最近明らかに発達障害のキャラ多くない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エリスちゃん
特定のキャラや作品を侮辱する意図はありませんよ。
差別を助長するつもりもないですよ。

 昔から少年漫画の主人公とかがそれっぽいとかはあったけど
最近明らにそう意図してるのが増えてません?
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主人公と整備士の子とか、「けいおん」
の唯とか、たくあんとか。 単に天然とかドジっ子とか無口みたいな
漠然としたキャラ付けじゃなくて明らかに意図的に発達障害系の症状
とか特性みたいなものを理解したうえで行動や発言が作られてるような。
2 キー君最低:2010/01/27(水) 06:40:14.10 0
鍵は全部そうだね
3 ムント様:2010/01/27(水) 16:23:32.79 0
うぐぅ
が、がお
あんまーん
4 開け夢の扉:2010/01/28(木) 15:25:10.23 0
ヒロインが障害者だと優越感に浸れるのでキモヲタどもの食いつきが良いんだよ
一般人相手だと劣等感を感じるだけだからなwww
5 あれがアルタイルなんちゃら:2010/01/28(木) 16:13:22.77 0
ヒント:登場人物の知性は作者の知性を超えることはできない
6 こんなのサムじゃない:2010/01/28(木) 16:38:00.34 O
>>5
スゲー納得
7 晒そう、晒そう、晒そう:2010/01/28(木) 17:04:48.32 0
知性の高低と障害はまた微妙に違う話だと思うが
8 アニメ評価民:2010/01/28(木) 18:26:24.59 P
巨乳のほうがすきだけど巨乳だとどうしてもお姉さんキャラになる
お姉さんキャラばかりなのは嫌だけど小学生設定で巨乳ばかりなのはおかしい
体の年齢が大人でも頭脳が子供なら好みにどんぴしゃだ
そして>>1
9 バスァアアアアアアアアア:2010/01/28(木) 20:59:41.28 O
アニオタは障害者に優しい
10 論理卿:2010/01/28(木) 21:08:57.52 0
類は友を呼ぶというやつだな
11 ワハハ:2010/01/28(木) 21:26:26.60 0
豊崎キャラか
12 BDも鳥よけ効果あるのかな?:2010/01/29(金) 00:13:27.75 O
発達障害の女の子は可愛い
男の発達障害は…
13 海底撈月:2010/01/29(金) 00:51:59.34 O
バルサミコ酢
14 アキカン:2010/01/29(金) 01:53:54.46 0
>>5
×登場人物の知性は作者の知性を超えることはできない
○登場人物の知性は視聴者の知性を超えてはいけない
15 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 09:16:46.30 P
>>12
そういえば男キャラは誰かいる?
16 キュアピーチ:2010/01/29(金) 13:11:42.05 0
>「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主人公と整備士の子とか、
17 かわ唯:2010/01/29(金) 14:50:04.01 0
風子のことかー
18 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 19:08:33.38 P
「オタク」ってのも発達障害の症例の一部だよな。
19 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 22:50:54.35 P
ちびまるこの山田
20 op詐欺:2010/01/30(土) 02:23:36.59 0
>>11
豊崎キャラは確かに。ウミショーと唯は確実にそうだよね。
初春さんは単なる性格かな?と思う。
>>17
風子とことみはそうだよなぁ。鍵系はしゃべり方がみんな変だけど案外
普通の子も多そう。
21 来期もJCにご期待ください:2010/01/30(土) 02:25:44.84 O
発達障害の連中向けのアニメなんだから丁度良いだろ
22 アキバ系:2010/01/30(土) 02:52:21.16 0
ことみはあの声あの喋りで男を誘っている
ソースは俺
23 格闘技経験者:2010/01/30(土) 04:27:42.59 0
アニオタはまともな人間を相手にすると気おくれする
でも池沼相手なら強気に出れるんだよ
24 ドーラ:2010/01/30(土) 04:54:24.85 0
オタクも似たようなもんだろうし共感しやすいように作られてるんでね
25 上条勢力:2010/01/30(土) 09:19:52.11 0
オタクが共感するなら発達障害じゃなくて理屈っぽいキャラじゃね?
26 閣下evolution-R:2010/01/30(土) 09:25:54.67 O
>>2>>3
鍵キャラを池沼呼ばわりするのは絶対許さん
覚悟しろ
27 アキバ系:2010/01/30(土) 10:47:08.60 0
自分より知能で劣る相手じゃないと優位に立てず支配できないというような理由。
共感とはちょっと違うかな。
28 上条勢力:2010/01/30(土) 10:49:30.30 0
内容はさっぱり理解してないんだけどすごいすごーい!って褒めてくれる
癒し系美少女みたいなのが好きってことかな
29 きのこの評価眼は平評価民レベル:2010/01/30(土) 12:22:51.69 0
鍵は信者も池沼
30 かわ唯:2010/01/30(土) 13:08:51.16 0
この子は自分が何とかしてあげないと…ってやつか
31 格闘技経験者:2010/01/30(土) 16:30:37.21 0
>>30
キモヲタはまず自分を何とかしろよと
32 来期もJCにご期待ください:2010/01/30(土) 18:43:12.53 O
>>15
Destinyのキラ・ヤマトさん
33 ゲイ神さん:2010/01/30(土) 18:46:42.68 0
>>15
金色のコルダの志水くん。
34 あひるちゃん:2010/01/30(土) 19:01:55.72 P
背が主人公の膝丈より低いおっさんキャラとかは発達障害キャラに含まれますか?
35 まぶらほ二期をやれよ:2010/01/30(土) 23:04:25.41 0
発達障害系の人は脳のパラメーターが一部だけ激低だったり、逆に突出してたり
するから(ハチャメチャ、ノンビリ、天才、馬鹿、すごい特技)とか、わかりやす
くて、キャラをたてやすいから?
36 格闘技経験者:2010/01/30(土) 23:21:47.63 0
うぐぅ とか がお とか言わせるだけで済むから楽チン
37 あむビッチ:2010/01/30(土) 23:26:15.88 0
>>1
>「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主人公と整備士の子とか、

>「けいおん」の唯とか、

あの・・・それ・・・単にパクリだから
38 比呂美は女神:2010/01/31(日) 03:26:02.61 0
そういえば精神病擬人化した漫画を前に読んだことがあるような
タイトル忘れたけど
39 エリスよくわかんない:2010/01/31(日) 16:04:25.30 0
>>35
発達障害っぽくするとキャラ立てしやすいんじゃなくて、キャラ立てした結果発達障害ぽくなったって言うべきだな。
40 エリスよくわかんない:2010/01/31(日) 16:05:07.86 0
>>36
それは発達障害じゃなくて、単なる知的障害。
41 かんなぎェ・・・:2010/01/31(日) 18:46:02.96 0
才能があって人当たりも問題ないと、オタが気圧されるから
パラメータをいじるのかね
42 となりの801ちゃんの消失:2010/01/31(日) 20:58:19.60 0
今期一番やばいのは聖魂のクエイサーのあいなまさんだと思うが
見た目がガチロリ路線じゃないだけに余計にね
43 アマラン工作員:2010/02/01(月) 02:09:56.28 P
鋼のエド
44 取締役:2010/02/01(月) 22:28:11.67 0
>>37
最初、脚本とか原作が同じ人なのかと思ったらちがった。
この2作は特にそれなりにそれ系の病気に詳しい人がつくってる気がして。
興味の度合いで記憶力が変わるとか簡単な嘘、冗談を真に受ける、融通が
利かない、興味引くものにつられてふらふらしちゃうとか。
「超電磁砲」の鉄装さんも、時間感覚が無い(読みが甘い)とか作業が遅い
とかテンパり方とか、まさにそれ系の人の症状だったし。
キャラ考える人がたまたまサンプリングした人がそれ系の病気だっただけとか
なのかな?物つくる業界には程度の違いは有れ多そうだし。
後「発達障害」と「発育障害」別物ですよん。
45 感悪:2010/02/02(火) 05:14:50.79 0
池沼相手ならキモヲタも優越感を感じることができる
金を出す客を気持ちよくさせるのはサービス業の基本だろ
46 替え歌係:2010/02/02(火) 10:12:47.86 0
けいおんの唯は、原作を読むとただのトロくさいドジっ子に見えるけど
ソラヲトのカナタは、明らかにわざとああいう描写にしてるんだなと感じる
性格という言葉では収まらない、異常性を感じるような演出になってるというか
47 こばとちゃん:2010/02/02(火) 15:21:47.39 0
48 寝るか:2010/02/02(火) 17:15:05.50 0
>>45
そういうのに満足してるアニオタの人間性を問題にしてるんでは?
売れりゃ良いは制作側の都合で
アニオタの立場としてバカな同類といっしょくたにされる
不快感とは別物だしな
49 きらりさんマジ最高!!:2010/02/02(火) 17:35:02.43 0
早い話スレ主が京アニアンチってだけじゃねぇかwww
発達障害とかほざいてるけど京アニ嫌いなだけだろ?ww
50 寝るか:2010/02/02(火) 17:39:15.44 0
それはどうかしらんけど、嫌われるだけの悪目立ちをしたなら
そういうことがあっても不思議じゃないかもしれんね
51 佐天涙子:2010/02/02(火) 21:42:29.72 0
>>49
1ですよ。京アニは好きですよ。蔵の二期はちょっと残念だったけど(怒らないで)
言いたかったのは下2行のとこ。
増えてるのは、言い方が汚くて嫌だけど>>45の言ってる理由も少しはあるんだろうなぁ
と思う。 俗にロリコンと呼ばれてる人たちの心理の一つと同じ感じ?自分に自信がないとか
確固たる意思と相対すると気後れするとか?だから幼い精神とかヌケたとこのあるキャラが増
えてるのかな?もともと男子は守ってあげたくなるタイプが好きって言うし。
そこにメインで物語を進行して行く為の特技とか実はちゃんとしたとこもあるみたいな感じに
していった結果そう見えてるだけなのかな?
男キャラの場合は、馬鹿にも見える型破りな変わり者タイプで、壁とか困難を乗り越えていく
感じのキャラは昔から人気あるよね坂本竜馬的な。今だとルフィとか?
52 ハイかイエスでお答え下さい:2010/02/02(火) 22:29:10.42 0
生存の椎名真冬もアスペっぽい
53 甘茶:2010/02/03(水) 07:03:20.78 0
オタク相手の商売だからオタクに媚びるのは当然だし
それでオタクが満足しているなら何も問題は無いはず
描かれているキャラが発達障害だろうがアスペだろうがどうでもいい事だ
54 真実の涙:2010/02/03(水) 08:45:05.58 0
満足してるオタクばかりだと思わないように
おまえの頭んなかが世界のすべてじゃないんだよ
相手が発達障害だから優越感に浸れるとか最低だな。
56 甘茶:2010/02/03(水) 13:42:55.12 0
実在しない相手なのだから差別しようが虐待しようが一切問題はない
>>56
同じ障害を抱えてる人にとっては決していい気分ではない。
58 キリエ「新世界の神になる」:2010/02/03(水) 15:07:19.07 0
発達障害云々言い出すならエヴァから始って鬱病持ちキャラが多すぎだよな何がいいのやら
鬱病はただ精神が弱いからなるもの、生物の基本原理の競争に生き残る力さえないなら他者のために死ぬべき存在だよな
その点考えれば先天的な障害抱える者はまだ護られる対象なのかもしれん 従って発達障害持ちのキャラには保護欲が沸くことだろう
59 真実の涙:2010/02/03(水) 16:43:08.23 0
(保護)欲っていうのとはちょっと違うような。
成熟した社会で義務として保護すべき対象という意味で
そういう立場の人間ばっかりになっても社会として
立ち行かないし、自分がそうなりたいわけでもないでしょ?

60 甘茶:2010/02/03(水) 18:07:02.98 0
>>57
アニメは障害者相手に作るわけではない。気分が悪いのならわざわざ見るな
61 真実の涙:2010/02/03(水) 18:10:55.69 0
>>60
そういう満足な判断ができないひとを差すんじゃないのか?
だからって見るなとも言えないしな
62 そこは縦PANして流背で見せてくれ:2010/02/03(水) 18:30:30.02 0
シェリル・ノーム容疑犬さま
63 黒の変質者:2010/02/03(水) 18:53:31.08 0
鍵作品は登場人物全員が池沼キャラ
最近だけはないと思うけど
64 甘茶:2010/02/03(水) 19:12:29.11 0
現実においては池沼は税金を食い潰す社会の寄生虫でしかないが
アニメではオタクの欲求を満たす貴重な対象として存在する事が可能なのだ
あくまでも架空の存在ではあるがな
65 SOS団:2010/02/03(水) 19:28:58.15 0
>>63
そうかな。半分以上のキャラは俺より頭良さそうだと思う。
66 ビルメン:2010/02/03(水) 20:17:30.91 0
>>60
こいつはひどい
67 主人公だよね?:2010/02/03(水) 20:26:20.47 0
>>57
発達障害のキャラがヒロインになって
人気者になる事は発達障害の人にとって悪い事では無いでしょ。

発達障害の人が感情移入して楽しめる作品が作られていると考えれば
むしろいい事かもしれないじゃないか。
68 桜野くりむ:2010/02/03(水) 20:31:43.97 0
発達障害の俺でも感情移入出来るキャラが居なくなったら困る。
69 メロンがマジックテープだった死にたい:2010/02/03(水) 20:33:24.41 0
>>67
>>57>>56に対してじゃね?
70 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/02/03(水) 20:34:05.53 0
俺自身がドジっ子だからな。ドシっ娘に感情移入しながら見てる。
71 すぱのばー:2010/02/03(水) 20:49:36.28 0
アホな子ほど可愛いって言うじゃないか
72 くーちゃんは乾電池作れるんだよ:2010/02/03(水) 20:55:13.20 0
>>56 >>57 >>60
そもそもほとんどのアニメの発達障害的キャラは虐待を受けている訳でも差別的な描写をされてる訳でもない。
他のキャラから愛されてる存在。発達障害のキャラを愛する物語がほとんど。
73 メロンがマジックテープだった死にたい:2010/02/03(水) 20:56:26.22 0
発達障害はダウン症と違って容姿に表れにくいし、IQも普通だったり
するから、わかりにくいよね。
「ドジ、天然、のんびり、せっかち、博士、運動音痴、無口、おしゃべり
KY、凝り性、癇癪持ち、バカ、天才肌、変人、心配性、間抜け、完璧主義」
つけられそうなあだ名を簡単にあげてみたけど、良し悪し色々だよね。
馬鹿と鋏とか適材適所がよくあてはまる人たちかな。
74 けいおん!は生きがい:2010/02/03(水) 21:07:18.19 0
ドジっ娘萌えみたいなのは萌えなんて言葉が出来るはるか前
「ドジでのろまな亀」よりも昔からあったわけで
わりと最近でも天然系とか不思議ちゃん系のタレントがもてはやされて
そういうのがエスカレートしただけじゃね?
75 キョンくんでんわー:2010/02/03(水) 21:17:01.03 0
そういやビバップはエドとかいうキチガイが出てきて一気につまらなくなったな
76 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/02/03(水) 21:26:54.78 0
おまえらのいう知的障害(差別的な意味で)の基準だと天然ボケキャラはみんな障害者なんだろ
77 キョンくんでんわー:2010/02/03(水) 21:32:30.19 0
けいおんとかソラヲトのレベルで障害者だったらそうなるよね
78 けんぷファー:2010/02/03(水) 21:36:48.03 0
けいおんの唯みたいなちょっと頭弱そうな天然ボケキャラは
100人に一人位は居るレベルで障害者ではないよな。
学校で一学年に一人か二人は居るレベル。
79 メロンがマジックテープだった死にたい:2010/02/03(水) 22:37:53.22 0
「発達障害」の一分野に「知的障害」が含まれるたりする。
「発達障害」の人は知能が遅れてる場合もあるし、まったく遅れていない場合
もある。
>>78が想像してる人の中には程度の差はあれ本当に発達障害の人がいる可能性
はある。勉強も日常会話も世間的常識もまったく普通の人もいるのがこの障害
の難しいところ。複雑な公式が解けるけど、簡単な暗算が出来ないとか。
80 アメリカでやれ:2010/02/03(水) 22:39:00.11 P
>>64
ある意味オタクの金を食いつぶしてるといえるな
81 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/02/04(木) 00:04:06.02 0
純粋やピュアを描こうとしたら
小学生並みの精神年齢になったりもするんだな
>君とど
82 桂ヒナギクはぺったんこ:2010/02/04(木) 01:03:02.36 0
長門はどうなんの?
83 キルミン:2010/02/04(木) 01:06:10.11 0
長門は自閉症
84 あらららぎくん:2010/02/04(木) 01:14:30.57 P
長門は人間じゃないからな
同じ成長の仕方するとは思えない
85 アスラー:2010/02/04(木) 01:25:15.44 0
長門が「人間らしさ」の原型として参照した人間が自閉症だったんだろう。
同じインタフェースでも朝倉さんは普通だった。
86 無未来:2010/02/04(木) 01:31:03.50 0
思念体さんが勉強しながら長門→喜緑→朝倉の順で作ったんじゃないか?
87 間違ってたのは俺じゃない世界の方だ:2010/02/04(木) 01:54:53.89 0
>>80
こういうの見ると凄えなと思うわ

【コレクター】過熱する「魔法少女リリカルなのは」メモリアルフィルム収集― フェイトがなのはと交換したリボンを付けて笑顔を見せるシーンに53万円の値が…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265214919/
88 間宮家の宿命:2010/02/05(金) 02:11:24.99 0
さすがにこれは極端な例だろw
89 あれがアルタイルなんちゃら:2010/02/05(金) 09:17:45.47 P
確かに池沼キャラばっかりでうんざりする
しかも下手っぴぃがやってるから余計不快さが増す
90 優子さんには「さん」って付けろよ:2010/02/05(金) 11:13:41.55 0
頭の良いキャラ達の物語が見たい。
91 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/02/05(金) 15:20:46.69 0
もう普通の子ってのは絶滅種なのかなw
92 これが15498回目:2010/02/05(金) 15:32:16.70 0
何いってんだか ここの池沼連中は
昔からどじっ子や無口キャラツンデレキャラ姉御キャラはいただろうがそれが萌え要素なんだろうが全く・・・
アニメでリアルと同じ無味乾燥とした「普通の子」等見ても楽しくねーわ
93 骨だけに?プッ:2010/02/05(金) 19:38:57.89 0
>>82-86
朝倉は対人間用のコミュニケーションについてのリソース配分を多くして作成されて
長門はそっちの方は必要最小限に絞って内部の思索や情報処理にリソースを
配分している気がする

>>90
マスターキートンとかの浦沢作品やデスノート、カレカノは面白かった
あとSAMURAI7でウキョウがコトトイの儀って口頭試問の受けるシーンはちょっと凄いと思った
94 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/02/05(金) 20:34:01.49 0
>>92
それで池沼?あほかお前
95 これが15498回目:2010/02/05(金) 21:52:27.99 0
>>94
よう、池沼君
96 消されるなこの想い忘れるな我が痛み:2010/02/06(土) 04:06:12.32 0
障害者を嫌うようなクズだから頭のいいキャラの話を見たくなるのかな。
97 ファントマー:2010/02/06(土) 07:09:04.44 0
>>96
いるよなこういう馬鹿
程度の問題だという話をしてるのに極論持ち出して煽る奴
98 西日本横断ブログ旅:2010/02/06(土) 07:33:29.60 0
とか言いつつどうせ>>97は頭の弱い人間が嫌いな薄情者だろうな。
バレバレ。
99 消されるなこの想い忘れるな我が痛み:2010/02/06(土) 14:40:09.11 0
>>97
障害者を馬鹿だと思ってるのか?
100 もう俺ついった行くわ:2010/02/06(土) 14:53:54.30 0
いわゆる「ぶりっこ」を地でいくのには池沼じゃないと無理がある
101 ファントマー:2010/02/06(土) 19:04:59.29 0
>>99
お前を馬鹿だと言ってんだよ
102 風早イケメン:2010/02/06(土) 19:46:21.22 0
>>101
自分が知能に恵まれてるからって人の事見下してんじゃねー
>>101
どこが馬鹿なんだよ。
104 優子さん頑張れ:2010/02/06(土) 20:04:02.65 0
いわゆる一つの萌え要素
105 これ賭けてるかもなー:2010/02/06(土) 20:21:39.34 0
発達障害=池沼キャラか けいおん然りスタンダードな萌えキャラだろう
人は欠落してたほうが保護欲が出るからなぁ 完璧キャラだと思ってたいいんちょがどじっ子キャラだと萌えるだろ?つまりそういうことだ
106 ハルヒは消失からが本番:2010/02/06(土) 21:21:43.39 0
どじっ子キャラと池沼キャラは決定的に違うよな
前者は、どじっ子として成長してきたキャラクターで、精神年齢もそれなり
後者は成長をしてきてないキャラクターで、精神年齢が幼稚園児並み
まあ、実年齢と精神年齢は必ずしも一致しないから、多少乖離してるのは許せるが
大幅に違うのは見ていて痛い、とくに精神年齢が低いほうがキモく感じる
ハチクロのはぐとかキモかった、周りはそれ相応の大学生のなか一人だけ大学生なのに精神が幼稚園児
あのキャラのせいで、作品見るのを途中で投げたわ… 全体的には大学生の学園生活グラフティっぽくて面白そうなのだが
107 あれがデネブアルタイルベガ:2010/02/06(土) 22:31:11.38 P
例えば、こばとをドジッ子だの言うには無理がある
108 PはNG:2010/02/06(土) 22:37:31.26 0
大人が幼稚園児並の知力であっても幸せに生きていける世界こそ
ある意味理想の楽園だ。弱者が保護された世界。
109 PはNG:2010/02/06(土) 22:38:11.27 0
そこには癒しがある。
110 PはNG:2010/02/06(土) 22:42:14.76 0
111 顔面セーフ:2010/02/07(日) 00:57:18.76 0
>>108
薄汚いキモヲタの戯言乙www
112 バレラー:2010/02/07(日) 01:03:54.27 0
>>109
癒しというかさ、知能の遅れた娘に対して優位に立てるという優越感に浸りたいだけじゃないの?
こういうアニメに出てくる主人公ってのは、本当に何の特技も毒も無いような普通の主人公ばっかりだからな
あれを自分に投影させて物語を見てるのかね? そんなの見て楽しいか?

まだ毒をもっててどうしようもないアホな主人公の話の方が面白いわ
113 百合最高:2010/02/07(日) 01:11:14.07 0
池沼なのか発達障害なのか混乱してきた
発達障害は精神年齢が成長できなくて子供のまま
知障はその他くらいの認識でいいのか?
114 顔面セーフ:2010/02/07(日) 01:31:57.79 0

常日頃から抱いている劣等感の裏返しなんだろうなw
115 一方通行(本名・鈴科百合子):2010/02/07(日) 01:32:39.50 0
ギャグシーンでもないところでヒョロヒョロの奴が超パワー出したりするのは萎える
超能力モノならともかく
116 麗華様親衛隊:2010/02/07(日) 01:59:53.07 O
>>108
人類全てが弱者なんだ!
117 アジアNo1声優:2010/02/07(日) 02:00:22.85 0
自分が発達障害だから発達障害のキャラの方が感情移入出きる。
118 キュアピーチ:2010/02/07(日) 02:17:01.41 0
>>112
優秀な人間は毎日多くの他人に対して優越感を感じながら、優越感を楽しみながら生きてる。
劣等な俺はいつも劣等感に悩まされて生きていて、生きてるのが凄い苦しい。

アニメや漫画やゲームの世界にしか癒しがないよ。
俺から癒しを取り上げようとしないで><
119 百合最高:2010/02/07(日) 02:23:49.16 0
><
120 バレラー:2010/02/07(日) 02:36:11.11 0
>>118

正直スマン、>>118がマジかネタなのかわからんけど、そういう人もいるかもしれないな
でも、そういうキャラが嫌いな人も居るのは事実だから、発達障害キャラのストーリーは
鍵系とか特定のアニメでひっそりやって欲しいというのが俺の願望
121 消失の劇場数増やして:2010/02/07(日) 09:13:39.98 0
公式でこのキャラは障害持ちだとされてるキャラが出たらどう思われるんだろうね。
それも萌えキャラで。
122 顔面セーフ:2010/02/07(日) 09:18:06.22 0
>>121
プロ市民から袋叩き
123 消失の劇場数増やして:2010/02/07(日) 09:36:01.89 0
ついでに製作者がそれと同じ障害を持ってるとしたらどうだ。
124 バレラー:2010/02/07(日) 09:41:26.36 0
萌えキャラが持ってるような知的障害を製作者が持ってたとすると、アニメを作る事は不可能です
きっと、知的障害者というものがどんなものか知らないから、そういうことが言えるんだろうな
125 乃絵は池沼:2010/02/07(日) 09:52:15.43 0
可愛いから許す
126 そらかけ評判良さそうだな:2010/02/07(日) 10:07:50.75 0
>>121
発達障害全般でなら可能だろうけど知的障害があると難しそうだな。
127 バレラー:2010/02/07(日) 10:47:32.03 0
でもまあ、レインマンみたいに知的障害者をテーマとした作品なら問題ないと思うけど
ただ、その知的障害者を性的対象キャラとしてもってくると袋叩きにあうだろうね
萌えキャラ自体、そういう対象として捉えられてもしょうがない位置づけなので
萌えキャラにそれをやらせると問題になる事は免れないだろう
128 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 14:01:57.11 0
元からの障害とは違うけれど、作中で壊れるってのもあるね。
廃人になってしまうのもある。
129 そらかけ評判良さそうだな:2010/02/07(日) 15:04:55.95 0
それ以前の話に池沼だろうが可愛ければ許す!という文化があってだな・・・

ヲタクは可愛ければ許す生き物なんだよ(笑)むしろ池沼とかはキャラ判別の特徴があるから好かれる傾向にあるだろ最近は
まぁ昔から綾波しかり欠陥品キャラはいたから何も異端なことではないのだがな 一部の拘りの潔癖症のリアリティあるキャラが見たい奴いがいはな(笑)
130 パンツがないから駄作:2010/02/07(日) 15:57:10.19 0
単にロリコンが多いだけだと思う
発達障害ってとどのつまり中身がずっと小学生みたいなもんだろ
131 アンパンマン!新しい顔よ:2010/02/07(日) 16:03:13.80 P
>>128
まるこのたまねぎ頭のことですね
132 キルミン:2010/02/07(日) 16:25:35.98 0
ラムちゃん
133 2D神マゴはとらドラ信者:2010/02/07(日) 16:59:28.19 0
>>130
普通の男だって自分より少し精神年齢の低い相手を恋人に選んで優位に立つ事は多い。

中学生レベルの精神年齢しか無いオタクは世の中に多いと思うが
それなら相手が小学生レベルの精神年齢でも、そこには少しの優位しかない。

オタクが普通の男が求めるレベルの優位を求めれば相手の精神年齢は小学生レベルである必要があるという事になってしまうんだよ、しばしば。
134 バレラー:2010/02/07(日) 17:12:42.79 0
>>133
結局それが心理だよな
3次元でもコリン星人みたいな、頭の弱そうなロリフェイスに群がるんだよ
騙されてると薄々感じながらもね…
ま、実際のところ全部演技でやってて、その演技に疲れたと本人が言ってるわけだから
見事に騙されてるわけだ 男ってアホだね〜
皆が皆そんな人ではないだろうけど
135 萌え豚息してねーな:2010/02/07(日) 17:48:10.85 0
>>133
そういうキャラは恋愛対象としての異性という目で見ている感じより、
ペットを愛でるって感覚の方が近いんじゃないかという気もするぞ。
ぬこ (*´Д`)ハァハァ のようなw
136 ふおんコネクト!:2010/02/07(日) 19:20:38.55 0
確かに処女じゃないっつーだけで大騒ぎするような精神障害者ばかりだもんな萌え豚なんて
137 アンパンマン!新しい顔よ:2010/02/07(日) 20:16:48.02 P
処女じゃないどころか初恋じゃないだけで大騒ぎしてるのが痛い
138 巨乳ちょっと来い:2010/02/07(日) 20:37:09.21 0
男性経験豊富なキャラと純愛するエロゲもあるけどな。
139 ふおんコネクト!:2010/02/07(日) 21:11:51.02 0
そりゃそういうのもあるだろ、それで?
140 世界は光でいっぱいだよ:2010/02/07(日) 21:15:22.77 0
発達障害ってアホな子のことか。
スレタイ見て小萌先生のことかと思った。あれは立派な発達障害だろ、または病気
141 京アニはネ申って言われてるんですよ:2010/02/07(日) 21:15:37.81 0
みんな!萌えを潰すために次は絶対自民党を勝たせようぜ!

http://blogs.yahoo.co.jp/bloom5531/21392640.html
142 幼なじみはかませ犬:2010/02/07(日) 21:19:10.52 0
>>130
いまどき小学生でももっとしっかりしてそうだけどな

>>133
つまりオタクの精神年齢が低いと言うことですね
143 ラナウェイ:2010/02/08(月) 00:15:57.92 0
>>137
ネタじゃなくてマジだから困るよな
144 3000nagi:2010/02/08(月) 01:09:40.24 0
>>142
>いまどき小学生でももっとしっかりしてそうだけどな

しっかりした小学生の精神年齢を下回ってしまう成人オタクも多いと思うぞ。
145 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/02/08(月) 10:39:09.59 0
発達障害のキャラが増えたのは
その受け皿である発達障害のキモヲタが増えたという事だな
146 そら宗谷:2010/02/08(月) 12:42:50.57 0

キモオタが空想キャラ見下してどうすんの?いくらそれで優位にたったつもりでも所詮は空想なんだけど?

俺が思うに優位にたって悦に浸りたいではなくて自分以上の駄目で心配なキャラを見るに保護してあげたいと思うからでしょ 見下したいとかではなくてな

見下す云々考える奴は余程リアルで見下されているんでしょ、だから普段受けていることを思いつくとしか思えないな

どの特性のキャラ含めてもいえることだけど、駄目な子ほど可愛いものだよ そういう子には護ってあげたい衝動が沸くからな 

殺伐とした時代に護ってあげたい癒しキャラが増えたのは当然の成り行き これからも保護欲がくすぐられるキャラが増えることだろう
147 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/02/08(月) 12:47:02.15 0
いやはや自覚の無い差別意識というのはやっかいだねwww
148 そら宗谷:2010/02/08(月) 12:54:46.17 0
>>147
自分基準で物事考えるなよ だからお前は見下されるんだよ

見下しているつもりが本当は見下されている・・・哀れなものだな そのような奴わ
149 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢:2010/02/08(月) 13:16:43.91 0
天に向かって唾を吐いてる自覚のない萌え豚にも困ったもんだなあwww
>>146
俺からすると
>自分以上の駄目で心配なキャラを見るに保護してあげたい
というのと、見下してるってのは大差ないんだけど…

ようするに、どちらも自分より劣ってるキャラとして認識してるわけだよね
ま、それが悪いとは言わんよ、潜在的な意識も含んで、男とは優位に立ちたい人が多いみたいだからね
ただ、その見てて心配になるキャラのレベルが低すぎで、幼稚園児レベルのキャラをそこに当てはめてるってのに問題があるだろ
幼稚園児レベルのキャラを見て悦に入ってる視聴者って、どんな人やねん?と心配になる気持ちはよくわかるわ
151 ユビキリ:2010/02/08(月) 18:13:05.34 0
見下してるというよりか
「小学生レベルの精神年齢のキャラじゃないと劣等感を感じてしまう」というケースも多いのだろうと思う。

男オタクは精神年齢が低いだけではなくて、男なのに背が165cmしか無かったり運動神経も悪かったり
自分でお金を稼ぐ能力が低いオタク男が多いのだろうと思う。

そうなると中学生レベル以上の精神年齢を持つ女性では劣等感を感じてしまって駄目な場合が多いだろう。
152 キスダムのDVDはまだですか?:2010/02/08(月) 20:26:57.60 0
リアルな女は可愛くないって気付いただけだろ
153 フクロマンス:2010/02/08(月) 20:39:41.62 0
だからキモイって言われるんだよ萌え豚は
俺は二次もリアルの女性もどっちも好き
リアルと二次は別もんだよな
車とバイクみたいなもん
どっちもそれぞれ魅力がある
156 マサキャッツ:2010/02/08(月) 22:40:18.12 0
うみねこで「5歳にもなってうーうー言ってんじゃないわよ!」とかそんな台詞があってちょっとスッキリした
池沼なら池沼でトンデモでも良いから理由が欲しいよな
親にかまってもらうためとか男を油断させるためとか
157 どうでもよいち:2010/02/08(月) 22:43:40.84 0
可愛いってのはそもそも対象を馬鹿にして成立する感情なんだよ。
158 お帰りなさいませお嬢様:2010/02/09(火) 00:27:03.12 0
>>157
女性から
「貴方の寝顔、可愛いかった^^」
と言われたら俺は馬鹿にされてる訳?
159 貴嶋サキはどじっ子可愛い:2010/02/09(火) 00:31:41.53 0
リアル池沼は目つき顔つきがおかしいしブスが多い
白痴美少女などというのは薄汚いキモヲタの妄想の産物にしか過ぎない
160 だってばよ:2010/02/09(火) 00:39:19.84 0
精神年齢が数年遅れてる程度の女性ならむしろ美人が多いよ。

人間って計算高く他人を出し抜いたり陥れる事を沢山考えながら生きてると
それが顔に出て顔が悪くなるっていう問題あるしね。
161 再開D・N・ANGEL:2010/02/09(火) 00:41:47.80 0
>>158
馬鹿にされてるだろ
お前は女に可愛いって言われたら
ヘラヘラ喜ぶのか?
162 4連続バックスクリーン:2010/02/09(火) 00:49:02.49 0
>>161
俺、女に可愛いって言われたら素直に喜んでるけどそんな自分が間違ってるとは思わない。
163 再開D・N・ANGEL:2010/02/09(火) 00:52:42.71 0
>>162
尻に敷かれるタイプだな
164 でもそんなんじゃだーめ!:2010/02/09(火) 01:12:55.73 0
男にとって理想の恋人は自分の娘だ…なんて話を聞いたことがあるけど
オタクにとっての「理想的純粋な少女」もこうならざるおえないんじゃない
かと思うんだよなぁ〜。

165 原村評価:2010/02/09(火) 01:40:40.40 0
うん、きもいね
166 上腕二頭筋が言っている:2010/02/09(火) 01:43:57.74 0
俺は頭が弱いし並みの知力の女性が相手では対等にすらなれないし。
167 パンツがないから駄作:2010/02/09(火) 01:50:59.49 0
>>164
>>166
オマエらのコメと自動的に入るコテが面白すぎて吹くわ
168 プッチャン:2010/02/09(火) 14:17:06.65 0
要するにお前ら3次の女が怖いんだろ
169 みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい:2010/02/09(火) 14:20:57.91 0
個人的好み別
「女性キャラにとってこんな面々はマイナスポイントである」ランキング

☆1位 感情が不安定である
☆2位 マイナス思考
☆3位 素直さがなく 毒舌や言い訳が多い
★4位 マイペースである
★5位 ツンデレでワガママである
★6位 求心力・向上心がない
★7位 他人の意見を聞かない
★8位 協調性がない
★9位 謙虚さがない
★10位 自信過剰
ここまでが完全な欠点圏

11位 機転や応用力がない
12位 敬語が使えない
13位 忍耐力がない
14位 すぐに泣く
15位 深夜の萌えアニメのキャラである
etc


170 タイミング以外全修:2010/02/09(火) 17:20:39.87 0
ですね
171 イッペン死んでみる?:2010/02/09(火) 17:50:16.05 0
ツンデレって完全な欠点でマイナスポイントなのか?
172 いぎゅうううううう:2010/02/09(火) 17:59:05.24 P
>>169
1位から10位までこのスレで話してるようなキャラ達に
全部当てはまってるのはどういうことでしょう・・
173 それと便座カバー:2010/02/09(火) 19:56:30.78 0
個人ノ萌えポイントなんてチラシ裏にでも書いてろや

知的障害キャラなんてどの既存の萌えキャラに当てはまるだろ 普通の娘はアニメには不要なんだろ作り手にとっては
174 どうでもよいち:2010/02/09(火) 20:54:22.45 0
ツンデレもですか
175 ラノベ最終兵器:2010/02/09(火) 21:21:55.02 0
最近のツンデレはツンデレだけしか無いから困る
176 パンツがないから駄作:2010/02/09(火) 21:58:25.45 0
今のツンデレはダイキャスト製品のようにテンプレに当てはめただけのキャラだからな
いきなり切れて、適当に思いやる発言して、ほらツンデレでしょって感じのキャラばっか
中身が全くないよな
言動はキツイけど悩み事があったら親身で聞いてくれるような人間的なツンデレって最近少ない
177 プッチャン:2010/02/09(火) 22:57:55.31 0
作り手が怠けすぎなんだよ
178 ナレーション:2010/02/09(火) 23:17:56.27 0
作ってる人間が発達障害なんで大目に見てやってくださいです。。。
179 プッチャン:2010/02/09(火) 23:22:19.70 0
それじゃしょうがないな…w
180 貴方の胸に直撃よ!:2010/02/10(水) 05:48:44.45 0
発達障害の発達障害による発達障害のためのアニメ

最初から終わってるなw
181 作画的な見どころはねえな!:2010/02/10(水) 05:51:31.73 0
キミの子供や孫だって発達障害になるかもしれないのに。
182 ペリ犬:2010/02/10(水) 06:56:41.40 0
あうーあうーって感じのキャラが凄い能力を持ってたり
友達が沢山いたりするのが腹立つ

池沼を出すならそれ相応の扱いをされるべき
183 視聴率50%:2010/02/10(水) 07:20:30.48 0
障害者の子供が生まれたらいじめそうで怖いよ。
感性を変えてくれ。
>>181
発達障害というものがどういうものか知らないで、都合いい部分だけを障害者っぽい描写にしてるのが問題だろ
障害者が身近にいる人間からすると、アニメで障害者を描写して健常者のように描かれてるのは凄く不愉快だよ
まともに会話する事も出来ないのに、なぜ恋愛できるのか不思議なんだけど
障害者も人によって障害の程度に差があるのでは
鍵系のヒロインはかなり重度の知的障害者じゃないか
あれが恋愛できるとは思えん

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」とかは、それに比べて症状は軽いと思うが…
主人公、整備士の女、ツインテは幼稚園児にしか見えないしな
せめて設定を小学生にしろよ
木之本桜とかのマジもんの小学生キャラの方が、圧倒的に精神年齢高いよな
187 視聴決定:2010/02/10(水) 09:40:59.83 0
>>186
いくらなんでも幼稚園児の知力や身長を高く考えすぎだろう・・・・
188 視聴決定:2010/02/10(水) 09:48:16.34 0
鍵ヒロインでもCLANNADの渚とかは結構思いやりや気遣いのレベルが深いしそれは頭が働いてる証拠だ。
健常者の女子高生でも頭が特別悪い方だったらあそこまで気が回らずもっと自己中な人間やってる事だろう。
189 視聴決定:2010/02/10(水) 09:52:24.98 0
というかあれだな。女子高生で例えるよりも男オタクで例えた方が分かりやすいな。

CLANNADの渚より頭悪げな自己中馬鹿の成人男オタ多いだろう。
CLANNADの渚レベルで知的障害者だというなら
多くの成人男オタも知的障害者レベルの知力という事になろう。
>>187
まあ、どんなに高く見積もっても小学校低学年までだな
「けいおん」の唯はどっからみても脳みそが幼稚園児
191 パブリチェンコ:2010/02/10(水) 10:14:50.96 0
けいおんの唯ちゃんは高校生の頃の俺と同じ程度の知力を持ってるように見えるが
高校生の頃の俺が小学校学年並の知力だったという事なのか(´・ω・`)
192 アニスタ:2010/02/10(水) 10:34:55.19 0
MCもロクにこなせないやつが唯の知性を語るとは笑止
なんで1でもないのに俺がMCこなさにゃならんのだ?
194 このラノ1位バカテス:2010/02/10(水) 17:50:45.49 0
>>190
追試とはいえ100点取ったことを忘れるなよ
195 藤堂リリシア:2010/02/10(水) 17:54:34.41 0
テストで100点とるところなんかが
知的障害を伴わない発達障害じゃないかといわれるゆえんでは
196 ラブプラス:2010/02/10(水) 18:21:02.10 0
障害者でも頑張れば100取れるよ
たぶん
197 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/02/10(水) 18:46:42.74 0
ツンデレはもう2,3年まえのピン芸人のネタみたいなもんだろ
「べつに○○じゃないんだからねっ!!」
「おーあったあった、なつかしーけっこう流行ったよなそれ。誰だっけ?」
みたいな
198 そんなオカルトありえません:2010/02/10(水) 21:18:04.74 0
ここバカテスのスレだっけ?
199 おっ1軍来たか:2010/02/11(木) 00:42:17.01 0
>>195
アスペを伴った学習障害なんかだと、一部の教科は常に満点なのに、他の一部の教科は壊滅的ってのがあるな。
200 ヒャッカー:2010/02/11(木) 16:40:13.15 0
見てる奴が大人目線で見てるからだろ。ていうか、いつまでアニメ見てんのって
電車でジャンプ読むピーターパン症候群のサラリーマンが
この板荒らしてるんでしょう。子供はまともに見てない気がする。

こんな大人になっちゃいけないと。いつの時代も大人は何か間違ってる。
201 せーのっ:2010/02/11(木) 17:18:51.94 0
>>200
同感。
202 ぶひぃ三女:2010/02/12(金) 01:15:24.67 0
>>200
その理屈だと池沼=子供向けってことになる
ふざけんなとw
203 アニメの数が多すぎる:2010/02/12(金) 02:30:56.64 0
そういや追試で100点ネタってゆのっちと被ってるな
204 パンツ流星群:2010/02/12(金) 03:06:09.03 0
追試で100点取ったという設定にしたら、知的障害者を描写してもよいの?
それってさオリンピックで金メダル取れたという設定にするから
身体障害者を面白おかしく描いて、でもこれは設定上健常者だし
その証拠にオリンピックでも金メダル取ったしと言ってるようなもんだろ
追試で100点なんてただの記号でしかない、こんなのが知性の証明に微塵もならない

障害者にしたり、健常者にしたり都合の良い書分けだな
こんなアニメを子供に見せるなんてどうかしてるよ
205 刷新より追加がいいな:2010/02/12(金) 03:48:02.34 0
池沼というか天然だろ唯は
206 アニメの数が多すぎる:2010/02/12(金) 04:02:23.86 0
わりと狡猾なところも垣間見せるので、単なる性格では。
207 ゴ未来:2010/02/12(金) 04:11:15.84 0
ノンビリおっとりした性格で世間知らず気味の同級生を知的障害者扱いしていじめる人達が俺の学校に居るんだけど
「けいおんの唯は知的障害者だ」と言ってる人を見るとその人達の事を思い出してしまう。
208 リアはキレデレ:2010/02/12(金) 04:13:07.32 0
区別もできねーお前は死んだほうがいいよ
209 久里子さん:2010/02/12(金) 08:06:54.26 0
知的障害者よりもアニオタの方が社会にとっては危険だよね
210 寸胴三月:2010/02/12(金) 08:24:58.04 0
>>200
じゃあまずおまえさんからアニメ卒業するんだな
211 ニャースもニャー:2010/02/12(金) 08:28:59.26 0
>>200は中学生か高校生なんだろ。
卒業する必要ない。
212 寸胴三月:2010/02/12(金) 08:58:43.34 0
大人になってから卒業しようなんてときは
いま批判してるつまんない大人そのものになってるよ
深夜アニメなんてアニオタしか見てないんだから
自分を大事にしたいっつんならとっとと縁切って
ふつうの少年になんなさいよw
213 おもちうにょーん:2010/02/12(金) 09:09:49.00 0
>>212
じゃあ君も卒業しなよ。
214 久里子さん:2010/02/12(金) 09:13:55.69 0
あと何度自分自身 卒業すれば
本当の自分に たどりつけるだろう
215 バスカッシュ:2010/02/12(金) 09:49:46.75 0
>>213
オレは>>200が同類をばかな大人ときめつけて
自分だけいい気になってる人間のクズだからいってるんだけど?
まあそんなにいうなら>>200とおまえが「目が覚めましたやめさせていただきます」
っていうならつきあってもいいがなw
216 ぴゅあぴゅあ:2010/02/12(金) 10:00:18.81 0
違うな。

嘘を付け。立ち向かうな。大人は子供を守れ。
大人の中にある、子供ぽさを死守しろ。お前にとって、大事なものだろ。
公私混同して叩かれる人たちを、お前らは知っているはずだ。

あれが勝つ事はない。何故なら、子供になるほど嘘が下手で自己主張が強く
組織というものが作れないからだ。

固体が集合体に勝てるなんて事が、アニメに描かれるのはその為だ。
初めは子供の正義から始まる。
やがて主人公は過ちに気が付く。固体では、我侭だけでは勝てないと。

お前らはアニメの何を見てきたんだ?
大体のアニメは、固体として強い者でも、同じくらい強い者が現れ
やがて集合体となり、その中に嘘や何かが入り乱れながらも、最期に勝利を掴むんだろ。

なのに、未だに固体である事に執着し、公私混同甚だしい事を平気でやる。
一体電車で読んでるあのリーマンは、そのアニメの何を読んでるんだ?絵しか見てないのか?
217 おっ1軍来たか:2010/02/12(金) 12:25:04.60 0
何この中二病w
218 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/02/12(金) 13:20:11.32 0
発達障害は知的障害と違って
知能は人並か、むしろそれ以上に頭が良かったりするんだよ
だから親も周囲も発達障害であることに気づかない場合が多い
219 バスァアアアアアアアアア:2010/02/12(金) 19:11:50.71 0
消失の長門(改)
キョンにフラれて引きこもり確定
220 かわいいは正義:2010/02/12(金) 23:26:25.55 0
池沼キャラは歩く萌え要素です
キモオタ風情が叩けるものじゃありません。NHKにようこそに出てくるような引きニートキャラを叩きましょう
221 え、何?もう一回言って:2010/02/12(金) 23:36:14.62 0
>>220
キモオタが言うな。
222 ひーろーのーくーん:2010/02/13(土) 00:04:11.44 0
>>220
つまり、障害者は見たいけど、現実の自分と重なるような引きニートを直視する事は出来ないと言ってるのだな
223 かわゆすなぁ:2010/02/13(土) 00:28:41.71 0
いまだに萌えアニメ(笑)なんか見てるのは9割以上キモオタニートだろ何言ってんだおまえら
224 まだ見てるカスいたのか:2010/02/13(土) 22:21:33.37 0
>>223
9割に留めておく所に223の弱気を感じる。
225 その幻想をぶち殺す:2010/02/14(日) 01:16:00.81 0
>>224
萌えアニメ見てた非ニートなら簡単に提示出来てしまうからな。
らきすたファンの元国会議員の樽井良和とかね。
226 評価神:2010/02/15(月) 16:23:36.39 0
精神病の基準って普通に社会生活送れないか自覚があるかのどちらかだっけか
それで言えば大半は当てはまらないんじゃね
227 ビルメン:2010/02/17(水) 21:21:00.38 0
病気でもないのにあそこまで知能が遅れてるってのもそれはそれで相当悲惨だ
228 感悪:2010/02/18(木) 09:09:39.54 0
俺自身ももし人並みの知力があればオタクにもならず
もう少し辛い思いをせずに生きられたのかな、と時々考えてしまう。
現実世界が萌えアニメみたいに頭が弱い人間に対して優しい世界だったら良かったんだが。
229 評価民は常に先を見据えている:2010/02/18(木) 13:48:39.33 0
体鍛えて燃えアニメで活躍すればおk
230 ナツルちゃん:2010/02/18(木) 18:40:11.55 0
池沼キャラは大概BADエンド的な終わり方するよな それしか救いないわけだし
むしろ、けいおnからおかしくなった希ガス 池沼を萌え対象にする京都アニメーションは異常だわ
231 黒髪ロングストレート:2010/02/18(木) 18:52:29.54 0
けいおんの唯程度で知的障害者なら
あまり頭の良くない俺も知的障害者って事になりそうなんだが。
確かに他人から知的障害者扱いされた事もある俺だがさ・・・
232 ピンクは淫乱:2010/02/18(木) 21:21:31.15 0
のだめのドラマ見てて思ったけど、やっぱりああいうキャラは2次元で見てこそだな
現実にいたら知障にしか見えん
233 教徒アニメーション:2010/02/19(金) 00:18:22.33 0
リアル池沼ってキモいじゃん
目つきおかしいし独り言つぶやいてるし・・・
234 3000nagi:2010/02/19(金) 08:01:43.63 0
自分も子供作れば障害者を生んでしまう可能性があると考えたら
絶対に子供は作るまいという決意が出来たよ。
235 ラブプラス:2010/02/19(金) 21:15:42.67 0
上に何度も出てるけど

「発達障害」=「知的障害」ではありません。

知能にまったく問題の無い症状の方もいます。
そこが発達障害が気付かれにくい要因です。
自覚のないADHDの人はおそらく結構います。
人と働くようになって始めて社会生活に支障をきたし気付く方もいます。
気質や能力によりますが「オタク」や「専門家」と呼ばれる人になりやすい
かもしれません。中には結構いるかのうせいがあります。

凝り性、又は色々な物事に熱しやすくさめやすい、複数人で連帯してする
スポーツ、作業が苦手(文化祭の準備、バスケットボール等)、考えれば
わかるうっかりミスが多い、独り言、考えていることが口から漏れてしまう
集中しすぎてまわりが見えなくなる等々。

思い当たる人は要注意。
236 ふれふれっぽんぽん!:2010/02/20(土) 07:29:12.57 0
>>235
そういう議論をしたいなら他所へ池
237 おは評っす:2010/02/20(土) 12:07:42.85 0
>>236
スレタイ見ろよ。
池沼と発達障害の区別がつかないままキャラを語るなってことだろ。
238 ファントマー:2010/02/20(土) 12:56:59.12 0
ぜんぶまとめて「知恵遅れ」でいいだろめんどくせー
239 ふれふれっぽんぽん!:2010/02/20(土) 13:10:28.56 0
>>237
実際に作品観りゃわかんだろ
論点は”不快さ”であって”定義付け”じゃねえんだよ
だからお前がどんな理屈をこね回そうがそれであの馬鹿キャラに対する感想が変わる
なんてことはありえねーんだわかるか?あ?
240 まったりでおじゃる:2010/02/20(土) 13:21:15.25 0
深夜のバラエティ番組で総理大臣の名前を聞かれて答えられないアイドルよりも
けいおんの唯の方が頭良さそうだと思う。唯なら総理大臣の名前位は知ってそうじゃないか。

241 無未来自演:2010/02/20(土) 13:24:50.97 0
>>239
それは>>1の趣旨とは違うけどな
242 ふれふれっぽんぽん!:2010/02/20(土) 13:35:40.02 0
>>241
どう違う?ちゃんと説明してみな?
243 ラブプラス:2010/02/20(土) 13:52:16.76 0
>>1が言ってるのは発達障害系キャラが増えたんじゃないか?ってことだろ
別にキャラの不快さを言っているわけじゃない
「意図的に発達障害系の症状とか特性みたいなものを理解したうえで行動や発言が作られてるような」
と言っている以上、「発達障害系の症状とか特性」を先ず把握しないといけない
となりゃ定義や分析は必要だ
おk?w
244 3000nagi:2010/02/20(土) 22:14:44.09 0
蔵のことみあたりは発達障害(=サヴァン)の典型例だと思う。
一方カノンのあゆは池沼の典型例。

エルフェンリートは現実の自閉症(発達障害)に対する社会での偏見を表現してるようにしか見えない。
245 不幸だよシズノ先輩不幸だよ:2010/02/21(日) 01:23:31.48 0
ウィキペで発達障害と打ってみたら分類多すぎてどうでもよくなった
246 キー君最低:2010/02/24(水) 20:12:10.84 0
ちょw
247 ウラカク:2010/02/24(水) 23:34:11.88 P
はなまる幼稚園のひーちゃんは、もろにアスペっぽいなぁ。
杏はADHDぽいけど幼稚園児ならあんなもんか。
248 声優豚:2010/02/25(木) 08:36:34.17 0
>>216
そこまで必死になられるとおかしいの通り越して哀れに思えてくるな
最近ではないけど、キラ・ヤマトはアスペっぽい