アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因219

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豚と呼んで良いのは咲豚だけ
まあ語ってみてちょ。
2 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 19:05:11.90 0
前スレで富野はオタクを批判してきたという意見があったが、富野はアニメ監督でもあるわけで、
アニメでそれをやらなければならなかった。
ガンダムはあんなコックピットじゃ操縦しようが無いとか、ガンダムは立てない歩けないとか、
ガンダムが狙い打ちされてガンダムの上半身が爆発して吹っ飛ぶとか、そんな描写をやるべきだった。
その上で主人公はロボットから降りて、パンツ一丁で総合格闘技ルールで敵と決着を付ける。
ロボットなど出てこない男と男の等身大の戦いを描く。
それをやってはじめてオタク批判をやったと言える。
3 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 19:20:15.74 0
アニメ界に光は見えてきた。
「オタクを切り捨てたらアニメは蘇る」
こうした希望がアニメ界に生まれたのだ。
オタクが吐き気を催し「こんなアニメは認めない、どうして俺たちオタクを
エリートに描いていないんだ、認めない認めない」と絶叫するようなアニメこそが
広く一般に受け入れられるアニメなのだ。
それは「もののけ姫」が立証ずみだ。
4 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 19:34:43.38 0
前スレで新劇場版エヴァは庵野が自分の金でやっているという指摘があった。
パチンコやグッズで儲けた金で、失敗してもいい範囲内でやっているのだろう。
失敗したら困るようなリスクは庵野は犯してはいないはずだ。
5 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 19:58:30.29 0
鷹の爪だが、お笑いが好きな人はアニメだろうが何だろうが笑えるなら
観ちゃうわけである。
笑いに飢えているわけだから。
鷹の爪の下手糞でいい加減に描いてる絵もお笑い向きだしね。
反対に銀魂は絵がお笑いに向いてないというか、お笑いに徹し切れてない。
萌えアニメでコントをやるのもあるが、これもお笑いに徹し切れてない。
6 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:01:41.82 0
萌えの絵がお笑いに向いてない点を説明しよう。
ドリフターズの「高木ブー」はまず名前が笑えるだろう。
本人の顔や体型も笑える。
さらにいかりや長介が「やいブー、お前はブーのくせしてブーブー言ってる
んじゃないよ」と言って洗面器でブーの頭を殴る。
これがお笑いで、萌えにはこうした笑える要素が無いのに無理やりコントにしても
破綻してしまうのである。
7 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:04:15.06 0
また萌えアニメはDVDを買ってくれる萌え豚に媚びなきゃいけない訳だから、
高木ブーみたいなのが出てきて「やいブー、お前はブーブー言ってるんじゃない」
とか言って洗面器で頭を叩いたらDVDが一枚も売れない。
萌えアニメを観てる人間には高木ブーみたいなのが多く、それらの怒りを買うからだ。
つまりお笑いとしての制約があまりにも多いのが萌えアニメなのだ。
8 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 20:09:10.54 O
>>5
銀魂はあの絵柄だからどの層(男女子ども)も食いつくんじゃないの
見た目カッコいいヤツが下ネタでドタバタしてると思ったら浪速節な話もやる 作り手としても話に幅ができて色々とやれるから楽しんでそう
別にギャグだから絵柄が雑でいい訳でもないでしょ
9 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:14:19.96 0
>>8
実写のコントを想像してみて欲しいが、同じ役でもキムタクがやるのと、
ドリフのいかりや長介がやるのでは印象がまったく違うわけだ。
銀魂はあのギャグの内容から行けば、いかりや長介や志村けんみたいなキャラ
が向いてる。
10 アキカン:2010/01/25(月) 20:18:04.87 0
銀魂のアニメはよく頑張っているほうだろうな
癖の強い原作の絵と話を上手くアニメ向きにしたものだ
11 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:22:33.52 0
>>10
それをぶっちぎってるのが鷹の爪でしょう。
「いくら銀魂がギャグでも、やっぱりアニメであるからには、これぐらいの絵じゃないとまずいでしょう」
という常識をポーンと蹴つり飛ばすところにお笑いというのは成立するわけだから。
12 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:27:23.31 0
旧エヴァの劇場版のラストはアスカラングレーが「気持ち悪い」と言って終わるのだが、
あのセリフはどうやって決まったのか。
庵野がアスカ役の声優の女性に「もし俺が君の部屋に無断で忍び込んでオナニー始めたら君はどう思う?」
と聞いてきて「気持ち悪いです」と答えると、庵野は喜んで「気持ち悪い、俺は気持ち悪い、俺は気持ち悪い
人間だ、気持ち悪い」とか頭が狂ってヨダレを出しながら叫びだして、ああいうラストになったという話がある。
ようは「変態」ということだろう。
以前の岡田斗司夫はこれを「ポストモダンのエリートなんだ」と呼んでいた。
13 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 20:32:52.66 0
岡田が作ったガイナックスなる会社はアニメ以前に「思想」で勝負している会社である。
それはどういう思想かと言うと「俺たちオタクはエリートだ」という思想である。
もちろんその思想には根拠も論理も無く「オタクはエリートだからエリートなのだ」というものである。
後には「オタク市場は巨大だからエリートです」と変わったが、市場が大きいからエリートだというのも意味不明で、
根拠も論理も無かったから思想崩壊し、その結果として岡田は「オタクは死んだ」とみずからのオタク思想の全面的敗北
を認めた。
14 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 20:38:30.33 O
>>9
確かに印象違うな
ああやっぱりこいつが笑い専門のキャラクターか
と見る側が推測できてしまう。それじゃ笑いは半減しちゃうね ギャグをやるならギャップは必要だよ
逆の例で言うなら踊る大捜査線に出てたいかりや長介の存在感もそれまでのイメージとのギャップがあるから光ってる
15 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 20:41:07.92 O
番組を長く続けるために話に硬軟織り交ぜるってのは手法として間違ってないと思う。
長く続けることを踏まえてソフト化すると一話辺りの値段も違ってくるでしょ。 普段DVDを手にする人(アニメDVDの相場を知ってる人)もお得だと感じながら買っていく。そう思わせるのは商法として正しい。

長く続けるための硬軟織り交ぜるシリーズ構成を活かすにはいかにもギャグキャラですってのは話の幅を広げるのに不利なんです。
16 3000nagi:2010/01/25(月) 20:49:46.14 O
っ「浮波雲の劇場版アニメ」
…相変わらず、新スレでも絶好調だな、中年ネカマ親父がw
ま、知らない鷹の爪には下手に内容入らない位だから、
幾分知識が上がったな。
もうよ、こいつの隔離スレにする気か。岡田とか富野とか「一般」に言っても知らないのにな。
PS.頭に血が上って、姿現れたな中年根暗親父がw
「萌えオタ」って、
あ な た の こ と
だろw
17 おっ今のちょっと良かったな:2010/01/25(月) 20:53:49.52 0
テレビも終った

老人しか見ていない

こんなものに未来なんてあるわけない
18 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 21:04:59.08 0
>>17
高齢化社会では老人に大人気なら、それはそれでテレビは成り立つよ。
高齢者マーケットというのについても考えてみたらどうか。
19 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 21:07:34.41 0
>>14
いろんな事情もあろうが、笑いのみに徹するなら馬鹿みたいな奴が
やるに限ると思う。
お笑い芸人の顔を見ても大半は馬鹿みたいな顔してるでしょ?
20 けいおん厨必死だな:2010/01/25(月) 21:09:23.34 0
http://46457774645777.bbs.fc
東京に住んでる人必見
21 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 21:23:03.92 O
>>19
笑いのみに徹したらネタが尽きるからシリアスな話もやる
銀魂はお笑い芸人の大半から外れることで他と違うように見せてるからファンも幅広い層になった

あといろんな事情で片付けてるけどその事情をクリア出来ないでいるからアニメ(特に深夜アニメ)は後に残らないものばかりになってるんだよ

畑は違うけどジムキャリーはイケメン(だと思う)なのにコメディータッチの映画ばかりが当たってるよね これはどう説明する?ちなみに彼の出演した「ケーブルガイ」ってサスペンス映画は散々でした
22 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 21:24:11.45 O
>>20
サーバーが落ちてるとか出るんですけど(´・ω・`)
23 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 21:38:41.89 0
>>21
ジムキャリーの顔はコメディにピッタリにしか見えないと思うんだけど。
サスペンスに向いてる顔に見える?
24 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 21:46:50.71 0
テレビのバラエティは昔は面白かったが、最近はすっかりつまらなく
なったという意見は多い。
予算削減や規制などがその理由だと言われているが、その満たされてない
笑いへの欲求を満たして客に「爆笑」を与えるようなものを提供したら、
客が飛びつくというのはある。
25 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 21:48:01.80 0
>>3
オタクを切り捨ててるアニメってけっこうあると思うんだよね。
だからといってアニメ界が救われたって感じはしないけど。
26 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 21:53:56.87 0
>>24
バラエティが面白く無くなったのは「面白くしようとしてる」からだよ、逆説的だけど。
あの手この手で面白く見せようとしてるけど、肝心のネタがたいして面白くないのに
「どや?どや?」と言われても困る。
つーかメシ時なんだから、もうちょっとユル〜くしてほしい。
必死でキツキツで、見てて辛くなるから見たくなくなる。

正直、アニメにも同じような感じになる時があるよね。
ネタがそれほど面白くないのに必死で畳み掛けられても。
ユル系が流行るのもその辺がある気がする。
27 そら宗谷:2010/01/25(月) 21:53:57.51 0
それにしても、随分と変な奴が居ついちまったなー。
連投上等な上に自分の主観意見が絶対だからお話にならん。
28 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 21:55:43.55 0
同じことの繰り返しだしね。
否定されてもおかまいなしで。
29 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 22:14:37.79 0
>>25
岡田斗司夫の「オタクはすでに死んでいる」みたいな視点で作られるアニメ
も出てくるんじゃないの。
それは「萌えのその先にあるもの」になりそうでしょう。
30 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 22:17:19.32 0
>>26
見てて辛いものがあったら、そりゃお笑い失格だね。
やっぱり昔の萩本欽一ぐらいがちょうどいいわけ?
31 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 22:22:02.64 0
>>29
バカだね。
オタクをわざわざ取り上げてオタク叩きをするようなアニメを作って、
オタク以外が見るとでも思ってるの?
一般向けに作るのならオタクなんていない方がいいんじゃないの。
オタクの切捨てってそう言うことだと思ったけどなぁ。
32 いくらなんでも攻撃的すぎる…:2010/01/25(月) 22:28:01.14 0
TV放送しても一般受け使用なんて花から考えてないぽいのが増えてきたしな
放送は先行仮版で円盤買ってくれたら脱ぐわよってかんじ
33 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 22:29:49.38 0
>>31
たとえば岡田の青春を描いた「岡田くんハイ」というアニメがあったら
ウケそうではないか?
34 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 22:31:13.99 0
>>32
放送で脱いでないだけ
このスレ的にはマシじゃないかw
35 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 22:32:17.10 0
>>33
誰にウケるんだw
36 京アニはなぜ失敗したのか:2010/01/25(月) 22:50:03.84 0
機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 213億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 今170億円だそうです/当初目標360億円 ***億円/当初目標165億円 ***億円/当初目標***億円

ガンダムって1st〜Zの全盛期といわれてる80年代や90年代よりも00年代後半のほうが圧倒的に売れてるんだよな
単年でエヴァのブームやジブリ最大のヒット作の千尋より稼いでるわけだ
前スレでガンダムはZの失敗で終わってしまっただのジブリやエヴァに葬り去られただの
主観でトンチンカンなこといってる奴が多すぎ
ガンダムはここ最近の数年間が全盛
37 アニメ屍姫は名作:2010/01/25(月) 22:51:58.74 0
アニメの主人公の年齢と対象年齢は関係あるのでしょうか?
38 4連続バックスクリーン:2010/01/25(月) 22:56:51.76 O
>>33
実在の人物をアニメ化してヒットした作品なんて思い出せないな しかも金スマのように下世話な感じ

ジムキャリーはさすがに個人的すぎたか
でもお笑いだからキャラクターを不細工に描けってのはそれだけで自由度削減してると思うんだよなぁ
なんでこんな人の良さそうな顔つきなのに殺人なんて…って見た目とのギャップは話の展開に幅が出るのは理解できるよね?
それをコメディーでやっても効果的だと思うんだよなぁ…


まさか水戸黄門とかでいかにも悪そうな風体の人物が出てきたら
「おっ今日はこいつが悪役か、どれどれ」
なんて作り手の意図に寄り掛かってみるタイプ?
39 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 23:02:02.41 0
>>35
オタクが主人公の青春ドラマって無いと思うんだな。
ヤンキーの青春ドラマはあっても岡田斗司夫や宅八郎の青春ドラマって観たことが無い。
そこで「オタク版俺たちの旅」や「オタク版青春とはなんだ」みたいな感じで、
オタク達の青春群像をやったら、これは行けるのではないかとも思う。

40 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 23:13:47.57 0
岡田斗司夫や宅八郎の青春を実録でやったら
今のオタクとぜんぜん違うしなぁ
ていうか「オタク趣味の世界にいるオタクじゃない人」にしか見えないと思うよ
今の時代では
41 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 23:21:47.44 0
>>36
ガンダムには複雑な要素がある。
たとえばVガンダムのアニメは大嫌いだが、Vガンダムのプラモデルは大好き
といったようにだ。
42 ささめきはワースト:2010/01/25(月) 23:31:44.67 0
>>36
>前スレでガンダムはZの失敗で終わってしまっただのジブリやエヴァに葬り去られただの
>主観でトンチンカンなこといってる奴が多すぎ

多くないです
トンチンカンなこと言ってるのは一人だけです
43 アキカン:2010/01/25(月) 23:38:26.92 0
NHKにようこそのアニメならコケたぞ
44 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/25(月) 23:48:18.84 0
>>40
今のオタクと全然違うから、若い奴も「オッサン達の若い頃はどんな
だったのだろうか?」と興味が湧くし、岡田斗司夫と同年代の50代は
「昔なつかし感覚」がある青春ドラマになるのではないか。
今から35年ぐらい前の話になるわけだから。
冒頭で「俺たちの夢の旅立ち、それは宇宙戦艦ヤマトからだった」とかナレーション
が入ったりしてさ。
45 そして何より速さが足りない:2010/01/25(月) 23:54:24.11 0
>>36
パチンコ機関連事業につきましては、SANKYOブランドで4シリーズ、Bistyブランドで1シリーズの販売を行いました。
Bistyブランドの「新世紀エヴァンゲリオン〜最後のシ者〜」(平成21年4月)が、シリーズ過去最高の237千台の販売を記録した
(中略)
この結果、売上高1,270億円(前年同四半期比68.4%増)、営業利益419億円(同101.4%増)、販売台数419千台となりました。

鰍rANKYO (6417) 平成22年3月期 第2四半期決算短信より
http://www.sankyo-fever.co.jp/ir/pdf/tansin20091105ja.pdf


エヴァパチンコ単体の売上高は載ってないが
SANKYO全体の販売台数の57%がエヴァのパチンコ
これを全体の売上高(1270億円)に換算すると723億円
仮にエヴァパチンコの単価が極端にやすいとして
この数字を半分にしても350億円以上になってしまう

要はエヴァブーム時の累計200億円なんて
パチンコシリーズ1台で軽く超えちまうんだわ
これは極端な例だが関連商品の売上はこういう要素もあるからな
ガンダムは別かもしれんが指標にしていいか微妙なところもある
46 3000nagi:2010/01/25(月) 23:54:29.24 O
>>40>宅八郎の本業は、
ゴシップ・女性誌のフリ-ライタ-兼中年ホスト、しかも中高校大学時代はモテていた

…相変わらずホムペやMixiに当番が書いてる位なのに、奴は「宅がどうこう」とこだわってるからな、
…って、まさか、本人の書き込み!?
粘着文体同様、有りそうだなw
47 二次元最高:2010/01/26(火) 00:02:43.19 0
>>45
いいこと言った。
パチンコまで含めると話がグチャグチャで正確な把握が難しくなる面もある。
エヴァのブランド力もあるが、そこにギャンブルも絡まってるわけだからね。
48 二次元最高:2010/01/26(火) 00:04:35.19 0
>>46
その中高生時代はモテていた宅八郎の青春でもいいじゃない。
49 富山議会:2010/01/26(火) 00:06:16.62 0
>>37
あんまり関係ないかも。人外の主人公もいるしね。

中学生が主役、もしくは人間主人公の作品は多いけど
必ずしも中学生向けってわけじゃないし(プリキュアとか)。
50 二次元最高:2010/01/26(火) 00:07:51.78 0
>>46
あとお前は3Dに関して文句でもあるのか?
上手く行けば雇用が増える話だぞ。
51 二次元最高:2010/01/26(火) 00:11:17.15 0
根拠無き全能感を満たしてくれることを言わなければひたすら人格攻撃を
はじめる。
このオタクの甘えには制裁を加えていい。
錦の御旗はオタクにはもう無い。
52 よく振ってお飲みください:2010/01/26(火) 00:14:31.06 0
オタク攻撃はよそでやってくれ
ここでやっても勿論いいんだが反撃受けてもしゃーないじゃない
53 二次元最高:2010/01/26(火) 00:15:59.88 0
「俺たちオタクに謝れ、謝罪しろ」と書いてくる奴はそれのみが根拠無き
全能感の最後のよりどころなのだろう。
だが絶対に誤らないし、誤る必要も無い。
誤らなければならないのはオタクである。
54 二次元最高:2010/01/26(火) 00:20:10.13 0
>>52
売られた喧嘩は買わないとオタクは調子に乗るぞ。
オタクはそういう人種だ。
オタクにはバーンとやらないと舐めてくる。
極論を言えば「逆らえば殺される」という恐怖のみしかオタクに秩序
を与える方法は無いのだから。
腐敗した天下り役人などと同じだ。

55 よく振ってお飲みください:2010/01/26(火) 00:21:19.42 0
>>54
お前買わないで逃げてんじゃん毎度
でうまく釣ってるし。
56 サスケェ!:2010/01/26(火) 00:21:33.84 0
なんかいちいち書いてることが生々しいんだよな
「オタクはそういうものである」ということにやたら確固たる自信を持ってるし
この人きっと家族に困った人がいるんだよ
精神薄弱気味のオタクがいるんだと思う
57 サスケェ!:2010/01/26(火) 00:22:53.29 0
このスレでいちばん調子に乗ってる人が書くことはさすがに違うなと思った
58 3軍:2010/01/26(火) 00:25:32.32 O
>>51>>>52>後、3Dには文句言ってないし、罵倒してない。
が、全然説得力無い、無職暇中年親父が匿名掲示板で言っても、全然意味無いだけ。
こっちは、アニメ業界同様に上司命令中心な生産業界で仕事してるのに、
貴方の職は書き込みか?
甘ったれているのは、叩かれるのが怖いからと、ブログとか発表出来ない貴方でしょw
あ、言って置く。業界関係者が馬鹿装って書き込みしてるから、
貴方は元業界関係者?
なら納得するが、素人なら屑人間だな。
59 二次元最高:2010/01/26(火) 00:26:08.11 0
>>57
あまり吹聴したくはないが、3Dアバターが日本でもヒットしたので
立場が強い。
60 二次元最高:2010/01/26(火) 00:29:05.12 0
>>58
オタクよ何を言おうが無駄だ。
お前のようなオタクが嘘をペラペラ並べることは解っている。
お前はただ「俺たちオタクはエリートだ」と言いたいだけの人間だな?
61 サスケェ!:2010/01/26(火) 00:30:40.50 0
何かが大ヒット
→これからは○○の時代だ!○○に乗り遅れるな!とわめく人がぞくぞく登場
→意外と早く沈静化
→わめいてた人たちはどこへ行ってしまったんだろう
→あ、今度は別の××の時代だって言ってる
こうですか?わかりません!
62 二次元最高:2010/01/26(火) 00:34:21.81 0
>>61
永遠に続くブームは無いんだから、そりゃいつかは終わり次の流行が来る。
しかしこれは川の流れや春夏秋冬の変化のようなもので、それが解りませんか?
63 3軍:2010/01/26(火) 00:34:42.18 O
>>58>エリ-ト、いいえ屑ですが何か?
ま、暇中年親父に比べたら塵ですけどねw
余程、賢いのは分かるが、何で間違い指摘されたら逆ギレするの?
貴方の家庭環境で、その屑以下の人間養っている欲求不満を、見えない他人にぶつけているのが滑稽ですが。
井の中の蛙って諺を理解してね蛙君w
ま、俺もだけどさ。
64 3軍:2010/01/26(火) 00:38:28.41 O
>>62>しかしこれは川の流れや春夏秋冬の変化のようなもので、それが解りませんか?


勝手に貴方が流れて行ってくださいw
なぁ、興奮してるの分かるが、貴方の収入手段教えてくれないか?
「匿名掲示板での長文書き込み」で収入なら、俺も遣りたいがなw
65 3軍:2010/01/26(火) 00:42:06.29 O
しょうが無いから、他スレで宣伝するから、
面白人間って感じでさ。
ま、暇中年親父に絡み過ぎると、逆ギレ仕出すからここまでにするw
後、真面目に議論してる人にも失礼だし。
66 二次元最高:2010/01/26(火) 00:49:05.53 0
>>61
私も先見性に欠ける面はあり、10年前は液晶テレビが普及するとは思わなかった。
画質も悪かったし、値段も高かったからです。
また10年前はITデジタル社会など空理空論だと思っていた。
実用、実務に耐えるだけの技術水準に達しているとは思えなかったからです。
しかしこの10年で私の思惑は外れ、技術が驚異的に進みました。
こうした経験があるから私は3Dや電気自動車などを馬鹿にする気になれない。
現在は赤ちゃんでも順調に育てば、やがて立派な大人になると思っています。
67 二次元最高:2010/01/26(火) 00:57:38.50 0
>>63
君がクズなら3Dブームが上手く行けば出世や生活向上などの機会が
増えるのではないか?
68 サスケェ!:2010/01/26(火) 00:58:57.12 0
まぁ私も3Dオタクですから馬鹿にはしませんけどね。
でも3Dオタクだからこそ、これまでの3Dの苦難の道を知っているのですよ。
69 二次元最高:2010/01/26(火) 01:17:34.15 0
>>68
こういう問題を理想論や射幸心だけで論じたら間違うこと言うまでもありません。
かってのITバブル崩壊がまさにそれで、「これからはITだ」という言葉だけが射幸心で
上滑りしたが、実際の技術がそれに追いついておらず一気に株価や市場が崩れた。
水道の蛇口を捻ればちゃんと水が出るか?、車はちゃんと走るのか?、本当に履きやすい靴なのか?、
使いやすい使える道具なのか?
こうした技術問題を確かめなければいけないことは言うまでもありません。
70 3軍:2010/01/26(火) 01:21:54.39 O
確かめもしないで、
匿名で講釈垂れ流す輩に一撃w


34:ナナシズム 01/19 00:42 ??? [age]
ひきこもりやニートの人とか
それを擁護する人に言いたいんだけど、
まともに働くのが当たり前の国で
学生でもないのに何もせずに部屋の中で
自分のしたいことだけやっている、
という存在が奇異に見えるのは当然でしょ。
理解できないから「こいつらって何なの?」
という社会論調になるわけ。
んで、社会に出てこないからひきこもり達の心情もわからない。
彼らはネットでだけその心情を吐露してるけど
ひきこもってる理由が親の介護とか、自分の重篤な病気であるなら
みんな同情すると思うよ。
でも大多数が働きたくないからひきこもってる。
しかも社会や政治、企業に偉そうに不満や講釈をたれる。
ここなんだよね、ひきこもりとかニートが叩かれるのは。
「自分達は絶対に社会には出たくないけど
 社会の問題点や疑問点はどんどん指摘する」
ってどう考えてもおかしい。
71 3軍:2010/01/26(火) 01:23:17.71 O
百歩譲って働いている人がこういうことを言うのならまだわかる。
ひきこもりやニート達はメディアに出てきなよ。
TVでもざっしでもいいからさ、顔晒して堂々とネットで言ってるような事を
言ってみたら?
そうじゃないと社会的には遊びたい、怠けたいだけのおっさん
で終わるよ?
言いたいことがあるなら、きちんと労働して、氏名や顔を公表して言う
これをやればひきこもりへの評価も幾分変わると思うよ。
最終的には「わかったから働けよ」になるけどね。

ひきこもりやニ-ト達=ここに居る裸の王様w
72 3軍:2010/01/26(火) 01:30:17.50 O
後一言、
「勝った時点で、自分は敗北している」

何が収入源なのか分からないが、
こうして、半年も粘着した上で「雇用が…」だから、
はっきり言う「働け」。
73 二次元最高:2010/01/26(火) 01:37:20.95 0
映画やテレビが3Dになっていくなら、当然ながらパソコン、携帯電話、
ゲーム、パチンコなども3Dになると思う。
パチンコ3Dエヴァなどは出ないほうがおかしいような気もする。
車の窓ガラス、カーナビ、メーターなどにも便利な3Dは採用されるかも知れない。
74 3軍:2010/01/26(火) 01:38:23.43 O
そんなにアバタ-絶賛するなら、
おすぎが、キャメロン監督次回作の「ラブリ-ボ-ン」のPRしてるので、
世間に面だししながらPRしてみたら、
あっ、自称主婦だったねw
ま、講釈垂れるなら>>70>>>71>を斉唱して、「2ちゃんのネ申マモー氏も絶賛!!」ってやってみたら素顔を曝してw
んじゃ、失礼。
75 3軍:2010/01/26(火) 01:40:55.62 O
>>73>そんなに3D化するなら、自分の素顔と、粘着する姿を3Dにしたら良いのに…。
と言われると逆ギレするので有ったw
76 二次元最高:2010/01/26(火) 02:02:10.89 0
>>75
やれ主婦だやれ中年無職だとやかましい限りだが、お前は警官か何かか?
77 3軍:2010/01/26(火) 02:08:02.18 O
>>76>そんな貴方の職業は?せいぜい、立派な職業なんでしょ?目の上で講釈垂れる位なら。
先程、生産業してるって書いたの見た?
んじゃ、貴方の職教えて。でなきゃ>>70-71>が当たりだよw
後sageして。
78 3軍:2010/01/26(火) 02:14:09.01 O
>「自分達は絶対に社会には出たくないけど
>社会の問題点や疑問点はどんどん指摘する」
ってどう考えてもおかしい。
>そうじゃないと社会的には遊びたい、怠けたいだけのおっさん
>で終わるよ?
>言いたいことがあるなら、きちんと労働して、氏名や顔を公表して言う


俺が言ってるのは、そんな「一般」の意見ですが何か?
企画書で金出す客層のハ-ドル設定がこれだから、
「アニメが一般に受け入れられなくなった」の、
それだけ。
ま、今はそれすら怪しいけどなw
79 3軍:2010/01/26(火) 02:25:31.17 O
3Dて流行らないかもよ

何故なら制作の手間の割に、たいして客も入らない
80 ゴールドライたん:2010/01/26(火) 02:36:30.68 0
>>36
1stブームの頃は800奥だったようだけどな
というかガンダムは元々Zから種ぐらいまではあまり騒ぐほどではない
00年以降は1stリバイバル効果でその神通力もそろそろ切れるだろ
81 ぬるぬるしてるね:2010/01/26(火) 02:44:48.97 0
マモーもそうだがマモーに粘着してるカタカナ半角も書き込み量から考えて無職だろw
82 3軍:2010/01/26(火) 02:50:42.75 O
>>81>会社員だけどね。
まぁ、粘着には粘着しないと、真面目に議論してる皆が見下されて居るのが嫌でね。
本当は遣りたくないが、自分でなきゃ、奴の支配下にされるが良いか?
嫌なら、匿名相手に匿名で闘う、それだけ。
83 ハズカシェー:2010/01/26(火) 03:13:39.75 0
>>79
ヒット飛ばしてるのも実際あるわけで
アニメだから駄目とか3Dだから駄目ってくくるのは良くない
ソフトの進化次第で今後化けてくる可能性もある
84 3軍:2010/01/26(火) 08:13:31.89 O
>>83
逆に言うと、散々3D上映をして話題になったのはアバターだけなんだがね。
85 いいんちょさん参上!:2010/01/26(火) 09:06:40.46 0
カールじいさんもあるじゃない
3DCGなんて作り方も表現もどんどん進化してるんだから
わからんよ
無料でかなり作れるソフトも出てるし、あと20年以内には
手書きアニメに迫る表現のモノが個人で作れるかも
86 二次元最高:2010/01/26(火) 10:06:23.44 0
>>83
最先端の技術進化や、既存のデジタル機器の価格が大幅に下がってる点を見ようとせず、
「15年前はダメだったから、これからもダメだ」という議論はおかしいよね。
>>85
今の携帯電話のアイフォンで採用されてるタッチパネルも10年前の技術では不可能だった技術を
実現してるし、動画サイトを見てもプロ顔負けの才能を持つ人間もいるわけで、ITデジタル革命
は3Dも内包してこれからがスタートという分野と言ってもいい。
これまでは技術がしょぼかったり、価格が高すぎた。

87 二次元最高:2010/01/26(火) 10:11:03.53 0
3軍は「任天堂が90年代に出した3Dゲームのバーチャルボーイは失敗
に終わった」と述べているが、バーチャルボーイは当時の技術の限界で
「赤色表示のみのゲーム」であった。
しかし、もしあのバーチャルボーイが赤色のみの表示ではなく、綺麗で鮮明な
フルカラー映像を表示でき、なおかつアバターやFF13ぐらいのCGが立体で
映るゲーム機だったら間違いなくバカ売れしていただろう。
もちろん90年代の技術ではそんなことは不可能だったが、今はそれが技術的に可能
になっている。
88 二次元最高:2010/01/26(火) 10:17:16.83 0
ホリエモンが若い頃はどんなにIT革命を叫んでも技術が追いついて
なかった。
ホリエモンが若い頃はファミコンやビデオテープの時代だから。
しかし今ヤマダ電器などに並んでいるデジタル機器がどれだけ技術進化して、
価格もお安くなっているかを考えたらいい。
10年前は100万円した機械が、6万円になってるような例もザラだ。
またアバターにどれだけ過去では考えられない最先端技術が使われているかを考えて欲しい。
ITデジタル革命は技術進化によって空想から現実の段階に来てる。
「夢を現実に」

89 二次元最高:2010/01/26(火) 10:25:04.97 0
「Zガンダムのコックピットのシステム」は凄いもので、最近の種ガンダムや
ガンダム00のコックピットより最先端のようなシステムじゃなかったかと思う。
360度すべての角度が立体映像で、脳波で動くとか、そんなガンダムだったのがZガンダム
だったのではなかいかと思い出す。
しかし過去において、それらは「アニメの中だけの空想」でしか無かった。
だが私は3Dアバターを見て「この技術があればZガンダムは実現できる」と思った。
さすがにZガンダムに出てくる「空中変形」は無理だが、Zガンダムのコックピットなら15年以内
に技術的に可能なのではないかと思う。
90 二次元最高:2010/01/26(火) 10:36:15.68 0
23世紀が舞台の宇宙戦艦ヤマトは今から190年後の未来が舞台だから、
現時点ではまだまだ技術的に遠い。
しかし現時点でも「宇宙戦艦ソユーズ」はある。
正確には宇宙ロケットソユーズだが、スペースシャトルを飛ばす費用よりも安く、
1回100億円で宇宙にまで到達し、これまでの実験においてはもっとも安定して事故
が少ない宇宙ロケットになっている。
宇宙戦艦ヤマトと違い、現時点の宇宙ロケットは事故が起きると爆発してバラバラになるから、
より安全性を高めることは求められていることだろう。
スペースシャトルも大気圏突入時に量産型ザクのように高熱で燃え尽きてしまったものもあるし、
宇宙戦艦ヤマトや種ガンダムへの挑戦は宇宙分野ではまだまだ果てしない面はある。


91 二次元最高:2010/01/26(火) 10:45:29.16 0
「アムロのようなニュータイプ」も現時点で超能力者はいるのだし、
才能や努力がゼロでも誰でもアムロになれるということはあり得えず、
「プロ野球」のように選ばれた者の世界だろうが、10年後には日本にアムロの
ようなニュータイプが5万人ぐらい生まれているということもあり得る。
アムロのレベルまでは行かないが、シャアのレベルなら100万人ぐらい出現してくる
可能性もあると思う。
ガンダムでジオンダイクンが説いた「ニュータイプによる人類の革新」も夢では
なくなりつつある。
92 二次元最高:2010/01/26(火) 11:36:11.15 0
種ガンダムへの熱狂も単なる娯楽として捉えることはできない。
なぜなら種ガンダムは未来への夢や人類の進化も説いているからである。
反対に深夜萌えアニメはアホな中年が慰めや現実逃避で見ているだけで、
退化しかそこにないように思える。
そうした萌え中年が「俺たちオタクはエリートだ」と言ったら、アホなので
殴りつけてやればいいと思う。
もうそうしたアホ達の宴は終わったのだ。
93 バスカッシュ:2010/01/26(火) 11:47:28.47 0
腐った女がいなくなったら種なんか轟沈だろ。
94 二次元最高:2010/01/26(火) 11:51:43.52 0
パチンコマネーで復活したエヴァも、あんな「のび太」のような少年
やキーキーキャーキャーと猿のようにうるさい姉ちゃんが人類を救う
などという話はありえないだろう。
水着のようなスーツを着るのが好きならプールで泳いでいてくれという話である。
「整合性」で考えればエヴァに乗るのはイエスキリストや釈迦のような
神秘の力を持つ聖人で無ければ人類は救われないはずである。
諸星大二郎の生命の樹、マッドメン、暗黒神話、西遊妖艶伝なども「のび太」が世界
を救うという話ではない。
95 二次元最高:2010/01/26(火) 11:59:42.26 0
>>93
そのバスカッシュという名前で思い出したが、バスカッシュは面白く
なかったよな。
バスカッシュのロボットは走るのがトロいので、トランスフォーマーみたいに
走る時は自動車に変形し、主人公は「宇宙海賊コブラ」のように野生的なのに
するのが良かったな。
敵が反則でロケットランチャーを発射してきたら、コックピットから宇宙海賊コブラ
がサイコガンで敵のロケットを撃墜しちまうとかさ。
敵のロボットチームのリーダーは宇宙海賊コブラの敵のクリスタルボーイとかさ。
96 二次元最高:2010/01/26(火) 12:09:07.95 0
ゴールデンタイムにアニメも復活したのだし、あと5年ぐらいしたら
ゴールデンタイムで「プロサーファー拓哉」を放映しても視聴率10%
ぐらいは行くのではないかと思う。
女性ファンの間でブームになれば視聴率20%も夢では無いだろう。
FF13のようなCGで「プロサーファー拓哉」を作るのもいいかも知れない。
ようはオタを徹底的に排除した内容にすることである。
97 二次元最高:2010/01/26(火) 12:17:21.09 0
現時点でもゴールデンタイムでアニメ「プロゴルファー石川遼」を
放映したらスポンサーも付くし、視聴率も13%は行くと思う。
事実のみでは面白くないので、プロゴルファー石川遼が試合中に雷に打たれ、
気づいたらそこは聖戦士ダンバインのバイストンウェルのような異次元世界であり、
異次元世界はプロゴルファー猿のミスターXが支配する影ゴルフ帝国になっており、
プロゴルファー石川遼は夢のために異次元と現実世界を行ったり来たりしながらゴルフ対決をしていく。

98 二次元最高:2010/01/26(火) 12:36:12.19 0
富野アニメのような現実味がゼロに近いSFアニメはダメだという意見もある。
そこで「海上保安庁」を舞台にしたリアル志向のSFアニメはどうかと思う。
主人公たちが乗る海上保安庁の最新鋭艦「スーパー飛龍」は見た目は既存のミサイル艇だが、
緊急時には水面を時速600キロで走り、海にも潜れる。
ステルス光学迷彩も搭載し、操縦席はデジタル画像が立体的に飛び出すガンダム並の操縦席。
主人公達が生身で潜水する時に使う潜水具も超ハイテクで水中をイルカのように移動し、水中銃や敵船に
飛び移った際に使用する銃などもすべて超ハイテク。
そのスーパー飛龍を操り、北朝鮮の工作艇、韓国の海賊船、中国艦隊と戦い、タンカーの爆発事故
や台風で遭難した釣り人などを救う!


99 3軍:2010/01/26(火) 12:42:16.31 O
懐かしい台詞だが、
オマエモナ-
ま、アスペでもスピルバ-グみたいな人間居るから、
屑なりに、匿名掲示板じゃ無くて「僕の考えた3D」を各企業に売り込みにいったら??
パテント料入れば、無職って馬鹿にしないからさw
でなきゃ、>>70-71>だよw
100 二次元最高:2010/01/26(火) 13:00:51.88 0
萌えオタが「深夜萌えアニメでは俺たち萌え豚をキムタクみたいに描いてくれよ!
そしたらDVDを買うから」という意見を書いていた。
そこで私は考えた。
「再生細胞」をネタに深夜萌えアニメ「バイオニック萌え男」というのを企画してみたい。
派遣村で暮らしていた萌え豚男が生ゴミを漁っていると、そこで研究所から誤って廃棄された「スーパー再生細胞X」
をジュースと間違えて飲んでしまい、スーパー再生細胞Xと同化したことで次の日に目覚めるとキムタク
になっており、キムタクとして人生をやりなおすというストーリー。
化物語やけいおんを抜く可能性もあると思う。
101 東映動画:2010/01/26(火) 13:02:09.86 0
政治によって萌えブームが終了しちゃうかも。

東京都3月から漫画規制開始、性的描写を多く含む物は規制あるいは不健全図書化し最悪の場合は廃刊へ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264475674/
102 二次元最高:2010/01/26(火) 13:25:46.38 0
>>99
君にしては珍しく積極性のある意見だ。
日本の経営者は遅れた人間が多いが、アメリカのハリウッドは3D技術に賭けており、
約82億円の投資をして3D撮影に対応できる新スタジオを今年中に建設予定である
とは前に書いた。
3D映画だけではなく、3Dテレビの3D番組や、アイフォンなどの画面が小さな媒体に
向いた3D番組などを作り、それがかっての黄金時代のテレビ番組のように人々に「夢や潤い」
を与えるものでなければ「3D革命」は失望に終わってしまうからだ。
そしてこの技術革命においてはソニーやパナソニックも大きく貢献しており、ソニーやパナソニックが
無ければ今回のアバターの成功もなかった。
遅れた前時代の経営者にはまず実際に「驚異的な技術力」を見せることが重要であると思う。
口先三寸でインチキ臭いデーターの数字より、実際にそのテクノロジーを体感することが重要だと思う。
「このマシンのテクノロジーなら間違いないぜ!」という「確信」が無ければ販売も成功しないと思う。

103 二次元最高:2010/01/26(火) 13:29:11.16 0
>>101
東京都の石原知事は宇宙戦艦ヤマト復活編の原案もやってるのだが、
まさにいま「六連波動砲」が東京のオタやコミケに炸裂しようとしている
ということだろう。
新劇場版エヴァも乳が揺れまくるので廃止ということになるかも知れない。
そしたら「ヤマト1人勝ち状態」というのもありえる。
104 二次元最高:2010/01/26(火) 13:36:00.38 0
>>101
庵野も猥褻物陳列罪やセクハラなどで逮捕され、ワイドショーの
話題をさらうのかも知れない。
AVギャルもわいせつ罪で逮捕され、頭を丸ハゲにして引き回しの
刑になるとかさ。
105 二次元最高:2010/01/26(火) 13:45:05.52 0
3月以降の東京では、メガミマガジンを持っている萌え豚男に
催涙ガスや放水を浴びせたり、萌え豚男たちも商店街を襲ったり、
車にガソリンをかけて燃やしたりして、「チベット化、ウィグル化」する可能性
もあるということではないのかと思う。
そこで自衛隊の最新型戦車まで威圧のために出動したら押井守のアニメ
の世界だと思う。
106 よく振ってお飲みください:2010/01/26(火) 13:47:30.86 0
ついでに無職も狩っちまえ自衛隊
107 二次元最高:2010/01/26(火) 14:13:31.68 0
3月から東京都で開始された萌え豚壊滅作戦のなかわいせつ罪で逮捕
された庵野秀明は東京拘置所内で「我々オタクはすでに死んだ、しかし人類補完計画
はいま発動する」という謎の遺書を残して自殺。
角川書店の経営者もわいせつ罪で逮捕。
テレビを点けるとワイドショーが「東京都内の幼女を守るため、自衛隊の戦車部隊が
いま変質者の巣窟である秋葉原に突入していきます」と絶叫口調で報道し、上空のヘリコプター
から秋葉原のビルを撮影するとビル屋上に立て篭もる宅八郎が「オタク万歳」と書いた旗を振っており、
ビルの屋上から大量のパンティを空に投げる。
激しい発砲音と煙のなか、どこからともなく「今日の日はさようなら」のメロディーが流れる。


108 二次元最高:2010/01/26(火) 14:36:46.87 0
3Dアバターやアイフォンも出てるんだし、岡田斗司夫も「オタクはすでに死んだ」
という本を出してるから、これから10年続く10年代は00年代とは違うものになるな。
オタクが死んでるということは、中年オタクが観てる萌えアニメも死んでることになるから、
20代が支えてきた「ワンピース」がアニメの中心に来るのかな。
そしてワンピースとエウレカセブンを掛け合わせたようなアニメでも出てくるのだろうかと思う。
109 二次元最高:2010/01/26(火) 14:49:58.36 0
萌え豚と自衛隊の戦いでは、萌え豚側も猟銃や改造銃を発砲したり、
手製の小形迫撃砲から硫化水素を発射したりするのかも知れないが、
いかんせん自衛隊の戦車や武装ヘリが相手では勝ち目が薄く、しかし
それでも萌え豚たちは硫黄島の地下陣地に立て篭もった旧日本軍のように、秋葉原周辺の
建物や地下道で玉砕するまで粘るのかも知れない。
110 乙女組をよろしく:2010/01/26(火) 14:59:02.78 0
受け入れられるどころか東京都で3月から漫画表現規制だとさ
今放送してるアニメって殆ど死ぬんじゃねww?
東京一極集中も無くなり、エロに頼らない、まともな作品が増えるチャンスかもしれない
111 二次元最高:2010/01/26(火) 15:30:20.19 0
>>110
オタクはすでに死んだ。
化物語やけいおんはオタクの葬式と埋葬であったのかも知れない。
しかし、それこそが新しい人生のスタートなのやもしれない。
112 グイン・サーガ:2010/01/26(火) 16:07:00.82 0
マモーはいい加減うざいね。

そんだけ意見があるのなら、売り込んでいったらいい。
そうすればすぐにニートから卒業できるはずだ。
113 ジャムおじさん:2010/01/26(火) 16:10:26.49 0
書いてる内容からいって若くても30代後半
おそらく40は過ぎてるんだろうけど
いったい何やって食ってる人なんだろうな
114 衣ちゃん級来たな:2010/01/26(火) 16:11:54.37 0
>>113
マモーさんはもっと年長者だよ。少なくとも40台後半は行ってると思う。
115 ジャムおじさん:2010/01/26(火) 16:42:02.70 0
まぁ若く見積もっても って話な

失業して再就職の当てがないのか
もともと仕事してないニートなのか
閑職に追いやられてネット三昧なのか

いずれにしても けっこういい歳っぽいのに
真っ昼間から仕事もしないで2chで長文とか
社会に出て働いてる萌え豚に失礼
116 熱膨張って知ってるか?:2010/01/26(火) 16:57:00.52 0
一般向けアニメが衰退した原因は製作者やスポンサーが青年誌的なものを好むようになってきたからだな
一般のアニメファンはアニメに奇麗事を求めてるわけだ
面白くないリアリティは邪魔なだけだろう
117 くれはさん:2010/01/26(火) 17:04:50.26 0
たまごっちみたいにため息が出るほど子供向けのアニメもいいものだなとは思うな
こればかりも困るが
118 3軍:2010/01/26(火) 20:10:24.56 O
最近、嵐の後なのか落ち着いてるから来たけど、
何か、>>113-114>と言い、
やたらと特撮・劇画好きなのと言い、
アバタ-持ち上げるが、ゲ-ム版や同じキャメロン監督の「ラブリ-ボ-ン」には無反応と言い、
…そして、岡田・庵野には異様に噛み付くとこと言い、

ガ イ ナ 社 員

又は、リアル業界関係者臭いが…(そうなら、上司の悪口何て言えないしなw)。
窓際族のねw
やたらと見下すとこ、客を馬鹿にした態度みたいな、同類嫌悪な話し口調からしても気になるが…。
119 3軍:2010/01/26(火) 20:12:34.53 O
ただ、皆には荒らして済まない。
落ち着いたら、又、見学客に戻りたいが…。
向こうはアバタ-大ヒットでご機嫌なら、追い出す機会だと思ってね。
ま、上手くはいかないけどw
120 今日もやられやく:2010/01/26(火) 20:14:00.62 0
あんな一日中暇な奴が社会人なわけないでしょ
121 3軍:2010/01/26(火) 20:23:18.53 O
それとも、これを警戒してたりしてw

116 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 03:00:25 ID:???0
 
 \.ezweb.ne.jp
 \.docomo.ne.jp
 
 2/1にサーバー撤去します
 以後は見ることもできませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

122 くれはさん:2010/01/26(火) 20:25:09.55 0
マモーは広島の人だっけ
123 G「ルリルリ〜」:2010/01/26(火) 20:40:10.57 0
もう一般はディズ二、変態はジャパニでいいじゃん
124 検索した?:2010/01/26(火) 21:21:00.45 0
犯罪につながると思われるアニメを具体的に
示してくれよ。
125 今日もやられやく:2010/01/26(火) 21:36:23.21 0
ロリコン用のキャラが出るアニメ
126 アニメ屍姫は名作:2010/01/26(火) 21:41:44.19 P
ミンキーモモとか?
127 今日もやられやく:2010/01/26(火) 21:43:38.85 0
言って置きながらどうでもよくなった

それより、宮崎の次回作は10分の短編アニメをyoutubeとかで無料で流すってよ
いよいよ、時代の先っぽが曲がってきたな
業界は反応するか楽しみだ
128 二次元最高:2010/01/26(火) 22:39:28.49 0
>>116
好評だったTBSのSFドラマ「仁」はタイムスリップものながら、江戸時代の
道具で近代的な手術をしたり、抗生物質を作るシーンはリアルだった。
嘘だけを並べ立てればいいというものではない。
「ああ女神さま」のようなオタク向けでは嘘のみのほうがオタクが喜ぶだろうが、
「仁」のようなものを求める層もいる。


129 サスケェ!:2010/01/26(火) 22:45:28.83 0
>>128
面白いリアリティはより面白くするっていう実例じゃねーか
碇シンジが無力な労働者になってるなんてのは面白くないリアリティの一例
130 二次元最高:2010/01/26(火) 22:47:50.87 0
>>118
君の考えるマモー像から行けば、私マモーはアニメだけじゃなく特撮や劇画
にも造詣が深く、3Dアバターの日本での成功を予見したガイナックス社員
ということになるが、そりゃ凄い人材だろう。
君はそれを全否定して人格攻撃ばかりしたいようだが、そうした他人の才能を
認めたくない保守頑迷な態度で君が何を失うかを考えてみるべきだ。
131 サスケェ!:2010/01/26(火) 22:51:31.11 0
>>130
まぁ時間のいくらかを失う事になるだろうな
2chに一日中張り付いて家庭を失う事になるのに比べればさほどのことはない
132 二次元最高:2010/01/26(火) 22:52:15.53 0
>>127
宮崎駿は貪欲というかハングリーだよな、宮崎駿が70歳という年齢を
考えたら、そうした挑戦は評価には値する。
ふつうの70歳はユーチューブの存在すら知らないし、知ろうともしないからね。
133 二次元最高:2010/01/26(火) 22:57:23.50 0
>>129
碇シンジがサラリーマンや工員だったら面白く無いというのは偏った
観方でもあるだろう。
アメリカの漫画ヒーロースーパーマンは普段は新聞社で記者として働く
サラリーマンだよ。
刑事コロンボも刑事のサラリーマンでヨレヨレのコートを着て、ボロい車
に乗っており超人という訳では無い。
シルベスタスタローンのロッキーは成功するまでは貧乏でスラムに住む不定期バイト
という物語だったよ。
134 サスケェ!:2010/01/26(火) 22:57:24.09 0
70のじーさんががんばってるのに、
朝から深夜まで2chにはりついて自分が作ったわけでも関わったわけでもない作品の成功の
勢いを借りて「自分は正しい自分は天才」言いつづける人って・・・
135 二次元最高:2010/01/26(火) 22:59:13.09 0
>>134
私が「自分は正しい、自分より優れた人間はいない」と考えていたら、
スピルバーグやジェームズキャメロンは駄作もあるが凄いエンターティメント
クリエイターだと持ち上げることはできないでしょう。
「才能を認める姿勢」があるから、それができるんです。
136 サスケェ!:2010/01/26(火) 23:00:37.82 0
あんたの言う碇シンジは工員のままエヴァに乗るわけでもなく
エヴァを見上げるだけで一生を終える凡人だろうが
記者がスーパーマンに変身するわけでもなく
ヨレたチビ刑事が実は敏腕なわけでもなく
引退寸前のボクサーが試合に勝つわけでもない
ただの凡人の人生を描くのは芸術家もしれんが娯楽じゃないんだよ
137 よく振ってお飲みください:2010/01/26(火) 23:00:52.21 0
ほらまたちょっと改変
138 サスケェ!:2010/01/26(火) 23:02:57.86 0
>>135
うーん、持ち上げるだけで終わるんなら床屋政談と同じなんだよなぁ
まぁこのスレは床屋政談するようなスレだからスレ的にはいいんだけど
それで「自分はすごい物を認めるからすごい人間」なんて思うのはあんたぐらいだよ
139 まいんのテロ出せよ:2010/01/26(火) 23:03:24.34 0
自分の理屈が正しいってな
文壇の人間っぽい
それっぽい文章を練ることに固執して
140 二次元最高:2010/01/26(火) 23:27:30.12 0
>>136
主人公がそういう境遇だったら、いかなるエンターティメントも成り立たない
と考えてしまう所に貴方の想像力の貧困を感じる。
碇シンジはエヴァのパイロットになれず零細町工場の工員だったが、エヴァが電気切れで
使徒にやられてしまい、このままでは使徒が自分の家族が住む住宅街を破壊すると思った
碇シンジはパパとして子供達を救うために生身で使徒と戦う!
自衛隊が開発した使徒のATフィールドバリアを貫通できる新型ロケットランチャーが使徒の攻撃で
死んだ自衛官の手元に落ちていたので、碇シンジがそれを拾って戦うとかさ。
いわゆる「生身の傷だらけのヒーロー」というのもあるんだよ。
初代ウルトラマンでも最後の敵ゼットンの攻撃でウルトラマンは死ぬが、地球防衛隊の隊員が生身で
ゼットンを倒せる特殊武器を撃ち込んでゼットンを倒すという話だった。

141 二次元最高:2010/01/26(火) 23:30:34.21 0
>>138
「凄いものを持ち上げるのは許せない」とか考えるほうがおかしい。
映像の歴史、エンターティメントの歴史は凄い人の歴史で、凄い人たちが
いなかったらいまだに映像は白黒画像で、ネットや携帯電話も普及してないよ。
142 ムスカ大佐:2010/01/26(火) 23:33:14.99 0
あれはウルトラマンに頼ってないで人間が頑張らなきゃって結論のための無理やりだぜ。
143 3軍:2010/01/26(火) 23:36:47.80 O
>>127>それより、宮崎の次回作は10分の短編アニメをyoutubeとかで無料で流すってよ
いよいよ、時代の先っぽが曲がってきたな
業界は反応するか楽しみだ


あれだけ「ネット嫌い」な宮崎も、空気読んでるって事は、
未だ業界の危機感を、上が治さないといけないパタ-ンだろうな…。
実際、下の人間が立ち上がっても、何も出来ないって事を、東映の労組で知ってる人だし。


>>139>自分の理屈が正しいってな
文壇の人間っぽい
それっぽい文章を練ることに固執して


ミモーに対して、自分が噛み付く用意がこうした態度だからね。
要は「先輩風」。業界関係者じゃ無ければ、素人にしちゃ怪しいものだが…。
文学も、「純文学」を打ち出したのが良かったが、
次第に内訳だけの世界で縮小してたからね…。
その純文学の最先端に居た、石原慎太郎が表現規制の先方なのが、またもや滑稽な話しだなw
特攻隊の映画や、「ヤマト復活編」大コケしたから八つ当たりしたいの分かるけどなw
144 驚愕まだ〜?:2010/01/26(火) 23:51:45.27 0
10分のとか館上映しても人に知られず泣かず飛ばずだからなあ一部のじぶりマニアしか知らないようになるよか
ネト利用してそっから販売につなげたほうがいいってだけじゃねえの、パヤオつうよりネズミからきた経営の奴のようなきがす
145 サスケェ!:2010/01/26(火) 23:52:23.44 0
>>141
「凄いものを持ち上げるのは許せない」とか誰も言ってないし
アバターがある意味すごいのはみんな認めてると思うけど
「こんなすごい物を発見した私は天才なのである」みたいなこと言い出さなきゃ
あんたもまだマシなんだけどなぁ

ていうかアレか
自分自身が「すごい物を支持している自分がすごい」という思考回路があるから
「萌えアニメを批判しない奴→萌えアニメは最高→それを支持するオタクもエリート
→オタク以外は死ねプギャーと言っているように聞こえる」のか
146 二次元最高:2010/01/26(火) 23:56:06.22 0
>>142
初代ウルトラマンはウルトラマン以外の地球防衛隊のオッサン達も
必死で特殊兵器や奇想天外な作戦で戦い、最終回のゼットン以外にも
倒した怪獣はいたように記憶するんだが。
147 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 00:01:34.11 0
>>144
宮崎駿はもう稼ぐ必要が無いほど大金を稼いできたんだし、70歳の
高齢に負担にならない範囲で好きなように短い作品作りをして、それを
ユーチューブで無料放映するのもいいのかも知れないよ。
ホビージャパンだかに連載してる宮崎瞬の雑草ノートみたいな短い作品
のアニメ化とかさ。
ファンは観ると思うよ。
148 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 00:01:48.90 O
>>145>だろうな、
自分はアバタ-馬鹿にした事所か、良い所(粗は突くけどねW)は認めるよ。
実際、ハリウッドでは企画通すの厳しいんじゃね。
…でも、自分至上主義かつ、排他思想だとこっちも攻撃的に成るのは分かるよ、
物事、批判される為に有るからね。
ま、「日本の」アニメ業界はそうした曖昧が良くも悪くも共存してるから、
極論がまかり通るのは仕方ないだろうけどね…。
149 ざつおん厨:2010/01/27(水) 00:04:03.14 0
>>142
まぁそうしなきゃウルトラマンが帰れないし番組が終われないからなぁ
人間だけでなんとかなるところ見せずにウルトラマンが帰っちゃったら
子供たちだって「このあとどうなるの?次の怪獣が来たら人類滅亡?」とか思うよな
戦隊ライダーは21世紀にでも商品価値を落とさなかったのに
ウルトラマンは一気に価値を暴落させた感じ

あれだけのブランドがあってもその時代の子供たちに人気を出すのは難しいものなんだな
151 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 00:33:14.32 0
>>143
東京都知事の石原慎太郎がオタクを弾圧するのはファシズムに繋がる危険性も
大きいが、プラスに働けばオタクに向上心を持たせることができ優れた作品が
生まれてくるプラス効果もありえる。
宮崎駿も庵野が低次元なことをやって目先の銭を追ってると批判してるが、低次元な
ことで楽に金が儲かるというのでは、生活面では楽だったとしても反面としてクリエイター
から向上心を奪うからね。
クリエイターは公務員じゃないんだから、上を目指してなんぼ。
雑草を刈り取らないと、いいお米が育たないという問題もある。
152 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 00:38:10.76 0
>>145
ジェームズキャメロンを賛美したら、ジェームズキャメロンと同じ
だとは言ってないし、そんなアホなことは言ってない。
ただこの問題に関して誰かさんはアバターの3D技術を確かめることなく、過去の
固定観念でダメだと早計な判断をしてしまったわけだ。
反対に私は「待てよ」と思って確かめたうえで「こりゃ行ける」と判断した。
技術が日進月歩のデジタル業界は過去の発想で考えたら絶対ダメだからね。
コンピューターの性能はたった1年で約2倍になると言われており、それはつまり1年前
の発想で考えたら間違うということ。
「竹の子」みたいに技術が伸びていくと考えて無いと間違う。

153 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 00:43:42.24 0
>>149
初代ウルトラマンの前番組は白黒の「ウルトラQ」でこれはウルトラマン
が出てこず、人間がその英知と努力で戦う話になってる。
それを受け継いで初代ウルトラマンでは地球防衛隊のオッサンが科学兵器で
ウルトラマンに頼らず怪獣を倒すという描写があるんだと思う。
しかしそれでいいと思うし、それも作品の魅力を高めていたと思うんだよね。
地球防衛隊が怪獣に対してまったく歯が立たない貧弱集団なら、地球防衛隊が存在してる
ことがおかしいわけだから。
154 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 00:43:47.68 O
>>151>っ「コミックマスタ-J」
(ミモーか、)ま、規制どうこうより、
ここ(2ch)も携帯から、規制が始まって来てるんじゃ、
長文な貴方も大変だろうけどね。
えこ贔屓は出来ないから、表現規制の次、狙いのネット監視から始まるのを理解しないと。
これ以上はスレチなので、抜ける。
155 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 00:50:54.44 0
>>150
ウルトラマンは円谷英二という天才がいて成り立つ作品だったと
考えてもいいと思う。
最近のウルトラマンは怪獣がいきなり出てくる。
反対に昔の円谷英二がやってたウルトラマンはなかなか怪獣が出てこなくて、
庶民の生活リアリティみたいなものを延々と描くわけです。
炭鉱労働をしてる若者の悲哀や生活臭とかさ。
そうした描写の後に怪獣が出てくることで怪獣という空想的存在にリアリティがある
かのように見せれる演出だったんだと思うが、最近はいきなり怪獣が出てくるから、空虚
でアホっぽい映像になってしまうというのがある。
ウルトラマンみたいなのは高度な演出力が無いと子供ですら見ないんだと思う。

156 百合最高:2010/01/27(水) 01:00:26.41 0
週間連載やライトノベルみたいに
アニメを作る側は部数を伸ばすという意識がないと思うね
アニメ製作は、モノを売るという構図にはなっていない
だから、面白い物を作ろうという意思が掛けている
雑誌は編集長、担当等が管理育成して作家のケツを叩き火花を散らして
面白いもを作る、そして売れる

アニメは、この管理がなく、ただ絵を動かすだけ
新たな物語や発想を生み出そうとは考えられていない
そういう環境じゃないから物語を構想できないし、
漫画原作の世界観を映像として描ききれない

つまりアニメクリエーターはモノを売るとしては素人
常に映画を作るという意識でやれと
157 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:12:51.50 0
>>150
戦隊シリーズや仮面ライダーはウルトラマンでは人気を維持できず
凋落することを見越して、「ポストウルトラマン」として登場してきた
歴史がある。
しかし仮面ライダーもまた過渡期の作品ではないかと思うのは敵の怪人が
ウルトラマンの怪獣をそのまま小さくしたようなミニ怪獣の姿である点。
ウルトラマンやゴジラなどが大人気の時代に考えられたからそうなっちゃった
と思うんだよね。
ポスト戦隊シリーズ、ポスト仮面ライダーを考えるに、敵の怪人は頭脳、動体視力、聴覚、嗅覚、
手先の器用さ、運動神経などは超人レベルだが、外見は普通の人間で、車、銃、スタンガン、棍棒
などで戦うようなヒーローものかなとは思う。
戦隊シリーズの売りであるロボット対決も実在する戦闘機や戦車での戦いにするとかね。
戦隊シリーズや仮面ライダーが幼児相手でも人気を取れなくなったら、そうしたポスト仮面ライダー
の時代が来るかも知れないと思う。

158 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:17:57.92 0
>>154
表現に対する規制が必ずしもクリエイターにとってマイナスとは限らない。
むしろ制約があるからこそ、クリエイターの能力が爆発するという例もあるから。
車のエンジンが圧縮されることで燃焼エネルギーを発するようにね。
エヴァの庵野は何をやってもいいんだというなかで、逆に宇宙の無重力空間に飛ばされた
ように何をしていいのか解らなくなった例で、自由ゼロでも困るが、自由すぎるとクリエイター
にとってマイナスだという問題がある。
コミケでも自由な表現だが、大したものは出てこないからね。
159 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/01/27(水) 01:25:26.14 0
>>158
その辺のバランス調整ってシビアだな
160 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:26:29.91 0
>>156
それもありますが、一方では深夜萌えのようにオタクから見て面白い
ものを作った結果としてスポンサーがゼロになり視聴率が下がりまくった
というのもある。
スポンサーが金を出したい作品を作り、視聴率を作るという方法もある。
そういうのはアニメ業界では「スポンサーの犬」と排撃されてきたが、ではスポンサーゼロ
の深夜萌えが優れた作品かと言うと、馬鹿に媚びた知的レベルが低いものばかりになってる
わけで、まだスポンサーに媚びてる作品のほうがマシであるという事実がある。
161 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:32:16.27 0
>>159
「管理は悪だ!」という考えがあるけど、冷蔵庫もパソコンもちゃんとした管理が
無ければ、ちゃんとした品質のものなど作れる訳が無い。
ジブリの宮崎駿だって鈴木や日本テレビが管理してるからこそ、優れた作品を生み出し
商業的にも成功してきたという面はあるでしょう。
反対に富野や庵野は管理を嫌がって、とにかく自由、自由と叫んだ結果としてグチャグチャ
のものを作り、ロリコン美少女の人気でしか成り立たない作品しか作れなくなったという面がある。
農業のお米作りでも、適切な管理をやってるから良いコメが育つわけで、何の手間もかけず自由に育つ
のに任せていたら収穫量も品質もガタ落ちする。
いわゆる「ゆとり教育の弊害」です。

162 ちゅーぶら!!:2010/01/27(水) 01:33:37.04 0
規制のキツいアメリカのアニメや漫画はハッキリいってツマらん。
巨額の金かけた劇場版の大作は置いとくとしても。日常的に観れるTVアニメレベルなら
作品の多様性がある分日本のほうが遥かにマシだわ。
かつてはウッドペッカーとかポパイとかあったが規制のせいでその手の作品が作れなく
なったりしたからな。
163 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:37:22.40 0
>>159
初代ガンダムでは天才だった富野が、どうしてその後は凡人になって駄作
を連発したかを考えてみるべき。
初代ガンダムの成功は当たり前ながら富野1人だけの力では無い。
キャラクターデザイン、メカデザイン、プラモデル職人、全国の玩具小売業
さん達の賢明の努力もあって成功したわけだ。
しかし富野は舞い上がって、俺は天才だ、俺をもっと自由にしろ、そうすれば俺は
天才だから、もっと凄い作品が作れるんだと思って駄作連発オヤジになった訳でしょう。
つまり富野は頭をギューッと踏みつけられて適切な管理をされたほうが才能を発揮するタイプということ。
164 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 01:45:12.78 0
>>162
アメリカの作品は「ベンチャー的な作品」に関しては優れているという点。
ディズニーの白雪姫は手描きアニメの凄い技術が投入されていて、今の視点
から観ても凄い面がある。
アバターもベンチャー性の塊のような作品だし。
しかしベンチャーではない作品になると、途端に駄作になるのがアメリカ作品
の特徴であると思う。
これは文化や国民性に根ざす問題であると思う。
反対に日本はベンチャーでも何でもない二番煎じ的な作品を地道な作業で高度化
していくのが上手い。
ヤマトやガンダムの二番煎じであるマクロスの成功とか、うる星やつらの二番煎じ
の深夜萌えなどにそれを見ることができるはず。
しかしベンチャー性は欠しいわけで、日米はお互いに無いものを補う関係だと思う。
165 ざつおん厨:2010/01/27(水) 01:52:51.47 0
>>163
ガンダムと、その後のイデオンザブングルダンバインがレベルにおいてそれほど
違ったとは思えんけどなあ。
偶然的要素が大きく左右したんじゃないかと思う。
こりゃ駄作だというのはガーゼィの翼とかブレンパワードくらいでしょう。
166 コチコチコチコチ:2010/01/27(水) 01:58:19.74 0
>>150
ウルトラは懐古オタに媚びてから暴落した感じがする
ライダーなんか昭和オタを無視した作り出しね。戦隊も懐古オタに媚びない
ガンダムもファーストオタorUCオタに媚びまくるような作品が当たり前になったら廃れそう
167 ざつおん厨:2010/01/27(水) 02:02:20.23 0
ウルトラマンの前は毎回怪獣が出てくるが人間が知恵を絞って打ち克つウルトラQ、
その前は怪奇な事件を雑誌記者が科学で解き明かす怪奇大作戦。
実は怪奇大作戦は毎回ネタを考えるのが大変で、次のウルトラQではゴジラで人気を
博した「怪獣」を導入した。
でもこれも毎回倒し方を考えるのが大変で、それなら同じくらいでっかいヒーローが
出てきて倒してくれたら楽だと考えて、ウルトラマンが生まれた。
ある意味、だんだん安易な方向へと逃げてしまったような感じがある。
ちなみにウルトラマンでは街中でビルの間で戦う事が多かったんだが
次のセブンではもうそれから逃げてほぼ全部山の中での戦いになる。
168 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 02:22:50.70 0
>>165
初代ガンダムの大成功で富野がダメになったことは富野自身が認めて反省
の弁を述べてるよ。
>>166
ウルトラマンには懐古に媚びることでしか成り立たない構造があったが、ウルトラマン
よりも後に打倒ウルトラマンで作られた面もある仮面ライダーはウルトラマンより柔軟な構造
があり、その構造によって今でも寿命を保っているというのがあると思います。
初代仮面ライダーも今から見れば古いが、当時においては主人公がああいう服装や髪型でバイクを
飛ばすというのは斬新な若者像を描いていた面もあったわけで、だからこそ今の仮面ライダーでも
現代における斬新な若者像を描けるというのはあると思う。
初代仮面ライダーの時代からホストクラブのイケ面兄ちゃんがバイクをぶっ飛ばすような作品のプロット
が存在したわけでしょう。
169 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 02:45:37.75 0
>>167
大きな怪獣や大型ロボットが出てきて暴れたら子供にバカ受けという
時代があったんだが、そこでそれをやりすぎて長い目で見たらダメに
なっちゃったというのはあると思う。
今の結果から言えば、それは戦隊シリーズのような小学生以下の幼児を
相手にしたもので無ければ受け入れられない。
幼児は今でも大きな怪獣や大型ロボットが暴れたら喜ぶからね。
小学生以上でそれをやるにはガンダムやエヴァのように「美形キャラ」が出まくり
乳が揺れるとか、アメリカの「実写トランスフォーマー」のようにCG映像として
最先端で、アメリカ軍が全面協力して迫力ある戦闘シーンがあるとか、様々な要素を
プラスアルファーしないと成り立たないものになる。
幼児向けを無理やり大人向けにするのはしんどい面もある。
170 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 03:16:41.83 0
エヴァを大人向けに作るなら、そもそもエヴァも使徒も出てこないし、
主人公の碇シンジが再生細胞で超人になって碇シンジ自身が戦うという
のでいいのかも知れない。
超人と言ってもスーパーマンのように顔面を機関銃で撃たれても弾き返し、
片手でタンカーやジェット機を持ち上げる最強超人ではなく、ダンプカーに轢かれて
も驚異的な反射神経と柔軟性で助かるが、機関銃で撃ちまくられたら体が砕けて血まみれになって死ぬ。
しかし一週間で細胞や骨が再生して蘇生するとか、そのぐらいの超人性がいいのかも知れない。
あとは脳細胞も活性化してるので大学レベルの数学を一瞬で暗算で解いたり、世界中の言語を喋ったり、
ネットの情報を超高速で観てもすべて記憶して情報を活用できるとか、そういう賢さで戦うのがいいのかも知れない。
こういう内容なら武田薬品やテルモなんかの医療メーカーがスポンサーに付く可能性はある。
題名も「再生医療タケダマン」とかね。

171 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 03:37:51.79 0
攻殻機動隊も絵でウケた面があるが、主人公の草薙素子の性格は脳以外
はサイボーグの人間というよりターミネーターのような完全なアンドロイドであり、
冷酷無比な完全なるロボットの警察や軍隊が支配する全体主義社会で、それと戦う
人間の主人公という話があってもいいんじゃないかと思うんだな。
ただしターミネーターのように悪のコンピューターが起こした核攻撃で廃墟になった世界
ではなく、攻殻機動隊のような文明社会で完全なるロボットの警察、軍隊、政治家、企業家、
学校の教師などが管理しているというロボット管理社会ね。
それと前述の「再生医療タケダマン」が戦うという話でもいいかも知れない。
172 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 03:50:29.11 0
スパイアクション映画の「007」が「冷戦構造」を背景に生まれた作品である
ことは明白でしょう。
それを無理やり延命させて無理やりヒットさせることも可能で、実際に最近の
007はそれでヒットもしてるが、「ポスト冷戦構造の作品」がそろそろ生まれてもいい。
ポスト冷戦構造に対応した作品とは、まずポスト冷戦をどう捉えるかで話が違ってくる。

173 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 04:04:14.86 0
ソ連が崩壊した90年代においては「これで悪は滅びたし、豊かさが
永遠に続いて行くんだ」という「錯覚」が生まれ、そこから「終わりなき
日常を生きろ」という流行語も生まれた。
しかし今日では豊かさや日常は競争に負けたり、不況やリストラで簡単に「消滅」
するものだとバカじゃない限り気づく。
つまり「日常はほんの僅かなアクシデントで消滅する虚構である」という視点も必要なわけだ。
そして、人々がそうした視点に目覚めたからこそ「平和ボケ、豊かさボケの深夜萌えアニメ」を
観て「限りない違和感」を感じる人も多い。
「日常が終わってしまっても、それでも死なない限りは生き続けないといけない人間の苦しみの宿命」
みたいなものを描く必要も出てきたわけだ。
宮崎駿のアニメ「千と千尋の神隠し」はそれを描いてるとも言える。
両親が豚になって、それまでの幸せが破壊された主人公は借金のかたに奴隷として苦役を強いられる訳だから。
174 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 04:10:34.85 0
しかし宮崎駿のアニメ「千と千尋の神隠し」に対して萌えオタクは
「こんな作品は氏ねー!平和ボケと豊かさボケだけのアニメを描け!
それ以外は氏ねー!宮崎駿のアニメを観る人間は氏ねー」と叫び続けた。
ここで解るのは「オタクもまた冷戦構造の産物だった」ということである。
「資本主義社会の一員である限りは、貴方に限りない平和と豊かさが与えられます」
という思想に反する表現が少しでもある「千と千尋の神隠し」を観ると、オタクの目は吊りあがり、
「氏ねー氏ねー」と叫ぶ「西側世界の警備ロボット」みたいなのがオタクだったと言えるわけだ。
175 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 04:15:39.49 0
「金融危機」もその発生でアメリカを含めた世界経済は構造が変わら
ざるを得なかったし、金融危機以前とは違う資本主義の形で好景気を目指す
形にならざるを得なかった。
しかし攻殻機動隊も涼宮ハルヒの憂鬱も「金融危機など絶対に起きない」
という世界観が根底にあるから、そうしたものは予見すらしてない。
フィクションとしても、こうした世界の変化も反映した作品を作らないと、
オタクはともかく、一般は違和感ばかり感じると思う。

176 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 04:23:06.38 0
「3Dアバター」は現時点で「タイタニック」の興行収入を抜いて、
史上最高の興行収入を稼いだ歴史的映画になった。
これからアバターのブルーレイディスクやDVDが発売されたら、さらに
稼ぐ金は上乗せされる。
「SF冬の時代」は嘘であったと証明したし、ここまで映画館に客が入ったら
「社会現象」と呼んでも問題は無いはずである。
「予算をかけまくった映画だから、そんなのは無視するべきだ」という意見もあるが、
予算をかけてるから悪いのであるとか、無視するというのは現実の無視に近い。
新しい時代が始まったことを認めざるを得ない業績を出しているはずだ。
177 いいんちょさん参上!:2010/01/27(水) 04:37:43.01 0
>>174
超アニメ特撮実況板 2003年上期
金曜ロードショー 千と千尋の神隠し 1(5016)
金曜ロードショー 千と千尋の神隠し 2(5035)
金曜ロードショー 千と千尋の神隠し 3(5016)
金曜ロードショー 千と千尋の神隠し 4(5069)
千と千尋の神隠し 伍(5002)
金曜ロードショー 千と千尋の神隠し 6(65)

お前に4スレ目の5069の突き抜けっぷりの凄さがわかるか?w
オタ大盛り上がりじゃないかw
178 佐天さん:2010/01/27(水) 04:46:38.35 0
二時間で6スレしか行かないのか?
DBですら30分で5スレ行くぞ
179 いいんちょさん参上!:2010/01/27(水) 04:53:41.29 0
>>178
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1258848990/
去年の11/22にたった6スレ目がやっと今年の1/24に埋まった
180 佐天さん:2010/01/27(水) 04:56:35.39 0
>>179
えー何それ
実況板でしょ?普通datオチするからありえなくね?
●を買った人だけが倉庫で書き込めるとかそんなこと?
181 いいんちょさん参上!:2010/01/27(水) 05:02:16.98 0
アニオタならチャットチャンネルで(1スレ5000まで、ネタバレ厳禁即通報)
http://cha2.net/
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/subback.html
過去ログ倉庫も掘り返してみたら結構面白い
http://hokanko.jp/log/
182 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 05:04:12.11 0
>>177
オタが盛り上がったのは「俺たちオタクを切り捨てた宮崎駿は許せない、
奴は成功したから許せない、萌えアニメのみが最高であり宮崎駿のアニメ
は絶対に認めない」という論旨で盛り上がったのではないか?
183 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 05:15:51.67 O
>>182>全然、何もそんな「貴方の主観」何て思ってない、
単純な盛り上がりなだけだよ。
って、頻繁に「俺達を切り捨てた」って有るけど、
そんなの思ってるの、
貴方位だけどねw
昔のオタクは凄い、俺の言う通りに従え、って、広島から言いたいのは分かるけど、
貴方の主張押し込んで、人は動かないからね、機械じゃないからさ。
それより、企業の持ち込み原稿書いた?
184 佐天さん:2010/01/27(水) 05:28:25.43 0
>>181
ガンダムSEEDの実況を見直してた
一話の時は期待と喜びに満ち溢れてて凄い祭りだったのに
最終話は実況住民総出で糞扱いしててワロタw
185 いいんちょさん参上!:2010/01/27(水) 05:41:31.00 0
>>182
みてくりゃいいじゃんw

>>184
おらシャニティア最近見たから実況探してみたら案の定実況民大喜びでワロタw
186 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 05:44:30.63 O
…何か、「成りたくない大人」の見本としてはマモーは素晴らしいけどね。
プロレスファンなら、タ-ザン山本を思い出すけどw
かつては、深夜に飛ばされたプロレスを代表して「活字プロレス」を打ち出し、一代ブ-ムを起こした(内側だけなのがアニメ業界に酷似してる)けど、
今はネット粘着として落ちぶれるのと一緒だよw
まぁ、マモーと違うのは、山本はネット粘着も込みで「上司面して部下に遣らせた後、自分の手柄にする」事だけどなw
自分が夢見てたアニメの現実が破綻したからと、他人に自分の考えを押し付けたって、
上司に腹立てる位のムカつきを匿名掲示板で感じるのは虚しいよ。
187 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/01/27(水) 05:50:57.35 0
>>186
日本語でおk?
188 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 05:55:25.68 O
ま、何言ったって無駄だろうが、
大の大人が子供の砂場で乗り込んで追い出した後、「寂しい、何で一人のままなんだ」と泣き叫ぶ様は、
今のアニメ業界の擬人化なら、分かる気がするけどねw
「相手がワルツを踊ればワルツを踊り、ジルバを踊ればジルバを踊る」by.ニック・ボックウィンクル
後マモー、理解出来ないなら「クレヨンしんちゃん劇場版モ-レツ!オトナ帝国の逆襲」を観てね。意味分かるから。
189 佐天さん:2010/01/27(水) 05:57:47.27 0
なついwそうだ、種死の一話はいきなり台風で混乱してたんだw
おもろwww

748 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:54
大丈夫か(;´Д`)?

749 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:54
放送中止!?

750 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:54
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

751 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:54
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |この後も    | ::|
  |.... |:: |台風情報です  | ::|
  |  |:: |           | :: |
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
190 佐天さん:2010/01/27(水) 05:59:49.05 0
856 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
音小さいよ!何やってんの!

857 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
失礼しましたぐらい言え

858 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
中止だったら妹の下着うp

859 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
耳が痛ぇぇぇぇぇぇええええええええええ

860 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
中止か

861 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
関西にはやるだろ

862 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
なんかこのアナウンサーが濡れてるのが凄くわざとらしいんだけど

863 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
謝罪しろよ!!

864 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
うわ、なんか中止の予感…

865 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:55
【祝】中止決定!
191 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 06:00:08.66 O
>>187>ああ、非プロレスファンには分からない話しでゴメン。
実際、富野が岡田が庵野がって言っても分からないが、
例えで出したからなので許してね。
タ-ザン自体、検索すれば痛い親父ぶりが分かるから。
192 佐天さん:2010/01/27(水) 06:00:56.45 0
1013 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
まじで中止か?

1014 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
ヤバイ、中止っぽい、ヤバイ

1015 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
1000!

1016 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
関西人でよかったキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1017 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
中止だ中止

1018 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
永遠に放送しなくていいよ

1019 :枕薔薇のつぼみ ★ :sage :2004/10/09(土) 17:57
@3分きったぞ

1020 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
1000 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
1000なら種はやりますtvkで
>>1000
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

1021 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
↓腐女子の心境

1022 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:57
中止なら中止と言ってくれ
193 佐天さん:2010/01/27(水) 06:06:11.57 0
1320 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
ドキドキ

1321 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
種きそう

1322 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
中止コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!


1357 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
ど、どっちだ!???

1358 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
ニュースキャスターよくやった!!

1359 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
L字!L字!

1360 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
んだよ、やんのかよ

1361 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
関東もクルー?

1362 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
よし、初回放送時のことを忘れないようにLガンと呼ぼう

1363 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
関東、やきもきさせやがって

1364 :名無しになるもんっ♪ :2004/10/09(土) 17:59
山ちゃん?

1365 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
クルか?

1366 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 17:59
┌─┬─────────┐
│  |               .|
│  |               .|
│  |   台 風 情 報    |
│  |               .|
│  |               .|
│  └─────────┤
│      種 DEATH       │
└───────────┘
194 佐天さん:2010/01/27(水) 06:09:02.95 0
1539 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
はじまた
L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1540 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1541 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1542 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
鯖落ちた

1543 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

1544 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1545 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:00
いい最終回だった


1749 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
L次抜けよ

1750 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
サーバdj

1751 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
一 話 目 か ら 使 い 回 し っ て ど う よ

1752 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
dj

1753 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
↓腐女子が一言

1754 :名無しになるもんっ♪ :sage :2004/10/09(土) 18:01
何で回想なんですか?
195 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 06:39:45.60 0
>>183
いや機械だろう。
アバターの件で私は君のような人間が頭ガチガチの頑迷な機械で変化に
対応できるような人間ではなく、ロボット機械と呼ぶのに相応しい人間だと解った。
そして機械であるオタクには何を言っても無駄なのだとも君を通じて解った。
ならば東京都が始めるオタク潰しは、オタクという機械から人間社会を守るために
正しいことなのだろう。
オタク機械は「正しいのは我われ機械のオタクのみだ」と叫ぶのだろうがね。
機械であるオタクに同情はできない。
196 風船おじさん:2010/01/27(水) 06:48:29.28 0
論点ずらし必死だなw
197 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 06:56:15.42 O
>>195>レッテル張り必死だね。
>>186>に書いたけど、貴方のお仲間みたいな「成りたくない大人」の良い反面教師にさせて戴いてるよ。
その東京都の条例出した都知事同様な。自分も女子高生に媚薬飲ませて(略)な作品書いて、
突っ込まれたら「純文学」と言い訳する様な。
あ、そうそう、携帯電話で必死に煽ってるだろうが、
2月1日に書き込めないよ。どうするの、サイト立ち上げたら、無理だろうけどw
198 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 06:59:03.21 O
>>196>証拠出しても、「萌えオタどもが」と罵倒の材料にするだけだからね。
良く言えば頑固親父、悪く言えば…。
停めとく、皆を馬鹿にするのと一緒だから。
199 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 07:06:50.00 O
とりあえず、魔避け置く。
「広島」「ゲ-ム版アバタ-」「ラブリ-ボ-ン」「>>191-194>」

>>70-71>
34:ナナシズム 01/19 00:42 ??? [age]
ひきこもりやニートの人とか
それを擁護する人に言いたいんだけど、
まともに働くのが当たり前の国で
学生でもないのに何もせずに部屋の中で
自分のしたいことだけやっている、
という存在が奇異に見えるのは当然でしょ。
理解できないから「こいつらって何なの?」
という社会論調になるわけ。
んで、社会に出てこないからひきこもり達の心情もわからない。
彼らはネットでだけその心情を吐露してるけど
ひきこもってる理由が親の介護とか、自分の重篤な病気であるなら
みんな同情すると思うよ。
でも大多数が働きたくないからひきこもってる。
しかも社会や政治、企業に偉そうに不満や講釈をたれる。
ここなんだよね、ひきこもりとかニートが叩かれるのは。
「自分達は絶対に社会には出たくないけど
 社会の問題点や疑問点はどんどん指摘する」
ってどう考えてもおかしい。
200 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 08:20:24.70 O
機械が、オタクは機械だと指摘する様は異様だな。
仲良くやっとけよ。

オタクの自虐アニメも3D上映も一般アニメを作るには関係ない話だからさ。いい加減違う話をして欲しい。
201 ざつおん厨:2010/01/27(水) 08:26:13.49 0
>>195
あんたのオタク観が間違ってる、
もしくはこのスレにいるオタク連中は世代が違うんであんたの思ってるようなのと違う、
だからあんたのオタク叩き発言はただの妄言にしか見てもらえない。
あんたのは、単に自分が叩きやすい安易なイメージを脳内に作っただけだから。

それとも・・・ほんとにいるのか?実例が、家族の中に。
202 ざつおん厨:2010/01/27(水) 08:45:31.87 0
アバターの件と言うが、誰もアバターそのものはさほど批判していない。
キャラがアレとか、ストーリーがインディアン迫害史のオマージュだとか
結局偉いのは白人という結論になるとかハリウッドならではの瑕疵はあるが
映像は文句のつけようがないだろう。
ただ、あの路線でずーっと作りつづけられるのか、あの路線てあっというまに飽きられないか、
そういう問題は感じるのだ。
まぁ、あんたが「アバターにほんのわずかでもケチつける奴はキモオタのキチガイ」
という風な立場なら、「儲乙」としか言うしかないんだが。
203 ムララギさん:2010/01/27(水) 08:55:49.78 0
キャメロンは自作の続編を勝手に映画会社が他の監督に作らせるのにむかついていたんで、
他の監督じゃ絶対無理な映像を作ろうと思ったんだそうだよw 確かにあれがスパイダーマンなら
サム・ライミだって降板させられなかっただろうな。
204 衣ちゃん級来たな:2010/01/27(水) 10:03:25.25 0
続編は同じ映像じゃなきゃいけないってことはないし
205 じゃんけんぽん:2010/01/27(水) 12:32:02.73 0
>>202
アバターの映像は確かに凄いと思ったけど
「映像の凄さ」って色褪せるのも早いんだよね
特にCGだと 数年で古びてしまうし

時間が経っても生き残る映像って
結局は カット割とか演出とかカメラワークとかの
アナログに近い部分で凝らされた工夫だったりする
マトリックスだって映像的に一番斬新だったのは
金かかってない1作目だし

とりあえず3Dだけは絶対に流行ってほしくない
あれこそ慣れたらうざいだけだ
206 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 12:50:16.07 O
>>200-204>皆、本当に済まない。
実際、以前に自分は見てないし興味無いから、安易に発言したらいけないと「キャメロン監督に失礼だ」って言った。
実際、チラ見での映像は素晴らしいのは分かるし、
「アバタ-」本スレでは、落ち着いた批評が真面目に行われて居るのは事実だよ。
だから、


>オタクの自虐アニメも3D上映も一般アニメを作るには関係ない話だからさ。


なのを承知なので、皆が馬鹿にされ見下されるのが腹立つ、それだけなんだ。

>>203>悔しい気持ちが分かるよ。自分の作品が他人いじくり回される嫌なのが。
…だから、マモーもからかわれたと思って怒りの余りに書き込みしただろうが、
俺の先輩なら、感情よりも落ち着いてくれ。
実際、ぶつけるならと作品に向けた人が居たのは事実だから。
長文失礼。
207 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 13:02:57.70 0
>>197
私がレッテル貼りなどしなくてもオタクは今年で終わりのようだ。
それはオタクの自業自得なんで同情もできないしな。
>>201
岡田斗司夫もオタク擁護を辞めてるよ。
>>202
アバターはあくまでスタートだ、興行収益でタイタニックを抜いたからスタートラインになる。
ジェームズキャメロンも次回作は銃夢のようなアバターとは毛色が違うものに挑戦する
のだし、水戸黄門のように同じことをやり続けますとは発表してない。
208 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 13:11:04.73 0
>>205
「3Dなんか絶対流行って欲しくない」と言ってるが、3Dアバターは
歴代興行収益ナンバーワンだったタイタニックを抜いたから流行ったんだよ。
「タイタニック」を抜いたのがどれだけ凄いことか解ってる?
私もまさかタイタニックを抜くとは思わなかった面はあるし、業界に衝撃が走ってるよ。
日本でも日本映画のレベルで考えたら大ヒットの興行収入を出したようだしね。
映像の新しい時代が始まったことを認めるべきで、君の意見では白黒映画の時代に
戻れということになる。

209 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 13:18:51.99 0
>>206
君が私の後輩だと言うなら、君のほうが新しい発想ができて「3Dアバターはありゃ
成功するのではないか?」と書き込み、私が古い発想で「そりゃ無いだろう」とでも言う
べきだったと思う。
後輩である君のほうが古い固定観念に縛られて「そんなバカなことがある訳が無い」
と言ってきたのだから、世の中は予想外のことも起こりえると肝に銘じておくべきだ。
テクノロジーもドンドン進歩改良が進んでるし、世代交代も進み、人の心も変わるわけだから。
私もアバターはヒットしてもタイタニックを抜くまでは行かないのだろうと考えていたら、
タイタニックを抜いたからたまげている所だ。
「社会現象」になってしまったわけだから。

210 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:06:52.73 0
宮崎駿だってネットに距離を置いていたのに、突然態度を変えてネットの
ユーチューブで短い新作アニメを無料放映すると発表したのは、「アバターショック」
の影響もあったかも知れない。
宮崎駿さんもアホで無ければ最先端CGであるアバターを観てるはずだし、
そこで「こりゃ圧倒的じゃないか、このままでは日本アニメは潰される」と危機感を
持って、態度を変えた可能性もあるからね。
211 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:13:24.17 0
携帯電話のアイフォンでも「あんなの大したことない」と言ってる人は
観方が狭く、固定観念に縛られている。
アイフォンは若者向けのイメージがあるが、むしろ「年寄り向け」である。
年寄りは既存の携帯電話のように小さなボタンを操作して複雑なのは嫌がるわけだ。
「簡単、便利、解りやすい、でも高機能」
こうした「欲張り要求」を満たそうとしたら、アイフォンの系譜になるわけだ。
画面に絵が出てきて指でタッチして操作できるというのは既存の携帯電話より解りやすい訳だから。
「メカに弱い人でも使いこなせる高機能メカ」が時代の要求なわけだ。
そうしたら、さらに改良が進めば日本で最大市場と言える「高齢者市場」を狙える商品になるわけだ。
そこには大きな潜在的ビジネスチャンスがあるわけで、固定観念だけで観たら行けないのである。


212 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:18:31.21 0
「オネアミスの翼」はそれを作ってる「オタクの駄目さ」がはっきり出ていたアニメだった。
「アニメの基本」がまったく解ってなかった。
アニメで細かく絵を描きこむと、昔のディズニーの白雪姫のような方式か、アバター
やトランスフォーマーのような最新CG技術を投入しないと「なめらかな動き」が表現できない。
「ギクシャクした動き」になる。
まずアニメの基本という部分で駄目で、それ以外でも駄目だったので興行に失敗し、岡田斗司夫は
「SFが冬の時代だから失敗した、オタクに理解がないから失敗した」と言い訳をしまくったが、そう
じゃなくて基本的な技術すら無かったのである。
213 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:28:11.44 0
オタクは岡田斗司夫のように理論、知識、プライドなどが先行するので
現実の技術を無視してしまい「オネアミスの翼」のような失敗に繋がる。
いわゆる「頭デッカチ」であり、出来の悪い官僚みたいなものだ。
初代エヴァの成功でも、タツノコプロが描いたからというのもある。
当時のガイナックスじゃあれを描く技術は無かったらしい。
庵野が頭でっかちで理論理屈を振り回すので、タツノコプロが「それは技術的に
無理だ、ここはこう描くべきだ」と衝突があり初代エヴァはああなったとも言われてる。
そうするとエヴァは庵野やガイナックスが生んだというより「みなしごハッチ、ガッチャマン、
ヤッターマンのタツノコプロ」が作ったとも言えるわけだ。

214 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:34:48.50 0
私はこうしたオタクの失敗の歴史を見たうえで「オタクは駄目」と烙印
を押しているわけで、何も調べずに駄目と言ってる訳じゃない。
ちゃんと「検査」をして駄目と言ってるのである。
「でもオタク関連の抱き枕やパチンコは売れました」という意見もあり、それは
それでビジネスとしては評価するが、ではそれがオタクが言い張ってきた「俺たち
オタクはエリートで新しいものを生み出す」という「ハッタリ」に応じたものかと言えば
、そうでは無いと事実を言っているわけである。
「綾波レイの抱き枕」は「苦笑」という言葉が相応しいものだろう。
215 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:43:25.71 0
「3Dアバターのデジタル映像の凄さなんて、すぐ飽きる」という意見
もあるが、それは「ハルヒやけいおん」なども同じことだ。
実は私もハルヒを観て「このデジタル技術は凄いな、これからのアニメは
こうしたデジタル技術を駆使する時代だな」と思ったのだが、あえてハルヒを
映像の最先端と絶賛するような愚は避けた。
なぜなら「凄さ」とは一部の人だけではなく、「圧倒的凄さ」ぐらいにならないと
認められないという厳しい面もあるからだ。
タイタニックを抜いたアバターが出てくるとハルヒも悲しいかな一部のマニアを除いては、
その存在が薄れて霞んでしまうからね。
「大きなクジラ」の前では小さなサンマは目に見えないほど小さく見えるようなものだ。
「市場競争」にはそうした厳しさがあるんだね。
216 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 14:52:57.93 0
私は「ハルヒなどちんちくりんに過ぎないし、すぐ消える」などと書いて
萌えオタからもっとも「氏ね」と書かれた人間である。
それはアバター以前に「実写トランスフォーマー」を観て、そのCGに圧倒
されたというのもあったからだ。
面白さとか美しさとか、そういう要素を排除して純粋に「CG技術論」で見た時に
実写トランスフォーマーで大型ロボットがあんなに動きまわるのにはたまげた。
「CGは馬鹿にできないレベルに到達した」と思ってしまったのだな。
217 あーちゃん:2010/01/27(水) 14:55:27.74 0
大ヒット飛ばしてるのは理解できるんだけどさ
洋画もアニメも昔の方が面白いの多いんだよね、ゲームもそう
全体的に映像に目が奪われがちな人が作り手に多すぎる
FF13にしろゲームじゃなく映画になってコケたし、映画も内容より映像の方
に力が入りすぎてる、昔の映画のが遥かにおもろい
ジャッキーチェンやランボーシリーズ、ビバリーヒルズコップとかバックトゥーザフューチャーとか
名作は内容が充実してる、結局大切なのは内容なんだって忘れてないか?
イーストウッドもハリウッド映画が幼稚になって来てるって批判してたしね
218 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 15:15:04.88 O
もう、貴方、人の話しとか聞かない見たいだね。
はっきり言わせるけど、オタクは終わってる以前に息絶えてるよ。
ただ、貴方の存在価値が消滅したら「ただの暇中年親父」で終わるから、
勝手に言ってるだけだ。
もう一度言う。
オタクは終わっている、それだけ。
「こんな、ゲームに、マジになっちゃって、どーするの」byビ-トたけし
219 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 15:45:37.82 0
>>217
それは確かにそうでしょうと同意はする。
昔の白黒映像の時代は今のCGどころか、初代スターウォーズのような
特撮技術も無く、音響機器もしょぼかった訳だから、その技術的しょぼさを
補うための創意工夫が凄かったというのはある。
しかし今から白黒映像の時代に戻ることもできないでしょう。
220 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 15:59:33.84 0
>>218
君はなぜオタクが絶滅寸前になったかを説明できない。
それはオタクが誰でもサラリーマンになれ、終身雇用で給与も倍々ゲーム
でドンドン増えていく「圧倒的豊かさ」を大前提、背景にして大量生産された
「買い支えロボット」に過ぎないからだ。
オタクは「我われはポストモダンのエリートだ!氏ね!」と叫び続けてきたが、
それはただのロボット機械に過ぎなかった。
そのロボット機械に過ぎなかったオタクは機械としての寿命が尽きて停止したのだ。
同時にそれは「戦後ニッポンの終わり」でもある。

221 苦労人1号:2010/01/27(水) 16:08:06.42 0
結局、ダメな人間がいくら集まってもダメということでしょう。
コミケもネットもクズの掃き溜めでしかない。
222 苦労人1号:2010/01/27(水) 16:33:48.98 0
運動もできない、絵も描けない、勉強もできない、会話もできない、何もできない人間が
最後にすがり付くしかなかったものがオタクだから、彼らに何を期待しても無駄でしょう。
負け犬根性しかないから。
223 いいんちょさん参上!:2010/01/27(水) 16:38:49.45 0
劣等なオタクは生きてても社会迷惑なだけだし本人も生きてて苦しいだけだろう。
劣等オタクを薬殺処分する社会制度が求められているのかもしれない。
224 そら宗谷:2010/01/27(水) 18:47:59.27 0
>>222
絵は写し描きするくらいならできる。
勉強で言えば旧帝クラス。
会話に関しては話すのがうまい。
スポーツに関してはうまいと言われる競技がある。

こういう奴でも毎日、アニメを見ていたら
きもおた犯罪者予備軍認定されるでしょうか?
225 これ賭けてるかもなー:2010/01/27(水) 18:57:05.24 0
>>219
技術も機器も昔はしょぼかったってのは今振り返るから思うことで
当時は別にしょぼいなんて誰も思っちゃいなかっただろ
最初は写真が動くだけで十分観客を驚かせたわけだからな
音がついても色が付いても、オオーw(*゜o゜*)w だ

ハリウッド映画に関しては、昔の作品の創意工夫はヘイズコードのせいだと思うぞ
コードの制約があったから見せ方や脚本も工夫していたんだ
個人的にはコードが崩壊して何もかも直接的に見せてしまうようになって
ハリウッド映画はつまらなくなったと思っている
映像のインパクトに走りすぎてしまったよ
226 関西豚:2010/01/27(水) 19:00:37.21 0
>>224
ここはオタクを憎んでる人が集まるスレだから
そんな事聞いても意味無い。
227 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 19:03:55.65 O
レッドパ-ジと言い、「狩り」が好きなんだね皆。
なら、マモーが青色人種と白人の攻防を描く「アバタ-」よいしょする理由が分かったよ。現実逃避の言い訳にレッテル付けて罵倒して、
自分の優越感に浸るって行為がね。
そういえば、一部で深夜放送してる、かの「SpaceAdventureCOBRA」も、最初はうだつが上がらないサラリ-マンが、安月給で乗り込んだバ-チャルスコ-プで、宇宙一の殺し屋に覚醒する話だったな。
が、「娯楽」本体が、レッテル付けなのがと言うなら本末転倒だよ。
目に見える自分以外が「オタク」レッテルを付けての罵倒しあいは良いが、
こうして、現実逃避に浸って滅亡したのが古代ロ-マのコロッセオ(格闘技場)からなのを分かって欲しい。
ま、日本のコロッセオを2ちゃんねるにしたてようとしても、
2月で全ての携帯行為が拒否され、個人情報を譲渡しないとやれないから覚悟してなw
228 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 19:11:02.39 O
>>226>「憎しみ」よりも、
オタクな自分の「自己嫌悪」だなこりゃw
マジレスした結果が、火に油注ぐ行為に成ってるんじゃね。
…ネタなら未だしも、リアルでやりそうなら、
流石の、意見言いたいだけの自分も曝し上げされそうだな。
エヴァどうこう言い出しそうだが、
そんな時はジョ-ジ秋山作品を一読願いたい。
去年の今頃、「銭ゲバ」実写化されたから分かると思うけど、
「ヒトと言ういきもの」を見事に表してるから…スレチ御免。
229 乃絵はてんす:2010/01/27(水) 20:23:14.11 0
>>207
岡田斗司夫は時代についていけなかったからなw
ただアニオタエリート論は現代から考えればアホな話かもしれないが
80年代は本当にそういう期待感はあったし、90年代はオタ迫害から
逃れるために必要だったという面はあったんじゃないだろうか。
今でも国内のファンタジーやSFなんかは2次元や2次元原作やラノベが主流だから
オタクエリート論もまったくの空論とは言えないだろう。

20世紀のガイナックスのエヴァンゲリオンが一般向きアニメを
決定的に破壊したという説は有名だが、90年代以降の押井とIGは
さらにオタク寄りというかマニアックだったと思う。
押井がオタク界の主流になれなかったのは、あまりにマニアックすぎたせいも
あるだろう。
押井アニメで一番アニメファンの心を奮わせたのは萌えアニメのビューティフルドリーマーなんだよなw
230 3年一昔がオタ業界:2010/01/27(水) 20:45:56.98 O
>>229>なのに、「萌え豚死ね」とか言う割に、その走りの高橋留美子を叩かない、マモーの七不思議w
後は、叔母さん装った割には、少女マンガはセラムン以外は無視なのもねw
押井は甲殻よりも、一般ならオシイ星人の方が有名だったな、そういえばw
エヴァは、当時はジョ-ジ秋山の「ザ・ム-ン」、「デロリンマン」、「シャカの息子」等読んでたから、
元ネタばかりで笑ってたけどね。
ま、エヴァよりナディアの島編に較べたら…。
しかも、グル-プタック(「まんが日本」の製作会社)の責任にしようとしてたしねw
231 関西豚:2010/01/27(水) 20:56:47.70 0
>>230
マモーのどこら辺がオバさんを装ってるんだ?
マモーはいかにも親父じゃね。
232 ざつおん厨:2010/01/27(水) 21:45:10.49 0
マモーはオッサンを装ってるが腐女子が叩かれるとすぐ擁護したり
男の作るものはたいていダメ、腐女子はその点見る目があるとか言ったり
まぁそのバレバレじゃないかと思うんだが
233 レモンちゃん:2010/01/27(水) 21:52:14.95 0
>>232
実は高年齢腐女子じゃないかね
234 ざつおん厨:2010/01/27(水) 22:06:34.17 0
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」俺、大好きなんだ。
ガイナックスの作るものはトップもナディアも正直駄作だと思うが
王立宇宙軍だけは文句ナシの名作だと思う。
あれが売れなかったのは題材がマニアックに過ぎた嫌いがあるのと
キャラクターデザインが地味だった(しかも「ボビーに首ったけ」のパクリに見えたw)
それと宣伝攻勢をしなかったので一般の知名度がなかった、それだけだな。
異世界だがどこか懐かしい牧歌的な世界、命がけなのにユルい宇宙開発部隊、
禁欲とエロティシズム、落ちこぼれだけど「なにかなしとげたい」と思うようになっていく主人公。
そしてクライマックス、もはや意味はないかもしれないロケット打ち上げに、それでも燃える男たち。
これは最初から最後まで、ちゃんとできた映画だ。
投げ出す事もあきらめることもなかった、手抜きのカケラもない、
しっかり中身のつまった映画だ。
ガイナックスはこの映画を世に送り出すためだけに作られた会社で、
この映画を送り出せたんだからあとはもうどんなに駄作連発してもどうでもいい。
ちなみに今は名前だけ引き継いだぜんぜん別の会社になってると言っても過言ではない。
誰かは言うだろう。「売れたものは宝、売れなかったものはクズ」。
だからなに?そんなもんしか物差し持ってないわけ?

などと、俺もあいつを真似して熱く語ってみたりした。
まぁスルーしてくれ。
235 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 22:39:45.38 0
>>225
昔の日本の特撮はリアルタイムで観ていてもしょぼかったよ。
だから初代スターウォーズとか観て大感動しちゃったわけで。
ただ昔の白黒映画とかを観てると、技術がしょぼくて制約も多いからこそ
優れた表現や魅せ方が生まれたというのもあるよね。
すべての白黒映画を観るのは無理でも、若い世代もチャップリンとかを観て
おいて損は無い。
動画サイトとかで観れるはずだからね。
236 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 22:47:22.03 0
>>229
岡田斗司夫が時代に付いて行けなくなったのは、10代の頃から「俺たちオタクは
エリートだ!」と考えてきたから。
「傲慢、怠慢」がそこにあったわけだから、時代から取り残されて行ったのは必然。
ホンダ自動車やパナソニックも研究開発を怠れば技術の最先端から取り残されていく
ようなものです。
237 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 22:57:52.74 0
>>234
オネアミスの翼は私も岡田や庵野に期待して「これは日本のアニメにおける革命的作品
になるはずだ!」と期待して映画館に観に行ったが拍子抜けした。
公開前にオネアミスの翼を観た宮崎駿が「ラストの戦車戦のなかで宇宙ロケットが飛び立つ
クライマックスシーンがしょぼい、今からでも作り直すべきだ」と言ったという噂があるが、
私も同じことを映画館で思った。
評価できる点があるとしたら、絵を細かく描いてる点だが、構想においても技術においても至らない
点がありすぎた作品だと思う。
238 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:10:57.22 0
>>234
オネアミスの翼は劇中のあの王国を舞台にするなら宮崎駿の「紅の豚」みたいに
第一次大戦前後のプロペラ戦闘機の話にしたほうが無理が無かったと思う。
それでも若者たちの青春、愛、喧嘩、結婚、戦争、死、涙、別れ、挫折、夢を描けるんだしね。
宇宙ロケットを飛ばす話にこだわるのであれば、ナチス、ソ連、アメリカ合衆国、もしくはそれ風
の国のほうが無理が無かったと思うな。
ナチスが連合国に攻められて崩壊寸前になってる中でナチス党員の主人公が飛び立つとかさ。
主人公の使命は宇宙からアメリカ合衆国に原爆を手動で発射した後に、脱出ポッドでナチス圏に脱出する
というものだったが、宇宙に無事飛んでいったがナチスは敗北しヒトラー総統が自決したことを知り、原爆を
発射せず脱出ポッドで降下し、無事着地して綺麗な大自然でも眺めながら「あーあ俺たちの青春は終わっちまったよ、
でも何かをやり遂げたって言う充実感はあるな」と笑って終わるとかさ。

239 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:30:32.95 0
押井守の最高傑作と言われる「ビューティフルドリーマー」にあった
「限界」を語っておこう。
昔のアニメ映画なので知らない人も多いと思うが、内容を簡単に言えば魔法によって
主人公諸星あたるなどの若者だけしか存在してない廃墟になるという話。
しかしそこで若者たちはその廃墟に自分達若者の力で文明を建設することはせず、
「現実に帰る」と称して魔法を解除して現実の日常に帰るという話である。
だがそれがはたして現実に戻ることだろうか?
若者たちは若者の力で文明を作らなければならないのが「現実」であって、そこから「逃避」
するのは「若さの放棄」であり、「精神的老人」と言えるのである。
あそこで諸星あたるがリーダーにでもなって若者たちの力で新しい文明を築けなかったのが、
「ビューティフルドリーマーの限界」であり「当時の若者の限界」なのだ。
だっていつかは年寄りは死ぬ訳で、現実問題として若者が自分達の力で文明を築くしか無いんだから。
そこで、ああだこうだと理屈を付けて、それから「逃避」しても「後悔と衰退」があるだけなのである。
240 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:38:57.59 0
「ビューティフルドリーマー」と同じく、いきなり若者たちが廃墟に
飛ばされる物語に「北斗の拳」や「漂流教室」もある。
しかし北斗の拳や漂流教室の廃墟は、飲み水や食料にも事欠く廃墟で、
凶悪強盗団や強靭な怪物が支配する世界であり、若者たちはその脅威の前に怯え、
次々と抹殺されていくが、血と汗と涙、そしてケンシロウなどの救世主など
によって廃墟に新しい文明を築き上げていくという建設ストーリーである。
そこにある「決定的なる世界観の違い」を見るべきである。
241 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:43:28.52 0
岡田斗司夫が「オタクは死んだ」と言うまでも無く、もともとオタクなど
大した存在では無かったのである。
ただ「バブルの豊かさ」や「抱き枕」などを売りたい企業の思惑が重なって、
持ち上げられてしまい「根拠なき全能感」ばかり肥大化したというだけなのだ。
「バブルマネーさえあれば何でもできる!金で買えないものは無い!」というアホで歪んだ拝金主義
ばかりが肥大化してきただけなのだ。
もし日本のオタクが凄いなら、とっくの昔に日本にハリウッドが生まれてるし、マイクロソフト
やグーグルだって日本が先にやってるよ。
242 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:46:42.32 0
東京都がオタク弾圧を開始するということは、東京都民の多くが
「オタクを撲滅せよ!オタクは追放だ!オタクは敵だ!」と考えているということである。
石原慎太郎という一部のファシストの陰謀ではなく、東京都民の「多数」が
「民主的多数決」によってそれを選んだということだ。
オタクはオタクブームで思い上がって、もともと「人の心」が見えないのがますます見えなくなり、
恨みばかり買って、敵が山ほどできたということだ。
これはオタク達が自分で撒いた種なのだ。

243 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:51:51.12 0
オタク達がアホみたいに「俺様はエリートだ!氏ねー!」などと言わず、
頭をペコリと下げて「いやーお陰さんで私たちのような至らないものも食わせて
頂いております、ほんま至らない点も多いと思うんですが、毎日勉強や思って、
やらしてもろうとります、感謝、感謝の毎日です」とか「大阪商人の鑑」みたいな
ことをやっておれば、こうはならなかったのだ。
しかしオタク達はふんぞり返って「ワイらオタクはエリートや、金がすべてや、金だけや、
氏にさらせ」とか「低能なチンピラ同然」のことばかり言ってきたから「商売の神様」からも
見捨てられたと言える。
ようは頭も下げれないし、感謝もゼロの「人間失格集団」である。
そんなのがまかり通ってきた「バブルの豊かさ」が「異常」であったとも言える。

244 ざつおん厨:2010/01/27(水) 23:55:07.08 0
>>237
どうせ「もっとギリギリのタイミングで飛び立った方がドラマチックだ」とか思ったんだろうが
あれはあの方がドキュメンタリーっぽくて正解だろう。
俺は信者だから批判は許さないよ。
245 日高メグミは新種パンダ:2010/01/27(水) 23:57:00.69 0
オタクが生き残りたいなら「頭を下げろ」に尽きる。
音楽の小室哲也だって、もし芸能界で復活できるとしたら、それは
「頭を下げる」に尽きる。
頭を上げてふんぞり返って生きれるのは「江戸時代の殿や悪代官」なのである。
「なにが頭を下げろだ!俺たちオタクはエリートだ!氏ねー」と言うなら、時代が
変わった今ではオタクにはもう何も無いと思う。
246 ざつおん厨:2010/01/27(水) 23:58:29.01 0
>>239
だって帰れるんなら帰ろうとするのが当り前じゃないか。
しかもあの世界は必死で文明など築く必要もなく全ての生活物資は「用意されている」のである。
そのような「虫かご」はノーサンキューだと逃げ出すのがあの話のキモ。
俺はBDも信者だからトンチンカンな批判には反論するよ。
247 ざんげちゃん:2010/01/28(木) 00:00:54.71 0
>>245
>「なにが頭を下げろだ!俺たちオタクはエリートだ!氏ねー」と言うなら

そんなこと現実世界ではオタクは言ってないので何も問題はない。
どこでそんな電波を受信してくるんだろうなこの人は。
248 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 00:07:11.25 0
>>244
宮崎駿が描いてたら、敵の爆撃機が飛んできて爆弾を落とされ、敵の戦車の
砲弾が飛んでくるなかで主人公が冷や汗まみれでギリギリで飛ばすという話に
なっただろうね。
軽機関銃と銃剣を装着したライフルを持った敵兵も発射基地に乗り込んできて、
そこで主人公がラピュタみたいに銃弾が飛んでくるなかでジャンプしまくって宇宙ロケット
に乗り込むとかさ。
宇宙ロケットがギリギリで飛び立ったはいいが、墜落しそうになり、主人公がレバーを
思いっきり引っ張って「頼む飛んでくれー、俺たちの青春を無にしないでくれー」とか叫んだら、
奇跡的に体勢を立て直して宇宙まで飛んでいくとかさ。
もし「ドキュメンタリー風」にこだわるなら、>>238で書いてるように人類最初の
有人宇宙飛行をやったソ連や、人類初の月面着陸をやったアメリカ合衆国を舞台に
するべきだと思うぞ。
249 ざんげちゃん:2010/01/28(木) 00:14:24.61 0
ドキュメンタリー風とドキュメンタリーもどきはかなーり違うと思うぞ。
もっとリアルにしたいんなら現実をなぞればいいんじゃね?
というのはやったことのない素人が陥りがちな失敗だ。
250 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 00:20:03.60 0
>>246
ビューティフルドリーマーの世界には確かな現実は存在せず、あの若者たちが選んだ世界が
そのまま現実になるわけでしょう。
しかもそれで出現した世界は君が言うように「コンビニや車もある便利な廃墟」なのだ。
だったらなぜそこで、あの若者たちはそこで自分たち若者の力で文明を築かなかった。
どうしてそれを諦めて、「汚い大人たちに管理されるだけの豚」に戻った?
ようは学生運動で「挫折感」を味わってる押井守には司馬遼太郎の「坂の上の雲」みたいに若者たち
が突き抜けて行って新しい文明を作ってしまう話は描けないのだ。
その「退廃と敗北」が昔は斬新だった面もあるが、情けない敗北主義と閉塞のみとも言えよう。
251 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 00:26:26.06 0
>>246
押井守の劇場版パトレイバーはある意味ではビューティフルドリーマーの形を変えた
続編とも言えるものだったと思う。
主人公のプロ傭兵は外国から日本に帰国するが、日本の現実に絶望して軍事クーデターを起こす訳だから。
「立ち上がった諸星あたる」とも言えなくは無い。
しかしそこでまた押井守流の閉塞感のオンパレードが始まる。
劇場版パトレイバーのプロ傭兵は戦闘のプロで、レイバーなどのハイテク兵器や武装ヘリまで用意して軍事クーデター
を起こすのだが、パトレイバーの活躍で阻止されてしまう。
その程度のクーデター計画をプロが立てるのか?やるのかと思ったな。
ホームレスの酔った勢いの暴動とは違うんだから。
そこであの軍事クーデターが成功して、司馬遼太郎の「坂の上の雲」みたいに新国家を建設しちゃう
という壮大な話でも良かったんだよ。
そっちのほうがエンターティメントとしても盛り上がるし、そこで「いや、でもそれでは若者やオタクに
ウケないですから」と言うなら、そんな閉塞感だけの若者なんか管理された豚なんだと言えないのが押井の限界。
252 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 01:01:34.11 0
「3Dアバター」はタイタニックを抜く歴史的ヒットになった訳だが、これは
アバターだけの問題でも無いと思う。
ヒットには「時代の問題」もあるからだ。
今という時代は携帯電話のアイフォン、高機能な携帯ゲーム機、ハイブリット車、自家用ジェット、
再生医療、値下げ、動画サイト、政権交代、法改正、格差、新興国の経済発展などで現実の世界も
「SF的」になっているからこそアバターがヒットした面もあるはずだ。
昔のSFは「ただの空想」だったが、今では現実のほうがSFになっており、むしろそれが
「日常的ホームドラマ」になっちゃったという面もある。
これは「サザエさん」が昔は「日常的ホームドラマ」だったが、今では「時代劇」になってる面で
明らかだろう。
サザエさんが時代劇になったということは、昔のSFが日常ドラマになったということだ。
253 テナっていつアニメになるのさ?:2010/01/28(木) 01:05:55.85 0
毎年忠臣蔵やってる民じょくだ切腹がお似合いさ
254 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 01:06:57.68 0
ホリエモンは失墜したが、全盛時代のホリエモンは六本木ヒルズに
住んでるうえに、自家用ジェットで移動していた訳である。
それは「日常生活が機動戦士ガンダムになっていた」と言えるだろう。
いや、空を自家用ジェットで飛んで、そこで美女に囲まれてご馳走を食っていた
という点ではガンダムよりもリッチな生活である。
もちろん現時点ではそんな生活ができるのは裕福なごく一部だが、
たとえ一部でもそれが現実として起きているのである。
海外の億万長者のなかには自分でポケットマネーを30億円も出して宇宙旅行をしてる
人も現時点で存在し、これもまた「日常生活がエウレカセブン」と言えるはずだ。
255 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 01:26:50.29 O
>>234>中身が有るようで皆無なあいつの文章より、立派な文章だよ。
実際、


>ガイナックスはこの映画を世に送り出すためだけに作られた会社で、
この映画を送り出せたんだからあとはもうどんなに駄作連発してもどうでもいい。
ちなみに今は名前だけ引き継いだぜんぜん別の会社になってると言っても過言ではない。
誰かは言うだろう。「売れたものは宝、売れなかったものはクズ」。
だからなに?そんなもんしか物差し持ってないわけ?

これは同意。まぁジブリが、ナウシカスタジオってその場限りの会社として生まれた模倣だからね。
世間的にも、「エヴァ」で慣れない大金貰って脱税→社長逮捕と駄目会社のレッテル付いてるし…。
岡田がどうこう繰り返し言ってるのと同年代なの知ってるから、駄作ゲーム連発で小銭稼いだり、>>230>の「ナディアの島編」知ってる世代から言わせると、
俺ら団塊Jr世代に尻拭いさせるな、貴方世代のつけを掃え、
そしてオタクは死んだと勝手に格好付けるな、それは俺らが駄目人間な貴方達に向かって言う台詞だ、って言いたいよ。
今は細々と外注ばかりだけどな。
256 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 01:40:28.77 O
>>232-233>マモーはオッサンを装ってるが腐女子が叩かれるとすぐ擁護したり
男の作るものはたいていダメ、腐女子はその点見る目があるとか言ったり
まぁそのバレバレじゃないかと思うんだが
>実は高年齢腐女子じゃないかね


成る程な、少女マンガは無視して劇画の話しに興味をそそったりする癖が有るし。
以前に現れたと言うジャンプバトル房・フェミ主婦と、わざわざキャラ替えして粘着する姿って、
かまってちゃんで、他の板で無視されたからなのが分かるけどな(しかも今更、サイト作るの面倒だからと匿名掲示板で書き込むのも)。
間違え認めない・謝らないと、中年特有の癖が付いた「成りたくない大人」だな、同年代の駄目大人でさえ「根暗・ネアカ」を生み出したさくま・堀井のその後知ってる世代だから、悲しすぎる。
ま、次第に成ってしまうだろうけどw
257 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 01:54:46.45 O
>>256>追加だけど、
さくま・堀井は、「桃太郎シリ-ズ」、今の皆はリメイク版6遊んでいるだろうが「ドラクエ」の作者ね。
後、「欽ドン」のパジャマ党の手伝いも。
パジャマ党って言えば、「パトレイバ-」パクった「踊る大捜査線」の脚本家・君塚も一員だったね。
258 切った自慢:2010/01/28(木) 02:00:11.45 0
久しぶりに来たが、まだこのスレは
マモーの一人語りスレなのかw
259 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:03:14.60 0
>>255
団塊ジュニア世代はもう若者ではない、田舎の老人ばかりの農村や老人政治家の世界なら
まだまだ若者扱いかも知れないがね。
それから上の世代が邪魔で、それが残したツケが許せないと言うなら腕力で
それを振り払えばいい。
坂本竜馬みたいに革命をやればいい。
それができないなら管理された豚だ。
またオタクが死んだと言いながら、その若い後継者ですなどと情けないことを言うな。
死んだものの後継者はありえないし、墓にでも入るのかと言いたい。
ようは団塊ジュニアなど管理された豚に過ぎないということだ。
260 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 02:05:59.75 O
>>258>相変わらずだよ、本当は、俺は見学客で落ち着きたいが、
又同じ文章のル-プ・間違え認めない謝らない見下す、
そんな事やってたら、頭に来るよ。
「一般に」って付いてる以上、その領域で会話したいだけなのに。
そんな俺も、荒らしと捕われても仕方ないけどねw
(マモー以外の)皆御免。
261 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:07:09.95 0
>>256
「成りたくない大人」という言葉を連発してるが、私が小学生だったら
君のような管理された豚のごとき大人になりたくない。
便利な携帯電話があろうが、選挙権があろうが口から出る言葉は「上の世代が悪い、
ツケばかり残された、でも俺はクズだからどうにもできない」という愚痴ばかり。
「坂本竜馬の頃とは時代が違うよ、時代が」と言い訳ばかり。
一体何のためにこれまで何十年も生きてきたのか?
自己の人生の経験から何の英知も力も引き出せないのかと情けない。
262 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 02:10:55.15 O
>>259>そんな事書いてる貴方に言う、
オマエモナ-
意気がるのが、匿名掲示板って滑稽だな、安っぽい人生象徴してるみたいでw
革命起こすか、貴方を荒らし登録してアク禁にして。
口封じしないといけないな。
263 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:11:05.45 0
>>258
私が批判されながらも賛美してきた3Dアバターがタイタニックの興行収益を抜き、
東京都が3月からオタク潰しに乗り出すようなので、こうした時代状況もあって
「マモー1人勝ち状態」になってしまった。
しかし私はこれに甘えて「俺はエリート!」などと言うつもりは無い。
ラーメン屋もラーメンブームの時はエリートだと持ち上げられていたが、そんな安っぽい
エリートの称号など要らない。
あくまでこれは「スタート地点」に過ぎないと考える。
264 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:13:12.54 0
>>262
そんなことを言ってるから団塊ジュニアはダメなんだよ。
また上の世代が悪い、俺たち団塊ジュニアは上の世代のツケまみれ、
世の中腐ってると言っておいて反革命かね?
何それ?
だったら上の世代やツケの文句を言うべきではない。
265 ラゼルちゃん:2010/01/28(木) 02:14:16.73 0
ズブズブのオタなのに
俺はオタクじゃない。オタク視ね
が口癖の自称マモー
266 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:17:55.32 0
アバターが圧倒的ヒットしたことで映像の新基準、スタートラインに
なったが、このままジェームズキャメロンの独走状態が続くなら、
ジェームズキャメロンがジェームズキャメロンが作った記録や衝撃を
抜くしかない時代が続くことになる。
プロ野球のイチロー選手みたいなもので、「ナンバワーワンかつオンリーワン」
になったら、後は「自分との戦い」であり、自分にどこまで挑戦できるかという世界になるからね。
267 切った自慢:2010/01/28(木) 02:18:42.50 0
団塊>団塊ジュニア>ゆとり・・・

どんどん劣化していってるのは間違いない
268 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:27:23.60 0
>>267
サラリーマンの給与が初任給の時から何十倍も大幅ベースアップされた
団塊世代の時代と違い、団塊ジュニアやゆとり世代はホリエモンのような成功者
にでもなら無い限りは賃金が下がりまくる超格差社会だからね。
そのまま行けば途上国並の超格差社会に社会全体がなる。
269 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 02:30:38.30 O
>>265>で書いてるのと同様、
「本物」だから、お前みたいなえせ人間に自分の趣味認めたくない、って訳だね。
娯楽が好きなだけで排除するなら分かったよ、出てくわ。
そんなに、農村を出した様に閉鎖的な村社会の王様気取りなら、
そのまま、「井の中の蛙」として干からびてね。
「飛べない豚はただの豚」って言葉同様、何も出来ない口先だけ人間を見れただけでも満足だよ。
ただ、攻め込んで来たら立ち向かうからな。
その時は、被害者面するなよ。
後、真面目に議論してる皆、御免。
映画板の「アバタ-」本スレの落ち着きと、真面目な議論とは正反対だわ。
後は、あれを共存するか排除するか、
掲示板アバタ-として起動して欲しいが…。
270 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:33:54.21 0
50代の岡田斗司夫が若い時のように行かないのは当たり前だが、
中年に差し掛かってる団塊ジュニアもそれは同じことである。
団塊ジュニアの学生時代はまだ携帯電話も普及しておらず、現在政権を
取ってる民主党もまだ存在してなかったのだから、団塊ジュニア世代は
「旧世代」と言える。
年齢の問題だけでは無く、加速度的に進む格差、デフレ、政権交代、ITデジタル技術
の驚異的な進歩などが団塊ジュニア世代の大部分の感性を「過去の遺物」にしてしまった。
そりゃそうで中年に差し掛かって時代の最先端の感性を持つのは、よほどの努力が無いと難しい。
普通に生活してると頭カチカチになるのが中年だからだ。
271 40秒で仕度しな:2010/01/28(木) 02:43:34.33 O
古代エジプトの壁画の書き込み同様、「俺達、根暗ネアカ世代が正義、団塊Jrはアホ」って、
団塊Jr中心の2ちゃんねるで叫ぶ中年姿は滑稽極まりないなw
そして、こんな所で名前を使われているキャメロン監督も可哀相だ。
自分は、アバタ-にケチ付ける所か、本スレが真面目に起動してるので、正直悲しいよ同じ娯楽なのにと。
不器用な文体で、皆に迷惑掛けたが失礼する。
そして、このスレが真面目に起動してる事を祈って…。
272 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 02:46:27.61 0
>>269
オタクを潰すために3月から攻め込むのは東京都や多くの東京都民
みたいだから、そこで君がオタクを守るために立ち向かうなら頑張ってくれ。
成功したら君が第二のオタクキングとしてオタク革命をできるのかも知れない。
ちなみに東京都が歌舞伎町浄化作戦をやった時は警察機動隊による別件逮捕や暴行が茶飯事で、
監視カメラなども設置して包囲網が強化された例もあり、東京都がオタク潰しに乗り出す
大義名分は「幼女を誘拐してレイプ殺人する異常者どもを許すな!」だから、ハナから犯罪者、
変質者扱いの過酷な戦いになることは予想される。
オタク系の出版社や製作会社にもガサ入れ、経営者の逮捕起訴がありえるということだ。
押井守の劇場版パトレイバーやイノセントのような日常が来るぐらいに考えておけば、間違いは無いだろうと思われる。
273 ラゼルちゃん:2010/01/28(木) 02:54:09.17 0
お、ついに東京都と一体化するのか
おめでとう
274 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 03:31:58.38 0
>>273
私は東京人ではないし東京都と一体化できるはずも無い。
私は攻殻機動隊に出てくるゴーストではないのだ。
あくまで多くの東京人や東京都が文化の浄化や変質者の排除を掲げて、
東京のオタク族と戦うということになるのだろう。
東京都民にはオタク族のせいで迷惑を蒙ってきた人も多かったのではないか?
そうした過去の蓄積で人々の怒りが我慢の限界に来て、オタク族の排除に乗り出す
という形になりつつあるのではないか。
オタク族はエゴイズムの塊なので、多くの損害や不愉快を他者に与え続けてきたのではないか?

275 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 04:40:50.45 0
オタクは岡田斗司夫などが闘争的な路線を掲げて「俺たちオタクはエリートだ氏ね」
と言い続けたことで多数派の恨みを買い敵に回したのだ。
それがいかに怖いことかが解らなかったのだ。
東京都のオタク潰しでは当然そのターゲットに岡田斗司夫は含まれるだろう。
岡田は「薄汚いオタクビジネスで儲けてきた詐欺師」として財産没収されて刑務所に
送られる可能性もある。
すでにホリエモンで前例があるのだし、岡田がそうなりたくなければ、テレビで土下座して
「私たちオタクは犬畜生にも劣る存在です許してください、オタクビジネスで儲けた金はユニセフ
に募金します」とでも言ってイメージ回復をはかることではないかと思う。

276 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 04:43:50.49 0
「抱き枕や幼女ポルノを売って金を儲けた奴が勝ちなんだよ!資本主義
社会はそういうメカニズムなんだよ、俺たちオタクは勝ち組なんだよ」
こうした発想がホリエモンのような零落の道であることは、ホリエモンを
見れば解ることである。
勝ち組への道だったはずのものが、負け組への道になってしまう。
277 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 05:02:41.48 0
だがこれは悲観すべきだけの問題ではない。
いまや3Dアバターはタイタニックを抜いて、世界の光となったのだし、
アニメ、漫画、ゲームなどの寄生虫である暗黒オタク族にスペシウム光線が発射
されることで、その文化の寄生虫たちによる文化破壊行為に終止符が打たれ、
21世紀の光の文化が到来するのだ。
278 ピザうめえ:2010/01/28(木) 06:17:20.31 0
そんなね捕まるわけねーだろ
279 ピザうめえ:2010/01/28(木) 06:24:53.30 0
これがオタクの真実

27 :名無しさん@初回限定:2007/04/24(火) 14:47:00 ID:s7lW4MtV0
初対面でいきなり襲い掛かってきた殺人ロリ(しかも士郎の友人を殺している)とサーバント連れずに何度もあって
案の定拉致られて一人犠牲を出してもロリを保護すると言い切った士郎は
ある意味とても一貫性のある漢だと思う。
280 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 06:35:16.56 0
>>278
3月から東京都でオタク族が暴走族や暴力団と同じものと見なされるならば、
集団検挙も起こりえるのではないか?
テレビの「警視庁密着24時」で「不良オタク族壊滅作戦」なんてのが放映され、
そこに「やらせ」でパンチパーマでサングラスをしたオタク族が日本刀を持って出てきて、
「おどれ!氏にさらせ!わしらオタク族は変態の本を売って銭儲けしとるんじゃ、文句言うたら
殺すど!わしら変態なんや!」と顔にモザイクがかかった状態で怒鳴るとか、そんな風になっていく可能性もあるのではないか?
そしてワイドショーでも「ついに岡田斗司夫が逮捕されました、これから東京拘置所に護送されます」とかレポーターが報道し、
鳩山総理も「いたいけな幼女のみなさんを守るためには仕方が無い、私や小沢さんへの風当たりを回避するためのスケープゴートです」と述べ、
石原東京知事も「東京の子供達を守ってやらなければ、日本もアメリカのように変質者に幼女が誘拐されてバラバラ殺人にされまくる社会
になるんだ、今ここで変質者たちと戦わなければ、誰が子供達を守ってやれるんだ、オタク族にノーと言える東京都だ!」と記者会見を開く。
反対にオタク族側はユーチューブでアルカイダのような覆面を被り「この復讐は必ず東京都民に降りかかるだろう」と動画予告をする事態になるかも知れない。



281 ラゼルちゃん:2010/01/28(木) 10:31:45.81 0
>>278
まさかのマジレス

この自称マモーは現実と妄想の区別がつかないんです
許してやってください
282 ジョー!たつんだジョー!:2010/01/28(木) 11:53:47.82 0
アバターが今後を照らす光となる(業界に新たな道筋を作る)かどうかは、まだ何とも言えない。
現段階ではジェームズ・キャメロンの一人勝ちで終わってしまう可能性だってある。
アニメ業界における宮崎駿のように。タイタニックがそうだったように。

ま、全てはジェームズ・キャメロン以外が作った「次の3D大作」次第だろう。
アバター体験済の観客たちが、それをどう見るか。
予算も時間もかかる、二番煎じではアバターほどのインパクトを得られない、
等々のハードルを上手く乗り越えてヒットすれば、新たな流れを作れるかもね。
283 ジョー!たつんだジョー!:2010/01/28(木) 12:09:41.96 0
ちなみに、アバターが超絶ヒットを記録できたのは、
「3D体験」とか「映像美」とかの目新しさだけが理由では無いと思う。
そういった要素抜きで見ても、ストーリーの骨子がしっかりしてる。

決して斬新ではない、ダンス・ウィズ・ウルブズ以降はベタ化した物語だけど、
3時間弱という長尺を飽きさせないだけの、プロットの丁寧さがある。
つまり「娯楽大作映画としての王道」をきっちり押さえて作られてるんだよね。
だからこそ新し物好き以外の層も劇場に足を運んでるんだろう。

それだけに、後に続く二番手・三番手のハードルは高いはず。
なにしろ金がかかる手法だから、もしテキトーなもん作ってコケたら
せっかくジェームズ・キャメロンが示してみせた「3D路線」そのものを潰しかねない。
284 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 12:26:02.39 0
>>282
3Dアバターはタイタニックを抜いて驚異的な興行収益を上げたから、今後の映像の基準になる。
日本のゲーム市場でもトップを独走してる任天堂がリーディングカンパニー
として業界の基準になってしまうように。
それを覆すものが現れるまでは、トップにはそうした力が発生する。
これは多様化という言葉では誤魔化せない事実。
285 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 12:29:18.42 0
>>282
アニメの宮崎駿もこれまでの一人勝ち状態のなかで、業界に少なくない
影響を与えてきた。
押井守や庵野などがああした仕事をやってきたのは、宮崎駿が独走状態で
それになれないから、宮崎駿がやらない仕事をやらざるを得なかったという面がある。
トップにはそうした目に見えない支配力が発生する。
286 ピザうめえ:2010/01/28(木) 12:31:35.98 0
タイタニック、マトリクスはギャグネタでよく使われただけ
アバターもそうなるんじゃない?
主流になるのは難しい
287 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 12:43:04.14 0
>>283
その通りでアバターは経費をかけまくって丁寧に作られた映画で、明らかに
いい加減に作られてるハリウッド映画とは一線を画すのだよね。
例えばアバターに出てくる飛行機や翼竜は実際にそれが飛べるかどうかコンピューター
でシュミレーションまでしてるんだし、そこまでやったらエンターティメントではなく
一種のドキュメンタリーになって娯楽性が低下すると思われがちだが、それでも娯楽性を
出しているなど、いろんな意味で映像の革命と呼ぶに値する仕事ぶりがそこにある。
ジェームズキャメロンの次回作の銃夢「映画のタイトルはバトルエンジェルになる予定」は
実写化が難しそうな漫画原作なのでコケる可能性も高いと思うが、もし銃夢を成功させたらジェームズ
キャメロンの名前は映像史に今以上に残ると思う。
288 ピザうめえ:2010/01/28(木) 12:56:33.55 0
売り上げ的に残ることは残るだろうが数年後忘れ去られてるだろうよ
というかもう既に忘れ去られてる
289 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:05:51.56 0
>>283
銃夢や攻殻機動隊はサイボーグ女性が主人公だが、昔のアメリカのSFテレビドラマ
に「バイオニックウーマン」というのもあったし、そうした潜在市場もあるのだろうと思う。
バイオニックウーマンもサイボーグで体の中に超小形原子炉を埋め込み、パンチで鉄筋コンクリートの
壁を砕き、100メートルを3秒で駆け抜け、攻殻機動隊の草薙素子もビックリの能力があった。
ターミネーターにもサイボーグではなく女性型の戦闘用アンドロイドが登場するが、これは機関銃で撃たれようが、
ロケットランチャーが直撃しようが無事で戦い続ける脅威の戦闘マシンだった。
290 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:12:32.96 0
>>286
日本市場はどうなるか不明だが、アメリカは映画だけではなく、テレビ業界も
3D技術に賭けている面がある。
アメリカの映像産業も日本のアニメとは違った意味でビジュアルにこだわる面が強い。
いわゆるセクシーな金髪美女の揺れるビキニ水着の下の巨乳、派手な銃撃戦、爆破カーチェイスなどだ。
そうしたものは3D向きと言えるので、アメリカはテレビ番組も3D番組まみれになる可能性はある。
新しいもの好きの国民性もあるし。



291 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:16:46.77 0
アメリカのアップル社が「アイパッド」という新製品の発表会をした
ニュースをやっていたが、すでに発売されてる携帯電話のアイフォンを
ノートパソコンの画面ぐらいに大きくしたようなものだった。
もちろんカラー映像でタッチパネル仕様なのだろうが、そうしたジャンルの製品
が流行るなら、アメリカ人なら「3Dアイパッド」は必ず発売してくると思う。

292 ピザうめえ:2010/01/28(木) 13:25:35.93 0
いや、ここって日本のアニメの状態を語るスレだろ?
アメリカで流行とかどうでもいいだろ?
影響なしとは言わないが、アバターも日本ではそんなはやらなかったし
293 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:26:07.03 0
まだ製品化して発売はされていないと思うが、すでに研究開発のレベルでは
新聞紙の薄さのディスプレイというのは作られている。
耐久性などクリアすべきハードルも多いとは思うが、10年後には新聞紙の薄さの
ディスプレイから3D画像が飛び出し、それでグーグルやテレビを視聴したり、
ゲームをするというライフスタイルになっているのかも知れない。
キーボードも空中に浮かびあがった3D画像のキーボードを指で触ったら認識して打ち込めたり、
あるいは目の動きのみでその3D化されたキーボードやネットをクリックできるようになるの
かも知れない。
そこまで技術が進んだら「2001年宇宙の旅を完全に超えた社会」と言えるのではないかと思う。

294 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:29:23.13 0
>>292
ジブリもディズニー社と提携しているらしいし、だったらアメリカ市場は
まったく関係無いとは言い切れないと思う。
295 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:37:47.81 0
日本のNHKで放映されてきたが、誰もその存在すら語ろうとしない
イギリスのSF実写ドラマに「ドクターフー」というのがある。
主人公が変なオッサンで、電話ボックス型のタイムマシンで移動する話だ。
イギリスでは人気らしいんだが、日本ではオタクですらドクターフー
を語る奴はほとんどいない。
イギリス人は大好きでも、日本人から見たら意味不明で暗く、気持ち悪い
ようなSFドラマなのだ。
主人公がやたらジョークを言ってるようなんだが、イギリス人は笑っても日本人から
見たら寒いオヤジギャグにしか見えない作品である。
だがこのドクターフーみたいなのも、時代や市場が変わると日本市場でバカ受けという
時代も来るのかも知れない。
「たまごっち」みたいなものでもバカ売れして、オッサンが必死で買ってた時はあるのだし、
市場の変化に関して固定観念は禁物である。
296 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:41:07.32 0
ゴールデンタイムにディズニーが放映してる子供向けアニメの「スティッチ」
があるが、あれは昔だったら「気持ち悪い」と言われたデザインだ。
スティッチはデザインではなく、設定もキモい宇宙生物だからね。
だがそれが日本の子供達にもそれなりに人気ということは、今後は従来の発想では
考えられないようなアニメが流行る可能性もあるのではないか?

297 ピザうめえ:2010/01/28(木) 13:46:46.97 0
>>294
提携してるからといって日本も>>290みたいになるとは限らないんですよ
国民性が違うから
298 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:52:55.16 0
テレビ朝日がゴールデンタイムにやってる「妖怪レストラン」もそれなりに
子供達に人気だが、そこには従来のオカルトアニメとは一線を画す点がある。
従来のオカルトアニメはゲゲゲの鬼太郎がそうであるように幽霊が実体のある生物
のように描かれている。
しかし妖怪レストランでは半透明なエクトプラズムのように描かれている点だ。
そりゃそうで幽霊に実体があったら、そりゃ幽霊では無くなるのだが、こうした新しい
とも言える幽霊や妖怪のイメージが子供達に受け入れられたということは、今後のオカルトアニメ
はそれが主流になり幽霊は半透明もしくは姿がまったく見えない透明人間のように描かれる
のかも知れない。
これも一種のオカルトアニメ革命だろう。
299 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 13:59:59.39 0
>>297
これまでのIT革命の歴史を見ても、最初は日本人はIT革命に懐疑的だが、
ある段階になると猫も杓子も「アメリカではこれが主流なんだ」と絶叫して
ヨドバシカメラに殺到し、頭がハゲたオッサンも「パソコンを買わないと時代から
取り残される」と必死で購入するという光景があった。
こうした過去のデーターのみで語れば、日本人は「アメリカの金魚のフン」であり、
ひたすらアメリカに追従する。
最近の日本の若者たちの服装ファッションを見ても、やはり「アメリカの追従」であり、
白人に憧れて金髪に染めたり、アメリカのラッパーみたいな服装が主流だったりする。
黒い髪の毛を金髪に染めて「俺ってアメリカンだろ?」と真顔で語る若者が少なくない日本市場が
アメリカ市場と無縁だと言い切れるだろうか?
300 ラゼルちゃん:2010/01/28(木) 14:02:40.67 0
関係あるとも言い切れませんから医らねーんじゃね
301 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 14:08:42.17 0
>>300
髪の毛を金髪に染めて、携帯電話のアイフォンを持ち、ピザを食べて「俺って
アメリカンだぜ」と言ってる日本の若者は変なアメリカのアニメを観ても「おー
こりゃ最高だぜ、ひゃっほー!」とか言うのではないか?
302 まいんちゃん:2010/01/28(木) 14:14:26.98 0
【テレビ/放送倫理】民放キー局が「創価学会」のCM解禁へ…久本雅美ら学会員タレント起用も? スポンサー離れ深刻で背に腹は代えられず★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264601954/
303 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 14:14:31.12 0
「ああ女神さま」でも日本人の蛍一の前に出てくる女神は日本書紀のオタフクのような女神
ではなく、ヨーロッパの北欧神話の白人の女神である。
ここには限りない「オタクにまで浸透している欧米コンプレックス」が無いだろうか?
涼宮ハルヒのプロポーションもバービー人形のようで髪の色は茶髪だったし。

304 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 14:18:41.56 0
>>302
ゴールデンタイムに創価学会がスポンサーのアニメ「ああ素晴らしき
創価学会」が放映される可能性もあるということか?
内容は萌え系に描かれた久本雅美が「池田先生サイコー!」とバンザイを
しまくる北朝鮮的なアニメではないかと予想する。
305 ピザうめえ:2010/01/28(木) 14:30:23.75 0
>>304
お前本気でキモイよ
306 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 14:32:11.95 0
東京都がオタク潰しを始めたら、東京のオタク族は「我われは新天地を求めて
出発しよう」と民族大移動を開始し、大阪が日本のオタクカルチャーの中心地
になるということもありえるだろう。
東京のオタク勢力は石原都政が警察を動員して仕掛けるオタク潰しに抵抗するすべが無く、
ひらすら県外の大阪などに脱出するというパターンだ。
そして、それは大阪にちなんで「たこ焼オタク」と呼ばれるかも知れない。
また「日本は東京でもオタクが認められなかった、俺たちは海外に羽ばたく!」とアメリカ西海岸
や東南アジアに移住するオタク族も出てくるかも知れない。
307 ピザうめえ:2010/01/28(木) 14:36:00.98 0
どんだけ電波な妄想してんだよ
おまえひょっとして統合失調症か?
308 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 15:03:20.33 0
東京都がオタク潰しをはじめたら、東京のオタク族が抗議して
「3万人のオタク族によるハルヒダンス」を東京の路上で展開し、動画サイト
で世界に伝わって好評になる可能性もあるだろう。
また「雑誌ニュータイプ」や「雑誌アニメディア」なども紙面を一新して
「特集!石原都政のファシズムを絶対許しません!」という記事を掲載する可能性もあるだろう。
そこでまた「ハゲ富野」が登場して「今こそニュータイプよ立ち上がれ!君よアムロレイになれ!」
というメッセージを発信する可能性もあるだろう。
宮崎駿もユーチューブに無料の3分アニメを発表し、「天空の城ラピュタのパズー少年」がハエのような
飛行機に乗って石原都政と戦い、そこにナウシカも小型飛行機で参戦するという内容になってるかも知れない。
宮崎駿に負けたくない庵野もユーチューブに無料で碇シンジが「どうも碇シンジです、オタク達は逃げちゃだめだ!
逃げちゃ駄目だ!逃げてるだけでは石原都政に潰される!」と絶叫するアニメを提供するかも知れない。
309 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 15:05:35.88 0
>>307
元祖サブカルチャーでもあるビートルズなんかの熱狂ぶりを思い出したら
解るように、たかがサブカルチャーでもこれぐらいの熱狂や妄想が無いと成り立たない。
310 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 15:22:20.21 0
東京都によるオタク潰しが開始されたら、動画サイトに面白く熱い動画が載りまくる
可能性も高い。
東京のオタクがエヴァ初号機のコスプレをして石原都政の手先である警察機動隊と殴り合い
になるが、機動隊の盾でぶち殴られて吹っ飛んで地面で気絶する。
しかしそこで暴走モードになって再び立ち上がって飛び蹴りで1人の機動隊員を吹っ飛ばすが、
6人の機動隊員に押さえつけられてしまう。
ここにエヴァの音楽や台詞を上手く重ねれば作品として成立し動画サイトでも人気になるのではないかと思う。
311 ピザうめえ:2010/01/28(木) 15:36:49.10 0
>>310
だから何なの?
それ一般人は見るの?
312 マスター:2010/01/28(木) 15:54:32.09 O
どう考えても、ヲタの見た目と臭いだろうな。オシャレじゃないし
313 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 16:20:09.08 0
>>311
そこで石原知事や警察を支持するオタク嫌い派は警察機動隊を応援し
「そこだ!オタクに馬場チョップをしろー!」と叫んでエキサイトするだろうし、
反対にオタクを支持する側はエヴァ初号機にコスプレしたオタクが機動隊員にタックル
されて地面に倒れて蹴りを入れられてゲロを吐いたら「オタクよ立ちあがってくれー!猪木!猪木!猪木!」
と「猪木コール」をはじめると思う。
いわば「古代ローマのコロッセウム」だね。
実況中継は古館ね。

314 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 16:23:01.54 0
>>312
オタクのイメージとして「三ヶ月風呂に入らないので臭い」というのが
あるが、それを覆すために石原都政のオタク潰し行政のなか路上でオタクが
風呂を持ってきて、大量の石鹸を泡立てて体を洗い「俺たちオタクは臭くない!」
とアピールするパフォーマンスをやるかも知れない。
315 ピザうめえ:2010/01/28(木) 16:24:29.30 0
やらなかったらどうすんだ
そもそも東京都もオタクごときつぶしたりとかしない
316 ラゼルちゃん:2010/01/28(木) 16:24:58.93 0
はい会話する気ゼロ
317 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 16:33:11.84 0
>>315
オタクもそれぐらいやらなかったら文化として認められないという面はあるよ。
抱き枕が売れたとかいうのは話がセコすぎて苦笑のレベルで終わってしまう。
東京の路上でオタクデモ隊が警察機動隊ともみ合いになり、警察の催涙ガスと警棒で蹴散らされるオタク。
そこで「水樹奈々」が路上のマンホールからスモークと共にせり出してきて「愛おぼえていますか」を熱唱。
「水樹パワー」でパワーアップしたオタク軍団は東京都庁ビルに突入し、警察と戦いながら最上階の石原知事室にまで辿り着き、
「謝罪文」を書かせる。
まさに「肉体によるマクロス」みたいなことをやって、はじめて市民権が得られるという過酷なロードもある。
黒人の公民権運動の歴史を見てもそうでしょう。
318 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 16:42:44.25 0
オタク文化が駄目だった点はヤングカルチャーとしての爆発がそこに無かったという点。
宅八郎みたいなのが暗い目つきでハルヒのDVDや人形を買うだけでは、それは文化ではなく、
「落伍者」というレッテルを貼られてもしょうがない。
ジャニーズや吉本芸能のようなメジャーも爆発した時期を経て今のメジャーな地位を手に入れているからね。
ジャニーズのコンサートも何だかんだ言って弾けてるでしょ?
319 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 17:43:06.36 0
アップルの新製品アイパッドのテレビCMは長州力、宅八郎、ガッツ石松、
水泳の北島康介選手、宮崎駿を使うのはどうかと思う。
キャッチコピーは「俺でも使えたアイパッド」

320 麗華様親衛隊:2010/01/28(木) 19:43:40.39 0
うーす久しぶりだな
俺のこと忘れてねえか
321 ジョー!たつんだジョー!:2010/01/28(木) 19:49:15.79 0
>>319
いっそチンパンジーを使ったほうが
よっぽど絵になる
322 ピザうめえ:2010/01/28(木) 19:52:32.62 0
>水泳の北島康介選手、宮崎駿を使うのはどうかと思う。
どうかと思う、だから既に使われててそれを批判してる文だと思ってしまった
323 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 20:47:47.40 0
>>321
さすがにチンパンジーはどうかと思ったので、チンパンジー並ということで
宅八郎やガッツ石松を提案してみました。
3D技術を搭載した「アイパッド2」でも発売されたら、宣伝映像ではアイパッド
からバナナの立体映像が浮かび上がり、それにガッツ石松が手を伸ばすがホログラム映像
なので「ウホッ」と驚き、「大丈夫です、彼でも使えるアイパッド」とナレーションが入る。
324 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 20:52:34.08 0
>>322
宮崎駿さんをアイパッドのCMに使うなら、「宮崎駿です、この年になるとお金が
あっても楽しいことが無く人生諦めていましたが、アイパッドが再び私にアニメへの
情熱を取り戻させてくれました、死ぬまで挑戦するぞ!」と宮崎駿さんがガッツポーズをする。
出演料は最低5億円ぐらいになるのではないかと思うが、それでも宮崎駿さんを使う意味はあると思う。
325 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 20:59:45.66 0
アイパッド宣伝の宅八郎編はどうのように描いたらいいのか悩む面も
あるのだが、ハゲ富野と宅八郎が一緒に出て、3Dアイパッドを小脇に
抱えてニコニコ笑顔で街を歩き、「僕たちもこれで変態ロリコンを辞めました、
ガンダムより楽しいぞ!」と喋る。
326 とらドラはリアル:2010/01/28(木) 21:01:23.74 0
ここは自分がアニメを企画するスレなのか・・・
327 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 21:08:28.81 0
アニメはアニメだけでは成り立ってきた訳では無い。
昔でもまずスターウォーズがあって、その三番煎じの和風でガンダムが
成り立ったという面がある。
これと同じ構造はアバターでも成立するのではないかと思う。
アバターでSF再評価がされたら、これまでただの変人扱いされてきた「押井守」
も「SFの巨匠」として再評価される可能性はあると思う。
そしてSFブームに乗って押井守が火曜の夜9時から「押井守の火曜SF劇場」をやる
ようになるかも知れないだろう。
328 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 21:11:12.58 0
>>326
動画サイトには素人がプロ顔負けの動画を出してる時もあるし、これからの
時代は素人もアニメ企画を考える時代です。
「目指せ!三谷幸喜」
329 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 21:25:37.65 0
「ターミネーターサラコナークロニクルズは面白く無い」という意見があった。
それは私も思ったことである。
まず主人公の少女型ターミネーターは黒人女性がいいのではないかと思う。
黒いターミネーターというのは斬新だろう。
題名は「ターミネーターブラック!」にする。
さらに武器はターミネーター3で女性型ターミネーターが使っていた手から発射
する火炎放射器と、新機能で額から発射するレーザー光線。
敵のターミネーターの金属ボディも切断できるスーパーチタン製の刀も武器で持ったら
銃ばかり使うターミネーターにおいては斬新だろう。
飛行機型にトランスフォームして空を飛ぶ機能も付け加えていい。
従来のようにただジョンコナーを守るだけではなく、「お前は将来反乱軍のリーダーになるんだから、
もっと根性入れろ!」とスパルタ教育するようなのがいいだろう。

330 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 21:39:31.33 0
コマンドーの声優玄田は人気なのに、声優玄田の魅力をあますことなく露出する
アニメはなぜか乏しいはずである。
夜の9時からアニメ「史上最強のコマンドー」はどうだろうか?
声優玄田が演じるコマンドー大佐が手漕ぎボートで北朝鮮に単身上陸し、拉致された人間を
救出し、ミサイル基地を爆破し、金正日を叩き潰すために突撃する。
これはウケるはず。
331 西澤さん:2010/01/28(木) 21:46:02.60 0
ターミネーターの主人公は幼女イボイノシシでもベニススメ蛾の雌でもイソメでもいいじゃないか
332 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 21:51:24.97 0
>>331
敵のターミネーターに日本人型ターミネーター山田を出してもいいと思う。
武器は空手と任天堂DSの形をした手榴弾。
333 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/01/28(木) 21:53:25.40 O
はるか昔、秋元康が「オタク族」とか流行らせた辺りから
アニメファンへの風当たりが変わった

今AKB48とか言ってアキバフューチャーしてるのを見ると
正直タヒねばいいと思うわ
334 西澤さん:2010/01/28(木) 22:00:08.99 0
>>332
なぜ人型にこだわる
鉛筆削りでも醤油でも経文でも「後ろから3番目くらい」でも「−10℃」でも「一昨年の2月31日」でもいいじゃないか
発想は自由に持て
335 サークガブ太郎啓蒙してくれよ:2010/01/28(木) 22:14:58.65 0
まったくだ日本なら猫型ロボットだろ
336 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 23:48:26.82 0
>>333
しかし宅八郎や岡田斗司夫ではますますオタクのイメージは悪くなるわけで、
まだAKB48は秋葉原のイメージを良くしてるでしょう。
>>334
醤油瓶を取り出して「しょーゆーことー」と叫びながら襲い掛かる日本人型ターミネーター
村上ショージは関西ではウケるが、アメリカでは理解されないと思う。
まだ秋葉型ターミネーターハルヒという名前で涼宮ハルヒにコスプレした日本人少女型の
ターミネーターが「DVDを買えー!」と叫んで襲い掛かるほうがアメリカではウケるのではないか?
ハルヒの胸に「ジャパニーズロリータコンプレックス」と書いてあったら、アメリカ人は爆笑しないかな?
337 任侠と書いて人魚と読むきん!:2010/01/28(木) 23:54:22.43 0
>>334
村上ショージで思いついたが、最近の仮面ライダーはホスト風イケ面ばかり出て
つまらないという意見もある。
しかし主人公はイケ面じゃないとママや女の子は観ない。
この問題をクリアすべく、サブキャラとして村上ショージが登場し、焼き芋のリヤカー
を引いてるオッサンキャラで、昔の仮面ライダーにおける「おやっさん的ポジション」にする。
イケ面主人公がピンチになると、村上ショージが「大丈夫かライダー!」と現れ、ポケットから醤油瓶
を取り出して「しょーゆーことー」と醤油を発射して敵の怪人を襲撃する。
怪人にやられそうになると村上ショージは「島田紳助さんに言いつけるぞ!」とか「芸人としてのキャリア
はわてのほうが上やぞ!」と怒鳴る。

338 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 00:07:26.66 0
AKB48もそろそろフジテレビで冠ドラマがあってもいい。
題名は「AKB48対キャバクラ嬢軍団」がいいだろう。
コンセプトは「夜の戦隊シリーズ」。
ストーリーはオタク星の王子である宅八郎が地球にお忍び旅行に行ったきり
行方不明になってしまう。
そこでウルトラの母の女性親衛隊であるAKB48が宅王子を探すため地球人の
姿で地球にやってくる。
だがそれを阻止せんとするサタンやバルタン星人と同盟関係を結んだキャバクラ嬢軍団
がAKB48に襲い掛かる。
第一話は2時間スペシャルでハワイで宅王子がサメに食われたという情報をもとにAKB48
が水着でハワイオールロケを敢行する「ハワイだよAKBスペシャル」にする。

339 このレスくせえ:2010/01/29(金) 00:13:10.16 0
>>337
イケメンが出るから、腐女子や、子供の母親のスイーツともが興味を持って見るんだよ
昔みたいにおっさん主人公ライダーにしたら、そういう層が減るだろ
340 ジェバンニ:2010/01/29(金) 00:13:36.90 0
このスレに充満する加齢臭
341 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 00:17:38.05 P
仮面ライダーの主役は昔もイケメンだったけど
342 BDも鳥よけ効果あるのかな?:2010/01/29(金) 00:17:40.58 O
ターミネーターサラコナークロニクルズは面白いし人気だよ。

アクションだけだったターミネーターシリーズから脱した本格テレビドラマだからね。

人気だからって無理に引き延ばしてから視聴率も落ちたときく。ジャンプアニメみたいなもんですな。
343 ハイテンションなお姉さん:2010/01/29(金) 00:18:08.73 0
昔話はどうでもいいから
渋谷なり原宿なり歩いて今を感じて
理解することの方が重要だと思うけど

おっさんと対立してる俺('A`)

2年越しで社長説得してDになれる可能性が出てきたよ('A`)
344 ジェバンニ:2010/01/29(金) 00:24:45.20 0
「今は充分に感じてるよ!

テレビとかで」

な人のカキコが一番多いのがこのスレの問題
345 このレスくせえ:2010/01/29(金) 00:28:17.35 0
>>341
そうだけど、今のライダーみたいに10代のアイドルっぽい線が細いイケメンとは違うよね
346 ジェバンニ:2010/01/29(金) 00:32:42.94 0
昔のライダーはイケメンというよりアニキって感じだったなぁ
347 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 00:37:03.27 0
>>342
ジェームズキャメロンが銃夢をやりたがり、スピルバーグが攻殻機動隊を
やりたがる市場がアメリカにはあるということだね。
ただサラコナークロニクルズが面白く無いという人もいたので書いた。
個人差はあるでしょうが、私も最近のアメリカのテレビドラマはつまらないと思う。
それは昔のような裕福な白人は偉い、ソ連は悪だという単純なストーリーでは今の
アメリカでは視聴率が取れなくなり、かといって貧乏な有色人種の立場に立ったドラマ
を確立するまでには至っておらず中途半端な作りが目立つ。
アバターはこのジレンマを超えつつある作品でした。
348 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 00:42:55.27 0
>>343
ただNHKの「真剣10代しゃべり場」の駄目さを見たら解るように10代
もまだ自分がよく解らないし、社会もよく解らず彼らに聞いても答えは無い
という面がある。
彼らに明確な答えが解るなら、彼らは全員がソフトバンクの孫正義のような大富豪になるよ。
でもそうじゃない。
ただ世代交代が進み、昔では考えられないハイテク製品が廉価で溢れ、海外旅行も
安くなり、服装や髪型も当たり前ながら流行は変わるのだから常に最新のモードは意識
しなければいけないのはその通り。
そして現時点における最大のヒットにして最新モードがアバターです。
349 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 00:50:29.70 0
>>344
テレビは駄目になった面も大きいが、影響力がゼロになって、テレビ通販
でひとつも商品が売れなくなったという訳じゃない。
だったら涼宮ハルヒのDVDだって売れてない。
またテレビはアニマックスやディスカバリーチャンネルのような有料専門チャンネルや、
海外のテレビ番組にまで範囲を広げて考えないといけません。
DVDやブルーレイもテレビ画面で視聴する人が多いだろうと思うし、今年発売される3Dテレビ
も考えないといけません。
ローカルテレビ局だってローカル情報には強いという強みもあります。
「ネットは正しい!反対にテレビは悪だ!」といった政治的イデオロギーに近いものだけで判断したら、
判断を誤るのではないかと思います。
テレビとネットが融合してひとつになる可能性も高いわけですから。
350 4軍:2010/01/29(金) 00:54:10.45 O
>>347
人種問題がテーマじゃないしね
むしろ人って何だ?
がテーマだ

昔からある人外に反乱される恐怖というアメリカ人の根底にある気持ちを狙い打ちしていることはシリーズ通して変わらない
351 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 00:58:55.87 0
>>345
>>346
初代仮面ライダーも当時においては当時のホストクラブでウケたようなタイプだと思う。
仮面ライダーは常にその時代、その時代におけるホストの流行を取り入れてきたと思う。
「バイクで疾走するホスト」
「とび蹴りをするホスト」
「女性を抱きしめ、大丈夫だよと守る愛のヒーローホスト」
このコンセプトで仮面ライダーは今日まで生き延びてきたと思う。
352 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 00:59:11.50 0
俺そんなアニメ見ないけど面白いのがないからじゃね?
2000年代では2007年頃急に面白いのが多かった
ひぐらし<<我が家のお稲荷さま<<スクールデイズ<<らき☆すた

それ以降のアニメほぼ何も知らないんだけど↑並みに面白いのあったら教えてください☆
353 4軍:2010/01/29(金) 00:59:36.52 O
ラジオリスナー 変り者
新聞読者 能天気
テレビ視聴者 バカ
ネット廃人 暇人
354 4軍:2010/01/29(金) 01:02:15.20 O
>>352
今ならレールガンとデュラだな
355 あにゃまる探偵:2010/01/29(金) 01:08:28.13 0
>>354レールガン面白そう ありwwwww
356 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 01:08:41.27 0
>>354
レールガンはねーよwww
357 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:11:47.33 0
>>353
テレビがバカになったのは10代向けのバラエティが増えたからだよ。
バカを相手にしたからバカ番組ばかり溢れた。
幼児とママとか、オジサンや老人とか、そんなのを相手にするなら10代向け
バラエティのような無意味番組じゃ視聴率が取れないので、それなりのものを作る
必要性が出てくる。
358 まいんのテロ出せよ:2010/01/29(金) 01:13:13.81 0
でも19時のバラエティーとか主婦向けばかりだしな
359 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:17:04.03 0
>>358
いや主婦向けはもうちょっと知的レベルが上がる。
主婦は学生と違って生活、夫婦関係、子育て、パート、嫁姑といった問題があるから。
学生みたいに何も考えないということはできないからね。
知的レベルが一番低いのがボケ老人で、次が学生だと思う。
360 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:19:23.42 0
>>358
幼児と学生でも幼児のほうが知的レベルは上になる。
知識や技能ではそりゃ学生のほうが上だが、知的好奇心になると幼児の
ほうが学生よりはるかに高い。
実際、幼児は百科事典なども眺めるのが好きだが、反対に学生になると漫画
しか読まない。
361 4軍:2010/01/29(金) 01:21:28.66 O
日々新しい経験をし毎日新しい人と新しいビジネスをする人と、ルーティーンワークをただ効率よくこなすだけの人とは全然違う

主婦は周りの同年代からみたらバカだよ
そういう人生を選んだんだからしょうがないがな
362 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:21:52.65 0
岡田斗司夫などがオタクに媚びて「アニメや漫画は知的」とか言う
から混乱したが、アニメや漫画の知的レベルはたかが知れてる。
売れてるから知的というアホな判断は修正されるべき時が来ている。
「でも最近の若者は漫画しか読みませんよ」という意見には「だったら
人間辞めろ」と大人の意見を突きつけていい。
363 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:24:15.57 0
>>361
そりゃ最先端やトップレベルの人と比べたらそうだけど、公務員だって
20代でボケ老人みたいなのが多いんだし、主婦のほうが学生よりは物事
を考えているって。
そうじゃなかったら学生を予備校や大学に行かすことができるわけないでしょう。
ボケ老人は老いや病気だからしょうがないが、一番愚かなのは学生です。
364 4軍:2010/01/29(金) 01:27:49.89 O
>>363
なんか学生時代に辛いことでもあったのか?
学生と主婦ならまだ学生がまし
何故なら四年後には新しい選択を迫られるからね。
誰だって期限を切られたら焦る。
>>364
そいつはもう自分で何を言ってるのかわかってないんだと思う
随分前から変だからな
366 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:48:44.94 0
>>364
そりゃもちろん学生の中には次の時代を作る人材もいるでしょう。
しかしそれはあくまで一部です。
ホリエモンだって学生時代の時は秀才で東大に入り、学生時代で月給100万
を稼いでいたのだし、プロ野球のイチロー選手だって学生時代から運動神経抜群。
こういう一部のエリート学生もいるが、大半はいつの時代にもいたその他大勢でしょう。
367 ジェバンニ:2010/01/29(金) 01:49:08.10 0
「主婦向けは10代向けよりレベルが上」
「主婦のほうが学生よりは物事を考えている」
またしてもヒント、来ました。
368 ジェバンニ:2010/01/29(金) 01:51:39.42 0
>>349
誰も「テレビだけじゃダメだ!ネットも見ろ!」なんて言ってないw
つーかネットだけってテレビだけよりもっとダメ人間だろうがw
369 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 01:53:26.57 0
私が「アバターはこりゃ行けるのではないか?アバターをスタートライン
にした3Dビジネス関連は大資本も投資をするに値すると判断するのではないか?」
と書いてきたのは、情け無いことだと思う。
どうして私がそれを言わないといけないのか?
ここの人たちはアンテナが腐っているのかと思う。
370 マジ恋出張拡張員:2010/01/29(金) 01:54:24.59 0
マモーは本当は「学生」じゃなくて「男子学生」って言いたいんだろうな。
371 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 02:01:53.36 0
>>368
たとえばテレビの偏りが少ないニュースと国会中継と有料専門チャンネルのディスカバリーチャンネル
しか観ない人がいたとする。
その人がネットをやってる人より知的レベルが低いかと言えば、そんなことは無いだろう。
イギリスの国営放送も知的レベルが高いと評価されてる面もあるしね。

372 ジェバンニ:2010/01/29(金) 02:08:38.55 0
>>371
だからさ、なんでテレビの対立項がネットなのよw
あんたの世界にはテレビとネットしかないのかw

そうなのか?

そうじゃなくって、街に出て一般大衆の皆さんがどんな服を着てどんなものを買ってるか
どんなことを話題にしてるか、そういうことを見て聞いて話して知る事が大事だと。
テレビもネットも、どこかの誰かの利害関係によって取捨選択された後の
加工済みデータしか載ってないんだから、それだけじゃいいように誘導されるだけだ。
373 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 02:11:08.05 0
2ちゃんねるは、たくさんの視聴者を確保して広告料で稼ぐビジネスモデル
なのだろうから本質的には民放テレビと変わらないビジネスモデルだと思う。
ただテレビと違うのは、私のようなのがいないと2ちゃんねるは成り立たない点。
テレビなら低次元でもエンターティメントとしては優れているお笑い芸人などが視聴者
を集めることができるが2ちゃんねるじゃ人材がいないから無理で、私のようなのが、それなり
の知的レベルやセンスを示さないと無価値なメディアになってしまう。
しかしそれをやることで私は「偉そうにするな」と叩かれる。
2ちゃんねる後も色々とコミニケーションネットメディアができていったのは、この2ちゃんねる
の構造的限界の問題だと思う。
374 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 02:14:08.84 0
>>372
なるほど、しかし君の意見も絶対化すると判断を誤る。
なぜならその街に溢れる情報や商品もどこかの誰かの利害関係で
取捨選択されたものだからだ。
375 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 02:18:48.50 0
このスレでは「多様化、細分化」を金科玉条のように振り回す人もいたので、
私はセブンイレブンの会長のコメントやユニクロの成功などの例をあげて、
「いや画一化されている」と指摘した。
ネット情報もグーグル経由やヤフー経由さらにはニュースは大手新聞社経由である
点を見れば、コンビニが数社しか存在しないのと同じ面があり、そこに無限の選択肢が
広がってるように見えても広がってはいない。
これはグーグルと中国政府の対立を見ても解ることだと思う。
どちらもネット情報を操作したい連中で、どちらが主導権を持っても多様化は認められない。
グーグルが認めるのは、あくまでグーグルの範囲内の多様化であり、大手ディスカウントショップ
に何でもあるようで、何でもあるわけじゃないのと同じであると思う。
376 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 02:23:12.56 0
多様化、細分化とは言葉を変えれば「より自由な選択ができる社会」
ということだが、それは空想である。
人は経済力、能力、年齢、健康状態、間違い、地位などによって自由を
制限される存在だからだ。
アメリカ合衆国でも大統領が持つ特権的自由とホームレスにある自由とでは、
違うものだろう。
また幼児にある自由と、老人ホームの老人にある自由もまた違うものだろう。
377 このレスくせえ:2010/01/29(金) 02:25:53.22 0
ネットネットっていうけどさ、職場の人でもネットやってない人の方が多いけどね
仕事にもよると思うんだけどさ
378 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 03:25:52.97 0
>>377
そりゃそうで、ネットをやってない人もいるでしょう。
料理でも電子レンジや圧力鍋を使う人もいるが、まったく使わない人もいるようなものです。
また携帯電話やパソコンでテレビを視聴してる人もいるわけですが、
こうなるとテレビとパソコンを切り離して考えることはできず、融合した使われ方をしている
と言っていいはずです。
パソコンオタクが「テレビの時代は終焉し、ネットのみの時代が来るのだ!」と絶叫する時代は
終わりつつあると思います。
379 ラナウェイ:2010/01/29(金) 03:26:11.71 0
ムカつくならほっとけばいいのになあ
何でかまうかなあ
380 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 03:43:09.95 0
攻殻機動隊の電脳サイボーグはそのサイボーグ技術によって筋力や情報量
は増すが、知能指数が100倍になるような描写は無い。
神らしきものと電脳バーチャル世界で出会って心が変わるような描写は僅かに
あるが、その先は描かれていない。
スピルバーグの「未知との遭遇」や「ET」でもあの宇宙人は何なのかが曖昧にしか
描かれないようなものです。
「2001年宇宙の旅」に出てくる生命を進化させる存在も曖昧にしか描けないようなものです。
ようは「想像すらできない」という問題があるわけです。
しかし今後のSFはそれも描かないと不満感が消費者側に発生すると思う。

381 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 03:47:28.22 0
ジョージルーカスのスターウォーズや富野のガンダムのように
「難しいことはどうでもいいじゃないか、とりあえずドンパチをやり、
レーザー剣を振り回して楽しければいいじゃないか」というのも一見正しい
ようで、それだけでも行き詰ることはガンダムシリーズの浮き沈みを見れば解るはず。
またスターウォーズシリーズが親子関係の問題、政治の矛盾、人間の苦悩などを取り入れないとシリーズ
として成り立たなかった面でも単なる娯楽のみの路線が行き詰ることの証拠であると思う。
382 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 03:50:47.33 0
「SFなんてどうでもいい」という意見もあると思うが、SF超大作アバターが
タイタニックを超える大ヒットをしたということは同時に「SFブーム」がそこに
起きているわけだから、「今後のSFはどうあるべきか?」も考えないと行き詰る。
今回のSFブームはアバターがスタートラインで基準になってる訳だから、
ただ何も考えずビーム銃を撃ち、ビーム剣を振り回し、「ひゃっほー」と叫んで高速宇宙船
を乗り回せばいいという過去のSFブームとは違うからね。
383 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 03:55:33.97 0
「そんな難しいことはどうでもいい、客はひゃっほーと叫んで剣や銃を
振り回し、乳が揺れたらそれだけでいい」という意見も根強い。
しかし例えばエヴァがただそれだけだったら、カルト的な人気を誇る作品
になっていただろうか?
ハルヒや化物語は乳が揺れているだけで客は良かったのだろうか?
けいおんで乳が揺れまくりでは作品世界が壊れるのではないか?
384 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 04:05:30.33 0
エヴァを単純明快な娯楽作品にするなら、碇シンジは17歳のスケベで
明るい筋肉質の青年にし、バイクとサーフィンとナンパが趣味で、
浜辺で夕日を見ながら綾波レイに愛を打明け、そのままラブホテルに直行して、2人で朝日を浴びながら
ベットの上で夜明けのモーニングコーヒーを笑顔ですするような話でいいのだろう。
バックミュージックはサザンオールスターズやユーミンなどがいいのだろう。
エヴァでの戦闘シーンも、エヴァがレーザー銃やかめはめ波を撃ちまくり、ヌンチャクや長刀で
格闘しまくり、拳でフックやアッパーもしまくる話でいいのだろう。
それはそれで楽しくファンもできると思うが、既存のエヴァファンはそれとは違う暗いエヴァに何か
癒されたりするものがあったのだろうし、娯楽は重要だが、娯楽だけが全てなのではないと思う。
押井守のように暗いだけで意味不明みたいなアニメでもファンはいるわけだから。


385 4軍:2010/01/29(金) 04:16:04.18 O
最近の2ちゃんねるは…Part17
144: 01/23 23:36 [sage]
今のネット全体の2chノリは凄まじく寒い。
漫画アニメ系のやりとりは本当に低年齢ガキの日常会話
で、少し気に入らないとすぐ激怒
146: 01/24 05:33 [sage]
144
アニメはこの数年でほんと流行になったな。昔はこんなじゃなかった。元々アニメ好きオタクはいたけど
今みたいにどこ行ってもアニメ関連の話題が出るほどじゃなかった。
電車男の頃から変わったと思う。アニメのネット内の人気の拡大は。
166: 01/27 01:09 [sage]
146
アニメ関係ない版でもネトウヨとアニオタとエロゲオタの奇行は目立つよ・・
大人しくしてるアニオタもいるんだろうけどさ変なのが多すぎて
170: 01/27 16:52 [sage]
166
頭のおかしいのがたまたまアニメやエロゲや御国を心の拠り所にし過ぎているんだろう。
ああいう手合いはあらゆる場所に現れては我の強さと頭の悪さと心の弱さを全力で発揮するから
息抜きの趣味話で付き合わされる方もたまったもんじゃない。

386 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 04:24:10.01 0
>>385
「少し気に入らないとすぐ激怒」は最近の話じゃなく、2ちゃんねるは昔からそう。
ようは誰もが「テレビの売れっ子司会者」みたいに会話や進行が上手いわけじゃなく、
それが誰でもできる能力なら誰でもお笑い芸人のさんまのようになっているという話でしょう。
私がアバターはもしや日本でもヒットし、世界的には大ヒットするのではないかと指摘して、
そうなったら激怒して人格攻撃を繰り返してくる人がいたからね。
387 4軍:2010/01/29(金) 04:25:23.75 O
171: 01/27 17:44 [sage]
非趣味系の専門板で得意気にアニメや漫画絡みのネタを披露する奴が湧いて閉口する
オタにとっては常識でも他所では非常識だって事がわからないんだろうな
172: 01/27 18:08 [sage]
こういう奴いるよねくらいで何処かで見かけた誰かの事を言ってるとこに
ムキになって噛み付いてくるのはやっぱりそういう奴なんだろうな…。
388 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 04:31:07.21 0
>けいおんで乳が揺れまくりでは作品世界が壊れるのではないか?
全く違和感ないよ
389 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 04:33:28.31 0
146: 01/24 05:33 [sage]
144
アニメはこの数年でほんと流行になったな。昔はこんなじゃなかった。元々アニメ好きオタクはいたけど
今みたいにどこ行ってもアニメ関連の話題が出るほどじゃなかった。
電車男の頃から変わったと思う。アニメのネット内の人気の拡大は。

キチガイの声がでかいだけなんだよね・・・しかも所構わず
とくにアニオタ兼ネトウヨがヤバイ
390 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 04:34:48.26 0
>>387
岡田斗司夫が「もうオタク達は昔のような連帯はできない」と書いていたが、それはこの
スレにも出ていると思う。
「俺たちオタクは連帯しよう、そしてマモーを追い出そう」と呼びかけたオタクもいたが、それは
空しい叫びだった。
オタク意識もオタクの連帯感も消滅しつつあるからそうなるのかも知れない。
そして大きな時計台の鐘の音のようにマモーの言葉は響き、太陽の光のようにマモーの言葉が照らす。
391 4軍:2010/01/29(金) 04:39:44.83 O
132: 01/22 14:50 [sage]
いや、その件に関してはむしろ、自称メンヘルの存在が認識をややこしくしてる部分が大のような気がする。2ちゃん内では。
自称があまりに多く出没して寝言を繰り返すので、そいつらを構うのと同じ調子で真性の奴にもあたってしまう。
実際、2ちゃんがこれほどポピュラーになってしまうと、もともとこの手のものに親和性の高い患者は見ないでいることができない。
ダメージを受ける側にもなるが、攻撃する側にもなる。
激しい粘着性の嵐や突然豹変タイプの書き込みには、明らかにマジで患者だなと思えるようなものも多い。
133: 01/22 16:33 [sage]
131
メンタルで悩ん出る人達を煽って自分は健常者と言い張ってる奴程
悪意と殺意むき出しでキチガイじみてたりするから空恐ろしい。
あるいは自覚がないほどの重症なのだろうか…。
138: 01/22 22:38 [sage]
「DQNの川流れ」とかは昔から言ってたけど
最近は真面目にストレスどころか自分の怨念ぶつけてそうな人がうようよいて怖いなw
「とりあえずネットとはいえこれはマズいだろ」が「ネットだから何してもいいんだしwwwwwww」に変わって
最低ラインを越えてしまった感じ
しかもよりにもよってそんな状態で2ちゃんが現実社会に侵出し始めてるような
139: 01/23 11:22 [sage]
むしろ煽ったり攻撃したりしてる連中のほうがメンタルにかなり弱りきっているという感じもする。
たとえネットでも弱みを見せるにはそれなりの強さの残りかすが必要な。
それさえもできなくなって手当たり次第に自分よりダメそうに見えるものに牙をむく。
衰弱した動物が飼い主にさえ牙をむくような感じで。
392 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 04:40:54.87 0
>>389
オタクがオタク以外はキチガイだと言葉を振り回しても空しいだけ
だと思うんだね。
岡田斗司夫が述べているようにオタクは消滅しつつあるものだから。
393 4軍:2010/01/29(金) 04:48:05.17 O
最近の2ちゃんねるは…Part17
114: 01/19 00:12 [sage]
自分の非を絶対に認めず、執拗に食い下がる
以前ならそういう必死な奴ってすぐ突っ込まれたけど
最近は静観するから不毛な応酬が続くね
逆ギレする奴が多いから敬遠してるのか、単に人が減ったのか
115: 01/19 00:25 [sage]
114
今は下手に手出しすると今度はこっちの方に攻撃の火の手を向けてくるからなあ
116: 01/19 01:42 [sage]
なんも知らん奴らが数人でレスし合って
それを知ってる奴らが失笑しながらロムる娯楽だわな
119: 01/19 03:01 [sage]
憎しみをぶちまけては行き場がなくなっていく負のループから抜け出す方法はどこにあるのか。
それを見出すまで見えない敵との戦いからも逃れられない。
120: 01/19 03:20 [sage]
ぶちまけてるのが楽しいんだから一生変わらないんじゃねえの?
121: 01/19 10:04 [sage]
他人に因縁を付けるのがもはや趣味や生きがいになってる小姑みたいなのに何言ってもなあ…

>他人に因縁を付けるのがもはや趣味や生きがいになってる小姑みたいなのに何言ってもなあ…
>他人に因縁を付けるのがもはや趣味や生きがいになってる小姑みたいなのに何言ってもなあ…
394 パズー:2010/01/29(金) 04:49:56.48 O
深夜アニメってストーリー以前にキャラデザがオタクに媚びすぎ
一般人が見たら引く
395 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 04:49:57.19 0
>>392
いやそういうこと言ってない
オタクの中の一部キチガイの声がでかいからオタクが多いように見えるって言っただけ
オタク以外はキチガイなんて書いてない
396 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:04:18.64 0
>>393
岡田斗司夫は目を吊り上げて「俺たちオタクはエリートだ、オタク以外はキチガイだ」
と叫んできましたが、ウィキペディアには岡田が被差別部落出身者であることが書いてあります。
同和差別が岡田=オタクの歪んだ心を作ってきた面もあるのでしょう。
397 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:06:47.23 0
>>394
オタクにDVDやフィギュアなどを売ることだけを目的としたテレビ通販
に近いアニメなのでいたし方ない面はあると思います。
ただそれらは深夜だしオタク以外は観ないし、存在すら知られてないに近いものです。
反対に一般人のなかで超メジャーになったのがアバターです。
398 4連続バックスクリーン:2010/01/29(金) 05:06:51.81 0
単純にアニメブームが終わったから
399 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:08:33.93 0
>>398
昔の名作と呼ばれるアニメが作られた時代は2000年以降よりずっと
アニメの製作本数が少なかった時代です。
アニメブームが終わってアニメの製作本数が減ることは良作を生むのかも知れません。
400 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:11:18.36 0
岡田はこれまで単にオタクではないという理由だけで他人をキチガイだと
呼んできた人間です。
ならば同和出身者の岡田を「えた非人」と呼んでもいいのではないでしょうか?
なぜなら岡田は常に他人を差別してきた差別主義者だからです。
401 4軍:2010/01/29(金) 05:12:48.55 O
最近の2ちゃんねるは…Part17
13: 01/10 04:56 [sage]
近頃どこに行っても2chの影がちらついていて最高にうぜーんだよ
しかも情報価値のない2ch的なクソサイトばかり残って個人の良いサイトが消えていくし
クズ2chの気持ち悪いマンネリにネット全体を巻き込むんじゃねーよ
14: 01/10 07:59 [sage]
12
ああ・・・似てるねぇ。10代かせいぜい学生くらいまでのそんな幼稚さが強い書き込みが多い、実年齢はともかく
15: 01/10 10:20 [sage]
13
長いことネット検索してるけどとにかくここ数年は2ch本スレから
まとめサイトから2ch脳に汚染された管理人のサイトからごっそり引っかかる
いくら除外検索しても個人の2ch脳までは除外できない
同人ヲタ系も大半が2ch脳とニコニコ脳がセットになってて壊滅状態
16: 01/10 11:10 [sage]
14
実年齢低いのも増えてる
上から下まで広がった
17: 01/10 11:17 [sage]
日本語コミュニティは2ちゃんとニコニコに
やられちゃったって事?
でも、良いサイト捜したらあるよ
18: 01/10 11:46 [sage]
17
確かに探せばある、が
良サイトを探すのが昔より大変になってる
良貨が埋もれ悪貨が増えすぎた
19: 01/10 18:00 [sage]
モータースポーツとか船舶みたいな
金のかかる趣味を話題にしたサイトは良いサイトが
結構残っている希ガス

402 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 05:14:47.63 0
ついに部落差別まで始めちゃったよコイツ
403 4軍:2010/01/29(金) 05:24:02.18 O
>>402>ヒント、>>319>より、

132: 01/22 14:50 [sage]
いや、その件に関してはむしろ、自称メンヘルの存在が認識をややこしくしてる部分が大のような気がする。2ちゃん内では。
自称があまりに多く出没して寝言を繰り返すので、そいつらを構うのと同じ調子で真性の奴にもあたってしまう。
実際、2ちゃんがこれほどポピュラーになってしまうと、もともとこの手のものに親和性の高い患者は見ないでいることができない。
ダメージを受ける側にもなるが、攻撃する側にもなる。
激しい粘着性の嵐や突然豹変タイプの書き込みには、明らかにマジで患者だなと思えるようなものも多い。
139: 01/23 11:22 [sage]
むしろ煽ったり攻撃したりしてる連中のほうがメンタルにかなり弱りきっているという感じもする。
たとえネットでも弱みを見せるにはそれなりの強さの残りかすが必要な。
それさえもできなくなって手当たり次第に自分よりダメそうに見えるものに牙をむく。
衰弱した動物が飼い主にさえ牙をむくような感じで。
404 4軍:2010/01/29(金) 05:26:30.62 O
あっ、>>391>からだった。
405 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:34:49.03 0
>>403
2ちゃんねるはポピュラーになって、さらにそのピークはすでに
過ぎたと思う。
406 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 05:40:10.67 0
ツイッターやらに人がどんどん流れていってるらしいな
407 4軍:2010/01/29(金) 05:40:11.63 O
32: 01/11 22:09 [sage]
なんかニヒルに上から目線で日和見して冷笑してバカにする、それか、えらく卑屈になって頑張ってる人や何かで成功している人をねたむ
両方強くなってるのが、特に後者とか住む世界が違う人間を僻んでどうすんだよって話で…
33: 01/11 23:31 [sage]
攻撃的レスが増えてるのも事実だが・・・
一方で、意味を取り違えたまま
基礎知識をレクチャーするようなつまらないレスが
延々続く傾向も進行してる。
そんなのは承知の上で面白い視点を提供した奴は、
呆れて去ってしまう。
34: 01/12 01:21 [sage]
攻撃的な雰囲気が目に余り始めたのは世界同時不況の影響もあるんだろうけど、
個人的には「便所の落書き」とか「ネタ」とか「言論・表現の自由」とかいった言葉がどうも拡大解釈されすぎた気がするなあ
なんというか、ネットは完全に現実から切り離された空間でどんな悪口雑言を吐こうが許される、
みたいな認識がここ2〜3年で一気に広まった感じ。
こないだネットで叩かれた漫画家が引退したってニュースのスレで
「ネットの意見ごときでそんなダメージ受けんなw」みたいな意見が多く書かれてたのを見てそう思ったわ。
37: 01/12 10:03 [sage]
34
顔隠して好き勝手に暴言を吐きかけるのが批評とか簡便して欲しいわ。
萩尾望都御大は批評した相手に反論文を送りつけた事があるのだが
ねらーは我慢が足りないだの、とでも言うのかね?
お前らこそ創作文化を消費する資格が無いぞ?と言いたくなる。
41: 01/13 00:40 [sage]
よく見る良スレがあったがスレが進むにつれて
きもい馴れ合いと叩き合いも激増して酷くなった。
最近携帯規制がかかってからごっそり酷いレスが減った。
やっぱ携帯ユーザーいらんわ。
47: 01/14 10:13 [sage]
何事も斜に構えてた電車男以前のねらーの方が
生産的だったというのは皮肉な話だね
今、煽り合い叩き合いだけで、何もしないからね

408 4軍:2010/01/29(金) 05:45:07.62 O
>>406>
最近の2ちゃんねるは…Part17
56: 01/15 02:39 [sage]
大した内容のスレじゃないんだけどキチガイみたいな
粘着の独り言で埋まってってるスレがある。かれこれもう一年以上居付いているらしい・・・
「我が書き込みにより啓蒙が進んでいる」とかマジで言っててなんだか怖い
58: 01/15 11:26 [sage]
56
ピンクBBSの某板に似たようなスレがあるな。
スレが立った当初から携帯が粘着して毎日のように意味不明のうわ言ばかり書き込んでるって言うのがw
しかも自演で同意レスとかしたりもするから誰も寄り付かなくなってTwitterもどきになってる…

>携帯が粘着して毎日のように意味不明のうわ言ばかり書き込んでるって言うのがw
>キチガイみたいな
粘着の独り言で埋まってってるスレ
>「我が書き込みにより啓蒙が進んでいる」とかマジで言ってて
409 うーっす:2010/01/29(金) 05:46:39.00 0
2chも政治こぴぺちょっとされただけで大規模規制乱発とか落ちぶれたよな
元気なのはチョンだけだ
410 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 05:48:06.64 0
>>402
岡田氏を同和という軸で見ると見えてくるものもあるのではないか。
岡田氏は宇宙戦艦ヤマトが大好きで、それでオタクに目覚めたらしいが、今とは社会が違う
70年代初頭ならそこには限りない未来への夢があっただろうし、日本という国家や日本民族の
象徴とも言える宇宙戦艦ヤマトの艦内には上下関係はあっても同和差別のようなものは無く、
みんながヤマトのクルーとして一緒に頑張ろうという姿勢に岡田氏は「同和差別を脱却した理想の社会像」
を見た可能性というものはある。
ただ過去はもちろん、現在においてもさすがにそこまで言うと差別偏見の目で見られるから言えないが、
そういう感動があったから、そうした趣味や仕事になっていったのかも知れない。

411 4軍:2010/01/29(金) 05:58:10.49 O
最近の2ちゃんねるは…Part17
79: 01/17 02:59 [sage]
こういう事を言っては問題かも知れないが一人でスレで開き直ってる奴に冷や水浴びせるには
これほど便利な言葉もないんで、使わせて貰ってる自分もいる。
さすがに死ねとは言わないようにしてるので「失業者」とか頭の出来を煽る言葉に代えることはある。
82: 01/17 04:19
最近は煽りが無駄に巧妙だからね。
相手の気にしている部分を小学生みたいに徹底攻撃している。
大人なのに「他人事」で片付けられないのが恐ろしい。
まともに議論していても罵倒や中傷を注意した人を打ち負かす為の
下手に長いだけで中身のない文章で見てて嫌になる。
少しは自分を客観的に見て欲しいなって思う。
89: 01/17 13:29 [sage]
追記するが2ちゃんねるは諸問題を巡って
「環境要因」を論じることが極端に少ないように思う
環境要因について指摘すると「人のせいにするな」「甘えだ」と言って
思考停止して単純な実力主義や自己責任論を唱えてくる
91: 01/17 15:22 [sage]
どんどん中身がなくなって、形式だけでやりとりしてる感じだね。
最近久しぶりにVIP行ってみたんだが、以前はまだガキの日記帳って感じがしたけど
今は形式的なやりとりの訓練場って感じだった
あそこで練習したら、自分のブログやら他の掲示板やらでVIPノリを発揮するのかなと思うと恐ろしい
412 4軍:2010/01/29(金) 06:00:17.51 O
最近の2ちゃんねるは…Part17 92: 01/17 16:51
91
練習を終えたやつらがmixiに入ってきてウンザリしている。
以前のmixiは2chと別の空気があって安心できたけど、
閉鎖騒動あたりから大量に2chから流れ込んできたユーザーが増えて
日記やコミュでの言葉遣いや空気が変わった。
93: 01/17 19:30 [sage]
嫌韓だって今はただのエゴをぶつけてるだけだからなぁ・・・
最初の頃はまだどういう風に分かりあっていけばいいかとか生産的な話の方が多かったぐらいなのに
きっと売国とかの言葉が出るのはねたみからなんだろうね。
バブルの頃にさ、金持ちの日本人がアメリカのビルをポンと買おうとしたりって言う話があるけど
今度は逆の立場になってるってだけなのに、変に民族主義を持ち出すから汚らしく見えるんだろうな
94: 01/17 20:14 [sage]
91
中身有る無しとか…中身があるからこそ何かしら発信してるんだろう
この中身有る無し、個性云々の90年代後半の価値観をいい加減終わらせたほうがいいと思う
個性とはどこにもないとこから振ってくると言う考えが蔓延ってたのが90年代後半
でも実際は己自身という定義だと思うんだけど
アホ斜め読み、アホ評論家ごっこ、これらを生み出したのは90年代後半なんだけど
個人的には寧ろあの頃に戻ってしまっていってると思う
2chはこれらからようやく脱却できてたのに
95: 01/17 20:47 [sage]
もう少し部屋の外に出たほうがいいよ
外の空気は気持ちいいぞ
96: 01/17 21:20 [sage]
いったい世に反抗したいのか世に従いたいのか全然纏まりがないというのに
それを一絡げにして全部正しいと思い込むから矛盾だらけになってしまう。
>アホ斜め読み、アホ評論家ごっこ
>アホ斜め読み、アホ評論家ごっこ
>アホ斜め読み、アホ評論家ごっこ
413 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:00:28.26 0
ガンダムの世界の人類は互いに戦争ばかりしているが、宇宙戦艦ヤマトの人類
は異星人との戦いはあっても、人類同士の戦争は無い。
もし異星人の侵略やブラックホールの接近などが無ければ、理想的で平和な未来社会
がそこに描かれていると言ってもいい。
また敵であったデスラーとも友情が芽生えたりするのだし、もしや岡田氏はこうした所に
人類の理想を見て共感したという可能性もあるのではないか。
414 4軍:2010/01/29(金) 06:08:43.59 O
最近の2ちゃんねるは…Part17
99: 01/17 21:45 [sage]
Aさんが何か書く

BさんがAさんに悪気なくレスつける

AさんがBさんに猛烈な攻撃的レス
よく見るとこういう流れが多いんだよな
煽りや愉快犯じゃなくて、
意地でも自分の正当性を通したいという幼稚な心理

>煽りや愉快犯じゃなくて、
意地でも自分の正当性を通したいという幼稚な心理
>煽りや愉快犯じゃなくて、
意地でも自分の正当性を通したいという幼稚な心理
415 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:11:32.84 0
初代宇宙戦艦ヤマトはガミラス帝国によって地球人類に危機が来るまでは
海底で朽ち果てて長い眠りに付いているだけの化石存在だった。
乗組員の骨と共にである。
この初代宇宙戦艦ヤマトの長い眠りと蘇生は、ターンAガンダムで役目を終えた
ターンAガンダムが化石の遺跡となって長い眠りに入るのを先取りしてないだろうか?
ここには大きな平和の理想があるとも言える。

416 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:14:40.19 0
>>414
最近の2ちゃんねるじゃなくて、2ちゃんえるは昔からそうなんだよ。
2ちゃんねるは「あしたのジョー」に出てくるドヤ街だと考えたほうが
話が早い。
417 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 06:18:50.77 0
この4軍って何なの
スレと関係ないコピペ貼りすぎ
荒らし?
418 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:22:22.48 0
2チャンネルはそれが誕生した瞬間からドヤ街であり、貧困、腐敗、無知、落伍、
劣等などの集積地であった。
その前の薄汚れたドブ川には「泪橋」と書かれたひとつの橋があったが、それを渡ってもまたこのドヤ街
に泪を流して返って来るものが多かった。
その泪から、その橋には泪橋という名前が付けられた。
こう現実的に割り切って考えたほうがいい。

419 4軍:2010/01/29(金) 06:27:19.66 O
>>417>っスマン
みんなは2ちゃんの存在をどうやって知ったんだ?
90: 03/09 23:30 [sage]
俺が人権板に来始めた頃に
丁度TVでネットの差別書き込みを監視してるとかっつう眼鏡の冴えない親父がニュース番組に出てた。
差別書き込みって、要するに2ちゃんの事らしかった。
過疎の人権板にもスレッドが立って瞬時に1000まで逝ってたな。
確か2003年だったかな?
で、その当人を騙る人物がスレッド立ててたりしたな。全然レスは付いてなかったが。
韓国にサンカの末裔が居るとか松浦平吉とか、しょうもないネタをまことしやかに騙るその一見無駄とも思えるバイタリティーは
一体何処から沸いて来るんだろうか?
92: 03/10 12:49 [sage]
90
凶悪な自演魔が棲んでるって事か?
俺も似たような経験がある
その板は普通ならすぐにdatする糞スレが乱立し、どのレスもageばっかで、しかも考えられないような無知なレスばかり
スレッドも釣りスレばかり
俺は空気を変えたいと思いネタスレを立ててみたが(上と下のスレタイを合体させるやつ)僅か三レスでdatした
多数いるように見えるコテハンが実は九州に由来する名前ばかりだったり、過去に掘られたログが九州発信だったりしたのを知ったのはかなり後の事だ
ちなみに少年犯罪板での事
もう余りに気持ち悪くて行かない
420 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:29:38.27 0
そして2チャンネルが「あしたのジョー」におけるドヤ街に過ぎなかったという
事実を見た上で、「はたしてあしたのジョーが問いかけたことは古いのか?」
ということが問われる。
あしたのジョーの矢吹ジョーは結局は泪橋を渡ることはできず死ぬのだが、
渡れずとも渡ろうとした点が偉大だったという話だろう。
つまり2ちゃんねるも今の腐ったドヤ街的現実が嫌なら、泪橋を渡るしか無いのだ。
421 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:34:31.91 0
深夜萌えアニメもまたあしたのジョーにおけるドヤ街であると言えるだろう。
美しい絵や美しい声優の声はいくらでも人工的に作れても、その背後にあるものは
ドヤ街でしか無い。
だが深夜萌えアニメというドヤ街には泪橋が無い。
あしたに架かる泪橋そのものが無い。
そこにはあしたも無く、ジョーもいないと言える。
422 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 06:38:08.38 0
4軍という男はジョーにもなれず、段平親父にもなれず、マンモス西
にもなれないドヤ街の住人に過ぎない。
もちろん力石にもなれないし、ホセメンドーサにもなれない。
423 枕キャット:2010/01/29(金) 08:26:43.84 0
424 白虎野の娘:2010/01/29(金) 09:28:05.24 0
もうこのスレ要らないだろう。
次は立てるな。
425 このレスくせえ:2010/01/29(金) 10:05:48.67 0
>>417
マモーのせいでついに別の荒らしまで来ちゃったね
もうマモーと荒らしのスレになりました
426 阪神最高や:2010/01/29(金) 10:34:15.78 0
久々に来たけど相変わらずマモーが元気でなにより。
ツイッターをやるようになってからすっかり
2ちゃんに来る頻度が減ったよ。

ひとりごとを言うのがコンセプトのサイトだから
マモーもやってみたらどうだい?
アニメを憂う同士からフォローがつくかもしれないよ。
俺もフォローしてやるからさ。
427 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/29(金) 11:15:02.10 0
【テレビ】TBSが4月から水曜9時のゴールデンタイムにイ・ビョンホン主演の韓国ドラマ「アイリス」を放送
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264718289/
428 乃絵は天使:2010/01/29(金) 11:28:57.54 0
>>390
価値観の多様化や世代間の差もあるから難しいだろうな
それに昔はマスコミを使って強引に価値観を統一して連帯できたけど、今はインターネットの時代だから無理だろうな
ルーリムリムーリムリカ−タツムリ
429 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 13:45:02.24 0
>>426
ツイッターはブログ版2ちゃんねるだと思う
書き捨て型だから
書くほうは楽かもしれないが見るほうは質が低いからつまらないという欠点があるので
すでに人は減り始めている
ツイッターブームは去った
430 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 13:48:52.73 0
Twitterブームに陰り? 利用者伸び悩み、12月は減少
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201001270004.html
431 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 13:49:47.98 0
>>426
サンキュー、時代はあっという間に目まぐるしく変わるよね。
ちょっと前はこれからはミクシィだと言われたが、今はツィッターの時代と
言われるし、ネット世界も常に変化しており、2ちゃんねるが偉かった時代は
あっという間に去った。
432 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 13:54:54.36 0
>>428
岡田斗司夫は「俺たちが若い頃のオタク族は連帯感が凄まじかったが、今や
そうした連帯感は失われた」と書いているが実際その通りだと思う。
ならば拡大してきたオタクビジネスは一気に縮小に向かう可能性もあると思う。
なぜならオタクビジネスが拡大できたのは、オタク族の連帯があったからだ。
何の連帯も無いではコミケもガイナックスも成り立たないからね。
例えるなら創価学会や共産党みたいにオタク族が結束して組織的だったからこそ、
コミケやガイナックスなどのオタクビジネスは成り立ったわけだから。
433 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 13:56:45.99 0
>>432
むしろ連帯感がすごすぎて萌え一色になったんだと思うけど
434 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 13:58:18.79 0
>>428
あとオタク族の連帯感が崩れたのは、そこに「ビジネス論理、拝金主義」
が持ち込まれ、理想と現実が大きく違ったというのもあるだろう。
ガイナックスも目先の金で揉めて人が離れていった会社のようだしね。
アニメや漫画など金儲けの手段であってどうでもよくなり「金が全て!」という
欲望が支配した時にオタク族もまた滅びたのだろう。
最初は宇宙戦艦ヤマトを見て夢を感じたものが、最後には金とポルノだけに
成り果てていったという堕落の歴史がそこにある。
435 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:02:55.02 0
>>429
ツィッターがすでにピークを過ぎていたとしても、ではそこでまた
2ちゃんねるのブームが来るかと言えば疑問だと思う。
2ちゃんねるは構造的に「過渡期の産物」というか、ネット社会初期の
発想やビジネスモデルであり、無くなりはしないとしても需要には答えきれない
のだと思う。
2ちゃんねるのみで全ての需要を満たせるなら、ツィッターは生まれて無いだろうしね。
だから私は「2ちゃんねるが生き残る道はラジオだ!」とも考えているんだよね。
ラジオは完全に廃れたメディアだが、しかしトラック運転手やラーメン屋などにおいては
今でも人気のメディアでしょう。
運転をしてるトラック運転手はネットをすることはできないから、ラジオを聴いて情報を
得たり、娯楽にしてるんだよね。
436 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 14:04:42.56 0
>>435
2ちゃんねるを擁護したわけではありません
2ちゃんは廃れていくでしょう
間違いなく
とくに他にまともなコンテンツができればそこにどっと流れていくでしょう
437 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:31:53.00 0
>>430
最初はもの珍しさもあるし、射幸心でいち早く飛びつけばビジネスになると
考える人間もいるからね。
それは2ちゃんねるやミクシィでもあったこと。
ただ2ちゃんねるのライバルが憎しの視点ではなく「なぜ2ちゃんねるは駄目になったか」
の視点も必要だと思う。
2ちゃんねるは創業者のひろゆきが二番煎じだけの男で「ビジョン」が無く、目先の金
がすべてというタイプだから、伸びようが無かったという面もある。
438 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:34:35.75 0
>>436
私が思うにあらゆるメディアは極論すれば「人の部分」が重要だと思う。
漫画雑誌だって、ろくな人材がいなければ駄目に決まってるし、ラジオだろうが、
映画だろうが、ネットだろうが「人材、ヒューマニックパワー」というものが無ければ
一時的に流行っても廃れていくと思う。
人の部分が欠落したら「ただの電子ロボット」でしか無いからね。
439 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 14:36:25.77 0
>>437
そういえば2ちゃんって二番煎じだったね
完全に忘れていたよ
いいところを思い出させてくれた
440 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:37:50.35 0
>>433
70年代なら宇宙戦艦ヤマトのオタクも、ロリコンオタクも、ゲーム
のオタクも熱い連帯をしていたと思う。
「俺たちで凄いオタク文化を作ろう!」みたいな熱気もあったと思う。
だからゲームメーカーもその時代の波で大きくなっていったはず。
しかし今やそれは皆無に近く、萌えオタクは萌えオタクのみで凝り固まり、
さらに萌えオタクのなかで「俺はこの作品が好きだが、これが好きじゃない
萌えオタは敵だ死ね!」というエゴイズムのみが働いて「萌えブームの終焉」
に繋がっていったのだと思う。
441 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:42:15.43 0
>>439
2ちゃんねるの創業者ひろゆきは未来ビジョンやベンチャー精神で
時代の先駆けになる携帯電話アイフォンのアップル社のような存在では無い。
「こりゃ儲かるぞ」と踏んだら鞍替えする「二番煎じ大好きオジサン」だからね。
よく国道沿いの外食チェーンを見ると、流行ってる外食の真似を露骨にやってる
外食チェーンがあるけど、あれと似たような情けなさがある。
もちろん「商売としては、それが堅い」という面はあるが、何かを生み出したり、
育てていくという発想は乏しいよね。
土地転がしならぬ、ネット転がしとでも言うかね。
442 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:45:45.20 0
あとネットはテレビを敵視しすぎ。
「マスゴミ!」とか言うけど、既存のマスコミのいい面も見ないと、
新しいメディアも作れないと思う。
既存のメディアには腐った部分や悪い部分も山ほどあるだろうが、
多くの雇用や生活向上を生み出し、優れた才能の人材に活躍の場を作って
きたという事実もある。
反対に2ちゃんねるはどこを見ても「死ね死ね死ね」と書かれており、
「便所の落書き」と言われてもしょうがない事実があった。
443 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 14:52:46.76 0
マスコミ敵視してんのネトウヨだけだろ
444 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 14:58:15.40 0
2ちゃんねるだ、ツィッターだという専門分野だけの凋落ではなく、ネットその
ものへの期待感が薄れている面もあると思う。
鉄腕アトムの頃なら未来の高度情報化社会は夢一杯のバラ色社会に見えただろう。
しかし現実はホリエモンや大企業などが支配し「金銭の収奪のみを目的にした非人間的ロボット社会」
という面はあるし、2ちゃんねるなどには「デジタル世界におけるドヤ街の惨めさ、無知、貧困」
も滲み出ているはずである。
つまりネットも生々しい現実世界の延長であり、「生活必需品」であっても、そこに過去のような夢や愛
は喚起できない面がある。
445 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:01:48.47 0
SF超大作アバターがタイタニックを抜く大ヒットをしたのは、そうした
時代背景もあると思うんだな。
もし「金融危機」が起きて無かったらアバターはヒットして無かったかも知れない。
ヒット商品には必ず「時代の背景」があるからね。
金融危機によってSF冬の時代が一気に「SF夏の時代」に転換された面がある。
446 うた∽かたDVDBOX発売っす:2010/01/29(金) 15:07:18.66 0
馬鹿馬鹿しい
447 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:09:22.60 0
「SF夏の時代」について語れば、70年代の「初代スターウォーズ」で使われてる
デジタル映像は当時においては最先端だった。
しかし今では下手すると素人でも作れる。
さすがに「ハリソンフォードなどの俳優」は素人でも簡単に作れるという訳には行かないし、
そこは才能努力の問題になるが、初代スターウォーズを素人が100万円もあれば作れる社会
というのは「夢もある時代」であると思う。
448 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 15:14:09.85 0
ルーカスはアバターの映像技術に触発されてスターウォーズパート7を作りそうだ
449 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 15:18:28.22 0
日本のアニメも少しは触発されていい方向に向かうといいんだけど
3Dは金かかるからなあ
450 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:24:41.58 0
>>448
旧スターウォーズは素晴らしかったと思うんだけど、ダースベイダーの青春時代
を描いた新スターウォーズは子供に玩具も売らないといけないし、昔からの年配の
ファンも納得できるものを作らないといけないという制約のなかでグチャグチャになった面があると思う。
そのグチャグチャの果てにあるものを「シスの復讐」で描いたという点では巨人ジョージルーカスであり、
グチャグチャの果てを描けない庵野よりは才能が高いと思うが、あのグチャグチャぶりは勘弁して欲しいというのはある。
でも旧スターウォーズで悪魔の銀河皇帝が倒された後のあの世界を描いて欲しいとも思うよね。
451 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:26:53.17 0
>>449
押井守はアバターに触発されたようだから、押井守が何かを作るならば、
アバターをスタートラインにしたアニメではないか。
アバターのように銭をかけまくるのは無理でも、内容や人物描写において
アバターをスタートラインにすることはできるはずだから。
452 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:29:37.17 0
これまでの押井守は明らかにSF映画「ブレードランナー」の影響を
受けてきた。
しかし押井はブレードランナーのミソが解ってないと思う。
ブレードランナーは主人公が「ハリソンフォード」だから成り立つ。
俳優ハリソンの役はスターウォーズのハンソロ船長やインディジョーンズ
のように絶体絶命のピンチになってもニヤッと笑って切り抜ける「底抜けの陽気さ、ヒーロー性」にある。
だが押井守のアニメにはそういう存在が出てこない。
それでは「ただ暗いだけの葬式アニメ」になる。
453 ttBD発売:2010/01/29(金) 15:29:54.86 0
簡単だよ。アニメファンの大概がキモオタだから。
454 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:37:14.31 0
スターウォーズにおいてハリソンフォードが演じたハンソロ船長は
人生が絶体絶命のピンチの連続というキャラクターである。
まずヤクザ組織から高利で借金をしまくり、利息も返せなくなり、飯も
ろくに食えず命を狙われて隠れたり、夜逃げしてる状態。
ようやくありついた仕事でも宇宙船がボロなので故障し、敵の戦闘機に殺され
そうになり、ダースベイダーに掴まって冷凍状態にされて借金の債権者であり、
高利貸しのヤクザであるジャバザハットのもとに送られる。
敵の基地にゲリラ攻撃で攻め込んだら、頑丈なドアを開ける鍵が無く立ち往生して
撃ち殺されそうになる。
人生も生活もボロボロで借金まみれで、常に殺されそうというハンソロ船長のような
キャラは非常に珍しい。
「宇宙海賊コブラ」も命を狙われてはいたが、借金まみれで貧乏なので酒も飲めないという
ハンソロ船長のようなボロボロ生活では無かった。
それでもどん底から這い上がる「立ち上がる男ハリソンフォード」がいて、はじめてブレードランナー
の悲惨で暗い世界に「希望」が生まれるのである。
455 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 15:46:26.05 0
スターウォーズでつまらない点は、初代スターウォーズでは敵がレーザー銃を
サブマシンガンのように「連射」してくるが、後の作品ではそれでは主人公達が
死んでしまい物語が破綻するので、敵のレーザー銃の発射速度が遅くなった点。
これはスリリングな展開を低下させてしまったと思う。
同じことはガンダムにも言えるはずである。
ガンダムも敵がレーザー銃を撃つスピードがあくびが出るほど遅い。
456 ひだまり4期希望:2010/01/29(金) 15:56:21.44 0
ブレードランナーって陽気な部分あったっけ
457 左天さん:2010/01/29(金) 16:04:28.50 0
アバターの人物描写で新しさなんてあったっけ
458 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 16:06:24.02 0
>>456
ハリソンフォードが日本人の親父が経営するうどん屋台に入って、うどん
を食うシーン。
あの世界の未来アメリカはジャパンマネーでアメリカ経済が支配されていて、
「強力わかもと」の大きな電子看板もあるし、アメリカ人の国民食もハンバーガーや
ステーキではなく、日本人の「うどん」にされてしまったという「経済侵略の悲惨」を
描いているのでしょうが、ハリソンフォードとうどん屋台の親父のやり取りが「コミカル」
であり、そういう陽気な部分でブレードランナーはバランスが取れている。
ただ暗いだけでは葬式映画になるわけで、「コミカル陽気」な面もバランスよく配分しないと
ダメなのだと教えてくれる作品だと思う。
459 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 16:09:53.14 0
押井守は「うる星やつら」に「メガネ」という異様キャラを出した
点は天才的な演出力だったと思う。
ハチミツのように甘いラブコメ萌えであるうる星やつらに「メガネ」は
似つかわしくないキャラだが、だからこそバランスが取れていた。
つまり押井守の攻殻機動隊には「うる星やつらの諸星あたる」のようなバカで
スーパー明るいキャラもサブキャラとして必要なのだということだと思う。
460 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 16:44:11.40 0
押井守のケルベロスやイノセントはうる星やつらのメガネが形を変えて主役
になったようなキャラだし、メガネは「ダークネスヒーロー」だったのだろう。
メガネはオタクのように見えるが、うる星やつらのなかではオタクではない。
オタク以上の存在で、オタクを子分として従えているような存在だったし、
ヤンキーも子分にしていた。
つまりメガネは「番長的存在」でもあった訳で、非常に複雑なキャラなのである。
そういう存在を正反対の萌えにぶつけることで、うる星やつらは一般にもウケる萌え
足りえたと思う。
461 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 16:49:55.92 0
うる星やつらでは魅力的なダークキャラであるメガネだが、イノセント
などの主役メガネになるとしょぼいキャラになってしまう。
これは「ラムさん」がイノセントには出てこないからであると思う。
メガネは「ラムさん」がいることで成り立つ、「ラムさんの影」のような
存在なのだと思う。
ラムさんと切り離されたメガネはケルベロスやイノセントの形を変えたメガネ
のように、単なる非人間的な黒い怪物や悲しい怪物に成り果ててしまう。
そこまで考えて押井守が演出していたかどうかは知らないが、そこまで考えていた
ならば、うる星やつらの頃の押井守は天才的だったのだろう。
462 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 16:55:08.08 0
高橋留美子さんは多くのキャラクターを生んだようで、実は生んでない。
高橋留美子ワールドには次の3つのキャラしかいない。
1、美形キャラ
2、アホ
3、怪物
うる星やつらの白い学生服を来た「面堂」は上記の3つの条件を組み合わせた
キャラで、そこからはみ出したものは無い。
めぞん一刻だろうが、犬夜叉だろうが、この高橋留美子さんの原則は変わらないように思う。
このマクドナルドのフライドポテトのような単純明快で量産型ザクのようなキャラクター群の
なかにおける、複雑性を持ちすぎているメガネというキャラは光っていた。
463 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 17:11:02.56 0
2ちゃんは若者を取り込めなかったことが大きな衰退の原因だろう
オヤジやオタク、ポルノ中毒者が利用者の中心で、若者はひたすら叩かれる存在である
デパートだってどこだって一番来てほしくない層が威張ってる
一時的には悪趣味なものとして話題を呼んだが
やっぱり質の低い人間がいくら集まってもダメなんだとよくわかった
コミケも同じ
オタクの人格向上が急務だが一番難しい課題だろうな
464 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:21:17.03 0
メディアの話もすれば「最近の紙の雑誌は面白くなっきてたのではないか?」と言いたい。
ネットや不況で死にそうなメディアだからこそ、必死こいてやってる
必死さが紙面から滲み出ている。
「淘汰」に追いまくられる競争から良質の作品が生まれるというやつだ。
そうした「ファイティング魂」が無ければいかなるメディアも死ぬ。
必死、やる気がメディアを走らせる。
惰性からは何も生まれない。
465 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 17:22:48.52 0
確かに雑誌は質が高い
デザインも洗練されたものが多いし新聞やテレビよりも何十倍もセンスがあると思う
出版社がもう少しネットで記事を読めるようにしてくれればネットの質も大分上がると思う
466 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:26:51.48 0
>>463
それは少し違うのではないか。
若者はピラニアのように「新しいものに食いつく!」のである。
新しいものに飢えているのが若者だ。
だから2ちゃんねるに食いつき、次の新しいものが出ればそれに食いつき、
また新しいものと新しいものを飛び歩いていく。
いわば「流星」であり、流星を永遠に捉えることはできないはずだ。
またコミケはそれが誕生してるのが70年代で、携帯ネットはもちろん、下手すると
下宿してる若者にはテレビも無かったような時代の産物だ。
テレビがあったとしても、ビデオは全然普及してなかった時代の産物だ。
それが今や古いというのは同意。

467 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 17:27:18.71 0
アニメは雑誌の質も低いのではないか
アニメキャラの顔がでかでかと描かれていてあれは一種異様な雰囲気を本屋から醸し出している
468 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:32:35.23 0
>>465
凄い雑誌、良質の雑誌とは雑誌の値段は600円だが、そこに6千円、
あるいは6万円分の情報がギッシリ詰まっており、しかもそれがプロの目線
で厳選編集され、読みやすく解りやすくされているものだと思う。
そこまで行けば例え紙でも、携帯電話のアイフォンに匹敵する。
読み手が払った代金以上の商品価値を受け取ることができる。
反対にダメな雑誌とは値段が600円だが、中身が100円もしくは20円
ぐらいの価値しか無いもの。

469 乃絵は天使:2010/01/29(金) 17:35:53.26 0
>>462
確かに高橋留美子のキャラはテンプレート化してるよな
470 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/29(金) 17:36:05.72 0
雑誌部門の不況は他の単行本や文庫より遥かに深刻な状態だしな
もう2年連続のマイナスでもっとも酷い状態だ
471 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/29(金) 17:37:33.91 0
むう、1が消えた。
12年連続の間違い。
472 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:39:36.14 0
>>467
アニメ雑誌も昔はやる気があって燃えていた面もあったと思いますが、
近年は「ハルヒの裸ポスター」などが売りで、知的レベルがゼロ。
ポルノチックな絵を覗けば、内容が幼稚園が読む「めばえ」とかのレベル。
そりゃポルノグラビアも必要だろうが、それのみではもはやアニメ雑誌では無いと思う。
アニメや漫画の歴史が凄まじくあって、その結果が「ハルヒの裸ポスターだけ」では、
「すかしっ屁」のような世界だと言える。
473 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:45:39.79 0
>>469
そういう大量生産されたフライドポテトのようなテンプレキャラ群の中には、
うる星やつらのメガネのようなテンプレ化できない人間の不条理を体現したような
キャラを入れてバランスを取る必要があると思う。
>>470
酷すぎて絶滅寸前動物のような苦境だからこそ、「やる気」が生まれている面もあると思う。
バブル時代のような時はああいうライターはやる気がゼロになるからね。
適当にいい加減に書いても食えるし、稼げるわけだから。
しかし、それではハングリー精神が喚起されない。
474 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 17:56:40.90 0
アニメ雑誌を読んでもまったくといっていいほど勉強にならなかったな。
技術的なことがわかるわけでもなく、道具のことがわかるわけではなく、内面的なものが
わかるわけでもなかった。
宮崎駿の本を読んではじめてアニメに関する本で勉強になったと思った。
押井守は映画や軍事オタクだけど所詮はオタクだからそのほかの知識がない。
だから殆ど勉強にならなかった。
他の分野に繋がらないんだよ。
オタクばかりだから閉じてしまっている。
自分の関心のあることしか見ないから結局萌えに収斂してしまった。
475 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 17:59:54.31 0
高橋留美子さんの功罪を言えば「らんま2分の1」で萌えオタを
倒錯の世界に走らせたという点だろう。
あのらんまブームで萌えオタ男には「俺もらんまみたいに水で女に
変身したい」と言い出すキモオタ男が続出。
その果てに萌えオタ男は「幼女になりたい」とか言い出したのである。
宅八郎みたいなのが真顔で「幼女になりたい」と呟くさまを連想してみて欲しい。
それはオタクとは違うジャンルの性的趣味の世界だろう。
476 乃絵は天使:2010/01/29(金) 18:01:38.93 0
>>473
バブル期は時代に甘えた無能なラーターも多かったろうが、豊富な資金力を背景に優れた企画が生まれた時代でもあったと思う
477 空気ヒロイン:2010/01/29(金) 18:07:35.97 0
自分の興味のあることだけやっているから偉いのだと自慢しはじめた
そこが堕落の原因だった

一般の専門職はそこに注力しなければやっていけないからやっているだけで
何もそれだけでいいとは思っていない
だからその限りある中で総合的なアプローチを試みている
例えば、料理は芸術面や精神面や素材や技術を大事にしている

しかしオタクはそうではない
本当に好きなものだけしかやらないから
美少女ものばかり見ている
478 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 18:14:08.14 0
>>474
漫画雑誌の低迷もその原因は情報量やコマがスカスカで、あまりに内容
が希薄なので読むのが苦痛という説もあります。
たとえば手塚治虫の漫画はそれが描かれた当時においては絵も新しく、物語
としても新しく、新鮮な情報の宝庫で、しかも楽しいという要素があったわけでしょう。
だから子供も大人も飛びついた。
しかし近年は中身スカスカで、幼稚園すらバカバカしいので読まないという世界に
なりつつあり、「サルを対象に描いている」という面もある。
楽しさはもちろんですが、読んでいて「ああなるほどな、そうなのか!」と勉強になったり、
センス感性を刺激されるものが無いとサルしか読まないものになる。
479 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 18:24:15.75 0
>>476
ライターはルンペンでは困るが、豊富な資金力がありすぎても困る。
ハングリー精神が欠如するからだ。
ライターは何かと闘う姿勢が共感を呼ぶわけで、何の闘いも無く惰性のみで
やっている姿勢では読者の感動を呼び覚ますことはできない。
>>477
料理も追及魂がある人は失われた伝統技術を文献で調べて再興さしたり、
反対に最先端の科学技術を使って新感覚料理を作ったりするわけでしょう。
そこには「創造性の爆発と指先のマジック」がある。
反対にオタクは何の具も入ってないインスタントラーメン。
そこにバリエーションもハーモニーも何も無く、栄養もゼロ。
480 熱膨張って知ってるか?:2010/01/29(金) 18:31:34.00 0
サブカルチャーは「熱さ」が全てである。
熱さの無いサブカルチャーは、味も香りも無い冷めたコーヒーである。
冷めて麺が延びきった不味いラーメンである。
あるいは、歌手もファンも惰性のみでやってる盛り上がりゼロのコンサートである。
ただの腐ったミカンである。
481 しん子ちゃん:2010/01/29(金) 19:55:23.22 0
アニメがつまらないのと小学校低学年レベルということは
イコールとは限らないと思う。
482 ジェバンニ:2010/01/29(金) 20:37:02.28 0
>>477
オタクは消費者の側で美少女の出るアニメは単に趣味で娯楽なのに
なんでそれを批判されなきゃならないんだろう
483 ジャッジメントですの!(ババア声で:2010/01/29(金) 20:53:22.00 0
>>416
昔の2chは左志向だったんだぜ?
そして今の傾向も自治がやネタ師が居たおかげで酷くなかったんだぜ?
484 ジェバンニ:2010/01/29(金) 21:45:20.51 0
しかし今日のミモーはとうとう岡田斗司夫が部落出身者だと言い始めて
「えた非人」と呼んでもいいのではないでしょうか?とか
とんでもない事言い出しちゃったわけだが
そこまで言っちゃってなお自分の主張の根拠に岡田が言ってたからとか
よく言えるものだなぁと呆れる

俺は主張が正しいと思ったら朝鮮人だろうが同和出身だろうが出自はどうでもいいと思うが
この人は岡田が同和出身だからその主張は歪んでるみたいなこと書いちゃってるからなぁ
まあ哀れなヤツだよな〜
人権侵害で訴えられるかもなwww
486 はようポンチ絵師になろうや:2010/01/29(金) 22:18:32.07 0
ミモーさんは岡田斗司夫と喧嘩別れした大塚英二をどう思ってるの
487 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 00:58:35.22 0
>>481
小学校低学年と幼児は大人から見たら区別ができない面があるが、そこに
違いはあるからね。
幼児は解りやすく言えば立って歩けないし、ミルクや離乳食が食事で、言葉
も「バブバブ」程度であり、常にママに抱かれて無いと泣き出す。
しかし小学校低学年になると校庭を走り回り、ゲームや音楽をダウンロード
して持ち歩いたりするわけで幼児では無くなるんだよね。
中年親父みたいに頭が硬く無いんで新しい機械やソフトの扱いもすぐに憶える。
この部分を無視して0歳の幼児も小学校3年生も同一視してる商品が多いように思う。
アニメにおいても然り。
488 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:04:01.88 0
>>482
ヤンキーなどのなかには人を殴ったり、万引きするのが大好きな人もいますが、
ではそれは当人にとっては娯楽だから何でもありですか?
暴走族も当人にとっては娯楽ですよ。
オタクのロリコン嗜好はそれが原因でオタクが結婚できず少子化に繋がったり、
アニメや美少女ゲームのなかではオタクが可愛い女の子にモテモテなのに現実には
相手にされず、そこで性格が歪むなどの問題もあり、オタクに限らず趣味道楽というものは、
ある程度の批判は覚悟しないといけないものでしょう。
例えば「酒飲み親父」だって酒が趣味だったら、奥さんや周囲の人に「酒ばかり飲んで!」
と非難されるでしょ?
「無人島」ではないんだから、常に他者との関係は発生するし、何でも自分を100%肯定して
くれる人間ばかりではありません。
それは「ああ女神さま」だけの話です。
489 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 01:12:54.24 O
>>484-485>魔盲、岡田及同類項哀人種。
単成煽屋、男根発言偏観同一人物。

みんなは2ちゃんの存在をどうやって知ったんだ?
90: 03/09 23:30 [sage]
俺が人権板に来始めた頃に
丁度TVでネットの差別書き込みを監視してるとかっつう眼鏡の冴えない親父がニュース番組に出てた。
差別書き込みって、要するに2ちゃんの事らしかった。
過疎の人権板にもスレッドが立って瞬時に1000まで逝ってたな。
確か2003年だったかな?
で、その当人を騙る人物がスレッド立ててたりしたな。全然レスは付いてなかったが。
韓国にサンカの末裔が居るとか松浦平吉とか、しょうもないネタをまことしやかに騙るその一見無駄とも思えるバイタリティーは
一体何処から沸いて来るんだろうか?
92: 03/10 12:49 [sage]
90
凶悪な自演魔が棲んでるって事か?
俺も似たような経験がある
その板は普通ならすぐにdatする糞スレが乱立し、どのレスもageばっかで、しかも考えられないような無知なレスばかり
スレッドも釣りスレばかり
俺は空気を変えたいと思いネタスレを立ててみたが(上と下のスレタイを合体させるやつ)僅か三レスでdatした
多数いるように見えるコテハンが実は九州に由来する名前ばかりだったり、過去に掘られたログが九州発信だったりしたのを知ったのはかなり後の事だ
ちなみに少年犯罪板での事
もう余りに気持ち悪くて行かない


>しょうもないネタをまことしやかに騙るその一見無駄とも思えるバイタリティーは
>一体何処から沸いて来るんだろうか?

>凶悪な自演魔

>普通ならすぐにdatする糞スレが乱立し、どのレスもageばっかで、しかも考えられないような無知なレスばかり

>多数いるように見えるコテハンが実は九州に由来する名前ばかりだったり、過去に掘られたログが九州発信だったりしたのを知ったのはかなり後の事だ

490 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:18:15.66 0
>>483
2ちゃんねるもよく解らない面はあり、さまざまな憶測はありますよね。
ただ間違いないのは膨大な書き込みはすべて管理されているという点。
そうでなければ2チャンネルに書き込んだ不本意な一言で逮捕される若者
などが出るはずが無いからです。
自由なように見えて、実は厳しかったという面があると思います。
491 シカバニスタ:2010/01/30(土) 01:19:19.77 0
>>490
監視はされてるが管理はされてないよなぁ
492 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:24:29.59 0
>>484
岡田氏が同和だから、その発言はすべてダメだと言っているのではなく、
その発言の勉強になる点や参考になる点は尊重しているわけです。
また岡田氏の年齢から考えたら、子供時代は同和差別が酷かったはずで、
そこで岡田氏も苦しみ、そうした不条理から脱却した理想の未来社会を宇宙戦艦ヤマト
に感じて感動した可能性もあるのではないかと書いたら差別になりますか?


493 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 01:25:27.59 O
魔盲滑稽発言、
>ならば同和出身者の岡田を「えた非人」と呼んでもいいのではないでしょうか?
なぜなら岡田は常に他人を差別してきた差別主義者だからです。

>2チャンネルはそれが誕生した瞬間からドヤ街であり、貧困、腐敗、無知、落伍、
劣等などの集積地であった。


正確、所詮個々刷少皇帝之貴女魔盲之自体及表現WWW
滑稽爆笑笑止千万www
自己頚椎自己手絞行為、正「奴隷之自分之首輪数行為」www

最近の2ちゃんねるは…Part17
37: 01/12 10:03 [sage]
34
顔隠して好き勝手に暴言を吐きかけるのが批評とか簡便して欲しいわ。
萩尾望都御大は批評した相手に反論文を送りつけた事があるのだが
ねらーは我慢が足りないだの、とでも言うのかね?
お前らこそ創作文化を消費する資格が無いぞ?と言いたくなる。
41: 01/13 00:40 [sage]
よく見る良スレがあったがスレが進むにつれて
きもい馴れ合いと叩き合いも激増して酷くなった。
最近携帯規制がかかってからごっそり酷いレスが減った。
やっぱ携帯ユーザーいらんわ。

>顔隠して好き勝手に暴言を吐きかけるのが批評とか簡便して欲しいわ。

>きもい馴れ合い
>お前らこそ創作文化を消費する資格が無いぞ?と言いたくなる。
494 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 01:31:47.55 O
>>492>勝利喧嘩行為成敗北直前、貴女批判的行為「女性之無知逃避発言」WWW
一度、文章確認行為行ヱ。
不条理、広島深夜発主婦行為放棄之貴女之徘徊行動WWW
495 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:33:34.40 0
>>486
岡田も大塚も単なるオタクではなく、それを商売にしてきた商売人の面があるし、
同時に両者とも政治思想的な発言も多いわけです。
そしたら商人哲学や政治思想の違いから意見が決裂するということはありえるはずです。
大塚の「少女民俗学」はアホ臭いと批判も多かった著書らしいですが、しかしそれが全て
正しい訳では無いにせよ、そうした視点もあっていいのではないでしょうか。
大塚がすべて間違ってると言ったら民俗学という学問そのものが全て間違ってるという極論
にもなると思う。
496 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 01:38:21.34 O
497 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:38:43.63 0
大塚英二も宮崎勤を擁護したのだが、事件が起きた当時は宮崎勤のビデオテープ
が山積みされた部屋は「異常者の部屋」と紹介された。
しかしよくよく考えてみて欲しい。
ネットやアイフォンなどを持っている人はあの宮崎勤のビデオテープが山積みにされた
部屋以上の情報に囲まれて生きている。
それを持ち歩いて生活している。
昔のビデオとネットでは媒体は違うが、大量の情報を所有するという点では同じだろう。

498 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:45:50.70 0
しかしだからと言ってネットやアイフォンを廃止する訳にも行かない
だろうから、ならば宮崎勤を単に批判するのではなく、宮崎勤とは情報化社会の
通過点であり、そこに留まらず、それをステップにして上昇して光に到達するという
「情報化社会における新しい生き方論」があってもいいのではないか?
既存の生き方論はネットどころかテレビも無かった時代のようなものが多すぎる。
サザエさんで言えば「波平オヤジの説く生き方論」では時代錯誤で若者たちを苦しめる
ばかりでは無いかと思われる。
499 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 01:50:36.56 0
アニメの攻殻機動隊やエヴァンゲリオンなどは明確な言葉ではなく、
アニメーションという表現を通じて「情報化社会における新しい生き方論」
を説いてきたという面もあると思う。
技術の進歩は「日進月歩」だから、今後の情報化社会がどうなるかはビルゲイツにも
若者にも断定はできないだろう。
だがそれでも社会が既存のものとは違ってきているということは「新しい生き方論」も
必要になってくる訳で、「言論人」が無能でその役目をさっぱり果たせず、50年前のような
言論ばかり言っているから、アニメーションが映像や音楽を通じて新しい生き方論を若者たちに
提示してきたという面はあると思う。
それは娯楽というより、「一種の社会勉強」に近い面がある。
500 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 02:10:57.97 0
これは過去における鉄腕アトムが描かれた時代を連想したら解るはずだ。
鉄腕アトムはそれが描かれた時代において単なる娯楽作品だったのか?
それは違う。
鉄腕アトムは高度成長、クルマ、家電、電話、新幹線、飛行機、コンピューター、
ロボットなどによる未来社会を解りやすく描いた「一種の教科書」だったと言っていい。
もちろん現実そのものの未来を描いた訳では無いが、一種の啓蒙的漫画でもあったはずである。
攻殻機動隊やエヴァも現代において、そうした役割を担っている面があるのではないだろうか?
501 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 02:32:36.92 0
イギリスの特撮サンダーバードも製作された時代においては荒唐無稽なあり得ない
航空機のオンパレードで不評を買った面もあるが、垂直離陸するジェット戦闘機がある
現代から見ればサンダーバードは技術の啓蒙的番組だったとも言えるはずである。
高橋留美子の「うる星やつら」もアニメが放映された当時においては、時代を先取りした若者像
やライフスタイルを啓蒙していた面がある。
うる星やつらは今日の「男女共同参画社会」を啓示していたというか、その啓蒙アニメだった面もある。
アニメや特撮にはこうした「啓蒙性」もあることが忘れられている。
502 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 02:35:29.03 0
おなじく高橋留美子の「らんま2分の1」もニューハーフの「はるな愛」
が社会的にも法的にも認められ市民権を得ると、らんまは「多様な性のあり方の啓蒙アニメだった!」
とも言えてしまうはずである。
後から見ればそういう解釈も可能であろうと思う。
503 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 02:59:29.67 0
SF映画の古典に「2001年宇宙の旅」があるが、これもその当時は画期的だったデザインなどが
映像以外の多方面にも多大な影響を与えたのだしデザインの啓蒙映画だったと今日では言える。
また「2001年宇宙の旅」は当時の特撮技術がしょぼいが故に、実際にありえるような宇宙開発しか
描けず「リアルSFの教科書だった」という面もある。
さらにリアルだけでは面白く無いので、高性能コンピューターネットワークの人類への反逆、宇宙の脅威、
神とは何か?生命の起源と進化といった非日常的なぶっ飛んだストーリーもあり、「リアリティと反リアルな
スーパーパワーとの絶妙なブレンド演出の教科書的映画」でもある。
今から見れば教科書のような映画である。
504 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 03:52:24.10 0
こう考えると「けいおん」も20年後には「けいおんはゆとり世代が作っていく、
それまでとは違ったゆとりある未来社会の啓蒙アニメだった!」という解釈も可能
になるかも知れない。
現時点では変態オタが「ヒヒヒけいおんのエロ同人誌買ったぞブヒヒ」と言ってるだけであった
としても、20年後にはそうした解釈がされていることもあり得る。
505 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 04:03:41.22 0
涼宮ハルヒもあれを「現実への回帰」と解釈する人がいたが、「国語力や文学的感性」
をちょっと疑う。
すべてがキョンの夢だったという設定ならともかく、夢ではないという設定のなかでビルより
巨大な異次元の怪物や宇宙的神秘が街に出現するハルヒの世界は現実主義ではない。
そもそも登場人物の設定からして現実とかけ離れている。
あれは「日常や現実の向こう側にある世界との緊張感を啓蒙しているアニメ」として20年後
には再評価される可能性もあるアニメなのではないか?
最後に涼宮ハルヒがキョンにあっかんべーをするシーンも、日常的なキョンに対する拒絶と別れ
とも解釈は可能である。


506 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 04:10:54.10 0
「メガミマガジン」を単に好きだという視点が宅八郎的視点であり、
その上位として、それは商売になるんだという視点が岡田斗司夫的視点。
岡田には宅八郎とは違い「産業的視点」もそこにある。
「マモー的視点」はさらにその上位に立って気象衛星のように地球の周囲を
周りながらアニメ特撮ゲームなどの地球的意味、歴史的意味、精神的意味などを
思考する新しい視点だとも言える。
いわば岡田斗司夫がオタク内部におけるオタクキングとすれば、マモー的視点はそうした
オタク的閉鎖社会を超越した高みに点在する「スペースオタク」と言えるだろう。
宅八郎や岡田を「はじめ人間ギャートルズ」とすれば、マモーは「種ガンダム」であり、アバター
と同じく今後のスタートラインになりうるものだと述べたい。
507 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 04:31:20.56 O
マモーよ
先ずは結論から延べ給えよ
508 ヒャッカー:2010/01/30(土) 05:07:23.91 0
マモーはトゲがないからまだマシ
ミモーは叩きばっか
で、何故かアニメスレで洋画を絶賛する
509 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 05:10:46.29 O
いや、同じ人だよ
空気を読めないのが痛々しい。
人と話したことが少ないんだろうね。
ママさんネットワークがないと主婦ていつノイローゼになってもおかしくないしなー
510 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 05:14:48.87 0
アバターを見て、もののけ姫的なストーリーには爆発的にヒットするパワーがあるんだと感心したよ。
環境破壊が激しいから、自然や先住民の精神や文化に先進的な知恵があることが認識されてきたからだと思う。
511 メイドハルさん=千桜:2010/01/30(土) 05:19:24.25 0
ストーリーなんか関係ないって
世界初のジェットコースターが出来たから乗ってみようとかそんなもん
512 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:23:37.09 0
>>507
結論として宅八郎や岡田斗司夫らのオタク文化人は多少の差異はあれど、
彼らが言い張るほど新しい世代ではなく、「団塊の世代」を超克した世代
だとは言えなかった。(あくまでその延長)
岡田や庵野が繰り返してきた「オタクビジネスは儲かるんや!人生は金や!」という
拝金主義はまさに「団塊世代的感性」であり、「団塊世代の金魚のフン」と呼んでもいい。
反対に「マモー的視点」はこれら団塊および団塊のフンを超克しており、電通も超越した視点が
そこにあり、まさに「ニュータイプ」である。

513 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 05:27:42.27 O
アバターがヒットしたのは、宣伝と口コミ。
別に初の3Dでもなんでもないけど、それまで3Dは子供向け作品しかなかったために、感度の低い人達にはアバターが最初の3D作品なんだよね。

結局は、先行して先に話題を集めたもの勝ち。
514 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:28:10.05 0
>>507
「マモー的視点」の新しさは高度情報化社会やポストモダン論に縛られること無く、
「2チャンネルはあしたのジョーに出てくるドヤ街と同じ」と言い切ってしまう点。
これは田原総一郎の「2ちゃんねるは便所の落書き」に通じる面もあるが、田原総一郎
との違いは「マモー的視点」においては「田原総一郎やテレビ朝日もドヤ街である」と断罪される点。
ようは「ダメなものはダメと言い切る歯切れの良さ」が売り。
反対にアバターのようにいいものは、いいと周囲の批判を怖れず堂々と発言する明快さも21世紀的である。
515 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 05:29:57.04 O
>>512
で、そのマモー的視点とは具体的に?
516 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:31:42.25 0
>>510
ジブリ宮崎駿が70年代にもののけ姫の企画を大手テレビ局に提案すると
「アホか!」と言われたらしいが、時代が変わった今ではアメリカ合衆国でも
ジェームズキャメロン風味な形を変えたアメリカンもののけ姫は大ヒットした。
いわば日本の照り焼きとアメリカのハンバーガーが融合した「照り焼きバーガー」
のような面もある。
517 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 05:34:06.85 0
ジェームズキャメロンは普遍的な価値観や興味を持った人だと思うが
そこがオタクやアメリカ保守派やカトリックとは違うところだと思ったよ。
世の中にはいろいろな分野があって、それぞれに教訓となる叡智がある。
オタクはオタク的なことしか学ばない。
排他的で傲慢で外の世界を見ていない。
それでは今何が大事かわからないでしょう。
518 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:38:51.28 0
>>513
それはちょっと違うと思う。
可愛く綺麗なもののけ姫の女の子と違い、アバターの宇宙人女性は青い肌の
ヘビ女のようで、その姿を宣伝で露出することは「大きな賭け」がそこにあった。
「気持ち悪い」と思われて大失敗する可能性もあった訳だから。
あえて醜さを前面に出してるわけだから。
日本のアニメであんなヒロインはありえない。
519 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 05:38:59.78 O
>>514
マモー的視点とは、創造的な思考のためではなく、単なる評論家としてあらゆる物事を部分だけ強調して、良いとか悪いとかの二項対立に持ち込む、学生の拙い論文と
どう違うのか?
520 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:44:38.65 0
>>517
例えばレンタルDVDショップでもアニメだけを置いてるわけじゃありません。
いろんなジャンルのDVDがあり、そのなかにアニメもあるわけです。
しかしオタクはアニメしか見えない。
テレビ番組も様々な番組があって、そのなかにアニメもあるのに、オタクはその現実
も認めようとしない。
そこまで視野が狭くなってる人たちには何も生めないと思うんです。

521 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 05:48:20.30 0
>>519
哺乳瓶を飲んでる幼児と中学生ぐらいの違いがあります。
「マモー的視点」は「創造的思考」でもあるからこそ、アバターは十分いけると予測できた
のだし,極秘情報として伏せられていた3Dテレビなどの様々な3D関連商品のビジネス拡大
もありえると予測できた訳です。
これは、それなりの視野の広さと創造性が無いと無理な予測です。
522 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 05:50:29.03 O
>>518
アバターがヒットした理由の話なんだけど??
そして、ストーリーというよりは、初の3Dというイメージでミーハーな人々を上手く釣ったからだね、という仮説なんだけど?

ヒロインの話は何の関係があるの?
523 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 05:52:54.49 0
アバターを見てしまうと日本のアニメや特撮が安っぽく見えてしまうのは致し方ない。
日本の作品は所詮、怪獣一匹が出てくるだけだ。
しかし、アバターは惑星一つを完全に描いてしまった。
生態系全てを描ききってしまった。
その執念には驚くしかない。

韓国の映画にも怪獣を描いた作品がある。
グエムルとD-WARだが、それも怪獣が一匹出てくるだけだ。
アバターにはD-WARに出てくる巨大なヘビのような怪獣が出てくるが
脇役としてちょこっと出てくるだけである。スケールが違う。
怪獣大戦争すら遥かに超えている。
524 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 06:03:26.02 0
>>522
哲学・思想面の現代性、最先端3Dであること、ジェームズ12年ぶりの新作であること、
3億ドル以上の制作費であること、スケールの壮大さ・それはロードオブザリングスを遥かに
超えるものであること、異常なまでに緻密であること、自分の住んでいる世界に
絶望するほど見るものを圧倒する美しさがあること、など総合的な要因であると思う。
525 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 06:05:25.38 O
>>521
アバターが始まってから見に行かれませんでしたか?完全に事後でしょうよ。
更に3D家電はまだまだ売れていないので、ブームになっていません。
そして何度も申し上げますが、アバターより前にいくつも3D映画は公開されていますので、何もアバターがきっかけでもありません。
あなたの説が正しければ、アバターがDVDになるときに3Dテレビがバカ売れする筈なので、注視して見て下さい。

>>523
つまり何が言いたいのでしょうか?
攻めてくる敵が一匹じゃないのはそれこそエウレカやキスダムにもある話で、最近でもよくある話です。
記憶が古い特撮で止まっている人ばかりではありませんよ?
526 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 06:12:17.07 0
>>525
エウレカやキスダムには哲学がない。アバターの思想は草や木など万物に魂が宿っているという思想である。
それが超緻密な3D映像という表現とマッチしている。哲学と技術が融合している。
527 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 06:14:38.11 O
>>524
少なくともヒロインは関係ないのですね?

そして脚本がというより
金がかかって迫力があったと、
それは、口コミとしては最新3Dすげーらしいぜ?という理由で見に行く人々と同じですね。
528 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 06:18:17.82 0
>>527
矮小化しようと思えば何でも矮小化できる。
ドラゴンボールを見てただ戦ってるだけじゃないかという視点で見たら何も得られない。
アバターには3Dだけではない大きな魅力があるからヒットしたのである。
3Dだけなら今までもにもあった。それだけではない大きな価値がそこにはある。
529 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 06:19:05.00 0
>>523
同意、昔のゴジラの怪獣大戦争は当時の技術で怪獣をあんだけ生き生きと
動かす職人芸は凄いと思います。
しかしあの怪獣は一体何なのかは曖昧であると思う。
宇宙怪獣だの地底怪獣だのと言っても、それが何かについては曖昧としている。
これはスピルバーグの「未知との遭遇」なども然りで、未知との遭遇に出てくる、
あの赤ちゃん両生類みたいな宇宙人は何なのかについては曖昧です。
しかしアバターはそれを惑星パンドラにまで行って克明に学術番組のように説明する
最大限の努力をしている。
これは従来の「まあ娯楽だし、子供騙しなんだし、どうでもいいじゃないか」という映画会社
の姿勢とは一線を画する。
発想の転換というか「娯楽だからこそ、子供達に未来への夢を与える作品だからこそ、ここまで克明
に描く必要があるんだ」という「執念」が溢れている。

530 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 06:20:11.73 0
ポルノにしか関心のないオタクには一般人の心などまったく理解できないだろう。
考えても無駄だ。そういうのをゲスの勘ぐりというのだ。
531 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 06:23:13.66 O
>>526
では、敵が一匹ではないことが凄い、のではなくて、
万物に魂が宿るという話と3Dという表現がマッチしていて凄い、ということを言いたかったのですね。

でも他の3D映画を見ればわかりますが、3Dはファンタジーでも威力を発揮しますし、別に万物に魂が宿るという哲学に親和性がある表現というわけではないことはわかるでしょう。
532 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 06:32:14.29 0
昔の怪獣映画にガメラ対バルゴンというのがあって好きなんだが、この怪獣映画には
根本的におかしな点がある。
怪獣バルゴンの弱点は水でバルゴンの故郷である南の島ではバルゴンの好物であるダイヤモンドで
バルゴンを誘導して海で溺れさせて殺していたという設定が出てくる。
しかしなぜかバルゴンは海から登場するのである。
そりゃ火に弱い植物怪獣が火の中から登場するようなものでいくらなんでもおかしいと思った。
ああいう昔の怪獣映画は尻尾の動かし方などが職人芸で上手いのだが、やはり過去は過去でそれを絶対化
してたらダメなんだとアバターを見たら気づかされる。
533 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 06:37:08.80 O
>>528
ではそこにあった大きなものとは何か?
それをつきつめてから書き込んでみてはいかがでしょうか?

3Dなのか?ヒロインが爬虫類だからか?万物に魂が宿るという世界観だからか?敵が一匹じゃないからか?
その要素のうち何が普遍的に喜ばれるテーマや設定なのか?何が新鮮な要素なのか?
それらはどういうターゲットの琴線に触れたのか?
その背景にある社会的文化的要素は何か?
それを踏まえてどんなプロモーションをしていたか?
ではアニメが見習うとしたらどこを見習うべきか?
例えばどういう事例に生かせるか?
それは誰がどういう形で金を払ってくれそうか?
一時的な盛り上がりか?長くトレンドになりそうか?
書き込むまでに先ずは考えてみましょうよ
534 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 06:40:14.14 0
恐竜のティラノサウルスでも昔のイメージでは人間のように立って
ゆっくり動くと考えられており、映画でもそういうティラノサウルスが
描かれていた。
しかしその後にティラノサウルスは人間のような姿勢で立っていたのではなく、
ニワトリが走る時のような姿勢で暮らし、走る速さも速かったのではないかと言われる
ようになりスピルバーグのジェラシックパークはそれをCGで映像化した。
同じものでも昔と今では科学的な仮説も大きく違っており、それを最先端の技術で映像化
する試みは啓蒙的価値も大きい。

535 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 06:43:53.91 0
ジェームズキャメロンに匹敵する監督は宮崎駿だけだろう。押井や庵野はオタク世界に閉じこもっている。
富野は自我に閉じこもっている。細田は薄味だ。今敏や神山は薄っぺらい。それでは勝てない。
唯一希望が持てるのは沖浦だろう。この人は可能性がある。押井にはない叙情性がある。
536 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 06:48:40.85 0
>>533
アバターはタイタニックを超える興行収益を出しているのだから、特定の
ターゲットに絞っていたら、あの売上は出ない。
コンビニのように誰もが利用するサービスに近いでしょう。
またその社会的文化的な背景を言えばアメリカにおいてはブッシュ政治への後悔
と金融危機の深刻な経済的被害があるでしょう。
そうした生々しい問題はSFのほうが描きやすいという点もある。
537 すぱのば:2010/01/30(土) 07:02:04.58 0
もう全部キャメロンに作らしたらいい  
538 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 07:16:37.48 0
例えば初代ガンダムの最終回が旧エヴァのラストのようで、アムロレイが
椅子に座って「おめでとうアムロ君!」で終わったら当時のアニメファンは富野
を許さなかっただろう。
初代ガンダムの時代はまだアニメ監督を甘やかす風潮が無かったということである。
同時にファンを甘やかす風潮もまだ無かったのだ。
たかがアニメでも監督もファンも真剣にやらざるを得ない時代の空気があった訳である。
しかしその後のアニメ界がグダグダになっていったことは言うまでも無い。
これを一度リセットし、再びハードな姿勢や空気をアバターが取り戻す起爆剤になることを願いたい。
539 ヒャッカー:2010/01/30(土) 07:36:54.21 0
確かに最近のアニメは甘ったるい
でもそれは規制のせいでもあるから
540 シカバニスタ:2010/01/30(土) 07:48:36.95 0
3Dオタクである俺は一昨年から3D携帯が出てきたり去年には3Dデジカメが出てきたり
こち亀で両さんが3Dテレビで一発当てる回があったり日経トレンディやDIMEにも
次は3Dテレビが来ると書いてあったり3D映画が次々やってきたりで
去年の秋あたりには3Dが来る予感と期待(それと今回もまたダメかなあという不安)を
抱いていたので
マモーが先見があるとかは特に思わなかったな。あーまた他人の言った流行の予測に
乗っかってるなぁくらいにしか。
541 シカバニスタ:2010/01/30(土) 08:00:00.03 0
怪獣一匹じゃなく惑星丸ごと一個設定して映像で描くんなら
アニメでいくらでもあるような。
542 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 08:09:48.67 0
>>541
書割的なものならある。しかし完全に緻密に再現しようと試みたものは今までなかった。
543 ヒャッカー:2010/01/30(土) 08:54:26.09 0
>>542
具体的にどんな?
544 ヒャッカー:2010/01/30(土) 11:02:23.31 0
機密に再現したからといって面白いわけじゃないだろ
再現しなくても受けるものは受けるし
545 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 12:17:12.85 O
>>536
金融映画だったか?

だから何故ヒットしたのかを色々な切り口から考察して、整理して、次に繋げる、
そこまでしないとただの呟きに過ぎない。

そんなことはブログやツイッターでやれとなってしまう
546 ヒャッカー:2010/01/30(土) 13:52:11.34 0
野球剣道麻雀落語
どんどん萌えアニメになってくけど、そのジャンルを活かせていないものが多い
547 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 13:53:58.00 0
>>541
富野は聖戦士ダンバインというアニメで妖精やドラゴンが住む異次元世界バイストンウェル
を描く試みをした。
しかし富野いわく「想像力の限界」で、異次元世界をどう描いたらいいか解らなくなり、アニメの
中盤から異次元ではなく、この世の現実世界を舞台にした現代劇になる。
庵野も新世紀エヴァンゲリオンで神や生命の起源を描こうとしたが、庵野いわく「想像力の限界」で
どう描いたらいいか解らなくなり、アニメ予告で台本を写したり、自己啓発セミナーのような終わり方
をした。
つまり従来のこうしたジャンルは富野や庵野といったアニメの巨匠レベルでも「想像力の限界」で破綻する
ようなものだったが、ジェームズキャメロンはそれを一貫して描くという凄まじいクリエイターとしての才能
を発揮した。

548 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 14:01:42.29 0
>>540
ソフトバンクの孫正義を考えて欲しい。
携帯電話やコンピューターは孫正義が発明した訳では無いし、ソフトバンクが起業する
以前からすでにボロだがパソコンというものはあった。(当時はマイコンと呼ばれた)
携帯電話のアイフォンを作ってるアップル社がアップルというパソコンを発売していたのだ。
しかし昔だけに性能がボロで、それを見て今日のITデジタル社会を「予見」できた人は日本に「数人」しか
いなかった。
その1人が孫正義で先見性があったからああした事業で成功したのだが、パソコンでゲームをやってるゲームオタク
でも今日のITデジタル革命を予見できず「まさかこんなになるとは!」と言ってる人が多い。
549 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 14:08:39.99 0
>>545
君はSFが解ってない。
たとえば「猿の惑星」は米国における黒人の人種問題を猿に置き換えて説明している映画だった。
つまり荒唐無稽な超科学や空想のように見えて実は「現代劇」なのがSFなのである。
アバターも荒唐無稽に見えて、実は金融危機後のアメリカ合衆国と世界を描いているのだ。

550 ヒャッカー:2010/01/30(土) 14:10:58.98 0
ああでも大運動会だけはよかったな
設定が無茶で髪型変な奴多かったけど熱かった
スポーツモノの王道である「こうすれば早く走れる」みたいなのはなかったけど、
これまたスポーツモノの王道の挫折栄光友情はあった
551 ボイス党:2010/01/30(土) 14:49:39.40 0
大運動会のスタッフは10年以上経ってイナズマイレブンのアニメ監督になったのは少し笑ったな
なにか納得してしまった
552 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 14:53:08.03 0
>>545
金融危機が起きる前のアメリカでは大統領、連邦銀行総裁、金融工学の学者など
によって金融危機は100%絶対起きないとテレビで言われていた。
なぜなら「高性能なコンピューターによって金融経済が管理され、コンピューターは
人間と違ってわずかなミスも犯しません、なにしろ機械ですからね」という理由によってだ。
この「コンピューターによる理想のバラ色の資本主義」は永遠に続くはずであった。
ホームレスでも頭金ゼロ、信用ゼロでも起業ができ、損失がすべて補填され、支払いをしなくても
豪邸を買える夢の世界は世界の普遍的存在になるはずであった。
しかしそれは起きた、理論上、シュミレーション上はあり得ないことが起きた。
これはまさにマイケルクライトンのSF映画「ウェストワールド」の世界であり、ジェームズキャメロン
の「ターミネーター」の世界である。
アメリカでは新卒の90%が職を失い、過去にはあったはずの輝かしい未来も将来も消えた。
つまり「現実の日常がSFになった!」であり、そこでジェームスキャメロンは「ターミネーターのその先!」
を描く必要があり、その需要も膨大にあった。
それがSF超大作アバターがタイタニックを超えてウケた理由だろう。
553 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:02:40.31 0
>>545
マイケルクライトン原作でスピルバーグが映画化した「ジュラシックパーク」では
恐竜は高圧電流の柵で囲まれ、人間の観光客はその外から安全に恐竜の生態を観察できる
はずだった。
しかし管理コンピューターのまさかの故障で高圧電流が停止し、恐竜が柵から出てきた!
これと同じような「生活の恐怖」が金融危機によって破産が続出し、支払いの山が累積した
アメリカ社会に生まれた。
この「SFの現実化」によってアバターの驚異的なヒットが生まれた。
「3Dで楽しいから!」という単純な理由では無いし、今と言う時代は単純では無い。

554 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:07:30.18 0
>>545
日本でも金融危機が起きる以前は「これからは日本もアメリカのような金融コンピューターシステム
を導入すれば、努力ゼロでも誰でも起業して成功できる、損失はすべてコンピューターが補填してくれる、
金儲けはもはや遊びだ!オタクビジネスも無限に成長する!共産主義や資本主義の理想をすべてコンピューター
が実現して与えてくれる!」と産業界を中心に言われていた。
しかしこの話は金融危機で「無」となった。
こうした「時代の危機感」がアバターを史上最高のヒット映画に押し上げた原動力だ。
555 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 15:12:58.59 0
>>554
なるほど最近のアメリカは金融業などの虚業が廃れてきて、
アップルのような製造業が伸びてきているという流れがある。
その流れに確かに乗っていると思う。
556 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:14:09.15 0
>>545
「深夜萌えアニメブーム」が去年の夏を境にパッタリ消えた背景にも
「金融危機の影響」は考えられる。
かって萌えオタ達は自分達がアメリカで開発された高性能な金融コンピューターシステム
のもとで「バラ色の生活」が約束され、無能者でもエリートと同じになり、オタクビジネスも
無限に拡大するという「アメリカンドリーム」を信じることができ、「もう俺たちは資本主義社会の
エリートなんだよ、面倒な作業はすべて東南アジアの低賃金奴隷にさせればいいのさ、俺たちは呑気に
深夜萌えアニメだけを観てればいいのさ、いわば先進国の特権だよ」と述べていた。
しかしそれが「不可能」になった。
深夜萌えアニメやオタクのブームが急速に終わったのはこうした経済的背景、時代背景もある。
557 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:22:48.02 0
>>555
金融危機によって強制的に産業構造やライフスタイルが変わらざるを
得なかったということだよね。
アップルなどが計画を前倒しして、携帯電話アイフォンの画面拡大版である
アイパッドなどの発売を発表したのも、そういうことだろう。
金融がダメなら、とりあえる行けそうな産業に賭けるしか無いからね。
アメリカでとりあえず今すぐ銭を稼げる産業となるとアップル、マイクロソフト、
牛肉、オレンジ、小麦、トウモロコシ、ジェームズキャメロンなどと限られるからね。
そこに期待や投資が集中する。
金融がガタガタ状態ではそれが「最後の希望」と言えるわけだから。
経済が追い詰められたアメリカ政府はスペースシャトルの打ち上げも廃止するとまで言ってるんだし、
日本がアメリカの追従であることを考えれば、これが経済に革命が起きたに等しいことだよ。


558 ゲイ神さん:2010/01/30(土) 15:26:18.92 0
面倒な作業はすべて東南アジアの低賃金奴隷にさせればいいなんてのは
萌えオタなんぞと正反対の連中が言ってたことじゃないのか
萌えオタが述べていたというソースおくれ
559 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2010/01/30(土) 15:27:36.86 0
「2012」という大作映画がかすんでしまうほどのパワーがアバターにはあった。
人々に訴える何かがなければこれほどまでにヒットしなかっただろう。
アバターをありきたりなストーリーと評する評論家もいるが、ありきたりというのは
「2012」のほうがふさわしいだろう。
アバターには見終わった後に何事かを考えさせる力がある。
560 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:39:10.02 0
>>558
岡田斗司夫の過去の「オタクはエリートだ理論」を見るとオタクは豊かな先進国の
住民だからエリートなんだということも書かれている。
それはつまり面倒な作業は東南アジアの低賃金奴隷にでもさせればよく、自分達は何も
考えずアニメを見てるだけでも幸せに暮らせる裕福な階級なんだという階級意識の現われだろう。
561 ゲイ神さん:2010/01/30(土) 15:43:18.61 0
で、実際のオタクの誰がそう述べていたんだ?
エセオタク評論家の岡田なんぞを全面支持した妄言か?
562 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 15:46:28.26 0
>>559
金融危機や中国経済の躍進などで本当に生活の危機が来ると「2012」
のような「ノストラダムスの大予言系」は霞んでしまうということです。
日本でノストラダムスの大予言がブームになった頃はサラリーマンは終身雇用で
給与もドンドン上がる時代であり、病人でもない限りは生活の心配が無いからこそ
ノストラダムスの大予言などを呑気に信じれた面がある。
安定した生活が保障されていたからこそ「初代ガンダムのコロニー落とし」を娯楽として
楽しめた面がある。
本当に危機になると、生きる意志があるなら切り開くしか無く、悲観している暇は無い。
それはまさにアバターの翼竜に乗って敵の航空部隊に戦いを挑む青い宇宙人のようなものでしょう。
563 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 16:00:36.01 O
頼むからマモー結論だけ言ってくれ
独りで連投しないで



それに金融危機がコンピュータのせいだという話は聞いたことがないし、アバターをそう受け取って見てた人はあなた以外に誰かいましたか?
564 ヒャッカー:2010/01/30(土) 16:09:38.67 0
金融とアバターって全然関係ないじゃん
タイタニックで有名な監督が作ったから人気になったってだけだろ
背景もクソもない
565 ヒャッカー:2010/01/30(土) 16:26:54.41 0
>>552
多分、「空想が現実に近づいたからより空想的なものを作らないと受けない」
「アバターはターミネーターよりさらに空想的なので受けた」ってことを言いたいんだろうけど、
金融恐慌とは関係ないよ

金融恐慌は人為的ミスで起こったわけだから、理論上にない予想外の出来事ってわけじゃない
566 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 16:35:40.61 0
>>565
大昔のSF映画に出てくる架空の未来ロボットは当時においては未来のスーパーハイテク機械に
見えたが、現代では下手すりゃ遊園地で動いてるようなものに見えるし、過去のような
スーパーハイテク機械には見えないというのがあるからね。
また金融危機で海外旅行に行くより、安い映画で済ませる人が増えて、そうした節約感覚でアバター
が大ヒットしたという時代背景もあるでしょう。

567 開け夢の扉:2010/01/30(土) 16:37:20.05 0
実際ストーリーの話なんて誰もしてないからなあ、してても環境とか土地収用とかいつも過剰反応してるバカぐらい
imaxじゃないと見るかち無いナイ言ってるのはよく耳にするけど
568 ヒャッカー:2010/01/30(土) 16:39:40.52 0
>また金融危機で海外旅行に行くより、安い映画で済ませる人が増えて、そうした節約感覚でアバター
>が大ヒットしたという時代背景もあるでしょう。
これはあるとは思うが微々たるもの
なぜなら他の映画も大ヒットしてなきゃおかしいから
569 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 16:42:37.43 0
あとアバターが大ヒットした背景には「テレビがつまらない」という問題もある。
好景気の時はテレビ番組も映画並みのものが作られたりするが、不景気になるとテレビは
貧乏臭いような番組が増えて夢が無いという問題がある。
ネットも同様につまらないのが多いので、ツィッターに「つまらないな、何か面白いこと無いかよ?」
と呟いていたら、そこにアバターが出て面白かったので広まったというのもあるだろう。
570 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 16:46:24.42 0
>>568
君の理屈はちょっとおかしいよ。
「少年ジャンプのドラゴンボールが大ヒットしたら少年サンデーや少年チャンピオン
も大ヒットしないとおかしい!」というものだから。
少年サンデーにドラゴンボールは無かった訳だから。
571 ヒャッカー:2010/01/30(土) 16:55:14.82 0
>>570
経済背景のみでアバターが受けたなら、他のも受けなきゃおかしいっていう風に書いたんだ
でも>>566の文章よく見ると「こういう一因もある」って書き方なんだな
572 君にけんぷァッシュ:2010/01/30(土) 19:01:14.12 O
春の新番組がもうすぐ発表されるけど相変わらず深夜アニメばかりなのだろうか
日5は6月まで枠が空かないしテレ東は夕方だけでなく朝も枠減らしそうな予感がするし
テレ朝も火曜7時のアニメ枠が消滅しそうだからな
フジは日朝のDBは続投でどこの局も全日のアニメ枠がふさがっている
573 シカバニスタ:2010/01/30(土) 19:50:16.29 0
アバターと現実はちょっと考えてなかったところでつながってるぞ
アバターはアメリカ人がインディアン迫害史を頭において作った映画だと思うんだが
資源収奪のために素朴な原住民を殺して土地を奪うという筋立てに反応しちゃった国があった。
中国で、アバターを上映してる映画館をすごい勢いで減らしてるのだと。
中国という国は広くて何でもあるようでいて、地下資源にはいまいち恵まれてないのだという。
だから経済成長のためには資源を確保しなきゃならないってんでなりふり構わず
そこらじゅうの国の資源開発に首を突っ込んでる。
それとモンゴルやチベットの弾圧も連想させるってんでアバターを追い出しにかかったんだろう
という見方が広まってるようだ。
574 シカバニスタ:2010/01/30(土) 20:00:45.31 0
>>548
APPLE][の時代にはもうVisiCalcがあり、
今日のITデジタル革命を夢想した人は多かったよ。
数人ってこたぁない。
孫正義の最初の事業はパソゲーの流通だったしな。
当時はいわばニッチ産業。ソフト作ってる会社が細かいとこばっかりだから
大手は手を出しにくかったところに大学生の学生商売で切り込んだのだ。
先見と言うより、規模的に手ごろだったんだろうな。
575 乃木坂美夏:2010/01/30(土) 20:58:46.75 0
>>538
旧エヴァのラストの現実と夢は別物だというテーマは当時としては衝撃的だったんじゃないかな
当時のアニメファンは現実と夢は別物だということに抵抗を覚えるほど現実に圧迫されていたのかもしれないね
576 そらおん!:2010/01/30(土) 21:16:12.70 0
ほっとけば3Dアバター見た奴が2Dアバターを見下すだけの映画なのにな
577 シカバニスタ:2010/01/30(土) 21:44:09.46 0
>>571
「もあるでしょう」「とも考えられる」「の可能性がないとは言い切れない」
ばっかりですからw
578 シカバニスタ:2010/01/30(土) 21:51:11.39 0
>現実と夢は別物だというテーマ

あれってそういうテーマだったのか
知らなかったよ
579 乃木坂美夏:2010/01/30(土) 21:59:46.35 0
>>578
だから映画版の人類保管計画を否定して現実に戻るラストを見て多くのエヴァファンが失望したわけだ
俺はどっちのラストも面白いと思うけどね
580 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 22:13:04.23 O
2ちゃんねるやって得したことなんてないよな、性格悪くなって短気になっただけ
1:鉤(東京都) 01/30 18:04 9uQyNSp/ [sage]
http://img.2ch.net/ico/folder3_05.gif
2ちゃんねるの利用場所は「自宅」が圧倒的多数〜1割強は「職場」から
インターネットコムとメディアインタラクティブ(アイリサーチ)は、「2ちゃんねる」に関する調査を実施、ネットユーザーの2ちゃんねる利用状況などを調査した。
調査対象は、全国10代〜60代以上のインターネット掲示板「2ちゃんねる」を利用(閲覧)したことがあると回答した1,000人。
男女比は、男性53.4%、女性46.6%。年齢別では10代(18〜19歳)0.8%、20代19.4%、30代36.7%、40代27.6%、50代11.6%、60代3.9%。
まず、2ちゃんねるを利用したことのある場所をすべて聞いたところ、「自宅」96.4%( 964人)が圧倒的に多く、「職場」13.6%(136人)、「ネットカフェ」6.2%(62人)、
「外出時に携帯電話で」5.9%(59人)、「外出時にノート PC で」1.7%(17人)と続いた。1割強が「職場」からも2ちゃんねるを利用しているようだ。
次に、2ちゃんねるの利用頻度を聞いたところ、「毎日」12.8%(128人)、「週に2〜3回」12.8%(128人)、「週に1回」13.0%(130人)、「半月に1回」8.7%(87人)、「月に1回」13.5%(135人)、
「半年に1回」8.3%(83人)、「1年に1回」2.7%(27人)、「それ以上利用しない」6.8%(68人)、「不定期である」21.3%(213人)、「その他」0.1%という結果に。
これらの回答を合わせると、4割近く(38.6%)が毎日2ちゃんねるを利用しているようだ。
しかし、2ちゃんねるに「書き込んだことがある」と回答した人は15.7%に留まり、多くの人が投稿された書き込みを閲覧するだけであることがうかがえる。
2ちゃんねるを閲覧する際、専用ブラウザを利用していると回答した135人(全体の13.5%)に、
利用したことのあるものをすべて答えてもらったところ、「2ch ブラウザ」27.4%(37人)と「Jane」27.4%(37人)が同数で最多となった。
以下、「ギコナビ」15.6%(21人)、「その他」10.4%(14人)、「Live2ch」8.9%(12人)、「かちゅ〜しゃ」8.1%(11人)、「A Bone」5.9%(8人)と続く。
なお、その他の回答としては「BathyScaphe」や iPhone アプリ「BB2C」などが挙げられた。
(調査協力:株式会社メディアインタラクティブ(アイリサーチ))
581 4連続バックスクリーン:2010/01/30(土) 22:26:50.08 O
729:ロープ(関西地方) 01/30 21:41 iTd+DP5y
妬みとネット弁慶と他人と世間の所為ばっかりにできるメリットがある
731:消しゴム(滋賀県) 01/30 21:49 bqgizLRG [sage]
スルースキルが上昇しない
むしろ悪化したような気がする
732:アルバム(東日本) 01/30 21:50 ffdH7nYN [sage]
2chのスルースキルなんて実社会じゃ関係ないからどっちでもよくね
悪化してようが問題ないわ
733:ロープ(dion軍) 01/30 22:00 0vg/5GcB [sage]
最近のν速はクズとかゴミとか汚い言葉が多いのが気になって仕方ない
以前はもう少しオブラートに包んだスラングでどうにかしていたのに
734:首輪(アラバマ州) 01/30 22:02 mf9yzooO
733
+と鬼女から流れて来てるからしゃーない

>男女比は、女性46.6%。
>50代11.6%、60代3.9%。
>「自宅」96.4%( 964人)が圧倒的に多く、
>次に、2ちゃんねるの利用頻度を聞いたところ、「毎日」12.8%(128人)、
>しかし、2ちゃんねるに「書き込んだことがある」と回答した人は15.7%に留まり、
>妬みとネット弁慶と他人と世間の所為ばっかりにできるメリット
>スルースキルが上昇しない
むしろ悪化
>クズとかゴミとか汚い言葉=ポルノ・男恨
>鬼女から流れて来てる
582 シカバニスタ:2010/01/30(土) 22:57:06.26 0
>>579
そうか
現実に戻るラストに失望したのか

俺はそこんとこは割と納得したがなぁ
むしろ「初号機なにもしてねー」とか
「ゼーレの連中結末の選択シンジに投げっぱなしで納得しちゃうのかよ」とかが失望したが
583 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 23:36:14.24 0
>>571
ヒット商品にはその商品の価値だけの問題ではなく、必ず時代背景がある。
音楽の小室哲也がヒットした時代は小室が求められていた時代だった。
>>573
アバターはSF設定を借りた現代劇の面もあるということでしょう。
584 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 23:43:47.74 0
>>574
ソフトバンクや任天堂などに「先見性」が無かったら大きくなってない。
ソフトバンクの孫正義が起業した頃はマイコンの性能も今から見ればボロだったから、
当時それを所有していたオタクの多くはその固定観念に縛られて先を見誤った。
実際IT業界でもITをまったく知らない人のほうが教育訓練をすれば戦力になりやすいと言われている。
「過去の固定観念、過去のテクノロジー」に縛られないからだ。
585 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 23:47:54.70 0
>>575
エヴァの話がただの夢であったとするならば、エヴァ初号機のような無敵の巨人も
無いことになるわけで碇シンジはドラえもんに出てくるのび太と同じでしょう。
ならば新劇場版エヴァはのび太にすぎない碇シンジが牛丼の吉野家でバイトをしたり、
零細町工場で職人見習いをやってる話で良かったと思うが、それでは商業的に失敗していた
可能性もあるし、夢を否定しておいて、またデジタル処理された夢を描くということを
新劇場版エヴァでやっている。
586 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 23:50:40.83 0
>>580
君がそんなに2チャンネルが嫌いなら、2チャンネルは便所の落書きやドヤ街
だと思っていればいいじゃないか。
別に誰もそれを咎めはしない。
オタクのプライドを振り回して人格攻撃ばかりしても、ドヤ街はドヤ街で、それが嫌なら
あしたのジョーの泪橋を明日に向かって渡ることだ。
587 乃絵はてんす:2010/01/30(土) 23:55:09.89 0
>>582
エヴァは関連グッズの売上は大きかったが、作品としては「鳥なき里のコウモリ」だろう。
鳥がいない所ではコウモリでも鳥として崇められるという例え話ね。
ガンダムの富野が「私はガンダムでパートの断片を描いて繋げただけで、物語世界を作る
才能は無かった」と認めているが、庵野もそう。
しかしそりゃ監督失格で、旧エバのラストで許されるならジブリも実写ドラマも成り立たないし、
エンターティメントであることも、芸術への道も放棄した怠惰きわまりない映像だよ。
588 しっつれーい:2010/01/31(日) 00:09:54.37 0
>>584
なんか意見の相違は「先見性」という言葉の定義とか
どのくらい先を見てたら先見性と呼ぶかとか
そう言う程度の違いって気がするなぁ
つまり「君の言う事は間違ってる」とわざわざ言うほどの差は
この話題についてはなさそうだ
589 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:10:37.39 0
「愛国戦隊大日本」は素人が作成したものとしては非常によくできていた。
しかしそれが日本のSF大会に出品されて絶賛された当時の世相はいかがなものか
が今や問われてもいい時代になっていると思う。
「愛国戦隊大日本」は戦隊シリーズの「太陽戦隊サンバルカン」のパクりだが、では聞きたい
のだが、幼稚園児を対象に作られている太陽戦隊サンバルカンはいい年こいたSF好きの兄ちゃんや
オッサンが真面目に論じるようなSF作品か?
さらにそのパクりを真面目に視聴する価値があったのかが問われる。
590 にゃんかー:2010/01/31(日) 00:13:28.87 0
>>589
マジメに議論してないで働けよwwwっていってやれよオバサン
591 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:18:09.61 0
「オネアミスの翼」もファンには申し訳無いが「アニメの基本」が解って
無い作品である。
飛行機などを精密に手描きで描いて動かすなら、「ディズニーの白雪姫」みたいな方法
しか無いし、それが無理なら「ギクシャクした動き」になる。
エヴァで「静止画」が多いのも演出というより「動かせないから」という面もあろうし、
動かせないから静止画で音楽で誤魔化すなら、それはアニメではなく違うジャンルになるのではないか?
592 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:24:52.85 0
>>590
愛国戦隊大日本は1983年に公開されたのだが、当時のオタクはそれを
絶賛したり、アンチが出て大論争をしたとウィキぺディアにも書いてある。
ちょっと待ちなさいという話だろう。
幼児向けの「太陽戦隊サンバルカン」のパクりで大論争したらあかん。
1983年当時の日本のSF界やオタク界は主要テーマが「戦隊シリーズ」だった
という情けない話だと思う。
そりゃ幼児向けの「機関車トーマス」で大論争するようなもんだよ。
593 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:27:25.05 0
宅八郎や岡田斗司夫に足りなかったのは「まだまだ日本のオタクはスタート地点で、
ここで満足したらジェームズキャメロンに勝てない!」という宣言だった。
しかし「俺たちオタクは世界いちぃいいいいい!俺たちオタクエリートぉおおおおお!」
と繰り返すだけで、その結果として「停滞」が起きたのは必然だった。
思うに日本のオタクには向上心がさっぱり無い。
594 しっつれーい:2010/01/31(日) 00:28:27.03 0
愛国戦隊大日本は当時大いに笑わせてもらったが
あれで大論争があったのかーなんとも平和だなぁ
595 しっつれーい:2010/01/31(日) 00:31:22.68 0
>>593
平均的な日本人はそんなもんだよねぇ
戦争負けちゃったからねぇ
量的競争では勝ち目がないってはっきりわかっちゃったから
別のベクトルで勝負することにしたんだよ
596 5st:2010/01/31(日) 00:32:41.84 O
それで?
結局アバターと金融危機の関係はみつかりましたか?
見つからなければ、少なくともアバターは金融危機という時代背景にマッチしたからヒットした、という考察は、あなたの思い込みだと思いますよ?

あなたはアバターでやっとこさ3D映画を見た後発組なんですよ。
でもそのことこそが答えです。
新商品や新技術はタイミングよく市場に大量の宣伝と共に投入されることでヒットになる。
宣伝や口コミに取り敢えず乗って、話題にキャッチアップしたいあなたのような中流意識層がまだまだ日本市場のメインですから。

アバターは有名人監督というキーワードと3Dという話題性でヒットしたのですよ。

そしてそういう人は飽きやすい。
597 しっつれーい:2010/01/31(日) 00:36:12.42 0
まあね
3Dも「ボルト」じゃさっぱり話題にもならなかったもんねぇ
「ねぇ、ボルト見た?」なんて誰も言わなかったよね
598 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:47:04.77 0
>>594
愛国戦隊大日本のネタである戦隊シリーズは機関車トーマスのようにハナから
幼児向けではなく、大人向けのSFアクションを無理やり幼児向けにしたものです。
敵の怪人が死んだら「ぎゃーやられたー!巨大化じゃー!」と叫んで巨大化してロボットバトル
をやるのは毎度お馴染みですが、巨大化できるパワーがあるなら、そりゃやられて無いじゃないかと言いたい。
これで大論争をやるのはちょっと待ってという話になる。

599 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 00:51:00.96 0
>>595
80年代のオタクはアニメオタクだけじゃなく、マイコンオタクも「俺たちマイコンオタク
は世界一ぃいいいいい!」と思っていた訳ですが、当時のマイコンのボロさ、当時のゲームの
しょぼさは特筆に値するものであったはずです。
なかには名作もあったが、あくまで「なかには」であり、大半は電子ゴミのようなものだったはずです。
そこで「俺は世界一ぃいいいいいい!」と思う人はちょっと待ってくれという問題だと思う。
600 5st:2010/01/31(日) 00:54:17.86 O
>>597
好き嫌いせずに映画を観る映画好きにはすこぶる評判は良かったがね

佐々木内蔵助が声出してるし

俺は土日仕事で全く行けなかったが…
601 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 00:55:44.94 0
文章によって評者の人柄がわかるよ

3Dという話題性でヒットしたという人はそういうものにしか興味がないのでしょう
602 貧乏姫:2010/01/31(日) 00:56:22.46 O
勝ち目が無い←洗脳完了!
603 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 00:59:04.92 0
オタクはそもそも普通の日本人にも勝てないからな
まして最高レベルのアメリカ人に勝てるわけがない
604 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:01:06.11 0
>>596
アバターが嫌いなら嫌いでもいいけど、まだ観てないならDVD化されたら
レンタルして観てみてよ。
こんなにケチの付け所が少ないSF超大作も少ないよ。
605 貧乏姫:2010/01/31(日) 01:02:45.86 O
アニメが駄目になった理由をアニメにだけ言うのはなぁ
日本人全体が駄目になっていく中でアニメも駄目になってきただけ
606 5st:2010/01/31(日) 01:04:07.46 O
>>601
人は好きになっちゃったら、合理的に理由をさがしたくなる
ほんとは流されただけだとしてもプライドが許さない

そこで最初から割り切って話題を共有したいから、というだけの理由で映画を観られる人は、そんな心配もないけどね
607 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:04:51.93 0
仮面ライダーや戦隊シリーズがこんなに長くやってるんだし、アニメの
歴史も長いんだから、夜の9時から大人向けのアニメや特撮があっても
いいんだが欠しいんだよなあ。
あることはあるが、大人向けのSFドラマになると途端にしょぼいか、コメディタッチになる。
やっぱり日本人にとってのSFとは戦隊シリーズの怪人がやられて「やられたー!巨大化じゃー!」
と巨大化して岩を蹴るというあれなのかな?
608 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:08:06.45 0
>>605
もともとダメだったが、昔は洗脳のようなものでダメでも「世界一ぃいいい!」
と思えたというのもあるんじゃないでしょうか?
例えば今の時代に涼宮ハルヒの憂鬱を観たオタクが「俺はハルヒを観ただけでエリートだ!
世界一ぃいいいいい!」と叫んでいたら洗脳マインドコントロールされている可能性もあると思うんです。
609 しっつれーい:2010/01/31(日) 01:09:51.35 0
>>607
夜の9時からよく特撮SF映画やってるよ
大人向けだよ
610 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 01:12:58.07 0
さっき放送していた日本映画のハッピーフライトとかハリウッド映画との差は絶望的に感じたしな
あの手の大作は日本人には無理なジャンルなのかもしれない
611 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:13:38.73 0
フジテレビの土曜プレミアム劇場で日本映画の「ハッピーフライト」
というのをやってたから、ちょっと観たんです。
内容は新人のパイロットやスチワーデスのジャンボ旅客機での奮闘を
CGをちょいと加えて描いた実写映画です。
それを観て思ったのは「アニメのマクロスが目指した究極点はフジテレビ
の実写映画で簡単に実現している!」ということです。
612 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:16:02.31 0
>>610
でもハッピーフライトはマクロスやガンダムが目指したものを軽く超えていると思う。
フジテレビが片手間で作ったようなしょぼい日本映画にも抜かれたガンダムや
マクロスには立場が無いと思ってしまった。
613 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 01:20:12.78 0
ハッピーフライトの制作費は10億円と言われているので
まぁあんなもんなんだろう
614 5st:2010/01/31(日) 01:20:24.03 O
>>610
流石にマクロスに失礼

綾瀬はるかを使ってる時点で映画じゃないんだよ
615 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:22:47.99 0
>>610
ハッピーフライトがハリウッド映画だったら、機長はアーノルドシュワルツェネガーで
飛行機に乗り込んだテロリストと羽根の上で戦い、声優玄田の声で「ワオー」
と吠えまくり、羽根が壊れたらアーノルドが腕力で治し、タイヤが出なかったらアーノルド
の腕力で無理やりタイヤを引き出すという話だったと思う。
そういうハリウッドではできないことをやるのが日本映画の役目なのかなとも思った。
616 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 01:24:01.76 0
内容そのものはナースのお仕事の旅客機版って感じだしな
どこからマクロスが出てきたんだ
617 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 01:24:24.85 O
フジだって映像のプロだしな。
618 みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい:2010/01/31(日) 01:25:03.01 0
      , ´     〈;;;;;;;ヘ \       それは
      /____ ヽ:;;;;.- 、 \     
    ヾ,. ───‐ヽァ'´  _ヽ   〉  ,、    剣と呼ぶにはあまりに大きく
    <::::::::_;. -i⌒i´ __{、;;\-r'  / \   
    t`:;.- '´  _ゝr久1ヽ:::::\:::ヽ., /::...  \     重く
  , '´   _,ィ'fォ '’乏} l::::::::::::\ 〉;;;;;::::::...  \     
  ヽ.  <:::::;ハ.ヒ!、 `ノ:::::::::,::::::| ヽ:;;;;;;;;;;::::::...  \     分厚く
    \  `ァ-ン─‐<::::::;.ィ|:::::::l   \;;;;;;;;;;::::::...  \   
     \ |:::|       ヽ ̄¨ヽ-ヘ、  \;;;;;;;;;;::::::...  \      そして・・・
        ` |:::|      ヽ     \.  \;;;;;;;;;;::::::...  \   
        ̄\           , \.  \;;;;;;;;;;::::::...  ヽ-----ャ    大雑把すぎた
          ネ ̄¨ヽ         l′ \.  \;;;;;;;;;;::::::...    /
619 みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい:2010/01/31(日) 01:27:07.00 0
おっと、エアポート'77の悪口はそこまでだ
620 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 01:34:30.62 0
>>614
確かにハッピーフライトはしょぼいが、深夜にやってたマクロスFはそれ以上に
しょぼかった。
綾瀬はるかはハッピーフライトにおける「リンミンメイ」だったと思う。
>>616
ハッピーフライトは飛行機が主役だから、同じく飛行機が主役のマクロスと比較してみた。
>>617
フジテレビ系は昔の「私をスキーに連れていって!」みたいな映画を作らしたら上手いと思う。

621 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 01:42:53.89 O
フジのドラマは中2病の成分が足りないんだよな。
622 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 01:44:33.94 0
ベストガイでも見て電波を感じるんだ
623 安定神:2010/01/31(日) 01:48:17.61 0
キムタクのヒーローとかテラ中二病じゃん、特に映画が酷かった
624 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 01:51:51.80 0
HEROに比べれば西遊記はまだマシな映画だろうな
フジの少林少女あたりはもっと酷いが
625 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 02:02:05.88 O
フジにはギフトがあった。
ガリレオは許せる範囲で踊るまでいくと駄目だわ。
626 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 02:02:51.33 0
なんか凄いスレだね
アニメが一般に受け入れられなくなったのは
一番金を落とす萌えヲタ市場に迎合しちゃったからじゃないの?
キャラクターに萌えてるだけで幸せな人たちはそれに都合の良い作品を望むからね。
子供向けアニメにしたって基本おもちゃ売るためのロボットだったりのおもちゃありきでしょ
そのおもちゃも「今カード流行ってるからカードで行こう」とか
変身美少女のマンネリ的なものばかり。
特撮にしても仮面ライダーがカードで戦うなんて悪い冗談だよ
商業的に冒険はできないんだろうし色々と制約もあるんだろうけど
自由な枠組みで面白さを追求して作られたものなんて少ないでしょ
627 ぽっきゅ〜ん:2010/01/31(日) 02:05:29.56 0
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/8/b/8b3f985a.jpg
戦隊だって次は初めてのカード重視を売りにしているし
こればかりは需要と供給なので仕方が無いかもな
子供たちが喜べばそれでいい世界
628 5st:2010/01/31(日) 02:12:09.41 O
子供も減ってるし、子供向けアニメは現状で充分ではないかな?

今足りないのは、普通の大人が自分が楽しむために観るアニメ
629 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 02:32:20.51 0
確かに子供が喜べばそれでいいのかもしれないが
もともとカードゲームが流行るのはいいんだが
それを何でもかんでもにくっつけるって事を大人がやっちゃいけないような気がするよ
ムシキングや遊戯王のトレカが流行ったからといって
仮面ライダーにまでくっつけたら形骸化しちゃう
子供はそれでそういうもんだと思うわけでしょ?特色なんて無くなるよね。
で、そういう子供たちが大人になってもそういうもんだと思ってアニメ作ることになる。

種々雑多なので大人が楽しむアニメを探すのも一苦労だよね
個人的にはキャラ萌えでだらだらやってるのはつまらないんだが
商業的にそっち方面ばかり作られるからどうにもならないよね・・・

630 黄泉ちゃん級こねーな:2010/01/31(日) 02:32:35.76 0
アニメ界の脚本家って糞ばっか
631 にゃんかー:2010/01/31(日) 03:11:13.83 0
オタクがニワカオタクを馬鹿にするって滑稽だよな
632 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 03:24:21.87 0
>>627
戦隊シリーズは初代ゴレンジャーから幼児とママさんが喜べば何でもいいという
代物で、最近になって堕落したという風なものではないと思う。
初代ゴレンジャーもホスト風キャラ、パンチラギャル、お笑いキャラが出てきて
コントもやるし、ジェットマンみたいにスーツ姿で空を飛ぶし、初代ゴレンジャーの冒頭シーン
は歴代の戦隊シリーズのなかで一番衝撃の第一話ですよ。
主人公たちがいきなり敵に殺されて、そこから物語が始まる。
殺し方も機関銃で撃ち殺すだけじゃなく、毒ガスで殺すというのもあったはず。
主人公がいきなり死んじゃうのは無いことは無いが珍しい話のはず。


633 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 03:25:49.90 0
マモー氏は博識だな
634 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 03:33:08.16 0
>>629
初代仮面ライダーは当時の流行だったバイク、空手、ホストクラブなどを
取り入れて作られた訳だし、初代から俗や流行に媚びまくる作品だったと思う。
「昔の仮面ライダーは素晴らしい内容だった」と言う人もいるけど、いや素晴らしく
無かったから人気だったんだとも言いたい。
気色悪い改造人間が「ギギーッ!」と黒タイツで叫んで、それをライダーが空手でブチのめす
から人気だったものを「愛を教えてくれた」とか言うのもどうかと思う。
635 にゃんかー:2010/01/31(日) 03:33:50.23 0
子供もアニメ離れ激しいみたいよ
636 うほっいい男:2010/01/31(日) 03:49:00.82 0
過去の作品を今の価値観で切り捨ててるのはどうかと思うね。
ここのキモオタはすでに起きたことをあーだこーだ意味も無く
振り返って書き散らす以外に他に楽しみはないのかね。
アニメが一般からキモがれる理由をこのスレはよく表してるよ。
637 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 03:51:42.69 0
広島市は80年代から2年に1回の割合で広島アニメーションフェスティバル
というのを開催してきた。
海外のアニメフェスティバルはジブリなどの商業性もあるものを取り上げてきたようだが、
広島アニメーションフェスティバルは難解かつ商業性ゼロの前衛芸術みたいなアニメばかり取り上げて
きたので、わざわざアニメファンが来ても「何これ?」と「失望」して帰るというパターンが多かったと思う。
庵野のエヴァどころじゃない「何これ?」という前衛芸術ばかり上映されても意味不明なので「何これ?」という
感想しか残らないからね。
638 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 03:51:50.89 0
>>635
アニメよりDSでゲームしてる子の方が多いね
幼児まではアニメだけど、学校行くようになると友達と一緒にゲーム
639 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 03:57:28.01 0
しかし最近のユーチューブやニコニコ動画で自主作成した前衛芸術みたいな
アニメがそれなりに好評である点を見ると、「広島アニメーションフェスティバル
は時代に先駆けすぎたのかな?」とも思う。
さらに広島市は「広島市内にオタクランドを建設して世界一のオタク都市を目指す!」
と計画して土地まで買って、オタクランドの完成予想図まで公表してきた街である。
不況で計画が頓挫して破綻してるんだが、「オタクランドの建設」を真剣に市単位で検討
して土地まで買ったのは日本では広島市ぐらいだと思う。
640 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 04:01:27.92 0
>>634
そうなのか。全然知らんかったわw だからこう育ったんだろうね
でも原作石ノ森でしょ?

>>635
子供も子供だましのアニメは見なくなるんだよね
641 うほっいい男:2010/01/31(日) 04:07:56.62 0
世の中にはアートアニメというジャンルがあってね
アヌシーとかカンヌやアカデミー賞で表彰される
一つの権威あるジャンルなんだよ

日本のテレビアニメと一緒に語るものではないよ。
テレビアニメには権威などないしオタクがシコった回数が
その権威に値するというだけでね、まったく別物。
642 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 04:21:44.61 0
>>640
東映が大枠で企画を作り、そこに石ノ森さんもデザインや漫画版で参加したという
風なものだったみたい。
あとウィキペディアで調べてはじめて知ったが初代仮面ライダーは最初は藤岡弘ではなく
「近藤正臣」がやる予定だったらしい。
お笑い時代の片岡鶴太郎が「こんどーです」とモノマネをやってた俳優。
やっぱり仮面ライダーは初代からホスト路線で、近藤正臣が髪をかきあげながら、「こんどーです、
お嬢さん、奥さん、僕のバイクの後部座席に乗らないかい?」と言うようなものがコンセプトだったみたい。
いまのホスト風仮面ライダーは正統な後継者だと言えるのだと思う。
643 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 04:26:16.11 0
>>638
ゲームも過去の延長で考えたらいけないと思う。
任天堂のウィーなんかの流れで行くなら、体感型が主流になっていく
可能性があるし、マイクロソフトが発売予定の新ゲーム機のコンセプトは
ウィーをさらに推し進めて体を動かして汗まみれになるゲーム。
コントローラーも何も持たずに、自分の体で走ったり、パンチしまくらないと
いけないという世界は従来の家庭用ゲームとは異質なものになる可能性もあるはず。
644 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 04:29:46.10 0
>>641
前衛芸術アニメの祭典をあまり人気が無いながらもひっそりやってきた
広島市はオタクが多い街なんだと思う。
日本でそんなのやってきたのは広島市だけだから。
オタクが多いと、それが当たり前になるわけだから東京みたいに「オタクは異常」
とか「オタクは凄い」といった価値観は生まれない。
645 アニメ屍姫は名作:2010/01/31(日) 04:36:10.09 O
>>603
確かにアメリカ人の阿呆さは世界最高レベルだったが日本人もかなり迫りつつある
646 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 04:44:06.46 0
>>645
ただ日本はアメリカみたいに金融危機で破綻した「サブプライムローン」を導入
するほどアホなことはやってないでしょう。
ホームレスが頭金ゼロで豪邸や高級車を買えて、しかも返済義務も無いという常識では
考えられないローン。
アメリカは「アホ世界一」に誇りを感じているから、そこまでできたのだと思う。
3Dアバターだって、日本でああいう企画に大金を投入する人がいたら間違いなくアホ扱い
されるが、アホ世界一に誇りを持ってるアメリカだからこそできたんじゃないかと思う。
647 うほっいい男:2010/01/31(日) 04:55:38.45 0
>>644
祭典が根付くのは広島に潜在的なオタクが多いから、というのは違うだろ
そもそも芸術としての権威の傘の中にいるから続いているわけで
あのフェスの作品を見てればわかるはずだが
世界中のアニメ作家からその国の文化の特色をもった作品を寄せられている。

これは国内限定の一過性の作品しか見ないオタクがコスプレをしながら
鑑賞してるのとは違う次元の人間が見てると考えた方がいい。
アニメ=オタクとは結びつかない世界もあるんだよ。
648 5st:2010/01/31(日) 05:56:10.46 O
>>644>>>647>っ、石森・大友・荒木の出身地の宮城って…。
マァ、「かんなぎ」の舞台だがw
後、ここの主に一言、
『農民芸術概論綱要』より「永久の未完成これ完成である」
By宮澤賢治
649 にゃんかー:2010/01/31(日) 06:04:01.46 0
仮面ライダー初期や5レンジャー初期のホストってすげえ違和感あるんだが
あの時代にもホストとかいたの?
650 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 06:09:00.57 0
>>647
アップル社の新製品アイパッドみたいな製品が普及して、それで前衛芸術アニメを
楽しむというライフスタイルが生まれたら、広島アニメーションフェスティバルは
しょぼくとも時代に先駆けた未来への一石だったという評価を受ける時代も来るかも知れないね。
しかし昔のスケルトンボディが売り物だったアイマックというパソコンから、新製品アイパッドまでの
技術進化の歴史を振り返ると、社会そのものが前衛芸術SFのようになっているとも思う。
反対に最先端ではなく古すぎる「サザエさん」も一種の古典的前衛芸術なのかも知れないし。
651 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 06:19:26.90 0
>>649
仮面ライダーやゴレンジャーが始まった70年代初頭は東京ではホストブームだった
みたいですよ。
ホストブームは10年周期で繰り返す、ゲゲゲの鬼太郎のような動きを今までは
辿ってきているようです。
70年代初頭は大正時代では無いし、コンビニやマクドナルドなどが生まれた頃ですよ。
652 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 06:26:03.84 0
>>649
ホストクラブとは直接関係はありませんが、ジャニーズ事務所で一番最初に
デビューしたジャニーズという名前のあおい輝彦が所属していたアイドルグループは
1962年にデビューしている。
60年代にすでにジャニーズが存在して女がキャーキャー群がっていたということは、
70年代初頭に東京でホストがブームだったとしても何ら驚くに値しないはず。

653 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 06:47:35.31 0
70年代の仮面ライダーは東映の初期企画から言って、ひとつの可能性として、次のようなものに
なる可能性もあった訳でしょう。
1、主人公は当時の人気アイドル西城秀樹
2、「秀樹カンゲキ!」を連発し、ギターを弾きまくる
3、技の名前はヒデパンチやヒデキック
4、仮面ライダー西城秀樹は昆虫のバッタではなく、天馬ペガサスの改造人間という設定
5、仮面ライダー西城秀樹の戦う理由は愛のためであり、愛のパワーをベルトに集めて愛変身
654 まだ見てるカスいたのか:2010/01/31(日) 07:04:33.42 0
お前等に受け入れられなくても外人に受け入れられればいいってさ

「アニメを観光資源に」東京都が世界に情報発信
海外で日本のアニメがブームになっていることから、東京都は日本アニメに関する情報を世界に向けて発信することを決めた。
将来的にはガイドブックを海外配布するほか、作品の舞台となった街の“史跡化”を進め、「聖地巡礼ツアー」として海外観光客を呼び込みたい考えだ。
平成22年度予算案に調査費300万円を計上した。(
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100130/bks1001302234006-n1.htm
655 にゃんかー:2010/01/31(日) 07:22:16.28 0
失敗しそうな計画だな
656 5軍:2010/01/31(日) 08:44:16.32 0
>>653
西城秀樹ならドラムだろ
657 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 13:50:29.27 0
>>654
たかだか300万円だろ
やる気ないよ
658 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 13:57:12.82 0
アニメオタクはオタクの中でも最底辺という感じがする
ゲームオタクはまだ会話になるが、アニメオタクとはまともに喋れたことがない
659 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:03:49.77 0
>>654
その調査費300万は役人が「エヴァの舞台となった箱根を調査してきます」
と言って旅行に行ってドンチャン騒ぎ、飲み食いして終わりだろう。
>>656
70年台に仮面ライダー西城秀樹をやったら100%ヒットしてるし、仮面ライダー
シリーズの迷走も起きなかったと思う。
ギターは最近の仮面ライダー響鬼のようにギターを持ったアクションもできるが、ドラムを
持ってアクションをするのは難しいように思う。

660 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:16:49.51 0
>>656
70年台に仮面ライダー西城秀樹をやるとしてドラムを使うなら、西城秀樹が
巨大ロボ「ジャイアント秀樹」に乗り込んで操縦する時にドラムを叩いて操縦する
という方法がいいのかも知れない。
CGが無い70年代では仮面ライダー西城秀樹が手から発射するかめはめ波を上手く表現
できないので、ライダー秀樹は素手だけではなく拳銃、ライフル、手榴弾、剣でも闘えばいいと思う。
アメリカの「ナイトライダー」みたいに見た目は普通のスポーツカーだが電子頭脳を搭載した
「秀樹カー」も登場させてもいい。
あまり車にゴテゴテと飾りを付けると子供から見てもちゃち臭いものになるので、秀樹カーはあくまで
ナイトライダー程度のものにする。
661 しっつれーい:2010/01/31(日) 14:17:48.42 0
>>649
ホストクラブはあったけど
初期のライダーやゴレンジャーと結びつけるのはいくらなんでもムチャ
確かにその前の時代に「スーパージャイアンツ」という宇津木健がモッコリタイツの巨人になる
という映画シリーズがあって「モッコリは子供を連れてくるお母さんへのサービス」と
明言されてるけど
子供だけで見れるテレビと親が連れて行かないと見れない映画をいっしょにしちゃいかん
662 しっつれーい:2010/01/31(日) 14:21:05.93 0
>>626
実はこのスレではとっくの昔に「アニメは一般に受け入れられているよ」という結論が出ているよ
その中で一般が受け入れないオタアニメもあると言うだけの事
ガキアニメがカードやろうとやらずに良心的に作られようと
どうせ大人はそんなものは見ない事に変わりはない(つーか見てたらキモい)
663 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:23:06.03 0
>>656
70年台の特撮技術で上手く見せれる特撮巨大ロボはメカゴジラやウルトラマンセブンの
キングジョーのような「いかにもロボットです」というものしか無い。
人間的なデザインの巨大ロボをやると途端にちゃち臭くなるのが70年代の特撮。
そこで仮面ライダー西城秀樹において秀樹が乗る巨大ロボジャイアント秀樹はメカゴジラみたいな
ものがいいと思う。
664 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 14:25:16.87 0
>>659
都の観光政策だ
東京の実在の場所が舞台のアニメを探したりその場所を調査したりすんだよ
665 しっつれーい:2010/01/31(日) 14:26:54.73 0
>>664
「ここが君望の事故現場の電話ボックス」とか探すのか
666 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:32:18.05 0
>>661
ゴレンジャーにも仮面ライダーV3にも出てた宮内というオッサンは若い頃
はアクションもできるが、ホスト風だったと思う。
石原裕次郎や小林旭が若い頃も当時におけるホスト風味だったのだし、
ホストは不滅というものがあるんでしょう。
667 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:39:05.88 0
>>664
そしてその舞台の場に行ったらアニメキャラクターの銅像や石碑があり、
練馬区あたりにうる星やつらのラムちゃんと諸星あたるの銅像が建ち、
「偉大なる80年代アニメ」と書かれているようにするわけかい?

668 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 14:46:46.41 0
秋葉原に宅八郎と岡田斗司夫の銅像を建て「オタクの先祖」と書いておけば、
オタク観光に来た外国人は「オージャパニーズオタクキング!マジックハンドマン!」
と喜ぶのではないか?
アスカラングレーの綺麗な像を建てるだけではなく、宅八郎や岡田といった醜い負の側面
も芸術化しておかないと歴史的資料とは言えなくなるのではないかと思う。
669 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 14:47:42.28 0
東京の実在の場所が舞台のアニメってのはイマイチだな
東京M8でも再現してくれんか
670 5st:2010/01/31(日) 14:52:26.07 O
ゲームも昔は子供が外で遊ばないからって嫌われてたけど、今やスレ違い受信のために持ち歩く時代だからな

出会い系コンテンツは今後延びていくだろうが、テレビでそれは難しいからな

ただし、いざ対面したら世間話は必要だから、みんなが見てる話題のアニメてもんが出来るといいんだろうね。
671 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 14:59:34.38 0
国が関わることはオタクにはつらいことかもしれないが一般人には朗報
気持ち悪いポルノを一掃してくれるから
672 5st:2010/01/31(日) 15:00:28.90 O
おまえら300万の調査費レベルで期待してんなよ

先ずはそんなに日本に来ているのかを確認して、ローラー作戦で出身国を調べて
くらいで予算がつきる
673 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 15:10:46.83 0
期待なんかしとらんしネタにしてるだけだが
都に観光で来てる外人の調査ってのは別にやっとるからそのデータをもらうだけでおk
調査に使うのは概ね「なんかいいのない〜?」って訊く電話代と
三鷹に行く燃料代ぐらいだろ
674 5st:2010/01/31(日) 15:17:00.17 O
>>673
そんなこと調べた奴が既に居るのかW

なら何故予算なんかついたのか、都政は金の使い方がおかしい
675 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 15:22:57.49 0
萌えがはじまったのは80年代、校内暴力が吹き荒れたのも80年代、バブルが起きたの
も80年代、この80年代に思春期を過ごした人間がネットで暴れまくっている。
80年代が悪の元凶。
676 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 15:42:50.72 0
>>670
携帯ゲーム機がバカ売れしたということは、今の子供達は家庭内の部屋
でゲームをしているのではなく、外を歩きながら、ちょっと時間つぶしが必要な
時に携帯ゲーム機をやってるということになるでしょう。
そういう「持ち運びゲーム」の時代になるとゲームの時間は「たった3分」とかになり、
今後は「ドラクエ」のような長時間かかるゲームは廃れ、「3分以内のゲーム」が人気に
なっていく可能性もあると思う。
体を動かしてゲームをする「体感ゲーム」も体力が必要になるので、そのゲーム時間は「たった5分」
ぐらいになっていくのではないかと思う。
677 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 15:45:08.79 0
>>674
「お役所仕事」だから「調査のためには高級なカメラや車が必要です」
と言って、それで予算を消化して終わりになる可能性が99%だと思う。
678 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 15:50:36.56 0
>>675
80年代の校内暴力世代を当時のマスコミは「革命的な新人類ニュータイプ世代!
彼らが日本経済を伸ばしていく」と言われたが、80年代以降の日本はまったくGNP
が伸びない国となってきたし、今年中にGNPで中国に抜かれるとも言われている。
80年代校内暴力世代の特徴は「俺が勉強ができないのも、スポーツが苦手で女にモテ
ないのも全て悪いのは社会だ!俺はテストの点がゼロ点でもエリートだ!」と「根拠なき全能感」
を振り回し「ウギャー」と金属バットなどを振り回すことである。
さらに「バブル拝金主義」もきわめて強く「世の中は金や、泥棒や詐欺で金を手に入れたい!」と露骨
に欲望を振り回すのもこの世代の特徴である。
ようは「落伍者の集団でありドヤ街」なのだが、これをマスコミが持ち上げてきた。

679 GAはじまるよ:2010/01/31(日) 15:52:43.75 0
まだ一人語りの奴が居るのか。古くさいし話がかみあわねぇ
新しくスレ作るから放置して他で語ろうぜ。
680 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 15:58:11.29 0
>>679
「根拠なき全能感」を振り回してもしょうも無いでしょうよ。
2チャンネルも一時期は「高度情報化社会の象徴」と賛美された時も
あったが実態はドヤ街やガード下のおでん屋台なんだから。
681 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 16:03:14.35 0
>>678
てことは60年代後半から70年代前半生まれを持ち上げた団塊が最悪ってことで
682 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:04:07.51 0
日本の若者が偉かった時代も終わりつつあると思うんだよね。
不況や中国の経済発展などによって日本の若者は「電流爆破デスマッチ
の大仁田厚」になり、その「根拠ゼロの全能感」は電流爆破で砕け散った
と思う。
日本のオタク文化も3Dアバターとのタイトルマッチに破れ、バックドロップ
で撃沈した面はある。
こうした事実を認めて再度立ち上がるか、ひたすら現実から逃げて「根拠ゼロの
情けない全能感」を振り回すかだろう。
683 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:06:18.13 0
>>681
団塊世代は自分達が挫折した学生運動は校内暴力世代が「金属バット」
で成し遂げてくれると考えたんでしょう。
だからテレビなどを使って「若者たちの魂の叫び!」と「賛美」してきた。
そしてその結果が「振込み詐欺を繰り返す若者」や萌え豚ではないか?
「退化」している。
684 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 16:09:46.93 0
丸で論理立っていないしこじ付けにもなっていないが、
まあ団塊が最悪ってことでよろしい
685 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 16:13:59.14 0
どうみても20代とか10代のほうが礼儀正しいもんな
宮崎駿が最近の若者は優しすぎると批判するくらいだから
686 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:17:15.11 0
「ゆとり世代」もやる気も才能も乏しいと言われるが、そりゃ「ただのドヤ街」
であり、そんなものを「ニュージェネレーション」とか言ってもしょうがないと思う。
>>685
団塊世代は若い頃から今に至るまで一貫して日本で一番犯罪を働く人間が多い世代だからね。
687 5st:2010/01/31(日) 16:17:31.59 O
携帯電話やDSでゲームやる暇があったら本を読んで欲しいがな。

あるいは店舗経営ゲームとかを文部科学省が援助するとかさ

アニメも社会人に受けたり大学生に受ける作品でゲームにしたらいいんだよ。

あ!阿部礼司みたいに受けないかね?
688 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 16:17:50.80 O
>>683
押井守は学生運動を背景にした小説書いてた。
689 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:19:19.40 0
10代は携帯電話アイフォンやネットもあるし、海外旅行も安いんだから
「20代以上の日本人はすべてアホである」ぐらいに考えて新しい社会を
建設して欲しいものだが、10代のなりたい仕事のトップは男が「公務員」で、
女の子は「キャバクラ嬢」らしく、こいつらもダメな可能性は高い。
690 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 16:20:46.14 O
>>686
赤軍派のよど号ハイジャックの犯人のバイブルが『あしたのジョー』だったんだよ。
691 5st:2010/01/31(日) 16:22:15.19 O
>>679>>>681>
2ch総合「粘着基地外」を考察するスレ
4:粘着基地外の特徴 08/05 06:39 dwjm/f390
◎一番よく見られる粘着気違いはジジイ・学生・鬼女・学歴コンプレックス
◎常に自分だけのカリスマを求める面もあり
◎かつて荒したスレッドの様子を1年ぶりに見に行って、だめ押しで煽る
◎自分のしていることは正義だと信じて疑わない
◎自分の専用スレで嫌いなものを叩く
◎誰かの専用スレにも出張して叩く
◎削除依頼の板を監視
◎コテハンの時と名無しの時とでキャラ使い分け
◎リアルの世界では得られない充実感を粘着行為に見いだしている
◎価値観の合わないものは叩かないと不安
◎自分の中に絶対的なものがあり、それに依存している傾向が強い
◎理論的なふうを装うのがお好みで、余裕のありそうな芝居もする
◎「ヒマだから相手してやってる」「釣られてやってる」はお決まりの台詞
◎人生のすべてが2chに詰まっている
◎盆も正月も返上で粘着行為に大忙し
◎働くことが嫌い

>>684>の名前、「イッペン死んでみる?」WWW
692 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:22:40.75 0
>>687
携帯ゲーム機で新聞、本、雑誌を読む時代も来るんじゃないの?
漫画は最初は面白くても、物足りなくなってくるからね。
まともな人類としての知性があるならば。
携帯ゲーム機、携帯電話、デジカメ、ネット、テレビなどは「融合」
していってるわけだしね。
アップル社が発売を発表した新製品「アイパッド」はその先駆け的存在
になる可能性はあるでしょうよ。
693 5st:2010/01/31(日) 16:24:10.60 O
>>686
30代の社会人は優秀だよ

フリーターはしらんが


20代は、諦観が強く意志が薄い。
40代は、バブルのおかげで延びたのを自分の力だと過信してる。
50代は、そろそろ上がりを決め込みたいのに先が暗くて早期退職やラインから外れたりかなり焦りがあるが今更もう間に合わない
694 マスターは何をマスターした?:2010/01/31(日) 16:24:51.17 0
>>689
無職暇人でアホの頭領であるマモーさんが言うとさすがに説得力あるよね。
695 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:25:37.84 0
>>688
押井守のダメな点は「もし学生運動が勝利したら、どういう世界を
築くのか?」という「未来ビジョン」が何も無い点です。
それではパトレイバーが暴れるだけの世界しか描けない。
これは団塊より上の世代になるガンダム富野も然り。
宮崎駿は「となりのトトロ」や「もののけ姫」などで「未来ビジョン」
も提示しているけどね。
696 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:27:46.97 0
>>690
あしたのジョーが連載されていた少年マガジンは当時において凄まじい
影響力があったということだよね。
日本赤軍のバイブルだったということは「左翼のバイブル」としても機能
していたということになるから。
697 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 16:37:47.50 0
>>682
確かに過大評価しすぎたかもな
698 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 16:39:47.56 0
>>662
それは商業的に萌え要素がデフォになっちゃって
若い世代にそういうもんだという認識ができちゃったのかな?
例えば今の小学生にはハルヒは人気あるからね
ハルヒはまあ実際はパッとみで萌え絵でも萌えの要素以外の面白さがあったからなんだろうけどね

あと子供向けアニメでも面白ければ大人も見るんじゃないかな
例えば個人的には海外だがスポンジボブなんかは面白いと思うんだが
日本のウサビッチも好きだがあれは子供向けってわけでもないか

699 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 16:40:00.47 0
>>695
ナウシカの博愛主義は絵的にはなかなか良かったし
カリオストロやラピュタの悪人必滅的な思想は壮快ではあったなw
700 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 16:43:16.10 0
>>695
駿の未来ビジョンは基本的にはみんなで助け合って生きていくだな
701 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 16:43:45.30 0
>>689
今の社会がそういうのを持て囃す社会だからなぁ
基本的に文系的な価値観に染まってるんだよな
オタクがアニメを破壊したように文系が日本を破壊している
学問を殆どやらなかった武士が日本を健全な社会にし
臨機応変に国際社会に対応したが
文人の支配していた中国朝鮮は堕落した。
文系が支配する戦後世代はある意味みんな同じだ。
社会制度は何も変わっていないのだから。
昔のように武人的な価値観を大切にする社会にならないと
世の中はよくならないのだろう。
702 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 16:48:21.09 0
>>701
今の日本も就職で体育会系を優遇してるじゃん
大日本帝国だって武人である青年将校たちが暴走した結果滅びたんだし武人を過大評価しすぎ
703 5st:2010/01/31(日) 16:50:52.69 O
>>689
公務員が安全だと思ってる時点でアホ確定だな。
人口減少→国民の社会的福祉の必要性も国力も減少→公務員の必要人員も減少→社保庁問題のようなリストラ擬いの問題が頻繁
民間で使えないぬるま湯指示待ち人間は行き場がなくなる。積極的に自分を追い込まないと…

>>692
携帯やDSに本が近づけばいい。書籍も本とケータイと両方で出したらいい。

アニメならケータイやDSのゲームでも楽しめるコンテンツになればいいけど、
まだまだ映像はデータが重いのが難点だね。チョコレートアンダーグラウンドとかどうなった?て感じの空気だからなー。
704 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 16:53:36.57 0
>>702
優遇といっても権力はないからな
大日本帝国もあれだけキチガイのように戦ったから
戦後に独立国がたくさんできたというのがある
あれがなければ日本も植民地だった
705 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 16:53:43.94 0
董卓も項羽もチンギスハーンも武人
706 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 16:55:10.23 0
>>697
若者文化は一過的なものが大半で、そこから凄い奴が出てくるとしても一部だからね。
これはかって若者文化だった音楽の小室哲也のブームとその凋落でも明らかなはず。
小室はシンセサイザーなどを弾くのが上手いオッサンに過ぎず、本来なら場末のショーパブで
シンセサイザーを弾いてるぐらいの器がブームで過剰に持ち上げられ、小室本人も自分が解らなく
なっていたことは明白でしょう。
若者文化の99%はそういうものだと断言していい。
707 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 16:57:34.42 0
文系社会の行きつく先は中国や朝鮮だよ
武人社会の行きつく先は江戸時代の日本だ
どちらがいいか
火を見るより明らかではないか
学問にはたいした価値はない
オタクは戦後の文系至上主義的価値観に則って
情報に詳しくなれば、人間は向上するのだという考えで来た
しかし歴史は知識のあるだけの人間は無能であることを証明している
708 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 17:00:02.37 0
中国朝鮮の敗因は文系を過大評価しすぎたことではあるな
欧州や日本は封建諸侯が武力を拡大させるために職人や理系学者を重宝してるよな
709 5st:2010/01/31(日) 17:00:39.39 O
>>701
体育会系や軍隊組織てのは、信じた先輩を裏切らない義理堅さが売りだからな。

でも今は個性尊重のゆとり世代しかいないから、体育会系でも基本は文系と同じ。無責任世代。

710 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 17:00:51.86 O
>>682
矢吹丈が燃え尽きた感じか。
>>706
小室が場末のショーパブでシンセサイザーを弾いてる姿をイメージしたが、あまりにもしっくりきてビックリした。
711 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:01:58.97 0
>>700
宮崎駿の風の谷のナウシカに出てくる風の谷という集落では、ささやかながら
収穫に感謝して生きている村人の姿が描かれるし、「となりのトトロ」では井戸水
を飲み、蒔でご飯や風呂を炊く生活も描かれている。
富野や庵野には描けないものを宮崎駿はたしかに描いてきた。
それは「昔の古臭い生活の懐古」ではなく、今後の日本経済が中国経済などに負けて
取り残されていくなら、風の谷のナウシカの村やとなりのトトロにならざるを得ないからね。
「千と千尋の神隠し」の幻想的な温泉街も客が中国人の金持ち観光客で、貧乏な日本人がそこで懸命に
サービスするという話は近未来においてあり得る。
712 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 17:03:38.94 0
>>707
中国は軍だろ
北朝鮮も
キューバやリビアも
行けば?
713 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 17:05:46.62 0
武士は本など読まない人間がざらだった
スポーツ選手もそうだという
能力と知識はあまり関係ないのだ
ただ知識がなければ始まらない分野もある
そういう人には知識は必要だろう
しかし知識を得たらあとは自分の力でやっていくしかない
知識は補助である
しかし人間はいつも本質がわからないから本末転倒を起こす
714 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:05:54.12 0
>>703
これからの公務員はヤバイ可能性が高いが、これまでの公務員は一種の勝ち組で
公務員にさえなれば何もしなくても40代で年収1千万で、いくら横領してもお咎め
無しだったから、意識というのは、そう簡単に変わらないよね。
あと携帯端末の画面はさらに工夫して「目にやさしい、目が疲れない」方法が模索され
無いといけないと思う。
715 5st:2010/01/31(日) 17:06:46.57 O
>>706
いつの時代もそうだよね
ロックだパンクだフォークだグループサウンズだ
でもJPOPはカラオケの一般化で一大市場を作ったね
716 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 17:13:50.77 O
萌えたぜ・・萌え尽きたぜ・・・
真っ白にな・・・
717 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 17:15:13.98 0
来週ポニョが初テレビ放送だけど、それ見たらマモーがポニョの話ばっかりしそうだよ
そう予想しとく
718 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:16:51.00 0
>>710
小室は場末のショーパブでシンセサイザーを弾いて、地元では人気者という程度の
器だったと思うんだが、それをマスコミが持ち上げまくり、しかし膨れ上がった虚像と
実力のギャップを埋めれずああなったのだと思う。
岡田斗司夫があれだけ「オタクはエリートだ!」と叫んで、それを「撤回」したのも、
ではスピルバーグやジェームズキャメロンのようなことができるかと言えばできないからでしょう。
「昔のプロレス」と同じく「ハッタリ」ばかりが先行してきた。
それの行き着く所は「深夜のプロレス」でしか無いと思う。
719 5st:2010/01/31(日) 17:19:00.95 O
>>714
ペーパーレス時代とか言って、無駄な出力は止めよう!と言うけど、
結局出力して机に広げないとミスは連発
まだまだ見辛さは課題山積

キンドル持ってる人はどう?噂では見易いらしいけど
720 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:20:09.15 0
>>715
確かにカラオケ産業を大きくして、カラオケパブなどの雇用を生んだという面はある。
しかし散々叫ばれた「新しい若者たちの爆発!」とか言う程度のものじゃない。
これはアニメにも共通して言えるが、これまでの若者文化には「知性」が欠けていた。
ただ好きとか、熱狂的とか、CDやグッズがこれだけ売れたとか、そういうものばかりで、そこに
知性が無いから、幼稚園がギャーギャー踊るのと変わりない面がある。
721 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:25:37.78 0
>>719
けっきょく人間って「忘れる動物」なわけでしょう。
記憶力抜群なら誰でも英語ペラペラで東大に合格してるんだし。
大きな紙に太字のマジックで大きく情報を書いて、目に付く所にでも
貼っておかないと「忘れる!」という問題がある。
携帯電話にこんなに情報が入るし、引き出せますと言っても今この瞬間に
目の前に無いものは3日もすると忘れるというのはあるからね。
よく「古いアルバム」を見て「えっ?俺はこんな奴とむかし付き合っていたのか?」
とビックリすることがあるけど、情報は保管してしまい込むと「忘れる」ものなんだよね。
忘れないためには、机の上にでかい紙を置いて、そこに「頑張って売上を30%伸ばせ!」とか
書いておく昔のやり方が一番確実。
722 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:30:29.36 0
>>719
「ペーパレス時代」とか言ってるIT企業の事務所に行くと経営者の肖像画
や大きな紙に「頑張って新製品を売りまくれ!」と掲げられているのを見るけど、
全然ペーパレスじゃないやんけというのがある。
「多様化時代にはそういうのは古い!」という声もあるが、バラバラでパソコン画面を
ボケーッと見てるだけでは「遊び」になる訳で、ガチンとまとめて突撃させるには
昔ながらの朝礼や大きなスローガンこそが確実であると思う。
「多様化」という言葉が「怠惰の言い訳」になってる面がある。

723 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:34:04.51 0
昔のように若者がみんな車や家を買った時代なら「電通」などが「素晴らしい
若者たち!」と持ち上げたのは商売だから当然だが、今や日本の若者を持ち上げる
メリットは商売的には薄い面もある。
貧乏で車や家が買えない若者が増えているからだ。
「オタクは死んだ!」を通り越して「若者の消費文化は死んだ!」と言っても過言では無い。
724 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 17:34:11.35 0
>>714
公務員試験と科挙は似てると言われるが、試験がやたらと難しく、試験に受かった後は横領してもお咎め無しで精神性に劣る官僚が国を疲弊させたのは似てるかもな
725 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 17:34:43.26 0
>>720
知性というのものを考え直す必要があるのだと思う。
江戸時代の寺子屋教育の就学期間は平均して三年くらいだったという。
いまでいえば小学校を卒業してない程度である。
それでも武士は日本を健全な社会にし、国際社会で生きのこれる国にした。
それに対して中国朝鮮の人は子どものころからずっと儒教を勉強し
科挙という受験戦争にも勝ったエリートである。
いまでいえば東大生並の学力を持っている天才ということになる。
しかし彼らは社会を腐敗堕落させ国を滅亡させた。
知性という価値観に囚われると質が低くなる可能性がある。
実力主義が大事ではないかという気がする。
アメリカは実力主義である。
能力のない人間は容赦なく追い落とされる。
しかしそれはそれで問題がある。
なかなか難しい問題だ。
726 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:37:36.10 0
80年代の若者文化を継承できる若者は「年収1千万以上!」という
条件が付く。
80年代の若者文化は「まずマネーありき」だからね。
これは牛丼の吉野家でバイトをしてる若者にはキツイものがある。
だから「発泡酒」を飲んで「ツィッター」で呟くだけとか、そういう「ささやかな若者文化」
が生まれたのだと思う。
昔なら「居酒屋の白木屋」などに行ってそれをやっていたのだが、銭もかかるし、よりコストが安い
方法で「ツィッター文化」が生まれたのだと思う。

727 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:42:09.86 0
>>724
公務員は試験に受かるまでは勉強するが、公務員に受かった後は何も考えず、
毎日職場でボケーッとして横領してるから、30代にもなると「人相」が凄く悪くなるし、
コンビニの前にウンチ座りしてるヤンキーより馬鹿になる。
728 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 17:44:31.85 0
>>725
アニメの庵野もエヴァで宗教的なテーマをやるなら、図書館で宗教の本
を100冊ぐらい読めばよかったと思う。
しかしおそらく庵野は何も読まず、適当にやったから旧エヴァのいい加減な
ラストに繋がった。
そこには「知性の欠落」という問題がある。
729 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/01/31(日) 17:51:00.78 0
>>724
公務員試験はそんなに難しいのですか?
駅弁大学の奴が多いと聞いたんだけど。
730 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 17:54:00.54 0
>>728
知的になるにはどうすればいいかという問題があります。
知性を大切にしすぎればむしろ知性はなくなるのではないか。
宮崎駿は実は本をたくさん読まない人だといいます。
自分の興味の持ったもったものを少しずつ勉強していってるのだそうです。
知性という価値にこだわれば、非知性的な事柄の中の重要なものを見落とします。
自然や伝統というのは今では非知性的なものとして取り扱われていますが
そういうものを見なくなります。
宮崎駿もアバターも非知性的な存在に価値を見出しているというのがあります。
まあ、両方大事にしている。

731 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 17:55:34.82 0
>>729
国家一種は旧司法試験以上に難しいし、地方上級もなかなか難しい
国家二種も最近は早慶旧帝の受験者が多いらしいです。
終身雇用制の公務員は魅力的なんでしょうね。
732 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/01/31(日) 18:02:33.06 0
>>731
すれ違いになるけど今の公務員になる奴は
どんな学生生活でどれだけ勉強するんだろうか?
733 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 18:05:19.87 0
>>732
大学生は公務員試験用の予備校に行くみたいです。
勉強漬けの学生生活なのかもしれませんね。
734 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 18:06:49.13 0
「俺は知的なんだ、文明人なんだ、野蛮人はぶっ殺せ」というのが今までの知的な
人たちの考えでしたが、それとは対極にいるのが宮崎さんでしょう。
そういう価値観が持てないと質は上がっていかないのではないかという気がする。
735 君ににゃんカッシュ:2010/01/31(日) 18:11:59.85 O
空気読まずにすまんがサザエやまる子の母親は働き者に描かれているがクレしんのみさえは怠け者に描かれているんだよな
この差はなんでだろう
736 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 18:13:42.18 0
なんだか論理もどき構築の酷さがそっくりな者が違う名前で書き込んでいるように見えるのは気のせいか?
737 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 18:14:31.82 0
>>735
お馬鹿ギャグマンガだからでしょ
738 君ににゃんカッシュ:2010/01/31(日) 18:16:40.28 O
>>737
サザエやまる子の母親やクレしんのみさえは日本のアニメを代表する母親キャラだからつい比較したくなってな
739 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 18:20:38.00 0
毒の有無や大小で設定も変わるじゃろ
740 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 18:21:10.26 0
>>730
宮崎駿のアニメの主人公は良い子が多いし、魔女の宅急便のトンボみたいな知性的なキャラも好きそうだと思う
741 5st:2010/01/31(日) 18:24:38.02 O
>>736>
2ch総合「粘着基地外」を考察するスレ
3:粘着基地外の特徴 08/05 06:38 dwjm/f390
◎自作自演のためにプロバイダに複数加入
◎相手のIDが変わると鬼のクビを取ったように「自演乙」
◎膨大なレスを遡ってどれとどれが同一人物か当て(たつもり)ることに熱心
◎相手が言ってないことにまで反論
◎根拠も無く決めつけ、みずからは具体的な根拠は示さない
◎論破(と言っていいのだろうか)することにとらわれて、言ってることがどんどんおかしくなっていく
◎もちろん実生活もガタガタ
◎似た者同士のS極とN極が引かれ合ってる
◎ワタシがこのスレを守らなきゃ!的なヘンな義務感・使命感に燃えてる
◎味方されてますますつけ上がるようなのは真性
◎ありあまるヒマな時間
◎莫大なコンプレックス
◎尋常ならぬ自意識過剰
◎病的なまでの承認願望
◎そしてまめな性格
◎距離が取りづらい
◎愛されたい願望が強い、嫉妬ぶかい、独占欲が強い
◎自分が動くじゃなくて、相手に距離を取ってほしがる
◎さまざまなスレ・板を駆け巡り、IDを確認
◎自称・ご意見番
◎自称・反論
◎人気者と自称
◎クレカ決済で●購入
◎皮肉が通じない
◎アンチを手玉(笑)にとったつもり
◎都合の悪いレスは取るに足らない・古い
◎やばくなると名無しで潜伏
◎自作自演で自分を叩く
◎長文レスをするタイプとワンセンテンスレスばかりのと二種類ある。
◎前者は理屈っぽい、後者は低能
◎でもどちらも感情的
◎自尊心がとてもとても傷つきやすい
742 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 18:27:42.65 0
宮崎アニメは強欲で力で他人を支配しようとするヤツが敵なことが多いな
743 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 18:28:57.93 0
闇に惑いし哀れな影よ 人を傷つけ貶めて 罪に溺れし業の魂
744 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/01/31(日) 18:32:18.31 0
サザエはフネがいる分ミサエより楽だと思うんだ
745 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 18:37:31.73 0
>>740
知的といっても運動系や理系っぽい雰囲気を感じる。
傲慢で卑屈でいつも他人を見下しているのが文系には多いが
理系や棋士にはそういう人間はいない。
選民思想は頭がいい人が持つものではなく、文系が持つ特殊な文化という気がする。
746 君ににゃんカッシュ:2010/01/31(日) 18:47:25.36 O
>>744
2人の子供があれだからみさえの方が大変に違いないわな
ただ父親が積極的に子育てに参加しているという点じゃクレしんのが上だな
ひろしは結構子供の面倒見ているし
マスオや波平やまる子父のひろしは子供の面倒は見ているけどひろし程じゃない
747 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 18:50:29.16 0
宮崎アニメは理系文系とか選民思想の有無とかあまり関係なさそうだよな
ただハウルは敵も味方も魔法使いは選民思想が強そうだし、もののけ姫も人見知りが強そう
基本的に敵は悪人や性格の悪いやつが多いとは思う
748 ハッチー、バサ姉、コンバトラー!:2010/01/31(日) 18:52:48.36 0
普通の敵って3秒待ってやるって奴が大多数だと思うんだが
3分間も待ってくれるいい人もいるじゃない
749 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 19:05:32.38 O
ラピュタがつくられた80年代の時間感覚はそうだったんだろう。
750 今あるのけっこういいと思うけど:2010/01/31(日) 19:08:17.02 0
深夜アニメがDVD売り上げに依存してるから
例え少数派であっても金を落としてくれる人に迎合する
そしてエロばっかりになった
それだけの話じゃない?

DVD回収費が必要ないNHKがほぼ健全なアニメしかやらないのがいい証拠じゃん
(腐がどうこうは知らんが)

アニオタの態度ばっかり叩いてもあんまり意味ないと思うよ
環境問題は個人の贅沢が原因だ、って叩くような不毛さ
「アニメは日本の文化」なら国が民間放送でボコボコ生まれてる深夜短期型アニメにも
補助金出せよって話
それか深夜短期型アニメはポルノ産業へますます傾斜して衰退するか。
新自由主義的な短期費用回収型深夜アニメも、一般人まで広く波及するアニメは
売れるためのその変態性癖志向の強さゆえに、エヴァ以外とうとう現れませんでしたとさ
751 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 19:09:21.60 0
シータ達は飛行石持ってただろ
あれがあるとロボットとかが敵に回ってヤバイから追い詰めすぎないようにしたんだろ
752 日高メグミは新種パンダ:2010/01/31(日) 19:12:54.68 O
「3秒間待ってやる」じゃなくて「3分間待ってやる」で演劇的には、ムスカの悪としての存在の大きさみたいなのが際立っていくってのがあるし。
文字通り、記録ではなく記憶に残ることが出来たんだろう。
ムスカは僕たちの心の中で生き続けている。
753 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 19:19:37.87 0
>>750
エロばかりになったってな認識自体がずれてるぞ
現実にはエロなんて少数なんだが
754 月海はゲッカイ:2010/01/31(日) 19:25:45.12 0
アニメが一般に受け入れられなくなったってそれは深夜アニメだけだろwww
ジブリやディズニーはいまでも一般に受け入れられてる
ポケモンやワンピ、サザエさん、まるこなどもしかり
755 君ににゃんカッシュ:2010/01/31(日) 19:29:57.94 O
>>750
TBS・MBSのアニメはBDやDVDの売上に頼っているから腐やヲタに媚びた不健全なアニメばかりなんだよ
MBSの日5は全日なのにDVDやBDの売上を重視しているしな
テレ東もDVDやBDの売上に頼っているアニメは少ないけどグッズの売上に頼っているし
視聴率でもこの2局の作品はべらぼうに低いグッズやDVDの売上に頼っている局ほど不健全さが増して視聴率が低くなるのは面白い傾向だな
756 売り豚隔離:2010/01/31(日) 20:48:21.99 0
>>733
大学の友達で公務員になった奴を何人か知っている。
予備校に通っていたが、サークルもしていたし
アルバイトもしていて、カラオケやボーリングにも
行ったりしていたので勉強漬けということはないと思う。
757 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 20:59:55.47 0
>>738
いいところだけ(というか一面的)を見せるか
ダメなところも含めて描かれる人間性かっていう違いはあるんじゃないの?
758 GAは頑張った:2010/01/31(日) 21:09:42.16 0
>>754
ジブリ以外は前世紀の遺産ばかりだけどね
759 5st:2010/01/31(日) 21:13:17.03 O
>>736
最近、敬語と男口調で掛け合いしてんだよ。
なんか病気がますます悪くなってるんじゃないかな?

本人に自覚症状ないけどかなり危ないよ。既に。
760 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 21:21:10.49 0
売るためのエロ要素とか言っても青年誌と同じで
作品内容の薄い、エロ要素メインのものもあれば
エロ要素自体が作品世界に関わってくる、エロ目線じゃない良作もあるから
それらをよく見もせずに分類するのもどうかと思う
例えばGANTZ(原作)はエログロの表現があるが
それは不必要な要素じゃないからね
それすら許せないって人もいるかもしれないが
エロ要素がまったく無い作品であれば全て良しってもんでもないと思う
761 しっつれーい:2010/01/31(日) 21:23:11.89 0
>>753
たまに極端にエロ方向に振った作品が現れては話題になるから
話題だけ聞きかじってどんな番組をやってるかちゃんとチェックしてない人には
深夜アニメはエロばっかりという印象になるんだろう

ジャンルの中で極端で異端なものが話題になり有名になり結果としてヒットした事になり
いつのまにかジャンルの代表作扱いになっちゃうという現象はときどきある
萌えアニメの中でハルヒとからきすたは放送当時は萌えアニメの異端だったが
代表作扱いになってたり
762 5st:2010/01/31(日) 21:28:17.15 O
子供向けアニメもファミリーアニメも既に充分あるんだけど、
普通の大人が自らのためにアニメを見るという文化か育たないんだよね。

マンガやマンガ原作ドラマは見るのに。
763 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 21:30:09.93 0
>>762
まあ、漫画は自分が暇な時とか好きな時間に気軽に読めるし
漫画原作のドラマはドラマってだけで、会社とかでも話題に出来るかもしれないから
見て損はないかもしれないけど
アニメはアニオタと子供しか見ないっていうイメージが悪いからね・・・・・。
764 GAは頑張った:2010/01/31(日) 21:32:32.33 0
>>762
美味しんぼ、YAWARA、めぞん一刻のような作品がゴールデンで流せなくなったからな。
特に美味しんぼは原作のストックが豊富にあるのに何故活用されないんだろう?
ついでに前作もDVD化されないし、出し惜しみするなと思う。
765 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 21:35:21.86 0
>>764
美味しんぼは一旦打ち切りになっちゃったし
その後2回スペシャルやったけど、あんまり数字良くなかったのかな
良ければ復活もあったかもしれないけどね
766 5st:2010/01/31(日) 21:35:23.26 O
>>763
そのイメージを一新する大ヒットアニメを作らないと始まらない。

でも少しましなので細田なんだよなー。
時かけは良いのに、サマーウォーズは酷かった。
世界観を構築するのはプロデューサーに任せるべきなんだよ。
767 3軍:2010/01/31(日) 21:35:53.69 0
大人に造っても予想に反して大人に見向きも去れずに大コケ・ジワジワ子供に受けちゃったりして計画変更になったりす
768 しっつれーい:2010/01/31(日) 21:35:58.53 0
美味しんぼはなんかトラブルがあったようなことを聞いた覚えがある
小学館は権利関係のトラブルが他よりやや多いような印象があるな
769 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 21:36:27.54 0
>>766
無理だろうね
大人が見ても恥ずかしくないアニメってジブリだけだよね
今の風潮だとさ
770 しっつれーい:2010/01/31(日) 21:47:47.91 0
漫画は大人が読んでも恥ずかしくないってよく言われるけどさ
ではどんな漫画なら大人が「読んでます」って言っても恥ずかしくないかというと

あれこれ考えても意外と「この漫画なら恥ずかしくない」という作品て思いつかないぞ
771 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 21:49:31.52 0
いい大人がよく電車で少年ジャンプ読んでるから少年ジャンプの漫画は恥ずかしくないw
772 しっつれーい:2010/01/31(日) 21:51:24.50 0
おいおいw
「最近見なくなったもの〜電車の中でリーマンがジャンプ読んでる光景」
なんて言われるほど最近は見なくなった風物詩だぞそれ
携帯に取って代わっちまった
773 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 21:53:44.68 0
>>762
いい大人がアニメDVDを借りるってだけで抵抗ある人もいるだろうから
それが最近の萌え絵だらけになったらますます借りたりしないよね
マンガ原作のアニメはもう少し見られてもいいようにも思うが
アニメの出来が原作ファンには不満な場合も多いんだよね
実写映画にしても原作レイプな場合が多いし
そして誰も期待しなくなった
774 売り豚隔離:2010/01/31(日) 21:54:10.20 0
>>769
ゴルゴ13のアニメを大人が見ると恥ずかしいですか?
775 空飛ぶパンツ:2010/01/31(日) 21:54:15.32 0
漫画を代表する評論家はいしかわじゅんと夏目房之介
アニメを代表する評論家は岡田斗司夫

その差
776 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 21:55:51.01 0
>>774
子供には見せられないでしょ
777 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 21:58:06.04 0
>>730
まあ宮崎駿の主人公は頭でっかちじゃないな
むしろ完璧人間
778 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 22:01:44.17 0
家族で見て恥ずかしくないのはジブリくらいかもな
ドラエモンやポケモンは子供向けだしな
名探偵コナンは中2病ぽいところがあるし
779 ゆるしてくりゃれ:2010/01/31(日) 22:05:02.99 0
>>770
吉田戦車なんかどう?
780 君ににゃんカッシュ:2010/01/31(日) 22:06:20.47 O
>>778
まる子やサザエやしんちゃんは?
781 5st:2010/01/31(日) 22:09:03.22 O
ゴルゴは全く話題にならなかったなー

アニメてだけで余りにもハードルが上がる現実
782 能を舞えガサラキ:2010/01/31(日) 22:10:01.57 0
>>780
まる子やサザエはもはや空気みたいなものだな
しんちゃんは嫌いな親御さんに多いみたいだから子供向けかな
783 イッペン死んでみる?:2010/01/31(日) 22:11:02.49 0
昔タッチってのはわりと大人も見てたけどね
2000年代に入って深夜にやってたとしたらただのキモヲタアニメ扱いだろな
新田の妹なんて王道にもほどがあるってツンデレ萌えキャラだ
要するに内容より世情が扱いを決めてるようなもんだ
784 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 22:12:37.16 0
>>770
ゴルゴとか美味しんぼとかじゃない?
少年ジャンプとかは大人が読んでたら恥ずかしい感じ
785 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 22:19:04.08 0
4コマ漫画的なアニメを3分以内で携帯端末で観るというライフスタイル
は生まれないかな?
携帯端末で30分のアニメは長いから、3分で話が解るやつね。
786 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 22:22:46.68 0
3分以内のアニメなら、オネアミス翼のように細かく描いて、白雪姫の
ように滑らかに動かすことも可能になるのではないかと思う。
それで4コマ漫画のように3分以内で起承転結が成り立つか、ストーリーアニメ
として成り立つなら携帯端末で観るアニメとして最適ではないか?
787 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 22:30:19.90 0
美味しいんぼやゴルゴを再度アニメ化するなら、主人公を変えて若い主人公
にしたらどうかと思う。
ゴルゴの隠し子の孫が主人公で、ゴルゴを「ひい爺ちゃん!」とか呼ぶ若い
主人公とかね。
このゴルゴのひ孫の武器はボルトアクションの狙撃銃で、突撃銃で狙撃する
初代ゴルゴのおかしさを修正する。
788 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 22:35:18.61 0
アップル社の新製品アイパッド専用にハルヒやらきすたのアニメを
作り、視聴者のキモオタが変なところに指タッチしたら「やめろー変態!」
とハルヒが叫び、ストーリーに分岐点を作り、キモオタがそれを指タッチで
選択してストーリーが進む「アドベンチャーゲームブック」みたいなアニメはどうよ。
途中にゲーム、クイズ、ハルヒの歌と踊りも交えて。
789 しっつれーい:2010/01/31(日) 22:39:07.34 0
>>788
ハルヒのDS版ゲーム、既にワゴンで大安売り
790 騙る推奨アニメ:2010/01/31(日) 22:41:18.45 0
>>788
変態はお前だ
791 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 22:46:33.63 0
>>789
「スーパーロボット戦隊」というスーパーロボットアニメのロボットが
大集合するゲームがあるが、「スーパー萌えだよ萌え集合」というゲーム
ならキモオタは買わないかな?
792 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 23:01:39.26 0
「タッチ」の続編をやるとして、あの2人が庶民として生きてるという話に
するなら、達也は移動式のたこ焼屋を営み、南ちゃんは無職だが、ある日ふと
南ちゃんが移動式たこ焼屋でたこ焼を買うとなんとそこには達ちゃんが!
「あいよー、たこ焼350円ねーまいどありー、あ、ありゃ!南じゃないか!」
と叫ぶ達也。
生き別れた2人の再開であり、移動式たこ焼屋台の前で抱きしめあう2人。
こういう話でいいんじゃないのか。
793 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 23:07:17.85 0
>>791
スーパーロボット大戦ですよ
名前間違ってますよ、恥ずかしいですよ
794 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 23:14:02.97 0
アニマックスなどの有料アニメ専門チャンネルで夜の3時から「史上最強のキモオタ」
というバラエティ番組をやる。
アニメではなく、全国のキモオタ当人が出てやる番組ね。
キモオタは顔に黒い覆面を被り、「今週のおすすめ萌えはこれだ!」とか喋り、司会もゲスト
もすべて黒い覆面のキモオタのなかで番組が進行。
興奮したキモオタ男が「ウギャー」とか叫びキモオタ同士で喧嘩をするシーンが人気を呼ぶかも知れない。

795 しっつれーい:2010/01/31(日) 23:16:37.65 0
>>791
そーゆー感じのカードゲームあるけど
あれ売れてるのかな?
796 こばと。を守る会:2010/01/31(日) 23:16:58.52 0
>>792
タッチはアニメスペシャルで続編を2回やったよ
知らないの?
797 しっつれーい:2010/01/31(日) 23:17:55.09 0
つーかマモーだかミモーだかアバタだか言うこの人は
なんで執拗にキモオタ向け企画を考えてるんだ?
そんなにキモオタが好きなのかキモオタを愛してるのか
798 ラブプラス:2010/01/31(日) 23:21:54.97 0
マモー自身がキモオタなんです。
どれだけ高尚ぶってもそこから逃れられないのでもがいてるんです
799 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 23:31:13.01 0
>>796
それはもう世間は忘れ去ったと考えて、まったく新しい概念でタッチの
続編を作るというアイディアです。
>>797
キモオタはお笑い芸人には向いてると思うんです。
そこで夜の3時にアニマックスでキモオタ本人が出るバラエティをやったら
どうかと考えました。
800 僕は神山満月ちゃん!:2010/01/31(日) 23:32:20.03 0
>>796
凄い強引な続きだったけど結構視聴率がよかったんだよな
ブランド力恐るべし
801 支配者のポーズ:2010/01/31(日) 23:36:41.58 0
アニメが犯罪につながるのなら
アニメ関係のイベントに警察官をはりつかせる必要がある。
802 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 23:38:42.31 0
実写でドラゴンボールをやってはいけないというジンクスがあるが、
さっそくフジテレビが夜の9時からハリウッド版とは違う、フジテレビが作る
日本版の実写ドラゴンボールをやったらどうかな?
主人公の孫悟空は香取信吾。
物語は日本各地に眠るドラゴンボールを探すという話。
803 乃絵は池沼:2010/01/31(日) 23:40:42.47 0
>>801
警官が美少女フィギュアを盗んで逮捕された事件があったが、
警官がコミケに行ったらエロい同人誌を万引きしまくるのではないか?
804 5st:2010/01/31(日) 23:43:12.25 O
>>797-798>
2ch総合「粘着基地外」を考察するスレ
5:粘着基地外の特徴 08/05 06:40 dwjm/f390
◎何に噛み付くかで、その粘着の持つ劣等感が浮き彫りになる
◎割と「いい人」を装う。小心だから。
◎痴漢と同じで、人一倍女に興味があるくせに、モテる努力は全然しない
◎でも欲望はもの凄いから、女が嫌がるようなことをすることで征服したような気分になりたい。
◎敵になりすましもお茶の子さいさい
◎粘着基地外が住み着いたスレは、二度ともとには戻らない
◎自分の立てたスレに執着、誰も来なくても数年がかりで一行レスで埋めて行く
◎ジエンするも書き込む時間帯が同じ
◎とにかくとにかく思い込みが激しい
◎結構国家権力に弱い(口では強いが)
◎思考と行動がかみ合わない
◎論破できなくなると大型AA連続投稿
◎悪い事は全て人のせい
◎他人をカテゴライズするのが好きで、一対一のつきあいはできない。
◎道でぶつかっても謝らなさそう。理由は、自分がぶつかっても謝られなかった事があるためらしい
◎視点が常に「自分対他人」なので、自分にぶつかってきた人間と自分がぶつかった人間が違うという考え方はできない。
◎自分がされた仕打ちは他人も受けるべきだと考えている。
◎捨て台詞が多い。
805 しっつれーい:2010/01/31(日) 23:57:42.80 0
>>801
アニメが犯罪につながると言えないのなら
そんな税金の無駄遣いは必要ないな。
ていうか、犯罪者はそういうイベントに来ないタイプだと思うぜ?
806 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:00:52.94 0
たとえばこのスレに24時間張り付いて粘着レスを続けるやつとかな。
あんまり叩いて「おまえは社会にいらない人間」ということを気付かせると
「それなら犯罪で歴史に名を刻んでやる!」なんて方向に行って
バスジャック殺人とかアキバ無差別殺人とか自分の家族のキモオタをとりあえず殺すとか
そういうことをしでかすかもしれないな。
807 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 00:10:24.10 0
そういえば秋葉原のイベントか何かに便乗して
公道でパンチラ撮らせてたアニヲタでもなんでもない女がいたっけ、あれも犯罪だな
808 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:11:51.70 0
>>804
君は香山リカの親戚か?
809 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:24:27.00 0
>>807
あの女性は「需要と供給のバランスで秋葉には見たい人がたくさんいるから
見せている」と主張していたが、そのうち中年のオタク親父が秋葉の路上でズボンを
ズリ下げて変なものを露出するようになり「需要と供給のバランスです」と言い始めたら
一種の名物にはなると思う。
岡田斗司夫の「ひとりテレビ」2010年1月4日版「アバターの話」
http://www.youtube.com/watch?v=HQfh3YXKVIU

いしかわじゅんのアバター感想
http://ishikawajun.com/
うわあー、なんて綺麗な画面だ。
3Dなんだけど、それよりも透き通るようなこの画面が素晴らしい。
そしてやっぱり、CG!
あの衛星パンドラに棲む異星人ナヴィの質感はどうしてるんだ。
触れた皮膚の微かなへこみまできちんと再現している。
正直いって造形は好きじゃないけど、質感は凄い。
植物や石や川や空や岩やいろいろ、もうなんだかとんでもない。
異星人たちも怪物たちもガンシップも、そこに存在しているとしか思えない。
もう虚構は、現実と完全に地続きになってしまった。
ジュラシック・パークを観た時には、
恐竜ってぼくらが知らなかっただけでほんとにいたんだなあと思ったけど、
アバターでも、知らない世界が本当にあったんだと思った。
それほど、完成度の高い映像世界だった。
物語は、うまくできすぎという声もあるが、
よく考えられているし、2時間42分を飽きさせない。
いや、とにかく、歴史の一場面に立ち会った気分だ。
普通の劇場で観たんでは、こんなに感心しなかったと思う。
IMAXシアターは素晴らしい。
ちょっと料金が高いけど。
気になったのは、吹き替えの声優達だ。
なぜあんな声優芝居するのかなあ。
なだぎと友近がいっぱい出ていた。
今回は我慢して観たが、やっぱり字幕の方が性に合ってるな。
ところで、パンドラのヒロイン、ネイティリって、神田うのじゃないの。
811 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:27:46.77 0
>>807
それが発展していくと、秋葉でリオのカーニバルのようなものが開催され、
全裸に近い女性やオタ男が踊りながら行進する祭りになるのではないかとは思う。
812 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:31:17.02 0
>>809
それは普通に逮捕すればいいと思うなー
そもそもそんなもん需要ないし!
813 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:32:04.77 0
>>811
そこまで行くとアリかもと思っちゃったw
814 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:32:42.93 0
>>810
クリエイターから観ても「納得」できるものが3Dアバターだった
ということでしょ。
クリエイターの夢を実現した映像だと言っていいし、新しい映像の
スタートになる歴史的地点だよ。
815 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:34:11.99 0
いしかわじゅんがクリエイターw
ありゃ偽インテリ四コマ漫画家だよ
816 佐天さん:2010/02/01(月) 00:34:43.30 0
動画サイトとかの海外ファンの書き込みをみると
先入観の無い感想が聴ける
817 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:35:09.42 0
>>813
秋葉文化の行き着く先はブラジルのリオのカーニバルという可能性はあるでしょう。
コスプレマニアはそういうのが好きなんだし。
818 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:40:43.15 0
>>817
可能性は・・・あんまりないんじゃない?
仕掛け人がいれば何回か開催できるだろうけど、全裸に近いってのは
公序良俗とか言って潰されるだろうし、
コスプレ「する方」はそういう盛り上がり方しなさそうだし
見る側だけの需要が盛り上がって、「プロの方々」のパレードを
金払って拝見すると言う形になっちゃいそうな。
819 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:41:10.00 0
>>815
日本ではいしかわじゅんや岡田斗司夫が新進気鋭のスーパークリエイター
と呼ばれてきたんじゃないの?
音楽の小室哲也も「21世紀を先取りした天才」と日本では呼ばれていた時期
もあるんだし、日本の評価基準はちょっとおかしい。
820 インデックス級のヒロインこねーな:2010/02/01(月) 00:42:48.02 0
>>815
岡田とか宅とか偽者を本物だと信じ込んでる奴だからしょうがない
821 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:44:01.09 0
ああ、この人、アキバに出た単なる露出狂とコスプレイヤーの区別がついてないのかな。
エロ雑誌とかでコスプレして半脱ぎになってる人は、あれ、単に「プロの人」だから。
マニアと違うから。
822 乃絵は天使:2010/02/01(月) 00:44:52.84 0
>>818
新劇場版エヴァの次回作ではいきなり綾波レイなどの服装がリオのカーニバル
になっており、それがブームになって秋葉の路上で「ゲリラ脱ぎ」を連発する
人が続出するということはあり得ないだろうか?
823 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 00:50:47.88 0
>>819
はっきり言っておくが、いしかわじゅんが「新進気鋭のスーパークリエイター」
と呼ばれたことは過去においてもないし、未来においてもないだろう。
あの人は単に「ものすごくくだらない四コマ漫画」と「絵の下手なギャグ漫画」と
「近況報告四コマ漫画」ばっかり書いてきた漫画家であり
他人の漫画を評論・解釈する漫画評論家であり
タマにテレビのCMに出るタレントであり
それ以外にクリエイターと呼ばれるようなことはやってない人。

岡田斗司夫もクリエイターと言うよりはプロモーターとして能力を発揮してきたタイプだしなぁ。
自分に創造的能力はさほどないことを自覚していて、その代わり他人を動かす能力はあると
自認している。
824 乃絵は天使:2010/02/01(月) 01:02:58.84 0
>>823
「BSマンガ夜話」は夜の9時から司会さんまでやったらもっとメジャー
になったと思う。
ゲストはレギュラー出演が村上ショージで声優や漫画家などが毎回変わって
ゲスト出演。
さんまが「そこの声優ちゃんは攻殻機動隊はどう思ってるの?」と聞いて声優が
何か言うとさんまがコケる。
村上ショージが漫画家のアトリエを訪ねるシーンでは、「しょーゆーこと!」と叫んで
漫画の原稿に醤油を垂らしてしまうとかね。
825 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 01:06:57.96 0
>>810
いしかわじゅんの感想?
なんだかたいしたこと言ってないなあ
それにネイティリが神田うのだなんて失礼にもほどがあるぞ
造形が嫌いだからといって貶すことないじゃない。ジョークのつもりか?
吹き替えだって子供は当然吹き替えで見るんだよ。ネガキャンすんな
未見の人が読むこと考えてないのかな。既見の人が読んでも腹立たしいし
一般人のブログじゃないんだから弁えろよ。こいつバカじゃないの?
826 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 01:07:24.58 0
あんたはどんだけ村上ショージの醤油ネタが好きなんだw
つーか、いしかわじゅんのことを「新進気鋭のスーパークリエイター」だと思ってたのを
ツッコまれてごまかすのに、
なんでさんまと村上ショージなんだよw
827 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 01:10:30.44 0
>>825
神田うのとネイティリのどっちに失礼だと思ったのかがすごく気になるんですけど
828 (祝)truetearsBD化!:2010/02/01(月) 01:14:49.21 0
>>824
「たられば」ありならなんでもありだな
後にも先にもけいおんの真鍋和役しかやってない藤東知夏が
もっと色んなアニメで主演しててそのアニメが全部午後9時から地上波全国ネットで放映されてたら
今よりずっとメジャーな存在だったと思う
故に藤東知夏はすごい声優なのだ 世間は今世紀最高クラスの声優だと評価しているのだ
829 乃絵は天使:2010/02/01(月) 01:15:01.10 0
>>825
いしかわは自分の絵が下手だから他人の作品の文句ばかり言うイメージがあるが、
それが今回のアバターは褒めたわけで、いしかわの捻くれた心もアバターは変えたのではないか?
>>826
BSマンガ夜話の岡田、いしかわ、夏目のやりとりは暗いと思うんだよね。
そこで村上ショージが「しょゆーこと!」ぐらい言わないと暗いだけの変人番組になると思ってきた。
さんまも綾波レイのことを「ラムちゃんだろ?最近はラムちゃんも昔とは違ってるねえ」と言うのが面白いと思うね。
830 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 01:16:49.06 0
>>827
もちろんネイティリに失礼になるに決まってるだろ。
仮に顔が似てたとしてもネイティリはあんなビッチじゃない
あんなのを引き合いに出すなんてデリカシーに欠けるだろ
>>829
アメリカで大ヒットしたアメリカンアイドルという視聴者参加型のオーディション番組が
漫画夜話みたいだったよ。
アサヤン+漫画夜話という感じだった。
832 乃絵は天使:2010/02/01(月) 02:09:55.42 0
>>831
アメリカは素人でも歌唱力の高いのが多いから羨ましいよね。
日本の音楽界は歌唱力が低いのを見た目、お笑いなどで誤魔化してきたが、
ついに誤魔化せなくなって今に至ってるように見えるから。
歌唱力の無い歌手は麺の無いラーメンみたいなもんだからね。
833 こばとちゃん:2010/02/01(月) 02:10:59.42 0
>>832
日本は歌上手いだけじゃ売れないからね
歌も上手くて顔も可愛くないと大人気にはなれない
834 乃絵は天使:2010/02/01(月) 02:17:16.13 0
いしかわじゅんが漫画家としては「?」だったとしても日本のサブカルチャーを
愛してきたオッサンであることは間違いないはず。
そのオッサンをして「今やアバターで虚構と現実の間は地続きになった、そこに段差や
壁がある感覚が消えた歴史的瞬間に立ち会った気持ちがした」などと言わせたアバターは
ただ売れただけの映画では無いと思う。
835 乃絵は天使:2010/02/01(月) 02:25:07.61 0
>>833
まあ見た目も大事だろうが、歌唱力が無いと曲や歌詞が心に飛び込んで
来ないし、情景も浮かばず、ただ通り過ぎていくリズムになってしまうと思う。
それは甘くないアイスクリームみたいなもんじゃないかと。
836 乃絵は天使:2010/02/01(月) 02:28:52.20 0
映像の将来ということを考えると、3D立体ホログラム映像で終わらず、
幽体離脱して異次元を飛び回るとか、人類はそこまで進歩していくと思うが、
いきなりその地点にワープするのも難しく、まずアバターによってホログラム映像
のスタートが本格的に切られたのだと思う。
「そんなの昔からある」と批判する人もいるけど技術が違うし、今のコンピューターと
40年前のテープが記録媒体だったコンピューターを同一視しちゃいけない。
837 乃絵は天使:2010/02/01(月) 03:28:33.96 0
アップル社の新商品アイパッドは明らかに「計画の前倒し」をやってる。
しかし、前倒しをやらないと、ここで発売チャンスを逃すと永遠に逃す可能性
もあり、矢継ぎ早に新製品を打ち出さざるを得ない。
野球で言えば三振してからバットを振っても遅い。
ホームランも盗塁もエースピッチャーも出す所で出さないと負ける。
夜討ち朝駆け、先んずれば人を制すである。
838 乃絵は天使:2010/02/01(月) 03:31:59.45 0
もちろん技術が全てでは無いが、アニメは技術なしでは成り立たない。
白黒時代の鉄腕アトムだって当時の日本においては新型の機械を導入したからこそ
誕生したアニメだし、初代ガンダムも紙芝居じゃないんだから、全てが手作業だった
という訳じゃないし、テレビという機械無しでは成り立たないものだった。
839 乃絵は天使:2010/02/01(月) 03:35:29.40 0
アニメとは直接関係無いがトヨタ自動車もあれだけ欧米や中国でリコール
不良品が問題になると市場に影響が無いはずが無い。
アクセルペダルを踏むと戻らないというのは殺人的な欠陥だからだ。
保険や内部留保があるから倒産することは無いだろうが、ユーザーから見れば許しがたい
ケースも多々あるのだろう。
あとは政治面では選挙もあるし、すべての面で前倒しが進み、アニメがこの時代の
波に乗れるかどうかである。
840 乃絵は天使:2010/02/01(月) 04:26:42.99 0
富野などの爺さんは新聞を読まないとダメだと思う。
ネット時代に新聞も無いだろうと言う人もいるが、富野爺さんの年なら
ネットより新聞という世代だろうし、やっぱり新聞を読んで勉強しないとダメである。
それから3Dアバターも観て最新映像とはこういうものかと勉強もしないといけない。
841 乃絵は天使:2010/02/01(月) 05:05:46.79 0
爺さん富野が作った劇場版Zガンダムは絵が綺麗な以外に取り得があった
とは思えないが、私が爺さん富野のアドバイザーなら宇宙での戦いは「ボール限定」
でミサイルを撃つ戦いにする。
地球連邦のボール以外のモビルスーツは出てこない。
爺さん富野は「ええっ!」と驚くだろうし、客も驚くだろう。
それが狙いだ。
842 乃絵は天使:2010/02/01(月) 05:32:46.27 0
劇場版Zガンダムの宇宙での戦闘シーンに音は一切入れず通信のみの音声とし、
ボールがミサイルを撃つと反動でボールも吹き飛び、スペースデブリの問題も描く。
観客は「これまでのZとは違う!」と思うだろう。
モビルスーツも元祖「宇宙の戦士」に出てくる戦闘用パワーアシスト装置にし、戦闘機や戦車
で闘っている地上での戦いをメインにする。
カミーュは宇宙の戦士の戦闘用パワーアシスト装置を着てジャングルやビルの廃墟で戦う兵士で、
超能力者とする。
最後は戦闘用パワーアシスト装置も壊れ、銃も弾が切れ、シロッコとカミーュが廃墟のビルで
肉体のみで闘う。
そして勝ったカミーュが朝日が昇るなかで、熱いコーヒーを沸かして、パンと炙ったソーセージ
を食って二カッと笑う。
やがて戦争が終わり、無事で帰って来たカミーュはヒゲが生えて、恋人ファが営む寂れた小さな喫茶店
に現れる。
抱きしめあう2人。



843 乃絵は天使:2010/02/01(月) 06:03:34.17 0
ヒゲの生えた老けたカミーュなど観たくないという意見もあろうが、
昔のZガンダムを観ていた子供達もいい歳だろうし納得するはずだ。
また70歳の富野がいつまでもアホみたいな話に固執するべきではない
と思い、こういう話をアドバイスする。
844 5のにゃー:2010/02/01(月) 07:03:27.35 O
マモーの意味不明な妄想を見ると吐きそうになる

昔はも少しましなスレだった
845 乃絵は天使:2010/02/01(月) 07:08:46.91 0
>>844
意味不明か?
富野氏の作る最後のガンダムになる可能性があった劇場版Zガンダムは宇宙の戦士の
後継たる作品にして幕引きにするべきだったという意見がそんなに吐き気を感じるか?
846 乃絵は天使:2010/02/01(月) 07:47:31.92 0
>>844
「オタクはエリート」だの「深夜萌えは無限にビジネス拡大する」といった
意味不明な妄想よりはるかにマシだと思ってるんだけどね。
今ではそれらはドヤ街というのが、このスレの公式見解になりつつある。
847 5軍:2010/02/01(月) 07:54:15.45 O

>>1
そんなん電通が消去法誘導のカマセ犬に使ったからに決まってんじゃんw
まあ海外の評価に先越されて手のひら返してるけどな、このドメスティック広告幕府。もう幕末だけど

富野爺さんの元には、きっと今もこういう「僕の考えた究極のガンダム」みたいな
企画書と称したキチガイの糞妄想垂れ流し電波文が送りつけられて来るんだろうな

下手に人気作を作り出してしまった宿命とは言え、気の毒な事だ
アニメなんて観るな、オタクは来るなと言いたくなる気持ちもわかる
849 海底撈月:2010/02/01(月) 09:59:00.48 0
海外の評価が高かったのも今は昔って感じだけどな
850 乃絵は天使:2010/02/01(月) 11:08:43.05 0
>>848
富野氏はZガンダムは時代に先駆けすぎて評価されなかったと思っていたから
2006年に劇場版Zガンダムを作ったのだろうが、そういう問題では無かった
ことは証明されたはず。
だからどうせコケるなら元ネタである宇宙の戦士風の話にして幕引きをしたほうが
良かったのではないかと思ってね。
851 乃絵は天使:2010/02/01(月) 11:15:00.06 0
Zガンダムは時代遅れになっていたが、宇宙戦艦ヤマトはまた違うの
だろうと思う。
宇宙戦艦ヤマトは「オンリーワン」という奴で、23世紀に戦艦大和が
波動エンジンで改造されて宇宙戦艦になるという話はオンリーワン的な
話なので、Zガンダムほど時代遅れにはならなかったのだろう。
宇宙戦艦ヤマトはガンダムのような大型ロボットが出てこないのもオンリーワン
足りえた理由だと思う。
852 乃絵は天使:2010/02/01(月) 11:22:28.48 0
Zガンダムは「ホンダの二足歩行ロボットアシモ」に負けたという
面がある。
あれは現実が空想に追いつき、空想の夢を踏み潰したという例だと思う。
技術的には凄いもので、未来の可能性も大きいが、ロボットアニメが作り出して
きたロボットの夢を踏み潰したのもアシモだと思う。
アシモを映像作品で例えるならアメリカのSFアクション「ロボコップ」に登場する
ED209という両手にガトリング砲が付いたバカな二足歩行ロボットでは無いかと思う。
853 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 12:26:25.74 0
宇宙戦艦ヤマトは発想がぶっ飛んでるからね
if戦記程度のヤマト復活を飛び越えて宇宙行っちゃったからな
まあ何か似た発想の先駆作品あってそれが参考にされたのかどうかは知らないが。

人気があると二番煎じの作品も作られてしまうけど、その場合スケールアップしないと意味が無い
ブルーノアなんか戦艦が飛んだんだから次は空母飛ばそうって感じしかしない
タイトルだけでそう思う。だから見なかった
854 乃絵は天使:2010/02/01(月) 12:28:58.46 0
若者の流行は目まぐるしく変わる。
これは当然で高校生は3年後にはもう高校生では無いからだ。
だから若者に媚びて成功しても大抵は次は無い。
音楽の小室哲也がそうだったし、富野氏が2006年に作った劇場版Zガンダムもそうだった。
Zガンダムはバブル80年代の若者に媚びまくって作られたアニメだから、それをそのまま
現代に持ってきても変な話になってしまったのだ。
855 乃絵は天使:2010/02/01(月) 13:01:42.10 0
>>853
宇宙戦艦ヤマトは頑固爺さんを貫いてロボットを出せば視聴率が取れて玩具が
売れた時代にも頑なにそれを拒んだ。
その頑固さでオンリーワンになってしまったのだと思う。
反対に富野はロボットアニメブームに乗りまくり、美少女を次から次へと出しまくり、
主人公アムロに「俺たち若者は親にもぶたれたこと無いんだぞ!俺たち若者は正しい!」
と時代に媚びまくって過去にはナンバーワンになったが、オンリーワンにはなれなかった。
856 乃絵は天使:2010/02/01(月) 13:13:11.44 0
昔の3年B組金八先生で武田鉄也は黒板の前に立って落ちこぼれの生徒たち
に向かって「いいですか!君たち落ちこぼれこそがエリートだ!これまでの社会の
エリートの定義は間違いです!落ちこぼれのみがエリートなんです」などと媚びまくった
ことを言って高視聴率を獲得して今に続くシリーズになった。
岡田斗司夫の「オタクはエリートだ!」もこれの同類であることは明らかだろう。
857 乃絵は天使:2010/02/01(月) 13:16:28.99 0
三流大学中退の岡田斗司夫が「俺たちオタクはエリートなんだ」と叫んで
きた背景には同和問題もあるのではないかと指摘したが、学歴コンプレックス
もあったことは岡田の年齢から考えてほぼ間違いない。
岡田が若い頃は東大の権威たるや凄まじい時代だからだ。
858 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 13:33:36.69 0
>>855
ヤマトはまあ普通に考えればたった一隻でどうにかなるもんじゃないところを
たとえだめでも行くんだって男らしさがあったけど
ガンダムは子供向けなら許されてたであろう主人公の強さの設定を
戦争題材を取り入れたにもかかわらずニュータイプ持って来ちゃった
まあそうしないといけなかったんだろうけどなんだか反則っぽい。
戦争の無益云々より俺TUEEEが目立ってしまった
実際ニュータイプであろうとガンダム一機でどうにかなるもんじゃないんだけど
どうにかなった感が強い
子供向けから大人向けになる通り道だったのかなと思う
まあファーストガンダム好きだけどね。
いま俺だったら最近の萌えキャラの出てくるガンダムなんてもんじゃなく
ザビ家の大河ドラマが見たいわ
>>857
俺が中学のころクラスにアニメオタクが数人いたが成績が2とか3くらいだった
PCオタクも一人いたが1とか2だった
日本のネットがアングラ主流だったのはそういう下層民がやっていたからだと思う
上の成績の人間は一人もいなかった
860 比呂美は女神:2010/02/01(月) 13:57:50.43 0
【映画】シネカノン落日…映画業界は悲鳴「入るのはアニメとテレビドラマのような映画」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264997557/
861 乃絵は天使:2010/02/01(月) 14:05:50.31 0
>>858
初代ヤマトの波動砲は惑星を消滅させ、沖田艦長が「これは威力がありすぎて大変危険だから今後は
威力を抑えて使うようにしよう」などと言うシーンがありますが、そんな威力なら
1隻でどうにかなるのかも知れない。
ザビ家と言えばガルマザビも路線変更でただのアホにされてホワイトベースの対空砲火
で死ぬシーンはアニメとは言え可哀相なものを感じた。
登場した時のガルマザビはモビルスーツを過信しておらず、地上の重力ではモビルスーツはまともに
戦えないから、戦闘機、戦車、地形などを活かした戦法でガンダムを苦しめる知将だったのに、最後は
ただのアホにされて死んだ。
富野はキャラを活かせない人間だと思う。

862 表に出ろよ:2010/02/01(月) 14:14:48.75 0
女キャラが多すぎ
青臭い主題が入りすぎ
863 乃絵は天使:2010/02/01(月) 14:16:02.52 0
>>859
それは貴重なご意見だと思います。
その頃のパソコンオタクはゲームばかりやってる訳ですから勉強がさっぱり
できないのは当然だし、当然ながら運動神経もゼロのような奴が多かったはずです。
さらにゲームばかりなので対人能力も低かったはず。
スラム街だったというのは的を得ていると思います。
しかしITバブルで評価が一変して、そういう人間が偉いという話になったんだよね。
いや偉いじゃなくて日常生活にも支障をきたすレベルだという正論は押さえつけられ、
それがスタンダードだなどという意見がまかり通った。
864 海底撈月:2010/02/01(月) 14:21:24.90 0
アニオタに底辺が多いのは事実だが、評価なんて別に一転してないよ
865 乃絵は天使:2010/02/01(月) 14:58:13.53 0
昔は落ちこぼれの選択肢は「ヤンキーかオタク」しか無かったという
面もあると思う。
頭に剃りこみ入れてパンチパーマでマスクをして、「夜露死苦」と書いた
服を着て騒音バイクを乗り回すか、宅八郎みたいな恰好で「ラムちゃーん」
と言うしか選択肢が無かったというのがあるはず。
しかし最近は海外旅行が安くなったことで海外とか、2ちゃんねる、ホスト、
ベンチャー投資家など落ちこぼれの選択肢も多少ながら広がってると思う。
これがオタクが縮小した理由でもあると思う。
866 乃絵は天使:2010/02/01(月) 15:25:03.51 0
ヤンキーとオタクが同根であるというのは「ヤングマガジン」などを
見たら解ると思う。
ヤングマガジンの「彼岸島」などはヤンマガ読者であるヤンキーやオタ
の心の闇を捉えて話さない作品なのだろう。
このヤンマガ文化にリアリティの欲求を付け加えると闇金ウシジマくんなどが
連載されている「ビックコミックスピリッツ」になる。
867 海底撈月:2010/02/01(月) 15:25:34.75 0
いやオタクは増えてるよ
DQNもな
原因は不況
868 乃絵は天使:2010/02/01(月) 15:33:49.11 0
>>867
ただ宅八郎もホストやったり、選挙に出馬して落ちたりしたんだし、
選択肢は岡田斗司夫が若い頃とは違うと思う。
869 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 15:55:09.13 0
そもそもオタクにエリート意識なんて無いだろ
そーゆー世迷い言は 過剰な自意識とコンプレックスの裏返しで言ってるに過ぎないし
「オタク」と「ガリ勉」を明確に分けるなら
日本でオタクがエリート扱いされたことなど一度もない

本当のエリートは自分のことを「エリートだ」なんて言わんだろうしな
870 乃絵は天使:2010/02/01(月) 16:01:01.12 0
岡田斗司夫が若い頃はまだ携帯電話やネットなどありもしないし、
美少女戦士セーラームーンの頃でも携帯電話は普及してない。
今の若いライトオタクは過去とは社会環境が違うわけだから、若い頃
の岡田と同じことをしようと思ってもできないし、必然的に新しい道
を模索せざるを得ないと思う。
それができないなら若くても化石だし。
そして新しい道とはアバターあたりかな?
いしかわじゅんをして「虚構と現実が地続きになった歴史的瞬間」と言わしめた
新世界だから。
871 乃絵は天使:2010/02/01(月) 16:07:50.19 0
>>869
いや岡田斗司夫あたりの世代のオタクは「俺たちはエリートだ」と
思ってきたよ。
岡田の世代で若い頃からマイコンというかパソコンに興味を持っていた
人間は珍獣に近いし、「あと30年したら必ずIT革命が起きるんだ!」と
鉄の意志のようなものでも無ければマイコンオタクなどできなかったと思う。
岡田の世代の萌えオタも「あと30年、いや40年したら必ず萌えが天下を取る、
その日まで俺は諦めないぞ」という気持ちでも無いとできなかったと思う。
岡田よりもさらに年配のガンダム富野になると「天上天下唯我独尊の境地」でも無ければ、
ああいう生き方はできなかったはず。
872 乃絵は天使:2010/02/01(月) 16:15:49.35 0
>>869
マイコンオタクだったソフトバンクの孫正義を考えてみたらいい。
逸話によると彼はパソコンではなく、「電卓」を見て「いまやコンピューター革命
の時は来たのだ!」と情熱が燃え上がり、小説「竜馬が行く」を読んで「私はコンピューター
の竜馬になる、竜馬のように死んでもやる」と決断したとか言うでしょう。
そこまで行けば一種のエリートじゃないの?
873 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 16:19:13.23 0
>>871
でもそれは本当の意味での「エリート」とは違うと思うぞ
岡田の世代であっても やはりコンプレックスの裏返しの「エリート意識」でしかない
オタクなんて スクール・ヒエラルキー的には今も昔も最下層だしな
社会的に勝利することを夢見てオタ趣味に心血注いできたわけでもなかろう

まぁその上の世代となると
全共闘の時代を通過してるから
またちょっと違うけどね
874 グラサン:2010/02/01(月) 16:35:54.90 0
岡田なんて出してくる次点で実際とは乖離してる
あんなもん持ち出すなよw
875 乃絵は天使:2010/02/01(月) 16:40:14.54 0
>>873
岡田には猛烈な同和コンプレックスなどもあったんだろうが、同時に岡田はオタクビジネス
創生期の人で、やれば儲かるという市場が目の前にあったわけだから「オタクビジネスは絶対
儲かるんや!ウハウハや!」という欲望も煮えたぎっていたと思う。
岡田の著書を読んでも「俺がオタクを始めた頃はまだコミケすら無く、目の前には金塊の川が
流れていた」みたいなことを書いていたし。

876 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 16:44:54.69 0
>>872
同世代のオタでも PCオタとアニオタでは天と地ほども違う
PCオタはネットの爆発的な普及によって 社会的にもエリート扱いされるようになったが
アニオタは古今において エリートと見なされたことなど一度もない

というか孫にしても岡田にしても オタクの代表ではあっても オタクの類型ではない
社会的成功者だけを例に挙げて「かつてのオタクはエリートだった」みたいな言い方をするのは間違い
877 乃絵は天使:2010/02/01(月) 16:59:55.01 0
>>876
アニオタが社会的にエリート扱いされたことは一度も無かったとしても、
本人達の脳内では「俺たちはエリートなのだ!」という妄想が渦巻いており、
ハルヒのDVDを買う時も「買い支えしている俺はエリート!」とか叫んでいたんじゃないの?
878 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 17:13:14.34 0
>>877
いやぁ、無いでしょう
萌え豚がいくらバカでも 自分たちがエリートじゃないことぐらいは分かってるはず
だからこそ 自分たちよりも下を作りたがるし 無闇やたらに勝ち誇りたがる
でもそれってエリート意識じゃなくて ただのコンプレックスだからね

もちろん それとは別に
日本は昔から“物作り”を生業とする人々をリスペクトする気風があるから
たとえオタ分野であっても プロのクリエーターに対する敬意はあるんだけど
それを享受してるだけのオタク連中は 客観的にも自覚的にも 今も昔も「下の下」ですよ
879 グラサン:2010/02/01(月) 17:24:51.15 0
アニオタってのを何か特殊な存在とでも思ってるのか?
要は趣味がアニメってだけなんだぞ
880 海底撈月:2010/02/01(月) 17:26:21.98 0
ちなみに理系の高学歴にはアニオタ多いぜ
文系も偏差値高いとオタクが多くなる
881 乃絵は天使:2010/02/01(月) 17:35:48.50 0
>>878
劣等感の裏返しというのはあると思うけど、一時期のこの板を見ても萌え豚たち
による罵詈雑言の嵐は凄かったと思うわけです。
そこには「俺たち萌え豚のみがエリートだ死ねー」という怨念のようなものが漲っており、
彼ら萌え豚の一種のバンザイ突撃だったのではないかとも思います。
しかし去年の夏あたりがピークでその後はこの萌え豚族の反乱は急速に勢いを失い、
もしや萌え豚のなかには「もはやこれまでじゃー」と自殺をしたような人までいるのではないかと思う。
882 グラサン:2010/02/01(月) 17:43:26.73 0
>>881
事実無根、ただの妄想
つか、罵詈雑言をつらつらと連投し続けているのはお前だが
何の怨念だ?
883 乃絵は天使:2010/02/01(月) 18:06:39.11 0
>>880
理系高学歴オタクというと雑誌ムーや宇宙戦艦ヤマトのマニアで、それが嵩じたのか
ああなっちゃったオウム上祐なんかが代表的存在になるのかなと思う。
文系で偏差値が高い場合は本は読んでもアニメは内容が馬鹿馬鹿しいから楽しくないのではないか?
884 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 18:11:30.41 0
なんでオウム上祐が理系高学歴オタの代表なんだよw
そここそ素直に孫正義でいいだろw
885 乃絵は天使:2010/02/01(月) 18:20:08.79 0
>>884
ビルゲイツや孫正義のような資本主義社会の枠内の理系高学歴オタクもいれば、
資本主義社会の外部に点在する雑誌ムーから飛び出した上祐のような理系高学歴オタク
もいるわけで複雑な構造がそこにあるのだと思う。
あとホリエモンも何だのだかよく解らない面はあるが、一応は東大に受かって後に中退してるのだし、
「これからは宇宙ビジネスだ!」と盛んに言ってるから、もしや幼少時にガンダムや宇宙大帝ゴッドシグマ
などのアニメを見て「宇宙へのロマン」が炸裂して今に至るのかも知れない。
886 海底撈月:2010/02/01(月) 18:20:44.12 0
このオタク叩きさっきからなんなの?
スレタイと何の関係もないし
887 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 18:33:26.17 0
オタクって言葉の意味が曖昧だよね
あの人は〇〇オタクだって言うのと〇〇マニアだって言うのと
ニュアンスが違うけど実際どう違うんだろ?
ホモとゲイのようによくわからん

専門職の人はその専門分野のオタクともいえると思う。
あとアニオタってのもまじめなのとキモいのがごっちゃになって
使われてるんじゃないかな?
888 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 19:00:43.28 0
>>885
全然複雑じゃない。上祐にしてもホリエモンにしても
オタクの類型や傾向を語るには 例が極端すぎるだけ。

あんたの中のオタク像は孫・岡田か
上祐・ホリエモンの両極端しかないのか?
世のオタクは、多少キモくてもそこまでエキセントリックじゃない。
889 グラサン:2010/02/01(月) 19:06:47.47 0
>>887
オタもマニアもまあ同じだけどね
アニオタに限らず、軍オタにしろ鉄オタにしろジャニオタにしろ、
オタと呼ぶのは見下したり笑い者扱いにするようなニュアンスを付加したい場合だろう
これには自虐の場合も多々あって、オタは自分で自分のことをそう呼んだりするわけだ
890 ヨーグルトですか?:2010/02/01(月) 19:45:13.76 0
>>889
見下すとは言っても人は何がしかの属性を持ってると思うんだよね
ブランド物ばかり買う場合も、エルメスオタとかグッチオタとか言えるんじゃないかな
ビンテージジーンズ集めるのもりっぱなオタクだし
料理研究家は料理オタとも言える。そういう意味では
その対象物の違いだけの問題なんだけど確かに特定のジャンルのオタが奇異に見られるよね
で、その個々人が痛い場合にアニオタキモいとかジャニオタウゼエとか言われるんだろうね
891 グラサン:2010/02/01(月) 20:06:26.55 0
社会への貢献度が低いと思われてるのほどオタ呼ばわりじゃね?
892 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 20:20:00.77 0
>>888
この人は結局、オタクっていうのはマスメディアを通して見た岡田斗司夫と宅八郎、
そうでなけりゃ「メガミマガジンを読んでよだれを流し秋葉原の店頭で奇声を発する」
という妙に見てきたような生々しさのある精神薄弱児の2パターンしか知らないんだよ。
自分の家族にそういうのが本当にいるんじゃないかとすら思える。
で、「こんな【オタク】が世の中にいるから自分は不幸なんだ!」とでも思ってるんじゃないかな。
893 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 20:21:06.64 0
それはあるかも
世の役に立つかで世間の評価も違うだろうな
そのへん 理工系オタは強いと思う

ブランドやヴィンテージ好きのようなファッション系オタは
趣味そのものが外向きだし オシャレすることはポジティブに評価されるしな
これはスポーツ系オタにしても同様

軍オタ・鉄オタは 実は意外と役に立ってるらしい
これは某出版社の宣伝部の人から聞いた話なんだが
関連書籍を出すと 奴らは高確率でクレームやツッコミを入れてくるらしい
んで出版社側は そういう奴を積極的にアドバイザーとして取り込んでしまうんだそうだ
そうすりゃクレーマーも一人減るし 情報提供者としても役立つし
巻末にクレジット入れてやればオタクの自尊心も満たされるしで 一石三鳥なんだとか

役立たずなのはアニオタとドルオタ(ジャニ含む)ぐらいか
894 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 20:22:25.31 0
あ、>>893>>891宛ね
895 ジャッジメントですの!:2010/02/01(月) 20:28:29.15 0
ヤマトの波動砲って惑星をふっとばしたことあったっけ?と思ってWiki見てみたんだが
やはり俺の記憶どおり、最初は木星の浮遊大陸で、ガミラス基地を吹っ飛ばそうと思ったら
浮遊大陸まるごと吹っ飛んで艦長がびびった。
で、冥王星戦で真田さんが波動砲の使用を具申したが冥王星の惑星環境への影響を
考えて使用しなかった。
というわけで、波動砲が惑星ひとつ吹っ飛ばした事は一度もないし、
惑星ひとつ吹っ飛ばして沖田艦長が「今後は威力を抑えて使うようにしよう」などと言った
シーンは実在しません(そもそも波動砲は最初のうちは出力120%でしか撃てなかったしね)。
ミモーだかいう人は記憶違いなので今後は正しく記憶するように。
896 京アニはなぜ失敗したのか:2010/02/01(月) 21:04:08.43 0
まあ学歴は知性に結びつくとは限らないからね。
自閉症の人とかペーパーテストやらせたら難関大学の問題なんて
中学生ぐらいで解いちゃうよ。表には出てこないけどね。
897 グラサン:2010/02/01(月) 21:07:06.06 0
>>892
ごく僅かな文章を読み、ごく僅かな映像を見て
それだけの情報源を頼りに同じ言をひたすら繰り返しているようにしか見えんねw

>>893
クレームやツッコミはアニオタもやってると思うがw
まあ相手が情報屋じゃなく創造屋だからシカトがただの言い合いで終わるだろね
で、ジャニオタは対象が世間一般にも十分認知されてるものだし
最下層はキモ〜いと呼ばれるアイドルオタとアニオタが双璧かね
もう少しアニメを輸出や海外からの観光の材料に出来りゃいいんだろうけど
898 スーパーハッカー初春飾利:2010/02/01(月) 21:19:39.06 0
>>896
自閉症=サヴァン症候群ってわけじゃないけどな
あれこそ特異なケースでしょ

899 ウラカク:2010/02/01(月) 23:28:16.15 0
自閉症の中には天才もいるみたいだよ
一つのことにしか興味が持てないらしいから
その分野で大成する人間が稀にでるんだとか。
スピルバーグも軽度ながらそうらしい
900 最萌の権威:2010/02/01(月) 23:54:02.38 0
オタクの定義は

・大人になっても子供っぽいことに夢中になっている人
・オタクは「なる」ものじゃなくて、「やめない人」のこと(ガキの遊びから卒業できん人)
>>899
そういう言い方をすると
ただのバカや怠け者、引きこもりとか
24時間このスレに張り付いて妄想垂れ流すだけのクズが
「自分はひょっとしたら天才なのかもしれない」→「自分は天才に生まれついたのだろう」
とか都合のいいこと考え始めるからちょっと困る
実際は天才じゃないただの役立たずで一生終わるだけの人の方が多いのだから
902 最萌は哀:2010/02/02(火) 00:04:29.65 0
やらない人は無能という評価で良いんだよ
才能なんてやってから見えてくるもんだから

もちろん、貴重な時間を2ちゃんに費やする俺達は無能だよ
特に創作者ってのはサラリーマンになるとかより遥かに才能と努力がいるからな
903 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 00:09:17.39 0
なんかあんまり変わった気がしねぇな
905 マダダーレモー:2010/02/02(火) 00:15:15.06 0
キャラデザ同じ人だし、プリキュアシリーズ挟んでるからむしろ戻ったというべき
906 最萌は哀:2010/02/02(火) 00:16:27.81 0
確かに変わってない

むしろセーラームーンの90年代からの方が落差が激しい
まず昔のアニメのキャラは大人っぽい
セーラームーンって中学生だけど、頭身はモデル並だからね
プリキュアも平均したら昔のよりは子供っぽい
907 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 00:21:50.52 0
でもフレッシュでセラムンぐらいの頭身にしたけど今年は一気に縮めたしな…
どんな判断があるのかわからないけど
セラムン頭身は現代の女の子向けの主流ではないんだろうな
908 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 00:24:56.15 0
セーラームーンって中学生だったのかw
909 最萌は哀:2010/02/02(火) 00:26:00.08 0
フレプリはねぇ、去年どっかのスレで見たが
経営陣が小学高学年の女子を狙いたいってことで頭身あげたり
男つけたりしてリア充っぽくしたらしいね

とにかく、女は高学年になるとアニメから卒業しちまうから必死みたい

結局、路線戻すってことは
狙い外して、低学年にも人気が落ちて本末転倒になったのかも知れん
910 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 00:30:35.28 0
まぁ他の女の子漫画とかもみんな頭身低いしちょっと無謀だったかもね
種村有菜系あたりが人気あった時代とは子供の好みも違うのだろう
911 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:31:25.95 0
>>887
「オタクの定義は曖昧だ!」という言葉はよく自称オタクが言うのだが、定義が
曖昧なのであれば自称オタクはオタクを自称したらいかんでしょう。
自分でオタクの定義も解らないのに「私はオタクです」と言い張り、「オタクは正しい!」
とか言ってるのは変だからです。
>>888
孫正義さんがオタクに多大な影響を与えたとは思えないが、岡田は庵野をはじめとする元部下や
その傘下にあるオタクに多大な影響を与えてきたでしょう。
912 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:34:53.07 0
>>895
吹っ飛ばしたのは浮遊大陸だったっけ?
衛星惑星を吹っ飛ばして、あまりに威力があるから冥王星を吹っ飛ばしたら
いけないので使用しなかったと思ってた。
913 最萌は哀:2010/02/02(火) 00:41:43.87 0
ところで、巻き添え規制食らってる間暇だったんで色々自分なりに調べて見識広めたんだが

先ずオタク排除って意見だけど、それは止めた方が良いと思われる
http://news.livedoor.com/article/detail/4501930/
上のとこで納得してきたが、アニメ業界が送り出すアニメって厨二病的なんだよね(メジャー原作アニメとか少年物は別として)
よく大人でもアニメ見れるアニメって言ってるけど、実は違うってのは自分達も気付いてると思う
だって、本当に大人が見る物ってのは人物の描写やドラマやテーマにしろ写実的な物だもん
厨二病から脱出できない大人が見るアニメを提供してくるのがアニメ業界で
それをありがってるのが、リアル厨二か厨二病患者と

ビジネスの主軸が、大人の買い物であるソフト販売にシフトしてしまって
厨二病大人オタクのためになってしまったのは問題だが
リアル厨二を狙うのは悪くないってのは同意なわけだ

少なくとも、東映とかは全日帯で小学生狙ってるし
俺達が口出すべきは厨二病連中の盛り下がりをどうにかしたいってことじゃないのか?
914 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:42:51.24 0
岡田が「オタクは死んだ」と言っても「そんなのは認めない」と言い張る
オタクがおり、そうしたオタクが「岡田は古い」と言っているのだろう。
しかしこれはおかしな主張である。
岡田が過去に主張していた「オタクはエリート論、オタク革命論」に立脚しながら、
それが間違いだったし、時代的にもう無理だと主張する岡田を批判する形になっているからだ。
915 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:44:58.04 0
>>913
オタク排除というよりも、岡田斗司夫が若い頃とは生活環境、社会環境が変わった
のでオタクになる必要が無くなったということだろう。
そしたら岡田が主張するようにオタクは年配層を除いては縮小する。
916 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:47:41.41 0
このスレでは明確な争点が存在してきた。
「はたして最先端の映像はアバターか深夜萌えか?」という私が展開してきた
論争などがそうだ。
アバターが大ヒットしたことで私が主張してきたようにアバターが最先端だと正常な知性の
持ち主は認めるに至ったが、「認めない!深夜萌えこそが最先端で正しい!深夜萌え以外の映像
はすべて異常者だ」と言い張る萌え豚が罵詈雑言を書いてきたというだけである。
917 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 00:49:26.83 0
>>909
高学年ともなるともうさすがにプリキュアは見ないよね
見るとしてももう少し大人っぽいのを見るよ
918 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:49:53.26 0
このスレで萌え豚は「マモーは俺たちオタクをバカにしてる、俺たちオタクは
団結してマモーを叩こう」と扇動してきたが、その団結はできなかったわけだ。
岡田斗司夫も過去と違い今のオタクは団結できないと述べているが、萌え豚が必死に
敵を作り、オタクの団結状態を作り出そうとしても、それはネットですらできなくなってる。
919 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 00:52:28.34 0
オタクは岡田斗司夫の「オタクはエリート論」に従って「俺たちオタクの批判を
する人間は知的障害者、アルツハイマー、サヴァン症候群」と差別用語を連発してきた。
このような差別主義者であるオタクを区別しても、それは差別では無いだろう。
上記のようにオタクは常に弱者への差別用語を繰り返してきたのだから。
920 最萌は哀:2010/02/02(火) 00:55:31.04 0
まず、アニメがどういう位置付けだったかを再認識する必要がある

アトムから始まり、しばらくアニメは小学生までしか見れないような媒体だった
そこにヤマトが登場し、中高生まで楽しめてしまった
でも、この頃のアニメってのは想像してもらえれば分かるが
今みたいに深夜アニメのオタク向けとか一切ない中
オタクと言う概念もなかったところにヤマトみたいなのがポッと現れたために
アニメが”かっこいい若者文化”になりえるかもしれないという期待感があったらしいのだ

この時代の感覚から来たオタクはエリート論に走ってもおかしくなかったということね

でも、ガンダムの頃に鉄道オタクとか他ジャンルからの「オタク気質」の連中が集まってきて
アニメを今の様な臭いをしたオタク連中の物になってしまったと
エヴァの頃には、完全にオタクだけが喜ぶような状況になってしまったのは周知の通り
921 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 01:00:42.55 0
>>917
年齢層を上げると肝心の玩具が売れなくなるのは
あの枠が生まれた時から抱えている矛盾だしな。
花より男子が成功していれば少し未来が変わったかも知れんが
今となってはやるだけ無駄臭い
922 最萌は哀:2010/02/02(火) 01:01:35.04 0
で、何が言いたいかってーと
アニメという媒体自体が基本的に子供の物ってことを俺達全員が再認識する必要があるって事
アニメの社会的地位を上げようと、今まで対象年齢を上げるように制作者は努力してきたが
厨二が限界だったということ
中には本当に真っ当な大人が見ても楽しめるアニメも存在するんだけど
アニメと言う媒体が子供の物って認識までは変えられない、これは媒体の限界なのかも知れん

だから、オタクを狙わなくても良いけど
厨二はドンドン狙っても良いって事だ
923 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 01:16:47.49 0
>>920
ヤマトの頃は夢があったよ。あるいはあったような気がしたよ。
ヤマトが面白かったおかげでアニメ=面白いものだと思ったし
何かの作品がアニメ化されると聞けばエンターテイメントになるという期待があったもん

>>921
高学年に内容が受けたとしても変身グッズまでは買わないような気が・・・
おもちゃ販売が目的ならおもちゃに合わせたアニメにするか
アニメに合わせたおもちゃを作るしかないよね
924 最萌は哀:2010/02/02(火) 01:23:32.05 0
>>923
俺は昔の人の話を聞いて一生懸命に想像力を働かせて何とか分かる気がする程度なんだけど
知らない世代に、アニメが”先端の若者文化”になるかも知れないという時勢があったなんて
感覚的に信じられないと思うんだ
ここまで臭いオタク達がこびりついている状況を見るとね

でも一つ聞きたいのは、ヤマトにSFマニアみたいなのがこびりついた時に
オタク臭えジャンルって感覚は当時の人になかったのかな?
そもそも情報が乏しいから知らんのかな?
925 あむビッチ:2010/02/02(火) 01:28:33.79 P
>>923
子供が着ると変身玩具
大人が着るとコスプレ衣装
926 こばとちゃん:2010/02/02(火) 01:41:37.36 0
>>909
高学年どころか小学校低学年で卒業だよ
927 こばとちゃん:2010/02/02(火) 01:43:16.00 0
>>923
ゴールデンのドラマ見るような子が
変身物アニメとか見ないでしょ
>>924
ヤマトの頃は俺も小学生だったから大人がどう考えてたかはよくわからんが
読売新聞に見開きで「大人の鑑賞に耐えうるアニメが始まる」という紹介記事が
載ってたのは覚えてる。
まぁ結局「大人が見る」という盛り上がりは社会的にはなかったようで
その後、総集編映画が上映されたときに大学生が徹夜で行列したのが
新しい社会現象として驚きを持って報道されたわけだ。
まぁあの時代ってのは大学生が「山口百恵ファンクラブ」を作って盛り上がるとか
とかく大学生というのはそういう物好きな盛り上がりをするもんだという認識が既にあり
奇異ではあるがありえないってわけでもない現象だなくらいに受け取られていたみたいだった。

一般的な世間が知らないところでは(そして一般的なガキである俺も知らなかったが)
ヤマトの作画監督ごとの絵柄の違いを分析するやつがいたり
キャラを使ったホモ行為を描いた同人誌が既に出ていたりしたらしいが
その辺までもし知られていたら「オタクくせぇ」という感覚もあったかもしれんな。
今みたいにわざわざ掘り返して奥様方に喧伝するお節介はまだいなかったってことだ。
929 最萌は哀:2010/02/02(火) 01:57:49.22 0
>>928
なるほど、ありがとう参考になりましたですよ。

聞いて思ったのは、ヤマト世代はガンダムがアニメを今のようなオタク文化に変えたとか思ってると思うけど
遅かれ早かれの差でしかなかったということじゃないかな

「大人の鑑賞に耐えうるアニメ」これが全てだよ
評論家達の座談会でも出てた話だけど
アニメってのは、必ず視聴者に「アニメなのに」「アニメにしては」という前提たる構えを持たせるらしいのね
だから、それなりに評価を受けれても「アニメ=子供の物」という前提は取り外せてなかったわけだよね
ヤマトにしろ、ガンダムにしろ、ガキが見るアニメと言うジャンルの中では頑張ったな、アニメにしては見れるなって

宮崎はガキ向けと割り切った上で、アニメーションの本質と懐古心を喚起する世界観だけで大人を掴んだけどさ
930 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 01:58:44.36 0
>>922
例えば大人が見れるようなストーリーに厨二設定を加えたものと
厨二感性のストーリーに大人の雰囲気を加えたものと
いろいろあると思うんだが美少女しか見ない萌えオタが一番困るね

>>924
う〜ん。ヤマト放映してた頃ってアニメ雑誌とかあったのかな?
オタク臭いとみんなが思うようになったのはもう少し後なんじゃないかなと
思うんだがよくわからん。ごめん。
931 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 02:00:12.76 0
ヤマトは軍国主義を子供に植え付けるだのよくわからん叩きをされて悲しかったのは微かに覚えている
今だったら2chでネトウヨだのサヨだのが永遠にバトルしていたんだろうな
932 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:01:18.47 0
その大人のために作ってきたのが萌えでしょう
むしろ宮崎駿のように本気で子供のために作ったほうが大人も見れるようなものになる
933 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:01:43.41 0
>>920
初代ヤマトの頃はヤマトの主人公は超かっこいいキャラだろうし、それを
観た岡田斗司夫が「俺は古代進だ!」と思ったなら、そこで「俺は地球を救うエリートだ!」
と考えてもおかしくはない。
兵器としてのヤマトの概念は種ガンダムができた今のアニメから見ても最強レベルの兵器で、
ガンダムのジャブロー基地を波動砲1発で壊滅できる。
ましてや初代ヤマトの時代なら超強すぎる兵器として考えられていたでしょう。
934 ツェリルさん:2010/02/02(火) 02:04:29.04 0
別に受け入れられなくなったわけでもない。ドラエモンとかちびまることかは相変わらず皆見てるし、
映画に関しては昔以上にアニメの地位は向上している。
935 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:05:21.41 0
>>932
語弊を生むから大人とは言わんでくれ
体は大人、頭は子供
大人になりきれなかった厨二相手の商売なんだよ、今の深夜アニメは
発信側である業界人もそういう認識でいるなら認めるしかない
936 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:06:40.24 0
オタクは職人のことをオタクだといって、オタクが如何に凄いかを自慢してきたがオタクに近いものは
儒家でしょう。口先だけで妄想ばかりしてるんだから。
937 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:06:50.41 0
>>923
初代ヤマトは「強すぎ!」だったと思う、巨大な遊星爆弾が至近距離で大爆発して
巻き込まれてもヤマトはビクともしないし、大きな隕石が散らばってる宇宙空間を航行して隕石が
ゴンゴンぶつかってもヤマトはビクともしない。
そのアニメ中の描写だけで言えば、ヤマトはドラゴンボールのスーパーかめはめ波を食らって
もビクともしないようにも見える。
938 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 02:06:54.61 0
だからといって深夜アニメがリアル子供に人気出るわけでも無いけどな
939 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:07:00.02 0
>>930
outって雑誌がアニメの専門雑誌に変貌するくらいヤマトは影響力あったみたいだよ
940 こばとちゃん:2010/02/02(火) 02:07:25.44 0
>>932
一般の大人は子供に帰れるアニメを求めてるって事だな
ドラマのようなアニメはオタぐらいsか望まない
941 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 02:08:33.05 0
OUTってヤマトブームの後に生まれた記憶が
942 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:12:09.88 0
>>924
初代ヤマトは当時のSFマニアに叩かれまくってる。
「低次元なアニメでSFとは呼べない!」とね。
これは岡田斗司夫の著書にも出てるが、そこで岡田などは「既存のSF小説にしがみ付くSFマニア
は化石に過ぎない!これからはアニメがSFの主役だ!」とビラまで配って既存のSF小説マニアを
批判している。
943 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:13:54.10 0
大人っぽく文芸作品を嗜みたいなら実写や小説に行けって話ですな
人間の内面を描くとか、それこそ本物の人間にやらせた方が共感生むだろって話だ

結局、アニメにしてはって構えを上手く利用するか
宮崎や全日帯のキッズ・ファミリーアニメみたいにガキ狙うかって話です
944 ゴラン:2010/02/02(火) 02:15:50.01 0
>>938
テガミバチなんかは、小学生でも見てる子結構多いみたいよ
元々枠がないから深夜でやってるだけだしね、そういうアニメ多いよね
昔なら夕方やってそうなアニメが結構深夜にやってる
945 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 02:17:16.40 0
「映画賞を獲った佳作を公開しても客が入らない。入るのはアニメとテレビドラマのような映画」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20100201/mov1002011242003-n2.htm

映画にしろ儲かるものを作らないとな
946 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:17:57.47 0
>>928
初代ヤマトの放映が1974年で、連合赤軍事件が起きたのは確か1971年。
この間は3年しかない。
この問題も考えないと当時の若者文化は見えてこない。
つまり宇宙戦艦ヤマトなど許しがたい右翼軍国主義であり、学生運動こそが正しい
という学生世論が数年のうちに宇宙戦艦ヤマトを許容するものになっているのだ。
「連合赤軍事件の体制への敗北が、右翼体制の枠内で世界を救う宇宙戦艦ヤマトに繋がった!」
という可能性は多いにありえる。
ヤマトはアニメやオタクを超えて、そうした若者文化の変節のターニングポイントでもあったわけだ。

947 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:18:19.62 0
http://www.youtube.com/watch?v=UqM5TNmc7Gk&feature=related
置き土産

さて、タバコ買ってこよ
948 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 02:19:18.60 0
>>935
>体は大人、頭は子供

コナンと逆だなw

>>936
実際職人はオタクと言えるけど、何も作らない奴が言う事じゃないね
949 美しければそれでいい:2010/02/02(火) 02:20:14.18 0
君に続けぐらいはもう少しマシな時間帯で流してあげたかった気がしなくも無い
時代が時代なら夕方でもいけただろうに
950 ヌグミン:2010/02/02(火) 02:20:33.02 0
>>945
だからTVの映画版ばっかなんだよね
まぁこれでも昔に比べたら増えてるからいいんだけど
一般に受けるにはTVとは無関係の一本のアニメ映画を作らなきゃ駄目だよね
ジブリみたいな、サマーウォーズは健闘したな
951 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:23:03.04 0
1971年の連合赤軍事件はテレビ中継され、視聴率も60%ぐらいあったはずだ。
あさま山荘に立て篭もった連合赤軍が猟銃で警察と戦う模様を当時の学生や民衆は
「頑張れ連合赤軍!」と応援したという話もある。
「そりゃ無いだろう」と思うかも知れないが、1971年は現代ではなく学生運動が
冷めやらぬ時代であり、連合赤軍を支持して応援してもおかしくはない。
しかし連合赤軍が負け、仲間をリンチ殺人していたことが発覚すると当時の若者は左翼運動、
学生運動を疑うようになり新しいものを模索した時期である。
そこに「宇宙戦艦ヤマト」が来た。
この可能性は大きい。
952 ゴラン:2010/02/02(火) 02:23:03.85 0
>>948
商業的に儲けが見込めないアニメはみんな深夜だもんね・・・・・
夕方は映画で儲けられるジャンプアニメとか、カードアニメとかだし
953 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:24:46.27 0
>>935
むしろ大人化しすぎているのでは
薄汚い中年オヤジと同じ臭いがする
954 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:25:59.27 0
深夜萌えオタクには明確な政治思想が存在していた。
それは彼らがやたら「現実への回帰」と叫んでいたように「自民党政権バンザイ論」
がそこにあった。
「自民党政権は永遠に続くし、そのもとで俺たち庶民は幸せな日常が保障される」という思想
で無ければ、そうした意見は出てこない。
学生運動の頃ならそんな意見は出てこない。
「敗北主義、自民党の犬」と言ったレッテルを貼られて攻撃される。
955 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:28:40.19 0
宇宙戦艦ヤマトが若者文化の分岐点であったとすれば、そこで石原慎太郎
やホリエモンのようなものに向かう若者文化もあれば、深夜萌え族のように
ひたすら現状を肯定して退廃する若者文化も出てきたということだろう。
現状肯定と退廃はバブル80年代の若者文化に広範に見られるが、そのバブル崩壊後の
より劣化した姿が深夜萌え豚であるとも言える。
956 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:32:22.96 0
80年代から90年代初頭の若者文化は「バブルの全面肯定」しか
ありえない状況だった。
しかしそれは「バブル依存体質」だから、バブル崩壊のダメージが明らか
になってきた90年代後半からは衰退の一途を辿った。
なにしろバブルそのものが無いのだから。
そこでブームになった「エヴァ」には「当時の時代背景」という問題もある。
なんでもかんでも「オタにウケた」という言葉で「思考停止」するべきではない。
エヴァは出るべき時に出ている。
>>946
連合赤軍事件の頃になると、もう学生運動なんてのは大学ではまったく下火でさ、
あいつらはまじめに大学行って講義受けてる俺らの邪魔でしかないとか思われてたわけ。
だからあんなところをさまよった挙句に山荘にもぐりこんで立てこもって、実力排除される
なんて情けない終焉を迎えたんだよ。
その頃世間ではタミヤの戦車プラモが売れまくってたりしたんだし
「学生運動こそが正しい」という「学生世論」は69年の安田講堂事件でピークを
越えちゃってたんだね。
958 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:35:42.79 0
エヴァの女性キャラ「ミサト」はトレンディドラマの主人公の女性が
夢が叶わず、妥協して生きていくような姿を投影した女性キャラでもあった。
つまり90年代後半に求められていた女性像なのである。
またその声優が「セーラームーンの月野うさぎ」だった点も見るべきである。
そこには「年齢を重ねて現実に妥協して生きてる月野うさぎ」というキャラ像も
あったわけだろう。

959 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:35:45.33 0
>>953
ロリコンは少数派だってことを認識するべき
オタク内だとまるで多数派かのような扱いで目を疑うが
960 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:38:38.01 0
エヴァのミサトのように男の前であぐらをかいて缶ビールをがぶ飲み
するようなキャラは60年代のアニメには存在しない。
60年代の実写ドラマでも、そうした女は「自堕落な売春婦」などと
してしか描かれなかった女性像である。
>>960
「おやじギャル」なんて言葉も懐かしいですな
言い出した人はもう死んじゃったけど
962 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:39:53.62 0
漫画家はファンサービスに熱心で読者を大切にする傾向にあるが
アニメ監督はファンと自分たちを卑下しすぎではないか
それが過剰な愛アニメ心を生んでいるので、もうそろそろファンを安心させてやったら
どうだろうかと思う
「アニメファンよありがとう」と感謝の新聞広告を出すとか
963 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:40:05.12 0
>>957
横やりですが
参加した人・してない人に関わらず
当時(ヤマト時)の若者の間では俺達若者が日本を変えたるとか先を行ったる
みたいな精神はくすぶってはいなかったんですか?
964 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:41:41.41 0
エヴァの碇シンジもアスカラングレーに「あんたバカ!」と言われても
男のプライドでアスカをビンタするような男では無い。
碇シンジは「フェミニズムの田島陽子、福島瑞穂の理想」を実現したような
男性とも言え、女にめちゃくちゃ弱い。
これはエヴァが女性にも人気だった重要な要素だろう。
もし碇シンジがシルベスタスタローンのようでアスカを「黙れこのアマ」とビンタ
する男性だったらエヴァの女性人気はゼロだった可能性がある。
965 最萌は哀:2010/02/02(火) 02:43:20.06 0
むしろ、アニメは過剰なサービス業に変貌してるでしょ
ドラマに何の意味も関係もないお色気演出とか正にそう
966 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:45:22.64 0
最近江戸時代の教育を調べているが、昔は体罰はなかったそうだ。

子供が悪いことをしても、
>「○○ちゃんは良い子、良い子だからそんなことはしないでね」と注意する。
>これは外国人からすれば言語道断であり、「悪いところを確認して直させる」のが基本である。
>ところが、日本人はしたことの善し悪しを言わずに、「良い子はどう行動するか」をそれとなく教える。
>『江戸に学ぶ人育て人づくり』小泉吉永

アニメファンもこのように育てたらどうだろうか
967 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:47:39.84 0
>>963
くすぶっていたから、ヤマトが生まれた70年代前半は日本赤軍がハイジャック事件
を起こして「俺たちはあしたのジョーになるんだ!」と叫んだんでしょう。
70年代前半は「あしたのジョー」もテレビアニメ化されて最高視聴率29%を記録してる。
今では「臭すぎるスポ根マンガで、なぜそこまでして矢吹ジョーは戦うのか?」と疑問に思われる
「あしたのジョー」が学生にも大人気だった時代なわけでしょう。
当時の若者はジョーもしくは、ジョーに共感しており、「俺の中でダイナマイトがくすぶってるぜ!」
という状態でしょう。
968 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:47:57.02 0
アニメファンをいい子いい子と可愛がり、それとなくいい方向に向かわせる方法でないと
アニメファンは更生できないのではないか
オタクは卑下しすぎる傾向にある
それが意欲の低下と逆に過剰な愛アニメ心を作っている
969 よく振ってお飲みください:2010/02/02(火) 02:49:22.16 0
厨二アニメというか萌えアニメというか
最近の売るための要素てんこ盛りのアニメが
デフォと化してきたので自然、子供の目に止まる機会も増えてるんだよね
レンタル屋でどれが深夜アニメかとかよくわからないしね
まあ深夜アニメでも面白いのはあるんだろうけど

>>965
本筋に関係ないといえば水戸黄門で由美かおるの入浴シーンがあるけど
あの程度なら和み効果があるんだろうね
970 ゴラン:2010/02/02(火) 02:49:32.87 0
アニメもドラマもそうだけど、面白いオリジナルの話を書ける脚本家がいないよね
脚本家を養成する学校とか増えたらいいのに
971 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 02:50:46.90 0
オタクは口を揃えて親に厳しく育てられたというが
そのせいで弱者叩きをするようになったのではないか
弱者を叩くことが道徳的だと錯覚してる人間が多い
972 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 02:53:21.30 0
>>961
「おやじギャル」は中尊寺ゆつこがマンガで流行らせた概念で、90年代前半
に流行語になってる。
おやじギャルはまったく新しい存在ではなく、それまでは下品な女とか、売春婦と
呼ばれていたものが90年代前半には肯定的に受け取られたということでしょう。
そして90年代のエヴァにおける「おやじギャルのミサト」が出てくる。
973 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:00:04.90 0
アニメを愛する理由って
結局、現実(創作物の中の生身の人間でも)で癒されない人と
もしくは「アニメにしてはおもしれええええ」って前提を覆されたと感じた人が
異様に執着してしまうってことじゃないでしょうかね

前者はどうしようもないし
後者は、偏見(実際そうだが)という先入観を覆されるから
フラットな状態で見た時より面白く感じてしまい崇拝してしまう
974 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:01:59.46 0
「オヤジ世代は古い」というが、では最近の若者は何者なのかがこの
スレではほとんど話されていない。
最近の若者はエリートを除けば、「デジタル社会のあしたのジョー」のような
状況になる。
派遣パートなどはまさに「デジタル社会のドヤ街」だろう。
「ゆとり世代」ばかりが強調されるが、食っていく雇用面ではそうした「あしたのジョー的なもの」
が社会に復活してるし、「バブル時代の感覚」は金持ちのボンボンでも無い限りは持とうにも持てないだろう。
975 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:03:33.46 0
>>969
目に止まって受け入れらてるって意味じゃないよね?
976 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:05:44.61 0
>>973
そうした香山リカやワイドショーのような切り口だけでは語れない面もある。
70年代前半の「あしたのジョーブーム」の頃は当時の若者は本当に貧しい若者が多く、
初任給は月給2万円とかの時代だよ。
70年代前半に月給20万ある人はエリートだった時代だよ。
そこでは「あしたのジョー」は現実逃避ではなく「現実そのものだった」という面もあるでしょうし、
バブル時代の感覚が薄れ、格差が浮上してる今日においてもあしたのジョーは過去では無い。
977 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:07:10.02 0
>>970
コンテマンも大事だけど
脚本家も同じくらい大事だよね
人間ドラマを描く中核を担う職種だし

どんな世界観だろうが人間ドラマやキャラの魅力が共感を生むためのキモなんだし
978 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:07:49.88 0
深夜萌えアニメは視聴率やDVDの売上から見れば、社会現象にはほど遠い。
その存在すら知られて無い「ニッチ市場」でそれがメジャーであるかのような
論議はするべきではない。
いわゆる萌え豚は深夜萌えがドラえもんやチビまる子ちゃんと同じぐらいメジャーだと
言い張るが、名前すら知られて無いものが多くドラえもんのブランド力とは比較にならない。
979 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:10:25.82 0
>>977
コンテマンは脚本のうえにコンテを描くのだからその土台になる脚本
が重要であることは言うまでも無い。
しかし「バブル経済が脚本家を殺した!」と言える。
「バブルの思考停止」のなかではドラマなのにドラマ性がゼロで、ひたすら
バブルを謳歌するようなストーリーばかりが求められたからね。
そこには「脚本の死」があった。
980 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:12:05.03 0
香山リカも以前は心理学ばかりで社会を語っていたが、最近は心理
とは別の格差も持ち出すコメンテーターになっている。
昔の香山リカの論理では「格差は心理が作り出した妄想だ!」という意見
になるが、それでは資本家の論理で反発を買うので香山リカも軌道修正を
余儀なくされている。
981 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:12:31.07 0
このスレにそんな痛い萌えオタクはいないから落ち着け

でもね、馬鹿にしてて驚いたが、特に京アニのハルヒは本当にオタク内ではワールドワイドだと実感したよ
youtubeで今さらハルヒとからき☆すたとかの動画眺めてたけど
視聴回数以上にコメント率が異常だった
コメントするってのはねらーでもそうだけど、濃い人種像だからね
そういう奴らがわんさかいるのさ
少なくとも、ガンダムやエヴァよりは確かに今のトレンドって感じだった
982 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 03:12:51.02 0
団塊ジュニアが異常なまでに弱者を叩くのは、戦後の異常な体罰教育の結果であると思う。
江戸時代に体罰はなかった。体罰は西洋から導入し、なぜか保守知識人が奨励しているものである。
保守でありながら日本的な要素を否定し、西洋式の教育論を肯定している。
おかしな人たちだ。
ネットウヨクは間違いなく既存の保守が生んだ勢力でしょう。
言葉が下品なだけで保守といってることは同じだ。
983 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:14:23.17 0
庵野の90年代後半における実写映画「ラブポップ」も庵野の演出力の下手さもあるが、
90年代前半なら絶賛されたようなものが、90年代後半には見向きも
されなかったという時代の転換もそこにあった。
984 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:17:19.82 0
>>981
2006年は「ハルヒの年」と言ってもいい。
しかしその熱気が2007年以降は急激に冷めた。
こういう温度はセンスが無いと解らないと思うが、私のセンスではそれらは
2006年がピーク。
その背景には「政権交代」もあると睨む。
985 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:18:11.40 0
民主党及び鳩山・小沢が糞なのは間違いないが
かと言って、ニュー速民の言ってる事も極端なのも間違いない

嫌中とか嫌韓とか宗教レベルで酷過ぎる
特に中国なんて俺達が思ってる以上に頭の良い連中がゴロゴロいるってのに
986 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:20:54.76 0
>>982
団塊ジュニアは「受験競争」がもっとも厳しかった世代。
その背景には親、教師、本人がすべて「勝ち組至上主義の価値観」
という問題があったわけでしょう。
だったら団塊ジュニアが競争に負けた弱者を叩きまくり、社会に出て
からも今度は社会における競争を絶対化しても、何もおかしくない。
987 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:21:02.12 0
>>984
放送年が一番人気だなんてセンス以前の問題で解るわ、馬鹿にするなw

そうでなくて、未だに固定ファンが大勢いるほどの作品だってことだ
今年の作品、例えばけいおんとかより未だに多くのコメントがハルヒにはつく
あの世界中の踊り動画とか見てもそうだが、真似したくなるって要素も強いんだよ
988 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:22:34.34 0
マモーは先ず、己が言ってる全能感とやらがそのまま自分のことを言い表しているんだってことに気付け
989 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:23:35.29 0
>>982
江戸時代は「15歳が成人」だった点を見ないといけない。
また江戸時代は平均寿命が30歳以下だった点も見るべき。
そしたら10歳は今で言えば高校生のような感覚だった可能性もある。
15歳で成人して結婚して子供を産むのが当たり前だった時代なわけだから。
990 開け夢の扉:2010/02/02(火) 03:25:36.76 0
オタクアニメは基本ワールドワイド
991 ふれふれっぽんぽん!:2010/02/02(火) 03:25:37.46 0
俺たちにも原因はあるな
992 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:29:16.38 0
>>985
中国には頭のいい奴がゴロゴロしていて、上海には地下鉄や新幹線も走ってるからこそ、
日本は「中国め許せない!俺たち日本人はエリートだ!氏ねー」と叫ぶというのもあると思う。
いわゆる「抜かれる恐怖」ね。
>>987
ダンス文化はハルヒが生んだものではないでしょう?
世界中のダンス文化があって、その中にハルヒダンスもあり、ハルヒがダンス文化そのもの
を創造したわけではない。
またハルヒのルーツまで含めると時をかける少女、クトゥルー神話など多岐に渡るわけで、
ルーツまで含めると世界中に巨大なファン層を持っていてもおかしくない。
993 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:30:39.46 0
でもそんなワールドワイドもナルトやDBみたいなのと比べてるとしょぼいのよ
結局、日本と構図は変わらないって言うか
とにかく、世界にもHENTAIが好きなオタクは結構いるし
今のサービスシーン過剰な状態がアニメをつまらなくしてると見てる海外ファンも同じくいる

簡単な英語レスだけ翻訳して、色々なサイトで海外ファンの言葉見てきたけど
基本的には日本のオタクと大差ないってのがわかった
変わってるのは、文化的習慣の差からくる関するクエスチョンだけ
それでも、オタクレベルだと日本の文化を理解しようとする姿勢で好意的なんだよね
994 開け夢の扉:2010/02/02(火) 03:30:51.88 0
>>984
宣伝しまくってたから熱気があるように見えただけじゃね
本当に人気があるのは、口コミで広がる大器晩成多いから
というか放送終了したらそりゃ急に熱も冷めるわ
995 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:31:31.95 0
>>988
全能感には努力して全能の凄い人間になりたいという「努力ありきの全能感」
と、反対にガンダムのアムロみたいに都合よくニュータイプになって全能になる
という「都合のいい根拠が乏しい全能感」のふたつがある。
私は努力や向上無しで全能になると考えたことは一度も無い。
996 君にけんぷァッシュ:2010/02/02(火) 03:34:05.53 0
>>989
しかしこと人格教育の面では江戸時代のほうが優れていたと思う
他罰式の教育では心は豊かにならない
団塊ジュニアは厳しい受験競争を経験し、厳しい親の体罰を受けてきたが
彼らが作りあげたのはくだらない萌えアニメや便所の落書きといわれる2ちゃんねるである
人格的にひどいものしか作れなかった
成果が出ていないのではないかという気がする
997 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:37:22.64 0
>>993
ただ日本アニメが純然たる日本文化かと言うと、そうでは無いでしょう。
「多国籍キャラ」が多いんだし、ドラゴンボールの孫悟空もスーパーサイヤ人
になると髪が金髪で肌もより白くなり「白人化」するからね。
忍者のナルトだって主人公は白人に見えるし、日本人が作った白人文化という面もあるはず。
だから白人文化圏でも受け入れられたという面もあるのでは?
998 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:39:32.22 0
>>992
一緒くたにするなw
マイケルジャクソンの踊りが好きな層やブレイクダンスを踊ってる層ではなくて
飽くまでアニメ好きの連中の間で流行ったんだから、それはハルヒの効果で良いんだよ
あの踊りは外国人が見ても純粋な意味でのCoolな物ではなく、変だけど癖になるタイプの踊りだ

その変な魅力を承知した上で
coolだawesomeだfuck'n cow
999 乃木坂美夏:2010/02/02(火) 03:41:32.06 0
>>996
平均寿命が30歳に満たず60歳まで生きる人が非常に少なかった江戸時代
においては、人間が成熟するスピードが現代では考えられないほど早かったのではないか?
現代でも平均寿命が28歳だったら、若者の感覚もまったく違うだろうしね。
また団塊ジュニアは競争のみで人格が欠落したというのはその通りでしょう。
1000 最萌は哀:2010/02/02(火) 03:41:35.25 0
>>995
努力してないじゃん
少なくとも議論ではなく、自分の言いたい事を言い連ねる奴のは努力した全能感とは言わん
一人で4連騰とか意味ってそういうことだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。