1 :
初代:
AT-Xにすら加入してない貧乏人はDVDもBDも買わんから
今後アニメはAT-Xのみで放送すべきだな
地デジで放送するのは単なる枠使用料金の無駄使い
そのぶん制作費に回していいアニメを作るべき
2 :
あ?:2009/10/13(火) 04:40:52.23 0
3 :
だってばよ:2009/10/13(火) 04:41:49.05 0
貧乏人だけどなるほど一理ある
4 :
へけけ:2009/10/13(火) 04:46:41.82 0
スカパーHDのTS抜きは高額な設備投資と高いスキルを要するから著作権保護にも役立つよ
5 :
歴史教育推進係:2009/10/13(火) 04:58:19.67 0
地上波のみの奴でBDやDVDを買ってる奴もいるから一概には言えんけど
糞の役にも立ってないのは地上波のみでBDやDVDを買ってない奴だな
ただ飯食い
AT-Xの視聴料金にはアニメ制作サイドに払うロイヤリティも含まれているので
塵も積もればでAT-X加入者はアニメ制作に貢献しています
6 :
ガチャ:2009/10/13(火) 05:02:48.33 0
スカパー板から来ました
良スレの予感
7 :
佐藤千夏:2009/10/13(火) 05:20:42.06 0
>>1 熱心なアニオタならATX入ってるからそれでいいな
新参は減るだろうけど、今居るオタだけで十分だな。
8 :
ジジイ:2009/10/13(火) 05:27:52.94 0
テレ東経営難でAT-Xが売却され、新作三昧の経営方針が激変する予感
9 :
キラ・ヤマトさん:2009/10/13(火) 05:28:26.39 0
HDも開局したし最近は最速だから熱心なアニオタは絶対入ってると思うぜ
10 :
虎子ちゃん:2009/10/13(火) 05:34:56.30 0
AT-Xに入ってる連中は画質とラインナップが向上するならば
視聴料値上げも構わないって言ってる奴等だから
そんじょそこらのにわかオタとは器が違うよ
11 :
作豚:2009/10/13(火) 05:37:15.87 0
AT-Xだけじゃ売れないから地上波で流してんじゃないの
AT-Xのみで放送作品の売り上げどうよ?
12 :
大福:2009/10/13(火) 05:49:12.93 0
>>11 AT-Xのみにすればアニメを見たい奴は必然的にAT-Xに入り選らなくなる
そうなりゃ今より加入者は増えるだろうよ
その結果AT-Xは儲かる
当然売り上げから莫大なライセンス料をアニメ制作会社に払うから
アニメ制作会社も儲かる
よってBDやDVDを売らなくてもアニメが作れる
以下堂々巡り
原作販促が弱い
14 :
西園寺:2009/10/13(火) 05:59:26.72 0
エンドロールの一番最後に「AT-X」って書いてるからね。
当然制作に携わってるだろうね。
たぶん金銭面で援助してるんだろうな…
その金はどっから出るかというとAT-X契約者からですw
キッズやアニマでも同じ話だな
特にアニマは来年、マッドハウスと組んだ自社新作が5〜6本控えてる
16 :
ほっちゃん:2009/10/13(火) 09:52:04.08 0
もう有料放送だけになるのかもな
スカパー加入出来ない場所もあるのだが
18 :
ほっちゃん:2009/10/13(火) 12:56:23.35 0
それはお互い様。地上波アニメを見れない場所もあるよ
地上波アニメ放送は無くならんと思うが
DVDやBlu-rayの販売だけで業界はやっていけるのかな?
地上波よりスカパーのが何とかなる
隣接する建物に交渉しろ
スカパー加入できなくとも
ケーブルが引けたりしないか
全部駄目、って家は可哀想だが
21 :
ネギ・スプリングフィールド:2009/10/13(火) 15:54:56.26 0
>>1 同意
深夜遅くまで起きてられないし、地上やBSでは1回きり、悪天候で受信が途切れたらそれまで
野球延長や24時間TV、感謝祭などで中止もあったり、選挙やニュースでL字テロもあるから地上波では話にならない
レコで録画して見てもいいが空き容量気にして見て消しするのは耐えられない リピートのスケジュールの中で流し見できる方が楽でいい
そうなるとCS一本になるがキッズやアニマックスでも新作アニメが週に1度しかやらないのもあるからこれも信用できなくなった。
よってAT-X一本でいいという結論が出た
22 :
評価様:2009/10/13(火) 17:06:21.20 O
>>20 ケーブルよりはBSアンテナのほうが現実的じゃないか?
>>21 関東地区在住だがCSは加入してる。
AT-Xは3回もリピートしてくれるので万が一予約録画ミスしても安心だね。
CMも無いし目障りなロゴも一瞬だけ入るだけなので重宝しています。
24 :
京アニ厨:2009/10/13(火) 19:39:04.10 0
AT−XはHDになってから画質が最悪なんだろ?
地デジなみに成ったら契約するぞ!!!!!
>>20 ケーブルでAT-X配信してるところは非常に少ない。
26 :
ジジイ:2009/10/13(火) 20:00:45.18 0
27 :
あ?:2009/10/13(火) 20:24:17.62 0
>>25さん
CATVの最大手のJ−COMはAT−Xに対応してるのでは・・・ただAT−XHDは来年4月以降らしいけど
>>24 最高では無いが最低でもない
衛星波は色んな地域の奴がみれるから
常に良い画質の局の見てる奴の声がデカくなる
>>24 アスラクライン2、うみねこ、遥かなる〜
ぐらいかな 画質が気になったのは
WOWOW廃産のはノンスク画質で相変わらずだし、スティグマやロマンチカなどBS朝日アニメ魂の画質は元が悪いからまぁ仕方ないかなと思ってる
しばらくはこんな感じだから画質が気になるなら2ヶ月ぐらい待ったほうがいいかもしれん
30 :
ソウマ:2009/10/15(木) 02:16:22.72 P
地デジ以下とか問題外だな
高い金払ってるのに
31 :
木崎です!:2009/10/15(木) 14:51:57.58 0
DVDやBDで搾取する方式も限界だよな
あんなんで儲かってると思えんし
有料放送チャンネルからライセンス料払ってもらった方が儲けが大きいんじゃないかな?
それは需要と供給のバランスが上手くいかない感じかな
PPV、バンダイチャンネル、PS3のザムドみたいなのもイマイチ浸透しないし
現状で一番製作側に旨味のある販売方式は空の境界の単館上映→OVAか
コミックにつけるOVA、OAD型だろうか
まあ知名度あってこそで無ければ爆死だろうけど
33 :
ヤンキー:2009/10/15(木) 19:14:39.18 0
AT-Xが製作側に払えるお金って、視聴者一人当たり月額千円?500円?それ以下?
まあBD/DVDも勘定に入れないと無理だろう。アニマックス並みの加入者数になるか
今期のアニメは新作2本ですよーとかなら別だけど。
U局に1クールアニメ流すのに大体1500万くらいだろ
だいたい1話か2話製作費と同じぐらい
この程度で流せるんだからネットやATX限定とかせずにU局で
流した方がいい
35 :
あ?:2009/10/15(木) 20:42:29.55 0
不景気な今日日1500万ったら大金だよ
ATだと金払うどころか金くれる
この差は大きい
どうせATにも入ってない奴はDVDもブルーレイも買わんでしょ
金の無駄
というか地上波で流すことのデメリットも結構大きいでしょ
デジタルで録画してBD-Rに収めて満足する層は元々金持ってるんだから
この層を劇場版→セルDVD、BDの流れに客として持ってこれたら商売になる
37 :
ソウマ:2009/10/15(木) 22:33:06.09 P
ATXって会員10万だろ
10万から5万のヒットなんて無理
38 :
あ?:2009/10/15(木) 22:54:46.00 0
放送はDVDとブルーレイ販促用のデパートの試食品みたいなもんだから
無料の地上波は高画質でなくていいね
マスターもSDレタボコンポジで超額縁で放送すればよし
高画質を求めるならDVDとブルーレイを買えと
地上波で放送してるから会員が少ないんだと思います
地上波で放送しなければ根っからのアニオタは絶対入るので
会員数も増えるかも
更に視聴料金をぼったくられそうですが
39 :
あ?:2009/10/15(木) 22:56:20.86 0
追記
ATが高画質だというのが前提だけどね
会員数増やすの
40 :
二階堂光:2009/10/16(金) 00:54:58.93 0
CSの1局ですべてのアニメが網羅できれば、そりゃ便利だろうけど
現状そんなの不可能だろw
つーかスカパーはat-xに限らず画質に問題ありだし、ホントにHD放送してんのは一部の局だけでしょ。
それが原因で契約しない人/解約した人は少なからずいる。
月額2000円程度はらったぐらいで、自分が「金持ち」だと思ってんの??
at-xに不満のある奴は即刻解約すればいいよ。あれしろこれしろと言って思い通りになると思ったら大間違い。
ちなみに東名阪でTV放送すれは日本人口の半分以上の世帯はカバーできるから、
スポンサー募って地上波で無料放送したほうが、どっかの会員制有料チャンネルよりは観る人は多いでしょう。
えらい元気良いな
何か良いことあったのか
>>40 一理あるが世帯をカバーしてもアニメを本格的に見てる人はごく僅か
有料アニメチャンネルなら100%アニメ好きな人が見るから
43 :
キリヤ:2009/10/16(金) 01:17:04.84 P
地方民のAT-Xに対する執着は異常
44 :
BREW:2009/10/16(金) 10:32:43.64 O
そろそろAT-Xもフジみたいに、旧作をSD放送のクラッシックと最新作品をHD放送のプレミアムとか二つに分けるべき。
チャージマン研!超高画質
46 :
穂波:2009/10/16(金) 20:35:04.48 0
よく考えたらコミックとかラノベとか販促目的の奴は普通に垂れ流したほうがいいよな
47 :
山本:2009/10/16(金) 23:13:34.49 0
DVDやブルーレイを買ってる奴はいいけど買ってない奴が無料で見てるのがむかつくわ
48 :
神原宙:2009/10/17(土) 13:30:21.23 0
最近パッケージ買っても見ないんだよなあ。先月BD*4、DVD*1、BD-BOX*2買って
エモーションファミリークラブのポイントでDVD*2送ってもらったのに。
地上波で見れない地域の人が、仕方なく高い料金払って低画質で見るのがAT-X
あ、高額料金ってのは他のチャンネルと比較しての額だからね
エロや宝塚ならともかく、無料放送をプレミア料金取って流すのは…
BSデジタルで24Mbps使ってBD用ソースを全国最速で放送するなら
NHK解約して契約する、マジで。
50 :
五十嵐先生:2009/10/17(土) 21:42:31.48 0
NHK解約はどうかと思うぞw
51 :
比呂美厨:2009/10/17(土) 22:18:19.26 0
もうAT-X月15000〜2万円でも良いから、そこだけでアニメやって欲しい。
もう地上波でにわか向けにしなくて良いじゃん。
所得の多い層が見れる高級な娯楽にしようぜアニメを。
52 :
五十嵐先生:2009/10/17(土) 22:23:36.73 0
それで今の糞画質だったら笑えないぜ
53 :
百合豚:2009/10/17(土) 22:25:01.05 O
54 :
早乙女先生:2009/10/17(土) 22:56:22.49 0
At-X信者は変な幻想抱いてるクズが多いよな
55 :
ゆりしー:2009/10/17(土) 23:14:39.53 0
アニメだけじゃなくてドラマも
最終的にはアメリカみたいに
有料ケーブルTVやらBSでしか
まともなのが放映されなくなるんだろうなとは思う
56 :
同意:2009/10/17(土) 23:32:08.68 0
AT−Xの受信料ってどのぐらい製作者側に入るの?
AT−Xが製作委員会に入っていればかなり入っているんだろうけど
それ以外だと微々たる物だろう
有料のカタログ、雑誌の通販生活みたいなもんだし。
月額2000円程度の受信料のうち、スカパー基本料400円程度(大家であるスカパーに持っていかれる)+消費税75円ぐらいを除き
残りの1500円ぐらいがAT−Xの取り分として
その1500円がどれだけが放送コストの実費(スタジオのスタッフの人件費や機材代、電気代など)+AT−Xの会社としての利益で
残りいくらを放映権購入代に充てているんだろうね。
57 :
咲厨は鼻糞:2009/10/17(土) 23:54:18.35 0
AT-Xとアニマックスで深夜アニメ全部やってくれれば地上波なんて見ないんだけどなぁ
中途半端に抜けがあるから入る気が起きない
58 :
あ?:2009/10/18(日) 01:07:51.47 0
>>57 キッヅステーションも入ればいいじゃん
ディズニーやなのはなどはたまにカートゥーンや衛星劇場などでやるから
それも個別で必要に応じて。
59 :
ガチャ:2009/10/18(日) 01:35:57.83 0
>>57 ヘタリアを放送しなかった糞キッズは論外
アニオタなら絶対に金を払ってはいけない放送局
cs加入してる時点で負け組
61 :
千葉アンチ:
だな