もう新撰組をイケメン軍団にするのは止めてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
196 黄金の種族、鉄の種族:2010/04/27(火) 21:07:18.84 0
ドラマ版の壬生義士伝は沖田役にこだわってたね
長身で色黒でヒラメ顔。金子賢は好演だった
三次元の話でスマン
197 閣下evolution-R:2010/04/28(水) 08:25:56.05 0
てst
198 刷新より追加がいいな:2010/04/29(木) 15:32:41.26 0
>>1
実際イケメンな土方だけイケメンにすればいいよな
あとはそれ相応の顔でいい
199 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/04/29(木) 15:47:17.35 0
鞍馬天狗で近藤勇の人気が上がって、新撰組が主役の映画が作られていくようになった。
200 生徒会長LOVE:2010/04/29(木) 15:53:14.73 0
>>198
でも実際の土方はめちゃめちゃ弱い
201 晒そう、晒そう、晒そう:2010/04/29(木) 16:05:47.08 0
>>194
るろ剣なんかよりずっと前から新選組はイケメン扱いだ

だが司馬遼太郎が燃えよ剣と新選組血風録で原因を作ったのは間違いない
そして一番の罪作りは司馬にあそこまでイケメンに創作捏造させた
土方歳三の数々の逸話と残った写真がいけなかったな
202 中原岬は天使カワイイ:2010/04/30(金) 17:13:04.78 0
>>201
>司馬にあそこまでイケメンに創作捏造させた

司馬が聞いたら怒るぞw
ニュアンスも全く違うし、何よりそんな下劣な言葉で表現するなと。

そんなのは俗な女流作家がウホウホ言いながら書いたものだけに使うべき言葉だ。
203 聖地鷲宮神社:2010/04/30(金) 18:35:50.71 0
傍から見れば一緒ですう
俺は特別!っていってるオタほどキモイものはない
204 三郷雫様に罵られる会:2010/04/30(金) 23:09:35.54 0
>>202
燃えよ剣の後書きと解説みたらわかる
あとその頃のインタビューも探してみ
龍馬がいくと同時期になんで対になる新選組を選んで
主人公を局長じゃなく土方にしたかを語ってたんだよ
205 晒そう、晒そう、晒そう:2010/04/30(金) 23:14:18.48 0
>>200
別に弱くはない
隊士に稽古つけたりしてるし常に前線に出てる
新撰組の主要メンバーの中ではぱっとしないってくらい
206 長門は俺の嫁:2010/05/01(土) 00:46:18.86 0
>>204 男前に格好良く漢らしく描写するのと、豚女がツラだけ見てイケメソ!ってのとは全く違うと思います。
207 咲は社会現象:2010/05/01(土) 01:59:16.84 0
三国志の武将を爆乳にするようなもんだろう
208 西日本横断ブログ旅:2010/05/01(土) 14:13:30.81 0
>>206
外面のイケメンさだけ見て文句つける奴も同じじゃね
209 潰れ饅頭ゆのっち:2010/05/02(日) 02:47:36.61 0
蒼天の拳みたいな新撰組にすれば司馬センセーも文句無いんじゃね?
210 三十路声優同盟:2010/05/02(日) 13:36:49.64 0
司馬は全く悪くないだろ
生き方も面もかっこいい人をかっこよく描いて何が悪い
211 お帰りなさいませお嬢様:2010/05/03(月) 10:30:53.23 0
J9って知ってるかい?
昔太陽系で粋に暴れまわってたって言うぜ
今も世ん中荒れ放題
ボヤボヤしていると後ろからばっさりだ
どっちもどっちもどっちもどっちも
212 正義の勝利だ:2010/05/04(火) 02:44:50.81 0
元々実在の人物であっても
色づけされた部分(性格とか)って大きいだろうし容姿云々で騒ぐ必要ない
213 子供じゃない衣だ:2010/05/04(火) 13:21:50.41 0
>>211
そろそろバクシンガーのリメイクが欲しい所だ
214 古泉きゅん:2010/05/07(金) 02:40:20.93 0
>>170
一番下は松平容保じゃないのか
215 驚愕まだ〜?:2010/05/07(金) 02:48:25.64 0
土方も余り背は高くないが沖田は更に低い
216 ゴ未来:2010/05/07(金) 03:03:35.05 0
中岡と坂本の関係、土方(沖田)と近藤の関係どちらも同じだよ
司馬が小説書くまでは前者のほうがずっと有名だった
坂本は完全な無名、特に土方は副局長に過ぎず、肝心の剣の腕も低いとされ
正直評価は高くなかった
ところが小説の影響で中岡は忘れ去られ、近藤は昼行灯の
親父扱い
217 ゴ未来:2010/05/07(金) 03:07:47.72 0
繰り返すが、司馬が小説書くまでは新撰組といえば近藤だった
ちなみに京都見廻組も同程度の知名度があったのに今では
完全に空気扱い
中岡は坂本のおまけ扱い
218 ジョバンニ:2010/05/07(金) 03:49:16.13 0
土方は隊長レベルでは最弱
沖田はブサイク
219 エヴァは潰したい:2010/05/07(金) 07:03:07.77 0
土方は剣術下手糞で中背、沖田はチビで不細工。
これが史実。
220 東映動画:2010/05/07(金) 12:15:01.52 0
昔の女は強さや名誉名声、そうしたものを含む生き方などに惚れた。
豚と一緒にしたら失礼。
221 マスターは何をマスターした?:2010/05/07(金) 14:42:24.73 0
土方、沖田くらいをイケメンにするのはけっこうだが、金髪とか
ピアスとか、現代風にするのは萎えるな
あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
するのもダメだろ

222 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/05/07(金) 16:50:00.33 0
>>220
つうか夫婦になる相手を自分で選べなかった時代と同列に考えんなよ
223 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 20:43:12.93 0
>あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
>するのもダメだろ
沖田はあきらかなブサメン、山南もそう。
この二人は資料で明らか
224 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 20:44:39.79 0
腐女子は沖田の容姿は検索で出てくるのに事実から目をそらそうとするな
225 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/05/07(金) 21:06:19.93 0
>>224
目をそらすもなにも、べつに本物が知りたいわけじゃないだぜ?
正確な歴史認識のために腐アニメがみたいヤツなんかいないだろ
史実にのっとった武将の姿をしるために
戦国BASARAで学んだりしないのと一緒だよ
226 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 21:24:05.52 0
>あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
>するのもダメだろ
では何故こんなことを書くの?
沖田はあきらかなブサメンに該当するのに
227 スーパーニート:2010/05/07(金) 23:43:50.22 0
>>215
土方の身長って五尺五寸でしょ?
平均身長155cmと言われる当時としては十分高いんじゃ?
228 東映動画:2010/05/07(金) 23:46:30.38 0
>>222
惚れる相手は昔でも選べるだろw

色を好むのもいいが、それなら相手を獲得するという姿勢なりの覚悟が要る。
つまり必要なら相手を養う程度の覚悟。
女がそういう所で男の真似しても醜く見られがちなのはそれが無いからだな。
主婦と主夫が同数になってから主張しな。
229 平川ナツミはあっはっは可愛い:2010/05/07(金) 23:53:24.97 0
時代は攘夷や!
230 西澤さん:2010/05/08(土) 00:53:56.01 0
>>228
俺は萌えオタだが自分の娘がイケメンを好んだり腐女子になっても全く構わないと思う。
231 東横桃子:2010/05/08(土) 00:57:09.38 0
>>230
今日は「エロゲオタクな俺」じゃなかったのかい、フェミおばさんw
232 おっサンテレビ:2010/05/08(土) 04:40:54.75 0
新撰組とか戦国武将とか完全に腐女子のおもちゃになってしまった

パチ屋に場違いの女が集団でいると思ったら、戦国武将の
パチ台が目当てだったらしい。
233 優子さん頑張れ:2010/05/08(土) 09:19:48.40 0
>>228
その惚れる相手と添い遂げられない確率がすごく高かった時代と
いっしょに考えるなといってるんだよ

なにがおかしいのか知らないが、べつに笑い事じゃないぞ?
234 ハズカシェー:2010/05/08(土) 10:46:53.91 0
幕末だと、赤報隊が一番人気が出そうなんだが。
236 支援人:2010/05/10(月) 19:05:07.56 0
>>227
当時にしちゃ長身だよ
長身っていう証言もある
顔がよくて背も高いからもてたんだろうな
237 原作厨:2010/05/13(木) 23:46:05.12 0
三国志の武将や戦国大名を女体化した作品が人気を博する時代
腐女子を笑えねーぞ
238 バーロー:2010/05/14(金) 02:25:41.61 0
昔、ジャンプでるろうに剣心の作者が「お願いですから斉藤一の墓を荒らさないでください」って嘆いてたな。
腐やヲタクのマナーの問題は昔からなんだな。
239 かわ唯:2010/05/14(金) 05:21:07.85 0
三国志や水滸伝の武将の女体化は
江戸時代からあるぞ
有名武将が振り袖を着た美少女の姿で浮世絵に描かれたり
240 けんぷにゃん:2010/05/14(金) 17:27:46.77 P
つまり日本人は昔から変態だったと
伸びないからってあちこちに宣伝すんなうぜえ
242 絶望したーーーーっ!:2010/05/15(土) 11:35:14.70 0
イケメンに描くのはかまわんが
もっと男臭さが出るように描けよなと思う
243 騙る民:2010/05/15(土) 21:26:19.02 0
やっぱり真撰組がいい
244 視聴決定:2010/05/15(土) 23:30:58.22 0
新撰組は土方とか実際イケメンだし若かったしまだいいだろ
ひどいのは戦国だよ
イケメンでも何でもない実年齢おっさんを若いイケメンだらけにしちゃうんだからな
245 乃絵はてんす
>>244
沖田が美少年になるのも充分悲惨だがw
戦国もちっとも強そうじゃないのがむごいな。

戦争モノで線が細い奴なんてフォーク准将だけで充分なんだよッ!