アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小清水亜美
前スレ
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因206
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1258521832/
2 へけけ:2009/11/23(月) 23:31:14.41 0
                   ,/ ̄ヽ\
                  //     V }
                     { {rヘ,. -ー‐}/‐- ._
                 /ヽ  `ヽノ    ヽ`ヽ、
                  / / ヽ \ \    i |、ヽ
                 / ///\、 \ \  l | ヽ ヽ                     _
                 ,' ///   \、 \ n」^Y7ァ、ハ                   / }
              l.///      \\ 」 f⌒<_心rトヘT7┐       _     ,. '´ /
              !_彡 u  ヽ、    \辷{  _,>ェ<´_ ̄}_〈      / }‐-、,. '´  /
              ,亟 >;==、、      く.〈_ {仁ト廻ノ}コ} {_」   _ノY ノ<⌒ヽ  <
               {./!. {〈 ;::::::}.!     ,.二幺L ̄l7< ̄r<ノ  ,.イノ レ \ 、  V  ノ、
           _,./イ |  ゝ-'′      /::::ヽVL>《、__,》┘´  /, 〉  |   } }.ゝ┘ノ ,ノ
          rく |/、 ゝ! ///     '    廴':ノ } /!| 》 《r<}//-‐L_ 「  く   {二 ‐ ノローゼンメイデン1の策士金糸雀が、
         <ヽ\>''´ 、    「 ̄ 7  /// .イ._||_rへハ〈     =辷.    ト、_,.しイ 〉楽してズルして>>2ゲットなのかしら!
         匸`ヽ∨_,.へ、\  ヽ ノ    /ヲ|! リ // 〉〉       〉   K 人   〈 | )ローザミスティカ、いただきかしらー!
       (( >'´ ̄   r===、ー-  _,. ィ.三ニ{_   ∨ //      V/  ヽ  ) __ ノノ {
        / /      ||__/__,>ェェ====、-∠(   /| |二     ー∨  ヘ ∨ Y V
     rへ、{_  /     ̄{ / 8 ||\  | ||二Z    /| |_>、__  ヽ、└く_/_    ノ_ノ
二ヽ、__>-; 、二}  /!   /‐- 、__||_\!_」|ニて_ノ-‐⌒ヽ!     ̄ ̄ \__ァ‐'⌒ ̄
>1さん、乙かしら!
>3っちゃん、ほっぺがまさちゅーせっちゅうぅ!
>4様、ステキ♥かしら!
雛いち>5はガキンチョかしら!
ジャ>6君は昼間からゴロゴロしてるかしら!
第>7ドールはバッタもんかしら!
翠星石は>8ッタリかましてるかしら!
真>9はおバカさんかしら!
水銀>10はジャンクかしら!

>>11-1000はポップアップレス多すぎで表示できないかしら!
3 ニコ厨:2009/11/24(火) 00:40:12.89 0
一般人相手じゃ金にならないから
ただそれだけ
一般人はDVD買ってくれない、グッズ買ってくれない
アニメじゃスポンサー付いてくれない
金を払ってくれるのはマニアだけ
ならマニア向けに作る
ただそれだけ
そのくらい別れよアホども
4 橘玲:2009/11/24(火) 01:09:08.91 0
面白いもん作れないから楽な方に逃げてるだけだろそれ
5 片桐姫子:2009/11/24(火) 01:09:19.15 0
前スレ>>984の「漫画で言えば諸星大二郎ぐらいでしょうか?」について答えたい。
まあそうでしょう。
安彦良和のアリオンは左翼思想の持ち主である安彦自身の左翼思想で「ギリシャ神話なんて
古代人の迷信に過ぎないし、左翼思想から考察するに本当はこんな感じだったんじゃないの」
と書いているに過ぎない。
だったらそんなの時間の無駄で安彦はマルクスでも称える漫画を描けばいいんです。
6 片桐姫子:2009/11/24(火) 01:18:08.02 0
>>984
題名は忘れたけど諸星大二郎にイエスキリストを題材にした漫画があって、イエス
は殺されてもゾンビみたいな姿で蘇り、そのゾンビみたいな姿で「悔い改めよ、天国は近い」
とか布教し、最後に天国の門が開いてイエスに従って懺悔した人間がイエスと共に天に召されていく
という漫画がある。
これを「そんな気持ち悪い、迷信に決まってる、科学の立場から言わせてもらえばですねえ、
そんなので救われたら苦労はいらんですよ」という論法で断罪せず、あえて宗教側の論法でこの問題を
漫画で描いている。
しかし多くのクリエイターはここで「そんなの迷信に決まってる、嘘だ嘘だ嘘だ」しか描けないんだよね。
でもこれが嘘なら、漫画やアニメが描いてることも嘘まみれで、嘘がいかんなら漫画やアニメもいかんという
自縄自縛状態になるわけで、諸星大二郎はあえて現代のタブーに挑戦して突破口を作っている漫画家でしょう。
7 ワースレ民:2009/11/24(火) 01:19:50.02 0
>>3
行き着く先は滅亡しかねえじゃん、それじゃw

っていうか>>1乙ぐらいしろや、お前ら
8 絶望先生:2009/11/24(火) 01:23:07.73 O
諸星のその話は阿部寛主演で実写化されたよ。
『奇談』ってタイトル。
しかし、観る必要は無い。
9 片桐姫子:2009/11/24(火) 01:30:15.76 0
>>984
諸星大二郎の手法は何も彼独自の独創的なものではなく、ハリウッドは普通に
やってることです。
キングコングもインディジョーンズも神話を神話として描くことでエンターティメント
性を高めている。
10 片桐姫子:2009/11/24(火) 01:34:26.44 0
これまでのアニメは絵で勝負するジャンルだったと言える。
あっちの作品よりこっちのほうがメカをカッコよく描いてるし、女の子も可愛く、
動きも抜群だという具合である。
しかし絵の全体レベルが上がってくると絵だけじゃインパクトが無くなりつつある。
前スレでも話題になってきたことだが絵が一定水準のレベルを満たした今日では、
これまでアニメが無視してきたに近い「作家力」が求められる。
11 絶望先生:2009/11/24(火) 01:35:36.15 O
それは、よく言われる話。
山田永って人の説によれば、『それいけ!アンパンマン』の作品世界と『古事記』に記述された日本神話の世界構造は殆ど一致してるらしい。
12 ほっちゃん:2009/11/24(火) 01:35:38.02 0
マモーいい加減自重しろよ、そんなに嫌われたいのかよ
13 橘玲:2009/11/24(火) 01:36:27.18 0
おまえら
前スレを
埋めて来い
14 片桐姫子:2009/11/24(火) 01:44:18.88 0
>>11
そういう補足をしてくれると話しがやりやすい、アンパンマンは種ガンダム
に出てくるキャラのような美少年でも何でもなく不細工で醜い。
しかもパンなのか生命なのかよく解らない奇怪な存在だが、なぜかこれが幼児
に圧倒的人気を誇ってきた。
その根底には古事記などの縄文時代にまで遡る日本文化の源流があったという仮説は、
「アンパンマンは絵がね、絵が気に入らないんですよ、絵がですね、絵が」という
意見が隠蔽する深いテーマがそこにある。
15 エール:2009/11/24(火) 01:55:08.33 0
「アンパンマンは絵が気に入らないんですよ」なんて意見、一体どこで見たというの、マモーは。
16 ワースレ民:2009/11/24(火) 02:00:32.94 0
アンパンマンこそ世間一般に受け入れられてるアニメだろw
何言ってんだw

「本当に受け入れられてるといえるのか?子供が好きだから
親も見てるに過ぎない・・・」とか独り言延々とレスするんだろうけど
17 片桐姫子:2009/11/24(火) 02:13:25.11 0
90年代の女子高生ブームの先駆けになった80年代の夕焼けにゃんにゃん
から、アンパンマンに見る古代神話、民間伝承までを語り、そのうえでアニメ
を語るというネバーエンディングストーリーのような壮大な流れのスレになり
つつあるな。
18 片桐姫子:2009/11/24(火) 02:21:24.84 0
そろそろ過去30年ぐらいの時代環境の移り変わりを踏まえて、来年から始まる
「21世紀の10年代」においてどんなアニメが求められるかを語っていって
もいいのではないかと思う。
80年代が70年代とは違い、90年代が80年代とは違い、00年代が90年代
とは違ったように、これからの10年代も00年代とは違う世界だ。
同時にこれは10年代はどういう時代になるかという時代論でもある。
19 ワースレ民:2009/11/24(火) 02:22:22.47 0
ほら、人の話を全く聞かないw
20 片桐姫子:2009/11/24(火) 02:26:45.74 0
「アニメの大量淘汰」はこれからの10年代において起こりえること
のひとつではないかと思う。
貸し渋り、貸し剥がしなどでアニメ界への資金流入が減ることで、アニメの本数
は70年代ぐらいの水準にまで落ち込むこともありえるとは思う。
ちょっと今のアニメ本数は多すぎると思うし、ブランドを構築できず、片っ端から
ワンクールで忘れ去られていってるような状況だからね。
それはブラックホールに吸い込まれる流星群のようにも見える。
21 ほっちゃん:2009/11/24(火) 02:28:52.17 0
だめだこいつ
22 片桐姫子:2009/11/24(火) 02:51:32.89 0
オタクに話しを合わせても「俺はこの深夜の萌えアニメが好き」とか言う
だけで、ただそれだけなんだな。
個人の好き嫌いが世界のすべてで、なおかつその好き嫌いがコロコロ変わる
オタク話しばかりやってもしょーもないという面もあるはず。
しかもオタクは自分とファン心理を共有してくれない相手に対してはすぐ感情的
な罵詈雑言を書く人間が多く、低人格だからな。
23 エイミィ・リミエッタ:2009/11/24(火) 07:42:31.99 O
夕焼けにゃんにゃんと女子高生ブームは全く別だがな。

夕焼けにゃんにゃんは、AKBみたいなアイドルオタ向けのアイドルの系譜で、女子高生ブームは、今のお化粧小学生みたいなファッションや趣味に早熟なお金持ちの子供の系譜だ。

そしてそのどっちもアニメビジネスとは全く関係ない。
24 片桐姫子:2009/11/24(火) 10:39:04.43 0
>>23
そりゃちょっと苦しい論理展開だと思う。
ギャグアニメはお笑いと何の関係も無いと言ってるようなもんだからだ。
80年代に女子大生ブームがあり、その流れで女子高校生全面賛美の夕焼けにゃんにゃん
が毎日夕方に放映されて当時の10代の男から大人気で、その10代の男が社会に出た
時に90年代の女子高生ブームが起きている。
ここに何の関連性も無いと言ったらそりゃ嘘である。

25 片桐姫子:2009/11/24(火) 10:45:47.97 0
>>23
70年代にアグネスラムという当時ブームになったグラビアアイドルがいる
んだが、彼女のラムという名前からうる星やつらのラムちゃんの名前が付いた
らしいし、アグネスラムは元祖グラビアアイドルとも言われ、そこからかとうれいこ
や小池栄子などの巨乳グラビアタレントの系譜も生まれている。
26 片桐姫子:2009/11/24(火) 10:52:18.99 0
>>23
深夜の萌えアニメに出てくる女子高生や巨乳は世の中の流れを一周から二周遅れで
追いかけてるに過ぎないことは、アニメ以外の文化の流れを見たら一目瞭然なのだ。
そうなったのはアニメの伝家の宝刀だったSFが求心力を失い、中学以上のアニメは
SFでは食えないから世の中の動きを遅ればせながら追従するしか無かったということだ。

27 木崎です!:2009/11/24(火) 10:53:53.32 0
今日はマモーしかいないのか。
他の日に来るとしよう。
28:2009/11/24(火) 10:56:44.11 P
今日もだろ
29 片桐姫子:2009/11/24(火) 11:09:23.17 0
かってはアニメの独占場だった夕方からアニメを追放したのが夕焼けにゃんにゃん
やトレンディドラマと呼ばれた若者向け恋愛ドラマの再放送である。
さらにはそれらを作るよりも制作費が安く手堅く視聴率を稼げるニュースがそれらの
後釜として夕方を独占した。
またゴールデンからアニメを追放したのは、お笑いバラエティなのだ。
お笑いが失墜してくると、ゴールデンにも制作費がお笑いよりも安く手堅く視聴率を
稼げるニュースがゴールデンに進出してきている。

30 片桐姫子:2009/11/24(火) 11:16:10.85 0
ハルヒなどの二次元アイドルもアイドル路線で行くなら、それを徹底するべき
なんだが、アニメはそれができてない。
アイドルはアイドル自身の魅力と「それを売り出すマネージャーの手腕」にかかって
いるのだが、絵や声優で魅力的な二次元アイドルを作っても、それを「スターダムに
上げていくマネージャーの手腕」がアニメには全然ない。
31 歴史教育推進係:2009/11/24(火) 11:22:08.83 0
声優がアイドル活動してるからだろ
32 片桐姫子:2009/11/24(火) 11:25:13.83 0
キムタクが所属するアイドルグループのスマップが40近い年齢になっても
アイドルとして仕事ができるのは、彼ら自身の魅力や努力もあるが、それ以上
に彼らをマネージメントする「ジャニーズ事務所」の力が大きいことは歴然としているだろう。
吉本のお笑い芸人も本人の力以上にプロダクションの力があるから、さんまや島田紳助もいまだにテレビに
出れるし、ああした芸人も吉本芸能の文句を言いながらも吉本から離れることはできないだろう。
そうしたマネージャーパワーが無いから、ハルヒでさえも使い捨てにされてるようなのが深夜萌えアニメ
の現状である。
萌えアニメの大物タレントとも言えるハルヒが使い捨てで、なぜどうして萌えアニメに未来があるのだ?
これでどうして「これからは萌えです」と言えるのかという話しだ。
それは芸能界を舐めている意見に過ぎない。
33 初代:2009/11/24(火) 13:42:41.88 0
>>31
この人にかまっちゃいけません
34 片桐姫子:2009/11/24(火) 14:38:22.77 0
次に公開される新劇場版エヴァのQは上映できる映画館の数はもっと増えるだろう。
しかし勝負だけに上映映画館の数が増えてもがら空きになる可能性もあるが、上手く
行った場合は前回の破を上回る興行収益が望める。
同時にまた社会現象になる可能性もあるだろう。
内容的には過去の焼きまわしでもビジネスモデルとしては画期的で成功すれば今後のアニメ
業界を大きく変える可能性もあるのだから、好き嫌いは抜きにしてその可能性は見るべきである。

35 片桐姫子:2009/11/24(火) 14:44:26.28 0
バンダイがエヴァのスポンサーになればエヴァをゴールデンタイムで放映する
ことは今すぐでも可能だが、バンダイは新型エヴァを30体出せと主張してくるだろう。
玩具を販売するためにだ。
また電通に押さえられた形だった場合は電通は萌えキャラを30人出せと主張してくるだろう。
こうした勢力によってアニメは無茶苦茶にされてきた面があるのだから、これらに頼らない形で
ビジネス拡大している新劇場版エヴァはビジネス的にはベンチャーと言えるのである。
内容がリメイクでもだ。
36 変態紳士:2009/11/24(火) 14:51:35.37 0
>>35
馬鹿じゃないのwww
エヴァがゴールデンでやれるわけないだろ、今のゴールデンのアニメがどんな感じか
見たことあんの?
みんな子供向けですよ
37 片桐姫子:2009/11/24(火) 14:59:56.85 0
>>36
だからバンダイがスポンサーとしてエヴァをやった場合はと書いてるでしょう。
ポケモンの卵からエヴァが飛び出てくるという話しにして「ポケモンエヴァ」に
したら子供達にもバカウケの可能性はあるでしょうよ。
ピカチュウとエヴァを戦わせるんだよ。
エヴァだけじゃなく、ガンダムやキングゲイナーもポケモンの卵から飛び出てくるんだよ。
しかしこれではガキにバカウケで玩具が売れてもエヴァの世界観は崩壊する。

38 片桐姫子:2009/11/24(火) 15:16:35.73 0
昔の子供達の夢として「ゴジラとガメラが戦う怪獣映画が観たい」という
のがあった。
今の子供達だってドラゴンボール改にワンピースやエヴァが登場して孫悟空
と一緒に悪者から宇宙を守るという話しだったら喜ぶはずだ。
だがこういうのをやりすぎると子供にはウケても中学生以上向けのアニメが全滅
に近い状態になるのだ。
39 モルさん:2009/11/24(火) 15:44:42.56 O
>>38
ドラゴンボールにアラレちゃんが出てたのを多くの人が語らないのを見るとあまりそういうのは見たくないんじゃないか?映画版のマジンガーZVSデビルマンみたいにお祭ですよってスタンスでやるくらいでないと。

それも原作者が同じだから出来たことだけどな。オタク要素のある人間だったら笑って許せていただろうけど、普通の人が見たら"なんで?"で終わる。
40 片桐姫子:2009/11/24(火) 17:23:40.32 0
>>39
バンダイが発売してきたゲームのスーパーロボット大戦ではエヴァから闘将ダイモス
まで引っ張り出せるものは何でも引っ張り出して全員集合バトルをやるという世界観
でシリーズが続いてきてる。
この下地があるんでロボットものアニメなら行けるとは思う。
ドラゴンボール改とワンピースの共演はやってみないと解らないが、子供にはウケるんじゃ
ないかと思うがね。
41 片桐姫子:2009/11/24(火) 17:36:29.23 0
>>39
ドラゴンボールにもアラレちゃんは出てはいたが、アラレちゃんはパンチで地球を
真っ二つに割る腕力を持つ最強クラスのスーパーロボットだからアラレちゃんが暴れ回る
とドラゴンボールが滅茶苦茶な話しにされてしまうので描くのに苦労し、おとなしいアラレ
ちゃんにされていたと思う。
だがもしあの共演がアラレちゃんが暴れまわり、なおかつドラゴンボールのストーリーが崩壊
しないようなものだったら人気のシーンにはなっていたかも知れない。

42 トライハルト:2009/11/24(火) 17:36:37.44 0
マモーはクロスエポックも知らないで今まで偉そうに語ってたのか。
43 片桐姫子:2009/11/24(火) 17:45:23.53 0
萌えアニメの大量投入が行われているが、まあ売れるのは一部で、残るのは
さらに一部になることはほぼ確実である。
そのまま萌えブームが一気にしぼむことも考えられる。
そこで投入された新劇場版エヴァの次回作が成功すれば、90年代にセーラームーン人気
を一気にエヴァが奪い取ったエヴァショックの再来がありえる。
この展開が十分にありえるのだから、エヴァについても語っておくべきだろう。

44 風子☆参上>ヮ<:2009/11/24(火) 17:48:38.94 0
自慰のあるエヴァは教育委員会 PTA モンスターペアレンツに叩かれる。
45 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:00:06.92 0
>>44
ゲゲゲの鬼太郎は休息期間を置いて何度もリメイクされてきたが、昔の
ゲゲゲの鬼太郎は子供から見たら怖い面や現代では差別問題に問われる描写
もあるので、それはカットして時代に対応した21世紀型鬼太郎が創世されていた。
エヴァもオナニーシーンに問題があるならカットしてリメイクすればいい。
46 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:04:24.84 0
やっぱり人類にとっての未知の要素が必要なんだよ
スネオが映画の中でそう言ってた
47 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:09:42.87 0
思い出したがゲゲゲの鬼太郎は最強クラスの生命力を持つアニメキャラである。
最近のやつはどうなのかよく知らないが、昔のゲゲゲの鬼太郎では鬼太郎が殺されてカマボコ
にされたり、魔法で服にされたり、ただの液体にされても妖怪生命力などで元の鬼太郎に戻る。
こうした主人公の無敵性も長年リメイクしていくためには必要な要素なのではないかと思わされる。
セーラームーンの主人公も燃えて灰になってもその魂が生き返ろうとしたら、月の光を浴びることで灰
から元の主人公が復元するという話しにしておけばリメイクがやりやすかったのではないかと思われる。
48:2009/11/24(火) 18:16:44.23 P
セーラームーンは生き返っただろ
49 トライハルト:2009/11/24(火) 18:21:35.43 0
やはりアニメの内容をろくに知らずに適当に語っていると
ちょっとした発言でボロが出るな。
50 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:22:19.90 0
後からでは何とでも言えるのだが、セーラームーンがエヴァに負けないため
には主人公は無敵でなければならなかった。
第一話からセーラームーンは燃えて焼け死んでも月の光を浴びると何度でも蘇るという話しにし、
大型ミサイルが飛んできてもバリアで弾き返し、暴走すると巨大セーラームーンになる
という話しにしておけばエヴァに負けなかった可能性はある。
51 大福:2009/11/24(火) 18:24:06.56 0
セーラームーンは当時まだ生まれていないエヴァを想定して作らねばいけなかったのかw
52 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:25:33.61 0
>>49
当たり前でセーラームーンなんかいちいち観るわけないだろよ。
あれを男で観ていたやつは変態だぞ。
私が個人的に好きなのはグレートマジンガーだったんだから。
実際は男にも大人気でした
ヒットしたのはそのためです
理由はわかりませんが男でも気軽に見れる空気が出来上がっていました
54 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:30:45.55 0
>>51
競争相手が生まれてくることを想定してないと人気をガバッと持っていかれる
からね。
宇宙戦艦ヤマトも強力な競争相手のガンダムが生まれることを想定して、最初のシリーズ
でガミラス帝国がモビルスーツ部隊でヤマトを襲うが、ヤマトは技師真田がバリア装置を張り、
船の下部にも武装を強化し、妨害電波などでレーダーや赤外線が使えない状況でも高性能望遠カメラで
敵を遠距離で捕捉して攻撃できるという設定にしておけばガンダムが立ち入る隙が無かった。

55 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:34:38.98 0
>>53
「無茶苦茶なことを言うな」と思われるだろうが、その下地を作ったのが80年代
の夕焼けにゃんにゃんだろう。
セーラー服のおニャン子がマジカルスティッキを持ってポーズを決めて「月に代わって
おしおきよ!」と80年代に叫んでいたらセーラームーンは80年代に生まれていたこと
になるし、多くのおニャン子ファンの男が「俺もおしおきされたい!」とか叫んでいたでしょう。
56 トライハルト:2009/11/24(火) 18:45:40.61 0
セーラームーンを見てねぇんならさも知り尽くしている
かのように偉そうに語るなよ。
それを指摘されたら見てなくて当たり前とか開き直るとかね。
マモーの人間性が知れる。
57 片桐姫子:2009/11/24(火) 19:05:09.24 0
>>56
グレートマジンガーを観てない人はそりゃたくさんいるだろう。
しかし俺はそこで「グレートマジンガーを観てないくせに、偉そうに」などと
アホなことは言わない。
世の中のすべての人間がグレートマジンガーを観てたらそりゃ気持ち悪いと思う。
君はオタク的な気持ち悪い姿勢はよせ。
58 橘玲:2009/11/24(火) 19:08:30.79 0
グレート本編よりも マジンガーZ対暗黒大将軍がいいなぁ
59:2009/11/24(火) 19:24:20.03 P
見てないアニメを見たかのように語る男の人って
60 トライハルト:2009/11/24(火) 19:29:03.53 0
>>57
それは誰もグレートマジンガーについて語ってないから当たり前じゃん。
だけどマモーはセーラームーンについてさも知ってるかのように語ったよね。
だけどマモーはセーラームーンを見てないという。
だから、見てないくせに偉そうに語るなよと突っ込まれる。

本当は自分でも失言をしたという自覚はあるんでしょ?
そのくせに何で言い訳を重ねるの?
61 WEB系:2009/11/24(火) 19:32:00.61 O
やっぱエヴァショックはでかかったな
セラムン人気を奪い取っただけでなく今日のアニメのビジネスモデルを築いたんだから
地上波アニメの放送形態もエヴァの登場で劇的に変化したからな
深夜アニメの新設やテレ東やU局といったローカル局での放送の定着等々
62 乃絵厨:2009/11/24(火) 19:33:53.25 0
デジャブか いや前にあったな
いつまで相手してんだよ
63 足の裏:2009/11/24(火) 19:34:35.91 0
全て悪い面での影響だな
64 片桐姫子:2009/11/24(火) 19:43:10.78 0
>>60
それはこういうことだ。
ガンダム00を観ていた子供達のほとんどは初代ガンダムなど観てないだろう。
しかしではその子供達が初代ガンダムを観てないから、初代ガンダムについて語ったら
悪いのか?悪いという道徳や法律でもあるのか?
そんなの無いし、別に俺はそれでもいいと思う。
ようは俺には「観てるから偉い」という価値観は無いということだ。
65 足の裏:2009/11/24(火) 19:45:26.94 0
語るのは良いんだが、それなりに調べてから語れよってことだな
無知で語るのは恥ずかしいことだし、聞いてる方はイライラする

流れを読んでないから、ここの人がそうとは言わないよ
66 橘玲:2009/11/24(火) 19:50:12.97 0
セラムンショックを奪い取った? 形を変えてプリキュアとして大盛況じゃないか
67 片桐姫子:2009/11/24(火) 19:53:00.45 0
>>66
セーラームーンとプリキュアはちょっと違う。
プリキュアは女の子しか見てないに近い。
反対にセーラームーンは20代の男も観て「セーラームーン最高」とか叫んでいた。
その後にエヴァショックが起きるとすぐ「エヴァ最高」に変わるんだが。
68 トライハルト:2009/11/24(火) 19:55:57.10 0
47 : 片桐姫子:2009/11/24(火) 18:09:42.87 0
(略)
主人公の無敵性も長年リメイクしていくためには必要な要素なのではないかと思わされる。
セーラームーンの主人公も燃えて灰になってもその魂が生き返ろうとしたら、月の光を浴びることで灰
から元の主人公が復元するという話しにしておけばリメイクがやりやすかったのではないかと思われる。

48 : 伴:2009/11/24(火) 18:16:44.23 P
セーラームーンは生き返っただろ


ひでえ流れだ。
よくここまで決定的な失言をしたのに長々と言い訳しようと思うわ。

誰もアニメをたくさん観てるから偉いとは言わない。
だけど、見てない作品をさも知ってるかのように批判するのは
愚かだという話であって。
69:2009/11/24(火) 19:57:07.12 P
プリキュアは幼稚園の女の子のカリスマ
セーラームーンは小学生の女の子中心に大人気
70 足の裏:2009/11/24(火) 20:00:36.83 0
小学生男子も見てたよ。ソースは俺
低学年くらいまでの男児は、そこまで女向けとか気にしないもん

もちろん、多少の羞恥心はあったけどね
71 橘玲:2009/11/24(火) 20:01:27.44 0
まだ幼稚園行ってないような子が セーラームーンのストラップ見せてくれた。
「うさぎちゃん」って言って。そんな子でもセーラームーン知ってるんだ。
72 トライハルト:2009/11/24(火) 20:03:40.70 0
セーラームーンは恋愛要素があるからな。
愛と友情をお題目に上げた正義のヒーローバトルの
プリキュアは女子版アンパンマンに近い。
73 変態仮面:2009/11/24(火) 20:09:53.26 0
学園アニメでは、男子は絶対に学ランが映えるよ!
ブレザーなんかイメージがブッ壊れる。

「涼●ハ●ヒ」女子制服でさえ飽きが来るし
74 足の裏:2009/11/24(火) 20:10:35.77 0
恋愛要素あるけど、そこまで湿ってないし、基本バトルに重きを置いてたと思うよ
初期なんか特に展開がホラーチックで楽しかった
戦隊的要素があるから男も見れる少女漫画って印象だったよ
プリキュアみたいにギャグバトルチックでもなかったし

もちろん、今じゃセラムンもプリキュアも見たいとは思わんが
75 最萌豚:2009/11/24(火) 20:11:06.74 0
セーラームーンの死亡展開は当時の読売投書欄でも叩かれた結構な騒ぎだったしな…
76 片桐姫子:2009/11/24(火) 20:18:47.57 0
誰も知らんかも知れないが、魔女っ子チックルという魔法少女アニメはなんか
面白いものがあって私も観ていたし、最終回もなんとなく憶えている。
後から知ったがこの魔女っ子チックルはピンクレディーという一世風靡した女子
アイドルをモチーフに作られたもので、ピンクレディーが好きだった私がそれを
観て面白いと思うのは当然だったという流れがあったと知ったな。
77 片桐姫子:2009/11/24(火) 20:23:24.51 0
>>72
プリキュアの世界ではベンチに魔法をかけたら、ベンチが生物の大型怪獣
になって暴れまわる。
そこには生物なのかモノなのかよく解らない神話的世界があり、幼児はそう
いうのが好きなのだろう。

78 橘玲:2009/11/24(火) 20:29:19.92 0
指指たてたら 指指たてたら魔法の魔法の呪文 マハールターマラフーランパ
ふしぎなふたり おてんば魔女っ子チックル ラッキーペアのチー子♪
79 WEB系:2009/11/24(火) 20:31:37.01 O
>>69
プリキュアは小学生の女の子には受けが悪いの?
80 橘玲:2009/11/24(火) 20:31:45.52 0
子供だなんて思ったら大間違いよ 女の子 ふたつの胸のふくらみは なんでもできる証拠なの
お化粧なんかはしなくてもあなたは私にもう夢中 真珠の涙を浮かべたら男の子なんてイチコロよ〜♪
81 最萌豚:2009/11/24(火) 20:32:48.50 0
>>80
今じゃ主題歌すら無理だな
82 足の裏:2009/11/24(火) 20:33:10.11 0
おちんちんを挟めるんだもん
そりゃなんでもできるだろうな
83:2009/11/24(火) 20:36:39.31 P
>>79
そのくらいの年になると卒業してポケモンかバラエティにいくでしょ
84 片桐姫子:2009/11/24(火) 20:38:24.93 0
若者がアニメを観なくなったのはアンパンマンのせいじゃなかろうかと思う時もある。
アンパンマンは絵だけで判断したら幼稚だが、その内容を考えるとアンパンマンという存在
は無敵に近い。
首がもげてもパンをくっつければ再生するんだし、この世にパンがある限りは不死に近い。
アンパンマンの腕力は大型ロボットをパンチ1発で吹っ飛ばすし、アンパンマンの限りない慈悲
の心はイエスキリストや仏に近い。
餓死しそうな人がいたら、自分の体をちぎって「これを食べなさい」とか言うのがアンパンマン
という存在で、釈迦が前世で飢えた虎の親子が共食いをしようとしたのを見て慈悲を感じて自分が崖から
飛び降りて食われたという仏教の話しにも通じる面があるではないか。
「作画がですねえ、作画、あと絵がですねえ、僕たちオタの好みじゃないというかですねえ」
という低能の意見は無かったことにして、このアンパンマンに匹敵するアニメキャラクターが今の
アニメ界にいるだろうか?
いないだろよと思う。
腕力ではスーパーサイヤ人4の孫悟空のほうが上かも知れないが、その人格まで含めたら釈迦やイエスキリスト
のようなアンパンマンの人格的威光に及ぶキャラなどいないと思う。
そしてそうした高度な人格的見地から見たら今のアニメのキャラは低能まみれで、なんと愚かな連中なのかという
風にしか見えないのではないかと思うのだ。


85 トライハルト:2009/11/24(火) 20:39:57.51 0
まーたはじまった
86 モルさん:2009/11/24(火) 20:49:46.71 O
>>40-41
スーパーロボット大戦に関してはそれが売りになったからシリーズとして続いているけど、それもまたロボオタが望んでいたシチュエーションの具現化がなされたから受け入れられた。
前に挙げたドラゴンボールとアラレちゃんやマジンガーZVSデビルマンも原作者が同じってことで判る人をニヤリとさせた。
87 モルさん:2009/11/24(火) 20:50:48.55 O
>>40-41

でもあなたが挙げているアンパンマンにエヴァとかポケモンにエヴァってのはオタクにも一般人にも「???」な出来にしかなりそうにない。
ましてやそれをTVシリーズとしてやろうとするならそれまでのファンや固定客は離れていく。ゴクウとアラレちゃんの共演が語らない理由の一端はそこにあると俺は思うなぁ。
祭としてのコラボレーションならまだいいけどな。ルパン三世VSコナンは嫌いじゃない。

長文でレスまたいじゃった。ゴメンね(´・ω・`)
88 足の裏:2009/11/24(火) 20:55:39.96 0
単純に、DB世代がちゃんとアラレを見たことがないからだよ

両方見てるからこその醍醐味だろ、コラボってのは
世代的に言えば、アラレを見てたのは30代半ばだし、この年代が熱心に語るわけもなかろう
89 橘玲:2009/11/24(火) 20:59:26.64 0
ドクタースランプの方がおもしろかったな。シルバーウイークの連休中に再放送見て思った。
今のドラ改見て さらにその思いが強まった。
90 WEB系:2009/11/24(火) 21:13:16.70 O
>>83
ポケモンもプリキュアと変わらんと思うが
ゲームじゃなくてアニメの方
ゲームは大人でもプレイしている人がいるがアニメはアンパンマンに毛の生えた内容だしターゲットはプリキュアあたりと変わらんと思う
91:2009/11/24(火) 21:19:49.53 P
>>90
とてもそうは見えない
ポケモンは明らかに小学生ターゲットにしてるよ
92 エヴァ様の下僕:2009/11/24(火) 21:42:43.42 0
ポケモンとかナルトは、親戚の集まりで
小さい子と会話成立するから便利だわ
大人とどうでもいい会話してるより楽しいし
傍から見れば子供あやしてる風に見えるから評判も良くなる

さすがにプリキュア好きの女の子とは会話できんかったわw
親戚とか親いるしw
93 最萌豚:2009/11/24(火) 21:46:11.66 0
SWITCH12月号 尾田栄一郎ロングインタビューより抜粋
「やっぱりうちの娘が好きなのは少女物だし、結構くやしい気持ちになりますよ(笑)
プリキュアを買ってあげるくやしさとか、でも娘のためにその絵が描けるようになっている自分がくやしかったりとか」

なんとなくこれを思い出した
94 愛鈴くん:2009/11/24(火) 21:47:30.63 0
「アニメが一般に受け入れらなくなった最大の原因」って
「アニメが一般に受け入れられていた」時期あるのでしょうか?

ま、「サザエさん」とか一般に受け入れられるアニメはあるとは思うけど
それはアニメの中の一部であってこの板の住人であるアニヲタ好みのアニメは
一般に受け入れられたことなんてないでしょ?
95 片桐姫子:2009/11/24(火) 21:49:17.70 0
>>87
ポケモンはモンスターばっかり出てくる話だからモンスターのエヴァが
出てもさほどおかしくないのではないかと思うがな。
エヴァのデザインそのものでは違和感があるなら、ちょいとエヴァをデフォルメ
すればポケモンに出てきそうなモンスターになる。
アンパンマンも原作から行けばアンパンマンはパンに神が生命を与えたという宗教存在
だから、もう1人いた最後の使徒アンパンマンという繋げ方もできなくはない。
96 片桐姫子:2009/11/24(火) 21:53:25.77 0
>>94
それは前にも話しが出たが、80年代にゴールデンタイムで放映されて
いたハイスクール奇面組は平均視聴率19%だったらしいよ。
ハイスクール奇面組はオタクが観るアニメじゃないし、むしろオタクが毛嫌い
するようなアニメ。
97 トライハルト:2009/11/24(火) 21:54:07.84 0
今さらスレタイに突っ込むのは粋じゃないわ。
このアバウトなスレタイでどれだけ長くやってると思ってるの。
98 歴史教育推進係:2009/11/24(火) 21:54:23.16 0
エヴァがすごいと思ったのは日本政府が自衛隊にネルフ突入させて殲滅するところ

あれだけは絶対に日本の実写映画でできない まあ、TVアニメではできないんだけど
99 橘玲:2009/11/24(火) 21:57:35.11 0
奇面組は 自分で作品を考えるとき参考になるけどな。
色男組 番組 腕組 ルッ組 御女組ってそれぞれ。
100 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:10:56.50 0
>>98
自衛隊を真正面から非人間的な殺人集団として描く映像というのは珍しいよね。
深作欣司のバトルロワイヤルも自衛隊を非人間集団として描いてはいたが。
その後にエヴァが自衛隊と戦うシーンはエヴァが口から熱線を吐いたらゴジラの
アニメ版みたいになっちゃう代物だと思うけどね。
101 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:14:37.38 0
>>99
前にも話しをしたが奇面組はオタクにはウケいれられない作品であると思う。
顔が不細工な主人公達がギャグメーカーとしてウケることで学校の人気者になる
という話しだから。
オタクはそういうのを見るとすぐに「努力したからって奇面組みたいに人気者になれる
とは限らないだろうが!俺なんか顔が不細工でクラスのみんなから笑いものにされて蹴られたり
してたんだぞ!俺みたいな人間を美少年に描くアニメじゃないと絶対に観ないぞ」とか
トラウマで絶叫するだろう。
102:2009/11/24(火) 22:21:26.85 P
>>96
あっちはヒロインがオタクっぽい
103:2009/11/24(火) 22:23:57.51 P
>>101
お笑い系の楽しい男は人気あるだろ顔が不細工でも
104 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:25:47.22 0
昔のオタクはイジメなどによって客観的に自分がどういう存在が気づけた
んだよね。
自分という存在に常に厳しい通信簿を突きつけられていた。
しかし最近はその気づきのプロセスが乏しいから、顔が不細工なオタクが「僕は
ジャニーズやキラヤマトと一緒です、ハルヒちゃんみたいな美人の子がいたらすぐ
結婚申し込みたいと思ってます」とか思うようになってる。
吉本のお笑い芸人としてなら最高なんだが、本人はアホの阪田みたいな顔して「お笑い
芸人だなんて君失礼じゃないか!僕は小栗旬だと自分では思ってるんだ」とか言い出すから
始末が悪い。
105 あ?:2009/11/24(火) 22:26:44.01 O
折角、手塚石森から卒業して自立し始めたアニメ業界も、
ジャンプ黄金期におもねって大量生産されたジャンプアニメにゴールデンタイムの視聴率戦争で敗北した結果、
タツノコのタイムボカンシリーズ等は、打ち切りの憂き目に逢い、
アニメは出版社の軍門に下ってしまった。
多くアニメ制作会社はオリジナルアニメを創るのを止め基礎体力を無くし、
出版社のメディアミックスなんてお為ごかしに魂を売り渡してしまった。
106 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:29:14.23 0
>>103
チュートリアルの徳井は普通人の世界だったらカッコいいタイプじゃないかと
思うが、お笑い芸人は圧倒的に顔が変なやつが多く、それで金を稼いでるような
もんだからね。
ダウンタウンも不細工でアホみたいな顔してるし、島田紳助は腐った人参みたいな
顔してるじゃんか。

107 IMAさん:2009/11/24(火) 22:29:40.28 0
そのジャンプも昨今はすっかり腐れてしまった
その陰でじわじわとラブコメ王国を復活させつつあるサンデー
108 トライハルト:2009/11/24(火) 22:32:15.06 0
>>107
それは事実と真逆だぜ。
ジャンプは売上を一時期に比べて回復してきている。
サンデーは高橋留美子の新作も起爆剤にならず売上まっさかさま街道一直線。
109 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:34:19.91 0
>>105
タイムボカンシリーズは初代のタイムボカンとヤッターマンの中盤
まではやる気が感じられたが、それ以降の作品は手抜きと惰性でやってた
ようなところはあると思うよ。
競争に勝つために必死で知恵を絞っていたとは言いがたかったと思う。
ただ腐ってもタツノコプロで、エヴァを考えたのは庵野だが、描いたのは
タツノコプロだよね確か?
110 トライハルト:2009/11/24(火) 22:34:48.34 0
週刊少年ジャンプ売り上げ

2008年1月 2,778,750部(社団法人日本雑誌協会)
2008年4?月 2,785,833部(社団法人日本雑誌協会)
2008年7?月 2,790,834部(社団法人日本雑誌協会)
2008年10?月 2,793,334部(社団法人日本雑誌協会)
2009年1?月 2,800,000 部(社団法人日本雑誌協会)
2009年4?月 2,806,667 部(社団法人日本雑誌協会)
2009年7?月 2,840,000 部(社団法人日本雑誌協会)
111 ゆのっち:2009/11/24(火) 22:37:15.41 0
>>105
そしてその供給源が力を失ってしまい二進も三進も行かなくなっているのが今の惨状というわけか。
112 安藤和樹:2009/11/24(火) 22:41:45.96 0
漫画はもう10年くらい前からジャンプの完全一強体制でしょ。
113 IMAさん:2009/11/24(火) 22:42:27.13 0
>>108
廃れたとは言ってない
腐れたと
114 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:43:47.79 0
>>107
ラブコメが古くなっている面もあるのではないか。
男と女が愛し合いセックスなどをして結婚して子を生むことは、コメディか
と言えばそうではないだろう。
ラブコメとは逆の梶原一騎の愛と誠みたいなのが案外今ならウケないかな?
115:2009/11/24(火) 22:47:04.04 P
>>114
一部ファンはマンセーするけどDVDがまったく売れないってのがオチ
116 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:51:35.14 0
>>115
アニメでやらんでも少年サンデーで連載して人気ならコミックも売れるでしょ?
今はああいうのは無いから逆に今のチビからしたら新鮮かも知れんよ。
ニュースなんか見ても暗い世相のニュースが多いし、明るいラブコメという時代
でもないような気がするがね。
117 ゆのっち:2009/11/24(火) 22:51:42.37 0
こんな状況下でコミック原作から脱却できたのは今のプリキュアシリーズの枠だけだな、なぜここだけ
そういったことができたのだろう、普通だったらオリジナルじゃスポンサーがつかないとかの言い訳して
しまうのに、そういった弱音も吐かず遂行できた秘密が知りたい。
118:2009/11/24(火) 22:54:07.85 P
>>116
ドラマ探せばいくらでもあるだろう
119 片桐姫子:2009/11/24(火) 22:54:22.15 0
今の少年漫画には悪役、敵役というのがいないと思うんだな。
一応いることはいるけど存在感が薄い。
あしたのジョーの敵役の力石徹みたいな存在感のある敵役がいない。
存在感のある敵役がいないとバトルも盛り上がらない。
秋葉原で通り魔をやった加藤や整形して逃げ回った市橋なんかは悪役に
したら、それなりに存在感があると思うんだけどな。
120:2009/11/24(火) 22:58:22.86 P
力石徹は悪役じゃないw
121 柏木優奈:2009/11/24(火) 22:58:44.05 0
プリキュアに対抗して、リリカルなのはでも朝に放送してみたらどうなるかな?
やっぱ爆死決定かw
122 片桐姫子:2009/11/24(火) 23:01:49.28 0
>>120
力石も少年院に入っていたから優等生ではないし、戦いではジョーを半端なく殴る。
ああいう存在感のあるライバルが今の少年ジャンプに出てくるかと言えば出てこない。
123 IMAさん:2009/11/24(火) 23:03:41.79 0
>>117
なかよしの販売不振とかキューティーハニーFの不振とかで講談社の発言力が低下して
相対的にバンダイの発言力が上がった結果として
「講談社はずし」という結論に至ったのではないかと。
その後講談社なかよし原作ものはテレ東に流れたがその顛末はご存知のとおり。
スポンサーはバンダイがついてくれるから問題ないのだろう。
124 片桐姫子:2009/11/24(火) 23:06:36.45 0
まあジャンプやサンデーも危機的状態になったら廃刊にするか、再生策を
考えるだろうし、大人になってから読むもんじゃないのであんまり興味は
無かったりはするな。
125 つかっちゅ:2009/11/24(火) 23:12:36.07 0
>大人になってから読むもんじゃないのであんまり興味は
>無かったりはするな。

ぐだぐだ分かったようなこと言ってるけど結局それが本音じゃねーかw
その一文だけで十分。どうせ載ってる漫画の一つも知らないくせに偉そうに。
126 変態紳士:2009/11/24(火) 23:12:49.19 0
>>124
ジャンプは昔より落ちるけど、200万部はいってるし
単行本も売れまくってるし廃刊にする理由がない
サンデーはコナンとかでなんとか保ってる状況だけど。
127 足の裏:2009/11/24(火) 23:15:01.43 0
ジャンプやサンデーを大人の読む物じゃないとか言って
キモオタ専用の深夜アニメは見てるってオチじゃないのかね

言っておくが、ジャンプやサンデーを馬鹿にできるレベルのアニメなんて今ないからな
128:2009/11/24(火) 23:15:15.18 P
>大人になってから読むもんじゃないのであんまり興味は
>無かったりはするな。
それがアニメってもんで昔から受け入れてなんかないんだよ
129 IMAさん:2009/11/24(火) 23:31:24.13 0
昔のアニメ:子供が見るもの
今のアニメ:子供と一部の大人が見るもの
範囲広がってるじゃねーか
受け入れられるのはこれからだろう

未来のアニメ:子供も大人も見るもの



調子こきましたすいません
130 今般若って言った奴出てこいよ:2009/11/24(火) 23:38:48.38 O
まぁ、アニメを全く見ないやつでもマンガは読むし集める、ていうのはいるし、多いと思う。
かと言って原作がアニメ化しても見ないやつが多い。
アニメて難しいな。
131 変態紳士:2009/11/24(火) 23:40:45.43 0
>>130
漫画はいつでも好きな時に読めるけど、アニメだと時間が拘束されるし
毎週録画しないとならないとか、声がイメージと違うとか色々あるよね
132 足の裏:2009/11/24(火) 23:41:10.78 0
アニメなんかなくなったっていい

と、宮崎駿に言われるんだから別にもう良いのでは
とりあえず、アニメオリジナルの作品なんて大抵駄作だし
今まで歴史に残ってきたアニメは原作つきが大半
133 IMAさん:2009/11/24(火) 23:42:50.53 0
表現的にも漫画とアニメってけっこう別物なんだが
安易に考える人って多いよね
アニメが面白くても原作はそれほど・・・ということもあるし
134 IMAさん:2009/11/24(火) 23:45:08.43 0
>>132
確かに今は惰性で作ってるとしか思えないアニメ多すぎる
昭和の昔から続いてるのだけじゃなくてさ
とりあえず枠確保してるからやってるようなサンデーアニメとかジャンプアニメとか
深夜の萌えアニメでも
135 最萌豚:2009/11/24(火) 23:46:27.44 0
http://www.ikki-para.com/comix/saraiya_goyo.html
次のノイミタナはこれか。濃いな。
相変わらず誰も予想付かない斜め右の原作選択だ
136 IMAさん:2009/11/24(火) 23:48:19.32 0
どういう力学で選ばれるんだろうねノイタミナって
137:2009/11/24(火) 23:48:25.56 P
>>133
アニメの話してるのにアニメ版でアニメは見てないけどとかいって
原作のネタ持ち出して語りだす奴とかな
138:2009/11/24(火) 23:50:39.77 P
>>135
しかもリストランテの人
139 片桐姫子:2009/11/24(火) 23:53:21.91 0
>>125
>>126
少年誌はピークを過ぎてる媒体だし、ピークに向けて駆け上がっていく時
は凄いパワーはあったとは思うが、今はもう人間で言えば老境みたいなもんじゃない?
そりゃ俺も小学校4年生なら夢中になって読むかもしれんけどね。
最近こりゃいいと思う漫画はスピリッツのアイアムアヒーローで、これは闇金ウシジマくん
を超える名作になるんじゃないかという予感もあるんだが、グロいし暗いのでアニメ化なんて
無理だろうしな。
アイアムアヒーローには諸星大二郎の要素もあるしね。
140 モルさん:2009/11/24(火) 23:54:29.16 O
>>95
>>アンパンマンも原作から行けばアンパンマンはパンに神が生命を与えたという宗教存在
>>だから、もう1人いた最後の使徒アンパンマンという繋げ方もできなくはない。

そういう話をどちらのスタッフが書けると思う?アンパンマンと使徒を繋げたとして両方のファンが納得いく話ができるわけないじゃん。
一般人とオタクの両極端を取り込もうなんて無理だよ。

あと拘るようだけど、これTVシリーズに限った話ね。SPや別の媒体なら「やってみた=祭」で終わる手段だから
141 最萌豚:2009/11/24(火) 23:54:59.71 0
>>138
同じ原作者なんだな。
リストランテはジジイと20代OLとの恋愛アニメと少し変わった内容で何気に面白かったし
ちょっと興味が出てきたよ

でも売れるはず無いよな…。なぜこれを選んだんだろう
142 橘玲:2009/11/25(水) 00:01:39.97 0
>>140
それができる奴がいるとしたら天才的クリエイターと言ってもいいと思うが、
完成度が高かったとしても今度は子供向けじゃない作品になってしまう。
またエヴァで十字架に磔になってるリリスという使徒がいるんだが、そのリリス
からアンパンマンが飛び出してくるとか、そういう映像演出があったら非難轟々
だろうが一種の衝撃作品にはなると思う。
143 麻倉葉:2009/11/25(水) 00:02:03.31 0
作者が死んでも続ける事例が多いが、これって創造力・企画力の低下の表れなんだろうか?
逆にそういったのがあればストックを使い切った時点で終了させるのだろうか?
144 橘玲:2009/11/25(水) 00:03:48.55 0
今のガキって少年サンデーやジャンプ読んで面白いのかねと思ったりするな。
コミックを買ってても好きで熱中してるというのと、暇つぶしで惰性で買って
読んでるというのでは違うからね。
「あーあつまんねーなー」と言いながら読んでるというのもあるだろうし。
145 クラナドは人生:2009/11/25(水) 00:05:42.11 0
まぁ殆ど原作から切り離されたアニメの場合は原作者がいなくても回ってしまうしなぁ
ケロロとかも原作者がいなくなってもまったく困らないタイプだろうし
このタイプは強いな
146 みずほ先生:2009/11/25(水) 00:06:20.24 0
一回斜陽になった産業はとことん潰れるまで全盛期を上回れない
ただ今は全ての産業が落ち目となっている
このまま日本の経済と共に落ちて目立たぬ国となるのか、またはデジタルコンテンツを上手く利用するのか
とにもかくにも、IT業界の参入によって、至るところで旧来のビジネスモデルは崩壊してるんだから
先ずはハードの方が問題なんじゃないかな
147 足の裏:2009/11/25(水) 00:06:26.71 0
不況だから新しい企画を立ち上げるだけの冒険心がないんだろ。

サザエさんより視聴率の取れるアニメなんて頑張っても
出来っこないからアニメの未来のために何が何でも続ける。

少年ジャンプだって、尾田や岸本にそろそろ今描いてる作品は
潮時にして新作にチャレンジしてみないかと言ってみるだけの
余裕がないからワンピナルトを続けさせる。

一番酷いのがサンデーで、高橋あだちを切っても新しい世代に
バトンタッチするとマイナー誌に陥る危機感がある。
148 麻倉葉:2009/11/25(水) 00:10:38.31 0
>>147
こんな状況の中まだ稼げる現行シリーズを切って新シリーズ(実質新番組)を立ち上げる
プリキュアシリーズは最早「無茶しやがって」のレベルまで行っている気がする。
149 前川大先生:2009/11/25(水) 00:18:09.11 O
さらいや五葉の方がまだ普通の腐女子に受けるのでは?

俺は好きなんだけどね。DVDまで買うオタじゃないから、よくわからないよ。
結局売れるのは再誕とか黒とかだからなー

ノイタミナはもっと東のエデンみたいなハードルの低いのをやればいいのに
150 ジジイ:2009/11/25(水) 00:26:24.86 0
オリジナル作品を成功させるためにはスターシステムが
有効なんじゃないかな?「あのアニメのキャラは
今度はこんな役なのか」など違った楽しみ方も出来るし。
151 クラナドは人生:2009/11/25(水) 00:27:47.67 0
クランプの漫画じゃあるまいに
152 橘玲:2009/11/25(水) 00:30:49.29 0
>>148
プリキュアは対象者が幼児だからね。
ウルトラマンが出てきて「プリキュア地球を守るために頑張って戦おう」
と言ってもオッケーの世界だからこそ冒険ができる面があると思う。
153 橘玲:2009/11/25(水) 00:42:33.97 0
プリキュアを辞める時は、あの時間帯で昔のシュシュトリアンやナイルなトトメス
なんかを幼児向けにアニメ化すればいいやんかと思う。
154 橘玲:2009/11/25(水) 00:45:21.84 0
「オタク向けを作ってれば固い」という意見もあるが、捻くれてるような
人間が多そうなオタク向けに作るのは作るのが難しいように俺は思う。
精神が捻じ曲がってるから貞子や13日の金曜日みたいなのでも作ればオタク
は喜んで観るのかなと思ったりするが、そりゃホラー映画をみてくださいという話しだろう。
155 tt級こねーな:2009/11/25(水) 00:46:18.31 O
功罪含めジャンプは誌上でキャラクターの人気投票をして、
上位キャラに出番や大役を割り振ったりしてる。
玩具会社提供のアニメはどのキャラクター商品が売れるかによって
アニメに反映されるので、マケプレを行ってるようなもの。
バンナムはアイマスDSで一度しでかしてるので、
プリキュアでも男の娘枠という惨事が起きないとは言えない。
156 足の裏:2009/11/25(水) 00:47:34.46 0
歴史をさかのぼってみてもオリジナル作品が成功している例って稀だな。
ストーリーテラーとしての才能はアニメーターには
なかなか備わらないものらしい。
っていうか、絵がかけてストーリーテリングの才能がある持ち主は
アニメータじゃなくて漫画家になるよね。
漫画家の方が儲かるし、アニメータよりは酷使されない。
だから才能が漫画に集まるのも仕方ないのかも。
157 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 00:51:59.33 0
視聴率取ってる長寿アニメだって大体原作つきだし、
アニメではない実写のドラマや映画にしても原作つきが避けられているようには感じない
オリジナル作品を作る必要はないんじゃないか
158 橘玲:2009/11/25(水) 00:52:49.01 0
>>156
あと絵は描けないが作家の才能があるという人は作家になるわな。
159 橘玲:2009/11/25(水) 00:56:18.26 0
>>157
もし鳥山明という存在がこの世にいなかったとして、アニメーターが
オリジナルでドクタースランプアラレちゃんやドラゴンボールのような
アニメを作れたかと言えば才能の面でその可能性はゼロに近い。
作る必要が無いというより、大半は才能が無いから作れない。
160 橘玲:2009/11/25(水) 01:00:59.92 0
もしこれまで漫画原作のアニメがまったく作られて無かったとしたら、
アニメの世界はかなり相当にしょぼい世界だった。
そう考えたら漫画あってのアニメだな。
アニメの仕事の80%ぐらいは漫画の絵を動かして、声と音楽を付けること。
161 ジジイ:2009/11/25(水) 01:01:34.48 0
>>151
当たり前だけどオリジナルは原作ものと比べて人気や注目度など
様々なハンデがある。自社の人気のキャラを使い回すことで
ハンデを縮めることが出来るのは大きいと思うんだがなあ。
162 麻倉葉:2009/11/25(水) 01:01:49.90 0
>>155
しかもそのアイマスの男の娘キャラの声の人はプリキュア経験者だったりする、
これが何かの暗示でないことを願いたいところ。
163 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:03:03.23 0
>>161
この前のレオのアニメとかキャラクターだけ借りて設定も何もかもオリジナルだったし
あんな感じかね。まぁ出来も悪くなかったけど
164 前川大先生:2009/11/25(水) 01:14:47.95 O
でも既に原作は枯渇してるからね


マクロスやギアスやDTBみたいなオリジナルが求められているよ
165 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:17:26.63 0
プリキュア枠は長く続いたボーイッシュキャラ枠がとうとう無くなってしまった。
玩具アニメは不人気キャラ=そのキャラの玩具が売れないに直結するので
どうしても不人気キャラ排除になりやすいな。幼児の見る目は厳しい
166 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:21:10.01 P
初代の頃から人気が白の方に流れてた伝統みたいなもんで
167 麻倉葉:2009/11/25(水) 01:24:21.34 0
>>164
今になってみればこち亀に手をつけたのが原作頼みのやり方の終わりの始まりだったんだろうな。
>>165
ある意味ヲタも真っ青の厳しさかも。
168 ソウマ:2009/11/25(水) 01:26:09.87 0
中性っぽいキャラのを好むのはオタ
逆に男児だと女っぽい男キャラは好かれんわ
169 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:30:48.46 P
>>168
男っぽいヒロインはオタク受け悪いでしょ
「〜ですぅ」とかいってたほうが受ける
170 橘玲:2009/11/25(水) 01:31:06.52 0
>>165
プリキュアを観てる幼女は幼女でも女であるということも忘れたら玩具は
即売れない。
171 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:33:15.57 0
ヲタ界では口うるさく男を蹴りまくるような凶暴系が受けているような
172 橘玲:2009/11/25(水) 01:34:36.34 0
>>168
ガキんちょ相手なら昔のキャンディキャンディやグレートマジンガーのほう
が正しいんだろう。
濃すぎるほうがいいのだろう。
「そういうのは男女平等に反する」というのは、これは特定イデオロギーを
信じる大人の意見だからね。
男女平等イデオロギーに縛られてアニメはダメになった面がある。
173 橘玲:2009/11/25(水) 01:35:46.20 0
>>171
ゆがんだ男女平等意識がそこにあるんだろう。
174 橘玲:2009/11/25(水) 01:38:38.08 0
劇場アニメの宇宙戦艦ヤマトでも男の子のガキが観にいけば、喜んで観る
んだろうと思う。
はじめて観るなら古くもなんともないだろうしね。
「ああいう軍国主義で男女平等に反するのは反対」とかいうのはいい年こいた
オッサンの意見だろうし。
175 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:40:16.69 P
>>171
ボーイッシュではないだろう
176 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:41:56.79 0
眼鏡キャラ人気はどこの世代のアニメでも見なくなったな…
177 tt級こねーな:2009/11/25(水) 01:42:05.07 O
女児向けは変身願望みたいのもあるんじゃないかな?
リボンの騎士、不思議のメルモ、ベルサイユの薔薇、意外と性交換ものは男児向けの比にならないよね。
178 IMAさん:2009/11/25(水) 01:44:32.79 0
にゃんこいでも男っぽいヒロインはオタク受けよくないじゃん
179 橘玲:2009/11/25(水) 01:46:34.77 0
>>177
女の子だけじゃなくて女には変身願望があって、それで女向けの化粧品、
美容院、整形外科、ファッションなどの産業が成り立ってるんでしょう。
180 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:47:55.99 P
男っぽいヒロインはオタクには不人気だけど
女装や女に変身した男はオタ人気あるよ
181 橘玲:2009/11/25(水) 01:49:06.71 0
オタクにグッズを売る目的でもなければオタクにウケてもしょうがないだろう。
182 IMAさん:2009/11/25(水) 01:50:58.51 0
オタクにグッツ売って商売してるんだろう
183 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:51:08.90 0
主婦層あたりになればオカマタレント人気とかあるので
そちらの需要もあるかもしれないが幼女では無理だろうな
184 橘玲:2009/11/25(水) 01:51:56.60 0
日曜朝の子供向け番組を見ると、子供は今も昔も変わらないじゃないかと思う。
バンダイはマジンガーZ衝撃を日曜の朝に放映すればよかったんだよ。
仮面ライダーや戦隊シリーズが行けてるんだからマジンガーZも行けただろう。
185 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:52:45.24 P
>>183
主婦とかいうアニメグッツ買ってくれないような一般人相手にしてもね
子供のグッツは買ってくれるか
186 橘玲:2009/11/25(水) 01:53:22.87 0
>>182
そりゃオタクアニメの場合でフレッシュプリキュアは幼女に玩具売って商売してる。
ターゲットが異なる。
187 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:54:05.13 P
>>184
あのーガイキングが受けてたでしょうかー?
188 クラナドは人生:2009/11/25(水) 01:55:24.77 0
そもそもDVDが売れた女装のアニメってあるのか
まりあほりっく?
189 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:57:20.47 P
>>188
DVDのの売り上げの数値はよくわからないけど
かしましとかハヤテのごとくとか人気あったよ
190 橘玲:2009/11/25(水) 01:57:28.92 0
テレビアニメのガンダムはゲームやプラモデルを売るのが目的で、DVDは
どうでもいいような感じだから、だったら少女漫画風のキャラは一切出さなくて
もいいという面がある。
ガンダムのゲームはひたすら戦い、戦いで少女マンガ風味な要素は無いが、それで
売れてるから客が何を求めているかは明白。
191 IMAさん:2009/11/25(水) 01:58:42.74 0
アイマイミイとかまぶらほだか何だかとか
192 安藤和樹:2009/11/25(水) 01:59:38.89 P
乙女は処女に恋してる
193 ソウマ:2009/11/25(水) 02:01:40.86 0
>>169
女オタ(腐女子とか)だとボーイッシュキャラはそれなりに人気あるだろ
194 前川大先生:2009/11/25(水) 02:04:16.37 O
>>190
でもガンダムWみたいにイケメンキャラを出しまくり、「任務完了!」みたいなセリフに太った女どもがキャー(。≧∇≦。)キャー(。≧∇≦。)言うガンダムもあるじゃないですか?

それはDVD商売に頼っていた側面もあるということです。

それこそシャアに萌える所から腐女子が生またのでしょう?ファーストガンダムだって純粋にプラモデルを売っていただけでは語れないということです。
195 ヲコスジ:2009/11/25(水) 02:05:18.41 0
キャラデザが萌えてキャラにツンデレとか物静かとか要素あれば受けるよ
196 安藤和樹:2009/11/25(水) 02:05:20.33 P
そうかー?
目のクリッとした天然系美少女か
ミステリアス系ヒロインが人気に見えるけどな
197 安藤和樹:2009/11/25(水) 02:06:39.46 P
>>196>>193へのレスね
198 ソウマ:2009/11/25(水) 02:09:41.32 0
>>196
ベルサラとかホストとかウテナ
199 橘玲:2009/11/25(水) 02:09:49.67 0
>>187
ガイキングって昔のやつじゃなく新しいやつかい?
新しいやつは作ってる奴が対象が解ってない、オタク向けならともかく、男の子
向けならやっちゃいかんことをやってる。
男の子向けのロボットアニメはゲッターロボなどが教科書なんだよ。
むき出しのバトルと男性原理ね。
男女平等主義者が観たら「こんなの封建的で許せないざますー」と言うぐらいがいい。
話しのなかに女の子のキャラが出てくるとしても、看護婦役とかそんなんでいい。
総合格闘技の試合で男子の試合に可愛い女の子が出てきて、ゴリラみたいな奴と殴りあう
ことはありえんでしょ?
200 前川大先生:2009/11/25(水) 02:11:45.99 O
>>184
ガイキングの例もあるけれど、やはりマジンガーをリメイクというのは浅はかだったと思う。

思い出に美化された昔の作品は、どんなに絵やストーリーを新しくしても設定に新しさがないから、陳腐にしかなりえない。懐古趣味の弊害である。
201 ヲコスジ:2009/11/25(水) 02:14:14.25 0
>>200
おっと新劇場版ヱヴァの悪口は
202 前川大先生:2009/11/25(水) 02:17:10.51 O
>>199
でもこの十年の社会変化は大きくて、今の幼稚園児の親は男女平等主義の教育を受けたゆとり世代じゃないですか?

草食男子が大学生・社会人になる時代に、幼稚園児だけは昔と同様に封建主義的だと思い込むのは、そりゃ社会学の素養がない無知だと罵られても仕方ない。
203 橘玲:2009/11/25(水) 02:18:23.36 0
>>194
女のファンを作って視聴率を上げたり、DVDを売りたいならそれでいいが、
ガンダムのゲームやプラモデルを売るなら主人公はオッサンでもいいぐらい。
初代ガンダムのランバラルとかね。
204 ソウマ:2009/11/25(水) 02:19:34.56 0
今ランバラルみたいなキャラは
オッサン通り越しておじいちゃんだろ
205 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 02:21:53.81 0
嫌われるものでなければ色々な要素があった方がいいじゃん
広い層にウケルという意味だけでなく、物語や世界観に深みが出る
206 前川大先生:2009/11/25(水) 02:22:40.71 O
>>203
でもガンダムW、ガンダムSEEDはプラモデルも売れていたでしょう?
207 安藤和樹:2009/11/25(水) 02:23:44.93 P
おっさん主人公で人気の出たロボアニメって何かあったっけ?
ビッグオーぐらいしか知らない
208 橘玲:2009/11/25(水) 02:25:47.86 0
>>202
その意見は解るが、あえて言えばそれは大人社会の価値観なんだよ。
もしガキがフェミニストの田島陽子みたいな感性ならフレッシュプリキュアは
見ないし、ましてやその玩具を買うこともありえない。
田島の振り回してきた意見から行けば「フレッシュプリキュアは女は髪を長くして、
かわいい声出して、スカーフにふりるなんか付いちゃって女は男社会の価値観に合う
ように鋳型に入りなさいと女を抑圧しているアニメ」ということになる。
田島らフェミニストは少女マンガや少女アニメはすべて女を抑圧する敵だという立場だからね。
しかしそれを幼女が喜んで観てる。
209 橘玲:2009/11/25(水) 02:29:03.19 0
>>206
DVDを買う腐女子とバトルストーリーが欲しくてガンダムのゲームやプラモデルを買う
男の子が両立できるんなら、それでもいいよ。
しかし二兎を追うものは一兎も得ずになるんだったら、それは辞めたほうがいい。
210 サスケェ:2009/11/25(水) 02:29:43.33 0
>>207
そういえばあんまりないかもね
でも、ビッグオーのロジャーも20代前半だろうから、おっさんとは言えない気がするけど
211 安藤和樹:2009/11/25(水) 02:32:40.46 P
でっかい娘と息子のいる中年父さんが主人公のロボアニメとかあったけど
あれは不発だった
212 橘玲:2009/11/25(水) 02:33:11.49 0
>>207
宇宙戦艦ヤマトは老人の沖田艦長や医者の佐渡先生は準主役。
初代ガンダムもランバラル、黒い三連星、マクベなどのオッサンが重要な
ライバルキャラ。
もし初代ガンダムに出てきたオッサンキャラが全員美少年だったら、ガンダム
シリーズは今日まで続かなかった可能性もある。

213 クラナドは人生:2009/11/25(水) 02:33:18.58 0
おっさんとは違うがガサラキを日曜朝に放送したこともあったっけ
214 ソウマ:2009/11/25(水) 02:34:13.02 0
>>207
親父キャラは脇だからこそ輝く
215 橘玲:2009/11/25(水) 02:37:02.64 0
言っておくがプリキュアを観てる幼女、ギアスが好きな腐女子、とある科学の
超電磁砲が好きなオタにオッサンキャラがウケると言ってるわけではないからね。

216 りぼんちゃん:2009/11/25(水) 02:37:09.31 0
どうでもいいが、日本を貧しくするという西田先生の理想は現実に叶えられたな
217 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 02:38:15.72 0
主人公がおっさんでもいいけどおっさんの方がいいと言う訳ではないんでしょ
ロボットが出てきてカッコよく戦えば、プラモやゲームを買う人は主人公なんか気にしないってことじゃないの
218 ゴンゾ:2009/11/25(水) 02:40:29.28 0
うむ、
「可能性もある」とか多用する橘玲(PC)と
「じゃないですか?」多用の前川大先生(ケータイ)は
どっちがマモーなんだ?

なんか答はわかってる気もするが…
219 前川大先生:2009/11/25(水) 02:40:37.22 O
>>208
でも2人はプリキュアの片方の主人公であるのぞみは男勝りのボーイッシュキャラで、明らかに人気を二分してたじゃないですか?
フレッシュプリキュアが不発だったのもボーイッシュキャラの影が薄かった面もあると思う。





>>209
だからそれを実現出来たのがファーストガンダムでありガンダムSEEDじゃないですか。
220 ゴンゾ:2009/11/25(水) 02:41:44.80 0
>>216
とりあえず俺は胸を張って下り坂を降りてるぜ
慣れればそれなりに気楽ではある
221 サスケェ:2009/11/25(水) 02:42:28.85 0
>>219
のぞみはプリキュア5の主人公なんですけど・・・・?
いい加減に見てもいないアニメの事を語るのやめなよ
のぞみはボーイッシュじゃないよ、セーラームーンのうさぎみたいな感じの女の子
222 橘玲:2009/11/25(水) 02:42:54.18 0
>>217
ロボットが出てきてカッコよく戦えばプラモやゲームを買う人は主人公なんか
気にしないというのは歴代ガンダムの主人公を見ればその通りなんだが、
ただガンダムの主人公が萌えだったらそりゃダメだろうと思う。
223 ヲコスジ:2009/11/25(水) 02:43:00.61 0
のぞみがボーイッシュ・・・はあ・・・?
224 前川大先生:2009/11/25(水) 02:45:19.41 O
バトスピもベイブレードも活躍するのは等身大ちょっと上の小学生

オッサンキャラを欲するのは所詮はオッサンだけなのです
225 クラナドは人生:2009/11/25(水) 02:45:23.86 0
プリキュア5のボーイッシュキャラが不振で
ボーイッシュ枠がなくなったんだよな…
226 サスケェ:2009/11/25(水) 02:46:02.31 0
>>223
本当に、はあ・・・・?って感じだよな
きっとなぎさとか咲の事言ってるんだろうけどさ、長文で語るならちゃんと見ろよって言いたい
227 りぼんちゃん:2009/11/25(水) 02:49:16.08 0
プリキュア5のボーイッシュキャラが不振で ボーイッシュ枠がなくなるというのは
女の子達が求めていないキャラ…いや、多分ちがうな 親が娘に求めていない少女としての立ち振る舞い 
だから女の子達自身も求めていない生き方 少女像になったということだろうか
228 安藤和樹:2009/11/25(水) 02:51:31.51 P
>>219
ふたりはプリキュアは明らかに天然知性派お嬢様の副主人公に
元気ボーイッシュな恋する乙女の主人公が人気吸われてましたが
229 ゴンゾ:2009/11/25(水) 02:51:36.48 0
みんなスルー覚えろよ
聞きかじりの知識でテキトー述べて
つっこまれたら屁理屈並べて「絶対自分は間違ってない」としか言わないオッサンなんてさ
230 前川大先生:2009/11/25(水) 02:51:46.19 O
>>221
名前を勘違いしてファンには悪いことをしたが、キュアブラックのことだ。

ファン以外にシリーズの登場人物をそらで言えるようなことを期待しないでくれよ
231 クラナドは人生:2009/11/25(水) 02:53:50.87 0
>>228
初代も黒は白に完敗したしSSは2人揃って人気が出ず。5では狙い撃ちで不振。
これだけ続けば無くなるのは仕方がないんだろうな
232 ヲコスジ:2009/11/25(水) 02:54:38.60 0
素直に間違えましたすみませんでしたもう二度と出すぎたまねはしませんとでもいえばいいのに
233 サスケェ:2009/11/25(水) 02:55:58.66 0
プリキュアなんて大人が見るもんじゃないでしょ、とか馬鹿にしながら
話題にするマモーって何なのw
頭おかしすぎ
234 橘玲:2009/11/25(水) 02:56:07.79 0
>>219
両立ができるならいいと思うが、できなくなってガンダムのゲームやプラモ
を失うと、それはバンダイにとって痛い。
235 前川大先生:2009/11/25(水) 02:57:21.17 O
>>225
だがボーイッシュキャラを無くしたフレッシュプリキュアは、1年で退場でしょう?

プリキュア5ですらGOGOまで行ったのだから、路線変更は間違いだったという可能性もある
236 サスケェ:2009/11/25(水) 02:58:09.19 0
>>235
玩具売れてるし、視聴率も良いのに1年で退場ってなんで決まってるの?
237 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 02:58:51.13 0
マモーは前自分は一般人の役割演技してるって言ってたじゃん
名前間違えるのもその一環だよきっと
238 クラナドは人生:2009/11/25(水) 03:00:08.40 0
今年のプリキュアの成績で変えるんだったら
もうプリキュアは2年目を作ることはないだろうな
2年目リスクと新作リスクの逆転

戦隊シリーズのように完全一年交代制に移行しそうだ
239 前川大先生:2009/11/25(水) 03:00:40.60 O
>>233
大人が見ないからと言って馬鹿にしてはいけない

今やオリジナルで一番長く続いているアニメシリーズだ
240 安藤和樹:2009/11/25(水) 03:01:03.94 P
>>225
今までは主人公だからある程度グッツも売れたけど
人気出ずらいうえにサブキャラ枠にしたから
余計に手に取らなくなったんだと思う

でもセーラームーンのまこちゃんはそこそこの人気あったような
241 橘玲:2009/11/25(水) 03:01:17.30 0
女の子はボーイッシュよりボーイそのものが好きというのが普通だろう。
だからプリキュアの前に仮面ライダーを放映して、そこでボーイの魅力を
提示してる面もある。
242 サスケェ:2009/11/25(水) 03:03:26.45 0
>>238
1年交替は親からしてみればいい迷惑なんだよね
姪がプリキュア5の絵がプリントされてる自転車買ってもらってたんだけど
フレッシュになってから、時代遅れで恥ずかしいとかって乗らなくなって困ってたよ
自転車なんて1年で買い換えるものでもないしさ
243 IMAさん:2009/11/25(水) 03:03:36.60 0
仮面ライダー怖いって言ってたよ
244 りぼんちゃん:2009/11/25(水) 03:05:44.95 0
今の仮面ライダーって敵は怖いしキモい話ばかりだろ

子供目線で考えたらね 昼ドラみたいになってる
245 クラナドは人生:2009/11/25(水) 03:07:46.20 0
>>244
今年のライダー妙にキモイ敵が多いな
ゴキブリデザインとか近年ではあまり見ない方向性だ
246 前川大先生:2009/11/25(水) 03:09:12.58 O
>>236
今まで、旧昨品名+αで来ていたのが、ハートキャッチになるのだから、フレッシュの続編ではないと考えるのが妥当でしょう
247 安藤和樹:2009/11/25(水) 03:09:14.78 P
妹がちいさいころはゴジラ怖いっていてったな
248 橘玲:2009/11/25(水) 03:17:13.23 0
>>243
>>244
仮面ライダーは原作や昭和の仮面ライダーにも不気味なところはあるんだが、
幼児に仮面ライダーベルトを売る目的なら怖かったらあかんというのはあると思う。
それは作ってる側の自己満足で、大人が見るホラー映画ではないからね。
昔は腐るほど作られてたああいうヒーローものが廃れた背景には子供から見たら怖いと
いう理由もあった。

249 カルナ・サクガ:2009/11/25(水) 05:58:36.95 O
>>242
男の子にしても女の子にしても一年で交代するライダーや戦隊物やプリキュアよりポケモンやアンパンマンなんかの方が親はいいのかな
250 サスケェ:2009/11/25(水) 06:01:46.81 0
>>249
そうかもね、また新しいの買ってーーーー!!って騒がれないで済むしね
251 ズーラ:2009/11/25(水) 08:14:11.13 O
プリキュアみたいなアニメで大友や女児が好む要素って似てるようで実際はかなり違う
さじ加減を間違えるとぴえろの魔法シリーズみたいに女児はあっと言う間に離れるよ
252 橘玲:2009/11/25(水) 11:35:52.65 0
>>251
そうやって考えるとアニメの商売も子供に玩具を売る商売も楽ではないという
ことですなあ
253 最萌豚:2009/11/25(水) 12:19:02.76 0
>>245 マグマに恐竜に銭にアノマロカリス、ゴキブリ、キャンディ
254 評価豚:2009/11/25(水) 12:56:42.00 0
最近のアニメは、おまんこを舐めたくなるキャラクターがいない
255 エヴァ様の下僕:2009/11/25(水) 13:00:08.61 O
>>252
作り手の都合まで考えるのなんてオタクくらいだもんな
256 安藤和樹:2009/11/25(水) 14:28:21.05 P
このスレまだあったのかwwwwwwwwww
257 たまご:2009/11/25(水) 15:52:40.38 0
     川川川川川 プーソ
     川-◎ ◎|     <僕珍がアニメ文化を支えてるんダナー
  __川∴) 3(∴)_
 /  ∴ ゝ ── '∴ ヽ  プーソ
/ ∴ ,ィ -っ、 ∴ ∴  ヽ プーソ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i プーソ
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ プーソ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   ( || )  | 
        ( )
萌え豚は何も生み出せず文化にも貢献していない只の屑。
「ボクタチが日本のアニメ 文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww
258 みずほ先生:2009/11/25(水) 16:03:54.83 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,,,,-----'''''''''~~~~"'\   /'"~~~''''''--、
      イ            \/        ヽ
      {  ,,,,,,,,,,----、                  }
      {_i       NNVV//\\\\へへ }
      {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\   |
      |             けいおん命           |      <はぁはぁ
  ,へ   |_________________|  ,.ヘ
  |  \  i:::/         \     /         ヽ::::i  /  |
  | |\ ヽi:::| 〓〓〓〓〓    〓〓〓〓〓 |:::i / ,/|. |
  | \ |  =ロ【   -=・=- 】〓〓【 -=・=-  】ロ=  | / |
   \ し |:/.【       ..】    【       】 ヽ:| J /
     \_|/  〓〓〓〓   .⌒  ` 〓〓〓〓  ||_/
      /         .(_  _)         ヽ
     /         /   l l  \        ヽ
     |          ) / ̄ \ (         |
     |          ).| ̄ ̄ ̄|(           |
     \            ̄ ̄ ̄         /
       ヽ  ヽ  _- : : :(: : : ⌒ : : :): : :-_    ノ   
        \丶\________/  /
        ( \             _/ )
      丿\丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /ヽ
259 風子☆参上>ヮ<:2009/11/25(水) 16:05:14.35 0
>>257
こいつらはアニメ界を支配してるから追放しないことにはどうにもならん
それ以外は金出さないから名作があっても詰んでる構造
260 橘玲:2009/11/25(水) 16:12:07.92 0
バラエティがひたすらバカに媚びて無味乾燥なものになったように、
アニメもひたすらオタクに媚び、オタクと一体化することによって
深い沼の底に沈んでいったという面はあるな。
オタク社会も高齢化が進み、明日があるとは思いがたい面もあるし。

261 橘玲:2009/11/25(水) 16:17:43.76 0
オタクは千と千尋の神隠しに出てくる影の姿をした顔なしみたいな
もので、オタクバブルで肥大化したが、すでに千の丸薬によって、これまで
飲み込んだものを吐き出しながら縮小をしていっている。
オタクバブルはピークを過ぎたのだ。
そうしたオタクの姿を顔なしという形でアニメで描き、なおかつそれを
ビジネスとしても成立させた宮崎駿先生は偉大であったと言えよう。
同時にアニメがその社会的役割を果たした瞬間でもある。
262 カルナ・サクガ:2009/11/25(水) 16:20:24.59 O
>>251
もろ直撃世代だが今見るとヲタ臭いデザインだなと感じる
263 橘玲:2009/11/25(水) 16:31:11.36 0
天空の城ラピュタにおいても、ラストでシータが唱える呪文でラピュタが崩壊
して海にこぼれ落ちていくシーンはあれはオタク社会の崩壊をアニメで描いて
いたのだろう。
風の谷のナウシカのラストで腐海の深遠に浄化された清浄なる砂地ができ、そこに
毒ガスを吐き出す腐海植物ではなく、浄化された大地に芽吹く1本の緑が生えていた
のはテレビ文明がオタクを道連れにする形で腐り、ネット社会もまた腐り、その腐敗の
果てにやがて生まれるやも知れない新しい人類の小さな希望を描いていたのだろう。
腐海にある巨神兵の残骸はオタク文明の残骸でもある。

264 ラゼルちゃん:2009/11/25(水) 16:46:50.55 0
>ぴえろの魔法シリーズ

あれは飽きられたのと80末には既に時代に合わないから
265 クラナドは人生:2009/11/25(水) 16:52:14.74 0
90年代になると魔女っ子の基本コンセプトである憧れの職業に変身要素が
幼児に全然受けなくなっていたしな。
ひみつのアッコちゃんにしてもあの路線はもう無理だろうな
266 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 16:58:00.44 0
必要なのは宣伝、宣伝をしないのは料理を金属のチューブに入れて出すのと同じだ
本当は味が良くても誰も食べようとしないし、食べてもおいしく感じない
宣伝なければ誰も見てくれないし、見てもなぜかそこまで面白く感じない
ジブリとディズニーの宣伝は多く見かけるだろ、だからヒットする
アニメだけじゃない、映画だってドラマだってヒットするものは宣伝に力を入れている
267 評価豚:2009/11/25(水) 17:02:27.64 0
早く大人になりたいっていう時代でもないから
特に変身要素人気もないのかもしれないね。
子供の方が遊べるものが豊富で大人になると酒と女と
ギャンブルが遊びの主流になってしまうから。

今はむしろ大きなお友達が幼女になってみたいって時代だもの。
268 橘玲:2009/11/25(水) 17:09:02.34 0
>>265
そこには180度に近い女性の憧れ心理の転換がある。
スチワーデスやアイドル歌手などに変身するのではなく、フレッシュプリキュア
のように空を飛んで怪獣と戦い、手からビームを出す超人に変身するというプロット
にウケるものが変節しているからだ。
クリーミーまみぐらいの変身ではあかんということであろう。
女性版ウルトラマンである、ウルトラマンレディーになっていきつつある。
円谷英二が生んだ「ウルトラの母」は時代を先駆けた存在であったと言えよう。

269 橘玲:2009/11/25(水) 17:12:15.77 0
>>266
エヴァはパチンコ台を通じて全国のパチンコ屋でものすごい宣伝を展開
したと言える。
エヴァのパチンコをやればアニメを観たことが無くても、だいたいどういう
ものかが解るダイジェスト版になってるからね。
またエヴァは口コミでも伝わるし、新劇場版の次回作から社会現象化が始まる
可能性はある。
金曜ロードショーもエヴァをヨイショするだろうし。
270 みずほ先生:2009/11/25(水) 17:16:58.46 0
テレビを見ない時代だから、パチンコの顔になるってのはテレビ以上の宣伝になったかもね
まず、パチンコ屋の数が半端ないし、よほどのド田舎でなければ駅前には大抵パチンコ屋がある

キャラの造形を見てるだけでも、ああこれが人気あるんだなって分かる
271 橘玲:2009/11/25(水) 17:21:34.34 0
>>267
80年代のクリーミーまみと比較すると近年のプリキュアは変身の
度合いがまったく違う。
クリーミーまみはオタクに人気のアイドル歌手に変身するだけだが、プリキュア
はスーパーサイヤ人2のようになり、ゲッタービームのような光線も出し、
敵の怪獣軍団に殴る蹴るの攻撃も仕掛ける。
男が弱くなったぶん、女がマジンガーZになったという構造もそこにある。
272 つくね:2009/11/25(水) 17:24:34.50 0
ローマの末期のごとく人は豊かになると腐敗して、進歩より娯楽を求めるようになる。
アニメ産業が成長したことで中身の無い作品でも暮らせるようになったってことだ。
273 橘玲:2009/11/25(水) 17:25:52.88 0
>>270
それからパチンコ屋は店の外側に旗を立てまくり、壁に巨大ポスターも
貼りまくるんだが、そこにエヴァの絵がでかでかと描いてあったら、
これを宣伝と言わず何を宣伝と言うのかという話しです。
大当たりすると残酷な天使のテーゼや魂のルフランの音楽が流れるんだし、
綾波レイが「おめでとう大当たりよ」とか言うので声優の声まで解る。
274 安藤和樹:2009/11/25(水) 17:27:21.44 P
キラレボはアイドル化だけど変身とか関係なくデビューしたよ
275 橘玲:2009/11/25(水) 17:29:35.00 0
>>272
だがそりゃまさに末期で、オタクも高齢化と貧窮化が目立つし、人類補完計画
でも発動されない限りはこの末期現象はやがて破局を迎えて終わるものでしかない。

276 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 17:31:14.72 0
宣伝のためだけにパチンコ台作るのは割に合わなそうだ
向こうだって宣伝なんか入れるより客呼べる台を作って売りたいだろうし
それ以上に金払って置いてもらうとなると数億じゃ足りないかもしれない
できてしまえば客は元ネタが何だろうと玉が出れば打つんだろうけど
277 橘玲:2009/11/25(水) 17:33:53.47 0
現段階ではアニメ界の希望の星とも言える新劇場版エヴァで庵野は
過去とはまったく違うラストを容易していると語る。
ちなみに過去のエヴァでは人類補完計画によってほぼ全人類の魂が肉体から
抜け出して天に還っていくという話しだった。
これと違うラストだとしたらどういうものになるのか?
これが10年代のアニメ界を決めてしまう面があるだろう。


278 橘玲:2009/11/25(水) 17:37:04.74 0
>>276
マクロスのパチンコ台も出てくるし、それでオタクマネーがパチンコに
流れるなら、パチンコ以外のアニメ関連のグッズ売上が一気に激減する
事態もありえる。
279 みみみ:2009/11/25(水) 17:41:12.22 0
>>ちなみに過去のエヴァでは人類補完計画によってほぼ全人類の魂が肉体から抜け出して天に還っていくという話しだった。

またこの人やっちゃったよ
280 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 17:43:20.86 0
>>278
オタクアニメはいいんじゃない
少なくとも一般向け(子供以外)よりは元気で、特に売り上げが落ちてる訳でもない
このスレ的にもどうでもいい存在な訳だし
281 橘玲:2009/11/25(水) 17:47:38.32 0
>>280
ナデシコもパチンコ化されてきたし、オタクアニメはパチンコとひたすら
一体化していくのではないかと思う。
こうしたビジネス展開が可能なのは、オタクが駅前のパチンコ屋でパチンコ
を打つオヤジ化しているということだ。
いまやオタクの趣味はパチンコになりつつある。
282 橘玲:2009/11/25(水) 17:48:40.77 0
>>279
今度は解釈を巡って戦う所存だ。
283 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 17:59:01.24 0
>>281
まあ、現状ではパチンコ化で儲けるのを目的とするのが普通で
宣伝を主な目的と据えてパチンコ化してる作品は無いし、儲かるのがオタクアニメだったってことじゃないの
マイナーなオタクアニメが宣伝目的でパチンコ化するかはまた別問題

>>281
是非、他でやってくれ
284 いんでっくちゅ:2009/11/25(水) 18:02:12.37 0
レス番間違えたけど絶対同じ人だからまあいいか
285 橘玲:2009/11/25(水) 18:48:23.53 0
>>283
オタクアニメのパチンコ台にはオタク親父をパチンコ屋に通わせる集客力
もあるんだろう。
286 メロンパンナちゃん:2009/11/25(水) 19:14:36.28 0
>>285
パチンコ打つ層とアニメオタクは層被ってないんでないの?
パチは出れば何でもいいわけだし
ところでこの人は何で全レスの勢いで書き込んでるの?
このスレ立てた主なの?
287 橘玲:2009/11/25(水) 19:41:11.47 0
>>286
アニメのパチンコ化でアニメオタクをパチンコ屋に引っ張れたからやって
きたんだろうし、何の効果も無いなら無駄なんで辞めてるでしょう。
アニメオタクはパチ屋の常連になってるんだと思うよ。
アニメとパチンコは親和性が高かったのでしょう。
288 クラナドは人生:2009/11/25(水) 20:04:04.59 0
ってかパチンコはドラマ歌アニメ漫画関係なく手当たり次第だしな
289 メロンパンナちゃん:2009/11/25(水) 20:18:25.03 0
いや、アニオタはパチ行ってる金があったら他のもんに使うでしょ
興味本位でってのはあっても殆どは常連にはならんでしょ
290 ぶど子名無しさん:2009/11/25(水) 20:20:44.79 0
現代において文化とは、大衆消費社会の一つの枠組みの中、
大衆に支持され、親しまれることで構築されるべきものだろう。
かつての富豪や政治がパトロンとして芸術を支えたそれとは違い、
むしろ、より大きな富と名声というものが文化人に約束されたことで、
そのモチベーション等が喚起せられるようになったといっていい。
では、パチンコが支える文化とは何か?
パチンコマネーを掴むことが文化の成否を分けるようになると、
その文化とは、真に現代を彩る文化といえるのだろうか。
大衆の支持というものからワンクッションおいたそれは、
もはや大衆の文化というものではない、別な何かに置き換わるような気がする。
もちろんアニメのことでもあるけど。
291 橘玲:2009/11/25(水) 20:29:24.31 0
>>289
「買い支え」と叫んでアニメグッズをなんでも貪り買う人間は、機動戦艦
ナデシコがパチンコ化されたらナデシコファンがパチンコ屋に殺到し「買い支えじゃー」
と叫んでナデシコのパチンコを打ちまくったんじゃないの?
千と千尋の神隠しの冒頭で飯を食いすぎて豚になっちゃうパパとママみたいなもんで、
貪欲と無知しかそこにないんじゃないの?
292 橘玲:2009/11/25(水) 20:35:27.52 0
>>290
知能も精神も退化した「低能の文化」と呼んでいいものになるんじゃないの?
あるいは「豚のエサ」とか。
サブカルチャーとはメインカルチャーに準ずるものという格付けだが、準にもなれず、
ひたすら低能性を曝け出していくのではないか?
そうした低級文化との差別化が「金曜ロードショー」で、ジブリ、ルパン、
新劇場版エヴァなどはアニメではあっても、そうした低能下界とは一線を画します
よという権威を与えられているのだと思う。
アニメにも格差があるということだろう。

293 北嶋由香:2009/11/25(水) 20:39:23.99 0
んにゃ、普通にパチンコが趣味でアニメが趣味なのは案外いる
294 だな:2009/11/25(水) 20:40:09.71 0
マモーはなあ…
萌えには生産性がないという意見自体には異論はないんだが
感情的になりすぎてただの煽りにしかなってない。
295 カルナ・サクガ:2009/11/25(水) 20:43:39.46 O
>>265
何でこの路線が受けなくなったの
296 橘玲:2009/11/25(水) 20:45:45.30 0
アニメファンを5つに分類すれば以下のようになると思われる。
1、文化として認められた金曜ロードショー派
2、アメリカ文化の代表にしてビジネス上手なディズニーやユニバーサルスタジオ派
3、お子様玩具のバンダイ任天堂などの玩具メーカー派
4、パチンコに併合されるしか生き残り策が無いパチアニメ派
5、深夜萌えアニメのDVDやフィギュアを買いあさるオタクの最底辺階級。
ジブリは1の金曜ロードショー派だが、エヴァは1にも入ったが、3,4、5
もやってるという「オールラウンドプレイヤー」でもある。
297 だな:2009/11/25(水) 20:48:45.33 0
>>296
俺はどれ一つにもかすりもしないんだが一体どうなってるんだ?
298 橘玲:2009/11/25(水) 20:57:53.27 0
>>295
男女雇用機会均等法や土井たか子のマドンナ旋風などで女が強くなった
という社会の変化がそこに影響を与えていることは確実である。
フレッシュプリキュアは変身するとドラゴンボールZのように高速で空を
飛んで巨大怪獣や巨大ロボットと戦うのだから、昔のキューティーハニーより強い。
そのルーツはエイリアンの主人公リプリーのような「ストロングウーマン」であると思う。
299 ぶど子名無しさん:2009/11/25(水) 20:58:21.87 0
>>292
低能は低能でも、それを楽しむのもまた文化だと思う。
狂言の太郎冠者次郎冠者にしろ、小説のドン・キ・ホーテにしても、
人にはそういった諧謔を楽しむことができる奥深い精神性がある。
だが、それとは違い、精神的な昇華が感じられない。
彼らは、自虐を楽しむわけでもなく、一種の狂乱や乱痴気騒ぎに興じる
逃避者のようである。
(消費者の間に)混乱を作り出せ、とは某広告代理店の社内訓示だが、
そこまで鼻面を引き回されたくない。
人として。
300 タコス娘:2009/11/25(水) 21:00:48.22 0
キャラクターとかリーチイベントとかゼロから考えるより楽なんじゃないの?アニメ使うと
それから基本的には日本人はアニメが好きなんだと思うよ
それがオタク向け以外、商売がうまいことマッチしてないだけで
301 橘玲:2009/11/25(水) 21:10:29.67 0
>>294
俺に言わせれば萌えなんて80年代アニメのうる星やつら、ななこSOSには
すでにあったもんだし、萌え雑誌のコンプティークだって80年代にはすでに
あったものなんだよ。
俺は80年代にコンプティークを買ってた記憶があるんだから。
そうしたジャンルが今でもDVDが売れてビジネスになると言っても「だから何なんだよ?」
と思うわけです。
80年代に俺がやってたことの「後追い」でしかなく、萌えは懐古厨の懐古厨だと述べたい。
俺はその先の先にいる。
302 橘玲:2009/11/25(水) 21:12:59.36 0
>>297
1から5までのヒエラルキーに属さない人外魔境としての押井守のような
存在もいるし、そうした「外宇宙」に属しているのではないか?
303 橘玲:2009/11/25(水) 21:18:06.63 0
>>299
歌舞伎も最初は女が演じるストリップショーだったと言われているが、それを
ビジネスとして成り立たせ、「文化」にまで昇華して今に至る。
エレベーターで上のほうに上がっていったわけです。
反対に低能オタクはエレベーターで下のほうに降りてくだけで、文化に昇華されて
いくのではなく、「劣化、老化」しかそこにない。
またそうした低能文化を撒き散らしてきた電通などの広告代理店も低能の発生源ゆえに
社長も従業員も低能として位置づけられることになる。
テレビイコール電通と言ってもいいが、テレビの凋落とは「電通とはただの低能」と多くの
人々が気づいてしまったということだ。
304 山本:2009/11/25(水) 21:21:46.76 0
博識なインテリもどきなこと書いてるけど
マモーはオタクの事を見下したいだけだろ
305 ゴンゾ:2009/11/25(水) 21:31:28.95 0
>>297
「いちばん普通のオタ」というのがすっぽり抜け落ちてる分類だから
306 橘玲:2009/11/25(水) 21:33:42.60 0
>>304
見下したくもなるよ。
「萌えは新しいニュージャンル」とか書いてくるんだから。
ちょっと待ってくれよという話しで、だったら80年代のアニメななこSOS
とかは何なんだと問うと、「いやー、そのー、あのー」とか言うばかり。
そらのおとしもののエンディングを見たら解るだろうが、ああいうのは70年代から
あるものなんだ。
307 ゴンゾ:2009/11/25(水) 21:36:08.14 0
流れ読まずに書くが
神戸のサンテレビでは長田の鉄人プロジェクトに合わせて夕方の枠で
鉄人のアニメ(80年の太陽の使者のやつ)を放送してるんだが
知り合いのおばちゃんの孫(たぶん幼稚園くらい)は楽しみに見てるそうだ
308 ゴンゾ:2009/11/25(水) 21:38:13.59 0
>>306
よかったな見下せるバカなオタがいて

あんたの問題はオタク全部をそのあんたが見下せるバカなオタと同一視する事だ
そしてあんたはこのスレで踊る単なる道化だ
309 ジジイ:2009/11/25(水) 21:39:49.81 0
漫画ですらこんな時代に突入

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:16:05 ID:6SGHD2zq0
http://www.amazon.co.jp/めだかボックス-2/dp/408874778X/
http://www.amazon.co.jp/LOVEる-とらぶる-16-ジャンプコミックス-矢吹-健太朗/dp/4088747364/
http://www.amazon.co.jp/よくわかる現代魔法-2-ジャンプコミックス-桜坂-洋/dp/4088747585/
http://www.amazon.co.jp/けいおん-3-まんがタイムKRコミックス-かきふらい/dp/483227869X/
http://www.amazon.co.jp/咲-Saki-6-ヤングガンガンコミックス-小林-立/dp/4757526237/

に訂正。
この商品を買った人はこんな商品も買っています、のところを見て感じたこと

この手の漫画を買ってる人たちって結構かぶってるかも。
今の漫画家の卵はこういう輪の中に入ることに憧れてるのマジで多そう。

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:26:41 ID:Y81KLj1j0
まぁ絵としては結構簡単に描けて、一定の人気もあって、何より儲かるからね
萌え絵が好きで描いてる奴なんかそうだろうね

自前のキャラに声あててもらえてそれが動くとか夢だろうな
そしてそれが叶いやすいんだよ、比較的

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:22:29 ID:RHcD6VkR0
>714
スゲーわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310 橘玲:2009/11/25(水) 21:48:50.01 0
>>307
80年代の太陽の使者鉄人にはガンダム00には無い要素がある。
現代が舞台で、巨大ロボは搭乗者がいない無人機で、ビームガンや
ビームサーベルを使わず素手の格闘でぶっ壊れるまで戦う。
軍隊のミサイルや砲弾ぐらいじゃビクともしない。
これはそれを知らない世代にとっては「新鮮味」はあるだろう。
子供ならターミネーターが巨大化したような存在だと考えるのかも知れない。

311 橘玲:2009/11/25(水) 21:52:12.55 0
>>308
だから>>296でアニメファンのヒエラルキーを書いて、バカにできるアニメファン
と高尚な文化に格上げされたアニメファンということも書いてるでしょう。
すべてがバカなら>>296のようなヒエラルキーは成り立たない。
312 橘玲:2009/11/25(水) 21:55:30.01 0
文化性が乏しい深夜萌えバカアニメはその弱点を補うべく、文化を
取り入れることで自身の文化度を高めようという戦略も開始されている。
そらのおとしもののエンディングに見られるようにだ。
そこには萌えバカアニメから昇華していく、かすかな道筋も見受けられる。
「バカから文化への道」を音楽と映像で提示しているのだ。
313 みずほ先生:2009/11/25(水) 22:02:33.07 0
くだらね

そんなのも人の目に触れなければ何にもならん
そして、人の目に触れるには破壊的な衝撃がなきゃ広まっていかん
どの道、深夜に希望なんぞない
314 ゴンゾ:2009/11/25(水) 22:04:02.44 0
>>296
その分類はおそらくあまり意味はないと思われる。
俺は全部にかするが、それゆえどれにも分類できないタイプのアニメファンだ。
おそらく一番多いタイプだと思われる。
315 ゴンゾ:2009/11/25(水) 22:05:15.23 0
深夜は数は多いが文化的には主戦場じゃないな。
316 橘玲:2009/11/25(水) 22:23:48.28 0
>>313
オタク文化の「ネバーギブアップ性」も見なくてはいけない。
初代ガンダムもファーストエヴァも不人気で番組は打ち切られたが、その後に
ムーブメント社会現象になった。
オタク文化には倒れても「ロッキーのテーマソング」のように立ち上がる面もある。
底辺オタクの「バイブル的存在」と呼ばれるそらのおとしものが終わった後に3年
ぐらいしてあのエンディングに基づく新しいオタク文化の飛翔が開始される可能性
が無いとは言い切れない。
たかが昔懐かしの歌謡曲とは言え、文化の片鱗もない底辺オタクからすれば「文化への飢え」
を満たすものであり、「俺たち低能もこんな文化になりてえよ」という感情を喚起する起爆剤
になるかも知れない。
それぐらい底辺オタは文化のかけらも無い人生で、猿人に近い。
ビートルズの歌をはじめて聴いた世代のような「衝撃」を底辺オタクたちが感じている可能性はあるのだ。
317 みずほ先生:2009/11/25(水) 22:27:50.73 0
すく・なく・とも・だ

そらのおとしものを文化の足がかりとか言っちゃう人に文化を語って欲しくない
おっぱいだろ所詮
所詮な
318 橘玲:2009/11/25(水) 22:33:11.30 0
エヴァを広めて社会現象にしたオタク達にしても、その姿勢は「エヴァの綾波レイちゃんは可愛いんだよ」
というものではなかった。
「とにかく凄いんだ、涙が出た」といった新興宗教の勧誘のようなものだった。
高い視点から見れば永井豪のデビルマンや諸星大二郎の漫画生命の木などがあって、
それらのパクリの集大成としてのエヴァがあるように見えるが、ここでエヴァオタク達には
そうした知識など何も無かったと仮定してみよう。
だったら彼らはウルトラマンやデビルマンを最初に観た世代のような「衝撃」がそこにあった
としても何らおかしくはない。
またそんな衝撃でも無ければ「これは凄いんだ、涙が俺はあふれたんだ」などと他人に熱心に語る
こともありえないはずである。
319 ゴンゾ:2009/11/25(水) 22:35:18.88 0
なんでこの人オタクが猿人に近いとかそういうこと言うんだろうな
なんか、黒人には文化がないとか黄色人種はサルに近い亜人とか言ってた欧米の白人と
同じような独善性を感じるんだが
320 ゴンゾ:2009/11/25(水) 22:38:00.25 0
>>318
当時を実体験したオタクとして言わせてもらえば
世代的にもデビルマンや諸星のデビュー頃は知ってる人らが中心だったよ。
そういう人もエヴァはハマった。
仮定はずれちゃったね
321 橘玲:2009/11/25(水) 22:39:08.31 0
さらにエヴァを広めたオタク達はエヴァに凄まじい感情移入をしていたので、
諸星大二郎のイエスキリストを題材にした漫画生命の木のラストでイエスキリストが「おら
とぱらいそさいくだー」と叫んで地獄の多くの魂を連れて天に還っていくのと同じような
感情になり、「おおメシア様!私たちのような低能オタもぱらいそさに連れて行ってくだせえ」
という宗教と呼んでいい感情に燃え立ったのやも知れない。
こう考えると彼らが「涙が止まらなかった」などと語るのを説明できるはずである。
一種の宗教的エクスタシーがそこにあったということになるわけだから。
322 みずほ先生:2009/11/25(水) 22:41:06.76 0
「エヴァの綾波レイちゃんは可愛いんだよ」からじゃないなら
尚更萌えなんかに未来はないだろ
前から言われてる通り、萌えなんてのは文化などではなく、そのキャラに抱く感情に過ぎない
そんなのは当然遥か昔から感情だし、昔からある萌えという一部だけを切り取って偏狭の嗜好に陥り
且つ、見栄えだけに苦心してる的外れな萌えに求心力なんか絶対生まれない

少なくとも、あんなコスチュームに括ってる限り全く成長してないと思うぞ
323 山本:2009/11/25(水) 22:43:09.11 0
せめてソースくらい明記しろよ
脳内ソースなんて信用はできない
324 ジジイ:2009/11/25(水) 22:43:15.77 0
日本にはアニメを支えるパトロンがいないよね。
むしろ富豪(マスコミ)と政治家はアニメを敵視してるし。
だから大衆娯楽として生きるしかないと。
325 橘玲:2009/11/25(水) 22:43:43.22 0
>>317
「足がかり」ってのはしょぼいものから始まるわけでしょう。
例えばロックの矢沢栄吉はラジオで流れていたビートルズを聴いて衝撃を受け
てロック歌手になったと語っていたが、その根底には自分自身の貧しい生い立ちから
来る文化への強烈な飢えもあったと語っていた。
「たかがラジオ」でも文化に飢えてる人からすれば、それは天の声にも聞こえるわけだ。
326 みずほ先生:2009/11/25(水) 22:47:17.56 0
いや、萌えそのものが的外れなのよ

例えば、ロボ物
これは元々子供が嗜んでいたジャンル
でも萌えというのは、二次元キャラにマスかいても恥ずかしいとも思わないキモオタのためにあるアニメ
出発点が斜め下なもんに可能性なんかない
そんな可能性より、全く新しい物が生まれるかアニメ界はプロレス界のようになるかの方が可能性高い
327 橘玲:2009/11/25(水) 22:49:35.82 0
>>322
萌えが求心力足り得ないとするならば、萌え豚の民族大移動が開始されていく
可能性もあるということだろう。
萌えというコアに集まっていた萌え豚はコアである萌えが求心力を失ったら、次の
コアを求めて飛翔バッタのように群れで飛んでいくのではないか?
328 ゴンゾ:2009/11/25(水) 22:51:18.34 0
>>327
そしたら萌え豚って呼べなくなるなw
329 橘玲:2009/11/25(水) 22:53:44.26 0
>>324
ロック歌手の矢沢栄吉を支えてきたのが金持ちのパトロンということは無いし、
社会の底辺の落ちこぼれ達でしょう。
アニメも幼児向けを除いては、社会の底辺の落ちこぼれであるオタク達によって
支えられてきた面がある。
330 咲厨は鼻糞:2009/11/25(水) 22:56:00.39 0
>>309
めだかボックスって今のジャンプの打ち切り最有力候補じゃん。
トラブルもアニメが終わったら早々と切られたし。
もう一つのジャンプの萌え枠のあねどきもアンケ悪いみたいだし。
331 みずほ先生:2009/11/25(水) 22:56:08.65 0
萌えが無くなるとは言ってない
ガンダムの時代だろうがなんだろうが美少女オタクなんてのは並列していたわけだし
そいつらが陰にいるのが正常で、そいつらが表にいるくらい「萌え」しかないからまともな人は離れていく
ついでに言うと、俺も深夜アニメなんかもう1年以上見ていない
レベルが十分分かったから
けいおんだ何だ売れても見なくても全く予想がつく内容
所詮、萌えオタが喜ぶレベルだってことだからな
332 橘玲:2009/11/25(水) 22:59:11.74 0
>>326
プロレス界凋落の原因になったのはプロレスラーだった高田や舟木などが総合格闘技
のリングでグレーシー柔術のヒクソングレーシーになす術もなく締め上げられてギブアップ
したあの試合でしょう。
プロレスはあの日に終わった面がある。
アニメでそれと同じ大きな分岐点の試合になると思われるのが新劇場版エヴァのラストだろうと思う。
そこで世間のド肝を抜けるか、抜けないかでアニメがバーンと上がるか、下がるかが決まっちゃうんじゃないの?
エヴァ庵野監督はプロレスで言えばかっての高田のような存在でしょう。
彼の製作会社はさしずめUWF。
333 スパゲティ:2009/11/25(水) 23:01:14.48 0
まずめだかボックスは大して萌えではない
334 ゴンゾ:2009/11/25(水) 23:03:21.11 0
アニメはロックと違って作るのに人も金もたくさん必要な贅沢な娯楽だから
パトロンが必要なのでしょう。
ロックなんてとりあえず3、4人集まって楽器があれば始まるんだし
フォークなら一人でギター抱えて立てばそれで準備オッケー。
335 みずほ先生:2009/11/25(水) 23:03:24.30 0
お前ただのエヴァ厨だろ

エヴァ厨じゃなきゃエヴァにそんな力はもうないなんて分かるはず
仮に旧以上のとんでもラストが用意されたとしよう

だから?ですよ
そんなので悶絶するのは旧来からの真性エヴァ厨しかいない
興収が上がりながらも過去ほどの熱狂性が生まれないのも、もう消費娯楽の仲間入りしてるからだよ

336 橘玲:2009/11/25(水) 23:11:44.03 0
>>334
バンダイ、角川書店、パチンコ屋、オタクなどがパトロンなんだろう
>>335
ちょっと待ちなさい、真性エヴァ厨だったら「エヴァはデビルマンや諸星大二郎
など諸々からのパクリ」などとは死んでも書かないだろう。
客観的に歴史的事実に基づいて見たうえでエヴァオタの「ネバーギブアップ精神」
も無視できないと言っているのだ。
彼らエヴァ厨は「社会現象にしたる」と燃え立っているはずだ。
こうした「燃える闘魂」は萌え豚からは感じられない。
337 ゴンゾ:2009/11/25(水) 23:15:19.30 0
エヴァはもう社会現象になったから
いまさら闘魂燃え立たせる必要なんてないのですけどね
338 ジジイ:2009/11/25(水) 23:16:27.45 0
企業はボランティアでアニメを作ってるわけじゃないんですよ。
だから消費者に媚びを売った“売れる物”しか作らない。
例えそれがどんなに低俗であっても。
339 みずほ先生:2009/11/25(水) 23:21:12.56 0
そうか、それは悪かった
ただそのオタクが社会現象にしたいという意思が良いのか悪いのか知らんが
それでもエヴァはどう足掻いてもリメイクの域を出ないんだよ
だからエヴァじゃアニメ界に一石を投じれない
庵野がまた凄いアニメ作れると言うのなら別だが
340 橘玲:2009/11/25(水) 23:22:11.97 0
>>337
「ファーストエヴァから15年を記念して、また社会現象になります」という
気持ち満開なのではないか。
萌え豚アニメにビンタをブチかまし、腕ひしぎ逆十字をかけて「社会の底辺アニメ
王者チャンピオンリーグ」に勝ち抜いて王者を目指しているのではないか。
マイクパフォーマンスで「次回作でお前ら萌え豚アニメの首をかき切ってやるからな、
勝負は10年代の電流爆破デスマッチに持ち越しだ、首を洗って待ってろよ」と宣言して
控え室に退場していったようなものではないか。

341 ゴンゾ:2009/11/25(水) 23:23:32.43 0
正直今度のリメイクエヴァは時東ぁみのメガネのごとく銭の臭いを感じざるを得ない
単にガイナももうエヴァしか商材がないんだなと
342 橘玲:2009/11/25(水) 23:25:15.69 0
>>338
媚びてるだけじゃ舐められて売れないんだよ。
「この歌をはじめて聴いたとき衝撃を感じて、頭をガーンと殴られた気持ちがした」
なんて表現があるように、消費者に頭突きをしてビンタを連打するぐらいのパワーが
無いとエンターティメントの世界では王者になれない。
343 咲厨は鼻糞:2009/11/25(水) 23:26:27.42 0
エバと萌えしか話題はないのか。
こんなやつらがアニメファンの代表面してるかと思うと虫唾が走る。
344 橘玲:2009/11/25(水) 23:30:51.98 0
>>339
角川の雑誌ニュータイプなんかのアニメ雑誌を見ると、萌えばっかりで
そらのおとしものとかのポスターまで付いている。
「乳ぷりぷり」なんてロゴまで付いていたりする。
このレベルのアニメ界なら、メカゴジラの逆襲で蘇った新メカゴジラのような
リメイクエヴァでも十分に一石を投じれると思う、なんぼリメイクでも、それ以外
がスカスカなんだから。
345 みずほ先生:2009/11/25(水) 23:34:42.82 0
エヴァは限りなく萌え文化に近いアニメだから
エヴァ以後のアニメしか見てないような奴は特に酷いのさ

エヴァオタと萌えオタは同族嫌悪
反対に言えばそれだけ共通項があり、一つの体系に収まっている同種族


346 橘玲:2009/11/25(水) 23:35:04.03 0
>>339
庵野監督がエヴァ以外の凄いアニメを作るとしたら、それはエヴァを超える
アニメということになるでしょう。
それは作画がどうたらとかいう次元の問題ではない。
宗教や戦争や生命などがテーマのエヴァを超えるアニメとなると、それ以上の
テーマということになり、ではそれ以上のテーマとはなんぞやという哲学的問い
になると思う。
ふつうに考えれば、それ以上のテーマは無いはず。
347 ゴンゾ:2009/11/25(水) 23:35:11.91 0
>>343
気にするな
50スレくらいからこっちは常に粘着荒らしに張り付かれてる単なる雑談スレだ
348 クラナドは人生:2009/11/25(水) 23:35:17.78 0
ニュータイプ連載だったのに殆どスルーされたシャングリラ
DVDの発売は止まりそうだしゴンゾは崩壊。
色々と不憫なアニメだった
349 橘玲:2009/11/25(水) 23:37:30.80 0
>>345
それだけのヤンキーの喧嘩のような「どっちが上やと思うとるねん、お前みたいな
カスがなんぼのもんやねん」という凄まじい権力闘争が発生し、それによって両者
が昇華していくこともありえる闘争のドラマツルギーもそこにある。
競争による活性化というやつね。
350 ゴンゾ:2009/11/25(水) 23:39:26.66 0
>>348
面白くないとは思わないし、みんな放送は見てたんじゃないかなぁ。録画で。
ただ語ったりDVD買ったりする作品じゃなかったんだろう。
351 クラナドは人生:2009/11/25(水) 23:40:50.92 0
*6.6% 11/24 19:00-19:30 EX* スティッチ!〜いたずらエイリアンの大冒険
*7.9% 11/24 19:30-19:54 EX* 怪談レストラン

*3.0%(*3.8%) 11/23 19:00-19:30 TX* たまごっち!
*2.6%(*2.6%) 11/23 19:30-20:00 TX* FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜

怪談レストランは順調に上げているけど他はもう少し時間がかかりそうだな
あと2%ぐらいほしいな
352 みずほ先生:2009/11/25(水) 23:42:28.54 0
>>344
リアルで見た平成メカゴジラより図鑑で見た昭和メカゴジラの方が渋いと子供ながらに思いましたが・・・
テカテカとアルミホイルみたいでチープだなと、子供舐めてるなと

て言うかですよ
エヴァのラストに衝撃を受けるためには
旧エヴァのラストに衝撃を受けた旧ファンしかいないってことですよ

考察されていない時代に今の子が見ても、うわ・・・噂通りの投げっぱなしジャーマンスープレックスだな・・・
としか思わんわけで
353 みずほ先生:2009/11/25(水) 23:50:22.78 0
>>346
いや〜もうそういう自分探しで考え込む時代は終わってるよ
エヴァみたいな時代の甘っちょろいひきこもり体質の迷える時間こそ馬鹿にされるだけ
だって、エヴァが答えを出しただろ?考えても同じところをグルグル回るだけと
「いや、能書きいいから働けよw」ってことだから
エヴァ厨には特に進歩してもらいたいね

そういうことで、頭使わないでカラッと楽しむ萌えに傾倒してきたのは分かるっちゃ分かる
ただ萌えは性癖だからメジャーになりえない
エンタメで良いんだ、希望を見せるようなエンタメで
354 スパゲティ:2009/11/25(水) 23:52:27.43 0
フェアリーテイルがここまで低くなるのは流石に予想外だった
面白さはともかく単行本売上は優秀だしアニメ化にも向いてたはずなのに
355 マチルダさん:2009/11/25(水) 23:52:49.10 0
最近知ったんだけどハルヒと狼と香辛料のゲームは
年齢制限があるようだ。
暴力やエロシーンなんてあるのだろうか?
356 クラナドは人生:2009/11/25(水) 23:54:03.01 0
>>354
連続ものは厳しいのかもな
後の3つは一話完結で全然つながりないし
357 犬神つるぎ:2009/11/26(木) 00:00:28.31 0
>>342最近はけいおんや化が売れてるし、萌えアニメが
大量生産されてるが?
政府や金持ちがアニメを支援しないと芸術・社会的なアニメを
作るのは難しいと思うよ。
358 松田由子:2009/11/26(木) 00:00:39.13 0
>>348
シャングリラの後半は、単品販売しないで、ボックス形式でまとめて発売みたいね
359 上原都:2009/11/26(木) 00:01:49.57 0
>>352
メカゴジラの怖さの要素のひとつにターミネーターと同じくぶっ壊れるまで
戦うというのがあると思うが、平成メカゴジラは人間が乗り込んで操縦してるから
やばくなると操縦者が脱出ポッドで逃げるので昭和メカゴジラにあったメカとしての
怖さにも欠けていたと思う。
平成ゴジラはゴジラを潰した面があると思う。
あとその意見から行くと、平成仮面ライダーを観て面白いと思うのは昭和の仮面ライダー
を観ていたオッサンだけだという話しになるますが、それだと平成仮面ライダーの玩具を買った
ちびっ子達の行動を説明できなくなる。
ガンダムだって種ガンダムやガンダム00を観たのは初代ガンダムを観ていたオヤジだけという話しになってしまうよ。
また新劇場版エヴァのラストが投げっぱなしのジャーマンになるかどうかはまだ不明でしょう。
投げっぱなしになる可能性もあるが、それやったらクリエイターとしての庵野氏は終わる可能性もあり、
投げれない作品という面はあるはず。
360 売り豚:2009/11/26(木) 00:03:29.58 0
今日は日付が変わってわずか1分であからさまに
マモーだと分かる書き込みかよ。
いくらなんでもひでえスレだ。
361 ワースレ民:2009/11/26(木) 00:03:31.81 0
シャングリラの原作本は挿絵もないしラノベというには硬すぎるし
一般に売るにはマニアックすぎる微妙な小説だしなぁ

これをアニメにした時点で売れないことは覚悟する負け戦だったかもしれない
362 上原都:2009/11/26(木) 00:06:07.53 0
>>353
しかしそこで90年代とは時代が変わり「格差ワーキングプアー」という問題
も出てきているわけでしょう。
「能書きいいから働けよ」と働いても生活保護以下の生活しかできない働く貧困層の問題。
すると「能書き言わずに働いてるだけじゃ俺は餓死するんじゃねえのか?」という時代の問い
もそこに生まれるわけで、アニメに限らずこれに答えていけるかどうかも文化の試金石。
363 松田由子:2009/11/26(木) 00:06:37.59 0
シャングリラはキャラデザが敗因の気もするけどなー
主人公の女の子可愛くないよね、、デザイン的にさ、、、
ヒロインが可愛ければ萌えオタがちょっとは付いてきたかもしれないのに
364 上原都:2009/11/26(木) 00:08:34.60 0
>>354
私もフェアリーティルがまさかここまでとは意外だったが、現実は現実
として受け止めれば、アニメの市場や子供達の心理は80年代、90年代
とはまったく変わってる面もあるということだろう。
フェアリーティルは80年代、90年代ならそこそこのブームに楽勝でなって
もいいようなアニメだろうと思うから。
しかし時代環境の激変でずっこけた。
365 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:12:08.00 0
>>359
昭和のは知らんのだけど、平成のは本当に弱くて
俺の好きなゴジラ像が怪獣をやっつける2代目以降のだったから何か対立像にイライラした思い出が
昭和ゴジラはビオランテしか意識的にビデオ借りたことないんだけど
(図鑑で見たら一番大きい怪物で強そうだったからという単純な理由)
ただ基本、当時はレンタルなかったからそのまま興味が薄れてしまったのです・・・

て何か話が違うか

仮面ライダーとは大きく違うじゃない
エヴァはリメイク
仮面ライダーは姿形を変えた仮面ライダーという名を借りた別の特撮物

仮面ライダー1号のリメイクとかもろおっさん向けであれは子供人気出なかったでしょ
366 上原都:2009/11/26(木) 00:12:29.91 0
>>357
萌えアニメの大量生産乱れ撃ちは断定はできないが、末期現象の可能性も高い。
次々と打ち出される萌えアニメの大半が爆死で、そのなかのごくわずかが萌えブーム
が終わった後もその次の時代に生き残れるかどうかという状況にもあるのではないか?
かってのロボットアニメ乱れ撃ちのあげくに、ロボットアニメブームが爆死崩壊した
事件も忘れてはならない。
367 松田由子:2009/11/26(木) 00:13:31.25 0
フェアリーテイルより、RAVEの続きの方が見たいよ、
原作っぽい絵じゃなくて、前のアニメみたいに、松嶋さんの絵でさ
368 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:14:44.19 0
>>362
ああ社会的な問題を内包して消化できるようなもんは売れるよ
それはミクロ単位で的確でなければ客の心は掴めない難しい挑戦だが

で、そうなると萌えなんかにそんなもん生み出せるわけないってことです

そらのおとしものなんか全くの的外れってことですよ
369 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:20:10.36 0
>>365
>仮面ライダー1号のリメイクとかもろおっさん向けであれは子供人気出なかったでしょ

それは作品のせいではなく、脚本が無能の井上敏樹だったから。
あいつの脚本はワンパターンで低俗だからコケたのは必然。
同じく井上脚本のキバも平成なのに見事に失敗してるし
リメイクの奴は電王小林が書いてりゃ、間違いなく成功しただろうに…
370 ワースレ民:2009/11/26(木) 00:20:51.51 0
TBS夕方枠
逮捕しちゃうぞ Second Season→RAVE→ゲットバッカーズ-→探偵学園Q(左遷)

そんな悪い枠でもなかったけどちょっと話題性に欠く枠だったかな
講談社続きすぎ
371 上原都:2009/11/26(木) 00:21:26.54 0
>>365
平成ゴジラや平成ガメラはシリーズを潰すために作ったのかと思える面もあるよね。
ビオランテはビオランテに動きが無く、触手を伸ばして攻撃という形だったような記憶
があるが、あれがあかんかったと思う。
地面のなかを高速移動してあちこちからモグラのように出てくるとか、そういう動きも無いと
ぬいぐるみが立ってるだけに映る。
それから新劇場版エヴァはまだ次回作が2本ありますから、そこで「平成仮面ライダー龍騎」
みたいなことをやって180度違うエヴァ像を出してくるかも知れんでしょう。
そしたら平成仮面ライダーのような位置づけになっていくかも知れんよ。
決めるのは作者だから断定はできへんけど。
372 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:25:25.10 0
>>371
>それから新劇場版エヴァはまだ次回作が2本ありますから、そこで「平成仮面ライダー龍騎」
>みたいなことをやって180度違うエヴァ像を出してくるかも知れんでしょう。
>そしたら平成仮面ライダーのような位置づけになっていくかも知れんよ。

だったら、
制作…東映
プロデューサー…白倉
脚本…小林
にしないとな
373 上原都:2009/11/26(木) 00:29:50.15 0
>>368
昨今の格差問題は押井守が劇場版パトレイバーでその問題の片鱗を時代に
先駆けて描いていたようにも思うが、先駆けすぎたものの典型で共感が得ら
れなかったという面もあると思う。
はっきりと人々が格差を実感してきたのはつい最近ですからね。
あと萌えでも萌えを崩さない範囲内で格差を内包させることはできる。
主人公のスケベな男がコンビニバイトで木造アパートの六畳一間風呂なしに住んでて、
そこに同居することになった萌えキャラと一緒に銭湯に通い、そのシーンで「神田川」の曲が
流れ「あなたはもう忘れたかしら、赤いてぬぐいマフラーにして」とかやったら、それだけ
でも格差を内包した世界観が萌えを崩さず喚起できるでしょう。
374 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:30:10.51 0
>>371
ゴジラはともかくガメラは昭和シリーズが子供向けすぎて見るべきものがなかったから
平成シリーズは大幅なグレードアップだったと思うが。
ガメラのアクションもドラマ性も。
375 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:30:19.50 0
電王の脚本良いかなぁ
4人の個性を平等に行かせなかった時点で個性を潰して下手糞だなと見限ったけど
だってウラタロスが断トツに好きだったから

て言ってると仮面ライダー好きに思われるが、基本平成ライダーはあんま知らない
ブラックとRX世代やから


>>371
う〜ん、例えそうなってもそれこそ本当の意味でのエヴァシリーズが生まれるだけの話じゃないか
ガンダムがいくらシリーズ化してもそれでアニメ界は救われないのと同じこと
それにエヴァの賑わいはもはや今のアニメの流れの盛り上がりの外にいる
気持ちよく聞かせてやるなら、それこそジブリがいくら頑張ってもジブリにしか特にならんというね
飽くまで昔のアニメ、飽くまでリメイク、時代の流れを引っ張って行くような物じゃない
376 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:33:42.83 0
>>375
特撮の小林脚本は
「ギンガマン」
「タイムレンジャー」
「仮面ライダー龍騎」
といった名作が多いよ。
他には、クウガの荒川脚本も素晴らしいかな。
377 上原都:2009/11/26(木) 00:33:51.90 0
>>372
エヴァがこれから先も新劇場版が終わっても続いていくコンテンツになる
ためには、平成仮面ライダー龍騎や電王みたいなことをやって新しいエヴァ像
に再生強化しないといけない面もあり、それは作者庵野が決めることだろうと思う。
ここで終わらせるか、新しい生命を得て受け継がれていくか。
378 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:33:52.31 0
>>370
それは普通に「講談社枠」と呼ぶのではなかろうか
そういう枠も手放して講談社枠なんてもう
日曜朝のしゅごキャラのなかよし枠しかないんだよね
379 上原都:2009/11/26(木) 00:39:58.76 0
>>374
平成ガメラは技術的に進歩している点は進歩している。
ただ残念なのは、昭和のガメラは火山のマグマや敵の怪獣が出す殺人虹光線
などの高エネルギーが好物で、自分からそこに突っ込んで体全体で吸収する
生物だったが、そういうガメラの無敵性の描写みたいなものは乏しかったと思う。
380 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:45:33.55 0
>>376
クウガみたいなのは評価するよ
複雑ながらもちゃんと子供に必要な情緒に訴えるドラマ性もあったし、怖さも追求してた

小林って人のは知らん
381 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:48:12.64 0
>>377
ガンダム以外のスタンダードは欲しいとは言ってた
でも、本来は玩具会社に利用されずに自分の好きな物を作りたいと言う性質だ

ということで無理
シリーズ化しようがああいう商品として媚びない作品は当たれば輝くが、大抵アングラに陥る
それだけ自分の色で勝負するってのは難しいこと

382 上原都:2009/11/26(木) 00:49:33.38 0
>>375
ブラックRXもそれまでに無かった激変ライダーで、太陽がある限り不滅
で蘇り、変身もする新ライダーだったでしょう。
あとライダーの黒歴史としての「仮面のりだー」もコメディとは言え、のりだー
はのりだーで新しいライダー像を提示した。
それらがあっての平成ライダーであると思います。
新劇場版エヴァは過去とはまったく違うラストを描くと公約してる次回作がまだ2本
あるので、それが終わらないと何とも言えない面がある。
少なくとも今の段階でダメとは言い切れない、まだ構想を練ったり、描いてる途中なんだから。

383 マチルダさん:2009/11/26(木) 00:56:32.95 0
>>380
平成ライダーでメイン脚本家を格付けすると

小林(龍騎・電王)>荒川(クウガ)>會川(剣後半・ディケイド)>三条(W暫定)>井上(アギト・ファイズ・キバ)>米村(カブト)>今井(剣前半)

響鬼は色々あったので除外
三条は放送中の為、暫定
384 上原都:2009/11/26(木) 00:57:10.17 0
>>380
クウガの敵は人間ハンターなら、ハリウッドのプレデターのように強い
けど無敵ではないという風にして欲しかったな。
目玉をピストルで撃たれようが、トラックで轢かれようがビクともしない
無敵に近い存在で倒せるのがクウガだけという話しではなく、ピストルでも
殺せるが凄まじい身体能力、特殊能力、頭脳プレー、武器などで人間を狩って行く
というプレデター風味にしてほしかった。
ピストルで目玉を撃たれても弾き返す無敵ボディで人間を狩るというのはグロンギに
とっても何のスリルも冒険も無いことだということになると思う。
それではそこにゲーム性は無く、それをゲームとしてやってるという設定が妙になってたと思う。
385 ゆのっち:2009/11/26(木) 00:57:55.42 0
いや、だからさ
シリーズの話はシリーズの話で
エヴァは飽くまでまだ初代なのよ

仮面ライダーの例えを出すなら、初代仮面ライダーのリメイクが比較対象なのよ

だってそうでしょうに、根底の質が初代の物である限り、エヴァは90年代のアニメのままなんだよ
386 マチルダさん:2009/11/26(木) 01:02:17.75 0
>>384
さては後半を見てないな。
グロンギは無敵じゃないよ。
物語終盤で神経断裂弾を使って、怪人を倒してる。

「リント(人間)はグロンギ(怪人)と等しくなった。」

これが物語のメッセージの一つだったよ。
387 松田由子:2009/11/26(木) 01:03:13.27 0
もうマモーうざいから、他のスレ立てようかな
このスレと同じような趣旨にするには、どんなスレタイが良いんだろう
もうマモーはこのスレでずっと1人でやっててもらって、それ以外の人は移動で。
388 上原都:2009/11/26(木) 01:04:19.67 0
仮面ライダーファイズは無差別に人間を殺してた馬怪人のやつがいい
人だという話には違和感を憶えたな。
人間の生命力を吸い取るために殺してたのか、怪人の仲間にするために
殺していたのかはよく解らなかったが、生命力を吸い取らなきゃ生きて行けなくて
も馬怪人はそれを拒み、植物からも生命力を吸い取れることを発見して馬怪人に相応しく
草から生命力を得ていたという話しにでもしてほしかったな。
そして馬怪人もラストで死なず、オルフェノクと人類の共存の時代が始まったという明るい
ラストにでもしてほしかったな。
389 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:07:01.28 0
クウガとアギトを見ればわかるが、大人でも一目置くくらいの怖さがないとヒーローってのは輝かない
RXや電王みたいに幼稚くさいのでもエンタメに徹底したものは爽快感も生まれる
そういう風に糞真面目に作らなきゃ子供も喜ばない

今のアニメを作るのに一番欠けているもの
子供向けにしろ、オタ向けにしろな



390 マチルダさん:2009/11/26(木) 01:08:08.28 0
>>384
>>386の追加だけど、
物語序盤の時点で怪人の特性を分析して
相手を足止めさせたり、撤退させたりするぐらいの事はしていたよ。
倒せてはいないが、おかげでクウガの窮地を何度も救ってくれた。

>>388
>仮面ライダーファイズは無差別に人間を殺してた馬怪人のやつがいい
>人だという話には違和感を憶えたな。

それが井上脚本。
彼はそういう話が多い。
ちなみに共存エンドはキバでやってる。
391 上原都:2009/11/26(木) 01:08:09.07 0
>>385
それは新劇場版エヴァが完結してみないと何とも言えない面がある。
仮に90年代と同じであったとしても、それを観てる人の心理や時代は
変わってるから、90年代とは違う感想がそこで生まれるかも知れないからね。
80年代バブル時代の文化だって当時リアルタイムでそれを見るのと、今の感性で
それを見るのとでは同じものでも観てる側が違うから違ってみえる。
392 穂波:2009/11/26(木) 01:08:45.68 0
>>387
元々このスレに趣旨を気にしている人なんて・・・
393 涼風はテクノ:2009/11/26(木) 01:09:34.65 0
荒らしだと自覚してない荒らしほどタチの悪いものはないね

もうさ、一日に何十レスも長文投下するんなら最低コテハンつけてくれないかね…
マモーさん
394 松田由子:2009/11/26(木) 01:10:35.01 0
>>392
元々雑談ぽいスレだけど、今はマモーの論文連投スレになっちゃってて
他の人がみんなで雑談するっってことがなくなっちゃったからさ
395 ラゼルちゃん:2009/11/26(木) 01:13:25.08 0
小説もBSでも見ていない、グインサーガが面白いと思った今日この頃

やはりあの手のアニメに飢えていたのだろうか
396 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:14:55.73 0
いや、だからそういう感想を抱くのが旧エヴァファンだろうに
エヴァがどう変わろうがエヴァなんだよ
エヴァ2じゃないんだから、尚更無理

綾波とアスカとシンジとエヴァ0〜2号機を次の映画から撤廃するなら激変したと認めるがな
397 上原都:2009/11/26(木) 01:15:47.63 0
>>390
クウガはあんまり観てないんで知らんかった、最初のクモ怪人を観て
クウガの怪人は主人公の必殺技以外じゃ倒せない無敵存在なのかと思った。
ファイズの馬怪人の描き方を観ると井上という人の限界を感じるな。
キャラクターのアイディアは面白くても、それを活かして描ききってないと思う。
398 ラゼルちゃん:2009/11/26(木) 01:16:58.82 0
>>397
クウガのバイクシーンは全日本モトクロスチャンピオンが
着ぐるみ被ってアクションしているから見応えタップリ
399 山本:2009/11/26(木) 01:18:55.51 P
>>396
綾波とシンジと0、2は次の映画でないかも・・
400 上原都:2009/11/26(木) 01:19:46.56 0
>>396
旧エヴァを観てない人もいるでしょう。
たとえば20歳の人間なら観てたとしても5歳だったんで憶えてない
とか、そもそも観てないとか。
それで新劇場版を見たとしたら、そこには新しいエヴァしかないでしょう。
401 穂波:2009/11/26(木) 01:22:38.30 0
>>393
ちょっと脳内にお便りが来過ぎてるだけだよ
コテハンはこの板じゃ無理
402 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:24:15.09 0
それは時代を客観的に分析するような物の見方で
そんなのは熱狂の糸口にはならんよ

て、激変が前提としても
エヴァが変わったなぁって客観的な感想しか生まれない
昔ながらのエヴァ厨以外はね

綾波が性格変わっても今の萌え豚は騒がない
言ってる意味わかるよね
変わろうが元の材質がエヴァである限り、新しい波なんか作れないってこと
403 マチルダさん:2009/11/26(木) 01:28:26.97 0
>>402
>綾波が性格変わっても今の萌え豚は騒がない

それは逆じゃない?
「俺の○○はこんなこと言わない!」とかよく言うだろ?
綾波の「ポカポカ」なんかがそう
「新しい波なんか作れない」は同意
404 穂波:2009/11/26(木) 01:32:40.60 0
オタクっぽいイメージをぬぐっって、元々序・破を見ていない一般向けに
今の数十倍の規模で広告出しまくれば、新しい波にはなるかもしれないよ、赤字になるだろうけど
ただ、そこまでやるならエヴァである必要はないな
405 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:32:59.06 0
>>403
「俺の○○はこんなこと言わない!」がエヴァ厨の感想じゃん
今の萌え豚ってのは、エヴァ以降にアニメを知ったような若年層の話ね

ああでも萌えアニメっておっさんが支えてるコンテンツだっけ
頭痛くなってきた

406 上原都:2009/11/26(木) 01:34:58.36 0
>>402
そこは完結してみないと解らないもんがあるでしょう。
407 上原都:2009/11/26(木) 01:39:16.92 0
>>404
金曜ロードショーと日本テレビがやるかも知れない「庵野監督に聞く、新劇場版
エヴァQに秘められた現代を活きる若者達へのメッセージとは?」などがその宣伝
になるかも知れない。
庵野監督自身がろくなことが言えなかったとしても、作家が素晴らしい台詞を考えて、
それを庵野監督が読み上げるかも知れないしね。
408 マチルダさん:2009/11/26(木) 01:41:04.16 0
>>405
>ああでも萌えアニメっておっさんが支えてるコンテンツだっけ

ニコ動のMADのおかげで
高校生以下の支持も増えてはいる。
「らき☆すた」とかの一部のアニメだけではあるが…

金をかけた絵を見るよりも
松岡修造みたいなネタにしやすい物の方が
人気や受けがあるんだろうな
409 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:41:08.47 0
>>406
庵野に期待しすぎだと思うよ
基本、あの人はオタクだよ
萌え〜とかの軟弱で造詣が浅いなんちゃってオタクじゃなくて本物のね


大体、映画でテレビアニメ界は変わらない
表面的話を言えば、映画の予算だからこそ出来る技術ってのもある
金ないテレビアニメ界からしたら、はいはい映画だから作画凄いねって冷や水かけられるだろうよ
410 キリヤ:2009/11/26(木) 01:43:44.28 0
庵野がまたエヴァやったのは自作映画の資金を作るためだろ
あれをシリーズ化ってUCガンダムみたいな歴代絵巻みたいな作品ではないし
玩具売るタイプならともかく、キャラで売ってるアニメだから新規のキャラや世界では売れるとは思えん
411 キリヤ:2009/11/26(木) 01:44:45.53 0
>>404
散々宣伝してきたし、あまり効果は出ないだろ
412 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:46:03.57 0
俺も>>410と全く同じ考え

エヴァの役目は終わってるよ
単純に歴史を名を残すアニメとして現前に存在するだけ
それ以上でもそれ以下でもない

byクワトロ

413 穂波:2009/11/26(木) 01:54:01.74 0
>>411
リメイクで新しい波を作れるかってことだから
従来からイメージを一新して広告もばら撒けば出来ないことは無いんじゃないってこと
タイトルからエヴァンゲリオンの文字を抜くのもイメージ一新に役立つかもね
414 キリヤ:2009/11/26(木) 01:57:31.75 0
リメイクだろうが名前を変えようが
エヴァはエヴァなんだから。変わらんだろ
広告でイメージは変わらないよ
415 ゆのっち:2009/11/26(木) 01:58:34.58 0
まるで成長してない・・・

従来から一新しても駄目なのはガンダムが証明しているだろう
ましてや、エヴァはシリーズ化に持っていけるような売れる商品性がない
全く新しい物を作るのならエヴァである必要もない

宮崎駿も言ってたでしょ

エヴァに縛られたら不幸だよと
エヴァにはもう触れない方が良いよと
(暗に富野みたいになるぞと)

エヴァという作品に縛られたからではなく、別れを告げるため、小遣い稼ぎのため
という心構えならこれからの庵野にまだ期待はもてる
でも作品に縛られてるとしたら残念ながらエヴァの庵野で終わってしまうだろうな


とっとと新しいのを作るべき
敢えて言おう
エヴァの焼き直しなんぞに何年も浪費させるのは馬鹿げている
416 穂波:2009/11/26(木) 02:22:24.11 0
単にリメイクは絶対旧来ファンにしか流行らないみたく言ってるから反論してるだけで
作れって言ってる訳じゃないからね
417 ゆのっち:2009/11/26(木) 02:30:07.47 0
論ずるまでもないでしょ
38億だか旧以上の結果出してんだから
ただそれを無邪気に流行りのカテゴリに入れるのだったら異論がある

今の子も見るけどそれは飽くまで一消費娯楽としての流行り
今の子がこれからのスタンダードにする物には決してなれないということ
418 ラゼルちゃん:2009/11/26(木) 02:44:05.76 0
いい加減エヴァ論争は飽きた
419 上原都:2009/11/26(木) 02:44:54.09 0
>>409
本物オタクだけに不気味さもそこにあり、新劇場版エヴァの次回作2本で
とてつもないものを打ち出してくる可能性がゼロというわけではない。
明らかに変人と呼んでもいいものがあるタイプだから、予期できない行動に
出る可能性はある。
>>410
エヴァ庵野氏は新劇場版をやる前からかなり儲けているんじゃないの?
>>412
デビルマンや諸星大二郎の生命の木などからパクったようなああしたテーマは
人類永遠のテーマに近く、服のように去年の服だからもう流行おくれですという
ものでも無いと思う。
聖書が古いからすべてダメという話しにはならず、20年前の小説だからすべてダメ
という話しにはならないようにだ。
420 メロンちゃん:2009/11/26(木) 02:45:35.36 0
見ててつまらないから以外の原因て探すの難しいな
421 穂波:2009/11/26(木) 02:52:57.31 0
改変するとしたら庵野も含めたスタッフ総取り換えするくらいの勢いじゃなきゃ駄目だな
オタク臭さっていうのは思いつきで拭えるようなものじゃない
422 上原都:2009/11/26(木) 02:54:44.48 0
「新しいアニメとはなんぞや?」という問題もある。
フルCGやバガボンドの漫画家井上氏のように画力があれば新しいのか?
あるいは内容に関することなのか?
例えばジャングル大帝やジャングル黒べえを「黒人や劣者に対する差別の塊」
として糾弾した人が語る「新しいアニメ」とは「一切の差別、差異が存在せず、
万物が平等原理のみで描かれているアニメ」だったらしい。
つまり「量産型ザクのみが出てくるアニメ」とかそんなのが新しいと言い張るのだが、
「平等は絶対的に正しいんだ、それに反する人間はすべて封建主義や帝国主義の古い人間だ!」
といった「教条的イデオロギー」を抜きに考えれば、それは新しいのではなく「滑稽」に近い。
現代における新しさとは何なのかを根源的に問わずに「とにかく進歩的で新しいのが正しい」という
戦後民主主義イデオロギーを振り回すのはむしろ古い。
423 松田由子:2009/11/26(木) 02:55:34.59 0
まあ、見る側も最初からつまらないと思って見ると、つまらなかったりするしね
自分なんかアニオタも極まった感じで、つまんないアニメもネタアニメとして楽しめるし
つまらないのは乳アニメくらいだな
424 上原都:2009/11/26(木) 03:00:37.71 0
庵野氏がエヴァに縛られたら、ガンダムに縛られた富野氏のようになるという
意見も、そうなる可能性は大いにあるが、富野氏がガンダムに縛られたのはガンダム
を描ききれなかったからという器の問題もあると思う。
ガンダムを富野氏の考えで描くチャンスを与えられても器の限界で描ききれなかった。
描ききってたらガンダムに縛られず解放された可能性はある。
ただ自分の創作物を捨てたり、逃げたりするのではなく、それを貫徹して描ききることで
新しいステージに自分が上がれるというのもあると思うな。
425 上原都:2009/11/26(木) 03:06:15.80 0
>>423
乳バカアニメでもそらのおとしもののエンディングで使われてる懐かしの歌謡曲
を若者がオリジナル曲を探して聞いてたりするんだわ。
俺はこれを見て「もしかしたら、ここから新しいジャンプがあるのか?」なんて
思ってしまう。
乳しか興味が無いなら、エンディングの歌なんてどうでもいいようなもんだが、そこで
「この歌って何よ?」と興味が湧いてるなら、そこから新しい流れもまた生まれよう。
パンティが鳥みたいに空を飛んでいくエンディングに使われた「岬めぐり」はただ歌である
というわけではなく、その歌のなかにリアルタイムで歌われてた頃の文化や時代も詰まってるからね。
そしたら「たかが歌じゃないか」とは言い切れない。

426 ラゼルちゃん:2009/11/26(木) 03:10:35.76 0
萌えアニメと一くくりするとあれだが

その萌えアニメの中でも色々と練りこまれた作品と
そうでない作品では出来に差があるわな
427 穂波:2009/11/26(木) 03:15:01.98 0
萌えなんてのはキャラデザなんだから、キャラデザ以外にも色々足さないとアニメとして成り立たない
その色々足したものも一般に受けるものじゃないから深夜が大半なんだけどね
428 上原都:2009/11/26(木) 03:19:03.79 0
>>426
そりゃそうだろう、昔のロボットアニメ量産期でも絵はもちろん、内容に
おいても千差万別に近かったのだから。
>>427
そらのおとしもののエンディングとかみたいに、萌えの範囲内でいろいろと
試行錯誤をやってるうちに、そこから新しいもんが飛び出して行くということ
はありえるな。
429 上原都:2009/11/26(木) 03:22:42.15 0
30年前のアニメ界なら絵において改良の余地はたっぷりありすぎただろうが、
今現在のアニメ界において絵にばかり拘る必要もないのではないかと思う。
萌え豚が絶賛するけいおんなども含めてすでに斬新な絵というものは十分出ている。
むろんこれからも出て行くのではあろうが、すでに一定水準に達している絵の改良ばかり
叫ぶのではなく、絵以外もやらんといかんと思う。
430 松田由子:2009/11/26(木) 03:34:37.42 0
そらのおとしものは、萌え有り、ギャグ有り、おっさん好みの毎回変わる懐メロEDとか
色々工夫してるのにDVDの予約状況爆死だからね・・・ギャグアニメは売れないんだな
431 上原都:2009/11/26(木) 04:13:56.21 0
>>430
最初から爆死覚悟の姿勢で新しいムーブメントを作ってやるぐらいの感覚が
あったのかも知れんよね。
捨て駒になる覚悟のうえでやってるというかね。
DVDの予約状況爆死ということは萌え豚から嫌われまくっているということ
になるが、それはつまりアンチ萌え豚勢力の一員ということにもなるからね。
432 松田由子:2009/11/26(木) 04:25:59.07 0
>>431
にゃんこいも爆死だし、ギャグアニメって萌えオタには受けないんだね・・・・
433 上原都:2009/11/26(木) 04:47:02.58 0
>>432
可能性として考えられるのは萌えブーは客観的に見たら変でも本人は真剣に
アニメの美少女を愛しており「愛のためなら死ねる」とまで考えているので、
それを茶化してバカにするようなにゃんこいやそらのおとしものを観ると
「僕と彼女の愛はこんなアホみたいなもんじゃねー、バカにすんなー!」と
腹を立てているのかも知れない。
434 タコス娘:2009/11/26(木) 06:04:31.47 O
>>378
講談社で今勢いがあるのって著作権を持っていないプリキュアシリーズくらいかな
435 乃絵厨:2009/11/26(木) 07:09:36.82 0
>>433
そういうのが一般に受け入れられないのかもな
436 マチルダさん:2009/11/26(木) 09:00:14.88 0
そらおとはコミックス売れたらまぁそれでよしというような
スクエニ系的なところもあるんじゃないかな
437 ワースレ民:2009/11/26(木) 11:34:33.87 0
深夜アニメは原作売りが基本だしな。出版スポンサーも付くし
君に届けみたいにノースポンサーで流す誰得枠とかは意味不明だけど
438 カブトムシ:2009/11/26(木) 12:22:23.84 0
>>433
あういうのは半分はシャレで自虐ネタを共有して楽しんでるんだと思ったが
世代が変われば本気で2次元を愛するとか言い出す人間もいるのだろうな
439 山本:2009/11/26(木) 12:25:18.76 P
にゃんこいが売れないのは美少女がメインヒロインぐらいしかいないせいだよ
440 上原都:2009/11/26(木) 13:24:38.95 0
>>438
半分シャレではなく、本人大真面目でマジに「僕はハルヒさんのためなら死ねる、
ハルヒさんと僕との間には美しい愛の誓いがあるんだ」と考えているとしたら、それ
はアニメファンやオタクとはまったく違う。
三次元の熱狂的アイドルファンが二次元に置き換わっただけのものだと考えたほうがいい。
三次元の熱狂的アイドルファンは客観的に見たら異常で滑稽でも、本人大真面目で「彼女を
守ってあげれるのは僕しかいないんだ、彼女と僕の間には見えない愛の赤い糸があり、彼女は
僕が来るのを待ってるんだ」と考えている。
酒井のりぴーが逮捕された時に警察に「のりぴーは無罪だ、のりぴーを釈放しないと警察を爆破する」
とやって逮捕されたファンがいるが、本人は大真面目だった可能性もあるからね。

441 山本:2009/11/26(木) 13:32:55.55 P
ハルヒの好きな相手はキョンだ
442 上原都:2009/11/26(木) 13:36:07.63 0
真剣に「ハルヒさんと僕は真剣に愛し合って結婚を前提に交際中なんだ」と
考えている人間からすれば、にゃんこいやそらのおとしものは「僕はこんな低俗
な番組には興味は無いね」という話しになるだろうし、少年サンデーのラブコメに
対しても「僕とハルヒさんの愛はコメディじゃないし、そんな下らない吉本芸能の
お笑いみたいなものを一緒にされるのは不愉快だね」と思うだろう。
443 上原都:2009/11/26(木) 13:40:21.53 0
そういうマジな人はハルヒのフィギュアをいじってる時でも「世間はハルヒ
さんをただの人形で気持ち悪いと言う、しかし僕は信じている、ハルヒさんは
人形なんかじゃない、ハルヒさんは本当にいて僕と見えない愛の赤い糸で繋がっている、
しかし何かの理由があって僕の前に姿を現すことはできないんだ、だが僕はハルヒさんが
きっとどこかで生きていることを愛で確信している」とつぶやいているのかも知れない。
444 山本:2009/11/26(木) 13:42:24.36 P
ハルヒが好きなのは主人公だし
ニャンコイのヒロイン達が好きなのは主人公だし
そらおとのヒロインの主人は主人公だし
ラブコメは充分人気あるよ
445 ゴンゾ:2009/11/26(木) 13:43:22.15 0
上原都
↑何こいつバカ?
446 犬神つるぎ:2009/11/26(木) 13:44:47.38 0
マモーはキモイこと繰り返し書き込むなよ。
447 上原都:2009/11/26(木) 13:47:02.90 0
そういうマジな人が感動するアニメがあるとしたら、ハルヒが出てくる70年代
風の純愛アニメだろう。
夕日が見える海岸の砂浜を向こうからハルヒが「山田さーん」と手を振りながら走ってくる。
主人公は若い頃の西城秀樹のようで「ハルヒー愛してるよー」と自分も走って行き、大きな
夕日をバックに見つめあい抱きしめあう2人。
次のシーンではハワイで挙式で、ハルヒの指に指輪をはめ、「あたなはハルヒを永遠に愛する
ことを誓いますか」と結婚式場の神父に言われたら「たとえ死んでも僕のハルヒへの愛は永遠不滅だ」
と叫ぶ。
こういうアニメしかダメということになると思う。

448 閣下:2009/11/26(木) 13:52:34.93 0
>>445
このスレ名物の変人です。
真面目に読むだけ時間の無駄です。
文体が特徴的なのでその日の名前が分かれば読み飛ばすが吉。
449 山本:2009/11/26(木) 13:52:36.78 P
冬ソナでも見てろ
450 上原都:2009/11/26(木) 13:59:46.20 0
萌えアニメは「アイドルアニメ」と呼んだほうが正確なのかも知れないな。
昔の「松田聖子」のような女子アイドルがそのままアニメ化されたものと考えれば、
松田聖子がガンダムに乗って戦うアニメがあったらファンは「俺の聖子ちゃんに何を
するんだバカ野郎」と叫ぶ。
松田聖子ちゃんが鎖鎌を持って戦うという話しでも「聖子ちゃんにもしものことがあったら
どうするんだバカ野郎」とファンは叫ぶだろう。
このように考えれば「アイドルアニメ」は制約が凄まじく多いジャンルだと言えよう。
アイドル性を損なうような描写は一切許されないのだ。
451 上原都:2009/11/26(木) 14:06:55.24 0
こうして考察していけば、新劇場版エヴァは「アイドルアニメ」とは一線を画す
と解るはずである。
美少女が出てきても、アイドルとしては描かれてはいないからだ。
アイドルアニメとは違う地点に立脚し、アニメのビジネスモデルとしては画期的な
ことをやってビジネスとしても成立しているのが新劇場版エヴァである。
内容が過去の焼きまわしでも、その過去の作品を知らない人にとっては斬新だろうし。
452 モルさん:2009/11/26(木) 14:24:17.64 0
というか本筋はどういう話をしているんだ?
マモーの妄言ばっかりで流れがつかめない……
453 上原都:2009/11/26(木) 14:44:06.79 0
>>452
本筋は平均視聴率20%ぐらい取れるアニメや新しいアニメとはどういうものか
という話しだ。
この本筋からは外れてはいない。
454 上原都:2009/11/26(木) 14:48:49.84 0
「ラブコメとはどういうものか?」これが解ってない人が多いように思う。
ラブコメの代表作は少年サンデーに連載されていた「うる星やつら」だが、
これは「ラブコメの教科書的作品」なので、うる星やつらを教材にラブコメとは
何をを説明しておきたい。
うる星やつらの主人公あたるは顔面にバズーカが直撃しようが、高層ビルから落ちようが、
ラムの電撃を喰らおうが決して死なない「無敵性」を持つ。
そして主人公あたるは浮気はしても「最後にはヒロインラムとの愛を選ぶ」のである。
この「無敵性」と「最後にヒロインとの愛を選ぶ」がラブコメにおいて絶対に外してはならない
「ラブコメが成り立つ要素」なのである。

455 セバスちゃん:2009/11/26(木) 14:50:57.19 0
>>454
ひとつきいていい?あんた年がら年中ここに張り付いてるけど、仕事はしてないの?
456 上原都:2009/11/26(木) 14:58:12.41 0
ラブコメ大作うる星やつらの漫画連載が開始されたのは70年代だが、70年代
漫画の流れを見ればうる星やつらが生まれた経緯が解る。
70年代漫画のヒーローは愛を守るためにドンドン強くなっていくのである。
ただ70年代における「強さのインフレ」は後のドラゴンボールのような日常性を
逸脱した非日常的強さではない。
「日常性を持ったうえでの強さのインフレ」であり、主人公のヒーローは学ランを着て
普通に高校に通い、その日常性のなかでドンドン強くなっていく。
本宮ひろしの学ラン漫画などはそのパターンだろう。
その究極系がうる星やつらの主人公あたるであり、あたるは学ランを着て普通に高校に通う
普通っぽい高校生だが、それでいていかなる攻撃にも無敵の存在という設定になった。
そのありえないおかしさがコメディ性を生むというわけである。
このラブコメのポイントが解っておらず、ただギャグを入れればラブコメだと勘違いしてる作品
が多いが、それではうる星やつらのような滑稽さは出ない。

457 tt級こねーな:2009/11/26(木) 15:02:25.53 O
ドラマの仁みたいに普段はドラマなんて全然見ないけどたまたま見たらハマったとか口コミで評判いいから見てみたらよかった
なんてのはアニメではないのか?仁だって原作は漫画なんだからアニメなら漫画原作でいくらでもあるだろう
それともアニメ化された段階でたまたま見たような一般人を遠ざけるものでもあるのか?
458 上原都:2009/11/26(木) 15:03:05.20 0
ではなぜラブコメを生むに至った「70年代漫画やアニメの強さのインフレ」
は起きたのか?
それは「学生運動」が原因である。
ヘルメットを被り、ゲバ棒を持って警察機動隊や国家権力と戦おうとした若者たち
が「強さのインフレ」を求めたのは必然であり、漫画はその若者の夢に答えたのだ。
この「強さのインフレ」が80年代のラブコメブームに繋がり、片方ではさらに強さの
インフレが加速して日常性を超えた強さを持つ北斗の拳やドラゴンボールが生まれたというわけだ。
459 上原都:2009/11/26(木) 15:13:06.17 0
この70年代、80年代の漫画アニメの「歴史的流れ」を見れば、どうして
90年代にエヴァがウケて社会現象になったかが解るだろう。
またエヴァの主人公碇シンジが弱い点も解るだろう。
「強さのインフレ」で主人公がドラゴンボールのように強くなりすぎ、それで
はストーリーが成り立たないので無理やり弱くされたのである。
ただエヴァに乗ることで無敵になるし、敵もまたエヴァに対応すべく無敵性を持つ。
果ては神になり全人類の魂まで救ってしまう宗教ストーリーにまでなる。
この究極的アニメが出たせいで、究極が出たがゆえに停滞がそこに発生したのである。
460 松田由子:2009/11/26(木) 15:20:24.61 0
>>452
本筋は、アニメがスポンサーから嫌われるような状況になっちゃったこととかを
雑談したり、昔は良かったねーって雑談すること
マモーみたいにアニメが受け入れられると思ってる人はいないよ
461 上原都:2009/11/26(木) 15:25:50.63 0
>>457
今の社会なら仁のような大人も観れる話しをアニメ化しても行けるとは思う。
しかしテレビ局の経営陣は「60歳以上」だから、「アニメを大人が観るわけ
ないだろう、冗談も休み休み言いたまえよ君」で終わるのだろう。
462 上原都:2009/11/26(木) 15:29:49.35 0
>>460
今の20歳が40歳になる20年後でも、アニメは受け入れられないと思いますか?
20年後なら大人向けアニメは商売として成り立つと思うよ。
テレビなり、ネットなりのアニメを流す媒体があれば。
463 松田由子:2009/11/26(木) 15:30:11.83 0
>>453
スレタイ読んでる?
アニメが受け入れられない現状を愚痴ったりするスレだよ
少子化のこの時代に20%くらい取れる新しいアニメなんて不可能だろ
そんな事もわからないの?頭おかしいよ
漫画で一番売れてて人気あるはずのワンピースだって10%しか取れてない
464 閣下:2009/11/26(木) 15:39:23.49 0
視聴率が最も取れるサザエさんで今はだいたい15%〜20%くらいが相場だな。
14%以下になる週は近年でもなかなか思い浮かばない。

ドラゴンボールにしろコナンにしろクレしんにしろ過去の大人気アニメの
全盛期には、各時代のサザエさんと互角ぐらいは取っていた。

つまり少子化の今でも新規の話題作で人気が出ればMAXで15%くらいは
取れる潜在的な需要はあると思うんだ。

しかしそれが難しいんだね。
フジまたは朝日のゴールデンの枠と今の時代にキャッチーな原作漫画が
あればいいんだが。

怪談レストランはまずまず健闘はしているが、新規アニメということで
本来ならドラやクレしん以上は欲しいところ。
465 上原都:2009/11/26(木) 15:50:54.35 0
>>463
「プロ野球の巨人戦でも視聴率が10%を切る時代だよ」という意見はよく聞く。
しかしそんな時代だからこそチャンスなんだと考えないとエンターティメントの世界は
ダメなのではないか?
今のバラエティだってしょぼいのばっかりで、客は惰性で見てるとしか思えないバラエティ
が多く、これはチャンスでもあるでしょう。
面白いものが無いということは、客は面白いものがあったら飛びつくし、客は待ってるはず。
466 閣下:2009/11/26(木) 15:56:30.56 0
今の時代にアニメといえば日曜朝だけど日曜朝では子供の
視聴率を十分に拾いきれてないんだよな。

だいたい、俺が小中学生の頃は日曜朝といえば野球してたもの。
日曜朝に野球アニメやられたって、肝心の野球少年が見ないっつーの。
今の子供だって日曜朝にインドアじゃ充実感がないのは大差ないはず。
467 上原都:2009/11/26(木) 15:56:57.31 0
>>464
どちらかと言えばマイナーで語られることが少ないハイスクール奇面組でも
平均視聴率19%だったわけだからね。
468 小清水亜美:2009/11/26(木) 16:05:50.29 O
>>466
だからメジャーは土曜日の夕方にやってそこそこ頑張ったのか。うっかり映画にもなったし。
469 上原都:2009/11/26(木) 16:11:32.65 0
うる星やつらやハイスクール奇面組の作者を無理やり説得して大学生編や
社会人編をやってれば今でもゴールデンで続き、サザエさんぐらいの視聴率
を取ってた可能性は十分ある。
視聴率も良かったんだしな。
宇宙船やロボットだけがアニメではない。
470 閣下:2009/11/26(木) 16:12:53.75 0
>>469
それ前も聞いた。
たまには違うことも書けよ。
471 上原都:2009/11/26(木) 16:17:37.11 0
>>470
前にも書いたがもう一度書いた。
いわゆる「新しいアニメ論」って昔の岡田斗司夫も述べていたものだが、その
内容は「SFアニメ以外は古い」というものである。
そうした意見にアニメは振り回されてきたという面もあるよ。
反対に岡田斗司夫の意見など無視したサザエさんがテレビアニメで最高視聴率
になってるんだから。
472 カブトムシ:2009/11/26(木) 16:29:23.20 0
多分、ロボットとか宇宙とかは小道具の選択の話であってスポンサーとか資本には係わっても
作品の面白さとは関係ない

戦争か部活か恋愛か仕事か どんな主人公がどんな舞台でどんなことをするのかそれが問題だ

童貞が女の子に振り回される物語はもうええってちゅうことですよ 

ちなみに関係性がレズでもホモでもやってることは同じ
473 閣下:2009/11/26(木) 16:30:33.85 0
メジャーは時間帯が完璧だった。
土曜の野球が終わって帰ってくる時間帯だしね。
惜しむらくはNHK教育にザッピングでなかなか
チャンネルを合わせないことか。

ガンダムとかやってたTBSと局が逆だったらば
もっと大規模なヒットになってたかもしれない。
474 上原都:2009/11/26(木) 16:45:51.24 0
バンダイはファーストガンダムのリメイクをやらんもんかな。
マジンガーZ衝撃をやったんだから、ファーストのリメイクをやっても
よさそうなもんである。
うまくやれば子供に玩具も売れるだろうしね。
475 上原都:2009/11/26(木) 16:56:04.60 0
ファーストガンダムのリメイクを作るとしたら、モビルスーツはバリア装置
を持ってるので砲弾、ミサイル、ビームを弾き返すという風にしなきゃダメである。
いわゆるスーパーロボットにして、ジオン皇国はバリア装置を搭載した量産型ザク
の開発に成功したから地球連邦に戦いを挑んだという話しにする。
コロニー落としは今のテレビじゃ問題があるのかも知れないから、やらず、バリア装置
を搭載した量産型ザクだけでジオン皇国が地球を制圧したという話しにし、そこから
物語が始まる。

476 ワースレ民:2009/11/26(木) 16:57:23.40 0
来年はBB戦士三国伝のテレビシリーズもあるし
ガンダムの子供向けはそちらが主力だろうな
477 閣下:2009/11/26(木) 16:57:44.02 0
子供に玩具が全くといっていいほど売れないから
ロボットアニメの企画が通らないわけで。
せいぜい売れるのは各種アニメ詰め合わせセットのスパロボくらい。
ガンダム無双が当たれば少しは光があったかもしれないが。
478 閣下:2009/11/26(木) 17:02:43.14 0
プラモ販売が生命線だったガンダムの天敵はモンハンかあるいは遊戯王か。
ゲームに流れた中学生くらいの男子を取らないことにはお話にならない。
平成ガンダムみたいに女子にばかり人気の状態では仕方がない。
479 上原都:2009/11/26(木) 17:06:26.07 0
ターンAガンダムのラストでターンAガンダムが芋虫のように繭に包まれて
長い眠りに付くという話が出てくるが、あれをここで使う。
山と化していた繭からターンAガンダムがよりカッコよくなって地球をジオン皇国
の侵略から守るために目覚める。
主人公の少年は新生ターンAガンダムと出合って心が通じ、新生ターンAガンダムから
与えられた携帯電話でターンAガンダムと精神が一体化して戦うという話しにする。
ロボに乗り込んで戦うのではなく、遠隔操作ということである。
こういう設定にすればファーストガンダムの矛盾は解消される。

480 閣下:2009/11/26(木) 17:11:13.14 0
>ロボに乗り込んで戦うのではなく、遠隔操作ということである。

それって鉄人28号じゃないか。
マモーって前々から時代の流れに取り残されていると思ってたけど
ついに1960年代にまで退化してしまったか。

マモーのレスっていつも時代に取り残されたおっさんの発想で
失笑ものだったが…。
481 上原都:2009/11/26(木) 17:14:54.04 0
>>477
玩具が売れるロボットアニメを作ってないから売れない。
たとえばジャパネット高田のテレビショッピングを考えて欲しいが、もし
あのセールスマン社長が喋るのが下手だったらありゃ売れない。
思わず客が欲しくなるような番組展開だから思わず客は注文してしまう。
玩具販売目的のロボットアニメもここを押さえないとダメ。
482 6号さん:2009/11/26(木) 17:16:37.80 0
あなたの子供(小学生)がはまっているアニメは?
http://news.livedoor.com/article/detail/4457159/

上位15位

ポケットモンスター 56.2%
ドラえもん      47.6%
クレヨンしんちゃん 45.3%
名探偵コナン    36.1%
ちびまる子ちゃん  34.4%
ドラゴンボール   29.8%
サザエさん      28.1%
ナルト         26.3%
ケロロ軍曹     24.5%
プリキュアシリーズ 24.1%
千と千尋の神隠し 23.8% 
崖の上のポニョ   23.8%
忍たま乱太郎    22.2%
おじゃる丸      21.8%
あたしんち      17.1%

調査2009年10月16日〜10月19日 
有効回答数1000

昔からあるアニメばっかでワロタ
新作もういらんな
483 上原都:2009/11/26(木) 17:19:06.96 0
>>480
そういう指摘はあるだろうと思ったが、主人公が乗って戦うというのは
どうなのかという問題もあるんじゃないかと思うのだ。
乗って戦うガンダムと遠隔操作の鉄人28号では鉄人28号のほうが技術的に
進んでるし、人命尊重であるとも思うんだ。
484 上原都:2009/11/26(木) 17:33:21.40 0
ターンAガンダムは主人公がガンダムのお腹のヘソのあたりに透明な
コクピットで乗っていたが、それでは死んでしまうと言いたい。
マクロスも胸の部分に透明なコクピットで乗ってるが、それも死んでしまう
ではないか。
それは戦車の前面が透明なコクピットでそこに戦車兵が乗ってるようなもんで、
相手に撃たれたら死んでしまうではないか。
そこでファーストガンダムのリメイクをする時は、乗り込むのではなく遠隔操作
ということにしてはどうかと思うのだ。
子供だって「マモーさんのアイディアのロボは合理的だな」と思うと思うよ。
485 セバスちゃん:2009/11/26(木) 17:37:54.29 0
遠隔操作している拠点を爆撃されたら終わりだろ馬鹿
そんなラジコンみたいなロボアニメは子供でも見捨てる
486 上原都:2009/11/26(木) 17:42:04.44 0
「しかし遠隔操作というのは鉄人28号のイメージがありますよ」と言うので
あれば新しく見えるように演出したらいいではないか。
主人公が「チャージ」と叫ぶと、空気中のナノマシンが結合して新生ターンAガンダム
を操作できる携帯電話が空中から発生する。
その携帯電話を通じて意識が新生ターンAガンダムとシンクロしてガンダムが動く。
これなら箱型ラジコンを常に持ち歩く鉄人28号より新しく見えるはずだ。
「ゲームのモンスターハンターにも対抗できるかどうかですよ」という意見もあるが、
ジオン皇国はモビルスーツだけではなく「巨大バイオ獣」も地球に送り込んでくるという話しにする。
その巨大バイオ獣と新生ターンAガンダムが戦えば、立派にモンスターハンターに対抗できる。
487 上原都:2009/11/26(木) 17:47:43.82 0
>>485
ちょっと待ってけれと言いたい、既存のガンダムやマクロスだって主人公が
乗ってるロボが爆撃されたら主人公はバーベキューになるでしょう。
遠隔操作ガンダムの主人公はジャブローの地下基地の爆撃に耐える地下から
遠隔操作をする。
これなら子供たちも納得だろう。
488 閣下:2009/11/26(木) 17:57:19.42 0
そういう意味のないリアリティーを追求しはじめて
ロボット系アニメは衰退したというわけだ。
人型のロボットが兵器になってる時点で荒唐無稽だと思われているのにも
関わらず中途半端にリアルを取り入れようとしたら負け。
489 セバスちゃん:2009/11/26(木) 17:59:40.50 0
>プラモ販売が生命線だったガンダムの天敵はモンハンかあるいは遊戯王か。
>ゲームに流れた中学生くらいの男子を取らないことにはお話にならない。
>平成ガンダムみたいに女子にばかり人気の状態では仕方がない。

>「ゲームのモンスターハンターにも対抗できるかどうかですよ」という意見もあるが、
>ジオン皇国はモビルスーツだけではなく「巨大バイオ獣」も地球に送り込んでくるという話しにする。
>その巨大バイオ獣と新生ターンAガンダムが戦えば、立派にモンスターハンターに対抗できる。

書き込みの意図をちゃんと理解していないからこんなレスするんだな
490 閣下:2009/11/26(木) 18:04:38.84 0
そうだなあ。
あえてマモーのレスを肯定する方向に持っていくとすれば…

現代で遠隔操作系で成功しているといえばロボットものではなく
むしろ遊戯王とかポケモンがそれに当たるかもしれない。

その場その場で戦況を瞬時に把握して、最善のモンスターを
投入し、的確な指示を与えて勝利を勝ち取るという方式。
それが今の子供たちに受け入れられている。
491 上原都:2009/11/26(木) 18:08:25.40 0
>>488
じゃあ妥協案としてこういうのはどうだろう?
主人公の少年はボールに乗って新生ターンAガンダムと共に移動する。
ボールとはファーストガンダムに出てきたボール型のロボに手と大砲が付いてるやつね。
この主人公のボールはバリア装置はもちろん完璧なステルス装置も持ち、光学迷彩で肉眼
や赤外線カメラでも発見できない。
そのボールの中から遠隔操作。
492 上原都:2009/11/26(木) 18:15:02.00 0
>>491
主人公が卵を投げて「ゆけピカチュー」と叫んだら、ピカチューが飛び出て
戦うわけでしょ?
遊戯王もカードを投げて「ゆけー」とか叫んだらカードからモンスターや
ロボットが飛び出て敵を襲うんだし。
493 セバスちゃん:2009/11/26(木) 18:21:02.51 0
>>491
その技術をロボに使えb(ry

>ターンAガンダムのラストでターンAガンダムが芋虫のように繭に包まれて
>長い眠りに付くという話が出てくるが、あれをここで使う。
>山と化していた繭からターンAガンダムがよりカッコよくなって地球をジオン皇国
>の侵略から守るために目覚める。
>主人公の少年は新生ターンAガンダムと出合って心が通じ、新生ターンAガンダムから
>。与えられた携帯電話でターンAガンダムと精神が一体化して戦うという話しにする。
>ロボに乗り込んで戦うのではなく、遠隔操作ということである。
>こういう設定にすればファーストガンダムの矛盾は解消される。

そもそも突っ込みどころ満載すぎだろこれは
遠隔操作なんて取って付けたようなものじゃんか
494 上原都:2009/11/26(木) 18:40:15.66 0
>>493
ターンAガンダムの500年後の世界を描いた続編であると同時にファースト
ガンダムのリメイクにもなっているというのはどうかと思ったわけです。
黒歴史として外宇宙に追放されていた旧ジオン皇国の宇宙要塞アバオアクーの残骸が外宇宙
で偶然発見され、そこに眠っていたギレンザビの霊魂が目覚め、新生ジオン皇国を作る。
これならターンAの続編であると同時にファーストガンダムをよりスケールアップしたリメイク
としても成り立つでしょう。


495 マチルダさん:2009/11/26(木) 18:55:56.96 0
>>494
それってテレビゲームのキャラクターを操作している
プレイヤーの事じゃないか。
ゲーム最強だな。
496 マチルダさん:2009/11/26(木) 18:57:09.97 0
>>495>>494>>491に訂正ね。
497 キリヤ:2009/11/26(木) 18:58:43.11 0
>>419
実写映画コケまくりじゃんか
映画作るほど儲かってないだろ
498 上原都:2009/11/26(木) 19:12:43.19 0
>>495
今のガキはゲームも好きなんで、それに便乗する形の設定にしている
わけです。
499 涼風はテクノ:2009/11/26(木) 19:16:52.87 0
レス乞食してでも反応欲しい構ってチャンなんだからマモーに構うなよ
無駄に伸びるのでスルーしてくれ
500 山本:2009/11/26(木) 19:23:50.07 P
ナデシコがいつ名作になった
501 タコス娘:2009/11/26(木) 19:59:43.56 O
>>482
ポケットモンスター 56.2% ←97年放送開始
ドラえもん      47.6% ←79年放送開始
クレヨンしんちゃん 45.3% ←92年放送開始
名探偵コナン    36.1% ←96年放送開始
ちびまる子ちゃん  34.4% ←90年放送開始
ドラゴンボール   29.8% ←86年放送開始
サザエさん      28.1% ←69年放送開始
ナルト         26.3% ←02年放送開始
ケロロ軍曹     24.5% ←04年放送開始
プリキュアシリーズ 24.1% ←04年放送開始
千と千尋の神隠し 23.8%  ←01年公開
崖の上のポニョ   23.8% ←08年公開
忍たま乱太郎    22.2% ←93年放送開始
おじゃる丸      21.8% ←98年放送開始
あたしんち      17.1% ←02年放送開始
ジブリを除けば00年代開始のアニメは4つしかないなあ
90年代開始のアニメは6つそれ以前開始のアニメは3つの合わせて9つで今の小学生がはるか生まれる前からやっているアニメの方が多いし人気あるよな
00年代のアニメは一部を除きなんで人気ないんだろうなあ
502 上原都:2009/11/26(木) 20:09:12.78 0
>>501
00年のアニメはパワーが無いからだろう、タイムマシンで未来からやってきた
ドラえもんが四次元ポケットから次々と便利な超科学の道具を取り出し、落ちこぼれ
でイジメられっ子ののび太を更正させようとするドラえもん。
このストーリーを超えるだけのパワーがあるものが出てこないのだ。
503 閣下:2009/11/26(木) 20:23:19.41 0
アニメスタッフたちも安定した生活をしたいものさ。
昔みたいに2年3年でアニメのトレンドがコロコロ変わるより
長寿アニメを惰性でやってた方が幸せになれる。

漫画にしてもこち亀が終わらないのは記録のためというのもあるけれど
秋本がアシスタントを大量に雇っていて、漫画が終わると印税を稼いだ
本人はまだいいにしても、長年つきあってきたアシたちが
路頭に迷ってしまうのが心が痛むから。
504 メロンパンナちゃん:2009/11/26(木) 20:23:34.05 0
「ゲームとキスするだって!?」ラブプラスに対する海外の反応は…

海外では発売されておらず、紹介記事を見ての反応なのですが、
海外サイトに寄せられていたコメントを一部抜粋してご紹介します。

・これは(自分を含めて)多くのユーザーを救うかもしれないな。
・おぇ。キス? お・お・おんなのこと?
・心配しなくても、そのうち男の子とキスできるやつも作られるよ。
・ほとんどのゲーマーは第一レベルをクリアできない。
・ロボットとデートするなよ!
・いつもこういうのを最初にやるのって日本だな。
・興味がちょっとあるんだが、これはいつアメリカにやってくるんだ?
・もしかして、何も言い返せることがないまま、女の文句に付き合わさせられる?
・ちょびっツを思わせる。これは恋愛してる日本人女性には悲しい。
・予告に出てくる女性は若すぎる。12歳くらいに見える!
・「あなたキライよ」
・どうせならWiiで作ってくれよ。
・どの国が作ったっていうのは、見る前にわかったよ。
・笑った…しかし考え直すと…、また笑った。
・レベル10に行く前に女が文句言い出すのか?
・ガールフレンドは値段が掛るもんだろう。多分数ヵ月後の中古を狙う。

興味しんしんな人、拒否感を持つ人、なんだかんだ言いつつも関心はある人…、
意見が分かれるのは日本と変わりないと言ったところでしょうか。

「やっぱり日本か」という反応が目立つのは少々気になりますけれど…。

http://labaq.com/archives/51298853.html
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/5/f511982e.jpg
505 透華:2009/11/26(木) 20:30:38.10 0
勝手な想像だけど、〜80年代生まれが見ていた様な感覚では
アニメを見てないんじゃないかと思う。今の子供は。
俺が生まれる前から既にあったアニメで終わらなかったのはドラえもんとサザエさんしか無い
これは子供の意見を聞いてみても、俺らも制作者も理解できるかわかんないんじゃ無いかとすら思える
506 上原都:2009/11/26(木) 20:46:36.92 0
>>503
そうだとするとリスクを怖れないパワーのあるアニメが作られる可能性
があるのはこれからの中国や東南アジアあたりということになるわけか。
あなたの意見は今のソニーに創生期のソニーのようなパワーがあったら、そっち
のほうが逆におかしいという意見ということになるからね。
507 閣下:2009/11/26(木) 20:59:02.60 0
ごめん。何を言いたいのか分かってあげられないよ、マモー。
マンネリズムを打破することができるのが発展途上国だってこと?
分かったような分からないような。
中間の論理展開が飛躍していてよく分かんないよ。
508 上原都:2009/11/26(木) 21:00:02.91 0
>>505
ジャングル黒べえは差別だからいけない、ドラえもんのジャイアンがのび太を
殴るのは差別暴力イジメだからいけない。
こんなのでアニメはつまらないものになったからね。
509 上原都:2009/11/26(木) 21:03:51.23 0
>>507
発展途上の国ではアニメは作れないんじゃないかと思うが、中進国ならアニメ
は作れると思うんだな。
そういう国ならパワーのあるアニメを作れるんじゃないかということ。
510 上原都:2009/11/26(木) 21:10:56.70 0
>>507
テレビでやってたが中国には偽絵を作るのが主要産業の町があって、世界中の絵の偽物を
作っており、精巧な偽絵を作る技術に関しては高いレベルにあったように見えた。
そこで思ったのは彼らにけいおんや種ガンダムの絵を見せて「これを描けるか?」
と聞いたら、「これぐらいは朝飯前あるよ、すぐ描きましょう」とか言うんじゃないか
と思った。
平面のアニメのセル画より、油絵の具を何重にも重ねて作る油絵のほうが精巧な偽絵を
作るのは難しいように思うからね。
だったら中国がアニメに本腰を入れたら今の日本の絵のレベルでパワーがあるアニメを
作ることは可能なのではないかと思った。
CGアニメを作ってる会社もあるみたいだしね。

511 閣下:2009/11/26(木) 21:11:55.52 0
中国は海賊版天国でまともなアニメのマーケットが存在しないんだ。

海賊版の弊害としてクレヨンしんちゃんをはじめとして
日本アニメが無断で中国人に安く売り買いされてしまっていて
日本人にとっていい商売相手ではないということばかりが強調される。

しかし、それは中国アニメにとっても同じで、真剣にアニメを
作りたい中国人が居たとしても、それが安く売り叩かれて
まともに作り手の元にお金が入ってこない。

思うに、娯楽というのは世界レベルでトップクラスで経済的に
豊かな国でないと育たないから、中国が物質的にも精神的にも
豊かになるまでいい作品は生まれないんじゃないかと思う。
512 上原都:2009/11/26(木) 21:14:58.30 0
今の日本で石ノ森章太郎みたいなのが出てくるのはちょっと難しい面もあろう
かとは思う。
仮に石ノ森の絵が今風であったとしても、ああいうベンチャー的なクリエイターは
今の日本じゃもう難しいという面もあろうかとは思う。
漫画アニメが創生期で、経済も高度成長の時代だったからこそ石ノ森章太郎のような姿勢
のクリエイターが認められたという時代の問題もあっただろう。
だったら現代の石ノ森章太郎みたいな奴は中国なんかに生まれるんじゃないかと思ったりする。
中国でも日本のアニメや特撮の海賊版は観れるみたいだしね。

513 上原都:2009/11/26(木) 21:27:18.07 0
>>511
そりゃ間違いで、だったら白黒時代の映画やテレビ創生期などの娯楽を
説明できんでしょう。
それは逆であって物質的にも精神的にも貧しいからこそ人々は夢を求め、
それでハリウッドも発展した歴史がある。
514 夜桜信者:2009/11/26(木) 22:34:22.15 0
ここはお前らの自由帳かよ
515 しけたばかうけ:2009/11/26(木) 22:40:00.66 0
なんか色んなジャンルとか歴史とか掛け合わして
話をするのは良いけど、正直うんざりなんだよな、この手の展開は
516 上原都:2009/11/26(木) 22:51:40.80 0
>>515
「雑談だけでいいんだよ、雑談だけで」ということ?
517 ペリ犬:2009/11/26(木) 23:07:16.54 0
2007年度版
http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20070528/p1
山寺宏一 年収2000万(洋画吹き替え、タレント活動)
皆口裕子 年収1400万(ベテラン人気声優ゆえに単価高、TVナレ)
井上喜久子 年収1200万(ベテランにより単価高)
堀江由衣 年収1200万(人気による単価高、CD印税)
田村ゆかり 年収1200万(同上、コンサート収入)

水樹奈々 年収1000万(同上)

関智一 年収800万(人気による単価高)

斎藤千和 年収400万 新谷良子 年収360万 桜井孝宏 年収350万
金田朋子 年収350万 真田アサミ 年収340万 野中藍 年収340万
川上とも子 年収340万 榎本温子 年収340万 浅野真澄 年収320万
田中理恵 年収320万 松来未祐 年収320万 沢城みゆき 年収310万
広橋涼 年収300万 桑谷夏子 年収300万 高橋美佳子 年収280万
518 キリヤ:2009/11/26(木) 23:18:25.95 0
>>517
320万の田中理恵がネコ買ってる時点で信用性ないな
ソースも脳内の奴だろ
519 宮田晶:2009/11/26(木) 23:27:28.89 0
釘宮がいない
ちょと古いそうだ
勝手なリクエストだと半年で2クールっぽいので 半年単位だとありがたい
520 マチルダさん:2009/11/26(木) 23:39:01.62 0
>>511
してみると、60年代の日本は経済的には決して豊かじゃなかったはずなんだけど
精神的には豊かだったんだなぁと思う。
たぶん、夢だけは世界中どこにも負けないものがあったからだろうな。
今の中国でもアニメは作られているんだが中国人の中からも
「うちの国のアニメは説教臭くて面白くない」と言われている。
精神が貧しいと言うか、政治形態があんなんだから、
風刺めいたものもできないんだろうしね、
521 閣下:2009/11/26(木) 23:39:33.43 0
あの声優が居ないこの声優が居ないで言ってたら
CDで未だに儲けてるはずの林原とかも載ってないしキリがない。

しかし誰もこれも有名税の割には年収が少ないな。
522 宮田晶:2009/11/26(木) 23:43:29.46 0
確かに声優全員は無理だろうな
有名税にはファンからのプレゼントとか
食事付きの仕事、弁当とかも有りそうな気がするが
523 ワースレ民:2009/11/26(木) 23:45:20.04 0
>>501
ケロロも子供向けとしてメジャーになったものだな
524 閣下:2009/11/26(木) 23:48:02.69 0
しかし、よりによってこの名前のときに普段話題に出さない
林原の名前を出すことになるとは妙な偶然もあるもんだ。

>>520
たしかに言論の自由とかも娯楽の発展と関係あるのかもしれないな。
日本も天皇とか朝鮮とかタブーは一応あるけれど、政治的にディープな
ことでない限りは割かし自由に作れるからな。

マスコミ批判のドラマだって警察官僚批判のドラマだって作れる。
525 上原都:2009/11/26(木) 23:50:59.37 0
>>520
エヴァも説教臭いでしょう。
エヴァのミサトは一休さんの和尚が「こりゃ一休」とか説教するように、常に
碇シンジを説教していたぞ。
説教臭くないアニメってあるのかと思う。
526 佐藤千夏:2009/11/26(木) 23:54:14.35 0
題材によって健全な姿勢を見せるため一応釘をさして置かないといけないしな
電波で流してるんだし
527 閣下:2009/11/26(木) 23:56:20.96 0
魔法少女のララベルだったかなんだったか
古いアニメを見たときに「今週のことわざ」とかいうコーナーが
あって、物語から学んだ教訓を真面目に紹介して締めるのには笑った。

ピンクの服着た女の子のハイカラなイメージとのギャップが絵的にすごかった。
528 しけたばかうけ:2009/11/27(金) 00:00:24.00 0
ミサトって殆ど説教なんてしてないだろ。またマモーの知ったかが始まりましたか?
529 一条さん:2009/11/27(金) 00:06:05.59 0
>>528
エヴァのミサト、碇ゲンドウ、アスカラングレーなどを説教臭いキャラクター
と感じないか?
個人差はあるものだな。
530 スパゲティ:2009/11/27(金) 00:08:00.62 0
そんなこといったらガンダムのキャラなんて説教の固まりのような印象
531 一条さん:2009/11/27(金) 00:08:15.73 0
涼宮ハルヒも説教臭い女でいつも男や部活の女にキーキーと説教ばかり
こきまくる女だった。
532 一条さん:2009/11/27(金) 00:10:40.72 0
>>530
ガンダムの作者の富野さんからして説教の塊のようだし、富野さんのもとで
働いたアニメーターは説教地獄だったのではないか。
押井守も「最近の若いアニメーターは礼儀や根性がなってないんでよく説教します、
説教したらすぐ辞めるんですが、アホかと言いたいですよ」とか説教をこいていたし。
533 無未来:2009/11/27(金) 00:15:43.90 0
「説教臭いから面白くない」のではないのだよ、きっと。
「説教臭いが面白い」もありだしね。
たぶん中国のアニメは「つまらない上に説教臭い」という最悪のパターンなんだろう。
534 スパゲティ:2009/11/27(金) 00:18:14.00 0
説教ばかり言って教育要素とか強まると引く人も多いだろうな。
子供向けにしてもそのあたりのさじ加減は難しい

お前が言うなと突っ込めるアニメはいいんだろうけど。
535 一条さん:2009/11/27(金) 00:21:04.05 0
>>533
クリエイターは説教臭くないと勤まらないという面はあると思う。
岡田斗司夫も説教は多いし、説教爺さんみたいだから多くの人に影響を与える
ことができるんでしょう。
お笑いの島田紳助も最近はテレビで説教ばっかりだし。
536 無未来:2009/11/27(金) 00:22:39.16 0
説教そのものも面白いのと面白くないのがある。厳然としてある。
537 スパゲティ:2009/11/27(金) 00:24:10.03 0
今年の説教キャラと言えば上条さんあたりか

----------------------------

   てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデックスの敵
   にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
   今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきた
   んだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて見せるって誓ったんじゃねえのか
   よ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸け
   てたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
   始まってすらいねぇ・・・ちょ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ っとくらい長いプロローグで絶望してんじ
  ゃねぇよ!手を伸ばせば届|   うるさい黙れ   |くんだ!いい加減に始めようぜ、魔術師!!  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

----------------------------------------------------------------
538 イエス、ブスミス!:2009/11/27(金) 00:24:55.83 0
説教ってテンポを崩すんだよな
だからだるくなっちゃう
539 一条さん:2009/11/27(金) 00:26:26.84 0
50代の岡田斗司夫さんは劇場アニメの宇宙戦艦ヤマトが楽しみだと言っていたが、
こういう発言を見るとこの世代へのアニメがあってもいいはずなんだよ。
540 ほっちゃん:2009/11/27(金) 00:27:41.48 0
お説教を嫌味ったらしく思わせないのが作り手のセンスの見せ所だな。
作り手の価値観を押し付けるだけでは
ただのお節介ジジイの自己満足になってしまう。

堅苦しいお説教屋と対立するルーズな価値観の登場人物を出して
ドラマを盛り上げるとか、一人が殻に閉じこもっているんじゃなく
多様なものの考え方があることを提示できればそれなりに
いい物語になるんじゃないか。
541 一条さん:2009/11/27(金) 00:28:36.65 0
>>536
ジャパネット高田のテレビショッピングもようは「この商品買わないとダメですよ、
安くしてるんだし買わないと損ですよ」と説教してるんだが、その説教を楽しく、嫌味
なく聞かせる話術を持ってるんだよな。
542 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/27(金) 00:41:20.70 0
> 説教を楽しく、嫌味なく聞かせる話術

アニメの脚本家にそれができればいいのにねw
543 無未来:2009/11/27(金) 00:41:21.02 0
>>541
あれを説教と言っちゃうのはもうどうしようもない誤用だなぁ
544 BREW:2009/11/27(金) 00:50:08.94 0
今日のNG




 【一条さん】
545 南条操:2009/11/27(金) 01:49:45.93 0
マスコミ批判のドラマやアニメってテレビ局が放送してくれるの?
546 一条さん:2009/11/27(金) 02:08:19.84 0
昔のロボットアニメブームが廃れたのは玩具メーカーの作る玩具の中には、そもそも
子供から見た場合の魅力がさっぱり無いものもあったからだという面もある。
玩具を作ってる人のセンスを疑うようなものもあった。
相手が子供だからと舐めているようなものも多々あった。
ファミコンゲーム全盛の時代には作れば売れるということで詐欺に近い粗悪ゲームが
山のようにあったことも有名である。

547 一条さん:2009/11/27(金) 02:14:41.91 0
そしてロボットアニメブームは少子化になる以前に崩壊しているという点
も見るべきである。
少子化でダメになったのではなく、少子化になる以前にダメになってたのだ。
玩具も販売促進アニメもどうでもいいようなものが溢れ、親が子供に「お前
ロボットの玩具でも買ってやろうか?」と言っても子供が「ううん、そんなの
いらない」と言うようになっていたのだ。
作り手側がゴミばかり作ったので、子供たちもそれをゴミだと思うようになってしまったのだ。
548 一条さん:2009/11/27(金) 02:19:05.14 0
この過去のロボットアニメブーム崩壊の教訓は今の萌えアニメブームにも同じ
ことが言えるのである。
明らかに作り手側が客を舐めてバカにしており、「適当に作りさえすればアホが買う」
という姿勢が見られる。
商品は違えど、アニメ業界の姿勢が過去のロボットアニメブーム期と大差ないのだ。
やはり業界に染み付いているものは、そう簡単に変わらないということだろう。
しかしでは化物語のDVDを買った人は知的障害者なのかという話しになる。
549 ヲコスジ:2009/11/27(金) 03:37:11.48 0
>>545
日本じゃ無理だよね、鷹の爪やコフィーとかはたまにやってるけど
550 百合豚:2009/11/27(金) 03:43:36.04 0
今のアニメってヲタクにしかわからない言語で成り立ってるから一般人が見てつまらない
うまく言えないけどアニメの様式にはまったテンプレ登場人物が騒いでるストーリーって
いわゆるヲタク層にしか受けない、理解できないのは当たり前だと思う
551 ヲコスジ:2009/11/27(金) 03:46:35.83 0
>>550
スポンサーがつかない製作委員会アニメがほとんどだから
お客である萌えオタに買って貰えるようなアニメばかりになっちゃうんだよ
男キャラ誰もいない、女の子だけでずっと進んでいくアニメとかね
552 一条さん:2009/11/27(金) 04:41:18.95 0
萌えアニメを見るだけの淘汰を待つだけの人間ではいかんのである
553 穂波:2009/11/27(金) 05:03:18.46 0
うんこ
554 透華:2009/11/27(金) 05:10:06.07 0
絶望先生のようなクソパロディアニメがいかんのよ
クソパロは滅すべきだ
555 だってばよ:2009/11/27(金) 05:12:09.65 O
>>551
萌えキャラの女しか見たくないけど、メカや戦闘アクションは見たいってんでロリキャラを前線で戦わせて
男は司令だの後方支援でただ見てるだけってパターンもよくあるな
556 ヲコスジ:2009/11/27(金) 05:22:50.99 0
>>555
メカニックとかは男なのに、最前線で戦うのは10代の少女とかね
大人の男が、女の子に戦わせて恥ずかしくないのか・・・とか、突っ込んだら負けなんだよね、きっと。
557 6号さん:2009/11/27(金) 05:24:22.90 0
エヴァはおしつけがましい。
558 佐藤千夏:2009/11/27(金) 08:07:45.12 0
今の深夜アニメの仕組みだと
アニプレが放映枠を金払って買って
アニメを流して宣伝して、それでBD/DVDを売って儲けるという方式(00年代方式かもしれない)

これっていつまで続くのかな?
559 ヲコスジ:2009/11/27(金) 08:14:19.46 0
>>558
けいおんとか化物語がバカ売れしてるんだから
まだまだ続くでしょ、無料で見られるだけでもありがたいよ。
萌え以外のももうちょっと見たいけど、爆死確実だからあまり作られないんだよね
560 五十嵐先生:2009/11/27(金) 08:25:33.28 O
例えば、男(もちろん腐向けのBLキャラでもない)だらけの「リアル」戦闘アニメをやっても
厨は当然のこと、ただで見られる放送時は支持していた「大人」からも工2とかアニメはリアルじゃないからアニメだろ、リアル欲しけりゃ実写見るしとか言われて売上惨敗だしな
561 佐藤千夏:2009/11/27(金) 08:42:12.65 0
>無料で見られるだけでもありがたいよ。
ここかな、確かに有料だと一般受けしないアニメを「試しに見てみよう」にならないもんな
ラノベとか漫画でヒット(多数に支持されたもの)したものがアニメになると思ってる俺は
マリ見てとか化物語とか咲とかエヴァを遅れてても見始めたのは無料だから

俺はいいものには金を出す、今度夏目友人帳を買ってこようかな 声優がいいんだよ
562 くぎゅうううううう:2009/11/27(金) 10:14:06.06 0
>>547
>そしてロボットアニメブームは少子化になる以前に崩壊しているという点
>も見るべきである。

第二次ベビーブームは1970年代前半らしい
バンダイによるとロボットアニメの対象は3〜6歳男子らしい

つまりロボットアニメの対象層が、最も多かったのは1970年代後半ということになる
むしろロボットアニメの流行りは少子化に逆らってもう少し長続きした印象
563 天江衣:2009/11/27(金) 12:15:48.54 0
いくら自分好みのアニメが深夜放送されててもオタクでなけりゃ事前チェックするわけでもないし
何か流行ったらビデオレンタルではなく動画サイトで見る。誰かにすすめられてもDVDごと借りなきゃ見ない
そんでゴールデンのアニメを見て「昔の方が面白かった。今のアニメはつまらない」と言うわけだ

エヴァを越えたとか越えないとか知らないが、放送終了後ちょっと人気がでたアニメを
深夜で再放送したり放送されなかった地方でも放送したりしたアニメってエヴァ以来あるか?
564 百合豚:2009/11/27(金) 12:17:33.06 0
最近だと夏目友人帳が深夜→夕方の再放送やったと思うけど
565 一条さん:2009/11/27(金) 12:31:12.36 0
>>555
ゲームのサクラ大戦もそうだ
>>557
武田鉄也の金八先生はおしつけがましく説教ばかりするがファンもいてシリーズ化されて
きたし、ファンにとっては説教が愛の言葉のように聞こえるんだろう
>>559
ガンダムはバカ売れしたが、それ以外がアウトだったんで過去のロボットアニメブーム
は終わってるぞ
566 一条さん:2009/11/27(金) 12:33:30.35 0
>>560
ガンダムのゲームや格闘ゲームなどがどんだけ売れてきたかを無視してる。
それらはバトルのみだし、バトル需要というのも十分にビジネスとして成立する規模だよ
567 一条さん:2009/11/27(金) 12:41:16.54 0
岡田斗司夫は過去とは姿勢を変えて「もうオタクビジネスは頭打ちで衰退パターンだし、
オタクなんかバカに見られるだけで損だし、オタクブームは終わった」という感じで、
今はイメージを変えてセレブ系知的文化人を目指している。
岡田の盟友だったエヴァ庵野もアニメ界においては画期的とも言えるビジネスモデル
を新劇場版エヴァで展開して、ビジネスモデルの面では過去からの脱却を成し遂げつつある。
新劇場版エヴァはビジネスモデルとしては新しいんだよ。
こうした先駆者たちの変節も見るべき。

568 佐藤千夏:2009/11/27(金) 12:59:00.21 0
>>566
パチンコ、パチスロも加えてくれ
あれは元アニメが有ると台の区別が出来るってだけでも素晴らしい
何時間も飽きさせない魅力、工夫はアニメとか漫画元ネタがないと出来ない
569 一条さん:2009/11/27(金) 13:32:28.59 0
>>568
失敬、アニメとタイアップしたパチンコやパチスロを忘れていた。
エヴァやマクロスもパチンコと一体化してるからね。
ようはアニメ業界が拾い切れなかったニーズ需要をゲーム業界やパチンコ業界
がつぶさに拾ってきたという構造でしょう。
570 一条さん:2009/11/27(金) 13:37:25.50 0
全国のいたる所にあるパチンコ屋にマクロスのパチンコ台が設置され、
毎日のようにそれを人々がプレーし、全国いたるところで「愛おぼえていますか」
の曲がかかる。
マクロスのパチンコ台をプレーすればアホでもマクロスがどんなアニメかだいたい解る。
「アニメのダイジェスト版」になってるからね。
これは下手するとテレビ東京よりもはるかに全国規模の宣伝効果力があるよ。
「けいおんのパチンコ台」が出てきてもおかしくないんだしね。
今のパチンコ屋は立派なメディアだよ。

571 一条さん:2009/11/27(金) 13:45:57.50 0
あと「継続は力である」というのもある。
ワンクールで打ち切りじゃ忘れ去られてもしょうがない訳で、サザエさんや
チビまる子ちゃんのように継続することで「国民的アニメ」への道が開かれる
という面がある。
ガンダムだって毎回変えるのではなく、Zガンダムだけで10年ぐらい毎週放映したら
Zガンダムの主人公カミーユは「チビまる子ちゃん」のような存在になったかも知れない。
下手すりゃ「水戸黄門への道」もあっただろう。
だって大半のアニメは「そんなのあったっけ?」で終わるでしょ?
572 一条さん:2009/11/27(金) 13:48:56.20 0
新劇場版エヴァを観に行った人でも、たまたまパチンコ屋に入ったらエヴァの
パチンコ台があり「なつかしいなあ」と打っていたら、新劇場版エヴァが劇場公開
されると知り、「ちょっと映画館に足を運んでみようかな」と映画館に足を運んだ
ケースもあるだろう。
つまりエヴァの黒歴史と新劇場版エヴァの間をパチンコが繋いだのだ。
573 一条さん:2009/11/27(金) 13:52:53.06 0
エヴァ庵野も「またエヴァかよ」という感じで保守的な守銭奴にも見える面
もあるんだが、「地獄の沙汰も銭しだい」と言うように、ビジネスにおいて銭
は持っておいて損するものではないし、銭が無いと何もできない面はあるので、
ひたすらグッズを販売してアニメのホリエモンを目指してる面もあるのかも知れない。
そして「銭の力でまたエヴァを社会現象にしたる!」という野心満々なのかも知れない。
574 戸松ちゃんかわいい:2009/11/27(金) 13:55:56.62 0
だがパチンコ台が撤去されるのは悲しい
575 麻倉葉:2009/11/27(金) 13:57:31.34 0
前半は納得する話だが、後半は全くエヴァ厨乙としか言えん

新エヴァで金稼いで完全新作アニメを作る
これが正しい道だろ

なんでまたエヴァなんかを社会現象にする必要がある
そんなのエヴァ厨以外誰も望んでない
576 一条さん:2009/11/27(金) 14:00:12.71 0
ガンダム富野のターンAガンダムなども高齢者の富野が彼と同世代のジジババに
対するメッセージとして描いてるのかと思ってたら、本人は若者相手のつもりだった
ようでビックリしたんだけど、結果として「老人アニメ」という新しいジャンルを創世
した功績もある。
高齢化社会では「老人アニメ」は今後の成長が期待される。
老人のボケ予防にいいんじゃないかと思う。
577 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 14:01:56.26 0
今のご時勢、正義の味方が国防や革命のために戦って世界を救うアニメなんて受けないだろ。
リアルじゃないんだよ。
政治とかで戦争を止めるアニメのが受けると思う。
578 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:06:44.18 0
悲しくなるほど愛着があったのだろ?
釘とか球は永遠なんだから、アニメ絵とか音、声優などがさ
579 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:07:30.80 0
580 一条さん:2009/11/27(金) 14:08:15.79 0
>>575
そうですが、新劇場版エヴァを取り合えずヒットさせることで「庵野健在」
と世間にアピールし、「宮崎駿が死んだあとは庵野の時代」という「庵野独裁体制」
への足がかりを作るという戦略もあると思う。
新作アニメを作ってもコケたら「庵野はダメだ」とされるわけで、庵野にとって一番成功
しやすい安易な道であるエヴァで「実績と銭」を作るという堅実すぎてアクビが出るよう
な戦略を選んでるわけでしょう。
庵野も実写キューティーハニーが大コケして慎重になったんだと思う。
581 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:08:25.72 0
582 一条さん:2009/11/27(金) 14:12:18.89 0
>>577
ガンダム富野のアニメは富野の同世代には受けいれられると思うんだよ。
老人の説教の塊のようなアニメになってるから。
ターンAガンダムはなんでこんなに説教が多いのかと思ったら、よく考えたら
作ってる人が爺さんなわけだからしょうがない。
50代のアニメファンからしたら、68歳のガンダム富野はアニメの神のよ
うな存在なんだしね。
583 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:13:11.62 0
>>575
社会現象になっちゃったんだからしょうがない
一条はエバだけを言ってる訳ではない、全部例えたら書ききれないぞ
ちなみに花の慶二とか北斗の挙も社会現象レベル
584 一条さん:2009/11/27(金) 14:14:49.34 0
>>577
「政治とかで戦争を止めるのがいいと思う」と書いてらっしゃるが、ガンダムシリーズ
は富野ガンダムも種ガンダムも「政治が戦争を起こす」という話しになってるし、
イラク戦争なども政治が戦争に社会を引きずり込んだ例でしょう。
585 一条さん:2009/11/27(金) 14:18:54.06 0
>>583
「パチスロ北斗の拳」なんて昔テレビアニメ北斗の拳がブームだったころ以上
の社会現象で、日本全国で多くの兄ちゃんやオッサンがパチスロ北斗の拳に熱中したんだから、
その影響力ははかり知れない。
東京だけの話しではなく、日本全国だからね。
寝てる時にも夢にまでパチスロ北斗の拳が出たという人もいるからね。
586 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 14:21:43.91 0
>>584
その政治を支持したのが社会というわけだ。
銀英伝でも銀河帝国が誕生したのは社会が腐敗していたからだし。
587 京アニ厨:2009/11/27(金) 14:22:14.10 0
正義の味方が悪の組織を格好良く倒す特撮やアニメを見て育った世代のうち
それを真に受けて世の中を変えてやろうと思った人間のなれの果てが
日本赤軍だったりオウム真理教だったりするわけでね。

白装束集団が一時期ニュースになったことがあったが、あそこに潜入した
江頭2:50が、あれはいい年した大人が勝手に仮想敵を作って仮面ライダー
ごっこをしているだけだとバカな芸人なりに鋭い分析をしていたが。

そういう歪んだ正義感を持つダメな大人たちを子供たちは
見ているから、素直に正義の味方が活躍するアニメを
楽しめなくなっているし、そういうのは世の中のことを
分かってない低年齢向けだということになってしまう。
588 6号さん:2009/11/27(金) 14:22:58.93 0
>寝てる時にも夢にまでパチスロ北斗の拳が出たという人もいるからね。

節子それ社会現象ちゃう、ただのパチンコ中毒者や!
589 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:28:14.77 0
>>587
>歪んだ正義感を持つダメな大人たちを子供たちは見ている
子供には情報量が多過ぎるから、どれが○○なので自分に良いのか判断しきれない

大人、先生とかが これが○○なので良い、と言い切らない時代になってきてるし

590 一条さん:2009/11/27(金) 14:32:37.02 0
>>586
>>587
ガンダムシリーズなんかはそうした単純構造だけで政治や戦争を描いてはいないでしょう。
歪んで腐った社会が腐った政治を生み、やがて腐った戦争が開始され、多くの人が虐殺されたり、
ホームレスになって家族がバラバラになる。
この悲惨な戦いに終止符を打ち平和を取り戻す存在がガンダムという風な話しになってるはず。
591 一条さん:2009/11/27(金) 14:38:52.27 0
>>588
そうだけど、毎日何時間もパチスロ北斗の拳をやり、寝てるときの夢にまで
パチスロ北斗の拳が出てくるというのは洗脳と同じで、頭のなかに強烈に
ケンシロウの姿が植えつけられていると思うんだよ。
パチスロ北斗の拳をやるときに「あたー、あたー」と言いながらボタンを押してた
客もいて、そこまで行ったら狂信的ファンと言ってもいいし、パチスロ北斗の拳で
300万使った人が全国にザラにいるんだよ。
592 京アニ厨:2009/11/27(金) 14:39:32.01 0
ガンダムの戦争観もいい加減古いんだよ。
ああいうのはソ連崩壊と冷戦の終結から一気に陳腐になった。

ジオンみたいな分かりやすい独裁政権も今では北朝鮮みたいな
お笑い国家しか残ってないし。

中国も共産党政権の独裁という形は一応は保ちつつも修正資本主義に
シフトしてきていて軍事スパイよりも産業スパイが盛んだし。
593 ヲコスジ:2009/11/27(金) 14:43:06.80 0
>>563
ガンダムSEED、ガンダムOOは深夜に再放送してたよ
594 西園寺:2009/11/27(金) 14:43:48.37 0
パチンコなんかでアニメやアニメキャラ人気が出るなんて皮肉だな
595 佐藤千夏:2009/11/27(金) 14:50:01.99 0
>>594
やってるのはアニメ世代が多いから。 だいたい昭和生まれが主流だよ
短時間で原作の雰囲気を取り戻せるパチの技術はある意味で、本編を超えた良作アニメになってる
596 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 14:55:14.02 0
>>590
平和を取り戻す存在が兵器だなんて考えがおかしいだろ。
ガンダムを核ミサイルや平和宇宙戦艦に置き換えたらおかしさがわかるはずだ。
597 佐藤千夏:2009/11/27(金) 15:00:14.75 0
>>596
スマン、戦争”ゴッコ”は楽しいんだ
あと魔女ゴッコとか、らき☆すたゴッコとか……キリがないので結論
作品を始めた理由を変えると別作品になっちゃうんだ、古いものが好きな人も多いよ
598 ヲコスジ:2009/11/27(金) 15:00:48.49 0
>>594
エヴァなんかはまさにそれだね、もうブームも終わってあんまり話題にならなくなって来た頃パチンコになって、エヴァ知らない人にも興味を持たれて、儲かりすぎて新劇場版製作
599 6号さん:2009/11/27(金) 15:00:49.23 0
>>592
だからテロ路線に走ったんじゃね
だが、洋画や邦画でもあるように戦争ものアニメというジャンルがずっと残っててもいいのでは?
600 麻倉葉:2009/11/27(金) 15:06:27.83 0
平和を取り戻す存在とは描かれてないよ
言ってるのはキャラだけで
描かれ方としては飽くまで自分達も被害を広げている加害者であるということもちゃんと提示されてる

結局は、人類が御しがたい存在ということと、戦争は嫌だねってことだけ
種みたいに幼稚脳で無理矢理戦争を無くすにはなんて無責任な答えを出してはいない

それで、ある種の到達点が髭ガンダムだったわけだ
兵器を兵器とたらしめているのは人間であって、扱う人によって変わると
そうやってガンダムで選択したり牛を運んだりと生活を便利にする機械として描いた
でも、ガンダムで戦いを強いられるアニメである以上矛盾も孕むので
ガンダムを封印しちゃうみたいなラストで落とし所をつけた
601 京アニ厨:2009/11/27(金) 15:07:27.02 0
テロは明確な悪役を置くのが難しい。
ビンラディンは確かに悪者だが、だからといってそれをやっつける
アメリカを正義の味方みたいに描くのは一般的な日本人には抵抗がある。

喧嘩両成敗みたいな結論にしか持っていけないし、それでは
勧善懲悪のエンタメとしてはつまらない。
602 一条さん:2009/11/27(金) 15:08:02.97 0
>>592
冷戦が終わるとガンダムは古いという意見は一時期盛んに言われた。
しかしそれでもまずガンダムシリーズは続いているという面がある。
次に秋葉原の通り魔が派遣スタッフから「英雄視」された事件なんかを見ると、
そこに初代ガンダムのジオン皇国の演説のような一面が無いわけではない。
「地球連邦の豊かな市民どもの安逸なる生活のせいで、我われ派遣スタッフはその犠牲者
として搾取され抑圧されてきた、あの堕落しきった市民社会への一撃は正義の一撃であるという
ことを忘れないで欲しいのだ!」みたいな熱狂と闇がそこで起きたことは確実だよ。
格差の痛みが怒りに転換されていっており、そしたらガンダムは過去ではなく今を描いてるとも言える。
ガンダムSEEDディスティニーは現代の投影という一面もあるのではないか?

603 一条さん:2009/11/27(金) 15:11:09.13 0
>>594
もしパチンコやゲームとのタイアップが無かったら、とっくの昔に忘却の彼方
になってたアニメコンテンツやアニメクリエイターも少なくないはず
>>595
ダイジェスト版になっており、ストーリーもだいたい解るようになってるよね
604 京アニ厨:2009/11/27(金) 15:11:34.63 0
>次に秋葉原の通り魔が派遣スタッフから「英雄視」された事件なんかを見ると

一部の変人を基準に全てを語られても困るんだけど…
国民のほとんどは真人間だし
相変わらずマモーは俺より10以上年上のくせして分別がないな。
605 一条さん:2009/11/27(金) 15:15:08.13 0
>>596
その「大いなる矛盾の狭間」でガンダムは苦悩するという話にガンダムシリーズ
はなってるはずです。
初代も種ガンダムも。
ただノー天気に殺しまくって、それで平和になったからめでたし、めでたしという
シリーズではないはずです。
606 6号さん:2009/11/27(金) 15:16:09.58 0
>>601
ガンダムは今度は小国の反乱軍をやればいい、連邦軍の一方的な押し付けに我慢出来なくなった
小国の市民が立ち上がり軍を作り、国を巻き込み連邦軍、に挑む
それを事細かに描かないで主人公は話の中心ではなくアムロのような存在にして
話の流れもファーストみたくナレーションありきでやればいい
607 メロンちゃん:2009/11/27(金) 15:17:03.23 0
昔(というか最近でも)は「ロボと美女」が相場だったらしい
美女キャラだけじゃ、視聴者男は作品と繋がりを持てないから、メカという男が好む媒介が必要だった
だが今ではハーレムや女が駄弁ってるだけのジャンルと、
美女キャラや恋愛だけでも作品を楽しめる萌え眼を持つ奴がかなり増えた
それと期を一にするように、ロボジャンルは衰退してる。

萌えジャンルの中でもマイナーでアップアップなやつとでも提携してやると
ロボアニメ復活に繋がるかもな
608 一条さん:2009/11/27(金) 15:19:56.83 0
>>600
ガンダム富野氏は髭ガンダムのターンAの続編を20年後にやりたいと言ってる
らしいんだが、現在68歳の富野氏にそれは大丈夫なのかという心配もある。
20年後に富野氏が生きていても86歳だからだ。
あえて過去の富野作品でターンAの続編的な作品があるとしたら、「勇者ライディーン」
ではないかとは思う。
ライディーンは山が割れて目覚めるんだし、髭ガンダムは繭化して山になってたからね。
ライディーンは魔界との戦争が終結したら、発電所として機能するという話しだったし。
609 麻倉葉:2009/11/27(金) 15:24:51.18 0
少数組織のレジスタンスがってネタはいくつもあるんだけどなぁ
ただ、連邦は相手にする価値もない腑抜けって感じだから、結局過激派の宇宙移民者達を相手にしちまうな

ただなんだろう、20世紀の人が抱いてた21世紀の夢物語なんてのはもう00年代に入って完全に瓦解したわけで
スペースオペラなんてのは夢物語にすらならなくなったんだよね
だから宇宙で戦争云々てのは20世紀の時より実感湧かないし、ナンセンスだって思う

それこそファンタジー全快か、生活補助ロボットが普及してから起こりえる問題とか
戦争問題より、目の前の社会(現実)に目を背けた問題に取り組むべきじゃないかな
社会に余裕がないから、国家間戦争なんてマクロな問題はピンとこないでしょう
610 一条さん:2009/11/27(金) 15:25:16.58 0
>>606
ガンダムのゲームではジオンやアクシズの反乱を題材にして、ハマーンカーン
が主人公になるものもあるんだし、初代ガンダムが放映された時代とは視点が
変わってきているというニーズを汲み取ったものだよね。
もしかしたらハマーンカーンやシロッコが正義だったのかも知れないしね。
611 一条さん:2009/11/27(金) 15:28:08.41 0
けいおんのファンの意見を見ると「エヴァを観てると吐きそう」という風な
意見があり、「アンチエヴァ」のニーズも点在し、けいおんはそれを汲み取った
からこそヒットしたという面もあるのだと思う。
ただ萌えだからヒットするなら、売れなかった萌えを説明できないし、
エヴァがヒットするということは、それと同じくらいの「エヴァはおかしいと思う人々」
も存在するんだろう。
けいおんを好意的に見れば、平和な日常を描いた「深夜のチビまる子ちゃん」とも言えるからね。
612 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 15:29:48.25 0
弱者が暴力で強者を倒す、正義のための戦争は共産主義革命でその失敗がわかっているのになあ。
暴力革命では政治が良くなるどころか悪くなるのが何度も証明されている。
結局馬鹿は黙っているのが一番ってことだ。
613 一条さん:2009/11/27(金) 15:31:09.37 0
>>609
ガンダムシリーズはユートピア的な未来宇宙を描いてるのではなく、宇宙世紀
になっても人々は目の前の生活や格差に汲々とし、それが発端となって虐殺戦争
になるという話で昨今の「格差問題」も内包していたと言えるんじゃない?
614 一条さん:2009/11/27(金) 15:33:59.99 0
>>612
シャア大佐の父であるジオンダイクンやネオジオンを率いたシャアは共産主義
革命を叫んでいたわけではないし、細かくは描かれてないが宇宙世紀における
共産主義革命とは違う革命を叫んでいたのではないか?
615 京アニ厨:2009/11/27(金) 15:34:53.82 0
格差社会への抵抗というと自民党政権の選挙の大敗という形で
一定の国民の答えは出されて、その代わりに君臨した民主党が
うまくいくかどうか国民が厳しい目線を向けているという状況。

そこには軍事的なドラマは何一つない。
ものすごく平和だ。
616 麻倉葉:2009/11/27(金) 15:41:28.81 0
>>608
富野は好きだが、残念ながら奇跡でも起こらない限り時代のニーズを掴む作品は作れないと思う
後進に託してる姿勢も時折見えるし、何より自分が現代のニーズが分からんと言ってしまってる
それでも、古臭いと言われようとも、媚びずに、かと言って現代を汲み取ることも怠らず
老人が後輩に言わなきゃいけないことを言いたい、というスタンスが老人のあり方として素晴らしいとは思うが

>>611
エヴァを見ても何も変わらない
宮崎の言葉を借りるなら、カタツムリが貝の中をグルグル回るような自意識の井戸を掘る作業は馬鹿らしいってことだ
そんな自意識の井戸なんか掘って、暗い社会を眺めるなんて暇人の作業なんか現代には通じない
だから、新エヴァがコテのコテの娯楽に変化したのは正解

それとは別に、個の時代に入った今、個が各々奮起するような作品が求めらているような気がする
団塊っぽく言うなら、こんなしょうもねえ社会を俺が俺達が変えてやるくらいのね
けいおんみたいなのは飽くまで社会に疲れた人が癒されるための応急処置剤みたいなもん

617 麻倉葉:2009/11/27(金) 15:47:10.45 0
>>613
日本に限って言えば、行きすぎた競争教育に疲れた人々との間で格差が生まれているよね
内包してるけど、ことが大きすぎるんだよね
話し合いにも応じないでドンパチ始めちゃうのが原人ぽいし
今は如何に外交で戦争を起こさずに旨味を握って行くかに注力してるから

日本なんかアメリカから見たらこれほど戦争相手として損な相手はないよ
戦争に勝っても資源がないんだもん
日本人にしかできない技術で生産させ、ビジネスをやった方が遥かにマシっていう
618 京アニ厨:2009/11/27(金) 15:59:31.03 0
戦争って幼稚園児にでも分かるドンパチもある一方で
学者にも答えの出せない政治的な駆け引きも内包しているから
アニメの題材としては昔は魅力的だったんだけどね。

今では政治問題を解決するための最適解からはすっかり遠ざかって
しまったから、幼稚園児にでも分かるドンパチだけが残ったって感じ。

幼稚なドンパチだけではエンタメとしてはどうしようもないから
キャラ人気とかそういう方向であまり賢くない大人のファンを
獲得するしかないみたいな。
619 (祝)極上二期制作決定!:2009/11/27(金) 16:01:31.48 P
今でも大河とか視聴率とったりするじゃん
620 麻倉葉:2009/11/27(金) 16:07:58.19 0
大河ドラマは歴史を省みる物だし
単純にその中で生きた人々がドラマを繰り広げるのが面白いと言うか
少なくとも、若年層が指針にするような物じゃない、昔から

某戦国無双からOLにキャラ人気を主として戦国物に火がついた例もあるが、あれはね・・・
621 京アニ厨:2009/11/27(金) 16:11:35.59 0
昨今のいわゆる歴女による戦国ブームこそキャラ萌えによる産物だもの。

真田幸村が大阪夏の陣でどういう戦術を取ったとかそういうのは
ほとんどどうでもよくて戦国時代ですごい活躍をしたらしい人が
イケメンっぽい映像で表現されていて、それに群がっているだけ。

実は頭のゆるいミーハーなんだけども、歴史好きという風に表現すれば
少しは知的に自分を演出できるんじゃないかという
微妙な女心をうまくくすぐっている。
622 スパゲティ:2009/11/27(金) 16:14:36.92 0
妻夫木「兼続」 バッサリ斬られた理由
http://www.j-cast.com/tv/2009/11/26054766.html

まぁ今年の大河は色々と荒い作りだったな
去年の朝ドラ大河はまだお馬鹿路線として笑っていられたんだが
今年はやりすぎ
623 一条さん:2009/11/27(金) 16:28:39.59 0
>>616
富野氏は昔と違って「高齢者向けアニメ」なら活躍できると思う。
ターンAやキングゲイナーを見ると年寄りの観光地として人気が出そうな風景
がたくさん出てくるもの。
あと「こんなしょうもねえ世の中を俺たちが変えてやる」というアニメも
やがて出てくるかも知れんよね。
ガンダムとけいおんの中間ラインのような作品が求められているのかも知れないな。
派手すぎるガンダムと地味すぎるけいおんの中間ラインね。
そこに明日を生み出す何かがあるのかも知れない。
624 一条さん:2009/11/27(金) 16:34:09.47 0
>>622
妻夫木だけが悪いんじゃなく、妻夫木の年齢で晩年の老人を演じるのは無理
がありすぎるでしょう。
妻夫木が白髪のカツラを被っても老人には見えないもの。
晩年は晩年で爺さん俳優が演じたほうが涙を誘うと思うよ。
625 一条さん:2009/11/27(金) 16:38:17.78 0
来年のNHK大河ドラマの坂本竜馬は非難轟々か、当たってドラマ、映画、アニメ
などにも多大な影響を与えるかのどっちかだと思うな。
主演が福山雅治だからね。
スケベ丸出しの竜馬とか、そんな風になるのかよと思う。

626 一条さん:2009/11/27(金) 16:48:38.49 0
学生運動が盛んだった頃に「老人と子供のポルカ」という歌が流行っている。
「たすけてけれー、やめてけれーゲバゲバパパヤー」という風な歌なんだが、
「暴力はもうまっぴら」という当時の市井の市民の心理を掴んだ歌だったのだ。
けいおんはこれだったという可能性もある。
「エヴァやガンダムは人殺しばっかりでやめてけれー、助けてけれー、子供時代
からそんな人殺しアニメばかり見ていたら殺人鬼の大人になるよ助けてー」という
平和のメッセージがけいおんにはあったのかも知れない。
けいおんはジョンレノンの「イマジン」だったのかも知れない。
627 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/27(金) 16:52:44.60 0
とりあえず暴れん坊将軍のテンプレを置いておきますね

A 「上様がこのような所に来られるはずがない」         B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」                         D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」                    F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」            H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」              J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」                         L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」          N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」             P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」   R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」      T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
Z その他
628 一条さん:2009/11/27(金) 16:58:15.44 0
>>627
老人は話が複雑だと理解できないので、暴れん坊将軍のように
台詞が同じほうがいいのかも知れない。
629 透華:2009/11/27(金) 17:01:00.43 O
空気読まずにすまないが今のG帯アニメの主題歌って所謂タイアップ系が一時期に比べ減ったなと思った
ナルトと怪談レストラン以外ニチアサや深夜のようなアニソン系主題歌に回帰しているような印象を受ける
クレしんやドラ(大山末期除く)やポケモンは元からアニソン系の主題歌だったけど
630 木崎です!:2009/11/27(金) 17:02:10.52 0
>>626
確かにけいおん!の平和さは眩しかったね
戦争は勿論、あらゆる不幸がそこにはなかった
631 一条さん:2009/11/27(金) 17:08:45.03 0
>>630
そこにはサザエさんの視聴率がアニメのなかではいいのと共通項は
あるんじゃないかと思う。
サザエさんもけいおんも嫌なシーンって全然ないじゃない。
「一服の清涼剤」的なところはあるじゃない。
ガンダム富野みたいに「最近の若者達は安定やりがいが無いなら自分で
探しなさいよ、見つけなさいよ、作りなさいよ、外から与えられると思うな!
甘ったれるなー!」とか説教をするわけでもないし、サザエさんもけいおんも
「のほほーん」とした話しだからね。
632 京アニ厨:2009/11/27(金) 17:13:19.12 0
タイアップが減ったのはJPOPそのものが落ち目だからだろうね。

まだ売り上げが減っていってる過程の時代だったら
盛んにタイアップをしてJPOPの復活も狙ってたんだけど
今はタイアップくらいじゃJPOPの復活はありえないことが
分かってきて、アニソン回帰になったんだろうね。
633 麻倉葉:2009/11/27(金) 17:25:16.54 0
ジョン・レノンでビートルズを思い出したが

最初から個性的だったとは言え、甘いバラードや軽快なロックでアイドル性が強かった彼らが
インドで精神修養したり、文学性が高まりメッセージ性が強まるようになって文化人の体を為し始め
新しい機材や技術、他ジャンルとの融合でひたすら新しい音楽性を追求した

トップアイドルから半ば修行僧のようになりながら本物のアーティストとして昇華したのは歴史的に見ても凄いことだと思う
キャッチーなアイドル性と社会的運動まで伴った芸術性を10年足らずの間で両方確立したんだから

けいおんみたいなアイドル性の作品も良いけど
オタク的にはビートルズの後期みたいな追求性で世間をあっといわせて欲しいんだよな

アニメなのにやるじゃん!っていうかつての三大ブームのように
634 麻倉葉:2009/11/27(金) 17:36:10.59 0
今言った話で言うと

アニメをどうしたいかって話になるんだよね

「アニメは子供が見るもん」っていう大前提のイメージに迎合して子供に反してあげるのか
かつての「アニメ新世紀宣言」みたいに「アニメはもう子供の物だけじゃない!」という気概を持って
ただのジャリ番に文学性や社会性を持ちこんで社会に認めさせたいのか

最近のオタクの傾向だと
高尚(笑)文学(笑)思想(笑)
小難しいのも説教臭いのもメッセージ性が高いのも糞くらえ!
俺は可愛い美少女のパンツが見たいんだ!
って、アニメが持つ本質的な幼稚性から開き直っているよね

それはそれで構わないんだが
その子供が見るようなものですらなくなった幼稚さと変質を恥とも思わずに
一般化するためにはどうしたらいい?というのは余りに滑稽
635 ラゼルちゃん:2009/11/27(金) 17:45:54.00 0
>>631
けいおんは見てないからちょっとわからないけど、
サザエさんは嫌な場面がないわけじゃないね。
カツオの悪巧みとかがちょくちょくあるし。

まあ、それでも過激のうちには入らないのかも。
ちびまる子ちゃんはブラックかもしれないけど、
極端に過激だったり嫌じゃないかもな。
636 (祝)極上二期制作決定!:2009/11/27(金) 17:50:22.68 P
まるこはたまねぎ頭あたりがかなりブラックだよ
637 麻倉葉:2009/11/27(金) 17:52:36.08 0
昭和の古き良き生活が心地が良いんだろう
でもけいおんは現代の女子高生の実像ともかけ離れてるし
そもそも家族物でもないから幅広い年齢層をターゲットにできないから
結局、頭からっぽにして見たいオタクが楽しむ物の以上でも以下でもない


勘違いしてるけど、サザエは元々社会風刺漫画だからね
まる子もそう
クレしんもそう

社会に対して思うところある民衆が
暗喩されて表現されている物を楽しむのは遥か昔からあること

だから表面的な物しかない娯楽なんか絶対廃れるし、社会性を感じれない物は求心力にもならない


638 しけたばかうけ:2009/11/27(金) 18:00:05.60 0
>最近のオタクの傾向だと
>高尚(笑)文学(笑)思想(笑)
>小難しいのも説教臭いのもメッセージ性が高いのも糞くらえ!
>俺は可愛い美少女のパンツが見たいんだ!
>って、アニメが持つ本質的な幼稚性から開き直っているよね

これと似たような主張はマモーもしてるけどさ、こんな事言ってるオタクは何処に居るんだ?
2chでそういう書き込みでも見たの?
639 麻倉葉:2009/11/27(金) 18:10:06.58 0
萌えアニメが顕著として売れている、求められているって結果だけで
思いを受け取れるじゃないか

こう言うと、純ラブコメなんかを持ち出す人がいるけど
女の子キャラに傾倒した上で成り立ってるという幼稚性からはぬけだせないよ
640 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 18:16:51.49 0
ゆとり教育で骨抜きにされてプライドが無くなった人間が多いんだよ。
641 早乙女先生:2009/11/27(金) 18:17:19.81 O
グロ描写が増えた
単純に俺がグロ駄目ってのもあるが
642 麻倉葉:2009/11/27(金) 18:25:26.07 0
ギアスなんか今でこそどうでも良くなったが
売上じゃなくて話題性という観点からではやはり数少ないアニメの一つだった

俺はもう思春期の少年じゃないから、あの主人公達との青臭い葛藤とか共感できないが
でも、あれも社会に異を唱える類のアニメだよね
考えが稚拙だったとしても、デスノートと同じく、自分がもしこういう立場だったら不満ある社会に大してどうするか?
みたいなクエスチョンを与える構図になってる

もちろん、生真面目に喜劇をやってるギアスを指標にしろとは言えんが
一部でも10代の心を掴んだ作品ってのはそういう物なんだよね
643 佐藤千夏:2009/11/27(金) 18:35:16.13 0
>生真面目に喜劇をやってる
ほほぅ、基本的にはほとんどのアニメが喜劇なんだが
とくに髪の毛の色とか登場人物の書き分けの細かさは笑える

だから俺は髪の色はわざと覚えない、基本は全体像か声で覚える。
ピンクの髪は馬鹿とかいわれても、お約束だからと問題にもならない
世界観に至っては全て受け入れてからSwを入れるよ
644 麻倉葉:2009/11/27(金) 18:45:41.69 0
キャラの言動がって意味だが

まあ、髪や服の話にしても決して遠からずって話だな

「奇抜すぎて苦笑する」
これがまともな人の感想だよ

まともという言葉に反応するなら、大多数はと言い換えても良いかな
オタク色が強いほどこの傾向にあるのも事実としてあると思うよ
645 南条操:2009/11/27(金) 18:46:33.41 0
敵にも正義があり悪ではないのがリアルだとか言われてるが、
現実には明らかに悪がいると思うのは俺だけかな。
一部の国家・大企業・マスコミ・政治家・団体etc
私利私欲の固まりというか・・・
646 京アニ厨:2009/11/27(金) 18:51:13.11 0
デスノートはちょうど少年法の改正が話題になっていた時期だったから
裁かれない犯罪者を裁くという主人公はキャッチーだったんだ。

でも、ギアスはなあ…。
植民地とか言われても今の日本人に実感がわかない世界の話だよ。
647 ゴンゾ:2009/11/27(金) 18:55:50.52 0
>>645
権力によっって人間は変わるというのは手塚の昔から描かれて来た話
648 咲厨は鼻糞:2009/11/27(金) 19:03:30.16 0
一見すると誰も苦しむ人がいないように見える平和な学園生活だって、それを支えてくれる社会があるからだしなあ。
その社会を支えているのは後進国の貧しい人たちで、現実ではむしろ日本こそがブリタニリア的な存在なんだよね。
649 南条操:2009/11/27(金) 19:11:16.22 0
日本みたいに真面目に競争した上での格差ならしょうがないよ。
650 だな:2009/11/27(金) 19:17:04.01 0
>>630

ああ 答えが一つ出たな

なんで女の子ばっかりなの?→男がいない女の子だけの世界は平和である(嘘だけど)

男のいない世界では戦争はない 強姦も殺人もない (かもしれない)
651 閣下:2009/11/27(金) 19:28:07.87 0
生まれた国に真面目も何もあるかよ
652 佐藤千夏:2009/11/27(金) 19:28:13.68 0
>>650
アニメは夢を現実に見せる理想の方法だからね
漫画より高価だけど、音と声がリアル
映画より内容が手抜きだけど、安く完成する量が多い

その他の媒体は比較が難しいけど、夢をかなえるにはコストパフォーマンスがアニメより悪そう
爆発とか戦争とか女子高生生活とか Etc が叶う方法は? 30分程度で
653 スパゲティ:2009/11/27(金) 19:36:32.87 0
野島ドラマにしろ景気がいいときは鬱なドラマが流行ると言うな
逆に悪くなると明るい作風の作品が当たると
654 京アニ厨:2009/11/27(金) 19:40:02.57 0
女の子しか登場しない萌えアニメはある種の人々には
何物にも変えがたいドリームを見せてくれる。
だけど、それは世間一般では少数派の人間の夢でしかない。
普通の男から見れば萌えアニメは退屈な会話の羅列でしかないんだ。
655 百合豚:2009/11/27(金) 20:23:58.40 0
>>654
ロザリオとバンパイア
656 上条さん:2009/11/27(金) 20:37:53.51 0
現実と比べてどうかとか社会情勢とか関係なく、見てて面白いから流行ったんだろ
アメリカが戦争始めたから戦争もの見ようとか、いやコメディを見ようとか思うか?
657 京アニ厨:2009/11/27(金) 20:53:49.00 0
いや、現実に即した内容の方がそうでないよりうけるよ。

サザエさんが宇宙のコロニーで暮らす人々の日常を描いた
家族の話だったら長寿番組になれなかったし。
人間ってフィクションである作品を楽しみながらも、そこに
何かの社会性を見出して楽しんでいるものだよ。
658 ラゼルちゃん:2009/11/27(金) 20:58:49.64 0
>>657
ドラえもんとかはどうだろう?
日常と非日常の融合みたいな感じだけど。

ケロロ軍曹や銀魂もその範疇かも。
この2つは80〜90年代のテイストを感じるね。
今より少し古いけど、サザエさんやまる子よりは
新しい感じだな。
659 6号さん:2009/11/27(金) 20:59:29.37 0
テレビ東京製作のサイボーグ009は サイボーグマンの設定がアメリカに気を使ってか
アフリカ某国の独立戦争に変えられたのは残念。原作ではベトナム戦争の愚かさなのに。
660 麻倉葉:2009/11/27(金) 21:00:50.76 0
>>656
理屈嫌いな人ってすぐそう言うけど
その面白さを言葉で紐解いていける人じゃないとこういう場で語れんだろ

じゃあ面白いって何?って話

岡田のオタクは死んだ論って始めて観たけど、この情報が断絶されたような話は実感できるな
こういう場では、よく「多様化、再分化」と評されるが
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20060929140100.html
661 京アニ厨:2009/11/27(金) 21:07:49.61 0
ドラえもんは不思議道具が出るけれども、ベースはガキ大将のジャイアンと
腰巾着のスネ夫、いじめられっこで悪知恵が働くのび太の間で
いじめがあったり仕返ししたりのミニコント集。
子供の生態を上手く捉えていて親しみやすい。

ファンタジーに分類される作品でも人気のあるやつは
大衆と共感できる何かがあるものだよ。
勧善懲悪のバトルだって、現実社会に居るタイプの悪党に
重ね合わせて感情移入したりね。
662 天江衣:2009/11/27(金) 21:22:51.64 0
日常の中で「こういう時にこういうことができたらいいのに」という願望だな、ドラえもんの道具は

夜遅く帰ってきて寝る前にまったりした萌えアニメで現実逃避したいって需要も確かに一部にはあるんだろうよ
663 無未来:2009/11/27(金) 21:26:42.94 0
>>637
うちの娘は高校生なんだが、女房が「うちの子とかその友達とか見てると
けいおんてけっこうリアルよね。実際の女子高生もあんな感じにゆるゆる」っていうわけよ。
まぁ実際の女子高生って言ってもうちの子らみたいなゆるゆるもいれば
恋愛ジャンキーみたいなのもいるし将来設計ばっちりでがっちり勉強して上を目指す
みたいなのもいるんだろうけど。
でもけいおんのあの雰囲気ってのは確かに一部の女子高生のリアルを汲み取ってると思う。
というわけでリアル中高の女の子の一部にも人気がある。
664 無未来:2009/11/27(金) 21:32:46.49 0
>>646
「植民地」それも現実世界ではアメリカがある位置の国の支配を受けている、てのは
戦後自虐教育を受けてきて、中高くらいになったあたりで近代史について
教科書以外のいろいろに接したあたりで「どうもアメリカの都合のいいように教えられてた気がする」
と思ってコヴァとかにハマりだした少年にとってはモロはまりの設定だと思うんよ。
まぁもっと大人になったら、さらに別の面からの見方もできるようになるんだけどね。
そういう「いまさら革マル派」的な思想になって見るならギアスは面白いと思う。
665 京アニ厨:2009/11/27(金) 21:35:26.78 0
マモーが居ないだけでこれだけ密度の濃いスレになるのか。
666 京アニ厨:2009/11/27(金) 21:40:28.09 0
一般的ではない政治思想を持った人間を対象としているのは
それはDVDを売る上ではそれでいいのかもしれないけど
大衆向けには難しいかもしれないな。
667 無未来:2009/11/27(金) 22:10:35.37 0
>>665
呼ぶと来るぞw
668 一条さん:2009/11/27(金) 23:46:48.05 0
>>632
JPOPは言い切っちゃえば洋楽の情けないパクリだからね。
もろパクリもあるし、音楽の情報が増えるとそれが解ってしまい音楽が好きな
奴ほどそこから離れたというのがある。
アニソンや氷川きよしの演歌などが復活したのは、JPOPよりはオリジナリティー
があり、クリエイティブだったからとも言えると思う。
あとアニソンを支えてきた作曲家の小林亜星さんは再評価されるべきだろう。

669 一条さん:2009/11/27(金) 23:53:43.76 0
>>633
ビートルズがそういう凄いことをやれたのは「半端じゃない金を稼いだから」でしょう。
稼いだ金が半端じゃないからこそ、イギリスの田舎町のサブカルチャーに過ぎなかった
ビートルズが世界の若者達の代弁者として世界にメッセージを発信できた。
アニメがメッセージ性を持ちながらも潰されてきた背景には「金が無いことの弱み」を
電通などに握られたからで、綺麗ごとを抜きで言えばまず金を稼がないとエンターティメント
の世界では何もできないという現実がある。
エヴァ庵野がまたエヴァを引っ張り出したのは情けない面もあるけど、それで金を稼がないと
ハリウッド映画の大作みたいに制作費50億円なんてものは作れないからね。
金が無いと、いつまでも「情けない貧乏サブカルチャー」の次元で終わってしまう。
これは同人誌に才能があっても消えていくのみという悲しい現実で明らかなはずだ。
670 一条さん:2009/11/27(金) 23:59:01.21 0
>>635
けいおんと同じく「日常密着型アニメ」に「じゃりんこチエ」があるけど、チエの
父ちゃんは働かずヤクザみたいな生活してる。
しかしそれは大阪下町の日常の範疇であって「ガンダムやエヴァのような暴力性」は
そこには描かれていない。
けいおん、サザエさん、じゃりん子チエ、おじゃまんが山田くん、こち亀、チビまる子ちゃん
などは「平和とは何か?庶民のつつましい小さな幸福とは何か?」を描いてるんだよ。
671 歴史教育推進係:2009/11/28(土) 00:00:37.30 0
遊びに行った先に地元のチンピラをボコるのは大阪では挨拶みたいなものだからな。
672 6号さん:2009/11/28(土) 00:08:21.39 0
>>642
ギアスは過去のロボットアニメブームの頃に作られていたら社会現象になって、
ガンダムシリーズのようになってたかもしれない作品だったと思う。
しかし過去の遺産でも食っていけるガンダムシリーズと違い、ギアスは「時代の
追い風」が無いなかでスタートし、ああいう美形キャラも番組が終わればファンは
次の美形キャラを追いかけるだけの「ジャニーズタレントと同じ構造」だから、
ガンダムシリーズのようなものに昇華できなかった。
時代に恵まれなかった作品だと思うぞ。
673 S線上のテナ:2009/11/28(土) 00:10:16.16 0
>>670
けいおんがサザエやちび丸子風キャラだったら
売れたと思うか?w
あんなもん日常じゃねーよw
けいおんメンバーに不細工キャラがいない時点で・・
674 小清水亜美:2009/11/28(土) 00:12:10.80 0
>>673
後、♂が殆ど出ない点にも突っ込んでやれ
675 6号さん:2009/11/28(土) 00:12:53.14 0
>>657
「サザエさんが宇宙コロニーで生活する話しだったらダメだった」というのは
その通りですが、反対にガンダムシリーズもあれが宇宙世紀の話ではなく、現実
世界を舞台にした政治ドラマだったら「生臭い臭いプンプン」でダメだったでしょう。
ガンダムシリーズは宇宙を舞台にすることで、そのテーマの生臭い面を消してる。
アメリカ映画のスターウォーズも高利貸しのジャバザハットなんかが出てくるけど、あれが
SFじゃなく現代劇だったら生臭すぎて観れないと思うよ。
676 6号さん:2009/11/28(土) 00:17:09.93 0
>>658
ドラえもんは「強烈な日常性」を持つ作品でしょう。
だってドラえもんが四次元ポケットから「もしもボックス」を出して、のび太
に与えてものび太のアホさで大失敗し、のび太は現実の日常のなかで生きるしか無く
ジャイアンやスネ夫に苛められて自分の現実を知るんだから。
「笑うせーるすまん」をソフトにしたような話しで、「愚者は愚者であるがゆえに日常
から出ることはできないんだよ」という「日常の残酷性」を描いてる。
日常には残酷な面もあって、凡人はそこから出ようとあがいても出られないという「アリ地獄」
のような面もあるでしょ?
677 6号さん:2009/11/28(土) 00:25:35.51 0
>>673
「けいおんはあの絵だから売れた」という意見もあるが、絵だけの問題
だろうかと思う。
ではあの絵なら、けいおんが宇宙海賊キャプテンハーロックみたいな話しでも
売れたのかと問うてみたい。
あとけいおんのキャラが美形かどうかは議論が分かれる点で、俺はけいおんキャラは
美形ではないと思う。
いわゆる昔の「ベルサイユのバラ」的な八頭身で顔が白人で髪が金髪で、目玉の中が星
まみれでバラが咲き乱れるというキャラじゃない。
「グラビアアイドル」のような超グラマーボディでも無い。
「女子高生になったじゃりん子チエやチビまる子がちょっとおしゃれにしてる」ぐらいの
日常的女の子だからこそウケたという面もあるんじゃないか。
それって80年代の「夕焼けにゃんにゃん」も狙った「どこにでもいそうな普通の女の子風」
というやつだろう。

678 歴史教育推進係:2009/11/28(土) 00:31:45.12 0
ID変えて議論が盛り上がっている風に装って人呼び込むくらいの芸はないのか
679 稀代のロック☆スター:2009/11/28(土) 00:41:07.46 0
それやっても文体で一瞬でバレたからw
680 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 00:42:17.29 0
マモーの長文じゃ名前変えてもすぐばれるよね
681 S線上のテナ:2009/11/28(土) 00:42:32.92 0
>>677
美形じゃなく萌え系ねw
みんな、けいおんを見て萌えたわけ

作品に対してキャラデザは重要
北斗が劇画じゃなかったら失敗しただろう
DBが劇画だったら、女に無視されて、あそこまで売れなかっただろう
けいおんも萌えキャラじゃなかったら、ヲタは無視しただろう

サザエまる子は、キャラデザなんて度外視で日常をやっている
日常とは、ブサキャラ、普通、美形をバランスよく
より現実に近い配置でやること
話の内容が、一般人の普通の人の目線の日常でやるから
すべて美形キャラじゃなくても成り立つわけ
けいおんはこの時点で成り立たない
美形キャラの日常なら少女漫画の方が現実的だろうw

オレから見れば、けいおんよりガンダムの方が現実的だわ
近未来の話として
682 6号さん:2009/11/28(土) 00:43:17.26 0
「いまどき昔の学生運動じゃあるまいし、暴力じゃ問題は解決しないよ」
この意見は若者の意見じゃないし、「白髪の生えたオッサン」の意見なのである。
それをオッサン意見だと解ったうえで発言するならともかく、オッサン意見が普遍的
で正しいと思い込んでるなら「やばい」と俺は思う。
それは「社長島耕作」が「オッサンである俺は正しいんだ」という自己肯定を繰り返したり、
ガンダム富野がジジ臭い意見を「俺はまだまだ気持ちは若者で、俺の意見は若者にもウケる
はずだよ」とか思ってるのと同じくらいやばい。
若さの過ちを全面肯定するつもりは無いが、自民党の自己保身のみの長老政治家などに見られる
「老いの過ち」というものもあるでしょうよ。
そんなオッサン意見がアニメ文化を弾圧してきた歴史もある。
683 歴史教育推進係:2009/11/28(土) 00:43:33.39 0
それはない
684 6号さん:2009/11/28(土) 00:49:11.86 0
>>681
日本のアニメは十分な絵のレベルに到達してるし、絵のことばかり
言っても、あえて言わせてもらえば低レベルな論議に終わってしまうよ。
「イラスト集」だったら絵がすべてかも知れないが、アニメはそこにキャラクター
の性格とかストーリーなども加味されるものなんだから。
685 変態紳士:2009/11/28(土) 00:50:00.99 0
ジャンプの黄金期のこととかが下記で評論されているが
時代のおかげと思われがちでも、意外に理に適ったシステムだった
こういう年齢層が違うアニメが夕方やG帯に集中してごちゃ混ぜだったのがあの一体感を生んでいたのではないかな

http://www.youtube.com/watch?v=T2GyVQbFLbghttp:/
http://www.youtube.com/watch?v=8CooYCNuzus
686 稀代のロック☆スター:2009/11/28(土) 01:39:42.47 0
>>681
>作品に対してキャラデザは重要

「みなみけ」を見れば、よく判るな。


>オレから見れば、けいおんよりガンダムの方が現実的だわ

00を見てると、それは同意しがたいが…
687 メロンパンナちゃん:2009/11/28(土) 01:41:10.30 0
絵のレベルとはまた別次元の話で
絵と内容の相性くらいはあるかもしれないな。

小畑健はヒカルの碁、デスノート、バクマンと文化系の漫画を
描くとヒットするが、ギャグ漫画のサイボーグじいちゃんや
バトル漫画のブルードラゴンを描くと見事に短期打ち切りの
憂き目にあってしまう。

彼は動きの少なくて写実的な絵を得意とするから、動きの要求される
バトルやデフォルメのセンスが求められるギャグには向いてないんだ。
688 変態紳士:2009/11/28(土) 02:34:34.90 0
小畑健がアクション苦手とか止めれ
ランプランプってジャンプ黄金期真っただ中でコテコテのバトル漫画がデビュー作だったくらいだぞ
俺はガキの頃DBより楽しみにしてたくらいだ
689 みかんちゃん:2009/11/28(土) 02:53:11.17 0
ビートルズの話が上で出てるけどあれは言っちゃ悪いが
テレビ第一世代のアイドルバンドだったから桁違いの人気と
「初物」的評価を欲しいままに出来たんだ

音楽的にはそれ以前のバディ・ホリーやチャック・ベリーの流れだし
シタールを取り入れたりして民族調を導入した洋楽の先駆けだと言われたりもするが
ピアソラは50年代にタンゴにエレキギターを導入し
松平頼則は雅楽とクラシックのクロスオーバーを作っていた

しかし映像メディアが拡大する過渡期にポップ界に現れたという時期的条件は圧倒的だった
むしろここでよく語られるような本質よりも条件が高い人気を作り出した象徴だと思う
690 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 03:08:40.73 0
>>688
ランプランプ面白かったよな、あの頃から絵は上手かったよな
こんなにかっこいい絵描ける人なのになんですぐ打ち切りになっちゃうんだろうって思ってた。
またアクション冒険漫画描いて欲しいなー・・・
691 綿貫響:2009/11/28(土) 03:13:29.10 0
けいおんを女子高生が見るのはいい
大多数に受けるのかは謎だが

そしていいおっさんが見るのはキモい
692 ウマコシャーン:2009/11/28(土) 03:26:59.48 0
表向きが幼女・少女向けアニメでおっさんが萌えてた時代から
それと極めて近い形態のアニメが最初からおっさん向けになっただけだ
個人的には本来女児向けであるキャラクターをヲタが性的な目で見るのよりも
元々ヲタ向けにできたキャラクターをおっさんが愛でてる方がマシだと思う
693 綿貫響:2009/11/28(土) 03:32:00.89 0
>個人的には本来女児向けであるキャラクターをヲタが性的な目で見るのよりも
>元々ヲタ向けにできたキャラクターをおっさんが愛でてる方がマシだと思う
別に優劣つけなくても
どっちもキモイでOKだろ
694 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 03:34:10.13 0
>>691
おっさんじゃないとBD(DVD)買ってくれないでしょ
女子高生とか見てたとしても、DVD買わないし、資金回収できない
695 最後の戦い:2009/11/28(土) 03:34:33.89 O
マモーの台詞は時々怖い。

正しく精神崩壊した人間か、もしけは機械が反応しているだけではないかと思う
696 綿貫響:2009/11/28(土) 03:36:52.60 0
>>694
キモいというイメージや印象の話をしてるんであって
DVDの話なんかしてないんだが
697 最後の戦い:2009/11/28(土) 03:40:08.03 O
オタクはキモい
マモーを見て感じた

執着しすぎるのはオタクやストーカーの悪い癖だ
698 綿貫響:2009/11/28(土) 03:45:50.07 0
同じオタでもガンダムオタと
けいおんオタの世間の見る目が違うのは明らか
699 モルボル:2009/11/28(土) 03:49:58.57 0
>>697
マモーはオタクではないんじゃないかな。
今どころか昔のアニメの知識も全然無くて、妄想で補完してるような奴だし。

精神を病んでる独身の無職中年オヤジなのは確実だと思うけどね
700 綿貫響:2009/11/28(土) 03:53:28.74 0
このスレって一般について語るスレだけど
オタしかいないこんな所で立てても意味無いんじゃない?
もっと一般の意見が聞ける板にでも移動しないと
結局オタ同士馴れ合ってるだけだし
701 最後の戦い:2009/11/28(土) 03:55:36.08 O
>>699
ビートルズを素直に楽しめない辺りは完全にオタク系だと思う。

ただマモーは平気で嘘をつく。
702 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 03:58:19.70 0
>>700
アニメサロン板なんだから、一般人は来ないよ
アニオタが昔を懐かしむスレなんだよ
一般人はアニメなんてジブリ、サザエしか見てないよ
703 綿貫響:2009/11/28(土) 04:01:02.89 0
>>702
だから一般人はいない板って言ってるじゃん
大丈夫か
>アニオタが昔を懐かしむスレなんだよ
じゃあそういうスレタイにすればいいのに
何で変えないの?
妄想で一般を語って満足してるって気味悪くね
704 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 04:04:33.09 0
>>703
新すれ立てても過疎って誰も来ないで消えていくだから立てないんだと思うよ
ここで雑談してたほうが楽しいでしょ
705 最後の戦い:2009/11/28(土) 04:08:12.94 O
深いタイトルだと思うよ

あたかも昔は一般に受けてたかのような設定で、
しかも議論にかこつけてかっこつけられる
706 戸松ちゃんかわいい:2009/11/28(土) 04:22:29.01 O
>>705>時折此処にやってくる、そんな「一般人」だが…。
アニメ自体、ジャンル「だけ」にこだわるのは良いが、世の中は料理みたく、専門店も有れば家庭料理の味を求める人が有るからね。
ただ、この業界って偏屈者が多すぎるのが欠点だから、>>702>見たく「家庭の味」にケチ付ける奴が居るのも事実で…。
しかし、マモーって何者何だ?業界の窓際族や排他された者の行く末を拝めて滑稽何だがw
707 天江衣:2009/11/28(土) 06:20:21.63 O
>>658
クレしんはサザエやまる子と並ぶ長寿アニメだが時代の変化に上手く合わせているね
昨日の回ではつけまつげやらデジカメやら登場させていた
それにひろしがノーパソ使ってデジカメの画像取り込んでいたシーンがあったしサザエやドラじゃそこまで出来ないね
708 咲厨は鼻糞:2009/11/28(土) 07:23:29.44 O
>>688つか、その頃の絵柄とまったく変わってるから
「今の絵柄ではアクションを表現するのは苦手」が妥当なところなんじゃないか?
709 芹沢茜:2009/11/28(土) 09:25:03.11 0
最近のアニメはつまらないという意見を聞くが
新聞→ラジオ→テレビ→インターネットなど
メディアの普及と進歩による人の画一化は関係あるかな。
宮崎や富野の子供の頃はテレビ無いよね?
710 6号さん:2009/11/28(土) 09:53:15.74 0
ネットをやるようになって多様な意見が聞けるようになった。

現実社会の友人と喋ってるだけではドラクエ9のネガティブキャンペーンなんて
普通は耳にすることはなかっただろう。

実際に買ってみたらアンチがしつこく言っている堀井の
キャバクラ趣味なんて大して気にもならなかったりするのだが。
2ちゃんねるを見るとアンチの意見が世間の多数派のように
見えるからそれはデメリットでもあるが。
711 6号さん:2009/11/28(土) 09:57:14.74 0
あら?マモーの今日の名前と被った?
712 咲厨は鼻糞:2009/11/28(土) 10:29:04.16 0
つまらない、気持ち悪い、テカテカしすぎ、意味がわからない、迫力がない、棒読み大杉、テンポが悪い
つまらない、気持ち悪い、テカテカしすぎ、意味がわからない、迫力がない、棒読み大杉、テンポが悪い
つまらない、気持ち悪い、テカテカしすぎ、意味がわからない、迫力がない、棒読み大杉、テンポが悪い
つまらない、気持ち悪い、テカテカしすぎ、意味がわからない、迫力がない、棒読み大杉、テンポが悪い
713 トライハルト:2009/11/28(土) 10:52:27.17 O
だから二昔前はスポンサーがCM入れるだけで自由に製作できたし、アニオタに媚びたり、パロディを入れる必要もなかった。
714 キラ・ヤマトさん:2009/11/28(土) 10:54:50.21 0
>>713
でもその代わり、
視聴率が悪いと即打ち切り
視聴率が良くても玩具売れないと即打ち切り

まあ、今とどっちが良いのかわからないよね・・・・。
715 京アニ厨:2009/11/28(土) 11:03:25.47 0
【CM】「毎日かあさん」 AJINOMOTOのCMキャタクターで登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259340476/
716 松田由子:2009/11/28(土) 12:30:10.17 0
>>707
クレしんはそういった文明の利器(死語?)が登場してからも作者が生きていたことが大きいな。
まる子は1970年代がモデルだし、ドラやサザエはそういう時代がくる前に作者が他界してしまった。
717 松田由子:2009/11/28(土) 12:35:08.95 0
>>715
あたしンちや釣りバカ日誌がこういう方向に持っていけなかったのが惜しまれるな。
718 変態紳士:2009/11/28(土) 13:43:33.32 0
あたしンちはライフカードのマスコットになっていたよ
719 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 13:56:05.66 0
>>695
俺は今という時代が怖い。
去年1年間で変死体で発見された死体の数は警視庁の発表だと15万体で、
ひとむかし前の日本じゃちょっと考えられない数字だし、秋葉原で通り魔を
やった加藤を英雄視して「加藤さんは派遣労働法を改正するために死刑覚悟で
テロをやってくれた、悪いのは加藤さんなんではなく世の中だ」という意見が
貧困な若者達の間で言われたなどの社会現象を見ると怖い。
720 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 14:03:28.66 0
パチンコエヴァの成功が無かったら、おそらくエヴァは消えてたが、パチンコエヴァ
が成功したことで、エヴァはオタクのみに受け入れられるキモいアニメではなく、
一般にも日本全国で受けいれられるコンテンツだと証明されたわけだ。
また電通を通して宣伝しなくても、パチンコ台にして売れれば、北海道から沖縄まであちこち
にあるパチンコ屋で大量全国宣伝してるのと同じだということも証明された。
認める認めないは別にして、これは事実なんだね。
721 6号さん:2009/11/28(土) 14:05:04.73 0
>やった加藤を英雄視して「加藤さんは派遣労働法を改正するために死刑覚悟で
>テロをやってくれた、悪いのは加藤さんなんではなく世の中だ」という意見が
>貧困な若者達の間で言われたなどの社会現象を見ると怖い。

2ちゃんねるの過疎スレだけだろ、そんなこと言ってるやつが居るのは。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213276526/

アニヲタどもによる社会現象のバーゲンセールはそろそろやめにしないか。
お前らにしてみればけいおんもギアスもエヴァもみんな社会現象らしいけど。

ドラゴンボールのスーパーサイヤ人のバーゲンセールよりひでえや。
722 スパゲティ:2009/11/28(土) 14:05:55.70 0
別にアニメは関係なく玉が出やすければ人気機種になる。
723 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 14:10:23.81 0
>>706
オタクやアニメ業界の人間が偏屈なのが多いという常識は塗り代わりつつある。
岡田斗司夫の「オタクは死んだ」という発言が典型で、オタクだった岡田がこう発言
したということは「私たちオタクはすべて間違いでした反省謝罪したい」と述べたのと
同じで、偏屈オタクの典型だった岡田にも転機が訪れているのだ。
北斗の拳、ナデシコ、エヴァ、マクロスなどがパチンコ、パチスロになってきたのも、
この業界に柔軟な姿勢が現れたということでもある。
時代が変わるとオタクの硬直性にも変化が現れつつあるのだ。
724 ガチャ:2009/11/28(土) 14:38:27.72 0
>>700
1・2年前、生活系の板に立てたことがあったような気がした。どのくらいで落ちたかな

下手にこのスレからアニオタを誘導するのもよくないからリンクしないけど
ちびまる子ちゃんは子供に見せたくないなんてスレがあるな。
725 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 14:44:46.92 0
けいおんの平凡きわまりない日常ストーリーはアニメはもちろん、テレビ
ドラマでも定番の売れ筋である。
サザエさんは言うまでも無く、あだち充のタッチも平凡な日常ストーリーだったし、
平均視聴率19%だったハイスクール奇面組も平凡日常のなかでのギャグアニメだ。
NHKの朝の連続テレビ小説やTBSの渡る世間は鬼ばかりも平々凡々な日常ストーリーだろう。
大ヒットした東京ラブストーリーも日常的な話しだしね。
けいおんが絵のみで売れたと考えるのは間違い。

726 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 14:54:32.01 0
>>721
優れたSFは現実になると言われ、19世紀のSF小説海底2万マイルも今日では
原子力潜水艦という形で現実化している。
80日間世界一周も描かれた当時は非現実的なSF小説だったのだが、今日ではジェット飛行機で
80日よりもはるかに速く世界一周ができる。
民主政権がうまく行かず、不景気もより悪化したら、今は一部かも知れない「秋葉原でテロを
やった加藤さんは死刑覚悟で派遣スタッフを救おうとした英雄だった」という声が多数派になり、
ガンダムシリーズが社会の現実になっちまうということも俺はありえると思う。
貧乏で格差に苦しむ若者達が自民党の長老政治家と同じ政治感覚を持つとは思えないからだ。
ガンダムシリーズも格差がジオン皇国やアクシズを生んだという話しだからね。


727 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/28(土) 15:00:08.40 0
加藤さんがガトーさんになる日が来るのかw
728 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 15:08:02.17 0
>>727
結果として加藤がやったことが許されないことでもガトーになってた面はある。
ガトーはたった一人でモビルアーマーに乗って地球連邦のソーラレイシステムを
ぶち壊すような暴走キャラだったが、加藤もたった一人で暴走して、あれで派遣労働法は
見直さざるを得ない流れになったからね。
加藤の行動が国会や世論の流れを大きく変えてしまったんだよ。
729 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 15:15:48.93 0
ロボットアニメは「単細胞な勧善懲悪ストーリー」と見られがちで、そういう
作品もあるんだが、そうではない奥深いテーマの作品もあったから鉄腕アトムの
時代から今日まで続いているとも言える。
鉄腕アトムは高性能になりすぎたロボットを人類が自分達の脅威だと感じてロボットの抹殺を
するために人類対ロボットの壮絶な戦いが開始されるという暗い話しでもあるからね。
後にエヴァでゼーレ、政府、大企業、マスコミ、市民、自衛隊がネルフに脅威を感じて自衛隊でネルフを抹殺し、
アスカラングレーのエヴァと自衛隊が戦うシーンの原型がそこにある。
子供向けとは思えない深くて暗いテーマもそこにあるし、だからこそファンを生んできた
という面もある。
730 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 15:20:09.71 0
横山光輝のロボットアニメ鉄人28号も、鉄人を遠隔操作するリモコンが悪人の
手に渡ったら鉄人28号は悪の手先として破壊の限りを尽くすという話しで、単純な
勧善懲悪とは違うのだ。
旧日本軍が最終報復兵器として開発した鉄人28号は体内に水爆もセットされており、
その出生から言えばむしろ鉄人28号は悪と呼んでもいい設定なのである。
731 6号さん:2009/11/28(土) 15:58:48.39 0
マモーの一連のレスによりが奇しくもSFアニメが衰退した
理由を自ら説明してしまった。
話がつまらないおっさんの居酒屋の愚痴みたいなアニメを
見たいやつがいるかよ。
732 変態紳士:2009/11/28(土) 16:02:15.61 0
加藤がガトーとかやめれ
あいつには建前の大義すらないじゃないか
自分の未熟さを他人にぶつける糞野郎ってこと
そういう輩を生みだす排他的な社会も見直さなければいけないってこと

まあ、どんな時代も何もしない奴に限って的外れな逆恨みをするもんだが
733 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 16:16:47.51 0
>>731
そうSFは暗いテーマが多く、そのままでは商業作品として成り立たないからこそ
鉄腕アトムのウランちゃんやエヴァのアスカラングレーのような萌えキャラが出てきたり、
カッコいいメカや恐竜キングコングが出てきたり、探偵ホームズやターザンのようなヒーロー
が活躍するという大衆受けする要素が散りばめられているのだ。
そうやってバランスを取っているのだよね。
734 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 16:21:08.35 0
>>732
伊藤博文を暗殺した韓国のテロリスト安重根は韓国では救国の英雄とされている。
しかし実際の安重根は精神異常者的なやつで有名人を殺して目立ちたいといった願望
しかない情けない奴だったという説もあるんだよね。
でも韓国では救国の英雄に祭り上げられたわけで、たとえキチガイでも時代状況いかん
では多くの人から英雄視されることは第二次大戦のヒトラーでも明らかだと思う。
また英雄とは「人々の逆恨み感情を満たしてくれる人物」とも言えるからね。
735 6号さん:2009/11/28(土) 16:22:43.53 0
暗くて面白い話は世の中にはたくさんあるけど
マモーの話は暗い上につまらん。

娯楽性もなければ社会問題をあぶりだせてるわけでもないもの。
ただ、何も考えずに脳内願望を垂れ流しているだけ。
736 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 16:25:56.46 0
もし今の日本に「シャア大佐」がいたら多くの貧乏な若者がシャアに付いて
いくんじゃないかとも思うんだよ。
だって地方なんかじゃ若者に雇用がぜんぜん無いような地域も多いんだし、東京でも
皿洗いのバイトにしかあり付けなくて23歳で絶望のあまり自殺したり、文字通りの貧困と
空腹でコンビニのパンを盗んでむさぼり食べて捕まる若者が珍しくないんだから。
そこでシャア大佐が「いつまで地球連邦の愚かな平和のもとで奴隷として生きるのだ、1人の
天下り役人を維持するために100人の若者が乞食にされている社会が正しいと言うのか?」とか
言ったら「シャア万歳」という声が聞こえてもおかしくないと思う。
737 変態紳士:2009/11/28(土) 16:32:09.50 0
いや、韓国を植民地にして併合しようという目的の統監府の長を暗殺だからこそのヒーローだろ

なぜそれと政治に翻弄される市民を殺して同じヒーローになれる

少なくともそんなのを祭り上げる連中は極々極々少数だし、
そこまでの少数派は社会がどうのの前にいつの時代にもいる腐れやろうだろう
738 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 16:32:17.02 0
>>735
ガンダムシリーズやエヴァも暗い面は物凄くあるでしょう。
しかしその「ダークネスな魅力」もあって関連グッズがたくさん売れてきたんだし、
その認めざるを得ない売上を見ると「暗さ」もエンターティメントを成り立たせる
大きな要素なのかと思う。
739 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 16:40:22.19 0
>>737
バブル経済の頃ならあなたの意見が正しかったと思うが、今の競争社会、不正、
格差のなかでああいう意見が一部の声だと思うかい?
740 変態紳士:2009/11/28(土) 16:41:10.34 0
暗さとか言うより、どれだけ現実感も提供できるかだな
ジャンプみたいな希望と夢だけ詰め込んだ嘘臭い作品は本来幼年期が楽しむもの
歳を重ねるほど創作物にすら核が夢でも周りだけはリアリティがなければ楽しめない
現実感がなければ共感できないのが大人だからだ

昨今じゃモラトリアムが肥大化して良い大人がマジで幼年期物を楽しんでるが
それは一種の例外というか、幼児退行現象、ただのストレスからの逃避だ
741 変態紳士:2009/11/28(土) 16:52:33.94 0
>>739
そもそも競争は悪ではないし、資本主義の競争がなければ今の豊かな日本はなかった
その競争の上で豊かな恩恵を受けられる国であることも確か

これからは個の時代だよ
運と努力がある人が上に行くのは当たり前
年功序列や終身雇用なんてものが旧時代の物になりそうな今、本来勝ち負けもくそもない

加藤が労働組合にでも入って、色々社会に抗った上での行為ならキレた革命家とでも呼んでよいが
日常の不満を赤の他人にぶつけてるうんこ野郎じゃん
742 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 17:06:51.64 0
>>741
ひと昔前の日本なら20代でビジネスで大成功して個人で自家用ジェットを所有
してるなんてSFアニメの世界でしかなかった。
「そんなのありえねえよ」という世界の話でしかなかった。
しかし今の日本ではそうした青年実業家も出現している。
ZZガンダムの歌じゃないが「アニメじゃない、アニメじゃない本当のことさ」であり、
過去とは違う方程式で社会が動いていくと思う。
だがその豊かさの陰で抑圧される人間もおり、抑圧されたサイドから見れば加藤がガトー
に見えてしまうという歪んだ社会構造もまたあると思う。
すでにSFアニメみたいな社会になってるんだよね。

743 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 17:13:58.97 0
ガンダム富野が70年代に作ったロボットアニメに「ダイターン3」というのがある。
これは超金持ちの青年実業家が個人所有の身長100メートルの巨大ロボで悪の組織
と戦うという話しだが、この富野のアニメは半分は実現したと一時期のホリエモンを見て思った。
ホリエモンの「サンアタック」が社会を大きく変えた面もあるからね。
サンアタックとはダイターン3の必殺技ね。
744 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 17:24:46.10 0
エヴァだってオウム地下鉄サリン事件の翌年に放映された初代エヴァから
15年ぐらい経過してるんだし、15年前と違い、今日において「エヴァなんて
ただの現実逃避アニメで空想に過ぎませんよ、空想ですよ」と言えるのかよと思う。
俺はエヴァも半分ぐらいは社会の現実になってると思う。
エヴァの主人公碇シンジはゆとり教育で育った現代の若者の典型みたいな奴だし、
エヴァの使徒みたいに巨大な麻原ショウコウが「お前らよくも神を冒涜したな、ポアしたる」
とビル街をうろつき廻るような光景も未来ではありえるんじゃねえかとまで思うのだ。

745 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 17:30:58.67 0
けいおんは30年前の地方の女子高校でもあったような光景だろう。
だからオッサン達が「なつかしいなー」という感覚でDVDを買ってる面もあるはず。
オッサンにとっては「なつかしさ」も購買意欲をそそる要素だからね。
746 6号さん:2009/11/28(土) 17:31:26.96 0
今日はマモーの連投が再開したせいか会話の質が低いな。
747 カルナ・サクガ:2009/11/28(土) 17:34:39.30 0
>>613
> >>609
> ガンダムシリーズはユートピア的な未来宇宙を描いてるのではなく、宇宙世紀
> になっても人々は目の前の生活や格差に汲々とし、それが発端となって虐殺戦争
> になるという話で昨今の「格差問題」も内包していたと言えるんじゃない?
>
たしかに。
748 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/28(土) 17:58:27.30 0
>>747
初代ガンダムが放映された1979年はたしかまだサラ金が規制されておらず、
100%以上の利息や暴力的な取立てが法律で合法化されていたと思うんだよね。
貧乏人は死ねと言わんばかりの法体系があったということになる。
また時代が時代だけに官僚の天下りもやりたい放題で自民党政権もやりたい放題。
初代ガンダムはそうした時代の庶民の涙も内包していたから、ファンの心を掴んだという
面もあると思う。

749 空気ヒロイン:2009/11/28(土) 18:04:10.20 0
ちなみにガンダムの初期設定の顔はダイターンの顔ね。口があった。放映時はマスクになったけど。
750 とらドラはリアル:2009/11/28(土) 18:05:06.71 0
>>746
私は批判されることも多いが、私の連投が無ければ「今のパチンコは立派な全国メディアである」
といった視点がこのスレに芽生えることは無かっただろう。
テレビ、コミケ、ネット以外にもパチンコという全国規模の観客動員数が凄まじい
マルチメディアがあったのだよね。
パチンコは学生、主婦、サラリーマン、自営業、肉体労働者、老人と広範囲な客層を動員してるんだし。
パチンコは店舗数が多いうえにギャンブルだから、アニメDVDの売上とは比較にならない兆円単位の売上
規模を誇る業界だしね。
これからのアニメ論は「パチンコ」も踏まえないと時代遅れであると思う。

751 乃絵は池沼:2009/11/28(土) 18:05:38.71 0
日本を舞台にしたアニメが多すぎなのが問題だな。
ジャパニメーションとか言われてるぐらいだから海外を舞台にしたアニメも作るべき。
752 喰霊級こねーな:2009/11/28(土) 18:16:11.49 0
>>751
「明日のナージャ」ですね。わかります。
またエヴァを絡ました話、いい加減飽きたというか
人減っただろこのスレ
754 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 18:36:02.10 0
>>753
今までのパターンで言えば私の意見に対応してより知的なスレをしてくる
傾向があるんだよね。
「進化」してくるんだよ。
だから考えているんじゃないかと思う。
岡田斗司夫でさえスタンスを変えたんだし、2ちゃんねるの巷のオタ達もスタンス
を変えるべき時に来てると思う。
そこでうまくやればオタクは文化として承認されるだろうしね。
755 ゴラン:2009/11/28(土) 18:36:50.64 O
>>750
パチンコなんて姦国チョン染に餌まくだけの道具さ


なくなればいいのだ!
そして国営化へ…
756 Don'tsay"lazy":2009/11/28(土) 18:40:38.47 0
とっくに結論の出ちゃってる話題をグダグダやってるだけだからなあ
757 3000nagi:2009/11/28(土) 18:46:15.09 0
パチンコアニメの話題なんてマモーが定住するより
昔からあっただろ。
ゴルゴ13のアニメ化がはじまったあたりで既に話題の的だった。

マモーは事実関係を捏造しすぎ。
>>751
外国が舞台でも日本語になるとなw
のだめ巴里編とかはよかったが
759 黒髪ロングストレート:2009/11/28(土) 19:03:15.29 0
よかったよかった
760 無未来自演:2009/11/28(土) 19:06:16.98 0
NHKアニメに多いなんちゃってアジア舞台とか
日本にとっても馴染みがあって使いやすいんだろうな

ヨーロッパになると遠すぎる
761 パンツ見えた!:2009/11/28(土) 19:40:40.84 0
私がいるからスレが進化する
私がいるから他の認識が出てくる
私がいるから・・・

なんかほんとに頭沸いてる人なのね
昼夜問わず貼り付いて人生損じゃない?アホらしい通り越してかわいそうに思えてくるよ
マモーさん幸せかい?
まあ外国が日本が侍の国って思ってるみたいに
ヨーロッパは甲冑や騎士の国ってイメージあるしw
763 無未来自演:2009/11/28(土) 19:55:21.34 0
名前のパターンが変わったような。
764 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 20:21:13.05 0
>>755
そうなんだけどエヴァ庵野や魔神英雄伝ワタルの広井王子なんかはパチンコとの
タイアップが無かったら忘れさられていると思う。
「パチンコのお陰で生き延びております」という情けない面もあるわけでしょう。
宮崎駿やガンダム富野のようにパチンコに頼らなくてもアニメの大御所になれた人間と
違い、エヴァ庵野や広井王子のクラスはパチンコ無しでは生きていけない。
765 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 20:30:49.79 0
>>761
事実としてこの板は私がいなかったら、相当に知的レベルが低いことばかり
書かれていたと思う。
「同人エロ漫画を読んで新しい時代の到来を予見した」とか「萌えアニメのパンチラ
を見て新しいアニメの胎動を感じました」とかギャグみたいなことばかり書いてる奴が
多かったんだから。
いくらオタクですとか言っても、もっと「ポリシー」を持って欲しいというか、それではサル
と変わりが無いわけでしょう。
「知的オタクの創造」を私はこの板で行ったと思う。

766 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 20:38:26.27 0
オタクの知的レベルが最底辺にまで下がったのが「セーラームーン」ね。
セーラームーン自体は幼女向け玩具アニメとしてよくできていたのだが、変なオタク親父
をひきつける要素があったんで、オタク親父がコスプレしてたんだよコスプレ。
主人公の月野うさぎのコスプレをね。
まだはるな愛みたいな綺麗なオカマなら解るが、ヒゲゴジラや豚みたいなスネ毛もじゃもじゃの
月野うさぎだよ。
俺は「頼むからそれだけは辞めてくれ」と思ったがセーラームーンブームのなかでは多勢に
無勢だったのである。
767 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 20:41:12.02 0
このスレは最初は、まともな議論が始まると「萌えが悪いキモオタが悪い」とだけ投げつける
人の話を聞かないのが涌いて、それに釣られたやつらもいて、
まともな議論が結論に達しないまま終わるループをやってて
次の時代は夜はまともに「ゴールデンにどんなアニメをやったら一般に受けるか」という
議論をやって、昼には「萌えアニメのせいでアニメは全て色眼鏡で見られる」という話を
毎日毎日書く暇人がスレを埋める一日単位のループで、
そのあと、昼の暇人が夜の時間にも食い込んできて、微妙にオタにすりよった意見に
変質してきたマモーの時代になった。
768 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 20:47:17.10 0
>>719
警察用語で言う「変死」というのは、実は自宅で自然死した人も含むんだよ。
近所の気のいいおじさんが「最近調子悪いねん」と言ってたと思ったら
ある朝布団で寝たまま死んでて、家族の話では一応変死扱いになる
(死因の検証が行われる)ということだった。
つまり、事件性のない自然死でも病院で死ぬ以外は全部「変死」という扱いになるわけ。
だから、変死体15万体というのはひと昔前でもたぶんあまり変わらないと思う。
769 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 21:28:08.25 0
>>767
パチンコエヴァが日本全国でウケて、エヴァの缶コーヒーも好評だったので、
そしたら認めないといけない面もあるからね。
一般にもウケたということだから。
770 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 21:36:23.73 0
バンダイさんもエヴァを「SFアニメとロボットアニメの頂点に君臨するエヴァ」
という凄まじい宣伝文句で宣伝してらっしゃるし、日本テレビも「新劇場版エヴァを見ず
して日本のアニメを語れない」と最大級の宣伝文句を並べてきた。
そしたら、ちょっとはヨイショしないわけにはいかないだろう。
個人的にどう思うかは別にして。
771 ノダミキ:2009/11/28(土) 21:37:27.83 0
きっかけが萌えでなくても原因の一因であることに変わりない

今や昔とは違い、オタク=萌えになってる
世間のイメージはと言うと
萌え=一般には届かない=オタク=気持ち悪い=幼稚=変質者

これで関係ないと言い張る方がおかしい
772 まいんちゃん:2009/11/28(土) 21:44:00.80 P
深夜にやってたロリアニメを見たことがきっかけでオタクになったって話多いからな
773 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 21:45:51.77 0
>>771
そしたらアニメオタクの数はものすごく減ってることになる。
昔は萌えのようなロリータ以外のアニメオタクも多かったんだから。
新劇場版エヴァはオタク以外の一般客に支えられている可能性も十分あるな。
ロリータしか興味のないオヤジが新劇場版エヴァを観るわけがないから。
774 3000nagi:2009/11/28(土) 21:48:26.95 0
オタク向けアニメ雑誌に載るのが萌えアニメだらけと
なってしまっている現状がまずい。
若いのがアニメに興味を持ったとしても元々萌えに
素養がない大多数の人間は一気に引いていってしまう。

アニメオタクは面白いアニメを見分ける審美眼があるかといえば
全然そんなことはなくて、アニメ業界に与えられた流行を
消費するだけの生き物なんだから、業界が流行らせたがっている
アニメが一般受けから遠すぎるとだんだんニッチなオタクしか
購買しなくなってくる。
775 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 21:50:09.58 0
昔のオタクブームのときはロリータオタクも「俺たちオタクは最強!」といった
ようなブームに立脚した発言も多かったんだが、オタクブームが終わるとそういう
発言も少なくなり、オタクは衰退したと言えるな。
776 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 21:51:05.85 0
このスレって「深夜の萌えアニメが一般に受け入れられなくなった」ってのを
語るスレじゃないでしょ。
そんなもん、最初から一般に受け入れられてないんだから。

「アニメ」という文字を見ただけで「萌えアニメ」と勝手に解釈して
「萌え→気持ち悪い、だからアニメは一般に受け入れられなくなったんだよ!」
という話に持っていく人は、そもそも一般的なアニメというものの存在が頭から抜け落ちてる。
深夜にキモい萌えアニメやってるからコナンやワンピが左遷されたのか?
フェアリーテイルの視聴率が上がらないのか?
777 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 21:56:19.20 0
>>774
アニメファンだからアニメ雑誌を買うとは限らないわけで、アニメ雑誌を買う
のはロリコンおじさんだけになったのだと思う。
ロリコンおじさんはネット時代でも長年の習慣でアニメ雑誌を買って楽しみに
読んでおられるのだろうからね。
アニメージュやニュータイプは「文芸春秋」のようなものとして考えるべき時代になった。
若者向けの雑誌ではないのだ。
778 3000nagi:2009/11/28(土) 22:02:28.63 0
「若者向けではない」と思われてしまったところにアニメ雑誌
そしてオタク向けアニメの限界がある。
アニメは中高年文化だとなってしまうとアニメの本来のターゲット
であるはずだった子供や若者は引いてしまっている。

さらに言うなら、ワンピにしろコナンにしろファン層の中心は
子供から離れているのはこちらも同様。
生まれる前からやっているアニメなんて見ることはあるけれど
熱中することなんてまずはない。
779 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:05:10.42 0
>>777
まぁ実際にアニメ雑誌見てみてよ。
90年代にアニメ雑誌が軒並み女の子向けに転換したから
それまで買っていたおっさんはほぼふるい落とされちまったのよ。
780 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 22:07:50.92 0
>>776
俺もフェアリーティルの視聴率が低すぎることに驚愕した。
それって80年代、90年代のアニメ界ではありえないことだからね。
ただし70年代ならそれはありえた。
魔女っ子メグちゃんみたいなアニメは女の子は見ても、男の子はそんなの
見なかったから。
70年代の男の子は「あしたのジョー」みたいなのが流行りだったんだよな。
80年代以前のアニメは幼児を除いては男の子向けと女の子向けがはっきり分かれて
いたからね。
781 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 22:11:14.03 0
>>779
ひさかたぶりにアニメ雑誌を見たらアニメ美少女のヌードが付録で付いていて、
そりゃ女の子向けじゃないだろうよ。
エロ本路線かオタク親父向けだろ?
782 世界一かわいいよっ!!:2009/11/28(土) 22:13:33.80 0
>>777
他の業界ではニュースリリースといった情報の発信手段の中心がウェブになっているのに、アニメ業界は未だに毎月10日発売のアニメ雑誌を中心にしているようにかんじる。
783 まいんちゃん:2009/11/28(土) 22:14:52.14 P
セーラームーンやチャチャの特集やってたことだろ
784 キスダムのDVDはまだですか?:2009/11/28(土) 22:17:58.06 0
今のアニメの状況で萌えの話をしない方が不自然だろw
スレタイについて議論するよりも
現実から目を背けて萌えロリッ子は悪くないよねって
オタ同士馴れ合ってるのが楽しいってことかこのスレは。
785 40秒で仕度しな:2009/11/28(土) 22:18:49.49 0
そりゃメガミや娘Typeはそういうエロ路線だけどさ
アニメディアとかは若年層のやや女子向けな内容だろ
786 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:20:59.18 0
「萌えが悪いそれだけしかないだろ」って言う方がよっぽど不自然なんだが
そういうこと言うやつが定期的に出て来るんだよ。
それだけなわけないだろ。
787 キスダムのDVDはまだですか?:2009/11/28(土) 22:22:39.80 0
>>786
「それだけしかないだろ」なんて言ってないが?よく読むように。
萌えオタは被害妄想が激しいな。
788 若手が憎い・・・:2009/11/28(土) 22:22:41.67 0
つまらない、それ以外ないだろ
789 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 22:22:52.56 0
>>782
アニメージュやニュータイプを買ってきたオジサン達は長年その雑誌を買ってきた
んだから愛着が湧いてて、「ネットじゃ冷たい感じがするというか、味が無いんだよな、
なんでもかんでもネットで済ますような社会の風潮は間違ってると思うんだよ」とか
言うんだと思う。
こうしたオジサン達にとってはアニメージュやニュータイプはバイブルだったわけで、
阪神タイガースファンにとっての阪神タイガースみたいなもんだろう。


790 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:23:51.14 0
>>782
このスレに来てるような連中はアニメ雑誌なんて買ってないみたいだけどな。
すっかりネット中心に移行して。
もう2001年ごろには「アニメ雑誌なんて情弱の女子中学生しか買わないよな」
なんて言われてた。
791 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:29:31.89 0
>>788
それの方がよっぽど説得力がある。
萌えに原因を求める人は萌えが「ある」ことが原因だと主張するが、
むしろ萌え以外が「ない」「弱い」ことに目を向けるべきだと思う。
なぜ「ない」のかというと、規制問題があり、予算や準備期間の不足があり、
アイデアの枯渇があり、製作委員会方式においてのやたらネガティブなダメ出しがあり・・・
792 3000nagi:2009/11/28(土) 22:35:55.46 0
何でアイデアの枯渇があるかといえばつまらない
萌えアニメが原作だからだろ?
793 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:37:11.61 0
アニメの原作が萌えアニメ?
794 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 22:40:01.97 0
>>790
そこからさらに変化して買うのがオジサンばかりということになるから、
オジサンが集う赤提灯のおでん屋台のようになっちゃった面がある。
795 Don'tsay"lazy":2009/11/28(土) 22:41:17.38 0
時々このスレを見に来る程度だったけど
マモー?何それ?と思ったらこういう事か
文面が紛れもなく真性っすね。これは引くわ
796 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 22:42:14.19 0
>>794
ちょっと待って、オジサンばかりということに、現実になってるの?
それともあなたの脳内設定?
797 エリスよくわかんない:2009/11/28(土) 23:00:45.52 0
深夜アニメみてみろ
殆どが萌えアニメばっかじゃねーか
しかも、盛り上がるのは見ている方が狙って萌えを欲しがっている
需要があるから萌えが栄える、それだけ
問題は、アニメを見てる側の消費者
798 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 23:04:24.88 0
>>796
腐女子はオジサンではないが、萌えはオジサン相手だよ。
オジサン相手のキャバレーみたいなもの。
マクロスFの女の子の恰好みても風俗系でしょ?
799 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 23:07:28.83 0
>>797
深夜アニメを観てる萌えオジサン達も萌えだけが生きがいなんだろうし、
観てる側にも問題はありすぎるが、今から人生どうしょうもないんだろう。
800 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 23:15:02.77 0
>>798
えと、つまり、「萌えだからオジサン相手に 決 ま っ て る 」
というだけなの?
それだけ、なの?
801 ノダミキ:2009/11/28(土) 23:21:09.04 0
>>773
言ってる意味がわからないし、そもそもなんでエヴァの話がでるんだ
このエヴァ厨め

オタク=萌えとなるくらいに萌え好きのオタクが増えたってことだろう
802 若手が憎い・・・:2009/11/28(土) 23:23:05.19 0
最近の子は馬鹿だから映画やアニメを見ても理解できない、って製作の偉い人が言ってました。
803 まいんちゃん:2009/11/28(土) 23:24:00.57 P
ランカはアイドル系
シェリルは風俗(お色気)系
804 無未来自演:2009/11/28(土) 23:28:21.13 0
>>802
今の若者は字幕が読めないから海外映画が入らない説みたいなものか
805 無未来自演:2009/11/28(土) 23:31:17.63 0
>>790
アニメディアとか年齢層が若い雑誌だしな
創刊からまったくぶれない編集方針だ
http://www.gakken-koukoku.com/cgi-bin/mag.cgi?d13
806 エリスよくわかんない:2009/11/28(土) 23:36:24.08 0
エヴァも
萌えが無かったら成功しなかった

ZZが成功しなかったのは
いきなり妹萌え、10歳少女のプル萌えをやって視聴者が付いていけなかった
他にもツンデレヤンデレ等も詰め込む深い内容
ZZが萌えの起源説ってのもある
ある意味、時代を先取りし過ぎたアニメ
807 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 23:37:51.91 0
最近のテレビで「コレが今のファッション」て押してるのってまるでキャバ嬢とかホストだよな
て言うと、いやそんなことない109の店員とかそういうファッションやメイクだと反論されるけど
実は109の店員とかの方が風俗の夜系ケバケバメイクを取り入れたという経緯らしい
808 GAはじまるよ:2009/11/28(土) 23:38:54.38 O
オタクっていっても他のジャンルのオタクといっしょくたにしちゃまずいでしょ。
漫画の文字も読みたくない、ゲームの謎解きも考えたくない、
自分の行動も決められないオタクの中でもおちこぼれがアニメオタクになんでしょ。
ワンピースの単行本は250万部出て、携帯ゲームもミリオン出る。
美少女アニメしか売れないなんて、ラブプラスしか出ないようなもんでしょ。
809 無未来自演:2009/11/28(土) 23:40:27.66 0
ってか子供向けにしても他のアニメはアニメで回っているしな
別にDVDでしか回っていない業界でもないだろう
810 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 23:43:12.61 0
アニメオタクって言ってもそういうおちこぼれ一択に決まってると断言するのはどうかと。
いろいろいるに決まってるんだしさ。
まぁほんとにアニメだけにしがみついてるのはそういう落ちこぼれもいるだろうけど、
普通に多いのはアニメも見る、漫画も読む、小説も読むしハリウッド映画も見るし
洋楽も聞くし日本の普通の実写ドラマも少しは見るしゲームもするしっていう
普通の人でしょ。
811 エリスよくわかんない:2009/11/28(土) 23:45:33.68 0
>>808
アニヲタは
中二病で、都合のいい妄想だけをしているのかもしれな
基本、アニヲタはみるだけで受身
妄想を与えられいるだけなんだよね
そりゃ集英社がジャンプを読んだら馬鹿になるって言うのも分かる
受身のヲタ、これはアニヲタだけなのかもしれない
812 驚愕まだ〜?:2009/11/28(土) 23:50:55.15 0
なんで映画オタや小説オタを差し置いてアニメオタだけが受身のオタと言われるのか不思議。
昔たがみよしひさが推理漫画の欄外に「何も考えずに読んでへぇーそうなんだーて言う奴
いるんだろうな」って書いてたが、推理小説だって、自分でなにも推理せずに読んで行くだけで
名探偵が推理して犯人と手口を教えてくれるんだよね。
813 バスァアアアアアアアアア:2009/11/28(土) 23:51:51.56 O
高校生や大学生が楽しめるアニメがないんだよなー
814 ナツルちゃん:2009/11/28(土) 23:53:20.06 0
>>806
ZZはロリコンキャラを出して初代ガンダム信者の激怒を買い、ガンダムシリーズ
はあれで一旦中断されたよね。
ZZは今ならありんだろうが、あの時代にあれをやった富野氏は軽率であったと思う。
岡田斗司夫もZやZZを観て「俺は初代ガンダム以外は認めない」と言い続けたんだからね。
815 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2009/11/28(土) 23:53:24.98 0
つかそれは
映画見るだけ漫画読むだけゲームするだけ野球見るだけ
の大半の一般人も同じ

一番酷いのはドラマだと思うw
816 空虚だ。不気味。気持ち悪い:2009/11/28(土) 23:54:16.46 0
おっと先越された
817 若手が憎い・・・:2009/11/28(土) 23:56:44.70 0
Zもそうだけど、あれは局に「おにゃんこクラブみたいに女の子いっぱい出してください」って言われたから
当時、そういう売り方が効果をあげることにTV局は期待していた。
818 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:01:33.79 0
ひょっとして「小説は読まないといけないからテレビみたいに眺めているだけの受身ではない」
とか言うんかな>>811は。
文章を読むのもたいがい受動的な行為だと思うけどね。
ある程度本を読むのに慣れてきたら、文字を目で追うとイメージが頭の中に生成されるのは
まったく自動的な行為になってしまい、そこに自発的な努力などがあるとは思えなくなる。
まだまだ文字を追うのに慣れてない人には想像できないかもしれないけど、
口をあけてテレビを見てるのとたいして変わらないんだよね。
819 パンツ流星群:2009/11/29(日) 00:03:36.80 0
>>817
どこにそんな話言われたと載ってたの?ソース出して
820 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:04:17.42 0
ZZは、おにゃのこいっぱい出したのはいまいち効果なかったけど
ガンダムがいくつも出たのはかなりの手応えがあって
後のGガンダムやW以降のガンダムばっかり路線につながった。
821 名案内コナン:2009/11/29(日) 00:04:18.18 0
ZZはZでマニアックになりすぎた反省から子供向けに明るい方向に振ろうとしたら
矛盾で自爆した印象しかない。
822 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:04:19.53 0
ZZが成功してたとしたらプルツーを主人公にして「美少女戦士セーラーガンダム」という題で
やってればよかったのだと思う。
富野氏はハゲ低能というレッテルを貼られただろうが、後にセーラームーン
が当たったことを考えれば、それがウケていただろう。
823 バーロー:2009/11/29(日) 00:05:16.62 0
>>822
ノーベルガンダム「呼んだ?」
824 まいんのテロ出せよ:2009/11/29(日) 00:06:56.56 P
ヒロイン主役にしたガンダムとかそりゃないわ・・
825 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:07:54.37 0
しかし現実にZZはたいして成功しなかったので
そんな考察はなんの価値もないのである。
時代もまだまだだしキャラデザもあれじゃな。
826 主人公だよね?:2009/11/29(日) 00:08:09.92 0
そのうち深夜枠でパイロットが全員女のガンダムが
827 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:09:31.96 0
ん、名前が「驚愕まだ〜?」から「驚愕まだかよ」になったな。
一応流れがあるのか?
828 名案内コナン:2009/11/29(日) 00:10:01.66 0
むしろ全部男とかのほうが可能性ありそうだな
00とかあんな空気ヒロインいらんだろうだし
829 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:10:58.97 0
いまさら男にだけ媚びた「ガンダム」は作らないだろ。
ガンダムは既に腐女子にとっても注目のブランドなんだから。
830 バーロー:2009/11/29(日) 00:14:47.15 0
ガンダムはもう死んだ作品だけど、業界にはエヴァやジブリより必要な作品
なんせ金が稼げて他に回せる
831 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:21:28.50 0
>>824
第一話は「えっ?女子高生のあたしがガンダムに!」として、女子高生の
プルツーが校庭をブルマーで走っていたら、そこでいきなり敵とガンダムの空中バトル
が開始され、整備不良で故障して動かなくなったガンダムが校庭に緊急着陸してきて、
操縦してたオッサンが「チェッ、動かねえんじゃ話しになるかよ」とガンダムから急いで
降りて走って逃げていく。
それをめがけて敵がバルカン砲を撃ってきて、プルツーは「キャー」と叫んで安全そうなガンダム
のコクピットに逃げるように乗り込むと、そこで停止してたガンダムのシステムが奇跡的に再起動する。
プルツーはコクピット内でひたすら「キャー」と言いながらバタバタするが、そのたびに足がボタンに
当たり、気づいたら敵機を撃墜して追っ払うことに成功する。
こんな感じでよかったのではないか。



832 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:23:26.06 0
でも正直ネタ切れっぽい>ガンダム
まぁ毎回ガンダムの種類出しすぎだしな
その辺もあって毎年は作らないのか
833 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:24:11.94 0
834 3軍:2009/11/29(日) 00:26:49.04 0
ガンダムに関しては腐女子の方がいい客だよ。

SFの世界観に凝ったって戦闘描写に凝ったって、ガンダム芸人に
出てくるような男のオールドファンはやたらと粗探しをして
文句をつけるんだけなんだから、女の若いファンは
その点、イケメンの活躍のさせ方さえ間違っていなければ
顧客満足度が高まるんだからやりやすい。
835 主人公だよね?:2009/11/29(日) 00:32:03.38 0
イケメン活躍してなくね?
なんか状況に流されるだけで
836 バーロー:2009/11/29(日) 00:32:56.33 0
まあ大きいカテゴリーで分けた原理主義者が大勢いるから実現不可だな
バンダイにとってガンダムは社長より偉い立場らしいが、そのガンダムを支えているのは
ミーハーな婦女子ではなく結局のところ濃いガノタだからな

バンダイは絶対ガノタのことを捨てられない
837 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 00:33:18.03 0
>>832
毎年テレビで新作やると、テレ朝時代みたいに飽きられて人気なくなるので
今は3年くらいごとに、テレビシリーズやってるっぽいけどね
OVAなら来年ユニコーンやるけどね
838 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:35:30.56 0
>>832
ガンダムもネタ切れきみなんで「原始時代のガンダム」というのはどうかと思う。
マンモスの骨や木材でガンダムを作り魔術師が魂を吹き込んだ原始時代のガンダム。
武器は石を投げたり、木を引っこ抜いて棍棒代わりに使い、敵は鎧兜を着た恐竜や悪の魔術師。
敵の恐竜に噛まれると体が木材や骨なのでバキバキと折れる新しい感覚のガンダム。
モチーフは諸星大二郎のマッドメンで主人公の友達はドテチン。



839 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:37:42.62 0
>>834
DVDを買ってる人には腐女子もいるだろうが、ガンダムの対戦ゲームは99%の
客が男だよ。
ガンダムはゲームも大きいことを忘れたらいけない。
840 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 00:39:45.95 0
>>839
腐女子は、キャラソンとかだよね、買うのはさ
841 バーロー:2009/11/29(日) 00:40:03.97 0
もうBB戦士レベルのネタですな

ガンダムばっかは正直もうこれ以上の伸び代が想像できないや
ぼくがかんがえたがんだむ!でさえシリーズ化したくらいでもうあれ以上ないだろと

842 世紀末天才アニメーター:2009/11/29(日) 00:42:07.88 0
>>832
>>592>>609にガンダムシリーズの世界観がもはや現代にはそぐわなくなってきているという指摘があるからね。
SF全体にいえることだろうけど。
843 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:42:38.86 0
魔神英雄伝ワタルの広井王子みたいなオッサンがアニメで食えてきたことを
考えると、アニメ界はすさまじいネタ不足なんじゃないかと思う。
彼の代表作でもあるサクラ大戦は「荒俣宏の帝都大戦のパクリじゃないの?」と
思ったが、アニメ業界は本の一冊も読まない人間の集まりなので帝都大戦そのものを
知っている人間がゼロに近く、「凄いですよ広井さん!こんな凄いアイディアを考えた
広井さんは天才です」とかやってたんじゃないか。
だから君達でも案外ネタをそういう現場に出したら、二番煎じでも「こ、こんな凄いアイディア
があったって!さっそくゲームやアニメにしようじゃないか!」という方程式で動く脳みそ空っぽ
人間の集まりなのではないか?
844 バランス陣営:2009/11/29(日) 00:45:47.64 0
上記のスレにあった女子高生パイロットのガンダムは
多分、富野が好みそうな感じがする
845 バーロー:2009/11/29(日) 00:46:52.05 0
ワタルでさえちゃんと代表面できる実績になったし

ワタルをもろパクッた奴とその作品なんでしたっけ?
諸星じゃない・・・あぁ諸星が頭から離れない

846 世紀末天才アニメーター:2009/11/29(日) 00:48:02.15 0
>>843
アニメ板で2000年代になぜエヴァみたいなアニメが登場しなかったのかという議論がされているけど、エヴァの制作スタッフは昔の映画のオマージュがおおくて引き出しがおおいとおもったが。
847 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 00:49:15.30 0
数年後にまたやるであろう、ガンダムの新テレビシリーズは一体どんな路線になるんだろうね
またキャラデザを腐女子向けにするのか、男向けに渋くするのか、
848 バーロー:2009/11/29(日) 00:51:13.74 0
その前にUCが如何ほどになるかだな

ここである程度無理にでもガノタが支えれば、色々考慮されると思う
849 COWBOYBEBOP実写化?:2009/11/29(日) 00:52:27.83 0
マモーは萌えオタやガノタをバカにし杉だろ。
850 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:53:33.82 0
>>841
未来を舞台にしたガンダムは見飽きた感じもするし、ターンAのヒゲが生えたガンダム
がありなら、何でもありだろうから原始時代のガンダムで木とマンモスの骨で作られた
木造ガンダムもありだと思う。
魔術師トミノスの祈りの呪文で動くという原始的オカルトにするんですよ。
プラモデルも木製品にしてね。
敵は恐竜とか、そういう話のほうがガキは喜ぶと思うよ。
851 バランス陣営:2009/11/29(日) 00:53:47.56 0
UCの成功如何で、今後のアニメの流れが確実に変わる
成功したらTV依存型から、ネット配信にシフトする可能性がある
852 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:54:03.39 0
>>845
リューナイトか?
853 名案内コナン:2009/11/29(日) 00:56:17.77 0
ワタルのヒットは色々な便乗企画を生んだからな
どれがどれやら
854 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 00:56:41.01 0
UCは見てみたいな。
特に主人公メカが「大怒張〜」と言いながら(言いません)デカくなるのが。
855 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 00:57:59.47 0
UCは普通に売れると思うけどね、あのOOだってあんなに売れたんだし
856 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 00:58:47.85 0
>>845
魔神英雄伝ワタルは小学生でも考えられそうな話でしょう、しかし広井王子は
あれで「天才クリエイター」と業界で呼ばれたんだから、ああいう業界の連中は
頭が幼稚園並で、「すごいですよ広井さん、僕たちじゃこんな凄いネタ考えること
できないよー」とか言ってたんじゃないの?
そうでもなければ広井のようなオッサンが天才クリエイターとか呼ばれてきたわけを
説明できないよ。
857 名案内コナン:2009/11/29(日) 00:58:51.59 0
福井晴敏小説がらみの映像化はろくな印象がない
亡国のイージス。ローレライ、戦国自衛隊リメイク
そして今度はガンダムか…
858 バーロー:2009/11/29(日) 01:00:12.97 0
>>851
ここまで何でもありになったガンダムだから異論なんかしないけど
少なくともその題材は一歩間違えたらただのギャグになるから、普通よりさらに腕がいると思うよw

>>852
あかほりだってのは思い出した
作品は多分だけどラムネかな
859 エンジェモン:2009/11/29(日) 01:03:04.75 0
>>842
こんなもんは関係ない
007だって十分やっている

ガンダムの世界観が受け入れられないのではなく
主人公キャラのアクが弱いから
早い話、マンネリでネタ切れ、ただそれだけ
熱血根暗インテリオタクの主人公以外で新たな発想が必要

エヴァは萌えが巨大ロボに乗るという、視聴者の望みを十分に応えたから成功した
カヲルと言う、腐女子も離さない内容で

エヴァ=けいおん
成功の鍵は同じだろう
萌えがバンドをやる、このギャップ
身近で、もうやったネタだろうと思わせて
意外と盲点だっただけ
ウォーターボーイズ、スウィングガールズと同じ手法
この前例があるから、あるあるで受けたw
860 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:03:17.86 0
ワタルは芦田豊雄が立て上げたようなものだしな
広井王子はどうでもいい
861 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:03:23.79 0
>>846
普通人がエヴァを見たら「これパクリだらけやんけ」と思うが、ガイナックスという
会社は知能指数ゼロのような人間の集まりなので、エヴァ庵野がデビルマンなどからパクって
ネタを考えて披露したらガイナックスのスタッフが「す、凄いです、僕たちじゃこんな東大卒のエリート
みたいな難しい話なんて考えられません、やっぱ庵野さんは天才っすよ!」とか言ったのではないか?
アニメーターとかになる人間は絵は上手くても、脳みそ空っぽの奴が多いからね。
一瞬のサヴァン症候群みたいな奴が多いと思うよ。
862 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 01:03:30.71 0
>>853
グランゾートは直系だとして、ラムネ&40、リューナイト、・・・意外と思い出せない。
SDものということではSDガンダムやアイアンリーガーもここにはいるのかな?
863 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:05:47.78 0
>>862
ムサシロードとかも入るかも
864 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 01:06:05.95 0
>>861
エヴァを見て「これパクリだらけやんけ」と思う奴が普通人だとはとても思えないなー

つかあんだけ元ネタがよくわかるのをパクリと呼ぶものだろうかね
865 まいんのテロ出せよ:2009/11/29(日) 01:06:25.45 P
>>861
東大卒のエリートが普段からアニメや特撮見まくってるとでも
866 バーロー:2009/11/29(日) 01:06:49.88 0
どうかなぁ・・・

ガンダム冬の時代だってさ、キッド向けのロボットアニメは流行ってたわけよ
それこそワタルだったりラムネだったり
もう少し行くと勇者シリーズやエルドランシリーズだったり
コアなの突くと、アイアンリーガーだったりキャッ塔忍伝てやんでえだったり

今ロボ物って本当ないじゃん。いや、見てないから断言しないけど
子供がもう興味無くしたように思える
867 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 01:06:56.49 0
>>857
キャラクター原案が、初代ガンダムの安彦良和だし
シャアそっくりのフルフロンタルの声も池田秀一だし、
これだけ初代オタに媚びたんだから売れないわけがないんじゃないの
868 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:07:58.87 0
SDブームは巡りに巡ってクロロにたどり着いた気がしなくもない
869 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 01:09:32.49 0
>>866
もう好き嫌いというより無関心なんだろうね。
ただ、知り合いのお孫さんが鉄人28号の再放送を楽しみにしてると聞いたので、
もういっそシンプルに戻って幼児向けに売る道はあるのかもとは思う。
870 エンジェモン:2009/11/29(日) 01:15:12.83 0
ガンダムやエヴァが子供に受けないのは
ポケモンや遊戯王のせい
玩具がロボットからカードTVゲームに移行しただけなんだよね
売れない玩具をつくって勝負しても無駄だろ
オレもがきの頃、ガンプラとミニ四駆を同時にやって
ミニ四駆に流れたし
ガンダムはTVゲームに勝てなかっただけ
871 パズー:2009/11/29(日) 01:19:08.41 O
俺なんてEVAからアニメ見出したから何のオマージュとも気付かなかった。

普通の人てそんなもんじゃないか?
872 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:19:55.73 0
>>858
原始時代ガンダムのデザインは事前には公開せず、ただ「ガンダムザルーツ」
という題名のみを公開しておく。
こうしたら第一話でマンモスの骨と木の組み合わせで作られた原始時代の木造ガンダムを
見た視聴者は衝撃を受け「なんじゃこりゃー!」と思うはず。
そこで視聴者は「これどうやって動くのよ?」と疑問を持つだろう。
そこで富野氏本人が声優を勤める富野そっくりの顔の魔術師トミノスが登場して祈りの祈祷を始めると
原始時代の木造ガンダムが動き始める。
魔術師トミノスが原始ガンダムのコアにフェードインするのも考えたがギャグになるのでやめておく。
原始ガンダムに乗る少年ヤッパは16歳ながら一夫多妻制度の原始時代なので、妻が7人おり、子供も作っている
パパでもあるという設定にする。
8人の妻の名はクラリス、ナウシカ、ラム、らんま、うさぎ、レイ、唯などの歴代萌えヒロインとし、
絵もそれなりの萌え系にする。


873 バーロー:2009/11/29(日) 01:20:14.24 0
俺もその頃だけど
BB戦士のプラモは流行るってほどじゃなかったな
作業が面倒だと感じるとウチら世代くらいから思っちゃうからね
ミニ四駆も作る作業だけど、あれは実際動いて早さ競争できるって点が大きかったから
ガンプラは本当組み立てたらそこで終わりだからねw

まあ、俺も周りもいくらか作ってたけど、SDガンダムに関してははカードとガン消しの方が圧倒的に人気だった
874 まいんのテロ出せよ:2009/11/29(日) 01:20:45.85 P
聖書のオマージュだなって思ったけどな
875 パンツ流星群:2009/11/29(日) 01:22:02.22 0
>>872
こんなところで妄想ネタ書いてるんだったら株主総会で提案でもしたら?
俺の考えた○○なんて誰も読みたくないということが理解できませんか?
876 原作がエロゲでなければ…:2009/11/29(日) 01:23:29.79 0
ガンダム・カードデュエルでいいじゃないか もう

俺は手札を2まいいけにえにしてダブルオーライザーを召喚!

ビームソードでパイロットにダイレクトアタック!
877 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:25:35.83 0
ライダーとかそちらの方向に近くなってきたな
878 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:27:23.17 0
>>876
そういうのを作って深夜の萌えアニメの時間帯でも宣伝したら、萌えオヤジ達も
「これって面白そうじゃん」と買って熱中するということはないかね?
879 バーロー:2009/11/29(日) 01:27:57.12 0
冗談抜きでガンプラ世代には申し訳ないが、プラモに代わる、もしくは並ぶような商品展開考えた方が良いと思う
作る作業があっても良いけど、その上で+αないとあかんでしょ

動かないロボット人形2体捕まえて、ヒューンドカーンなんて遊びする必要もないほどオモチャが進化してるんだから
かつての野球盤みたいな斬新なアイテムを作っておくれと
880 ティッシュ姫:2009/11/29(日) 01:28:02.99 0
ガンダムのゲームはかなり売れてんじゃないの?ゲーセンも含めて
881 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 01:29:12.72 0
>>878
どうだろう、カードバトルアニメは何が面白いのかさっぱりわからない
所詮カードでしょ?って思ってしまう、子供になんで人気なんだろう
882 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:31:28.45 0
昔からキン消しみたいなものも流行ったしな
あの手の集める系はいつの時代も子供に人気があるんだろう
レアものを持っている子供は人気者
883 まいんのテロ出せよ:2009/11/29(日) 01:32:03.54 P
>>878
やったけど見向きもされなかったよ
884 麗華様親衛隊:2009/11/29(日) 01:32:32.90 0
>>880
ガンダム無双で30万本、無双2で70万本だから一本7000円としたらけっこうな額よ
885 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:33:45.11 0
トミカヒーローレスキューファイヤーなんてのを観たら、ありゃ凄いぞ。
幼児向けだからこそ、そういう内容ができるんだろうが、観たことが無い
人は一度観てみて欲しい。
まず敵の怪人は無差別テロでロケット弾を街に無差別発射して大火災を毎回の
ように起こす。
仮面ライダーの怪人のようにチマチマした作戦ではなく、ひたすらロケット弾を無差別
発射して火事を起こしまくる。
そこでレスキューファイヤーがライオン型の消防車で駆けつけ、ライオンの口から
水を発射して火を消す。
「これこそがエンターティメンとなんだ」と言わんばかりで、閉塞したアニメ界の答え
のひとつがそこにあると感じた。
886 バーロー:2009/11/29(日) 01:34:26.29 0
>>881
カードなんて安い物で友達と気軽に対戦できるのがミソだと思う
今のカードってルールとかあって結構練り込まれてる
手軽さ、安価、プラモ以上に原始的な玩具故にゲームの根幹を突いてると思うよ
887 名案内コナン:2009/11/29(日) 01:36:11.66 0
バトルスピリッツもそれなりに金になっているし
企業から見てもコストパフォーマンスがいい商売なんだろうな
888 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:40:16.81 0
>>879
俺がガンダムのプラモデルに関して思うのはどうして「ジャブロー基地」
とか「アバオアクー」などの基地のプラモデルが発売されなかったのかということだ。
そこでレビルとかシャアなんかのミニチュア人形を使って「基地ごっこ」をして遊ぶのだ。
ボタンを押すと磯野波平の声で「ここジャブロー基地は南米地下に位置する地球連邦最大の軍事要塞
であり、それはひとつの都市であり巨大なる兵器工場でもある」とかナレーションが流れてさ。
889 主人公だよね?:2009/11/29(日) 01:42:17.26 0
>>888
されたよ。
890 原作がエロゲでなければ…:2009/11/29(日) 01:42:21.66 0
アムロから刹那まで全キャラそのまま出るんだよ そしてMSに乗ってカードバトル
891 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:47:23.65 0
現段階ではコストが高くなりすぎて無理だが将来的にはドムの形を
した自家用ホバークラフトはどうだろう?
一般道だけじゃなく、海の上も走れる使用だったら楽しいと思う。
値段が7万円ぐらいで、家庭用電気プラグでも充電できるという便利さ
があったらウケるはずだ。
892 まいんのテロ出せよ:2009/11/29(日) 01:48:22.08 P
>>890
あるでしょ
893 バーロー:2009/11/29(日) 01:49:40.57 0
>>888
そういうのは俺も欲しかった
名前忘れたけど、基地とか作ってくれる職種のプロいるよね
あれに頼むとうん万とかするみたいで子供には当然・・・

現実にロボットが自立歩行するようになったのに
ただ可動域が広がっただけのプラモなんか作っても夢も高揚感もないでしょ

基地と後ガンダムを動かせるように、もちろん5000円以内の低価格で
ビームサーベルの代わりにハンダコテを
子供に焼き切る快感を教えるのだ
894 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:49:41.88 0
>>889
リカちゃんハウスという小型マンションみたいなのは発売されていた
と思うが、ジャブロー内のレビル将軍の部屋セットなんて玩具はあったっけ?
895 ピンクは淫乱:2009/11/29(日) 01:51:09.75 0
>>894
そんなの子供が喜ばないだろ・・・・
896 麗華様親衛隊:2009/11/29(日) 01:53:02.89 0
水島「出ましたね」
土田「僕はもうOガンダムが好きでね」
水島「www」
土田「空に浮かんでるOガンダム見たときからシルエットがカッコイイって」
水島「まあこれは完全に1stをリスペクトで大河原さんにお会いしたときに
今回のガンダム、西暦にしてしまうんでUCとは違う世界なんですけど、
ガンダムである以上大本のガンダムは大河原さんのガンダムにしたいんですって
で、作品世界に必要な設定とかを織り込んだ形にしてくださいってお願いして。
エクシアあがった後に背中のコーンとかのニュアンスを大河原さんに入れていただいて決めたデザインになってる」
土田「これも古谷さんが声優オッケーになったから夢のようなことじゃないですか
1stにかぎりなく近いMSに乗ったアムロの声のリボンズが最新のガンダムで最新の主人公と戦うっていう」
水島「演出も家のチームきってのガンオタがやってるんでいろんなところにオマージュが」
土田「完全にランバラル戦ww」
黒田「フフッフッフゥwwちょっくぁwせdrftgyふじこlp;@と最初見たときやりすぎだろってwwフヘッww」
土田「でもそこも込みでいいんじゃないですか」
黒田「一番最初pあの、装甲を手でどけたじゃないですかwwwww
それはwww流石にwww無理だろってフハハハハwwwww」
土田「そうなんだ」
黒田「フフッwwwフーwww」
土田「この辺はでも今の若い子で00から見た子がいっぱいいるわけじゃないですか
そのこたちもいいだろうし、僕ら1st世代が見ても「おっ」てなるので、僕は好きなんですよね」
水島「今のシーンだと月面なんだけど何でガンダムはしんの?っていうw
走んなくていいジャンって言ったんだけど
演出が「走んなきゃだめなんです!!」ってwwわ、わかったよ好きにして言い寄って言うw」
土田「それこそセカンドの最初のときの布がなびいてるのも」
水島「まあそれはカッコよさだね」
土田「あの辺はアニメとしてのカッコよさ」
水島「そうだね。今回もそこまで思い入れがあるなら演出に自由にやらせてあげようと思って」
黒田「第一項で刹那が今漂ってたときに、刹那の姿が見えないんでCBの仲間の皆が刹那がいないって探しにいったら、」
土田「ええ」
黒田「花見つけてwwwフフフあのっwww花が漂ってんのをみてwwww
その先に刹那がいるッつってwwwいくwwwF91的なグフィwwあのwwやりすぎだろうと言われてwwwwヘヘwww」
土田「ああそういう案もあったんですか」
黒田「wwwそういう案もありましたねwwwwフフーフフww」
土田「へー」
黒田「wwwwガwwwwンオwwwタのwwwガンオタのくぁwせdrftgyふじこlp;@組むとえらいことになるんですwww」
土田「ああいろんな要素を入れたいと。まあそういうの見てて嬉しいですからね。
僕もガンオタですから」
水島「www」
黒田「wwやりッ過ぎないようにwwwくぁwせdrftgyふじこlp;@(理解不能)ヘッ」
土田「そうですね行き過ぎちゃうとパクリじゃねーかってなっちゃいますもんね」
黒田「そうですねwwwwwwガンダムだからwwwガンダムだからってくぁwせdrftgyふじこlp;@アヘッアヘヘヘヘwwwww」
897 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 01:54:23.04 0
>>893
子供達が欲しかったのはモビルスーツだけではなく、ガンダム世界の全てが
欲しかったというのはあるじゃない。
「可動域が凄い」とか「脅威の造形」とか言われても昔ならともかく、いまどき
それだけなのかよと思う。
せめてプラモデルでも「アムロいきます」ぐらい言えよと言いたい。
898 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:00:54.79 0
もしこれを未知の素材で玩具にできたら子供がビックリするというものは
初代ゲッターロボの液体金属のようにグニャグニャになって合体するという脅威
の変形合体だろう。
機体が液体金属のようにグニャグニャになって合体するのは後にも先にもあれしかない。
玩具化は無理とはいえ、そこには夢はある。
899 バーロー:2009/11/29(日) 02:06:48.22 0
プラモの進化が遅いよね
いや、プラモ工学から言えば驚異的な進化なんだろうけど・・・

俺だったらどうせ飾るなら簡単に天井から吊るせて、なお且つ体勢が整えるようにして欲しい
宇宙空間を簡単にムーディーに演出できるプラネタリウム的装置とかも別売りで

宇宙に浮いてる感も出せないで有象無象のガンダム並べたってゴミにしか見えない
900 COWBOYBEBOP実写化?:2009/11/29(日) 02:08:10.86 0
テレビでロボットを戦わせる大会を見たが、ああいうのを
ガンダムでやったら楽しいだろうな。
901 パンツ流星群:2009/11/29(日) 02:09:22.61 0
そこらはジオラマで実現されてるだろ
特注レベル
902 バーロー:2009/11/29(日) 02:13:43.20 0
根っからのプラモ好きならどうこうして工夫して自分でジオラマ空間作るだろうけどさ
相手はロボットの熱がない子供だもん

ガンプラ作るとこんな楽しいことある、友達に自慢できるってとこがないと
903 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 02:15:49.66 0
ガンプラ出てきた頃から「こんな手で動かすだけのロボットなにが楽しいんだろう」て思ってたよ。
俺はとにかくゴムやらモーターやらで動く模型が好きな子供だったから。
904 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:20:09.20 0
>>899
昔の玩具会社の感覚は超合金は昔なりにしっかりとした造形で、それ
なりのギミックもあるが、プラモデルは安物で貧乏なガキが買うもの
だからどうでもいいと言わんばかりの作りだったと思うな。
ようは昔は玩具にも差別が歴然と存在していたと思う。
高級すし屋さんと安いクルクル寿司のような歴然たる違いだ。
力を入れてきたのは近年の話で昔はこけし人形と大差なかったと思う。
「貧乏なガキはこれで我慢しろ」という通念があったんじゃないかと思うな。
905 バーロー:2009/11/29(日) 02:20:11.24 0
だからファーストという圧倒的な衝撃に影響を受けて再現したい世代の人達以外は
元から価値のないもんだったんでしょ

モーター物やカード物の方が人気だったのは今の20代もそうだった
906 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:28:34.75 0
>>903
ここは感性の違いで、ゴムで飛ぶ飛行機やラジコンカーは単純なメカニズム
だが、ガンダムなどはありゃ実在するとしたらどうやって動いているのか?
ああしたコンピューターは実在するとしたらどういうものかというのを昔は
考えてしまったな。
907 バーロー:2009/11/29(日) 02:31:25.93 0
中学生の頃にGT−Rのラジコン買った
1万8千くらいしたか
死ぬほど嬉しくて死ぬほど走らした

ガンダムをちゃんと見ていなかったら
同じような値段の動かないPGプラモなんて永遠に買うことはなかっただろう
908 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:32:37.11 0
「エヴァは子供にウケない」と言うが、そりゃどうかと思うエヴァは正確には
ロボットではなく生物なんだが、ガキはポケモンのような生物系バトルも好きだろう。
ガキはもともとトカゲやカブトムシなんかも好きじゃない。
動物図鑑とかでコウモリはこうやって超音波を出して暗闇でも飛んでるとか、
スカンクはこういう内臓構造で臭い汁を肛門から出すとかいう図解に見入ってしまう
年頃というのもあるじゃない。
909 バーロー:2009/11/29(日) 02:34:45.03 0
いや実際エヴァは小学生人気が当時から皆無だったし
もし小学生にもウケてたら、いくらテレ東でも7%なんて並以下の視聴率で止まらない
910 主人公だよね?:2009/11/29(日) 02:35:54.17 0
ガンプラは1980年代のMSVが一番よかった。
911 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:37:08.83 0
ゼロ歳の赤ちゃんでも携帯電話などを見ると手に持って「なんじゃこりゃ?」
という顔をして、手でいじってみて彼らなりに理解しているんだよね。
俺がそれを見て思ったのは最近の子供は赤ちゃんの時点で携帯電話という凄い玩具
を手にしているという面もあると思ったのだ。
昔は身の回りにそうしたものが無いからアニメなどの空想で描かれた凄い科学にロマン
を感じたが、最近の子供は赤ちゃんの時点で携帯電話を見て凄い科学力と接してしまい、
そこで満たされてしまうという面もあると思う。
912 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:41:10.05 0
>>909
昔のウルトラマンは子供向けにウルトラ怪獣大百科というのが出ていて、その
なかにウルトラマンはこういう肉体構造で手からビームが出るとか、ゼットンは
こういう構造でバリアを張るとか図解入りで書いてあり、当時の子供に人気だった。
仮面ライダーも仮面ライダー怪人百科というのがあり、この怪人は元はヒマラヤで修行を
積んでるから超能力が使えるとか、胸に鉄板が入っているから機関銃を弾くとか描いてあった。
そういう風な興味を今のガキはエヴァに持たないのかね?
913 パズー:2009/11/29(日) 02:41:46.30 O
しかし子供減ったな

視聴率7%となるといまやポケモンNARUTOでも苦しい時代になった
914 バーロー:2009/11/29(日) 02:43:18.77 0
だからプラモなんか売れる方がおかしいってことで
種みたいに若い子に影響を与えたレベルでやっとそこそこ売れる物くらいの品物

ガンダムはそろそろまた冬の時代に入るだろうし
何の発展性もない企画を続けたら下手したら沈んでいくと思う
915 パズー:2009/11/29(日) 02:47:34.67 O
>>911
ちょwww
マモーさん0才の子供が居るのか?
あんたは早く病気直さないと子供がちゃんと育たないぞ?
916 バーロー:2009/11/29(日) 02:48:46.88 0
>>912
大前提の話で言うと
大人でもわからない話を子供が理解できるわけもない
単純な怪獣退治からも逸脱してる
そもそも何やってるのかわからない

ってこと

ちなみに俺の世代は全く新しいウルトラマンがなかった時代だが
ウルトラマン図鑑も仮面ライダー図鑑もゴジラ図鑑も俺は持っていた
本屋の回る差し棚に売ってたからな

だから名前と姿と概要は全て知っている
ウルトラマンは夏休みによく再放送してたしね
917 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:50:08.24 0
>>914
いまの子供からしたらガンダムのプラモデルは「けん玉、竹馬」みたいな
もんで、お爺さんの世代の人たちが子供時代に遊んでいた昭和のアイテムという
風に見えていたとしてもおかしくないよな。
だって今のガキは幼児の頃から携帯電話やネットに接したり、携帯ゲーム機に
接するからね。
4歳で任天堂DSのタッチペン操作とかやってたりするからね。
「ちょっとこいつら贅沢すぎないか?」と思うが事実贅沢なんだし、そしたらそこで
満たされてしまうというのはあると思う。
918 バーロー:2009/11/29(日) 02:52:50.84 0
>>917
俺の時代ですら

けん玉>>>プラモだぞ・・・

プラモは玩具ですらないよ
言っちゃえば高くて作る手間がかるだけのただの人形でしょ
919 パズー:2009/11/29(日) 02:56:06.73 O
俺の回りではプラモデルてオタク系の奴しかやってなかった

マリオカートみたいなテレビゲームもサッカーボールもみんなで楽しめるけど、プラモデルとかは独りで遊ぶしかないからな
限界あるよ
920 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 02:56:53.97 0
>>915
ゼロ歳の赤ちゃんが本物の携帯電話をいじってるうちに彼らなりに「なるほど
今の世の中にはこういうものがあって社会がなりたっているのか」みたいな顔や
態度になってきて、ゼロ歳でもそれなりに携帯電話とは何かを理解しはじめるんだよね。
よく観察してみるとさ。
赤ちゃんだから、本物の携帯電話を見ると口に入れて舐めるようなイメージがあるが、そういう
行動をしているのを見て「果たしてこの子たちが将来どんな文明を築くのか?」と期待もあるが
不安な気持ちにもなったよ。
言葉はまだ「あばあば」だが、目つきや表情で彼らが考えていることはだいたい解る。
921 サークガブ太郎啓蒙してくれよ:2009/11/29(日) 02:58:54.66 O
ラジコンとか釣りもあるな。
最近は消えつつあるが。
922 パンツ流星群:2009/11/29(日) 03:01:19.60 0
>>915
子育てしたことすらない内容にしか見えないけど
携帯なんて刺激物近くに置くわけないし、手にとらせるなんて愚行する馬鹿親いたら見てみたい
923 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:01:34.81 0
>>916
ウルトラマンの固定観念でエヴァを観ると、「こんなに大きな画面一杯のバリア
を張る必要があるのか?エネルギー消費が凄いんじゃないのか?もっと効率的なバリアはどうなのか?」と思ったり、
綾波レイを見て「これがウルトラの母なのか?」とか「碇シンジという少年はハヤタ隊員
やモロボシダンなどに比べて勇気も愛も乏しい人間で、こんな奴に地球が救えるのか?」
といったウルトラマン目線で見てしまい素直に楽しめないし、疑問ばかり沸くというのはあるよね。
924 パズー:2009/11/29(日) 03:02:35.64 O
>>917
0歳の他に4歳も居るの?

確認だけどマモーさんは、2chでの思い込みが激しい考察を書き込むときは自覚あるよね?
2chだからてきとーに書いてみよ、位だよね?
空気読まないのもわざとだよね?


もし自覚ないなら精神科に行くように。
子供は親戚にお願いしてさ。
925 バーロー:2009/11/29(日) 03:04:53.54 0
正直ガンダムは好きだけど、いやかなり好きだけど
もうロボットからは離れてもいいかなという気はしてる

旧世代のマクロスが新世代のギアスより売れた
でもそのマクロスも子供にウケた物じゃない

もう寂しさだけが付きまとう
富野や高橋世代が消えたらもう眠らせて良いジャンルじゃないかな
現代のロボット工学を見た上で新しいネタが生まれるまでは、少なくとも
926 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:05:30.28 0
>>922
親が持ってる携帯電話を見ると赤ちゃんは「ちょっとそれなによ、ちょっと
見せなさい、なんですかそりは、もしかしてそれは凄いもんとちゃうの?
どれちょっと拝借」という具合で手を伸ばして寄越せというポーズを取るでしょう。
アホなガキじゃない限りは好奇心というのが凄いからね。
927 パズー:2009/11/29(日) 03:08:23.43 O
>>921
独り遊びに熱中出来る人てやっぱり異常だと思うよ。

俺は耐えられないよ。虚しいし刺激もなくて。
928 パンツ流星群:2009/11/29(日) 03:09:18.61 0
で、携帯が突然鳴ったら?バイブ振動が0歳児に悪影響無いとでも?
言われてる電磁波の影響は?そもそもTVですら刺激強く見せてはいけないのよ
929 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:11:05.17 0
>>925
つまりマクロスFは月光仮面と同じということだよね。
「これ子供の頃に見ていたんだよ、なつかしいねえ、へーまたやってるの?」
とかハゲのオヤジが観るような感覚。
あとロボットものが廃れるなら、過去にロボットものに押されて消えたジャンル
が復活するということはありえると思うな。
930 バーロー:2009/11/29(日) 03:11:44.31 0
>>927
まあ、芸術方面に進む人なら異常が正常なんだけどねぇ
一流大学に入って一流企業に入ることより遥かに努力と才能と運がいるから
異常者じゃなきゃ一流のクリエーターや芸術家にはなれない
931 パズー:2009/11/29(日) 03:13:29.37 O
>>925
ロボットに対する憧れはもうない時代だからね

次は人間味のないロボットが感情を覚える系が物語の主流だろうね。巨大ロボというよりは。

今日もサラ・コナー クロニクルズ見てウルウル来ちまったよ。。。
932 黒子かわいいだろ:2009/11/29(日) 03:17:24.61 0
ロボット需要はスーパー戦隊が根こそぎだろ。
去年は12体合体で今年は11体合体だぜw
全部集めようとすると1万以上はする。
933 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:17:54.15 0
>>928
幼児が戦隊シリーズを見て興奮して彼らなりに戦いを挑んできたこと
もあったが、こちらは指1本で彼らの動きを押さえつけることができ、
彼らなりに「こ、これが伝説の北斗神拳か!まいったでござる!まだまだ
拙者は修行が足らなかったでござる、許してくだされ」という態度を取るものである。
こうして彼らも体で「空想と現実は違うのであって、舐めたらあかんよ、舐めたら萌え豚
みたいになるよ」ということを知るのだろう。
934 パンツ流星群:2009/11/29(日) 03:17:58.75 0
>>926
結局本物に触れたこと無く、妄想で自己世界を構築してるって
萌えアニメに没頭してる人たちとどう違うんだろうとあなたに問いたい
935 パズー:2009/11/29(日) 03:19:37.84 O
>>930
確かにクリエイターて変人多いよな。
服装なんか凝ったりして、空気読めよ!位ならまぁ許容出来るけど、自分の案が100%正しい、て一度思い込んだら理屈で説明しても変わらないから困る。

協調性が無いというより、人と共存したいというモチベーションが無いんだよな。独りで生きていく強さがある。
936 黒子かわいいだろ:2009/11/29(日) 03:21:27.80 0
>>935
昔の画家にしろ、クラシックの人間のしろ大抵そうだな。
937 パズー:2009/11/29(日) 03:22:46.07 O
>>933
ホントにそんな調子で育ててるの…?
親戚の子供?
938 黒子かわいいだろ:2009/11/29(日) 03:24:10.07 0
>>937
他の発言含めて、全部釣りだろ。もう放っとこう。
939 バーロー:2009/11/29(日) 03:24:35.11 0
>>935
ある種問題だらけなんだけど、そういう能力を得れた異常者は称賛されて当然なんだよね
他が駄目でもこれだけはアホみたいに凄いってのはやっぱ生きていく上で強いよ
940 パズー:2009/11/29(日) 03:28:10.50 O
>>939
結局頼らざるを得ないしね。

でも当人達は何が楽しいのかなー。人よりモノや表現が好きなんだろうが、そういう感覚て理解出来ない。
941 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:28:19.91 0
>>937
俺が思うに、子供の教育なんて簡単なことであると思う。
親はよく子供を抱きかかえるが、そこで子供はアホで無ければ「自分より大きく
力があるものには勝てないし、持ち上げられたらこちらは何もできはしない、それ
に勝ちたければ俺は大きく強くならなくちゃあな」と体で解るはず。
なにも体罰など加えなくとも。
それが解らない子供はアホで器が無いから、ダメだろう。
人間の世界だから、サラブレットの馬みたいにこれは素質が無いなと解った瞬間に
殺されるわけではないが、まあダメなやつはダメで、反対にやる気があるなら抱き
抱えられることひとつで人生の何たるかを学ぶだろう。

942 パズー:2009/11/29(日) 03:30:40.37 O
>>941
やっぱりただの妄想か

いやその方が良かった。安心したよ。
943 バーロー:2009/11/29(日) 03:31:09.47 0
>>940
いや、人一倍人恋しがってると思うけど
でも異常者だから摩擦も生まれやすいのは容易に想像できて
そういうストレスやコンプレックスを全て表現に写し変える力があるんだよ

天才(異常者)に限ってコンプレックスは常人の何倍も何十倍もあると思うよ
944 パンツ流星群:2009/11/29(日) 03:31:10.54 0
>>941
質問の回答になってないんだけど

都合が悪くなると適当な話で逃げようとするけど
それは肯定ってことを表しているのに気付いている?
自己理論が崩れるのがそんなに怖い?
945 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:31:51.56 0
>>939
ただそういう奴から観れば、そういう奴じゃない人間も凄い能力者だろう。
自分に無い能力がそこにあるんだから。
そこには相互依存の関係があり、どちらかの能力が欠けても何かをなすことはできない。
男と女がいて子供が産まれるようなものだ。
946 黒子かわいいだろ:2009/11/29(日) 03:33:10.59 0
そろそろ次スレの事も考えようか?
残念ながら俺は立てられないようだ。
947 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:33:18.30 0
>>944
理論ではなく現実を書いているにすぎないよ。
948 パズー:2009/11/29(日) 03:34:49.10 O
>>943
でも決して人に好かれようと努力しないんだよね。

常になんか一方的なんだよね。
949 バーロー:2009/11/29(日) 03:38:04.18 0
>>945
どうだろうね
宮崎や富野なんかは、特に前者は今でも人類レベルで見限っている節があるぜw
それに、天才達の意見から言うと、異能な天才が集まった方が良いと考えてるだろう
ある種、見下してる部分あると思うよ

嘘八百の夢物語ばっか描くのはもう出来ないから、何もないもののけを作ることにしたとか宮崎は考えたわけでしょ
天才って、世界や人類単位で物事考える思想家でもあるから
950 驚愕まだかよ:2009/11/29(日) 03:38:05.69 0
一人遊びと、人と遊ぶのとどっちが楽しいかというと・・・
なんというか、遊んでも話してもまるで面白くない人間しか周囲にいなかった、
と仮に考えてみて?
それでも一人遊びより他人と遊ぶ方が楽しい、と言い切れる?
コミュニケーションは何よりも楽しい、というのは、絶対じゃないんだよ。
だから、一人遊びが楽しいと言うのを理解できない人と言うのは、
じつはとてもとても幸せな人。
951 ゲイ迅:2009/11/29(日) 03:40:04.46 0
出来てしまう人は出来ないことがわからない
952 バーロー:2009/11/29(日) 03:41:15.84 0
俺は小学生のころは授業中もつい落書きしちゃうくらい絵を描くのが好きだったから
周りには目もくれずに没頭する異常者の感性も多少理解できるな

絵を描くのがもっと好きで、しかも才能もあったら異常者の仲間入りできたんだろうけど
その壁が余りに高すぎるっていうね
953 パンツ流星群:2009/11/29(日) 03:44:23.98 0
>>947
>>911>>920が現実とでも?
根底にある携帯を赤ん坊に見せるってところから破綻して無いかと指摘してるわけだけど
そこまで思慮がないということですか?
954 パズー:2009/11/29(日) 03:45:54.48 O
>>950
合わない時もあるよな。俺は社会人になってから急に人と酒飲むのが好きになった。多分経験がある人と話せるからかな。



>>951
あ、それ名言だな


因みに俺のケータイはURLとかコピー出来ないからスレ立ては任せるよ。
955 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:49:01.61 0
>>949
富野氏はイメージとしてヒステリックで我がままな感じがするじゃないか。
精神病もあるとか聞くし。
「ギャー」とか叫んで机をグチャグチャにしたようなことも何度もあるような感じがする。
テレビで富野氏が喋ってる光景を見ても目に殺意のようなものが宿りだす人だしね。
しかしそれでも富野さんを支えて付いて行った奴らには「忍耐力」という凄い能力
があると思うよ。
「天才ときちがいは紙一重」で少なくとも俺がこれまで見た天才タイプはみなキチガイ
の要素もあり、「忍耐力」が無いと付き合えない。
宮崎駿さんもテレビで仕事ぶりを見ると我がままで仕事をはじめて10分で「ああもう今日は
しごとやめた、俺は帰る、イマジネーションが沸いてこない」とかそんな芸術家の領域だったが、
忍耐力が無いとスタッフは付き合えないと思うぞ。

956 パズー:2009/11/29(日) 03:55:34.13 O
>>952
そういう子居るよね。
みんなで楽しんでる時になんか別のことしてる人とか。

そういう人がいないとプラモデルとかビジネスにならないから、決して少ない数ではないはずだよ

但し萌えオタやDVDを買うオタはかなり少ないとは思う。
957 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:56:08.51 0
>>952
芸術の歴史に残るピカソやミケランジェロみたいになろうと思ったら
才能の世界だろうと思うが、普通のゲームデザイナーとかなら「努力」の
世界じゃないかなと思うよ。
どんだけデッサンの努力して画力を高めたかというね。
もちろん最低限度の適性は必要だろうが、そこから先は努力だけでカバーという
人が大半だと思うよ。
だって本当に絵の才能があれば絵描きとして食えるし、認められた絵描きは一枚の
絵にすごい値段が付く。
アニメやゲームの絵にゴッホの絵画ひまわりのような値段は付かないわけで、つまりそれは
基礎努力を怠らなければ凡人でもできるということであると思う。
958 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 03:59:17.61 0
>>956
前にアニメの絵の才能があるのに、大手ゲーム会社に就職して、そこで事務員
やって満足してる人が多いという話しがあったでしょう。
これはクリエイターには「やる気」も必要だということでしょう。
いくら歌が上手くても歌手にならなかったら、その才能は活かされない。
959 パズー:2009/11/29(日) 04:00:46.18 O
950が無理なら960
オレが960踏んでたら965が次スレ立てよろ

俺はもう眠い(ρ_-)ノ
960 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:06:17.71 0
漫画家のための絵の本って大きな本屋に行けば売ってるんだよね。
工場なら工場をいろんな角度で撮影した写真ばかり載ってる本とかさ。
かわいい女の子の写真集だっていくらでもあるはずだ。
そのデッサンを毎日練習して3年が経過したら、それなりのものになると俺は思う。
ストーリーのネタなら古本屋で世界文学全集でも買って読めば、人類究極のストーリー
とでも言えるものがそこすでにに書いてある。
ビジネス書のコーナーに行けば時代を捉えるためのマーケティングのやり方について書かれた
本なんかもちゃんとある。
最低限の適性は問われるだろうが、やる気がある人はやってみたらどうか?

961 バーロー:2009/11/29(日) 04:07:28.02 0
>>955
まあ、そういう人達に付き合えるのもまた一種の異常な才能だと思うけどね

パンピーってのは、異物を見つけたらすぐ引くでしょ
相手の良さを探す前に距離離れるじゃない

962 美しければそれでいい:2009/11/29(日) 04:10:00.35 0
>>805
アニメディアは読者が若いな
ちょっと前にアニメージュは20歳が平均と編集長が言ってた
男女半々とも言ってたが、メディアもそうのようだ

>>843
>彼の代表作でもあるサクラ大戦は「荒俣宏の帝都大戦のパクリじゃないの?」と思ったが、
広井王子が言うには、サクラ大戦は「はいからでパトレイバー」らしい

>>879
バンダイの社長が言うにはプラモ、ゲーム、DVDが「ガンダムの三本柱」らしい
最近これにカードが加わりつつあるとのことだ
963 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:12:38.19 0
漫画家でもなかには凄い画力があるとか、凄いストーリーを構築して
くる人間もいるが、それはなかにはいるという話で野球で言えばイチロー
と同じく一部の人間だろう。
プロ野球の世界でやる気の無い試合をズルズルとやったら「お前野球辞めろ」
と叩かれるが、漫画は鳥山明がやる気も無いのにドラゴンボールをズルズル引き延ばして
も「天才鳥山明先生」と言われるんだから、ある面では安易な世界だろう。
やる気と最低限度の適性がある人はチャレンジしてみるべきだ。
964 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 04:13:46.80 O
>>949
富野は宮崎には鈴木という一般人の視点で意見をいってくれる人がいたから
成功したが、自分にはいないから限られた人にしか受けないといってるよ
鈴木が内容に口出ししなくなったもののけ以降を見ると分かる気がする

あと富野は自分には才能がなくて努力型だと主張していて
宮崎はあんまり努力を主張しないよね
客観的に見ると逆な感じがするよね
若いうちから評価された富野と地道に評価を上げた宮崎
良い意味でも悪い意味でも富野の方が変態で宮崎は偏屈の割合が高いね
965 バーロー:2009/11/29(日) 04:15:04.57 0
>>957
あのね、寝食の欲すら湧かないほど没頭したことがある経験としてね
天才達の「努力」ってのは一般人の「努力」とは質も量も全く違うの

毎日2時間絵を描こう
やったー、3年続けられた
とかそんなレベルじゃないのよ

毎日、「気づいたら」5時間やってるとかそういう情熱
それこそ期末試験前でも、絵のことにしか頭が行かないとか
やらなきゃ行けないことを無視しちゃうくらいの異常な情熱がなきゃ無理なのよ

富野の言葉で言うなら
ただの好きは好きとは言わない、ってこと

好きのレベルが全く違うんだよ

966 黒子かわいいだろ:2009/11/29(日) 04:22:59.18 0
>>960代まで来てもまともにスレ立てもせず
自分の主張ばかりしている奴は全く説得力無いぞ。
>>970立ててくれ。
次スレ立つまで減速ね。
967 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:24:27.80 0
>>961
エヴァ庵野も彼をテレビで見て、これは一種の異常天才なのではないかと思った。
実写ではポテチンだが、アニメでは認めざるを得ない才能があるんだろう。
しかし彼のスタジオの時給は800円なんだが、パチンコで儲けたんだから、もうちょっと出して
あげてもいいんじゃないのかよと思うが、ああいうタイプは自負心も強くて「天才である僕の
もとで働けるんだから勉強させてもらって小遣いまでもらえて嬉しいなと思う人じゃないとダメざます」
とか言うんじゃないかなと思うな。
そういうタイプに付いて行けるのも一種の才能だな。
968 バーロー:2009/11/29(日) 04:29:40.52 0
すまん、昨日立てたせいか立てらんなかった
969 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:32:37.16 0
>>964
富野さんはテレビなんかで見ると学生運動のリーダータイプにも見える。
富野さんのなかではアニメとかそういう狭い枠で終わらなくて、圧倒的な
若者達のカリスマになって、大手テレビ局や映画会社の社長になって、俺が好き
なようにすべての映像作品に干渉したいという欲求でもあったのではないかと思う。
そこに行けてないんで「ああ俺はたかがガンダムで終わってしまう人間なのか、もっと
努力して野望を実現したい、神よこの富野に努力するパワーをくれ」とか思いつめてしまう
人間なのではないか?
それで精神を病んだとかさ、目標が凄まじく高い人なんじゃないかと思うな。
970 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:37:20.00 0
>>965
まあそういう現実というのもあるでしょう、しかしクリエイターで成功
したいという人はそれを言い訳にしたり、そこに逃げたらいかんでしょう。
「あの人には才能がある、僕には無いです終わり」では終わるしかない。
やるからには、イチロークラスの一流選手は無理でも、2流はやってやるぞ、
なってやるという執念以外を考えたらいかんと思う。
「負けてたまるか」という気持ちが必要だと思うよ、ああいうのも勝負の世界なんだから。
971 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 04:39:19.51 O
>>967
庵野と宮崎は内向的、富野は外向的な感じはするけどね
庵野、宮崎は気に入らないと拗ねる。ただ機嫌が良いときは扱いが楽
富野は機嫌が悪いとまわりにあたる。機嫌が良いと悪のりするから手に負えない
あと庵野はわざと自分が異常だと思われるようにしてる感じがする
普通じゃない方がカッコ良いと思ってるオタク的な思考みたいな
972 バーロー:2009/11/29(日) 04:52:15.43 0
そりゃ頼まれなくったって生きてやるが信条じゃつおいですお

裏を返せば、どれだけ敵がいようと生き抜いてやるだからw
973 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 04:53:21.44 0
>>971
庵野氏はパチンコとかで儲けても根暗じゃない、俺はあれに不気味な感性を感じる。
元は暗い漫画家とかでも1発当てて金が入るとニコニコ顔になるじゃない。
しかし庵野氏は失礼だろうが宮崎勤や脱獄犯みたいな暗さがある。
そういう人間じゃないと描けない世界というのはあると思う。
974 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 04:55:07.47 O
>>969
富野は自分に経営の才能がないから良いリーダーについて行きたがった人だよ
ただ自分の心のリーダーがことごとく不幸にあって、リーダー的立場になった
リーダータイプじゃないから部下を平気で殴るんだけど逆にそれでカリスマになった
自分にないものを求めるからアニメ以外のところに繋がりを求める
本当は甘えたいのにそういう立場になれない人
本職外だったら他人に従属できるからね
975 バーロー:2009/11/29(日) 04:59:18.26 0
>>969
富野が面白いのは大人の世界じゃ言いにくいことも全て公言できるところ
しかも殆どが正論なのが笑える
でも、富野節を始め、感性がとても一般に理解できるようなようなもんじゃなく
でもでも大衆ウケこそ正義と考えるメジャー思考の持ち主でもある

アニメ映画でスターウォーズを超えなきゃ意味がないって言ってる辺り目標はアホみたいに高いよ

ただね、宮崎がオスカー取って
日本のアニメここにあり!と日本の大人たちどころか外国人にまで評価されて
憑き物が取れたように丸くなったよ
最近じゃ歳もあって、ガンダムで逃げ切れるだけ幸せだとか、後進へのメッセンジャーとしての役割を強く意識してる

自分が手に入れたかったことを全て駿が手に入れちゃったからね
ぽっかり穴が空いたんじゃないかな
976 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:01:30.02 0
テレビでやってたが宮崎駿さんはルパンのカリオストロの城の興行が失敗して、
いわばゼロから再起を目指すような形になり面と向かってボロ糞に言われたらしい。
風の谷のナウシカを成功させるのは確か40歳ぐらいで、ナウシカで評価を勝ち取るまでは
プラスマイナスで言えばマイナスのほうが多い人生だったようだ。
「でもナウシカ以前にもルパンやハイジがある」と言っても足を引っ張ってやろうと手ぐすね
引いて待ってるのが多い業界のようだから、「ほれみたことか!カリオストロの城がコケてザマみさらせ」
みたいなものはあったんだろう。
だからああいう世界で成功したい若者は「宮崎駿でも40歳まではボロ糞に言われた挫折の連続だったんだから、
俺は少々の辛いことがあっても絶対成功してやる」という執念が無いとやはりダメなんだろうと思う。
977 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 05:06:29.20 O
>>973
金が入ってニコニコする人は基本的に衣食住に金使うじゃん
庵野は金入っても特撮のDVDを買って部屋でずっと見てるタイプだからね
そりゃ垢抜けないですよ
金が入って他人と干渉しないで趣味に没頭できる分たちが悪い
978 バーロー:2009/11/29(日) 05:09:59.27 0
宮崎駿は富野のガンダムブームのおかげでナウシカからの足がかりができた
これは鈴木Pや押井もいってるくらい正確な評論なんだろう

スポンサーからの要求や常識を悉く覆しながらのガンダムブームのおかげで
アニメ業界の自由性が生まれ、またアニメファン自体の絶対数も増えたんだから

だから80年前半ってのは、間違いなく富野の一人勝ち、富野神みたいな扱いだったはず

そこから商業主義に埋もれて失速した富野と富野が作った土台を利用して世界に羽ばたいた宮崎
この二人は本当対照的な人生で面白い
979 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:16:46.37 0
>>975
富野氏はもう過去の終わったハゲ爺さんだという意見もあるけど、俺はこの富野
さんのアニメを観れた世代は幸せだったと思う。
ものによっては絵がグチャグチャだったり、矛盾まみれだったり、ひっちゃかめっちゃか
なのもあったが、「わたくしロボットアニメに命かけとります」みたいな情熱は常に
伝わってくる人だったと思う。
ZZガンダムでプルツーというロリータ少女の敵と主人公のジュドーアーシタが必死こいて
戦うというシーンでも富野氏の「またやっちまっただが、見捨てないでけれ、いつか汚名挽回
しますから」という気迫のようなものはそこにあったような記憶がある。
こういう「情熱の人」が日本のアニメ界からいなくなったらそれは寂しいと思う。
萌えでもこういう情熱の人がいてもいいと思う。
980 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 05:19:12.05 O
>>975
富野が丸くなった理由はそれこそ金に困らなくなったからじゃない?
前は自分はガンダムを作ったのにスタジオの一つも作れないくらいの
納得できる金がない、と文句いってたのに最近は言わないからね
今はサンライズが金を定期的にあげてるみたいだよ
あまりにも滅茶苦茶なことをいうから口止め料らしい
981 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:24:43.56 0
>>977
ようするに気持ち悪いんだが、ただ庵野氏がサンダーバードやウルトラマンなど
についてニヤニヤしながら語るのを見ると「そういう視点もあるのか、なるほど」
と思わされるものもある。
オタはオタでもただのオタではないというか、蝶は蝶でもモスラみたいなものがある
オヤジなのではないかと思ってしまう。
982 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 05:26:25.02 O
>>978
さらにいうと宮崎は自分の息子を手元に置いて甘やかし
富野の娘二人は富野の手を離れて舞台の世界で頑張ってるってのも面白い
983 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:31:17.50 0
>>980
そういう金の恨み、金の怨念もあったからガンダムを生めたのやも知れんよね。
初代ガンダムでドムというモビルスーツに乗った黒い三連星という敵が「俺を踏み台
にしやがった」とか叫ぶが、あれは富野氏自身の肉声で、肉声であるからこそ
迫力があってファンを生んだのかも知れない。
984 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:37:53.09 0
>>982
そういう2人の家庭人としての性格も2人のアニメに出ているのではないかと思う。
宮崎駿の子供は世襲議員みたいなもんで、ダメになっていくのかも知れないが、
逆に世襲議員の強みというか、やさしすぎるパパの溺愛を受けて育った人間だからこそ
描けるようなアニメを描く人物になっていくのかも知れないからね。
ハングリー精神とは対極のところからアニメを作る奴になるのかも知れない。
ダメにならなければ。

985 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 05:38:49.16 0
新しいスレは立てておいたので、ここが終わったらそれを使ってちょ。
986 はなまる幼稚園:2009/11/29(日) 05:53:23.18 O
>>979>>981
気持ち悪いだのハゲ爺さんだの酷い言い様だw
987 ナディアはリアル美少女:2009/11/29(日) 06:02:30.47 0
>>986
昔プロレスラーでアブドラザブッチャーというデブの黒人レスラーがいたじゃない。
ブッチャーは気持ち悪さが売り物でエンターティナーとしての才覚だったんだが、
庵野氏はアニメのブッチャーというか、その気持ち悪さが才能なんじゃねえのかという
褒め言葉でもある。
電流爆破デスマッチの大仁田厚も気持ち悪さがあったが、アニメの大仁田とも言えるのかも知れない。
988 攻殻SACSSS:2009/11/29(日) 06:28:25.33 0
今日はお二人さんですか。手前でブログつくってやれやいい加減。
989 KO梅:2009/11/29(日) 06:45:32.19 O
>>779
ここ数年のアニメ雑誌はずっと土6と日5のターンでうんざりしている
アニメージュのアニメグランプリなんて種以降土6と日5関連のアニメが占めているしね
今年度のグランプリでガラリと変わるといいが多分002期と鋼FAがワンツーだろう
990 KO梅:2009/11/29(日) 06:50:09.97 O
>>790
最近の女子中学生でもパソコンなり携帯なりで情報仕入れたりするでしょ
中学生の段階じゃ家庭の事情でネットは厳しいか
991 KO梅:2009/11/29(日) 06:57:42.46 O
>>822
Vガンダムに出てきたシュラク隊なるものはセラムンを富野氏なりに解釈したものかな
Vとセラムンは登場時期が被るしセラムンの声優陣をシュラク隊に起用してきたあたり富野氏なりにセラムンを意識していたのかな
992 シカバニスタ:2009/11/29(日) 10:14:53.16 0
宮崎駿は凄いアニメが好きで仕事熱心らしいね
逆に冨野はアニメより実写を上と見る人
そこが90年以降の冨野と宮崎駿の差だな
才能が同じなら努力と情熱が勝ってるほうが勝つみたいなノリ
993 黒髪ロングストレート:2009/11/29(日) 10:17:50.10 0
Gガンダムにはセラムンもどきが出てくるし
994 バランス陣営:2009/11/29(日) 10:19:22.82 0
>>990
つ[ケータイ]
995 シカバニスタ:2009/11/29(日) 10:19:49.40 0
宮崎駿は純粋な美少女キャラが好きなんだよな
ロボットじゃ純粋な美少女には勝てないのかもな
996 KO梅:2009/11/29(日) 11:04:38.63 O
>>979
汚名を挽回しちゃダメだろう・・・
997 ティッシュ姫:2009/11/29(日) 11:04:58.42 0
次スレはマモーが飽きたら立てるか
998 パズー:2009/11/29(日) 13:13:59.35 O
ベイブレードとかバシンとかって、まだ友達とバトルするからな

ガンプラみたいな暗い遊びよりはまし。

ロボットアニメはバトルゲームしか選択肢はないな
999 黒髪ロングストレート:2009/11/29(日) 13:15:26.40 0
もうスレ立ってるよ
1000 黒髪ロングストレート:2009/11/29(日) 13:18:03.46 0
綾波のフィギュアって暗い遊びwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。