アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因220

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 開け夢の扉

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1264412434/

ミモーさんの主張 アバター最高!
マモーさんの主張 アバター最高!
2 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:45:27.46 0
マモーは先ず、対話を覚えてくれ
昨日だか気まぐれで前スレでお前のレス抽出してみたけど
730レスくらいの時点で320レスくらいしてたぞ
半分はお前のレスで埋め尽くされてんだよ
これが何を意味してるかわかるか?

つまり、お前は単に自分の言いたい事を広めたい・押しつけたい類の
困った全能感ちゃんってこと

俺からの要望は、取りあえず無駄に例える癖を直してくれw
上手くもないから泣けるぞ
3 ゴラン:2010/02/02(火) 03:47:22.91 0
マモーも前は人の話題にもちゃんと乗ってきて
レスしてたよね、なんでこういう風に1人でスレの流れと関係ない論文発表するようになっちゃたんだろ、荒らしとしか言い様がない
4 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 03:55:02.80 0
マモー氏の天才的な論文をただで読めるんだから感謝しないと
5 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:02:06.52 0
天才的じゃなくて偏執的の間違い

アバターにしろ、あれをアニメ業界に持ってくるのはまだまだあまりに非現実的なこと
予算が莫大になる事実を知らないで言ってんだもん
むしろ、安く済むとすら思ってるのが怖い
6 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:08:32.73 0
>>2
例えの比喩を出さないと解りにくいだろうと思ってね。
>>5
現時点では非現実的でも、では10年後ではどうなのかだよ。
デジタルクリエイターの専門学校とかのサイトを見ても「これからはアバターが
映像のスタートラインになるので未来において通用する人材育成」とか書いてあるよ。
7 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:12:05.58 0
前スレで「マイケルジャクソンとアニメのハルヒを同じ枠内で考える
のはおかしいよ!あくまでアニメはアニメ!」という風な意見があった。
しかし「ポップカルチャー」という概念では同じ枠になる。
そしてアメリカではマイケルジャクソンは「キングオブポップ」と呼ばれて
きたんだし、「オタク的分類法」だけで分けて考えてもいけない。
マイケルジャクソンは音楽、踊り、映画、アニメ、CGなどを融合させたような文化
を創造した人物とも言えるからね。
8 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:16:44.72 0
>>6
その例えが余計分かりにくしてる
例えってのは一言に表せるくらいじゃないと意味がない
むしろ逆効果

その10年の間、打開策がなければさらに金回りは冷え込むってのに
コストが馬鹿みたいにかかる3Dを主流にするだなんて無理だっての
現状のCGでさえ手間はむしろ増えてコストがセル画時代よりかかってるんだぞ
9 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:20:11.40 0
>>8
君の意見は解る。
しかし同時に君は「肉まんを作るコストを削減するために、具の肉をゼロ
にしたらいい」と言い張るわけだ。
そうじゃないくて肉まんを運ぶ配送を効率的にして「トータルコスト」を下げる
という発想じゃないと「肉まんの肉を無くせばコスト削減です!」という客から見れば
アホかという話になる。
10 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:23:40.91 0
マイケルジャクソンと言うと「そんなのアニメと関係ない!」と言い張る
オタクもいるだろうが、そんな視野の狭さではまったくダメである。
マイケルジャクソンが大ヒットした「スリラー」でホラー映画だったゾンビをポップカルチャー
に取り込んで、その流れで「ヤングマガジンの彼岸島」なんかのホラーアクションも生まれてる。
カプコンのゲームバイオハザードもそうだ。
もっと視野を広くしないとエンターティメントは語れないよ。
11 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:25:46.39 0
肉まんを作れって言ってんじゃねえ
アンマンを極めろってことだ

ピクサーがどうこうしようが、手描きの良さは出せない
そして手描きの良さが時代遅れになったわけでもない

そうやって、時流と反対に進んでも地位を築いたジブリが証明している
12 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:31:27.15 0
>>11
それはジブリのポニョとかだよね。
そして「手描きのぬくもり」はただ手描きなら出せるというものでは無い
ことも考えないといけない。
テレビで宮崎駿さんの仕事を見ると「そこの線は違うよ、それじゃおかしいじゃない、
描き直して、描き直して」とか注意しまくり、そうした感性と厳しい現場管理があって、
はじめて「手描きのぬくもり」が出せるわけでしょう。
「絶妙な感性と指先」があって、はじめてその芸術ができるわけでしょう。
13 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:31:54.89 0
迂闊に実写の後を追っても眉唾物にしかならんのよ
90年代にハリウッドが進化したCG制作で全世界を唸らせたが
その後に追っかけた日本のCGは酷いありさまだた
それこそ、金はない、技術も遅れてるからセル画よりクオリティの低い物ばかりが氾濫した
それが90年代後半から00年代前半だ

種もガンダムで本格的なCG制作としては初だが
もうオタクからはそのCGのレベルの低さも叩かれた叩かれた

アニメがデジタル化して本当に良かった事なんて
保存に置いて劣化しないとかそんな程度だよ
14 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:34:32.27 0
>>12
そういうことだから
目先の技術より、アニメーターとしての本職の技術が何より優先されるわけで
CG技術を駆使出来ても絵心ない奴にやらせたら糞にしかならんのです
15 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:36:04.17 0
>>11
漫画で言えばバガボンドの井上さんの絵も手描きの良さと言うか、
漫画家ではなく、絵描きや芸術家の領域になりつつあると思う。
ただ当たり前ながら、あの絵はいしかわじゅんには描けない。
16 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:40:16.77 0
そう、井上は芸術家だよ
探究の仕方が最早漫画家の域を越えてる

ああいうので良いじゃない
何百億と動かせるハリウッドを真似ても仕方ない
アイデアは拝借してもだ、金のかかる事まで真似する必要ない
しかもあっちは映画サイズで本来比較対象じゃない
17 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:40:55.92 0
>>13
それは賛成する所もあり、CGは使い方を間違うと駄作に直結する。
使いどころを弁えて無いとダメだよね。
18 最萌は哀:2010/02/02(火) 04:46:10.65 0
宮崎だって、ディズニー派だから
昔ながらのアニメは動かしてナンボの人なんだよね

リミテッドアニメとして栄えた日本の手塚形式とは間逆に位置する人
動かないアニメでも、特異なカットで演出し、天才と持て囃されたのが金田という今は亡きアニメーター
アニメにはアニメの生き方があるはずなんだよ、本来
19 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:50:51.53 0
>>16
テレビで井上氏を見ると下書き無しで紙に墨汁をつけた筆で絵をササーッ
と描いていくのだが、そこまで行くと芸術家の領域。
ただそこまでの指先が無い漫画家やアニメーターにはデジタル処理は重宝
しているのでは?
井上氏の下書き無しで墨汁で描くような絵は失敗したらアウトだが、デジタル処理
なら何度でも書き直せる。
20 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 04:58:24.69 0
>>18
ディズニーのミッキーマウスは何はなくともミッキーや小鳥が動き
まくってるのを観てるだけでも楽しい。
バケツから溢れ出る水滴の動きを観てるだけでも楽しい。
しかしリミテッドアニメは演出を間違うとつまらなかったり、アホっぽい
映像になるわけで、人材力ありきのものだと思う。
21 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 05:07:18.14 0
>>18
ガンダムでもZガンダム以降は動かないガンダムがビームを撃つだけ
というシーンが目立つ。
しかしだったらボールのほうが絵になるんじゃないかと思うんだね。
ボールなら動かなくても自然だから。
手足があって関節まみれのガンダムが動かないと不自然になる。
22 最萌は哀:2010/02/02(火) 05:12:59.75 0
フルアニメーションもコストの面で問題があるし
リミテッドも下手がやればただの動かないアニメなのはそうだよ

でも、金田がそれを打開してそれを受け継いできたアニメーターもいるわけ

Zガンダムは実際よくわからん
本人は娯楽を捨ててガンダムを壊すためだとも単純にコストのせいだとも言ってるけど
23 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 05:31:31.09 0
>>22
金田技術が生きるのは作品によると思う。
例えば銀河旋風ブライガーは光のビーム状になって飛んでいったり、
静止画でバーンと決めポーズを取るのが不自然ではなく、むしろ作品の魅力を増した。
しかしダイターン3では止まりすぎて話の意味がよく解らないものになってたようにも思う。
金田技術を生かすためには生かせるようなものじゃないとダメだと思う。
例えばタコやイカみたいに常にくねってないと不自然なものが止まってたら不自然な絵になるわけだから。

24 声優豚:2010/02/02(火) 05:36:46.04 0
タコってのはどこぞにへばりついてじっとしてることが多いもんだが
25 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 05:40:43.27 0
>>22
もっと言えば動かないリミテッドに向いてるアニメと向いてないアニメがあると思う。
これを弁えないと子供ですら失望するアニメになる。
例えば聖戦士ダンバインの昆虫型オーラバトラーは動かないと不自然。
だって見た目も昆虫型で、物語のなかでもバイオ的な兵器だと説明するわけだから。
そしたら羽根、触覚、昆虫のように何本もある足が動きまくり、スパイダーマンみたいに
体もくねらせまくって飛ぶような動きじゃないと子供から観ても不自然だったと思う。
そうした「概念からくる不自然さ」も考えないといけないと思う。
金属のガンダムと、バイオ生物兵器のダンバインが同じ動きだったら、子供から観てもおかしく、
それが視聴率や玩具売上にも影響していたと思うからね。


26 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 05:46:04.76 0
>>24
タコを描くにもデフォルメされまくったお弁当のウインナーで作る
タコちゃんみたいなのもあれば、生物的なリアルなタコちゃんもある訳でしょう。
リアルなタコちゃんは皮膚、突起物、吸盤、目玉、吸水管といった各パーツが同時にギュルギュル
動きまくるわけで、岩にへばりついて丸まって固まってる時はともかく、それが獲物を見つけて
動き出す時の絵はリミテッド向きでは無いと思う。
27 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 05:57:37.86 0
よくエヴァなんかで人物の静止画があり音楽だけが流れるとか、
口だけが動いて延々と喋るようなのがあるが、あれも物語によって
生きもすれば死にもする演出であると思う。
放課後の体育館の裏で学生が空を見上げながら壁に寄りかかって駄弁ってる
光景なら、そうした演出が生えると思う。
しかしガンダムで戦闘中に人物が静止画で口が動くだけでは、昔の特撮人形劇の
「サンダーバード」のようになり場合によっては変であると思う。
28 声優豚:2010/02/02(火) 05:57:59.25 0
赤塚や不二子の絵柄なら生きてるタコも茹でダコでいいんだよ

ときに前スレでヤマトが大人の鑑賞に堪えるアニメとして登場したような発言があったが
そりゃ違うな
あれこそ厨二設定だし、事実敵のモロさとヤマトの頑丈さに当時の小中学生ですら突っ込みいれまくってたw
逆にアトムやジャングル大帝は大人も結構見ていた
あれは子供向けと言うよりファミリーものの走りだよ
1期鬼太郎あたりもそうだな
因みに60年代で最も大人の鑑賞に堪えると当時俺が思ったのはあしたのジョーかな
あれは原作からそうだったしな
よど号乗っ取り犯が自分達をジョーだと宣言したり
力石の追悼式が行われたりしたのもその証左だろう
29 声優豚:2010/02/02(火) 06:08:11.24 0
アニメ以前に日本には紙芝居の文化があったんだよ
平絵の紙芝居ってのは戦前に日本で生まれた日本独自の文化で、子供達に喜ばれた
さらに振り返ると浮世絵はじめ日本の画ってのは平面的に描かれるものが主流だったしな
日本人は元々二次元を受け入れやすい体質なんじゃないか?w
30 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 06:17:43.06 0
>>29
たとえば浮世絵だが、江戸時代の人々はテレビも何も無く「想像力
イマジネーション」が凄まじく高かったという可能性がある。
だから平面的でノペーッとした絵を観ても自分のイマジネーションで
3Dアバターみたいに映像を自分で膨らませた可能性がある。
もっと遡れば原始人が壁画に描いてる「へのへのもへじ」みたいな単純な絵
も原始人の凄まじいイマジネーションで3Dアバターのように立体的に観えて
いたのかも知れない。
では今アニメを観ている人にそうした凄まじいイマジネーションという
ものがあるか?
これも問われるべき。
31 声優豚:2010/02/02(火) 06:35:44.79 0
逆に言うと映像が進化するほどイマジネーションを働かせる余地が狭められていき
ただ与えられたものを受け入れるしかなくなってくるってことだ
ファミコンの豆粒みたいなドット絵でダンジョンを探索しながら
自分の中ではカッコいい勇者が仲間達と共に活躍する図を描いていたわけだが
今は見せられる映像を受け入れれば済むようになってしまった
32 声優豚:2010/02/02(火) 06:44:14.78 0
名前が声優豚になっておるんで声優ネタを
釘宮理恵が台湾に行ってサイン会をやったところ失神者まで出て暴動のようになったと報じられた
んでニュースを見た大陸のオタどもが悔しがりまくっておった
とりあえず水樹と能登を援軍に送り込めば台湾は占領できるぞ
33 声優豚:2010/02/02(火) 07:18:05.15 0
アジアっつうと安室のアルバムがアジア5カ国で1位になったとこれも先日報じられたが
この安室のPVにガンダムが使われてる
アムロVS安室の図だ
安室自身がララァと入れ替わったように描かれていてアムロが安室に
「安室さんですね、お会いしたかった」などと話しかけておった
安室と言えば少し前から結構アニメに関わったり取り入れたりしとるんで
この子にもうちょっと頑張ってもらいたいもんだ
んじゃ
34 ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/02/02(火) 08:20:09.77 0
>>28
>ヤマトが大人の鑑賞に堪えるアニメとして登場した

いや、正確には「大人の鑑賞に耐える、というふれこみで」登場した、と。
まぁスタートレックとかは大人が見るもの的に放送されてたんで
ロボット出なかったら大人向けでもいけるかなーという期待はあったんでしょ。
35 あむビッチ:2010/02/02(火) 08:38:42.85 0
>>28
当時はまだ青年誌のアニメ化なんてなかったし
アニメ=子供向け
としか一般の認識がなかった
アクション原作のルパンがアニメ化されたわけだが
原作に近い1期(緑色)よりコメディの強い2期(赤色)のほうが
人気がでたよな

今だとのだめとか女性向けの青年誌もよくアニメ化されてきたし
実のところ一般認識も変わりつつあるのかもしれない
36 もう俺ついった行くわ:2010/02/02(火) 09:42:41.93 0
のだめとかはノイタミナの方針なんだろ
大体サザエさんとかクレしんとか長寿アニメが出てくる辞典で大人も見てる証拠
00年代になってから長寿アニメは現れてないから、やっぱり一般は離れてるといえる
不況少子化も関係あるけど
37 あむビッチ:2010/02/02(火) 10:17:43.47 0
長寿の基準がよくわからんが
まる子で20年、ワンピとかも10年以上か

最近だとプリキュアシリーズも7年目だし
まあ長寿なマンガ原作も少ないし
原作の都合で分割放送っていうのが
今のアニメの流れだな
ダラダラな長寿よりはこっちのほうが
宣伝効果はあるような気もする
38 ゼーガペインBD化決定?:2010/02/02(火) 10:38:02.82 0
新・三銃士なかなか面白いよ 背景とかもいいし新鮮  
兼用でガンダムとか、けいおんの人形劇もやればいいのに
  
39 ペリ犬:2010/02/02(火) 10:39:35.48 0
けいおんはいらねーだろwww誰が見るんだよ
40 ペリ犬:2010/02/02(火) 10:41:30.65 0
よく考えたらガンダムの人形劇も誰得だよな
41 ゼーガペインBD化決定?:2010/02/02(火) 10:45:27.53 0
人形劇に巨大ロボットが出たらワクワクするよ
42 ペリ犬:2010/02/02(火) 10:53:01.32 0
まあ似たようなのにサンダーバードなんてものもあったけどな
しかしガンダムとなるとどうも笑いが先に来る
SDでギャグ路線でいったら面白そうだが
43 であります:2010/02/02(火) 11:30:42.68 0
>>37
00年に入ったらむしろ長期ものが終わらなくなったな。
これは漫画も同じなので今の時代の傾向なのかもしれないけどさ

ワンピもコナンも軽く100巻超えそうだ
44 寝るか:2010/02/02(火) 11:58:05.94 0
江戸時代のリミテッドアニメ うつし絵
http://www.t3.rim.or.jp/~minwaza/present/daruma.html
45 ささめきはワースト:2010/02/02(火) 11:58:36.55 O
作ってる奴がヲタ特有のキモい感性しか持ち合わせてないから
46 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 12:05:04.45 0
>>26
タコで思い出したけど「へりたこぷーちゃん」は面白かった。
あれはギャグマンガに色や声をつけた感じなんだけど
性質上、凄い作画の動きが必要なわけじゃない。
じゃあ原作マンガ読んでればじゃんって話になるが、そこはそうでもない。
うまくぴったりの声やギャグの間などが表現できるから。
あ、そういえばクレシンやまる子もそんな感じか
47 すしちも:2010/02/02(火) 12:14:38.86 0
どうもマモーの独り語りを読んでると
アニオタはアニメしか観てなくて 他のことは何も分かってない
みたいなニュアンスを端々に見て取れるんだけど
今ひとつピンとこないんだよな

別に映画(実写)やドラマも観れば 本(漫画・ラノベ以外)だって読むでしょ
まぁ他の人がどうかまでは分からんけどさ
むしろ非オタよりも 観てる映画の数や読書量は多いほうなんじゃないの?
48 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 12:16:13.07 0
>>30
アニオタにはある意味一定方向の凄まじいイマジネーションはあるのかも知れないが
その許容範囲というか作品に対する見方というものが
なんだか凄く狭い人間が多いような気がする

アニオタじゃない場合はアニオタ向けの設定や絵柄のせいで
イマジネーションを阻害されたりする場合もあるかもね
つまりオタを釣るための要素が一般人にはジャマな場合もあると思う
49 最萌は哀:2010/02/02(火) 12:38:02.31 0
見方が狭いってのもあるけど、ピンポイントで評価できる審美眼も持ってるのが本来のオタクなんだよ
具体例が思いつかんが、要は一般人は森を見て全体論で評価するが
オタクは一般人が見ないような木を見てすげえと批評できる

そして、これは富野の言葉だが
オタクは信者になるとその作品に甘くなるってこと

上の話に繋がるが、部分的に良くても全体としてイマイチなら一般人は評価しないが
オタクは評価できてしまうってこと
そういう意味で俺が自覚あるのは、マモーも批判しているZガンダムなんだよね
やれコクピット越しの会話だらけだ、やれエフェクトがしょぼいだ、やれデザインが奇抜だ、やれ基地外だらけだ
やれ間延びしてるだ、やれ超能力で萎えただ
全て批判されても仕方ないことだとは納得できるんだが、俺にとっては大事な一作と言うね
50 最萌は哀:2010/02/02(火) 12:43:10.55 0
ちょっと上にも出てたガンダムの人形劇だが
ガンダムが評価された中に群像劇ってのがあるが
これも人間を描ける人が作らないと
ただゴチャゴチャしてて主人公の役場を奪うだけの散漫劇にしかならんのよね

00なんか正にその典型
お花畑脚本しか書けないけどドラマをキラとアスランに焦点を絞った種は成功してるし
51 最萌は哀:2010/02/02(火) 12:50:12.78 0
gび
52 月海はゲッカイ:2010/02/02(火) 12:51:34.43 0
これをみているとファンも製作側も感覚が麻痺しているのではないかとおもう。

コンテンツビジネスは「広く、浅く」というのが理想なのだが、アニメはそうはいかないしな。

まるで"AKB商法"!? 人気アニメ映画版『なのは』『ハルヒ』リピート商法の裏事情
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3761.html
53 であります:2010/02/02(火) 12:53:09.65 0
ただそれらは単館上映系だしなぁ。
インディーにしても幅広く狙うほうが間違いかもしれん
54 すしちも:2010/02/02(火) 12:59:50.80 0
>>52
まぁ 単価の高いアニメDVDがなんで売れるかっつったら
コレクター精神と あとは 同じ話を繰り返し観たがる奴がいるから なんだろうな
なのは・ハルヒのリピーター戦略なんて まさにそこを狙い撃ちしてるわけだし
55 最萌は哀:2010/02/02(火) 13:00:49.23 0
全国放映でもアニメの、しかもどこの馬の骨かわからん作品で
美少女オタク臭プンプンじゃ普通の人は足を運んでくれんわな

それに、ネットで見てると
ファンでも美少女アニメを劇場で見るのは恥ずかしくて行けないという層が結構いる
行けるのはそれこそ、どんな臭いアニメの映画でも平気で通える濃いキモオタだけだから
まあ釣る自信があるんなら別にってところか
56 であります:2010/02/02(火) 13:04:12.30 0
マイマイ新子と千年の魔法やよなよなペンギンでも見に行ってやれよ
57 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 13:07:24.09 0
>>49
それはよく解るよ。
ただ俺が言いたかったのは木だけ見るとか木が目的になっちゃ困るなってことね
で、その評価が全体の評価にまでなってしまうような。
そのZ批判にしても逆の意味で木を見てることになる。

〇 ある部分が素晴らしくても全体がいまいち
〇 ある部分がダメでも全体は面白い

X ある部分がダメだから全体もダメ
X 全体がつまんないからある部分もダメ

ってことじゃないのかな・・・?
58 最萌は哀:2010/02/02(火) 13:13:02.02 0
>>57
それが行き過ぎると
Zガンダムはファーストより名作だとか宣わっちゃう種類の人間になるってことでしょ

客観的に見たらどう見てもファーストの方が良くできてるのは俺でも分かる
でも、ファーストの出来の良い味よりシリーズの独特な節が好きな層もいるってことで
これは好みだから仕方ない
59 最萌は哀:2010/02/02(火) 13:18:45.46 0
まあ、正直客観的に見たらファーストのテレビ版は他シリーズを卑下出来ないレベルとも思うが
あれも間延びしてるし、Gブルとかああいう玩具臭い記号も今見ると他シリーズのガンダムっぽくないとか
馬鹿にできたもんじゃない。正にスポンサーの都合丸見えで作品性から離れてるし

そこはファースト世代の思い出補正とも思うよ
塩のタムラが凄いとかで騒ぐけど、他のオタクと見方が大差ない
60 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 14:18:27.03 0
>>31
いい意見だ。
ファミコン以前のゲームとなると点と線だけのウィザードリィ、ウルティマ、シューティングゲーム
のようになるが、点と線だけでも当時のゲーマーは凄まじい想像力を働かせて、
「敵の魔法使いはこんな姿に違いない!」と想像しながらゲームをやって楽しんでいた。
こうした「想像力」が最近の遊びには欠落している。
61 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 14:24:42.54 0
>>32
逆じゃない?
失礼だが、「たかが声優」でそこまで盛り上がれる台湾は経済が伸びる余地
が凄まじくあるわけでしょう。
「飢えている!」という表現がピッタリ。
台湾を中国経済圏と見なして、中国沿岸の上海などまで含めたら、そこには膨大
な熱狂的観客が潜在的に存在している。
それを活かせば中国経済圏は経済成長率を20%にすることも「膨大な人口」から言えば
夢じゃないわけで、逆に日本にほうが将来的に経済侵略を受ける可能性がある。
62 スラップアップパーティ:2010/02/02(火) 14:25:02.28 0
【マスコミ】 孤独な2ちゃんねらー「衝撃的」「初めて結婚したいと思った」…"無縁死"描いたNHK特番で、精神的に追い込まれる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1265087549/l30
63 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 14:31:26.05 0
>>46
へりたこぷーちゃんやチビまる子ちゃんもバカにしたらいかんということです。
リミテッドアニメに向いてると言える内容なんだから。
これは「サザエさん」も然りで、「波平爺さん」は動きが止まって、ハゲ頭の
1本の毛がそよいでいるだけで波平の全てを表現できるリミテッド向きのキャラでしょう。
64 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 14:44:11.79 0
>>47
だったらハルヒダンスを語る際にはマイケルジャクソンが浮かばないと嘘でしょう。
そういうのはマイケルが元祖なんだから。
エンターティメントという枠で語らないと嘘だよ。
65 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 14:45:02.54 0
宮崎駿は消費者は生産者にはなれないといっている
まずはアニメを見るのをやめて十年くらい山中の禅寺で暮らせば
まともなものが作れるようになるのではないか
66 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 14:46:00.16 0
ハルヒダンスの何がおもしろいのかさっぱりわからないな
ただ踊ってるのを見て何が楽しいんだ?
67 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 14:47:18.63 0
初音ミクとかハルヒダンスを見て、あーやっぱりオタクって創造性がないんだなと思ったよ
こんなもののしか作れないのかと
68 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 14:49:37.88 0
>>49
Zガンダムはファーストガンダムが無ければ名作だったかも知れない。
しかしファーストの続編として作られたら視聴者は「続編」として観てしまうのは
当然だし、そしたらアムロがただの凡人のオッサンみたいになってるし、モビルスーツの
性能も「リミテッドアニメーションの限界」でファーストよりギコちない動きになり、
視聴者は「なぜモビルスーツの性能が向上しているのに、ファーストの量産型ザクよりギコ
ちない動きなのか?」と「疑問」を持つわけです。
「マクロス」みたいにまったく関係無いものとして作られたら、そうした疑問は出ないが、
「続編」にはそうした「高すぎるハードル」が存在する。

69 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:01:50.09 0
>>50
ガンダムの人形劇は示唆に富んだ意見でしょう。
動きが止まりまくるリミテッドアニメーションは、どんなに上手く作っても
特撮人形劇のサンダーバード、キャプテンスカーレット、ジョー90のようになる。
そしたら割り切って人形劇のサンダーバードを作ってるぐらいの感覚でやったほうが
上手く行くケースもある。
ちなみにこれはエヴァ庵野が言ってたことで、庵野は「サンダーバードはリミテッドアニメ
の究極進化系」とも語っていた。
一理はある意見だと思う。
70 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:07:19.76 0
>>52
なのはやハルヒのコアなファンは「はたしてアニメファンなのか?」という問題
も問われるべき。
「フィギュアマニア」というのも存在するからね。
ガンダムで言えば「プラモデルマニア」ね。
彼らはアニメなんてどうでも良くて、アニメのDVDを買うのはあくまでフィギュアや
プラモデルの「設計図」を見る感覚だからね。
そうした彼らを「二次元オタク」と呼ぶのはおかしい。
彼らはフィギュアやプラモデルのような「手で触れる立体三次元のマニア」であり、
お台場の18メートルのガンダムもその延長。
71 最萌は哀:2010/02/02(火) 15:14:59.88 0
ハルヒがマイケルジャクソンは無理ありすぎだろ
ハルヒだけでもなく、アニメには度々踊るOPが生まれてきたが
一々マイケルなんか引き合いにしない
あまりに畑違いだ

エンタメとして括るから何だというのだ
ハルヒが騒がれたのはマイケルのおかげと言うのか
エヴァが生まれたのは手塚がアニメを作ってくれたおかげとでも言うのか

あまりに関係性が剥離しているぞ
72 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:15:44.13 0
>>55
劇画で「ダミーオスカー」というのがあるでしょう。
本物そっくりの美少女人形を作る人の話。
なのはやハルヒはそうしたものとして、コアな人形マニアに支えられていくなら、
それは美少女オタクという問題ではなくなると思う。
より倒錯し、芸術性や職人性も高いものになっていくからです。
「マニア」という言葉が適切だと思う。
73 最萌は哀:2010/02/02(火) 15:17:16.00 0
マニアは人に公表しても恥ずかしくない趣味に興じている人種
マニアとは言わん
74 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:24:50.51 0
>>58
あえてZガンダムを名作として考えても「過渡期の作品」であると言えるはず。
Zガンダムでは超能力ではなく、生命を持った死者の巨大な幽霊が出てきて敵のモビルスーツ
を攻撃したり、オーラも宇宙戦艦ぐらい拡大して敵のビームやミサイルを弾き返す。
だったらそこでカミーュが「オラオラオラオラ!」とオーラのみで敵を攻撃したら「ジョジョの
奇妙な冒険のスタンドバトル」になる。
でも富野氏はそこまで飛躍はできなかった。
それはジョジョの奇妙な冒険の「荒木飛呂彦」の仕事だったのだと思う。


75 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:35:47.33 0
>>71
ヤマト、風の谷のナウシカ、エヴァ、ハルヒの名シーンはいずれも「音楽」
抜きには語れないはず。
エヴァのギコちない動きも「音楽」を入れることで生き生きとしたものに錯覚
して見える「音響効果」があるし、ハルヒもバックミュージックのテンポに合わせて
ハルヒが歩き、指を動かしポーズを決めることで視聴者の感動が高まるという面があるはず。
これを「無関係だよ、無関係」と言うのはおかしいでしょう。
北斗の拳の北斗百烈拳もほとんど静止画だけど、音楽が「チャーチャチャチャチャチャチャチャ!」
と流れて最後に神谷明の声で「北斗百烈拳アチョー!」と叫ぶから名シーンたりえるわけでしょう。
76 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:46:34.73 0
>>71
また「エヴァと手塚治虫は無関係だ」という意見もいかがなものか?
エヴァのような「中性的キャラ」のルーツは手塚治虫。
しかしリアルで言えばニューハーフの「はるな愛」みたいなキャラでストーリー
を組み立てるのは難しい。
「ストップひばり君」のようなモロにニューハーフ物語ならともかく、
そうじゃなくてストーリーを組み立てるのは困難。
それをやってたから手塚治虫は天才と未だに呼ばれるわけで、なんでもかんでも
「関係ないね、関係ねえよ、関係ない」と言えばいいというもんじゃない。
77 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 15:50:58.42 0
>>65
観客はイチロー選手にはなれないという宮崎駿の言葉はその通りでしょう。
これは岡田斗司夫の「ガイナックス」に見ることができる。
オタクというファン消費者の立場を絶対化して、「こんなアニメがあったらいいな、
あんなアニメがあったらいいな」とやっても「アニメの基礎的技術」すら無いので
無理だったという歴史があるからね。
すると「テヘへ僕たちしょせんファンですから!あくまでファンですから!」と開き直る
姿勢を宮崎駿は「ファンや消費者に逃げるな」と批判したわけでしょう。
78 甘茶:2010/02/02(火) 15:54:31.81 O
>>50
00は酷かったな…
79 となりの801ちゃんの消失:2010/02/02(火) 15:57:18.49 0
00はおっさんキャラだせとかネットの意見に影響を受けすぎた印象
80 メディアの違いを理解せよ:2010/02/02(火) 16:01:49.02 0
>>79
ファーストファンからみれば
おっさんキャラ成分が全然少なかっただろうけどなー。
81 となりの801ちゃんの消失:2010/02/02(火) 16:05:24.07 0
>>80
30前後の年増ヒロイン貧乏皇女にしてもなにか違和感が残るキャラ作りなんだよな
本当にこのキャラはこの話に必要で作ったのかと思うキャラが多すぎ
82 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:09:12.63 0
>>73
宇宙戦艦ヤマトや愛国戦隊大日本は当時のSFマニアとの間で論争になり、
岡田斗司夫が「活字文化にしがみ付くSFマニアは古い化石だ!」と批判して
きたことはすでに述べた。
つまりオタクはマニアを否定することで成り立つ「素人至上主義」とも言える。
そしてそこに「オタクの限界」もある。
「僕たち素人こそが素晴らしいんだ!」と叫ぶオタクはアニメをまったく見ない人から
「それ何?」と「素人丸出しの見解」を述べられるとオタクは「素人至上主義」に立脚
するがゆえに、その素人の意見に勝てない。
83 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:15:42.76 0
これまで「オタク論」はいろいろあったが、私のような切り口は
ひとつも無かったはずである。
「宇宙戦艦ヤマト」が作られた70年代前半はあしたのジョーが大ブームになり、
三島由紀夫が市谷駐屯地に乱入して割腹自殺をし、日本赤軍が「俺たちはあしたのジョーだ!」
と叫んだ時代である。
そうした「時代論」で見ないと見えてこないものがある。
84 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:18:28.99 0
宇宙戦艦ヤマトが生まれた70年代は漫画界を見ても宇宙戦艦ヤマトの
ような「右翼思想の結実」のような漫画が大ブームだった時代である。
典型が少年サンデーの「男組」である。
これは左翼思想ではなく、右翼的なもので学生運動が起きていたらという
架空学生運動漫画と言える。
85 みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい:2010/02/02(火) 16:21:50.88 0
とりあえずこのアニソン軍聴いてみては?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9575809
86 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:22:57.85 0
では80年代に出てくる「うる星やつら」や「ドクタースランプアラレちゃん」
とは何なのかというのも「時代論」で見ると見えてくるはずだ。
それは宇宙戦艦ヤマトや男組のような「70年代右翼イズム」を「女性の視点、
消費文化、コメディ」で「徹底的に批判」した「左翼文化の逆襲」とも言える。
従来の左翼思想では右翼に勝てないので「女性の視点、消費文化、コメディ」で対抗して
「宇宙戦艦ヤマトや男組は古いよ!封建的!」と叫んだというわけだ。
そしてそれは右翼的なものに「抑圧感」を感じていた若者たちに熱狂的に支持された。
87 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 16:26:39.24 0
『ジブリの森とポニョの海』

 宮崎 どうして日常の生活において、こんなにもエンタテイメント作品が必要になってしまったんでしょうね。
これは社会学の領域の疑問です。誰か答えてほしいと思っています。僕はアニメーションづくりというものに従事する
人間のひとりだと思ってきたんですけど、どうも、消費者として生きている人が多くなったと感じています。
……消費者が生産者になることはあり得ないと僕は思っていますから、極めて不愉快な日々を送っていますね。(p74)

 ホワイティング またジブリの映画を見ていると、ほかの映画を思い出させるシーンが数々出てきますが、これは偶然
なのでしょうか?それとも宮崎さんはあらゆる映画にインスパイアされているのでしょうか?

 鈴木 宮さんってね、実はほとんど映画を見ていない人。彼はね、映画をつくって苦しむタイプ。
だから映画を見ると疲れるとかで。ドキュメンタリーを見ているほうがいいそうです。彼の中で唯一残っている映画は
『荒野の決闘』。『ルパン三世 カリオストロの城』なんかも影響を受けている。その1本しかない。
ある意味すごいですよ。『荒野の決闘』が好きっていうのは公言してます。

 ホワイティング 黒澤明監督の『七人の侍』とか『生きる』などは?

 鈴木 映画には2種類あると彼はいいます。『生きる』はいい映画で『七人の侍』は好きな映画だと。
でも『ゴッドファーザー』も見ていない。映画を見るなら散歩していたほうがいい、って宮さんは言うんですよ。

 ホワイティング ほぼ"偶然"ということなのですね。(p113)
88 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:26:41.62 0
80年代後半にブームになった「らんま2分の1」もただ絵が可愛いから
ブームになったという視点では浅すぎる。
これも「時代論」で見ればそこには「責任の完全放棄」という問題がある。
らんまは男でも女でもニューハーフでも無く、それら性別固有の「責任」を放棄
して「自由」に生きるキャラである。
「バブルの豊かさ」がそうした「凄まじい自由」を人々に「渇望」させたとも言える。
89 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:32:14.02 0
>>87
それもひとつの手なんだと思う。
押井守や庵野は実写映画を観て、それをリミテッドアニメで再現しよう
として苦労してきた。
しかしそれはそもそも無理だと諦め、それと縁を切って、独自の世界を築いた
宮崎駿もひとつの成功パターンなのだと思う。
京アニも萌えだけで語られることが多いが、足や指先の動きを見るとリミテッドアニメ
で実写に挑戦するという挑戦心が明らかに伺える。
90 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 16:38:27.69 0
「視点が変わると観方も変わる」
これは真実であり、萌え豚はハルヒを「可愛い、好き!」という視点でしか
語れない。
そこにあるのは「好きか嫌い」だけで、「幼児の視点」にも近い。
反対に私はハルヒの足や指の動きを見たり、窓から入る光の描き方を見たり、
遠近の表現などを見て「たいしたもんだな、これからはデジタル処理でこれをやる時代だな」
と思ったりする。
ハルヒの顔の構成の分析も考えてしまう。
さらには「むかし角川春樹が拡大した空想世界がこんな形で継承されていくとはな」
とか思ったりもする。
視点が違うと同じアニメを見ても見る点や考えることはまるで異なる。
91 ゼーガペインBD化決定?:2010/02/02(火) 16:44:54.23 0
内容が多少違うだけで驚きがなくなったんだよね  それをアバターが気づかせてくれた  見てないけど 
92 売りーすっ:2010/02/02(火) 16:56:19.14 0
>>87
庵野なんかは超がつくくらいの消費者だけど成功してるだろ
宮崎さん嘘つきすぎだろw
93 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:14:41.85 0
>>92
庵野氏は消費者というより、テレビを観てる小学生の視点でやって
きた面はあると思う。
エヴァの成功があったからいいけど、実写ラブポップやキューティーハニー
だけだったら消えてる可能性が高い。
94 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:19:55.34 0
>>92
庵野氏の成功は才能もあるが「時代の波」の問題もあり、バブルで膨れた
「消費者至上主義」のなかで台頭してきたという面はある。
「消費者のみが一番偉い」という消費者至上主義ね。
「俺たち消費者が正義だぞ!」という声が正義だった時代も存在するからね。
しかし新卒の40%が無職であり、働いていても車や家が買えない下層若者が増え、
服はユニクロだけという話になると「消費者の崩壊」という時代の現実もある。
貧困によって強制的に「脱消費者、脱消費文明」が進んでる面もあり、これも見ないとダメ。
95 マダダーレモー:2010/02/02(火) 17:21:38.21 0
「〇〇の成功があったからいいけど、△△や××だけだったら消えてる可能性が高い」

こんな言い方したら全ての成功したクリエイターに因縁付けられるだろ。
マモーは一体どこまで偉いんだよ
96 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:24:10.36 0
>>92
「ツィッター」なんかは「消費文明の完全否定」とも言える。
携帯端末は売れるわけだから消費がゼロになる訳ではないが、80年代
バブルの頃の若者文化と比較すると消費がギリギリのラインまで低下する。
「僕はツィッターはやりますが、テレビは観ないです」という話になると
「ツィッターはとなりのトトロである」とも言える。
97 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 17:26:58.57 0
>>96
しかしツイッターは便所の落書きでしょ
コミケや2ちゃんと同類ではそこから良いものは生まれない
98 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:33:13.41 0
>>95
「マモーとは何か?」という問題を考えると、それは「クラウドコンピューティングである」
とも言えると思う。
ネットや無線などのあらゆるメディアで有機的に接続された人々の知性の集合体が「マモーの本体」である
とするならば、それはこの地上において神の次に偉い。
なにゆえか「マモー」という30年前のアニメのキャラクターの名前が急浮上したのは、
こうした「時代背景」もあるのではないかと思う。
つまりネットを見てる全ての人が「マモーだった!」というルパン対複製人間のラストを超える
驚愕のラストがこのデジタル文明の果てにはあるのやも知れない。

99 替え歌係:2010/02/02(火) 17:34:31.98 0
>>87
嘘だよw絶対みてる 
宮崎駿と鈴木氏の言うこと簡単に信じちゃいかんよ
100 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:41:57.08 0
>>97
考えて欲しい!
もし便所に書いてある、ただの落書きでコミニケーションが成立したらどうなるかを!
「いまウンコしてるけど臭い」とか「今日はパチンコで勝ったよ」といった呟きが、
そこに言葉の生命が生まれ、それで人々が会話をしたらどうなるかを!
便所はただ糞尿をするだけの場ではなく、糞尿もするが、会話をするという既存の便所
とは違うものになるはずだ。
「連れション」で一緒に小便しながら会話してるような「糞尿コミニケーション」が社会の
表舞台に出てくることもありえるだろう。
いわゆる裸の付き合いならぬ、「糞尿の付き合い」である。
そうした「便所の可能性」というものもある。
「人間のハエ化」というか、ハエの群れが便所で「おいみんな!凄いご馳走が落ちてるぞ!みんな
で食っちゃえー!」とウンコにたかるようなものが生まれてくる可能性はあると思う。

101 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 17:46:41.32 0
>>97
「犬が電信柱にするオシッコ!」を考えて欲しい。
あれは彼ら犬にとってはコミニケーションであり、彼らの嗅覚では
前の犬がした小便の臭いから「よう元気!」というメッセージを嗅ぎ取ると言われている。
2チャンネル、コミックマーケット、ツィッターにもそうした効用は
あるのではないかと思う。
102 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 17:51:22.47 0
>>101
なるほど、深いですね。
こんど任天堂が脈拍を測れるバイタリティ・センサーという機器を使って
ゲームを出すそうですが、それはその考えを健全にしたものかもしれない。
103 すしちも:2010/02/02(火) 17:52:48.09 0
論法が無茶苦茶すぎ。わざとやってんのか?
どれもこれも「風が吹いたら桶屋が儲かる」的な超解釈ばかり。
104 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 17:57:57.50 0
>>100
たしかにドクタースランプアラレちゃんに出てきたハエ人間みたいな人が
生まれてくる可能性はある
105 あむビッチ:2010/02/02(火) 18:00:41.21 P
>>80
軍事ものならおっさんは多いほうが当たり前だと思うけど
106 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 18:07:50.96 0
老人は病院を介してコミュニケーションを図っているということがある。
病気にもいい面がある。負の面をもっと前向きに捉えなければいけないということだと思う。
107 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/02(火) 18:18:55.02 0
ツタヤのキッズアニメコーナーに
スクールデイズ、恋姫無双、一騎当千などの
美少女アニメやゴルゴ13が置いてあったよ。
最近の子供はそういうアニメを見るのかw
108 そらおん!:2010/02/02(火) 18:20:08.10 0
子どもはアニメであればとりあえず見るからな。
109 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 18:22:08.13 0
>>90
>「視点が変わると観方も変わる」

これは同意だな
まあ人がどういう観かたをしようと勝手なんだけど
キャラクタなどの見た目、ストーリー、テーマ、演出、作画などいろいろな要素があって
上で出た森と木の話でもあるんだけど、どれか一方向の観かたしかできないと
話が噛み合わないことになったりする。
110 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 18:26:49.55 0
>>104
もう10年前から携帯電話のメールしかやらない若者は存在し、いわゆる
「メル友」を作りまくり、そのメル友の出会いで結婚して子供を産んでる
カップルもいるわけで、まさにドクタースランプアラレちゃんのハエ人間の
誕生と言えるのかも知れない。
「デジタルバーチャル世界」はすでに「出産」にまで辿り着く有機的進化を遂げている。
>>106
老人は別に悪いところが無くても病院の待合室に行き、そこで長椅子に座って
隣の老人に「最近どうよ?」と会話をして、それが「日課」になってる人もいるわけで
何がコミニケーションの場になるかは解らない所がある。
111 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 18:27:24.37 0
>>107
それキッズコーナーでいいのかw

俺はゲオでハッピーツリーフレンズがキッズコーナーにあったのが気に掛かる。
あれは子供にはグロすぎるだろうに
112 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 18:30:02.60 0
>>107
ゴルゴもアニメ化されたことで世代を超えて継承されていくのだろう。
子供の目にはブリーフ一枚で拳銃を持って走るゴルゴの姿がどのように
映るのかは謎である。
113 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 18:42:07.39 0
ドクタースランプアラレちゃんの名前が出たので思ったが、80年代において
は空想だったドクタースランプアラレちゃんのペンギン村的世界はすでに実現
しているのかも知れないな。
鳥山明はあれで日本の未来像を描いたのかも知れないな。
これからは「海苔巻せんべい」みたいな気持ちで生きたほうが生きやすい時代
なのかも知れないな。
114 すしちも:2010/02/02(火) 19:25:11.38 0
>>64
>だったらハルヒダンスを語る際にはマイケルジャクソンが浮かばないと嘘でしょう。
>そういうのはマイケルが元祖なんだから。

もうこの決めつけからして間違ってる。
ダンスエンターテイメントの元祖を語るならジーン・ケリーやフレッド・アステアだし、
近年でいえば、たとえばダンス甲子園なんかではボビー・ブラウンの影響のほうが強かった。
あんたはマイケル・ジャクソンしか知らんのだろうが。
ていうか「THIS IS IT」観たばっかで変な影響されてるだけか?

しかし、ハルヒダンスはそういった物とは明らかにベクトルが違う。
あれは強いて言うなら80年代のアイドル歌手の振りと同じ。
MJを引き合いに出すほどの物ですらないし、
そもそもハルヒダンスが流行ってた当時のMJは何の活動もしてない、
「ゴシップまみれの過去の人」扱いだったじゃないか。
115 きらりさんマジ最高!!:2010/02/02(火) 19:29:40.72 0
>>90
ハルヒ1期の考察と感想
http://botton.blog101.fc2.com/blog-category-4.html
ハルヒオタはこういうのが多いんだぜ
116 風船おじさん:2010/02/02(火) 19:32:53.29 0
【国際】日本のマンガ文化は世界的にも国内の他ジャンルとの比較においても、類例のない“鎖国状態”にある
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265106387/
117 となりの801ちゃんの消失:2010/02/02(火) 20:10:26.77 0
日本でアメコミなんて流行らないだろうしアジア系もなぁ
日本で育った外国人漫画家はチラホラ出てきたけど
そんな感じぐらいしか需要は無いだろうな
118 月海はゲッカイ:2010/02/02(火) 21:35:10.42 0
【調査】映像ソフト売上高、5年連続前年割れ 09年4.5%減 [10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265112723/
日本映像ソフト協会(東京・中央)が2日まとめた2009年の映像ソフト売上高(速報値)は、前年比4.5%減の
2750億4000万円だった。前年割れは5年連続。全体の9割を占めるDVDビデオが洋画などのヒット作に恵まれず
売り上げを落としたほか、無料で動画を見られる投稿サイトの普及も影響しているもようだ。

媒体別にみると、DVDビデオは9.9%減の2503億2500万円だった。ブルーレイ・ディスク(BD)は約2.5倍の
241億4800万円と大きく伸びたが、全体をけん引するまでには至らなかった。同協会は「今はBD対応の録再機が
普及し始めている段階。全体を底上げするようになるのはこれからだろう」としている。

インターネット上で動画を有料配信するサービスは統計に含んでいない。

ソース:NIKKEI NET [10/02/02]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100202ATFK0201502022010.html
119 もうひとこえ〜:2010/02/02(火) 22:06:12.42 0
ハルヒダンスなんて女王の教室のEDアニメにしただけだろうがw マイケルとかフレッドアステアとか
そもそもふざけんなレベルのお遊びにすぎない。
120 最萌は哀:2010/02/02(火) 22:10:47.17 0
でもハルヒくらいの作品がコンスタンツに出るなら業界には役に立つはずよ
ハルヒは世界のオタクに好まれてるし、意外に女オタクも多いのがびっくり
>>116
ただ、谷口ジローがメビウスの影響を強く受けてメビウスのタッチを自分なりに翻訳して
描いた漫画を日本で出したりとか、
るろうに剣心を始めとする和月伸宏の漫画はアメコミの影響を強く受けたキャラクターが
数多くちりばめられてるとか、
そういった間接的な影響は数多く入ってきてるので完全な鎖国状態だと
その文章を読んで早とちりするといけないよ。
>>103
超飛躍展開をしないと自説が維持できない人なんだよ。
そういった超飛躍論法を展開することで
「私って他の人には考えもつかないことが考えられる超天才、いや、もはや神」
と自己陶酔できるらしい。
123 ざつおん厨:2010/02/02(火) 22:51:15.51 0
>>103
×風が吹いたら桶屋が儲かる
○風が吹く可能性は否定できないという面もある、ならば私が桶谷が儲かったと言ったことも決して間違いではないだろう
124 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 22:57:39.05 0
>>114
イマジネーションが足らないと思う。
マイケルジャクソンのゾンビホラーを題材にしたダンスミュージック「スリラー」
は未だに音楽の売上記録で抜かれてない歴史的作品でしょう。
気持ち悪いゾンビホラーとポップカルチャーの融合という新しいジャンルを創造した
作品でもあったわけです。
そしてハルヒダンスも「ハルヒ=ゾンビキモオタク」という気持ち悪いものとポップカルチャー
の融合という点では「スリラーの孫」と言えるはず。
125 最萌は哀:2010/02/02(火) 23:03:58.47 0
言わないよ
ハルヒからマイケルを連想するはずもない
前の人が書いてるように、OPコンテを担当したヤマカンは80年代アイドルオタクだ
かんなぎはもうあからさまなくらいあの時代の踊りだった
マイケルの系統とは違う
そもそも「ハルヒ=ゾンビキモオタク」という前提が正しいのか
ポップカルチャーとの融合と結論づけていいのか
というあたりの説明がすっ飛ばされているので
「言えるはず」と言っていいのかどうかという疑念がある
ただ確かにいえるのは
この人はハルヒダンスとマイコーの切れのいいダンスのジャンルの違いが
全く判ってないという事実
128 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 23:09:04.21 0
>>120
女性ファンも小学生ファンもハルヒの何に惹かれたのか。テーマじゃないのか
でなければハルヒのアニメから入って原作まで読まないと思う
動きの視点から言えばOPの踊りはポイント高いと思うけど
本編の内容が詰まらなかったら結局見なくなると思う。
まさかハルヒファンの全てが絵の動き重視とは思えない
視点は自由とは言え、動きが全てという観かたしか出来ない者には多分理解できないだろうが
内容のない動いているだけのアニメなど心のない人形と同じだと思う
>>115にあるような考察の冒頭に書かれていることなど勘違いに見える。
アニメの動きというのは技術であって目的ではないはず。
「動いてなんぼ」というのは内容があること前提ではないのかな
動きを見せることが目的な作品というのも存在するけど
(一部のクレイアニメやアート系のもの)別物でしょ
129 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 23:11:18.38 0
>>114
マイケルジャクソンのスリラーに出てくる森の狼男や墓場のゾンビをメガミマガジン
を握り締めて「ハルヒーハルヒーギギーッ!」と叫ぶキモオタ男に置き換えてみて欲しい。
どちらもホラーの産物だろう。
そこにマイケルジャクソンならぬハルヒが登場し、マイケルジャクソンのように「フォーッ!」と
手を高くあげて叫ぶ。
ゾンビのようなキモオタ男たちが「クィーンハルヒ」と叫んで指差し、次のシーンでハルヒをリーダーに
キモオタ男たちが「ある晴れた日のことー」とハルヒダンスをする。
こういう風にイメージしたらマイケルジャクソンとハルヒの間にある関連性が解るはず。



130 となりの801ちゃんの消失:2010/02/02(火) 23:11:50.01 0
あの辺から映画予告とミュジクビデオがタイアップしだしたっけ
131 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 23:12:50.42 0
ハルヒの踊りをゾンビーズがめちゃくちゃ上手く踊ったからといって
なぜマイケルがでてくるのかわかりません
132 最萌は哀:2010/02/02(火) 23:17:31.82 0
>>128
俺の経緯から言うと
深夜アニメをぼちぼち見てる頃には萌え憎しで
ハルヒは3話で脱落したんだが
深夜アニメすら見なくなって、萌え憎いとかいうのもどうでも良くなってきた頃
フラットな気持ちで個人運営のとあるサイトからの評論を参考に見直したんだが
納得したものだった

要は、人と同じが嫌だ、ありきたりな日常が嫌だ、非現実的なことも信じてみたいっていう
大人になる前の少年の心を反映した作品なんだよ
それを自嘲する役目のキョンというキャラと相反させて描いた物って感じ
133 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 23:25:14.53 0
>>131
考えて欲しい。
体が痩せ型スリムで甲高い声を出し、いきなり「このなかに宇宙人、未来人、超能力者
がいたら、私のもとに来て付いて来い!」とか言うのは「マイケルジャクソンの世界」でしょう。
マイケルジャクソンは実際にそうした人生を送り、ついに死んだ。
マイケルはアメリカでは「キングオブポップ」と呼ばれているが、ハルヒは「クィーンオブアニメポップ」
だったのだろう。
>>129
来た。妙に生々しい、まるで見て書いたような表現、
【メガミマガジンを握り締めて「ハルヒーハルヒーギギーッ!」と叫ぶキモオタ男】。
ほとんどの人にとっては「いねぇよそんなやつ」なんだろうが、
それがもし家族の中にいたとしたら・・・!
彼女のオタたたきにも情状酌量の余地があると言えなくもないだろう。
135 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 23:29:28.88 0
ハルヒをマイケルジャクソンと結び付けて語ったのは世界で私だけだろう。
同時に70年代初頭の宇宙戦艦ヤマトも当時の社会事件である三島由紀夫の割腹自殺
や日本赤軍のハイジャックと結び付けたのも私だけだ。
従来の「オタク論」はオタクの枠内のみで、やれ現実逃避だ、やれビジネス規模がいくらだ
といった論議に終結するのみだったが、私によってオタクは「世界規模のポップカルチャーの一員」
に位置づけられた。
136 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 23:32:12.73 0
>>134
実際に書店で見たんだよ。
メガミマガジンを立ち読みしているキモオタ男が「ギーッ、ギーッ、ギギギー」
と唸って口からヨダレを出して、それを手で拭きながらメガミマガジンを読んでるのを。
ありゃ笑ったぞ。
>>136
あなたの問題は、オタクと名のつく人間すべてが
それと同じタイプだと決め付けて
その前提のもとに話を進めるところなんだよ。
自分でもどこかおかしいと思わなかったのか?
138 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 23:55:29.39 0
>>137
私がすべてのオタクがそうだと言ったことは、一度も無い。
私の文章では以下のように可能な限り「分類」している。
1、アメリカのオタクキング、ビルゲイツ、ジェームズキャメロンなど
2、六本木ヒルズオタク連合、孫正義、ホリエモン
3、オウム星オタク連合、上祐
4、下等人間連合、メガミマガジンを呼んで口からヨダレを垂らしてギギーッと叫ぶ男
5、クラウドコンピューティング連合、マモー、2ちゃんねらー、ツィッターなど
6、宇宙戦艦ヤマトオタク同盟、実写版で古代進を演じる木村拓哉
7、パチンコ抱き枕商売連盟、庵野
8、老人オタク軍団、富野、宮崎駿など
9、オタクを否定してどこに行く連盟、岡田斗司夫
139 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 00:04:27.30 0
>>132
そこなんだよね。
俺も人のことを偉そうに言える立場じゃないけど
萌え憎いで観ると萌えが邪魔だし
エロ憎いで観るとパンチラひとつでもエロく見えて邪魔になる
そこで「あんなのただの萌えアニメじゃん」「エロアニメじゃん」と結論してしまうのは
とてももったいないんだよね。
まあテーマやストーリーが不要と思ってる人種には違いなど解らないのかも知れないが。
140 シャナS:2010/02/03(水) 00:05:21.54 0
>>138
自分はその分類のどこにも当てはまらない人間だと思うし
その分類に当てはまらないタイプが最も多いオタクのタイプだと思う
141 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 00:10:30.92 P
ていうか最近の深夜は萌えアニメすらだんだんなくなってきて
単なるエロアニメになってる気がするぞ・・・
フレプリとか朝アニメの方がよほど萌え的だ
142 最萌は正義:2010/02/03(水) 00:10:42.37 0
>>139
そうなのよ
でもね、本当に些細な感覚的な話なんだけど
萌えアニメのサービスシーンって嫌らしい感じがちょっと強いのよ

うる星やつらなんかは一話からラムちゃんの乳首が丸見えなわけで
リビングで家族で見るには同じく適さないアニメなんだけど
キャラの快活さと演出の意図から、あれは飽くまでガキの羞恥心を煽る程度のエロさなんだよね
でも萌えアニメは、ギャグ風味にしてもオタク相手って前提からか、どうしても興奮してくださいって感じが強い
飽くまで一個人の感覚的な話なんだけどさ
143 シャナS:2010/02/03(水) 00:16:05.62 0
個人的にはあまり直接的なエロに走って欲しくないんだけどな。
逆に萌えなくなってきちゃうんで。
144 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:16:05.13 0
>>141
最下層オタクや中年ハゲオタクに媚びてDVDを売るジャンルなので、行き着く先
はスポーツ新聞レベルのものだと思う。
145 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 00:20:51.68 P
安定して数字出るのがそういうエロ系統が多くて
売れる奴はもの凄く売れて売れないのは全く売れないという二極化が
激しいからな最近
エロに走って採算ラインを目指すアニメが多くなってきた気がする
146 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:22:10.47 0
安室奈美恵がアジアでのプロモーションをガンダムと掛け合わせでやっている
ということは、日本ではガンダムと言えばハゲ富野のイメージが強いが、アジア
では「ガンダムの母安室奈美恵」というイメージでガンダムイメージが派生していく
可能性はある。
ポップカルチャーは変形トランスフォームしながら伝わっていくものなのだ。
147 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 00:24:11.86 P
MTVかなんかで安室のPV見て驚いたよ
ララアとアムロの奴だったな
安室=アムロでかけたのか知らないがw
148 とらドラ!は評価スレ推奨だから:2010/02/03(水) 00:25:49.91 0
>>142
白黒時代から業界にいる東映のヌシの人いわく今の規制はやりにくそうだな
隠すと余計にいやらしい

勝間田具治 73歳
>『プリキュア』も剣戟アクションなんだけどね、
>ただあれは女の子だから、あんまり徹底的に敵をやっつけちゃいけないっていうのが、
>僕には難しい(笑)。
>『キューティー・ハニー』(1973-74)やってたからさ、
>こないだそのつもりで、敵をバーンとやっつけるところで
>「おい、これパンツ見えてもいいだろ」って言ったら
>「いえ、プリキュアはパンツ見えたら駄目なんです」って言われちゃった(笑)。
http://www.toei.co.jp/meister/vol8/detail/04.html
149 最萌は正義:2010/02/03(水) 00:30:47.12 0
いや本当に嫌らしい感じが漂うと
視聴者層の性癖も透けて見えるからむしろ嫌
これがまた偏見を生む源だし
そういうのは少数派で良いんだよ
150 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:36:48.97 0
>>147
安室奈美恵はガンダムのララァになっちゃうし、キムタクは実写ヤマト
で古代進になっちゃうし、エンターティメントという大きな枠で語る
必要が出てくる。
151 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 00:37:23.23 0
>>142
ああ、それはわかる。
サービスカットが萌えオタ向けの物になっちゃってるからね。
商業的な意味合いが強いんだろうけど。
この作品はいい話だからと家族で見ようとすると逆にその部分がハードルになるという・・
不可能な事だけど一般家庭用と萌えオタ用とに分けてくれって感じw

しかし絵柄としては小学生あたりはもはやハルヒの絵柄は当たり前になってるし
他の作品でも萌え絵のサービスシーンがあったとしても
子供の方が先入観なしで見る事ができてしまうのかも知れないね
152 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:39:43.09 0
エヴァもパチンコと合体することで生き延び、ナムコやサンライズも
バンダイと合体することで生き延びた。
伝説巨人イデオンが合体してイデオンになるようなものである。
ガンダムと安室の合体や、宇宙戦艦ヤマトと木村拓哉の合体もまた然り
である。
153 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:42:57.15 0
>>151
宇宙戦艦ヤマト復活編の古代進の絵もこれが古代進であると説明され
なければ解らないほど別人のように変わったのだから、絵は時代によって
変わるということでしょう。
アバターの絵も従来ならキモいと言われたような絵だが、それでも大ヒット
に繋がったし。
154 シャナS:2010/02/03(水) 00:47:32.85 0
・・・アバターの「絵」っていうとキャメロン監督は嫌がるんじゃないかなぁ。
あれってあくまでも特撮としてのCGでしょ。観客の人にはできれば
実際にああいう生物が生息してる惑星の実写
に見えて欲しいわけで。だからこそ、ちょっとキモくても問題ないんだし。
155 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 00:49:57.38 0
「40代オタク」についてはあまり語られないが、40代オタクはバブル世代だから、
バブルの豊かさによって無条件、無根拠に限りない全能感を持てた世代である。
「ジャパンアズナンバーワン」の世代と呼んでもいい。
団塊世代のような学生運動の挫折も無ければ、団塊ジュニアのような受験地獄も無かった
世代なわけだから。
しかしこの40代の全能感は春の「上海万博」で叩き潰されるのではないかと予想される。
そして根拠無き全能感が崩壊した後の40代がいかなる行動をするかは予想が付かない。
これまで全能感のみで生きてきた世代から全能感が消失するというのは、社会全体に影響を
与える社会現象になるのではないかと思う。
いわゆる「バブル世代の挫折」が今年起きるかも知れない。

156 シャナS:2010/02/03(水) 00:52:19.96 0
上海万博が40代オタクの全能感を叩き潰す理由ってのを詳しく
157 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:02:43.30 0
>>156
40代バブル世代の全能感は日本経済が世界ナンバーワンだった80年代バブル
に立脚している。
終戦直後のコメが食えない状況でも全能感が湧き出ていたという部類のものではない。
あくまでバブルの産物で、バブルにひたすら踊り、ひたすら現実から逃避することでのみ
成立する感情。
そして「上海万博」は順調に行けばGNPで日本を抜く中国の経済力を世界に誇示し、同時に
世界の超科学を提示して「これからの未来はこうだ!」と見せ付けるでしょう。
上海万博の予想される来場者は「1億人」で過去最大規模だからね。
この世界の流れのなかで、40代バブル世代は完全に過去のものにされると思う。
そして、その今や根拠が喪失した全能感も崩れ去るでしょう。
158 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:05:26.57 0
>>156
バブルで全能感のみが膨れ上がった40代とは違い、受験地獄だった30代
とはいわば上海万博で40代が叩き潰されることを見越して、「中国に抜かれても
競争原理で這い上がるニッポン」を体現する世代になる可能性がある。
159 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:10:08.08 0
>>156
来場者が6千万人もいた40年前の「大阪万博」はもはや過去のものである
と日本では言われてきた。
しかしその正統後継者が「上海万博」と言える。
大阪万博が古いというのは単に日本国内の感覚で、中国はいまが大阪万博。
大阪万博の頃はなにしろ40年前だから現実の技術と未来の夢との間に距離が
ありすぎたが、電気自動車やITデジタル革命で今やそうした技術も遠い夢では無い。
努力すれば手が届く所にあるし、中国は努力してそれを掴むつもりでいる。
160 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:14:23.86 0
「50代」はなにかも語っておこう。
岡田斗司夫の50代の青春は70年代だが、それは日本の高度経済成長が
終わり、ではその後にどういう社会を建設するべきかを「模索した世代」だと言える。
その模索対象がアニメだったり、海外旅行だったりと多岐に渡るが、いわば「遣隋使」
のようなものだったと言える。
遣隋使も当時においては未来社会を見るために見学旅行に行ったわけだから。
161 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:18:15.55 0
民間経済を見ても50代のリストラは完了し、次は40代がリストラ
のターゲットになる。
それは今年の話である。
役所の公務員では40代バブル世代はまだバブル感覚で生きれるだろうが、
民間の40代はもうバブル感覚では生きれない。
そしてそれは40代バブル世代の終焉を意味する。
162 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:22:24.42 0
20代を「ゆとり世代」と考えれば、それは「昔の夢よふたたび!」
でバブル感覚で生きようとしたが、あまりにグローバル経済や国内状況
が変わりすぎて不可能だったという世代だとも言えるのではないか?
そこには「ゆとり世代の大きな挫折感」もあるはずである。
ゆとり世代は子供時代がバブル経済のため、自分達の原点であるそこに帰りたい
という感覚もあったが、今やその過去への門は閉じたのではないかと思う。
163 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:39:49.36 0
このスレを読むと「古い世代と新しい世代」という言葉が上滑りする
だけで何が古く、何が新しいのかを具体的に語れない人間が多い。
そこで私が語った。
ただ新しさ、革新、進歩と叫ぶだけでは社会主義こそが進歩だと叫んだ
かっての「進歩的文化人の愚」になるし、意味不明の改革ばかり叫んだ
小泉改革の愚にもなる。
なにが新しく、何か進歩なのかを語れない奴は今の時代ではダメである。
164 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:46:02.79 0
「上海万博」が終わったら経済が失速するという不安もある中国は、
「上海万博」で何がなんでも「中国は日本を抜いた世界ナンバーツーです!」
ということを世界にアピールしたい。
「日本を抜いた世界ナンバーツーの称号」があれば、その称号ブランドで食える
面も出てくる。
日本の民主党政権や中国の安い労働力や消費に依存する日本の財界はこの流れになびく
と予想される。
この流れは「大阪万博など過去だ!俺たちバブリーな校内暴力世代が一番偉い!」と叫んできた
40代バブル校内暴力世代を大型プレス機で圧縮するはずである。
165 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 01:53:32.66 0
中国は北京オリンピックよりも上海万博に賭けており、それは上海万博
に備えて世界初のリニアモーターカー鉄道を作り、新幹線も走らせ、
高速道路も作り、東京以上の長さの地下鉄や高層ビルも建設してきたこと
で明らかだろう。
166 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 02:17:12.17 0
若い世代にとって70年代初頭の宇宙戦艦ヤマトは古代の化石のような
もので、それ以前はアニメなど存在しなかったような感覚はあると思う。
しかし、もちろん宇宙戦艦ヤマト以前にもアニメは存在していた。
60年代は名前だけなら若い世代も知っている鉄腕アトムの時代と言え、アトムちゃん
は60年代には視聴率が40%もあったようである。
ハクション大魔王、魔法使いサリーちゃん、タイガーマスクなども60年代アニメで、
魔法使いサリーちゃんは「ああ女神さま」や「なのは」のルーツに該当する。
167 ベルンカステル:2010/02/03(水) 02:28:28.91 0
>魔法使いサリーちゃんは「ああ女神さま」や「なのは」のルーツに該当する。

プリキュアとかお邪魔所ドレミだろ
アホかお前
168 お姉ちゃん、あのね:2010/02/03(水) 02:30:35.41 0
>>124,129
そういうのはイマジネーションとは言わない。
「ハルヒダンス=MJのスリラー」なんてのは単なる超解釈でしかない。
オタだの非オタだの、萌え豚だの以前の問題。
まともに本読んだり映画見たり音楽に触れてる奴の感覚じゃねえよ。

しかも、ダンスエンターテイメントについて自分から得意げに語りだしておきながら、
マイケル・ジャクソンしか知らないどころか、マイケル・ジャクソンのことさえロクに分かってないようだし。
しかも、ダンスについての共通点で話を広げるならまだしも、
メガミマガジン読んでる読者のキモさを持ち出して「スリラーの孫」って。何なのそれ。

別に俺はハルヒにもメガミマガジンにも何の思い入れも無いけどさ、
結局のところ、アニメ以外に何の知識も持ち合わせてないキモオタってのは、
あんた自身のことじゃん。
169 最萌は正義:2010/02/03(水) 02:33:28.91 0
マモー相手に本気になっちゃ駄目><
170 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 02:43:42.46 0
>>168
スリラーのゾンビダンスは知ってるよね?
ハルヒそのものは可愛いアニメアイドルだが、ハルヒダンスを観て画面の
前で「ハルヒ、ハルヒ、グギャー」と踊りだすキモオタ男を連想してみて欲しい。
それはまさに「スリラー」だ。
間違ってハルヒの映画を観にいったお母さんと幼女が映画館の椅子に座ってると、
そこに入り口からキモオタ男たちが「プギャーハルヒー」と叫びながら入り込んでくる
のも「スリラー」の世界だろう。
171 最萌は正義:2010/02/03(水) 02:45:20.54 0
スリラーはキモさがむしろかっこいい
ハルヒはキモイ上にかっこ悪い、でもオタクにだけは素晴らしい


全く違うんです
172 評価神:2010/02/03(水) 02:47:57.44 0
マモーさんの>>155 >>157-166の意見は説得力がある。

>>167
魔法使いサリーがカードキャプターさくらにつながりそれが「なのは」につながった。
173 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:03:40.17 0
>>171
それはそうだね。
スリラーは奇をてらってるだけではなく、白人文明に虐待されたもの、抹殺
されたもの、奴隷化されたもの、押しつぶされてきたもの復権というメッセージもある。
マイケルジャクソンは負の側面では無く、正の側面で言えば世界中の抑圧虐待される弱者
のキングであり、黒いピーターパンだったわけでしょう。
ハルヒもそれを目指したが、そこまでのパワーは欠けていたと言われればその通り。
174 お姉ちゃん、あのね:2010/02/03(水) 03:06:43.95 0
>スリラーのゾンビダンスは知ってるよね?

知ってるよ。少なくともあんたなんかより遙かに。
だからこそ、あんたの解釈はまるで違うと言ってるんだよ。
ハルヒダンス踊ってるキモオタを揶揄するのに、
MJを持ち出すこと自体がもう大間違い。

世代論についてはいい。あんたの言う通りだろう。
得意分野なんだろうな、きっと。
どっかで読んだような話まんまっぽいけど、まあいい。

しかしそれ以外が致命的にダメ過ぎる。
知らないことは「知らない」でいいんだよ。知ったフリして語るな。
あんたの場合、浅い知識を基点にして語り出すと、
話の展開がデタラメな方向に行きすぎてどこに突っ込んでいいかさえ分からなくなる。
175 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:10:50.05 0
まあ、今年の見える予定ではハルヒの映画が一番目玉っぽいんだよね
まあ、ジブリのアリエッタは評価的にコケルだろう
あそこは宮崎が全く後進を育てる気がない金正日体制だから
176 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 03:12:28.31 0
ハルヒの映画よりマクロスFの映画の方が話題じゃない?
ハルヒは男ターゲットだけど、マクロスは女も結構行ってる
177 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:13:38.86 0
将来的に世代間闘争が起こる可能性は高い
ネットでは団塊ジュニアの天下でひたすら上の世代と下の世代を叩いている
この上下の世代は相当恨みを溜め込んでいるとみていい
この二つが組んで団塊ジュニアを倒すという作品ができるだろう
178 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:15:37.19 0
>>176
ハルヒは女オタ多いと思うよ
らき☆すたとかも意外に多い

京アニレベルの緩さだと女オタも見れるらしい
179 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:18:47.27 0
団塊ジュニアは根拠のない優越感に浸ってひたすら差別的な言動を繰り返している
ネットヤンキーと呼ぶべき存在である
一番ヤンキーの活気のあった世代だったのかもしれないな
今はヤクザになる人間は減っているそうだから
その頃がピークだったのだろう
180 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:19:35.29 0
>>172
役所ではまだ50代のリストラが始まったばかりですが、民間経済はもう
ほぼ50代のリストラが終わってるから、次は40代がリストラです。
40代はバブル世代という名の通り、バブル絶頂期に好条件で就職して、年功序列式
で賃上げや昇進が行われてきた世代だから、リストラが無く年功序列が続くなら、
自動的に月収100万になるが、民間経済にそれをやる余裕は無い。
40代バブル世代の高賃金は若者への搾取と痛みの上に成り立つからね。
そしてすでに団塊世代のサラリーマンの大半が引退し、50代に続いて40代までリストラ
されたら、団塊世代的なライフスタイルは昔のような多数ではなく、裕福な一部の層しか不可能
な少数のライフスタイルになる。
そこで30代や20代などが「繰り上げ式」で出世したり、脚光を浴びる可能性はある。
そのぐらいの「大胆な世代交代」をしないと、日本は中国に抜かれて、やがては東南アジアにも抜かれる
ようになっちゃいますからね。

181 お姉ちゃん、あのね:2010/02/03(水) 03:22:42.70 0
>>173
MJがマイノリティの理解者であろうとしていたことは事実だが、
スリラーにそんなメッセージ性は無いよ。一考察として妄想するのは勝手だが、
少なくとも作り手側にそんな意図などないことはアルバム聴きゃ分かる。

そしてハルヒもそんなものは目指してない。
そんなことはハルヒ厨じゃなくても分かる。
182 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:22:48.80 0
>>180
中国に抜かれるのは規程路線だろうし、べつに何位になってもいいと思うのだが
日本が幸福になれれば
183 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:24:42.59 0
若い世代では共産党へ入党する人間が増えているという
右傾化しているのは団塊ジュニアだけで若者は左傾化している可能性もある
184 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:26:02.57 0
どうでも良いけど、アニメ業界の話をしろよ
共産党とかスリラーとか関係ないでしょ
185 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:26:55.74 0
>>175
今年はアニメ界でも大きな世代交代が起きる可能性があるね、アバター
ショックもあるし。
>>179
団塊ジュニアの有名人は野球のイチロー選手、芸能人の木村拓哉、ホリエモン
だが、この世代に根拠のない全能感は無い。
凄まじい野球の才能とか、凄まじい財産とか、そういう根拠がある全能感を出して
くるし、それができるのは勝ち組だけという世代。
団塊ジュニアは受験競争が一番厳しかった世代だから、世代内で優劣を偏差値序列の
ようにはっきり付ける傾向があり、それでは根拠の無い全能感は生まれようが無い。
186 評価神:2010/02/03(水) 03:27:24.34 0
>>184
アニメの話ばかりするよりこっちの方が面白いよ。
それにアニメの話だってしてない訳じゃない。
187 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 03:28:28.03 0
>>186
アニメサロン板ってこと忘れてない?
188 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:28:33.60 0
>>186
そんなのは経済板で思う存分やってくれ

業界に関係ない話するのはただのスレ違いだアホ
189 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:30:45.21 0
大体アニメの話だってお前ら勉強不足だろ
少なくともアニメ業界がどういう状況かも調べてないで上っ面だけで語る人ばかり
もっと内部を語ろうぜ
190 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:31:22.16 0
>>182
日本の幸福を考える時に過去のようにサラリーマンの給与がドンドン上がる
ことを大前提にした幸福論は多くの人の場合崩れると思う。
そこで私が提案したい「新しい幸福論」は「ドクタースランプアラレちゃんの
ペンギン村における幸福」です。
ペンギン村には貧富の差もあるし、能力や人種の差もあるが、それでも人々は
それなりに仲良く楽しく暮らしている。
「ドクターマシリト」などの悪もいるが、アラレちゃんやガッチャンなどが撃退して
ペンギン村の平和を守る。
191 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 03:33:55.70 0
>>172
なのは、サリーって変身するって所しか共通点ないだろ、まー魔法少女って系統は一緒だけど
女神様に至っては、もはや魔法少女ですらない
192 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:37:18.64 0
魔法少女系はやっぱお邪魔女で停滞してるんじゃない?
キラレボでアイドル化という設定の変換で派生したような感じだが
193 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:37:41.54 0
>>185
その激しい競争が優越意識を作り、他世代を見下す原動力になっているのでしょう
ちょっと学力が低いだけのゆとり世代を偏執的に叩くそのさまは反日韓国人や反日中国人を
連想させる。そしてその世代で成功したのはイチローくらいでしょう。
他の面に目を向けてみれば、ネットを主導してこなければいけなかったのが団塊ジュニアだが
その創作能力は最低といっていいし、アニメも萌えアニメばかり作ってアニメを破壊してしまった。
頂点のレベルは高いかもしれないが、全体で見れば、質はひどいのではないか。
194 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:41:09.30 0
>>183
団塊ジュニア世代の木村拓哉が実写宇宙戦艦ヤマトで古代進を演じるが、
団塊ジュニア=古代進という面もあると思う。
「俺たちはヤマトだ!競争原理でグローバル競争を勝ち抜いて、俺たちが日本の明日を作る、
さらば地球よ!俺たちはイスカンダルに旅立つ」という精神がホリエモンなんかを見ても強い。
「ヤング石原慎太郎」という面があるでしょう。
それに対し20代や10代は「助けて!団塊ジュニアのキチガイが競争原理だのヤマトだのと叫んで
僕たちを競争地獄に投げ込むよ!」という気持ちで左傾化、もしくは左翼とは違う「反ヤング石原慎太郎」
になってる可能性はある。


195 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:43:25.85 0
萌えが嫌ならDVD買えよwって萌えオタクの返しは実は正論で
萌えアニメばかりじゃないんだよ。でなかったら俺もこんな板に来なかったし
でもまとまな作品に限って売れないから購買力に繋がる萌えに特化しただけ

叩くなら、DVDでしか回収方法がないビジネスコンテンツと
萌えでなんとかしようとしない意気込みの低さだろ
196 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 03:49:08.06 0
>萌えでなんとかしようとしない意気込みの低さだろ
萌えを何とかしようとしない、の間違いでは

197 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:52:48.75 0
>>193
宇宙戦艦ヤマトでヤマトはボロボロになりながらも生き残るが、他の地球艦隊
は撃沈されまくるような感じがするのが団塊ジュニア世代だよね。
「攻めの人生」とはそういうものだと思う。
もし団塊ジュニア世代がプラスに働くなら最後はヤマトの沖田艦長のように「地球よ
すべてが懐かしい」とか言いながら世代的役目を終えて、子供達が団塊ジュニアの切り開いた
明日に向かって歩んでいくのではないかと思われる。
198 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 03:53:47.19 0
>>195
オタクにも過激な競争原理が働いて、萌えオタクでない者はオタクではないと
過激な定義闘争が長年続いた。そして萌えオタクが勝利した。
萌えオタクでないものはオタクに非ずという状況が生まれた。
その結果普通のアニメは売れなくなった。
199 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:54:43.25 0
で、前者は製作含めての大問題だから解消は現在のところ不可能に近い
だったら結局萌えで何とかするしかないんだよ、現状
とにかく市場が広まらなければ話にならない

DVDが高いのだって市場が狭いからだ

そりゃ、8,000円の物を300,000本売るより
2000円で1,200,000万本で売れるなら方が良い罠
200 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:56:20.58 0
>>196
だから萌え以外をお前らが買わないのがいけない

この萌えオタクの反論は正解なんだよ
俺も買ってないし、現状DVD商法でしか延命できない業界なんだから
萌えが頑張るしかないだろう
201 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 03:57:10.57 0
>>195
映画館ではコケたZガンダムの映画版もDVDは80万枚売れてるんだし、
萌え以外のDVDも売れてるじゃない。
202 最萌は正義:2010/02/03(水) 03:58:58.43 0
>>201
だからガンダムは生き残って、しかも今まで夕方民放を維持してきたわけじゃん
お前ら何のファンだか知らん奴らはガンダムすら叩くけど
203 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:00:52.87 0
>>198
萌えオタは目を吊り上げて「我われ萌えのみが正しい!萌え以外のアニメ
はすべて化石であると宣言する」と述べてきたが、そこにアメリカから巨大戦艦
「3Dアバター」がやってきて、その圧倒的大きさの前に萌えオタは「ヒーッ助けてくれー」
と叫びながら衝突されてバラバラの宇宙の藻屑と化した。
「萌えオタの三日天下」である。
204 まだ見てるカスいたのか:2010/02/03(水) 04:03:58.80 0
>>201
>映画館ではコケたZガンダムの映画版もDVDは80万枚売れてるんだし

発売日/初動/累計/最高順位/登場回数/価格(千円)/累計×価格
05/10/28 97778 153402 *1 *8 *6.3 *966432.6 −星を継ぐ者−
06/02/24 92035 145595 *1 *7 *6.3 *917248.5 II −恋人たち−
06/08/25 87631 139873 *1 *9 *6.3 *881199.9 III −星の鼓動は愛−

合計しても50万行ってないんだが? 
205 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:06:24.96 0
まあ、それでもZは大成功の部類だよ
元々、制作費が映画作るってレベルじゃなかったから

萌えオタクを擁護してやると
アバターで萌えオタクが退散するなら
それイコールアニメ業界終了だよ

購買層すらいない業界をどこの慈善事業様が支えるのさ
206 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:07:11.11 0
最近の萌えオタの姿勢は「俺は萌えには何の興味も無いし、萌えを
一度も観たことは無いし、もちろん萌えのDVDも買ってない、しかし
萌えが素晴らしいと言わせて頂きたい」というものである。
だったら萌えの存在すら知らず擁護しようが無いはずで、正直に
「メガミマガジンを楽しみに読んでます、メガミ命」と言うべきでは
ないかと思う。
207 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 04:07:50.59 0
オタクにしてみれば「おまえハルヒも見てないのかよ」といわれたらシュンとしてしまうだろう
アニメに詳しくなければオタクじゃないという意識がオタクにはどうしてもあるので
萌えアニメといえども見ていないということになればそれは敗者ということになる。
結果普通のアニメを好むオタクは排除される。
健全なオタクを作るためには萌えアニメをやめる必要があるのだが
それはなかなか難しいだろう
208 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:08:28.37 0
そんあ萌えオタクいねえよマモーさん

アニメ板覗いてきな
キモイ奴らがわんさかいるから
209 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:10:47.22 0
>>207
それは違う
萌えアニメが台頭する前は
ガンダム見て当たり前、エヴァ見て当たり前の世界だった
だって、アニメ業界はSF作品を中心にしてきたから
スタンダードが萌えに移ったからガンダムやエヴァ見なくても問題なくなっただけで
オタクの性質は昔から変わらない
無知は悪、これがオタクの世界
210 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 04:10:58.08 0
>>200
>だから萌え以外をお前らが買わないのがいけない
ここ一般人が何故アニメを受け入れないのか、どうしたら受け入れてくれるのかを語るスレ
一般人が萌えアニメを受け入れてくれるなら、一部萌え嫌いが嫌悪感抱こうと何の問題もない
211 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:12:19.04 0
>>205
いやそうじゃない。
もしアバターがスタートラインになるなら本格SFがブームになる。
「もう萌えはハルヒで十分だ、ハルヒのDVDも買ってるし」という層が
本格SFアニメに食いつく可能性はある。
212 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:14:39.22 0
>>210
一般人はアニメを受け入れたりしないよ、昔も今も
どんな作品でも必ず「アニメにしては」って見下しと言う名の偏見からの評価しかない

サザエとかジブリとかファミリーに自然に溶け込んだアニメもあるが
それはもう、天才が時代を逆行して作品性の幅をむしろ狭めた方が良いレベル
213 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:15:34.91 0
>>200
本当にその通りなんだよね
でも、萌えオタじゃないアニオタは無料で見れるアニメは見て、気に入ったのは録画で満足だから、わざわざテレビ放映したアニメの2話6000円とかするDVDを買おうとは思わないんだよね・・・。まあ、不景気だしそんなのに金使ってられないっていうのは納得
萌えオタは、独身者多そうだし、アニメ以外にはあまり金使わないので自由、
特典とかセルDVD版だけ無修正とかそういいうのあるから買うんだろうけど
214 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:17:39.45 0
>>211
食いつかないよ
肝心のアニメオタクが反応してないし
一般人はDVDを買わない

てかブームになってないじゃない
興収は立派だが、熱い議論も巻き起こってないし
観に行った一般人もSFという物で反応してない
215 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:17:58.64 0
だがこうして見ると萌えオタの態度もブームが終わったからか軟化してきたな。
以前は「萌えのみが正しい氏ねー、萌えのDVDを買わない奴は市ねー」と精神異常者
のようなことを書いていた萌えオタも少しは冷めたのだろう。
バカで無ければ「俺たちはハシゴを外された」という感覚はあるはずだしね。
216 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:19:45.47 0
>>213
だから俺たちみたいな、言葉は適切じゃないけど古いタイプの人間は
もう今のアニメを自分の価値観で楽しめないのよ、時流に合わせて楽しむしかない
俺達が楽しめるのはちゃんとスポンサーがついてた時の時代のアニメだから
217 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:21:19.12 0
>>214
熱い議論だが、圧倒的すぎて議論や論争すら起きなかったというのが正しい。
現時点でアバターに匹敵する作品を作れるクリエイターなど日本にはいないのだから、
巨大タンカーを見上げる小船のようなもので、文句の言いようが無いという面があった。
唯一、萌えオタが「アバターを観た人は精神異常者です」という論理を展開していたが、
まあこりゃアホの妄言の類でしかない。
218 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:21:42.57 0
>>216
10年くらい前なら夕方にやってそうなアニメもみんな深夜だもんね・・・
テレ東の前野社長がアニメ枠減らして、結局アニメ作る方も夕方やるより
深夜の方が枠安いしってことで、結局夕方はジャンプアニメとカードアニメだけになっちゃったし
219 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:26:39.63 0
>>217
介入余地がなければ企画なんてそう通りませんよ
萌えだらけの深夜オタク層にはとどかんし
全日帯でやるにしろ、アバターが圧倒的で完結してるなら局やスポンサーを納得させる材料がない
巷で議論が沸き起こって、SF熱が高まってるならまだしもだよ

てか、今まで反発してきた事だけど
一極集中の時代は本当に終わったのかも知れんな
90年代まであった、何かに熱狂的に群がる光景ってのが
ネットが普及してから本当にトンと少なくなってしまった
220 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 04:26:56.20 0
>>212
見下されてるのは別に受け入れられないからってわけじゃない
80〜90年代のアニメの視聴率は当時の他番組と比較しても驚くほど高かった
221 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:31:15.36 0
>>220
昔アニメの視聴率が高かったには、子供の数が多かったからだよ
今の子供の数と比較してみたらなんで低くなったのかわかるはずだよ
今も子供が多くて学校も1学年6クラスとか7クラスくらいあるなら、アニメの視聴率だって
良かったと思うけど。
222 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:31:24.85 0
>>218
ネットビジネスとの融和で金回りの仕組みを改善するか
萌えが売れまくって、市場がでかくなって、他の分野に金を回す余裕が出てくるのを祈るしかない

前者は業界人じゃないし、そこまでは詳しくないから後者に期待してるのが俺

あ、でもこのまま萌えが売れなくなって
仕方ないから違う路線をやってみようとして
それがまぐれ当たりして、で流れが変わるってのも有りかな・・・
223 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 04:33:00.06 0
>>220
文系インテリは他人を見下したくてしょうがないという意識がある
それを真似して岡田斗司夫がオタクエリート論を展開したが
当の文系インテリ連中は質がおそろしく低かった
それを見破れなかったためにオタクまで沈んでしまった
224 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:33:01.40 0
>>220
いやそれは、時間帯から子供が見てたからってことですよ
一般人がどの層を示してるか知らんが、大人の感覚はずっと変わらない
普通の子供なら今も昔も見てますがな
225 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:35:47.94 0
やっぱり根本的な問題は少子化だよなー
今も親戚の子とか(小学生)に話聞くとアニメ結構見てる子多いらしいし
まあ、ゲームやってるか、アニメ見てるかって感じだけどさ
子供が多くなればまた夕方のアニメも増えるのかな
226 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:38:58.40 0
>>219
ハルヒをやった2006年にSF映画の「日本沈没」も草薙剛で映画化されている。
そんなもの今どき映画館に観に行く人がいるのかと思ったが、興行収益50億
で黒字が出てる。
SF冬の時代は嘘で、アバターでますますそれが証明された。
227 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:39:11.57 0
前俺が貼ったけど
メインのアニメ視聴層を0歳〜30歳までと仮定した場合
10年前は今の1,2倍分
20年前は今の1,3倍分、と数的に有利
単純に人数計算で言ったらこれだけ昔は平均して有利ってことかな
でも、ビジネスが崩壊してるのはネットが一番大きいと思うよ
228 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 04:40:23.40 0
確かに少子化だがそれほど減ったというわけではないとおもう
むしろそれを根拠にして「これからは大人向けだ」「子供向けなど作る必要はない」と
いって子供向けアニメを潰してきたのだとおもう
229 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 04:42:02.83 0
要するにアニメは子供に左右されるってことか
何か打開策うたないと将来的にヤバいんじゃ
でも枠はほとんど深夜にいっちゃったし、未来は暗く冷たいね
230 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:42:27.14 0
>>223
あとは萌えオタクとそれ以外のオタクの仲が険悪になったという問題だな。
萌えオタが「萌えオタ以外はバカだ氏ね」と叫びまくった結果だが、
萌えオタはそれ以外のすべてのオタクを敵にしてることも考えないといけない。
「萌えオタ包囲網」ができつつある。
231 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:42:29.97 0
>>2006
見てないからあれだけど、日本沈没ってSFってジャンルか?
定義は色々だけど、直訳はサイエンスフィクションだろ
どこに未来科学の余地があったの?

あれはただのファンタジーじゃないのか
232 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:42:39.20 0
>>228
いやいや、子供は激減だよ
団塊ジュニア世代は1学年6クラス以上が普通だったでしょ
今は、1クラスや2クラスしかないし、学校も近くの学校は統廃合してどんどん減ってる
233 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:46:38.30 0
>>231
日本沈没は日本では和製SFの代名詞のように語られてきたよね。
ただ古いし暗いから2006年の映画化は観に行く人なんかいるのか
と思ってたら興行収益50億も出してビックリした。
日本沈没はSFではなくファンタジーではないかという意見は一理はある。
日本が沈没しそうなんで超科学でそれを阻止するという話では無いからね。
234 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:47:00.20 0
>>232
でもよく少子化を盾にして半減したって言うが、それは大袈裟
多くても3分の1しか減ってない
しかも団塊ジュニアだけが異様に多いだけであって
今の20代も少子化世代って事をお忘れなく
だから90年代も少子化世代が見てたアニメなんだよ
もちろん、その頃よりさらに落ち込んでるのが今だけど
団塊を基準にしたらあかん
235 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:48:34.65 0
>>234
そうなるとやっぱり、携帯ゲーム機の普及かなー
あとは、アニメの再放送するキー局がなくなって、夕方は早い時間からニュースばっかりになっちゃったのも原因になるのかな
236 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 04:50:17.68 0
これから中国経済が日本経済を追いこすのは時間の問題だが
それを利用する連中が必ずでてくる
それを食い止めなくてはいけないが
なかなかたいへんだろう
237 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 04:53:24.54 0
ゲームが流行ってた80年代、90年代もアニメはいっていの視聴率キーピしてたから
携帯とかは言い訳にならんと思う
238 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 04:55:41.23 0
>>231
NHKでやっていた七瀬ふたたびというSFドラマのリメイクを観て思った
のは日本のSFは演歌の世界というか、貧乏臭いようなのが多いように思う。
リメイク七瀬がハリウッド映画やドラゴンボールみたいに暴れまくれとは
言わないけれど、NHKで予算もあるんだし、CGもあるわけだから、七瀬が襲われても
念動力で飲んでいたコーラの缶や胸ポケットのペンを飛ばして敵を攻撃するぐらいは
あっても良かったと思うんだな。
一皮向けた21世紀に対応した和製SFが観たいな。
239 最萌は正義:2010/02/03(水) 04:57:28.10 0
>>235
ああでも俺も勘違いで説明してた、ごめん
10年代単位じゃなくて30年代単位で計算したので言ってた

もし、アニメの視聴率を数世代分の塊として判断するんじゃなくて
飽くまで子供しか見てないという物の見方で
0歳〜10歳くらいまでと断定するなら
確かに今の30代に比べ、今の10歳までの一桁台の年代は半減してるかな

ゲームは80年代からあるし
やっぱ携帯もといネットかなと
240 励挫鎖荷素:2010/02/03(水) 04:58:20.62 0
>>236
>それを利用する連中が必ずでてくる

利用ってどんな利用?
241 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 04:59:59.72 0
>>239
ゲームは昔からあったけど、DSみたいに自分の部屋で好き名時にできるっていうのが
さらにアニメ場慣れ加速させたんじゃないかなー、テレビでやってれば親にゲームやめろって言われることは多いけど、最近の子供なんか公園とか道ばたに座ってみんなでゲームやってるし
242 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:08:29.20 0
>>241
俺や周りも大抵ゲームボーイくらいは持ってたからなぁと思ったが
今の子はポケモンで気軽に通信できるんだよね・・・
それに昔はまだ据え置き機の時代か・・・

でも、見たいアニメがあったら見ると思うよ
2ちゃんのニュー速レベルのソースだと
今の小さい子が一番興味のある分野ってまだアニメが一位らしい
243 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:09:44.99 0
>>236
中国で経済発展してるのは沿岸部だけと言われるが、過去の日本の高度成長
でも太平洋ベルト地帯が中心だし、全土で一斉に高度成長が起きたという例は
人類の歴史に存在しない。
日本でも宇宙戦艦ヤマトが作られた頃は新幹線や高速道路があったのは東海道
だけだからね。
中国の農村部もトラクターの導入は進んでおり、それまで鍬で耕していたのをトラクター
でやるなら収穫は倍増するだろうし、人口が多い国だけに食料の需要は膨大で頑張る農家
の収入も増えているのだろうし、それだけでも農村レベルでは高度成長ではないかとも思う。
収入が増えた農家がテレビを買ったら、そのテレビでは中国が作成したCGの鉄腕アトムが放映
され、中国人の子供は「鉄腕アトムを作ったのは中国だ!」と思って育つのかも知れないしね。
244 みなもちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜:2010/02/03(水) 05:11:55.54 0
19時以降のゴールデンタイムに
家族と飯喰いながらアニメは無理だろ・・・
245 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:13:14.93 0
>>242
昔ドラクエのテレビアニメがあったが、任天堂DSやプレステポータブルが
子供に人気なら、それをよく研究して、それに対応したアニメをやればいい
と思うけどね。
ポケモンアニメ以外にも子供にウケるアニメはあると思う。
携帯ゲーム機が売れてるなら、それをチャンスと考えないとね。
246 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:13:52.85 0
いあぁ、大丈夫と思うけど
少なくとも30代の親が性表現とか何とか言うのはふざけんなよと思う
お前らの世代が一番際どいの見てきただろと言いたいもんw
247 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:15:51.18 0
>>246
ポルノも不滅じゃないという面はあるのではないか。
人はいつまでも若い頃のように勃起するわけじゃないし。
248 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:18:59.62 0
80年代のアニメは多岐にわたって最高だけど
表現としては最も低俗の年代だからね
低俗だけに子供ウケも良かったけど
それを今の30代が嗜んできた

うんち、生おっぱいだらけのアニメばかり
今の20代や10代が実は一番少年時に健全なアニメばかり見てきた
だて90年代のアニメってキッズ物ばかりだったし
精々ジャンプアニメ程度のドッカンドッカン表現だろ
エヴァの生エッチでカルチャーショック受けちゃうくらい健全な物に囲まれてたよ
249 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:20:52.80 0
あまり知られてないがアフリカも資源などを活かして経済成長率6%
ぐらいを達成してる国があり、それを維持できるなら貧しさから脱却できる。
6%というと大した数字に見えないだろうが、80年代バブルの頃の経済成長率
が5%で給与は上がるし、底辺の人間でも夢が持てる経済成長率が6%だからね。
内戦などがすぐ起きる地域なのでリスクも高いが、アフリカの経済成長が続くなら、
10年後はアフリカが有望なアニメ市場ということも考えられる。
偏見かも知れないが、アフリカ人はアニメが好きそうな感じがする。
もちろん主人公は黒人じゃないとダメだろうが。
250 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:25:18.38 0
>>248
80年代アニメにウンチやおっぱいが出まくるのは、当時は今とは
感覚が違っていたと言える。
当時はそれが教育的だと考えられていた。
「所詮この世はウンチまみれなんだし、純粋培養されたもやしのように弱い
人間より、ウンチにまみれたほうが強い人間になる」といった感覚だ。
ドクタースランプアラレちゃんがウンチを棒に付けて走り回ってた時代
とはそんな感覚がある時代だった。
251 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 05:28:29.86 0
>>246
自分のことは棚に上げてって奴だよね
ちょっとしたお色気アニメとか別に良いと思うのにね
過敏になりすぎ
252 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:31:04.74 0
>>248
90年代アニメのエヴァは80年代だったら成り立たないというか、
違う世界観のアニメになっていただろうな。
綾波レイが乳を出しまくり「うーんまいっちんぐ!」と叫び、使徒が出てきても、
ドクタースランプアラレちゃんがパンチしたら宇宙の果てまで使徒が飛んで行き、
碇ゲンドウは頭にウンチを乗せられ、ネルフ、ゼーレ、使徒のすべての黒幕はドクタースランプ
アラレちゃんのニコちゃん大王だったという話になるんだろう。
253 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:32:04.83 0
>>250
そんな教育論なんかないよw
バラエティでも生の姉ちゃんの服をひんむくような時代だったんだから
単純に高度成長で国民が浮かれてて、寛容というか感覚がぶっとんで麻痺してただけ
今みたいに下ネタに引くんじゃなくて笑えてしまう感覚を持ってた時代なのよ
254 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 05:32:54.08 0
>>243
農薬やトラクターを投入した科学農業は短期的には利益が出るのだが
長期的には環境破壊や収穫量の低下が起こる。
1960年代にはインドで緑の革命(今までの伝統農業から科学的な近代農業への飛躍)が
起こったが、今では農薬代やトラクター代が払えず自殺者が続出しているという現実がある。
その代案としては自然農法があるのだが、まだなかなか普及していない。
その自然農法が普及したら農民の経済がどうなるかというのが現在的なイシューだと思う。
255 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:33:59.56 0
>>251
ただオタは「性表現の自由化!」を叫びながら、ワイドショーでオタクが
少しでも変に描かれると過敏に反応して「弾圧された!俺たちオタクの芸術が
弾圧された!これはナチスと同じだ!虐殺だ!」と叫ぶ。
ポルノ表現の自由を認めるなら、オタク叩きも自由だということだよ。
256 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:35:38.11 0
とんねるず覚えてるだろ
石橋がゲストアイドルにコントいう名のセクハラをしまくってた時代
あれが笑いで済んでた時代

何年か前にね、芸能人を多数呼んでとんねるず何十周年記念だかで
昔のVTRを流すスペシャル番組やってたけど
会場中引きまくりで、石橋もいたたまれそうだったw
アの直接対比を見て、80年代と00年代の温度差を生で感じたよ
257 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 05:42:32.82 0
>>255
批判と差別は違うだろ
258 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:43:35.73 0
>>254
インドの食生活って昔も今も変わらないでしょう。
薄いパンと様々な種類のカレーとか、そういう単調な食事メニューであまり量も食わない。
それで食料生産力だけが伸びたら、豊作貧乏になったのではないかと思う。
需要を無視して作りすぎたら値段が低下するからね。
しかし中国は中華料理の本国だけあって、経済発展にともなって食事レベルがドンドン上がる。
銭ができたら食事に銭をかける国民性がある国が中国でしょう。
そしたら中国国内だけでも農家が作る商品のマーケットは大きいのではないかと思うけどね。


259 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 05:46:41.62 0
>>258
科学農業で儲かるのは農民ではなく、農薬を作ってる会社とか種子を作ってる会社だったりする。
農民はただ同然で使われてポイという可能性が高いのではないかと思う。
260 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:48:21.68 0
お二人さん、来る板を間違えてないかって言いたいです
261 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:51:51.92 0
>>256
岡田斗司夫もオタク界のとんねるずだったんだなと思うよ。
>>259
科学農業で農家がすべて餓死するというなら、日本の農家はすべて何十年も
前に全員が餓死して大問題になっていると思うが?
科学農業の導入と言っても、富裕層向けの高級食材などは昔ながらの方法で
作られたりもするだろうしね。
262 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 05:53:31.74 0
>>260
中国は大きなアニメ市場になる可能性もあるんじゃない?
沿岸部だけであったとしても。
主人公は中国人でなければならないとは思うが。
263 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 05:56:38.04 0
>>261
確かにその通りなのだが、たぶん日本は物価が高かったというのがある。
物価の低いところだと海外に高い農薬代や種子代を払わなければいけなくなる。
それが厳しい。日本でもやっぱり農業人口が減っているのはその面の影響も少なからず
あるからではないか。
264 最萌は正義:2010/02/03(水) 05:58:09.11 0
話を戻すがな
オタクいらない、下ネタ禁止、そして一般を考える
一体いつの時代のアニメを示唆して言ってるんだ?
草分け期の60年代、70年代に帰れと言いたいのか?

SFが人気を保ってると仮定しても
それは実写だからだぞ?
アニメでSFやるのとは次元が違うんだよ
SFアニメなんかオタクがこびりつくようなジャンルなんだから
オタク排除を謳いながら、ヤマトやガンダム的な物を待ち望んでいるのがようわからん
265 タイミング以外全修:2010/02/03(水) 06:06:42.86 0
>そして一般を考える
これについては一応スレタイなんで・・・
266 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:07:35.34 0
>>262
中国を夢に持つのはわかるが
問題は漫画業界やアニメ業界が海外との流通契約する交渉術が皆無に等しいってことだ
それ以前に、だから何度も言うけど、違法視聴が容易の現状でどうやって市場開拓するん?

外に話を広げる前にアニメ業界の構図を話せ
267 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:08:57.55 0
>>265
だからそうしてもらいたいけど
言ってる事がチグハグで主旨がブレてるから
何が一般に繋がるのか全く聞こえてこない
268 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 06:09:32.90 0
>>264
結局、試行錯誤していくしかないのではないか
アニメ製作者はマーケティング的な発想を捨てるべきだと思う
269 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:14:11.46 0
>>268
言いたい事はわかる
それは同意
そして正論だよ

でもよ、だから、業界の構図を見た上で可能か考えてくれってことだ
売れなきゃどうしようもないんだよ
萌えオタクとガノタとエヴァオタ以外、DVDなんか買わないじゃねえか
俺が萌えアニメに頑張れって言ってんのは
萌えアニメが好きだから言ってんじゃないんだぞ?
諸々の環境を考えた結果、そこから突破せざるを得ないってだけだ

そのアニメには無駄な知識で会話をするなら
その知識で資金巡りの改善を考えてくれ
270 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 06:17:24.59 0
>>263
人口が多い中国にとって農業=食料は死活問題になるわけで、日本のように
「これからは農業じゃなく、金融やサービスの時代だ」などと農業を切り捨てる
ことはアホじゃない限り中国政府はやらないと思う。
人口が10億人以上の中国はまず食料が無いと話にならない訳だから。
アメリカ言いなりだった日本と違い核ミサイルを持つ中国はアメリカに対して
「ノーと言える中国」をやってきたわけで、アメリカの言いなり、餓死する農民という
アメリカ支配下の国の構図は必ずしも当てはまらないのではありませんか?
271 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 06:21:05.79 0
>>270
中国人は自国民が死んでも気にしないのではないか
毛沢東は自国民を大量に虐殺してきたし
272 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:23:31.84 0
えーっと、第二の質問
どうしてお二人さんはこのスレを荒らすのですか?
萌えオタクが憎いならアニメ1板で戦ってくればよろしいじゃありませんか
世界経済語りたいなら相応のスレがあるじゃないですか

荒らしたいんですよね?
素直に言ってくれれば諦めますよ
273 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 06:23:36.44 0
>>266
日本のアニメのDVDが中国で売れるか否かというビジネス話だけではなく、
文化としてのアニメを考えた場合、中国はアニメ文化が盛り上がる
可能性はあると思う。
人口が多いから。
経済発展に伴ってナショナリズムも高揚してるように見えるから、中国人の
ナショナリズム丸出しのようなアニメが溢れるのかも知れないけどね。
274 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 06:26:58.91 0
>>269
萌えキャラを出せばDVDが売れると言うなら、本格SFの需要があるので
あれば、萌えキャラが出てくる本格SFアニメをやったらいいんじゃないか。
萌えキャラは脇役でもいい話もあるだろうし。
昔のプロジェクトA子を本格SFにするようなものだ。
275 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:28:40.23 0
中国様ではガンダムが大人気ですよ、ええ
でもよ、貧困層まで手が届くのってまだまだ先の話だぞ?
一人辺りのGDPじゃ中国なんかまだまだ日本の何十分の一だよ
276 君ににゃんカッシュ:2010/02/03(水) 06:28:40.08 0
>>269
小説をもっとアニメ化して原作の幅を広げたり、芸能人をもっと声優に起用して視聴者の
幅を広げたりといった方策を地道にしていく必要があるとおもう
277 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:32:13.66 0
>>276
小説ってラノベとかじゃなく真っ当な文芸作品のか?
まあ、実現してもNHK枠くらいだろうね
ビデオ制作会社とかが喜ぶようなアニメじゃないから深夜はやってくれんだろう
深夜でやってもノイタミナレベルの視聴率でさえ何ら貢献に役に立たないレベルだし
278 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 06:36:10.29 0
>>275
だったら中国の中流以上の層の子供はガンダムのプラモデルやガンダム
のゲームを買うんじゃないの?
金融危機でアメリカ合衆国の新車販売が落ちたことで、中国は世界一新車が
売れる国になってるんだし、新車が売れるならガンダムのプラモデルやガンダムの
ゲームを子供に買う経済力も中流以上の層はあるでしょう。
279 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 06:39:09.77 0
>>277
貴方の理屈から言えば夏目漱石の「坊ちゃん」をアニメ化しても、
主人公の坊ちゃんが碇シンジの外見で、坊ちゃんに出てくるマドンナ
の外見がハルヒならDVDは売れるということになるのではないか?
280 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:48:00.25 0
>>278
だからガンダムのプラモは中国じゃ人気っすよ
ガンダムの熱はむしろ中国の方が今や大きいかも知れん

>>279
原作をそこまで改変して良いなら大丈夫かもね
例えば、俺は宮沢賢治の銀河鉄道の夜や注文の多いレストランがある
あれは本当に秀逸なアニメーション
セリフがないアニメとか芸術性分野のところで評価されてるが
注文の多いレストランは、セリフもなけりゃ、作画描写も本当に独特で資料的価値も高い
でも売れんし、見られてないし、アニメオタクですら知らん奴大勢いる
パッケージ性ってのはやっぱ大事なわけね
281 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 06:51:23.21 0
DVDを売ることで回収するなんて方法論がもう通じないだろ
音楽だってろくにCD売れないんだから
深夜アニメは主戦場をネット配信に切り替えるべきだ
画面にスポンサーやCMを表示し続けるとかCMを見ないと本編が見られないような形にするとか
とにかくスポンサー収入を(それに頼るとまでいかなくてもそれプラスDVDで稼げるくらいに)もう少し考えた方がいいんじゃないか?
282 最萌は正義:2010/02/03(水) 06:54:38.59 0
その話に持って行きたかったわけだよ俺もw
ネットなんだって、問題は
問題は違法視聴という甘い毒がある中で
どう採算を合わせていくか

テレビ局や代理店、そもそも出資者達を変えようなんて
下請けのアニメ制作会社には無理なんだよ
労組で反抗する力もないくらい時間的物理的に酷使されてんだし
また、アニメーターとか社会性のない人多いみたいだしね
283 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 07:02:04.31 0
TVで放映する場合、枠代もバカにならんしね
ネット配信なら環境さえ整えたらあとはメンテだけだ
少なくとも30分もの1本出すのに何百万とかそんな経費はいらなくなる
携帯でも見られるようにしとけば若いのも取り込めるんじゃね?
284 最萌は正義:2010/02/03(水) 07:08:44.41 0
ちょっと待って
よく聞く制作費の相場の1000万から2000万って枠代込みなのか?
天引きされた上の制作費じゃなかったけ?

ゴールデンじゃ枠代って数千万取られるし
それだけで何も制作できないじゃない
285 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 07:15:10.26 0
製作委員会方式は委員会が枠買ってるわけで込みだよ
U局1局で150万とかじゃなかったか?
286 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 07:17:17.42 0
制作費じゃないな、製作の方だ
すまん
287 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 07:20:13.63 0
要するに一本当たりの制作費って場合には含めない
アニメを作って放映するまでの総予算に含まれるってこと
288 最萌は正義:2010/02/03(水) 07:25:18.25 0
ああ、なるへそ
でも制作費は30分に1000万はかかるでしょ
制作費って人件費のことだし
289 バスカーーーーッシュ!:2010/02/03(水) 07:30:06.29 0
4月からサザエさん、ドラえもん含むアニメ大量終了!残るのはハガレン他4本のみ!!!

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch42782.jpg
290 最萌は正義:2010/02/03(水) 07:30:42.73 0
てか何かわからんけど
http://www.disney.co.jp/movies/pkiss/
ここでディズニー作覗いたら新作あるんだね

改めて思ったが、ディズニーってよく動くアニメだな、ちょっと感動しちまった
わかりやすい感動的ストーリーも新鮮と思ったけど、今度のはちょっと捻ってるなぁ
白雪姫の逆発想で、しかもテーマ性が何か時代性を取りこんでて結構良いかもと思ってしまった

今思うと健全な時間帯でも日本のアニメにはディズニー的なストーリーってないな
291 水野楓:2010/02/03(水) 08:58:24.64 0
でも今ゴールデンにやっているスティッチにありがたみとか路線の貴重さとかとはあまり感じないな
こんな幼児向け玩具アニメだったら別にディズニーで無くても他にあるよな
292 地デジ非対応:2010/02/03(水) 11:19:11.82 0
よくある路線だがだからこそ日本のアニメ製作会社はそれを真似できない
ディズニーの資金的人的バックボーンがスティッチを支えている
日本のアニメ製作会社がオリジナルでそれを供給できないこととは越えられない壁がある
293 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 12:51:22.73 0
>>289ってマジですか?
294 ステルス:2010/02/03(水) 13:09:24.62 0
んなわけないから安心しろ
295 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 13:25:29.75 0
>>269
一般にDVD売るためにはジブリレベルじゃないと難しいと思うけど
今の萌えオタのために+αで萌えやエロをくっ付けなきゃいけない業界にそれが可能なのかな
まあそこまで行かなくとも多少でも売るためには一般への指針が必要じゃないかな
糞の役にも立たない萌えオタの妄想垂れ流しの作品レビューじゃなくて
公明正大にあらゆる角度の視点でオタも一般も噛み分けた紹介サイトがひとつでもあって
それを一般が利用するようになれば少しは変わるかなとも思ったり。
そんなサイトがあるのか知らないけどあったとしても認知されてないしね
実際一般はともかくライト層は何か面白い作品がないか探してると思うんだよね
しかし重度のアニオタでなければいちいちアニメ雑誌なんか見ないから
YOUTUBEやニコ動で探すにもとっかかりがないんだよね。ライト層がDVD買う場合
ネットでPV等を見て、次にDVD借りて、それで気に入れば買うって流れだと思うんだけど。
だから不必要な事まで詳しいオタと違って一般やライト層には指針が欲しい
296 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 13:42:57.27 0
宣伝って重要なんだよな
知らなきゃどうしようもないから
297 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 13:58:25.39 0
458 :日本昔名無し:2009/03/26(木) 00:44:03
70年代 『カレー食ってるときにウンコの話するなよ!』
     王道。ウンコという下品なことばが公衆の場で笑いとして認められ始めた。
     お笑いが俗な文化として大衆に認識されてきた草創期。
80年代 『ウンコ食ってるときにカレーの話するなよ!』
     あまねく広まったギャグをあえて誤用することにより、聴衆に「違うだろ!」と"つっこませる"。
     一人一人がボケであったりツッコミであったりする、お笑い文化の一般への浸透。
90年代 『ウンコ食ってるときにウンコの話するなよ!』
     シュール・不条理による笑いの波及。ツッコミどころも見つからない、
     「意味が分からない」ことが笑いにつながってくる黎明期。
そして00年代 『カレー食ってるときにカレーの話するなよ!』
        行き過ぎたシュール。もはや意味不明を通りすぎ、「だから何?」が受ける時代。
298 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:08:28.36 0
>>280
前にも書いたが名探偵ホームズは原作ではヒゲもじゃゴリラみたいな男で、
口より先に手が出るマッチョマンなんだよね。
しかし一般的なのは痩せた理論家のホームズのイメージだし、ホームズの現代アニメ版
とも言える名探偵コナンでは可愛い子供にされてる。
名探偵ホームズでも19世紀と現代ではこんなにパッケージが変わることで生き残ってる。
299 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:16:54.92 0
>>295
化物語やけいおんのDVDも売れたんだし、ジブリじゃないとDVDが売れないという
ことは無いと思う。
映画版のZガンダムだって商売的には成功したと言えるレベルでDVDは売れてる。
300 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:24:33.56 0
>>295
一般やライト層の指針は大型書店やレンタルDVD屋なんかの品揃えじゃ
ないかと思う。
あとはコンビニのDVD売り込みもあるし、映画館も指針になるだろう。
ネットではアマゾンなんかを指針にしてるんじゃないかな。
301 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:26:54.97 0
萌えオタクは萌え以外のオタクをすべて敵に回してる点を見るべき。
萌えオタとしてはファン心理と前衛のような気持ちで萌え以外のオタク
の罵詈雑言を吐き散らしてきたのだろうが、これで萌えオタクとそれ以外
のオタクの間には「ベルリンの壁」ができあがってる。
ようは萌えオタクは最低限の社会性も無い連中だからオタクの中でも「孤立」したのだ。
302 最萌は正義:2010/02/03(水) 14:30:45.66 0
>>297
ああその区分け方すごいわかるw
考えた奴天才だなw




ベルリンの壁が崩壊しても未だ東ヨーロッパの連中はお荷物な件
303 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 14:30:50.35 0
>>299
オタクに売れてるだけじゃん
304 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 14:39:51.12 0
>>300
大型店の品揃えはいい評価基準になるだろうけど、統計が難しい
それこそ全国の要所の品揃えを例に出さない限りはソースにはならん
下二行はもう濃いオタクの領域だな、映画館は微妙なところ
305 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:43:49.98 0
>>302
萌えオタは岡田斗司夫のオタクエリート論、オタク前衛論を引き継いで萌え
が前衛だと言い張るわけだが、その主張そのものが古いと思う。
>>303
化物語のDVDを買う人がそれしか買わないかどうかは調査しようが無い。
ジブリやZガンダムのDVDも買ってるかも知れないから。
306 最萌は正義:2010/02/03(水) 14:44:56.56 0
テレビから脱するならネットで無料で見れて且つ宣伝費で賄うシステムを構築しなければならない
具体案分からんので、現状は萌えアニメが頑張るのが正しい

アニメ業界潰したいPTA思考の人は別だが
307 ステルス:2010/02/03(水) 14:48:41.32 0
けいおんも化物語も、
一般認知度はびっくりするほど低いからな・・・

ここ10年(もっと前からか?)、アニメ業界はほとんど飽和状態で閉塞する一方だったけど、
それとは別に、ネットの普及もあってオタクの分母だけは無駄に増えていった。
おかげでオタクだけ相手にしてても商売として成立しちゃうし、それなりの数字が出ちゃうんだよな。
映画を除いたコンテンツ産業全体が地盤沈下してるせいもあって、
オリコン等のランキングにも当たり前のように顔出すし。
まだ普及途上のBDなんて、まさにオタの独壇場でしょ。

加えてこの2〜3年の傾向として、
特定の人気作品に一極集中する「一人勝ち」みたいな流れが出来つつある。
けいおん・化は、そんな流れの中から生まれたヒット作品って感じするよ。
308 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 14:48:50.86 0
>>304
コンビニも地域の小さな書店が壊滅状態の今では書籍やDVDの大きな
販売網だと言える。
いくらネット社会でもジュースや弁当をネットで買う人はいないし、
コンビニでパンや菓子を買うついでに書籍やDVDを買う人も多い。
309 最萌は正義:2010/02/03(水) 14:49:09.99 0
>>305
いた覚えもあるけど、基本的にはむしろ身内で閉じこもってる感が強いと思うが
前に空の境界現象といったが、そういうこと
分からない奴は分からないで良いという精神になってしまっている
証拠にいくら萌えを糾弾しても反応するアホ萌えオタクがいなくなってしまった

それまでも、エヴァオタを筆頭に波及しないコンプレックスを植えつけられてきてるし
そこまで真性の奴は少ないと思うよ
310 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 14:51:53.72 0
>>305
>化物語のDVDを買う人がそれしか買わないかどうかは調査しようが無い。
>ジブリやZガンダムのDVDも買ってるかも知れないから。
ジブリはオタクも内包すっけど、一般人がジブリ以外を買う可能性は極めて低いと思われる
311 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 14:57:04.98 0
>>308
でも購入してるのが一般人やライト層とは限らないよ
むしろオタクが購入している可能性の方が高い

よく考えたら、レンタルでも同じことが言えるんだよな
同じ人が何度も借りてたりとかで、マイナーなアニメを目立つ場所においてたりとかもあるし、
オタク以外も借りているとは限らないんだよな
312 最萌は正義:2010/02/03(水) 14:59:58.24 0
アニメが可愛そうなところって
内容以上にイメージの問題が大きいんだよね

つまらなくなったジブリがワールドワイドになったり、サザエが視聴率断トツだったり
安心できる絵や雰囲気、内容だとおkみたいな

でも、そればかりじゃ海外の状況と変わらなくなって
文化的には後退するしかない
やっぱガンダムみたいな一般にウケようという姿勢で作られた物で奇跡を待ちながら
オタクや中高生相手に食いつないでいくのが常套手段でしょ
313 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:00:05.85 0
>>306
富野や庵野は露骨にスポンサー批判をするでしょう。
これはスポンサーの怒りを買う。
バンダイはプラモデルを作ってきた「モノ作り職人」だから、「アニメーターなんて
ただの漫画だろ?俺たちは金型からプラモデルを作る職人だけど、アニメーターはチンカス以下!」
という風土があるから対立も発生するんだろうが、スポンサーの文句を言ったり、対立したら銭は出ない。
314 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 15:01:07.04 0
>>308
ごめん、品揃えの話してたんだったな
コンビニの品揃えは一般人利用客も多いから、むしろ指針になるよな
こっちはDVDだけ置くってわけにもいかないし、当然多くの人に売れるものしか置かない
315 最萌は正義:2010/02/03(水) 15:03:56.65 0
>>313
結局、歴史を振り返ると
批判するくらいの根性の人は大成してるから良いじゃないってことだ
それくらい確固たる自分のビジョンが見えてる人ってことだから
売れたら正義の世界ですよ、富野がガンダム以降チヤホヤされたみたいに
天才じゃない人は、スポンサーの意向を汲み取って番組作りすればよろし
316 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:15:23.55 0
>>306
富野の話を見る限り、バンダイが金を出したいロボットアニメは身長が
100メートル以上の動く要塞で、それが地上で戦うというもの。
だったらそれを作ればいいと私は思うんだよね。
ハルヒや碇シンジのような人気が出るキャラが300人ぐらい身長100メートル
以上の巨大ロボットに乗って地上で戦うアニメをね。

317 最萌は正義:2010/02/03(水) 15:17:36.85 0
>>316
それまんまマクロスやんw
318 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 15:26:17.12 0
今のガキはロボットアニメ見ないだろ
319 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:33:50.71 0
>>314
コンビニを利用する人は毎日利用するんだし、前述のようにいくら
ネット社会でもジュースや弁当までネットで買う人はいない。
そしたらコンビニにゲームやDVDのポスターが目立つ所に貼ってあったら、
店舗数から言えば大きい宣伝網であり、大きな販売網だと言える。
あとパチンコ屋も忘れたらいけません。
エヴァはパチンコで復活したんだから。
320 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:39:10.12 0
>>315
富野、庵野、宮崎駿になれる才能があるやつはいいけど、なれない奴が
真似をしてスポンサー批判をしても極端に言えばホームレスになる。
>>317
マクロス艦は宇宙だが、富野の話を見るとバンダイが好きなのはあのマクロス艦
が地上でロボットになって歩くようなものらしい。
高層ビルを手で押しのけなが地響きを立てて歩くようなイメージが好きらしい。

321 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:41:28.77 0
>>318
戦隊シリーズはビルよりでかいロボットが毎回出てくるんだし、市場や
需要はあるんですよ。
322 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 15:55:35.31 0
Zガンダムもバンダイが喜ぶのはこんなストーリーだったはず。
主人公カミーュは月で作られた身長700メートルのスーパーサイコガンダム
に乗り、地球に飛び降りる。
大気圏で全身が炎に包まれても平気で、そのまま敵地にコロニー落としのように落ちて
攻撃するが、スーパーサイコガンダムは無傷で立ち上がり、再びジェット噴射で宇宙まで
飛び上がってまたダイビングボディプレスを仕掛ける。
またスーパーサイコガンダムは足が巨大ドリルに変形して地底を掘り進み、地下のマントルに
到達してもマグマの海を泳ぎ、地球の反対側から出てくる!
323 ステルス:2010/02/03(水) 15:59:50.06 0
それグレンラガンじゃん
324 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 16:00:39.72 0
>>319
なるほど宣伝ってことか
コンビにもパチも宣伝には使えるな
ただパチはもう客が目に見えて減ってるからなあ
325 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 16:02:44.84 0
バンダイは権利を買い集めているのだから、身長700メートルのスーパーサイコガンダム
が「ロケットパンチ!」と叫んでロケットパンチを発射してもオッケーである。
ウルトラマンの八つ裂き光輪やドラゴンボールのかめはめ波を出してもオッケーである。
もちろん巨大カードを胸に装填すると光チェンジするのもオッケーである。
バンダイアニメも潜在的可能性はむちゃくちゃ大きいよ。
326 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 16:39:52.22 0
>>324
宣伝って、いくらネットで流してもそれを観てくれないと意味が無くなる。
新聞の折込チラシと同じでゴミ箱に直行じゃ意味が無くなる。
媒体が古いとか新しいではなく、見てもらえるかどうかが勝負。
極端に言えば見てもらえるなら、昔のチンドン屋でもいいわけです。
私がこりゃ面白いと思った宣伝は人が必ず通る場所のマンホールにカラーで
キャラクターを入れちゃうというもの。
旗、アドバルーン、飛行船、ビルの壁を使った宣伝はあっても、地面で宣伝を
しちゃうという「ナスカの地上絵方式」はあんまり見たことが無いからね。
327 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 16:42:52.61 0
>>326
そりゃ宣伝して売れなけりゃ意味ない
アニメはまず見た目で子供向けかオタク向けって判断されるから厳しいな
328 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 16:44:28.93 0
>>324
宣伝にもコスト問題はあるけど、あえてそれを無視すればハルヒのDVD
を買った人には抽選で1億円プレゼントとか、等身大のハルヒフィギュア
プレゼントとかやったら客は喜ぶでしょう。
「そりゃやりすぎだ」という意見もあるだろうけど、普及してる商品は普及させる
時にはそれぐらいの無茶をやってるから普及してるんだよね。
例えば携帯電話だって最初は無料で配って、そのうえ1万円の商品券プレゼントとか
やってたしね。
もちろんコスト問題はあるけど、それぐらいガンガンやらないと「消えるだけ」
という現実がある。
329 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 16:51:14.07 0
>>327
ユニクロだって、ただ安くて高品質だから口コミで広まったというの
ではなく、全国規模であらゆるメディアを動員して「ユニクロが900円
ジーンズを発売するよ!」と大宣伝するでしょ?
その宣伝費だけでも莫大だと思う。
ヤマダ電器も店の大きな建物自体が宣伝を兼ねており、「家電を買うならヤマダ!」
とか大きな垂れ幕が出てるでしょ?
テレビ通販でもゲストの芸能人が「騙されたと思って買ってみて!気に入らなかったら
一週間以内なら返品できるから!」とかダメ押しして宣伝するでしょう。
そこまでやらないとダメという現実もある。

330 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 16:57:14.67 0
>>327
深夜のハルヒも同じ深夜の「ジャパネット高田さん」とのコラボレーション
があっても良かったわけです。
ジャパネットのオープニングでCGアニメを使って「北の町から南の町まであなたの
街に届けます」とやるけど、あそこでハルヒが踊る!
タモリのミュージックステーションでタモリが「今日はデジタルアイドルのハルヒさん
がゲストで来て頂いております!」とか紹介して、合成画面のハルヒが「どうもータモリさん!」
と言って出てきて踊って歌う。
そこまでやらないとダメという面はある。
ジャニーズのアイドルがどれだけ露出して存在をアピールするかを考えて欲しい。
331 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 17:00:34.47 0
ハルヒはそこら中に宣伝してたじゃん
まあ主にネット中心だけど
332 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 17:17:40.34 0
>>331
ネットは視聴者が多い動画でも、それでもテレビで言えば視聴率1%
にも満たない。
これでは単年度ではDVDやグッズが売れても「マスパワー」が発生しないから
半年もすると忘れ去られる。
「ハルヒのDVDを買う人は一生買う」とか言う人もいるが、だったら「らんま2分の1」
は今でもバカ売れしてないとおかしいわけで、単年度は単年度に終わる。
ハルヒのDVDを買った人でも、買ったことすら忘れてるとか、中古ショップにハルヒのDVD
が並んでるということは飽きて売っちゃったということも見ないといけない。
333 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 17:26:34.96 0
「萌えファンはディープなファン」という意見もあるが、それも違う。
ディープという点で言えば「AKB48のファン」のほうがディープ。
AKB48がヤンキーだろうが、在日韓国人だろうが、裏でコカインや売春をやって
いようが、それでも「俺はAKB48を愛する!」とか叫ぶ人々の集まりだから。
つまりAKB48は「少女版あしたのジョー」で、その「底辺性」が強烈にファンを
引きつけるという面がある。
334 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 17:27:55.71 0
>>332
普通そうだよ
放送終わったら忘れられるし飽きられる

ていうか今でもバカ売れしてる作品なんてもはや神レベルだろ
335 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 17:37:09.60 0
ちょっと話が変わるけど亡くなったアニメーターの金田さんも神格化
してはいけないと思う。
モスピーダというロボットアニメは金田さんの仕事だろうが、観ていて変だった。
敵は蟹みたいな形をした歩行ロボットで、主人公はバイクが変形した戦闘スーツを来て戦う
アニメなんだが、この設定で敵は固定砲台のように動かないし、主人公も「ジョジョの奇妙な冒険」
の「時間を止めるスタンド攻撃」みたいに止まりまくったら変だった。

336 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 17:40:35.45 0
「ロボットアニメなんかもうダメだ」と言うけど、まったく動かない
ロボットがビームを撃ち、主人公も顔アップばかりで動くのは口だけ。
これを萌えアニメに例えればハルヒは彫像のように動かないし、動く
のは口だけという話になる。
それじゃ人気が無くなって当然というのがある。
337 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 17:47:58.21 0
動くアニメ作るにはカネがいるわけですよカネが
338 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 17:50:36.70 0
>>299
ジブリじゃなくてジブリレベルね。ジブリレベルのエンターテイメント性が欲しい。
一般にもバカ売れするにはそれくらいやって欲しいってことね。

化物語やけいおんも売れたそうだけど
もし購買層や買った理由がはっきりわかるならかなりの参考になると思う。
これらはパッケージなどパッと見は他と大差なく見えるからね
オタクだけに売れたのかライト層や一般にも売れたのか気になる。
339 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 17:52:28.67 0
エヴァでも巨大なエビのような敵と戦う際にいきなりナイフで心臓部を刺して
倒しちゃうというシーンがある。
テレビではそれもしょうがないだろうが、新劇場版ではエヴァがエビの尻尾
を掴んでジャイアントスィングをしたり、心臓部はエビの殻の内側にあるから、殻を
剥ぎ取ってナイフで刺したら、巨大エビの全身の殻が割れてモスラみたいなのが出てくるとか、
新劇場版なら、それぐらいやってもいいと思う。
340 最萌は正義:2010/02/03(水) 17:58:08.20 0
そもそも、毎週30分提供してくれるような媒体に動かせってのが酷だわな

アメコミはカラーだけど、あれはスケジュールに余裕だからで
週一で漫画を提供してくれる日本の漫画に全カラ―を求めるのは酷
341 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 18:02:24.24 0
>>338
ジブリレベルになろうとしたら、物語、絵コンテ、キャラクターデザイン、
メカデザインを1人でできること。
漫画家としてもやっていけるレベル。
それが必要なのではないかと思う。
あと化物語が誰に売れたのかは調べようが無い面もあるが考える必要はある。
オタクに売れてると思ってたら全然違ってたという可能性はありえる。
342 最萌は正義:2010/02/03(水) 18:07:09.06 0
見てたってことならどんな臭いアニメにでも一般人も含まれてると思うんだ
一般人も見てるって言うと、語弊が生まれるからそう言われないだけで

でもテレビサイズのソフトを買う層ってのは、それこそオタクだらけだと思うよ
だって、どんなに楽しくても続き物をDVDで買うって感覚が普通の人にはない
ジブリだって、テレビサイズの売り方にすれば売れなくなるよ

未来少年コナンだって、数万枚平均でオタクレベルの売上でしょ

オタクに頼るか、一般人をオタクに引き込むしかないのよ
DVD買わせるには
343 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 18:17:12.92 0
>>342
DVDはレンタルも大きいはずだが、レンタル屋である子連れの主婦が子供のためにアニメDVD
を借りてる光景を見ると、けいおんのパッケージを見て「これかわいいわね」と
言ってカゴに入れ、宇宙海賊コブラを見ると「カッコいいわね」とカゴに入れ、
しいて言えばスーパーで買い物をする感覚がそこにあった。
オタクとはまったく違う感覚の利用客もいることも理解しなくちゃ。

344 能を舞えガサラキ:2010/02/03(水) 18:29:21.90 0
>>342
あと貴方の意見を見てると昔の岡田斗司夫を連想してしまうんですよ。
なんでもかんでもオタク、オタクとオタクを振り回すというかね。
しかし「愛国戦隊大日本」の頃ならともかく、今ではオタク達もよほどのアホ以外
は冷めてるんじゃないかと思うんです。
そりゃ「愛国戦隊大日本」の頃なら、オタク達はそこからどんな壮大なストーリーが生まれる
んだろうかと大きな夢が持てたと思うよ。
しかし「実写キューティハニー」でメッキが剥げちゃった。
プロとしてやっていくうえでメッキが剥げちゃったというのはオタク達もバカ以外は
解るはずで、そこには「オタク達の大きな挫折感」もあるんじゃないかと思う。
345 ステルス:2010/02/03(水) 18:35:51.13 0
いったん岡田斗司夫から離れようよ、な。
なんでもかんでも岡田、岡田。
346 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 18:40:33.19 0
スポンサーがかね出してくれりゃDVD売れなくても問題ないんだがな
要はけいおんが夕方放送でまともに軽音活動してりゃ音楽関連のスポンサーがついて
制作費ウハウハみたいな

これはテレビ業界全般にいえるけど、どいつもこいつもスポンサーの商品と関係ないストーリーや
バラエティばっかでそりゃスポンサーもテレビから離れるわ
CMだけじゃ消費者は動かない
347 最萌は正義:2010/02/03(水) 18:41:59.18 0
>>344
レンタルのことは失念してたが
レンタル率高くてもそれはツタヤが儲かるだけだ
突飛した人気で人気洋画作みたいに一巻辺りに10本くらい店側が買うならまだしも

オタクと振り回すのは
一般販売で、テレビアニメDVDを買う層なんてのが
そのアホのオタクなんだよ
348 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 18:42:54.92 0
>>343
うん。そういう光景はよくあるよね。
自分もレンタル屋へ行くとせっかく来たんだから「どれか」借りていこうと思ったときに
予備知識なしでもパッケージや雰囲気などでチョイスするわけだから。
そういう部分も含めて>>342さんの言う一般人をオタク側に引き込んでいる作品もあるかも知れない
いや、オタク側に引き込むといってもオタクの感性で見るわけじゃないので
当然評価ポイントは大きくズレることこなると思う
349 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 18:47:43.63 0
らきすたやけいおんなんかは絵柄だけ見たら幼女向けアニメだもんな
昔で言うところのミンキーモモとかペルシャとかそんなん
パンチラとかなければなのはも見た目幼女向け
350 最萌は正義:2010/02/03(水) 18:48:12.66 0
けいおんは見た目的には幼女アニメとして見れなくないからね
でも、見たから分かるが、腐事前に太ももにアングルが寄ったり、女児が見るには不可解な点も多いw
351 最萌は正義:2010/02/03(水) 18:49:02.10 0
×腐事前
○不自然
352 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 18:50:11.70 0
>>350
そこなんだよな
不自然な巨乳キャラとか
あれが萌えアニメと言われ、一般人が離れるであろう要素
353 水野楓:2010/02/03(水) 18:51:36.27 0
あのクラスの流行絵がプリキュア枠で使われるのは20年ぐらい掛かる気がする
そのぐらいヲタ界との流行からは外れているからな
354 最萌は正義:2010/02/03(水) 18:59:05.31 0
>>352
それなくして朝に送りゃ問題ないと思うんだ
萌えオタクじゃないのに、俺も萌え絵の流行や
童貞狂喜乱舞かどうかのギラつき加減の違いも判別できるくらいになったが

けいおんの絵柄は性的な萌えを感じさせない単純に女児喜びのソフトな絵だと思う
355 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 19:12:31.20 0
でも似たような絵柄で、キャラも少し似てる赤頭巾の三銃士モノアニメが朝放送されてたけど
あんま人気なかった
ハヤテも似たようなアニメだが、あれはサンデーっていうのもあるのかそこそこ健闘してるな
356 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 19:14:51.92 0
>>347
レンタルでもPPTなら製作元に金入るよ
TSUTAYAはやってる
357 最萌は正義:2010/02/03(水) 19:15:25.34 0
ハヤテは内容がオタクっぽいからじゃないか?
音楽文化と井戸端会議で成り立ってるけいおんはもう少し希求力があると思う
女は男と違って、年上的な物に憧れる現実主義者だから
ファンタジーより遥かに良い
358 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 19:25:46.55 0
井戸端会議だけなら、普通の女子高生のあるあるネタがないと厳しい
恋愛だのバイトだの学校における格差ネタだの
もしくは音楽を本格的にやるとか
359 ざんげちゃん:2010/02/03(水) 19:32:14.08 0
けいおんとスケッチブックの評価の違いはなんぞ?
スケブも主人公のそらってのはかなりの部分でけいおんの唯よりずれてるしイタい娘なんだけどねw
それでもほのぼの癒し系として地位築いた感じだ
紹介スレでそういうタイプがリクエストされると必ずスケブが挙げられる
単に絵柄の問題か?
360 最萌は正義:2010/02/03(水) 19:43:56.01 0
>>358
それは同意
だから時かけなんてのは公開規模が微弱だっただけで
一般層に届いた方のアニメだと思うよ

オタクはあれ評価してない傾向だけど
単館系列では異例の口コミ広がりだったからね
361 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 19:48:43.89 0
口コミで広がるのは本物
362 せーのっ:2010/02/03(水) 20:35:45.60 0
視聴者が、〜100万人程度でDVDが数万枚売れるのが驚きだわ
363 すぱのばー:2010/02/03(水) 20:41:00.64 0
視聴率には録画入ってないしな
けいおんなんて全チャンネルの全番組中録画率2位までいったんだぜ
それに動画サイトで見て気に入って買ったってのもいるだろ
モノノ怪はニコニコ市場で何千枚か売れてる
364 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 20:42:44.51 0
ガンダムOOやのだめも録画率はいいらしいぜ
ガンダムOOなんて全番組中1位とったらしい
365 すぱのばー:2010/02/03(水) 20:46:08.01 0
しかし00は萌えオタはもちろん、ガノタも普通のアニオタも話題にしたがらんねぇ
なんで?
366 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 20:47:20.66 P
二期の終盤の展開が歴代ガンダムアニメの中でもかなりアレだからじゃないか
ガガとかな
367 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 20:57:55.04 0
>>362
視聴者っていうかテレビで見る習慣がない人もいるだろうし。
実際どんな層がDVD買ってるんだろう
数万枚全てオタクが買ってるってこともないだろうと思うのだが
日本のアニメオタクってそんなに人口多いのかな?
368 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 21:06:35.28 0
>>367
同じ人が複数枚購入している
369 ハズカシェー:2010/02/03(水) 21:07:41.68 0
アニメを見る奴は小学校低学年並みと言う奴は
どんなアニメをイメージしているんだろうか。
370 けいおん!は生きがい:2010/02/03(水) 21:17:35.12 0
>>367
俺はTVは全く見ない
アニメは全てレンタルで気に入ったら買うってパターンだ
だから今期のアニメなんて1本も知らんw
たいてい2クール以上遅れて見てるな
371 シャナS:2010/02/03(水) 21:20:02.16 0
>>367
数万くらいはいても不自然じゃないと思うんだが。
6万いたって総人口のわずか1/2000だよ?
372 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 21:22:39.61 0
>>369
それただのオタク叩き
373 けいおん!は生きがい:2010/02/03(水) 21:25:34.65 0
ノイタミナが深夜で5%以上取ったりしてたわけだから録画も入れた視聴者数は結構なもんだろ
374 よろしいならば戦争だ:2010/02/03(水) 21:27:37.70 0
>>369
そんな事を言う奴はアニメを見ていないか見たとしても理解していないのでは?
というよりアニメアンチかアニメファンアンチかアニオタアンチなだけではないかな

>>370
やっぱりそういう人もいるよね。俺もTVで見ないもん
375 どうせヤシガニアニメでしょ:2010/02/03(水) 21:49:15.71 0
俺もtv見てない
アニメ含めてつまらない
芸人トークのバラエティとか
376 最萌は正義:2010/02/03(水) 23:21:50.17 0
OOが話題にならんって言っても所詮種と比べての話だろ
アニメ板だって、上位に位置するくらい伸びてたし
大体、新作ガンダムの本拠地は新シャアだ

アニメ板と本スレの本数合わせたら1000本以上余裕であったぞ
377 無限ホッチキス:2010/02/03(水) 23:23:50.31 0
>>128
>>115のサイトの射手座以降にある考察はなかなかだ思うぞ

378 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/03(水) 23:24:45.83 0
>>376
DVDも各巻1万以上売れてるしね
プラモは売れなかったからバンダイ的には失敗なのかもしれないけど
劇場版も決まってるしね
379 無限ホッチキス:2010/02/03(水) 23:44:29.05 0
>>284
ゴールデンの枠代数千万ってのはスポンサーが出してる金で、
その中から番組制作費が出て、アニメなりドラマやバラエティなり作られるわけだ
しかし深夜アニメは、アニメを作った製作委員会がTVの枠を自腹で買って放映する
ネット配信なら製作側が枠代いらない分
最初に用意する予算が少なくて棲むってことじゃないか?
380 阪神最高や:2010/02/04(木) 00:00:58.61 0
>>379
それはわかるよ
俺が反応したのは、枠代なければ数百万で済むと書いてあったから

と思って見直したら、枠代経費の数百万がいらなくなるって意味だった
30分アニメ作るのに何百万すらも掛らなくなるって、そのままの意味で捉えてた
381 無未来:2010/02/04(木) 00:07:58.87 0
>>347
レンタルは少し古くなったのはもう買取ってるだろうが
新しいのはリース期間で、借りられた売り上げに応じて金が製作者にも行くようになってる

因みにオリコンの売り上げはセル版だけの統計でレンタル版は入ってない
だから売り上げで爆死したように見えるアニメでも中にはレンタルで意外と補填できてるのもあったりする
382 無未来:2010/02/04(木) 00:12:55.66 0
>>380
要するにネットを使ってスポンサーもつける上手いやり方が見付かれば
初期費用が削れるし、DVDだけに頼らなくてすむんだよなぁ
383 騙る民:2010/02/04(木) 00:15:49.96 0
りゅうーーじんまるーーーーー
384 阪神最高や:2010/02/04(木) 00:16:08.89 0
>>381
新作って、レンタルビデオ店がビデオをレンタルしてる仕組みなの?

>>382
正にそれが見つけるべき道だと思います
3Dだとかは末節の話だよ
385 売りーす:2010/02/04(木) 00:31:34.33 0
>>345
岡田斗司夫から離れるということは、オタクから離れるということだよ。
もちろん私は「オタクは死んだ」という言葉を真摯に受け止め離れている。
>>346
スポンサーに銭を出してもらうためには宮崎駿、富野、庵野みたいにスポンサー批判
をしたら絶対ダメ。
彼らは成功者と呼んでいい人間だから、スポンサーもしぶしぶ銭を彼らに出してきたが、
基本的にスポンサーは銭を出す側だから、その文句を言って銭を出してもらえるわけが無い。
これは商売として当たり前の話のはず。
386 無未来:2010/02/04(木) 00:33:19.27 0
>>384
レンタルショップがレンタル版をリースで安く入れるんだよ
場合によってはリース入荷自体は無料の場合もある
それで店でのレンタル収入に応じて金をリース元に払う形
これだと売り上げのあがらないものを入れても元が安いし、
誰も借りなけりゃそれはそれでリース元に金を払わなくていいからリスクが小さいって仕組み
契約のリース期間が終わると買い取るか返却するかになるわけ
387 これが15498回目:2010/02/04(木) 00:33:46.09 0
>>385
その岡田って人は今もアニメ業界にいて、製作に携わってるの?
今は何もアニメの仕事してなくて、偉そうに批判だけしてる奴なんてどうでもいいよ
388 阪神最高や:2010/02/04(木) 00:38:14.38 0
>>386
全容は掴めました
でも基本的にわからないことが

リースってなんぞw
389 無未来:2010/02/04(木) 00:38:50.96 0
>>384
補足だけど、最初からレンタル版を買い取る手もあるけど、その場合セル版より高いこともある
リースで入れて契約期間が終わった後なら安く買い取れる

>>385
岡田斗司夫から離れるということは、オタクの実際を知る機会を得るってことだよ
390 阪神最高や:2010/02/04(木) 00:40:58.05 0
>>387
岡田知らん?
オタク方面ではマルチな評論家や作家であって
ガイナックスを立ち上げた元社長でもありーの
今は何か独立して何かの会社を設立してまたなんかの社長してる

情報が乏しかった時代、アニメをファンに広めることに貢献した人だよ
391 売りーす:2010/02/04(木) 00:41:14.22 0
>>346
アメリカの番組は面白く無いのも多いけど、「スポンサーべったりの姿勢」
は資本主義の本場だけあって学ぶべき点はあると思います。
たとえば昔の特撮の「ナイトライダー」は車会社に銭を出させるというか、
自動車会社が考えたような番組だったでしょう。
ハリウッド映画でも「アメリカ軍全面スポンサー」みたいなのがあるし、実写トランスフォーマー
もそうでしたよね。
トランスフォーマーよりアメリカ軍のほうが活躍するからね。

392 無未来:2010/02/04(木) 00:44:14.73 0
>>388
まあ長期レンタルだよw
リース元が版権元に権料を払ってレンタル版を作る
そのレンタル版をレンタルショップに貸し出す、若しくは売る
貸し出した場合、安く貸す代わりに売り上げに応じた金を払わせる
リース元はその回収した金から版権元にも更に何割か支払うって形
393 売りーす:2010/02/04(木) 00:45:15.66 0
>>347
私は貴方の「アホなオタクはなんでも信者みたいにDVDを買う」という意見
には賛成できません。
売れてるDVDでもすぐ中古ショップに大量にDVDが出回ったりするからです。
製造元が作りすぎて中古ショップに売却してるならともかく、DVDを買ったファン
がそのまま中古ショップに持ち込んでるなら、投機目的や飽きたから売却してるわけでしょう。
投機目的とは、熱狂的ブームの時は買値の5倍、10倍で売れることもありますから、
それを見越して買う人間です。
394 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 00:46:46.53 0
>>386
勉強になるなぁ。ビッグタイトルの洋画が新作時にずらっと並んでて
旬が過ぎると数が減っちゃうのはどういう仕組みか気になってたんだよね
395 売りーす:2010/02/04(木) 00:49:36.40 0
>>348
ツタヤなどのレンタルショップを利用してるお客さんは「抽選くじ」の感覚
でDVDを借りてると言えます。
「当りもあるし、外れもあるのが当然」という感覚でドバーッと適当に借りるわけです。
ドバーッと借りるお客さんがいるからツタヤも成り立つわけだし、ここから言えば、
より裕福な層が適当にDVDをドバーッと買って3分観て面白くなければ中古ショップに売却
してるという可能性もありえる。
いや、そうでもないと中古ショップも成り立つわけが無い。
396 売りーす:2010/02/04(木) 00:53:33.55 0
>>362
ガンダムのプラモデルが好きな人は極論を言えばアニメなどまったく観ずに
プラモデルだけ買うからね。
ガンダムのゲームが好きな人だってアニメのガンダムはまったく観ない人もザラにいる。
美少女フィギュアでもフィギュアは買うが、そのアニメはまったく観ない人はいるはず。
397 阪神最高や:2010/02/04(木) 00:59:20.35 0
>>393
コレクターでもない限り、飽きたり金が欲しい奴は売る人も出てくるでしょ

アホなオタク≒コレクター
オタクの中でも同じ物は二度見ないってタイプと何回も見るってタイプに分かれるし

買わないオタクってのは価値と相場を踏まえる常識人であり、何回も同じ物wp見るタイプでもないってこと
俺は何回も見たくなった商品は、金あれば買ってたけどね
でもそんな作品は5年に一度生まれるかどうかとかそんな頻度だから
業界の貢献者ではないよな

一般人が相場に合わない商品を特殊な思いれも気質もないのにテレビシリーズを買い集めるなんて
それこそ思えない
398 売りーす:2010/02/04(木) 01:01:07.77 0
「けいおん」で言いたいことがある。
むかし「ピンクレディー」というアイドル歌手がいて、名前どおりスケベな男を
狙ったアイドルだったのだが、女の子にも大人気で女の子にグッズが売れまくった。
最近で言えば「カリスマキャバクラ嬢」もそうだろう。
キャバ嬢そのものはスケベ男に媚びたキャラなわけだが、小学生、中学生、高校生なんか
の女の子に大人気で、その関連の化粧品や服が売れまくってる。
つまりスケベ男狙いと、女性市場は「紙一重」なんだね。
399 無未来:2010/02/04(木) 01:05:59.40 0
ピンクレディーは最初の狙いはそうだったが、
実際は幼稚園児たちまで振りを真似するくらい子供に受けてしまった
ピンクレディー人気は女性人気じゃなく子供人気だよ
今のオタに近いのはその前のキャンディーズだったな
400 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 01:06:17.24 0
>>398
なにがいいたいんだ
つまり「萌えアニメは女の子にも大人気」って?
そんなもん、いまさら気付いたのかyo
401 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:09:23.04 0
キャバクラのイメージが変わったのは
金を貯める目的があるからやってるとか
接客業として本人達のプライドも世間に見えてきたからだよ

昔のイメージは、客に媚びて貢いでもらう的なイソギンチャク体質に見えて卑下されてたけど
ピンクレディーもナリはああだけど、二人とも男っぽいところもある中性的なキャラだから

見栄えも中身も媚びたのは女でも駄目だよ
海外でも、日本キャラが一番嫌われてるのって
自己がなくて男の言いなりになってるような少年漫画的なヒロイン
要は男物のヒロインにありがちなタイプのね
402 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 01:09:46.83 0
>>397
このスレにいるような人たちはオタクか一般人かと聞かれたら
どっちでしょうね?ライト層かな?
403 売りーす:2010/02/04(木) 01:10:14.76 0
60年代の白黒鉄腕アトムは最高視聴率が「40%」もあった。
よくガンダム富野は「私が虫プロに入った頃はアニメが世間的に認め
られてなかった」と言うけど、そりゃ嘘である。
テレビがメディアの王だった時代に「視聴率40%」だったら、そりゃ
金が湯水のように舞い込むし、テレビ業界では神扱い。
成功した芸能人のようなもので、タバコを差し出したら、火を付ける付き人
がいるし、「先生」と呼ばれて高級クラブで接待を受ける立場だよ。
404 売りーす:2010/02/04(木) 01:13:49.67 0
>>397
玩具の「たまごっち」が大ブームだった時に業者でも無ければ、趣味
でも無い普通のオッサンがたまごっちを買い捲る光景はあったよ。
たしかあれ2千円ぐらいだったと思うが、ブームの時はそれが1万円で
売れたんだよ。
差引8千円の儲けで、そういう射幸心で買い捲る人もいるからね。
株や競馬と同じ感覚。
金や銭が絡むと人は目つきが変わるからね。
405 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:19:22.71 0
>>402
一般人から見たら間違いなくオタク
だって、こんなこと気にする自体が一般人じゃないし

自己申告で言っても俺はオタクかな
ただ、同じオタクから見た場合に限り、アニメオタクじゃないってのは近年気付いてきた
周りと趣味も違うけど、俺は監督で追うタイプで、監督のクリエイティブさに惹かれてるだけで
アニメという物自体を無条件で愛してるわけでもない

て言ってても、一般人から見たら立派なアニメオタクでしょw
でもガノタが自分達をアニメオタクだと思ってないのも共感できるんだ
だって、ガンダムという物がアニメだっただけで
アニメが好きでガンダムを好きになったって人種じゃないから

むろん、オールマイティなガノタもいるけどね
406 売りーす:2010/02/04(木) 01:19:37.20 0
>>399
トレンディドラマ最盛期に活躍した「W浅野」もそういうパターンだよね。
浅野ゆう子と浅野温子は「ボディコン、ハイレグ水着」で中年スケベオヤジを狙ったペア
だったが、当時の女性に大人気で美容院で「髪型を浅野と同じにして!」と叫ぶ女性
が殺到し、「ハイレグ水着」もバカ売れ。
ギャンブル的な商法というか、誰に売れるか解らない。
407 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 01:21:07.76 0
>>403
そのころってアニメはどのくらいの数があったのですか?
他に見るものが無ければ子供の視聴は集中するのでは?

>>404
転売目的で買いあさると言ってもどれがプレミア付くかなんて
予想できないと思うのですが・・・
408 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:21:56.18 0
>>404
射幸心を突けないのが市場の狭いアニメのソフト市場だろ
ジブリはもののけから、放映されたら取りあえず観とけみたいな
射幸心←を得られるようになったけど

けいおん程度のヒットなんて誰も知らん
409 売りーす:2010/02/04(木) 01:23:17.30 0
いまの若い女性のファッションを席捲してるのは「キャバクラ風」だが、
次は「けいおん風」がブレイクする可能性はある。
女は「もうキャバクラ風も当たり前になってインパクトが無いわね、なにか
インパクトがあるの無いかしら」と模索し、「けいおん」を観て「これよ!これだわ!
天下取れるわよ!」と叫んでさっそく実行という可能性はある。
こうした「美容ファッション関連」も考えるべき。
410 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:25:43.48 0
>>407
アトムは63年からだけど
その年から数年は数本程度
後半になってから10本以上になってきて
そこから70年代くらいになると30本くらいになって
80年代から90年代くらいになると50本くらい

ピークであるハルヒの2006年は150本くらい
ただね、昔は4クールが主流だったから
単純に今の3分の1しかないって見方は違うけどね
411 売りーす:2010/02/04(木) 01:28:47.98 0
>>407
アニメの放映が少ない時代であったとしても「視聴率40%」がテレビ業界
でどれだけ効力があるかは解りますよね?
「先生」と呼ばれて、ダンボール箱にぎっちり入った札束でギャラが払われる
ことはご理解願えませんか?
またプレミアの件ですが、競馬やパチンコもどれが当たるか解らないこそ
ギャンブル射幸心を「刺激」するわけでしょう。
日本が世界最大規模のギャンブル市場であることも考えてみて下さい。
野球だろうが相撲だろうがギャンブルの対象になるわけで、
412 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:31:09.83 0
おいおい、間違った解釈教えるなよ
手塚がアニメ作りたいからって無理やり頼んだ挙句に
安請負をして、それが定着してしまったから
文化的にここまで発展しておきながら業界は常に貧乏なんだろ
413 売りーす:2010/02/04(木) 01:33:00.54 0
>>410
昭和のスターだった石原裕次郎やプロレスの力道山を「当時は娯楽が
乏しいから大人気だっただけだ」と言うことは簡単です。
実際そうした面もあります。
しかし、だからといって当時において「娯楽が乏しいから人気が出て
当然だし、石原裕次郎のギャラは安くて当然だ」という話は一切ありません。
山盛りの札束が支払われてますよ。

414 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:39:40.13 0
>>413
娯楽が乏しいから人気出て当然は確かにないね
そんなのはその時代を知らないゆとりだけ
80年代、90年代なんか今より幅広く娯楽産業が隆盛を誇ってたのに
娯楽が少ないとかアホだろと思うもん

そして、石原裕次郎や力道山が札束をもらえたのはそうだが
アニメ業界はそうでなかったということだ

経緯が
「こんな程度の資金で良いんでやらせてください」
「だったら良いよ」

視聴率取れても

「また次もこれでお願いね」
「ありがとうございます」

お前は知ってるのか?手塚はあれだけアニメ作っといて
足りない分は自己出費で補填してたくらいなんだぞ
415 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:44:27.54 0
アニメという物自体がテレビ業界の中で根付いてない物だったし
自分から安請負したから仕方ないんだよ
それくらい、電動紙芝居(笑)漫画紙芝居(笑)とバカにされてた媒体なんだからそうするしかなかっただけ
だから別に手塚を恨んでも仕方ない
遅かれ早かれ、誰かがやってたことだ
いや手塚がいなかったら、藤子とか赤塚もいなかったわけだからアニメという文化は育ってなかったかもな
416 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 01:48:54.47 0
ただし手塚にはアニメで人気が出てキャラクターグッズが出ることによる版権収入があり
制作費の足りない分はそれで補うのは最初から折込済みのプラン
原作者がアニメ制作会社の経営者でもあったわけで
会社と個人を最初から一つとみなせば単に制作の資金源が
テレビ局からの制作費と版権収入の二つからなっていたというだけの事でしかない
417 阪神最高や:2010/02/04(木) 01:54:37.77 0
手塚は漫画家なんだから出版元からも収入があったはずでしょ
その版権収入と制作費を合わせても赤なのが問題なわけよ
原作者で著作権もあるのに通常の世界じゃ考えられないよ

しかも動くアニメじゃなくて、正にリミテッドアニメーションの先駆けの人なんだから
418 売りーす:2010/02/04(木) 02:07:21.59 0
宮崎駿や富野の手塚治虫批判だけを見れば手塚は極悪非道の悪者に見える
かも知れない。
しかし片方では宮崎駿は嘘つきで、東映動画での労組闘争もヤクザと結託して
東映を乗っ取ろうとしただけで宮崎駿はギラギラとしたやくざ的な欲望の塊
という噂もまたあるわけでしょう。
マスコミ関連はそうしたものと無縁では無いはずだし、すべてを真に受けてはいけない
面もあるのでは無いでしょうか?
ようは「プロレス」と同じように見ないといけない面もあるのでは?
419 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 02:18:02.77 0
結論
全員悪者
420 売りーす:2010/02/04(木) 02:22:02.55 0
そりゃ手塚治虫も神じゃないから間違いや悪はあったでしょうが、
アニメ界は勝てば官軍の論理で手塚を批判しすぎたのではないかと思う。
その弊害もあるんじゃないかと思う。
リミテッドアニメーションは絵が止まりまくるから、極端に言えば漫画を
描くつもりじゃないと変になると思うんです。
「静止画の漫画」ではそれを動いてるように見せるために様々な工夫があります、
「ドキューン、ババーン、ガーン」と大きな音声を文字で表現するのもそうです。
銀河旋風ブライガーなどを手がけたアニメーターの金田さんも、そうした「漫画的手法」
を取り入れてリミテッドアニメを活性化してきたのではないかと思う。
そこで「しょせん手塚は漫画家でアニメが解ってない」とか漫画を頭から否定するような発言を
したら、同時に静止画である漫画の延長とも言えるリミテッドアニメを否定することにもなる。
そうした「自縄自縛」がアニメ界にはあると思う。

421 売りーす:2010/02/04(木) 02:26:43.53 0
>>419
宇宙戦艦ヤマトの西崎氏や巨人の星、あしたのジョーの梶原一騎は
アニメでは成功した人間だと言えるが、私生活は滅茶苦茶で逮捕歴も
あるでしょう。
ようはむき出しか、建前で隠してるかの違いはあれど、そうした人の集まりで、
そうした人じゃないとできないのが興行やグッズ販売であるとも言えるのでは無いでしょうか?
お人よしの善人じゃ難しいはずなんです。
だから「プロレス」と同じように割り切って観ないといけない面があるのでは
ないかと思います。
422 売りーす:2010/02/04(木) 02:36:24.47 0
「リミテッドアニメは日本では成功してきた」と言いますが、視聴率で
見れば80年代がピークだったし、「録画」まで含めてもやはりピークは
80年代というのが私の実感です。
あとは言葉悪いけど「バブルの残りカスを漁るハイエナ」でもここまで食いつなげた
ような感じという風に私には思えます。
「今はゲームやネットの競争相手が多いから」という意見もありますが、競争相手は
あって当然だし、その競争相手に勝ってなんぼというのがそもそもの根本では無いかと思うんです。

423 売りーす:2010/02/04(木) 02:52:24.96 0
エヴァ庵野氏は「愛国戦隊大日本」とかを作ってた時代のほうが輝いて
いた面もあると私は思う。
しかしここに「オタクの限界」があると私は思う。
アマチュア芸術なら、後追いのパクりばかりで、人件費無料でもいいが、
プロになるとそうはいかない。
「金は儲けたから成功だ」と言えばそうですが、宮崎駿のように次々と新作アニメ
を成功させることは、やはり庵野氏にはできなかった。
それは「プロの世界」では太陽戦隊サンバルカンのパクりである「愛国戦隊大日本」
は許されないからでしょう。

424 え、何?もう一回言って:2010/02/04(木) 02:58:02.25 0
手塚批判は的外れじゃないか。
安請けじゃなかったらそもそも日本にアニメなんて根付かずに
それこそフランスのアニメみたいにアート作品程度の
小粒の存在感で終わってたはず。たぶん中国とかの水墨画アニメと同レベルだったろう。
ディズニーみたいに世界展開ができて高予算であれば話は別だったろうが
最初から国内向けでテレビ局もスポンサーも
そこまで元が取れないとわかって金を出さないわけでさ。

ぶっちゃけて手塚が俺様が時代を変えてやるぜで、
リスクをおかさなかったら漫画もアニメも発展しなかったはず
425 売りーす:2010/02/04(木) 03:05:38.27 0
庵野氏のアマチュア時代の作品に「帰って来たウルトラマン」という
ウルトラマンのパクりもあります。
これも素人が見たら「庵野さんはなんて天才なの!」と絶賛するような出来栄え
なんですが、それは素人の目線。
飛行機の模型なんかを凄く精密に作っており、本家ウルトラマン以上なんですが、
本家ウルトラマンの模型がちゃちなのにはちゃんとした理由がある。
昔は「ピアノ線」で吊って動かすから、あまり精密に作ると不自然だからです。
ようはディズニーアニメがデフォルメしまくるのは動かしやすいからという理由と同じです。
426 売りーす:2010/02/04(木) 03:13:40.55 0
>>424
おっしゃる通りの面はあり、まだ売れてない駆け出し芸人のギャラが安い
のは当然で、売れる前からギャラが高い芸人は存在しない。
最初は安請け合いというのは当たり前の話。
富野氏が手塚治虫と同じリスクを犯せたかと言えばそれは無理でしょう。
手塚は漫画でも稼げる腕があったからリスクを取れた。
井戸を掘った人より、井戸の水を飲んだ人のほうが偉いという理屈じゃ
クリエイターは育たない。
427 売りーす:2010/02/04(木) 03:16:52.54 0
アニメ界もお笑い芸人やプロ野球と同じく勝ってなんぼの世界ですから、
「あいつはバカだ、俺の方が上だ」と言い張る人が多いのは業界構造として
しょうがないと思うが、素人のオタクがその影響を受けて「なんでもかんでも
頭から否定」では進歩はありはしない。
428 え、何?もう一回言って:2010/02/04(木) 03:22:28.95 0
最近はネットを見てるとイノベーターという言葉をよくみる
新しいことを最初にやって、それをその時代の本流にした人に付けられるお冠だ。
手塚はアニメ、漫画の分野でまず最初にそれが当てはまる人物だろう。
どの世界もだけどこのお冠が付く人間の数に比例して産業や芸術の革新が生まれてる。
現在の日本にはどれだけこのタイプの人物がいるだろうかと、ふと思った。
429 売りーす:2010/02/04(木) 03:31:22.96 0
>>428
ガンダムの富野氏にイノベーターと呼べる要素があるかどうかはよく考えて
みる必要がある。
またコミケを最初に始めたオタクはともかく、今のコミケにイノベーターが
いるかどうかも考えてみる必要がある。
パクりまみれで「オタク最強!」と言い張る人まみれという面がある。
430 また大阪や:2010/02/04(木) 03:32:04.92 0
マモーが激怒しそうなニュース貼っておくか

TBS映画好調、「フェイト」あのアバター超えた!?「オーシャンズ」10億円突破
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=37608

TBS提供の映画2作品が記録的な大ヒットとなっている。
「オーシャンズ」は公開11日目にして早くも動員88万8千人、興収10億3千万円。
そして、アニメ映画「フェイト」は、「アバター」「サヨナライツカ」をおさえ、全国で第1位を記録した!
431 売りーす:2010/02/04(木) 04:14:26.32 0
>>430
それで激怒したら私は器が小さいというか、セコすぎる人間だろうし、
以前からアバターはスタートラインだと述べてきた。
「オーシャンズ」は圧巻の生物や海の映像であり、これは売れた理由は解る。
そのアニメ「フェィト」ってよく解らないのだが、エロゲーが原作のヒロイックファンタジーアニメ
ということになるわけ?
それともギャグアニメ?
よく解らないので知ってる人は暇ならどういうものか書いてみて欲しい。

432 売りーす:2010/02/04(木) 04:39:45.06 0
フェイトをよく知らないのでギャグアニメだったら恥をかいちゃうが、
真面目に作られたヒロイックファンタジーアニメだとしたら、ヒロイックファンタジー
も広義な意味ではSFの仲間になるんじゃないのと言ってみたい。
ヒロイックタンタジーの古典である英雄コナンシリーズではコナンは剣で宇宙人や宇宙怪物
とも戦うのだし、ただ剣と魔法の世界ではなく、SFとも思いっきりリンクしてる世界観がそこにあった。
そのフェイトがヒットしてるなら、SFファンタジーブームが再来したということじゃないの?
433 これが15498回目:2010/02/04(木) 04:44:14.27 0
>>432
フェイとがヒットしてるのはファンタジー映画だからとかじゃなくて
キャラクターが人気あるだけだろ
434 ブラック・ジャック:2010/02/04(木) 04:47:48.93 0
今かね使えるのはオタクだけってことか
435 売りーす:2010/02/04(木) 04:48:02.26 0
エロに関しては、これはそもそもSFやヒロイックファンタジーの売り物
であるとも述べたい。
アメリカの初代スタートレックだって若くセクシーな女性がボディラインを強調
する宇宙服を着てるんだし、ウルトラマンでもピチピチのボディラインを強調する
服を着てる。
ヒロイックファンタジーだってスケスケのネグリジェ風の破れた服を着た綺麗なお姫様
、ビキニ風の水着を着た女戦士、鎖に繋がれた巨乳の奴隷女、淫乱な魔女などは定番。
SFファンタジーホラーの「スペースバンパイア」もセックスシーンは多かった。

436 これが15498回目:2010/02/04(木) 04:51:12.39 0
>>435
SFじゃない作品でもエロいのいっぱいありますよ
もっと色々映画見て下さいね
437 売りーす:2010/02/04(木) 05:03:55.75 0
>>436
そりゃそうですポルノはSFファンタジーじゃなくてもエロを売ってる
わけですから。
438 これが15498回目:2010/02/04(木) 05:05:00.29 0
>>437
なんでポルノなの?
あれはエロだけの映画でしょ
サスペンス映画やミステリー映画にもエロいのいっぱいあるだろ
439 売りーす:2010/02/04(木) 05:07:50.21 0
SFファンタジーがブームだとしたら、「ガンダム先生」ということになる
のだが、「人類は本当は月には行ってなかった」という説がある。
近いようで38万キロも離れてる月に行って帰ってこれるわけがねーじゃねーか
という意見だが、この月面着陸捏造説でガンダムを作ったら面白くないだろうか?
440 ブラック・ジャック:2010/02/04(木) 05:13:30.73 0
>>430
どこ見ても1/31付けランキングじゃトップテン入りすらしてない
最新ニュースでもアバターがトップだった(2/2)
ガセか誤りじゃね?
441 売りーす:2010/02/04(木) 05:14:45.08 0
ガンダム世界で人類が月やスペースコロニーに住んでいるというのは全て
地球連邦が情報操作や洗脳で作り出した幻覚で、実際にそんなものは無く、
宇宙に移民したはずの人々は実は地球連邦によって秘密裏に虐殺されて隠蔽されていた。
すべては増えすぎた人類を粛清するために地球連邦が作り出した嘘だった!
そして地球連邦の真の支配者はギレンザビだった。
「ふっふふふ、愚かな大衆どもは宇宙への夢を煽れば、それに易々と騙されるのですよ、
しかしそれを利用して粛清を行うからこそ、人類は存続することができるのです」と呟くギレンザビ。
コロニー落としも実は強力な中性子爆弾による攻撃を地球連邦みずからが行い、それをコロニー落としだ
と捏造しているだけだった。
442 売りーす:2010/02/04(木) 05:25:29.08 0
>>440
まさか萌えオタの「脳内トップ」というやつなんだろうか?
443 売りーす:2010/02/04(木) 05:53:41.95 0
鉄人28号も再度リメイクするとしたら、「身長100キロ」にした
ほうがいいのかも知れないな。
100メートルではなく、身長100キロね。
宇宙人が地球の資源を収奪するために地球へ送り込んだ超巨大ロボの
ひとつである鉄人28号が故障して善の心に目覚め、人類の味方として
宇宙から送り込まれた他の地球資源収奪ロボと戦う。
ここまで大きなロボットアニメは無かったから斬新さは出せるのではないか?
スターウォーズのデススターは全長100キロぐらいはありそうだし、宇宙戦艦ヤマトの
白色彗星はもっとでかそうだが。


444 売りーす:2010/02/04(木) 06:11:58.85 0
地球の30倍の大きさというロボットアニメの企画を過去に考えた人
もいるんだろうが、そこまで大きくすると異次元で作られて次元の割れ目
から出てきたという話のほうが無理が無いと思う。
太陽に抱きついてエネルギーを充填し、地球を飲み込んで高速で吐き出して敵
を攻撃したり、地球をサッカーボールのように蹴って飛ばして攻撃する。
それでは地球の生物は死滅するので、それをやる前に地球の30倍の大きさのロボット内部
に地球の全生物と全植物が避難しておくようにする。
また地球を投げて壊れたら、太陽のマグマを取り出して再度地球を粘土のようにこねて作り出す。
伝説巨人イデオンを超える存在であり、惑星を壊すだけではなく、惑星を作り出す職人ロボでもある。

445 嵐山小夜子:2010/02/04(木) 06:18:53.18 0
>>42
フェイトが上映された映画館は全国で12館しかないのだが
その12館全てでフェイトはアバターを抑え人気ナンバーワンを記録したんだよね。
でもこれはあくまでフェイトが上映された12館限定の話なんだ。

フェイトが上映されてない映画館で人気No1になったのはアバターやオーシャンズ。
何だ話にならないじゃないか
447 売りーす:2010/02/04(木) 06:24:26.67 0
>>445
「ミクロの決死圏」のような戦いというか、その12館における戦いでは
フェイトが圧勝したということですか。
しかしミクロの王者であったとしても、ではもしフェイトをアバターと同じ
規模で全国上映していたとしたらどうなんでしょうか?
それでもアバターを抑えてトップならそりゃ凄いが、いかがなもんでしょう?
448 売りーす:2010/02/04(木) 06:27:34.36 0
>>446
12館じゃちょっとそれはという面はあるけれど、DVD化されたら
100万枚のセールスが期待できるエロゲー原作の超人気アニメとか、
そういう部類のものなのかね?
よく知らないんだよね。
でも深夜アニメの中ではダントツなのか
450 嵐山小夜子:2010/02/04(木) 06:43:19.11 0
>>447-448
アバターと同じ規模で上映していたら当然アバターに大きな差をつけられて負けていたのでしょう、おそらくは。
上映館が少ないからこそ、そこに客が集中したんだと思います。


>DVD化されたら
>100万枚のセールスが期待できるエロゲー原作の超人気アニメとか、
>そういう部類のものなのかね?

10万も超えないんじゃないかなあ。
原作エロゲはPS2版も合わせれば30万本を突破したようですが
まあそういうレベルです。ドラクエなどには遠く及びません。
原作分も合わせてるとはいえ30万って充分すごい数字だぞ
同じオタゲー分類のテイルズレベル
452 売りーす:2010/02/04(木) 07:11:37.88 0
>>450
よく解らないけれど、ドラクエのように売れたらなんであれ市民権を
得るというのはあると思う。
ドラクエも言ってしまえば歩いていたら気持ち悪いモンスターが出てきて
戦うだけのゲームだが、バカ売れしてそれが20年続いたら市民権を獲得
するからね。
萌えゲームで一番売れたのはサクラ大戦じゃないかと思うが、やっぱりドラクエ
のレベルまで行かないと消えていくというのがあるからね。
453 嵐山小夜子:2010/02/04(木) 07:18:21.77 0
>>452
萌えゲームの売り上げでは「ときメモ」とサクラ大戦シリーズが2強みたいですね。
ttp://d.hatena.ne.jp/Nota/20080714/1216038606
いや萌えゲームで一番売れたのってときめもとかじゃないか
455 嵐山小夜子:2010/02/04(木) 07:20:31.11 0
>>454
一番売れたタイトルはときメモで、約55万本ってとこだね。
456 売りーす:2010/02/04(木) 07:23:50.03 0
岡田斗司夫は同和で同和コンプレックスがその活動に何らかの影響を
与えてきたのではないかと述べたが、日本を代表するSF作家の筒井康隆氏
や小松左京氏なども同和ではないかと思う。
タブーである同和問題を通して考えるとなにゆえに日本のSFは暗く、ルサンチマン
に満ちたようなものがあるのかが見えてくる面がある。
その原点にあるのは水平社の部落解放宣言である可能性があるからだ。
「これまで我われを同和と蔑んできたものどもに死と呪いを!われわれ同和こそがエリートである!
われわれ同和のみが唯一の人間だ!」と叫ぶ部落解放宣言には岡田斗司夫が叫んできた
「われわれオタクのみがエリートであり、オタク以外の人間はすべてキチガイなのだ!」
というオタクエリート論と共通のものがある。

457 売りーす:2010/02/04(木) 07:31:09.14 0
>>453
ドラクエはなんでこんなに売れてきたのかね?
ドラクエで一番難易度が高いのはドラクエ2だとも言われるが、私はドラクエ2を
やって懲り懲りになり、ドラクエ3は途中で放棄し、それ以降はドラクエはやったことが無い。
「ドラクエは大量宣伝で売れてきた」とも言われるが、私はドラクエ2で懲り懲りになったので、
いくら大量宣伝されても買う気にならなかった。
458 売りーす:2010/02/04(木) 07:41:38.75 0
岡田や筒井康隆などの文句を書いても、それでもSFというジャンルが偉大
だろうと思うのはSFには「猿の惑星」もあるからである。
この「猿の惑星」は第二次大戦で日本軍の強制収用所に入れられた経験を持つ白人が
「劣等感まみれの日本人が世界を支配したらどうなるか?」という視点で書いた
SFだと言われる。
猿の惑星で猿が銃を振りかざし「われわれ猿のみがエリートだ!人類はすべて死ね!」と
叫ぶのは、あれは岡田や庵野であるという視点もあるSFには大きな可能性もそこにあると思う。
猿の惑星で猿はその愚かさによって自滅するのだが、それはまさに岡田の「われわれオタクは死んだ」
を先取りした啓示であったのかとも思う。
459 売りーす:2010/02/04(木) 08:11:05.06 0
アバターに次いでるオーシャンズも制作費ではアバターに及ばないが、
それでも制作費70億円で、日本映画なら超大作のレベル。
アバターがCGで生態系を描いたのに対し、オーシャンズは本物の海に潜って撮影
した生態系ドキュメンタリー。
あの宣伝用フィルムに出てくるクジラの姿だけで2千円払う価値はあるように思う。
460 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 08:26:15.93 0
岡田斗司夫は同和で同和コンプレックスがその活動に何らかの影響を
与えてきたのではないかとマモーは述べたが、マモー本人も同和ではないかと思う。
タブーである同和問題を通して考えるとなにゆえにマモーのレスは暗く、ルサンチマン
に満ちたようなものがあるのかが見えてくる面がある。
その原点にあるのは水平社の部落解放宣言である可能性があるからだ。
「これまで我われを同和と蔑んできたものどもに死と呪いを!われわれ同和こそがエリートである!
われわれ同和のみが唯一の人間だ!」と叫ぶ部落解放宣言にはマモーが叫んできた
「この私マモーのみが神であり、マモー以外の人間はすべてキモオタのキチガイなのだ!」
というマモー神格論と共通のものがある。
別に部落開放同盟はそんなこと叫んでないだろ
というかマモーもんなこと言ってないだろ
お前妄想激しすぎ
462 売りーす:2010/02/04(木) 08:49:37.86 0
>>460
地域ではなくルーツで考えたら日本人の多くが同和じゃないのとは思うが、仮に私が
同和であり、猿の惑星の愚かで野蛮な猿だとしよう。
しかし私は猿の惑星でもっとも賢い猿として登場するシーザーという猿のキャラを架空の
キャラながら尊敬してきたという面がある。
猿の惑星は猿の愚かさで自滅するのだが、猿のコーネリアスという科学者がタイムマシンで過去
に逃げ出し、その子供シーザーは人類に育てられて猿族のリーダーとして猿解放革命を起こし、
そして本来あるべき歴史である猿の愚かさによる滅亡を防いで猿と人間が共存した世界を作るという話だった。
志のレベルが違うという問題があるだろう。

463 売りーす:2010/02/04(木) 09:11:40.70 0
パチンコ屋の客が「パチンコ産業の市場はこんなに巨大なのだ、ゆえに
われわれパチンコ屋の客はエリートで偉いのだ」と言ったことは一度も無い。
仮にそんなことを言っても隣から「お前はエリートじゃなく、単なるパチンコ屋のカモだ!」
という野次が飛ぶ。
しかしオタクビジネスにおいては「オタク市場はこんなに巨大なんだぞ!だからオタクはエリート族だ!
エリート族と呼べ!呼ばないならキチガイ決定!」ということが語られてきた。
しかもそのオタク市場の規模なるものは「マイクロソフトの売上」まで含まれていることもあった。
そのうち「コンビニのおでんの売上」までオタク市場だと言い張りそうな勢いがあった。
私は常に「ちょっと待ちなさい、エロ同人誌とは全然業種が違うじゃないか」と思ってきたが、今ようやく
そうした「正論」が受け入れられる社会になってきたと思う。
464 売りーす:2010/02/04(木) 10:45:46.94 0
私には「素人アマチュアこそが絶対的に偉い」という「素人至上主義」
がどうしても理解できなかった。
もし素人こそが絶対ならアニメなど作れない。
けいおんなどを作成した京都アニメーションがド素人の集団だったら、
製作そのものが無理じゃないか。
プロ野球だって素人の選手ばかりだったら、そんなもの誰が観るのか?
素人文明は最初のうちは上手く行っても素人ゆえに崩壊が免れないのではないか?
そういう意味で私はオタクブームの最中でも「素人のオタクは外野席でポップコーン
でも食べていなさい」という意見をよく述べたのでオタク達から猛批判を受けた。
しかし今や時代は変わりつつある。

465 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/04(木) 13:33:03.46 0
>>463
オタク産業はパチンコ産業ほどカモされることはないからね
パチンコ産業よりは文化的だしね
466 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/02/04(木) 13:47:48.27 0
というかギャンブルとコンテンツ産業っていう全然違うもの比較してどうするのかと
467 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 14:21:53.93 0
>>373
録画なんてリアルタイムでも見てる奴が殆どだろ
ライトアニオタ層が他のアニメより多かっただけ
468 お花畑ちゃん:2010/02/04(木) 14:55:24.33 0
>>464
「素人至上主義」という言葉は今まで全く聞いたことがないが
もし、あるとするならば、実力面でのプロと素人を比較する論理と
商業面でのプロと素人を比較する論理をマモーが強引に混同して
勝手に自分一人で納得してそうな気がする。

素人がすごいってのは要はオープンソースみたいな概念でしょ?
469 売りーす:2010/02/04(木) 14:57:01.18 0
>>466
それは古い。
今のパチンコは画面に売れっ子芸能人、売れた映画、アニメが出まくるんだし、
ギャンブルであると同時にコンテンツ産業になってる。
コンテンツ産業とタイアップしてない台は探すほうが難しいよ。
470 売りーす:2010/02/04(木) 15:14:31.44 0
京アニをウィキペディアで調べてみると知らなかったがここも虫プロが
ルーツで歴史がある会社なんだな。
最近出てきた会社にしては萌えながら、えらく技術があるとたまげていたんだが、
最近じゃなく歴史があるモノ作りの会社だったわけである。
同時に伝統的な熟練技術だけに捉われることなく、デジタル技術も積極的に導入してる
会社であることは近年の作品を観れば解るはずだが、ここには当時におけるベンチャーだった
虫プロがルーツであるここと関係があるのかなと思う。
ベンチャー精神で新しいものに果敢に挑戦していく姿勢ね。
ただ虫プロはそれが強すぎて倒産したので、その反省も踏まえた堅実経営を心がけてきたので
長年やってこられたのかも知れない。
意外なところで手塚治虫が撒いた種が花開いた瞬間を見たような気もする。

471 ステルスモモの独壇場っス!:2010/02/04(木) 15:26:36.97 0
今日びデジタル導入してない制作会社のほうが少ないんだが
472 売りーす:2010/02/04(木) 15:27:07.06 0
>>468
素人至上主義とは=オタクキング岡田斗司夫至上主義と言ってもいい。
岡田斗司夫がガイナックスを作り、その利益を独占してワンマン経営者として
君臨して従業員を搾取するために作り出したインチキ思想。
岡田は職人としてモノ作りをするタイプではないが、プロデュサーや経営者としても失敗
が多かったわけで、そこでそれでも自分が偉いと言い張るために「オタクキング」
という概念を作り、「私が何もできない素人でも偉いのだ!なぜならオタクキングだからだ!」
と叫び続けたが、やがて従業員の反乱で岡田は追放される。
岡田本人は「宮崎勤のような人間を産んではいけないと思い社長職を辞任しました」と述べているが。
一時期のガイナックスが借金まみれだったのも、オネアミスの翼に製作コストをかけ過ぎたからといった
理由ではなく、岡田の放漫経営、豪遊が原因だったのではないかともウィキペディアには書いてある。
473 お花畑ちゃん:2010/02/04(木) 15:31:25.27 0
>ウィキペディアには書いてある

前々からマモーのサブカル知識はいい加減で適当だと思ってたけど
ここまで堂々とウィキが出典だと言われるとさすがに

吹いたわww

やべえ下手な一発ギャグよりおもしれええww
474 売りーす:2010/02/04(木) 15:35:49.87 0
ワイドショーのオタク批判は一貫性というものはそこにある。
常に叩いてきたわけだから。
しかし岡田斗司夫や富野のオタク批判には多分にご都合主義も含まれる。
富野は「オタクはニュータイプで、そうアムロみたいなものですかね」などと
オタクヨイショ発言を言っていた時期もあったのだが、そのオタクを当てにしたZZガンダムやガンダムF91
などがコケると一転してオタク批判をはじめた。
いわく「アニメばかり観て現実逃避するなバカ野郎!」というものである。
また岡田も「オタクエリート論、オタク革命、オタクユートピア」を叫びまくっていた時期もあるが、部下のオタク達
に反旗を翻されると「オタクは死んだ!ガイナックスのような会社は宮崎勤を大量生産するだけだ!」とオタク批判を開始した。
自分が作った会社なのに。


475 売りーす:2010/02/04(木) 15:40:15.86 0
>>473
「マモー=クラウドコンピューティング」ということだ。
ルパン対複製人間では無数のクローンマモーやマモータイプではない
クローン人間が存在し、それが大頭脳マモー本体や無線LANなどを駆使した超ハイテク
コンピューターで意識接続された凄まじいネットワークのイメージがそこに描かれていた。

476 売りーす:2010/02/04(木) 16:03:55.76 0
>>473
あといい加減というより飽きたり、つまらないと思うものはわざわざ観たり、
やったりしないというのはあるからねえ。
毎年発売される全ゲームをとりあえず、つまらないと思ってもやり抜くという
のでは趣味ではなく苦行の世界になっちゃう。
だからどうでもいいようなものは他のオタの解説やウィキペディアに任せている
という「分業体制」もあるわけです。
ただ「ドラクエ」が今でもバカ売れしてることでも解るように技術面では日進月歩
でも、「概念」においてはドラクエが出た80年から進歩無いところもあり、それでも
対応できるんだなこれが。
だって未だにドラクエが売れてるし、エヴァのリメイクも売れてるわけだから。
477 お花畑ちゃん:2010/02/04(木) 16:13:48.02 0
>オタの解説やウィキペディアに任せている

やべえww
マモーったら
なんで自分が笑われているのか
完全に自覚症状がねえww

きついわww
478 セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い:2010/02/04(木) 16:18:48.60 0
アバターに出てくるのはヘビのような人間(?)で
ハリウッドスターにもあまりイケメンはいないし
石原裕次郎やブルース・リーも綺麗な顔ではない
ジョニーデップは髭を生やしメガネをかけ、帽子をかぶっている
素のほうがイケメンなのだが、個性を出すためにしている 

モデルのようなルックスよりも、 
決して忘れられないような個性が最も重要だという事がわかる
ジャンル、系統で結びつくアニメばかりで飽きられているのだ
479 売りーす:2010/02/04(木) 16:18:50.48 0
「20代ゆとり世代の崩壊」についても書いておこう。
20代ゆとり世代はデフレで物価が下がり、ネットが普及すれば誰もが
金持ちと同じ「ゆとり生活」ができると考えた世代である。
しかし結果は「そんなのあるわけないだろうバカ野郎」であった。
つまり20代ゆとり世代は子供時代がバブルだけに判断が錯誤しまくってる
世代だったのである。
この20代ゆとり世代も「上海万博」を見て「俺たちは踏み台にされた!」とバカ
じゃない限りは気づくだろう。
そして今後は「貧困世代」とでも呼ばれるようになるのではないかと思う。
さらに10代になると「途上国世代」という言葉で呼ばれるかも知れない。
もうバブルの延長の若者論で若者は語れない。
それは「ユニクロの900円ジーンズ」でも明らかなはずだ。
480 お花畑ちゃん:2010/02/04(木) 16:19:39.95 0
マモーってむやみやたらと正面から矛盾を指摘するよりは
しばらく放置して調子に乗らせると
勝手に失言を吐いて自爆するからおもしれえww
481 お花畑ちゃん:2010/02/04(木) 16:24:17.89 0
つくづく2ちゃんねるってキチガイにとって心地よい
空間なんだと認識するわ。
まともなコミュニケーション能力持った人間は
既に他のサイトに移住済み。
482 売りーす:2010/02/04(木) 16:32:42.43 0
>>478
年配層なら解ると思うが男性用化粧品マンダムは70年代に西部劇スターの
チャールズブロンソンを起用して「うーんマンダム」というテレビ宣伝を
流し、それがウケて一気に男性用化粧品の市場を拡大したのだが、このチャールズブロンソン
は「臭そうで深い皺の刻まれたブ男」だからね。
ジャニーズのキムタクも最初は「ヘビ顔でニョロニョロして気持ち悪い」と言われて売れなかった時期もあり、
我われの美意識とは実は「醜さ」と密接に結びついている可能性はある。
ゴリラでもボスゴリラの顔はいかにもゴリラで、オデコが盛り上がって鼻も豚みたいなドテチン顔で、
髪の毛も白髪だが、あれはゴリラ世界では「シルバーバック」と呼ばれ「イケ面ゴリラ」としてメスにモテまくり、
他のオスゴリラから尊敬される容貌でもあるらしいからね。
483 売りーす:2010/02/04(木) 16:37:27.84 0
>>481
2ちゃんねるが「日本大学」としたら、ミクシィは駒沢大学で、
ツィッターは専修大学であり、名前は違えど「底辺大学」であること
には変わりなく、「環状線」のようなもので移住してるつもりがグルーッ
と廻って元の地点に戻るという面もあるんだよ。
どこ行ってもアホはアホなんだから。
そろそろ「名前だけ変えて誤魔化すのはやめれ!」と言うべき時期だ!

484 売りーす:2010/02/04(木) 16:49:47.37 0
>>480
「タモリの滅茶苦茶な外国語の麻雀芸」を知ってる?
あるいはコロッケの滅茶苦茶なモノマネ芸とか?
あれの矛盾点を指摘してもしょうがないわけで、とりあえず笑って。
485 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 17:45:09.84 0
笑わせてるのと笑われてるのは違うということが
分からないマモーなのであった
486 売りーす:2010/02/04(木) 17:48:25.34 0
「ユニクロの900円ジーンズ」は80年代バブルの頃なら絶対に売れなかった
商品である。
ホームレスには売れたかも知れないが、80年代の若者は「そんなのアフリカ人じゃないんだから」
と言って恥ずかしくて買えなかっただろう。
しかし今や「ユニクロの900円ジーンズ」が日本の若者の「定番ファッション」である。
アニメ界はこうした「デフレ」に対応しているだろうか?
487 売りーす:2010/02/04(木) 17:53:50.19 0
「デジタル処理のアニメは昔の手描きよりコストが3倍」という
意見がある。
しかしこれは本当なのかと思う。
例えばハルヒのキャラクターをゲームの十字コントローラーで動かしたら、
それがそのままアニメになるようなグラフィックソフトもあるのではないか?
ゲームなんかはそういう風に作っており、ゲームの製作現場を見るとキーボードを
カチカチ打ってるわけじゃなく、ひたすら十時コントローラーやジョイスティックで
キャラクターを操作しており、一見するとゲームをしてさぼってるようにも見えるからね。
488 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 17:54:07.80 0
2ちゃんねるもすっかり加齢臭が漂うサイトになり果てたなあ。
若いのはもう見てないんじゃないか?
489 売りーす:2010/02/04(木) 17:59:18.63 0
ハルヒのダンスも、普通に考えていちいち描いているのではなくモーション
キャプチャでやっているわけだろう?
もしやダンスが上手いプロではなく、京アニのオッサン社員がダンスの映像を
観ながら自分でモーションキャプチャを取り付けてハルヒダンスの原型映像を
作ったのかも知れないじゃないか。
その後でデジタル修正でオッサンの顔をハルヒに修正したとかさ。
そしたら従来のアニメ製作現場と違い、「ダンス専門」とか「アクション専門」
という専門職がアニメ会社に誕生する可能性があるな。
手じゃなくて、体でアニメを作る時代の到来である。
490 来期もJCにご期待ください:2010/02/04(木) 18:01:07.77 0
売りーすっていうのが、マモーとかいう奴?
キモイ。
491 売りーす:2010/02/04(木) 18:02:54.99 0
>>488
20代のゆとり世代はゆとりで受身の人間が多いわけだから、書き込む
のではなく、「ありゃまーこのマモーさんの文章は天才だよ、秀才だよ、
勉強になるよ」と毎週立ち読みしてるのかも知れないよ。
「ツィッターの流行」を見たら解るように最近の若者は「今ウンチしてるけど臭いよ」
とか、それぐらいの「短い呟き」しかやらない「つぶやきシロー」になってる訳だから。

492 ルル腐:2010/02/04(木) 18:04:59.10 0
>>488
元からこんな感じ
電車男やらネオ麦で知ったやつらが消えて元に戻っただけ
493 マスター:2010/02/04(木) 18:14:59.48 0
 アニオタに顕著だけど、お前らどこでも住み着いて勝手な使い方するだろ


話題中心型
 カテゴリーや話題を集中させて、適切な書き込みが間隔をおいて行われる
 そこに、必要な時に皆が出向いてきて、話題やテーマをくみ取って、書き込むに
ふさわしい内容か、各自がモデレートしながら書き込みが行われる
 馬鹿であることはお互い様だから、馬鹿な質問内容は良いが、質問の仕方や
会話方法にまで、無秩序や馬鹿丸出しでは相手にされないので、
フォーマットにのっとったやり方。社会性ってやつ。



定住型
 特定のスレッドに住み着いて、会話になってない程度の緩い聞き込みを続ける
 アニオタってのは何を話してても、アニメの知識や話題しかないからそこにつなげてしまう
その会話の不自然さが「一般人」に引かれるキモさに繋がってるわけ
 どうでもいい程度の事を言うのが「中庸」だとか勘違いしてるのか知らないが、
中庸と言うほど見識や納得できる理論があるわけでもなく、つまりはどうでもいい会話で、
執拗に繰り返されるとなれば、本当にうんざりさせられる
 主題、話題の中心性がないとなれば、その内容の薄さ、話題展開の支離滅裂さは
常人にはついていけない領域になる。
 マモーはまだアニメ以外の話題がある分アニオタの中でもましな側面もある
 のらりくらりしてたり、このスレが居場所なんだって主張してるアニオタの雑談スレ全般の方が
真正の基地外の感じが世間ではしてるはず



 もちろん、このスレ読んでないけど、構造的にこうだろ
494 おはブヒィ:2010/02/04(木) 18:21:43.40 0
>>467
ノイタミナは普通に深夜は寝てるって録画視聴者も多いぞ
495 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 18:24:08.08 0
>>488
そうなのかな。
アニメ板など見てるとやれエロ同人買っただの〇〇のキャラがどうのとか
ずいぶんイカ臭いんだが。リア厨も多いんじゃないの?
496 売りーす:2010/02/04(木) 18:33:24.86 0
>>492
2005年の電車男ブームは何だったんだろうね?
>>493
2ちゃんねるは電車男ブームの時には「新しい社会現象!」とか言われたが、
そういう「固定観念」で考えずテレビと同じだと考えたらいいと思うんだよね。
私が「みのもんた」でスタジオ内の奥さんやゲストに「ちょっとそこの奥さんなんかどう思う?」
と聞いたら、「マモーはキチガイだと思います」という答えが返ってきて、みのもんたが
「ちょっとCM入ろうかな」と言う。
大衆が求めるものは媒体が変わっても変わらないと思うんだよね。
497 売りーす:2010/02/04(木) 18:37:36.96 0
>>495
ヤングが多いとやれ中二病だと攻撃し、年寄りが多いと加齢臭と攻撃する
攻撃マニアもいるわけよ。
カラオケがブームになると「カラオケばかりやってる奴はバカなんだよ」と
言いながら自分もカラオケを熱唱するタイプがいるでしょう。
ようはそういうタイプもいるわけでしょう。
498 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 18:45:56.26 0
2ちゃんねる、男女比は「6:4」。年齢層は40代が最多(30〜49歳は57%)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220240990/

サイト名(単位は%) 〜19歳 20〜29歳 30〜39歳 40〜49歳 50歳〜
2ちゃんねる      16   11    28   29   16
499 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 18:47:15.72 0
>やれエロ同人買っただの〇〇のキャラがどうのとか

それが30代40代の仕業でないとなぜ言いきれるのか?
つーかむしろ10代がエロ同人の主要購買層なわけあるかw
500 売りーす:2010/02/04(木) 18:48:13.93 0
NHKのBSアニメ夜話を観たら解るようにアニメをアニメの枠内のみで
語るのは無理があるわけよ。
声優や製作者でさえ何を喋ったらいいのか解らなくなって、気まずい雰囲気
が流れまくるのがあの番組だったでしょ?
声優は単なる仕事でやってるのに「このアニメの製作に関わった時の心境を述べなさい」
とか言われても困ると思うんだよ。
だからこのスレでは美容化粧品とか居酒屋とか「アニメと関係あんのかよ?」
という話題までワープし、そこからさらにアニメに戻るという「話題移動方式」
で成り立ってる。
ようは「漫才」がああだこうだ言って、走ったり、寝転んだりするが、最後には
「ええかげんにしなさい、どうもありがとうございました」で終わるようなもの。
お笑いのあらびき団でも最後に東野が「そりゃあかんって」と言い、藤井隆が「ククク」
と苦笑してオチになるようなもの。

501 売りーす:2010/02/04(木) 18:51:06.33 0
>>498
だから私もこのスレに「2ちゃんねるは笑点である」と書いたことがある。
「こんにちわ楽太郎です」と言っておけば、全国の御爺ちゃん御婆ちゃんが
喜んでくれる面もあるわけよ。
502 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 18:52:08.35 0
503 あらららぎくん:2010/02/04(木) 18:53:43.75 P
というか日本はどんどん高齢化が進んできてて
若年層より30代前後の団塊世代が多いからなあ
504 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 18:56:00.91 0
2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心 高齢化のせい?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm

30−40代の利用が多い理由については、実社会で遊ぶ友達に不自由しない
10−20代に比べて「30代過ぎると、友達は決まってくるし、話に広がりが
出てこない。その割に知識と経験が出てくるから、突っ込んだ話もしたい」と、
様々な話題に応じた掲示板が用意されている2ちゃんねるの利便性を評価する
人がいる一方、開設から9年が経過し、単にユーザーの高齢化が進んだ結果と
みる意見もあった。
505 いいんちょさん参上!:2010/02/04(木) 18:56:28.04 0
2chもあと10年もすれば昼間は65歳以上の高齢者が4割くらいになるだろうな
506 あらららぎくん:2010/02/04(木) 18:59:39.35 P
まあ10年近く経ってユーザーが20代30代だったのが上にシフトしただけだなまあ
507 売りーす:2010/02/04(木) 19:04:12.02 0
>>504
2ちゃんねるはワイドショーであると言ってもいいわけです。
「今日の晩御飯はアスパラガスの肉巻き炒めです、さあテレビの前
の奥様も作ってみましょう」とか、そんなネタが2ちゃんねるでは
ウケるのかも知れないね。
508 海底撈月:2010/02/04(木) 19:05:25.80 0
このスレ半年ぶりくらいに覗いたんだが、マモーってまだいたのか
509 売りーす:2010/02/04(木) 19:06:33.55 0
>>506
その10年の歳月のうちに動画サイト、ツィッター、アイフォン、
3D映画などが出てきて、2ちゃんねるは若者文化からはじき出され
「後期高齢者文明」となった。
510 視聴満足度100%:2010/02/04(木) 19:11:02.48 0
マモーのせいでアバターはおっさんが喜んでる映画というイメージが
頭に染みついてしまったが実態はどの世代に受けてるんだろうか?
511 売りーす:2010/02/04(木) 19:18:03.61 0
>>510
アバターやオーシャンズはどの世代が観ても「うわー凄い!」と思う
映像でしょう。
日本の特定世代ではなく、世界全体、人類全体をターゲットにした映像作品
ですから。
512 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 19:19:08.57 0
>>494
大して多くは無いよ
平均5%ならともかく3〜4の枠だろ
513 売りーす:2010/02/04(木) 19:21:29.07 0
テレビも上半期は冬期オリンピック、南アフリカワールドカップ、
上海万博とイベントが続くから、盛り上がると思うんだよね。
そうした世界イベントは最先端の映像技術が投入される場でもあるから。
514 あらららぎくん:2010/02/04(木) 19:22:01.64 P
「若者文化」ってのが注目されなくなってきてるんだよ
そこら辺の人口減少で
マスじゃないし金にならないから商売的にも狙いにくい
515 売りーす:2010/02/04(木) 19:26:46.10 0
>>514
あと若者文化は「熱さ」が売り物だったのに「ゆとり」とか呟いて、
梅干と昆布茶を飲んでる年寄りみたいな若者を取り上げてもしょうがない
という面もある。
若者が鼻糞をほじりながら、電車内で携帯ゲーム機をやっていたとしても、
それが「人類史を変える問題」という訳でも無いしね。
中国経済にGNPで追いつかれて日本の若者は覇気が失われたんだよ。
516 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 19:36:42.05 0
>>512
ノイタミナって萌えオタ深夜族は見ないんじゃない?
萌えアニメ見ない層と一般狙いだからアニメは軽い趣味程度なのが見たりしてて
そういう人たちは昼間普通に働いてるから深夜は寝てて録画してると
517 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 19:40:16.33 0
>>516
萌えオタだけがアニオタじゃないだろ
萌えオタや声オタもノイタミナ見てたりするよ
518 売りーす:2010/02/04(木) 19:43:37.67 0
高齢化社会だから、音楽なんかも演歌が売れる時代になっちゃう
のかも知れないし、若者は昔の吉幾三の歌みたいに「テレビもねー、
マイカーもねー、結婚もできねー、仕事もねー、携帯代も払えねえ、爺さんと婆さんが空
を拝んでグールグル、2ちゃんねる加齢臭だらけ、オラこんなニッポンは
嫌だー、オラこんなニッポンは嫌だー、上海さ行くだえー」と歌ったら
今の若者たちの心を捉えて大ヒットするかも知れないぞ。
「薄型大型テレビもねー、マイカーもねー」という部分で涙する格差社会に苦しむ若者たち
も多いのではないかと思う。
519 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 19:44:01.15 0
>>499
30〜40代が多かったのか・・・
若い奴だとばかり思っていたのだが今後は見かたを変えないと
520 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 19:44:07.47 0
>>517
だからそれがリアルで見てる視聴率の数字で録画は別の層ってこと
私も友達2人も録画だったよ
12時前には寝るし
521 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 19:46:02.75 0
>>520
オタはリアルタイムも見るし、録画でも見る
アニメだと被ってたりするのはよくある事
522 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 19:57:54.35 0
>のかも知れないし、若者は昔の吉幾三の歌みたいに「テレビもねー、
>マイカーもねー、結婚もできねー、仕事もねー、携帯代も払えねえ、爺さんと婆さんが空
>を拝んでグールグル、2ちゃんねる加齢臭だらけ、オラこんなニッポンは
>嫌だー、オラこんなニッポンは嫌だー、上海さ行くだえー」と歌ったら

本人はウケると思いながら
いそいそと改変に勤しむ姿を想像すると
凄い滑稽だなw
523 売りーす:2010/02/04(木) 19:58:46.41 0
墓場鬼太郎もウケたらしいし、オタクなどの社会の底辺層はねずみ男
などに共感し、自己を投影する面もあるのだろう。
ならば深夜で「ねずみ男ふたたび」というのをやったらどうなのか。
第一話はねずみ男が住むボロアパートに高利貸しの子泣き爺がベンツに
乗って借金の取立てにくるとかさ。
子泣き爺がねずみ男の背中に抱きついて「借金返せ、利息返せ、オギャー!」
とか泣き叫ぶ。
カルト的な人気が爆発するアニメにならないかな?
524 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 20:00:33.50 0
>>521
ノイタミナなら見るけど他の深夜アニメは殆ど見ないって人たちが実際にいるし
その人たちは深夜アニメが好きでたくさん見てる人たちより深夜は寝てる率が高いと思うよ
525 売りーす:2010/02/04(木) 20:02:38.10 0
>>522
萌えアニメのDVDの束でトランプのシャッフルができるほど買い集めてる
やつが何を言っても滑稽だな。
526 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 20:04:52.20 0
>>523
そんなのよりモノノ怪2期普通にやってほしいし
527 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 20:06:16.42 0
>>524
といっても微々たるもんだろ
結局深夜枠から移動しないのは局もそれが分かってるから
本当に一般に受けてたらもっと早い時間帯でやってる
528 売りーす:2010/02/04(木) 20:06:52.08 0
「宅八郎は大昔のオタクのイメージでそんなの化石、さいきんのオタクは
どっちかと言うとジャニーズの嵐系が多い」
だったら、その嘘を本当の話にすべく努力してくれよと言いたい。
529 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 20:08:10.24 0
>>525
残念。グッズ重視のDVDは買わない派でした。
それ以前に萌えオタではないし

突っ込みにムキになるあたり
本気で面白いと思って書いたんだろうなw
530 美しければそれでいい:2010/02/04(木) 20:15:13.40 0
>>528
即ち、嵐はオタクっぽいという事か。何処と無く貧弱そうだし。
531 売りーす:2010/02/04(木) 20:23:39.34 0
>>530
嵐の二宮と相場は顔がオタクであると思う。
どっちもロバみたいな顔だし。
控え室や移動中も漫画ばかり読んだり、携帯ゲームばかりやってそうだし。
532 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 20:24:40.77 0
KinKi Kidsの堂本剛ってかなりオタクっぽいよ
初恋の相手はマクロスのリン・ミンメイだし
鬱って引き篭もるし
533 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 20:27:25.80 0
ガキの頃の話だろ
534 売りーす:2010/02/04(木) 20:28:01.36 0
スマップはリーダーの中居がコミケでエロ同人誌を買い集めるのが
趣味のような顔に見えるな。
トキオのリーダー城島は深夜萌えアニメを液晶画面で観ながら、液晶画面
を舐めそうな顔をしている。

535 ケツメド:2010/02/04(木) 20:31:52.01 0
>>534
こんな事言うマモーは主婦なんかじゃないだろw
マモーが主婦だとか言ってた奴出て来いw
536 売りーす:2010/02/04(木) 20:32:03.39 0
>>532
堂本剛は部屋のなかに何も無くて、部屋の真ん中にポツンと小さな鉢植え
のサボテンが置いてあるような自宅部屋を想像してしまうんだが。
堂本光一はアメコミのオタクで背中や尻にアメコミの刺青を入れそうな感じ
がするタイプではないかと思う。
仕事に支障をきたすので、そこまでは事務所から止められているが、本当はその刺青裸体
でテレビに出たいタイプじゃないかと思う。
537 けんぷにゃん:2010/02/04(木) 20:32:15.33 0
>>533
剛軽く病気持ってるよ、境界例に近いの
あと、絵が上手いw
538 売りーす:2010/02/04(木) 20:36:02.82 0
元たのきんトリオだったヨッチャンこと野村は京アニでアニメ製作
に携わって、画面を見ながら「ここもうちょっとこうだよね」と後輩
アニメーターを指導しつつ、相手が男性だとタラコ唇でチューをするタイプ
に見えるな。
539 売りーす:2010/02/04(木) 20:40:15.37 0
同じくジャニーズの山下智ピーは哺乳瓶を口にくわえて、アンパンマンの
DVDを観るのが好きなアンパンマンオタクに見えるな。
自宅部屋にはアンパンマングッズがたくさんあるタイプに見える。
540 売りーす:2010/02/04(木) 20:43:53.15 0
おなじ剛でも長渕剛は同じシンガーソングライターとして、けいおん
に熱いエールを送るんだろうな。
長渕剛が「俺の嫁ユイだ」と絶叫して、さらに自分が着てるTシャツを引きちぎりながら
「ユイーお前だけだー!」と絶叫しても長渕剛なら似合いそうだろう。
541 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 20:48:00.94 0
マモーさん、滑ってますよ〜
542 売りーす:2010/02/04(木) 20:50:00.16 0
>>541
ここは笑いではなく、細木和子風に「人相学」を述べているだけだ。
543 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 20:53:16.72 0
>>542
それで6レス連投ですかw

「細木和子風に」やれば確実にウケると思っている所がもうね…
544 売りーす:2010/02/04(木) 20:53:54.30 0
草薙毅は発覚したように夜の公園で脱いでベンチに腰掛けて少年マガジンなどを
読むタイプなんだろう。
545 ゆっきゅん:2010/02/04(木) 20:59:32.61 0
あいううぇおおきな・・・
546 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 21:35:58.75 0
しかし録画率ってのは本当わからんな。
録画するやつがそんなに少ないのなら家電量販店のチラシでテレビの次にレコーダーが
ずらりと並んで載ってる理由がよく分からん。
みんな録画もしないのに買ってるってことなの?
547 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 21:47:01.87 0
そもそもリアルタイムで見れない番組を見るためってのがレコの存在理由だと思うんだけど
深夜番組なんてわざわざ起きて見るとは思えんけど
これって普通の社会人の思考に囚われてるからなんだろうかね?
548 開け夢の扉:2010/02/04(木) 21:49:58.41 0
>>546
ないよりある方が・・・っていう感覚で皆買ってるんだと思うよ
549 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/02/04(木) 21:57:19.03 0
オタ向けアニメの動向を知るぐらいには役にたってるみたいだな>録画率
550 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 21:59:05.01 0
ビデオテープ時代はよく録画やダビングしたけど
DVDになってから習慣なくなった。機械オンチはダメだねw
今のDVDプレーヤーとか録画機能はどの程度なんだろうね

TV録画が趣味の人もいると思うんだけど
そういう人は24時間ずっと録画しまくりなんだろうな
放送事故とか封印された映像とかがお宝なんだと思う
551 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 22:07:26.41 0
>>550
画面に新聞のテレビ欄みたいな番組表が向こう一週間分表示されるから
リモコンの十字キーで番組を選んで録画に設定する。
野球中継とかで時間がずれた時には自動で追尾してくれるから失敗がほとんどない。
内蔵HDDには数十〜数百時間録画できるから一週間程度の旅行なら余裕で大丈夫。
ダブルチューナー機なら見たい番組が二つ重なっても両方録れる。
テープでは絶対出来なかった事のひとつが、録画しながらその番組の最初から再生できる。
こんなところだね。
552 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 22:09:28.77 0
>>551
いや、ありがとう。そんな丁寧に申し訳ない・・・
553 開け夢の扉:2010/02/04(木) 22:25:14.32 0
いやしかし便利な世の中になったものよのう
554 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 22:27:59.70 0
最近の録画機ならもう録画の失敗やテープの入れ替えが無いから
リアルタイムで見る必要はほとんど無いだろうな。

ただ1つ問題なのは、どんどん録画保存できるせいで
せっかく録画したのに見たくなってしまう事だがw
555 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 22:29:05.96 0
>>554
せっかく録画したのに見「な」くなってしまう事だがw
556 ラゼルちゃん:2010/02/04(木) 22:31:19.75 0
というよりたくさん録画しても実際見る時間ないよね
557 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 22:37:22.31 0
それはテープ時代からある悩み。
ただ、テープよりは録画の手間ははるかに少ないんだから
録るだけ録って見なかった奴、見る気無くした奴は見ずに消せばいい。
24時間全チャンネル録画するスーパーマシンが既に売ってるんだが
これなんて大半は見ないうちに消えるのが前提だもんな。
558 そんなことより野球しようぜ:2010/02/04(木) 22:41:36.20 0
>>556
大抵の場合、

「録り貯め」→「休日に一気見」→「OP・ED・CMカット」→「適宜早送りで短縮」

が基本になるな。

>>557
テープの場合、「上書きする前に見ないと」という感情が働いて早めに見るけど、
HDD録画の場合、「いつでも見れる」という感情が働いて優先順位が下がるんだよな。
559 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 22:47:48.61 0
テープの場合、箱で買ってきてどんどん録ってまた箱に詰めて積んどけばいいだけじゃないか
と思うのは異端なんだろうなぁ…
560 開け夢の扉:2010/02/04(木) 22:53:19.05 0
テープって結局は邪魔になるだけだしな
561 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 23:21:36.97 0
見たら捨てればいい
562 ステルス:2010/02/04(木) 23:32:51.98 0
>>559
そうやってるとテープ代も結構馬鹿にならないけどね。
563 ジャムおじさん:2010/02/04(木) 23:46:03.10 0
テープは基本リムーバブルメディアだから見て消しにしろ保存にしろ
録りっぱなしでつんどきゃよかったが
HDDは見るのに追われるのでディスクに退避にせよ保存のために焼くにせよ
その処理のための時間がバカにならんのが意外な誤算・・・
まあいっぱいになる前に見て消せればいいんだけど
564 売りーすっ:2010/02/05(金) 03:43:27.95 0
少年ジャンプは読まないが単行本は買う人間がいるなら、テレビアニメは
観ないし、録画しないがDVDだけは買う人間はいるでしょう。
書店やネットのアマゾンなどに並んでるんだし。
そして面白くなければすぐ売る。
そういう人間もゴロゴロしてるんじゃないの。
565 これ賭けてるかもなー:2010/02/05(金) 03:45:35.09 0
>>564
単行本とDVDの価格の違いわかってる?
ちょっと面白そうだなって思って500円くらいの単行本買って、つまらなくても真500円損で済むけど、DVDなら6000円とか7000円の損だよ、本当に欲しいものしか買わないよ
566 売りーすっ:2010/02/05(金) 03:49:19.78 0
「アニメの価値」も時代によって違う。
60年代の白黒の鉄腕アトムの時代はビデオなど無かったから、凄まじく
価値はあっただろう。
ビデオが無いからこそ、そのアニメの内容を憶えてたり、ノートに書き記してる
オタク族の価値は高かっただろう。
だが今のアニメにそこまでの価値は無い。
567 売りーすっ:2010/02/05(金) 03:54:56.79 0
>>565
解ってますがゲームなら7千円出してゲームソフトを買ってもつまらない
と感じたり、1回解いたら中古ショップなどに売るのがザラでしょう。
7千円で買ったゲームをすぐ売れば5千円で売れ、差引2千円の損で済むし、
そのゲームがそれなりに面白かったら2千円で映画を観たとでも考えるわけでしょう。
そういう使い捨て文化があるから、中古ショップなども大きくなったのだし。
「もったいない」と言えばその通りですが、そうした使い捨て文化のもとでソニー
などのメーカーも成り立ってる。
568 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:00:08.26 0
2006年の頃なら萌えオタはそれ以前のアニメはすべて化石アニメ
でありゴミであると叫んでいた。
ならば2010年の今においては、萌えオタの観ていた萌えアニメも
化石でありゴミである。
これは中古ショップの買い取り価格にてきめんに出る。
569 これ賭けてるかもなー:2010/02/05(金) 04:00:45.91 0
>>567
ゲームの買い取りは高いけど、アニメDVDの買い取りは安いよ
570 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 04:01:17.80 0
ならば今すぐキモオタども全てに叡智を授けてみせろ
571 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/02/05(金) 04:06:12.45 0
んな事より もっと勉強しろ アニメ脚本家
572 アニメ評価民:2010/02/05(金) 04:07:34.73 0
>>570
そう言ってるシャア自身も叡智が無かったけどね。
573 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:20:04.54 0
資本主義社会はもったいない浪費をして成り立つ社会。
例えば自動車だって買ってから修理しながら10年は乗る人間ばかりだったら
トヨタもホンダも倒産してる。
新車を買って1ヶ月で売って、また新車を買うことを繰り返す消費者がいるから
トヨタやホンダは成り立ってきたし、中古車販売の会社も大きくなってきた。
値段が300万とか500万の車市場でさえ、そうした浪費で成り立ってきた訳だ。
574 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 04:22:27.47 0
>>572
彼は純粋よ
575 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:24:21.11 0
ジェームズキャメロンが映画化する漫画銃夢の世界ではもったいない
浪費を繰り返す天空人がいて、そこから落ちてくる大量のゴミが山になって、それで下界の
人々が暮らしているという世界だった。
風の谷のナウシカの世界も昔の人々がほとんど使うことなくゴミとして大量に
埋め立てたハイテク製品を掘り出してリサイクル使用してる世界だったし、
富野のターンAガンダムの世界もそう。
これは遠い未来の話ではなく、これまでの資本主義がすべてそうだったという
「これまでの話」を描いている。

576 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 04:28:03.97 0
行き過ぎた経済社会は綻びを生むと言うのか
577 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:33:21.26 0
>>576
もうすでに綻びまくってる。
日本経済のみで話をしても頑張って経済成長率を3%にしようとしたら、投機が
盛んになって物価がすぐ跳ね上がる。
しかし給与は上がらないから中学校の社会化の教科書でも最悪の経済状態と書かれてる
スダグフレーションになる。
しかしだからと言ってゼロ成長やマイナス成長では自殺などの不幸は一向に減らない。
578 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 04:40:58.51 0
日本人の技術や経験はそんな物だって乗り越えられる!
579 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:43:14.17 0
富野のZガンダムを観ると、幻覚ではなく、明らかに本人の巨大な幽霊が
たくさん出てきてモビルスーツを破壊したりする。
あの巨大な幽霊はエヴァの使徒以上に無敵存在だろう。
核ミサイルもレーザーもすべてすり抜けるし、エヴァがナイフで刺そうとして
もすり抜けるしコア部分も無い。
だったら富野はあの無敵の巨大幽霊が間違った文明を叩き壊して、ララァとアムロ
の文明ができあがる様を描けと言いたい。
それができないなら、何のためにこれまでアニメーターをやってきたんだという話。
580 なんでもは知らないわよ:2010/02/05(金) 04:44:15.49 0
働かなくても暮らしていけるマモーさんには
自殺しなくてはならない様な不幸は訪れないよ。
581 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 04:48:53.42 0
黙っていてもメシが出てきて、2chができる環境があればこうもなろう!!
582 売りーすっ:2010/02/05(金) 04:49:41.60 0
>>578
あらためて言うまでも無いが実は日本の技術は凄いのだよね。
技術とは何も家電や車だけではなくて、医療や漫画家のバガボンドの
井上の水墨画のような漫画まで含まれるからね。
農業だって高品質な果物やコシヒカリを作る技術に関して日本は世界トップクラス
で中国からも注文が入るのだしね。
しかし、いわゆる「文系」はこれを無視する。
583 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:03:28.75 0
早稲田大学の物理学者である大槻教授はオカルト批判で有名だが、
月面着陸もあれは嘘であると言ってる。
38万キロも離れた月面まで既存の宇宙船で行って地球に帰ってくるのは
物理学で計算したら不可能だと大槻は述べている。
大槻教授の批判は物理学に基づくもので、もし大槻教授が間違っており、実際
にアポロ計画で人類が月面に行って帰ってきているとしたら、宇宙は人類がこれ
まで考えてきた物理学とは違う法則で動いている世界ということになる。
584 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:07:37.22 0
日本企業のことを知らないんだな
世論はいつも格差是正を唱えるが
夢みたいな目標を持ってやるから
いつも公約止まりでしか進まない
しかし、その気高い民主主義も
リーマンショックで死に体になったから
大企業はそれを嫌って、国内からも国民からも逃げて海外へ逃げる
だったら!
585 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:10:31.45 0
大槻教授の月面着陸は嘘だった理論から考えられる可能性として、もし本当に
アポロ計画で人類が月まで行って無事生還してるとしたら、それは60年代に
おいてすでにガンダムのアムロレイのようなニュータイプが実在したということに
理論的にはならないだろうか?
大槻教授いわく物理学的に絶対不可能なことを実際にやってるとしたら、それはガンダム
のニュータイプである。
586 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:15:27.77 0
つまりアポロ計画で宇宙ロケットに乗って人類でもっとも高い地点まで到達
したパイロットは、そこでガンダムのアムロのようなスペースニュータイプ能力
に覚醒し、その超能力によって月面まで到達し、また地球圏まで戻ってきた。
もっと言えばウルトラマンが宇宙空間を飛ぶような能力を宇宙空間では一時的に
体得していたということに理論上はなる。
この驚くべき超能力の発見をしたアメリカ政府はアポロ計画を封印した。
大槻教授の理論から行けば、こうした理論が導き出せる。
もしアポロ計画の月面着陸が嘘で無ければだが。
587 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:20:55.00 0
>>584
製造業の海外移転はすでに何十年も前から行われてきた。
しかし漫画家のバガボンドの井上が人件費が安いという理由で東南アジア
に移転するという話は聞いたことが無い。
日本にいる世界的名医が人件費の安い東南アジアに移転するという話も
聞いたことが無い。
移転するものと、移転しないものがあるだろう。
588 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:22:55.60 0
置く物を置き、測る物は測る、反射鏡板の設置の意味も分からずに!
589 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:26:36.46 0
何を言うか!
円高ショックで輸出業が絶叫に煽られている中で
何を言うか!
590 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:26:56.29 0
トヨタ自動車はアクセルペダルを踏んだら戻らないという故障を発生
させまくっている。
その発生件数から言えばトヨタはろくなテストもせずに市場に製品を送り出して
きたことになる。
トヨタはプリウスを販売している場合ではなく、技術を1からやり直した
ほうがいい。
もっと言えば、そんなお粗末な技術レベルから脱却できないなら、もっと簡単なものを
作ったほうがいい。
例えば「玩具のミニカー」を作ればいい。
玩具のミニカーならアクセルペダルが戻らなくても問題は無いからだ。
ただ飾っておくだけだから。
591 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:31:38.03 0
海外進出と本社機能の海外移転は違う
お認めになってもよろしいのではないですか?
592 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:34:15.29 0
>>588
大槻教授の月面着陸は嘘だった理論がちゃんとした物理学に基づく批判で、
それでも本当にアポロ計画で月に行って帰還してるとしたら、60年代の時点で
ガンダムのアムロやカミーュのような超能力者が存在したことになるでしょ?
理論的にね。
>>589
トヨタはあのリコールの内容から言えば、中国やインドの自動車産業に等しい。
だったら海外に行くならどうぞ行ってくださいと言ってもいいのではないか?
ホンダ君が日本に残ると言うならホンダ君のほうを優遇すればいいのではないか?
593 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:38:02.01 0
高齢化少子化社会が進む中
老人は金を握りポストを譲らないで若者に負担を強いて市場の旨味さえ無くしている
寒い時代だとは思わんか
594 売りーすっ:2010/02/05(金) 05:42:12.76 0
パナソニックは電気自動車やハイブリット車の電池を製造している
ので、これからはパナソニックが電気自動車を作る時代が来ると予言する
人もいる。
また将来は電気自動車のボディが特殊プラスティック樹脂になると予想する
技術者もいるのだが、だったら「バンダイ」がガンダムのプラモデルで培った
技術を活かして電気軽自動車「カミーュ1号」を発売することも20年後ぐらい
にはあり得るのではないか?
バンダイはプラモデルの製造技術は世界トップクラスらしいからね。
595 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 05:42:47.00 0
タコ型宇宙人が反射鏡を置いてたとでも言うんですか!

おかしい、おかしいですよマモーさん!目を覚ましてください
596 売りーすっ:2010/02/05(金) 06:03:24.60 0
>>593
それに気づけばどうにかしようとするでしょう。
そこで「逆襲のシャア」や「種ガンダム」のような若者も出てくるでしょう。
まさか牛丼の吉野家でバイトをしてるのに自分に「ゆとり」があると
考える若者はバカじゃない限りいないだろうし、そこまでバカなら黒人奴隷レベルだ。
「寒いからこそ人はストーブに蒔をくべて燃やすのだ」

597 売りーすっ:2010/02/05(金) 06:06:41.32 0
>>595
いやいや、だからその月面の反射板をNASAが置いてるとするよね?
しかし早稲田の物理学者の大槻教授はそんなことは物理的に不可能
だと言ってるわけだよね?
そしたら理論的にはヴァンアレン帯のあたりまで飛び上がった人類は
ガンダムのカミーュのようなニュータイプ超能力に目覚めて、物理的に
不可能なことを60年代において超能力で成し遂げたのだということになるよね?
「ガンダムは嘘じゃなかった!」ということになるよね?
598 売りーすっ:2010/02/05(金) 06:18:15.92 0
大槻教授の月面着陸は嘘だった理論から言えば、月と地球の間にあるヴァンアレン帯に
既存の仕様の宇宙船が突入したら、内部の宇宙飛行士は電子レンジで炙られてるように
なって即死することになってる。
しかし死なずに往復してるとしたら、それは「間違いない奴はニュータイプだ!」
ということになる。
599 マッグ君:2010/02/05(金) 06:41:31.60 0
>>598
突然スレ違いで申し訳ないけど、在特会についてどう思う?
あとリチャード・コシミズについてどう思う?
スレ違いどころか板違いだからスルーしてくれてもいいよ
600 古泉きゅん:2010/02/05(金) 06:48:42.16 0
このスレ初めて読んだが、マジで狂ってるな
マモーとかいうキチガイは言うまでもないが、
それと当然のように語り合ってる住人達もガチでキチガイだと思う
なんなのこのスレ
601 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 06:57:19.23 0
マモーとまともに語るわけないじゃないですか
彼が来る前は平和なスレでしたよ、ええ
602 古泉きゅん:2010/02/05(金) 07:03:13.93 0
え、でもツッコミどころだらけなのに平然とマモーと応答してる人が居るし、
読んでてサイコパス同士の会話みたいで普通に怖かったんだけど
603 売りーすっ:2010/02/05(金) 07:08:21.82 0
>>599
いいよ答えよう、在特会が日本人による純粋な右翼団体であるという保障は
まったく無いと思う。
これまでの日本の右翼団体も日本人に帰化した朝鮮人が行っていたり、アメリカ
に資金提供を受けてやっていたようなのがいくらでもあるから。
「愛国者」の仮面による外国勢力の政治工作の可能性は否定できない。
リチャードコシミズ氏ですが、彼のようなユダヤ陰謀論は昔からあるが、ではなぜユダヤ金融
が事業で失敗して大損を蒙ったり、倒産までしてるかについては理論的矛盾が生まれるので言及
しないことが多いと思う。
またユダヤ人のイスラエル軍がゲリラ相手に損害を受けて負けて逃げた件についても理論的矛盾が
生まれるため言及しないことが多い。
その理論をまとめると「ユダヤは神なので、どんなに大失敗したり損失を受けても無敵だ!」という
ことになるが、そりゃちょっとおかしいのではないかと思う。
604 売りーすっ:2010/02/05(金) 07:11:14.02 0
>>602
ちょっと待って。
私はサイコパスな感情的オカルト主義を振り回しているのではなく、
早稲田大学の物理学者の大槻教授の月面着陸は嘘だという物理学が正しく、
さらに同時に本当に月面着陸が行われていたなら、それはガンダムのアムロの
ようなニュータイプ能力ということになるのではないかと論理的なことを書いている。
1+1=2という論理がここにはあるよ。
605 売りーすっ:2010/02/05(金) 07:14:26.97 0
失礼ながら萌えアニメが最先端で正しく、萌えアニメを観ない一般人
はキチガイだとこのスレに書いてきた萌えオタクのほうがよっぽど
キチガイだと思うよ。
岡田斗司夫のオタクはエリートだ論と萌えが結合した思想を萌えオタクは
振り回すわけだから、趣味では無くなっているからね。
趣味だったら「萌えのみが唯一絶対の正しい存在であり、一般はすべてキチガイだ!」
などというカルト的な論理は出てこない。
萌えオタクはカルトなのだと思うよ。
「萌えカルト」ね。
606 古泉きゅん:2010/02/05(金) 07:19:06.32 0
>>604
お前キチガイなだけじゃなくて疑似科学信奉者かよ
「アポロ 大槻」でググって、それから可能な限り早めに死ぬといいよ
607 古泉きゅん:2010/02/05(金) 07:20:13.25 0
>「萌えのみが唯一絶対の正しい存在であり、一般はすべてキチガイだ!」

こうやって脳内の仮想敵に向かって声を張り上げるのもキチガイの典型例
608 売りーすっ:2010/02/05(金) 07:30:49.73 0
>>607
キチガイという言葉を連発する萌えオタクをキチガイであると呼んで
も何の問題もあるまい?
萌えオタクは常に「俺たち萌えオタク以外はすべてキチガイだ」と言い
続けてきたのだから。
他者や社会はすべて敵だという強硬姿勢を萌えオタクは持っている。
609 売りーすっ:2010/02/05(金) 07:37:17.30 0
一般人がキチガイという差別表現の使用を抑制するなかでオタクはタブーを
破って「俺たちオタク以外はすべてキチガイさ」と言い続けてきた。
ならばオタクをキチガイだと呼んでも何の問題も無い。
オタクは「差別主義者」だからである。
オタクは常にあらゆる他者をキチガイと呼んできたキチガイなのだから。
オタクが「エヴァのグッズはこんなに売れた、オタクビジネスはこんなに市場がある」
と言おうとも関係無い。
庵野も抱き枕を買った人間もすべてキチガイだということにすればいい。
そうした市場が消えてもまた別の市場が育つさ。

610 まいんのテロ出せよ:2010/02/05(金) 07:43:16.00 0
>>602
平然と受け応えしてるのはもう一人、ミモーって奴がいる
611 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 07:56:15.59 0
ミモ―ってマモーの二つ名じゃなかったのか知らなかった・・・
612 売りーすっ:2010/02/05(金) 08:26:23.93 0
おもしろいネタを振ってるんだが、ここの人たちじゃ知的レベルが
追いつかないのかな?
アポロ計画で実際に月に往復しており、なおかつそれが既存の物理学では
まったく説明ができないから嘘だと言い張る大槻教授の説があるとしたら、
月面着陸は大槻教授が振り回す既存の物理力とは違う力によって成し遂げられた
という理屈なんだがな。
そしたら富野が素人発想で描いたガンダムの宇宙描写はあながち嘘とも言い切れない
という話なんだがな。
613 まいんのテロ出せよ:2010/02/05(金) 08:28:36.35 0
お前のレス読みにくいんだよ
614 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/02/05(金) 08:33:13.87 0
>>606
あまりにも簡単に、他人に「死んで欲しいと」思う人間こそ実はサイコパスなのではないか?
615 売りーすっ:2010/02/05(金) 08:46:57.97 0
岡田斗司夫が「オタクは死んだ」に代わって持ち出してきたオタクに
代わる言葉は「大人」。
「大人の鑑賞に耐える実写SF映画、大人の鑑賞に耐えるアニメや漫画」
ということを言い出している。
つまり岡田氏は50年かかってやっと「漫画雑誌ビックコミックの領域」
に到達したということになる。
反対に過去の50年間の岡田氏は「中二病」だったことになる。
「オタクから大人への転換」
これが時代のキーワードだということを憶えておいてね。
616 売りーすっ:2010/02/05(金) 08:55:50.01 0
>>613
解りやすく言うよ。
月まで行って帰って来た国はアメリカだけだよね。
地上から飛び立つ大きなロケットはほとんどの部分が燃料タンクだから、月まで飛んで行って
帰ってくるのは先端部分の11メートルの小形の宇宙船。
ガンダムよりちっちゃい。
それが月と地球の間の38万キロの距離を飛んで往復するのは物理的に不可能だと大槻教授は述べる。
だったとしたら、大槻教授の考える物理力とは違う力であれは成し遂げられたんじゃないのという理屈です。
それは例えるなら「種ガンダムの空を飛ぶ脅威のガンダム」や「エヴァのATフィールド」みたいな物理的にまだ
証明されてない未知のパワーじゃないのかなという話。
そこに人類の大きな夢があるんじゃないのという話。

617 売りーすっ:2010/02/05(金) 09:05:37.12 0
ガンダムは敵の攻撃を装甲やバリアで弾き返すが、宇宙戦艦ヤマトは敵のビーム砲で穴だらけに
なってもヤマトは動き続ける。
ギャグの対象にされてきた描写なんだけど、もしアポロ計画が未知の力によって成し遂げられていたとしたら、
ヤマトの「波動エンジン」もあながち嘘だとは言えないということ。
アポロ計画の宇宙船はもしや月と地球の間を未知の宇宙的パワーによって「ワープ」して移動したのかも知れないからね。
「アポロ計画の60年代において、すでに波動エンジンに匹敵する未知のエネルギーで人類は月面往復をしていた!」
という可能性だってあるんだね。
618 まいんのテロ出せよ:2010/02/05(金) 09:11:33.15 0
>>616
お前の言いたいことはわかった

宇宙には、確かに未知の物質があるらしいが、それ以前に大槻教授が計算や理論を誤っているとは思わないのか
何でもプラズマで解決していた時代がある人だぞ
それとも大槻教授以外の誰かも言ってたりするのか?
619 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 09:33:58.51 0
昨夜は読まずに早く寝たんだが、えらく面白いことやってたんだなw
>>602
マモーと受け答えしてるように見えて、実はガンダムの名セリフのパロディをやってて
マモーはそれに必死で答えてるだけ。
>>616
月まで有人宇宙船を飛ばしたのはソ連も。ただ、着陸までする必要はないとして
周回しただけで帰ってきてる。
アメリカでも月に着陸する意味はほとんどなかったらしくアポロ計画は計画の中途で
打ち切りになっているよ。
無人船ならけっこういろんな国が月やそれ以上遠くの天体まで飛ばしてるしね。
ちなみに、電子レンジの中でも金属に包んでいればほとんど過熱されないわけで
ヴァンアレン帯に関する大槻教授の説は失笑もの。
620 売りーすっ:2010/02/05(金) 10:12:20.45 0
>>618
大槻教授がアホでアホなことを言っているだけなら君の言う通り。
しかし物理学者として物理学的にアポロ計画はありえないと言ってるなら、
それでもアポロ計画が真実であった場合、それは未知の力で月と地球を往復
したことになる。
いわゆるオタクの話は「あれはキチガイだ、これはキチガイだ」で済ます論理が
多いが、そりゃソ連などが体制に不都合な人間を圧殺するときによく使った方法で
「反知性主義」と言えるので私は採用しない。
私はこれまでオタクがやったことからオタクを憎んでいるし、オタクは根絶するべき
と信念を持っているからね。
621 売りーすっ:2010/02/05(金) 10:25:03.50 0
>>619
反論にもなってない。
大槻教授が物理学的にアポロ計画がありえないと述べた場合、そこで物理学的
にアポロ計画がありえることを証明できなければアポロ計画は捏造もしくは、事実
であるとしてもそれは物理力以外の力で飛んだことになる。
622 売りーすっ:2010/02/05(金) 10:33:39.79 0
このスレでオタクが持ち出してくる論法に「オタク批判は古い世代の保守的
な見解で、新しい若者たちはそんな意見に立たない」というものがある。
若者は常に正しいというかっての進歩的文化人が振り回したのと同じ論法である。
ならば秋葉原で通り魔をやった加藤も若者だから正しいのか?
加藤は法廷で自己の罪を認め、自分は死刑にされて当然であると反省を述べている。
20代の若者の加藤がである。
これは「歴史的事件」である。
若者が正しい存在から、自らの口で罪を認め、死刑にされて当然ですと述べたからだ。
また加藤を弁護する知識人や文化人も皆無である。
623 売りーすっ:2010/02/05(金) 10:43:11.49 0
私は20代の加藤が心神喪失のキチガイであるとは思えない。
だったら法廷であのようなことも言えないし、そもそもああした事件
を起こすだけの能力も無いだろうと思うからだ。
そこには「ゆとり世代の末路」があるのだろうと思う。
20代がゆとりを求めてもそれは一部の若者以外は難しい。
アイドル歌手などで20代で大金を稼げばゆとりもあるだろうが、そうじゃない
一介の貧乏人がゆとりを求めてもあるわけが無い。
昔の学生運動なら、だから社会主義の実現で福祉が充実すればゆとりが生まれるんだという
論法になるが、加藤のゆとり世代はそうした社会主義運動もゆとりの名のもとに否定した世代である。
その結果があれだったのだと思う。

624 売りーすっ:2010/02/05(金) 10:53:46.18 0
かってのテレビは若者は無条件に素晴らしいという言説やイメージを振りまいた。
しかしネットのグーグルやヤフーが若者は無条件に素晴らしいという言説を振りまく
ことは無い。
これはつまり「テレビの終わりとは若者の終わり」でもあるということだ。
ネットが普及すれば若者の時代が来るというのは俗論で、ネットが普及してテレビの権威
が失墜したことで若者の権威もまた失墜したのだ。
625 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/02/05(金) 10:54:06.85 0
社会主義運動は行われたところで格差が縮小するとは限らない事が大きな欠点だ。
むしろ中国や北朝鮮の様な格差社会になってしまう可能性がある訳で。
多くの人がそう思うようになったから社会主義運動が流行らなくなった。
626 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 11:07:36.08 0
>>620
>>621
証明されてなきゃ大槻教授が批判する必要がない
証明されてるという事実があって、初めてそれおかしいって言う人が出てくる
627 売りーすっ:2010/02/05(金) 11:08:17.99 0
>>625
あとは日本赤軍はハイジャック事件を起こした時に「俺たちはあしたのジョーだ」
と述べたのだが、あしたのジョーは最後に死ぬわけで、若者たちはジョーは嫌だ、
それよりバブリーな生活をしたいという風に若者文化の変節が70年代初頭に起きた
からというのもある。
628 ストパン級こねーな:2010/02/05(金) 11:09:30.54 0
>>622-624
あなたの場合、自説の寄る辺となっている“例”がいつも極端すぎて的外れなんですよ。
世代論にせよオタク論にせよ、類型や傾向について語るべき時に一部の極端な例だけを持ち出し、
その極端さが全てにおいて当てはまるかのように決めつけ、バイアスのかかった意見を展開させる。
「20代の若者」の例として加藤を挙げるところなどまさにその典型。

そしてそこについて指摘されると、挙げた例の中のごくわずかな適合部分だけ示して
「しかし実際にこういう事実があるではないか」と反論する。
あるいは畳みかけるように的外れな別例を挙げて、話をどんどん逸らしていく。
そのため、一見すると論理に筋道が立っているかのように見えてしまうけど、
実際には「風が吹いたら桶屋が儲かる」的な、プロセスの破綻した結論に行き着いてしまう。

これはゴシップ誌やタブロイド紙がよくやる印象操作の手口とまったく同じ。
おそらくこの指摘に対しても、いつものように論点をずらした返答をして煙に巻くつもりなんでしょう。
もしくは無視して他のレスに噛みついて、読まなかったことにするか。
629 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 11:31:14.86 0
一言で言うと詭弁だな
630 もきゅ:2010/02/05(金) 11:31:45.06 0
おまえらバカだろ。
631 売りーすっ:2010/02/05(金) 11:35:37.68 0
>>628
しかし秋葉原で通り魔をやった加藤はゆとり世代の象徴的な存在であると思う。
ゆとりを絶対視し、ゆとりを求めたが、ゆとりが無かった。
そこには大きな世代的挫折感があるのだろうと思う。
加藤とはケースが違うとしても、多かれ少なかれ世代的挫折が20代には生まれたと私は見る。
ゆとり世代はそれ以前の世代とは求めるものが違ったわけだから、その答えは彼ら
自身が見つけるしか無いが。
632 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 11:42:26.36 0
>>630
根拠は?
まあ大体予想つくけど
633 売りーすっ:2010/02/05(金) 11:46:17.20 0
プロゴルファー石川遼を10代の象徴的存在とすれば、それは団塊ジュニア
の上昇志向をさらに加速したようなものだということになる。
受験という10代のイベントをすっ飛ばして、いきなり10代で競争に勝って
大金を稼ぎ、より大きな夢に挑戦していく。
まるでゴルフのドライバーショットのような「ドライバーショット世代」とでも呼ぼうか。
「そんなのは一部だ!石川遼みたいに10代で大金を稼ぐ奴なんて一部!」という意見
があるだろうが、ちょっと考えて欲しい。
今の10代はそれしか選択肢が無くなってる。
終身雇用、年功序列でバカでも安定した生活が保障されますという状況に10代は置かれて無いからだ。


634 売りーすっ:2010/02/05(金) 11:52:17.11 0
「ハルヒは若者にも人気だ!」と叫んでいたオタクはプロゴルファー石川遼
と聞くと目を吊り上げて「石川はキチガイだ、マスゴミが作った虚像だ」と叫ぶだろう。
オタクのいつものパターンである。
しかし虚像であれマスコミが作るヒーローやアイドルは時代的なものだ。
かっての「スター石原裕次郎」がそうであったように。
635 売りーすっ:2010/02/05(金) 12:03:31.24 0
実写ヤマトは年末に向けて今から宣伝をしているのだから、この宣伝が
実を結ぶなら出来はともかく映画館に客は入るだろう。
今から宣伝してキムタク主演なのに、それで全然客が入らなかったら、そりゃ
ちょっと悲しい。
しかし実写ヤマトが成功するとしたら、そこでは従来とは違うことが起きるの
ではないかと思う。
636 売りーすっ:2010/02/05(金) 12:10:27.26 0
アニメの美男子と違って、キムタクに対してはオタク男の多くが「木村拓哉は金を稼いで、
テレビに出て、女のファンが多いから許せない!」という反応をするやつが多いはずである。
それは「オタク男の必然」である。
あくまで実写ヤマトが成功するとしたらだが、それを認めるかどうかが「リトマス試験紙」になるはずだ。
「僻みと妬みのみのブオタク男」とエンターティメントを認める男とを分けるリトマス試験紙だ。

637 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 12:18:44.82 0
そういやハウルの時も始まる前はグダグダ言ってたな
始まった途端、意外に演技うまくて沈静化したけど
638 売りーすっ:2010/02/05(金) 12:47:10.23 0
>>637
実写ヤマトのクルーがルーキーズのようなイケ面軍団だとしたら、
オタク男たちは「絶対許せない、ヤマトを潰せ、俺たちオタクを踏みつけた」
とか言い出すと思う。
639 売りーすっ:2010/02/05(金) 12:55:43.23 0
私が監督なら実写ヤマトはルーキーズのノリで、宇宙戦艦ヤマトが飛び立つまでの建造ドラマと恋愛ドラマ
を中心に描き、ラストで飛び立ったヤマトが地球周辺でガミラス艦隊を打ち破って終わりにする。
冥王星基地から遊星爆弾が飛来していたのではなく、地球周辺まで来てるガミラス艦隊から強力な爆弾が地球に
投下されていたという話にする。
これなら話がそこで完結することも可能だし、人気があれば続編も作れる。


640 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 12:57:00.76 0
>>638
実際ありそうで困る
まだ出演者情報ないの?ジャニーズJrとかだったら面白いことになるのに
641 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:05:23.17 0
>>640
出演者を伏せるということはそこに伏せる理由があると思うんだよね。
沖田、古代、森雪しか出演者は解らないんだから。
キムタクが出るということはジャニーズタレント出まくるはありえるが、
そうすると対抗馬としてルーキーズみたいな非ジャニーズのイケ面で固めた
映画をぶつけられる可能性があるので伏せているのかな。
642 マッグ君:2010/02/05(金) 13:13:00.24 0
>>640
>>641

実写ヤマトの主要出演陣なんてとっくに発表されてるだろ。どこまで情弱なんだよ

監督/VFX  山崎貴

木村拓哉  古代進      戦闘班リーダー
黒木メイサ  森 雪      戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎    技術班班長
緒形直人  島大介      航海班班長
池内博之  斉藤始      空間騎兵隊隊長
マイコ     相原       通信班
堤真一    古代守      駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  佐渡先生     艦内の医師
橋爪功    藤堂平九郎   地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 機関班班長
山崎努    沖田十三    ヤマト艦長
矢柴敏博  南部康雄
波岡一喜  加藤
三浦貴大  古屋
斉藤工    山本
大和田健介 太田
643 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:19:17.76 0
>>642
こらまた失礼しやした
644 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 13:20:58.32 0
情弱とかお前ネトウヨかよ
645 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:25:08.00 0
宇宙戦艦ヤマトの舞台は23世紀だし、イスカンダルから技術提供を受けてヤマトを作る
のではなく人類の技術でヤマトを作ったという話でもいいと思う。
190年後の人類ならそれぐらいできてもおかしくないと思う。
人類の技術や文明が凄まじく高度に発達して平和で幸せに暮らしていたが、それゆえに防衛力がゼロに
等しくガミラス艦隊によってあっという間に砂漠にされて地下に逃げたが、反撃をしないと人類が滅びて
しまうと考えてヤマトを作る。
646 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:33:17.05 0
ヤマトで冥王星基地から飛来した遊星爆弾によって海が干上がり砂漠だけの
星に地球が変わるのもあれはどうなのかと思う。
海が高熱で蒸発しても、雲になって雨が降りまた海になるわけで、遊星爆弾は地球の大気や
重力まで破壊して海の水が宇宙に飛んでいったのかと思う。
それでは放射能除去装置があっても地球は元に戻れない。
そこでガミラス艦隊はガミラス星では貴重で高価な資源である水を求めて地球に来ており、吸引ビーム
で海の水を吸い取ったという話はどうかと思う。
吸い取った水を宇宙で凍らせてハレー彗星のようにしてガミラス星に送ってるという話だ。

647 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:38:50.82 0
23世紀を舞台にすると何でもありのように思うが、機動警察パトレイバーはどうして
80年代なんかを舞台にしたのかと思う。
22世紀を舞台にした話にしてれば良かったのではないか?
22世紀だったらパトレイバーぐらい作れるだろうし、パトレイバーが走ってコケそうに
なっても体操選手のように両手をついて空中回転して倒れず前に進んでいっても問題は無いはずだ。
648 売りーすっ:2010/02/05(金) 13:52:05.53 0
以前はこんなことを書こうものなら萌え豚が「懐古キチガイ、萌え以外は氏ね」と執拗に
書いてきたものだが、最近は萌え豚の執拗な粘着攻撃が無い時もある。
これも「けいおん」のお陰かなと思ったりもする。
萌え豚が投影されたようなキャラクターが一切出てこないけいおんによって、「萌え豚がいない
世界はこんなに素晴らしい」とアニメ映像でイメージが作られ、そのお陰なのかなと思うときもある。
萌え豚がその「けいおん」が大好きということは、萌え豚自身が「萌え豚なんかいないほうがいいに決まってるよ!」
と言ってるのと同じだからである。
649 売りーすっ:2010/02/05(金) 14:06:35.76 0
化物語も見ようによっては「萌え豚のような不幸を撒き散らす悪因縁の
化け物は人間界から追放して地獄に落ちるのが当然である」ということをアニメ
を通じて訴えた作品であると言えます。
萌え豚は毎度おなじみのワンパターンで人気アニメに寄生虫のようにへばりついては
「氏ねキチガイ」と叫ぶ趣味を披露して「化物語は正しい」と叫びましたが、ならば
萌え豚のような化け物は地獄に落ちるべしということです。
それが正しいのであるということになります。
つまり萌え豚は爆弾を飲み込んだということです。
650 売りーすっ:2010/02/05(金) 14:27:34.88 0
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因は簡単ですべてオタク
が悪いのです。
顔も醜く、奇形で心も歪んだオタクが「アニメは俺たちオタクで支えられているんだ、
俺たちのような化け物以外は氏ねプギャー」と叫べば、そりゃ人は離れます。
そんな時代がこの20年も続いてきたわけです。
悪いのは悪平等でこうした連中を市民だ消費者だと持ち上げたことです。
651 売りーすっ:2010/02/05(金) 14:45:32.47 0
これまで萌え豚は差別用語を並べ立てて他者を常に差別し、「氏ね」と叫び
続けてきたわけですから、差別主義者である萌え豚に「封建的差別」を与えて
もこれはまったく悪くないでしょう。
萌え豚は常にこれまで他人を差別してきた差別主義者だからです。
まず萌え豚を生んだ親が罪人であるということを述べてみたい。
萌え豚の親が豚のように交尾して、その汚い精子や卵子に汚い下等な霊魂が宿った
から萌え豚が生まれているわけです。
つまり萌え豚の親の交尾は悪であり犯罪であると言えるでしょう。
萌え豚の親は萌え豚を産んだことで地獄に落ちる大罪を犯した存在です。

652 セシリーちゃん:2010/02/05(金) 15:56:11.09 0
いつも思うんだけど、ここってさ アニオタだけ? アニメ関係者いるの?  危機感があるようにみえないんだけど
653 凜かわいいよ凜:2010/02/05(金) 16:04:06.98 0
うーす怪談終わるって聞いたけど後番きまってるんか
654 はい、ぱちぱちってして:2010/02/05(金) 16:19:46.94 0
アニメ関係者がこんなとこ覗いてたら日本のアニメ未来完全にアウトだわwww
655 ストパン級こねーな:2010/02/05(金) 16:28:40.08 0
>>642
コケそうだよなぁ、実写ヤマト。
やっぱ日本で実写SFやるのって難しいと思うよ。
もともと「日本人とSF」って、ビジュアルの食い合わせが致命的に悪いからね。

キムタクは嫌いじゃないし、他も豪華なキャスティングだと思う。
金と技術と手間暇をかければリアルなヤマトも再現可能だろう。

ただ、「宇宙の橋爪功」「銀河の西田敏行」「異星人と闘う山崎努」
このへんに対する違和感だけは、どうしたところで拭いようがない。
これが外人俳優(ハリウッド映画)ならそれほど気にならないんだが・・・。
みんないい役者だとは思うが、いい役者なぶん、
なんつーかこう、宇宙的じゃないっつーか。
656 春夏冬中:2010/02/05(金) 17:59:51.49 0
宇宙からのメッセージみたいに日本人よりも外人に評価されるかもしれない。
外人からしてみれば日本人が宇宙物語に登場することに関して
日本人ほどは違和感も感じないからね。
日本人は日本人であるがゆえに変な色眼鏡というか先入観を持つんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
657 ストパン級こねーな:2010/02/05(金) 18:52:10.13 0
>>656
宇宙からのメッセージもひでえもんだったけどな。
敵の皇帝役の成田三樹夫がなぜか時代劇口調だったり。
ていうか、舞台が宇宙なだけの時代劇だなアレは。
海外からの評価とかカルトムービーとしての価値はともかく、
アレを大真面目に見れる日本人がいたらむしろ驚くよ。

とはいえ、
>日本人は日本人であるがゆえに変な色眼鏡というか先入観を持つんだよ
まぁ、これは同意せざるを得ないし、いかんともしがたい部分でもある。
特にSFの場合、役者の存在がリアル過ぎると
フィクションのイメージが膨らまなくなるし。
そういう意味じゃアニメのほうがよっぽどSFに向いてる気がする。
精巧な特撮技術で作られた実写ヤマトよりも、AKIRAのほうにリアルを感じてしまうというか。
658 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 19:35:12.23 0
すごい・・・5倍以上のレス投稿率がある・・・
659 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 19:37:00.41 0
キムタクが古代の役で何が悪いんだよ!俺はキムタクだよ!
660 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 19:46:59.40 0
>>655
日本人はオカルトはかなり似合うんだけどなぁ。
ところで中国ではSF映画は作らないんだろうか?
なんか歴史ものかオカルトファンタジーかカンフーか
あるいはそれらを合わせたようなものばっかり出てくる気がするんだが。
・・・それともやっぱり、中国人もSF似合わないから避けてるのかな。
661 ストパン級こねーな:2010/02/05(金) 19:49:13.17 0
キムタクいいと思うよ。
復活の日の草刈正雄もそうだが、
SFには現実感の薄い美形のほうが合う。
662 売りーすっ:2010/02/05(金) 19:56:50.24 0
>>655
年末の公開に向けて、今から宣伝して主演キムタクでコケたらまずいと思う。
テレビで1時間の宣伝ヨイショ番組をやって岡田斗司夫が「泣きました」
とか言いまくれば、赤字にならないぐらいは行けるのではないかと思うが。
663 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 20:00:58.38 0
売りのついた名前欄?マモーじゃないのか?

間違いない、奴だ・・・奴が来たんだ・・・



総員避難!
664 売りーすっ:2010/02/05(金) 20:07:42.46 0
>>657
宇宙からのメッセージはドリフなどのお笑い芸人を起用してスターウォーズの
パロディとしてお笑い路線を狙うか、和風SFとして西洋風の鎧や剣ではなく時代劇
そのものの恰好でやるかだよね。
敵の見た目は時代劇のサムライそのものだが、腕を切り落とすとメカの腕になってるとかさ。
千葉真一もライトセイバーならぬ「ライト拳」の使い手で拳の部分が赤く光って、それで
「あちょー」と叫んで空手パンチをするとかさ。
もうちょっと工夫はできたと思う。
665 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 20:08:41.61 0
未来忍者か
666 売りーすっ:2010/02/05(金) 20:17:05.63 0
>>660
中国は大予算をかけてSF超大作をやるよ!
ことしの「上海万博」がそう。
中国はこのために高層ビル、高速道路、リニアモーターター、地下鉄などを
作りまくってきたんだし、キャッチコピーは「日本を抜いた!いま中国が立ち上がる時!」です。
667 売りーすっ:2010/02/05(金) 20:22:27.93 0
>>665
「宇宙からのメッセージ」ではなく「スペース忍者」だったらアメリカ
でも大ヒットをしたはず。
千葉真一がドラゴンボールに先駆けてかめはめ波を発射するとかさ。
668 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 20:31:57.36 0
>>642
森雪が黒木メイサっていうのはアニメとはかなりイメージが違うな。
佐々木希とかの方が合ってると思うんだけどまあ佐々木希は女優じゃないか。

女優なら井上真央、綾瀬はるか、上野樹里とかの方がアニメ版のイメージに合ってる気がする。
まあ今回の映画は松本零士版とは違うって事でこれでいいのか。
669 売りーすっ:2010/02/05(金) 20:34:32.64 0
アキラは漫画やアニメも不細工な顔の足が短い日本人が登場人物なんだし、
実写化しても何の違和感も無いはず。
アキラも昔は実写化は不可能とか言われたが、今ならCGで簡単にできるはず。
670 売りーすっ:2010/02/05(金) 20:41:13.41 0
>>668
アニメの森雪はまつ毛が長すぎるし、手の指も長すぎるし、腰が細すぎると
思うんだよ。
声も「きゅだいきゅーんキャああああああああー!」ばっかりでそれを実写
でやったらコメディにしかならない。
671 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 20:49:39.19 0
>>670
俺はコメディでもいいと思うけどそれじゃ幅広い層には受けないか・・。
まつげの長さで言えば元モーニング娘。の石川梨華なんかも結構長いと思う。
俺的には石川梨華が森雪でも良かったな。女優じゃないから演技力が足りないか。
672 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 21:00:13.37 0
森雪に演技力のいるような場面があったっけ
673 売りーすっ:2010/02/05(金) 21:01:32.19 0
>>671
アニメそのものだったら、森雪が鼻歌を歌いながらお風呂に入っていると裸の古代進がタオルで
前を隠して入ってきて「あっこりゃまずい、ここは女風呂か!」と言うと、森雪
が裸で「キャーエッチー、きょだいきゅーん何見てるのよー」と叫んで古代の顔に水をひっかけ、
古代が慌てて女風呂から出て頭を掻きながら「いやーまいっちゃったなー、こりゃー雪ちゃんに
嫌われちゃうよ」とか真っ赤な顔で呟くとか、そんな描写になるでしょう。
コメディになっちゃうと思う。
674 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 21:04:08.85 0
>>672
映画版はアニメ版とは脚本が違うから必要って事なのかな。
そうでないならビジュアルが原作イメージに合ってるかどうかを重視して欲しかったかった気がするけど
それだと女性客が集まらないんだろうかね。
675 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 21:06:32.57 0
っていうか一般男性も黒木メイサみたいな女優の方が好きって可能性もあるか。
676 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 21:12:53.60 0
なんてスレだい
議論ってのはマモー抜きでやるもんだってのに
677 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 21:13:53.36 0
まあそもそもヤマトみたいなどう見ても男狙い(それも中年以上)の企画で
キムタク持って来たことが大間違いっつーか
678 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 21:18:41.06 0
じゃあ>>677なら誰がいい?
対案ゼロでキムタクは反対って意見はつまらんぞ。
679 夕菜かわいいよ夕菜:2010/02/05(金) 21:21:42.07 0
>>642
佐渡先生は高島礼子か・・・一升瓶持つのかな
森雪が戦闘班ブラックタイガー隊 というのは時代を象徴してるのかな
帰りを待ってるだけじゃなくて積極的に外へ出て行く今時の女性像てとこか
あとデスラーやドメルが気になるなぁ。ググったけど出てこなかった
ヤッターマンは成功したと思うんだけどGANTZやヤマトはどうなるかな

>>675
個人的には沢尻より黒木の方がいいな「ヤマトなでしこ」になってくれるのではないかと期待している
680 ェイ…ェイ…:2010/02/05(金) 21:27:47.82 0
キムタクよりも松本潤や三浦春馬の方が良かったかな、俺的には。
681 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 21:32:46.25 0
松本潤はわかるなぁ
松本のように濃い顔立ちの方が
あの時代の男らしさと相性よい
鬼気迫る演技はまだキムタクの方が上だと思うけど
682 古手川唯にゃん:2010/02/05(金) 21:43:50.65 0
ここで一人で長文連投してるのがいるけど、このスレを私物か何かと勘違いしてるのか?
屁理屈以前に他者の迷惑とか考えられる感性を鍛え直した方がいいな。
683 咲はスラムダンク:2010/02/05(金) 21:44:56.21 0
ひきこもりの人にはそれがわからんのです
684 アキカン:2010/02/05(金) 21:59:20.85 0
ポニョは受け入れられるけど、放送中のアニメは受け入れられない。
685 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 22:27:56.21 0
>>678
すまんなぁ、俺いまの若手ってよく知らんのよ。
ドラマもオッサンばっかり出るのしか見てないんで。
>>679
デスラー、伊武雅刀だったら笑う
686 夕菜かわいいよ夕菜:2010/02/05(金) 22:49:43.59 0
>>685
伊武さん意外とあるかもね。望む声多いし
個人的には見た目的に中井貴一か大沢たかお。なんかどうだろう。
あと奥田瑛二なんか独裁者イメージあるね
687 売りーすっ:2010/02/05(金) 23:14:11.55 0
>>679
高島礼子が一升瓶はおかしいように思うので、サントリーのハイボールが
いいんじゃないか?
サントリーがいくらかお金を出してくれるだろうし。
ペットの猫も犬のシェパードとかが似合いそうだけどね。
688 売りーすっ:2010/02/05(金) 23:21:00.43 0
>>679
ガンツの主人公はジャニーズ嵐のタレント二宮が演じるらしいが、
これは面白い試みなのではないかと思う。
ガンツの原作漫画を読んでて思うのだが、あの主人公はなんであの状況で
びびらないのかということ。
いくらスーパーマンになる戦闘服やハイテク銃があっても、いきなりあんな状況で
あんな化け物が出てきたらびびるだろよと思う。
ここらへんを情けない感じの二宮が好演したら名作になる可能性もあると思う。

689 夕菜かわいいよ夕菜:2010/02/05(金) 23:34:23.72 0
>>687
イヤだよwそんなトレンディードラマみたいなの
まあそれより負傷者や戦死者との関わりが強い部署だから
軍医として地獄絵図に立ち向かう姿を見せて欲しい

>>688
最初は十分ビビってるよ。
それを克服する理由があるがゆえの成長の物語でもあるんだよね
守るべきものを得たとき人は強くなるっていうね。
690 じゃんけんぽん:2010/02/05(金) 23:51:05.36 0
>>686
いや、伊武雅刀が顔を緑色に塗って登場したら
劇場は爆笑に包まれてしまうと思うw
691 評価民の総意:2010/02/06(土) 00:01:49.62 0
デスラーはウッチャンでいいだろ
ヤマトなんてギャクアニメみたいなもんだしw
692 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:05:49.86 0
>>689
嵐の二宮和也は「うわー」とか言ってびびりまくる平凡な高校生を
演じるのがうまそうだから、事あるごとに「うわー」と言ってのけぞって欲しいな。
ガンツみたいに次々と得体の知れない怪物が出てきたらびびる。
693 もきゅもきゅ:2010/02/06(土) 00:06:52.07 0
アメリカ実写版のシャアみたいなのが出てきてやられてもねえ。
694 エヴァは潰したい:2010/02/06(土) 00:10:12.08 0
デスラーは白人にやってもらうのが一番リアルだろうな。
しかしそうすると作品に人種差別的な雰囲気が出てしまう事になるので出来なそうだが。
695 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:13:19.48 0
>>691
うっちゃんが顔を青色に塗って金髪のカツラを被り、大浴場に入って
ワインを飲みながら「ヤマトの諸君」とか言ったらウッチャンの当り役
だったマモーとダブると思う。
ただウッチャンが向いてると思うのは実写涼宮ハルヒの憂鬱のキョン役。
時空のねじれ現象で老けたキョン役ならぴったりじゃないかと思う。
ハルヒ役は綾瀬はるか。
696 カスP:2010/02/06(土) 00:13:51.09 0
デスラーはナヴィイみたいにCGで再現するのがベター
顔色も同じだしな

もちろんCVは伊武雅刀
697 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:17:24.68 0
>>694
インデイジョーンズのハリソンフォードは老けたデスラーみたいだが、
ハリソンが携帯電話で部下の「やられましたデスラー閣下」という報告
を受け取って、携帯電話を壁に投げて「ガッデム!ヤマト、ファック」
と叫ぶのも似合いそうではあるが、ギャラは凄まじく高いような気がする。
698 評価民の総意:2010/02/06(土) 00:21:38.84 0
>>695
笑う犬のコントでデスラーやってたw
699 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 00:25:04.63 0
ウッチャンだったらミル姉さんになっちゃうじゃないかw
と思ったらデスラーやってたっけw

それにギャグ要素ってのはむしろ当たり前にあるんだよな
スパイダーマンの奇抜なコスチュームなんか普通街で出会ったらただの変態だよ
でもだからこそヒーローになれるんだよね。カッコイイと思ってしまう。
スターウォーズのヨーダだってメロンパンが喋ってるようなものだけど
狭い範囲の生命体の範疇を超えてフォースを説いてくれるんだよね
往年のアニメなんてギャグ要素てんこ盛りなんだけど
がだそれがいいってところなんだよね
そこに妙にカッコつけてみたりすると厨二要素になってくる
そういった要素皆無のアニメってなんかあったっけ?
700 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:30:57.52 0
>>698
さんまも顔が青かったら、ちょっとデスラーぽくないかと思う。
部下のドメル役は村上ショージでさんまデスラーの前で敬礼をして、
「デスラー閣下行ってまいります、しょーゆーことー」と叫び、
ドメル村上ショージがヤマトに特攻して死ぬ時も「ヤマト道連れだ、しょーゆー」
とか叫べば映画館に笑いが溢れるのではないかと思う。
701 評価民の総意:2010/02/06(土) 00:32:49.35 0
702 咲は社会現象:2010/02/06(土) 00:35:10.34 0
内村で思いだした
スマステで国民が選ぶアニメランキングで
ガンダムがヤマトより上だと発表された時、内村はしぶってたなw
ガンダムより上だろとずっと文句言ってたw
703 まぶらほ二期期待age:2010/02/06(土) 00:44:37.27 0
面白いかつまらないかによらず
アニメを見て知識が広がることもあるよ。

例えば機動戦艦ナデシコでパットンのことが話題になったり
カードキャプターさくらで夢を見せるカードの回で蝶が
出てきたり(フロイトの夢判断だろうか)
忍空の帝国軍兵士の軍服は19世紀のイギリス軍を参考にしている
んだろうかとかよくあるよ。
704 咲は社会現象:2010/02/06(土) 00:46:52.70 0
参考元を知らなければ知識にはならん
だから漫画やアニメしか見ない奴はバカになる

萌えオタの見ててもそれしか趣味がないってわかるくらい
会話のボキャブラリーが乏しい
705 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:47:16.17 0
>>699
メロンパンは吹いたなW
>>701
アニメをそのまま実写にするとウッチャンのコントや宇宙からのメッセージの
ようなコメディにしかならない。
コメディを作るならそれでいいが、シリアスな場合は大胆にアニメを変えて実写化
すればいいのだと思う。
実写ヤッターマンのヤッターワンもデザインは変わっていたし。
706 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 00:49:27.03 0
まあストパンも実在の女性エースパイロットがモチーフらしいけど
史実ファンは怒らないのかと思う。いやストパン見てないからわからんけど。
なんでパンツ見せてるんだw
まあそれで興味もった若い人が歴史の勉強したり・・・するんだろうか?
707 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:51:44.35 0
>>704
萌えオタクは「最近の若者は活字は読まない、活字は加齢臭くせー」
と言って本の一冊も読まず、学校の勉強も小学校レベルからまったくやっておらず、観てる
のは萌えアニメだけなのでボギャブラが貧しすぎるのはしょうがない。
708 評価ブヒブヒィィィィィ:2010/02/06(土) 00:52:28.82 0
古代:高倉健、島:菅原文太、雪:富司純子、沖田:山田五十鈴、スターシア:若尾文子
これなら見に行くぜ
709 売り豚隔離:2010/02/06(土) 00:58:45.60 0
>>708
高倉の古代が着物を着て「よし行くぜ、死んでもらうぜ」と呟くと、隣の文太が演じる島が「よっしゃー
やったるどゴリャー」とトラック野郎一番星のようなハンドルを操縦し、波動砲の代わりに穴から抜き身の
ドスが飛ん行きそうなヤマトですな。
真田は梅宮辰夫で決まり?
710 売り豚隔離:2010/02/06(土) 01:08:17.48 0
ゆとり世代の若者にとってはツィッターや2ちゃんねるも勉強になってる
んじゃないかと思うぞ。
711 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 01:10:29.84 0
>>707
俺もボキャブラ貧困なので人のことは言えないんだけど
ボキャブラ以前に萌えオタは社会性が身についてないので視野が狭いと感じる
そしてその狭い視野でしか物事を理解してないので話が通じない
しかも2ちゃんなどで同じ輩と話が合うので思考停止してる気がする
712 評価ブヒブヒィィィィィ:2010/02/06(土) 01:14:11.29 0
梅宮辰夫は加藤だな
真田は古代より先輩じゃないといかんから難しい
鶴田浩二存命なら最適だったんだが無念だ、ええいくそ、氏ね
713 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 01:20:02.16 0
>>712
アバターの技術を応用すれば映画の中で若返りや死者の復活も可能かもしれないね
あるいはイメージそのものの俳優も作れるかも
714 評価民の総意:2010/02/06(土) 01:25:22.56 0
島は久米宏で
715 売り豚隔離:2010/02/06(土) 01:26:33.91 0
>>711
豊かさや消費文化が生んだ弊害だろうね。
あとは根拠のない全能感。
716 黒髪ロングの系譜:2010/02/06(土) 01:29:27.94 0
>>711
I"sが好きな鳩山総理とかギャルゲーマーの高橋昭一民主党議員とか
らきすたファンの元民主党議員とか
ギャラクシーエンジェルというコテコテな萌えアニメが好きな経済評論家の森永卓郎なんかも居るから
皆が馬鹿って訳でもない。2chは馬鹿っぽい奴が多いとは俺も思うけど。
717 売り豚隔離:2010/02/06(土) 01:34:00.31 0
>>713
アバターのラストで青い肌の宇宙人が突撃する際にCGで再生したいかりや長介
がいて、再生いかりや長介も青い肌にして「次いってみよう」と叫びながら突撃
してても違和感は無かったと思う。
718 咲は社会現象:2010/02/06(土) 01:36:32.00 0
日テレもバカだな
ポニョなんて駄作流すくらいならイデオン流しちまえばいいのに
翌日大騒ぎで日本中景気が良くなるぞ
719 売り豚隔離:2010/02/06(土) 01:37:33.66 0
>>716
森永卓郎は萌え豚のなかのスーパーエリートでしょう。
森永は自分に求められているキャラが解ってて、テレビで「日本経済を再生するには
イケ面に税金をかけるイケ面税を導入するべきですよ、オタクは顔が不細工なんでイケ面
に女性を取られて結婚できない!」とか言って笑いを取るし。
720 池田ァ!:2010/02/06(土) 01:43:19.51 0
俺が調べたわけではないが、エヴァンゲリオンで
タンジェントグラフを反転というセリフがあるそうだ。
それはどういう意味かと調べたら三角関数だとわかったそうだ。

あと使徒の進攻ベクトルが〜というのを見て
ベクトルとは高校数学で習うということがわかったというのもある。
721 売り豚隔離:2010/02/06(土) 01:43:25.41 0
>>718
まあポニョを観てしまったわけだけど、ポニョはこれまで宮崎駿が作った
アニメのなかで一番出来がいいんじゃねーかと思ったりした。
722 黒髪ロングの系譜:2010/02/06(土) 01:52:31.55 0
>>719
ある意味、岡田斗司夫なんかよりオタキングの称号がふさわしいという気がする位。
723 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 01:54:32.89 0
忍空の帝国軍兵士の軍服は普通に日露戦争の頃の日本陸軍の肋骨服だろう。
というかあのあたりの時代はどこの陸軍も似たようなものだが。
忍空は飛行機がちょっと時代がずれているほかは日露戦争から第一次世界大戦
あたりの軍備軍装を参考にしていると思われた。
724 売り豚隔離:2010/02/06(土) 02:07:21.93 0
>>720
それを言うなら漫画を読んで勉強になったという人もいるでしょう。
美味しんぼのような一種の教養漫画も多いんだし。
>>722
オタキングは森永かも知れんね、森永は著書で「子供の頃は貧乏でミニカー
も満足に買えなかったので大人になってから集めたいと思っていた」とか正直に述べてるからね。
「子供の頃が貧乏だったから」というのは実も蓋も無いオタク論だが、そういう幼少時の問題も
あるでしょうからね。
人は子供時代の夢を追うという面はあるからね。


725 売り豚隔離:2010/02/06(土) 02:54:34.99 0
80年代の校内暴力では落ちこぼれこそが絶対的に正しいとされたのだが、
その延長で漫画やアニメが知的であると言われたと記憶している。
しかしそんなものを信じるのは反知性主義で暴走族が一番偉いという社会に
しかならないし、そうした社会ができあがったとしても途上国に転落するだけ
である。
726 売り豚隔離:2010/02/06(土) 02:59:00.41 0
20代のゆとり世代も80年代校内暴力で叫ばれた落ちこぼれこそが
絶対正しいという思想を推し進め「全員が落ちこぼれにならなければならない」
という運動になった結果として生まれた犠牲者だろう。
全員が落ちこぼれでは前述のように途上国に転落する。
727 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:02:08.56 0
森永卓郎は岡田斗司夫とほぼ同世代だが、過去の岡田のようにアニメや漫画
こそが絶対正しいと叫んだことは無い。
森永は東大だが、岡田は三流大学を退学になっており、その違いだろうと思う。
728 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:07:11.84 0
消費文化が盛んになるとモノが売れて経済が発展すると考えられていた
時代もあったが、これが間違いであることはこの20年間日本のGNPが伸び
なかったことで証明される。
消費文化が盛んになるほど経済は伸びない。
同時に男女平等も然りで、男女平等が進むと経済が伸びると言われた時期もあったが
事実は逆である。
ネットも経済発展に限って言えば経済発展を阻害する要因だろう。
経済発展だけで言えば昔のようにテレビ中心のほうが経済発展は起きていたし、
ネット不況という言葉もあったりする。

729 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:23:25.65 0
90年代に宮台信司が援助交際をする女子高生は新しい感性の持ち主で、
新しく素晴らしい社会を建設すると叫んだ時期もあったが、それはまったく
の嘘であり、宮台も今はこの説を撤回している。
最近の女子高生はキャバクラ嬢になりたい女の子が多いらしいが、90年代と違い、
それを新しい感性だの素晴らしい社会を建設するだのと述べる人物はいない。
「貧乏から這い上がるために水商売や風俗で金が欲しいのだろうし、なかには才覚で這い上がる女もいるだろう」
というぐらいの感覚でしか見られなくなっている。
時代によって女子高生の価値も変わるということで、これはオタクも同じことで、こうした時代の変化を
見ないと困る事態に陥ることが多い。

730 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:31:00.95 0
1億総中流意識があった80年代と違い、今では多くの人が「格差」で物事を
見るようになっている。
そこで最初に出てくるのは「貧富の差」である。
理由は簡単で貧富の差は解りやすく、こっちは豪邸に住み、こっちは木造アパートという
具合に解りやすい格差だからである。
また貧富の差は資本主義社会では強調される事柄でもあり、強調されたらそりゃ意識もする。
しかし貧富の差を人々が意識するようになったということは、人々が意識し始めるのは貧富の差
だけでは終わらないだろう。
ビールを飲んだら、ツマミが食べたくなるように「連鎖現象」というのは物事には必ず起きるからだ。
坂道にボールを投げたらかってに転がっていくようなものである。
731 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:33:16.95 0
「どうしてマモーさんはアニメと関係ないことばかり書くの?」という
意見もあるが、これは「マーケティング」である。
マーケティングとは去年なにが売れたかではない。
来年なにが売れるかである。
そうじゃないと夏にアイスクリームが売れたから、冬もアイスクリームが売れる
という「変化」を無視した思考停止に陥る。
732 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:37:47.35 0
「貧富の差」を強く意識するようになった人々は連鎖現象で、それ以外の格差
も強く意識するようになるだろうと思う。
靴にこだわる人は、ズボンや下着や時計などのファッション全般にこだわっても
おかしくないようにだ。
美醜、賢愚、聖俗、強弱など貧富以外にも山ほど格差はある。

733 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:42:07.26 0
するとあらゆる格差を強く意識するようになった人々はエンターティメントに
おいても格差が激しい世界を好むようになるのではないかと思われる。
これはアニメより実写のほうが表現しやすいと思う。
キムタクと西田敏行では見た目からして格差があるからだ。
734 売り豚隔離:2010/02/06(土) 03:49:43.61 0
もちろん時流だけが全てではない。
しかし時流を超えて普遍性のようなものを出せるのは、それは芸術であり、
ハードルが高くなる。
バガボンドの井上や崖の上のポニョなどは一種の芸術の領域だと思うが、それを学校を
出たばかりのクリエイターがいきなり作るのは無理だろうし、バガボンドの井上氏も最初
からあんな絵だった訳では無い。
そしてバガボンドや崖の上のポニョのように一種の芸術であり、なおかつ売れるというのは
ハードルが高すぎる世界になり、才能や経験が無いと無理。
そうした「成功した芸術家」になれないうちは時流を見た製作も必要だろうし、そういう意味で
時代がどう動いているかというマーケティングは必要であると思う。
735 穴骨洞:2010/02/06(土) 04:27:49.39 0
昨日の崖の上のポニョは凄かった
何が言いたいのかさっぱりわからなかったが
不思議と心がほぐれていく映画だった
あれを描ける人は世界広しといえども少ないでしょう
736 売り豚隔離:2010/02/06(土) 05:02:17.23 0
>>735
これまでの宮崎アニメのなかでポニョは最高傑作なのではないかと思う。
あの海の波は浮世絵の葛飾北斎の描いた波のようだったし、鞆の浦をモデルにした
リアルで寂れながらも活気ある現代ニッポンの小さな港町が一夜にして大津波でデボン紀の原始と魔法の海
に変身するというのは夢とは何であるかを考えてしまった。
少年に会いたいポニョが津波のなかを走ってくる描写も深夜萌えアニメも恋愛アニメなら、それぐらい
やってもいいものだが、それをやったのは宮崎駿だけというのは日本アニメのイマジネーションの貧しさについ
ても考えさせられた。
人が絵でなにかを伝えようというのは何であるかをクロマニヨン人の洞窟壁画やナスカの地上絵などに立ち返って
考えてしまう面もあった。
しかもこうした芸術性の強いアニメが大ヒットしたのだし、そこには大きな可能性も
あるように思う。



737 穴骨洞:2010/02/06(土) 06:05:00.74 0
>>716
鳩山総理と森永氏はちょこっと見たことがあるという程度でオタクじゃないよ。
他の二人はよく知らないので何ともいえないが。
オタクはちょこっと見たことがあるという人までオタク認定するからね注意したほうがいいよ。
738 まったりでおじゃる:2010/02/06(土) 06:19:41.87 0
>>737
森永は知らんけど、鳩山はI"sを連載当時に毎週購読していたと発言してたはずだが
739 おお心の友よ:2010/02/06(土) 06:26:42.73 0
>>737-738
ギャラクシーエンジェルなんていうハルヒやらきすたと比べても知名度が落ちる萌えアニメを視聴してる時点で
森永卓郎は相当な萌えオタクだよ。一体他にどれだけ萌えアニメ見てんだろうと思ってしまうレベル。

I"sを毎週読んでたという鳩山総理でも相手にならない。
740 穴骨洞:2010/02/06(土) 06:31:04.07 0
>>738
水道橋博士の番組でやってたけど
息子に勧められて読んでみたら面白かったので読んでいたというだけで
他の萌え漫画のことはまったくしらない人。それをオタクとは呼べないでしょ。
741 おお心の友よ:2010/02/06(土) 06:41:27.15 0
>>740
他の萌え漫画のことはまったくしらないかどうかは分からないじゃない。
I"sを毎週見てたと語り漫画はよく読むとオタクエリートという雑誌のインタビューで語ったのだから
実は他の萌え漫画も読んでる可能性が無いとは言えない。
742 穴骨洞:2010/02/06(土) 06:46:31.56 0
>>741
いや、たまたま息子に紹介されただけって語ってたよ。
オタクエリートって雑誌に出たのも別にたいして興味なくても取材されれば出るでしょ。
743 穴骨洞:2010/02/06(土) 06:50:17.06 0
アイズを読んだことを聞きつけた雑誌側が取材を申し込んだというだけで
べつにオタクというわけではないよ。
好きな漫画を問われて、戦前時代の漫画を挙げるくらいだから
漫画自体さして興味ないでしょう。
744 GK:2010/02/06(土) 07:08:36.56 0
製作者がオタクの巣になった。自分の自我にしか関心の無い人間ばかり増えた

745 GK:2010/02/06(土) 07:09:21.28 0
人間の観察を嫌いな人間ばかりアニメーターになった。

人間が嫌いなアニメーターばかり増えた
746 GK:2010/02/06(土) 07:11:12.12 0
ポニョは宮崎ハヤオさんが
今のアニメを作ることへのアンチテーゼみたいなものも感じた

747 原作がエロゲでなければ…:2010/02/06(土) 07:22:05.11 0
カスみたいな萌えアニメばっかだから
748 ヤンマーニ:2010/02/06(土) 07:29:55.15 0
>>742-743
そんな事言って俺と総理の愛を引き裂くつもりか?
749 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 09:40:41.47 0
オタクもちょっと読んだだけの人をオタク認定するけど
アンチもちょっと見かけた痛い人をオタクの典型扱いするから気をつけないといけないんだぜ
750 テロップ厨:2010/02/06(土) 10:01:30.14 0
マモーが経済を語ると教養の底が知れてしまう。
日大を三流だとか言う割りには、その三流レベルの教養すらない。
経済学はおろかニュースの知識ですらない2ちゃんねるの
知識で語ってるのと違うか?
751 カスP:2010/02/06(土) 10:46:58.16 0
>>750
まぁ低学歴でもアタマいい奴はいるんだけどさ、
マモーの場合は数冊かそこら読みかじった知識の受け売りっぽいんだよな。
広く浅くでもなく、狭く深くでもなく、ひたすら狭く浅い。

自分が毛嫌いしてる萌え豚と大差ないことに気付いてないぐらいだし。
752 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 11:31:05.14 0
>>739
>ギャラクシーエンジェルなんていうハルヒやらきすたと比べても知名度が落ちる萌えアニメ

ばーか!
特撮界を代表する脚本家井上敏樹を語る上で避けては通れない作品だぞ!
特撮板では常識に等しいぐらいだ。

あと、ギャラクシーエンジェルは萌えアニメじゃなくて、
「萌えアニメの皮をかぶったスラップスティックコメディ」だよ。

井上敏樹「SF? 萌え? 話をつまんなくするための"縛り"じゃねえか。俺が責任取るから好きにやれ、好きに!」
753 大正義野球娘2期希望:2010/02/06(土) 11:42:57.75 0
一日中、2ちゃんに常駐して駄文を連ねている糞婆の相手するだけムダ
婆にまともな知識教養がないなんか分かりきった話

754 もきゅもきゅ:2010/02/06(土) 11:59:47.87 0
おにいちゃんたちきちがいなの?
755 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/02/06(土) 12:19:40.90 0
>>727
岡田は偏差値じゃなくてアニメの勉強が出来る学科があるという理由でその大学を受けたはず。
当時、アニメにはまりまくっててそれ以外に興味が持てなかったらしい。
結局、大したことがなくて失望して大学に行かなくなったとかそういう話だったはず。
成績自体は抜群で高校時代(旧制中の伝統校)校内テストの一位常連で、地元国立(恐らく
阪大)を受けろと教師に何度も言われてたらしい。
756 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/02/06(土) 12:26:31.86 0
ほげろーfebruary 池袋〜招待状無い人の列、今70人くらい?

ほげろーfebruary ミルキィローズの靴下はいてる子発見!

ほげろーfebruary オープニングアニメすげえ!プリキュアってレベルじゃねえ〜

ほげろーfebruary 招待の回は声優が来てるなんてアリかよ〜

ほげろーfebruary 工藤さんのエンディングノリノリ!

ほげろーfebruary そしてペンライト振ってたら係員に止められるオイラェ。。。
757 売り豚隔離:2010/02/06(土) 12:47:25.06 0
>>737
森永は牛乳瓶の蓋やグリコのオマケなどのコレクターも多く、その博物館を
作るために金を稼いでるんだと言ってたし、かなりマニアックじゃないのか
と思う。
758 売り豚隔離:2010/02/06(土) 12:52:37.76 0
>>746
ポニョは子供向けのしょぼいアニメかと思ったら、葛飾北斎、ゴッホ、ピカソ、
ダリ、岡本太郎みたいな絵が連発され、ディズニーを彷彿させる動きも出てくるし、
諸星大二郎みたいな話にもなってるし欧米で芸術認定された理由も解った。
「宮崎さん文句言ってすみませんでした」と言わざるを得ない面があった。
また宮崎駿は本人は否定しても深夜萌えアニメへの対抗心もあって、5歳の少年少女
の萌え萌えラブストーリーも描いたのだと思う。
もののけ姫もエヴァへの対抗心がむき出しだったからね。

759 売り豚隔離:2010/02/06(土) 13:03:16.11 0
>>750
だったら何が浅いのかを書いてみたら?
例えば私は「ゆとり世代は仕事や賃上げ闘争などを頑張ってゆとりを手に入れる
という発想ではなく、何もしなくてもゆとりが手に入ると考える怠惰な世代だから
バブル時代ならともかく今の経済情勢ではその人生観は破綻する」と書いてるが、
これのなにが浅いのか?
760 売り豚隔離:2010/02/06(土) 13:08:41.72 0
>>755
アニメにはまりまくってそれ以外に興味が無かったというのが岡田の
限界だろうな。
好奇心がちっちゃいというかね。
761 三郷雫様に罵られる会:2010/02/06(土) 13:16:27.09 0
いまCSでやってるAIRを見てるんだがメチャクチャダルイ
平行してみてる咲がそれなりに見れることを考えると
萌えアニメも進歩してるんだな
762 売り豚隔離:2010/02/06(土) 13:18:30.80 0
>>755
例えが悪いかも知れないがオウムの上祐は宇宙戦艦ヤマトや雑誌ムーが好きで、
趣味が高じて早稲田大学理工学部に入り、そのまま宇宙開発事業団に入るも「既存の
腐った日本の体制では宇宙開発を進めることはできない!」と考えたのかテロで体制転覆を
画策するも失敗し刑務所に入れられていた時期もある。
今はヤマトで言えば宇宙空間を漂うスターシャのような心境にでもなってるのか悟りを
深めたいとか言ってるが、飛躍して爆発し、落下してさらにどこかに走っていくような
好奇心の炸裂があるのではないかと思われる。
763 ぴゅあぴゅあ:2010/02/06(土) 13:27:08.67 0
http://dl7.getuploader.com/g/7|hyouka/178/up53830.jpg
監督はいいこと言うじゃないか
764 売り豚隔離:2010/02/06(土) 13:28:15.92 0
涼宮ハルヒでも嵐の日にハルヒが「キョン!」と叫んで波の上を走って
キョンを追いかけ、キョンが恐怖のあまり「ヒエー」と叫んで自転車を必死
で漕いで逃げる崖の上のポニョみたいな描写があっても良かったと思う。
あるいはハルヒとキョンが歩いていたら、ハルヒの変身が解けてもののけ姫のシシ神
みたいなものになりだすというポニョみたいな描写があっても良かったと思う。
「僕の彼女は大変な彼女」というシュチエーションを大袈裟に表現しまくっても良かったと思う。
そこまでやらないと踏み台にされるという面もあるし、実際ハルヒはポニョの踏み台に
された面があると思う。
765 あひるちゃん:2010/02/06(土) 13:31:36.05 0
ハルヒは普通人だろ
一般的な人種だと古泉も言っていたじゃないか
766 売り豚隔離:2010/02/06(土) 13:36:01.51 0
>>763
この宮崎説から行けば日本のアニメが売れないのは不況、少子化、ネットの
せいではなく「現実観察ができず、人間が嫌いなオタクの巣」だからということになる。
つまりエヴァの庵野みたいな人間の集まりだからダメということになる。
ポニョは子供向けながら2008年に大ヒットしてるんだし説得力はあるわな。

767 ぴゅあぴゅあ:2010/02/06(土) 13:40:58.30 0
人間関係が苦手だから漫画やアニメの2次元の世界に逃げ込む
そんな人間はクリエイターにはなれないって事だろ
過去のこの業界の偉人で家に引きこもってばかりいた奴なんていない
学生運動から戦争体験まで、豊富な人生経験が生きてくる。
768 風早イケメン:2010/02/06(土) 13:46:44.45 0
クリエイターならアニメばかり見ててもそれ以上のものは作れないだろうな
769 2D神マゴはとらドラ信者:2010/02/06(土) 13:53:05.17 0
宮崎はロリコンだから観察してただけだろw
売れないのは高いからだよ
ポニョは100分あまりで5000円なのに、
深夜アニメは2話で本編合計43分くらいしかなくてそれより高い
そんなものがおいそれと売れるわけがない
おいそれと売れないから単価を高くする
ますます売れない
で、なぜ売れないんだ?
アフォか、と
770 京アニ教入信者募集中:2010/02/06(土) 13:54:12.81 0
現実逃避してアニメやゲームの女性にのめり込む
所謂シンデレラ男みたいな連中が主要客の世界だから
当然一般客は引くわな。
作り手も平常時間で視聴率勝負という現実から逃げて、
深夜放送でシンデレラ男相手にDVDを売って満足
している。
もう深夜アニメ商法が確立した以上一般客なんか
いらないわけ。

771 もう俺ついった行くわ:2010/02/06(土) 14:01:54.63 0
萌えオタ向けのオナネタしか作らせて貰えない現状じゃ・・・・
萌えアニメでももっと深い話にしてくれれば見れるんだが
772 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:03:40.22 0
>>765
ハルヒが普通人か神に等しいエスパーかはこのスレでも論争があるんだが、
アニメ中の描写を見るとハルヒの超能力で街にブラックホールが出現したり、
絶滅した生物が復活したり、時間が進まない世界になるわけで、これが普通人か
どうかは「時をかける少女は普通人か?」という問題であると思う。
773 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:09:56.18 0
他スレにもいいことが書いてあって手塚治虫の虫プロは実は給料が
凄まじく高給だったらしいということが書いてある。
それが本当ならガンダム富野は入った月から今の貨幣価値にしたら
固定給で月給100万以上貰ってたことになる。
手塚は漫画やグッズの収入があったのでありえない高給を払えたんだそうだ。
これが本当なら手塚はディズニーやピクサーみたいなものを目指していたことになる。
774 2D神マゴはとらドラ信者:2010/02/06(土) 14:11:46.68 0
>>772
君がウワベしか見られないことはわかったw
ちなみにハルヒの能力とされているものは本当にハルヒの能力なのかどうか、
実はまだ確定してないんだぞw
真実は違ったというのが原作の落としどころかもしれんと思う今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
775 おは評っす:2010/02/06(土) 14:13:35.09 0
BDになってディスク1枚に1クール分入って発売されると思っていたが
別にそんなことはなかったぜ
776 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:14:32.43 0
手塚が学校出たばかりの富野に今の貨幣価値に治せば固定給で月給
100万以上払っていたという話が本当なら、手塚は一種の神とも言える。
あくまでこれが本当の話であればだが、富野は手塚を否定しないと世に出れない
面があったから必死に手塚を中傷してきたことになるが、新卒で固定給100万円
貰えたら感謝しなきゃいけない世界だろう。
これが本当の話なら富野は人間失格だよ。
777 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:17:58.77 0
>>774
出たW
「君がウワベしか見られないことはわかった」がW
778 2D神マゴはとらドラ信者:2010/02/06(土) 14:20:42.42 0
>>775
1クール・2クール揃えるのに余計に金が掛かるようになっちまったぜ

>>777
それが反論かね?w
779 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:30:21.22 0
アニメ業界は都市伝説の世界というかエヴァの庵野はメカデザイナーでメカ
のデザインはできるが、それ以外のことはできなかったはずだが、いつの間にか
幼少の頃から絵心があり、アニメーターの仕事全般ができる天才アニメーターという
話にされている面がある。
勝てば官軍というか、都市伝説が作られる虚業の面も強いので、真偽を見定めるのは
難しいものがあるよね。
780 売り豚隔離:2010/02/06(土) 14:41:40.59 0
アニメで最大の虚業だったのは幸福の科学のアニメ仏陀最短だろう。
観てるのは信者だけで、DVDを買い支えするのも信者だけ。
幸福の科学が出してる本や雑誌も信者が買い支えし、講演会に行くのも信者だけ。
本には「この本を読んだ瞬間に君はエリートに生まれ変わる!」とか書いてある。
こんなので年間1千億円以上の金を集める。
集める金だけで言えばエヴァを超えてる。
「ああ女神さま」のその先がこれだ。

781 テロップ厨:2010/02/06(土) 14:51:34.98 0
>だったら何が浅いのかを書いてみたら?
>例えば私は「ゆとり世代は仕事や賃上げ闘争などを頑張ってゆとりを手に入れる
>という発想ではなく、何もしなくてもゆとりが手に入ると考える怠惰な世代だから
>バブル時代ならともかく今の経済情勢ではその人生観は破綻する」と書いてるが、
>これのなにが浅いのか?

これを真面目に突っ込めというのかよ。
学問どころかただの煽り文句じゃねーかよ。

ゆとり教育ならまだしも、『ゆとり世代』という言葉自体が2ちゃんねるで生まれた
かつての『厨房』に代わる、ただの煽り用語だという自覚がないあたりが、
現実と2ちゃんねるを混同してるとしか言いようがないだろ。
782 テロップ厨:2010/02/06(土) 14:57:06.75 0
マモーは10代だったら若気の至りで済まされるんだが
アラフォーと思しきおっさんなのがきついわ。
80年代から何も成長していない。
>>767
「人間関係が苦手な障害者」もいる。例えばアスペルガー症候群とかね。
だからそこを叩くのは障害者差別なんじゃないの?
784 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 15:02:33.55 0
質の高い宮崎アニメが安価で手に入るんだから(TV放送なら無料)
出来の悪い深夜アニメに高い金出すなんて少数派になるわな
785 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 15:08:26.04 0
別に人付き合いが苦手な引きこもりを馬鹿にしてるわけじゃないだろ
漫画やアニメばかり見てそれを作るためだけに努力するより
多く人間の触れ合った人間のほうがいい作品が作れるって言ってるだけ
786 売り豚隔離:2010/02/06(土) 15:09:02.76 0
>>781
私は今の10代を説明するのにプロゴルファー石川遼を引き合いに
出して「ドライバーショット世代」という概念まで書いてるからね。
ここまで大胆な10代論は今の所ないですよ。
>>782
80年代とは世界も日本社会も変わったと自覚してるから「ゆとり世代の終焉」
とか「3Dアバター革命」といった言葉が使えるわけでしょう。
787 売り豚隔離:2010/02/06(土) 15:16:40.68 0
>>784
金曜ロードショーはアニメとコマンドーばっかりになってるよね。
金曜ロードショーは金曜の夜9時からのアニメ枠だと考えていいんじゃないの?
金曜ロードショーだけで考えると日本人はアニメが好きだし、それ以上に
コマンドーが好きなんだと思うよ。
>>785
アスペルガーでない方がいい作品が作れるって言ってるのと一緒じゃん。
789 売り豚隔離:2010/02/06(土) 15:31:01.82 0
日本人はコマンドーが大好きなんだしコマンドーの続編で「コマンドー対エイリアン」
が作られてもいいぐらいだろう。
コマンドーがナイフ1本で「ワオー」と叫んでエイリアンの群れに飛び掛ったら日本人
は大喜びするんだよ。
コマンドーはエイリアンの硫酸の血液を浴びても「俺にそんな小便は効かないぜ!」と叫び、
エイリアンの口を腕力で上下に引き裂く。
エイリアンの槍状の尻尾で刺されても分厚い筋肉や鋼鉄並の頭蓋骨で止め「このぬいぐるみ野郎が!これでも喰らえ!」
と溶鉱炉にエイリアンを投げ込むコマンドー。
さらに「コマンドー対遊星からの物体X」も作られ、これまたナイフ1本でコマンドーが「俺を捕食融合
しようたって、そうはいかないぞ!おしおきしてやるワオー」と遊星からの物体Xに飛び掛る。
コマンドーは捕食融合されてしまうが、捕食融合した怪物の体内から「俺はまだ生きてるぜ、こいつを食らいな!」
と叫び、体内で手榴弾を爆発さして体内からコマンドーが「ワオー」と出てくる。
金曜ロードショーの視聴者はこういうのが大好きなのだ。


790 売り豚隔離:2010/02/06(土) 15:42:53.97 0
金曜ロードショーで新劇場版エヴァ序が視聴率10%だった件だが、金曜ロードショーを意識
して作っていたらもっと数字は違っただろう。
ヤシマ作戦で水晶みたいな使徒が攻めてくるシーンは綾波レイがその水晶のなかに閉じ込められ
「シンジー!」と助けを求めて絶叫する。
碇シンジは「あの水晶のなかにはレイがいるんだ!」と叫んでヤシマ作戦を中止させ、
全身に吸盤が付いたヤモリやタコのような特殊スーツで水晶の使徒の体をよじ登り、2人の愛のパワーで
水晶の結界が解けてレイを救出。
抱きしめあう2人だが、ヤシマ作戦の強力レーザーが発射され水晶が崩壊するなかで碇シンジはレイをお姫様抱っこ
の状態で地面まで無事生還する。

791 売り豚隔離:2010/02/06(土) 16:00:06.01 0
「ハルヒは現実の日常への回帰である」と叫ぶ萌え豚は、もしハルヒの
顔が大友のアキラみたいだったらDVDを買っていただろうか?
絶対買って無い。
「こんなに目が小さかったらおかしい!もっと非現実的に大きな目にして
目の色は緑色にしてー!」と萌え豚は叫ぶだろう。
萌え豚は現実には戻って来れない。
792 売り豚隔離:2010/02/06(土) 16:13:43.93 0
エヴァの新劇場版も今年も公開されるのだろうが、夏なのか秋なのかは
知らないが、今年も目白押しじゃないか。
793 ステルスモモの独壇場っス!:2010/02/06(土) 16:31:00.54 0
>>791
ハルヒは現実の日常への回帰であると言ってるのは萌え豚とは違う層だ
いい加減にしとけよ
>>783
アニメ業界は障害者に近い人達に仕事を与える、いわば福祉作業所的な場所になったという面があると思う。
これを潰そうとするのは障害者に近い弱者から仕事を奪う事になる訳で反福祉的な面もある。
795 IG三大神:2010/02/06(土) 17:46:43.93 0
>>793
ハルヒ1期はテーマといい構成や演出といい良かったと思うが、絵柄自体は本来受け付けないタイプだわ
おかげで萌えオタや萌えアンチが邪魔でしょうがない

ときにニュー速+でやってる記事
【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265442758/
この鉄オタってアニオタより酷くないか?
796 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 17:56:06.37 0
>>795
まあ、どこのオタクにもアホはいる。
あと上の方で「漫画やアニメばっかり見てると馬鹿になる」って言ってる奴がいるけど
そういう「興味の幅が狭い」っていうのもアスペルガーの症状にはある。
798 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 18:10:30.64 0
ハルヒはネット工作で作った虚構の人気。
作品自体の薄っぺらさをエヴァンゲリオンみたいに
勢いで誤魔化すにはあまりにもチープ過ぎた。
よって萌え豚にしか評価されない。
>>798
一部の腐女子にも評価されてる。
800 IG三大神:2010/02/06(土) 18:18:17.20 0
>>798のような萌えアンチで、その表層に捉われて中身が見られない者や、考察力の無い者、
逆に萌えだけで見る萌えオタ、要するにこういう浅薄なのが茶々入れてくるのが邪魔なんだよなぁ
人気なんか出ない方が良かったとつくづく思う
801 COWBOYBEBOP実写化?:2010/02/06(土) 18:23:53.96 0
一般人は流行に流されやすいだけだから
うまく取り入れれば流行るよ
ハヤオ作品もそうだし、金の卵もそのパターン
内容なんて2の次3の次
まずこれに気づけてない人が多すぎる
802 IG三大神:2010/02/06(土) 18:31:53.34 0
別にアニメだけが趣味じゃない俺としては、個人的には一般に受け入れられるようになってほしくないな
今一般に受けるものってのは映画にせよドラマにせよ音楽にせよ、正直面白くない
深夜にキモオタアニメが量産される脇で、たまに何かに拘った萌えとは違うオタ的な良作があればそれを見るからいい
今のままでいいよw
803 穴骨洞:2010/02/06(土) 18:53:19.10 0
>>759
根拠のない2ちゃんの中傷を本当のことのように思ってるからバカにされるんだよ。
それじゃあ主婦はバカで間抜けで怠惰だというのと同じでしょう。
804 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 19:03:18.00 0
>今一般に受けるものってのは映画にせよドラマにせよ音楽にせよ、正直面白くない

「一般に受ける」→「テレビなどの宣伝が不可欠」→「利権が絡みまくる」→「クオリティダウン」

まあ、当然のことだわな。
805 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 19:12:24.22 0
>>801
どっちもオタが好まないだけで、内容は良かったって事だろ
内容の良し悪しなんてオタの嗜好であぁだこうだ言ってるだけ
806 3000nagi:2010/02/06(土) 19:26:10.51 0
>>805
どっちも最初はオタが評価したはずなんだけど?
オタクにウケたモノが遅れて一般化するのは昔からなんだがね
807 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 19:30:07.62 0
今だハルヒなど低レベルなものにすがりつく奴がいるのか。
最近オタクに媚びた商品は尽く先細りしている。
逆に一般層にアピールして成功した例が多い。
テレビゲーム業界では任天堂、アニメではスタジオジブリ
ともに破竹の勢いで人気を得ているにかかわらずその手のマニア
からはなぜか毛嫌いされている。
これからのトレンドは「オタクに嫌われろ」だな
808 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 19:32:30.21 0
>>806
もののけ以降なんてオタが袋叩きにしてるだろ
金卵は遅れてたわけでもない
809 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 19:35:04.52 0
>逆に一般層にアピールして成功した例が多い。

多くはねーよw
多かったらそもそもこのスレ立ってねーだろw

任天堂やジブリのファンにもオタクはいるし
一般に受けるのは当たればデカイが簡単じゃないんだよ
810 IG三大神:2010/02/06(土) 19:41:31.79 0
>>807
俺としては人気だの成功だの必要ないと言ってるんだがね。
下手にウケて浅薄な連中に屯されるのはゴメンだと。
たまに良作と思えるものが観られるならそれでいい。
それだけだ。
811 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 19:47:34.29 0
>>810
まあ、結局自分が面白いと感じられる作品が生まれないのなら
アニメが一般に受けてもしょうがないってのはあるな。

良作の続編が作られるためにはある程度の人気が必要だが、
人気が出すぎると無理矢理、続編作らされて駄作が生まれやすくなるしな。

あと名前被りみたいなので言っておくが
>>798>>807とは別人な。
俺は>>804>>809の方。
812 パズー:2010/02/06(土) 19:49:25.85 0
このスレ見てると、何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよって言いたくなる
813 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 19:56:20.25 0
>>812
そりゃ、このスレのスレタイが要するに
「今のアニメアンチスレ」だもん。

現状に満足している人達はこんな所スルーして、各作品の本スレで絶賛好評中だからな
ここは主にそうじゃない人達と誰かさんを適当に突っつく為に来ている人がほとんどなんだから
814 風早イケメン:2010/02/06(土) 20:09:21.25 0
過去百回位繰り返されてきたつまらない流れだ。
早くマモーさんに帰ってきて欲しい。新しい話題を提供してもらいたい。
>>812
好きの反対は無関心だしな。
816 IG三大神:2010/02/06(土) 20:11:14.42 0
>>812
好きなものなら、俺はハルヒ好きだよ。
他にはMASTERキートン、モノノ怪、蟲師、プラネテス、バッカーノあたりか。
何年か前の妄想代理人や去年の化物語は、個人的にはこけおどし的な過剰演出に思ったが、
まあ、ああいうのもあって然るべきだろうと思う。
対してモノノ怪は話毎に作風も演出も変えていて実験中という印象だったので、
過剰演出的な違和感より好印象の方が強かった。
ジパング、ふたつのスピカ、フルーツバスケットのような、
原作が続いているものを中途半端に終わらせたものは好き故に残念だと思う。
プラネテス、バッカーノの方は、アニメはアニメとして綺麗に纏めていて良かった。
シグルイは作風的にもまああれでよし。
(あくまで個人の感想だから気にするなw)
817 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 20:13:02.11 0
>>769
ソフトが売れないのは高いせい、というのはよくあるケインズ的な思い違いなんだよね。
オタク向けの深夜アニメは、まずそもそも支持層が狭く、
いくら安くしても売れる数はたいして変わらないんだ。
実際に安くしてみた商品もあったんだが、だからといってペイするほど数は伸びなかった。
値段を1/2にしたら売れ行きは2倍では足りないんだ。3倍4倍売れないとペイしないんだよ。
だから、現在の価格はこれはこれで需要数とバランスを取った値段ではあるんだよ。
818 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 20:15:21.05 0
>>782
おっさんだと思いきや「男はろくなものを作らないが腐女子の支持するものはよいもの」とか
「学生より主婦の方が知的なものを好む」とかいう発言があったりして
819 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 20:19:48.91 0
>>795
ハルヒはもともと原作がかなりの人気があるのを受けてのアニメ化なんだし
あんなに萌え萌えした絵柄じゃなくもっとシリアスに振った絵柄の方がよかったと俺も思う。
まぁラノベのアニメ化ではもともと原作小説についてた挿絵の絵柄を踏襲するのが常道なんだが
原作でもあのキャラで「振り返るとすごい美人が」とか書かれてても「そうかー?」と思ったもんな。
820 せっちゃん:2010/02/06(土) 20:29:29.56 0

いかにお金をかけずに効果的に宣伝をするか 只で宣伝させるか

そのためにはアバターのように話題性のある作品をつくらないと 

821 売り豚隔離:2010/02/06(土) 20:32:14.07 0
>>807
任天堂やジブリの事例から言えば「オタクに嫌われるほど金が儲かる」と言える。

822 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 20:32:30.83 0
>>820
アバターは無茶苦茶、金かけてんだろ…

金を書けずに宣伝というと、口コミ狙いか?
823 売り豚隔離:2010/02/06(土) 20:35:56.78 0
もののけ姫は90年代のエヴァブームを終わらせた作品だが、2008年の
崖の上のポニョも00年代の萌えブームを終わらせた作品だと言える。
宮崎駿が10年後にもアニメも作ってるとは思えないが、80年代、90年代、
00年代と宮崎駿は「時代の終止符的アニメ」を作ってきた。
824 売り豚隔離:2010/02/06(土) 20:39:44.46 0
>>820
あとは「ポニョポニョポニョふくらんだ」の歌みたいに口ずさみソング
で伝わりやすい歌というのもあるでしょう。
ポニョの歌はあれで紅白にも出たんじゃなかったっけ?
825 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 20:39:52.12 0
>>823
>2008年の崖の上のポニョも00年代の萌えブームを終わらせた作品だと言える。

終わったはずの萌えブームを再燃させた
2009年の「けいおん!」と「化物語」は神アニメですね。わかります
826 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 20:44:30.93 0
>>824
>ポニョの歌はあれで紅白にも出たんじゃなかったっけ?

水樹奈々を輩出した「なのは」と「ホワルバ」は(ry
827 売り豚隔離:2010/02/06(土) 20:52:05.41 0
>>825
けいおんと「ああ女神さま」を比較してみて欲しい。
「ああ女神さま」の主人公である萌えオタの蛍一がすべてカットされたのが
けいおんであるとも言えるだろう。
つまり2008年の「ポニョショック」の余波が深夜にまで及び、けいおんや
化物語が生まれたとも言えるのだ。
828 IG三大神:2010/02/06(土) 20:59:35.97 0
>>827
けいおんより売れたらしい化物語は男主人公いるが?
829 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 21:09:07.25 0
>つまり2008年の「ポニョショック」の余波が深夜にまで及び、けいおんや
>化物語が生まれたとも言えるのだ。

けいおんの原作は2007年に始まったはずだが、
原作者は1年も前から「ポニョショック」が起きることを見越して
あえて男キャラを出さなかったのか!
えびふらい先生ぱねぇw
830 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 21:12:31.65 0
>>800
表層しか見ずに判断するのは損なことだよね
俺も最初見る前はノリの良い萌えアニメかと思ってたが実際見てみると違ってた
テーマというか言いたいことを垣間見せる手法だったので
「ああ、これは気になる」と続きを見たくなったしね。
831 IG三大神:2010/02/06(土) 21:14:12.98 0
10年ちょっと前、月刊近代将棋につのだじろうの「虹色四間」という漫画が連載されていた。
あれを将棋連盟中心にスポンサーつけてアニメ化できないものかね。
ルーズソックスの(当時として)今どきの女子高生が女流棋士を目指す話で
初心者からスタートするし、将棋が多少好きなら面白いと思える内容だった。
往年の少年キングの名作将棋マンガ「5五の龍」のキャラが登場するのもミソ。
ちなみに「5五の龍」の駒形竜は結局三段リーグで脱落したそうで、
現在は当時のヒロイン?虎斑桂と結婚し、将棋の駒職人になっていて、
「虹色四間」のヒロインの師匠のような形で登場していた。
棒銀と高美濃はめでたくプロになっていた。
高美濃は六段でもう先が無さそうだったが、棒銀は八段の強豪になっていた。
ちなみに本編は女流育成会だから対局は女だらけだぞw
832 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/02/06(土) 21:16:20.35 0
どーでもいいけど今日放映されたハルヒの映画って、結構一般層も見に来てたんだな。
もうハルヒは土曜の夕方にでも、1話から再放送したらどうだろうか。
833 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 21:17:03.25 0
>>831
ついこの間、「麻雀ネタ(咲)」やったからなあ
834 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 21:17:45.76 0
>>829
えびふりゃあ先生はエロ漫画の方w
835 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 21:21:20.39 0
もののけ姫はエヴァブームを終わらせたとか
ポニョは萌えブームを終わらせたとか
たまたまその年にそれがあったってだけだよねw
だってエヴァはその後もフォロアーが一定期間ごとに出てきてたしキャラグッズは売れてたし
萌えブームだって少し沈静化しただけで別に終わったって感じでもないしな
(その前に萌えがブームだったかどうかも疑わしいが)
836 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 21:23:39.19 0
>>832
エヴァもそうだけど
オタばっかだったじゃねぇかw
837 パズー:2010/02/06(土) 21:24:48.82 0
場所によるだろ。都会は割と色んな人が来やすい。
838 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 21:25:05.10 0
今のオタは見た目じゃ一般人と見分けがつかない奴が多いからなぁ
中身も一般人とどこも違わないやつが多いがw
839 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 21:36:29.65 0
>中身も一般人とどこも違わないやつが多いがw

それはない
840 売り豚隔離:2010/02/06(土) 21:49:57.44 0
あとポニョショックで吹き飛ばされた人に富野さんもいる。
富野さんはたしか打倒ポニョで劇場版Zガンダムを送り出したが、送り出さない
ほうが良かったと言われたからね。
ポニョもまたアバターと同じく時代の流れを変えた作品だったんだなと思った。
841 売り豚隔離:2010/02/06(土) 21:51:59.15 0
ポニョは手描きにこだわって下手糞なような絵になってたんだが、
それを出すというのはいくらジブリでもリスクはあった訳で、そうした
リスクを引き受けるのは京アニじゃできないし、庵野さんのカラーでもできない。
ポニョだからできたわけだ。
842 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 21:53:15.32 0
>>839
ちょっと深夜アニメ見てネットで人の真似して「〜は俺の嫁」とか書き込んでる程度のやつなんて
ジャニや吉本芸人ばっかりのドラマ見て「〜見た?」とか言ってる一般人と変わらねえよ
843 パズー:2010/02/06(土) 21:54:48.72 0
ポニョポニョ言ってる人は一人か
844 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 21:55:37.78 0
ポニョで時代って何か変わったっけ?
まあZ劇場版なんてやってることすら(一般人レベルでは)
誰も知らないというか意識されなかったけど
845 売り豚隔離:2010/02/06(土) 21:56:38.52 0
>>842
村上ショージのギャグを見て「しょーゆーこと」と言ってる奴と
変わらないよな。
あとお笑い芸人のブラックマヨネーズを見て爆笑したとかさ。
846 売り豚隔離:2010/02/06(土) 22:00:38.38 0
>>844
富野氏個人では「ポニョとの対決」という強烈なライバル意識があった
のだろうが、格が違いすぎたし、ポニョには「打倒深夜ロリアニメ」という
目的もあり、「実物ロリ」の大橋のぞみちゃんがテレビで「ポニョポニョポニョ魚の子!」
と歌いまくったのだろうが、「実物には勝てない」という問題があり、ポニョが「ロリータの帝王」
という称号を勝ち取ったからね。
847 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 22:01:07.32 0
>>845
なんかまた、家族にそういう奴がいるのかと思うほど具体的ですな
848 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 22:03:09.42 0
>>846
あんた世間様で「ポニョはロリータの帝王」なんて言ってごらんなさいよ
「なんでもロリコン絡みに見えるロリコン帝王」という称号を授けられちゃいますよ
849 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 22:03:45.98 0
>>845
>あとお笑い芸人のブラックマヨネーズを見て爆笑したとかさ。

ブラマヨは普通に面白いだろ
M−1チャンピオンだぞ
850 売り豚隔離:2010/02/06(土) 22:06:37.85 0
それでハルヒの映画版を見た萌えオタクは「感動です泣きました」
という世界だったわけ?
おすぎ状態になっちゃったわけ?
851 IG三大神:2010/02/06(土) 22:07:07.04 0
>>840
いきなり「あと」と始められてもな。
>>827-829の件は無視かい?

>>842
オタと一般と綺麗に白と黒に二分されているわけじゃなく、濃淡様々なグレーがあるからね。
実際どこからがオタなんだろう。
852 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 22:08:58.19 0
>>850
自分で本スレで聞いてこい

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265460576/l50
853 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 22:13:10.69 0
>>851
単価1000円以上の本・グッズに手を出したらオタクだと思ってる。
854 売り豚隔離:2010/02/06(土) 22:13:16.51 0
>>852
そのスレを読むと中高年男性らしき人たちが「なのはとハルヒで泣きました」
と書いているね。
「オールウェイズ三丁目の夕焼け」みたいなもので、そうした中高年世代の
ノスタルジーの涙腺を刺激するんじゃないの?
855 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 22:18:24.02 0
>>851
ジブリや日18時台のアニメ以外見てるのはオタだろ
子供の付き添いとか除いて
久々にここ着たけど、マモーのレスが短くなってるwww
857 IG三大神:2010/02/06(土) 22:23:05.91 0
>>853
しかしアニメイトなどいかにもなオタク風の男は入りづらい様相を呈してきていると聞くがw

>>855
1本だけ、例えばデスノートだけ観たことがあるってのもオタか。
858 まったりでおじゃる:2010/02/06(土) 22:23:23.90 0
>>854
そのスレ、「なのはとハルヒで泣きました」なんて何処にも見あたらないんだが、マモーお得意の妄想タイムが開始か
859 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 22:25:47.25 0
>>857
アマゾンというサイトがあってだな…
860 評価民の総意:2010/02/06(土) 22:25:47.79 0
大人がポニョは面白いって言ったら
ハヤオは爆笑するでしょうw
あれは小学生までのアニメで子供をターゲットにしたモノ
大人が評価するモノではない

構成は起承転結をワザと崩して伏線をなくし
ただ、子供と人魚が馴れ合う行為を延々流しただけ
なんで、こうなるのかという説明を一切なくしたモノで
ハヤオ独特のメッセージも今回はない
映画作品的に評価されるものではない
それをジブリオタのオッサンが素晴らしいとか、糞だとか評論する
いったい何をみていたのか?w
ハヤオの意図が分からないのかと?w
861 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 22:25:59.16 0
>>857
深夜のを毎週見てたならオタだろ
そういう奴は他の原作アニメも見てる
一本だけしか見ないってのはない。
862 売り豚隔離:2010/02/06(土) 22:36:36.36 0
>>860
ポニョは海の女神の子だから魔法が使えるし、さらにポニョの父でも
ある魔法使いの魔法水も吸収したから凄いことになったという話で
起承転結がちゃんとあったと思うんだが。
大人の視点から見れば葛飾北斎やゴッホみたいな絵は素晴らしかった
と思うがね。
863 評価民の総意:2010/02/06(土) 22:41:10.70 0
>>862
ねーよアホだろw
864 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 22:42:03.45 0
>>851
一般人やライト層は業界について興味も関心も薄いと思う
宮崎駿クラスなら話は別でジブリ作品群という認識くらいはあるだろうけど。
なのでオタクが業界の話しててもわけわからんと思う
865 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/02/06(土) 22:46:37.33 0
昔のオタク<博学。その結果、サブカルチャーを含めた多くの知的好奇心を集める。
今のオタク<視野が狭い。だからオタクがオタクに向けた作品しか作れない。
866 パズー:2010/02/06(土) 22:50:24.08 0
このスレにいるのは>>865みたいな人ばっかりか
867 IG三大神:2010/02/06(土) 22:55:09.03 0
>>859
オタに見えない連中(小学生含む)が店で買ってたりするって言いたかった。
結局立派なオタなのかね。

>>861
無いことは無いさ。
レンタルショップってのがあってね、深夜に観る必要もない。
深夜アニメなど丸で知らないが、デスノートだけは借りて観たってのが実際同僚にいるからデスノを挙げたんだ。
そいつはそれが深夜に放映されたものだということすら知らんw
それにモノノ怪評で読んだことがあるよ、後にも先にも他にアニメというものをちゃんと観たことがないのですが、と始まるのを。
夜中にTVのチャンネルを変えていてふと目に止まったんで観続けたというようなことを書いていた。
868 ジョー!たつんだジョー!:2010/02/06(土) 23:01:53.12 0
>>857
アニメイトは80年代はオタ男も腐女子も行ける店だったけど
90年代以降腐女子専用色を強めて
男はすごく居心地の悪い店になったって印象があるなぁ
869 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 23:02:31.03 0
>>867
外見的な話?
それなら頭にバンダナ巻いてとかコスプレしてとかだろうが
流石にそのレベルはグレー云々以前に完全に黒だからなあ
一般人とグレーゾーンのオタクは見た目では分からん。
適当に話をすれば、何らかのアクションは見てとれるが
870 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:04:48.74 0
>>867
そいつはアニオタだろ。
アニメ見ない奴がデスノだけ借りるとかない。
後にも先にも〜はよいしょするためのもんだろw
871 IG三大神:2010/02/06(土) 23:07:16.85 0
>>869
知り合いに聞くところ、アニメは殆ど知らなそうな女の子たちが、
「コレかわいい」という理由でグッズを買っているらしき光景を目にすることがままあると言うんでね。
872 お兄ちゃん大好き:2010/02/06(土) 23:07:27.12 0
去年はアニメシャワーを見ていたけど
今年は面白そうなのがないので見ていない
というのはオタクですか?
873 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:08:32.47 0
>>969
ヨレヨレのTシャツとチェックのシャツが多いな
874 IG三大神:2010/02/06(土) 23:15:08.12 0
>>870
俺が薦めたんだよ。
彼女とTVで実写映画観たと言っていたんでね、アニメあるから観てみん?と。
結末が違ったけど面白かったと言っていた。
原作の漫画も知らん奴だ。
875 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:20:59.60 0
>>874
お前の友達なんだろ?アニオタじゃんか
876 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 23:22:21.15 0
レンタル店でアニメを選ぶにしてもグッズを買うにしても
予備知識なくても手に取ることは十分ある事だと思うよ。
ゲームセンターにもプライズフィギュアやぬいぐるみがUFOキャッチャーの中に
わんさか置いてあるし。出典を知らずとも目にする機会は多いよね。

877 IG三大神:2010/02/06(土) 23:23:36.67 0
会社の同僚(後輩)ってだけだが。
因みに俺は>>853の定義ではオタじゃないぞw
878 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:25:52.42 0
レンタル店はジャンルごとに分かれてるから
興味ある奴じゃないと手にするどころか入る事も少ないだろう
879 夕菜は嫉妬かわいい:2010/02/06(土) 23:33:19.75 0
>>878
ジャンルっていっても実写のジャンル分けと違うから
「自分が楽しめそうなアニメ」を探す場合はパッケージ見ないとわからんです
880 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:34:23.75 0
>>879
アニメでも
ファミリー向け・子供向けとオタ向けは分かれてるよ
881 IG三大神:2010/02/06(土) 23:44:53.95 0
オタクとは、Goo辞書に拠ると、
俗に,特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。
狭義には,アニメーション・ビデオ-ゲーム・アイドルなどのような,
やや虚構性の高い世界観を好む人をさす。

Wikipediaでは、
おたくとは趣味に没頭する人間を指す言葉
1.こだわりの対象に対して、所得や余暇時間のほとんどを費やす「消費性オタク」
2.「自分の趣味を周りに広めたい」「創造活動をしたい」と考える「心理性オタク」

だそうだ。
種類的には
「車ヲタ」、「アニヲタ」、「ゲーヲタ」、「エロゲヲタ」、「ガンヲタ」、
「ジャニヲタ」、「モーヲタ」、「珍ヲタ」、「ゴスヲタ」、「サカヲタ」、
「プヲタ」、「馬ヲタ」、「鉄ヲタ」、「バスヲタ」、「軍ヲタ(ミリヲタ)」
など。挙がっておった。

例えばTVでやってたサッカーの試合を1〜2度観たことがあるってだけでサカヲタとは呼ばないだろう。
やはりそれなりに凝ってる者をオタクと呼ぶべきじゃないのかね。
882 咲は社会現象:2010/02/06(土) 23:47:54.90 0
うちのちっちゃいTUTAYA、80年代物のなんか殆どないのに
何故かザンボット3に始まり、そこからの富野テレビシリーズ全てある
店長が富野オタクすぐる
883 IG三大神:2010/02/06(土) 23:48:13.01 0
>>880
ガンダムは夕方だろう?ギアスもR2の方もそうだったな。
しかし、そのへんの周りに深夜にやったロボットアニメいっぱいあったよw
884 タイトルを忘れてしまったわ:2010/02/06(土) 23:50:05.25 0
>>877
金を書けない場合のオタクの定義は
2ちゃんの実況に「キター」と書き込む、
ニコ動でアニメタグで検索、
パソコンにアニメの画像フォルダがある、
監督や脚本家について語るようになる
とかかな。
885 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 23:52:10.97 0
>>883
どれもオタク向けだろ
886 咲は社会現象:2010/02/06(土) 23:56:41.05 0
ジャンル的にはガキ向けorオタク向けなんだけど
くだらないジャンルでも見れるドラマを作ると
ファーストやエヴァみたいな偉業を達成できる

萌えも然りだが、今のところ一つもそれに到達した作品はないね
887 IG三大神:2010/02/06(土) 23:58:55.48 0
>>884
それでも当てはまらないなw
2chのアニメサロン板を覗きに来る、って項目を入れないと俺はオタにはなれんらしいw

>>885
なるほど、日曜の夕方はオタじゃなく、土曜の夕方はオタなのか。
面白い見分け方だ。
888 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/02/07(日) 00:01:21.58 0
MBS土6日5はSEED以降オタ向け枠になったからね
SEEDまでは子供にも受けてたみたいだけど
どうでもいいけど、今日歯医者の帰りにパチ屋ふらっと寄って
とりあえずエヴァに1000円投じたら500円で59000円分出玉でた

全ての音楽パターン聞けて満足じゃ


エヴァの作品は嫌いだけど
890 タイミング以外全修:2010/02/07(日) 00:09:52.95 0
>>886
見れるドラマのアニメなんて腐るほど作られただろ。
それだけで売れるんなら誰も苦労なんかしてない。
ガンダムにしろエヴァにしろ
見れるドラマだけで売れた訳ではないだろうし

第一、これだけ娯楽の多様化、テレビ離れがすすんだ今じゃ
そういう作品を生み出すのは、まず無理。
>>890
腐るほど作られてはいないんじゃない
アニメっぽい枠を越えて人間味溢れる作品なんかそうないよ

娯楽の多様化って言い訳もいい加減うんざりなんだ
多様化なんかしてない
むしろ狭まってネットに引きこもってるだけ
テレビ離れも同じ理由だ
892 ギガっち:2010/02/07(日) 00:12:40.30 0
マモーおとなしいじゃんw
893 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/02/07(日) 00:18:53.62 0
所詮、オタクには見れるドラマ程度
全体を立て直すのはきついけど、良いのが生まれればそれは必ず広がるよ
マモーじゃないけど、それこそアバターみたいに
この時勢の映画産業で記録的ヒットを飛ばした

ガンダムやエヴァだって
本放送時の熱なんか並以下だった
ハルヒもU局で本放送中は同じくそうだった
youtubeやニコニコで広まったんだよ
895 大正義野球娘2期希望:2010/02/07(日) 00:25:01.50 0
サッカーオタが喜ぶ試合はいい試合だ
ミリオタにウケる銃はいい銃だ
車オタが褒める車は(ry
アニオタが(ry
896 幼なじみはかませ犬:2010/02/07(日) 00:27:45.60 0
A、〜のジャンルが好きだが専門知識はないし大して金もつぎ込まない
B、〜のジャンルが好きでのめり込むあまり専門知識を身につけ金もつぎ込む

一般から見ればどちらもオタクの部類に入るんだろうけど
これはお互い一緒にして欲しくないんじゃないかなと思う
Aは、人に言っても恥ずかしくない歳相応の趣味なら完全に一般人
でもアニメだとアニオタになる

どうせアニオタになるなら詳しい方がオタクになりがいがあるってもんだ
898 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 00:39:44.22 0
>>894
ルーキーズだって安易なイケ面路線だけどそれでヒットして儲かったんだし、
深夜萌えアニメだって中高年のオタク男を相手にした懐古だけど、無料でテレビ放映
してるのにわざわざDVDを買う中高年がいるし、抱き枕まで買ってるからね。
リリカルなのはだって、そんなの観る人がいるのかと思うがドリフの中本工事みたいな
中高年のオタクが映画館で観てボロ泣きしてるらしいからね。
899 ジョバンニ:2010/02/07(日) 00:46:59.23 0
>>891
娯楽は多様化じゃなくて細分化だよね。
娯楽はある程度狭くて深いほうが絶対面白い、だから狭くて深いものを作ったら
数は限られるがハマったやつが驚くほど金を落としてくれる。
こんな理論がどこまでも行けると勘違いした送り手がアホみたいにエスカレートさせて
損益分岐点を超える勢いで娯楽のタコツボ化を推し進めた、その挙句が現状。
となりの人がなに見てるかもわからない、引きこもり大量生産。
900 消失の劇場数増やして:2010/02/07(日) 00:52:00.92 0
>>897
趣味に関する専門知識の有無に優劣なんてないのに
アニメだけ例外なのかよ。
901 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/02/07(日) 00:54:20.60 0
>>900
ロリやホモが多いジャンルとか
そりゃ、気持ち悪いだろ
902 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 00:55:29.08 0
>>900
アニメを観るよりディスカバリーチャンネルを観たほうがためになる
ことは言うまでも無い。
ガンダムを観て宇宙のことが解るなら苦労はいらないからね。
903 ジョバンニ:2010/02/07(日) 00:59:53.69 0
>>901
小説や映画はいろんなジャンルあるのに
アニメは全部ひとくくりでジャンル扱いかよw
904 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:00:30.56 0
>>899
ただね、DVDが売れてるとして、それが誰に売れて、どういう理由で買ってる
のかは考えてみる必要はある。
私が思うに劇場版Zガンダム、新劇場版エヴァ、深夜萌えアニメのDVDは中高年のオタクが
「俺たちオタクは死んだし、その記念買いだよ」という気持ちで「記念買い」をしている
のではないかと思ったりするんだよね。
いわばお葬式の香典のような気持ちというかね。
905 ジョバンニ:2010/02/07(日) 01:01:04.65 0
>>902
娯楽ってのは為になるかならないかで選ぶもんじゃないからなぁ
キモチイイかどうかが優先だ
906 サスケェ!:2010/02/07(日) 01:02:33.74 0
一般人の定義が変わった
907 ジョバンニ:2010/02/07(日) 01:04:04.65 0
>>904
ひとりひとりが「俺たちオタクは死んだ」なんていちいち考えるかよw
そりゃ若年層のオタクの情けない現状には呆れるが
中高年オタは「今でも生きて自分の信ずるオタク道を突き進んでいる」のさ。
908 乃絵は天使:2010/02/07(日) 01:04:14.37 0
>>899
引き篭もり大量生産は経済含めた社会に起因するだろう。
そして引き篭もりが増えたことでアニオタも増えた。
閉じこもってやることと言えば、ゲームをしたりアニメを見たりってのがまあ定番だからな。
しかし引き篭もりはそうそう金を落とさない。
落とそうにも落とせない。
金を落とし続けられるのはそれなりの収入がある者だから。

>>902
宇宙のことがわかる=ためになる
この凝り固まりの価値観が既にダメだな。
将棋の角替わり腰掛銀の定石を知りたい者が料理のレシピ本で学ぶかね?
909 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:04:22.83 0
40代のオタク男が劇場でリリカルなのはを観て涙を流す場合、それは
ただリリカルに対して泣いてるだけじゃないと思うんだよ。
自分達オタクの時代が終わり、次の時代がはじまる裂け目のなかで「悲しくて、
せつなくて、とてもやりきれない」という気持ちの涙であると思う。
910 ジョバンニ:2010/02/07(日) 01:07:40.76 0
だいたいマモーが「と思う」と書いた時はまずマモー以外の誰もそう思ってない
911 乃絵は天使:2010/02/07(日) 01:08:46.86 0
>>909
論拠が全く見えないが?
912 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:13:42.42 0
>>908
ディスカバリーチャンネルはためになるよ。
宇宙で船外作業をする時に着る宇宙服のグローブは600万円もするんだと言ってた。
グローブだけで600万ということは世界一高いグローブ。
これはガンダム、エヴァ、ハルヒを観てたんじゃ解らないことで、ディスカバリーチャンネルは
それらのアニメのその先を描いている。

913 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:17:03.73 0
>>911
40代のオタク男はリリカルを観ながら、これまでのロリコンアニメ遍歴が
走馬灯のように蘇り、最後に「オタクは死んだ」という思いがわき上がり、
思わず両手を合わせて南無阿弥陀仏を唱えながら泣いてるのではないか?
914 百合最高:2010/02/07(日) 01:19:02.84 0
ためになるのが好きなら放送大学のほうがいいよ
学士取れる大学の講義なんだから、知識が付かない訳が無い
ただ何故か音が小さいから他のチャンネルに戻すときに注意な
915 ジョバンニ:2010/02/07(日) 01:19:10.82 0
宇宙世紀にはそんなグローブも量産されてて6万円くらいになってるんだろうなぁ
くらいまで考えるべきで、
そう思うとガンダムって言うのはディスカバリーチャンネルのその先を描いている
んじゃないかと思う。
916 乃絵は天使:2010/02/07(日) 01:29:58.24 0
>>912
ためになる、とは一体どういうことだろう?
宇宙服のグローブが600万円することがわかると、今晩のおかずを上手に作れるのかい?
それともスキーの腕が上達するのかい?
或いは痴漢を撃退できるようになるのかい?
知りたいことがあるなら、それに就いて学べばよいだけだろう。
ちなみにふたつのスピカやプラネテスあたりでも似たような知識は多少得られたように思うが、
それより何かを見て何かに就いて知りたいと思い至ることにも価値はあると思うぞ。
それによってこそ身に付く知識は増えていくものだ。

>>913
事象だけが書かれ論拠が無いと言っている。
何故リリカルを観ればロリコン遍歴が蘇るのか、
何故それで「オタクは死んだ」という思いがわき上がるのか、
序に何故南無阿弥陀仏なのか、禅宗なのか?
南無妙法蓮華経派はいないのか?w
神社の倅の場合はどうすりゃいいんだ?
掛巻母畏伎云々とやってもいいか?w
917 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:33:29.14 0
>>915
ガンダムは至近距離でザクマシンガンを撃たれまくっても全て弾き返すが、
「スペースデブリ」だらけであろうガンダム世界の宇宙で戦うには最低その
ぐらいの装甲が必要だとも言える。
ヤマトやガンダムの頑丈ぶりはギャグの対象にされてきたが、スペースデブリの海
に突っ込み、大気圏に再突入して燃え上がるのだから、頑丈じゃなかったらバラバラ
になるという現実はある。
918 百合最高:2010/02/07(日) 01:34:11.52 0
俺がなのは劇場番見たときは80越えてそうな婆さんが微分方程式解きながら見てたぜ
919 消失の劇場数増やして:2010/02/07(日) 01:44:03.83 0
>>901
>>902
いや、だからそれがなんで「専門知識があった方がいい」に繋がるんだよ。
920 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:48:06.43 0
>>916
料理の電子レンジや冷蔵庫も科学技術の産物だし、昔ながらの包丁や蒸し器
なども昔なりに創意工夫して作られたものだ。
そうした英知と宇宙服は共通の部分もある。
宇宙開発で加速度的に進んだ技術が民間製品に応用されたという例は数知れないからね。
921 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 01:50:54.77 0
富野は宇宙に関しては無知な人間だと思うが、彼のイマジネーションもあって
生まれたガンダムが凄まじく頑丈なのはスペースデブリの問題などを先取りして、
その解決方法を描いていたと言える。
嘘から出たまことってやつだね。
922 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 03:25:21.01 0
>>920
アバターやもののけ姫が描いてるのは現代文明の行き詰まりでしょ。
単純に科学技術礼賛では先を見誤るのではないか。
923 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 03:35:44.66 0
>>922
アバターは技術を全て否定している映画かというと、そうでは無いと思う。
アバターに出てくる惑星パンドラという星の先住民が先祖代々受け継いできた人類とは
また違った英知や技術を描いていたから。
何でもかんでも頭から否定するだけではなく、その代案とは何であるかを描こうという努力
はしていた。


924 タイミング以外全修:2010/02/07(日) 03:46:26.67 0
今更だが、アスペの最大特徴は運動能力の低さ、手先の不器用差でコミュニケーション能力の低さは優先度は低い。
最近何でもアスペにしたがる傾向があるが違うぞ。
そんな奴らの大半が単に対人恐怖症傾向が強いだけだろ。
まず一定水準以上の絵がかける時点でアニメーターはアスペじゃない。
925 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 03:53:06.46 0
>>924
性格がひねくれたロリコンだからアスペルガーということは無いはずで、
それは単に性格がひねくれているだけなのだと思う。
926 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 04:00:23.46 0
深夜萌えアニメの多くはオタク男のリア充や秀才になりたいけど、なれない
ので文句を言いたいという歪んだ劣等感を癒したり、正当化するようなもの
が大半だろうと思う。
そこに露骨にある欲望とは「綺麗で可愛い女にモテたい」というオタク男の
飢えと乾きだろう。
927 まにまにしてきたな:2010/02/07(日) 04:03:26.87 0
確かだいぶ前に「オタクは知的障害者ではないかと思う。」とマモーが力説していたと思う。
928 GAは頑張った:2010/02/07(日) 05:30:53.63 0
>>918
>微分方程式解きながら

何のこっちゃ?
929 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 08:23:09.71 0
>>927
そういう人も一定数はいるでしょう。
ただ性格が捻くれてるが障害者ではない人間が多数派ではないかと思う。
しかし今は昔と違いそれが深夜萌えという形で隔離されたのだよね。
930 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 08:40:36.83 0
ヤマトやガンダムの世界なら平和であればスペースデブリを取り除く
ことは技術的に可能だと思う。
後付け解釈をすればスペースデブリを取り除いて航路の安全を確保する
ためにモビルスーツなどが開発されたと言ってもいいぐらいだろう。
ただステルス素材などでレーダーに映らないスペースデブリの場合は除去
が困難だよね。
931 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 08:45:49.11 0
モビルスーツがスペースデブリを除去する方法だが、スペースデブリの
位置や移動ルートは現時点でレーダーに映るものならすべてコンピューター
で把握できるみたいだから、それを強靭な網やアームで捕まえたり、大気圏に落としたら
いいのではないかと思う。
大気圏に落とせば、ほとんどが燃え尽きるだろうから。
932 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 09:01:42.85 0
ガンダムの世界なら大量生産されているボールというボールのような
モビルスーツがパイロットが乗らなくても自律型でスペースデブリを
除去するようにできるはずだ。
ボールの腕アームだって人間と変わりない作業ができ、なおかつ強靭な
ものもガンダムの世界なら作れるだろうし。
933 タイミング以外全修:2010/02/07(日) 09:04:29.15 0
サンド富澤「ちょっと何言ってるか、わからないw」
934 消失の劇場数増やして:2010/02/07(日) 09:16:30.93 0
>>924>>925
コミュニケーション能力の低さが優先度低いなんて初耳なんだが。
でもアスペがそうなりやすいのは事実でしょ。
935 ヒャッカー:2010/02/07(日) 09:34:44.63 0
一般人と同じように学校へ行っていてもアスペルガーの人間は
違った感覚で日々をおくることになるわけだ。
これは特殊な経験を得ることになりえるわけで不利とは全く思わない。

後はそいつの表現力次第で貴重な経験を生かせると思うよ。
936 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:22:42.94 0
岡田斗司夫も自説であったオタク擁護論を全面的に撤回せざるを得なくなった
のだし、岡田が撤回しても以前の岡田のようなオタク擁護論を叫んでも時代から
取り残されるだけであると思う。
宮台信司が売春女子高生が世の中を変えるという自説を全面的に撤回せざるを
得なくなったのと同じだよ。
937 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:33:51.94 0
ここに書き込んでくるキモオタクの意見を見ると「一般をオタクに洗脳しないと
いけない」ということを書いてるのがいる。
統一教会かよと思うな。
やたらキチガイ、キチガイと連発して、嘘で塗り固めたオタクエリート論を振り回す
のはその洗脳の一環なのだろうが、同時にキモオタクは「金がすべて」と書いており、
正真正銘の悪人であることは間違いないだろう。
938 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 10:38:24.85 0
論理的に話せる頭がないから中二病とかアスペとか言いたがるんだろうな
939 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:39:44.87 0
秋葉原で通り魔をやった加藤はオタクであるという報道もなされたが、
それに対して岡田斗司夫はだんまりを決め込んだ。
当たり前で加藤を擁護すれば岡田は地位も名誉も失うからだ。
宮崎勤事件の時のようにオタク論争が盛り上がることも無く、今回は
「オタクは射殺すべし」でコンセンサスがなされた。
940 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 10:40:33.19 0
オタクがクリエイターになれないことはわかったし
(エロ漫画描いてクリエイター面してる真性のゴミはいるが)
もうオタクは切り捨てて構わないというコンセンサスは出来つつあるんじゃないかな
941 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:43:33.95 0
>>938
萌えアニメばかり観てるキモオタクが論理的なことを言うのは無理で、
ひたすら「氏ねバカ」と言うだけでしょう。
だから深夜に隔離された。
942 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 10:44:03.51 0
「フェイトは文学」とかはじめは冗談かと思ったが、どうやら本気だったようで
びっくりしたな
943 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:47:07.48 0
>>940
切り捨ててかまわないというコンセンサスがあるから萌えアニメも
深夜に送られたんでしょう。
オタクに過剰な期待が発生してる時代ではない。
漫画なんてオタク以外でも読んでる人はいくらでもいるし、パソコン
だってオタクだけが持ってるという時代でも無い。
944 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 10:53:57.39 0
>>942
深夜萌えアニメが文学として認められることはおそらく永遠に無いが、崖の上のポニョ
みたいな手描きで描くようにもしたら芸術としては認められる可能性はあると思う。
ただそこまでのリスクは負えないだろうと思う。
宮崎駿が崖の上のポニョで手描きアニメに挑戦できたのはすでに成功者で金がある身分
だからというのもあるだろうからね。
庵野が新劇場版エヴァの次回作で手描きをやってくるのはちょっと考え難い。
945 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 11:06:55.94 0
>>940
特定の分野にのめりこんでいるものをオタクと呼ぶんじゃないのか?
文筆家はじめ芸術家なんてオタクの集まりだし、理系の学者だってそうだ。
オタクじゃないと言えるクリエイターなんてごく少数だろう。
946 ノダミキ:2010/02/07(日) 11:12:12.11 0
458 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/18(月) 17:27:18 ID:KJZJ0oW20
2chで、スレの内容とは全く関係のない政治的コピペの犯人は、統一協会系ネトウヨ。
奴らは口ぶりは右翼っぽいが、本当は弱虫で頭の悪いかわいそうな子。
活字の本を読まないから、コピペの内容を理解できずただ貼り付けている。
これで貰えるのは彼らの好きなアニメ
”らき☆すた”の音楽CD一枚。
CDの売上が異常に多いのは、とある組織がバラマキ用に”まとめ買い”しているからだという。
友達がいなくてたまたま誘われたグループが統一協会だったというパターンが多く、
せっかくできた友達を手放したくないから、
グッズを完全に集めたいからという理由で
自発的に活動を続けているそうだ。

710 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 07:56:34 ID:WcC4+6AD
らきすたとやらが持ち上げられてる理由が分らんかったが
壷売りグッズだったからか…
947 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 11:14:26.06 0
>>945
オタクはそこまで偉くないだろう。
948 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 11:17:16.26 0
>>947
例えばシューベルトやブラームスは音楽オタク+ベートーヴェンオタクだよ。
949 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 11:17:23.44 0
>>946
統一教会は韓国の詐欺集団だが、それが本当なら萌えアニメは
韓流アニメだったということになるね。
950 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 11:22:49.61 0
>>949
その論理は飛躍を超え最初から破綻レベルだ。
「それが本当なら」という前提に立っても、導かれるのは「らきすたは」であって「萌えアニメは」とはならない。
951 ノダミキ:2010/02/07(日) 11:24:48.32 0
いかにもネタ臭いコピペにマジレスしてくれるマモーさん、素敵です
事実だったとしても、単なるエサってだけで還流アニメってわけじゃないだろ
952 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:25:59.38 0
>>945
狭義の定義では、アニメばかり見てる人間をオタクと呼ぶ。
それは広義の意味だね。もはやそれは本当のオタクじゃないんだよ。
美化・拡張化・一般化されてる。
953 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:29:31.99 0
>>948
その人たちは子供の頃から専門的な教育を受けてる人たちだからね。
オタクは趣味だよ。趣味でやってる人間をオタクという。
954 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 11:30:24.43 0
>>948
歴史に名が残った天才とオタクがまったく一緒だというのは思い上がった
意見だと思うよ。
ではそんなに素晴らしい才能があるなら見せてくださいと言っても才能が無い
から見せれないオタクが大半でしょ。
オタクの語源はコミケにいる落伍者とかそういうものだよ。
955 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:37:41.92 0
>>945
スポーツに熱中する人をオタクとは呼ばないが
観客としてチームとか選手の個人データとかに詳しかったらオタクと呼ぶ。
消費者側のことをオタクというので、生産者側のことは基本的に言わない。
956 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 11:43:06.31 0
アニオタ以外にもジャニオタ、鉄オタ、サカオタ、軍オタなど2hでも普通に使われているよ。
アニオタを指すならアニオタと言うべきだろう。

例えばロマン・ロランは作家であり、文筆を職業としていたが、
彼のベートーヴェンへの傾倒、それ自体は嗜好の問題であり、趣味だな。
ジャン・クリストフがベートーヴェンをモデルにしていたとしても、作品を書き上げるのは職業、
そこにベートーヴェンを反映させたのは趣味に因るもの。
後に直接的な「ベートーヴェンの生涯」を書いたが、作品を仕上げるのは職業だがテーマ選定は趣味だ。
さて、ややこしくなってきたぞ。
957 ルルパルド:2010/02/07(日) 11:45:14.07 0
マモーが論理的だって?
笑わせるな
958 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 11:48:22.58 0
>>955
ワイルド7で知られる望月三起也が銃オタ、釣りキチ三平で知られる矢口高雄は釣りオタ、
ドカベンで知られる水島新司は野球オタ、とは言えないのだろうか。
同時に、職業にした次点でオタと言えないとしても、ではデビューするまではマンガオタであったと言えるだろう。
さてさて。
959 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:48:38.07 0
>>956
作家一人に傾倒するくらいならオタクとは呼ばないでしょう。
宮崎駿のアニメを全部見てるからといってオタクと呼ばないように。
960 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:52:01.12 0
>>958
三者とも漫画オタクではないでしょう。
普通に好きな程度でオタクとは思えないね。
961 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 11:55:57.46 0
>>956
オタクというのはもともとアニメオタクを指す言葉だったから
オタクといえばアニメオタクを指す意味もある。
一つの言葉には複数の意味がある。
962 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 12:02:45.82 0
>>959-960
ロマン・ロランはベートーヴェンを聴いていただけではなく、テーマに小説を書き、論文を書き、
アンチとの激論を戦わせたりしていたよ。
宮崎に対してもそこまで行く者は宮崎オタと言っていいのではないかな?
それから漫画家に関しては、デビューするまで読むだけじゃなくたっぷり描いていたわけで、
普通に好きレベルだったかどうかも疑問だ。
それに、では萌えアニメが普通に好きな程度では萌えオタとは呼ばないのだろうか。
異論はありそうだと思うぞ。
963 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 12:05:38.11 0
>>962
ロマン・ロランはアニメなど見たことがないのだからオタクとは呼べない。
964 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 12:09:08.95 0
>>961
1番最初はアニメよりマンガ説の方が強いと思うが、いずれにせよ明確ではなかったはず。
現在でもその定義は人により異なる傾向が強いものだしな。
であるなら、やはり特定ジャンルを指す場合、それを明記した方がいいだろう。
965 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 12:10:20.33 0
>>962
ベートーヴェンを聞いたから偉大なクリエイターになれたわけじゃないでしょ。
他に何もしたことがなかったのか。ロマン・ロランがどうやって作家になったかが
わからないとその理論は成り立たないと思うが。
966 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 12:11:43.37 0
そんなにオタクが天才だと言い張りたいなら、才能を見せて下さい
と言いたい。
世界的なサッカーの一流選手だって、映画のジョージルーカスだって、
和食の一流板前だってその技を披露してるじゃありませんか。
967 月海はゲッカイ:2010/02/07(日) 12:14:06.79 0
>>966
確かに論より証拠という。
968 ルルパルド:2010/02/07(日) 12:20:04.59 0
才能ある奴はオタクじゃないんだろw
969 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 12:20:05.86 0
>>967
「TVチャンピオン」で手先が凄まじく器用な人間とか、大工日本一とか、
目隠しをしてラーメンスープを飲むだけでラーメン屋の店名を当てるとか、
そういう無名の達人みたいな人達がたくさん出ていたけど、ああいう人なら
そりゃ才能努力は認めざるを得ない。
そういう才能の証拠を見せなさいというのがあると思う。
970 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 12:21:46.10 0
>>965
論点が丸で見えていないね。
オタク癖を持つ者はクリエイターになれないか?というと、そんなことも無いだろうと言っているわけで。
漫画を読むだけじゃなく描くことまでが好きなオタクは漫画家になれないのだろうか?
詩を書くのが好きでのめりこんで書き続けていた者や、物語を書くのが好きで書き続けていた者は
詩人や作家にはなれないのだろうか?

>>966
一般論的に「オタクが天才」だなどと誰が言ったのか先ず提示してくれ。
成功者にはその道にのめり込み研究や追及・創作を続けた者が多いのではないか、と言っているだけだ。
971 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 12:35:06.21 0
>>970
漫画やアニメを見て鼻糞をほじってるだけのオタク男は別にそれを創作してる
訳じゃないでしょ?
972 タイミング以外全修:2010/02/07(日) 12:35:40.00 0
オタクの線引きなんてどうでもいい。
そんなものは各自が適当に持っておけば良い話だ。

一番大事なのは、そのクリエイターが面白い作品を作るかどうか。

オタクであろうとなかろうと
「面白い作品を作る人は神、ツマラン作品を作る奴は糞」
簡単な話だ。
973 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 12:36:43.63 0
>>969
たまには紹介スレで答えてやっておいで。
今日の2件は萌えは苦手な質問者のようだよ。
974 幼なじみはかませ犬:2010/02/07(日) 12:42:31.70 0
もし一流のサッカー選手が萌えアニメ大好きだったら
これは萌えヲタと言えると思う

>>970
何か創造する人たちも好きが昂じて作家になった人もいると思うのだが
そういう人たちもオタクではあると思う
漫画にしろ小説にしろ音楽にしろフィギュアにしろ好きじゃないとできないし

>>971
なんら創造しないオタクが偉そうな事を言うから嫌われるんだろうね
創造が出来なくてもデータベース作ったり役に立てばいいんだけど

>>972
面白いかどうかは好みによるじゃないか
975 タイミング以外全修:2010/02/07(日) 12:48:14.13 0
>面白いかどうかは好みによるじゃないか

だから自分が面白いと思うかどうかだよ。
クリエイターがオタクかどうかなんかより
面白い作品を作ってくれる人なのかどうかの方がよっぽど重要。
976 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 12:50:27.60 0
>>974
オタク度がエスカレートして行く、そのベクトルによって、
職業に向かい成功する者もいれば、人生を壊滅させる者もいる、
てことだな。
数が多そうだと言って、後者だけをオタクと捉えるのは正しくはないだろうと言いたいのよ。
977 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 12:59:47.21 0
>>976
ネット社会ではネットに接してる人は多いけど、じゃあその人達が全員
ビルゲイツやグーグルの創業者になるわけじゃないでしょ?
20年前だったら「オタクには無限の可能性がある」と言ってもまかり通ったと
思うけど、今では無限の可能性が無いからコミケでエロ漫画を売ってるという
当たり前の見方をされてると思うよ。
978 やっておしまい:2010/02/07(日) 13:05:15.38 0
おにいちゃんたちきちがいなの?
979 幼なじみはかませ犬:2010/02/07(日) 13:10:38.01 0
>>976
科学者とか考古学者とかそのジャンルのオタクだよね

物作りの場合、実際は好きであるところの趣味と仕事とは必ずしも一致しないんだけどね
仕事でやるとなると殺さないといけない部分が出てくる。
つまり趣味(創造)を仕事にはしたくないっていう人がいるのもまた正しいよね
自分の作りたいように作っても売れなかったら仕事にならないし
売るために妥協するのは嫌だしっていう場合。
一旦成功して有名作家ともなれば好きなようにできるかもしれないけど
そうなるまでが大変。
980 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 13:21:52.72 0
ガイナックスの新作アニメ「はなまる幼稚園」は仮にヒットしても
ガイナックス=アホというイメージができあがると思うんだよ。
981 ノダミキ:2010/02/07(日) 13:48:29.39 0
日増しにマモーのレス内容が短くなっていく
ひょっとしてまもとになった?
982 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 13:49:02.99 0
>>977
ネットに接している=オタクなのか。

子供の頃に将棋にハマり込み、並以上にのめり込んだ者の中から、ごく少数のプロ棋士が生まれる。
通常、奨励会に入れないものが多い。入っても三段リーグまでで脱落するものが多い。
それは構造的にも当たり前のことだが、同時に少数のプロ棋士もその奨励会の中から生まれているという事実がある。
そこを殊更無視する必要は無いだろうと言っているんだよ。

>>979
特に会社勤めや組織の管理下にあるとそうだな。
例えば料理人あたりだと見習いから始めて修行していても、
いずれ自分の店を持つという目標に向かうことにそれなりの現実味もあるけれどね。
983 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 14:03:17.59 0
>>982
将棋と同じように考えるなら現時点でコミケやオタクの多くは脱落組で、
名人になれる可能性はゼロであるということになるよね?
>>979
コミケの場合はエロ本を売る露店がいわば祭りのたこ焼屋台のようなもので、
それをもってして「やっと自分の店が持てた、一国一城の主」とかそういう感覚
なのかね?
984 上条勢力:2010/02/07(日) 14:03:37.84 0
オタクじゃないが俺の知り合いで学歴が高いから俺は優秀って主張するんだけど
俺が「じゃあなんでフリーターに甘んじてるの?」って言うと逆ギレするんだよ。
目に見える才能を見せてくれないとはあ、ご立派ですねとしかいいようがない。

東大でのオタクだろーが大富豪の子供だろーが物作って評価されて
高い才能を開花させた人間には遠く及ばないんだよ。
985 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 14:15:33.54 0
>>983
多くは脱落組である、故に可能性は0である
ではないと言うことを散々言っているわけだが。
現時点で奨励会を目指している者は多くが脱落組みになるだろう、
故にプロ棋士になれる可能性は0である
これが正しい論理か?
986 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 14:27:34.08 0
>>984
それはまだ根拠はあるでしょ?少なくとも受験勉強は得意なら塾の講師として
は優秀なのかも知れないし。
自分の得意分野を活かせてないというかね。
>>985
だから、まだ五歳でアニメが好きというんだったら、そこに可能性はあるでしょう。
しかし45歳で萌えアニメを観てるだけのオッサンが今からジブリの宮崎駿になれるんだ
と言ったら宮崎駿は怒りますよ。
987 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 14:37:37.40 0
>>986
現時点のコミケ参加者やオタクが1人残らず45歳で萌えアニメを見ているだけのおっさんである、という論証をしてからでないと
その論理も成立しない、そんなこともわからないのかい?
もう一点、技術面、精神面、環境面その他など、これこれこうだから可能性が無いではなく、
「宮崎駿が怒る」からというのが可能性0の根拠かい?それは論理かい?
ちなみに同人ゲームから商業アニメに行った作品は現実にあるよ。
988 上条勢力:2010/02/07(日) 14:47:13.85 0
>>986
出来る才能と教えが上手い才能は別。使いえない才能に意味は無い。

コミケは自由な表現の場として主張する人もいるが大抵は自己満足作品を
作っているだけで広く一般に受ける作品は出てこないだろう。
989 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 14:51:32.27 0
>>987
漫画界の大御所でも最初は食えなくて紙芝居や貸本を描いてた人もいる
というし、同人をステップにして活躍していく人もいるでしょう。
ただそれは技術とかやる気ありきの話であって、技術もやる気も何も無いけど
誰でも明日からスピルバーグという話ではないでしょう。
アニメや漫画でも挫折して辞めて行く人のほうが多いんだし。
990 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 14:54:41.82 0
>>988
よく知らないがコミケでもエロ漫画が売れて儲かる人もいるんだろうし、
エロに関しては得意なのかも知れない。
991 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 14:56:46.52 0
>>989
すべてのコミケ参加者及びアニメオタクが1人残らず「技術もやる気も何も無い」を論証してからでないと
可能性0という論理は成立しない。
辞めて行く者が多い、故に辞めない者は1人もいない、とでも言いたいなら、その論理もおかしい。
やり直し。
小、中、高はセックス三昧だろーが、大人になったらやる機会減るぞと
993 うんたん砲:2010/02/07(日) 14:59:43.92 0
994 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 15:11:36.77 0
>>991
だが君とて可能性が100%であるとは言い切れまい。
競馬の馬が走る前から一着確実とかホラ吹きみたいなことばかり
言ってもしょうがないよ。
995 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 15:16:46.63 0
>>994
100%だなどと最初から言っていないよ。
脱落する者の方が多いのは構造上も当たり前。
オタクも人生を壊滅させる者の方が圧倒的に多いだろう。
しかし職業にすることを目指し叶える者の出る可能性が0では無いだろうと言っている。
君は0だと言った。そこが争点だ。
996 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 15:58:08.54 0
>>995
そりゃ争点にはならない、なかには頑張って成功する人もいると言えば、
そりゃそうだから。
ラーメン屋でも美容師でもなかには成功する人もいる。
ゼロというのは最低限度の資格というかラインから脱落した場合はゼロだという意味。
アニメーターでも最低限の技能ラインはあり、何でもいいですという世界ではないでしょう。
997 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 16:09:14.99 0
同人などをやってる人間が目指してる成功がどの程度のものかは知らない。
しかしマイホームを買って、家族を養い、貯金をするといういわゆる中流生活のレベルなら、
運才能努力があれば実現させた人もいるのだろうし、これからもそういう例はあるのだろう。
998 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 16:31:14.35 0
将棋で言うと年齢制限があるわけで、奨励会では途中で年齢制限に引っ掛かって落とされるものが多く出てしまうが
アニメーターなど、クリエイターの場合は将棋ほどには年齢制限も厳しくないだろう。
一旦途中で脱落したように見えても、それなりに若いうちなら取り返す可能性もあるよ。
途中で脱落した者は技術もやる気も何もないとは限らないからな。
ひぐらしの竜騎士07も当初は売り込んだ作品も本人のゲーム関連会社への就活も落とされ続け、
一旦公務員になったが、その後ネットやコミケから巻き返すことになった。
999 売り豚最萌え豚氏ね:2010/02/07(日) 16:43:53.31 0
>>998
そりゃ将棋やプロ野球ほど年齢制限が厳しくなく、敗者復活があるとしても、
そこにまったく制限が無いというわけではないと当たり前のことを言ってるわけですよ。
1000 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 16:54:11.97 0
一旦脱落すると敗者復活の可能性は0だと言ったんじゃなかったのか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。