ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハゲの人
「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」ネタバレ話はこちらでどうぞ。

――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
†TV各局放映日程
平成22年1月より放映開始。
・アニメシアターX (AT-X) 毎週木曜日 09:00〜/21:00〜 1月7日〜
                .毎週月曜日 15:00〜/27:00〜 1月11日〜
・千葉テレビ (CTC)     毎週日曜日 24:00〜 1月10日〜
・テレビ神奈川 (tvk)    毎週日曜日 25:30〜
・テレビ埼玉 (TVS)     毎週月曜日 25:00〜 1月11日〜
・TOKYO MX         毎週火曜日 25:30〜 1月12日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:28〜
・サンテレビ (SUN)     .毎週水曜日 26:10〜
†関連URL
・TVアニメ公式:http://www.vampirebund.com/
・コミックフラッパー公式(原作):http://www.comic-flapper.com/
・WebRadio:http://www.mediafactory.co.jp/animation/024/003/24398.html
・まとめWiki:http://www29.atwiki.jp/vampirebund/ (※情報収集に活用)
2 ハゲの人:2010/01/11(月) 12:11:04.62 0
†登場人物/声の出演
・ミナ・ツェペッシュ:悠木碧             ・鏑木アキラ:中村悠一
・三枝由紀:斎藤千和                ・ヴェラトゥース:甲斐田裕子
・東雲ななみ:伊藤静                 ・美刃(メイレン):小林ゆう
・ネリー:喜多村英梨                 ・ネーラ:渡辺明乃
・ネロ:谷井あすか                  ・ヴォルフガング:中田譲治

†スタッフ
・原作:環望 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』 (月刊コミックフラッパー連載/メディアファクトリー刊)
・監督:新房昭之                   ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクターデザイン・総作画監督:紺野直幸 .・シリーズディレクター:園田雅裕
・デザインワークス:MEIMU、小林徳光      ・美術監督:東厚治
・色彩設計:西表美智代              ・撮影監督:藤田智史
・編集:関一彦                    .・音響監督:鶴岡陽太
・音響制作:楽音舎                 .・音楽:土橋安騎夫
・音楽制作:FlyingDog                ・プロデュース:ジェンコ
・アニメーション制作:シャフト            ・製作:ヴァンパイアバンド行政府

†商品情報
【CD】
・OP主題歌 『フレンズ』/中野愛子/平成22年01月27日(水)発売
・ED主題歌 『爪痕』/hibiku/平成22年01月27日(水)発売
【BD/DVD】
・第1巻/発売日:平成22年03月25日(木)  ・第2巻/発売日:平成22年04月23日(金)
・第3巻/発売日:平成22年05月25日(火)  ・第4巻/発売日:平成22年06月25日(金)
3 ハゲの人:2010/01/11(月) 12:11:27.06 0
†関連スレ

・原作漫画スレ [漫画板]
【ダンスとダイブ】環望総合3【ヴァンパイアバンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255968966/

・登場人物スレ [アニキャラ個別板]
【ヴァンパイアバンド】ミナ姫殿下と愉快な下僕ども
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262592253/
4 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/01/11(月) 12:19:07.97 0
さてアンジーはまだかな
5 駄作持ち上げ厨:2010/01/11(月) 12:25:04.77 0
オリジナル要素早く終わらないかな…
6 ハゲの人:2010/01/11(月) 12:28:44.75 0
未来人ですか?
7 本編キター!:2010/01/11(月) 13:21:06.87 O
アキラ、記憶喪失みたいだな
やっぱり、シベリア事件でだろうし、オリジナルで行くのか

姫の涙が良かったなぁ
8 千早原理主義勢力:2010/01/11(月) 13:43:02.66 0
とりあえず原作キャラ出演ダービーだな。
アルフォンス、ハマー、アンジー、ヒコ、三兄妹、ヒステリカ
この辺が1クール内で登場するかどうか。

>>7
メイドトリオの記憶飛ばしはクソワロタ。
9 拡張員:2010/01/11(月) 14:05:28.40 0
これ1クールか。どこまでやるんだかね。
恋愛や学園パートまで原作にあるからふくらませも可能っぽいし
3大公出てきてアキラ生き残る所を
ラストにするか7、8、9話くらいの山場にするか
たのしみだ

10 しん子ちゃん:2010/01/11(月) 14:25:34.21 0
結構内容も再構成されてどこまでやるとかじゃない感じになるんじゃないの?
11 千早原理主義勢力:2010/01/11(月) 15:42:08.42 0
うん。正直、原作組すら展開が読めないほどの改変があるかもしれん。
12 空飛ぶパンツ:2010/01/11(月) 17:07:33.37 0
喋って動くユウヒが見たいけどそこまではいかないんだろうなあ
13 千葉アンチは理系:2010/01/11(月) 17:24:56.05 0
ロランきゅんまだー?
14 晒そう、晒そう、晒そう:2010/01/11(月) 18:17:18.27 0
最初から三支族の名前出してたしデスゲーム編がメインかな
政府との折衝→誘拐や学園襲撃編、ヒステリカ編とか全部入れちゃうと
詰め込みすぎて駆け足すぎだろうし

>>7ホントに記憶喪失だとしたら最初はすれ違いでデスゲームを経て
姫さんとの絆が蘇るって感じがいいな
15 ブヒブヒ:2010/01/11(月) 18:46:23.17 0
溝口の孫がPVに出ているから日本政府との駆け引きは当然あるだろう。
会長とジュノーも登場確定だから学園襲撃編はあり。ただ、ヒステリカと
地下鉄テロがあるかどうかわからんな。
クネクネ女は確定として、京劇とハマーがどうなるか。
オリキャラの関わり方もわからんしな。相当な再構成を覚悟すべきか。
16 ナレーション:2010/01/11(月) 18:52:23.67 0
>>15
そっちのPVがAT-Xで流れた時、「これはプロモであり、実際の放送とは異なります」と書かれたぞ
17 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ:2010/01/11(月) 19:01:48.31 0
言いたかった事は三巻で姫様がヒステリカにぶっ飛ばされてユズルとななみを支えてる時、異常に巨乳だったこと。
18 空飛ぶパンツ:2010/01/11(月) 19:22:26.61 0
アンジーの前で顕身したときもかなりバインバインだぞ
しかも前は片乳首隠れてたのに両方丸出しだった
19 セップク可愛いよセップク:2010/01/11(月) 21:16:34.66 0
原作ファンが第一話見ると、笑っちゃうくらい伏線が山盛りだった。
スポンサーとか、日本だけ景気回復してるとか、提案者やインタビュアーの名前とか。
原作知らないとヴェラが仕込みに見えるんだな。この点だけは知らずに見た方が
盛り上がれたかもしれない。
20 拡張員:2010/01/11(月) 22:19:48.58 0
本スレではこのアニメの呼称が議論されてるが
そんなの「姫殿下」で決まりだとおもうけどな
今言うとネタバレになるんかな
21 セップク可愛いよセップク:2010/01/11(月) 22:32:17.14 0
第一話で姫殿下って言ってたよ。
22 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/01/12(火) 00:21:17.63 0
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263049797/675
噛まれたからといってすぐに吸血鬼化するわけではない
吸血鬼化を防ぐワクチンがあるので、恐らく彼女は姫の配下のスタッフによってそれを投与されただろうな
24 無未来:2010/01/12(火) 07:15:59.19 0
吸血鬼化しない=死なないってことでOK?
うん。

でもあのタレント、ミーハーっぽいから、後で自ら進んで吸血鬼に血を吸われに行きそうw
そういう人間が出てくる描写も今後アニメでもやってほしいが。
26 流星核:2010/01/12(火) 11:04:34.24 0
携帯で見れる外伝はヴァンパイアになりたい人間が
出てきてたなぁ。

TV一話見て、違和感感じたのは
死者がいたって下り。
あれって、「むぁ〜ずぅぅいぃぃ〜」って
衝動でカメレオンが吸った後殺してるんだろうか?
27 下心ちゃん:2010/01/12(火) 17:35:47.39 0
テロメア関連は全部取っ払ってくるのかなー
既刊分だけ消化するにしても1クールじゃ全然収まりそうにない
28 アイン・ソフ・オール:2010/01/12(火) 21:16:34.78 0
だとすれば、浜・後藤・アンジーは切られてもおかしくない。
彼らを出せばデスゲーム以降やテロメアについて語らないわけにはいかなくなる。
29 三郷雫様に罵られる会:2010/01/12(火) 21:24:11.10 0
アンジーはまず無理だな 試練の儀からテロメアから
説明しなきゃいけない前提が多すぎる
出すとしたら原作とは全く関係なく敵かな?味方かな?
ぐらいで設定なんかフッ飛ばしちゃえば……
30 下心ちゃん:2010/01/12(火) 22:25:05.68 0
そうなるとパイド・パイパーも無しか
六巻ラストはかなり泣けたんだけどな
31 あなた方も多重の準備は良いですか?:2010/01/12(火) 22:35:08.86 0
処女検査は原作に忠実にやれよ
32 わごおん!:2010/01/12(火) 23:36:40.11 0
なんかニュータイプのHPにえらく先までネタバレが載ってるな。
33 沢近愛理は粘り勝ち:2010/01/12(火) 23:52:03.07 0
>>32
アキラは記憶喪失で確定みたいだね
34 わっち:2010/01/13(水) 00:07:59.90 0
記憶喪失の原因はネリーにしばかれたせいだったりして。
35 アンパンマン!新しい顔よ:2010/01/13(水) 03:37:59.48 0
被害者が死亡なのは処置が遅れて吸血鬼化したから死亡扱いにしなければいけなかったんかな?
36 世界一かわいいよっ!!:2010/01/13(水) 05:40:55.37 0
>>35
48時間以内に駆けつけられないほど、姫の手の者はトロくないだろう
37 みみみかわいい:2010/01/13(水) 16:59:21.29 0
ue
38 ふんもっふ!:2010/01/13(水) 19:11:51.73 0
>>32
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=3298
これか
なんかやっぱ原作とはかなり違う展開っぽいなぁ
39 三十路アイドル声優多すぎ:2010/01/13(水) 20:03:12.58 0
>>38
う〜ん……  姫のキャラがチョット……
5話のあらすじの説明じゃただのステレオタイプじゃないか
そうじゃ無いところが姫の姫たる所以で一番の魅力なのに……
>>35
平井は野良だから、加減を知らずに死ぬまで吸っちゃったとか?
41 騙る民:2010/01/13(水) 20:07:45.30 0
>>38
あいまいなあらすじだなあ
2話の内容次第でブラフなのか本当の内容なのか分かるだろう
まあ、あんまり詳細なあらすじを見せられても困るけどね。
とりあえず序盤は原作にない見せ場がありそうだから、原作派も楽しめるかな。
43 三十路アイドル声優多すぎ:2010/01/13(水) 20:12:09.64 0
>>35
吸われた被害者がナニが起こったか理解出来ず
翌朝普通に出勤もしくは通学しようと玄関のドアを開けた途端
砂山になっちゃったんじゃないの
44 1軍:2010/01/13(水) 22:24:54.65 O
>>38
最初の数話は原作読者も驚く展開だと環先生が言ってたが、
まさかアキラが記憶喪失とは。
粗筋見ると2〜3話で由紀と会長、美刃、
4話でニコル登場って感じなのかな。
果たして僚平は出番あるんだろうか。
45 バスァアアアアアアアアア:2010/01/14(木) 07:15:32.10 0
やっぱグレアムの死がトラウマになって記憶喪失になったとか
そういう感じにするんかね?
46 凜かわいいよ凜:2010/01/14(木) 17:36:23.13 0
アニメ2話でちょうど1年前に事故で記憶を失ったと言ったけど
アキラ達って現在何歳だっけ?
 
48 すしちも:2010/01/14(木) 18:00:53.85 0
>>46
原作では17歳の誕生日の日から姫様に仕えてる。学年でいうと高二か
試練の儀で中三の三学期〜高一の春先まで休学してる
やっぱ記憶喪失の原因はそうなんだろうな
49 澪ちゃん:2010/01/15(金) 02:48:43.05 0
>>36
48時間って、ある程度のエロゲとも似てるな。
ヴェドゴニア最強!
50 アニメの数が多すぎる:2010/01/15(金) 22:46:02.49 0
ユヅルくんの出番は無いのか?
51 2D神マゴはとらドラ信者:2010/01/16(土) 03:14:01.15 O
僚平やシスター・ローラ、ジャン・マレイは出るようだし
ユヅルと会長のキャッキャウフフもあると信じたい。

でもユヅルが出るとなるとヒステリカにも触れるだろうし、
1クールでそこまでやってくれるかな。
52 凜ちゃんは隠れ巨乳:2010/01/16(土) 04:19:09.87 0
1巻から3巻までのエピソードを再構成して
最後は2巻のラストに繋げると予想する
53 伊澄たん:2010/01/16(土) 14:55:26.10 0
それじゃあ純潔審問ができないじゃないか
54 ブヒブヒクッション:2010/01/17(日) 20:14:28.39 0
アニメスレから誘導されてきた
姫の処女膜検査について詳しく教えてくれ
55 伊庭かおり:2010/01/17(日) 21:19:06.52 0
>>54
この世界にはミナの他に吸血鬼の真祖の男が三人いる
ミナは真祖唯一の女性であるため、いつかはその中の誰かの子供を生まなければならない
(故にアキラとは決して結ばれない運命)
真祖の女性は生涯一人しか子供を産めないため、王族の女性は貞淑を求められる
なので10年に一度、産婦人科にある変な椅子みたいなのに乗せられて
その三人のまえで強制開脚おまんこくぱぁ…させられてるわけ
これが所謂「純潔審問」

まぁ貞淑云々は建前で、これは半分リンチのようなもんなんだけど
詳しくは単行本4巻を読むといい
56 カヤ:2010/01/17(日) 21:40:54.10 0
>>54
>55に追加。

真祖の男3人は過去に反乱を起こしてツェッペシュ家を滅ぼし、姫様だけが生き残った
(唯一の女性である姫様を殺すと真祖の血統を残せなくなるので、手を出せなかった)。
その後、彼らは姫様の後見役と称して実質的にヴァンパイア社会の実権を握ってる。
ところが、しばらくすると姫様はいろいろ頑張って勢力を取り戻し始めた(バンド建設もその一環)。
それが気に入らないから、
「調子に乗るのは良いけど、お前は俺たちの誰かにヤラレるんだよ」
という事を思い知らせるために、純潔審問を持ち出してきた。

つまり、姫様の心を折る為に仕組まれた精神的なリンチ。
5754:2010/01/17(日) 21:46:43.37 0
二人ともサンクス
めちゃ萌えるわ姫には何としてもアキラの子を産んで欲しいな
58 密着マルチ:2010/01/17(日) 21:50:36.00 0
本スレからきますた

まさかそれでおなか痛くて泣いてたとかじゃないですよね?
59 伊庭かおり:2010/01/17(日) 21:59:29.57 0
>>58
お、鋭いねー
あれは純潔審問の後でへこんで泣いてたんだよ
本当におなかが痛くて泣いてたわけではないw
60 密着マルチ:2010/01/17(日) 22:03:42.66 0
>>59
すぐそこサンクス!
マジですか

つーことはその辺の話もアニメでやることになりそうですね
61 おはようのどっち:2010/01/17(日) 22:17:14.43 0
原作だとキスくらいはアキラとするのか?
それも駄目なのか
62 伊庭かおり:2010/01/17(日) 23:39:35.35 0
>>61
一度だけ、姫様から寝ているアキラにチュッと…
アキラはすぐ気付いて目覚めるけど、姫様はなんというか夢遊病状態での行動だったので、たぶん覚えてないw
63 もきゅもきゅ:2010/01/19(火) 04:50:19.24 0
>>55

>真祖の女性は生涯一人しか子供を産めないため、王族の女性は貞淑を求められる

ミナが男の子を産んだらもう積みだから、無茶な設定ではあるなw
64 乃絵は池沼:2010/01/19(火) 17:29:24.44 0
>>54

>>55-56じゃないけどこれ追加ね。

確かにミナ姫は3支族の誰かの子を孕まなければならないけど、
それには余りにも体が幼すぎる。
だからこそモラトリアムが発生するんだけど
余りにもその期間が長過ぎるとそいつらは感じ始めてる。
デスゲームの発端はそこからね。

ちなみにそれに対する答えは用意されてるけど、
それは余りにもネタバレが過ぎるので敢えてカキコしまへん。
65 3軍:2010/01/19(火) 19:25:25.24 O
>>63
原作での表現は、単に「産めない」のではなく
「産まない」というニュアンスも含まれてるね。
まあ現状が詰みかけてるのは否定できない。
66 3年一昔がオタ業界:2010/01/20(水) 19:36:53.10 O
二話見たけど、再構成しつつ原作ネタも結構盛り込んでるな。
僚平の「ぶん殴ってやる」発言とか、全裸アキラが首から小袋下げてるとか、
いろいろ細かいところがあって面白い。

桃太郎侍はちょっとやり過ぎだと思ったけどw
67 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/01/21(木) 10:27:28.21 0
3話まで見たがなんか、かなりゆっくりめな展開だな
メディファクは聖剣の刀鍛冶2期断念したから
こっちを2期まで作らせるつもりなのかも
68 発売から3ヶ月で安売り:2010/01/21(木) 12:52:25.60 0
序盤は世界観を視聴者に浸透させないといけないのでゆっくりめのほうがいいだろう
今のところアニメ2話が原作1・2話をベースで3話が原作7話をベースにしているか
次が原作4話と同じサブタイトルのインタビューウィズヴァンパイアをやるかな
69 ゴンゾが黒字になったら仕事探す:2010/01/21(木) 13:37:45.88 0
大胆に原作を再構成、でもそんなに違和感はないね
画伯がやってるあのキャラは、字面からして李の手先なのだろうか
70 雫様に罵られる会:2010/01/21(木) 13:42:05.02 0
とりあえず生徒会長×ショタの絡みがありそうなんでwktk
71 豚と呼んで良いのは咲豚だけ:2010/01/21(木) 14:27:32.59 0
>>67
マジで言えば、聖剣の放送以前に構成やシナリオなどは決まっている
聖剣の売り上げとか関係無いよ
72 自演してます:2010/01/21(木) 15:42:10.15 0
.
73 あ?ぞ?:2010/01/21(木) 15:52:41.23 0
口パクがちょっと仰々しいとも思ったが
外人ってああいう動きのが好きなんだよな
海外吹き替え版とか出そうw
74 40秒で仕度しな:2010/01/21(木) 22:48:57.91 O
三話で会長が出てたらしいけど、ミナ姫のリボンに突っ込み入れる場面はあった?
75 エサもってこい:2010/01/21(木) 23:31:30.63 0
ナカッタス
76 カヤ:2010/01/22(金) 00:44:04.55 0
アニメと原作じゃアキラの性格がかなり違うよな
アニメだと記憶喪失前はクールだったみたいだけど今は割とひょうきん?な感じで
試練の儀以降笑わなくなった原作とは逆だ
>>74
みんなと同じネクタイを最初から付けている
78 せっちゃん:2010/01/22(金) 05:59:48.50 0
79 4軍:2010/01/22(金) 12:21:30.12 O
>>75
>>77
ありがとう。

校則違反は無しか。
あの緩急の付け方は結構好きだったんでちょっと残念。。
80 ミサカはミサカは:2010/01/22(金) 14:43:11.56 0
            ト、j               | |     ト、
         /    }              レ       ヽ
―  、   ノ(    '   オ 男 つ ま. :     ナ    |
j L   ヽ    て  }  チ: だ: ま ず :      |     |
]「  {{(_)     ヽ   ン ら  り い っ      ニ     ;
    _ `´ ̄l   |  チ け  こ. !! て      |    {
   / ,へ、_ノ   |  ン の  こ   こ     !?   /
   / / ̄´  |   j  ラ    は   と ∧     {
  / / ,、__/  〈  ン        は / }     /
   ∧/    ―=}   ド         _{  ´ ̄ヽ/
   |            |  だ        r'
   |         j  !!      _/
   |        ´ ̄ヽ    _/
   |_          \/
   |   ̄|
   |__、_|
    ̄ ̄} ll
81 支援人:2010/01/22(金) 19:43:44.11 0
ユヅルちゃんが出て彦坂君が出てきたから
ヒステリカ編もやるってことか
それとも学園襲撃〜三支族編を軸に再構成するのかな
82 比呂美はビッチ:2010/01/23(土) 01:32:37.18 0
1クールなので三支族編をする余裕はなさそう
83 5のにゃー:2010/01/25(月) 21:06:06.55 O
MX民なんでまだ三話見れてないんだが、ユヅルが出たってマジか。
遮光ジェルが再現されてる以上は、会長とユヅルの吸血シーンも期待しちゃうぞ。
84 やめあら:2010/01/25(月) 22:30:19.31 0
ユヅル本人じゃなくとりあえず写真で出た
85 グラサン:2010/01/25(月) 22:45:23.56 0
で、ユヅルが出るって事はヴェラさんがユヅルを助ける
凛々しい姿も見られるって事だ


「人前でやたらと牙を剥くな…… 品の無い!」
86 ハルヒは消失からが本番:2010/01/26(火) 08:28:07.80 0
そういやあの学園って牙無しの子女を通わせるために作ったんだっけ
87 美少女部隊:2010/01/26(火) 21:12:51.54 0
ユヅルが出るなら全12話で3巻までやるのが妥当かな
5巻までやるとすると相当急ぎ足になりそう
88 5軍:2010/01/26(火) 23:39:12.23 O
しかし三巻だとエンディングが微妙だ。
何とかして二巻ラストで〆るような展開にすんなかな。
オリキャラの美刃がどう動くのか気になる。
元からアニメでは原作のエピソードを入れ替えてるから
そこあたりはなんとかしそう
(原作ではバンド設立を発表後に学園編が始まるけどアニメでは逆だし)
90 ABはなぜ神アニメとなったのか:2010/01/27(水) 02:39:41.06 O
MXで3話見た。
会長のキャラがちょっと微妙だな。
まあ、ユヅルの名前が出た時点でそんなことは吹っ飛んでしまった訳だが。
石動のおじいさまは全くの予想外だったが、日本政府との交渉を描いてるのは良いな。
後藤参事官も早く出してくれ。
http://twitter.com/tamakinozomu
原作者がここでアニメの裏話をしてるからためになるな
それにこのスレに向いていると思う
92 これGONZO賭けてるかもなぁ:2010/01/27(水) 18:24:53.28 O
ヒコとユヅルちゃんの登場が確定したのはめでたいな。
ヒコの最期は不老不死の虚しさを見せる重要な場面だし、ユヅルちゃんのショタ祭がないと
原作ファンが納得しないだろう。
会長はあえて原作より痛いキャラに描いてる感じがするな。

ところで、ジャンマレイとヒステリカのキャラを統合する可能性はないかな。
二、三巻を全部やったらデスゲーム(ひいては純潔審問)をやる余裕がなくなるだろうし。
>>91のツイッターで原作者が
>吉野さんのオリジナル要素として僚平、東雲会長のキャラをきちんと描くというのがあります。
とあるのでより深く掘り下げそう
確かに原作じゃ二人共そんなに描写してないからな
94 くれはさん:2010/01/27(水) 20:42:03.10 0
>>92
確かに本筋を1本に統合して(教室でジェル塗ってた連中?)
枝葉のエピソードを3巻までの中からつまんで再構成とかの方が
アニメとしては纏まりが良さそう
95 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/28(木) 00:41:19.60 O
ベイオウルフメンバーの名前分からねぇ
グラサン、グラサンと一緒にいる奴、眼鏡、バンダナ、盲目、ネーラ見たいな髪の奴、髭、小さい奴
96 百合はイラネ:2010/01/28(木) 00:41:45.46 0
ダイブは90分ぐらいにまとめてアニメ化したら
とてもおもしろくなりそう
97 AnimeRunner:2010/01/28(木) 01:59:36.28 O
>>95
>グラサン、グラサンと一緒
ロムルス、レムス

>眼鏡、バンダナ
ハインリヒ、リロイ

>盲目、ネーラみたいな髪の奴
カミーユ、ヒュンテ

>髭、小さい奴
ゴート、シンヴァ
AT-Xで4話見たが1巻3,4話分だね
惜しむらくはヴェラさんのバトルシーンが省かれてたことかw
あ、あと5話の牙なしの子供達の話も絡めてあったか
アルフォンスの登場は無かったが、いつになるのだろうか
100 懐かしエルハザード:2010/01/28(木) 10:34:14.85 O
三兄妹は早めに出しておかないとデスゲームの伏線にならんからな。
101 オーラ判定:2010/01/28(木) 13:57:49.89 0
>>55-56
姫って一番偉いのかと思ってたけどその3人には逆らえない立場ってことなのか
クスコみたいな器具で開かされるのかな?

……ちょっと4巻買ってくる!
102 パズー:2010/01/28(木) 14:14:56.95 O
ちょっと待て、三巻までは買わないのかよ!
103 アニキャラ総合をよろしく:2010/01/28(木) 14:44:13.22 O
公式で来週(5話)のストーリー見たけど2巻辺りじゃないのかな
個人的には3巻が一番美味しい
ショタ的な意味で
105 パズー:2010/01/28(木) 16:45:03.04 O
ショタ相手のペッティングは乳首や股間ほど規制が厳しくなかろう。
ユヅルの薄い胸に巨乳をこすりつけ、存分にディープキスを交わしていただきたい。
106 白井黒子:2010/01/28(木) 17:27:37.04 0
そういやジャン=マレイの行動の本音はともかく建前の部分は変更になるんだろうな。
テロメア絡ませる尺は無いし。
107 バスァアアアアアアアアア:2010/01/28(木) 19:16:16.78 O
2話の蜘蛛男は「我々の組織」と言ってたし
姫の命令も効かなかったのでテロメアのメンバーでは
108 あれがアルタイルなんちゃら:2010/01/28(木) 19:56:33.22 0
>>92の言うようにジャン・マレイは三支族の配下になってるんじゃないか
109 白井黒子:2010/01/28(木) 20:46:46.54 0
吸血事件という「ヴァンパイアが及ぼす犯罪」という意味で後藤参事官は出てくるだろうね。
んでハマーもデスゲーム絡みで出てくのかもな。

個人的には参事官:小林沙苗・ハマー:小西克幸なんだけど
思い切りキャシー&オズマだからななw
三支族がらみだとヒステリカみたいに「我が主」って言った方が
わかりやすいしもしかしたら1クールで無理やりケリを付けずに
原作のプロットは全部使っといて二期もあり?な感じで
期待を持たせつつ伏線投げっぱなしでしめるのかも

そうでもしてくれないと浜さんやボルジアー二侯は出てくるスキが無さそうだ
111 評価出来ない豚はただの豚さ:2010/01/28(木) 21:17:23.95 0
(@^ω^)ヴェラさまにちゅっちゅしたいお
112 パズー:2010/01/28(木) 21:37:38.26 O
ヴェラ様が水中戦で胸ボローンがなかったのが残念。
ていうか、原作の持ち味のムチムチ要素がまだまだ足らん!
113 アニスタ:2010/01/29(金) 02:32:11.03 O
三支族編までやるとしたら
5話、6話 ジャン=マレイ編
7話、8話 ヒステリカ編
9話〜12話 三支編

流れかな

4話の最後辺りに溝口さん出てなかったか?
114 今あるのけっこういいと思うけど:2010/01/29(金) 07:37:47.98 0
これって1クール分を2時間半くらいに編集し直して
英語吹き替え版作ったら北米でそこそこ売れそうな気がするのだがw
まあその際、向こうの児ポ法に引っかからないように手直しも必要か
115 百合は至高:2010/01/29(金) 12:12:05.14 0
ダイブが映画に向いていると思う
116 BDからが本番だろ:2010/01/29(金) 21:39:05.73 O
ダイブはテンポがいいから、そういう意味では映画向きだな。

ところで、アニメ本編でスティグマの話題って出たっけ?
姫様からのメールがスティグマの話題だったからちょっと気になったんだが。
117 1軍:2010/01/30(土) 00:55:30.92 0
>>113
それは原作のエピソードを全部やることが前提だな。
アニメは会長や僚平を深く描くらしいし、美刃の存在もあるから
原作のエピはけっこう整理される気がする。

4話のラストで溝口が出てたけど、原作と違って首相だったな。
首相の孫をさらって法案に賛成させるとしたら原作以上に強烈だな。

>>116
まだ出てない。血をどうやって賄うかは謎になってる。
118 マサキャッツ:2010/01/30(土) 07:48:15.29 0
狼の修行もばっさりカットですね
119 けいおん!は生きがい:2010/01/30(土) 09:29:19.08 0
>>118
そこは記憶喪失なんて設定持ち込んだ時点で
どう考えても触れずにスルーは出来んだろ
4話のヴェラさんのセリフで
「ウルブスの少年兵は爆弾処理の訓練を〜」
ってのがあったくらいだから説明は当然なきゃおかしい

ただSAGA編まるごとはとても無理そうなので
(アンジーを出せば複雑な人物背景も語らなきゃいけないし)
大幅改変は必至
120 百合ームコロッケ:2010/01/30(土) 10:10:36.61 0
そもそもSAGA編自体をやれる話数がない
121 BDで湯気とれてなかったら吊る:2010/01/30(土) 18:30:20.47 O
原作でも試練の儀の謎は解明されてないしな。
グレアムやサーニンの名前は出さず、
「アキラが友人を手に掛けた」という事だけを示すのかも。
SAGA編は第二期のお楽しみということで。
122 君ににゃんカッシュ:2010/01/30(土) 18:59:16.31 0
こまけーことはいいんだよ!
ヴェラ様の出番もっと増やせよ!!!
123 ゴ未来:2010/01/30(土) 23:35:03.88 O
パイド・パイパーやればヴェラさんの全裸戦闘が拝めるけど無いだろうなぁ
124 桂ヒナギクはぺったんこ:2010/01/31(日) 00:44:11.28 0
序盤から結構伏線を撒いてるよね。
第二話からチラチラ出てるアキラの首の袋の中身はまだ明らかになってない。
ヒコもちょっと顔を出してたし。

ヴェラ様のセクシーショットをもっと見たいな。せっかくの巨乳担当キャラなのに。
水中格闘→胸ポロリがなかったのは残念。
125 涼宮ワゴンの憂鬱:2010/01/31(日) 07:44:32.71 0
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
126 であります:2010/02/01(月) 20:22:23.93 0
( ´c_,`)´c_,`)´c_,` )
127 表に出ろよ:2010/02/02(火) 14:21:08.89 0
メガミマガジンにあるヴァンパイアバンド特集ページによると
7話で一つのクライマックスを迎えるらしい
128 評価いいみたいだな:2010/02/03(水) 01:09:34.43 0
そうしたら7話で2巻の最後をやるのかな
まあ5話から3話分あれば充分出来るか
129 安定神:2010/02/03(水) 02:11:14.92 0
メガミマガジンから該当箇所を引用してみる。

>(略)そんな誇り高いミナの注目エピソードが、>1話からの
>バンド成立編のクライマックスになる7話に用意されている。
>ミナの心情や心の奥底の思いが開かれるエピソードになので
>ミナファンは見逃すな!

4話で姫様が「それでこそ妾の知る鏑木アキラじゃ」と言ってたから
2巻での変わった変わってないの遣り取りがまた違った形で絡んできそうだ。
あと、地味に見逃せないのがヴェラさんに関するコメント。

>8話からは、彼女の過去も話に絡んできます。

これはヒステリカフラグと見ていいよな?
130 アニマル横町二期はマダか:2010/02/03(水) 10:10:24.25 0
上にでてた処女検査はちゃんとやってくれるんですかね?
131 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/02/03(水) 10:36:08.93 0
そもそも3大公ズが出てくるんかね
132 ma・bu・ra・ho:2010/02/03(水) 11:46:20.33 0
ああげええええええええええええ
133 ふんもっふ!:2010/02/03(水) 14:01:41.23 0
原作買おうかと思ってるんだけど面白い?
134 ttBD発売:2010/02/03(水) 19:25:33.01 0
結構おもろいで
135 吉野家厨:2010/02/04(木) 18:31:13.82 0
さすが日本の自衛隊だな 世界に認められている
136 ゲコ太の死刑宣告微笑:2010/02/05(金) 22:34:24.52 0
ところでこれ普通に学園襲撃〜ヒステリカ編で終了って流れだよね?
三支族登場って情報は仮宮襲撃(本編では改変・割愛)、デスゲームを描いた
プロモーション映像の他になんかあった?
137 おとなり工房:2010/02/06(土) 00:05:08.58 0
メガミマガジンの情報から七話で学園編が終わると仮定して、
いくら進みが遅くても残り五話まるっとヒステリカ編に充ててくるとは思えないな
ヒステリカは二話くらいで終わらせてあとの三話でデスゲーム、ってのも不可能ではないと思うけど
138 評価眼持ち:2010/02/06(土) 01:20:46.09 0
もしかしたら分割2クールなのかもな
原作のストックやストーリーの流れからして1クールだけでは半端すぎるから
139 アニメ豚:2010/02/06(土) 11:02:34.42 0
>>136
第一話でヴェラが三大公家に言及してるから、出さないはずはないと思う。
ヒステリカ編を二話と言うのはちょっと駆け足っぽいな。
なにか大胆な再構築をしないと中途半端になりそうな気がする。
たとえば、ヒコがジャンマレーの下っ端として最後を遂げるとか、ヒステリカが
デスゲームの刺客の一人として登場するとか、そういう可能性もあるかも。

>>138
第二期はあると思いたいな。アンジーやサーニンの話をみっちりやってほしい。
そのためには今期でお布施をしっかりするべきか。
140 三只眼吽迦羅の无:2010/02/06(土) 11:52:39.77 0
原作足りるかね?
下らないオリジナルは勘弁してほしい。新房シャフトだしなぁ・・・
141 まぶらほ二期をやれよ:2010/02/06(土) 11:57:09.24 0
おまいが原作読んでないことなら判りますた
142 名前蘭がカオスってるw:2010/02/06(土) 15:13:06.10 0
そういや埋立地の紋章に見える部分はソーラーパネルになってるんだな。
これは思い切りデスゲームの伏線だよな。
143 藤堂リリシア:2010/02/06(土) 18:30:03.34 0
うんこちんこまんこ
144 海が聞こえる:2010/02/06(土) 20:00:43.97 0
>>133
亀レスだが面白いぞ。
絵柄に若干くせがあるが、ストーリーはシリアスとユーモアのバランスが取れてていい。
エロ的にもロリ・巨乳・ショタ・美少年と全方位だしな。
145 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/02/07(日) 02:29:40.01 0
本スレ>>651

初期に公開されたPVは見たことある?
姫様が特殊部隊みたいな奴の首を食いちぎってる場面があるんだけど、
あれは原作だとネリーの仕業。
特殊部隊側も一旦はネリーを蜂の巣にするけど、背後からネーラとネロに襲われてフルボッコ。
その後ネリーも復活して更にフルボッコ。
7、8人ぐらいいたのをサクッと3人まで減らして撤退させてる。

夜間で不意討ちという好条件ではあったけど、メイドたちは結構強いよ。
原作ではこの場面以外戦ってないから、アニメでどうなるかは分からないけどね。
人間には甘いのにヴァンパイアはほんとアッサリ殺すよな姫さん
実権握ったらとんでもない恐怖政治引きそうだな
147 みなみけ夕方枠希望:2010/02/07(日) 12:15:47.32 0
姫さんが厳しいのはバンドの邪魔をするヴァンパイアに対して。
自分の臣下のヴァンパイアは身体を張って守るし、犠牲が出たら本気で悲しむよ。
148 西澤さん:2010/02/07(日) 20:06:02.71 0
しかし、日本が何気に凄いことになってるよね

もし人間社会に紛れ込んだ吸血鬼なんかに経済的に支配されて租借地なんて作られたら
乱の一つも起こしたくなるぞ とりあえず法案賛成派なんて暗殺対象だ
149 ミサカはミサカは:2010/02/07(日) 20:24:28.37 0
ニートに限ってそんな偉そうなこと言いそう
150 ミサカ10032号:2010/02/07(日) 21:25:51.14 0
1000兆円の重荷が消えることを考慮して、吸血鬼への嫌悪感を振り切る
消極的賛成派が相当な数にのぼると思うぞ。
151 古手川唯にゃん:2010/02/08(月) 00:13:48.31 0
真面目に考えるとヴァンパイアに1000兆円貰うって事になると、
その殆どは外国にあるみたいだから、強烈な円買いによって破滅的な円高になるね
復興どころか日本経済壊滅

逆に日本国内に既にあるなら、国内の民間資産を没収して借金解消したのと同じで
トータルでは経済には逆にマイナス、こちらも無意味
152 咲は社会現象:2010/02/08(月) 07:33:09.62 0
オタは「暴動になるぞ」が好き
153 世紀末天才アニメーター:2010/02/08(月) 13:33:14.38 0
こまけえこたあいいんだよ
154 一巡目とか二巡目って何?:2010/02/08(月) 15:57:36.25 0
>>149
ニートに限ってやたらニート認定したがるんだよなw
155 みつどもえ:2010/02/08(月) 17:51:26.41 0
自己言及??
156 支配者のポーズ:2010/02/08(月) 18:51:06.62 0
美刃はどうやって話に関わってくるのか分からんな。
実は李の配下でした、ってことで京劇の代わりにデスゲームに参加するんだろうか
(その場合コルシカの兄弟が無くなりそうだけど)。
敵か味方か分からない立ち位置で第2期まで引っ張るのかも。
157 マジ恋出張拡張員:2010/02/08(月) 22:25:34.90 0
アニメはなかなか上手いな。
結末は原作どおりなんだろうが、オリジナル要素をちりばめることで
途中の展開が原作ファンにも読めないようになってる。
アニメのキャラデザで処女検査のシーンやってくれれば文句なしだがまあ無理だろうねえ
そもそも原作も遠慮気味の表現だったしな、たまたま思い付いて描いた設定だったんだろうか……
それまでいつも平気で自分から全裸になって戦ってるのに、あの巻で急に
ちょっと服脱がされたぐらいで急に恥じらってみせて、股開かされて泣きまくりってのもなあ
159 碇君と一緒にいるとポカポカする:2010/02/09(火) 07:18:44.88 0
おまえは女心というものをちっとも理解できていない
160 もきゅ:2010/02/09(火) 19:31:14.10 0
親の仇の目の前であんなことやらされて、泣くなという方が無理あるだろJK
その場で自殺してもおかしくないレベル。
161 真由たんとぽんぽん:2010/02/09(火) 21:06:23.54 0
ヴェラさんと山本せんせとどっちを俺の嫁にするか迷うわ〜
162 なぜ名無しは失敗したのか:2010/02/09(火) 22:54:28.51 0
>>158
純潔審問はミナとアキラの約束の場面にも絡む話だから、思いつきってことはないだろ。
163 もきゅもきゅ:2010/02/10(水) 02:07:38.88 0
MX終わった。
やっとアルフォンス出てきたのは良いんだが、後藤参事官がいないとかもうねorz
浜さんが出てくるかどうかも心配になってくるわ。
しかしアニメ版の姫様は割とガチで悪党に見える演出が多いな。

数学の授業で公式?を証明してたのが「数学ガール」っぽかったけど、どうなんだろ。
164 もきゅもきゅ:2010/02/10(水) 02:17:17.77 0
連レスすまん。

環先生のツイッター実況を見てたら、
「数学ガール」から許可貰って引用したと書いてあった。
165 SOS団:2010/02/10(水) 17:51:28.38 0
まちゃ
166 咲はスラムダンク:2010/02/10(水) 18:44:23.09 0
まちゃ
167 評価民の総意:2010/02/10(水) 19:24:47.00 0
■6話 (2/14)
フロム ダスク ティル ドーン
あの夜、降り注ぐ淡い月明かりの下で、恋の終わりを知りました。
子供のころ、人を好きになるのは幸せなことだと、幸せがあるだけだと信じていました。
それは無邪気でいられた子供時代の終わり。
このごろの私たちは黄昏(たそがれ)の中で迷いつづけていました。いつか来る、朝を信じて。
脚本=吉野弘幸 演出・絵コンテ=鎌仲史陽 作画監督=松本文男、福世孝明
■7話 (2/21)
イノセント ブラッド
少年に偉大な魔物の女王は答えた。「お前が私の望みをかなえると約束するなら、私も哀しむのをやめよう。
だが、誓いを破れば、私はお前をむさぼり食ってしまうだろう。それでも約束するか?」約束すると、少年はうなづいた。
「ならば言おう。私の望みはね……」それは孤独な魔物の女王と、彼女にすべてをささげたある少年の、小さな恋のおとぎ話。
脚本=吉野弘幸 演出=木村寛 絵コンテ=中澤勇一 作画監督=大森英敏、中澤勇一
■8話 (2/28)
ニア ダーク
学園が落ち着きを取り戻したかに見えたころ、けれど傷跡は校舎だけではなく、生徒たちの心の中にも深く刻まれて、
私もまた、彼に距離を感じるようになっていました。人狼(ワーウルフ)、地の一族、彼の背負った宿命。
でも、それだけじゃない。彼の心の中にはずっとあの人がいたのです。
脚本=横谷昌宏 演出・絵コンテ=龍輪直征 作画監督=安藤正浩、松本文男
■9話 (3/7)
ロストボーイ
「永遠とは何か?」少年は魔物の女王に尋ねました。永遠の命。永遠の愛。永遠なる時の流れ。
それらは一見、すばらしいことに思えるけれど、残酷なことでもある。永遠とははてなき大河の流れのようなもの。
しがみつくものがなければ、たやすく押し流されて、溺れてしまう。しがみつくものが、なければ……。
脚本=横谷昌宏 演出=木村寛 絵コンテ=川原智弘、園田雅裕 作画監督=未定
168 みなみけ夕方枠希望:2010/02/10(水) 19:35:19.38 0
マニアックな映画のタイトルを集めたな
もっともイノセント ブラッドは見どころはちょい役で出てきた
ダリオ・アルジェントぐらいだったような・・・
普通の人の役なのにヴァンパイアよりも不気味だったが
169 売りーすっ:2010/02/10(水) 22:36:33.43 0
8話はまた残念作画か・・・
170 緊張してきたな:2010/02/10(水) 22:38:53.99 0
最終回のサブタイが「スペースバンパイア」だったら吹く。
そっち方向のオチかい!って感じで。
171 だってばよ:2010/02/10(水) 22:49:52.01 0
9話は姫様の台詞まんまだな
会長とユヅルちゃんのチュッチュくるか
172 緊張してきたな:2010/02/10(水) 22:59:08.72 0
あらすじから察するに、6話でジャンマレイ完結、7・8・9話でヒステリカ、
10・11・12話でデスゲームと言う感じか。
6、7話 ジャン・マレイ〜学園編完結
8、9話 腹心の友〜ヒステリカ編

にも見えるけどよく分からないな。
ウルフボーイズは出番あるかな?
174 ヒャッカー:2010/02/12(金) 12:28:25.78 0
アニメ6話後に原作では
映倫にひっかかる事するって本当?
175 いんでっくちゅ:2010/02/12(金) 22:31:45.59 0
>>174
教会での集団レイプ(噛み付き)祭および月下のロリ全裸抱擁の二つです。
176 テクマクマヤコン:2010/02/13(土) 02:01:51.32 0
>>174
全裸で背後から太いモノに貫かれます。
177 不作厨:2010/02/15(月) 22:42:36.00 0
今月のアニメージュにヴァンパイアバンドの特集記事が4ページあり
監督の新房とシリーズ構成の吉野のインタビューが後半2ページに掲載してるけど結構読み応えがあった
インタビューにジュノー・デルマイユや三大公が出てきた時の時代言葉の掛け合い〜
とあったから後半はかなりハイテンポで話が進みそうだ
178 不作厨:2010/02/15(月) 22:44:00.23 0
後、1話に引き続き8話でも原作者本人が出演するらしい
179 富山議会:2010/02/16(火) 00:40:11.02 0
アニメスレでは首相の孫(原作では大臣だが)を誘拐してヴァンパイアにした行為に対してずっと粘着してる奴がいるな
まあ、アニメ化の際にあのシーンは反発を食いそうな予感はしたから予想通りではあったが
180 ムスカ大佐:2010/02/16(火) 00:45:39.71 0
あの首相も馬鹿というか
「いちおー国民の信を問いてから」と正当な理由を持ち出してからやればよかったのに
最初からけんか腰で潰す気満々で持ち出すからあーなる
181 PはNG:2010/02/16(火) 02:24:39.94 O
>>177-178
面白そうだね。
アニメージュ買ってみよう。

8話は、原作だと由紀と姫様が腹心の友になる辺りか?
環先生が出るってことはオリジナル多めになりそうだが
由紀のBL小説ネタが出たら、アニメ本スレやアンチスレが騒がしくなりそうだ。
182 ミサカはミサカは:2010/02/16(火) 03:40:44.06 0
首相で本当に向こう盛り上がってるなw
ここまで見てるわりに何かと揉めてるな
183 富山議会:2010/02/16(火) 06:51:31.20 0
>>182
ありゃ荒らしだろうw
184 ミサカはミサカは:2010/02/16(火) 07:47:16.89 0
>>183
だなw

政治のことについて語りすぎてて本編の話なのかよくわからん
185 ファントマー:2010/02/16(火) 17:12:23.91 0
アニメはCパートで幼児誘拐になってたけど実際は原作と同じ展開じゃないのけ?
アニメもヴァンパイアに襲われたから孫を保護したと思ったんだけど勘違いかな
186 黒髪ロングの系譜:2010/02/17(水) 00:44:11.16 0
ミナマガのお題にヒヨコネタで送るやつは何人ぐらいいるかな。

>>185
多分、根本的に勘違いしてる。
そもそも幼児誘拐はバンドの活動を阻害する溝口への対抗策であって、
「お孫さんが野良ヴァンパイアに噛まれたのでこちらで保護します」
と姫様が言ったのは明らかに嘘(というか建前)。
187 はなまる幼稚園:2010/02/17(水) 01:24:19.29 0
1週延期とかww
188 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/02/17(水) 02:08:12.45 0
今週も作者がツイッターで裏話を多く語ってた
189 となりの801ちゃんの消失:2010/02/17(水) 18:53:19.94 0
吸血鬼と人狼が出たからには次はフランケンだな。
人間側の反吸血鬼勢力の秘密兵器なんて設定はどうだろう?
190 夕菜かわいいよ夕菜:2010/02/17(水) 20:38:24.16 0
>>189
フランケンポジは由紀なんだよね原作では。

正確にはフランケンシュタインとは制作した科学者でフンガーの方は「怪物」という表記なんだけどな。
191 右肩けいおん:2010/02/17(水) 21:16:13.41 0
もちろんアニメ化の範囲外なんだが、最新の由紀の有様を考えると、
由紀=フランケンシュタインの怪物、というのはまんざら的外れでも
ないんだよな。今後の展開にもよりけりだけど。
192 百合は至高:2010/02/17(水) 21:24:42.73 0
フランケンシュタインの怪物なら、ガルガンチュアがそれっぽい気もする。

つうか、>189は書き込むスレを間違ってないか?w
本スレ向けの話に見えるんだが。
193 風紀委員ブラック理沙たーん:2010/02/17(水) 23:03:29.00 0
どうせ本スレは放送がどうたらという妄想を
gdgd言ってるだけだからここでいいだろw
194 みつどもえ:2010/02/17(水) 23:44:30.49 0
溝口についてかみつく
放送遅れる
メイドのほうがおもしろい

とか言ってるだけだよなあっち
195 右肩けいおん:2010/02/17(水) 23:52:33.93 0
やられやくから流入してるのか知らんが、バンド自体には全然興味なくて
とにかくシャフトにあれこれ言いたいだけの奴が増えた気がする。

溝口の件で粘着してる奴は何言っても納得しないだろうな。
なんか幼児誘拐にトラウマでもあるのかねw
196 風船おじさん:2010/02/18(木) 00:17:55.80 0
>>195
>バンド自体には全然興味なくて
>とにかくシャフトにあれこれ言いたいだけの奴が増えた気がする。
なぜ”7話と8話の間”に総集編を入れるのかが分かってないから
実際にバンドを見ていないのは明らか
ちゃんと見ていれば話の流れ上、総集編を入れるならそこしかないのが分かる

>溝口の件で粘着してる奴は何言っても納得しないだろうな。
ワクチンでヴァンパイア化を防げることは7話で説明するだろうけど
あの調子で納得するわけがない
それに、実際は幼児誘拐という行為を盾に作品を叩いているだけだと思う
197 みなみけ見ながら筋トレするわ:2010/02/18(木) 00:24:01.59 0
まだ溝口の話で赤くしてなんか揉めてるんだな

なんかもう、溝口さん大人気ですね
198 百合ームコロッケ:2010/02/18(木) 00:36:25.66 0
>>193
それはそうなんだけど、ここはネタバレスレじゃん?
今頃になって「次はフランケン」と言ってる>189が原作既読に見えなくてさ
(別に他意は無い)。
もし未読者なら、ここで必要以上にネタバレを目にして
これからの楽しみがスポイルされたりしないかなと思ったんで
さりげなく本スレに誘導したつもりだった。

まあ、余計なお世話かもしれんがw
199 名無し神回だったな!:2010/02/18(木) 22:19:56.37 0
吸血鬼、人狼ときてフランケンw
もうヘルシング機関に見敵必殺を頼めよw
200 風早イケメン:2010/02/19(金) 01:12:00.02 0
アニメではヴァンパイアバンドの設立理由は
吸血鬼による人間を襲う行為が世界規模でおきはじめて
それによって人間世界が混乱する前に
ヴァンパイアが統制された存在であるかを示すためということになってるな
まあ、妥当だと思う
201 ttBD予約済み:2010/02/19(金) 02:37:39.20 0
7話見た。

原作だと、3巻以降で姫さんが大人バージョンに顕身可能だという秘密をめぐって三公家との争いになるよね。

だけど、アニメだとオリキャラのヴァンパイアであるメイレン@ゆう画伯が教会にいるわけだから、メイレンが三公家の配下だとすると既にバレちゃってね?
202 風早イケメン:2010/02/19(金) 03:03:57.90 0
>>201
ミナが顕身する時はすでにメイレンはいないんじゃないの?
実際はどこまで教会にいたのか不明だけど
203 名無し神回だったな!:2010/02/19(金) 21:51:54.51 0
エイブラハム教授とか出てこないの?
204 がってんポン太郎:2010/02/20(土) 03:05:53.90 0
>>203
原作には、いわゆるヴァンパイアハンター的なキャラは出てこない。
ヴァンパイアに敵対的な謎の組織は存在するけど、実態はほとんど謎に包まれてる。
作品の流れとして、序盤は人間社会との関わりが描かれてるけど
徐々にヴァンパイア社会内部(人狼も含む)の描写に比重が移るから、
一部を除いて人間キャラが出てくる余地も減って来るんだよね。

アニメでもそれは変わらないと思う。
205 風早きゅん:2010/02/20(土) 05:22:35.89 0
>>177-178にあるアニメージュインタビューに7話のこと(その時はまだ放送前)が少し載ってるけど
500カットほどあると書いてあるな
だから放送版は相当間に合ってなかったんだろうな(規制の影響もあるだろうけど)
206 ういはる:2010/02/20(土) 12:14:04.83 0
>>205
それ普通のTVアニメのカット数じゃないぞ。
それだけカット使って描くのなら、納得いく完成度になりそうだな。
207 ういはる:2010/02/20(土) 12:16:12.35 0
>>204
そう、大勢のメインキャラがいるけど、生粋の人間はほとんど由紀だけなんだよな。
だから由紀の存在が読者の視点および語り部として重要になってくる。
208 ブッヒブヒやでブッヒブヒやで:2010/02/20(土) 12:20:41.19 0
400カット超えると怒られるらしいのに500カットはすごいなw
DVDに期待
209 ドーラ:2010/02/20(土) 12:32:11.98 0
だから普通の週間アニメみたいにあちこち(海外スタジオも含めて)にばらまいて作るのが難しいんだな
210 あーちゃん:2010/02/21(日) 19:55:59.29 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|  {0}, 、 {0}、  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ/¨`ヽヽ、,,   |  < ま〜たとぅりりりり
|    ヽ._.ノヽ   .:::::|    \_______
\   ヽ._.ノ  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

211 あーちゃん:2010/02/21(日) 19:57:07.61 0
>>206
おかげでもう一つのシャフトさくひんが影響を受けるわけか
化とかひだとか。;
212 ハルヒは消失からが本番:2010/02/21(日) 20:10:06.41 0
ぱくちん
213 黒髪ロングストレート:2010/02/23(火) 07:51:43.84 0
 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
214 しっつれーい:2010/02/23(火) 18:43:44.23 0
シャフト以外にアニメ化してほしかった
215 マクロスF:2010/02/23(火) 18:53:50.60 0
マイナー原作だしシャフト以外にどこが作ってくれると言うんだよ
京アニやJC、IGとかは相手にしてくれんよ・・・
それともディーンやゆめ太に腐女子向け改変して作ってもらったほうが良かったとでも?w
216 マスターは何をマスターした?:2010/02/23(火) 19:02:43.66 0
サンライズ8スタが暇そうなので、女の子同士のドロドロの戦いを描いてもらいましょう
217 そらおん!:2010/02/24(水) 03:24:58.31 0
アルフォンスかっこいいじゃないか。
ヴォルフはアニメでも鬼だなw
218 しん子ちゃん:2010/02/24(水) 18:27:16.77 0
コワイクマー
219 ラナウェイ:2010/02/24(水) 23:47:01.81 0
タスケテクマー
220 名無しの未来は無い:2010/02/25(木) 14:40:45.52 0
メイレンが処女検査を代理で受ける
221 ツンデレールガン:2010/02/25(木) 17:34:12.99 0
メイデン
222 うんたん砲:2010/02/26(金) 02:26:30.70 P
himada
223 ベルンカステル:2010/02/26(金) 07:42:24.14 0
oremo
224 webラジオ厨:2010/02/26(金) 22:18:10.51 0
bokumo
225 乃絵は天使:2010/02/27(土) 14:00:14.25 0
三支族編はどんなオリジナル要素が入ってくるかな。
美刃が三支族の刺客でしたってのはありそうだけど、
ヴァンパイアが世界規模で人間を襲ってたのは三支族が裏で糸を引いていたから、
なんて設定にはして欲しくないところだ。

とりあえず浜さんの活躍に期待したい。
226 3軍:2010/02/27(土) 16:42:31.16 0
テロメアはスルーかと思ったら出してきたし、着地点が見えなくなってきた
三支族は追い返したけどテロメアもまだ倒してないし、まだまだ問題は山積み!
俺たちの戦いはこれからだ!エンドなのか
227 本編キター!:2010/02/27(土) 22:09:34.96 0
アニメージュのインタビューを読む限り
俺たちの戦いはこれからだ!エンドにしかならないだろう
228 ウラカク:2010/03/03(水) 04:40:21.95 0
8話はどうなるかな。
環先生再登場ってことはオリジナルエピソードになりそうだが。
229 11eyes原作厨は嘘しか言わない:2010/03/03(水) 07:18:40.51 0
ツイッターを見る限り普通に3巻の話をやるだろう
230 ルルパルド:2010/03/03(水) 07:26:48.75 0
ふん
231 アキバ系:2010/03/04(木) 17:38:13.89 O
本スレ見たら8話に浜さん出てないって話があったんだがマジか。
溝口との会談に後藤参事官がいない時点で嫌な予感はしてたが。
232 もきゅ:2010/03/04(木) 22:33:02.03 0
EDにでてきてるのってアンジー?
233 巨乳ちょっと来い:2010/03/04(木) 23:59:51.73 0
多分アンジーだろうね
ヒュンテがやたら色気出してた気がするw
234 もきゅもきゅ:2010/03/05(金) 00:07:55.37 0
>>233
アンジーだよな

出番あるのかな
235 いくらなんでも攻撃的すぎる…:2010/03/05(金) 15:00:05.03 0
漫画もアニメも両方駄目だった
アニメは2話しか見てないが
236 上条勢力:2010/03/06(土) 00:21:06.63 0
公式のストーリー紹介見てきたんだが、デスゲームの刺客って美刃だけなのかな?
「大事なのはためらわずに引き金を引くこと」とか「押せよ腰抜け!」とか
その辺の浜さんの見せ場は美刃に掻っ攫われそうな予感。
美刃「やせ我慢って英語で何て言うか知ってる?ハードボイルドっていうんだよ」

ないわー
238 苦労人1号:2010/03/06(土) 06:21:23.42 0
ですよねー
239 澪ちゃん:2010/03/06(土) 16:28:00.61 0
惹きつけるネタが仲間の裏切りと殺し合いばかりだ。
240 暦おにいちゃんはもう大人だから…:2010/03/06(土) 22:34:24.37 0
>>237
ないわw

まあ、何となく美刃は致命傷受けてもやせ我慢して
辛そうにはせず逆に笑顔見せそうな感じはしなくもない。
241 2軍:2010/03/09(火) 05:49:44.30 0
アニメ8話で気になった点
・ヴァンパイアが十数人も連れ去られちゃうなんてバンドは間抜けな運営ですねw
・姫様の命令でも従わなくて済むヴァンパイアがいるのよく分かりませんが姫様の命令は絶対ではないんですかw
・生徒会長は助けるといいながら他のヴァンパイアは殺すように指示してましたが
 生徒会長も言うことを聞かなかったのに変りないのに矛盾しているでしょうw
242 やよゐ:2010/03/09(火) 06:07:33.07 0
ネタバレ聞きに来たのか?

あえて言うなら姫は「お里が知れる」とか言ってただろう
その辺考えたほうがいいかと思うぞ
243 キスダムのDVDはまだですか?:2010/03/09(火) 18:49:00.62 0
「レンタルマギカ」とコラボして魔女も出して欲しいなっと♪
244 おっ今のちょっと良かったな:2010/03/09(火) 20:00:49.81 0
伊達政宗の眼帯や二十面相の娘やシャーロック・ホームズの姪で我慢しとけ。
245 カヤ:2010/03/09(火) 23:02:56.33 0
>>241
まあ黙って見てろとしかいいようがないな。
その矛盾とやらが後のストーリーで大きな意味を持つことが明らかになった。
246 おとなり工房:2010/03/10(水) 03:03:19.54 0
浜さんは?
247 オタク向け:2010/03/10(水) 21:41:27.74 0
今更出てきても困る。
駆け足で半端に扱われるよりは、二期でがっちり描いてほしい。
248 いくらなんでも攻撃的すぎる…:2010/03/11(木) 15:42:00.36 0
ヒステリカ編とデスゲーム編で出さなかったら、どんなタイミングで出すんだよw
仮に二期があるとしたら、SAGAやパイドパイパーが題材になると思うが
ぶっちゃけ浜さんの出る幕は無いだろ。

まあ今の段階で出てたら駆け足で半端だってのも分かるけど。
249 ゼーガペインBD化決定?:2010/03/12(金) 01:34:07.35 0
SAGAといえば新EDでアンジー出てるよな。
フードかぶったやつがアキラと戦う場面はサーニン思い出してちょっと泣きそうになった。
250 ゆっきゅん:2010/03/12(金) 01:45:58.96 0
アンジーEDに出てきた時は嬉しかったな
アニメでは出ないだろうと思ってたらEDで出てきたときに何度も確認してしまったな
あれ、出番あったっけ?ってなったわ

251 名案内コナン:2010/03/15(月) 03:50:29.85 0
マジかよ
252 キョン君電話〜:2010/03/15(月) 18:29:14.17 0
生徒会長とショタ君は当然あの後姦ったよねw
253 幼なじみはかませ犬:2010/03/15(月) 23:43:54.48 0
ネタに尽きてアンジーを裏切り者にして殺したのはわらた
次は由紀を裏切り者にして殺してくれ
254 ムスカ大佐:2010/03/16(火) 00:39:01.88 0
アンジー死んでないけど
255 戦場ヶ原蕩れ:2010/03/16(火) 14:30:43.26 0
血吸われた相手に絶退服従するショタを相手に好き放題できるなんて最高すぎるだろう
256 きらりさんマジ最高!!:2010/03/16(火) 19:16:43.07 0
ロザリオとヴァンパイア・バンドcapu2(カプッチュ)
257 5st:2010/03/16(火) 19:42:01.91 0
原作6巻のミナの夢の世界が映像化されたら
ずっとそのままでやってほしいと言われるのは間違いない
258 東横桃子:2010/03/16(火) 22:28:34.67 0
>>256
しかも永遠にショタのままだしな。
259 アニメ高等議論板:2010/03/18(木) 09:04:52.36 O
ヒステリカ編の後半(第9話?)を見逃したんだが、
原作と違う展開があったのなら教えてもらえないだろうか。
260 絶望した:2010/03/18(木) 09:29:01.26 0
>>259
ヒステリカが姫の顕身について報告しようと電話したら、なぜか画伯が出た
261 アニメ屍姫は名作:2010/03/19(金) 01:46:56.05 O
>>260
>259だがありがとう。
そこで美刃を持ってきたか。

美刃は三支族の刺客でほぼ確定か。
アニメ本スレ見てみたが特撮の中の人も美刃みたいだし。
こっちでちょっと話題になったハードボイルドの件とかどうなるんだろうw
262 ABはなぜ神アニメとなったのか:2010/03/19(金) 16:45:59.67 0
>>261
男と女というキャラの違いがあるので浜さん=美刃という役回りとはいえセリフ周りは変えてくるだろう
美刃の役割については季刊エスにアニメ版ダンスの特集記事にネタバレにならない程度に触れてある
263 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/03/20(土) 12:43:04.98 0
おう
264 黄昏よりも昏き光の白刃:2010/03/21(日) 09:00:12.88 0
 
265 ハルヒ・アスカ・翠星石:2010/03/21(日) 22:32:40.53 0
そろそろ単行本出るしエスも一緒に買ってみるかな。
大分遅れたけどメガミマガジンも買わなきゃ…。
266 アマガミアニメ化希望:2010/03/24(水) 02:09:32.08 O
MX終わった。
前半のプールいらねえと思ったが、何気に伏線張ってんだな。
あんなの「四角?」がヴァンパイアメイドで使われたってことは
本編でのチビ三兄妹との絡みは大して無さそう。
267 千早原理主義勢力:2010/03/24(水) 16:05:40.46 0
吸血鬼がプール?とかツッコミ入れないのかw
268 まだ見てるカスいたのか:2010/03/24(水) 20:04:33.81 0
民間伝承の吸血鬼には「流れる水を渡れない」って特徴があるが、
バンドの吸血鬼にはそういうのは特に無いからな。
原作にはヴェラさんが海に飛び込む場面もあった。
原作読者的には特にツッコミ入れるところでもない。

姫様のスクール水着にはツッコミ入れたいがw
269 レイトン教授:2010/03/24(水) 20:05:19.51 0
「白だろ」って?
270 COWBOYBEBOP実写化?:2010/03/24(水) 22:51:50.70 0
>>266
ミナと由紀の日光浴にたいするくだりが伏線になってるね
271 麗華様親衛隊:2010/03/26(金) 00:58:09.51 0
アニメの京劇男本当にあれで終わり?弱くね?
真祖の遺産とか唐突に出てきたけどなんなんだろ
272 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/03/26(金) 02:12:17.93 0
原作レイプすぎるwww
273 暦おにいちゃんはもう大人だから…:2010/03/27(土) 09:04:15.53 0
原作の単行本化された分全部読んだらとんでもない引きで驚いた…
274 目玉焼き作れなくてごめん:2010/03/27(土) 10:59:24.69 0
12話で終わり
275 ラムダデルタ:2010/03/28(日) 16:00:21.83 0
アニメでは試練の儀の話が出てないけど
クネクネがグレアムになる場面はどうすんだろう。
由紀かヒコにでも化けんのかな。

>>273
来月号のフラッパーで続き読めるぜ。
276 連投する名無しさん:2010/03/28(日) 16:36:50.53 0
>>275
由紀だった
277 G「ルリルリ〜」:2010/03/28(日) 16:49:16.12 0
ところでアニメ板の本スレが再び落ちたけどどうしたものか
278 アマガミアニメ化希望:2010/03/28(日) 17:51:27.75 O
乳首がAT-X版よりくっきりで色付きになってるなBD
あとコメンタリー面白い
279 G「ルリルリ〜」:2010/03/28(日) 22:54:23.70 0
アニメ板が安定し続けてたら
地上波11話が放送開始するぐらい(午前0時頃)に
再びアニメ板にスレを立てようと思います
280 GAはじまるよ:2010/03/29(月) 00:15:12.43 0
スレ立て出来なかったので立てられる人がいたらお願い
また攻撃最中みたいだぞ本スレ

少し前にもいくつか落とされてるし
ごめんもう落ちた。
開始2分で落とされたっぽい
283 GAはじまるよ:2010/03/29(月) 12:51:09.92 0
大丈夫なスレもあるのは狙い撃ちしているってことかなあ
どの道、今の現状からしてしばらくはこのスレを本スレ変わりにしたほうがいいのかも
284 BDで湯気とれてなかったら吊る:2010/03/29(月) 15:05:49.31 0
姫殿下のはずかしめの話したいのに!
285 世界を革命する力を:2010/03/29(月) 15:53:31.13 0
真祖の遺産って何?
286 あ?ぞ?:2010/03/29(月) 16:11:34.61 0
ひろゆき辞めてから2ちゃんがおかしくなってるような気がする
287 GAはじまるよ:2010/03/29(月) 18:09:58.19 0
288 説教携帯:2010/03/31(水) 02:05:41.10 0
>>271
今さっき見終わったが、京劇のあっけなさに吹いたw
環せんせーの実況見たら何となく理由は分かったけど。
289 糞だまり:2010/03/31(水) 07:32:40.11 0
京劇って??
環って????
290 アンパンマン!新しい顔よ:2010/03/31(水) 18:57:55.47 O
>京劇
美刃にフルボッコにされたチャイニーズマンドリル。
原作では京劇男と呼ばれてる。
顔に京劇の化粧してるでしょ。

>環
原作者の環望。
MXの放送に合わせて、自分のツイッターで実況解説をしてる。
美刃のドロップ噛み砕く音は中の人が実際にドロップ噛み砕く音を使ってたけど
あるとき砕けたカケラがマイクにぶつかってNGが出たんで普通に効果音使うようになったとか
そういう裏話テンコ盛り。
291 西日本横断ブログ旅:2010/04/01(木) 09:05:34.68 0
まさか、テロメアの盟主を先出ししてくるとは驚いた
292 ぬるぬるしてるね:2010/04/01(木) 09:10:48.68 0
AT-Xで最終回見てたけど、あれって原作読んでないとよくワカランよねw
293 IG神:2010/04/02(金) 12:48:56.44 0
美刃なんてオリキャラ出さずに素直に浜さんを出して
原作通りの展開にすべきだった
294 お前のレスでみんなが傷ついた:2010/04/02(金) 19:44:15.80 P
釣りでもするのか?
295 いんでっくちゅ:2010/04/07(水) 02:15:35.11 O
MXで最終回オワタ。
ちょっと投げっぱなしというか、原作未読者置いてきぼりなとこはあったなw
まさかテロメアの偽姫様を出してくるとは思わなかった。

浜さん出なかったのは残念だが、美刃も嫌いじゃなかったぜ。
296 tvk民:2010/04/07(水) 23:35:56.99 O
原作未読者だったけどなんとなくわかるよ
個人的に説明し過ぎるのも困る
297 ヴィオレ様:2010/04/08(木) 22:54:57.70 O
放送前から言われてたが、三支族までやるには少しばかり尺が足りなかったな。
デスゲームでゴスやミスターABの出番は期待してなかったが、
まさか京劇まであんな扱いされるとは思わなかったw
298 ティンカーベル:2010/04/08(木) 23:37:32.67 O
ハマさん京劇は原作者が削ったみたいだね
まあ二期やるかわからないし1クールしか与えられなかったからな
299 佐天さん:2010/04/11(日) 18:52:26.89 0
test
300 こばと:2010/04/12(月) 18:23:02.50 0
300get
301 うぜ−な潰すか:2010/04/13(火) 19:19:17.35 O
もし二期やるとしたらSAGAやパイド・パイパーがネタになるのかね。
そのままやったらアンジーと美刃のキャラがある程度かぶりそうだが。
302 うぜ−な潰すか:2010/04/15(木) 21:24:18.03 0
うむ
303 1軍はけんぷ
マジ