチとかでも勘違いしてる奴多いんだよな>当て字
言葉遊び=当て字 なんだろうか。
確かに造語はよくあるけど。
335 くれはさん:2010/05/30(日) 20:22:15.61 0
でも雄狩は男装の麗人の名前と考えたら結構面白い当て字のような気がする
西尾風ではないけど

刀は時間がなかったせいか、掛け言葉も言葉遊びもなんかひねり足りないよな
戯言に比べたら
336 パンツがないから駄作:2010/05/30(日) 20:52:47.12 0
どの西尾作品も戯言と比べるのは酷だろw
刀で目立つ言葉遊びは技名くらいかな
337 ペリ犬:2010/05/30(日) 21:50:40.15 0
刀はあえて減らしてる部分もあると思うぞ
言葉遊びと掛け合いの化の対極を目指した(西尾の中では)王道路線
338 冬木真澄:2010/05/30(日) 22:07:24.47 0
まあカタカナ使えないから必然少なくなっちゃうわな
校倉の技名とかは逆にそういうので遊んでるけど
339 やめろ荒らすな:2010/05/30(日) 23:16:10.71 0
そろそろ朗読CDの読み手予想が出てもいい頃。
340 パンツがないから駄作:2010/05/30(日) 23:18:09.03 0
四話の?
さすがにグリリバじゃないと暴動が起きそうw
姉ちゃんは七話にくるだろうし
341 パンツがないから駄作:2010/05/30(日) 23:22:21.57 0
あ、四話も五話もグリリバと小山で決まってるのか
六話は、やっぱ日高里菜になるのかね
まだ経験の浅い15歳だけど大丈夫かw
342 やめろ荒らすな:2010/05/30(日) 23:30:16.98 0
いや声優が読みはするけどキャラクターって意味でね。
やっぱラストが七花、釵で否定か左右かな?
基本所有者で鳳凰飛ばして否定か左右で丁度いいか
343 僕は神山満月ちゃん!:2010/05/31(月) 06:26:36.54 P
置鮎のは聴いてみたいけどな
>>342
でも釵の声優ちゃんといるらしいぜ
どこで見たか忘れたけど
345 メディアの違いを理解せよ:2010/05/31(月) 10:59:21.97 0
一応台詞はあるからな。機械っぽい声だろうけど
346 今お好み焼き食ってる:2010/05/31(月) 11:01:30.01 0
無口系無感情キャラだもんな
347 ヨーグルトですか?:2010/06/01(火) 02:28:14.47 0
慙愧さんが楽しみだ
348 東横桃子:2010/06/01(火) 11:23:31.73 0
次回予告2弾に船上のシーンがあるな
結局6話の冒頭でやるのかなアレ
349 東横桃子:2010/06/01(火) 11:31:00.46 0
ああでも6話は最後でもまた船乗るんだったな
350 本編キター!:2010/06/01(火) 20:22:06.57 P
3巻が届くや否や、ドラマCD聴いた

迷彩さんが出てくると思うわなかったわ
六枝ってゴッドマーズかと思ってたらロデムか?
つーか人間なんだろうか?
351 バルサミコ酢〜:2010/06/01(火) 21:02:08.49 0
人格ごとに性格どころか外見からして完全に変わってるらしいからな。
骨肉細工みたいなもんなのかね。
352 アマラン工作員:2010/06/02(水) 01:02:08.10 0
匂宮兄妹みたいに6人で一つの体を共有、と見せかけて実際は6人いたり
353 ツェリルさん:2010/06/02(水) 21:54:09.74 0
原作未読者の一部で、まにわには6話で大攻勢に出て全滅すると予想してる人たちがいた
七花・姉ちゃん・まにわに残り6人の大乱闘は見てみたい気もするが
その条件ならまにわに勝利の可能性は十分にありそうだな
354 web系の絵は紙人形:2010/06/02(水) 21:59:28.94 0
どんなに可能性があっても噛ませになるのがまにわにです。
けど、やっぱ最初に蝙蝠が死んだのが痛かったよな
虫組が素直に七花を狙っていれば…
356 魔砲少女四号ちゃん:2010/06/03(木) 01:19:28.99 P
>>353
一度に大乱闘したら七実だけど、まにわにがひとりずつかかれば勝ててただろうな
357 ひーろーのーくーん:2010/06/03(木) 01:23:55.48 0
今第三話見ながら思ったのだが、喰鮫殺した後に、
「きみもそんなこと軽々しく口にするもんじゃないよ」って台詞が無いから
第五話に親父殺しとかを話してたら、すこし違和感が生じていたかもな
358 元ココイチ店員:2010/06/03(木) 07:42:25.45 0
そのくせ、親父が死んだ事に付いて言葉を濁すような台詞が平然と5話に残ってるから意味が分からん
制作側の原作理解が低いように思える
359 動撮で放送しろよ:2010/06/03(木) 07:48:39.49 0
迷彩に言われる前からお姉ちゃんに『とがめには』黙っておけと言われてる
原作にあるようにとがめ以外には言うなとまで言われてなかったから3話で迷彩には言っちゃった
5話は隣にとがめがいた状態なんだしはぐらかしても何もおかしくはない
3話も5話ラストもカットしてなかったらそれに越したこたなかったんだけどこの点に関しては別に矛盾はしてないだろう
それより1話で土佐に変体刀があるとか言っちゃってるのが明らかにミスだわ
360 魔砲少女四号ちゃん:2010/06/03(木) 11:25:07.02 P
それはその時点の情報では錆が土佐にいたと脳内理解してる
6本の在処が分かっていると言いつつ、5ヶ所しかあげてないし
鉋のように持ち主まで分かれば数に入れているわけでもあるし
361 AnimeRunner:2010/06/03(木) 12:52:59.81 0
結局あの土佐ってなんだったんだろうな
鳳凰が「陸奥の死霊山」って言っちゃってるし、結局ただのミスか?
362 動撮で放送しろよ:2010/06/03(木) 18:45:43.65 0
彼我木専用の声もあるのか
あいつと同じかと思ってた
363 こばと:2010/06/03(木) 18:59:58.98 0
汽口さんと人鳥の中の人、うっかり名乗ってくれれば良かったのに……
364 潰れ饅頭ゆのっち:2010/06/03(木) 23:10:19.80 0
確かに
365 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/06/04(金) 10:56:24.89 0
10話は豪華、とあるが、場面によって七実、迷彩、こなゆき、慚愧の声を使い分けるんじゃないか?
366 ささめきはワースト:2010/06/04(金) 13:21:05.42 0
色々工夫はしてるみたいね>10話
367 ムント様:2010/06/04(金) 16:40:03.04 0
いかんいかん、今日放送じゃん、忘れるとこだった
368 ピザうめえ:2010/06/04(金) 19:29:44.70 0
狂犬根谷さんってwww
どんだけ豪華なんだw
369 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/06/04(金) 19:30:44.64 0
根谷さん…ゴクリ…
でも根谷さんの出番はあんまないか?
乗っ取り後はどっちの声になるんだろう
370 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/06/04(金) 20:05:14.10 O
そりゃ蝙蝠の前例

さて果たして今宵はどこが削られるやら
371 劇場版まぶらほ:2010/06/04(金) 20:08:03.67 0
もうOPを削ってその分本編を増やしてくれ
372 ピザうめえ:2010/06/04(金) 21:47:08.69 0
まえがたり聞いたけど、
入れ替わりとか狂犬の恨みとかこなゆきの嘘とか言っちゃ駄目だろw
全部今回の話の肝じゃねぇかw
373 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/06/04(金) 21:48:33.46 0
他2人はそこら辺気を使ってたのに細谷はほんとネタバレ自重しないな
374 枕キャット:2010/06/04(金) 23:07:32.00 P
すごく生真面目で演技に対しても真摯なんだろうけど
(だから七花役は悪くない)
相変わらずいっぱいいっぱいなんだよなあ(苦笑)>まえがたり&あとがたり


12話までこの調子で続くんだろうか
375 ピザうめえ:2010/06/04(金) 23:38:26.48 0
七話のまえがたりでは、七実についてもオープンに話そうで怖いw
別に声優はそれが本業じゃないから、あんまり無茶は言えないけれど
編集する人は、カットするとかピー音入れるとか、何か考えは無かったのかね

という旨のメッセージを投稿してきた
376 白ワンピ:2010/06/04(金) 23:57:11.16 0
入れ替わり発言もあの程度じゃ何が入れ替わるかわからんし
こなゆきの嘘はたいした話でもないし、たいしてネタバレとも思わなかったけどな
狂犬が恨みで追ってくるはネタバレかもしれんが、それくらいも言えないんじゃ前語れないだろう
377 でもそんなんじゃだーめ:2010/06/05(土) 01:03:37.55 0
早く人鳥くん見たい〜
378 こばとちゃん:2010/06/05(土) 01:08:32.08 0
EDのタイトルが「雪ノ女」なんだけど、
これはこなゆきのことでいいのかな?
379 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/06/05(土) 02:56:24.22 0
予告を見た感じ「草が!草が!草が!」ありそうだな
絵もカムイみたいでかっこいいし、来月が楽しみだ
380 でもそんなんじゃだーめ:2010/06/05(土) 03:02:55.81 0
人鳥くん可愛かったので満足。
とがめに言ってなかったことも告白し終えたし、
原作を気にしすぎるつもりはないけど、間に合って良かった。

ただ、久しぶりも何も髪巻いてばっかりじゃん!
381 ひだまり4期希望:2010/06/05(土) 03:16:41.81 0
今回突然『共感覚』って言葉出てきたなw
本来は二話で出てきて、三話でそれが確信に変わるはずだったのに
三話でそれっぽい話が突然出てきたものの、七花にしか分からないっていう形ではないし
十一話で明かされる七花が完了形変体刀であることの伏線になってるのに
こんなうやむやな形で出してきて、あとでどう収拾つけるんだろうか
382 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/06/05(土) 03:20:01.32 0
>>379
来週は全編あの絵でやるのかね
383 休日とアフター5はアニメ三昧:2010/06/05(土) 03:21:26.72 0
来月だなw
384 けいおんは生きがい:2010/06/05(土) 03:21:46.00 0
炎刀・銃もカットされちゃった?
385 ひだまり4期希望:2010/06/05(土) 03:25:36.00 0
>>384
すっかり忘れてたw確かになかったなw
でも、六話目では視覚的に登場して、マジで拳銃だったのかwww
ってなるだけの演出だから、もう一話でやっちゃってる以上いらんシーンかもしれん
386 (祝)truetearsBD化!:2010/06/05(土) 04:09:26.00 P
やっぱり「親父を殺した」って告白シーンは入れてきたな
雪山洞窟でのイチャラブシーンは上手い改変だったと思う

ただ何となくテンポは乱調気味だったかな・・・狂犬との決着もあっさりだったし
姉の虐殺、鳳凰の命結びは次回以降に持ち越しか
387 でもそんなんじゃだーめ:2010/06/05(土) 05:32:12.95 0
「ちぇりお」を広める辺りはともかく、その後のやりとりはどうしてもしておいてほしかったので安心した
12巻初見のとき、
いやいやまさか死なんだろ→ほらきた雪山やりとりだよ→ページめくって絶望
のショックは未だに残ってる
388 ゆのっち後で腹パンな?:2010/06/05(土) 11:31:42.66 0
秘密のシーン前回と同じこと言ってなかったか?
必殺技もショボかったし。上下自在をもっとも上手く演出することも出来たろうに。

あと狂犬虐殺シーンも入れて欲しかったな。
なんで砂になった。あれだとこなゆきも砂になるだろ。
389 (祝)truetearsBD化!:2010/06/05(土) 13:13:12.44 P
あ、それはオレも思った>こなゆきも砂になる

刺青抜きの狂犬姐さんの顔は見てみたかったな
390 サスケェ!:2010/06/05(土) 14:04:27.80 0
そういえば七花に
殺せるよって台詞があった気がするんだが
カットしないで欲しかった
391 ひだまり4期希望:2010/06/05(土) 14:36:57.20 0
砂になるのは、狂犬発動時限定と考えれば納得できなくもない
392 二次元最高:2010/06/05(土) 19:02:54.60 0
狂犬もあんま外傷なしで砂になるし川獺の首ちょんぱも相変わらず温めだなーと思ってたら予告でビビったなw
7話は全編あれでやるなら楽しみすぎる
個人的にメチャクチャ残念なのは否定姫の今までの変体刀スーパー否定タイムがカットされたことかな
それと飛花落葉についてはもう一言二言説明あった方が良かった
全体的にはわりと無理なく情報を詰め込めてて良かったわ6話
心配だった七花の告白もインパクトは薄くなっちゃったけど直後の今後についての話での寝たふりとか良かったし
393 アスラクライン完結編:2010/06/06(日) 17:27:18.67 0
悪刀・鐚

七実は強すぎて七花じゃ相手にならず惨敗。心が折られるが、そこから深く考える。

<強すぎる刀は誰も活かしきれない>

どちらにせよ、刀としての意義は全うできない。鑢七実は誰よりも強すぎたために
(そう、自分を含めた誰よりも)、自分の『強さ』に負けてしまった。
それでも彼女の弟は、刀であり人間でもある一振りの『虚刀』は、『悪刀』を切り伏せます。

自分の姉を救うために。
鑢七花は姉の願いを叶えました。
姉は自分の強さに負けたのです。だって負けること(殺される事が望みだったから)


【決め手】

七花の奥義「七花八烈」はアニメ4話の最後で姉が言ってた通り欠陥品の技
「8つの技を連続で出すと「ため」に時間がかかる」のが弱点なのである。

そこで七花は「七花八烈」の出す順番を「ため」の少ない順番で組み替えて「七花八烈・改」を思いつく
七実は初見の技に対応しきれず心臓に穴をあけられ死亡

姉の最後の言葉「・・・よくも私を殺したわね」
394 無未来:2010/06/06(日) 18:11:21.72 0
>>387
むしろ最終回的にはちぇりおを広める云々の方が大事なんじゃ

しかし未読組は12月放送時にここの会話を繰り返してるって気づけるのかな?
文ならともかく、台詞は聞き流しちゃいそう
395 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/06/06(日) 19:33:31.25 O
毒刀と炎刀のEDがどうなるのか気になる
毒刀はラストでとがめは撃たれるし
炎刀はとがめ死んでるし


七花ひとりで岩に座っていたら・・・
396 あひるちゃん:2010/06/06(日) 19:48:22.67 0
毒刀→七花1人
炎刀→七花&否定姫
だな
397 でもそんなんじゃだーめ!:2010/06/06(日) 19:48:55.97 0
>>394
個人的には七花と歩んで変化したとがめの気持ちが大きい
「してねえよ!」「してくれたさ」の流れが素敵過ぎる

印象を深くするための「ちぇりお」ボケからの会話なんだろうけど、たしかにアニメは薄かったし、12話が心配ではある

地図作りという名の嘘ちぇりお喧伝か。いいな。言ったそばから否定する人が付いてるけど
398 00年代ナンバーワンアニメけいおん!:2010/06/06(日) 19:52:27.94 P
それは切なすぎるな・・・>七花ひとりで岩に座っていたら


かといって否定姫を横に座らせるわけにもいかんし
BLACK BLOOD BROTHERSってアニメでは、手を繋いだ恋人が最後に消えてしまうEDだったけど
ぞれだとしても泣けてしまいそうだ

ちなみに冥夜花伝廊のカップリング曲「微笑みの彼方」が流れるんじゃないかと見た
399 日高メグミは新種パンダ:2010/06/06(日) 20:21:54.14 0
12話は12巻の最後のイラストそのまんまじゃないかな
読了後にこれ見た時はグッときたなぁそういえば
400 無未来:2010/06/06(日) 20:33:07.73 0
>>397
というか、最後の七花八裂のちぇりおが尾張中に届いたってのが
ちぇりおを広めるってのとつながってるんじゃないかと
401 だってばよ:2010/06/06(日) 22:37:57.77 0
毒刀のEDで七花が岩に一人で座ってて
その後の炎刀予告はとがめ喋らず無音のまま映像だけ流れる…
とかだったらすごく悲しくなりそうだ
402 ユビキリ:2010/06/06(日) 22:40:52.81 0
>>401
毒刀は形式美崩して打たれるシーンをED後に持ってくると予想。
それと原作の♪繋がりで予告は真面目になるんじゃない?
403 ざんげちゃん:2010/06/07(月) 03:24:35.92 0
原作読んだのに鴛鴦さっぱり覚えてないなあ
404 消失長門:2010/06/07(月) 04:27:30.30 0
鴛鴦の死に方はなんかいまいちだったからな。強いには強かったんだが地味だし、
倒した人間の技も正直よく分からん
405 100年に1度の出来:2010/06/07(月) 04:58:25.98 P
そっか?
他のまにわにに比べれば、よっぽどカッコ良いし派手な技だった気が>忍法永劫鞭

倒した人間の技は、単純に拳銃ぶっ放したしただけだろ
406 ざんげちゃん:2010/06/07(月) 05:26:03.79 0
ああw思い出したわ、ありがとう

このアニメって原作よりバトル下手だよな
407 優子さん頑張れ:2010/06/07(月) 10:01:36.41 0
狂犬が七花に飛びかかるとこひどすぎるからな
もうちょっと台詞削るなりしろよwww
408 ぴゅあぴゅあ:2010/06/07(月) 10:05:18.22 0
実況で「この間一秒」ってレスがあって吹いたのを覚えてるw
409 ざつおん厨:2010/06/07(月) 13:34:19.09 0
上条さんと比べれば、台詞短すぎる位だわ。
410 100年に1度の出来:2010/06/07(月) 15:15:57.13 P
地文字を台詞にしてることが多いからな
空中で静止できる七花とか、最早それ自体が技だ

阿呆な俺には対策が分からんが
映像で全て分かるようにするのは無理だろうし
後で解説されたらテンポ悪いし
メーテルの出番は今が最適量だし
411 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/06/07(月) 15:33:40.94 0
空中静止といえば4話の蝶々捕まえるとこは良かった
背景のタンポポが竹っぽさも感じられて綺麗な画になってたわ
他の話数でもあれくらいの工夫は欲しかったね
412 ざんげちゃん:2010/06/07(月) 16:09:01.34 0
台詞削るか普通に喋りながら動かすとかでも構わなかったのに
413 キュアピーチ:2010/06/07(月) 17:13:30.00 0
普通に考えりゃ動かしながら喋るか、地に足をつけてから喋るかになると思うが
空中落下中に喋るの多いからなぁ。わざとなんだろうか?ひょっとしてツッコミ待ちなのか?1話のはそうかと思ったが
414 web系の絵は紙人形:2010/06/07(月) 19:42:08.89 0
1話の報復絶刀→七花八裂はひどすぎるwww
DIO様じゃないんだからwww
415 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/06/07(月) 19:43:46.48 0
1話も6話も監督様のコンテ演出というのが不安にさせてくれる
416 ざつおん厨:2010/06/07(月) 21:49:29.26 P
七花「おい!とびきり派手なのキメてやる!最終奥義・・・」
蝙蝠「だだだだだだだだだっ・・・!抱腹絶倒ぉおおお・・・なっ!?何で・・・」
七花「虚刀流の人間ってのは代々剣術の才能ってのがこれっぽっちもねぇんだよ!
   刀を使わない剣士なんじゃない・・・刀を使えない剣士なんだ!」
蝙蝠「えぇえええええ!こ・・・この俺が・・・!」
七花「ちなみに最終奥義って言ったけどさぁ!それはなんでかってぇと、
   これは俺が昨日考えたばかりの必殺技だからだ!
   必殺の奥義を一気に七つ食らわせ、一瞬で相手を八つ裂きにするところから、
   とりあえずこう名づけてみた・・・虚刀流『七花八裂』!!!」

この間――推定8秒
当時の実況スレは台詞長ぇよwwwと無駄に盛り上がったっけなぁ
寒いとか言われるよりはマシなんだろうけれど
417 ざんげちゃん:2010/06/08(火) 09:02:17.12 0
彼等は実はとても早口。
テレビ用にスロー再生でお送りしております。
過疎った
419 上条勢力:2010/06/11(金) 10:48:16.40 0
うむむむ
420 神楽ちゃん級こねーな:2010/06/11(金) 12:39:12.40 O
日和号の持ってる刀は原作通りのデザインになるんだろうか。
原作ってか栞だけど。
汽口さんの瞳といい、あの微妙すぎるレベルでの凝りようには脱帽せざるを得ない。
421 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/06/12(土) 02:48:32.35 0
7話で姉ちゃん倒しちゃうと後は消化試合みたいなもんだからなあ…。
汽口のCV誰なんだろうくらいしか興味がない。
(尾張城かませ11人衆はかなりどうでもいい)
422 ファントマー:2010/06/12(土) 02:57:56.68 0
皿場ちゃんディスんじゃねええええええええええええええ
423 上腕二頭筋が言っている:2010/06/12(土) 12:06:39.03 0
               /     /           ヽ    \
              .:      .:l    i::      ヽ   l      \
                /     ::|l    |::::.     .:::::|   l        ヽ
            /     :::|!-―十::::::.....:::::ー┼―- |::     |   
               ∧     .::::l >千干ミ::::::::::: x千干ミ |:::.     |   l うちっちどうなるんだろう?
            丶_r―v‐、/′ん ハ  ̄ ̄  んイハ 、_r─、. _ノ   |   出雲で巫女になるのかなぁ…
           | r‐''      ⌒)弋__ソ     弋__ンr‐'    ヽ  |
           | |        ) , , ,    ’   , , γ       く   |
           | ヽ     _,ノ、      __     >      _ノ
           |  し--、_人-‐>─‐、  `, ─、ゝ._  _,__ハ   \
           |   |::.    ヽ     ̄ ̄`      Τ    :::::.    \
              ノ:::     |            /    :::::l       ヽ
.            / /:::::      !              /      :::::!      |
            / /:::::::::        ト _ノ、__ノ、_/     .::::::|     |
           、 __       |:l:l:l:l:l:l:l:l:l∧:l:l:l:l:l:/:',      ,':::|、      |
            |  |::'::::::'.,    ,':::::::/::l:l:l:l:l:l:l:/ ∧l:l:l:l:|:::::',_  ,'::',r':::::|l:ヽ     |
424 ラナウェイ:2010/06/12(土) 12:48:37.28 0
>>421
白兎さん嘗めんな
425 発売から3ヶ月で安売り:2010/06/12(土) 13:53:40.05 0
怪力魔法少女マジカルウチッチちゃんの出番はまだですか
426 キュアピーチ:2010/06/12(土) 15:54:12.55 0
鎚の最後のナレで「姉殺しを体験する」→「折れるのは体か心か」って流れは変だな
原作では「鑢七花は真っ二つに折られる」→「折れるのは体か心か」だったのに
なんかナレは池田御大使ってる割に、内容の改変が適当すぎる気がする
>>416
さすが最終奥義だよな、時まで止めるんだからw
428 ラノベ最終兵器:2010/06/13(日) 01:15:35.19 0
今までの原作知ってるアニメで最も改変が下手なアニメ
しかも内容が原作にそってるから質が悪い

唐突にネタバレ引き入れるしなんなんだよもう
429 ふおんコネクト!:2010/06/13(日) 01:18:42.69 0
制作にあたって、何百回くらい原作読んだんだろうか
なんか五〜六回くらいしか読んでないような出来栄えだよな
430 ニート歴8年:2010/06/13(日) 01:27:06.87 0
いや、この程度でヒトイ改変とか言ってたらぼくらのとか見れないだろ・・・
ところどころオカシな所はあるが、そこまでヒドイとも思わない
431 ふおんコネクト!:2010/06/13(日) 01:44:48.00 0
そのところどころおかしな所が気になってるんだべさ
おかしくなっても翌月にフォローしてくれればいいが、それも無し
それどころかさらにおかしなことを上塗りするから、半年経過した今爆発した感じだw
原作なぞってまともな作品作れないなら、世界観使っていいからオリジナルでやってほしい
432 ジャムおじさん:2010/06/13(日) 01:46:50.85 O
別に酷いってほどでもないけど雑、というかあんま考えてなさそうだなぁってとこは多いな
細かな台詞の伏線なんかもわかってなさげなとこが多いけどそれより単純なミスが目立つ
それこそ1話の「土佐」の件だって脚本会議やらで誰も気づかないとかどうなのよって感じだし
3話で迷彩の側近を匂宮兄妹モチーフで2人にするのはいいけど台詞は原作のままだからなんか変なままだったりとかもさ
かと思えば前回今回の告白のタイミングを意味なくズラしたりと何がしたいのやら
大筋的に問題なくともやっぱり5話最後でやった方がおいしかっただろうに
しかも5話最後でもチェストを知ってた理由聞いてたのに今回でまた同じこと聞いてたりとかも雑
元永と聞いた時点で不安ではあったけど現状だと上江洲の仕事の方が微妙に感じる
そこら辺直すのがシリーズ構成の仕事じゃないのかよ
どうせ三話の時同様、今回もミスを修正せずにBD・DVD出すんだろうな
公式のご意見フォームから物申しても、何一つ反映されてる気しないし
ピースの欠けてるパズルに金を出してるみたいですごい気持ち悪い
434 ニート歴8年:2010/06/13(日) 02:15:25.97 0
匂宮兄妹は二人で一人だから一人扱いでいいんだという
高度な西尾マニア向けプレイと判断しました
435 はようポンチ絵師になろうや:2010/06/13(日) 02:37:31.38 0
三話・・・?なんだろう
436 2D神マゴはとらドラ信者:2010/06/13(日) 05:34:58.27 P
姉殺しの引きは、原作に忠実にやった結果だと思うけどねぇ
437 ふおんコネクト!:2010/06/13(日) 10:00:52.55 0
忠実にやろうとして失敗した結果が>>426だよw
438 マスターは何をマスターした?:2010/06/13(日) 10:21:34.40 0
アニメって小説と違って作るのが一人じゃないから一人一人がちゃんと考えて仕事をしても
それが噛み合わずに変な感じになってしまうのかもしれない。まあうまくまとめろよって話だが
少なくとも他の原作破壊アニメと違って原作通りにやろうと頑張っているとは思う。これでもマシなほうだよ
439 シャナS:2010/06/13(日) 11:19:14.66 0
トラウマになりそうな酷い改変されてるアニメいっぱいあるからなあ
頑張ってる方だと思う

お布施して第3弾が来たら嬉しいっつーのもあるけど
5話ラストで親父殺しの話をしなかったのは、船にレモン左衛門乗っけちゃったからじゃないの
あそこであの話するととがめの出自ばれるし
監視が届いてなさそうな所ってことで洞穴住居に変更されたんじゃ
441 ふおんコネクト!:2010/06/13(日) 14:15:22.70 0
船上でのカットはもうこの際目を瞑るけど
5話と6話で質問を重複させたのはもう誤魔化しようがないだろう
ていうか何故あそこで右衛門左衛門乗せたんだw
442 ラノベ最終兵器:2010/06/13(日) 17:41:16.57 0
443 ラノベ最終兵器:2010/06/13(日) 17:44:07.59 0
上ミスった。
迷彩の引き継ぎの件な。
「誰だか分かるだろ?」的なこと言ってるのに該当が二人いるって問題
444 でもそんなんじゃだーめ:2010/06/13(日) 23:34:12.29 0
最終話の、家鳴将軍の前でもあのヒステリー気味の安っぽい声の出し方で
説明台詞をかますのかなあ否定姫。正直勘弁してほしいんだけど。
445 おう:2010/06/13(日) 23:47:14.68 0
しゃべり方は西尾の指示だから諦めろよ
446 水野楓:2010/06/14(月) 00:16:21.58 0
まあ、西尾の言う通りが最良というわけでもなし
447 寝るか:2010/06/14(月) 07:09:50.27 0
うむむ
448 ラブプラス:2010/06/14(月) 18:40:37.21 0
土佐に刀が無いって認識は間違い

なぜなら本来出ているはずの炎刀がまだ出ておらず、
左右が土佐に着きそうのだから
449 売りーす:2010/06/14(月) 18:48:58.30 0
炎刀があったのは信濃だろ
450 ラブプラス:2010/06/14(月) 18:58:27.10 0
それアニメのセリフで出たっけか
真庭のセリフ?
じゃあやっぱただのミスだな
451 売りーす:2010/06/14(月) 19:02:49.67 0
アニメじゃまだ出てないけど原作だとそう
海亀戦の辺りね

まず5話でとがめが「残りは双刀の在処しか知らない」って言ってる時点で1話の土佐はミス確定でしょ
452 プッチャン:2010/06/15(火) 04:05:00.18 0
そろそろ誰かがミスをまとめたものをまとめて貼ってくれるハズ・・・!
453 真実の涙:2010/06/15(火) 06:16:07.07 0
土佐ぜよ
454 名無しの評判いいみたいだな:2010/06/15(火) 13:40:50.94 0
龍馬が炎刀持ってるという今の流行をキャッチしたオリジナル展開なんじゃね!?
455 エリスちゃん:2010/06/15(火) 16:45:36.17 0
229 :イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 07:40:46 ID:5FkuAYtn
最新5巻発売記念 特別掲載 定金伸治(『四方世界の王』)×西尾維新(『刀語』)爆笑 大河対談
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077029626&tag=latio-22

ネタバレ有りなのでこっちに
456 台湾ってバッタもんの国でしょ:2010/06/15(火) 17:10:46.20 0
西尾: 僕も『刀語』の4巻で鑢七実を描いたときに同じことを思いましたね。
    「これは倒せるわけがない」と。倒せるわけがないキャラを出してしまった……。

―― 西尾さんはどのような意図で、天才・七実を登場させたのですか?

西尾: 実は七実の圧倒的な強さは、モチベーションを上げるためにやったことでした。
    つまり12冊書いていると、ルーチンワークになりがちなので、おかしなアクセントを付け加えるという工夫なのです。
     ある意味『刀語』をストレートにやったのって、3巻までですから。いや、もっと言うと2巻までかな!?

ネタバレに配慮した部分だけ転載するが、これは面白いな。やっぱり西尾も勝てねえよ、って気分だったんだ
457 水野楓:2010/06/15(火) 17:24:26.45 O
>>455
西尾テンション高えな
そして栗田さん三人も子供いんのかよ
458 真実の涙:2010/06/15(火) 19:34:29.28 0
ほほう
459 ひーろーのーくーん:2010/06/19(土) 00:15:17.88 O
あげ
過疎りすぎだろ、一回DAT落ちって表示されてビビったわ
460 アマガミアニメ化希望:2010/06/20(日) 01:23:52.12 0
最終回バレ

         _     ,. -──‐-、
.     . '´  `ヽ.  ( !!   )
     {l_」!__」| | .|  >‐-----‐'
  __  |、ー゚ ,,| l)|
  (ュl厂jミ(_y_,,弘ス\
.   |l   ハzziとブ 、`ヽ、
   }i ./ .ィ≫iヘ,} 、 ' 、 >
   ∨ .j´r-イ゙{__. ヽ、_\`ヽ、
      苔 └<加  ` ̄`゙`



  ∧ ゝ∧      
 ( ´∀`)  ズギューン
.ノ|ソ|"\y=ー・・・・・       
\ノ」==ヽ!ノ ↑炎刀・銃
 /_l _| 
461 白虎野の娘:2010/06/20(日) 22:55:47.63 0
月一だとネタないなw
>刀 次回 絵コンテ演出作画をひとり 予告のあれが全体
らしい
これは期待しちゃうなぁ
462 5st:2010/06/21(月) 06:51:33.09 P
オレはガッカリだけどな
1話だけ雰囲気が変わるのって、何かコケそうな気がする

色々な試みはあるべきなのかもしれないが・・・バサ姐の実写OPの二の舞になりませんように
463 5軍:2010/06/23(水) 12:41:55.82 P
鎧のあとがたりが未だに無いのは何でなの
464 だな厨:2010/06/23(水) 17:20:53.79 0
1
2
厚着;どう見ても薄着
3
跡継ぎ;該当者二人
4
5
6
共感覚;とがめに言ったシーンなし
言ってないこと;ちぇりおバレ重複

あとは頼んだ
465 沢近愛理は粘り勝ち:2010/06/24(木) 14:27:35.53 0
なぁ、左右がペンギンに勝てたのって
左右のがよりラッキーマンだったからか?
466 たま友:2010/06/24(木) 17:37:35.61 0
>>465
よく覚えてないけど言葉通りの意味でしょ

1 土佐に刀;実際は七実が持ち込む、以後は忘れ去られる
2 厚着;どう見ても薄着
3 跡継ぎ;該当者二人
4
5
6 共感覚;とがめに言ったシーンなし
言ってないこと;ちぇりおバレ重複
467 たま友:2010/06/24(木) 17:39:33.88 0
sage忘れるとか…
468 まよいマイマイ:2010/06/24(木) 18:12:52.37 0
しかし柔球術なんて兆弾で攻撃してるようなもんだろうにそれを兆弾なら倒せるってどういう理屈なのさ
歴史云々の理屈は分かるけどその辺りの台詞はよく分からなかった
469 吉野家厨:2010/06/24(木) 18:39:21.41 0
絵が残念
470 評価民は常に先を見据えている:2010/06/24(木) 21:36:14.45 0
>>464
5 鳳凰様がイイ男;どう見ても変態
471 作画オタはメロンの“力”の集合体:2010/06/26(土) 15:44:12.49 0
>>468
柔球術はその時代にある技。跳弾はその時代にはないものだから、時代の寵児を守る幸運からは対象外になって貫く、というへ理屈
472 IG神:2010/06/26(土) 20:06:30.87 0
お姉ちゃん恐いよー
473 ながもん:2010/06/26(土) 23:58:15.04 0
ふむ、7話のEDは姉ちゃんが歌うとな。
474 はい、ぱちぱちってして:2010/06/27(日) 23:44:41.27 0
ひたすら草が草がとだけ流れるED
475 木下ベッカム:2010/07/02(金) 03:21:28.43 0
あげあげ
月一ビジュアル見るにお姉ちゃんの法衣はだけがっつりやってくるのか?w
乳首無しで乗り切るんですねわかります
476 セップク可愛いよセップク:2010/07/02(金) 03:33:44.45 0
刀大仏普通だな、もっと変な物想像してた
鐚軽くネタばれっぽい画像
477 SOA:2010/07/05(月) 02:47:06.79 0
もう7話なのかー
7話は一番好きだからここでスベられたりすると以降見る気なくしてしまうやもしれん
というかアニメが良作になるか残念なことになるかは7話次第といっても過言ではないと思うんだ
頼むから3話みたいなことにはならないでくれ・・・!
>>476
刀溶かして作っただけだからな
別に刀が刺さってたり、刀持ってるわけじゃないし
479 そうおん厨:2010/07/05(月) 08:33:52.55 P
必の中の人が演技で使ったお菓子の箱、
「あとで使うから捨てないで」って言われてるって部分が不思議だったが
そういや伊賀忍者がいたなぁ。まじであそこは皿場ちゃんしか覚えてないわ
480 SOA:2010/07/05(月) 21:57:26.43 0
俺はボウフラと錆のお友達だけだわ
それも本人たちっつーより七花のセリフ的に

そしてPV来たぜ
481 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/07/05(月) 22:07:29.04 0
やっぱ慚愧ちゃんは最高だな!
相変わらずネタバレしすぎです
482 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/07/05(月) 22:26:32.61 0
相変わらずPVネタバレ多すぎワラタw

姉ちゃん回、あの絵で統一なら全然OKだな。
次の回もバトルシーンが多い回だから、あの動きでやってくれるなら非常に期待。
ザンギエフちゃん可愛い。
483 ニャースもニャー:2010/07/05(月) 23:32:01.49 0
釵が恐ろしくキモイ
484 もきゅ:2010/07/06(火) 00:36:37.44 0
残虐超人ザンキちゃんの髪型はこうやって見ると前衛的だなw
釵PVの否定姫の後ろにはやっぱりアレがあるな
485 優子さん頑張れ:2010/07/06(火) 00:50:31.75 0
渦刀と永劫鞭は被るんじゃねと思ってたけど鴛鴦さんやけにカッコよくなってて笑った
486 なんでもは知らないわよ:2010/07/06(火) 01:23:08.54 0
やっぱ姉ちゃんが出てくるとさらに面白くなってくるな。
改めて思うが、中原の声が合い過ぎてて怖いくらい。
487 ジェバンニ:2010/07/06(火) 09:25:19.77 0
あの剣道具って原作で描写あったっけ
兜みたいなあの面は違和感あった
488 優子さん頑張れ:2010/07/06(火) 15:29:29.08 0
防具は竹がアニメ用にデザインしたもの
ガイドブックに載ってた
489 ふおんコネクト!:2010/07/06(火) 17:03:51.85 0
とがめが夜なべして作ってくれました

のは布か
490 IG三大神:2010/07/06(火) 20:21:50.08 P
今回の虚刀鑢は盛りだくさんだったな

錆ママ強すぎ、だがもっと強かったのは迷彩さんだったのか
491 いぎゅうううううう:2010/07/07(水) 21:24:07.02 0
迷彩さんは無手の七花相手じゃなけりゃもっと戦えた、
というか錆ともいい勝負ができたレベルなのかもな
しかしグリリバの猫語尾ょぅι゙ょのなんと違和感のないことか
492 そして何より速さが足りない:2010/07/08(木) 16:32:19.46 P
どいつもこいつも埒外すぎるww
ところで錆の母ちゃん、こっけんってどんな字だ?
最終巻に小説付けてくんねぇかなぁ
誰か内容を詳しく
494 そして何より速さが足りない:2010/07/08(木) 16:46:27.09 P
鑢六枝VS飛騨鷹比等、脇に迷彩(幼女)を抱えてる六枝は押され気味

それを遥か遠く(おそらく数キロ単位)から肉眼で眺める錆こっけん(アラサーだけど見た目は幼女)
「あいつ危ないから退場してもらうにゃあ。ついでに飛騨にゃんも死んでくれたらなお良しにゃあ」
こっけんは一切れの細枝(錆にとっては全ての棒状のものが刀)を振るう

まともにくらった六枝と鷹比等。鷹比等は首に助けられ(多分)
六枝は迷彩(幼女)に助けられる。千刀流にとっては、錆の斬撃でさえも自分の刀
大乱における、六枝と鷹比等の最初の一戦は終了
495 西澤さん:2010/07/08(木) 17:05:37.06 0
うむむ
496 iPS:2010/07/08(木) 18:55:47.21 P
ちなみに今回の六枝さんは
マッチョマン(おそらく七花と最後まで暮らしてた男)とブルービューティー

と言っても、最初から聴いていない人には全く理解不能だろうがw
497 そして何より速さが足りない:2010/07/08(木) 20:13:04.99 P
多分上は白に対応して黒だろうな。
黒鍵か黒剣か。
498 ラナウェイ:2010/07/09(金) 11:07:16.32 0
今日 放送
 オラ ワクワクしてきただ
499 お帰りなさいませお嬢様:2010/07/10(土) 01:21:49.39 0
今日はどこら辺がカットされるかな
500 KZ:2010/07/10(土) 02:50:24.62 P
今回は特に目につくカットはなかったんじゃね?
細かいところまではおぼえてないけど>原作
501 なにかいいことでもあったのかい?:2010/07/10(土) 02:55:14.25 0
カットつーか改変は多かった
父殺しの真相を大仏の前で話したり、全力で結構動けてたり
502 そらおん!:2010/07/10(土) 03:39:53.96 0
かなり演出が強い回だったけど面白かったな
503 その幻想をぶち殺す:2010/07/10(土) 03:58:21.06 P
予告が酷かったな
なんで微刀のこと言っちゃったのかw
504 KZ:2010/07/10(土) 09:29:27.78 P
ホントはちょっと動かすだけで体が崩壊するレベルだけど>七実の強さ
それだとアニメではきついしなw

>>491
小山さんがやることになったらまさに拷問>錆ママの声
みぎりの登場も近いみたいだが、ひょっとして・・・
505 幼なじみはかませ犬:2010/07/10(土) 18:22:13.08 0
鳳凰の命結びとの対比による伏線カット
父殺しの件あっさりすぎ
全力でしばらく動けてたのもどうかなぁ
蝋燭だけじゃ普通すぎるところに体を張ったアレがあったから良かったのにとがめ普通にビックリ!みたいになっちゃってるし
まあ全力バトルがカッコよけりゃそんなの帳消しだったんだけどアクションも期待してたほどじゃなかったしな
お姉ちゃんの最期もなんというか…なんかこう伝わりきってない感が否めない
最後の「姉ちゃんを殺したくはなかったよ」もなんか弱い
絵柄はすっげー良かったし何気ないとこの演出も良かったんだけどなんかこう肝心な所で肩透かし食らった気分だなぁ
506 その幻想をぶち殺す:2010/07/10(土) 20:20:11.92 P
アバンがいちばん良かった
507 そらおん!:2010/07/10(土) 22:38:58.98 0
同意
ゲーム演出いらん
508 ma・bu・ra・ho:2010/07/11(日) 00:41:33.72 P
普通に面白かったけどな
本筋をはずしてないし、充分許容範囲だろ>ゲーム演出
509 ママン可愛いよママン:2010/07/11(日) 01:50:47.33 0
途中のゲーム演出はともかく、最後の決戦まで格ゲー演出なのはちょっと残念だった
姉ちゃんの混成打撃にしろ七花八裂改にしろ手先だけ早く動いてても
腰が入ってないから迫力がイマイチだったなぁ
錆戦は上手くやってたのに勿体無い
510 このレスくせえ:2010/07/11(日) 12:45:56.73 0
つかPV見たがざんきの髪って曲がるんだな……
てっきり刀みたいに硬いもんだと思ってた・・・下手したら切れるくらい・・・
511 ma・bu・ra・ho:2010/07/11(日) 16:34:47.86 P
でもさあ、それこそ錆の技以上にに描写って難しくね?>沈丁花からの混成接続
具体的にどんな技なのか、蒲公英以外分からなかったと思うんだが

腰が入ってないってのはちょっと思った
まあ空中戦みたいに見せたから、そうだったんだろうが>ラストバトル
512 幼馴染は不遇:2010/07/11(日) 17:34:24.51 0
でもアニメにはそういう部分に期待してるんだからちゃんとやってくれよとしか
億文字斬りも酷かったけどさ
難しかったから出来ませんでしたじゃ通らないだろ
ほんと今回のバトルはガッカリの一言に尽きる
来月の日和号戦の方が全然良さそうじゃん
513 なのだ!:2010/07/11(日) 18:47:35.92 0
日和号はアニメ映えするギミック満載だから仕方ない
正直原作は微妙だがアニメで化けると思ってる
514 そらおん!:2010/07/11(日) 18:52:08.65 P
CVが楽しみだw
機械音にするのもありかもだが
515 ma・bu・ra・ho:2010/07/11(日) 19:18:11.01 P
>>512
・・・できる範囲で頑張ってたと思うけどな
まあ人によって残念な場所は違うし、無理に否定はしないが

>>514
ファイナルフォームライド、HI,HI,HI,HIYORI
516 きみとどファンは紳士:2010/07/11(日) 20:34:13.06 0
なんというか、力の入れるところとかを微妙に理解してない感じはある
この台詞抜いちゃだめだろ、とかなんでそこをサラっと終わらせる、とかよく思う
短い尺で原作通りやろうとしてる弊害なのかもしれんが、脚本はちょっとがんばってもらいたい
517 幼馴染は不遇:2010/07/11(日) 21:06:30.79 0
>>516
@みぎりの死と流派云々ではなく純粋な殺し合いだったという父殺しの真実
Aとがめがやってくるまで鑢家にとって家族での殺し合いなんて日常茶飯事
B「おれは――姉ちゃんを殺したくはなかったよ」という七花の人間らしさの獲得の描写
って流れが重要だったと、少なくとも俺は思ってたんだけどここら辺はほんとテキトーになってた
@の箇所は原作じゃ父が母を殺した、姉は父に殺されかけた、弟は父を殺した
だからAに繋がってたわけだけどアニメじゃみぎりの件しか話してないからAとなる理由が希薄すぎる
結局父殺しの真相はほぼ語られないままあっさり片付けられたし
そんで原作では結構重要そうに描かれていたBの台詞がすげーあっさり流されてる(これは脚本より演出の問題か)
思えば3話での迷彩への告白後の迷彩の台詞もカットされてたし5話ラストのとがめへの告白も意味なく改変されてたし
アニメスタッフは父殺しの件をまったく重要視してなかったとしか思えないんだよね
細谷さんの七花の演技への指示等、七花が人間らしくなっていく過程を重視するっぽいこと言ってた割になんかズレてんなと感じる
518 ワハハ:2010/07/11(日) 23:41:54.89 0
というかBの台詞はなんでB→「親父にも殺されたかったのかな」の順番にされたんだろう
原作では「親父に〜」→「殺したくなかったよ」の順番だったのに
ホント脚本家なり監督はもうちょっと原作読み込んで欲しい
519 そらかけ評判良さそうだな:2010/07/11(日) 23:53:49.81 0
12話がめちゃくちゃ不安だ
この調子だと
520 op詐欺:2010/07/12(月) 00:51:53.50 P
おつかれさん、終わった?
521 テロ力:2010/07/12(月) 10:50:53.07 0
七花八裂は省かれすぎだと思う。
4話で省いた意図が全く読めない。
522 op詐欺:2010/07/12(月) 19:41:30.70 P
4話には最初っから七花八裂なんぞ出てこないが?
何を言いたいのか全く読めない。
523 そらかけ評判良さそうだな:2010/07/12(月) 20:35:55.69 P
4話で七花八裂が出てこないと、7話が成立しなくなるぞw
原作でもアニメでもいいからもっかい読み直せw
524 ナマポ:2010/07/12(月) 20:40:06.34 0
錆相手に七花八裂使ったら負けてただろと思ったが、姉ちゃんが蜜蜂に使ったやつのことか
原作でも直接の描写は無かったし、アニメも大して変わってないと思うが
525 op詐欺:2010/07/12(月) 20:56:27.87 P
ああ姉ちゃんが使った方か
でも>>523の言うとおりだしな
526 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/07/12(月) 21:00:14.25 0
四話アニメでも姉ちゃん言及してたよな?>七花八裂の隙
527 パンツがないから駄作:2010/07/12(月) 22:52:56.14 0
蜜蜂さんに採集奥義を使ったげるって言ってたし
その後に使ってみて分かったけど弱点があるって言ってるから使ってるんだろうな
528 台湾ってバッタもんの国でしょ:2010/07/12(月) 23:39:50.18 0
>>527
蜜蜂採集奥義…蜂蜜がたくさん取れるのか。
529 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/07/13(火) 13:24:52.28 0
356話と話にすら出てこないのに4話で出さない理由もないだろ。
アニメではすでに出てたんだし、弱点がどうたらって口上も無意味になる
530 プッチャン:2010/07/13(火) 13:38:52.27 0
言ってる意味がちょっと分からない
531 千早原理主義勢力:2010/07/13(火) 13:54:28.55 0
俺はこのアニメは否定姫のおっぱいにしか期待していない
532 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/07/13(火) 14:48:19.82 0
ごめん名前変わるの知らなかった。
533 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/07/13(火) 14:51:01.69 0
sageミスった上に名前入ってないしそもそもIDがなかった。

とりあえず七花八裂を1話で描写しておいて4、7話と省いた意味を問いたかった。
今後の七花八裂にも関わってくるからここで話題に出した。
しばらくROMる。
534 絶望したーーーーっ!:2010/07/13(火) 14:55:19.25 0
だから四話で省いてないだろ
本気で何を言ってるのかよく分からないな
姉ちゃんが蜜蜂に七花八裂かけるのを映像化してないのがおかしいってことか?
あんな死にかけてる蜜蜂フルボッコにする映像なんて無くていいだろ、原作にもないんだし
536 来期はソラノヲトが来る:2010/07/13(火) 16:47:23.99 0
4話はまあちゃんと映像化してた方がアニメーション的には面白みがあったかもしれないけど無くても別に困りはしない
最終奥義(七花八裂)を使ったってのはちゃんと台詞で言及されてるし
7話で省いたってのは1戦目の天井に投げ飛ばされるとこのか?
いきなり天井に貼りつけにされてて何があったんだ!?ってシーンだからここも別に無くても…
回想の形で放り投げる映像があったらその方が良かったかなとも思うけど

それよりも(改)のショボさの方が酷かっただろ
初お披露目の1度目が作画も演出も糞で文字演出だけ大仰なのが滑稽すぎて泣けたわ
537 カスP:2010/07/13(火) 16:48:15.04 0
>>535
じゃあ蝙蝠ボコるシーンもいらないな
じゃあ七実が七花ボコるシーンはいるな
538 カスP:2010/07/13(火) 16:51:15.50 0
いや一話で使ってたのに他では当然のように
「描写がないから」でカットってどうよ?

>>536
(改)同意

というか七実戦なぜか手刀しか使ってないんだよね確か
ラストで七花と旅に出る頃にはもうちょっと声質を和らげて欲しいものだ否定姫。
仮面根暗男の声には慣れてきたが、否定姫の声には一向に慣れん。
540 来期はソラノヲトが来る:2010/07/13(火) 23:49:54.52 0
え、和らげちゃいかんだろ
541 藤堂リリシア:2010/07/14(水) 01:58:41.11 0
>>537
気分を害したのなら謝るが
毒でのた打ち回ってる蜜蜂と、普通に襲いかかってくる蝙蝠では状況が全然違うだろう?
本気で言ってるわけではないよな?
542 りっちゃんを応援し隊:2010/07/14(水) 16:02:05.37 0
刀語 とがめと七花 否定姫と左右田右衛門左衛門の物語
いよいよ 否定姫パート突入っかな
543 とらドラ!は評価スレ推奨だから:2010/07/16(金) 14:39:28.10 0
ドラマCDで否定と七花はいつ喋るんだろ。
あと歌って毎回女性なんだっけ?
544 誰得モンキー:2010/07/16(金) 16:42:36.53 0
>>543
来月のEDは、真庭ペンギンの「ペンギン音頭」です。夏なので。
545 おもちうにょーん:2010/07/16(金) 23:01:25.71 0
二話で銀閣の昭和歌謡EDとか五話で必のド演歌EDとかでも面白かったなー
546 師匠:2010/07/17(土) 00:33:15.87 0
>>514
CV.初音ミク とかやったら斬新だろうなwww
547 けいおん!は生きがい:2010/07/17(土) 19:50:20.62 0
いや、そういうのはホントやめて欲しい
今回のゆっくりもそうだけど、オタクに媚びるようなネタは本当勘弁
548 すぱのばー:2010/07/18(日) 22:10:49.01 0
アニメからはいって待ちきれずに原作読んだが、最後の12巻が残念だった。七花ととがめの他愛ないやり取りが好きだった。
549 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/07/18(日) 23:47:40.43 0
>>548
その他愛ないやりとりが作品終わった後も続いてるってのも寂しいけどな
置いて行かれた感がある
550 スラップアップパーティ:2010/07/19(月) 06:16:53.53 0
ちぇりお?
551 スラップアップパーティ:2010/07/19(月) 06:31:27.22 0
なあなあ。なんでペンギンvs右左衛門で飛び道具が無効な運命崩しで、二回めの銃が当たるの? 右左衛門が「数百年後の世界でも」ってセリフがあったけど、時とばす能力でも装備してたって事?
552 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/07/19(月) 06:46:17.14 0
本当に時代に愛されているキャラなら困窮している真庭の里に生まれないだろ?
553 黄泉ちゃん級こねーな:2010/07/19(月) 09:29:55.78 0
>>551
「跳弾するほどの強度」とかが当時の銃ではありえないから
人鳥の時代に愛される効果の範囲外なんじゃね?

※「」内に当時の技術じゃありえないモノを入れる

どうでもいいけど人鳥vs右衛門左衛門が終盤で一番ハラハラした
554 4軍:2010/07/19(月) 14:47:43.77 0
西尾の場合、強敵っぽく煽っといてあっさり退場がありうるからなw
右左がそこで退場でもおかしくなかった
555 スラップアップパーティ:2010/07/19(月) 21:04:46.17 0
>>553
そうゆう事かー
レスさんQ
556 大天使ゆかりん:2010/07/20(火) 23:30:09.21 0
不忍法不生不殺(忍法断罪円)ってどんな技なの?
557 アニマル横町二期はマダか:2010/07/20(火) 23:32:13.78 0
>>556
今まで犯した罪の分だけダメージが入る凄い手刀
558 白井黒子:2010/07/24(土) 00:18:25.50 0
日和号ってしゃべったっけ?
559 連投する名無しさん:2010/07/24(土) 00:19:43.73 0
技名とかまあちょいちょい
560 エンドレスエイトは消失の前座:2010/07/28(水) 03:45:23.90 0
日和号自身が刀ってどうやって破壊せずに調伏すんの?
561 ダメガネ:2010/07/28(水) 03:46:41.10 P
それが今回の奇策の肝だから、言っちゃうとつまんないかも
562 あ?ぞ?:2010/07/28(水) 06:29:07.90 P
まあネタバレスレだから、ヒントぐらいはあげよう

人間は飯を食わないと動けなくなる
563 エンドレスエイトは消失の前座:2010/07/28(水) 11:01:14.23 0

それはわかるが
回路の暴走が原因ならその暴走を何とかしないと
収集したはいいけど使え無いってことになるのでは
564 騙る推奨アニメ:2010/07/28(水) 12:56:00.13 0
とりあえず原作読むかおとなしく放送待つかしてろよ
565 ダメガネ:2010/07/28(水) 13:14:56.20 P
ネタバレスレなのに日和るなよw
566 白虎野の娘:2010/07/28(水) 15:24:43.42 0
こっちでバラすと本スレに投下するバカがいるので極力スルーです
テンプレにもそうあるし
567 売り豚隔離:2010/07/28(水) 16:41:27.14 0
>>563
そもそも使うことが目的なのかね
針とか使える奴限られすぎるだろ他にも使ったら破滅するようなのとかそもそも使う、ってどうするんだみたいなの
568 エサもってこい:2010/07/28(水) 23:22:39.95 0
まあ、そういうのを見て楽しむような性格の可能性があるな、四季崎
569 富山議会:2010/07/29(木) 01:14:16.43 0
>>563
少なくともとがめは、使うために集めているわけではない。
そもそも鎧とか鎚とか、すでに使おうにも使えない刀が出ているわけで。
570 おう:2010/07/29(木) 01:47:08.78 0
何のために集めてんの?
571 ルルパルド:2010/07/29(木) 02:02:23.86 0
は?
572 騙る民:2010/07/29(木) 02:17:00.36 0
原作読んでないどころかアニメすらまともに見てないんだろうな
相手するだけ無駄な手合だ
573 おう:2010/07/29(木) 03:37:58.33 0
ネタバレスレが聞いてあきれる馬鹿ばっかw
574 黒髪ロングストレート:2010/07/29(木) 04:42:56.49 0
そうですねー
だからもう来ないでねー
575 おう:2010/07/29(木) 19:06:38.20 0
バレスレなんて基本クズの集まりだからな
576 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/07/29(木) 22:02:04.46 0
七花って黒目と白目が反転してて、シリアスな場面でも黒目部分が白目だから、なんかキョトーンとした顔しててイマイチなんだけど、虚刀流だけにキョトーンってwwダジャレかっつーの、やかましいわww
577 ガレメン:2010/07/29(木) 23:57:32.99 0
>>576
不審議(審議せず)
578 イラストレーター(茨城県):2010/08/04(水) 21:36:11.29 P
虚刀6話聴いた

今回は小山みぎり無双だったなw
右腕もまにわにってことは、残りもまにわにか

579 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/07(土) 12:28:33.10 P
鎧海賊団出てくると思ってたけど無かったか
まぁ物語に絡ませるのは難しいか
580 占い師(茨城県):2010/08/07(土) 12:52:54.64 P
まだ諦めるのは早いだろ
まあこの時点で、けっこうキャラ出てきてはいるけど>虚刀
581 レミントンM700(神奈川県):2010/08/13(金) 18:15:54.89 0
今日の8話は多分戦闘が一番動いてそうな予感がするぜ
海亀さんは、動きは地味だろうが声優さん的に狸っぷりが輝いてそうで楽しみ
582 AV監督(アラバマ州):2010/08/13(金) 20:15:14.15 P
3時からなんだな・・・
583 人間の恥(埼玉県):2010/08/14(土) 04:08:24.76 0
あと一月で、いよいよ動く慚愧たんが見れるのか……
わくわくw
584 M24 SWS(神奈川県):2010/08/14(土) 04:17:25.41 0
予告が無かったから見れなかったね>慚愧さん
585 AV女優(茨城県):2010/08/14(土) 06:17:31.64 P
まあ普通に、イチャラブ&アクション山盛りで面白かったなww>8話

あと姫様の生足&谷間が充分拝めたのでおなかいっぱいです
ごちそうさまでしたw
586 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 12:31:40.57 P
「不忍法――不生不殺」
それは名前とは裏腹に、生かさず――殺す技だった。

ってやつをなんとかして入れて欲しかった
どうやって入れろって話だがw
587 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 15:54:14.18 O
今までの所有者ランキング、美刀や四季崎の人間らしさの下りカット
が不満点ではあるけど今までで一番良かったわ今回
アクションも前回…というか今までがガッカリだった分満足
OPは歌はいつものアリプロなんで特に言うこともないけど映像は前のよりずっとカッコいいし好き
フジのサイトの予告見る限り毒刀発見は次回やるっぽいね
しかし鳳凰の命結びは徹底してスルーするなアニメは、映像的には腕ふつーに繋げちゃってるけど
588 M24 SWS(神奈川県):2010/08/14(土) 17:40:16.34 0
>OPは歌はいつものアリプロなんで特に言うこともないけど映像は前のよりずっとカッコいいし好き

だよな、映像が凄くカッコよくなってるんだよな
本スレだの実況だのはアリの歌合ってねえの大合唱で映像に触れてる奴が誰もいなかったのが残念

来月は鴛鴦の戦闘が今回並みに動いてくれることを期待
589 調教師(関東・甲信越):2010/08/14(土) 19:25:10.99 O
真庭忍軍の挿絵ください
590 指揮者(アラバマ州):2010/08/15(日) 02:01:39.79 0
OP、最初のとがめと、慙愧さんの直前の七花がかっこいい
ただもうちょっと動いて欲しかったかな
591 爽健美茶(山陰地方):2010/08/15(日) 04:09:50.08 0
11人衆OP出てくるかと思ったわ
OP散々な評価だが嫌いじゃないよ、サビは割と好きだし
592 カーナビ(山形県):2010/08/16(月) 02:37:23.06 0
演出よかったし戦闘シーンも面白かったんだけど

なんでこれを先月やらなかった
593 カッペ(山陰地方):2010/08/16(月) 04:48:29.30 0
演出の人だっけ?その人の趣味だな
594 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/16(月) 12:33:10.06 0
前回は一人で全部原画、とか謳ったわりには特別スゴイ感もなく
他人の演出の真似っぽい感じでしか無かったしな
あれだったら、人数たくさん使って錆戦並の原画枚数使って欲しかったわ
595 経営コンサルタント(北海道):2010/08/16(月) 12:39:03.52 0
あれで本当によかった
596 絵本作家(東京都):2010/08/16(月) 12:43:56.59 P
>>594
その一人何たらって、凄さが理解出来なかったし
実際見ても個人的に原作で一番盛り上がった回だったのに期待外れだった

今回が良かったから、やっぱりBDを買い続けるべきか悩む羽目に
7話のせいで5話(以降)をケンしてるんだよなぁ
597 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/16(月) 12:54:51.28 0
一人でやるなら、うつのみや並にはっちゃけて
賛否極端で話題になるくらいじゃないと意味ないわな
アバンの白黒描写で最後まで突っ走るとか
598 絵本作家(アラバマ州):2010/08/16(月) 13:23:51.19 P
6話は予告で期待させすぎた
599 中学生(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 16:42:33.56 O
12話のバットend回をアニメでは変えてくるのかな〜
600 マッサージ師(神奈川県):2010/08/16(月) 17:28:10.87 0
とがめ死ななかったら刀語という物語自体の屋台骨が揺らぐからそれはないと思う
否定姫がどうなるかは分からんが
601 VIPPER(アラバマ州):2010/08/18(水) 03:15:43.16 0
久々に原作読み返したら、普通に台詞が脳内再生されて、ちょっと新鮮だったわ
ホント中の人はあってるな
602 騎手(アラバマ州):2010/08/23(月) 06:42:47.83 0
声優に関しちゃマジで一切不満がないわ
七花が人間性を獲得していく過程がちゃんと演技で出せてるのはアニメならではだ

唯一問題点だった否定姫も今回でようやく馴染んだ感じ
603 カウンセラー(茨城県):2010/08/23(月) 20:23:27.03 P
細谷の真面目さが、演技には非常にいい感じで反映されてるよな

ただまえがたり&あとがたりになると、その真面目さがちと仇になってるがw
604 アナウンサー(東京都):2010/08/24(火) 00:41:10.80 0
キャストに不満はないが、OPEDがいいと思ったことが一度もない
605 空き管(大分県):2010/08/24(火) 21:52:19.51 0
刀語 Blu-ray版 1〜5巻セット 20000円でマーケットプレイスに出品するけど欲しい人は居ないかな?
606 空き管(大分県):2010/08/24(火) 22:00:49.10 0
ちとまだ高いか 18000円にしとく
607 芸能人(アラバマ州):2010/08/24(火) 22:04:20.05 P
宣伝するなら本スレがいいんじゃね?
煙たがられるだろうけど、こんな過疎スレじゃ意味ないだろ
608 空き管(大分県):2010/08/24(火) 22:06:17.91 0
書いてきました
どうせ売るなら欲しがってる人に売ろうと思って
609 バランス考えろ(東京都):2010/08/25(水) 20:27:10.74 0
とがめの衣装は最後まであのままなのかな
最終話の七花は何着るんだろう
610 学芸員(茨城県):2010/08/25(水) 21:42:38.31 P
最強にして最後の刀、虚刀・鑢をまとうに決まってるだろ>最終話
611 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/26(木) 23:59:00.34 0
でもやっぱりアニメ版はやっちゃいましたラストを拝みたい。
原作のあれをアニメでやられたら当分沈下してしまいそうだ。

最近フルメタ大団円を読んで嬉しかった自分はつくづくそう思ってしまう…
612 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 00:02:05.41 P
完全にオリジナルにすると、本当にやっちゃいましたになるから
後日談の否定姫と七花の前に、私も連れていけ的な感じで立ちはだかるのが綺麗かな
でもやっぱ原作通りいってほしい気持ちはある
613 歌手(茨城県):2010/08/27(金) 06:45:42.97 P
原作通りいかないと、そもそも12話全体が成立しない気が・・・

Fateだって死別なんだし
その方がキャラを(本当の意味で)殺さないで済む
614 たい焼き(東京都):2010/08/28(土) 21:52:46.47 0
なぜfate?
615 運用家族(catv?):2010/08/29(日) 00:50:34.74 0
月厨なんでしょうな
はなっから召喚されたなどという存在とごっちゃにして語るのはちょっと違う気が。

まあ613の主張もわからんでもないけど、「そもそも成立しない」というのはどうなんだろう。
回避しても話のまわし方でやりようはあるように思う。
結局書き手次第、こういうオチつけるのが西尾維新なんだよって話だけど。

作風的には612のテはイケるかもしれん。
まあ原作通りやるだろうけど。
616 家畜人工授精師(茨城県):2010/08/29(日) 04:31:12.66 P
月厨でどうもw
キャラの生き様を貫くために死別ENDが必要、って意味で同じじゃね?と思った


あと刀語は「敗者のための物語」だからなあ

とがめの死も、死にに行く七花も、生き残ってしまった否定娘との会話も
「頑張っても頑張っても報われなかった、それでも・・・」ってラストに結びつけるために盛り上がっていくのに
最後の最後で台無しにしてどうするんだよと
そういう意味で「そもそも成立しない」と言ったんだ


まあ所詮は娯楽作品、異論は認めるが


617 空き管(山陰地方):2010/08/29(日) 11:33:12.42 0
まあ4話見る限り大丈夫だろ
ただ今後も脚本ミスはあるだろうが
618 小池さん:2010/08/30(月) 22:09:59.34 0
やっと真庭読んだよー
本当に逆設定なんだね。
個人的なお気に入りは、てふてふだけど、一冊を通して感じる、狂犬の一族への愛情が何か切なかったな、、、もう一回双刀読みたくなったよ。

渦刀強すぎワラタけどwwwww
現代喰鮫は渦刀名乗っちゃダメだろあれwww
619 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/08/30(月) 22:17:18.93 0
現代渦刀は一定以上の力量なら通用しないけどそれ以下なら何人同時に襲ってこようが破れなさそう
飛び道具も銃以外なら大抵叩き落せそうだし

まあ初代の技が全く受け継がれてないのは確かだが
620 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:31:45.58 P
賊刀に渦刀は効くのか気になるな
621 営業職(山形県):2010/08/30(月) 23:22:49.51 0
渦刀はもう特別な才能がないと無理だろうからなぁww
622 もう4時か(長屋):2010/08/31(火) 01:02:13.48 0
てふてふと一根のやり取りって、凄く清々しく書いてあるのに、やっと時代を超えて出会った両流派の再開は、見稽古vs足軽っていうのは

悲しいですね、悲しいですね、悲しいですね
623 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:04:54.46 P
しかしまさか虚刀流が忍者の技を〜の伏線があんなところで回収されることがあるとは思わなかった
二話の時点じゃほぼ確実に後先考えないでとりあえず張っておいたのだろうな
624 AV監督(山形県):2010/08/31(火) 01:06:44.30 0
アニメは良かったね>虚刀流vs蝶々
625 もう4時か(長屋):2010/08/31(火) 01:20:11.25 0
さて、今日はそろそろ潜り蛹でもしますか
626 監督(茨城県):2010/08/31(火) 22:37:16.81 P
虫組よりひどいスルーがあったとは・・・>虚刀・鑢

毒組に合掌
627 たこ焼き(石川県):2010/09/01(水) 19:00:43.83 0
朗読役否定姫をこんなに早く使っちゃったら、最終巻は誰になるんだろ?
七花かとがめになるのかな?
628 新車(アラバマ州):2010/09/01(水) 19:34:37.32 0
>>627
とがめは1巻だ
ちなみに8巻が左右
七花は最終巻だろ多分
629 官僚(茨城県):2010/09/01(水) 20:16:06.38 P
オレもそう思う

7話:七実
8話:左右
9話:慙愧
10話:輪廻
11話:鳳凰
12話:七花  ってとこだろうな
630 カーナビ(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:52:40.27 0
朗読CD、さすがに“エロ”はダメだろ
六枝に通じてないとかって場面があれば否定姫(?)が話した事自体はおかしくなかったのに
631 たい焼き(アラバマ州):2010/09/04(土) 23:46:22.09 0
相変わらずネタバレ自重しない公式サイトだな…
予告映像であそこまで見せたりキャラ紹介で慚愧の笑顔見せちゃったりなんかもうね…
ところでいつのまにかwikiに慚愧の声が伊藤静って載ってるんだけどソースは何処なんだろう
本当なら嬉しいところだけど
632 水先人(大阪府):2010/09/05(日) 00:43:27.01 0
別に原作と違うラストでもよくね?
忠実に再現することが小説をアニメ化する醍醐味ってわけじゃないし
633 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:47:10.57 P
最近だと四畳半とか改変が多くても面白かったし原作の本質を外さなかったように感じたから
原作と多少違ってもいいと思うけどとがめの生死はさすがに変えるには大きすぎる気がするし監督も大筋は原作通りに作るって言ってなかったか
オリジナル描写の追加みたいなのは今までも好きだし期待してるんだが十二話は忙しいし尺の都合もあるから難しいかなあ
十一人衆がソードマスターになって放送後に質問続出されるような人が出そうだな
634 鉄パイプ(アラバマ州):2010/09/05(日) 14:13:27.17 0
個人ブログで見てハッとなったんだが、真庭忍軍は動物2字だから
毒ふぐは毒鰒、毒ぐもは毒蜘なんだな
635 鉄パイプ(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:58:22.78 0
本スレでの話だけど、12話予告は無難に
左右田右衛門左衛門 対 七花だと思う

30秒予告はどうするんだか
636 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 20:29:33.21 P
とがめの服着てるから死亡確定の流れになりそうだ
しかしあれ七花はどこを着ればいいんだ
637 騎手(茨城県)
腰巻ニーソはさすがに無理だし、上着だけ羽織ってるんじゃね?

ある意味、あれでやっと一つになれたのかもな