アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 閣下
前スレ
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因205
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1258131696/

30後半で懐古厨だが深夜アニメも見る、ゲテモノ食いの俺が立ててみた
2 ゆりゆり最高:2009/11/18(水) 14:30:38.06 0
>>1
スレ立て乙

結局マモーは立てずに逃げたか、で立ったらまた連投しにくるんだろうな
3 同意:2009/11/18(水) 15:07:28.96 O
アニメを作っている人にセンスと技術力が無いから
4 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/18(水) 15:13:10.29 0
2008年3月に、社団法人日本映像ソフト協会は「DVD ユーザー調査 2007」と題した調査研究をまとめ、発表している。
 調査対象は全国に居住する満16〜69歳の男女で2006年10月〜2007年9月の1年間に新品のセルDVDを購入、またはレンタルDVDソフトを利用した人である。調査は2007年10月にインターネットを通じて行われ、1105人(男519:女586)の回答を得た。

 年齢別構成比は、DVDユーザー全体の平均年齢が38.8歳に対して、アニメファンは35.3%と比較的若い。この中で30代が36.7%と最も多く、次に20代が23.2%、40代も21.8%と続く。
5 夜桜信者:2009/11/18(水) 15:17:50.04 0
ぶっちゃけアニメは加齢臭がきつい。

萌えアニメも一見若者を主人公に据えているように見えて
萌えキャラが喋っている内容におっさん趣味が
見え隠れするからダサい。
らきすたとかおっさんアニメのパロばっかり。

時かけが流行ったときなんて今さら筒井かよ、しかも80年代の
アイドル映画と同じ原作かよ。おっさん趣味すぎるとうんざり。

シンエイのドラえもんやクレしんも昔のような勢いはなくなって
枯れた年寄りのような味わいのあるアニメになった。

アニメはもう年寄り文化になりつつある。
6 変態仮面:2009/11/18(水) 16:05:01.00 0
ここでおけ?
7 同意:2009/11/18(水) 16:05:51.59 O
おっさんはおっさんでも、いい歳をこいたおっさんって感じだな。
有望な若手の人材は漫画やラノベに流れている感じ。
8 自演豚:2009/11/18(水) 16:41:42.14 0
まぁ今年のヒットの化物語やとある魔術にしても原作者の年齢は結構若いしな
9 夜桜信者:2009/11/18(水) 16:54:35.67 0
ラノベや萌えアニメの世界では強い西尾維新も少年ジャンプで
連載しているめだかボックスは極めて不人気なのでした。
掲載順が打ち切り候補ポジションに定着しているのです。

萌えヲタとジャンプ読者のアンケートにはかなりの剥離があるようです。
10 ニュー速民:2009/11/18(水) 16:56:43.42 O
アニメは90年代からスポンサー出資のTV放送からDVD販売目的の放送に変わったからな
当然観るだけで物を買わない厨よりDVDを買うおっさん趣味に走るわな
別に作ってる奴の年齢は関係ないぞ
それにラノベだっておっさん趣味全開だ
11 夜桜信者:2009/11/18(水) 16:59:52.14 0
化物語で萌えヲタには大人気の西尾維新作品であるめだかボックスの
週刊"少年"ジャンプでの人気はこんな感じです。

50号時点での10週平均(こち亀より下のものだけ)

12 ↓ こちら葛飾区亀有公園前派出所 10.8(△0.3) 4 10 16 10 11 9 11 10 16 11 1624
13 → 黒子のバスケ 12.1(△0.3) 12 7 19 11 13 19 9 9 18 4 45
14 ↓ SKET DANCE 13.0(▼0.7) 18 11 18 7 18 5 15 8 13 17 113
15 ↓ わっしょい! わじマニア 13.6(▼0.4) 16 8 9 17 14 14 13 16 14 15 16
16 → PSYREN −サイレン− 14.1(△1.1) 10 17 17 19 15 12 18 14 10 9 94
17 ↓ あねどきっ 14.6(▼0.7) 15 16 12 18 8 18 14 15 11 19 18
18 ↓ めだかボックス 17.8(△0.6) 19 19 15 20 19 16 17 18 19 16 26
19 → 鍵人 -カギジン- 20.4(▼0.1) 20 20 21 21 21 21 20 20 20 20 17
12 自演豚:2009/11/18(水) 16:59:54.40 0
東映とか若手を育ててはすぐ逃げていくので比較的若いスタッフ中心になることが多いな
今年のプリキュア映画監督とか20代だし空中ブランコもまだ30代

五十嵐や細田みたいにすぐ逃げるからそうじゃないとやっていけないんだろうけど
13 閣下:2009/11/18(水) 17:03:20.91 0
しかしその漫画やライトラノベのアニメ化作品の類って
何でここまでオタク臭く
厨二臭い作品しかないのだろうか
14 自演豚:2009/11/18(水) 17:08:00.01 0
来年はデジモンアニメの新作をやるのか。イマイチ反応が悪かったDBの後かな
さて今の子供にデジモンの良さが分かるかどうか。
15 夜桜信者:2009/11/18(水) 17:10:21.97 0
今さらデジモンかよ
リアルタイム世代の子供はとっくに中高生か大学生になってるぞ
よっぽどいい原作が見つからなかったんだな
16 ベホイミ:2009/11/18(水) 17:14:43.90 P
またかw
17 夜桜信者:2009/11/18(水) 17:15:00.27 0
なんだ、ソースのない名無しの妄想かよ。
デジモンなわけないと思ってびびったわ。
18 ニュー速民:2009/11/18(水) 17:25:37.36 O
厨二臭いのはそれがテーマだと作るのが楽だから
それにおやじ臭をトッピングすれば万人ウケするお手軽作品の出来上がり
独特の世界観や新鮮味を出して自爆するゴンゾや、斬新な発想を全面に出し過ぎるシャフトの様な危険を侵すよりは安全
19 サスケェ:2009/11/18(水) 18:13:00.69 0
>>5
宮崎駿監督やガンダム富野は年寄りなんだし、エヴァの庵野も50代
の中年だから、製作者からして中高年なんだし、アニメファンの半分以上が
中高年だったら、日本テレビの年寄り向け番組笑点のような番組が作られても
しょうがない。
また若さ全開の新しいアニメを作れるような才能を持った若い人材もアニメ界は乏しい。
20 自演豚:2009/11/18(水) 18:16:48.14 0
【映画】今年の邦画は、興行収入30億円以上が12本で昨年を凌ぐ 洋画より邦画優位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258422780/
21 サスケェ:2009/11/18(水) 18:24:55.07 0
キディガーランドを観て思ったのだが、萌え要素はDVDやグッズを売るため
だけのものではない。
超能力を持った女宇宙捜査官コンビが活躍するキディガーランドは主人公達
の能力が半端なく凄い。
光速よりも速く空を飛んでワープもしながらビーム剣で敵を切ったり、完璧
な未来予知をしながら爆弾手裏剣を投げたりするのだが、ここまで強いと萌え
でおとぼけの要素も無いとバランスが取れない面もあるんだなと思ったな。
強さのインフレを抑制する、強さのデフレが萌えという面もある。
22 サスケェ:2009/11/18(水) 18:44:43.32 0
「新しくて凄いアニメ」に固執する人もいるが、では新しくて凄いアニメとは
何ぞやを考えることなく、言葉だけが上滑りしていると思う。
絵の凄さで言えばCGのほうが既存のアニメより凄い映像表現をしている。
嘘だと思う人は最新ゲームのCGなどをユーチューブなどで観てみてください。
「世界観の凄さ」で言えばこれはもう80年代にそういうアニメが出ている。
宗教団体がスポンサーだった「とんでらハウスの大冒険」がそうです。
聖書をそのままアニメにした話しで「神はその偉大な能力で宇宙と生命を七日で
作った、これを信じない人は地獄に落ちるし、これをおかしいと批判する科学も
間違ってる」という世界観。
完全な宗教だから世界観はエヴァよりも凄かった。
しかしそういうアニメは問題も生まれるし、信者しか信じることができない。
23 モルボル:2009/11/18(水) 18:46:50.70 O
>>15
初代のデジモンを見てた世代が、そろそろ父親になる年齢なんだから、何も間違ってない。
東映は鬼太郎や、ひみつのアッコちゃんで、そうやってきたんだから
24 サスケェ:2009/11/18(水) 19:01:54.72 0
児童ポルノ禁止法が成立したらエヴァの庵野氏が逮捕されて刑務所に送られる
可能性が無いとは言い切れない。
判決で「作者は自己の変態性に基づき悪質な女子中学生に対する性的わいせつ行為を正当化
する映像を作り、これを販売してきた罪は重い」とかそういう罪状で有罪が確定してだ。
もしそういう時代になったらアニメ業界は根底から変わらざるを得ない。
そうした時代が来た場合にどういうアニメがイケるかも考えていくべきではないかと思う。
25 ズーラ:2009/11/18(水) 19:57:31.69 0
前スレでゲーム業界の話がでていたけど、ゲーム業界の技術や経営のノウハウがアニメ業界に移転しなかったのがくやまれる。

ゲーム会社もアニメを宣伝媒体としかみなさなかったからかな。
26 自演豚:2009/11/18(水) 20:07:17.20 0
ゲーム業界も苦しく合併だらけだしな
27 閣下:2009/11/18(水) 20:13:42.11 0
253 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 20:12:43 ID:xSEV/lBc
全50話予定
デジモンくるで
ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1258538513378.jpg
28 京アニ厨:2009/11/18(水) 20:17:41.21 0
デジモンはシリーズものだけどキャラや舞台は新しく立ち上げるわけだから実質は新作と言っていいな。
フジの全日帯の作品で前世紀の遺産でない作品は久しぶりかも。
29 ベホイミ:2009/11/18(水) 20:24:49.67 P
>>27
ドラゴンボールじゃないか
30 閣下:2009/11/18(水) 20:33:53.35 0
>>27
素で間違えたすまんですm(_ _)m
31 自演豚:2009/11/18(水) 20:38:09.64 0
>>30
DBの終了は間違いないので後番組はデジモンだろうって意味かと思った
32 ヤマカン:2009/11/18(水) 20:38:55.35 0
デジモン新作やるよ
33 同意:2009/11/18(水) 20:43:12.90 O
>>28
サザエ…1969年10月放送開始40年
まる子…1990年1月放送開始19年(途中2年半の中断あったから実質17年か)
ワンピ…1999年10月放送開始10年
DB改…1989年4月放送開始のアニメの再放送
気付けばフジの全日アニメは前世紀の遺物だらけになった
ここ10年フジで放送されたアニメってワンピ除けばガッシュとデジモンシリーズくらいか…寂しいのう
34 同意:2009/11/18(水) 20:45:52.93 O
>>33の途中で書き込んでしまったがフジの新しいアニメってこの10年深夜ばかりなんだよね
ノイタミナとか
35 乃絵厨:2009/11/18(水) 20:49:48.77 O
ゲーム業界に人が流れてって話もあるがゲームもかなり行き詰まってるぞ
自分はアニメやゲームを食い物にしてる同人市場がガンだと思うね
あそこがヘンに商売として成り立ってしまうばっかりに普通ならアニメやゲームの
業界にきたような人材が縛りも責任もほとんどない楽な創作ですましちゃってる気がする
36 サスケェ:2009/11/18(水) 21:19:01.15 0
>>35
同人で終わっていいんだと思うような人間はそこまでの人間だろう。
アメリカにも同人市場はあるらしいが、それがあるからハリウッドやアメリカ
のゲーム市場が消えたということはない。
37 サスケェ:2009/11/18(水) 21:23:59.61 0
2ちゃんねるも一種の同人と言えるが、凄い人間なんかいても1%以下
だし、それ以外は便所の落書きと言われてもしょうがないレベルだからね。
「俺たち2ちゃんねらーは偉い、マスゴミはゴミ」とか言っても空しいもん
もあるからねえ。
ただそういうものもブームの時は持ち上げられて舞い上がるというだけですよ。
38 同意:2009/11/18(水) 21:41:42.83 O
同人市場は一度規制されたほうが良いな。
エロゲも同人と商業の境目が曖昧だし厄介だ。
39 サスケェ:2009/11/18(水) 21:58:52.13 0
>>38
同人誌とか言わずエロ本と呼べばいいと思うんだな。
40 メロンパンナちゃん:2009/11/18(水) 22:04:16.37 0
>>34
深夜だと下手なバラエティより視聴率いいからな
ただアニメに力を入れられないなんか理由でもあるんだろ
41 戸松ちゃんかわいい:2009/11/18(水) 22:06:02.05 O
同人といっても有名作品の2次創作ばかりではないのよな。
もともと商業より小規模ながらも創作をしたい人間が集まる場だ。

ひぐらしや東方なども2次創作ではない同人ゲームの一例だ。

2次創作を批判するのは結構だがそれを同人の二文字で
全てまとめてしまうと論点がずれてしまう。
42 サスケェ:2009/11/18(水) 22:09:57.65 0
>>41
パクルしか能が無い作家とオリジナリティがある作家は区別しなくては
いかんでしょう。
43 サスケェ:2009/11/18(水) 22:13:30.79 0
>>41
あと売買をしているなら、それは商業活動であると思う。
小さなたこ焼屋さんは商売ではなく、創作だと言ってもそれはおかしい
話しになると思う。
零細でも商売は商売でしょう。
44 般若:2009/11/18(水) 22:22:33.69 0
いちばん区別できてない人がさっそくトンチンカンなレスつけてるな
この人は二次情報(つまり人から聞いた話)しかソース持ってないからな
43なんか何が言いたいのかさっぱりわからん
45 同意:2009/11/18(水) 22:29:07.72 O
版権強化は必要だろう。
二次創作を使ってのエロ本を禁止するとか。
そうすればほとんどの同人ゴロは辞めていくと思う。
46 般若:2009/11/18(水) 22:34:02.84 0
同人の中で完全創作は当然OK、ファンジンも好意的なものは限定OKだと思うが
二次創作エロ本はなくなっても構わないなー。
どこで線引くかはオリジナルの作者が決めればいいと思う。
(ていうか著作権法ではオリジナルの権利者以外は訴える事はできないんだけどね)
47 来栖柚子:2009/11/18(水) 22:34:07.69 O
ネットやパソコンはオタクや同人層にとって非常に効率のいいツールなもんで
悪い意味でどんどんリミッターがはずれたよな
48 比呂美はビッチ:2009/11/18(水) 22:34:30.01 0
同人は訴えられたら100%負けるけどね(過去数件実例がある)
ま、弱小は同人で盛り上がれば宣伝になるだろうし
大手もいちいち裁判にしても金がかかるだけなので見て見ぬ振りなんだろうけどね
49 般若:2009/11/18(水) 22:42:53.78 0
同人にもタブーがあって、任天堂とジャニとネズミーはネタにしてはいけない。
マジで訴えられるから。
まぁこれくらいの大手でもないと訴えないと言う話でもあるわけだが。
50 同意:2009/11/18(水) 22:46:50.86 O
同人だから何をやっても許される、みたいな風潮が出来たせいでなあ…
アニメも多作品のパロばかりだし、同人業界の悪影響は想像以上に強いと思うよ。
51 来栖柚子:2009/11/18(水) 22:49:35.29 O
>>49
某お絵かきSNSとか見てるとその辺がタブー視されてるとは思えないが
漫画、アニメ、ゲーム業界共々行き詰まり感があるのにコミケの客は増え続ける謎
52 比呂美はビッチ:2009/11/18(水) 22:56:43.92 0
任天堂は裁判に強い(ビルゲイツも教えを乞いにきた)ってんで避けられてるんじゃなかったかな
過去にポケモンで裁判起こしたんだっけ?
ちなみにコナミも裁判してるね
53 サスケェ:2009/11/18(水) 23:00:24.94 0
>>47
リミッターが外れたことで、建前が剥げ落ちただのエロ業者と判明した
わけで、そうなったことで新しい展開が可能になる。
>>50
しかし今ではオタクや同人誌だから何をやってもいいんだという風潮は
無いでしょう。
オタを後押ししたのは「金のためなら何をやってもいい」という拝金主義だが、
それはホリエモンが逮捕された辺りから衰退して世の中の風潮が変わった。
54 サスケェ:2009/11/18(水) 23:02:08.12 0
>>51
コンビニで売ってるようなエロ本じゃ欲求を我慢できない奴が多いという
だけのことでしょう。
55 サスケェ:2009/11/18(水) 23:20:18.54 0
>>51
漫画やアニメは行き詰まり感があるが、同人もエロしか描けないし、エロしか売れず
行き詰っている。
ゲームは技術進化が凄まじい業界だから、技術進化が行き詰まり感を打破できる面があるし、
任天堂なんかは海外でもたくさん売ってるから、この部分でも国内の行き詰まりを突破できる
点がある。
56 自演豚:2009/11/18(水) 23:30:24.72 0
FPSが流行らない日本のゲーム市場は海外から孤立しているしな
これがいいことなのか悪いことなのかは意見が分かれるだろうが
57 山本:2009/11/18(水) 23:34:22.29 0
58 京アニ厨:2009/11/18(水) 23:41:48.83 0
>>56
ゲームじゃないけどスティッチみたいに本国では受けが悪いが逆に日本で受けている例もあるよ。
59 エール:2009/11/19(木) 00:14:18.07 0
>>56
FPSは・・・俺はあれは酔っちゃうからダメだ・・・
60 評価様:2009/11/19(木) 00:24:12.02 0
日本は銃社会じゃないしFPSが主流になるはずもない
61 エール:2009/11/19(木) 00:28:54.85 0
>>58
ゲームじゃないけどセガールおやじみたいに
本国では受けが悪いが逆に日本で受けている例もあるしな。
62 ヤンキー:2009/11/19(木) 00:30:59.51 0
>>60
エロゲはFPSと視点は一緒なのだよね。
エロゲこそ3D化を推進すべきなのにな。
63 秋山乙女:2009/11/19(木) 00:39:56.59 0
日本のゲーム会社も子供向けCGアニメ作らないのかな?
技術はあるんだし適当に動物達が大活躍する話なら
赤字にはならないんじゃないかな。
64 評価様:2009/11/19(木) 00:44:04.22 0
今の日本はCG映画が本当に入らなくなったしな
一時期はよく入ったんだが今はピクサーぐらいしか客は入らないし
国産CG作品なんてもっとハードルが高そうだ

よなよなペンギンも期待薄
65 あ?:2009/11/19(木) 00:58:31.09 O
>>62
エロゲは簡単に作れるのが最大の利点なんだよ。
スクリプターがあって、それに文章や絵、音楽を入れるだけで作れる。
技術的難度が低いからプログラマーを雇わなくて済むし、数人のスタッフと低資金で作れる。
小説が500円ぐらいなのに対して一本5000円と高く売れるし。
66 メディア:2009/11/19(木) 01:08:13.46 P
>>62
売れなくなるのが落ち
67 つかっちゅ:2009/11/19(木) 01:10:25.48 0
>>64
FF7ACを劇場でやったら良かったのにね、DVDだけであれだけ売れたんだから
劇場でやってもそこそこヒットした気がする
CGも良く出来てたし
68 評価様:2009/11/19(木) 01:17:17.66 0
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/HeroMan01.jpg
多種海外連動といえばヒーローマン-もあるな
深夜向けでもないし鋼の後番組かな
69 イエス、ブスミス!:2009/11/19(木) 01:26:01.11 0
>>67
その少し前にFF映画でコケてやばくなったスクエアってのは有名な話
70 つかっちゅ:2009/11/19(木) 01:38:31.91 0
>>69
大コケしてエニックスと合併する原因にもなったあの映画は
名前だけファイナルファンタジーのSF映画、ゲームのFFのキャラが出てくるわけでもないし
最初からヒットするわけないと思ってたよ
FF7ACは大ヒットしたFF7の続編をCGアニメ化で、予想通りヒット
71 あ?:2009/11/19(木) 01:38:58.05 O
製作コストが莫大になるとコケた時の損害が多きすぎるんだよなぁ。
アニメは幾らスタッフが頑張っても大した金が回ってこない。

逆に、ペライ紙をオタが数千円で買ってくれる同人は効率が良過ぎるんだよ。

労働に対する利益が高い業界に集中するのは必然と言えば必然なんだろうが…
72 ヤマカン:2009/11/19(木) 01:43:15.88 O
>>70どこがFFなの?って感じでスゲー騙された気分になった
73 つかっちゅ:2009/11/19(木) 01:51:23.29 0
>>72
でしょ、あんな実写の映画で普通に出来ることをわざわざ何100億ドルもかけて作っちゃったんだよ、しかも暗いSF映画で子供や中高生にも受けない、
なんで坂口があんなの作りたかったのか謎だよ、、、FF1〜3のファンタジー映画作ったら良かったのに
74 たまご:2009/11/19(木) 02:12:38.42 O
>>63
めちゃモテ委員長という作品を見ればいい
75 二階堂光:2009/11/19(木) 02:22:08.82 O
>>55
ゲームの技術進歩はなんの打開策にもなっておらずむしろ開発費高騰という足枷になってる
同人でもうけが出るなんておかしな話でそりゃアニメ業界とか低賃金で元ネタ提供してる方は
やってられなくなるわな、同人はせめて二次エロ規制すべき
76 白鳥鈴音:2009/11/19(木) 02:49:10.21 0
けいおん!は物語の脱構築化に成功したゼロ年代に相応しいアニメだったね

まあ確かに最近のアニメって
歴史の終焉しちゃってる感は否めないよな
ホモジニアスなコミニュティ特有の
環境管理型権力が働いちゃってるし
ちょっと、ポストモダニズム的世界に収斂されすぎだよ

もう一度近代性の獲得、再近代化のプロセスを進めるべきだな。
弁証法的な対立関係を称揚する、デカルト的パラダイムに立つべきだ。

プラグマティックなというよりも、暗黙知化された技術ばっかりだし
まず体系的な近代知の枠組みに一度放り込んで、普遍化を試みるべきだね
その上で写像を重ね描きしていくべき、まあ、ちょっぴりアポリア入っちゃってる 難題だけど

でもミームとしてあるいは文化資本としてのけいおん!みたいなアニメを文化を
後世に伝えていくにはモダニズム的な形式知へと
変えていかないと、進歩しない
エラン・ヴィタールを期待するには、時間がかかりすぎる。
そうすればいずれ、さらなる知的スレッショルドを経て
光の孤独とも言うべき卓越的なヴィルトゥオジティが花開くんじゃないか?
77 みずほ先生のはちみつ授業:2009/11/19(木) 07:16:41.87 0
>>71
少し前にバンダイの人がこう言ってた
「『おかげさまで、この間の映画と同程度の物が
10分の1のコストで作れるようになりました』とスクウェアの人が言ってました」

CGは実写と違ってコストダウンが大きくできる
78 つくね:2009/11/19(木) 07:32:46.26 O
結局ゲームやアニメばっかり見てきたのオタクが働く世代になり業界に入って
自分や周りを基準にした作品を作ってたら同人ではマンセーされても一般には受けねーよ
79 松田由子:2009/11/19(木) 07:49:12.38 0
>>73
ファイナルファンタジーの映画はフルCGではなく合成映像で主演を小栗旬にし、舞台も現代の日本
にして、そこに謎の隕石が落ちてきた衝撃で異次元とこの世を隔てる見えない
壁が崩れて異次元にあるファイナルファンタジーの世界と繋がっちゃったぐらいの
話しでやったほうがよかったと思うな。
80 イエス、ブスミス!:2009/11/19(木) 08:00:56.25 0
また始まったマモーのくだらない妄想が
81 松田由子:2009/11/19(木) 08:02:18.98 0
>>76
日本のポストモダン論は100%バブル経済に依存し、バブル経済によって貧困は過去の
ものになって日本社会から消滅したという認識が大前提のものだから、不況、デフレ、競争、
無能などによって日本社会の至るところに目に見える貧困が復活すると、その物語は社会的に機能しない。
貧困無き世界観は今やバブル時代と違い六本木ヒルズや天下り官僚のものでしか無いだろう。
そこにある醜悪性と強欲もすでに明らかになっている。
けいおんがポストモダンな物語に終止符を打ち、けいおんを過渡期の作品として、そこから貧困
を前提とした脱バブル、脱ポストモダンな物語が構築されていく可能性はある。
多くのアニメファンも貧乏になってるんだしね。


82 松田由子:2009/11/19(木) 08:06:42.92 0
>>77
1991年に公開されたターミネーター2のCGシーンは当時凄いと言われた
衝撃シーンだったが、今ではその程度のCGは日曜朝の戦隊シリーズや仮面ライダー
でも使われているからね。
これつまり日曜朝の仮面ライダーは1991年のハリウッドの超大作に匹敵するものに
なってるということでもある。
それを日曜朝に観れるガキはある意味では幸せ。

83 松田由子:2009/11/19(木) 08:17:46.14 0
>>76
「もう一度近代性の獲得、最近代化のプロセスを進めるべきだな、弁証法的
な対立関係を称揚するデカルト的パラダイムに立つべきだ」
これをやっていたのが70年代のあしたのジョーや男組で70年代はそういった
作品群が主流なヒットメーカーだった。
それをバブルを追い風に駆逐したのがうる星やつらなどだが、バブルを追い風とした
作風だけに今では説得力に欠ける面もあり、けいおんで一度その流れをリセットして、
21世紀のあしたのジョーとでも呼べるような作品群が生まれていくのやも知れない。

84 松田由子:2009/11/19(木) 08:30:28.07 0
>>76
劇場版うる星やつらのビューティフルドリーマーは主人公達が現実の世界に
戻ろうという努力をしない限りは、学園祭前夜の楽しい雰囲気が永遠に続き、
コンビニに行けば好きなものを好きなだけ買える夢の異次元空間が描かれていた。
このビューティフルドリーマーでは現実に戻る努力をしたから戻れたというラストになるが、
アニメとは違うこの現実の世界ではオタクが「永遠にビューティフルドリーマーよ続いてくれ、
現実に戻りたくない」と願っても無理やり現実に引き戻されるというアニメビューティフルドリーマー
とは違う展開を見せた。
そこにおいてオタク達が「嫌だー、俺たちオタクがビューティフルドリーマーの世界から現実に引き戻さされたら、
あしたのジョーの世界で俺たちは苛められて殴られるだけの地獄だ、戻りたくない、戻りたくない、誰か助けてー」
という叫びにも似た執着を見せ、それが深夜萌えDVDが予想外に売れたという結果を生んだのやもしれない。

85 ジジイ:2009/11/19(木) 08:38:37.14 0
次スレも立てねー癖にえらそーな
86 エール:2009/11/19(木) 09:13:04.98 0
>>76
ほらーそういう用語使っちゃうとアレが大喜びして困るでしょうが。
アレはポストモダン流行直撃世代なのかねぇ、この喜びようからすると。
87 松田由子:2009/11/19(木) 14:30:56.59 0
>>86
ポストモダンと言うより「バブル経済」と露骨で正確な表現を使ったほう
が解りやすい。
同人を「エロ本」と呼んだほうが正確なようにだ。
それから補足的な意見を書いただげで大喜びしているわけではない。
アニメビューティフルドリーマーは現実に還る努力をしなければ還れない
話しだったが、現実のアニメオタク達はむしろ努力を放棄した無能な人間が多かった
ことでビューティフルドリーマーの世界から現実に引き戻されたという表現は正確なものだろう。
88 つかっちゅ:2009/11/19(木) 14:59:44.32 0
>>87
連投しすぎ、荒らしが目的?
長文なんか誰も読みたくないよ、誰かの意見に2〜3行レスして会話するって事が出来ないんですか?
あとあんだけ埋めておいて、次スレ立てない言い訳はなし?
89 乃絵は天使:2009/11/19(木) 15:17:58.84 0
「ポストモダンとバブル経済って全然関係ないと思うんだけど?」
っていった具合にこの人のレスを読めば誰もがまず持つであろう
至極真っ当な疑問を発言したらそこで負けなんだろうな。

中身のないアホな長文に質問をしたらダウト。
マモーの安っぽい脳味噌なりに何とか頭の良さをアピールしようと
して、さらに中身のないアホな長文が返ってくる。
90 あ?:2009/11/19(木) 15:40:15.97 O
しかし現実はオタクが望む望まない関係無く夢を奪っていく。
児ポ法で萌えアニメ産業は必然的に潰れるだろう。
もはや外圧でしかオタクは目が覚めない。
91 北嶋由香:2009/11/19(木) 16:39:34.75 0
レス抽出したら前スレの書込みの20%はマモーの長文だった
この際ブログでも作って、そこで好きなだけ主張してくださいな
92 自演豚:2009/11/19(木) 17:52:31.22 0
アニメよりも特撮技術の方が評価高いんじゃないの ライラの冒険やデイアフタートモローを手がけた人が
アカデミー賞受賞したじゃん
93 木崎です!:2009/11/19(木) 18:14:13.16 O
特撮技術は上がってるのは認める
ただしジャッキー好きな俺としてはハードなアクションやスタントが
デジタル処理されていく特撮は悲しい
94 評価様:2009/11/19(木) 18:31:52.20 0
【芸能】「イエ〜イ♪」「ふー♪」ヘキサゴンファミリー起用で『ワンピース』オープニングが変 東映アニメ公式HPが炎上
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258619792/
95 乃絵は天使:2009/11/19(木) 18:54:06.17 0
日本人は外人に比べてあまりCG技術を歓迎してないよね。

外人が名作洋画の名前を挙げるときにロードオブザリングや
マトリックスなんかを出すけど日本人はそこまで
CG映画に対しては名作という評価を下さないというか。

タイタニックみたいなCGと関係ない部分が評価されている
映画とかの方が日本人好み。
96 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 19:18:00.17 0
>>93
ジャッキーは偉大だが、日曜朝の戦隊シリーズや仮面ライダーの俳優に
ジャッキーの真似はできないし、宇宙刑事ギャバンの大葉健二みたいなこともできない。
アクションまるでダメなのである。
そしたらCGでそれなりのものとして見せる必要性が出てくる。
CGは万能ではないが、昔の人造人間キカイダーなんかの特撮は特撮技術がちゃち
すぎて石ノ森章太郎の漫画世界を描くのがどうやっても無理だったわけで、特撮
はこれからがスタートという面がある。
昭和の情けない特撮だって今のCGがあれば、もっとましな作品になってたはず。


97 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 19:28:33.25 0
>>89
ポストモダン論の流行とバブル経済は密接な関係があるし、バブル経済が無かったら
ポストモダン論が流行ることも無かっただろう。
ポストモダンの限界はポストモダンの旗手だった中沢新一がオウム擁護をしておいて、
オウムがテロを起こした時に「オウム様はテロを起こしても素晴らしい、オウム様こそが
ポストモダンの理想を実現してくださる」とは発言できなかった点だろう。
狂人扱いされるからそういう発言ができなかった面はあろうが、あそこで「オウムはとんでもない」
と言った全ての人間はポストモダンを否定し、近代を絶対化したことになる。
98 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 19:32:45.73 0
>>90
昔の宇宙戦艦ヤマトの頃ならオタクを「新しい感性を持った若者達」と美化する
ことも可能だったが、同人エロや萌えエロアニメを見て鼻の下を伸ばしてオナニーする
オタク親父は美化しようが無い。
昔のにっかつロマンポルノ観ていたドカタのオッサンと何も変わりが無いがな。
岡田斗司夫もそんなの美化してたらアホと一緒にされるので「オタクはもう死にました」と述べてる。
99 ゴンゾ:2009/11/19(木) 19:39:29.85 0
名前変えても連投したら意味ないわ
100 乃絵は天使:2009/11/19(木) 19:54:44.99 0
萌えアニメってほんと忘れ去られるのはえーな
101 りぼんちゃん:2009/11/19(木) 19:56:08.88 0
今の深夜系アニメにも言えるよな、本当の意味で消費物というより
消化物、ウンコのように出たらそのまま消滅
102 乃絵は天使:2009/11/19(木) 20:01:42.24 0
まあ深夜だし大衆の目に触れられないってのもあるけど
それでもオタクの間ではやったのにオタクにすら忘れ去られる作品って本格的にヤバいな
103 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 20:09:51.49 0
>>101
エロ本と同じものはそういう消費の仕方をされるのが宿命だろう。
>>102
90年代を見ても、昨日までセーラームーン万歳を叫んでいたようなのが
いつの間にかエヴァ万歳を叫んでいたわけで、こうした歴史を見ればオタクは
ミーハーで熱しやすく冷めやすいのだろう。
何でもいいような面がある。
104 雛苺党:2009/11/19(木) 20:14:27.69 0
そもそも数が多いから消化しきれない
105 評価様:2009/11/19(木) 20:35:57.18 0
今のドラマだって終わればもう語られることは少ないしな
今年視聴率トップのMR.BRAINだってあれは今年だっけのレベルだし
106 TOKYO COLORS:2009/11/19(木) 20:38:17.59 0
キカイダーは別にチャチではない。腹を開いて機械だとか、脚部が故障だとか結構
描写が細かかった。今は細かい描写ないだろ。
107 あにおた(山陰地方):2009/11/19(木) 20:47:48.37 0
仕方ない
108 乃絵は天使:2009/11/19(木) 21:11:03.36 0
一般人ならそれでもいいがオタクの場合さんざん暴れまわって宣伝してすぐ忘れるってイメージ
109 エイミィ・リミエッタ:2009/11/19(木) 21:23:47.07 O
遅れたけど>>1乙でした
>>91もご苦労様です



どんな御託並べようが便所の壁がなくちゃ落書きもできないよなぁ。
110 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 21:28:01.82 0
>>105
そう考えたら名前は残った東京ラブストーリーや西部警察などのドラマ
は凄いんだと言えるな、今年のドラマでも忘れさられているのがあるんだから。
>>106
その内部の機械の描写を細かくするのはいいんですが、昔の特撮だとその内部の機械
がラジコンみたいな代物になるし、敵の怪人が爆発して部品が飛び散るのもいいんだが、
自転車のタイヤが転がったりするんだよな。
それって今の特撮技術ならかっこよく描けるでしょ?
111 TOKYO COLORS:2009/11/19(木) 21:30:28.60 0
実際 あの部品はプラモデルを集めてるからな
112 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 21:31:35.29 0
>>108
セーラームーンの時は「セーラムーンの文句を言うやつは死ね、俺はどんな
ことがあってもセーラムーン命」と叫び、エヴァが始まると今度は「俺はどんな
ことがあってもエヴァ命」と叫び、かのこんが始まると「これこそ俺の命アニメ」
と叫ぶ。
ミーハー中のミーハーと言っていいのがオタクだろう。
113 エール:2009/11/19(木) 21:31:36.45 0
>>108
忘れてないよ、語らないだけで。
さっきも夕食食べながら「ストパニはちょっとなー男性向けすぎて」なんて会話する我が家
114 エール:2009/11/19(木) 21:33:08.01 0
>>112
それをオタクとひとくくりするから
あんたのレスには値打ちがない
115 AYA STYLE:2009/11/19(木) 21:39:41.21 0
>>105
ドラマか
相棒くらいしか見てないなw
116 天領イッキ&メタビー:2009/11/19(木) 21:44:07.48 0
よく作者が死んでもサザエさんみたいなやり方で続ければというけれど、そういうものに頼るところは活気を失って
いくと思う、実際サザエさん作っている会社のスレが漫画業界板にあるが、それを見た限りでは某広告代理店の
子会社になったみたいで会社的にはうまく行っている感じだが活気があるような状態ではない気がする。
(子会社になれたのは過去の視聴率でそういうところとのパイプ(コネ?)でもできたのか?)
117 tt級こねーな:2009/11/19(木) 21:55:20.02 0
セラムンが始まったのが92年、エヴァが流行ったのが本放送終わってからしばらくした96年
4年支持されたんだから。4年て深夜アニメだと1つの枠で8〜16本分だぜ
4年前の深夜アニメの代表って何だったろうな。ゴールデンならコナンかクレしんかワンピか。
118 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 21:57:08.11 0
>>111
アニメは絵だからいくらでも嘘を描けるが、昔の特撮は特撮技術に限界があり
すぎる作品が多かったんで不当な扱いを受けたものが多かったと思う。
フルCGは観ていて冷めるという意見があったんで、CGを使ってることを極力解らないようにして、
なおかつ凄い映像というのを作りだしたらいいんじゃないかと思うな。


119 ほっちゃん:2009/11/19(木) 21:59:55.35 0
>>117
2005年の深夜アニメの代表格?リリカルなのはA'sとかあの辺かな
120 秋山乙女:2009/11/19(木) 22:00:22.88 0
アニメやドラマや映画って監督ばかり評価される気がするんだが、
脚本家が「映画が面白いのは俺の脚本が良いからだ」と考える人
って多いのかな? 
だから優秀な人は小説や漫画に流れて、オリジナルで面白い話が
作れず原作に頼ってる状況なのかなと。
121 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:01:34.83 0
>>117
しかし今やオタは熱しやすく冷めやすいミーハーだということが明らか
になってませんか?
122 評価様:2009/11/19(木) 22:08:39.30 0
2005年は深夜ならAIRあたりがヒットして京都アニメーションが注目され始めた年だな
アニメ的には突然のヒットシリーズプリキュアが生まれた年といったほうがいいかも
123 エール:2009/11/19(木) 22:09:02.20 0
>>120
特撮は監督よりも脚本家が評価されるな。
特に井上敏樹の脚本(メイン・サブ・ゲスト問わず)だと確実に荒れる。
奴の作品のストーリーから演出、キャスティングやロケ弁の中身まであらゆる観点から叩かれる。
124 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:11:26.33 0
>>116
「サザエさんは古い」とか言ってもガンダムもマクロスも昔の名前で作られて
いるんだし、ガンダムもやがてサザエさんになるんじゃないの。
ウォルトディズニーが死んでもディズニーランドはあるしね。
125 天領イッキ&メタビー:2009/11/19(木) 22:11:35.31 0
>>122
プリキュアは2004年ですよ。
126 エール:2009/11/19(木) 22:11:50.54 0
2005年のアニメってどんなんだったかなとWikipediaを見てみたが、
まぁタイトル見ればどんなのだったかくらいはまだ思い出せるな。
127 まなびさん:2009/11/19(木) 22:13:22.37 0
アニメの脚本に関してはとにかく速筆の人が経費が
節約できていいってことで重宝されるんでしょ?
内容が面白いとかそんな評価軸は一切持たれることもなく。

アニメの賞で脚本賞みたいなものが設置されていて
それに権威があるという話を聞いたことがない。

だから、原作頼りの現状は変わらず、オリジナルアニメの多くは
シナリオ経験の弱い監督の個性に左右されてしまう。
エヴァンゲリオンのシナリオだって伏線張ったあげく破綻する。
シナリオがダメなのを演出でカバーしてやっと評価される。

アニメだってもっとシナリオ屋が権威と質を持つべきだよ。
原作付きアニメのオリジナル回はつまらないなんて
言われるがままなの現状は決して良くない。
128 天領イッキ&メタビー:2009/11/19(木) 22:13:54.42 0
>>124
ガンダムはキャラや舞台が変わっているから実質は毎度新企画を立ち上げているようなもの
129 TOKYO COLORS:2009/11/19(木) 22:14:58.45 0
脚本は所詮字の羅列にすぎず命を吹き込むのが声優の力量。
130 エール:2009/11/19(木) 22:17:02.80 0
視聴者の俺たちが脚本評価しようと思っても
どこまでが脚本の成果として評価していいのかわからんしなぁ。
それを言ったらドラマでも同じようなもので
マスコミが祭り上げる有名な脚本家の名前をたよりに
さすが○○だなとか言ってるだけなんだが。
131 メディア:2009/11/19(木) 22:17:54.45 P
>>121
プリキュア5の直後にフレプリが始まって幼女がそっちに流れても
別にミーハーとはいわないだろ?
132 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:19:57.50 0
>>127
その通りですが、シナリオがダメなのを演出や絵でカバーする路線の終着駅
として深夜の乳を出しまくるアニメが登場しているわけで、アニメを作ってる人
は知能が劣るような人が多く、シナリオなんてことを言ってもまるで理解できない
と考えたほうがいいんじゃないかい?
133 エール:2009/11/19(木) 22:22:08.35 0
「脚本が凄い」っていうのも、昔は舞台劇の「原作」として戯曲家という存在があって
シェークスピアとか近松門左衛門とかが「作品を戯曲(脚本)の形で発表していた」
という流れがあるんだろうけど
そういった企画・原作と一体になったような脚本ならわかりやすいが
原作があって監督の指示のもとセリフ台本として書かれる「脚本」は
そういうのとは次元が違うんじゃないかと素人なりに考える。
134 モルボル:2009/11/19(木) 22:22:12.47 0
アニメの本数が増えたっても、深夜アニメ(萌えアニメ)ばかりだから、実質はそんなに変わってない。
粗製乱造のせいで労力が深夜アニメに吸われているというか。
悪貨が良貨を駆逐してしまい、今では悪貨が蔓延する市場になって衰退し始めている。
135 エール:2009/11/19(木) 22:26:55.17 0
>>134
粗製濫造というほど質が悪いとは思わないけどな。
深夜アニメ時代の前の夕方やゴールデンのアニメの質を思い浮かべるとさ。
136 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:33:23.03 0
>>130
刑事コロンボみたいな推理ミステリーを考えたら脚本が大きなウェイト
を占めていると解るんじゃないかい。
たとえば押井守が過去に作った劇場版パトレイバーのシナリオが2035年の超格差社会
の日本が舞台で、革命家押井が同志と共に最新戦車100台を奪い取って蜂起を起こし、それに
連られて格差で虐げられてきた人々が高性能ロケットランチャーを持って警察レイバーや自衛隊レイバーに
戦いを挑み、ついに革命を成し遂げて押井が革命政権初代大領領になるという話だったら、
まったく違うアニメになるでしょ?
137 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:39:01.31 0
>>134
粗製乱造は今に始まったことではなく、過去のロボットアニメ大量生産
の時代にはすでにあったことだと思う。
138 エール:2009/11/19(木) 22:45:33.43 0
>>136
テレビアニメの「脚本」て、そんなにプロットを好き勝手できるの?まさかね。
139 へけけ:2009/11/19(木) 22:46:30.46 O
9/1〜11/19現在 主要株式市場動向
NY DOW 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
NASDAQ 1,968→2,193 +225 (+11.43%)
DAX GER 5,327→5,787 +460 (+8.63%)
FT100 ENG 4,819→5,342 +523 (+10.85%)
HK HSI 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
Taiwan 7,019→7,766 +747 (+10.06%)
Dubui 1,751→2,147 +296 (+22.61%)

日経平均 10,530→9,536 -994 (-9.95%)
topix 968.7→836.2 -130.1 (-13.78%)

http://iup.2ch-library.com/i/i0030226-1258599880.jpg

民主党不況で、日本一人負けw
市場から資金調達出来なくなって、アニメ製作委員会も立ち上げられない。
製作本数激減→日本からアニメ製作拠点が海外へ移動
140 まなびさん:2009/11/19(木) 22:47:49.67 0
なるほどなあ。

アニメは漫画に比べて作るのに携わる人数が海外の下請けも
含めてやたらと多いから、どうしても一人の優秀な
才能が原作・企画・演出までやってしまうのは難しい。

チームワークが重視されるから作家性というものは出しにくくなる。

アニメの歴史は長いが、ワンマンが出来ているのは宮崎駿と
手塚治虫くらいじゃないか?
141 まなびさん:2009/11/19(木) 22:54:07.35 0
アニメの外注の歴史は長いけど、今日ほどアニメの
スタッフロールが外国人で埋め尽くされていることは
かつてあっただろうか。

日本人じゃないから日本人が面白いと思う映像とは
感覚的なところでずれてしまうし、その溝を埋めるためには
意思疎通も事務的になるから、流れ作業の工業製品みたいな
無機質なアニメになってしまう。
142 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 22:54:49.66 0
>>138
格差社会ではこれぐらいのプロットのロボットアニメがあってもいいと思う。
リアルロボット路線の極地として主人公押井はロボットではなく戦車で戦い、
闘うのは主人公押井だけではなく大勢の民衆がロケットランチャーや手製爆弾
などで政府の民衆弾圧用レイバーと戦うとかさ。
143 エイミィ・リミエッタ:2009/11/19(木) 22:57:11.79 O
>>140
原作演出脚本までやってしまう人の作品て、善くも悪くも完成されてるからこちらが妄想するスキがなくて人気が出ないんだよね。 二次創作(=同人)が良い宣伝媒体になってる昨今ではマイナスからのスタートになってる。
144 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 23:03:28.26 0
>>141
深夜の萌えアニメを下請けで作ってるのは韓国の製作メーカーなので、
韓国人スタッフが「日本人はスケベだから乳さえ出せばいいニダ、それだけで
喜んでみるニダ」と考えてああいう内容になったということはないの?
145 エール:2009/11/19(木) 23:04:34.18 0
>>142
いやそういう話じゃなくて、今のテレビアニメの監督がいて脚本家が何人かいてという
体制の中で、脚本家が書く「脚本」がそんなにプロットを変えてしまえるのか、と。
それだけの自由度がないと「脚本家が注目される」なんて状況にはならないでしょ?
146 しけたばかうけ:2009/11/19(木) 23:09:32.93 0
>>145
プロットそのものが先ほど私があくまで一種の例として出したロボットアニメ
のように自由度が高いものだったら、脚本家にも表現の幅というものが生まれませんか?
147 評価様:2009/11/19(木) 23:25:38.45 0
>>131
大好きだった戦隊が終わって次の戦隊シリーズが始まったら
前のシリーズことは忘れて新しいものに夢中だったな
子供はいつの時代も変わらんな
148 6人目の戦士ヤマカン:2009/11/19(木) 23:33:19.88 0
>>131
基本は入れ替わりだよ
移ると言うより
149 モルボル:2009/11/19(木) 23:44:04.38 0
>>135
そりゃ、デジタル技術の登場で昔より綺麗に作れるようになったけどさ。
製作現場に日本人がいないし、相当な手抜きだよ。
150 イエス、ブスミス!:2009/11/19(木) 23:45:07.79 0
監督が強いよ。脚本殆ど別物になるぐらいアレンジする人もいる
151 天領イッキ&メタビー:2009/11/19(木) 23:54:20.47 0
>>150
脚本家との対立が起きそうだな、下手すりゃ企画ごと空中分解しそう。
152 初代:2009/11/19(木) 23:55:45.66 0
>>147
ウルトラマンとかガンダムはどうだろ。
結構昔のや放送終わったものも人気あるけど。

仮面ライダーは中間的かな。
よく歴代ライダーの商品が出てるし、
ディケイドみたいなのもあるからね。
153 tt級こねーな:2009/11/19(木) 23:57:56.77 0
>>135
90年代末はデジタルの出始めで色々それまでのアニメとのギャップが酷かった記憶もある
エヴァを特別視していて今はアニメを見てない俺の知人も、話を聞くとその点で以降のアニメを批判してた
154 ほっちゃん:2009/11/19(木) 23:57:57.08 0
>>151
空中分解は無いでしょ。脚本家が変更されるだけ。
まぁ大抵の場合、脚本家は監督と仲が良い人がなる事多いし対立する事はまず無いが
155 ナージャ:2009/11/20(金) 00:01:16.60 0
>>151
チャチャの脚本家が現場になめられない脚本を書こうとローテ脚本家にハッパをかけていたとか
もう脚本の原型がとどめていない回も少なくなかったとか
156 伊藤さん:2009/11/20(金) 00:08:52.58 0
監督によって自分の仕事の範囲や考え方が違うから
脚本家は監督の影響を強く受けちゃうよね。
157 ナージャ:2009/11/20(金) 00:13:49.42 0
東映だとPが脚本を弄りまくると言うな
ライダー…
158 ペリ犬:2009/11/20(金) 00:25:55.45 0
>>157
クウガの時の高寺Pか。今は東映やめたらしいけれども
159 前川大先生:2009/11/20(金) 00:27:31.24 O
>>157
響鬼さん(´・ω・`)
160 変態紳士:2009/11/20(金) 00:54:58.89 0
東映の場合、特撮とアニメでは役割の対する権限ってのが微妙に違うみたいで
アニメではシリーズ担当や文芸を置き、ある程度設定を大幅に無視しないように
辻褄あわせをするけど、特撮はプロデューサーがシリーズ担当だったりするもんな
161 モルボル:2009/11/20(金) 01:55:14.40 0
仮面ライダーはもともと昭和の仮面ライダーの時代から脚本があって無きに
等しいアクションを前面に打ち出した番組だから脚本、脚本と言う必要は無い。
ブルースリーのカンフー映画はブルースリーの「あちょー」が重要なのであって、
そのストーリーはどうでもいいようなものだ。
ブルースリーの叫びや筋肉が脚本なわけだから。

162 モルボル:2009/11/20(金) 01:59:01.90 0
ウルトラマンは昭和のウルトラマンが脚本が優れていたから、脚本が良くない
と昭和のウルトラマンのファンが納得しない。
また昭和のウルトラマンは格闘シーンも優れていたので、これも良くないと昭和
のウルトラマンのファンが納得しない。
もともとのレベルが高かった作品の継承は非常に難しいのだとウルトラマンを見ると思う。
163 変態紳士:2009/11/20(金) 01:59:59.80 0
>>161
それは過去の話で、今は脚本とシリーズ構成ありきだ

実際アニメでも脚本書いていた人間が続々参戦してきているんだ
アクション一辺倒はブラックRXまで、平成ライダーシリーズを見たことあるのかね
ヘタなアニメより練りこまれている作品も存在するのに
164 みみみ:2009/11/20(金) 02:06:55.71 0
>>163
クウガとかアギトは素晴らしいレベルだが
カブト以降は有って無いようなレベルだな。
これは白倉Pのライブ感という発想によるものだが
その行きつく果てがディケイド最終回
まあ、今年のWでは、またしっかりした脚本が書かれるようになってるがな
165 比呂美厨:2009/11/20(金) 02:11:49.70 0
前作の失敗でプリキュアも持って1年だろとか言われてたのに
7年目決定だもんな…感慨深い物がある
166 モルボル:2009/11/20(金) 02:14:07.64 0
戦隊シリーズは脚本などどうでもいいような作品に見えて、実は脚本が重要。
戦隊シリーズの脚本作りは「なぜ戦隊が必要なのか?」に尽き果てる。
警察や自衛隊で対応できる敵なら、わざわざ戦隊が巨大ロボに乗って街のなかで
戦う必要性は無いわけだ。
この「なぜ戦隊でなければならないのか?」という脚本として優れていたのは最初
のゴレンジャーだろう。
ゴレンジャーは敵によって警察と自衛隊が壊滅させられたから、ゴレンジャーしかいない
んだという脚本だったからね。
観てるのが幼児でもここの部分に矛盾があると薄々気づくので、ここの部分で矛盾があったらいけない。


167 ナージャ:2009/11/20(金) 02:16:43.08 0
特撮といえばネットで叩かれまくりの井上敏樹の行き当たりばったり脚本もそんなに嫌いじゃなかったり。
アニメだとなぜかあまり目立たない脚本家だけど
168 みみみ:2009/11/20(金) 02:20:40.28 0
>>167
井上敏樹は脚本以外の部分でも叩かれるからなw
役者の演技や演出やカメラワークとかロケ地とかロケ弁とか
これらは全部、井上敏樹のせいにされる
169 モルボル:2009/11/20(金) 02:21:18.24 0
>>164
平成ライダーも紆余曲折を経て、いまのWで落ち着いたと思う。
>>165
幼児は保守的で幼児の定番と言えるもので喜ぶ。
170 だってばよ:2009/11/20(金) 03:14:19.79 0
プリキュア前作失敗していたとは知らなかったが俺も初代以来また見始めたくらいだし
まぁエロいから見てるんだけれども、今までよりちょっと年齢高めを意識したという噂を聞いたが
視聴者も成長するからね
171 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/20(金) 03:31:35.94 0
初代は普通にそこそこ楽しんで見てたな、2期目で飽きて3期目なんとなく見て
5人とか無駄に数増えてから見る気うせた
172 足の裏:2009/11/20(金) 03:43:17.51 0
自分は逆に5から見たら、面白かったな
セーラームーンみたいで懐かしかった
173 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 07:43:27.01 0
>>170
プリキュアは小学校低学年以下の女の子がターゲットだから、中学校、高校、
社会人になっても観て貰おうというアニメではないでしょう。
174 みみみ:2009/11/20(金) 08:35:49.18 0
おまいらプリキュアなんて本当に見てるのか…ちょっとマジで驚いた。
175 みみみ:2009/11/20(金) 08:37:20.87 0
おっと174の俺は今日はじめてのカキコなので168の人とかとはベツな
176 メロンちゃん:2009/11/20(金) 10:43:11.54 0
おじゃ魔女とプリキュア 同じ枠のシリーズ何が人気を得てシリーズ化したのかな?
177 ナージャ:2009/11/20(金) 10:59:48.63 0
子供向けビジネスは難しいな。
プリキュアだって大して変わらないプリキュアSSだけコケたし動きが読みづらい
178 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:03:00.34 0
手塚治虫の描いた神のイメージに火の鳥がある。
火の鳥は作品によって描かれ方に違いがあるが、不滅の生命で体が燃え尽きても
その灰から新しい火の鳥が生まれ、火の鳥は人間よりも知性があり、人間の病や傷
を治癒する力を持ち、ビーム砲を撃たれてもそのエネルギーを吸収して火の鳥がパワー
アップしたり、何にでも変身する能力があるようにも描かれていた。
手塚治虫は仏陀も漫画化しているが、これは仏陀の神秘性は否定した作品ではあったが、
それでも仏陀は哲学者、人格者としてはご立派な人だったというイメージで描かれていた。

179 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:08:30.96 0
エヴァ庵野もエヴァで神を描いているが、それはクトゥルー神話の神
のイメージにバリアを張る能力を付けたようなものだった。
クトゥルー神話の神は姿が原始動物のようでも、人間よりはるかに高い
知性を持ち、手先も器用でUFOを作るような神だったが、エヴァ庵野が描いた
神にそうした能力は皆無。
ここらへんを見ればオタク的知性の世界観の限界は明らか。
180 メロンちゃん:2009/11/20(金) 11:15:26.61 0
>>177
名前wwwww
181 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:24:12.16 0
もし私がエヴァのシナリオを描くとしたら、エヴァの神をクトゥル神話
と同じく高い知性を持ちUFOを作るような技術も持つ話しにする。
知性ゼロに近い化け物よりそっちのほうがシナリオの自由度が高くなるからだ。
またそっちのほうが矛盾も生まれないのだ。
庵野はこれを知性ゼロに近いものとして描いたことで多くの矛盾を生んでストーリー
破綻をきたした。
このアニメ製作者の知的限界、世界観の限界がアニメの閉塞感を生んでいることは
言うまでも無い。

182 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:35:54.18 0
宇宙戦艦ヤマトがガンダムに食われて廃れていった理由はバリアが
無かったから。
バリアが無いほうが派手な宇宙戦争を描けて見た目は楽しいが、バリア
が無いことでガンダムのモビルスーツのほうが強いとされてヤマトは廃れた。
当時はどっちが強いかで人気が決まる面があったのである。
もし宇宙戦艦ヤマトが見た目の演出に拘らず、最初からバリアがある設定だったら、
ガンダムに負けず、逆にガンダムが潰れていたかも知れない。
見た目の派手さで客を惹きつけるが、それがアダとなるというのは今も昔も変わらない
ということだ。

183 伊藤さん:2009/11/20(金) 11:38:26.05 0
>>170
エロいの好きならニードレスおすすめ
184 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:47:57.76 0
宇宙戦艦ヤマトが人気絶頂の時に普通の人は「これからはこうした宇宙戦艦
のアニメの時代だな」と思ったことだろう。
だが実際にヤマトの人気を奪ったのはガンダムというロボットアニメだった。
またロボットアニメが人気絶頂の時代には普通の人ではセーラームーンがブーム
になるとは思わないだろう。
だがセーラームーンがブームになり、その次にはエヴァが人気になったのだ。
アニメの歴史は逆転の歴史で、いま萌えがブームなら数年後には萌えとは逆のような
ものがブームになると思っておくぐらいがちょうどいい。
セーラームーン、セーラームーンと叫んでいた人がすぐエヴァ、エヴァと言い出すのが
アニメファンで基本的にミーハーだから。
でもこう言っても理解できない人が多い。
185 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 11:54:07.00 0
ゲーム業界には「アタリショック」という言葉がある。
これはアタリ社という会社のゲームが前年までバカ売れしていたのに、年が
明けたらまったく売れなくなった事件で、日本のゲーム業界のリーディングカンパニー
の任天堂の会長が耳にタコができるほどあらゆる場で「アタリショックを忘れるな」と
言い続けたことでゲーム業界にはそうした感覚が任天堂を中心として生まれたのだ。
アニメ業界もこの「アタリショック」に匹敵することがこれまで何度もあったのに、このアニメ業界
には「セーラームーンショックを忘れるな」という感覚はまったく無い。
「今流行ってるアニメの追従を大量生産すればいい」という発想があるだけである。

186 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 12:01:14.30 0
ゲーム業界が大きくなったのは時代が良かったというのもある。
しかし任天堂の経営者が「アタリショックを忘れるな」と耳にタコができる
ほど言い続けたように「高い経営能力」もそこにあったからこそ大きくなった。
つまりゲーム業界とアニメ業界の根本的違いとは「経営者の格からして違う」という
ことなのである。
従業員の給与や福利厚生を考えても、会社を大きくして利益や時価総額を向上させて
従業員が飯を食えるようにしなければならないという発想があった任天堂と、
従業員は使い捨ての黒人奴隷のように考えていたアニメ業界では人間の質からして違う
ということなのである。


187 ぶど子名無しさん:2009/11/20(金) 12:11:49.37 0
ガンダム富野はテレビで「アニメ業界は人間の質からして最低」と
述べていたが、人間の質からして最低の社会の底辺と呼んでもいい業界を
どうにかすることは不可能という面がある。
深夜の萌えアニメも商売で飯を食うためにそれを描いているというのではなく、
人間そのものが低能でそうしたことしか考えてないアホだからそういうアニメを
描いているという面もあるだろう。
商売だからやっているというのと、アホでそういうことしか思いつかないからそれを
やっているでは天地の差がそこにある。
188 tt級こねーな:2009/11/20(金) 12:22:35.88 O
>>177
少子化だかなんか知らないけどどこのスーパーでも子供向けアニメや特撮のキャラクターグッズはプリキュアとアンパンマンとポケモンと戦隊とライダーという品揃えなんだよな他にDBやサンリオとかも置いているが、なんつうか画一的なんだよなあ
今の子供向けってアンパンマンやプリキュアといった定番キャラクター以外のグッズが売ってあるのをほとんど見かけないんだよ
189 宮田晶:2009/11/20(金) 12:47:38.97 P
×セーラームーン、セーラームーンと叫んでいた人がすぐエヴァ、エヴァと言い出すのが
○セーラームーン、セーラームーンと叫んでいた人がすぐさくら、さくらと言い出すのが
190 桃瀬修:2009/11/20(金) 13:43:21.85 O
宇宙空間では爆発なんかしない。
宇宙空間では音は伝わらない。
光速で放たれるビームは絶対避けれない。
昔のダマされやすいガキならともかく今のガキは
中途半端にリアルなアニメには幻滅してるから
191 前川大先生:2009/11/20(金) 13:43:41.70 O
>>181
クトゥルーを引き合いに出してるので聞きたいんだけど、クトゥルー作品の中で彼らが人間と意思疎通をする話ってあったっけ?
たいがいは姿を見た人間が発狂してそれどころじゃなくなってたイメージ(TRPGより)があるんで気になった。
あとかつての白人と黒人の歴史のように自身より下等な存在として会話そのものを拒否していたと考えたら(猿の惑星でもお馴染みなSFでのアレね)使徒が下等な生物と特定していいのかな?
シトの渚カヲルは普通に主人公と会話してたよね?
192 みみみ:2009/11/20(金) 14:01:25.33 0
なんかよく分からんが、難しい話はついていけん。
アニメを語るのに、思想とか主義とかどうでもいい。
その議論がどんな結論であれ、少なくとも一般人には理解されんだろうな。
単純に面白いかつまらないかで語ってくれ。
NTとMSがWW2の戦闘機で宇宙でも戦艦大和を秒殺してしまったんだな

ジェダイの乗ったスターファイターがデストロイヤー級のブリッジを破壊するのも同じだけど
194 IMAさん:2009/11/20(金) 14:04:57.56 0
つマクロス
やっぱり時代は戦艦より空母だろ
195 足の裏:2009/11/20(金) 14:15:23.77 0
>>188
姪っ子がしゅごキャラのグッズや、パジャマ欲しいって言ってたんだけど
プリキュアしか枕もパジャマも売ってないんだよなー・・・・・。
196 みみみ:2009/11/20(金) 14:22:22.62 0
>>188>>195
バンダイが玩具屋にバンダイ以外のアニメグッズを
売らないように圧力をかけているらしい。
特撮も超星人シリーズがそれで潰されたらしいし…
197 歴史教育推進係:2009/11/20(金) 14:28:30.32 O
http://www.youtube.com/watch?v=tH94DrNmkRk&sns=em
なぜクッキングパパはこうも面白いのか
198 中古じゃないよナギ様だよ:2009/11/20(金) 14:31:58.60 0
ちょww
どういう流れでそうなったかちゃんと読んでないけど
なんでテーブルトークRPGの話題になってんだw
変な方向に話が脱線しすぎw
199 tt級こねーな:2009/11/20(金) 14:32:34.09 O
>>195
男の子向けのアニメにしてもパジャマとか枕とかDBやポケモンしか出てないもんな
イナズマイレブンやベイブレードは見たことない
200 宮田晶:2009/11/20(金) 14:36:53.34 P
ヤッターマンあったよ
201 AYA STYLE:2009/11/20(金) 14:57:33.66 0
>>188
90年代の子供向けってDB、セーラームーン、ポケモン、ドラえもん、特撮ヒーロー
他にはなんだろ?
202 歴史教育推進係:2009/11/20(金) 15:27:06.61 O
>>201
クッキングパパに決まってるだろ
203 中古じゃないよナギ様だよ:2009/11/20(金) 15:42:30.25 0
この板に居座っているクッキングパパを神格化しているオタクが気持ち悪すぎる。
クッキングパパ自体は、家庭的でいいアニメなんだけど、そんな昔に普通に
放送されていた、無難なファミリーアニメだからこそ逆に熱狂的な信者がいることが気持ち悪い。
204 歴史教育推進係:2009/11/20(金) 16:20:13.61 O
>>203
お前がクッキングパパを全く見てないのは分かった。センスないから消え失せな。
205 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/20(金) 16:26:49.59 0
スレ全体から漂う凄まじい加齢臭・・・
206 桃瀬修:2009/11/20(金) 17:16:46.68 0
あんなガチムチアゴ男を主人公にしてる時点で無難じゃない希ガスw
207 たまご:2009/11/20(金) 18:08:43.87 0
>>190
「昔と違って今の時代はリアリティが無いものはダメ」と言ったら、深夜萌えアニメ
や同人エロ漫画の多くもリアリティは無く、チンコの長さが1メートルといったキャラ
が出てくる。
>>191
エヴァは作者が「しょせんアニメの絵ですから、こんなものイチイチ考えるのはアホです」
とか発言してきたわけで、作者の言葉を借りるならきわめていい加減な世界観で、それを
イチイチ考えて作品化した作者もアホという話にしかならない面がある。
208 tt級こねーな:2009/11/20(金) 18:11:04.32 O
>>201
そん中で今でもグッズが出ているのはDBとポケモンだけだな
ドラえもんは全く見かけなくなった
男の子向けはDBとポケモンを超えるアニメが今現時点無いからアパレルやグッズなんかが出なくなったのかな
女の子向けはプリキュア一人勝ちで卒業年齢が早まっているからアパレルやグッズが出なくなったのはともかくとしてだ
209 IMAさん:2009/11/20(金) 18:13:45.71 0
昔ながらの手法のアニメが人気あるんだし、わざわざリアルにこだわる必要もないような。
ガンダムSEEDのようなアニメが売れるということは子供はリアリティなんか気にしてないってことがわかる。
210 たまご:2009/11/20(金) 18:17:53.83 0
>>193
初代ガンダムの頃は「宇宙戦艦ヤマトよりミノフスキー粒子を散布して戦う
モビルスーツのほうが強い」という話しで人気が決まった面があります。
宇宙戦艦ヤマトはビームやミサイルを弾き返す特殊装甲で、なおかつバリアを
張ってるという設定にしておけばガンダムに人気を取られず、アニメの歴史が変わって
いた可能性がある。
211 たまご:2009/11/20(金) 18:24:52.77 0
クッキングパパはパパやママが観ても楽しめるし、ガキも楽しめ、食品関連
のスポンサーも取りやすいアニメであると思う。
>>209
子供向けのフレッシュプリキュアもオジサン向けのそらのおとしものもリアリティ
ゼロの作品だしね。
212 常盤緑:2009/11/20(金) 18:57:11.27 0
昔は声優のファン同士でけなしたりしなかったが 今はどんぐりの背くらべだから
けなして 影でけおとそうと必死。腕で勝負することはない。
213 作豚:2009/11/20(金) 19:08:33.53 0
>>212
オタクが裏事情に乗っかって抗争してるからね
214 ペリ犬:2009/11/20(金) 19:25:53.99 0
まぁ昔もネットあったら酷かったと思うよ。
Zガンダム本放送時とか大荒れになってたんじゃないかな
215 ゆりゆり最高:2009/11/20(金) 19:34:47.79 0
>>208
ドラはグッズが出せなくなったのが厳しいな。
少子化でパイが小さくなってるからなりふり構わなくなってるのか バンダイ
217 みみみ:2009/11/20(金) 20:33:12.90 0
>>201
こち亀・・・は子供向けだよな?
218 IMAさん:2009/11/20(金) 20:38:14.55 0
人間を描ける脚本家がいなくなったからじゃないかな。
いまや厨二キャラ、後ろ向きキャラ、馬鹿キャラ、萌えキャラしか存在しなくなった。
多面性が存在する人間がいないというか。
それなら物語を描くことは無理だろうし。
219 みみみ:2009/11/20(金) 20:56:40.71 0
といっても、「多面性が存在する人間」なんて昔からアニメじゃめったに見なかった気もするけどね。
基本的にステロタイプの人間を並べて、その中で少しだけ成長したり変化するのを
見せるのが精一杯というような。
「物語を描く」とかそういう大仰なものがなくても「娯楽」は作れたんだよ。
220 上条さん:2009/11/20(金) 22:33:12.45 0
この間、緑山高校のアニメを見返したけどかなり面白かった
内容は古いし、作画の使い回しは目立つし、野球描写のリアリティーなんかどこ吹く風
キャラ設定も少年漫画のテンプレに沿ってるようで完全にズレている
でも面白い。上記の細かい理屈なんかぜんっぜん気になりゃしない

作り手はもっと自分の考える面白さのあり方に自信を持っていいんじゃないだろうか?
乳出さなきゃ、とか、ツンデレ要員も揃えなきゃ、とかチマチマ考えすぎている気がする
もっとどーんと見せたいもの出していいと思うよ
221 tt級こねーな:2009/11/20(金) 23:00:47.17 0
>>218
アニメの歴史はコロコロ変わることの歴史で、セーラームーンが流行ってると
思ったら、いつの間にか空前のエヴァブームが起きるような業界ですから、
数年後には今とは市場がうって変わり「人間を描く脚本のアニメ」がボコボコ作られて
いる可能性はありますよ。
アニメ史を考察すればアニメファンの目線は「猫の目」のようにコロコロ変わり、付和雷同、
金魚のフンみたいにブームに付いていくだけの人が大半ですから。
そしたら市場は常に逆転ホームランで変わり続けることになるわけですから。
222 宮田晶:2009/11/20(金) 23:03:22.80 P
そこに入るのはエヴァじゃなくてどれみやフルバだろう
223 tt級こねーな:2009/11/20(金) 23:19:19.46 0
>>220
絵や内容が古くても面白いものは面白いわけです。
リメイクされてヒットする昔の音楽のように古いからこそ逆に新鮮という
例もありますしね。
あと「作り手側の自信」はクリエイターにとって「永遠のテーマ」であると思います。
アニメに関して凄い才能がある人がアニメ業界に進まず、ゲーム会社などで事務員や倉庫番
をやっているという話が出てましたが、その人たちは才能はあっても「クリエイターとしての自信」
が持てなかった人間でしょう。
極論すればクリエイターは「コケたらどうしょう?」とか怖れていたら何も作れませんからね。
はじめ人間ギャートルズの「絵が下手で文句があるか!」と言わんばかりの自信や、世間から叩かれ
まくり訴訟まで起こされても「俺は世界でナンバーワン」という姿勢を貫いたマイケルジャクソンなどの
「図太さ」にクリエイターは学ぶ必要がある。
224 tt級こねーな:2009/11/20(金) 23:28:28.89 0
昔のスーパーロボットものの勇者ライディーンを今観てみると、リアリティゼロ
で絵が古い点を気にしなければ「これはエヴァより凄い作品なのではないか?」
とも思えてくる。
まずロボット自体に生命のようなものがあって喋る。
この演出はエヴァで言えば碇シンジが乗るエヴァ初号機が「シンジお母さんはこの
機体の中で生きてます、勇気を出して戦いなさい」と喋るようなもんである。
勇者ライディーンの必殺技はロボが鳥に変形して敵に体当たりするものだが、ここには
「リアリティを無視することでしか発生しない娯楽性」がある。
リアリティに拘りすぎたのもアニメから魅力を奪った面があると思う。

225 比呂美厨:2009/11/20(金) 23:36:42.11 0
>>201
他は何だろって言うほど少なくないだろ
226 伊藤さん:2009/11/20(金) 23:37:05.57 0
ここの住民が2000年以降で面白いと思ったアニメってある? 
227 tt級こねーな:2009/11/20(金) 23:37:33.35 0
そらのおとしものだって、エンディングで昔の歌を使うなら、そこで思い切って
その歌をオープニングで使い、アニメの内容はその歌に沿ったものにしてもいい。
主人公の女の子たちも巨乳で乳むき出しではなく、貧乳でちゃんと服を着てるとか、
そんな風にしてさ。
「そりゃコケる」と言われまくるだろうし、コケる可能性は高いが、コケたとしても
斬新なものを視聴者は感じるはずだよ。
斬新というのはコケることを覚悟のうえじゃないとできないわけだから。
228 比呂美厨:2009/11/20(金) 23:40:22.09 0
>>189
セーラームーン、セーラームーンと叫んでたのがエヴァエヴァと言い出すのは間違ってはいないだろ
229 もしもしアニヲタです:2009/11/20(金) 23:43:16.77 0
80年代前半「ラムちゃん、ラムちゃん」
80年代後半「ラピュタ、ラピュタ」
90年代前半「セーラームーン、セーラームーン」
90年代後半「エヴァ、エヴァ」
00年代前半「らぶひな、らぶひな」
00年代後半「けいおん、けいおん」

あんま変わんないなw
230 宮田晶:2009/11/20(金) 23:47:38.50 P
エヴァオタがセーラームーンから流れてきたとはとても思えない
むしろ女児向けに対してはアンチが多いと思ってた
231 ナージャ:2009/11/20(金) 23:49:03.47 0
なんだかんだで幼児アニメだしな
232 メロンちゃん:2009/11/20(金) 23:51:13.69 0
>>229
よくわからんけど
その中でらぶひなとけいおんは完全に浮いてるだろ
一般人に知られてもないし
233 ナージャ:2009/11/20(金) 23:53:28.37 0
>>232
そもそもアニメとしてはらぶひなは大したヒット作品ではないしな
234 tt級こねーな:2009/11/20(金) 23:55:08.14 0
>>228
アニメファンの群れは「渡り鳥の群れ」のようにあっち行ったり、こっち
行ったりで、基本的に1年も前のことは綺麗さっぱり忘れてるような人間が大半です。
セーラームーンがブームの時は「もう俺はロボットアニメなんて観たくもないね、これから
のアニメの潮流はセーラームーンだし、大きなロボットが銃を撃ちまくる野蛮なアニメなんて
大嫌いだよ」と盛んに言ってたアニオタがエヴァが始まった途端に「エヴァは芸術であり俺のバイブルだね、
銃の描写も素晴らしいし、敵から血が噴出す野蛮性も最高の演出だね」などと言い出した例は腐るほどあるはず。
235 比呂美厨:2009/11/20(金) 23:57:28.16 0
>>230
萌えオタも多く流れてるよ
90年代のハルヒみたいなもんだしな(笑)
236 宮田晶:2009/11/20(金) 23:57:50.94 P
だからセラムンから流れたのはフルーツバスケットとかふしぎ遊戯とかさくらとか
237 比呂美厨:2009/11/20(金) 23:59:33.05 0
それらと兼任してる状態だろ
238 ぱにぽに2期希望:2009/11/21(土) 00:03:03.75 0
90年後半はチャチャやママレードボーイが高視聴率を取ったり
少女漫画が妙に持てはやされた時代だったな。

セーラームーンの柳の下の土壌狙いが乱発して数年で崩れたけど。
239 みみみ:2009/11/21(土) 00:06:18.06 0
>>224
其れは全く逆だと思うけど。
寧ろ徹底してリアリズム(しかもイヤな後味)じゃ無いと
魅力にしろ何にしろあらゆる意味で駄目じゃ無いかと……
第一何百年も前から世界にはあらゆる種類の障害と害悪が満ちてるんだからね、
そいつをありのままに晒して客を苦しめる作品を作るのが当然だと思うね。
アニメに限らずフィクションは遊園地以外御断りって訳じゃ無いんだからさ。
何時まで経っても娯楽一辺倒じゃ拙いよ。
240 ゴンゾ:2009/11/21(土) 00:08:44.76 0
まあ世界を描けない作家は人間も描けないよね。
学園ものなんて最たるもので世界観も人間も希薄だし。
241 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/21(土) 00:09:59.57 0
>>234>>239のような考えがぶつかり合った結果、クリエーターは汚い世界を美しく書くのを止めて
なるべく美しいところだけを書くようにしたのである
逆よりはよっぽどマシだろう
242 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/21(土) 00:11:09.75 0
>>241
234じゃなくて224だった
243 みみみ:2009/11/21(土) 00:11:49.52 0
>>240
そんな事言うけどね、じゃあ本当の意味で「世界」を描けた作家なんて
一体どれ位居るんだって聞きたいよ。そもそも作家の描く世界というのは
本当の「世界」なのか? 俺には良く理解できんが……
244 みみみ:2009/11/21(土) 00:13:56.83 0
>>241
>汚い世界を美しく描くのを止めて

よりにもよって文弱の徒かよw
245 ぱにぽに2期希望:2009/11/21(土) 00:15:08.32 0
今一番のリアル系はうちの3姉妹。
子育てをする主婦(作者)のリアルな不満と
主婦はこんなに苦労して立派な人なのよを言い過ぎて見ていてイライラする
毎週愚痴って結局オノロケ話

原作は主婦に人気のエッセイ漫画なので当たり前だけどさ
246 みみみ:2009/11/21(土) 00:31:25.99 0
どうもこのスレッドで語られて来た問題の根底は
アニメに限らず作家とフィクション(特に娯楽)の内側全般から発生しているような
気がしてならないんですが……(別に文学や芸術がどうとかは言わないけど)

惨めな我々を慰めてくれる唯一の物は気晴らしだが、実は此れこそが
我々の最大の不幸なのである。其れは専ら、我々が自分自身について真っ当に考える事を妨げ、
何時の間にか我々を破滅に引っ張り込む物だから。
247 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/21(土) 00:38:24.48 0
>>224
Zガンダムの最後も飛行機形態になったZが体当たりするんだよね
248 雛苺党:2009/11/21(土) 00:45:18.18 0
>>245
うちの三姉妹おもしろくない
母親役の声優が下手
子供かわいいだろ〜ってのがあざとい
249 だってばよ:2009/11/21(土) 00:49:03.33 0
>>239
「ボトムズ」はリアルロボットを追及した結果として、ロボが走行中に壁に
激突して大破したり、石につまづいて横転して大破するといった描写を描いていました。
またパトレイバーもリアルロボットを追及して、ロボはノロノロとゆっくり動いていました。
それはそれで喜ぶ人がいるなら追求すればいいと思うし、それだって娯楽です。
スーパーロボットかリアルロボットかではなく、どっちもやればいいと思う。
ただリアル軍事ものを追求しすぎるとロボを出せなくなり、アメリカのアニメ「GIジョー」みたいに
主人公のコマンド達がジープや戦闘機で戦うという話しになってしまうのではないかと思います。
250 だってばよ:2009/11/21(土) 00:56:50.68 0
>>239
アニメではなく漫画業界で言えば90年代の「ナニワ金融道」辺りから始まった
「闇金リアリティもの」というジャンルがあります。
「この世はすべて金だ、それが資本主義社会の現実で、この世は金のある奴が偉いのや」
という欲望を徹底的リアリズムを追求するというジャンルです。
このジャンルにビックコミックスピリッツの「闇金ウシジマくん」があるんですが、最近の
ウシジマくんには「ある変化」が起きはじめています。
それは徹底したリアリズムを追求しているうちに、なぜか「北斗の拳」のような「ファンタジーバイオレンス」
とでも呼ぶべき作品のような臭いが作品全体から漂ってくるという点です。
こうした事象からリアリティを追求しすぎると逆にリアリティが無い作品になっていくケースもある
のではないかということも申し上げておきたい。
251 あ?:2009/11/21(土) 01:02:56.42 O
406 :名無しさん名無しさん[sage]:2009/09/04(金) 07:57:12
>>405
そういえば、どれみシリーズも本当はもーっとで終了して、なかよし編集部が後番組に
東京ミュウミュウの企画を東映アニメに持ち込んだけど頓挫したことがあったな。
どう考えても、プリキュアを放送しているABC・東映枠は、なかよし編集部にとっては
都合が悪いものとしか考えていない節があるからな(なかよし連載作品がアニメ化でき
ないのはABCと東映アニメのせいだと考えているんだろうな)。
もっとも、東映アニメが少女マンガ原作作品のアニメ化を行わなくなったのは、各少女
マンガ誌の編集部が原作準拠ばかりを求めて、少しでもアレンジされていたら、「原作
レイプと罵る原作ファンが多いことに嫌気がさしたのではないでしょうか。
(東映アニメ制作の女児アニメで、少女マンガ誌原作の作品がアニメ化されたのは
「神風怪盗ジャンヌ」が最後)
252 だってばよ:2009/11/21(土) 01:03:48.91 0
>>243
リアル感や世界は時代によって変わるもんです。
たとえば「鉄腕アトム」は今から見れば空想むき出しのアニメでしょうが、
これが作られた高度経済成長の時代は「経済や科学がどこまでも高度成長して
人類が幸せになる」という考えが宗教のように信じられていた時代ですから、
そうした当時の時代感覚から見れば鉄腕アトムは当時においては「未来の日本を
描いたリアルな作品」として観られていたのではないかと思います。
バブル時代と今のデフレ格差時代を比較しても人々の考える世界はまるで違うはずです。
253 みずほ先生:2009/11/21(土) 01:05:02.96 0
誰も読んでないのに連投ご苦労様
本当に気持ち悪い人ですね
254 ガチャ歯:2009/11/21(土) 01:05:03.01 0
>>241
その「逆」の方をやるのがエラいと考えてる人がけっこう多いんだよねぇ。
とくに美術の分野なんてね、美術なのに「うつくしいもの」を作ると大衆迎合的だとなじられる。
人間の汚さを出さないと認められないみたい。
こっちはそんなキタナいもんは見たくないんだけどなぁ。
255 ゴンゾ:2009/11/21(土) 01:08:01.84 0
人間十色なわけだから、リアルの定義は難しいね。
駿作品の主人公が子供ばかりなのは、子供時代なら誰しもそんなに差が無いんで多くの人に共感を与えられるからかもしれない。
256 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/21(土) 01:11:51.80 0
>>254
写真には写らないものを描こうとして現代美術はそういう方向にいったんだろうな
アニメはデフォルメと妄想を究める事で写真を超えた
257 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/21(土) 01:16:00.02 0
俗に言うアニメ絵や萌え絵は日本アニメ界のデフォルメの主流だな
258 カブトムシ:2009/11/21(土) 01:23:21.82 O
浮世絵復古
259 つかっちゅ:2009/11/21(土) 01:24:33.83 0
でも原作に依存しなくても企画が立ち上げられるスキルを獲得できたことは大きいな
原作もの、特に漫画原作依存型は破綻寸前に追い込まれている。
既存作品の無理な延命、中には作者死亡後もそれに依存しようという事態すらある
原作依存結局後進が育たなかった結果、
260 つかっちゅ:2009/11/21(土) 01:28:33.99 0
>>259作りかけで送信してしまった

>>251
でも原作に依存しなくても企画が立ち上げられるスキルを獲得できたことは大きいな、原作もの、
特に漫画原作依存型は破綻寸前に追い込まれているからな、既存作品の無理な延命、中には
作者死亡後もそれに依存しようという事態すら起きている、原作依存体質になってしまったところ
に後進が育たなかった結果だと思う。
261 だってばよ:2009/11/21(土) 01:35:08.45 0
>>256
岡本太郎が大阪万博で作った太陽の塔はあの時代における写真や映像には
映らない見えない時代の何かを表現しているようには思うが、あの手の現代芸術
は強烈に何かを訴えているものと、無味乾燥なものがあるように思われる。
>>258
浮世絵よりさらに遡れば土偶や埴輪にもデフォルメされた女性像というものはある。
インドのヒンズー教の手足が何十本もある女神像も強烈なデフォルメだよな。
262 だってばよ:2009/11/21(土) 01:39:30.09 0
>>260
車の下請け部品メーカーを長年やってきた零細町工場が、業態を改めて注文された
部品を作るだけではなく、車そのものの研究開発をやるホンダのようなメーカーになろう
と思っても業態からして違うから多くの障壁があるようなものではないでしょうか?
263 ゴンゾ:2009/11/21(土) 01:48:56.92 0
アニメといっても啓蒙的な作品と娯楽的な作品があるよね。
人気の高い作品は啓蒙と娯楽の両立ができている。
最近は二極化しているからバランスが悪いんだと思う。
264 変態仮面:2009/11/21(土) 02:27:51.65 O
>>263
ゴンゾお前が言うかw
265 みみみ:2009/11/21(土) 02:55:55.05 0
>>249
>ただリアル軍事ものを追求しすぎるとロボを出せなくなり、アメリカのアニメ「GIジョー」みたいに
>主人公のコマンド達がジープや戦闘機で戦うという話しになってしまうのではないかと思います

だから何故みんなはそいつをやらないんだと……そんなに先の戦争での大敗がイヤなんだろうかね。
でなきゃ未だに旧き時代の英雄神話でも妄信してるんだろうか?
まあもっと言うならコマンドの活躍ですらもリアルじゃ無いね。其れこそ最低ランクの雑兵の姿じゃないと
俺たちは満足しないんだよ。

>>254
少なくとも俺は見たいよ。いや全ての人間に見せ付けて遣んないと駄目だろうに。
俺に言わせりゃ人間の汚さを骨身に染みさせられない美術こそが大衆迎合なんじゃないかね?
他人に甘い毒を喰らわせて自滅させるんじゃないよw
266 千波美ちゃん:2009/11/21(土) 02:58:59.10 0
>>250
悲観論者は一見シニカルな現実派に見えて
実は感情的で夢想的であることが多い・・・
267 だってばよ:2009/11/21(土) 03:54:15.79 0
>>265
1971年に日本テレビでゴールデンタイムに放映されたアニメ「決断」は
リアル系の軍事アニメになるのではないでしょうか?
太平洋戦争の戦史をアニメ化したもので、これまでテレビで放映されたアニメの
中では一番リアルな軍事アニメになる。
またテレビのニュースではよく凶悪殺人のニュースとかをやったり、アフガン戦争
の光景が映ったりしますが、あれで十分に人間社会の汚さ、えげつなさが映し出されて
いるのではないでしょうか?
貧乏な母親が生活苦で自分が生んだ幼児の首を絞めて殺し、包丁で切り刻んでゴミ袋に
入れて捨てたとか、年間自殺3万人といったニュースには十分暗い世相が滲み出ていると思います。
ただそればかりではテレビを観るのも嫌になるわけで、夢や希望のある話しも観たいという
のが人間心理ではないでしょうか?
悲惨にばかり目を向けても復興も明日も無いわけですから。
268 ゴンゾ:2009/11/21(土) 04:02:47.69 0
>>267
そういうのは所詮、窓の向こうの絵空事だからね。
もう現代の日本を舞台にした話でないと共感できないかもしれない。
アニメという作品形態である以上、共感の重要性は必須だ。
平和なアニメの学園に、中国やアメリカが攻めてくるような衝撃の問題作でも作らない限り、子供の理解を得るのは難しいだろう。
269 だってばよ:2009/11/21(土) 04:06:30.84 0
>>266
ビックコミックに連載中のアイアムアヒーローという漫画も最初のうちは、
中年の売れないオタク漫画家の貧乏で情けない姿を通じて格差社会をリアルに
描く漫画なのかと思われたが、最近は現代日本の各地でゾンビが発生し、
主人公の情けない負け組中年男はゴルゴ13並の超人的主人公に生まれ変わり、危機と戦う
現代の英雄になってゆくようなストーリー展開になりつつある。
これもリアリズムの追求が、逆にスーパーヒーローやファンタジーになっていくという典型の
漫画になりそうな気がする。

270 みずほ先生:2009/11/21(土) 04:09:40.40 0
長文ばっかりでつまんない
もっと前みたいに2〜3行の会話のやりとりみたいな雰囲気が楽しかったよ
271 だってばよ:2009/11/21(土) 04:38:55.09 0
>>268
80年代にヒットしたアニメ北斗の拳はそんな世界観のアニメでしたが、今の時代はそこから
の復興を描く復興劇があってもいいと思う、破壊と終末はさんざんアニメで描いてきた面があるし、
エヴァもそうですから、そこからの復興をテーマにしたアニメがあってもいい。
272 天領イッキ&メタビー:2009/11/21(土) 05:15:29.22 0
そんなエヴァも10年以上たって今更リメイクw
273 エイラーニャ最高:2009/11/21(土) 05:19:54.95 0
まずリアルな戦争モノなんて実写にかなうわけがない
CGの発達もあり近年の、例えばブラックホークダウンや、プライベートライアンなど
これらを超える臨場感をアニメで表現できる逸材がいるなんてまず思えないよ

そもそもリアルを追求するのに適した表現媒体じゃないでしょ
274 イグジビット:2009/11/21(土) 05:24:09.68 0
アトムは想像、目標な時点でリアルじゃないでしょ
275 だってばよ:2009/11/21(土) 05:30:26.29 0
「サザエさんのせいで若い才能が出てこれない」という意見もあるが、そんなにサザエさん
は大きなハードルなのかねと思う。
ハードルがあってもそれを易々と乗り越えてしまうのが天才とか才能というもんで、
ハードルでめげちゃう人は才能が乏しい凡人だから努力するしかないと思う。
宮崎駿やガンダム富野だって努力ゼロでも才能だけで認められたという人生じゃないし、宮崎駿
でも挫折して、いい歳こいて仕事を干されて冷や飯を食わされてた時期というのはあるわけです。



276 ゴンゾ:2009/11/21(土) 05:31:03.81 0
横の繋がりがあっても、縦の繋がりがあるアニメって少ないと思う。
学園物でも親や教師が出てこないじゃない。
277 だってばよ:2009/11/21(土) 06:01:23.71 0
>>276
ただ、ろくでもない教師や親の痴態をリアルに描くと、テレビでは差別問題
などに触れて放映できないという問題もある。
278 だってばよ:2009/11/21(土) 06:34:50.17 0
悲観論、愚痴、破壊、終末、低能を描くことはアホでもできる面がある。
絵がド下手な人が街並を描けば、そのまま風の谷のナウシカや北斗の拳の
廃墟の背景画として使えるだろう(笑)
おっぱいをスイカみたいに巨大に描くのも小学生でもできるだろう。
むしろ難しいのは鉄腕アトムや本田宗一郎などのように「明日の希望」を描く
ことで、そういう作品は少なく、落伍者のルサンチマンに媚びたような作品のみが多い。


279 だってばよ:2009/11/21(土) 06:40:42.80 0
アニメだけが閉塞してるのではなく、時代や人々が閉塞している面があるのだが、
ではその閉塞は打開不可能なものかと言うとそうではない。
日本は石器時代ではなく、ITデジタルも普及しているんだし、ITデジタルの普及を
ゴールではなく、新しいスタートだと考えれば、そこには無限の未来の可能性もある。
280 イグジビット:2009/11/21(土) 06:55:16.76 0
しかしながらアメリカ映画は猿の惑星から2012まで 途中ターミネーターだとか ディープインパクトだとか ハルマゲドンだとか デイアフタートゥモローだとか
ずっと破滅をあおるワンパターンだな。映像技術は上がっても根幹の思想は進歩なし。
281 だってばよ:2009/11/21(土) 07:13:03.78 0
>>280
米国は失業率が10%近く、世相が暗いので暗い作品がウケるという理由も
解らないではないが、ターミネーターの軍勢がレーザーガンを持って、ひたすら押し寄せて
くるだけのような映画はもううんざりという点もある。
去年の金融危機で家を失った黒人パパがホームレスからやり直して、小さなホットドック屋台を皮切り
にまともで明るい生活を取り戻していくという庶民の立場に立ったアメリカンドリームを描いた
前向きな映画もあっていいんじゃないかと思うよ。
282 イグジビット:2009/11/21(土) 07:39:53.41 0
マイケルJフォックスがやってたような
283 みみみ:2009/11/21(土) 09:45:26.06 0
>>281
そういえばターミネーターは本来なら2で終わってれば良かったのに
無理して6まで続ける(しかも3は核戦争開始エンドで)と言うのは
一体どういう事情が在ってのことなんでしょうかね?

それこそ「世相が暗いので暗い作品がウケる」から、なんだろうかと。
284 変態仮面:2009/11/21(土) 10:23:07.70 O
>>281
ウィルスミスがそんなんやってたような
285 エイミィ・リミエッタ:2009/11/21(土) 10:32:36.52 0
幸せのちからだね。
ああいうのも作れるからハリウッド映画は幅広い。
アニメはそこがダメ。
286 イグジビット:2009/11/21(土) 10:36:00.77 0
ハムナプトラはキリスト教側の映画だからあまり好きではない。宰相であり天文学者 数学者 建築家 教育者 占星術師であるイムヘテプを
あそこまでおとしめるとは。3では兵馬俑をおとしめてたが。
287 ニュー速民:2009/11/21(土) 10:44:35.87 0
Gガンダムとかオランダやスペインに断交されそうだぞ。
288 ズーラ:2009/11/21(土) 10:49:08.72 0
オランダって日本のせいで植民地を失ったと逆恨みしてたような。
289 イグジビット:2009/11/21(土) 10:53:52.71 0
筋違い。イギリスに海上の覇権を奪われた。(スペインの無敵艦隊もそうだけど)
第二次大戦の時はドイツに侵攻された。
290 みみみ:2009/11/21(土) 12:28:44.45 0
>>285
だからアニメなぞ破棄すべきだとあれほど云ったのにw

(尤も其れはハリウッド映画にも言える事なんだが……甘い毒は要らないよ、俺達だって)
291 イグジビット:2009/11/21(土) 12:38:44.05 0
今はワンクリックで作画できるから楽で怠惰でおうちゃくでいいね。
292 みみみ:2009/11/21(土) 12:55:21.18 0
【文芸】
愚か者と悪者がしでかす無駄な所業についての、間違いだらけな記述。

【作家】
 広範囲に無駄口を叩く人。守備範囲が無駄に広いゴシップ屋。

【気を紛らすこと】
人間は、死と不幸と無知とを癒すことができなかったので、
幸福になるために、それらのことについて考えないことにした。

【惨めさ】
われわれの惨めなことを慰めてくれるただ一つのものは、気を紛らすことである。
しかしこれこそ、われわれの惨めさの最大なものである。
なぜなら、我々が自分自身について考えるのを妨げ、
我々を知らず知らずのうちに滅びに至らせるものは、まさにそれだからである。
それがなかったら、我々は倦怠に陥り、この倦怠から脱出するために
もっとしっかりした方法を求めるように促されたことであろう。
しかし気を紛らすことは、我々を楽しませ、知らず知らずのうちに我々を劣化させるのである。

【慰め】
絶壁に落ちないようにする為に絶壁の前に置かれるが、
其れによって人間を安心して絶壁の方へと走らせる、奇妙な遮蔽物。
293 BREW:2009/11/21(土) 12:57:21.21 0
派手なロボットと悪者出して適当に暴れさせておけば
ガキは喜びおもちゃは売れる。

昭和の昔、ロボットアニメはこんな風に馬鹿にされていたという
さて文中の
派手なロボット→かわいい女の子
悪者→恋敵
ガキ→萌え豚
おもちゃ→BR&DVD
と置き換えると…
294 みみみ:2009/11/21(土) 13:05:34.75 0
>>293
だから気晴らしはだね……其れより子供に対して与えるべきなのは
娯楽と"十字架刑"のどちらだと思う?
295 みみみ:2009/11/21(土) 13:08:09.61 0
>>293に追加。

「そこで問題だ! このえぐられた足でどうやってあの攻撃をかわすか?」
3択 − 一つだけ選びなさい
答え@  ハンサムのポルナレフは突如反撃のアイデアがひらめく
答えA  仲間がきて助けてくれる
答えB  かわせない。現実は非情である。

296 みみみ:2009/11/21(土) 14:22:29.12 0
>>277
其れは差別問題に触れるから駄目なの? 何か違う様な気が……
まあ、どうせなら↓の事くらいは言ってもらいたいね。

たとえ親であっても、社会の毒なのだから進んで殺せ。我々はこれより悪を切り捨てる。
腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならない。
赦してはいけない。赦すのは旧悪を懐かしんでいるからだ。
躊躇ってはいけない。躊躇いは悪の利益になるからだ。
297 だってばよ:2009/11/21(土) 15:13:35.20 0
>>283
ハリウッドは深刻なネタ切れに悩んでおり、「とりあえずターミネーターの続編
でもやるか」という発想になってると言われますね。
日本で言えば「とりあえず新劇場版エヴァでもやっとくか!DVDも売れるし」みたいなもんでしょう。
>>296
親世代はデフレも中国経済の躍進もIT革命も無かった過去の時代の発想を金科玉条のように振り回し、
その失敗のツケを若者が払わされて20代でも派遣切りにされてホームレスや自殺に追いやられ、空腹の
あまりコンビニでパンを盗んで逮捕されるような若者が少なくない時代になってる。
若者は「逆襲のシャア」みたいに逆襲しないと明日もパンも無いという面はある。


298 だってばよ:2009/11/21(土) 15:38:25.63 0
テレビアニメのサクラ大戦は話しが暗かったという意見もあったが、原作の
ゲームでも強大な魔界との戦いを描いたゲームなんだから、それで話しが明る
かったら逆におかしい面もあるのではないかと思う。
原作ゲームの主題歌の「引き裂いた闇が吠え、震える帝都にー」という歌詞から
して暗いんだから。
299 みみみ:2009/11/21(土) 15:44:56.34 0
>>297
尤も親世代のことについては別に大東亜戦争敗戦後に限った事でも無いと思いますがね。
日本の場合は少なくとも平安時代中期から延々と続いている宿痾なんだと……
300 イグジビット:2009/11/21(土) 15:58:45.99 0
戦後世代なら20代は孫だろ
301 柏木優麻:2009/11/21(土) 17:02:55.03 O
>>297
それ以前に
「とりあえずガンダムやっとくか」
って延々と商売が続いてるぞ。
302 白鳥鈴音:2009/11/21(土) 17:35:59.85 0
なんかおかしなのがいるなw
覚えたての単語をつかいたくてしょうがないガキか
303 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/21(土) 18:41:31.50 O
とりあえずプリキュアやっとくか
304 ぱにぽに2期希望:2009/11/21(土) 19:47:10.87 0
まぁ、あのあたりのビジネスは規模も大きくコケたら大損害だしな
新規シリーズを作るときは毎回大変なのも間違いないだろうけどさ
305 乃絵は天使:2009/11/21(土) 19:57:29.80 0
>>301
バンダイはガンダムで30年食ってるんだし、最近のガンダムでもグッズの
売上は太いんだし、バンダイの経営陣は「俺たちがこれまで飯を食えたのはガンダム
のお陰なんだよ」という過去の成功体験に凝り固まってるんだから、少なくともあと10年
は宗教のようにガンダムを作り続けるのではないか?
バンダイの経営陣が「種ガンダムが当たったんでガンダムは後30年はイケルな」と考えて
いたとしてもおかしくない。
306 BREW:2009/11/21(土) 20:04:32.28 0
単に番台のトップ連中が無能だからだろ
307 乃絵は天使:2009/11/21(土) 20:06:50.22 0
ガンダムが今日のようなブランド産業になるんだったら、ZガンダムやZZガンダムは
いらなかったのではないかと思うな。
初代ガンダムのすぐ後に逆襲のシャアを持ってきて、シャアが自分の命と引き換えに
地球連邦のジャブロー基地に隕石を落とすという話しにしておけば宇宙世紀もののガンダム
は無茶苦茶な話しにはならなかったと思う。
そのうえで機動武闘魂伝GガンダムやターンAガンダムを作ればよかったと思う。
308 乃絵は天使:2009/11/21(土) 20:14:17.54 0
>>306
バンダイの経営陣や管理職はガンダムに凝り固まっており、種ガンダムが成功すると
「ほれみたことか!ガンダムは古いとかそんなことを言うやつもいるが、ガンダムは世代
を超えて愛される日本人の魂になりつつあるんだ、それを種ガンダムは完全に証明した」
と鬼の首を取ったように酔いしれているんじゃないかと思う。
一種の新興宗教と考えたほうがいい。
309 つかっちゅ:2009/11/21(土) 20:41:39.46 0
ガンダムやプリキュアはシリーズものとはいえキャラや舞台等はその都度立ち上げて
いるわけだから実質的には新作立ち上げているのと労力は変わらないと思う。
寧ろ>>260の方が深刻かも
310 一条さん:2009/11/21(土) 20:43:05.04 0
>俗に言うアニメ絵や萌え絵は日本アニメ界のデフォルメの主流だな

始祖が手塚だからな
手塚がいなければ赤胴鈴之助みたいな萌えのかけらもないデフォルメで
オタっぽさもなければ対象年齢6歳以下みたいなアニメが延々と作られたろうな
311 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/21(土) 20:47:50.93 O
バンダイの恐ろしい所は児童に人気なケロロ軍曹にガンプラを次々と送り込んでくる所
312 ガチャ歯:2009/11/21(土) 20:56:50.09 0
え?ケロロって原作(子供向けなんてカケラも考えずに始まったオタク漫画)からして
ガンプラ漬けだったんだが。
313 イグジビット:2009/11/21(土) 20:57:07.32 0
手塚と永井豪の接点は? サーキットの狼の池沢も 弓月光も あずまひでおも
いたし 手塚がいなくても萌えは発生していただろうよ
314 ガチャ歯:2009/11/21(土) 20:59:55.19 0
吾妻ひでおは絵的には手塚直系タイプだけどな
315 イグジビット:2009/11/21(土) 21:00:21.42 0
横山光輝 赤塚不二夫 松本零士 ちばてつや 石森章太郎など 昔の男性漫画家は
女性に比して認められておらず たとえば松本零士が 松本あきらのネームで女の子向けの漫画を
かかねばならないという風潮があった。
316 評価様:2009/11/21(土) 21:02:30.46 0
なんで昨日のラピュタのムスカが「滅びの呪文だと!?」って言わなかったの?
317 比呂美厨:2009/11/21(土) 21:04:20.44 0
そんなセリフないから
318 評価様:2009/11/21(土) 21:07:45.67 0
絶対あるって
俺昔見たもん
319 西園寺:2009/11/21(土) 21:09:46.31 0
>>307
元々はZガンダムで逆シャアまでやる予定だったんじゃなかったっけ?
それがTV放映期間を一年延長させられたからZZやって映画で逆シャアやったはず
320 乃絵は天使:2009/11/21(土) 21:11:57.59 0
>>315
戦後漫画を担ってきた漫画家の名前を並べてみると、漫画ビジネスは人材
がすべてのようなビジネスなんだと思える。
天才バカぼんは赤塚不二夫でなければ描けなかっただろうし、あしたのジョーも
ちばてつやの絵だから良かったのだろうし、仮面ライダーや戦隊シリーズも石ノ森章太郎
の発想力だからこそ生まれたんだろうし、デビルマンは永井豪だから生めた漫画だわな。
321 ピザ島精二:2009/11/21(土) 21:12:54.52 0
>>319
マモーはZガンダム自体ロクに見てない人だしマジレスしたら駄目だよ
322 みかんちゃん:2009/11/21(土) 21:14:49.21 0
ガンダムは初代以降から種が出てくるまでは死んでた状態だからな
323 乃絵は天使:2009/11/21(土) 21:22:00.09 0
>>319
逆襲のシャアをやる予定だったのであればZガンダムやZZは余計
だったのではないかと思う。
ファーストからいきなり逆襲のシャアに繋げたほうがストーリーがすんなり
すると思う。
ファーストのジオン皇国は全滅したのではなく、戦力を残して休戦したのだし、その
残した兵力でシャアが逆襲のシャアをやればよかったと思う。
324 イグジビット:2009/11/21(土) 21:22:46.28 0
Zから駄作 Gは最底辺の駄作。もはやガンダムではない。この頃はセーラームーンもどきだったが
近年は ゾイドもどきが出て やはりガンダムではない。
325 イグジビット:2009/11/21(土) 21:23:46.02 0
Zは冨野総監督自身も駄作と公言。カミーユ役の声優もやるべきではなかったと公言。
326 イグジビット:2009/11/21(土) 21:27:58.46 0
ポケットの中の戦争は良かった。
327 ガチャ歯:2009/11/21(土) 21:31:26.43 0
ZやZZはガンダムの名を借りたサンライズ版トランスフォーマーだからなぁ。
オモチャ的に変形合体するのを出したかったからという。
ドラマ的にも映像的にもえらく粗い、荒っぽい。
富野さんがガンダムの続編を作ってくれないから別のスタッフでガンダムのリメイクを
試みたドラグナーの方がよっぽどよくできてる。
328 乃絵は天使:2009/11/21(土) 21:33:54.82 0
>>325
Zはファーストガンダムの続編ではなく、ガンダム以外のロボットアニメ
として作ったほうがよかったのではないかと思うな。
Zを観てガンダムを汚されたように思ったガンダムファンは少なくなかった
のではないかと思う。
329 イグジビット:2009/11/21(土) 21:39:32.24 0
書籍 ゲーム グッズなどファーストのキャラが中心だしな。
330 乃絵は天使:2009/11/21(土) 21:41:52.36 0
Zガンダムは戦闘中に主人公のカミーユがやたら喋るような記憶がある。
「大人なんて、大人なんて、大人なんてだいっきらいだよー」とか戦闘中に
言いまくるようなイメージが残ってるのだ。
しかし、そんなに喋くりまくってたら戦闘できんだろよと思ったような記憶もある。
あとそんなに大人社会が嫌いなら、Zガンダムに乗らなければいいじゃないかとも思った。
331 能マン突:2009/11/21(土) 21:42:45.28 0
>>330
富野作品はみんなそうじゃないか?
常にどっかの何かと会話している
332 ひだまり3期希望:2009/11/21(土) 21:45:00.75 0
ガンダム、エヴァ、ヤマト。
アニメヲタクが盛り上がる話題の幅は狭い。
漫画ヲタクならもっと多様な作品で盛り上がれるのだが。
333 たまご:2009/11/21(土) 21:54:23.89 O
それだけアニメは日陰コンテンツなのさ
334 だってばよ:2009/11/21(土) 22:19:39.26 O
>>327
種のインパルスガンダム(だっけ?)の機体はドラグナーに似ているよな
特に胸部のあたりが良く似ている
確かドラグナーはロボットアニメの歴史を調べたらリアルロボットアニメを終了させた作品なんだよね
この路線を終了に導いたのがこれの2年前に始まったZガンダムなら止めを刺したのがドラグナーってことになる
335 佐藤千夏:2009/11/21(土) 22:30:43.85 P
>>332
けいおんとかキルミンとかいっぱいあるじゃん
336 早乙女先生:2009/11/21(土) 22:38:06.74 0
>>335
バカハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
337 ニュー速民:2009/11/21(土) 22:55:17.61 0
Zガンダムは序盤・・というか第一話から旧来ファンを振り落とそうとしてるとしか思えない展開に引いたが後半は好きになった。
338 イグジビット:2009/11/21(土) 22:58:32.97 0
VガンとかZの短いセリフ回しには違和感あるよな
テンポ悪いっていうか
339 キラ・ヤマトさん:2009/11/21(土) 22:59:37.35 0
結局ハゲが映画でそこらへんもぶち壊したけどな
340 ニュー速民:2009/11/21(土) 23:01:25.15 0
あの時代の状況なのかわからんがVってZより作画酷いような。
341 早乙女先生:2009/11/21(土) 23:17:16.83 0
>>340
あの当時のオはげさんは、自身は鬱病5秒前の状態の癖に
アニメータの負担を軽減してやろうと、あの作画になったのさ
342 小悪魔灯里:2009/11/21(土) 23:23:18.66 0
>>337
ガンダムをZガンダムで終わりにするんだったらファーストガンダムのファンを
振り落として良かったのかも知れないが、ここまでシリーズを続けてきて「愛され続けて
30年、これからもあなたのガンダム」とか言って今だにファースト関連のグッズも売ってる
んだったらZはやっちゃいけないことをやったと思う。
343 小悪魔灯里:2009/11/21(土) 23:30:59.57 0
ファーストガンダムのすぐ次に逆襲のシャアを作り、逆襲のシャアの音楽は
ファーストの音楽をほぼそのまま使えばよかったんだよ。
シャアもファーストのように仮面を被り、ファーストのザクやゲルググをカスタム
して使ってるという話しにする。
もちろんシャアが乗る宇宙戦艦はムサイだ。
これがファーストの客を喜ばせるサービス、サービスなのだ。
344 ガチャ歯:2009/11/21(土) 23:33:11.44 0
>>342
そんなこと言ってたら、平成仮面ライダー(特に龍騎・響鬼・電王)なんて全部やっちゃいけないぞw
でも、ディケイド劇場版で1号ライダーと共演して大ヒットするわけだから
ガンダムも太鼓叩いて、電車に乗るぐらい徹底的にブッ飛んでやれば
一周回って受け入れられるんじゃない?
345 ニュー速民:2009/11/21(土) 23:40:06.10 0
ライダーってみんなのあこがれのヒーローを作るつもりなのにバッタがモチーフって凄いよな。
346 小悪魔灯里:2009/11/21(土) 23:40:31.30 0
それから逆襲のシャアは「なぜシャアは立ち上がったのか?」に対する描写
が弱すぎる。
まず地球連邦の腐敗と暴虐圧制をたっぷりと描写し、そのうえで「だからこそ
シャアは立ち上がらざるを得なかった」という話しにしないとシャアは単に人殺し
が好きだから立ち上がった通り魔や変人のようなキャラにしかならない。
「英雄としてのシャア」を逆襲のシャアは描いていないのだ。
またシャアの蜂起に対して多くの人が「シャア様は我われの解放者だ!シャア万歳!」
とか支持して、地球やスペースコロニーの各地でシャアを支持する人々が銃を持って地球連邦
の圧制に対して立ち上がるという話しにもしないとシャアは「一部の過激派変人」でしかない。
そしてシャア革命が成功し、シャアの名は宇宙世紀の歴史に刻まれたぐらいにしないと逆襲のシャア
ではないじゃないのと言いたい。
347 ニュー速民:2009/11/21(土) 23:43:17.15 0
尺足らんがな
348 ぱにぽに2期希望:2009/11/21(土) 23:43:26.06 0
>>345
アメコミヒーローとか蝙蝠に蜘蛛だし
そちらの影響も受けているんだろうな
349 たまご:2009/11/21(土) 23:44:01.18 O
昔は子供て虫が好きだったからね

ムシキングとかもまぁまぁ受けたし




後、逆シャアは実際にはハサウェイの青春物語だしな
350 能マン突:2009/11/21(土) 23:49:45.70 0
>>348
特撮の前身は東映スパイダーマだっけ?
バンダイってなくなった方がいい企業だよな

こないだBSつけたらエレキングをカードで召喚してた…もういい加減にしろよな
352 上条さん:2009/11/22(日) 00:08:20.14 0
>>348
そういえばクモやコウモリのライダーもいたなw
あと虫系ならカブトムシが主役で2人いるね。
353 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 00:14:32.57 0
>>344
仮面ライダーシリーズは昔の昭和ライダーの時代から「アマゾン」みたいな変な
ライダーが出てきてきてたわけでしょう。
さらに言えば最初の1号ライダーからして変と言えば変なんだよね。
それでも続いてきたんだから、柔軟な構造がある世界観というか斬新な試みをして
コケても、それが許されてきたのが仮面ライダーシリーズという面がある。
ただガンダムで「電王」みたいなことをやって「モモタロスガンダム」をやっても大丈夫
なんだろうかとは思う。
それを視聴者が許してくれるならやってみてもいいとは思う。

354 綿貫響:2009/11/22(日) 00:18:16.06 0
仮面ライダー誕生の発端は、月光仮面から始まった仮面ヒーローの再考

十字仮面から始まり、ドクロモチーフのスカルマンを毎日放送にボツにされ
それならバッタでって事で、仮面ライダーホッパーキングになり
最終的には仮面ライダーになった

アメコミは正直関係ないかと
355 木崎です!:2009/11/22(日) 00:52:28.09 O
マモーはほんと無知だよな
ライダーはスカルマンじゃ子供に受けないて言われたからの落としどころで、意外に受けたて話知らないのかよ?
変でもなんでもないよ
356 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 00:52:30.76 0
仮面ライダーということで石ノ森章太郎という人を考えてみるに、時代が良かった
のもあろうし、ご本人のカリスマか失敗しても許された人だったと思う。
そうした失敗しても許される環境のなかで前向きに創作を連発できた時代環境という
ものがあったと思う。
失敗が許されないし、失敗することを極度に怖れるような時代環境ではクリエイターが
夢を次々に描いていくというのは難しいものもあると思う。
357 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 00:59:42.26 0
>>355
変という言葉を悪い意味で受け取らないで欲しいのだよ。
斬新なものでも受け入れるファン層の厚みがあったとか、そういう意味だ。
石ノ森章太郎原作の特撮は結構たくさんあって美少女ファンタジーのちゅうかなパイパイ
とか、うたう大竜宮城とか色々あったように記憶するが、そういう斬新なのをやってコケても、
それでもファンが付いていくという構造があるから今日まで続けてこれたんだと思う。
358 木崎です!:2009/11/22(日) 01:07:12.04 O
>>357
知らないならいい加減なこと書くなよ

ライダーは子供に受けたんであって石森ファンが商売の相手ではなかったでしょう?


東映不思議コメディは東映とフジテレビと読売広告の作品で、石ノ森は特撮だからというだけで一応クレジットに入ってただけだよ
359 ガチャ歯:2009/11/22(日) 01:27:39.12 0
>>347
つテレビシリーズ、または劇場版三部作
360 エイミィ・リミエッタ:2009/11/22(日) 01:32:45.92 O
>>353
すでに三國志ガンダムやら騎士ガンダムが存在してるんだから、ありえる
361 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 01:38:42.91 0
そういや来年からBB戦士三国伝のテレビアニメが始まるな
SDガンダムの小学生ブーム再びと行きたいところなんだろうけど
362 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った:2009/11/22(日) 02:14:30.30 0
アニメ界にアニソンはいらないと思った
ワンピースを見てそう思ったよ・・・
2chで叩かれてる今から1,2個前の歌は個人的に良かったとおもってる。オサレ上等、糞アニソンよりはマシ
ウィーアーもオリジナルに負けないぐらいよかった。というか最近のウィーアーのがかっこいい
今のは最悪。アニソンではないけど
363 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 02:26:47.67 0
>>362
大人の事情という奴だ。フジテレビなら特にな。
アニソンらしいアニソンが聴きたいなら
ニチアサキッズタイムか深夜アニメを見るべし。
364 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った:2009/11/22(日) 02:29:04.82 0
アニソンじゃなくてアニソン臭いというか子供っぽい曲はいらないな
ワンピはシリアスな話なんだから合わないだろ・・・
365 ゆのっち:2009/11/22(日) 02:32:14.42 0
アニソンぽくないアニソンはカラオケでも歌えるし良いのかもしれないけど
やっぱりアニソン専門歌手に、作品の内容とあった曲を歌って欲しいよ
366 S線上のテナ:2009/11/22(日) 02:38:26.53 0
ワンピースの新OPは酷いな。
島田紳助がいよいよ嫌いになってしまった
367 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 03:24:39.49 0
368 ニュー速民:2009/11/22(日) 05:58:10.28 O
>>346
逆襲のシャアを見て思ったんだがシロッコとハマーンの存在って何だったんだ?って思ったくらいシャアが堂々としている
Zの頃のシャアはこの2人の勢いに押されまくっていた感じがする
要はシロッコとハマーンはシャアのもう一人の分身みたいな存在だったのか
369 ニュー速民:2009/11/22(日) 06:08:11.85 O
>>358
>ちゅうかなぱいぱいやうたう!大竜宮城
この路線の特撮が枠ごと廃止されたのはセラムンのせいだと聞いたけど本当?
最終作のシュシュトリアンは玩具が売れなかったらしいし…
ちなみにこれらの特撮をやっていた枠は今DBの再放送をやっているその前は鬼太郎のリメイク
特撮が終わってからこの枠はデジモンとガッシュ以外リメイクか再放送ばかり…なんちゅう経費削減ぶり
370 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 06:11:24.19 0
最高峰はナイルなトトメスだな。ちゅうかなは、島崎にとっては隠したい過去?
371 ソウマ:2009/11/22(日) 06:19:13.13 0
>>346
シャアは実は世直しになんか興味がない器の小さい男、
ってのを描くにはあれで正解なんじゃないか
372 ガチャ歯:2009/11/22(日) 07:36:22.38 0
>>371
いや、ファーストの終盤で世直しの事真面目に語ってるのに
続編で態々そんなふうにせんでもさ……

「ジオンに入国して、ハイスクールから士官学校へ進んだのも、ザビ家に近づきたかったからだ。
しかしな、アルテイシア。私だってそれから少しは大人になった……
ザビ家を連邦が倒すだけでは人類の真の平和は得られないと悟ったのだ」

「本当の敵はザビ家ではないのか?」
「私にとっては違うな! ザビ家の事など、もう、ついでの事なのだ。
君が、私の言う事が分かるなら・・・私の同志になれ」

こういう事言わせたんなら一貫させても良いでしょうに。


373 ヤマカン:2009/11/22(日) 07:51:06.92 0
え、シャアはアムロと決着をつけたかったんでしょ
急ぎすぎるあまり人類に絶望したのと
374 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 08:39:21.25 0
>>368
逆襲のシャアをやるならZやZZはいらんかったということですよ、ZやZZがあると
「シロッコやハマーンはありゃ何だったんだ?」と思うような矛盾が生まれるでしょ?
>>369
セーラームーンのブームで廃止されたのかどうかは知らないが、ちゅうかなぱいぱいの
路線は萌えを先取りしてたような感じで、フジテレビはあの路線を育てるというぐらいの
感覚が必要だったと思うな。
見切るのが早かった。

375 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 08:59:48.43 0
逆襲のシャアでシャア率いるネオジオンはどうしてあんなに豪勢な新装備を
持ってるんだと思う。
ジオン勢力は無限に近い経済力でもあんのかよと思った。
「プラモデルを売るためです」と言われたらどうしょうもないが、ジオン勢力
も度重なる戦争で疲弊して老朽化したムサイやゲルググなどを改修して使ってる
という話しのほうが無理は無い。
376 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 09:18:45.56 0
マクベ大佐のセリフ「考えてもみろ われわれが本国に持ち帰った莫大な鉱石の量を。
ジオンはあと10年は戦える」
377 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 09:20:28.03 0
しかしながらジオンには人材がない。ゲルググのパイロットは学徒動員ばかり。
378 エイミィ・リミエッタ:2009/11/22(日) 09:21:31.15 O
>>375
そりゃ0083の頃からアナハイムは両軍にMSを与える事で、一人勝ち状態ですよ?
379 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 09:28:22.96 0
ガンダムをブランド化して、ここまで続けるなら少なくともファーストの流れ
を汲むガンダムに関してはZや逆襲のシャアのようないい加減な作りはするべき
ではなかった。
それと同じくエヴァも新劇場版を作り「愛され続けて15年」とかやるなら、昔の
エヴァをいい加減に作るべきではなかった。
いわゆるアニメーターはすぐ「しょせんアニメですからね」などと言い訳をするが、
だったら監督から外すべきで、酷評すれば絵描きに監督はできない。
絵描きは絵の専門家にすぎない。
380 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 09:36:01.81 0
>>376
10年戦えると言っておいて、あっさりジオンが負けるというのも
いい加減な展開だったよな。
>>377
ファーストのモビルスーツ描写を見ると、おおまかな命令は操縦者が
出すが、後は機械が勝手に全自動で戦うようなロボで、だったら学徒動員
だろうが主婦のオバちゃんだろうが機体性能がすべてに近いと思う。
381 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 09:45:15.67 0
>>379
後付けではなんとでも言えるからなぁ。
どっちも当時は一回きりの使い捨てネタのつもりだったんだし。

ちなみに富野は絵を描ける人ではない。虫プロ時代からコンテマン。
コンテは大まかな構図を示すだけだから丸かいてチョン程度の絵が描ければいい。
382 虎子ちゃん:2009/11/22(日) 09:48:03.66 0
>>363
フジはもうなにもかも終わってるような

アニメでさえ期待するものが何もないしw
383 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 09:48:13.30 0
ミライのセリフ「こちらもそうだけどあっちもうまくいってないようね」
ジオンのあっさりの崩壊は内部分裂 内部崩壊が原因。
384 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 09:51:53.45 0
逆襲のシャアの話しなどをすると「懐古厨」というレッテルを貼られそうだが、
「萌えブーム」がいつまで続くかは解らないわけだ。
今後20年も30年も続くというのは、ちょっと考えられない。
アニメに限らないが、ファンがキャーキャー言ってるものが数年後には忘れられて
いるなんてことはザラ。
だから萌えブームが終わる、その日も踏まえて使えそうなネタは昔の倉庫から
引っ張り出してリメイクするような発想も必要だろう。
エヴァ庵野も埃を被ってたエヴァを引っ張り出してビジネス化してるんだし。
385 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 09:52:00.62 0
>>380
持久体制を整えながらあっさり負けるってのは日本のオマージュでしょ。

それとオートマチックだから機体性能がすべてと言うのは
ファーストでもランバ・ラルのあたりでそうでもないと描写された後の話なわけで、
やはり学徒動員兵は弱いというのは理にかなってるし見てるほうの感覚にもフィットする。
386 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 09:57:47.63 0
>>381
それがアニメが一般に受け入れられなかった最大の理由のひとつだと思う。
「しょせん使い捨てカイロですから」という感覚ではディズニーランドになれない。
日本にはウォルトディズニーのような発想の奴がいなかったんだよ。
絵では日本アニメのほうがディズニーより上だと思うが、ビジネス感覚やスケールでは
ディズニーのほうが上やと思う。
387 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 09:59:16.46 0
だから冨野は安彦とタッグを組んだ。
388 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 10:01:55.64 0
萌えブームってもなぁ、ラブコメエロコメ一辺倒ってわけでもないし
日常ものもあればメカバトルもあるし男主人公もまあまあある。
萌えアニメっていっても女の子の日常を描いたようなのは女性の支持も割りとあるし
女性向けにシフトしていって萌えアニメと呼ばれなくなるかもしれないし
基本は男の主人公の闘いに女の子が多い目なアニメは
なんとなく女の子成分が控えめになっていけばもはや萌えアニメではないし
萌えアニメの中心と思われるラブコメ路線だって女の子の数が減っていけば
単なるオーソドックスなラブコメでしかないわけで
萌えアニメブームが終わった!深夜アニメがゼロになった!なんてことには
まぁならんだろうと思うわけですよ。
389 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:03:00.70 0
>>382
フジの経営陣は会長をはじめとしてバラエティの成功で出世した人間ばかり
だから、その過去の成功体験が金科玉条になってしまい「制作費が安いバラエティ
でもアホな視聴者が飛びつくんだよ、アホは何でも飛びつくんだから」という感覚
でダメにしたよな。
しかもそのバラエティも今では全然面白くないと言われてるし。
安易な成功がすべてをダメにした。
390 ヤンキー:2009/11/22(日) 10:05:00.31 0
絵描きに監督は出来ないで思い出したんだが、
みなみけおかわりがなぜ失敗したのか考察したサイトを思い出した。 
391 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 10:06:41.40 0
絵描きに監督は出来ないって言っちゃうと
最大の成功例である宮さんはどうなんだってことがあるんだよなぁ。
392 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 10:08:03.53 0
まぁ宮さんはだからテレビシリーズから手を引いたのかもしれないけどな。
絵描きは絵に妥協できない。だからテレビシリーズは作れないが、映画は作れる。
393 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:09:58.27 0
>>388
ロボットアニメブームが終わってもロボットアニメがゼロになった
わけではなく種ガンダムなどはヒットしたんだし、ゼロになるということ
は無いのではないかと思う。
あと「萌えと言っても内容は多彩」とのことですが、それは昔のロボットアニメ
も同じで、ロボさえ出れば何でもありの多彩なロボアニメが作られていたが、ブーム
が終わると残るものを残して消滅した。
394 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:16:03.15 0
>>391
宮さんは絵描きもできるが、監督もできるという多芸な人だったのではないか?
テレビでやってたが宮さんはあの絵が古いと言われて干されて苦悩した日々も
あったらしいんだが、いわば絵描きとしての宮さんを否定されて苦悩する日々のなかで
監督としての才能が開花したという面もあるのではないか?
395 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 10:19:25.82 0
>>393
ロボットアニメブームが終わってもアニメは終わらなかったように
萌えアニメブームが終わってもアニメは終わらないでしょう
ということが言いたいわけですよ。
それに、ロボット以上に「萌え」なんて要素のひとつでしかないわけで、
ブームが終わってもそれは突出した要素が突出しなくなるだけのこと、
ロボットは作品世界をかなり強く規定してしまうが萌えはそうではないのです。
つまり、萌えブームが終わっても、ロボットと違って萌え要素はゼロにはならない!のです。

まぁ、萌え一点突破が通用しなくなった業界はしばらく迷走するでしょうが・・・
396 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:23:43.10 0
>>392
絵描きは絵で勝負してる人間だから凝ったメカを描いたり、かわいい
萌え美少女を描いたりして、「うーん、我ながら上出来だな、今日はいい
線が描けたな、うーむ満足じゃ」とそこで満足する人が多い。
絵描きだからそれでいいんだが、その人を中心にすると絵はいいが、それ以外
はグチャグチャという作品になることが多かったはず。
メカ描写は評価されたが、話しがつまらなかったオネアミスの翼とか。
397 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 10:34:15.64 0
王立宇宙軍はかなり狭いマニア向けの映画だから
一般の人には話はつまらなかっただろうね。
あれは絵描きだからというより、そういう狭いジャンルのマニアが
自分は凄く面白いと思う話を作ってしまった映画。
ちなみに俺には凄く面白かった。
398 エイラーニャ最高:2009/11/22(日) 10:38:09.05 0
まさにガイナックス
399 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:38:11.95 0
>>395
萌えブームが終わってもアニメそのものが消滅するということは無いと思います。
また「萌えは多彩」ということを言われてますが、萌えの魅力が低下してるからこそ
多彩な幕の内弁当にせざるを得ないというのがあるのではないか?
ロボアニメでもロボが出るだけで人気という時代が終わり、多彩なものにしないと人気
が維持できなくなり、その後にブームが終わった。
お笑いもお笑いのみで人気だった時期もあるが、お笑いのみでは成り立たなくなり、
総合バラエティと称して色んな要素をくっつけないとやっていけなくなってる。
しかしそれはお笑いが飽きられているということで、お笑いに強烈な人気があるなら、
マイク1本が立ってて漫才師が喋るだけで成立するはずですからね。
400 メロンちゃん:2009/11/22(日) 10:40:12.86 0
>>271
つ太陽の黙示録
401 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 10:40:55.49 0
オネアミスはエヴァよりも絵がきれい
402 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 10:53:30.38 0
>>392
オネアミスの翼は「若い才能が結集して作り上げた、これまでの既存のアニメ
の常識を打ち破る若い力のニューアニメーション」というような触れ込みで宣伝
したわけで、それで「オタだけが喜ぶしょぼいアニメだった」では尻すぼみでしょう。
「若い力のニューアニメーション」をアピールできるような作品にするべきだったと思う。
あのオネアミスの翼の映画がコケたことで、アニメの流れはダメになったと思う。
「しょせん若い力なんてこの程度なんだよ」という雰囲気になって攻めの姿勢を失い、守り
の流れになっていったと思う。
オネアミスはコケることは許されないアニメだったが、岡田斗司夫の力量に限界がありすぎた。
403 足の裏:2009/11/22(日) 10:58:54.11 0
過去に映像化したかったができなかった原作作品の筋書きをそっくり
真似て別の作品として世に出すのはどうだろうか?
404 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 11:00:06.00 0
>>400
太陽の黙示録は新しいジャンルを開拓してると言えるが、どうせやる
ならもっと突っ走って欲しいね。
今とは違う新しい国家像が立ち上がるという話しなのに、そこで出てくる
国家像が冷戦時代の東西に分断されたドイツのような話しではセコイんだよ。
冷戦時代とはまったく違う国家像をバーンと提示するようなパワーが欲しい。
作者はもっと本読んで勉強して考えろと言いたい。
405 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 11:03:33.08 0
>>403
倉庫で埃被ってるネタでも使えるなら引っ張り出せばいいと思う。
過去にお蔵入りになったもののなかには、過去だったからお蔵入りに
なったというものもあるからね。
いわゆる「20年早かった」みたいなものってたくさんあるでしょう。
406 ガチャ歯:2009/11/22(日) 11:04:28.92 0
>>403
>作品の筋書きをそっくり真似て別の作品として世に出す

(・∀・)⊇翻案作品
(・∀・)⊇換骨奪胎
(・∀・)<一例:「山田風太郎忍法帖」と「伊賀の影丸」

其れは良いアイディアだと思うけど、パクリとか何とか言われそうなのが……
407 ガチャ歯:2009/11/22(日) 11:06:19.22 0
>>405
そういうのって一体どれ程存在してるんでしょうかね? 俺は業界人じゃ無いからイマイチ解んないんですが……
408 みかんちゃん:2009/11/22(日) 11:10:05.34 0
宮崎が手塚に制作協力頼んだアメコミのロルフってどんな内容だ
知ってるやついるか
409 いいとも:2009/11/22(日) 11:10:43.00 0
俺が言いたいのはバンダイをこのまま好きにさせておくと
そのうちガンダムがカードを胸にさしこんで必殺技を出すようになるってことだよ
410 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 11:11:23.19 0
過去のロボットアニメブームの反省を言えば、ロボだけでは成り立たない
ので多彩な要素を取り入れざるを得なくなった時点で、その多彩な要素を
ロボと切り離して、それだけでアニメ化するべきだったと思う。
たとえばマクロスであれば、ロボと無縁な恋愛アニメとして作り、
新撰組や暴走族がモチーフだったバクシンガーというロボアニメもロボと
切り離して、現代を舞台に新撰組のような生き方をする暴走族あがりの若者青春群像
として描いたほうがよっぽど面白かったのではないかと思う。
411 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 11:14:25.41 0
バンダイはガンダムにもライダーにもウルトラマンにも愛がないからなぁ。
全て戦隊物と同じ「同じようなフォーマットの話をキャラ替えでやる」パターンに
落とし込んでしまった。
だからどれももうパチモンにしか見えん。
412 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 11:19:35.52 0
>>407
ネタだけで潰れたものって山のようにあるんじゃないの。
>>409
さらには携帯電話でカードをスキャンすると、携帯電話からガンダムが
飛び出てくるという話しも作りそうだよね。
アニメが一般にウケなくなった理由にはバンダイがひたすら幼児にウケる
ことだけを考えたからというのもある。
413 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 11:31:31.24 0
>>411
バンダイは幼児が客なので「ガンダムにゴジラや戦隊が出てきたら
幼児が喜ぶと思うんだよ、あとガンダムにアンパンマンも出すべきだな」
といった発想でしか動けないと思う。
414 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 11:33:45.00 0
>>400
浦沢ほどではないけどかわぐちかいじも序盤のワクワク感だけで引っ張るタイプの漫画家だな
ジパングのアニメも面白かったけど2期を作っても一期の面白さは期待できない
415 絶望先生:2009/11/22(日) 11:39:59.81 0
>>397
王立宇宙軍は出てくるのが10年早かった
416 足の裏:2009/11/22(日) 11:41:07.88 0
>>405
オリジナル作品なんかにはそういうのが案外あるかもしれないな、実際ナージャなんか
昭和の終わり頃に企画されていたものらしい。
417 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 11:41:43.77 0
AKIRAや幻魔大戦の頃の映像を今望むべくもない。オネアミスは今やると映像が劣化だ。
418 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 11:43:14.94 0
あしたのジョー2のような映像を望むべくもない。
419 エーリカまじ天使:2009/11/22(日) 11:43:44.02 0
古典は宝庫なんだよな
ストーリーラインをもらってSFにもファンタジーにも自在に変換できる
もうやらないのかなそういうこと
420 北嶋由香:2009/11/22(日) 11:45:37.73 P
一般に受け入れられてるじゃん。
ジブリとか。
421 ガチャ歯:2009/11/22(日) 11:49:58.33 0
>>419
だから其れやるとエピゴーネン扱いがね……
422 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 11:50:49.71 0
>>411
ターゲット層の幼児からしたら初めて視聴するものだし
パチモンも糞もないでしょ
423 ガチャ歯:2009/11/22(日) 11:51:54.49 0
まあ其れも「本当に良き物語を受け継いで行こう」って意図なら良いんだけど
「ロクな事が出来ないからしょうがないべ」でやられると何かこう……
古典はそんな事の為に在るんじゃ無いよと。
424 足の裏:2009/11/22(日) 11:52:05.89 0
>>417
キャラデザとかを現代に合うように完全に作り直してしまうとかしてもダメ?
425 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 11:52:29.02 0
>アニメが一般にウケなくなった理由にはバンダイがひたすら幼児にウケる

>>412
そういう幼児受けは黎明期からあるだろ
426 ガチャ歯:2009/11/22(日) 11:56:49.87 0
>>410
貴方そりゃまた何でそんな事思うんですかい? 俺は別に構わないんじゃ無かろうかと思うんですが。
多彩な要素の追加がロボットアニメに悪い影響与えたって謂うんならまあ、肯ける所も在るんですがね。


>>409、411-414
>全て戦隊物と同じ「同じようなフォーマットの話をキャラ替えでやる」パターンに落とし込んでしまった。
>だからどれももうパチモンにしか見えん。
そうですかね? 其々でまだ差別化は出来ていると思いますよ(まあガンダムは苦しいかな)。
尤も其の辺りの都合はバンダイだけじゃ無しに東映&円谷&サンライズサイドにも
重大な責任が在りそうな気がするんですけど、ね。

>ガンダムがカードを胸にさしこんで必殺技を出すようになるってことだよ
>携帯電話でカードをスキャンすると、携帯電話からガンダムが飛び出てくるという話し
>ガンダムにゴジラや戦隊が出てきたら
寧ろ其れ位の事は大いに実行するべきだと思うぞ。
(アンパンマンは流石に如何なものかと…というかバンダイでもそんな事はせんだろうと)

>アニメが一般にウケなくなった理由には
>バンダイがひたすら幼児にウケることだけを考えたからというのもある
其れはまた筋違いも良い所じゃないかアンタw
俺はそうじゃ無しにOVAが影響与えたんじゃなかろうかとね。
良くも悪くも一般層向けじゃ遣りづらい事ばっかり遣ってるうちに段々と乖離が進行して逝って……
427 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 11:59:02.55 0
同じようなものを作っても毎年当たり外れは生まれるしな
ライダーと付いていれば何でも売れるほど子供は単純ではないんだろう
428 ゴンゾ:2009/11/22(日) 12:01:06.73 0
戦隊はもう合体が限界だろw
一体どこまで重ねるつもりなんだ
429 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 12:01:14.94 0
毎年見てる子供の顔ぶれは違うのに。
430 足の裏:2009/11/22(日) 12:03:18.10 0
>>427
あのプリキュアシリーズでさえもそれで一度苦い経験をしているからな。
431 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:03:41.86 0
レスアンカー訂正+α。

>>409、411-414

>>409,411-414

そういやテレビでの比較的長時間な単発アニメって最近?あんまり遣らないね。
まあ土曜プレミアステージや金曜ロードショーのルパン三世――それに時々NHKでも
やってるんだけど、さ……そういう事はもっとやっても構わないって思うのに。
432 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:04:40.23 0
>>428
ダイラガー それが青春
ダイラガー それが それが愛
433 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 12:09:15.50 0
>>411
仮面ライダーは半分近くの作品で井上敏樹がメイン脚本を書いたから
昼ドラ展開のワンパターンな作品になってしまった。
今年のWからは井上敏樹は干されるようなので結構変わりそう。
ガンダムはガンダムに縛られすぎでマンネリ状態
434 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 12:10:54.08 0
>>431
今年で言えばジャングル大帝と川の光ぐらいかね
良くも悪くも子供向けって感じ
435 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 12:11:34.59 0
>>414
ジパングも尻すぼみにしないためには、イージス艦みらいの活躍で日本は
アメリカ太平洋艦隊を駆逐して米本土上陸作戦が開始され、イージス艦みらい
は南米をぐるっと廻って大西洋側に出て、今度は大西洋で戦うという話にでも
したらよかったんではないかと思う。
「それではミサイルなどの装備が足らなくなる」という疑問に関しては、ミサイル
だけがタイムスリップしてくるという話しにして主人公が「神は俺たちに歴史を
作れと言うのか!」とか言う。
イージス艦がタイムスリップするなら、ミサイルだけタイムスリップしてきてもいいはずだ。
436 WEB系:2009/11/22(日) 12:18:06.91 0
>>428
あの手のグレート合体よりは
デカレンみたいなサポートメカ増やすほうがいいけどな
おもちゃも増えるしw
437 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 12:20:35.37 0
戦国自衛隊のセリフそのまんまかよ
438 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 12:25:58.62 0
>>426
ガンダムが携帯電話から飛び出し、ガンダムにゴジラや戦隊シリーズが出て
くる構想が気にいったかね。
だったら「宇宙戦隊ガンダム」もありだろう。
「アンパンマンはさすがに如何なものか?」と描かれているが、ガンダムと
同じ身長の「ジャイアントアンパンマン」が出てきて、ガンダムのピンチを救う
という回があっても幼児は喜ぶだろう。
439 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 12:32:42.35 0
オタクアニメで一般受けしてるのって
エヴァ筆頭にガンダムとハガレンくらいじゃねーか
440 北嶋由香:2009/11/22(日) 12:34:30.58 P
エヴァとハガレンは一般にあたるのかね
ガンダムもオタクアニメの00なんかは一般受けしてたのかね
441 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:35:49.41 0
>>433
なんでもかんでも井上敏樹一人の所為にするんじゃ在りませんよw
寧ろ文句はプロデューサーと監督の方に言うべきでは?

>>438
>ガンダムと同じ身長の「ジャイアントアンパンマン」が出てきて、ガンダムのピンチを救う
>という回があっても幼児は喜ぶだろう。

其れは流石に幼児だって喜ばないんじゃ無いのかね。第一ビジュアルの点で隔絶し過ぎてるし……
まあSDガンダムやケロロ軍曹の世界でだったら其れも大丈夫じゃないかと思うんですが。
序でに携帯電話やゴジラや戦隊の導入も、やるんだったら兎に角茶化し無用でネタに向わず
シリアスに遣って貰いたいな、と。

取敢えず地球連邦が宇宙移民弾圧の為に
ゴジラを始め旧時代で猛威を振るった怪獣達を復活させるが――ってプロットで
誰かネタ作ってくれませんかね(別に名称とか外見がはそのまんまじゃ無くても良いから)。
442 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 12:36:25.57 0
>>437
そこで思いついたがガンダムが戦国時代にタイムスリップする戦国ガンダムや、
ガンダムが現代日本にタイムスリップしてくる現代ガンダムもありだろう。
現代ガンダムではガンダムが自衛隊やアメリカ軍と戦うんだよ。
443 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 12:36:56.57 0
エヴァは120館で38億円超えててコナンやトランスフォーマーやごくせんの映画より上
これは一般人も入らないと無理
ハガレンも漫画もDVDも売れて映画も13億円でそこらのヒットしたオタアニメより頭一つ飛びぬけてる
ガンダムはいつも通り玩具が売れてる

けいおんとかイヒはオタクだけの盛り上がりでとても一般層まで普及してない
444 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:38:57.86 0
>>442
いっそ最初から現代製のガンダムで話を進めようよ。

此れを使えばおまえは神にも悪魔にも為れる!! そうじゃ、神にも悪魔にも!
445 北嶋由香:2009/11/22(日) 12:42:38.36 P
>>443
ヱヴァって一般層に向けた場所での宣伝なんてほとんどしてなかったよね
オタク向けのアニメ誌系統では盛り上がってたけどさ
446 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:46:24.61 0
>>444に追加で、ガンダムin現代やるんなら
マジン・サーガみたくやればよさそうな気がするのですよね。

>巨大なロボットだった「Z」を、主人公が彫刻のようなマスクを被うことで装着する、
>全身に纏う甲冑のような超能力兵器に設定を変更して登場させている。
447 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 12:46:30.35 0
>>439
エヴァもハガレンもオタぐらいにしか受けてない
オタアニメだろ。ガンダムは当時の子供に受けたって話
ウルトラやライダーみたいにな
448 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 12:49:11.21 0
>>441
ゴジラが悪の手先になっちゃうというのはどうかと思うんだが?
たしかZガンダムで死んだバスクオム大佐が宇宙人に拾われてサイボーグ
バスクとして蘇り、キングギドラなどの宇宙怪獣を連れて地球侵略にやってくる。
そこでゴジラやガメラも地球を守るために復活し、ガンダムと共に地球を守るために戦う。
こんな話しでどうよ。
449 いいとも:2009/11/22(日) 12:51:05.23 0
>>442
富野が死んだら来年からでもやるだろうな
450 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:51:26.38 0
>>448
まあ悪の手先というより一応制御出来てる荒振る神……って感じですかね。
もちろん中盤で地球連邦のコントロールを振り切って大暴れするんですよw
451 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 12:53:06.70 0
>>447
オタクだけの規模超えてるだろ明らかに
ハガレンはオタアニメ初というのは微妙だけど、エヴァは完全にオタアニメ初
スレタイ通りに受け入れてはいないのはけいおんとかハルヒだけ
今度のヤマトは人が入らないだろうな。実写は人が入るだろうけど

名作劇場とか復活させりゃいいのに
なんでやらないんだ
452 北嶋由香:2009/11/22(日) 12:55:49.87 P
一般層にとってのエヴァは名前を知ってるってだけで受けてるとはいえないよ
453 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 12:55:53.83 0
名作劇場はもう需要が無いだろうな
地上波末期でも今時こんな虐めに耐えてどうこうの話は子供も見ないだろうと思ったし
454 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 12:56:09.55 0
>>444
「空想科学読本」なんかで「ガンダムは歩くこともできないし、ミサイル
や砲弾1発で爆発する」というイメージが作られちゃったから、それを覆す
イメージのガンダムがあってもいいと思うんだよね。
ガンダムが現代の東京を歩き回り、自衛隊の戦車砲で撃たれまくっても弾き返す
という描写ね。
ガンダムがタイムスリップしてくるという設定なら、2009年の今の東京を舞台
にしてもいいんだし。
455 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 12:56:47.53 0
>>451
世代を超えてオタ・腐が何度も見に行ってりゃそんぐらいいくだろw
まず、本当に一般受けしてたら視聴率も良いのに糞だったからな

456 ガチャ歯:2009/11/22(日) 12:58:06.63 0
>>454
此れを使えばおまえは神にも悪魔にも為れる!! そうじゃ、神にも悪魔にも!

当然↑の台詞は必須ですねw
457 足の裏:2009/11/22(日) 12:58:32.13 0
でもエヴァって昔のブームだったとき程には巷で騒がれてはいないんだよな
確かに昔のより映画館は普通の人の方が多くいたが
458 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:00:09.93 0
>>455
いかねーよw
バカかお前。120館で38億のアベレージがどれだけ凄いか理解できてない
きっとお前の脳味噌だとオタクが何回もリピートしたら38億行くってイメージなんだろ?
ありえないから。大体視聴率の話したら視聴率が20%超えのごくえんや宣伝しまくったアマルフィが
エヴァ破に負けてるからな。

なんでエヴァだけ一般受けするのにエヴァみたいなオタクアニメがほとんど一般受けしないか考えるべきだな
459 足の裏:2009/11/22(日) 13:00:45.42 0
>>452
うん、俺もそう思う。昔のブームの時と一般のイメージは大差ないと思う。
ただ最初のブームと違って、既にある程度知名度がある分、昔よりはとっつきやすいというだけ
460 ガチャ歯:2009/11/22(日) 13:01:28.26 0
>>456に追加→個人的にガンダムタイムスリップネタはあんまり、ね。理由はハッキリせんけど今一つさ。

>>458
単に質の違いじゃないかとw ごくせんは兎も角アマルフィは色々悪い噂しか聞かんので……
461 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:02:31.16 0
>>445
エヴァの歌の残酷な天使のテーゼは一般にもウケたし、日本中で曲がかかりまく
ってたじゃん。
あとエヴァのパチンコも日本中のパチンコ屋で導入されてきたし、導入してるパチンコ屋
にはエヴァのポスターも貼ってあるよ。
それは立派な一般向けの宣伝だよ。
パチンコ屋に行く客はオタクだけじゃないんだから。
462 足の裏:2009/11/22(日) 13:03:33.76 0
>>461
>エヴァの歌の残酷な天使のテーゼは一般にもウケたし、日本中で曲がかかりまく
ってたじゃん。
ウケたの?いつ?ていうかかかりまくってたって?
463 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 13:04:18.64 0
>>458
さすがエヴァ厨頭湧いてるなw
オタクが何度も見に行ったらそれぐらいいけるだろ
あの低視聴率だしなwww
464 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:04:50.06 0
>>457
電通に喧嘩売って電通排除、自分達だけで宣伝もしてるから
ほとんど宣伝してもらえない。これがもし電通入れてたらサマウォ並に宣伝してたよ
騒がれてないってのはメディアに出てないって事だろ?
これがサマウォで38億いってたら日テレは大騒ぎしてるよ

>>460
ごくせんは評価低いけどアマルフィやトランスフォーマー2は評判いいけどな
それでもエヴァ以下


ハルヒやギアスが一般層にまで普及できないのがオタアニメの一つの壁だと思う
ここが突破できたら完全に00年代代表作だったんだろうな
ギアスはもっと硬派にいくべきだった。デスノが一般受けしたんだから
465 ガチャ歯:2009/11/22(日) 13:06:06.07 0
>>461
パチンコで考えたんだが、何故パチンコ其の物を題材にしたアニメって無いんだろうね。
一般受けしづらいとか謂うんなら↓なテイストにすりゃ良いと思うんだが……

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:55:22 ID:vw5mRrhg0
パチンコ屋にやってきた無口な男、
遊ぶでもなくただジッと台を見つめている
気味悪く思った店員が話しかけると、ただ一言、「釘師を呼ンでくれ」と告げる
釘師は美女
よくわからないがパチンコ勝負になる
釘師の女、挑発的に性器をちらつかせながら台調整
男は無言で見つめる
男が玉を撃つと全ての玉が同じルートを通って当たりに吸い込まれていく
(ヘビのイメージ画)
「な、なンでなの〜〜ッ!」
「道はあンたが教えてくれたンだ」
説明なし
ガバッ ビィ〜ン !
おもむろに衆人の見守る前でレイプ開始
あっけに取られる人々には一瞥もくれず謎の古びた釘を女に握らせて去る
こンな感じだろうかッ

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:24:02 ID:raCNiiDQ0
やがて現在のパチンコ業界に悪影響を与えている
コングロマリットやヤクザや某国の死角と
パチンコ関係無しな死闘を繰り広げると云ういつもの小池スタイルに……

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:35:42 ID:SHlA7fsO0
なぜかパチ屋の店員が妙な拳法の伝承者で
店長はナチスの生き残りになるンですね、わかります
466 北嶋由香:2009/11/22(日) 13:06:15.13 P
残酷な天使のテーゼは歌は知ってたし1番までなら歌えるけど
ここ最近までアニメ本編は見たことがなかったな
メロンですら視聴した感想は「なんでこれ人気でたの?」って意見ばっかだった
467 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:08:24.16 0
>>459
現代を舞台にしたガンダムがあるとしたら、現代の技術じゃ作れない
からタイムスリップしてくるか、宇宙人からの贈り物とか、そういう
設定にするしかないんじゃないかと思ったわけだよ。
ガンダムをマジンガーZの博士が作り、ガンダムがビックバンパンチになる
という話しでもそれはそれでいいとは思うが。
468 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:08:53.70 0
>>462
夏頃のカラオケランキングで2位だったぞ

14年前の曲が2009年のカラオケランキングで2位だぞ
残テはもう一般人でも有名

>>463
頭が沸いてるのはお前だろw
客観的に見ていってるわけ
何度も見てるってオタクだけで一人10回みても38億いかねーから

まぁ、ただの煽りっぽいしもういいや。
エヴァよりもエヴァ以降のアニメがなんで続かなかったのか話したけど
エヴァが一般受けしてる事を認めたくないやつが荒らすからこの話題はしないほうがいいかな?
469 エヴァ様の下僕:2009/11/22(日) 13:10:21.13 O
エヴァはスクリーン数増やしても大して伸びないだろ
わざわざ隣の県から見に来るオタとか多かったみたいだしな
トランスフォーマーとか
これまた日本ではオタ向けって散々馬鹿にされた映画を引っ張り出すとは…
470 足の裏:2009/11/22(日) 13:11:07.20 0
>>464
ハルヒやギアスはそもそもからして深夜アニメ生まれじゃん。
エヴァは90年代の夕方アニメだし。土台が違いすぎる。時代も違う。比較はできない。
471 ガチャ歯:2009/11/22(日) 13:13:05.43 0
いっその事マイケル・ベイテイスト=BayHem全開のガンダム作るしかないだろ。
472 足の裏:2009/11/22(日) 13:13:28.79 0
>>468
興行収入見ると確かに一般人も今回はかなり増えてるんだなと思うけど
かといって一般人に受けてるかっていうと首をかしげたくなるんだよ
473 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:14:20.92 0
そういえば今やってるハガレン2期は見てないけど人気どうなの?

なんか前の続きじゃなくて漫画版を完全再現!とか聞いて
はぁ?って感じなんだけど。それなら前のアニメ版はなんだったよ、と
リメイクするにしても速すぎだろ。まだ前の映画から3年くらいだろ
SEED、ギアス、ハルヒ、ハガレン・・・・みんな1期で人気でたアニメって2期で作品評価落とすって
ジンクスあるよな
474 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:15:37.68 0
>>465
パチンコ屋の宣伝になるようなアニメならパチンコ会社がスポンサーになる
だろうし、深夜で放送できるのではないかと思う。
題名は「パチンコしあわせ物語」でパチンコで玉が出まくって大金持ちになる
とか、パチンコを打ってると隣に座ってた姉ちゃんがハルヒでそこで恋が芽生える
とか、パチンコを美化した話しならパチンコ屋がいくらでも金を出すのではないかと思う。
475 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 13:16:35.30 0
>>468
エヴァでいく事が証明されたな
さすがエヴァ厨(笑)
476 ヤンキー:2009/11/22(日) 13:17:02.19 0
ランスロット→ガンダム
無頼→ザク  
これならもっと一般に受けたかも。
477 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:22:40.05 0
エヴァはアニメを観てなくても歌やデザインでオタク以外にも広くウケてきた。
ドラえもんだってドラえもんのアニメを観たことがなくてもドラえもんの名前や
デザインは知ってる人が多いようなもんだよ。
478 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:23:57.59 0
ギアスの設定でガンダムやったら・・・・・・ってのは考えた
ギアスの能力はナシにしてもルルーシュ主役でガンダムやってたらめっちゃ受けてただろうな
SEED超えたのは間違いない
シャアが主役みたいな ガンダムが敵で主役は量産機ってのが初代世代にも受けるだろ
479 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 13:25:29.28 O
エバは名前知ってるだけだろ
受け入れられたわけじゃなく
480 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:27:51.54 0
>>471
スピルバーグが実写トランスフォーマーを作る前に日本映画界が現代の
世界を舞台にした実写ガンダムを作るべきだったな。
しかしスピルバーグと富野さんでは格が違いすぎたというのがある。
481 北嶋由香:2009/11/22(日) 13:28:32.33 P
ドラえもんのアニメ見たことがない日本人なんているの?
482 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 13:29:00.98 0
>>380
亀だがソロモンが落ちただけで本国とグラナダ?だっけあそこにも兵力は残ってただろ
あの時点でキシリアが生きていればジオンも降伏しなかっただろ
キシリアは帰って体制立て直す気満々だったし
483 ソウマ:2009/11/22(日) 13:29:08.87 0
>>478
コードギアスもギアス能力無しでガチで知力で立ち向かっていく
展開だったらかなり革新的なものになったかもな
まあ一週回って王道な気もするが、今の時代に必要なのは
そういう骨太さな気もする
484 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:32:08.06 0
>>479
その「名前を知ってるだけ」というのがいかに凄いことかなんだよ。
ハルヒが15年後に一般人からも名前が出てくるようなアニメになれる
かということだよ。
名前すら忘れ去られたようなアニメのほうが多いんだから。
名前、デザイン、歌が15年残るというのは凄いことですよ。
485 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 13:37:48.97 0
バンダイのなんでもガンダム主義みたいのが腹立つ

08小隊も最初はジムだけだったのにガンダム出せってダメ出しして量産型ガンダムをだすわで。
ギアスでも2期でロボが空飛びまくったのは完全に失敗だった完全な采配ミス
主役が量産機に乗って操縦がヘタクソって設定が最高だったのに
486 エヴァ様の下僕:2009/11/22(日) 13:38:55.83 O
一般に愛されるアニメではないがな
ハルヒって…
487 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:40:18.32 0
>>482
ガンダムを超える性能という設定の量産型ゲルググも量産型というから
には量産してたんだろうし、富野氏がああいう話にしなければジオンに戦う
つもりがあればギレンやキシリアが死んでも降伏する必要は無いだけの戦力
が残っていたことになる。
むしろアバオアクーの戦いでガンダムや多数の宇宙戦艦を失った地球連邦の
ほうが苦しい立場だったとも言える。
ジオンは再度コロニー落としでジャブローを狙うこともできたのだし。

488 足の裏:2009/11/22(日) 13:43:00.58 0
>>484
残るっていうか、根強いファンがいて新しく劇場作品やったから残ったってだけでは?
一般人が今度はそこに流れてきたってだけ
エヴァは12、13年前に一度大きなブーム、社会現象になった。一般人も巻き込んだ
でもその後は波が引くように消えていったし、パチンコ化や新劇場版発表まで
まそれだけでも十分凄いことではあるが
489 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 13:48:24.48 0
>>487
そこはザビ家の権力が消えた事でザビ家の独裁を良しとしない一派が一時的に党首になり
降伏したのかなと勝手に解釈してるが、小説までは読んでないからわからんけど
490 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 13:56:16.52 0
>>487
ある程度の年齢で、太平洋戦争で日本がどのように戦い、勝ち、そして負けていったかを
知っていれば容易に想像がつくように思うけど
あのあと戦争を続けていってもジオン本土が焼け野原になるだけ、
どころかあそこはスペースコロニーだから崩壊してゼロになりかねんのですよ。
スペースコロニー国家の脆弱性というものがあるわけで。
まだ戦力があるまだ戦えると言ったところで、無資源国家は持久戦はできません。
491 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 13:58:00.19 0
>>488
エヴァが最初からブームになると解っていたら、夕方じゃなくゴールデンタイム
に放映してるし、いくらでもスポンサーが付いたでしょう。
また過去のテレビ版のようなラストではなかったはず。
まさか社会現象にまでなるとは思ってなかったんで、社会現象になっても、それに
耐えるだけの作りになってなかったということでしょう。
売れるとかブームになるというのは怖い面もあり、そこでさらに飛躍していくことが
できないと波が引くようにブームが去るからね。
492 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 13:59:40.48 0
社会現象といってもオタク限定だけどな
493 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:02:23.78 0
>>489
ザビ家は恐怖政治で無理やり独裁制を維持しているのではなく、ジオン国民
からの支持も高いように描かれていたでしょう。
ファーストを見る限りジオン国民は地球連邦を憎んでおり、戦力がまだ残ってる
状態であっさり降伏というのはおかしい面もあると思う。
494 足の裏:2009/11/22(日) 14:03:14.69 0
>>491
まだ新劇場版は完結していないから結末まで待ちたいけど
新作のあれが飛躍というなら、エヴァには心底がっかりするよ
495 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 14:03:35.66 0
>>492
しかし幅広い層のオタクに受けたぜ!
496 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 14:09:12.31 0
>>495
たしかに
497 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:09:28.19 0
>>490
量産型ゲルググなどを量産する科学力を持つジオン皇国は大日本帝国とは科学力
も生産力も桁違いでしょう。
マクベいわく「ジオンは10年戦えるだけの鉱物資源を持つ」と言ってるんだし。
またファーストガンダムの世界の地球連邦の宇宙戦艦はジオン皇国のやられキャラの
ザクよりも弱いという設定で、ザクより弱い地球連邦の宇宙戦艦が100艦残っていた
としても、それがいかほどのものなのか?
ギレンの演説にあるように「あえて言おうカスであると」ではないか?
なにしろザクより弱い。

498 北嶋由香:2009/11/22(日) 14:10:24.51 P
>>491
ヒット作の続編でいくらでもスポンサーがつく状態だったデスティにーでも
最終回はああだったわけでな・・
499 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 14:10:38.37 0
>>493
だから歴史から学べと。
本当に最後の一兵まで戦って滅んだ国なんてそうそうはない。
負けたら皆殺しになる事がはっきりしてる場合を除いてな。
どんなに支持があっても、最後の最後は「命あっての物種」だし
最後は暫定政権による降伏というのが現実のパターンだし
あの作品だからこそそういう現実をなぞるラストを選んだんだよ。
つまり、「相手は狂信者ではなかった」という意味ね。

それがゆえ、続編では「それでも闘いを望む者」として狂信者を敵に持ってくるしか
なくなったわけだが。
500 イエス、ブスミス!:2009/11/22(日) 14:10:38.57 0
>>465
元々、パチンコが衰退していたのを
アニメとのタイアップでつなぎとめたって所がある

衰退しているパチンコをなんで題材にしなければならないのだ
501 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:12:16.46 0
エヴァンゲリオンはブームになるまでの流れが不自然だった。

もともと低視聴率番組だったのにオタクの間で話題沸騰みたいな
形でニュース番組で取り上げられて力技でブームに
押し上げられたようなものだった。

コミケに行くようなオタクと呼ばれる連中ほど案外ミーハーだったり
するものでニュースで取り上げられたという話題性に乗っかかって
本当にその気になったオタクが食いつきはじめた。

少年誌読んでるような若いオタクよりも上の特撮世代のいい年した
マモーくらいの年の大人のオタクほど食いついた。
ヤマト、ガンダム、エヴァという流れで語られることが多いのは
ヤマト〜ガンダム世代のオタクがエヴァに食いついたということの証明である。

それよりも若い世代が支持していたならばタッチ、ドラゴンボール、エヴァとでも
なっていたはずなのだから。
502 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 14:14:09.20 0
>>497
アメリカの戦艦は日本の九七式艦攻より弱い!みたいな理屈ですな
503 北嶋由香:2009/11/22(日) 14:14:31.33 P
>>499
城が落とされそうになると腹を切って自害したり
504 タコス娘:2009/11/22(日) 14:15:53.17 O
アニメ作品をパチンコ化するとDVDが売れるけど
パチンコをアニメ化してもパチンコは売れない
505 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 14:18:08.91 0
>>501
まぁ当時のパソ通では本当に話題沸騰だったけどね。
放送のたび、なんのテーマの会議室かなんておかまいなしに
今週のエヴァについての話題と次はどうなるという予想で埋め尽くされた。

書籍や模型などグッズ類は開発にかかる時間が必要だから
放送中には間に合わなかったけどね。
リアルタイムのネット(当時パソ通がそう呼ばれた)は確かに盛り上がってたよ。
506 エイラーニャ最高:2009/11/22(日) 14:18:16.77 0
ねえねえ、なんでこんなにドラゴンボール改は人気ないの?完全に空気だし子供人気も微妙w
507 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 14:19:45.94 0
>>503
それは今の社会と同じ、「責任者一人が腹を切って終わりとする」ということよ。
508 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:23:11.67 0
ドラゴンボール改に対する今の子供の見方っていうのは、ちょうど
ドラゴンボールZ世代が平成天才バカボンや魔法使いサリーちゃんや
オバケのQ太郎のリメイクを見ていたのと同じような感覚だろう。

それなりにテレビでは楽しく見てるし、それなりの視聴率も取ってるけど
昔の作品だからわざわざ学校で話題にすることもないし
次の展開はとっくの昔に単行本で既に発行済みだし、それほど
気になるというわけでもないみたいな。
509 北嶋由香:2009/11/22(日) 14:24:20.57 P
>>507
責任者1人じゃないよ
アメリカが攻めてきたら天皇万歳と叫びながら
みんな崖の上から飛び降りるんだ
510 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 14:25:20.20 0
>>497
そりゃ戦艦vsMSなら戦艦が弱いに決まってるだろw
ムサイvsジムでもそれは同じ
511 メロンちゃん:2009/11/22(日) 14:25:52.80 0
>>445
おまいはここ3年駅前のパチンコ屋の周り歩いたことないのか?
512 あひるちゃん:2009/11/22(日) 14:30:45.77 O
一昔前のパチンコ屋なんてきな臭い場所だったのに
今じゃアニメキャラで溢れてるからなw
513 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:31:04.13 0
>>499
ちょっと待ってくれ
1、マクベいわくジオンには10年戦える鉱物資源があった
2、ジオンによるコロニーレーザーやアバオアクーの戦いで地球連邦の宇宙艦隊は半数以下に激減
3、ガンダムもアバオアクーの戦いでジオングにやられて消滅
4、地球連邦の宇宙戦艦はザクよりも弱く、ジオンはガンダムの性能を超えるゲルググを量産していた
5、ジオンは再度コロニーレーザーやコロニー落としで攻撃することも可能
この状態は太平洋戦争末期の大日本帝国とは違うでしょう。
大日本帝国で言えば沖縄が陥落しても、大日本帝国はアメリカまで届く核ミサイルを千発持ち、
ジェット戦闘機やアメリカ戦車と十分戦える戦車も量産してたことになるよ。
514 ソウマ:2009/11/22(日) 14:32:38.41 0
>>501
そうかなあ
当時を知ってる人間から言えば、むしろオタク連中がこぞってドハマリしたのを
マスコミが仕方なく好奇の目で扱い始めた、という流れだった記憶があるけど。
当時のオタクはコミケ行く層でも今ほどノリだけのミーハー気質じゃなかったし。

マスコミに取り上げられたせいで食いついた一般人は
確かにけっこう居ただろうけどね。
515 ヤンキー:2009/11/22(日) 14:32:48.34 0
戦前って有色人種の国はほとんど植民地にされて
人間扱いされてないからなぁ。そんなことする奴等に
捕まるくらいなら死ぬ方がましかなとか考えるのも分かる気がする。
516 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:38:06.55 0
>>502
ガンダムの世界は戦艦よりザクのほうが強いという設定で、だからモビルスーツ
が戦うんだという話しになってたよ。
>>506
鳥山明がドラゴンボールを金魚のフンみたいにズルズル引き伸ばして作品としての生命
を枯渇させたからだろう。
>>511
パチンコ屋にエヴァのでっかいポスターがペタペタ貼られて、エヴァの絵を描いた旗もずっしり立って
「エヴァ沸騰中」とか書いてあって、あれが宣伝でないなら何が宣伝なのかということだよね。
それを日本各地でやってきたのがパチンコ屋だからね。
517 北嶋由香:2009/11/22(日) 14:38:29.28 P
>>515
白色人種を人間扱いしてなかったのは日本人
518 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 14:38:46.96 0
>>513
本国&他の地区からまとめた戦力で一度は押しのけられる戦力を残してあったか
本国&他の地区からまとめた戦力はほぼ連邦互角で本国が焼け野原になるのを良しとしない穏健派が降伏したか
ザビ家が滅んだ事で戦う意味は無いと穏健派が国民をなだめたか
戦力で負けてたから降伏したか

どれなんだろう、って事が知りたいんだ
519 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 14:39:49.76 0
いまでもこうやってエヴァは90年代の代表作か否か?
エヴァ破は一般人に受けてるか否か?って話がでてる時点でもうエヴァは不動なんだよ

それよりも話題にあがらない00年代アニメが不憫
520 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:40:10.10 0
オタクの中でもエヴァンゲリオンにドハマリした層はいくらか
居たんだろうし、そういう層がいたからマスコミも取り上げたんだろう。

ただ、2ちゃんねるでコードギアスやらき☆すたが人気作品であるかのように
扱われてたのと同じように、一般人はもちろんのことオタク界隈とも
温度差があったりするわけで、エヴァブームの渦中にいる人間にとっては
すごいブームに思えても、少しでも距離のある人間から見れば全然興味の
範囲外だったり。
521 ソウマ:2009/11/22(日) 14:41:39.87 0
エヴァブームって言っても、当時のブームの起こり方と
ここ1,2年のブーム(?)の出来方は全く違うものだからなあ
522 S線上のテナ:2009/11/22(日) 14:43:53.49 0
>>513
1、いくら資源あっても生産設備の質と数が揃えられないと意味無い
2、アバオアクー戦後、残る拠点のサイド3は普通のコロニーなので防御施設としてはとても使えない。砲撃で穴が開くだけでアウト。
3、アムロは生き延びたし、ガンダムの再生産自体は可能
4、戦艦弱いのはジオンも同じ、ゲルググは強くても学徒動員兵を乗せた結果ジムにボコボコ落とされてる
5、コロニーレーザーは再発射に時間が(一週間から10日)かかる。その間に連邦に奪われるかサイド3落とされる可能性高い。
地球の周りは連邦軍が完全に抑えてるので今更コロニー落としなんて無理
523 ソウマ:2009/11/22(日) 14:45:04.88 0
>>520
>エヴァブームの渦中にいる人間にとっては
>すごいブームに思えても、少しでも距離のある人間から見れば全然興味の
>範囲外だったり。

当時のエヴァブームがすごかったのは、少なくともオタク関係者の
ほとんどがその「渦中」に居たことなんだよな
今の破の盛り上がりはある意味そういうらきすたギアス的だと
言えるかも知れないけど
524 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:45:32.85 0
>>514
そのエヴァにはまったオタク達がセールスマンや新興宗教の勧誘
みたいに、「エヴァは史上最大のアニメなんです、私は涙が出ました、
アニメを超えたアニメです、とにかく騙されたと思ってこのビデオを観て
みてください」などと広めまくり、それで一般に広まったという面がある。
あとエヴァが社会現象だった頃にオタクが会う人、会う人に「とにかくこのゲーム
は凄いんです、涙が出ました」と宣伝していたのが「サクラ大戦」だった。
525 ソウマ:2009/11/22(日) 14:48:36.42 0
>>524
そういう布教もそりゃあっただろうけど、でもそれがブームって物じゃないか?
何が言いたいんだ?
526 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:48:46.93 0
>>521
そいつは単純にテレビの視聴率が下がっていることが原因だろう。

エヴァンゲリオンがいくら当時低視聴率だったとはいっても7%くらいは
平均してあったわけで、もしこれが今の基準ならばテレビ東京の
アニメにしてはトップクラスの視聴率だったりする。

今のギアスとか言うと本当に1.4%とかバカにされていたが
本当に低視聴率で見ている人が少ない。
テレビアニメ低視聴率の時代のブームとテレビアニメが高視聴率で
当たり前の時代のブームでは毛色が変わってくるのは当たり前だ。
527 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 14:49:15.11 0
サクラ大戦wwwww
ときめもみたいに風化していったな
00年代の壁を越えられなかった
ゲームでいうとFF7がいまだに人気だよなぁ
エヴァとFF7は90年代の双璧という感じがするわ。

>>524
破の口コミはそれに近いなぁ
芸能人がTVやラジオやブログで面白い、面白いって言ったり
こないだも長澤まさみが何故か出る番組、番組でエヴァオタアピールしたり

そういうのが00年代アニメにはない
デスノートやサマーウォーズはあったけど、ギアスやハルヒにはなかったし
528 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:50:09.18 0
>>518
番組の打ち切りが決定して作者の富野が降伏して、ああいうラストに
なったというのが正確だと思う。
もし最初からガンダムがブームになり、30年も続き、いまだにグッズが
売れると解っていたらジオンは降伏などしてないはず。
529 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:53:22.67 0
>>523
オタク関係者の「ほとんど」って言い切ってしまうところが
エバオタクの放漫なところである。
ほとんどというのは全体の80%か60%かあるいは20%も居ればテレビは
高視聴率になるから20%くらいなのか。
その辺りの客観的なデータがなしに「ほとんど」と自分が
感じた主観で言ってしまう。

この際はっきり言ってしまおう。一部のオタクが過大評価しているだけだ。
一般人はもとよりオタクですらそこまで関心は高くない。
530 足の裏:2009/11/22(日) 14:54:17.58 0
>>519
00年代代表アニメ ヱヴァ ってことはさすがにないけどw
それくらい飛びぬけたものがなかった年代だな
531 ソウマ:2009/11/22(日) 14:56:27.71 0
>>529
まあ、確かに具体的な数字で喋ってるわけじゃないけどな
当時の俺の感触で喋ってるだけだから

ただ、まさかそこが否定されるとは思わなかった
今はともかく、当時は実際すごい騒ぎだったぞ?
532 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:58:12.70 0
>>530
それは90年代にはあんたが既にアニメを卒業したいい年した
おっさんだったからだろ。
最初の年である1990年だけでも、ちびまる子ちゃんが
視聴率39%取り、おどるぽんぽこりんがダブルミリオン寸前まで行った
革命的な年なのに何もなかったはなかろう。
533 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 14:59:26.72 0
ごめん。00年代のことを言ってたのね
534 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:01:04.38 0
>>527
サクラ大戦は風化したが、90年代にサクラ大戦2は50万本売れて
萌えというジャンルを認めさせた面はある。
「サクラ大戦1はたまたま売れただけで、サクラ大戦2を出しても売れる
わけがない」という前評判を覆したわけだから。
あとエヴァは擬似宗教でもあるんだと思う、「とにかく感動して涙が止まらないし、
人生が生まれ変わったような気持ちがした」とか言う人がいるんだから。
535 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 15:01:39.75 0
>>528
ああ、妙に納得した
続けられればキシリアもギレンも生きてたし
終わりだからああなったのね
536 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:02:12.72 0
>>531
そりゃあ、行くとこに行けばすごい騒ぎだったろうさ。

だけど、お祭りっていうのは狭ければ狭いところで
開催されるほど熱狂的ですごいものであるかのような
錯覚に陥るものさ。
537 ソウマ:2009/11/22(日) 15:02:16.01 0
数字で話せといっても、「エヴァの本放送は低視聴率だったから
当時のブームはごく一部が騒いでただけ!」といってもそれは
ただのこじつけだから不毛過ぎるしなあ
538 S線上のテナ:2009/11/22(日) 15:04:35.15 0
>>535
マモーに騙されちゃ駄目だよ。
ギレンが死ぬのは企画時から決定してた。
539 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:06:35.75 0
>>519
オタク限定でな(笑)

540 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 15:06:58.39 0
何本もスレ立ててるエヴァ厨がウザい
541 ソウマ:2009/11/22(日) 15:07:11.81 0
>>536
行くとこに行けばっていうか、マスコミが騒ぎをかぎつけるぐらいだから
ガキと中年以上の層以外は日本国内であればだいたいは騒ぎを知ってたと
思うけどな
ツインピークスとかみたいなもんだ
…あれも今じゃブームがあったことすら忘れ去られてるんだっけ?
542 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:11:03.06 0
前の例としてドラゴンボールを出したがドラゴンボールだって
国民的人気アニメといわれつつもせいぜい視聴率なんて20%ちょっとくらいだった。
国民の4人に3人くらいは見てもないし、興味ないということになる。

ましてやドラゴンボールの1/3の視聴率であるエヴァンゲリオンは
推してはかるべしといったところか。
543 ソウマ:2009/11/22(日) 15:16:32.43 0
>>542
エヴァブームは結局オタク層のみを満遍なくすくい上げたものだったからね
全国の小学生(のみ)が息をするように見てたDBとはそりゃタイプが全く違うわな

そういえば最近妙にDBがマスコミ的に市民権を得てプッシュされてるのに
違和感を覚えてたんだが、あれは当時の小学生が大人になったこと&
バンダイがまたぞろ商売になることに気づいたからなんだろうな
544 五十嵐先生:2009/11/22(日) 15:18:26.50 0
エヴァは庵野が心配して不安になるほどだったな
545 北嶋由香:2009/11/22(日) 15:18:39.62 P
>>543
改放送してるからだろ
546 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:18:49.04 0
バンダイの商品を見ると当時の小学生と言うか
今の小学生を狙ってると思うがな。あとワンピのKID層底上げのために放送した感じ
547 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:19:09.58 0
まあ、エヴァンゲリオンもナイツの漫才のネタにでもなれば
一般人に受け入れられたという一つの証明になるだろう。
国民に既に周知のエンタメネタを老若男女の共通の話題として
取り上げて笑いのネタにするのが彼らのやり方だから。

ちなみにジブリとドラゴンボールは既に彼らの漫才のネタになっている。
サザエさんももしかしたらネタにしていたかもしれない。
548 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 15:21:34.06 0
エバエバうっさいのはおそらく20代
30代ならエバよりいい作品いっぱい知ってるはず
549 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:22:23.14 0
んで実際は低視聴率だったエヴァ
550 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 15:23:50.18 0
>>548
10代なら間違いなくポケモンだな。
アニメとゲームの初代・金銀直撃世代だからな。
551 木崎です!:2009/11/22(日) 15:24:06.67 0
>>549
つうか夕方に再放送してたよな
乗り遅れた俺はどこで火がついたのか知らないんだが
経緯はどうなってんだ?
552 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:24:11.89 0
>>535
ファーストガンダムは番組が打ち切られた後に爆発的ブームになったから、
番組放映時はダメで打ち切りだから投げやりな形で終わったのだと思う。
>>538
企画は企画であって、もし最初からガンダムが30年も続くロングセラーブランド
になると解ってたら企画も違うものになってただろうし、ファーストガンダムが一番
最初に放映された時から視聴率が良かったら番組中に企画も変えられただろう。
打ち切りじゃなく、番組を続けるとしたら、ギレンやキシリアに死なれたら困るんだから。
553 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:25:32.50 0
まだ、本放送の時代ならばまだしもさんざんパチンコになって
テレビ局一丸となって映画の宣伝攻勢をした後の金曜ロードショーの
視聴率が12%だか13%しか取れないのはまずかった。
554 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 15:27:03.16 0
視聴率はタダでみてるしなぁ
映画はわざわざ金払って時間合わせてみなきゃいけない
しかも今の時代ネットで違法に見れるからますます不利な状況

そこでエヴァの映画は人が集まるんだよ
バカはオタクがリピートしてるだけ!って全然理屈になって屁理屈言うけど
今年アニメ映画ランキングで2位だしな
555 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:27:25.84 0
つーか、20代にブームだったとか言うけど
さっきからエバは過大評価だと言ってる
俺自身が27才だったりするのだが。

20代にもそれほど流行ってねーよ。
一部のマニアだけ。
556 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 15:28:24.36 0
エヴァを見るためにクラブ活動もせず友達とカラオケとか遊ぶこともせず
塾にも行かず学祭の準備にも参加せずバイトもせず早々に帰宅していた暗い青春のエヴァ厨
557 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:28:52.01 0
>>542
視聴率は必ずしも絶対では無いんだよ。
エヴァもファーストガンダムの視聴率競争では負けてるんだから。
視聴率以外にもどれだけ熱狂的ファンがいるかも見ないといけないと思う。
低視聴率でも熱狂的ファンが60万人もいて、その60万人全員がグッズを買い捲り、
「これは本当に素晴らしいものです」と日本各地で猛烈なセールス活動をするなら、
そりゃ凄いセールス効果や宣伝効果があるわけだから。
558 あひるちゃん:2009/11/22(日) 15:31:21.38 O
>>521
極端な言い方すると
ネットのある今に比べて、昔はみんなテレビに支配誘導されてた!
なんて言うけどさ、道具がテレビからネットになっただけで本質は変わってないよね?
559 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:31:23.60 0
まあ、確かにオタクの購買力はすごいものだし、それがなければ
今日の萌えアニメの地位だってないと思うけどね。
だけど、それがほとんどの人間が知ってるような大ブームであるかの
ようににいえるかといえばそれはまた別のお話。
560 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 15:31:44.85 0
>>テレビ局一丸となって映画の宣伝攻勢

こいうのはブレイブストーリーや踊るみたいな事言うんだよw
日テレは宣伝協力であって映画製作にはかかわってない
映画の利益は一切入らないわけ
一部のマニアにしか流行らないなら多くの芸能人が面白い!とプッシュしないし映画も人が入らない

もういい加減エヴァが90年代の代表作か否かの話はいいよw
2009年にその話題してる時点で答えは出てるんだから

>>556
一週間に一度早く帰宅しただけで暗い青春扱いかw
一週間全てがそういう毎日だった君じゃないんだから
561 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:34:51.72 0
>もういい加減エヴァが90年代の代表作か否かの話はいいよw
>2009年にその話題してる時点で答えは出てるんだから

こういう論点のすり替えをするところがエバ厨の姑息なところ。
エバ厨がエバを過大評価するから、こちらは議論したくないのに
議論になっちゃうんじゃん。
562 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:35:34.44 0
>>553
金曜ロードショーの時間帯でエヴァが視聴率12%を取ったというのは
悪い数字だろうか?
全国放映であの時間帯の金曜日なら、視聴率12%で1千万人ぐらいの人が観たことになるんじゃないか?
1千万人がエヴァを観たというのは凄い数字ではないか?
断定はできないが、さらなる爆発的エヴァブームが起きてもおかしくない人数だよ。

563 北嶋由香:2009/11/22(日) 15:35:51.57 P
>>551
火がついたのは知らないけどマスコミが騒ぎ始めたのは映画放送時だな
564 北嶋由香:2009/11/22(日) 15:37:45.42 P
放映じゃなくて上映だった
>>560
エヴァ以外にも毎日アニメやってたし
そっち目当てでキンコンカンがなったら家に帰ってたよ
まあ門限だったんだけど
565 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:38:02.11 0
アニヲタに限って踊る大走査線だのルーキーズだのを引き合いに出して
テレビ局の押し売りだとか言うけど、どちらも元が高視聴率ドラマだから
テレビ局が映画版を推すようになったことを忘れてはいけない。

エバンゲリオンなんかよりもよほどテレビ局が推すだけの
ちゃんとした根拠がある。
566 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 15:38:26.33 0
>>562
お前、実写版こち亀は視聴率が高いとか暴れてた奴だろw
567 あひるちゃん:2009/11/22(日) 15:38:38.96 O
>>553

俺は逆に12%も取ったの!?とビックリしたな。
568 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:38:59.49 0
映画なんて何べんも見に行けばどうにでもなるからな
オタ人口は軽く150万は超えてるみたいだし
エヴァ厨の一般人受けしてるとかまさに妄想www
569 足の裏:2009/11/22(日) 15:39:22.83 0
携帯スレイ信者ってマモー?っていうか本性表したみたいにキレるのみっともないからやめたほうがw
570 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:40:21.64 0
>>562
ただの総集編だったデスノートアニメ版に負けるエヴァ(笑)
571 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:40:41.39 0
これがマモーの文体に見えるか?
572 S線上のテナ:2009/11/22(日) 15:40:42.28 0
エヴァは穴ぐらに潜っていたオタを陽の下に引きずり出してしまった・・・
573 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 15:42:35.72 0
TVドラマの映画はここ数年、爆発的に人が入るからTV局が押してんだよ
むしろ邦画はそればっかになって邦画は終わったって嘆く評論家が多いけどな

ルーキーズが人入ってごくせんがエヴァ破以下だったのはよくわからんけど
どっちも一緒だろってw ただごくせんの予告を見た時はこれTVSPでいいだろと思った
574 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 15:42:40.31 0
エヴァ見たのは映画前の2夜連続一挙放送かな
その時は凄いと思ったしガンダム超えるんじゃないかとも思った
新しい時代が来たのかと、でもエヴァも終ってしまえばそれまでで
その後に続く作品もない、だから今はたいして評価してないよ
575 ソウマ:2009/11/22(日) 15:43:42.19 0
しかしなんだか知らんがえらくエヴァを目の敵にしてる奴が居るんだなあ
そのいらだちはどこから来てるんだ
576 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 15:43:54.12 0
「ぶど子名無しさん」だけ頭の悪いレスばっかしてるなぁ
もしかしてこれがガノタニートってやつ?
他のスレでやってくんない?君のエヴァへに恨みはわかったけどさ
577 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:44:43.03 0
「エヴァはテレビで視聴率30%取ったわけじゃないから凄くない」と
言わんばかりの意見もあるが、昔のテレビならともかく、今のテレビの視聴率
10%は昔のテレビの視聴率30%に匹敵しないか?
また今のテレビでエヴァが視聴率30%取ったら、そりゃ化け物番組で大人気を
通り越して異常だよ。
578 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:46:33.28 0
>>576
本当のこと言われて切れるエヴァ厨w
一般人受けしてないって言われて顔真っ赤だな
579 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 15:46:48.67 0
なぜか知らんが信者の熱狂も凄いけどアンチの執着も凄いよな
15年間ずっと信者の奴もいれば15年間ずっとアンチの奴もいる
15年も経ってるのにいまだに文句言ってるのが凄い

こんだけふり幅がデカい作品も中々ないよ
DBとかコナンとか人気はあるし知名度高いけど信者とアンチも少ないんだよな
面白いけど人を熱狂的にさせはしない
580 片桐姫子:2009/11/22(日) 15:48:24.64 0
>>579
たくさんいるって
DBは特にわかりやすい作風だから真っ二つだよ
581 足の裏:2009/11/22(日) 15:48:35.92 0
>>571
ごめん間違いかw
582 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:49:19.66 0
>>567
もし金曜ロードショーのエヴァを観たのがオタクの中でもさらにごく一部の
超少数派エヴァオタのみだったら視聴率12%ということはありえないからね。
金曜日のあの時間帯の全国放映で視聴率12%だったら1千万人ぐらいが観たこと
になるんだから。
超少数派のエヴァオタが1千万人もいるのかという話しで、1千万人もいたら日本最大級
の多数派勢力ということになる。
583 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:49:33.57 0
ルーキーズが入ってごくせんが入らんのはよく分かる気がする。
ルーキーズは基本的に熱血ものだから、ファンが濃い。
それこそエバンゲリオンではないが、ファンが熱心に見るタイプのドラマだ。

ごくせんはサザエさんタイプに近い。
面白いけどファンが映画館に行って見るほどではないタイプだ。
584 エヴァ様の下僕:2009/11/22(日) 15:49:41.88 O
JINみたいな高視聴率なのに録画率高いとか多いよな
録画率が高いから視聴率低いって言い訳は通用しない
585 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:51:29.74 0
>>581
マモーはむしろエバ信者寄りだ。
庵野監督だっけ?かを批判する論調はたびたび見られるけど
エヴァンゲリオンという作品そのものには好意的であるように見える。
586 北嶋由香:2009/11/22(日) 15:52:02.71 P
ごくせんも熱血物だろう
587 いいとも:2009/11/22(日) 15:52:21.87 0
でも映画、短期限定的な劇場版アニメが最後の生き残り策になってきそう
588 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 15:52:27.05 0
マモーは前もエヴァマンセーしてたしな
589 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 15:52:33.98 0
>録画率が高いから視聴率低いって言い訳は通用しない

裏がスポーツ中継とかだと話が変わってくるがな…
WBCとか日シリとかなら俺もそっち見るもんw
590 足の裏:2009/11/22(日) 15:52:37.30 0
>>585
そういえば確かに好意的だ
591 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 15:56:21.93 0
>「エヴァはテレビで視聴率30%取ったわけじゃないから凄くない」と
>言わんばかりの意見もあるが、昔のテレビならともかく、今のテレビの視聴率
>10%は昔のテレビの視聴率30%に匹敵しないか?

笑ったw
いくら低視聴率が当たり前の時代だからってそれはない。
話題性さえあれば千と千尋の神隠しが46%取るような時代だ。
いくら平均の視聴率が下がったって10%が高視聴率はない。
592 メロンちゃん:2009/11/22(日) 15:57:15.48 0
>>493
ジオン政府高官の中には厭戦派もいたんだろ、だから講和結んだ。
で、まだだ、まだ(rな軍人が0083とかで残党になったり、ネオ・ジオン作ったと。
593 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 15:57:46.93 0
>>591
というか、ヘキサゴンやネプリーグは視聴率60%ぐらいになるよなw
594 メロンちゃん:2009/11/22(日) 15:59:53.37 0
>>505
当時の「パソ通」に若い世代なんか相当珍しい存在だぞ。
プロバイダ契約にクレジットカードの壁があったから、大学生でも最年少ラインだ。
今みたいにケータイから小中学生がカキコなんかできんしw
595 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:03:06.55 0
>>585
エヴァのグッズは綾波レイのフィギュアやDVDだけじゃなく、一般向け
の缶コーヒーとかもあったんだが、その売れ行きを見て、これは好き嫌いは
抜きにして、一般に受け入れられるサザエさん的なアニメコンテンツになるの
かなとも思ったりしている。
好き嫌いの問題を抜きにしてね。
596 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 16:04:38.55 0
コーヒーとかも
オタクが買ったってだけの話だろ
597 ソウマ:2009/11/22(日) 16:04:41.28 0
まあ、当時のエヴァファンのボリュームゾーンが大学生以上だったのは
確かなんじゃないか
高校生でもグレーゾーンくらいだろう
中学生の多くはポカーンって感じ、小学生の多くはブームの存在すら
知らなかっただろう
598 メロンちゃん:2009/11/22(日) 16:05:57.68 0
>>524
レイアース→エヴァTV→ナデシコ→エヴァ劇場版→(ビバップ)→サクラ の順でムーブメントがあった

ヲタの定番カラオケ曲で言うと

ゆずれない願い→残酷な(r→You(r→ルフラン→ゲキテイ
599 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:06:41.50 0
エヴァ缶、ん〜FFがペプシとコラボしてボトルフィギュアつけたようなもん?
てかどうせならおまけつけてやればいいのにw
缶コーヒーの空き缶だけ部屋に飾っておいても寂しいだろw
600 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:07:35.64 0
>>597
仮にそうだとすると、今でいう33才以上くらいの層のブームだったのか。
結構、高齢だな。
601 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:07:48.75 0
「携帯スレイ信者」って二人いるのか?
片方がマモーで、もう一方がエヴァアンチか…
面白い構図だなw
602 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:08:42.81 0
>>591
あと金曜ロードショーはアニメ界における一種の権威という所もあると思う。
ルパンとジブリしか放映しないからね。
そこでエヴァをやったということは、「エヴァはジブリと同じく国民的アニメ
で日本の文化です」と読売グループがお墨付きを与えた面もある。
「たかがお墨付きじゃないか」と言うかも知れないが、野球なんかはその読売グループ
のお墨付きでやってこれたようなもんだからね。
ネット時代で読売グループの影響力も低下してはいるだろうが、新聞発行部数日本一なんだし、
その影響力はゼロではない。
603 メロンちゃん:2009/11/22(日) 16:10:13.73 0
>>562
ごめん、12%で爆発的なブームが起こるなら笑点は関東で超爆発的ブームなのか?
604 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:10:24.83 0
日曜の午後にまでアニメを放送するってのがなくなったなぁ
605 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:10:40.72 0
また、マモーの金曜ロードショーブランド論がはじまった。
金曜ロードショーなんて土曜プレミアムより格下だっつってるのに。
606 足の裏:2009/11/22(日) 16:11:45.10 0
>>597
小学生だったんだけどエヴァにはまってたわ
607 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:12:42.39 0
>>596
綾波レイのフィギュア人形を買うのはマニアだろうが、缶コーヒーを
買って飲んだのがすべてオタクのみだったということは無いだろよ。
608 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:12:47.45 0
>>600
だがそうなると80年代の子供の頃に沢山いいアニメを見てるはずなんだよね
だから今ネットでエバエバ騒いでるのは子供の頃にエバを見た20代だろってなる
609 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:12:47.87 0
小学生で自慰シーン見てたのか
610 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:12:51.61 0
>>597
小学生はポケモンだよ。
皆、ポケモンの下敷きとか持って、
対戦とかしてたよ。
611 ソウマ:2009/11/22(日) 16:12:53.52 0
>>606
クラスの人間はどうだった?
612 メロンちゃん:2009/11/22(日) 16:14:43.28 0
>>608
80年代のアニメも見て育ったし、当時は今以上に70年代アニメの再放送も
地上波で頻繁にあったからなー いまはCSくらいでしかやらんが。

613 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:14:58.91 0
小学生だとすると そこらのアニメと変わらねぇ格闘シーンだけ喜んでたんだろうよ
エヴァの本質である心の内面だとか葛藤だとか理解してたかどうか。
614 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:15:15.59 0
時間帯的には小学生が見てても別に不思議ではない。
ちょっと前までにはラッキーマンとか放送してた時間帯なのだから。

というかむしろ大学生以上が見てたら不思議な時間帯だ。
615 足の裏:2009/11/22(日) 16:15:41.08 0
>>611
女子に一人エヴァというかカヲル好きがいたくらいで自分の周りには誰もいなかった
中学に入っても一人男子にいたくらい
616 あひるちゃん:2009/11/22(日) 16:16:02.74 O
>>602
お前さんの言いたい事は大体わかるが
金曜ロードというかテレビ自体に対してほとんどの人が昔みたいな
有り難みをかんじてないだろ。
もちろん、まだまだ一大勢力だけどさ
617 メロンちゃん:2009/11/22(日) 16:16:06.36 0
>>614
つビデオデッキ
つ本放送直後の深夜リピート
618 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:17:20.45 0
というか、それ以前に
エヴァってテレ東だろ?
地方民は見れないんだから
全国的な人気は少なくとも無理だろ?
619 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:17:26.91 0
中学 高校で見てたらキモイ。だからあるバラエティ番組で エヴァを見たことないって
女子高生に無理やり見せてエヴァを広めようとしてた。
620 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:18:00.92 0
>>613
ガンダムの内容理解できないが回りの友達も世間もガンプラ、ガンダムブームで埋め尽くされてたあの頃と一緒さ
621 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:18:34.52 0
水野晴郎の解説でもついてた時代ならまだしも
今となっては映画垂れ流しているだけの枠に権威はない。
622 ソウマ:2009/11/22(日) 16:18:50.15 0
>>615
d やっぱそんな感じか
大抵の小学生はたとえ放送してるのを見てもスルーだっただろうなぁ
623 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 16:18:51.63 0
>>607
あんなデザインの缶コーヒーなんざオタの中でも勇気ある奴ぐらいだろ
624 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:19:06.53 0
じゃエヴァもそこらのガノタと変わりねぇわけだ
625 北嶋由香:2009/11/22(日) 16:19:53.18 P
小学校の時はクラスに仲良し2人組みの男子がエヴァ好きっぽかった
中学にはいなかったなワンピースやハンターハンターやベル薔薇が人気だった
626 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:20:03.87 0
>>603
笑点は老人層の間では絶対的存在じゃないの?
>>605
読売グループによるお墨付きが絶対だとは言わないが、その影響力は
ゼロではないんだし、エヴァ庵野監督は読売巨人軍の原辰則監督ぐらい
の権威を与えられていくかもしれないんじゃないのか?
627 あひるちゃん:2009/11/22(日) 16:20:25.10 O
>>605
土曜プレミアムの時間帯って昔はジャッキーや
東映ヤクザ映画よくやってたなあ。
月曜には学校で「お前、エロ〜w」とか笑ってたわ
628 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 16:21:04.03 0
>>624
ガンダムブームは子供が
エヴァはオタが殆どだから
ちょっと事情が違う気がする
629 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:22:17.70 0
オタがほとんどww きめぇwww
630 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:23:21.27 0
クラスに居た居ないの話で一般に受け入れられたことになるなら
俺が所属してた野球部にマクロスプラスの熱狂的なファンが2人居たが
それだけでマクロスプラスは一般人に受け入れられたことになるのか?
631 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:23:36.49 0
>>626
原監督は人事問題で理不尽に監督を一度首にされた経緯がある訳で…
WBC優勝とリーグ3連覇したから、やっと評価されたんだぞ
庵野がそれぐらいやるには、アカデミー賞ぐらいは取らんとな
632 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:23:58.68 0
>>616
もちろん携帯ネット時代だから、昔のようなパワーは今のテレビには無いと思う。
しかしそれでもパワーがゼロになったわけではないし、今年の政権交代でもテレビが
果たした役割も小さくなかったのではないか?
633 ゆのっち:2009/11/22(日) 16:24:32.82 0
っていうか、エヴァにはまってた中高生は多いかもしれないけど
それをクラスの友達に話すってことは、ほとんどないだろ
アニオタのほとんどが隠れアニオタでしょ?
634 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 16:27:09.57 0
>>616
見てる側じゃなくて放送する側の問題だろ
金曜ロードショーでエヴァを放送してもいいですよって

金ローでハルヒやマクロスの映画が放映されるなんて考えられない
635 足の裏:2009/11/22(日) 16:27:32.48 0
>>622
>>610さんのいうように当時の小学生は男子はポケモンで、ほかに遊戯王カードとか、
アニメはDBZとGT、女子はわからない。エヴァは全くといっていいほど小学生に受けてはなかった。
636 北嶋由香:2009/11/22(日) 16:27:58.13 P
中学の頃鋼が人気あったけど普通に話してたよ
637 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:28:40.12 0
そりゃ、ハルヒやマクロスに比べりゃ知名度はあるだろうけどさ。
でも、ハルヒとマクロスだぜ?
638 ゆのっち:2009/11/22(日) 16:28:41.79 0
>>636
珍しいね、大体中学になるとアニメの話しなくなるよ
ゲームの話はするけど
639 北嶋由香:2009/11/22(日) 16:28:54.62 P
>>635
ポケモンも遊戯王もエヴァよりだいぶあとだったような
640 北嶋由香:2009/11/22(日) 16:30:05.96 P
>>638
ゲームの話はほとんどしなかったな
641 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:30:32.54 0
>>631
まあそうだけど、読売がエヴァをヨイショするつもりなら、次の新劇場版エヴァ
が公開される時に金曜ロードショーでエヴァを放映するだけではなく、「ドキュメンタリー天才庵野秀明
の軌跡」なんて番組をプライムタイムとかに放映するんじゃねえの?
庵野が過去に「アニメなんてしょせん風俗ですから」とか言ってた過去は消して、
その番組ではプロデューサーが用意した台本どおりに庵野監督が「私は日本の文化を高め、子供達や若者達
に夢を与えたい一心でエヴァを作り続けてきた」とか言ったりしてさ。

642 足の裏:2009/11/22(日) 16:30:59.87 0
>>639
1997年、98年の話だから、だいたい同じ頃だと思う
643 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:31:47.22 0
>>641
金ローで2週連続、序、破はやるだろうがそこまでやったらマジ笑えるなw
644 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:32:13.60 0
エヴァオタは懐古厨なんだよ 結局
645 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:32:36.36 0
ジャンプの話とか普通にしたけどな。
るろ剣の登場人物の中で誰が実在の人物で誰が架空かとか。
高校のとき女子にマキバオーってあだ名つけられてる
鼻のサイズがでかいクラスメイトがいた。
646 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:33:14.12 0
エヴァオタは思い出補正だけ。
647 ゆのっち:2009/11/22(日) 16:33:45.99 0
>>645
ジャンプの話とかは普通じゃない?
アニメの話をするかっていうとしないでしょ?
648 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 16:34:20.76 0
>>634
見事に日テレの期待を裏切ってくれたけどな
649 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:34:28.27 0
>>639
ポケモン(ゲーム)とエヴァTVが同時期
ポケモン(アニメ)とエヴァ劇場版が同時期
どっちもポケモンの圧勝
小学生にとってゲームボーイ・N64と任天堂ゲームの黄金期だったからな。
650 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:34:45.46 0
エバンゲリオンは内容の良し悪しは一端置いておくにしても
海外で賞を取れるタイプのアニメではなかろう。
旧約聖書をバカにしてるから出るとこに出たらユダヤの圧力で潰されるよ。
651 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 16:38:05.98 0
>>641
そんなんジブリで日テレでもやらねーよw
NHKくらいだろそれ
あと庵野は新劇に関しては一切メディアでることを拒否してる
652 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:46:15.02 0
>>643
ユリゲラーのスプーン曲げ、ノストラダムス、UFO、ミスターマリックをブームにしたのも
日本テレビで変なものが好きな局ではある。
火の無いところに煙を立たせるというか、昔のユリゲラーのスプーン曲げの番組では徳光アナが
ユリゲラーの曲げたスプーンを持って「そんなバカな!」と絶叫し、ユリゲラーが超能力でロープーウェー
を止めるトリックでも徳光アナが「超能力は本物だ!」と絶叫。
ラーメンブームやホストブームを作ったのも日本テレビだし。

653 木崎です!:2009/11/22(日) 16:47:12.71 0
デスノはどうだったんだ
オカルトってやっぱ人を惹きつけるよな
654 ゆのっち:2009/11/22(日) 16:48:28.98 0
デスノは主人公が悪っていうのが斬新だったのかな?
655 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:48:36.50 0
>>651
庵野は一切メディアに出ることを拒否してると言ってるが、いつだった
か忘れたが庵野はテレビでサンダーバードについて熱心に語っていたぞ。
656 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 16:49:02.45 0
>>652
「今のテレビ業界には上岡竜太郎が足らない」
って誰かが言ってたな…
657 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 16:50:06.74 0
>>655
新劇に関しては。だよ
なんかアメリカのCG映画のイベントには出てるし
新劇エヴァに関してTV媒体は勿論、紙媒体のインタビューも一切なし
答えたのは全記録全集ってカラーの本だけ
658 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:53:21.42 0
上岡竜太郎は所詮は一司会者でしかない。
オカルトブームに悪態をつくことはできても
それをなくすことはできない。
659 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 16:54:09.90 0
主人公が悪ってルパンだろ。泥棒だよ
660 ゆのっち:2009/11/22(日) 16:55:47.54 0
>>659
ルパンは無差別殺人してないでしょ
犯罪者だけど、人殺しではないからさ、デスノの月は殺しまくってたし
最後の方なんて犯罪者じゃない人も殺してたし
661 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:56:10.97 0
>>653
漫画雑誌を見てもオカルト描写のオンパレードで、少年ジャンプも
オカルトまみれ。
青年漫画雑誌もオカルトまみれだし、オカルトはブーム期を経て、今では
現代常識のひとつになっていると思う。
エヴァもオカルトだしね。
662 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 16:57:34.96 0
デスノートはオカルトというよりはドラえもんの道具を
ちょっとだけ賢いのび太が使ったらどうなるかという
発想のものだろう。

のび太じゃバカすぎてすぐにオチが見えてしまうけど
ちょっとは知恵のある大学生なら、捕まるまでに
時間がかかりますよっていう。
663 あひるちゃん:2009/11/22(日) 17:03:22.08 O
>>659
ルパンは悪というよりアウトローだろ。
人殺ししないし、善人を騙すわけでもない
664 北嶋由香:2009/11/22(日) 17:05:13.72 P
ルフィもだよ主人公が悪役
665 ゆのっち:2009/11/22(日) 17:12:41.66 0
悪人っていうか、性格が悪かどうかじゃない?
デスノの月はかなり性格悪かった、ルフィもルパンも性格は悪くない
666 竜導往壓:2009/11/22(日) 17:15:16.64 0
>>662
どっちかってっとミステリーか
トリック使う犯罪者側を主人公しましたっていう
667 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 17:21:46.16 0
ルパンやルフィは社会的な位置としては犯罪者、アウトローだが
私欲のために善人を泣かすことはない主義だよね。
ルフィなんて海賊を名乗っているが略奪も強盗もしてない、エセ海賊だ。
夜神月は正義のためにデスノートを使い始めたが、
(大方の予想のとおり)最後は保身のために善悪関係なく殺しまくる
しょーもない悪人に成り下がった。
ピカレスクロマンになるかと思ったんだが、
超常力に飲み込まれて破滅する小物の物語になってしまったな。
スケールは違うが「笑ゥせぇるすまん」によくあるパターンだったな。
668 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 17:25:24.40 0
>>638
それは時代によってけっこう変わる常識。
そもそも中学生が話したくなるアニメがあるかないかという問題があって。
ハガレンはちょうどそのとき中学生だったら友達と話したくなるタイプのアニメだと思う。
669 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 17:26:03.71 0
>>666
うん。だけど架空の道具を使ったトリックものだから
単純にミステリーに分類すると推理オタクから怒られたり。

デスノートって見たことがない人の中にはホラーだと
勝手に思い込んでる人が意外と多かったりする。
おどろおどろしい描写なんて皆無なのにね。
あるとすれば人間の醜さの描写くらい。
670 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 17:29:55.16 0
エコエコアザラクの結末みたいだ
671 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 17:32:39.28 0
>>669
たまたま見たシーンで死神さんたちが出演してたら
ホラーだと思うかもなぁ
しかしあの死神さんたちってまともに仕事しないダメサラリーマンみたいなんですけど
672 エーリカまじ天使:2009/11/22(日) 17:36:24.77 0
>>667
デスノ破棄して記憶失った月は善人すぎるほど。だけど一皮むけばってのが肝でもあるんでしょ
だからこそ人間臭く見える。エセヒーローのアンチ的存在だよね
673 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 17:51:53.44 O
デスノート幼稚過ぎてチマンネ
(`д´)・:ペッ
674 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 17:54:56.58 0
>>652
エヴァ序を宣伝する時も 「これを見なきゃ日本のアニメは語れない!!!」

って言ってたよな、もうねアホかと
675 あひるちゃん:2009/11/22(日) 18:47:11.24 O
>>674
アニメに限らず宣伝ならそれくらい言うだろwww
アホか
676 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 18:57:40.72 0
全米が泣いたにしろ映画のキャッチコピーはハッタリをかましてナンボだしな
677 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 19:02:13.58 0
空前の大ヒットとか社会現象!と同レベルか
678 ニュー速民:2009/11/22(日) 19:03:04.23 O
>>361
亀だけどバトスピの後にやるのかなあの枠でガガガ以来のロボットアニメ復活といきたいところだ戦隊と食い合わないからいけると思う
679 ゆのっち:2009/11/22(日) 19:04:35.67 0
婚活なんかしてる奴周りに全然いないのに、コンカツブームとかね
どこで流行ってるんだか・・・w
そもそも、スイーツって言葉も実際あんまり使ってる奴いないよね?
680 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 19:06:16.47 0
俺はスイーツしょっちゅう使ってる。女子の前では特に。何買ってこうかとか
こういうの買ってきたよとか。
681 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 19:06:24.00 0
一般的に感動と涙のワードを入れると効果が高いというな
この頃じゃバラエティーの新聞欄にも涙と感動が乱れ飛ぶ
ドラえもんとかもその風潮をモロに受けているけどさ
682 桃瀬修:2009/11/22(日) 19:07:36.60 0
たまに深夜の萌えアニメにチャンネルを合わせてみるが、ヲタ向けのどうしようもない物ばかりだな
まあヲタはグッズを買ってくれるから金になるんだろうが
683 北嶋由香:2009/11/22(日) 19:13:18.00 P
スイーツならそこら辺のお菓子やさん行けばいくらでも書いてあるぞ
684 だな:2009/11/22(日) 19:18:16.51 O
ぶっちぎりで優勝した巨人戦ですら視聴率10%いかずに打ち切られるのに、
日本のアニメオタクって一千万人いんのか。
685 エーリカまじ天使:2009/11/22(日) 19:18:31.95 0
ドラマにしろアニメにしろ人死で感動ものってのは増えたね
安易で普通は避けられるものだと認識してたんだけど
686 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 19:32:25.83 0
プロ野球といえば巨人をありがたがる時代なんて古い古い。
今は各地方に点在しているパリーグ球団ズの時代だよ。
687 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 19:34:21.74 0
巨人は江川以来きたない手段ばかりを使ってるので嫌いだ。原の顔は見てるだけで
むしずが走る。
688 携帯スレイ信者:2009/11/22(日) 19:34:37.30 0
登場人物を死なせて感動を掻っ攫おうなんてのは
手塚治虫ですら言ってたことだ。
今さら何を言うやら。

車田正美の漫画だってマンネリになれば主要キャラクターを
死なせたり生き返らせたりして人気を回復しようと躍起だったじゃない。
689 前川大先生:2009/11/22(日) 19:34:46.66 O
おっと!クラナドの悪口はそこまでだ!
690 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 19:35:44.73 0
巨人を好きっていうのは 野球を知らない女子や子供でもとりあえず言っておく球団名だからね。
691 レベッカ宮本:2009/11/22(日) 19:38:32.84 0
DBは人の死で感動ではなく恐怖や怒りを与えてたからおk
692 ほっちゃん:2009/11/22(日) 19:45:50.39 0
>>689
クラナドとかあの手のゲームは人の死で感動を与えようとする
安易さが何とも言えんわな
693 ヤンキー:2009/11/22(日) 19:54:52.59 0
クラナドは人が死なないエピソードも感動できたけどな。
ギャルゲの癖に野郎が良い味だしてる。
694 千波美ちゃん:2009/11/22(日) 19:56:23.88 0
安易と言えば安易だけど、それを真面目にやってたからな
695 千葉アンチ:2009/11/22(日) 19:57:54.89 0
単純で直接的なものが一番威力があるってことも多いしから
696 中古じゃないよナギ様だよ:2009/11/22(日) 20:07:01.06 0
俺は猫の恩返しかなぁ
あれはハヤオには描けん女の子だわ
697 中古じゃないよナギ様だよ:2009/11/22(日) 20:07:42.27 0
ごびゃくった
698 あひるちゃん:2009/11/22(日) 20:15:00.65 0
パヤオスレかw
699 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 20:54:40.65 0
今年の大河ドラマは合戦シーンもろくに出来なかったし
コスト削減の現場の苦しさだけが伝わる苦しい内容だった
どこも大変だな
700 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 21:36:25.27 0
大河ドラマにコスト削減の必要あるのか
CM収入が減った民放じゃあるまいし
701 ぶど子名無しさん:2009/11/22(日) 21:49:49.88 0
受信料が減った
702 木崎です!:2009/11/22(日) 21:52:24.72 O
30代女子とかね

もう結婚適齢期を過ぎた独身女でキャリアウーマンですらない人は何をしたいんだろう?
本人は女子と呼んで欲しくても周りは困るだけですよっ
703 ゆのっち:2009/11/22(日) 22:02:19.25 0
>>702
何がしたいんだろう?
って、結婚したくても結婚出来ない人がほとんどだよ、男も女も受け身だから
自分から声かけたり、仲良くなったり出来ない、出会いがない、ってことで30代になっても
結婚出来ない、積極的な女はブサイクでも結婚出来てるよ
704 北嶋由香:2009/11/22(日) 22:08:58.15 P
受信料とも一般どうこうとも関係ないことを突然言い出しても
705 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 22:20:51.19 0
>>701
その影響でBS-NHKのチャンネルも減るらしいしな
BS-hiとか結構いい番組もやっていたんだが金食い虫扱い
706 北嶋由香:2009/11/22(日) 22:24:35.02 P
総合と教育だけで充分です
707 あ?:2009/11/22(日) 22:26:51.44 0
NHKスペシャルで中国映画の勢いについてとりあげていたけど、あの手法をアニメでやられたら脅威だとおもった。
708 tt級こねーな:2009/11/22(日) 22:31:18.97 O
フジとNHK見てたら何か変な気分になったよ
709 しけたばかうけ:2009/11/22(日) 23:02:54.34 0
>>705
いや、それはNHKだけで地上波2ch、BS3chも占有するのに対する批判があったから。
もともとBShiはハイビジョン実験チャンネルの意味合いが強かったから、
アナログチャンネル停波にともなってBS2と統合しようという話になって
なんだかんだでNHKのBSは2chだけということになった。
710 ヤンキー:2009/11/22(日) 23:03:20.05 0
中国でコンテンツ産業は育たないだろ。
違法コピーが蔓延してるんだし。
711 イグジビット:2009/11/22(日) 23:12:35.25 0
>>674
エヴァの新劇場版はあと2作品が公開予定だが、日本テレビ読売グループがエヴァを
ヨイショするつもりなら、どんだけ持ち上げるかを考えてみたらいい。
あとエヴァは日本各地のパチンコ屋でも宣伝されてきたし、口コミやネットでも広まる
商品だからね。
712 イグジビット:2009/11/22(日) 23:15:25.06 0
>>684
プロ野球はよほどドラマチックな試合でもしないと昔ほど視聴率を稼げなく
なってるね。
基本的にやってることが毎年同じだから新鮮味が無いんだろう。
サザエさんみたいに新鮮味ゼロの漬物みたいな古い商品だからこそ価値がある
というのではなく、プロ野球はドラマやスリリングが求められるから凡庸な試合
内容では視聴率10%も難しい。
713 カルナ・サクガ:2009/11/22(日) 23:22:40.76 0
マクロスFって宣伝全然なくない?
CMもほとんどみないしなぁ。こんなもんか?パチのCMは多いけど

00はどれくらい宣伝するんだろ
ガンダムの看板背負ってるんだから15億くらいはほしいとこだな
ガンダムの映画は人が集まらないってジンクスがあるけど
714 イグジビット:2009/11/22(日) 23:28:53.38 0
>>713
日本全国のパチンコ屋にマクロスのパチンコ台が置かれたら、それだけでマクロスの
凄い宣伝になるよ。
知名度が一気に広がる。
ガンダムの映画に人が集まらないのは、おそらくガンダムファンの最大勢力で
あろうファーストガンダムのファンをコケにするようなのが多いからだ。
715 ひだまり3期希望:2009/11/22(日) 23:31:03.39 0
2009.*4.11 巨人-阪神
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9

巨人戦はあまりに高年齢化が進みすぎだろうな
これじゃお年寄り向け番組とかわらん
716 千葉アンチ:2009/11/22(日) 23:57:46.18 0
パチンコやるような奴はどうせ動画サイトかp2pで済ますだろ
717 ペリ犬:2009/11/23(月) 00:03:06.52 0
なんかその手の今までの高視聴率の花形の野球やドラマやバラエティーが
視聴率が下がって、微妙な数字しか出さないからといって
アニメの方がって話には絶対なる訳ないだろうに

オタク程視聴率に貢献しない連中もいないし
一般を引き付けるような作品は作れないだろうよ
718 トライネッター:2009/11/23(月) 00:09:02.26 O
>>713
映画で15億って大変だぞ・・・
俺は5億くらいと思ってる。1
719 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 00:10:54.09 0
>>718
00の人気を考えてもそんなもんだろうな
720 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:12:17.06 0
>>715
巨人戦と言えばかっては視聴率の王者クラスだったが、今では年寄り向け番組
に近い。
これはアニメにとっては千載一遇のチャンスでもある。
「萌えしか生き残る道が無い」と閉塞感ばかり述べている状況ではなく、裏番組
もまたキツイのだ。
萌えより間口の広いアニメでマスを獲得すべく勝負をかけるチャンスはそこにある。
721 タコス娘:2009/11/23(月) 00:12:26.00 0
>>718
Zが9億だし10億はいけるでしょ
10億いかなかったらガンダム、ヤバいよ
腐ってもガンダムだろ。ヤマトは10億はいかないと思うけど
722 最後の戦い:2009/11/23(月) 00:12:47.34 O
>>626
遅レスだが余所でやってたテレビシリーズかっさらっておいて「原監督」はねーわ。巨人の監督を落合がやるようなもんだな
723 エヴァ様の下僕:2009/11/23(月) 00:13:36.74 O
女が多過ぎ、男が少な過ぎだよ。
もっとイカつくて強そうな男を増やせ。
724 磯辺:2009/11/23(月) 00:19:26.89 P
>>720
でも野球自体はまだ子供人気あるよね・・
725 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:26:58.44 0
>>716
名前を知っているか、知らないかでそこに大きな違いがあることが解りませんか?
ハンバーガーの「マクドナルド」だって、その名前が知れ渡っているからこそハンバーガー
が売れている面があり、誰も知らない存在では売れようがありません。
>>717
絶対アニメが勝つとは言ってませんし、やり方によってはチャンスであると言ってるだけです。
アニメはスポーツ、ドラマ、バラエティなどによって夕方からゴールデンタイムの時間帯から追放
されてきたんですから。
またハルヒを描いてる連中だって一応動く絵は描けるわけでしょ?
絵もまったく描けませんとか、描けても「はじめ人間ギャートルズ」だけですというわけでもない。
「潜在能力」というのも考えてみてほしい。
726 トライネッター:2009/11/23(月) 00:31:52.18 O
>>721
zより00の方が人気無いでしょ。
ていうか当時と今じゃアニメ見てた子供の数が違う。
727 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:32:18.17 0
>>724
野球人気が戻るなら、「ドカベンやタッチみたいな野球アニメ」という手もある
わけです、いわゆる「便乗商法」です。
ロボットや萌えだけがアニメじゃありません。
728 タコス娘:2009/11/23(月) 00:33:40.51 0
>>726
Zって新訳Zの事だよ

20年前のフィルムと新期作画混ぜた評価はボロクソの作品だけど
9億いったんだから全部新期の00はもっといくっしょ
あのZよりヒドいとはさすがに思えないし
729 麻倉葉:2009/11/23(月) 00:35:46.48 0
>>727
野球アニメのクロスゲームが視聴率1%台の爆死中だし
野球アニメはだめでしょ
おお振りみたいな、ホモ臭くすれば腐女子にうけるかもしれないけど
730 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:36:03.18 0
ガンダムは前述のようにファーストガンダムが視聴率低迷による打ち切り
でいい加減な終わり方をし、その後のガンダムブームで作られたZガンダムが
待ちわびたファーストガンダムのファンを「激怒」させる内容だったという「過去の
失敗」が今日まで響いているわけです。
ディズニーのような「きちんとしたブランド戦略」が無く、場当たり的なことを繰り返し、
それでも何とかやってこれた「強運」に支えられてきた面もあるコンテンツなんです。
731 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 00:37:00.78 0
>>728
アレはファーストと地続きの話だから売れたんでしょうよ。
732 モルボル:2009/11/23(月) 00:37:12.24 0
>>727
どんな優れた野球アニメでも
「WBC決勝のイチロー延長タイムリー」とか
「松井WシリーズMVP」の時のような
もの凄い感動は絶対に無理。
同じ展開でも「主人公補正」や「ご都合展開」の一言で片付けられる。
これがアニメとリアルの違い。
733 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 00:37:52.24 0
メジャーは十分子供受けもよく成功したほうだけど
あれは再放送を繰り返すNHKじゃないと上手くいかなかっただろうな
734 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:40:25.98 0
>>729
ゴルフ人気も一時期は低迷していたが、女子プロゴルファーや石川遼の人気であっという
間にゴルフ人気が持ち直して、ゴルフグッズがバカ売れした。
こういう「イチローのヒットみたいな逆転」があるわけで、今こうだから、これからもそうだ
とは考えないほうがいい。
90年代のアニメ界でも女帝クラスだったセーラームーンの人気をエヴァが1発ホームランで奪い取った
という歴史があり、ヒット1発で流れが変わるわけよ。

735 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:47:04.63 0
>>732
そりゃまったくその通りですが、ではなぜ野球漫画のあだち充や水島慎二
などが飯を食えてきたかです。
それはアニメや漫画でしか描けない野球の側面というものもあったからでしょう。
プロ野球中継とはまた違った角度で野球を描いたからでしょう。
736 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 00:49:31.92 0
>>732
あとアニメはリアルじゃないからこそいいという面もあるでしょう。
ガンダムは本物の戦争と違ってリアルじゃないからこそ観られてきた面
もあるはずです。
ハルヒの少女マンガ風の絵柄にしてもリアルじゃないからこそいいという面もあるでしょう。
737 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 00:50:16.68 0
>>734
経済がどうこうと言うのもあるが、ここ10年とそれ以前の違いは
アニメのファン層、コアに近いほど変化を求めないという点がある。
738 磯辺:2009/11/23(月) 00:56:31.92 P
>>729
あれ青春恋愛アニメだよ
野球アニメじゃない
739 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:00:21.37 0
>>737
アニメDVDの年齢別購買データーを見ると30代が一番買っており、40代
も少なくない。
この年齢になると中学生じゃないからおっさん臭くなり、保守的な傾向というものは
出てくる。
しかしそうした層が相手では変化はまったくのタブーかというとそうではない。
「過去の延長線上の変化」であればいいのだ。
740 モルボル:2009/11/23(月) 01:03:20.68 0
作る側が見る側以上に冒険しなくなったからなー(除く河森)
741 片桐姫子:2009/11/23(月) 01:04:58.31 0
>>730
ガンダムは90年代〜ずっとゲームで食いつないできて00年でMG発売がでかかったな
その後種だし、今もゲーム強いしね最低でも20〜30万枚、ヒットすれば70万枚売れるし
742 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:05:35.22 0
アニメもこれからは「高齢化社会」を見据えないとダメである。
ただし「高齢化社会」とはこれまで無かった「未知数の社会」だから、
そこで何をやれば最適かは不明な点が多い。
「過去の方程式」が通用しない社会なのだ。
老人が多いからテレビでゲートボールの番組をやったら逆に「年寄り扱いするな!
俺たちはまだ気持ちは若いんだ!」という高齢者の怒りを買うかも知れないからね。
政治家の世界でも70歳の政治家が「わしはまだまだ若いもんには負けないし、気持ち
は20歳じゃ!わしはまだまだ現役じゃ」とか言うわけだから。
743 みずほ先生:2009/11/23(月) 01:06:44.71 0
>>740
そういったことができるのはまだ売れるフレプリ切ってハープリ始める東映アニメぐらいか?
>>260のような作り手には逆立ちしてもできそうにないな。
744 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 01:07:32.79 0
河森は世界の少数民族と同化する放浪旅に出てからいいぐらいに壊れたからな
自然こそ正義
745 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 01:08:58.80 0
冒険て言うか今まで見たことのないものをとか
そういうものを求めなくなったね。
746 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 01:11:14.45 0
今敏監督最新作『夢みる機械』公式サイトオープン!
http://yume-robo.com/

売れるものを作らないという意味では今敏のほうが一枚上手か
意味無いけど
747 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:14:44.95 0
>>740
ネット社会、格差社会、少子高齢化などの変化のなかで作り手側が「萎縮」
してる面はあるが、萎縮ばかりでは何も作れなくなる。
しかしその中でもエヴァや化物語などがヒットを出している。
>>741
ガンダムはアニメ以上にゲームに向いてるコンテンツだったということだよね。
高性能化したゲーム機は「ガンダムみたいなハイテク戦闘ロボに乗ってアムロやシャア
のように活躍してみたい!」という欲求を満たすわけだから。
反対にエヴァのゲームが売れないのは「エヴァには乗りたくない」という気持ちもあるんだろう。
エヴァは未知の巨大生物だから、それに乗るのは気持ち悪いという感覚もあるのではないか?
748 モルボル:2009/11/23(月) 01:14:55.46 0
今まで見たことのないものという企画が
出て来ないのか、出て来ても通されないのか、
放送されても俺たちが求めてないのか。
とりあえず変なものが出てくるとネットで叩く奴がわらわら涌いてくるしなぁ。
俺はそんな早々と結論を出すべきでないと思うんだが。
リアルタイムでレスポンスが返せるようになったのも良し悪しだ。
749 片桐姫子:2009/11/23(月) 01:15:50.63 0
>>745
なんか夢が無いんだよな、逆にアニメにリアル、現実を求めるようなものとか
いじめられたり酷い事されたりとかそういうの見るとアニメでやる必要ないだろって思う
750 モルボル:2009/11/23(月) 01:17:54.33 0
>>746
タイトルから諸星大二郎原作だと思ってしまった

つか諸星漫画のアニメ化に誰かまたチャレンジしてくれないかなぁ
751 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:22:25.52 0
>>745
本当の意味での冒険を求める人はいつの時代も少数でしょう。
ホリエモンのような人生や、冬のヒマラヤに登山する人は冒険者だが、それを
すべての人が自分の人生に求めることはありえない。
普通の人が求める冒険とは、死ぬかも知れない大冒険ではなく、近所の公園やコンビニ
に行く程度の「小さな冒険」であると思う。
752 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 01:25:37.28 0
>>751
クリエイターってのは異能の人であるべきなんだけどねぇ。
結局、小市民が増えすぎたんだな。
753 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:27:02.96 0
>>750
若干の手直しは必要だろうが諸星大二郎シリーズと銘打って深夜でアニメ化
するのはおもしろいだろうね。
754 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 01:30:26.11 0
しかし、ここまで受け手にジャンル意識、マーケティング的発想が染み付いた
表現媒体もアニメくらいじゃないか?ヲタクの探究心というものがすべて裏目に
発展するっていうか、誰もが何かを語った気になれるというのが最優先になっている。
755 磯辺:2009/11/23(月) 01:31:23.98 P
>>751
それで冒険とか引きこもりなだけじゃないか
756 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:34:52.27 0
>>752
そのチマチマした感覚を蔓延させた最大の要因は長年に渡る自民党政権だと思うな。
「何も考えず自民政権に従っていればいい」という封建時代の奴隷みたいな感覚が蔓延
したら、そりゃチマチマ人間まみれになってもしょうがない。
しかし政権交代は起きたわけで「どうせ自民党と一緒だよ」という悲観論もあるが、多くの
有権者が「過去とは違う変化」を求めたという時点で社会が過去とは違っている。
過去10年がこうだったから、これから先の日本もそうであるとは考えないほうがいい。
757 雛苺党:2009/11/23(月) 01:35:35.39 0
>>724
野球をやってた世代が親になって
自分の子供に野球をさせてるから辛うじて成り立ってる
同じことが甲子園とかの球場に子供を連れて来る阪神ファンにもいえる
拡大再生産までは達してない、同じサークルの中で辛うじて維持している程度
758 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:38:22.70 0
>>755
近所の公園は例えが悪かったかも知れないが、登山するとしても冬のヒマラヤ登山
のような生死にかかわる登山ではなく、楽で安全な登山を選ぶ人のほうが多数でしょう
という意味です。
若者だってホリエモンみたいな自分の野心で突っ走る冒険人生より、公務員のような安定
した生活で、仕事帰りにちょっとパチンコをするのが私の小さな冒険ですという人のほうが多数でしょう。
誰もがコロンブスじゃないからね。
759 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:42:03.56 0
>>757
高齢化社会でゲートボールなどの老人スポーツが盛り上がる可能性というのはある。
ゲートボールは老人にとって運動不足解消だけではなく、爺さん婆さん同士で寄り集まって
弁当、菓子などを食べるコミニケーションの場でもあるからね。
また南米などの超貧富の差が激しい超格差社会でサッカーなどが熱狂的人気を持つように、
格差やデフレで貧乏人が増えたからこそ、貧乏人に夢を与えるスポーツに熱狂的人気が出る可能性もある。
760 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 01:59:13.22 0
アニメのような空想の世界にさえ冒険も夢も求めない人間は、人間として
終わっているというか老人と同じであると思う。
アニメを作る側にも問題があるが、テレビを観ている側の問題もある。
761 タコス娘:2009/11/23(月) 02:00:02.86 0
冒険と夢っていうか
美少女とエロだよな今のアニメは
762 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:03:01.37 0
若者の数もあるが「若者の質の問題」というのもある。
老人みたいな若者ばかりだったら、そりゃ肉体的に若いというだけで若者
とは呼べない存在だろう。
それを保守などという言葉で正当化するなら高校生の時代から老人ホームと
同じ人間でしかなく、青春と呼びうるものは何もなく、ただ空虚に老いるだけだろう。
763 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:06:58.61 0
>>761
美少女とソフトエロは80年代のテレビアニメらんま2分の1にも見られた要素
だが、らんまはハルヒと比較すると明るい話しだったはずだ。
「バブル時代」という時代の空気の影響もあっただろうが、ひらすら萎縮していく
だけの世界観では最後には消滅してゼロになる。
764 磯辺:2009/11/23(月) 02:10:30.08 P
ハルヒは充分明るいと思うが
乱馬はさわがしい
765 絶望先生:2009/11/23(月) 02:11:56.01 0
美少女キャラによる、日常、戦い、ハーレム、エロばかりだなw
766 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:12:01.66 0
昔の学生運動みたいなエネルギーの爆発があるわけじゃなく、左翼思想を
ただ自分の人生の挫折の言い訳に使ってる若者もいくらでもいる。
いわく「資本主義が悪いから僕もダメ」という意見である。
しかしそこから「だったら変えればいい」というようなパワーも発想も微塵も
出てこず、ただ「資本主義が悪い」と言うだけ。
「ゆとり教育」がこうした腑抜けの若者を生んだという意見もあるが、こんなロバ
みたいな若者ばかりだったら、夢のある若者向けドラマもアニメもそりゃ全滅する。
若い時から90歳の老人みたいな若者相手では介護とかそんな話題だけになるだろう。
767 磯辺:2009/11/23(月) 02:12:14.37 P
夢とか希望とかみんな妄想だから
自分が置かれてる立場が分かってない奴が勝手な妄想してるだけ
この世の中は自分の力ではどうしようも無いことがほとんどなんだから、
だったら無駄なことはせずただ自分が楽しめることをやってたらいいんだよ
それをそういうのは駄目だとかいうのは、夢や希望というエサを人に
与えることによって得する奴がいるからなんだよ
ほんの少数の成功者を英雄視して、君も頑張ればああなれると
希望を持たせて、上手いように低賃金で働かせる手法はどの業界でも
行われてる
768 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:15:49.89 0
>>764
ハルヒが80年代のアニメだったらハルヒが空を超能力で飛んで宇宙
から来た幻魔大王の軍勢と戦ったり、うる星やつらのラムちゃんみたいに
「ダーリン待つだっちゃー、お弁当作ってきただっちゃー」とか言いまくる
アニメになってただろう。
そうした80年代アニメの飛びまくった世界観と比較すれば、ハルヒはデフレ縮小
のアニメであると思う。
769 磯辺:2009/11/23(月) 02:20:56.52 P
声優業界でも儲かってるのは養成学校だけみたいな
770 ズーラ:2009/11/23(月) 02:23:04.02 0
「昔は素晴らしかった」話はもういいよ。
771 みずほ先生のはちみつ授業:2009/11/23(月) 02:25:12.71 0
今が惨すぎるからな
772 磯辺:2009/11/23(月) 02:29:20.23 P
萌えアニメばっかりになって最高だろ
アニメキャラに萌えたい人にとっては
773 絶望先生:2009/11/23(月) 02:31:49.42 0
実際2ch内では毎クール美少女萌えアニメに右往左往して楽しんでいるな
774 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:34:55.80 0
>>767
そうした「収容所型洗脳管理社会」から「脱却する努力」というものを
完全に放棄して、それを克服しようと努力する以前から「どうせ俺なんかダメさ」
では話しにならないのではないか?
昔の富野アニメのダイターン3で言えば、メガボーグに支配されている無力な奴隷人間
のままで、ダイターン3を操縦する銀河万丈には死んでもなれない。
ザブングルにも太陽の牙ダグラムにもなれず、「精神的インポテンツ」のままで老境を
迎えるか、老境を迎える前に負け組として餓死しかねない。
夢とはなにも六本木ヒルズに住むことだけではなく、太陽の牙ダグラムのような夢もある。


775 最後の戦い:2009/11/23(月) 02:41:38.08 O
>>766
2chで駄文書き込んでるやつが言うかw
776 磯辺:2009/11/23(月) 02:44:09.45 P
>>774
ちょっと個人の力を過大評価し過ぎだね
個人の努力なんて社会全体の流れに比べたらちっぽけなもんなんだよ
個人があって社会があるんじゃなくて、まず社会があってそこに
はめ込まれるように個人が生まれてくるんだよ
だから生まれつき上層階級にいる奴もいれば、下層階級に生まれてくる奴もいる
その現実を無視して、あなたが下層階級にいるのは努力が足りないからだというのはそれは違うだろ
じゃあ社会を変えればいいと言うけど、この社会は1人1人みんなのものではなくて、ほんの一部の権力者が民衆をコントロールすることによって
成立してる社会なので、社会を変えると言うことはその権力者を倒すということなんだよ
つまりこれらはすべて権力闘争であってたった1人の人間が権力者に
勝てるわけ無いというのは誰でも分かるだろ
若者はこういう現実を知らないから夢がどうこうとか、努力すれば何でも
出来るとかいってるけど、それは現実を知らない妄想人の戯言なんだよ
777 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:44:30.87 0
>>771
「惨めだからこそ持てる夢」というのがあるでしょう。
例えば昭和30年代の庶民は「冷蔵庫」などを三種の神器と呼び、それを買う
のが夢だったが、これは貧乏で冷蔵庫の無い生活だったからだ。
またガンダムでスペースノイドが反乱を起こし新しい世界の建設を夢見たのも、
貧乏だったからという話しになっていた。
778 磯辺:2009/11/23(月) 02:44:55.74 P
>>768
ないわー
779 磯辺:2009/11/23(月) 02:53:25.22 P
夢を持ってその夢を現実のものにしてそれからどうするの?
夢を現実にしてもたぶんその現実は思ってたのとはかなりかけ離れた現実だと思うよ
なぜかというと夢なんてものは所詮妄想で現実では無いんだから
780 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 02:55:41.66 0
>>776
「しょせん俺たちなんて、ちっぽけなアリさ」みたいなことを書かれているが、
そのアリの投票によって選挙で自民党政権という権力が合法的に打倒されている。
これはただのアリであっても、そのアリが選挙という形ではあれどアリ集合体になると
アニメトップをねらえの巨大ロボガンバスターに匹敵するものになって既存の権力を打倒し、
時代を変えたということでしょう。
アリも集まればガンバスター。
781 絶望先生:2009/11/23(月) 02:57:36.30 0
何があっても自分の意見を通したいわけだな
782 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/23(月) 02:59:02.25 0
>>776

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \ ふざけるな!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 力さえ・・・力さえあれば!
  \    |ェェェェ|     /
783 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 03:02:22.89 0
>>779
携帯電話やインターネットが普及した社会なんて40年前なら夢のまた
夢のSFアニメのような世界だったでしょう。
しかしそれも実際に普及してみると「なんだこの程度かよ」というショボイ
ものでしかない面はある。
想像していたものより、かなり違う現実もそこにある。
その場合は「さらに新しい夢の創世」をしたらいいんだと思う。
いわばガンダムがファーストだけで終わらず、Gガンダム、ターンAガンダム、
種ガンダムと新しいガンダムの夢を提示したようにだ。
ガンダムとは違う新劇場版エヴァという夢も生まれているんだし、ひとつの夢がダメ
なら、また新しく夢をクリエイトするという「バンダイの次から次へと出てくる玩具」
のような夢のありかたもありでしょう。


784 クラナドは人生:2009/11/23(月) 03:06:26.94 0
突っ込まれるとあらぬ方向の戯言でで煙に巻こうとし、突っ込んだ人間が呆れるの繰り返し
それで逃げ切った気でいるんだろうけどいい加減ウザイからスレから消えろよ
785 いんでっくちゅ:2009/11/23(月) 03:27:18.34 0
小泉批判を封じる「空気」が支配する暗い世相
〜大方のメディアから締め出された政権・政策批判〜

経済アナリスト 森永 卓郎氏

さて話をもとにもどして、これからの世の中で幸せに生きるもう1つの方法を紹介しよう。 
 それは、田舎に引っ込むことだ。自分で米や野菜を作ったり、
わなにかかったイノシシを食べたりして暮らせば、
夫婦で年収150万円でも暮らしていける。
 とくに、田舎に親や親戚がいれば暮らしやすい。都会と違って
家族制度もまだしっかりしている地域が多いので、お互いに助け合って
生活していけるだろう。
 その応用として、趣味に走り、オタクの世界にひたるというのもいい。
これは、都会にいながらにして、田舎生活を送るようなものである。
 趣味や道楽というと金がかかるように思われるかもしれないが、
私がひたっているアキバ系ならば、さして金がかからない。
今後の日本では、ますます金持ちと貧乏人との差が開いていくことだろう。
一般庶民の給与が上がる可能性はなく、勝ち組はますます太っていく。
 従来は、一所懸命働いた人が金をかせぐのが常識だったが、
これからの時代には、そんなうるわしい話は通用しない。
ホリエモンや村上ファンドの村上氏、楽天の三木谷社長のような、
モノを右から左に流す人が、大儲けをする世の中に変わっていくのである。
そんな世相のなかで、私が一番大きな可能性を見ているのが、
さきほども紹介したアキバ系の文化である。
 彼らは、「そこそこかせいで、ゆったりいきよう」という、
人間として極めて素直な主張をしている。秋葉原では、
「カネ、カネ」と金に目の色を変えるような人間はほとんどいない。
金のために人を傷つけたり、出し抜いたりしようとする人もいない。
アキバ系には、金以外の価値観が働いているのだ。
 ますます生きることが苦しくなっていく世の中で、私はアキバ系に
人間の一つの理想的な生き方を見るのである。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/07/index2.html

786 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 03:45:08.41 0
>>785
森永卓郎氏もひとつの新しい夢の形を提示しているわけだ。
しかし森永氏が言う「そこそこ稼いでゆったりアキバに通って生きよう」
も多くの若者は困難になりつつある。
新卒の学校を出たばかりの若者でも、無能怠惰というわけじゃなくても働き口
が無く完全失業者になったり、やっと仕事にありつけても使い捨ての仕事で、20代
でホームレスになって困窮するような若者が少なくない。
若者の自殺もバブル80年代よりずっと増えているのだ。
これでは「ゆったりアキバでお買い物をしよう」どころではなく、今日のパンが全てになる。
「一部の勝ち組」しかアキバで買い物ができないとか、そんな社会になりかねない。
その「ゆったりお買い物ライフ」に到達するまでにクリアすべき多くの夢のハードルがあるの
ではないかと思う。
787 磯辺:2009/11/23(月) 03:51:33.76 P
君は何か怪しい新興宗教にでも嵌ってるのかね
788 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 03:52:21.96 0
>>785
携帯電話やDVDレコーダーといった便利なアイテムがある現代と80年代
を単純に比較することはできないが「経済的安定」という面では80年代の
ほうが安定していたのではないかと思う。
80年代なら「時給千円のバイト」はいくらでもあったからね。
そうした経済的安定があって始めて「アキバでゆったりお買い物」ができる訳で、
今日のパンや借金の支払いに困る生活苦ではアキバに行くどころではない。
またアキバの電気街だって世の中に経済的安定があって始めて成り立つ商売で、ルンペン
ばっかりだったらアキバの電化製品も美少女フィギュアも売れない。
アキバは「20円の駄菓子」を売る商売ではないからね。

789 ニュー速民:2009/11/23(月) 03:54:08.67 0
とにかくこのスレで啓蒙気取ることで自尊心が満たされるのかな
790 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 03:57:48.10 0
森永卓郎さんの意見は時給千円ぐらいのバイトならゴロゴロしてますよ
という社会で無ければ実現は難しいのではないかと思う。
格差社会ではオタクもアキバも縮小を余儀なくされていくからだ。
アニメは日本経済の成長や人々の生活向上と一緒に歩んできたわけで、
日本が後進国でも成り立ちますという産業ではないと思う。
791:2009/11/23(月) 04:45:27.34 0
本人も多分わかって書いてると思いたいがいくらなんでも
困窮の考察も、理想のライフスタイルの提案も浅すぎるだろ
オタク文化の中身さえも捉え間違っている気するが…
792 磯辺:2009/11/23(月) 04:58:30.79 P
森永が何が言いたいのか大体分かるよ
つまり社会との関わりを絶って隠遁生活しろということだろ
これからは一生懸命働いても報われない時代が来るから
1人で楽しめということだろう
ただ同じオタでもそういう生活出来る奴と出来ない奴がいるんだよなあ
実家が金持ちならそういう人生も有りだけど、貧しい奴とか生活費稼ぐことで精一杯で隠遁生活どころじゃないだろ
793 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 05:11:15.36 0
>>792
自宅に大型の薄型テレビがあり、ブルーレイディスクレコーダーでブルーレイ
のアニメをソファーでゆったりしながら観る。
これは豊かであって可能なことで、今日の昼飯代にも困っていたら無理。
794 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 05:30:44.27 0
「金持ち父さん貧乏父さん」という本がブームになった時もあったが
「金持ちオタクと貧乏オタク」の問題も考察してみる必要はある。
いわゆるアキバ系ビジネスで金持ちオタク経営者などになった人の立場を考えて
みると、大勢の貧乏オタクが酷使されて働くプランテーション農園があり、そこからの
収益で金持ちオタク経営者という裕福な農園主が成り立つ面もある。
つまり単なる趣味や文化の側面だけではなく「奴隷的主従関係」もそこにあったりする。
最初は反体制であったはずのサブカルチャーが産業化されていくに従って、19世紀のプランテーション
農場のような構造になっていくというジョージオーウェルの「動物農場」のような構造もある。
そこにあるのは文化ではなく、差別と搾取だったという面もある。


795 磯辺:2009/11/23(月) 05:45:48.73 P
その関係はちょっと違うな
アキバ系の経営者はオタから金を取って資産を築いてるのは事実だけど、オタは金を払う対価として商品や娯楽を受け取ってるんだから
オタは買わないという選択肢もあるんだからそこに主従関係なんて無いよ
面白くない、金を払う価値なんて無いと思ったら他に移るだけだから
それ無しに生きれないとかいうなら別だけど、アニメなんて別に生活必需品でもなんでもないからいつでも辞めれる
796 片桐姫子:2009/11/23(月) 05:53:52.81 0
エヴァオタのようにやめれない馬鹿もいる。
797 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 06:03:01.45 0
>>796
麻薬のようにそこに依存しきっているという場合は一種の奴隷的従属
関係がそこにあると思う。
深夜萌えアニメのDVDを買う人間のなかにも、それしか人生の希望が
無いようなわびしい人もいると思う。
798 片桐姫子:2009/11/23(月) 06:12:36.76 0
現実逃避。時間の使い方の無駄。
799 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 06:16:45.89 0
話しは逸れるが、ファーストガンダムの話を補足しておきたい。
ファーストガンダムを題材にしたギレンの野望というコンピューターゲーム
ではジオン皇国はアバオアクーが陥落しても降伏せず、ジオン本国のコロニー
が陥落するまでギレンの指導のもとで戦う話しになっていた。
ファーストガンダムには「ミノフスキー粒子」という公式設定があり、それによって
レーダーや誘導ミサイルが使えない有視界のみの戦争という架空の設定になっているのである。
そのミノフスキー粒子というものがあり、さらにコロニーレーザーも健在で、ガンダムを凌ぐ性能
の量産型ゲルググも持つジオンがこれまでの戦いを無にしてアバオアクーの陥落で全面降伏しただろうか?
またファーストガンダムにおいてジオンはモビルアーマービグザム用にIフィールドというビーム兵器を弾き返す
バリア装置も開発していたが、ビグザムにその装置を搭載できるなら、ビグザムより動力が大きいと思われるジオン本国
のサイド3コロニー全体にIフィールドを張り巡らしビーム兵器を弾き返すことも可能だろう。
ファーストガンダムの世界では核融合炉も実現しており、無限に近い動力はあるはず。



800 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 06:23:59.29 0
新劇場版エヴァは過去とはまったく違うラストを描くと宣伝してるし、
すでに過去のエヴァには出てこなかった昆虫みたいに足が何本も生えた新型エヴァ機体も出ている。
ファーストガンダムもこの新劇場版エヴァみたいにオリジナルの話を多少変えてリメイク
してみるというのではどうだろうか?
801 いいとも:2009/11/23(月) 06:35:48.88 0
エヴァの違うラストってどんなのかな。
ポニョですら全員あの世行きオチだったしな。
802 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 06:37:21.56 0
>>792
売れ行きを誇る、しかも、しょぼい売上げを目くそ鼻くその中で。
まあ、その視点もありだが、まず内容で考えてたのがヲタだったはずなんだけどねぇ。
あと、夢や冒険を既得権層のマインドコントロールとだけ捉えるのはあまりに精神の貧困が
過ぎると思う。かなったらそれは違ったものだったというのも夢の要素の一つだというだけのこと。
803 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 06:48:33.69 0
>>802
「夢や希望なんて考えず、ただ既得権層の言うことを黙って聞け、どうせ
お前らみたいな人間の夢なんて空想にすぎない」とかいう意見こそ、それこそ
既得権層のマインドコントロールという面もあると思う。
804 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 06:59:30.39 0
やっぱりフジテレビが魔法少女ちゅうかなぱいぱいやシュシュトリアン
などの美少女特撮を切り捨てたのは今から言えばミスだったな。
視聴率は放映時間帯から言えば悪くなかったのだし、玩具の売上でセーラームーン
に負けたと言ってもそれは当たり前である。
アニメの美少女より、生身の実写美少女のほうが生々しいエロスを発するから、
オジサン向け番組になってしまっていたからだ。
あれはプライムタイムにオジサン向け番組として放映すべき番組だったのだ。
バラエティ、野球、既存のドラマでは視聴率が稼げなくなってる現代なら、プライムタイム
のドラマの救世主的存在になっていたかも知れないジャンルである。
たしか最後の頃は日曜の朝にやっていたのではないかと思うが、それで視聴率10%を取るなら、
プライムタイムなら視聴率20%行ってもおかしくないし、それならスポンサーも付く。
フジテレビは「バラエティ至上主義」でそれ以外をひたすら切り捨てて、骨と皮のようになっている面がある。
フジテレビの現在の経営陣はアホなのだ。
フジテレビのプライムタイムに特撮美少女ものを復活させなさい。


805 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 07:08:16.02 0
ここ30年ばかりのテレビは「バラエティ黄金時代」で、バラエティさえやって
いれば視聴率が稼げて金も儲かるという構造だったので、経営陣は頭がバラエティの
成功体験で凝り固まり、面白いバラエティならまだしも、面白くないバラエティでもその
うちどうにかなるだろうと放映している面がある。
しかしアニメの場合は放映終了後にブームになったエヴァみたいなアニメもあるが、バラエティで放映終了後
にブームになったものはこれまで皆無である。
バラエティは「生もの」でその場でウケなければ終わりなのである。
この「バラエティの既得権」がテレビをダメにしていることは明白である。

806 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 07:19:24.96 0
「サザエさんは古いよ、古い」と言う人がいるが、そうした意見は凡庸な
意見であると思う。
40年もやってるサザエさんは40年前なら古かったと思う。
たしか原作漫画は終戦直後の新聞漫画だから、サザエさんは40年前の時点で
すでに古かったのである。
しかし今日では古いを通り越して、東南アジアのエスニックな生活を描いている
アニメだとも言えるのがサザエさんなのだ。
ベトナム、タイ、ミャンマーあたりの庶民生活を描いていると考えれば、逆に新鮮味
すらそこにある。
10代の若者からすればサザエさんは「未知なるSF的異界」を描いてるはずだ。
他のアニメではとてもじゃないが、あの世界は描けないし、サザエさんは視聴率を稼げる
限りは放映していいと思う。
807 今般若って言った奴出てこいよ:2009/11/23(月) 07:38:10.62 0
>>804
美少女特撮は深夜やビデオや映画では結構、最近もやってたと記憶
スケバン刑事とかキューティーハニーとか

どれもいまいち当たった覚えなし
プライムタイムに持っていっても駄目では
808 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 07:41:11.98 0
昔のエヴァで人類補完計画によってほとんどの人類の魂が天国に引き上げられた
後に、わずかに地球上に残された人類が努力して復興を成し遂げ、そしてサザエさんのような
生活を送れるようになる。
ちゃぶ台を囲んで飯を食う自分の家族を見つめ、波平さんは人類補完計画だけが人類の幸せ
ではなく、この目の前の小さな幸せもまた幸せなんだと諦めにも似た考えをする。
波平さんが祈る仏壇には綾波レイが飾られており、波平さんは「わしもそろそろ綾波のお迎えが
くるのかのう」とも考えている。
こういう風にストーリーを考えればサザエさんはエヴァの地上におけるその後を描いたSFである
という見方もできるはずだ。


809 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 07:54:11.90 O
ネットビジネスの終わり
ていう凄くソフトな本の中で何故かアニメビジネスについても書いてある。
特撮もに当てはまるけど、バラエティーに比べて制作費が高い博打なんだと指摘されてる。つまり不景気には真っ先に避けるべきビジネスなんだよ。
現状認識だけの簡単な本だからマモーは読んでみたら?的外れな思いつきが減ると思うよ。
810 片桐姫子:2009/11/23(月) 07:56:19.87 0
最近はバラエティの質が落ちた。てか出てる人間の質が落ちた。だから制作費も浮く。
811 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 08:07:36.15 0
>>807
松浦あややの新スケバン刑事は監督が勘違いしており、スケバン刑事はセーラー服
で戦うところに価値があるのに、全身を黒の装甲服みたいな皮スーツで覆って、
サイボーグ戦士みたいで色気も糞も無かった。
また実写キューティーハニーはエヴァ庵野も失敗しているが、絵であるアニメと違って
実写でハニーというサイボーグ的強さと可愛さが同居している主人公を描くことは難しい。
相反する要素が同居しているキャラだからです。
ちゅうかなぱいぱいやシュシュトリアンのような実写萌えは低予算手抜き番組のようでいて、
細心の脚本や演出などがなければ作品世界が破綻するということです。
実写萌えをきちんと確立できるならば、プライムタイムでやってみる価値はあると思うけどね。

812 片桐姫子:2009/11/23(月) 08:12:25.08 0
ひさしぶりに めちゃいけ見たが 何これ学芸会じゃん
前に見てた時と進歩ないじゃん
813 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 08:19:36.83 0
>>809
それは確か目は通してるような気はする、バラエティは制作費を抑えまくる
ことも可能だから、それで当たるならボロい商売でしょう。
しかし今やそのバラエティ神話も崩れつつあり、バラエティも制作費をかけない
とやっていけなくなりつつある。
勝負していかないとやっていけないようになりつつあり、そこでアニメや特撮を再評価
している面もあるわけです。
>>810
昔の欽ちゃんのコント55号の時代なら、新鮮味があってドッと笑いが取れたけど、この
何十年もバラエティーのオンパレードでバラエティはもう飽きたという感覚の視聴者が多いので、
そこで昔のようにドッと笑いを取るというのは笑いの大御所や若手でさえも困難になりつつある。
だからお笑い芸人がクイズやったりとか色んなことをやっている。
だが本来、お笑い芸人の仕事は舞台とマイク1本あったら漫才でも何でもやって客を喜ばせることだからね。
それができないからクイズで答えるだけでは本末転倒で何の職業か解らない。


814 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 08:29:08.20 0
>>812
ナインティナインもダウンタウンも一緒だが、お笑い芸人としての基礎を
学ぶ前に「お笑いバブル」のなかで学芸会レベルでもウケてしまい、それで
年収も億を超えてきたわけだから、「ああ俺は凄いんだ、俺はこのままでいいんだ」
と思って芸人としての成長が無かったということでしょう。
しかし芸を売る芸人が芸を磨いてこなかったら、ただの人で、ナインティナインは喋り
も下手だが、コントも下手でこのままではいかんと思う。

815 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 08:36:30.93 0
ネットビジネスの終わりに関しては俺は以前からネットビジネスはバブル
が終わるだろうと思ってきた。
「テレビや新聞がダメになって、ネットの時代になる」とか盛んに言われていたが、
それはネット陣営に「人材力」があり、努力を惜しまなければの話しである。
人材も努力もなくて、ネットの時代が来るなんてのは甘えでしかない。
面白くないお笑い芸人がネット配信をしたら、ウケるのかと言えばそりゃ違うだろうという
話しで、ネットはただの媒体で肝心なのは「人材」であると思う。
ニコニコ動画もあれで10年飽きられないかと言えば、そりゃどうかなという話しだろう。
目新しさのみに甘えていたら消えていくだけだと思う。
816 麻倉葉:2009/11/23(月) 08:39:13.67 0
マモーいつまでやるの?
誰もレスしてないのに長文うざいよ
817 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 08:42:48.02 O
>>813
読んだのならわかるでしょうよ。
特撮も金かかるからね?
今のライダーレベルのハイクオリティをベースとして期待しちゃう視聴者には、ちゅうかなぱいぱいでは満足出来ない。
キューティーハニーTHE LIVEもパンシャーヌも安く作ったけど、ホントにただの安かろう悪かろうだからね。
818 だってばよ:2009/11/23(月) 09:02:06.26 O
有名歌手の水樹奈々、紅白出場確定!
http://speedo.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/news/1258923066/
819 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 09:02:27.69 0
>>817
ちゅうかなぱいぱいを今リメイクするとしたら、当時よりもCGで安く作れる。
今なら素人でも簡単にできるCGでも昔なら、ワンシーンで何百万もかかったらしいからね。
主人公が魔法でパッと消えるだけでも200万かかるなら、特撮の魔法少女ものなんかやって
られないという感覚もあったでしょうが、今は状況が違ってきてます。
特撮は銭がかかるという常識はCGで塗り替えられている面もあります。
そりゃハリウッドの最新CG技術を使おうとしたら制作費うん十億円のテレビじゃ
無理なものになるけれど、安いCG技術の組み合わせでも才能と努力があればそれなりのものは
作れるのではないかと思います。
820 今般若って言った奴出てこいよ:2009/11/23(月) 09:04:44.49 0
>>817
みんなが仮面ライダーを見たいと限るまい

かつて円谷プロのようなお金のかかる特撮が隆盛だった時代に
初代仮面ライダーのような安上がりの特撮が受けたこともある
821 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 09:08:40.39 O
>>819
一度モデリングしたCGを動かすのは安いけど、使い回しの効かない演出のCGは金がかかる。
CGだって結局は人間がパソコンで手書きしてる。殆どはレンダリング待ち時間を含めた人件費に金がかかってる。
CGを多様した実写てのは決して劇的に安いわけじゃないよ。
822 片桐姫子:2009/11/23(月) 09:20:36.89 0
あしたのジョー2や宝島やガンバの冒険、マルコポーロの冒険みたいに映像に工夫をこらしたのは
今はもう見れない。
823 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 09:44:04.33 0
>>820
その仮面ライダーよりも安く作れるのがちゅうかなぱいぱいなどの特撮魔法少女もの。
仮面ライダーみたいに立派なぬいぐるみの敵が出てこないし、悪役を表現する方法は
顔に黒いマスクを付けているだけとか、質素倹約な敵しか出てこない。
しかしこれも演出ひとつで、ホラー映画の13日の金曜日のジェイソンみたいに、顔に
ホッケーマスクを付けて、ナタを持ってるだけでも演出いかんでは十分に悪の怖さが出る。
ホラー映画の貞子も貞子を演じたのは経費削減で製作スタッフがカツラを被って、テレビの模型
から這い出ただけ。
だがそれでも演出や脚本や音楽によっては十分怖い。

824 片桐姫子:2009/11/23(月) 09:45:48.31 0
シュシュトリアンのフライドチキン男の人は今 普通にドラマに出てる。
825 麻倉葉:2009/11/23(月) 09:45:55.24 0
>823
貞子役は佐伯日菜子じゃなかったっけ?
826 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:00:47.67 0
リングは高橋克典版が最高だったな。あとはみんな糞。松嶋も糞。
827 麻倉葉:2009/11/23(月) 10:02:53.93 0
リングはアメリカ版の方が面白かったな
まあ、小説が一番怖いけど、完結編のループは結局やらなかったね
仮想現実の話でしたってバラしちゃうと、もうリングで稼げなくなるからかな
828 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 10:03:25.85 0
>>825
貞子がテレビから這いずり出てくる戦慄のシーンは経費削減で撮影スタッフ
がカツラ被らされて演じたとテレビでそれをやったスタッフ本人が言ってたよ。
慣れない手つきでやってるのが、逆に怪生物みたいでプラスに出た。
特撮とは円谷英二やターミネーターみたいなものだけではなく、「ちょっとそこの
お前カツラ被ってやりなさい」程度のものでもカメラアングル、音楽、脚本など
によっては十分に効果があるという好例でしょう。
その元ネタを辿れば歌舞伎の怪談お岩さんで、江戸時代の舞台技術でも可能な安い技術
でも怖さは表現しようと思えば可能ということでしょう。
歌舞伎も江戸時代における特撮と言えると思う。
829 マシロちゃん:2009/11/23(月) 10:05:03.86 O
>>816>企画通らなく、会社でも窓際族な業界関係者のリハビリ「ではないか」w
いっそ、隔離させて面白自動漫談として「おかないか」w
830 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:07:24.03 0
呪怨もそうだけどアメリカは日本の心 内面ってのは理解できないんだよ。
だからリング ハリウッド版も なにこれって感じ。
831 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:08:43.95 0
アメリカ版よりも仲間由紀恵のやったの方が良かったよ。
832 麻倉葉:2009/11/23(月) 10:10:39.44 0
小説を完全に映画化は無理なのかな
らせん読んだ時のあの怖さといったらなかったよ・・・・
高野舞が何を生んだのか・・・とか寒くなった
833 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:13:23.35 0
仄暗い水の底から 顔泥棒も怖かった。
834 エール:2009/11/23(月) 10:14:30.88 0
次のジャンプアニメの新作はぬらりひょんの孫か。
イマイチ華がねえなぁ。

いいとこ視聴率5%くらいで視聴率十傑に
入れるか入れないかの微妙なラインかな。
835 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 10:17:31.48 0
昔の円谷英二のウルトラマンの演出に、やたら土木作業員や運転手といったブルーカラー
労働者が出てくるというのがある。
しかもその性格が非常にセコい小人物で、社会の底辺の人間そのものみたいなのが多かった。
そうした人間が「うわー怪獣だ、助けてくれー」とか叫ぶことで空想的な話しに、汗や泥に
まみれた社会的リアリティも加味されるという仕組みである。
演出とは派手な大爆発や、アニメのセル画を通常の何倍も使いましたといったものだけではない
ということである。
836 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:19:02.23 0
怪奇大作戦好きだったな 氷の処刑台とか白い顔とか
837 エール:2009/11/23(月) 10:21:16.37 0
やっぱ、そういうのを見てた世代のおじさまたちが集まるスレなのね。
だから90年代の代表作はエヴァンゲリオンとか平気で言えちゃうのね。
838 マシロちゃん:2009/11/23(月) 10:23:11.27 O
>>834>昔、「ガクエン情報部HIP」(森高のデビュー作)でもドラマになったので、ぬらりでも気には成らないが…。
それより、40周年なのに無視しまくり・されまくりのチャンピオンに比べたら…。
表現削りのBJ位しかPR出来ないって、何それだよ。
839 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:23:44.25 0
今の特撮技術にはリアリティがねぇな ウルトラマンタロウで崩壊。
840 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 10:44:00.03 0
>>822
出崎も嫌いじゃないけどデジタル時代の出崎はどうもぱっとしないな
雪の女王も話は嫌いじゃないけどこれが今の時代に子供たちの心を掴むかといわれれば
まあ無理だろう
841 小清水亜美:2009/11/23(月) 10:44:06.62 0
サンダーバードは技術もないのにがんばってたよなぁ
ほんとに花火噴射させたり、水に沈めたり
結局、作り手の気合の問題のようなきがする
842 木下夏海:2009/11/23(月) 10:44:47.36 0
年寄りや金持ちほど保守的だと思うぞ。
843 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:45:27.54 0
人形が汗かいてたり
844 片桐姫子:2009/11/23(月) 10:46:39.58 0
若いのが革新的だっていうなら 過去のパロディのつぎはぎじゃなく
何か作りだしてみたら
845 最後の戦い:2009/11/23(月) 10:47:17.51 O
>>839
なぜタロウ?レオで煙突引っこ抜いてヌンチャクにしてるのが萎えた?
846 エール:2009/11/23(月) 10:49:34.20 0
出崎氏は技術と人材の足りない時代にいかに少ない予算で
それを補って見栄えするものを作ったかという職人だしなあ。

CGが発達していくらでも動かせるようになり、絵の流行も
変わった今の時代となっては伝統芸能になってしまうのも
仕方ない気がする。

出崎氏がかつて補っていた技術は今となっては充足されているもの。
847 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 10:52:43.71 0
>>837
アニメが「下手な鉄砲も数撃てば当たる方式」で次から次へとポコポコ
作られていった時代には、競争相手が多いわけだから凡庸な作品は埋没して
記憶にすら残らず、とりあえずインパクトが強いものが目だって記憶に残る。
それで「90年代を代表するアニメはエヴァンゲリオン」という話しになるんだろう。
848 エール:2009/11/23(月) 10:58:21.93 0
>>847
いや、そのエヴァンゲリオンこそが「下手な鉄砲も数撃てば当たる方式」で
作られたアニメの一つだと思いますが。

単純にあんたみたいな円谷がどうとか言ってる特撮が子供の娯楽の
中心だった世代のおっさんの琴線に響く特撮風味のアニメが
たまたまエヴァンゲリオンだっただけだろ。
だから、怪獣特撮風味ではないその他のアニメは「凡庸」な作品として
特撮世代のおっさんの記憶からは埋没していく。

ただ、それだけのことだと思うよ。
849 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 10:59:30.13 0
>>841
サンダーバードをエヴァ庵野がテレビで語っていたことを聞くと、なるほど
と思わせることを言っていた。
サンダーバードは映像としてのしょぼさを補うために効果音に関しては非常に凝ってる
んだとエヴァ庵野は指摘していたが、なるほどそう言われて意識して聞いてみるとそうである。
効果音がいいと、しょぼい模型飛行機でも少しは立派なように見えるという人間の錯覚をうまく
利用しているわけで、しょぼいならしょぼいなりにアイディアと努力で改善はできるという
ことの好例だと思った。
850 エール:2009/11/23(月) 11:00:36.08 0
誰にレスしてるのかと読み返したらマモーだった。
しまった。
ムキになる必要はなかったんだ。
851 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 11:06:17.42 0
>>848
「エヴァなんて全然90年代を代表するアニメじゃないね、他にもいいのが
いっぱいある」と思われるなら、あなたが思う90年代のベストアニメを挙げて
みてよ。
別にあなたの意見を見て「なんやそれー、最低だー」とか言わないから。
852 木下夏海:2009/11/23(月) 11:08:23.96 0
アニメ関係ないけどマモーへのレスな。
政権交代なんてまんまと権力者の手の平の上で踊ってるだけじゃん。
小泉自民の大勝もそうだけど。
853 片桐姫子:2009/11/23(月) 11:09:14.69 0
スラムダンクの方が広域に渡って広まってなかったか
854 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 11:12:22.31 0
野球のバッターがたくさんいるとして、その中で印象に残るのはホームラン
をバンバン打ちまくるバッターだ。
似たようなもの、同系のものの中では群を抜いてないと埋没する。
これは似たようなアニメが量産されまくる90年代以降のアニメ界も同じであると思う。
赤い花が何十本もあったら、そのなかで目立つのはもっとも鮮やかな赤色の赤い花だ。
「赤い花ではなく、黒い花なら赤い花の中で目立つのではないか?」と素人は考えるが、黒い花
は今度は黒い花というジャンルのなかで他の黒い花と黒さを競うことになる。
855 ラゼルちゃん:2009/11/23(月) 11:13:47.20 0
他人の意見引用するならソース出せよ
どうせ思いついた有名人の名前出して
自分の勝手な意見に権威偽装したいだけの人だから無理だろうけど
856 エール:2009/11/23(月) 11:15:23.01 0
>>851
セーラームーン、クレヨンしんちゃん、ドラゴンボールZ
ちびまるこちゃん、幽白、忍たま乱太郎、マキバオー
名探偵コナン、ポケモン、金田一少年、るろ剣
857 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 11:16:18.24 0
>>852
「自民から民主党になっても何も変わりゃーしねーよ」という意見も
少なく無いが、確実にひとつだけ変わった点がある。
それは選挙を通じて有権者が権力者を変えたという点だ。
そこで「どうせ俺たちなんかアリだよ」と見るか、「アリでもこれだけの
ことができるのか」と見るかの違いであると思う。
858 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 11:24:05.17 0
>>856
セーラームーンは90年代のベスト10に入るアニメだろうね。
「月に代わっておしおき」は流行語にもなったからね。
ちびまるこちゃんは歌は凄いヒットしたが、今でもテレビでやってるアニメだから
90年代のアニメと言い切っていいのかどうかは迷うんだが、90年代に
始まったから90年代アニメなんだと言い張るならそうなのかも知れない。
859 モルボル:2009/11/23(月) 11:25:30.10 0
>>856
その中ならポケモンかな。
グッズ売り上げも興行収入もエヴァの比じゃないし、
ポリゴン事件と言い、正に「社会現象」だったな。


…という訳で、以下「エヴァは90年代のアニメ代表」禁止
860 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 11:29:53.16 0
ポケモンアニメはすっかり毒なし無臭の低学年向けアニメになってしまったな
初期は風刺ネタ臭い作りでターゲット外が見ても楽しめる作りだったんだが。

初期ポケモンに近い路線だったカービィーも終わったし
もう子供向けは徹底的に子供向けの時代
861 木下夏海:2009/11/23(月) 11:31:26.21 0
マスコミ・経団連・総連・民団は何か変わったかい?
862 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 11:39:56.43 0
金田一少年の事件簿はキンキキッズの堂本剛がやった実写ドラマで
「じっちゃんの名にかけて」とかやってたほうが印象に残っている。
863 エール:2009/11/23(月) 11:42:16.24 0
>>858
セーラームーンに真っ先に反応したのはあれもちょっと
特撮風味でおっさん好みだったからだろ?
マモーの嗜好は分かりやすすぎる。
864 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 12:00:02.28 O
40才以上かな?

特撮オタの割合が高いのは
865 ラゼルちゃん:2009/11/23(月) 12:08:24.74 0
読みにくい長文大好きのかまってさんが何オタだろうが何百年生きていようがどうだっていい
このスレから消せる方法があるなら是非聞きたいけど
866 タコス娘:2009/11/23(月) 12:51:38.30 0
エヴァが90年代代表作なのは疑いようがない

今更こんあ議論は無意味
867 エール:2009/11/23(月) 13:05:26.84 0
そうだね。プロテインだね。
868 同意:2009/11/23(月) 13:12:21.69 O
90年代ですらオタク向けアニメなんてジャンプ漫画や携帯ゲームに比べたら、
思ったとおりでもあるエヴァしかじゃん
869 WEB系:2009/11/23(月) 14:12:54.95 0
まる子やクレしんも、2000年くらいで終わっていれば90年代を代表するアニメと言われたんだろうな
なまじ放送が続いているせいでそういう評価はされないのだよね
870 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 14:35:56.46 0
>>837
事実そうだろ。アニメに関してはだけど。
871 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 14:37:51.29 0
>>859
ポケモンはアニメというよりゲームの現象だからな。
いまだモンスターのデータで劇場に客引いてるところから見ても。
872 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 14:38:44.28 0
>>869
全盛期が90年代という言われ方になるね。
長いものってのはそれが宿命。
873:2009/11/23(月) 15:05:01.95 0
まだ今から十年くらい前のアニメはメリハリのある作風の幅の広さを楽しむ余地があった気がするな
それが今じゃ…まるで味噌汁が出てきても天麩羅うどんが出てきても
上に必ず砂糖がまぶしてあって生クリームやチョコチップが乗っかってるような感じだ
「水の代わりにコーラ使った味噌汁」や「ゼリービーンズが乗ったハンバーグ」が
果たして料理の幅が広がったと喜べるシロモノだろうか…
874 片桐姫子:2009/11/23(月) 15:16:22.67 0
全盛期は80年代だろ
875 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 15:41:49.45 0
876 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 15:51:20.12 0
>>874
まる子もクレしんも90年代だろ。80年代には放送されてませんって。
877 クラナドは人生:2009/11/23(月) 16:07:19.41 O
>>869
10年以上続いてるアニメなんてそれだけで別格でしょ
〇〇年代代表程度と比べることすらおこがましい
878 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 16:08:28.91 0
>>877
どっちが上かはともかくどっちも必要なんだよな。
一方は季節限定商品と揶揄され一方は老害と揶揄されるけれども。
879 片桐姫子:2009/11/23(月) 16:29:16.72 0
まる子やクレヨンの話をしてるんじゃなくアニメ全体の話をしてるの
名作シリーズだとかロボットアニメだとかタツノコだとか全盛期だったでしょ
80年代は。
880 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 16:40:47.86 0
>>879
別にアニメ全体の最盛期の話なんかしてないんだが・・・。
881 山本:2009/11/23(月) 16:41:34.90 0
かなり上記で、仮面ライダー誕生にウルトラマンと絡ませる輩がいるが
仮面ライダーを作るきっかけになったのは、あくまでも月光仮面を祖とする
仮面ヒーローの再構築なだけで、ウルトラマンとはなんら関係ない

ただ低視聴率であえいだ時に、巨大化する案が出て13話にて
それっぽい展開する匂いが残っているがな
882 乃絵厨:2009/11/23(月) 16:54:20.77 0
>>866
エヴァ豚の中ではそうなんだろうな
豚の中では(笑)
883 タコス娘:2009/11/23(月) 17:26:41.28 0
残念、業界の常識ですよ萌え豚(笑)
884 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/23(月) 17:52:28.84 0
業界っていうかガイナックス社内の常識じゃね?
885 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 18:24:20.68 0
90年代は前半と後半でまるで世相が違う。
前半は80年代バブルの延長でディスコのジュリアナ東京やセーラームーンが
ブームになるが、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、ウィンドウズ95の発売
などを経た95年以降の後半期はエヴァやサクラ大戦がオタクの心を掴むような時代
の空気である。
前半と後半でまるで違うことを頭に入れておくべき。
886 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 18:28:48.38 0
80年代はまさにバブル時代で、バブルの階段を社会全体で駆け上がり、
その先に希望の光があるような気持ちがした時代である。
うる星やつらの劇場版である押井守監督のビューティフルドリーマーなどは
80年代という時代の空気をよく描いており、アニメの枠を超えて時代芸術
と呼んでもいい力作であったと思う。
887 片桐姫子:2009/11/23(月) 18:36:06.52 0
レースクイーン、キャンギャル(モーターショーも含めて)は90年代後半ってか末期が最高ピークだった。
888 片桐姫子:2009/11/23(月) 18:38:20.87 0
90年代のキャンギャルでは畑野浩子 滝沢沙織 七森美江などが女優として今も活動中。
889 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 18:43:28.37 0
2000年代は小泉改革、9、11テロ、イラク戦争、六本木ヒルズ、格差、政権交代
などが時代のキーワードで、この2000年代という時代を代表するアニメとなると、選ぶ
のが極めて難しい面はある。
サクラ大戦、種ガンダム、千と千尋の神隠し、ハルヒ、新劇場版エヴァ、そらのおとしもの、そして2009年最後
のアニメという形になる劇場版宇宙戦艦ヤマト復活編などだろうか。

890 ぶど子名無しさん:2009/11/23(月) 18:45:32.62 O
【音楽】紅白初出場の水樹奈々「連絡を聞いてあまりの衝撃に頭が真っ白になりました。
本当に幸せで涙が止まりません。」

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258961458/

891 片桐姫子:2009/11/23(月) 18:53:58.26 0
伊東美咲も90年代のキャンギャルだった。少し遅れて片瀬那奈だとか吉岡美穂。
892 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/23(月) 18:57:15.58 0
声優の本当の姿

ほんとうのことを言えば、花形に見えるアニメの仕事なんてあくまで偶然表に
出てしまった仕事と言えるだろう。声優稼業の真の姿はTVCM、バラエティ、
企業PRなどのナレーション、そして朗読、洋画吹き替えなどが真骨頂であり、
事務所の主たる資金源となっている。言ってしまえば、煌びやかな世界を
支える縁の下の力持ちな人こそが本当に地力のあるプロと言えるだろう。
それは決して裏方なんかではない、声を極めた彼らだからこそ許される
聖域と言ってもいい。

まあ、うだうだ言うより各事務所のボイスサンプルを聞いてみるのが一番
だろう。殆どの人がナレーション稼業の売り込みを図っているのが分かる。
何せ、あの釘宮理恵ですらそういうサンプルを吹き込んでいるのだから。

アニメなんて所詮飾りです。若い人にはそれが分からんのですよ(某声優談)
893 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 18:59:37.11 0
>>890
紅白の舞台で水樹奈々が「これまで応援してくれた声優オタのみんなありがとう」
と泣きながら歌い、それを観た奈々の声優オタも号泣し、「奈々ちゃんと僕たちの夢
と努力がやっと叶って奈々ちゃんも国民的歌手として認められた、僕たちは奈々ちゃんに
きっとこの日が来ると信じていた」とか大感動するんじゃないか?
894 タコス娘:2009/11/23(月) 19:03:03.66 0
水樹が紅白出場するの今知ったw
すげーなw権威がなくなったとはいえ快挙だな
895 戸松ちゃんかわいい:2009/11/23(月) 19:04:29.70 0
出来れば水樹にはアニメと関係ない歌で出してやりたかった
896 麻倉葉:2009/11/23(月) 19:05:28.84 0
>>895
それじゃ、アニオタとしては嬉しくもなんともないじゃん
アニメの曲を歌って欲しいよ
897 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/23(月) 19:05:35.63 0
演歌出身だからまあ、NHK受けがいいんだろう。
898 戸松ちゃんかわいい:2009/11/23(月) 19:07:07.46 0
>>896
アニオタとして何かどうでもいい
水樹の晴れ舞台なんだから
899 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 19:09:08.71 0
>>891
「ハイレグの代表」となると私は若き日の鈴木京香さんもあげたい。
「男どもよ私の股間を凝視しなさい」と言わんばかりの態度は強烈な
インパクトがあったと思う。
900 前川大先生:2009/11/23(月) 19:09:10.76 0
で、何歌うの?
901 磯辺:2009/11/23(月) 19:09:46.15 P
こうださんは初出場何の曲だったっけ?
902 麻倉葉:2009/11/23(月) 19:10:34.93 0
>>901
キューティーハニーじゃないの?
903 片桐姫子:2009/11/23(月) 19:11:34.24 0
>>898
アニソン歌わなきゃ何の為に出るのか分からないじゃない

それこそキャンギャルに
水着じゃなくできれば洋服を着せて出してあげたかったって言ってるようなもんだろw
904 ぶど子名無しさん:2009/11/23(月) 19:11:56.99 0
こうだしんさんだよ
905 麻倉葉:2009/11/23(月) 19:13:09.26 0
>>903
だよな、アニオタがいっぱいCD買ってそれで有名になって人気出たのに
アニソン歌わないほしいって、一体水樹ファンは何考えてるの・・・
906 戸松ちゃんかわいい:2009/11/23(月) 19:14:04.97 0
>>903
純粋なアニソン歌手なら何とも思わなかったけどね
森口博子の辛い思い出がさ
907 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 19:17:38.04 0
水樹奈々ファンにとって奈々は「歌手水樹」であって、歌手としてなかなか
認められず、声優という社会の底辺、裏方仕事をやっている奈々ちゃんに、
なんとか晴れ舞台のスポットライトを浴びせてあげたいという一心でファンを
やってきたんじゃないか?
908 片桐姫子:2009/11/23(月) 19:21:00.14 0
ああ、少し分かった
TVのトーク番組にグラビアアイドルだからって一人だけ水着で出されるようなもんか
ファンからしたらこの子は女優になりたくてでも売れないからグラビアやったんだ
せめて服は着せてやりたかったと
909 WEB系:2009/11/23(月) 19:21:50.26 0
まぁ一体どこで人気になってたんだかよくわからない歌手が紅白にはよく出てくるから水樹くらいいいと思うけどね
「人気アニメの主題歌で〜」みたいな紹介になったとしたら、知らない人がほとんどなんだから違和感があるが
昔、ゆずれない願いで田村直美が紅白に出たけど、それとは状況が違うな
910 磯辺:2009/11/23(月) 19:31:25.28 P
>>902
ある意味アニメに近いな
911 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 19:31:28.34 0
>>908
それがファン心理で「奈々ちゃんには絶対国民的歌手になって欲しい、ただ
消えていくだけの声優では絶対に終わって欲しくない」というもんでしょう。
>>909
芸能人はキャーキャー言われてなんぼで、締めは五木ひろしでもいいが、過去
の人ではなく、今この瞬間にキャーキャー言われる人も出さないと芸能番組で
なくなってしまうと思う。
912 コーセルテルの竜術士物語:2009/11/23(月) 19:32:51.92 0
マモーは黙ってろ
913 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 19:33:20.28 0
しかし知らない名前も目立つ立つな
NYCboysってなんだよと思ったらジャニ関係か。
914 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 19:38:31.32 0
>>912
まあこういう話題は「俺たちは雨の日も風の日も、たとえ客が3人しかいなく
ても奈々ちゃんのイベントに駆けつけたんだ」と熱く語る後援会ファンの独断場
というのはある。
>>913
知ってる歌手しか出てこなかったら中高年のみの懐かしの歌謡ショーになるわけで、
全然知らない人も出るし、五木ひろしも出て熱唱するのが年越しイベント紅白であると思う。
915 クラナドは人生:2009/11/23(月) 19:45:46.60 0
ミズキなんて誰得レベル
紅白も落ちたなぁ・・・
916 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 19:52:05.42 0
まぁAKB48とかも入っているしな
しゃーないか
917 伊藤さん:2009/11/23(月) 19:57:12.23 0
最大公約数を目指してるわけだね
TV文化もいつまで続くかわからんが、まあ一つの指標にはなってるよね
918 愛鈴くん:2009/11/23(月) 19:57:58.44 0
もう誰も紅白見なくなっちゃったもん
ジャニと声優は客寄せパンダ
919 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 19:59:03.96 O
着うたのDL数とかライブの興行とかを含めて選出すべきなのに、シングルCDでランクを決めるから、よく知らない人が出場しちゃうんだよ。

西野カナやSuperflyや清水翔太に比べたら水樹やAKB48はホントはマイナーなんだよ。
920 片桐姫子:2009/11/23(月) 19:59:51.55 0
>>899 ハイレグの代表といえば江角マキコとか岡本夏生とかZARDね
921 風子☆参上>ヮ<:2009/11/23(月) 20:00:49.92 0
NYCboysの知名度はどのぐらいあるんだろう
初めて聞いたぞ
922 エヴァ様の下僕:2009/11/23(月) 20:23:25.40 O
>>885
80年代の方がファッション一つとっても同じ時代かよというくらい日本人の見た目が変わった
前半は70年代を引きずったメイクやファッションだったのに後半はバブリーなメイクやファッション
923 エヴァ様の下僕:2009/11/23(月) 20:32:33.99 O
>>885
80年代の方が前半と後半で世相が全く違うんじゃね?
アニメにしても作画が全然違うもん
ガンダムにしても初代とZじゃ作画の質が全然違う初代からZまでたった5年しか経っていないのに
90年代にしても90年代前半のアニメと後半のエヴァじゃ作画の質が全然違うし
00年代は00年と05年のアニメと比較しても作画の質の違いってあんまりないような気がする
924 片桐姫子:2009/11/23(月) 20:36:55.24 0
たった5年というが小学校に入学した子が そろそろチンコに毛が生えるくらいの年数だぜ
925 片桐姫子:2009/11/23(月) 20:42:14.71 0
>>915>>916
NHKってけっこうアニソン特集やライブやってるじゃん
民放は絶対やらないけど、だからその流れなんじゃないか
926 フェイト・T・ハラオウン:2009/11/23(月) 20:42:42.19 O
5年で新入社員は中堅社員
文系大学生は卒業

20代後半の美女は三十路を過ぎた売れ残り
927 片桐姫子:2009/11/23(月) 20:43:32.90 0
家電製品にしても精密機器にしてもたった5年というが 5年の差は。
928:2009/11/23(月) 20:46:58.24 0
アニメを熱心に見る人は一生同じ精神状態だから大丈夫!
929 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 20:54:52.93 0
>>920
巨乳ビキニの代表となると多彩で難しいが、かとうれいこあたりを挙げてみたいし、貧乳の
代表ではアイドル絶頂期の頃の南野陽子かなとは思う。
>>922
80年代バブリーファッションの代表は「ハイレグ」であったと思います。
あと80年代の前半と後半ですが、そこには階段を駆け上がっていくような
右肩上がりの連続性というものはあったのではないかと思います。
連続的な運動のなかでのグレードアップというやつです。
反対に90年代は前半と後半の間に大地震で地面が引き裂かれたような大きな断裂があり、
アニメも90年代前半のセーラームーンと後半のエヴァではその間に大きな断裂
があったと思う。
2000年代も2001年に開始された小泉改革の爆発で、それ以前の時代が廃墟にされ、
小泉イズムの強圧によって無理やり新しい時代が生まれた面があり、断裂どころではなく、
廃墟にされたという時代の空気があったと思います。
アニメもこうした時代の躍動や空気の産物でしか無いと思うんですよ。


930 磯辺:2009/11/23(月) 20:55:22.01 P
5年はパソコンの動作がおかしくなってくる年数
931 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 20:57:30.07 0
>>928
白黒時代の鉄腕アトムや鉄人28号を観てたころと、今のアニメを
観ている精神状態がまったく同じということはあり得ないと思う。
約半世紀の時の流れがそこにあるんですぞ。
932 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:01:14.02 0
>>927
家電で5年となると最新型の値段が半分以下になり、初期型の問題点
も改良されているという期間であると思う。
デジタル革命が進んだ現代ニッポンにおける5年は、5年の間に20年間
にも等しい変化がそこに起きると思います。

933 ほっちゃんは天使:2009/11/23(月) 21:03:39.76 0
>>929
かとうれいこは開祖だな。
ただ、世間的には一番最初に巨乳で売れたのは
細川ふみえとなってると思う。
934 片桐姫子:2009/11/23(月) 21:04:22.56 0
アルスラーンとエヴァの画質は全然違うな。エヴァは劣化。平面的すぎ。
それまでのアリオンやファイブスターや銀河英雄伝説と比べても劣化。
ゲッターの頃に戻ったような画だ。
935 片桐姫子:2009/11/23(月) 21:06:14.96 0
パトレイバーと比べても平面的すぎ
936:2009/11/23(月) 21:08:28.15 0
絵は知らんが内容はパトレイバーが一番進歩してたな。
937 磯辺:2009/11/23(月) 21:11:56.67 P
>>934
だって低予算だもの
938 しけたばかうけ:2009/11/23(月) 21:12:04.46 0
>>935,936
そういう決め付けは余り好きじゃないですね。
939 モルボル:2009/11/23(月) 21:14:39.31 0
そうか、金ローのヱヴァ序をチラッと見たときなんか違和感を感じたんだが
今時のアニメにしてはちょっと平面的なんだな、絵が。
940 WEB系:2009/11/23(月) 21:20:00.57 0
アリオンやファイブスターと比べても劣化というのは、劣化するのが早いという意味か?
941 つかっちゅ:2009/11/23(月) 21:21:57.48 0
でも巨大物を巨大に見せる技術ってのはパワーアップしたように思うよ。
本当、実写の方に才能がありゃ庵野君は特撮やってた方が良いだろうね。
942 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:23:54.11 0
>>933
開祖は開祖だけにありがたみのある巨乳ビキニだったと思う。
>>934
エヴァは細かいことを言えばロボットではなく生命だからロボじゃない
んだが、ロボアニメに分類されることも多いので、ロボアニメとして見る
ならばゲッターや勇者ライディーンに連なるスーパーロボット系への回帰
という面もあったのではないかと思う。
>>936
パトレイバーを全面肯定すると、機動警察パトレイバーはアスファルトの道路が
舗装された関東圏で戦うんだし、だったら自衛隊の戦車や装甲車でいいんじゃないか
という話しにもなり、その先にあるのがロボットアニメの破綻という問題も含んでいたと思う。

943 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:32:07.73 0
>>941
庵野氏は実写キューティーハニーのように前例が無いものは苦手なん
じゃないかと思う。
特撮でもゴジラみたいに前例があるものであれば、前例をもとに改良
して作るのが上手い人なのではなかろうかとも推察する。
944 エーネウス:2009/11/23(月) 21:35:39.61 0
>>922
90年代前半のファッションは80年代を引きずっていたけど
90年代後半のファッションは茶髪、ガングロ、コギャルが流行って結構変わってる
945 磯辺:2009/11/23(月) 21:39:35.43 P
ガングロは00年代じゃなかった?
946 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:39:54.35 0
アリオンは安彦良和の限界が出た作品だったのではないかと思う。
彼の想像力や世界観ではギリシャ神話を描ききれなかったと思う。
ギリシャ神話の世界とは、巨大な神の血が地面にしたたり落ちたら、
そこから無数のガンダムが生まれ、そのガンダムは生命も意思も持っており、
魔法まで使って繁殖もするという風な古代人の発想だからね。
それを安彦氏の近代的な想像力で描こうとすると、どうしてもセコイ話しになる。
ギリシャ神話の世界は特撮映画のアルゴ探検隊の大冒険みたいに、神話世界をそのまま
映像化して現代人に問うというのがいいと思う。
なまじ近代的解釈など入れたら、神話の生命が死ぬと思う。
947 つかっちゅ:2009/11/23(月) 21:42:42.07 0
おいおいw96年頃にはもういたよ。
安室が女子高生のファッション性の基礎を築いて(勝手に真似されただけだが)
ガングロやルーズソックスは女子高生自ら流行らせた文化だ。

948 エヴァ様の下僕:2009/11/23(月) 21:46:44.91 O
>>944
80年代のファッション方が劇的に変化しているぞ
前半と後半じゃ同じ日本人なの?って思うくらい全然格好が違う
949 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:49:19.49 0
>>944
2000年代においてもっともメディアに強烈に露出したヘアースタイルは、
小泉純一郎の白髪ボサボサ頭だったと思う。
その白髪ボサボサ頭に加えて「痛みに耐えてよく頑張った感動した」や「改革
なくして成長なし」などの流行語も生んだしね。
2000年代最大のファッションリーダーは小泉純一郎で、その次はホリエモンの
「Tシャツからはち切れそうな腹の贅肉」というニューファッションであったと思う。
ホリエモンの腹が突き出したボディファッションはジャニーズへの強烈なアンチテーゼ
でもあり、「デブイズビューティフル」という主張もそこにあったのだと思う。
腹の突き出しが目立つピチピチのTシャツでテレビ出演していたし。
950 つかっちゅ:2009/11/23(月) 21:49:49.26 0
80年代後半のファッションはとてつもなくダサい上に品もない
それこそ70年代の方が今に繋がってる部分がある
ファッション界じゃ時代は巡り、それに現代を加味すると言うが
あれはどう考えてもバブルで人々の感性が腐ってたとしか思えん
951 つかっちゅ:2009/11/23(月) 21:51:47.74 0
>>949
いくらなんでもそれはないw
オタク界のファッションは知らんがw
952 WEB系:2009/11/23(月) 21:55:50.62 0
ああ、古くさいって意味で劣化か。

ファッションはよく知らんが80年代は女子大生、90年代は女子高生が中心ていうイメージがあるな
953 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 21:58:32.21 0
70年代のファッションもインパクトはあったとは思う。
仮面ライダー1号の本郷や西城秀樹のラッパズボンや和田アキ子の
チリチリパーマで長すぎる付けまつげなどは、目立てばとにかくいいんだという
時代精神の表れであったのだろうと思う。

954 つかっちゅ:2009/11/23(月) 22:01:12.41 0
90年代の女子高生は常に社会を騒がせて、ある種タレントより存在感あった。
今の高校生が真面目君に見えるほど色々問題だらけだったが、日本で一番元気があった人種だったと思う。
おっさんにまで女子高生の実態を興味持たせてたくらいだから。
955 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:02:55.24 0
アムラーとかコムラーいっぱい居たよな
956 磯辺:2009/11/23(月) 22:04:37.49 P
聖子ちゃんヘアーや石田裕次郎ファッションが流行ったのは何年代か
957 WEB系:2009/11/23(月) 22:06:43.72 0
関係ない話が続いてるような気がするのだが
まぁセラムンとブルセラは直接では無いにしろ、無関係では無かったかもな
958 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:07:59.80 0
>>951
ホリエモンは常にピチピチのTシャツを着て腹の贅肉を見せ付ける
ような恰好でテレビに露出しまくっていたから、「俺の腹は美しいだろう」
みたいなナルシズムでもないと、あそこまでピチピチはできんと思う。
相撲取りと並んでデブファッションの教祖なんじゃないかと思う。
959 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:08:48.74 0
女子高生はニオイがきつい。男子高校生と同じくらい。いい言い方をすればフェロモン。
それがおっさんを ひきつけるんだろうよ。
960 つかっちゅ:2009/11/23(月) 22:09:48.32 0
聖子ヘアーは70年代後半から80年代前半でしょ
石田裕次郎は知らんが、石原裕次郎は完全に70年代でしょ。
ただ、親曰く、悪ガキファッションって位置づけだったらしいな

70年代のOLファッションは今でも結構見れたもんだよ
て言うか、何年か前までは70年代ファッション取り入れてたし
961 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:10:56.40 0
裕次郎は60年代でしょ
962 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:11:27.85 0
>>954
90年代のルーズソックス、ポケベル女子高生が偉大なら、その先駆け
となった80年代の夕焼けニャンニャンのおニャン子たちもまた偉大で
あったということになると思う。
963 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:11:56.94 0
>>959
一番ヤリたい盛りの発情期だからな、まあそういう子ほど男がほっとかないから早く結婚しちゃうんだけどな
964 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:13:14.36 0
おニャン子の連中はばら売りでも 女優 歌手 バラエティと今でも一流だが
モー娘やAKBは 使い物にならない。
965 磯辺:2009/11/23(月) 22:13:58.74 P
それまでブームの中心といえば大学生で
90年代中盤から流行面で女子高生の存在感が出てきたな
966 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:15:05.56 0
スカートが短かいのも 尻付近に臭腺があるため。でも短かいスカートはいてるのに限って
ぶっさいくなんだよな
967 磯辺:2009/11/23(月) 22:16:20.59 P
アムロナミエで女子高生
そのあとモー娘が出てきて小学生にブームになり
968 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:17:14.82 0
石原裕次郎は若い時にもタフガイとして若者達のファッションリーダー
であったが、80年代においても西部警察でオッサンのファッションリーダー
であり続けた。
969 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:17:48.41 0
おニャン子は80年代でしょ。だから女子大生ブームから移った年代は80年代。
970 磯辺:2009/11/23(月) 22:18:26.06 P
>>966
というより女子高生はむっちりした子が多い
中学生や20代ぐらいだと丁度いいのに
971 しけたばかうけ:2009/11/23(月) 22:18:26.93 0
>>946
そういうモノですかね? いや其の辺は安彦さん以外にも
現代人が神話に対して懐く違和感や現代の知識による解釈などの点だって
かなり大きいんじゃ無かろうかと思うんですが。つくづく時代は隔たっているな……
972 クラナドは人生:2009/11/23(月) 22:18:52.60 0
単純に発育が早くなっただけじゃ
973 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:20:52.17 0
俺のガールフレンドは 高校生の頃の友人に会うと太ったなって言われる。
974 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:21:26.79 0
そう言えば実写宇宙戦艦ヤマトで古代進をやるキムタクも90年代から
今に至るまで忘れてはいかんファッションリーダーではないか。
975 片桐姫子:2009/11/23(月) 22:22:14.25 0
男でもそうだがクラブ活動をやめると 太るんだよな。
976 エヴァ様の下僕:2009/11/23(月) 22:23:58.82 O
>>950
80年代前半のファッションは今でも見られるが後半のファッションは20年経ってもきついもんがある
太眉なんて今じゃイモトアヤコかよと思うくらい失笑ものだ
977 磯辺:2009/11/23(月) 22:26:34.33 P
長い黒髪に太マユとスカート丈の長いセーラー服
978 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:27:54.56 0
>>971
ギリシャ神話は神の男根ペニスを切り落として海に投げたら、そこから大きな
ホタテ貝が出てきてエロスの女神ビーナスが生まれるという風な世界観でしょう。
無機物と有機物が一体となったような想像力がそこにある。
また死んだら星座の星になっちゃうし、そういう古代のセンスオブワンダーに生半可な
気持ちで現代のクリエイターが挑戦したら失敗してしまうと思う。
979 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:31:02.23 0
>>977
そりゃもしかして元アイドルの南野陽子が80年代にゴールデンタイム
にやってたスケバン刑事少女鉄仮面伝説のことかい?
北斗の拳のジャギみたいな仮面を被ってセーラー服を着てるというのが
インパクトはあったな。
980 ラゼルちゃん:2009/11/23(月) 22:35:14.18 0
また関係ない話してるなこのスレは
もはや一般ウケどころかアニメですらない
981 つかっちゅ:2009/11/23(月) 22:38:28.30 0
このスレは時代性を考えることでもあるから、全くのスレ違いってわけでもない
アニメしか知らん奴が作ってるから良いもん作れないとは先人達の言葉
982 レベッカ宮本:2009/11/23(月) 22:39:05.68 0
>>980
80年代、90年代、2000年代のアニメ歴史の総括をしていたら、時代論
になってしまったのだ。
しかしこの時代の総括から、来年から始まる「10年代」のヒットアニメも浮かび上がって
くるだろうと思う。
983 磯辺:2009/11/23(月) 22:41:56.20 P
>>979
流行ファッションの話だよ
984 しけたばかうけ:2009/11/23(月) 22:46:09.92 0
>>978
其れを何の衒いも冷やかしも無用な現代解釈も無しに遣れる人材って
そうは居ないですからね。漫画で言えば諸星大二郎センセイ位でしょうか?
985 tt級こねーな:2009/11/23(月) 22:47:24.70 0
水樹菜々の紅白出場への反応をみると、アニメ業界が如何にガラパゴス化してしまったのかを痛感させられる。
986 小清水亜美:2009/11/23(月) 22:55:56.32 0
次スレいってくる
987 小清水亜美:2009/11/23(月) 22:57:37.28 0
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因207
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1258984616/
988 ラゼルちゃん:2009/11/23(月) 22:58:24.79 0
>>981-982
ならもっと分かり易くアニメの現状打開策と関連づけながら書き込んでくれよ
そんなこと言うからには、スカート丈が長ければプライムアニメが増えるはずだとか
あの時金髪が流行っていれば子供向けアニメも全て廃れていただろうとか
考えながら書き込みしてるんだよな
989 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/23(月) 23:00:25.70 O
>>984
諸星と手塚治虫、後は藤崎竜とか。
990 つかっちゅ:2009/11/23(月) 23:04:34.63 0
>>988
関連付けるなら、アイドルが必要ってこと
可愛い女の子キャラって意味じゃないぞ
スタンダードになる指標ってこと
それが時代を作る
991 ネギ・スプリングフィールド:2009/11/23(月) 23:16:50.43 O
藤崎竜の『封神演義』は話のスケールは大きいが、作品のスケールとしては、『スラムダンク』や『H2』のような小さな話のスケールの漫画より大きいかというとそうでもない。
992 モルボル:2009/11/23(月) 23:18:11.42 0
藤崎のスケールの大きい漫画といえばサクラテツだろう
993 S線上のテナ:2009/11/24(火) 01:05:25.11 0
うんこプー
994 S線上のテナ:2009/11/24(火) 01:06:09.10 0
うんこプー
995 S線上のテナ:2009/11/24(火) 01:06:49.58 0
うんこプー
996 橘玲:2009/11/24(火) 01:07:41.70 0
1000ならアニメが一般に受け入れられるようになる
997 ワースレ民:2009/11/24(火) 01:39:53.85 0
1000ならマモー就職
998 橘玲:2009/11/24(火) 03:48:12.01 0
もうよいワシが埋める
999 橘玲:2009/11/24(火) 03:50:14.17 0
えい
1000 橘玲:2009/11/24(火) 03:50:55.52 0
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。