もう新撰組をイケメン軍団にするのは止めてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 上賀茂潤
別に歴史ヲタじゃないけど、腐の玩具にされるのがもう耐えられない。
ヘタリアも嫌い。
2 加奈子:2010/04/09(金) 02:28:34.13 0
実写に文句言えよ
3 パッピー:2010/04/09(金) 02:29:33.90 0
γ ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C ●●  < トシちゃんかんげきーっ
   ◇    \__________

    , - ─ - 、  
   / /`´`´`ヽ  
   |/  '\,,/` | 
   || (●) (●) |  <あらあらそーなのでべそなの
  (6  ノ⌒⌒ヽ ヽ 
   l  ( ー'`ー'ー' ) l 
   \__`ー一'_ノ 
4 りっちゃんを応援し隊:2010/04/09(金) 04:06:22.42 0
イケメンじゃなく美少女にすればいいんだよ。
5 でもそんなんじゃだーめ:2010/04/09(金) 07:32:11.08 O
自分が不細工だからって二次元の作り物にまで嫉妬しなくてもいいだろ
6 比呂美は女神:2010/04/09(金) 07:47:30.62 0
>>1
ライアーソフトさん、いまごろ「行殺新選組」の宣伝ですかぁ?
それとも、メイビーソフトさんの「学園新選組」の宣伝かなぁ?
7 アキカン:2010/04/09(金) 08:21:02.61 O
>>1
キモメン軍団で何処に需要があると?
8 2軍:2010/04/09(金) 08:40:22.44 O
ぶさゴリラ
マヨラー
サディスト
ミントン
9 発売から3ヶ月で安売り:2010/04/09(金) 08:53:09.67 O
リアルの土方歳三がイケメンだったから仕方ない
10 このレスくせえ:2010/04/09(金) 09:23:15.73 0
>>1
恋姫無双も駄目ってことなんだな
11 バルス:2010/04/09(金) 11:06:08.38 0
何百年も昔とはいえ実在した人物を
あまり好き勝手にするのもどうかと思うけどね。
自分で作る分にはなにやってもらっても構わないけど。
12 ふれふれっぽんぽん!:2010/04/09(金) 11:26:58.86 0
幹部級だと斉藤一、永倉新八あたりはたしか明治どころか大正時代まで生きたんだよね、
意外なことに100年たってない。
13 テクマクマヤコン:2010/04/09(金) 11:28:20.55 O
漫画の疾風怒濤だっけ?
現代にタイムスリップした新撰組隊士らが美形化された自分らの絵をみて笑い死にしそうになってたw
14 ふれふれっぽんぽん!:2010/04/09(金) 11:30:22.84 0
>>13
あったなあw
ちゃんと読んだおぼえは無いけどそれは印象に残ってるわ
15 最強テロップ対決しようぜ:2010/04/09(金) 11:35:02.36 O
>>11
おっとギャグマンガ日和の悪口はそこまでだ
16 web系の絵は紙人形:2010/04/09(金) 11:38:34.45 0
新撰組はなんかこうもっと殺伐としてるべきなんだよ
17 レベルアッパー:2010/04/09(金) 11:55:08.15 0
少なくとも萌えオタが言えた義理じゃない
18 まぶらほ二期をやれよ:2010/04/09(金) 12:01:52.20 O
沖田を史実に忠実にキャラデザすると一部新撰組ファンから「沖田はこんな不細工じゃない!」ってクレームがひどくて、
新撰組ファンもうんざりしてるんだよ。同人でも。
19 発売から3ヶ月で安売り:2010/04/09(金) 12:06:45.33 O
近藤土方あたりなら問題ない
20 tvk民:2010/04/09(金) 12:15:03.08 O
土方がマジイケメンなのが元凶
21 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/04/09(金) 13:32:25.68 0
NHKの大河ドラマの新撰組だってイケメン俳優ばかりのキャスティングだったじゃん
22 まぶらほ二期をやれよ:2010/04/09(金) 14:29:33.70 O
新撰組が駄目なら戦国武将をイケメンに
23 カラーギャング:2010/04/09(金) 14:41:19.33 P
イケメン枠は土方と沖田だけで十分でしょ
24 カラーギャング:2010/04/09(金) 14:42:52.73 P
>>13
正確には大笑いしたのは他の隊員の美形化の絵で
近藤とか原田は自分自身のやつだけは肯定してた気がするw
25 閣下evolution-R:2010/04/09(金) 18:19:09.92 0
>>16
女子供はすっこんでるべき世界だよな
26 真実の涙:2010/04/09(金) 18:20:56.18 0
うるせー
だったらお前らをイケメン化するから履歴書書いてこい
27 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/04/09(金) 18:48:42.46 0
>>1
おっと恋姫無双の悪口はそこまでだ
28 エサもってこい:2010/04/09(金) 18:50:05.15 0
>>1美少女化ならおkですか?
29 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/04/09(金) 18:51:35.76 0
三国志の登場人物やアーサー王を女性化した話を賛美してるようなのが
たかが美形化くらいで文句言うなよと
30 カラーギャング:2010/04/09(金) 18:55:26.21 P
すげぇ腐ホイホイスレだな
よう釣れとる
31 おっぱいアーマー:2010/04/09(金) 19:12:36.91 0
浅田次郎でも読んどけ
お望み通りの素敵人斬り集団だぞ
32 1軍:2010/04/09(金) 19:18:03.19 O
日本歴史における青年でも何故か美少年扱いな人物
・源義経
・森蘭丸
・佐々木小次郎
・天草四郎
・沖田総司
33 みつどもえ:2010/04/09(金) 19:50:08.90 0
萌え豚VS腐女子はいつみても面白い
34 消されるなこの想い忘れるな我が痛み:2010/04/09(金) 20:17:48.35 0
秋葉原と東池袋の越えられない壁
35 閣下evolution-R:2010/04/09(金) 20:27:27.26 0
>>34
後楽園の辺りにはベルリンの壁があるってかw
36 いんでっくちゅ:2010/04/09(金) 20:32:37.83 O
土方は卑怯だな 江戸時代の人間なのに今でも通用するイケメンだし しかも洋装
近藤も厳ついけど不細工じゃない
あと手塚治虫の新撰組は沖田がnotイケメン
37 評価眼持ち:2010/04/09(金) 20:46:03.50 0
見廻組の上位は幕府最強の剣士たち
新選組のトップ3と近藤勇にも劣らない猛者たちだ
38 比呂美は女神:2010/04/09(金) 20:48:55.49 0
>>35は本当に関東人か?
39 カラーギャング:2010/04/09(金) 20:55:40.40 P
光源氏とか当時の美的基準では超イケメンだけど
今の基準だと不細工に分類されると思う
40 ギガっち:2010/04/09(金) 21:02:43.69 0
>>36
土方は本当は弱いのにそのせいで強いことにされてるし
局長の近藤より目立ってるのもそのせい
沖田は本当はひらめ顔なんだが司馬が美少年設定に
してしまった。
龍馬も土方も沖田も全部司馬が持ち上げたから今がある。
41 最強テロップ対決しようぜ:2010/04/09(金) 21:12:13.14 0
イケメン動物園マンセー
42 女の子PV:2010/04/09(金) 21:30:04.35 0
>>1
では、奇面組にしろと?
43 風船おじさん:2010/04/09(金) 21:35:43.93 0
つか、扱いがひどい、藤田の無敵のけんをベースにしてほしい
44 風船おじさん:2010/04/09(金) 21:45:05.52 0
新撰組解体後のほうがおもしろいよな
榎本、藤田、
45 閣下evolution-R:2010/04/09(金) 22:33:31.48 0
これは俺の勘だが新撰組のメンバーに女性みたいな顔立ちで体が細くて髪サラサラな人なんて
誰一人居なかったと思う。
46 最強テロップ対決しようぜ:2010/04/09(金) 22:40:16.96 0
ああ、居ないな誰一人として
47 カラーギャング:2010/04/09(金) 23:27:30.07 P
顔立ちはともかく当時そんなに頻繁に髪は洗わないんじゃなかろか
48 1軍:2010/04/09(金) 23:29:26.81 O
三国志の武将を美少女化したアニメが二つもあるから
そろそろ戦国武将とか幕末の人物を美少女化したアニメをどんどん出すべきだと思うんだ
49 加奈子:2010/04/09(金) 23:53:59.75 0
そこで沖田総司はBカップですよ
50 テナっていつアニメになるのさ?:2010/04/10(土) 01:26:32.23 O
その前に西郷隆盛をイケメン化しようぜ
51 グラサン:2010/04/10(土) 01:35:39.78 O
>>50
イケメン化しても
「おいどん」と「ごわす」だけは外せないな
52 まぶらほ二期期待age:2010/04/10(土) 01:48:14.12 O
萌えよ剣があるだろ
53 レスしてくんないと暴れちゃうぞ:2010/04/10(土) 03:04:41.50 0
土方は現代でも漫画を連載しているあの波紋使いの人だろ。
54 おっ今のちょっと良かったな:2010/04/10(土) 03:42:28.81 0
>>51
象皮症で肥大化キンタマも外せないな
55 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/04/10(土) 05:07:32.80 0
いるかどうかわからんが
新撰組の子孫の人はどう思ってるんだろう?
56 おはようのどっち:2010/04/10(土) 07:26:08.81 0
新選組のイメージなんて所詮捏造だしあんなもん
57 おはようのどっち:2010/04/10(土) 07:30:22.32 0
そうやって捏造歴史に萌えて現実忘れてればいいよ。しょうもない。その代わり歴史に口出すなよ。
58 熱膨張って知ってるか?:2010/04/10(土) 09:11:55.90 0
>>57
つーかその積年の恨みつらみみたいなひねくれた感情はなんなんだ?
59 ピンクは淫乱:2010/04/10(土) 10:32:29.49 0
「もう三国志を美少女軍団にするのは止めてくれ」
60 戦場ヶ原、蕩れ:2010/04/10(土) 10:47:20.24 0
まだまだ、新撰組の酷使・多作ぶりに比べたら三国志など甘い甘い。
この極度の集中ぶりの理由が知りたい。
61 最萌の権威:2010/04/10(土) 10:51:05.06 0
新選組を全員おとこの娘キャラにしちゃうってのはどうだろうか
62 熱膨張って知ってるか?:2010/04/10(土) 10:52:07.38 0
イケメンでも性転換はしてないわけで
三国志の美少女化にくらべたら甘い甘い
美少女戦わせたいならアマゾネスでもアニメ化すればいいのに
無理やり萌え変換して歴史を汚す妄執ぶりがきもい
63 まぶらほ二期期待age:2010/04/10(土) 10:57:45.91 O
>>58
あれだ、原作厨がアニメに原作レイプされたと憤慨する感情みたいな

その内、男塾も女人化されたりしてw
64 ふんもっふ!:2010/04/10(土) 11:01:31.65 0
>>63
それはちょっと見たいかもしれないw
65 ex民:2010/04/10(土) 11:08:13.44 0
キン肉マンも侵食されちゃったしな。
66 カリスマ:2010/04/10(土) 12:06:49.40 P
67 戦場ヶ原、蕩れ:2010/04/10(土) 12:30:54.62 0
男である隊士諸兄の心情を男として慮るに、そのままの性別でBLやらされる方が明らかにツライのだが…。
女の感覚など隊士諸兄や列将の面々には関係無いわけよw
68 テクマクマヤコン:2010/04/10(土) 14:28:26.63 0
男は美少女、女はイケメンを求めるのはごくごく自然の摂理じゃないか?
69 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った:2010/04/10(土) 14:34:16.96 O
実際の土方ってそんなにイケメンなのか
誰かぅp
70 会計のかわいい子:2010/04/10(土) 14:49:42.33 0
はははw
72 あ?ぞ?:2010/04/10(土) 14:59:49.79 O
>>68
意味が違う、
ドラえもんで登場人物が全員美形とか死ねよ
北斗の拳でラオウや牙大王やらを女人化とか死ねよって話
>>69
私のお墓の前で泣かないで下さい
73 1軍はけんぷ:2010/04/10(土) 15:32:11.92 O
>>72
キン肉マンレディー面白いよ
74 ex民:2010/04/10(土) 16:03:45.05 0
需要がある以上はやめろといおうが死ねといおうがなくならないって。
美形化や美少女化以上に収益が取れるコンテンツを否定派が作れるなら別だけど。
作れるの?
75 カリスマ:2010/04/10(土) 16:15:16.49 P
まずは三国演技のDVDから買ってやれ
76 がってんポン太郎:2010/04/10(土) 18:16:01.26 O
視聴者がカスだから
アニメもカス専用になるわけか‥‥
77 ふんもっふ!:2010/04/10(土) 19:07:34.73 0
沖田総司が女だった、とか上杉謙信が(略
って言う単発ならまあ創作としてなら有りなんだろうけど、全部となると
難しいよね、なんせ今でも通じる男の名前が多いし。
その点三国志だとまだやりやすいのかもね。
78 最萌の権威:2010/04/10(土) 19:15:40.27 0
みんなおとこの娘にすれば良いんだよ
79 ピンクは淫乱:2010/04/10(土) 19:41:22.23 0
結局他人のフンドシなんだよな
DBだって西遊記だし完全なオリジナルじゃない
80 あ?ぞ?:2010/04/10(土) 20:33:07.94 O
みんな外人だったって設定にして
81 キョンくんでんわー:2010/04/11(日) 00:47:43.86 0
sorehanai
82 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/04/11(日) 00:48:24.32 0
>>1
こういう意見見るけど、実際さ新撰組って男前多いんだろ?
つか、イケメンが出る=腐の玩具って発想が既に腐ってるというか下衆
83 レベルアッパー:2010/04/11(日) 00:52:58.26 0
戦乱の乙女ゲーは面白そうなんだが
新撰組とか実在キャラだと萎えて購入意欲が逆に失せるわ
空想の美形キャラの方がいいと思うんだが
84 戦場ヶ原蕩れ:2010/04/11(日) 07:57:21.89 0
85 ベアトリーチェ:2010/04/11(日) 08:21:50.52 0
>>82
若くて剣の修行で鍛えた屈強な侍達がそろいの羽織りで都大路を肩で風切って歩いてたら
顔云々は置いといても目を引くしかっこよかっただろうな。

実際に美男といわれてたのは有名どころだと土方、原田、藤堂、伊藤
86 評価神:2010/04/11(日) 16:18:07.71 0
>>40
世の中は顔だなw
87 ビルメン:2010/04/11(日) 16:28:25.64 0
男向けエロゲだって「出てくる男キャラが全員美形」みたいなエロゲ結構多いんだぜ。
88 テロ力:2010/04/11(日) 17:33:54.99 O
>>85
新撰組ってDQNが群れて街中練り歩いてたみたいなもんだろ
89 指貫グローブ:2010/04/11(日) 18:35:32.79 O
本当の新撰組って土方以外イケメンいないんだろ
腐女子の脳内変換は凄いな
90 このスレおかず臭い:2010/04/11(日) 18:44:55.74 0
三国志の武将だって本当は美少女じゃなかったよ
91 まぶらほ二期期待age:2010/04/11(日) 19:19:38.15 O
土方はイケメン
二次元なんか目じゃない
92 フクロマンス:2010/04/11(日) 20:00:38.96 0
前日本近代史板だかどこかで
斎藤一の子孫という人がいたな
「最近新しい写真が見つかった」と言って
その数カ月後に実際に老人の斉藤の写真が
本に載っていたからたぶん本当だと思う
93 まいんのテロ出せよ:2010/04/11(日) 20:46:55.20 0
土方は写真が残ってるけど、まあジャニーズほどではないな
人斬り沖田は、ゲタ顔だったらしいけど
94 まいんのテロ出せよ:2010/04/11(日) 20:49:52.31 0
三国志の女性化って、江戸時代の浮世絵にもあるくらい古典的な素材なんだよ
当時、女三国志は爆発的に売れたらしい
つまり、行殺新撰組のアニメ化希望スレですね
96 左天さん:2010/04/11(日) 22:30:50.73 O
同性愛者もいたっていうし腐には良い妄想対象なんだろうな、新撰組って
97 伊庭かおり:2010/04/11(日) 23:33:22.54 0
だからといってイケメンばかりでもなかろうに
現実は女に相手にされないぶっさいくな親父同士の絡みだったかもしれんぞw
98 まよいマイマイ:2010/04/12(月) 00:29:40.67 O
いっそのこと全員イケメンのゲイにしてみたらいいんじゃね?
99 かわゆすなぁ:2010/04/12(月) 01:11:56.71 O
明治や大正の頃には男装した美女剣士が活躍しつつも悪者達に
あんな事やこんな事を・・・みたいな本があったそうだし目くじら立てる事もないんじゃね?
100 凜かわいいよ凜:2010/04/12(月) 01:13:24.09 0
今は敵の以蔵をイケメンがやってるがな
101 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 01:25:03.02 O
言論を力で封殺してた集団が美化して描かれてるのが気になるってのは俺だけかな?
102 ラブプラス:2010/04/12(月) 01:34:49.73 0
>>101
けどテロをやる攘夷派の志士達も居たでしょ。
103 まぶらほ二期期待age:2010/04/12(月) 01:43:45.19 O
過去の歴史上の人物を現代的価値観で裁こうとするのはやめようぜ。
戦国武将は全員人殺しだから殺人犯扱いすべきだとかいうのと変わらんぞ。

昔は命のやりとりは当たり前だったし、仇討ちは世間から最大に称賛された。
今だと問答無用で人殺しだが。
104 かわいいは正義:2010/04/12(月) 01:44:45.03 P
新撰組がここまで人気出たのは戦後で、
それまではゴロツキ、悪人の集団扱いだったはず
105 スーパーハッカー初春飾利:2010/04/12(月) 02:55:36.63 0
ガチ暴力団が歴史歪曲して美化されたニダ!!
106 アイン・ソフ・オール:2010/04/12(月) 03:19:06.48 0
実像は中々把握しにくいけど
本物の侍だったと思う
107 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 03:24:50.09 O
>>103新撰組だとアレかもしれないけど
たとえばナチス青年隊美化アニメとかならどうよ?
「裁く」のじゃなく「扱う」なんだから、現代の価値観をもってするのは当然でしょ
たとえフィクションでも、扱いに明らかな偏りがあれば、考えに影響も及ぼすのはむしろ当然なこと
108 ラブプラス:2010/04/12(月) 03:32:18.34 0
>>107
新撰組は民族浄化をしようとした訳じゃないだろう。
新撰組美化の問題はせいぜいヤクザを美化するヤクザ映画と同レベルの問題じゃね。
109 ラブプラス:2010/04/12(月) 03:33:50.90 0
アニメなんかよりもっと権威のあるNHK大河ドラマで戦国武将が美化されてるんだしな、元々。
110 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 03:41:15.58 O
ヤクザ映画と同様か
納得
俺はヤクザ映画も嫌いだし、まあ嫌う自由もあるか
ま、するとゾーニングすべきとかの問題も出てきそうだが、収拾つかんな
111 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 03:46:23.31 O
ちなみに俺は恋姫無双は大好きだw
あそこまで行っちまえば良いんだろうな
あとはある程度の平等性も鍵かもしれん
112 評価いいみたいだな:2010/04/12(月) 03:57:30.36 0
>>110
深夜放送という時点で十分だろ、ゾーニング的にも。
113 戦争をしましょう:2010/04/12(月) 07:28:13.57 0
ヤクザ映画といえば、最近はいつのまにやら厳しい扱いなのな。
チャンネルNEKOって所で、エロ系と一緒に「その他」の項目に入れられてたよ。
竹内力さん主演のヤクザ映画の数々。

>>103
歴史上だけでなく、創作上の人物を現実の価値観で裁く人間自体が頭おかしい。
ただ、エロを規制するなら暴力も、という流れは正しい。刑事ドラマ全滅でいい。
要するに規制しなければいいということ。自主規制ゾーニングで充分なのは確か。

子供が問題ならそもそも子供に深夜テレビを見せる親の行動が虐待だしな。
子供は夜は寝かせて、朝早く学校に通う生活リズムを維持させなければならない。
114 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 07:52:11.57 O
作品中に悪逆非道の皇帝とか出てきても「悪」と判断しちゃいけないのですかい?
自然法に反するようなこと・時代や場所をこえて素朴に「悪」と感じられるようなことについては、別に「悪いものだ」って判断して良いんだと思ってるけど
115 乃絵は池沼:2010/04/12(月) 08:13:53.41 0
つか道義的に非道なのと美化されるのはそれぞれ別の問題じゃないだろうか
美形に描いたって作中で悪い行いしてれば美醜とは無関係に
判断すればいいことだろう
116 web系の絵は紙人形:2010/04/12(月) 08:23:22.65 O
美醜と無関係に判断

それができる奴ばかりなら、ね
俺だって、そんなフィクションに目くじら立てるようなこたしたかないんだ…

あと新撰組の場合、イケメン化だけでなく、道義的にも好意的に描かれてることが多い気もする
117 あずにゃん:2010/04/12(月) 08:35:16.80 O
ヤクザ映画なあ・・・昔はよく劇場にみに行ったけどこの5年くらいで一気に衰退した気がする。
118 ミサカ10032号:2010/04/12(月) 08:41:01.34 O
>>116
それなんでだろうな
結構えげつない事をやってたりすんのに

良いイメージの小説か何かがあるのか?
119 乃絵は池沼:2010/04/12(月) 08:53:26.85 0
>>116
つか創作作品で歴史上の人物の行いを
見落とし無くすべて描ききってることのほうが稀少じゃないか?
べつに新撰組に限った話じゃない
120 乃絵は池沼:2010/04/12(月) 08:55:38.92 0
つかそれいうなら三国志の登場人物すべて女なんてのは
史実に沿う気がまったくないなによりの証拠だしなあ
121 へけっ:2010/04/12(月) 09:01:37.45 0
美化するのも、やくざと同類とまで貶めるのもおんなじ様なもんだろう。

新撰組が悪人扱いされてたのは明治政府建てた維新志士の敵方だったんから当たり前
正式に京都守護職指揮下の治安組織だったんだから反政府活動弾圧するのは大事な
お仕事だった、その手段が斬ることだったのも両勢力お互い様。それだけのお話

実際のところ、臨時雇いの新撰組より正規部隊の見廻組の方が斬った志士の数は多かった
なんて言うしね、何かと派手で目立ってた新撰組が象徴的に扱われるようになっただけで。
122 生存は毎回が神回:2010/04/12(月) 09:30:13.64 O
当時の勤皇志士は押し込み強盗とかしてたからな
商人達からは新撰組は感謝されていた
鴻池なんかはその恩義で最後まで新撰組に肩入れしてたし
123 生存は毎回が神回:2010/04/12(月) 09:43:37.26 O
三国志もどう考えても、脆弱化した漢王朝が続く方が民衆にとって不幸なのに
劉備が義人、曹操が悪人だからな
つか曹操は漢王朝滅ぼしてないけど
124 あずにゃん:2010/04/12(月) 09:44:27.15 O
新選組と現稲川会の前身だったヤクザが京都の
治安守ってたんだっけ?
125 乃絵は池沼:2010/04/12(月) 13:03:43.75 0
ようするにどっちも史実をモチーフに後世の人間がいいように作った別物
だってことだよ。より忠実たらんとするならそもそもアニメを選ばないだろうしな。
それにいちいち異議をとなえるのも無粋な話だわな。
126 神楽ちゃん級こねーな:2010/04/12(月) 14:15:39.35 0
今やってる新撰組アニメ

・維新志士たちは妖怪
・それに対抗するため新撰組たちも変な薬飲んで妖怪化する
・山南敬助がラスボス

名前もじったりせずそのまま使ってるのにぶっ飛びすぎだろ
127 穴骨洞:2010/04/12(月) 14:15:55.15 0
美化された捏造歴史しかみない。現実の汚い歴史はみない。

うんこしたあとうんこを見ない。汚いものは見たくない。
血便でも気づかない。大腸がんの兆候にも気づかない。

最後に困るのは自分自身であり自分の責任。
日本人が歴史を直視しなかったつけは後の世代が払わされる。
128 乃絵は池沼:2010/04/12(月) 15:05:19.25 0
そりゃアニメを見てるからであって歴史のお勉強してるわけじゃないからだろう。
外国だってエンタメで歴史語られるときは後世の人間がいいように
でっち上げてるんだし、真実を求めて歴史みてるやつなんてどこの国でも
ほんのわずかだよ。歴史解釈だって一定不変じゃなくゆれ動いてるんだし
正しい歴史を伝えなきゃいけないってなら、そのためにしかるべき立場の人間がいて
それでオマンマ食わせてもらってるんだからそいつらの仕事であり責任だわな。

そういう世迷言をニュー速か歴史研究スレかなんかでいうならともかく
筋違いも甚だしいわ。
129 優子さん頑張れ:2010/04/12(月) 15:18:55.78 0
土方だけイケメンだったからだろうな
歴史も動かしちゃうイケメンパワーは凄いな
130 ウザク:2010/04/12(月) 15:39:32.38 O
>>126
鋼鉄三国志並に暴走設定だな
131 2D神マゴはとらドラ信者:2010/04/12(月) 17:17:09.07 O
>>126
・ヒロインかわいい
も追加で
132 支援人:2010/04/12(月) 18:37:41.51 O
>>126
そんなアニメあったっけ?
>>132
薄桜鬼
134 ゴンゾ奇跡の復活:2010/04/12(月) 19:51:28.13 0
イケメン大日本帝国陸軍が行儀の悪い中国人をどもをやっつける話とか作れよ。
135 我らがGONZO:2010/04/12(月) 20:20:53.08 0
そこまで行くと仮想戦記小説の世界だな
136 比呂美は女神:2010/04/12(月) 20:47:25.48 O
土方はイケメン
>>134
乗り込む戦闘機は美少女でお願いします
138 うぜ−な潰すか:2010/04/13(火) 01:17:14.51 O
>>137
むしろ軍基地で働く裏方がみんな美少女
139 最強テロップ対決しようぜ:2010/04/13(火) 05:29:02.46 O
地球上全て美少女でいいじゃん
140 最強テロップ対決しようぜ:2010/04/13(火) 14:33:13.03 O
新撰組全員女装美少年で
141 みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい:2010/04/14(水) 13:54:21.79 O
主さんに同意
ヘタリアは違う意味でも嫌いだ
イタリアに失礼
あんな失礼なのを作る日本人の方がヘタレだ
すめらみいくさの強さに甘えすぎ
142 あ?ぞ?:2010/04/14(水) 15:11:25.40 0
http://www.youtube.com/watch?v=hPKwNLxY9IY
日本人はヘタレ
ロシア兵に背中向けて逃亡
ヘタリアなどといって他国を馬鹿にする資格なし
うんこ日本
143 ドーラ:2010/04/14(水) 15:58:26.08 O
>>134
逆でもよくね
超極悪関東軍が三人くらいで一個師団虐殺とかしたほうが燃える
144 パンツ流星群:2010/04/14(水) 18:22:11.59 0
立ち上がれ日本のメンバーを全員女装美少年で
145 まよいマイマイ:2010/04/14(水) 21:40:27.05 O
昔ビックコミックスピリッツに主人公の巨乳美少女女子高生の名前が亀井静香という漫画があってな・・・
146 優勝以外は敗北!!!:2010/04/14(水) 22:02:23.14 0
イケメンでも別にいいんだけどそいつらに「何故か」優しくされる女主人公っていう構図にすごく違和感を感じる
男向け萌えアニメのまんま女版だろ、逆ハーレムクソビッチ脳みそとろとろアニメ
147 評価いいみたいだな:2010/04/14(水) 22:43:24.67 0
>>146
ドラゴンボールのブルマやワンピースのナミみたいな扱いを受けるべきって訳か。
148 優勝以外は敗北!!!:2010/04/14(水) 22:48:29.32 0
>>147
どゆこと?
ブルマは周りから腫れ物に触るように丁重に扱われてるしナミもサンジから優しくされてるし
そんなに酷いとは思わんけど
149 ミサカはミサカは:2010/04/14(水) 22:54:14.25 O
>>148
銀魂の神楽とか


つかヒロインで無下に扱うの無理あるんじゃないか?
150 優勝以外は敗北!!!:2010/04/14(水) 23:01:31.47 0
>>149
神楽はギャグだしな〜

別に無下じゃなくていいんだけど普通にしてくれた方が違和感無く見やすい
別に囚人って言うわけじゃないんだろうけど何で一緒にメシ食ってんのwwww
とか何でそこで機密情報バラすのww新撰組ってアホなのwwwwとか思っちゃう
151 人狼日誌:2010/04/14(水) 23:28:41.59 0
メシぐらい食わせてやれよ…
152 まよいマイマイ:2010/04/14(水) 23:39:59.84 O
新撰組のみんなにおっぱいが生えたよ!!って漫画をみかけたことがある
153 乃絵は池沼:2010/04/15(木) 00:34:57.76 0
>>148
なら萌えアニメの女キャラだって男から優しく丁重に扱われてる作品が多いけど?
154 水野楓:2010/04/15(木) 01:15:21.23 0
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date128205.gif
新撰組隊士を美少女にしてウインクさせるアニメ
155 ヌグミン:2010/04/15(木) 06:47:21.15 0
>>153
確かに、実際あんな女にだけ優しくて男に糞ムカツク態度とる奴とか100%嫌われると思う
そしてハブられて女にもモテないだろう
だから萌えアニメは男主人公が「何故か」女キャラにモテまくってるのが不自然に感じる

薄桜鬼も男と女が入れ替わっただけだから不自然に感じる
桜蘭もメイド様も不自然
男向け萌えアニメよりタチ悪いのは歯が浮くようなセリフを真面目に言っちゃうところ、マジで鳥肌が立つw
156 カヤ:2010/04/15(木) 08:46:26.55 0
>>155
>男に糞ムカツク態度とる奴とか100%嫌われると思う

そんな態度とってるっけ?
例えばハルヒのキョンとかは、男に普通に接っしてたと思うけど。酷い態度はとってなかった筈。
他の萌えアニメだって大抵そうだよ。


>男向け萌えアニメよりタチ悪いのは歯が浮くようなセリフを真面目に言っちゃうところ、マジで鳥肌が立つw

俺は萌えアニメの男キャラも女性キャラにもっと甘くロマンチックな台詞を言うようになって欲しいんだけどね。
あとロマンチックなキスシーンが出る作品がほとんど無いのが凄く不満だ。一体、どうなってるんだよ、これ・・・・
157 ムスカ大佐:2010/04/15(木) 12:34:31.55 O
反省しろブサメンども
158 ミサカはミサカは:2010/04/15(木) 12:56:21.61 O
今やってる何たら鬼の近藤さんは風格が無い
普通の格好いいさわやか兄ちゃんじゃないか
そういうのは原田とか永倉の役割だろ二次元の新撰組では
159 水野楓:2010/04/15(木) 23:30:06.40 0
>>155
ホスト部はイケメンまみれだが主人公に惚れるのは二名だけで後は友情だからモテまくりアニメとは元から違うだろ
しえ
161 テロ力:2010/04/16(金) 18:53:41.05 0
しえる様
162 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/04/19(月) 03:59:24.97 0
へえ
163 1軍はけんぷ:2010/04/19(月) 12:03:41.00 0
いいんでね
164 逮捕者は出さない:2010/04/19(月) 13:23:54.27 O
>>152
アレ面白いよねww
165 で?お前の好きなアニメは何枚売れたの?:2010/04/19(月) 17:45:48.51 0
きめえ
166 売り豚最萌え豚氏ね:2010/04/19(月) 19:00:08.51 0
>>154
なにかっつーと脇脇いってるどっかのヲチサイトが騒ぎそうだな
167 はい、ぱちぱちってして:2010/04/19(月) 21:38:50.69 0
え?脇フェチ?
168 駄作持ち上げ厨:2010/04/20(火) 09:58:47.37 0
U局の深夜は新撰組が妖怪退治するやつ。
BS11では子ブタ飼ってて特徴ないやつ。
こいつらは前座みたいなものだ。

そして大本命、テレ東の夕方は主人公が「攘夷」という斬新さを誇る。
それで困った新撰組が地球侵攻してきてるようなんだが、詳しい人はどれが土方でどれが沖田か教えてくれ。
169 世界を革命する力を:2010/04/20(火) 14:36:33.04 0
はくおうきは新撰組がイケメンなのはともかく、志士たちが妖怪ってのはどうなんだろうw
170 ハイテンションなお姉さん:2010/04/22(木) 15:55:52.95 0
171 作画的な見どころはねえな!:2010/04/22(木) 16:10:39.23 0
>>170
下から2番目しか知らなかったが、一番下は一番下で格好いいな。ちょっと面長だが。どことなく藤田まことだ。
172 みもりです!!:2010/04/22(木) 19:14:18.74 O
妖怪って…鬼だよ
鬼の一族(紆余曲折あって滅びかけ)と新選組の話だよ
173 うどん最高やな:2010/04/22(木) 19:27:32.79 O
>>123
曹操は儒教を破壊しようとしたから儒教絶対の連中に怨まれたんかな
174 しっつれーい:2010/04/22(木) 19:29:59.92 0
>>170
るろうに剣心はけっこう似てるね
175 ウラカク:2010/04/22(木) 19:57:21.31 O
燃えよ剣しかしらんから
土方最強
176 キョンくんでんわ〜:2010/04/22(木) 21:02:42.86 P
萌えよ剣の土方もイケメンだな
177 ベアトリーチェ:2010/04/22(木) 22:56:45.28 0
腐ってる
178 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/04/23(金) 22:54:25.12 O
だから滅びた‥‥
179 ビルメン:2010/04/23(金) 23:09:16.96 0
ハア・・ハア・・
180 ささめきはワースト:2010/04/23(金) 23:12:27.21 0
沖田=美男はもう飽き飽き。
そんな証言何処に残っているんだ。
沖田を美男にしないと人気を出せない程度の作品ならいらない。

土方・原田・藤堂はそういう話があるからいいけどさ。
181 キョンくんでんわー:2010/04/23(金) 23:30:38.00 P
萌えよ剣は沖田さん可愛いけど人気は出なかったよ
182 成長しろ:2010/04/24(土) 07:25:20.65 0
>>180
うるせーブサイク
183 5軍:2010/04/24(土) 07:41:27.35 O
ゲッサンのアサギロ見ろよ
すごい美形じゃないから
184 岬めぐり:2010/04/24(土) 10:39:46.87 0
ブサイクでいかつい新撰組がウケる市場があれば
そういうもんも売れるのかもしれないが、否定的なこといってる
連中も特段そういうものを支持してソフト買ってやる気概もないのに
文句だけはたれてるわけだろ? それでなにか変わるわけないじゃん
185 大天使ゆかりん:2010/04/25(日) 10:25:13.36 0
時代近いから子孫が泣かないように、銀魂みたいに名前買えた方がいいかも
186 正義の勝利だ:2010/04/25(日) 15:23:12.07 0
あんな半端に一文字変えるみたいなのは意味ないのでは
187 魔砲少女四号ちゃん:2010/04/26(月) 12:43:22.06 0
いや、言霊の力って強いから、
完全にお馬鹿なぶっ壊しパロディ化をするのならそのくらいやった方がいいかも。
新選組リアンなんてそのまま新選組を使ってるからウザくて仕方ないし。
つか検索の妨げで最早公害状態。
188 沢近愛理は粘り勝ち:2010/04/26(月) 13:05:43.03 0
>>186
一文字変えでも充分意味あるだろうね。
例えば織田信長をパロ化するとして、某スケート選手から見れば、
織田信長だとご先祖様っぽい何か、織田信七だと凡庸な親戚っぽい何か、
織田呑長だと他人っぽい何か(「信」を継いで無いから)になる。

でも187の言う検索公害防止の方が意味でかいね。
189 tvk民:2010/04/26(月) 13:14:04.56 0
昭和初期はショッカーみたいな悪役集団だったのにな。
時代も変わったね。
190 カスP:2010/04/26(月) 15:06:25.27 0
リアル新撰組だって
腕に覚えはあるけど身分がイマイチな人が
目立ちたくてやってたわけだから
未来の女子供に萌えられて
むしろ本望なんじゃないのw
191 ヒャッカー:2010/04/26(月) 15:12:51.26 0
なるほど
192 生存は毎回が神回:2010/04/26(月) 16:04:02.08 0
>>187
某隊士の名前で検索するとそういや薄桜鬼しか出ないなーw
それだけ史実の存在を食っちゃうというのもすごいが
193 レレレのレ:2010/04/26(月) 17:03:23.28 0
当時の美男と今の美男は違うから、当時美男と言われたとして、今見ても美男とは限らない。
逆もしかり。
194 メディアの違いを理解せよ:2010/04/26(月) 19:29:03.28 0
漫画世代にイケメン軍団を決定付けたのはるろうに剣心だと思う。
若しくは修羅の刻。
ソースは俺。

そして新選組のキャラのほぼ全てが司馬遼作品と同じ系統なのを思うと
イケメン軍団にした本当の原因は司馬遼じゃないかと思う。
195 へけっ:2010/04/26(月) 22:12:08.38 0
子母沢寛の頃から男色やら美少年とかの話はあるから
そんなレベルではない

昭和初期から新選組の同人誌はあったというぞ

土方の人気が異常に高くなったのは司馬遼太郎のせいだな
196 黄金の種族、鉄の種族:2010/04/27(火) 21:07:18.84 0
ドラマ版の壬生義士伝は沖田役にこだわってたね
長身で色黒でヒラメ顔。金子賢は好演だった
三次元の話でスマン
197 閣下evolution-R:2010/04/28(水) 08:25:56.05 0
てst
198 刷新より追加がいいな:2010/04/29(木) 15:32:41.26 0
>>1
実際イケメンな土方だけイケメンにすればいいよな
あとはそれ相応の顔でいい
199 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/04/29(木) 15:47:17.35 0
鞍馬天狗で近藤勇の人気が上がって、新撰組が主役の映画が作られていくようになった。
200 生徒会長LOVE:2010/04/29(木) 15:53:14.73 0
>>198
でも実際の土方はめちゃめちゃ弱い
201 晒そう、晒そう、晒そう:2010/04/29(木) 16:05:47.08 0
>>194
るろ剣なんかよりずっと前から新選組はイケメン扱いだ

だが司馬遼太郎が燃えよ剣と新選組血風録で原因を作ったのは間違いない
そして一番の罪作りは司馬にあそこまでイケメンに創作捏造させた
土方歳三の数々の逸話と残った写真がいけなかったな
202 中原岬は天使カワイイ:2010/04/30(金) 17:13:04.78 0
>>201
>司馬にあそこまでイケメンに創作捏造させた

司馬が聞いたら怒るぞw
ニュアンスも全く違うし、何よりそんな下劣な言葉で表現するなと。

そんなのは俗な女流作家がウホウホ言いながら書いたものだけに使うべき言葉だ。
203 聖地鷲宮神社:2010/04/30(金) 18:35:50.71 0
傍から見れば一緒ですう
俺は特別!っていってるオタほどキモイものはない
204 三郷雫様に罵られる会:2010/04/30(金) 23:09:35.54 0
>>202
燃えよ剣の後書きと解説みたらわかる
あとその頃のインタビューも探してみ
龍馬がいくと同時期になんで対になる新選組を選んで
主人公を局長じゃなく土方にしたかを語ってたんだよ
205 晒そう、晒そう、晒そう:2010/04/30(金) 23:14:18.48 0
>>200
別に弱くはない
隊士に稽古つけたりしてるし常に前線に出てる
新撰組の主要メンバーの中ではぱっとしないってくらい
206 長門は俺の嫁:2010/05/01(土) 00:46:18.86 0
>>204 男前に格好良く漢らしく描写するのと、豚女がツラだけ見てイケメソ!ってのとは全く違うと思います。
207 咲は社会現象:2010/05/01(土) 01:59:16.84 0
三国志の武将を爆乳にするようなもんだろう
208 西日本横断ブログ旅:2010/05/01(土) 14:13:30.81 0
>>206
外面のイケメンさだけ見て文句つける奴も同じじゃね
209 潰れ饅頭ゆのっち:2010/05/02(日) 02:47:36.61 0
蒼天の拳みたいな新撰組にすれば司馬センセーも文句無いんじゃね?
210 三十路声優同盟:2010/05/02(日) 13:36:49.64 0
司馬は全く悪くないだろ
生き方も面もかっこいい人をかっこよく描いて何が悪い
211 お帰りなさいませお嬢様:2010/05/03(月) 10:30:53.23 0
J9って知ってるかい?
昔太陽系で粋に暴れまわってたって言うぜ
今も世ん中荒れ放題
ボヤボヤしていると後ろからばっさりだ
どっちもどっちもどっちもどっちも
212 正義の勝利だ:2010/05/04(火) 02:44:50.81 0
元々実在の人物であっても
色づけされた部分(性格とか)って大きいだろうし容姿云々で騒ぐ必要ない
213 子供じゃない衣だ:2010/05/04(火) 13:21:50.41 0
>>211
そろそろバクシンガーのリメイクが欲しい所だ
214 古泉きゅん:2010/05/07(金) 02:40:20.93 0
>>170
一番下は松平容保じゃないのか
215 驚愕まだ〜?:2010/05/07(金) 02:48:25.64 0
土方も余り背は高くないが沖田は更に低い
216 ゴ未来:2010/05/07(金) 03:03:35.05 0
中岡と坂本の関係、土方(沖田)と近藤の関係どちらも同じだよ
司馬が小説書くまでは前者のほうがずっと有名だった
坂本は完全な無名、特に土方は副局長に過ぎず、肝心の剣の腕も低いとされ
正直評価は高くなかった
ところが小説の影響で中岡は忘れ去られ、近藤は昼行灯の
親父扱い
217 ゴ未来:2010/05/07(金) 03:07:47.72 0
繰り返すが、司馬が小説書くまでは新撰組といえば近藤だった
ちなみに京都見廻組も同程度の知名度があったのに今では
完全に空気扱い
中岡は坂本のおまけ扱い
218 ジョバンニ:2010/05/07(金) 03:49:16.13 0
土方は隊長レベルでは最弱
沖田はブサイク
219 エヴァは潰したい:2010/05/07(金) 07:03:07.77 0
土方は剣術下手糞で中背、沖田はチビで不細工。
これが史実。
220 東映動画:2010/05/07(金) 12:15:01.52 0
昔の女は強さや名誉名声、そうしたものを含む生き方などに惚れた。
豚と一緒にしたら失礼。
221 マスターは何をマスターした?:2010/05/07(金) 14:42:24.73 0
土方、沖田くらいをイケメンにするのはけっこうだが、金髪とか
ピアスとか、現代風にするのは萎えるな
あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
するのもダメだろ

222 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/05/07(金) 16:50:00.33 0
>>220
つうか夫婦になる相手を自分で選べなかった時代と同列に考えんなよ
223 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 20:43:12.93 0
>あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
>するのもダメだろ
沖田はあきらかなブサメン、山南もそう。
この二人は資料で明らか
224 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 20:44:39.79 0
腐女子は沖田の容姿は検索で出てくるのに事実から目をそらそうとするな
225 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/05/07(金) 21:06:19.93 0
>>224
目をそらすもなにも、べつに本物が知りたいわけじゃないだぜ?
正確な歴史認識のために腐アニメがみたいヤツなんかいないだろ
史実にのっとった武将の姿をしるために
戦国BASARAで学んだりしないのと一緒だよ
226 オッケーこの名無しも刻んだ!:2010/05/07(金) 21:24:05.52 0
>あきらかにオヤジとかブサメンをイケメンに
>するのもダメだろ
では何故こんなことを書くの?
沖田はあきらかなブサメンに該当するのに
227 スーパーニート:2010/05/07(金) 23:43:50.22 0
>>215
土方の身長って五尺五寸でしょ?
平均身長155cmと言われる当時としては十分高いんじゃ?
228 東映動画:2010/05/07(金) 23:46:30.38 0
>>222
惚れる相手は昔でも選べるだろw

色を好むのもいいが、それなら相手を獲得するという姿勢なりの覚悟が要る。
つまり必要なら相手を養う程度の覚悟。
女がそういう所で男の真似しても醜く見られがちなのはそれが無いからだな。
主婦と主夫が同数になってから主張しな。
229 平川ナツミはあっはっは可愛い:2010/05/07(金) 23:53:24.97 0
時代は攘夷や!
230 西澤さん:2010/05/08(土) 00:53:56.01 0
>>228
俺は萌えオタだが自分の娘がイケメンを好んだり腐女子になっても全く構わないと思う。
231 東横桃子:2010/05/08(土) 00:57:09.38 0
>>230
今日は「エロゲオタクな俺」じゃなかったのかい、フェミおばさんw
232 おっサンテレビ:2010/05/08(土) 04:40:54.75 0
新撰組とか戦国武将とか完全に腐女子のおもちゃになってしまった

パチ屋に場違いの女が集団でいると思ったら、戦国武将の
パチ台が目当てだったらしい。
233 優子さん頑張れ:2010/05/08(土) 09:19:48.40 0
>>228
その惚れる相手と添い遂げられない確率がすごく高かった時代と
いっしょに考えるなといってるんだよ

なにがおかしいのか知らないが、べつに笑い事じゃないぞ?
234 ハズカシェー:2010/05/08(土) 10:46:53.91 0
幕末だと、赤報隊が一番人気が出そうなんだが。
236 支援人:2010/05/10(月) 19:05:07.56 0
>>227
当時にしちゃ長身だよ
長身っていう証言もある
顔がよくて背も高いからもてたんだろうな
237 原作厨:2010/05/13(木) 23:46:05.12 0
三国志の武将や戦国大名を女体化した作品が人気を博する時代
腐女子を笑えねーぞ
238 バーロー:2010/05/14(金) 02:25:41.61 0
昔、ジャンプでるろうに剣心の作者が「お願いですから斉藤一の墓を荒らさないでください」って嘆いてたな。
腐やヲタクのマナーの問題は昔からなんだな。
239 かわ唯:2010/05/14(金) 05:21:07.85 0
三国志や水滸伝の武将の女体化は
江戸時代からあるぞ
有名武将が振り袖を着た美少女の姿で浮世絵に描かれたり
240 けんぷにゃん:2010/05/14(金) 17:27:46.77 P
つまり日本人は昔から変態だったと
伸びないからってあちこちに宣伝すんなうぜえ
242 絶望したーーーーっ!:2010/05/15(土) 11:35:14.70 0
イケメンに描くのはかまわんが
もっと男臭さが出るように描けよなと思う
243 騙る民:2010/05/15(土) 21:26:19.02 0
やっぱり真撰組がいい
244 視聴決定:2010/05/15(土) 23:30:58.22 0
新撰組は土方とか実際イケメンだし若かったしまだいいだろ
ひどいのは戦国だよ
イケメンでも何でもない実年齢おっさんを若いイケメンだらけにしちゃうんだからな
245 乃絵はてんす
>>244
沖田が美少年になるのも充分悲惨だがw
戦国もちっとも強そうじゃないのがむごいな。

戦争モノで線が細い奴なんてフォーク准将だけで充分なんだよッ!