337 :
ヲコスジ:2009/09/24(木) 11:20:37.18 0
>>334 タイラーをメディアミックスとしたのは、制作者側がそのように謳っていたから。
当時流行っていたでしょ?「メディアミックス」っつー言葉が。
というか、コンセプトとしてはタイラーのTVアニメそのものが、
小説がメディアミックス展開した成果物なんでしょう。
それまでの単なる「原作→アニメ化」とは、ほんのちょっぴりニュアンスが異なるというw
タイラーのメディアミックス思想が、現在の雑誌の宣伝アニメの原型だと思うんだよね。
それで深夜アニメやらがたくさん出来たのだから、その元祖がメディアミックスであったことは
明記すべき事柄だと思うよ。
338 :
エーネウス:2009/09/24(木) 11:44:02.30 0
わっしょい
>>337 タイラー? かなぁ
もともとメディアミックスは角川が映画でやったお家芸だし、
イースとかじゃないの?
>>339 特にタイラーがメディアミックスの元祖と主張してるわけじゃないし、
元祖探しはキリがないと思うよ。
メディアミックスを古い言葉で言うとタイアップとかになって、その歴史は
上の方でも指摘されているけどアトムまで遡ってしまうと思う。
それに、イースはOVAの項目になるんだと思うよ。
それはまたタイラー以前のおハナシ。
というか、OVAってアニメ史に記すほどの価値ある?
そういうものがある、というだけで特に役割はないと思うけどな。
やや暴論だけど、結果的にはOVAよりも深夜アニメという形に
なっているわけだからね。
>>340 元祖探しが意味がないというのなら、
元祖ですらないタイラーはもっと意味がないと思うw
>というか、OVAってアニメ史に記すほどの価値ある?
タイラーの話題を出してる奴がいうセリフとも思えん
「OVAの登場」ってのは、それぞれ作品の内容はともかく
金を出してアニメを所有することのできる環境と、
テレビで見られないようなアニメを金を払ってでも見たいというファンが
商売できる程度にたくさん生まれたってことだから、アニメ史にとっては重要なこと。
今の深夜アニメってのは、極論で言えば、
宣伝のためにOVAの先行放送してるにすぎないじゃない。
>>341 そんなことはどうでもいいから、OVAに価値があると思うのなら、
アニメ史に刻むべきOVAのタイトルとその意味、価値を書き込んで
くれないかなあ?
ちなみにおれはタイラーになんの思い入れもないよ。
上の方でタイラーが重要だとする意見があったから、それを取り入れているだけ。
受け売りですな。だから違うなら違うで訂正した中身が欲しい。
>>342 >宣伝のためにOVAの先行放送してるにすぎないじゃない。
まあ、そうだね。
しかし深夜アニメの隆盛に比べたらOVAは淘汰されたと言っても過言じゃない
状態にあるよね。
例えば、マクロスやけいおんくらいに話題になった、または実績を残したOVAは
過去にあるのかな?ないんじゃない?
そうなると深夜アニメをOVAの延長として語るよりも、OVA時代と深夜アニメ時代に
分けて考えた方がいいと思うよ。
タイラーはまさにこの間にあった、とおれは思う。
344 :
愛鈴くん:2009/09/25(金) 03:30:24.42 0
わっせい
345 :
モルさん:2009/09/25(金) 07:53:24.12 0
なんでこのスレってダイモスとかタイラーが過大評価されるんだ?
仕切り屋が個人的に好きなのか?
>>343 >そんなことはどうでもいいから、OVAに価値があると思うのなら、
>アニメ史に刻むべきOVAのタイトルとその意味、価値を書き込んで
>くれないかなあ?
個別のタイトルのこと言ってるんじゃないの。
>違うなら違うで訂正した中身が欲しい
違う物を証明できないよ。「悪魔の証明」な。
>しかし深夜アニメの隆盛に比べたらOVAは淘汰されたと言っても過言じゃない
状態にあるよね
過言だなw いまはOVAを深夜に放送してるだけだから。OVAが主で、アニメが従だ。
>例えば、マクロスやけいおんくらいに話題になった、または実績を残したOVAは
過去にあるのかな?ないんじゃない?
88年の『銀河英雄伝説』や『パトレイバー』があるだろ?
90年の『ロードス島戦記』を加えても良い。
>>346 悪魔の証明なんかじゃないよ。正誤の指摘ってことだよ。
>OVAが主で、アニメが従だ。
…とも言えるね。成り立ち論から言えばそれが正しいだろうね。
でも現在のTV放送していないOVAがどのようなものかは知ってるでしょ?
TV放送していない、というよりもTV放送できないモノだよね。
大友のフリーダムでさえあの体たらく。
今は明らかにTVアニメがメジャーでOVAは二軍になっているよ。
>88年の『銀河英雄伝説』や『パトレイバー』があるだろ?
>90年の『ロードス島戦記』を加えても良い。
これらがOVAの代表作としていいのかな?
おれ個人としては、どれも見たことあるけど正直ピンとこない。
これらを中心にOVA全盛期なりがあったという感じなのかな?
348 :
ゆりしー:2009/09/25(金) 09:27:33.12 0
OVA時代に確立されたノウハウは今の深夜アニメに生きていると思う
・「メカと美少女」(ただし当時から美少女の方が優勢)
・限定版に特典を付けると何故か急いで買ってしまう
・エロおよびエロを一般アニメに落とし込む手法
・ビデオグラムだけ海外に売る
テレビだけをやっていては積めないノウハウだったと思う
上でも言われているがタイラーも「OVAをテレビに」の流れだった
>>348 それって4番目以外は負のノウハウじゃないの?
言わば、OVAがアニヲタと一般人の乖離を助長した…ということに
なるんではないのか?
それもアニメ史の一部ではあるけれども。
350 :
佐藤千夏:2009/09/25(金) 10:05:55.24 0
無料のテレビ放送と比べて主流とか言われてもね・・・
カテゴリが違うだけだろ
くりいむレモン
エリア88
メガゾーン23
幻夢戦記レダ
ガルフォース
プロジェクトA子
ダーティペア
トップをねらえ
パトレイバー
銀河英雄伝説
アルスラーン戦記
ロ−ドス島戦記
ああっ女神さまっ
逮捕しちゃうぞ
エルハザード
天地無用!魎皇鬼
351 :
ガチャ歯:2009/09/25(金) 10:21:02.15 0
>>348 「メカと美少女」はOVA以前からあって
宮崎駿なんかも長年その呪縛に縛られていたことを認めてる
庵野との対談でこんな発言してるし↓
「アニメーションというと美少女願望が強すぎて、俺なんかもそうだったんだけど、
そういうことに縛られてやってきてるから、何とかしてそこから抜け出そうと思っても、
自分の世代には、もう駄目。もう少し本当の人間の持っているふくらみみたいなものが、
キャラクターに込められないかなと思うけど、もっと若い連中がやらなければ、駄目だ。
ところが若い連中のほうが、キャラクターに対してもっと抽象的だったりするんだよね」
>>350 いやだから、それら作品群が一体なんなのさ?
アニメ史として記しておくべきOVAなのか?
ただこういうモノがありました…と羅列するだけじゃ意味わからんだろ。
ダメだこいつw
354 :
愛鈴くん:2009/09/25(金) 12:56:22.66 0
355 :
竜導往壓:2009/09/25(金) 19:55:10.37 0
>>352 マクロスやけいおんくらいに話題になった云々、と言ったのはお前か?
マクロスってのは、マクロスF限定かなんだかわからんからスルーするが
「アニメ史として記しておくべき」というのも判然としないが、
けいおんが「アニメ史として記しておくべき」タイトルで、
>>350がそうじゃないってことは
まずありえないだろうよ
356 :
絶望先生:2009/09/25(金) 20:07:26.43 O
90年代のアニメで最終話は夢オチ(ゲーセンで眠ってただけとあとヒロイン全員がたしか死んだ)
このアニメの題名がわかるかた、教えてください。
357 :
ペリ犬:2009/09/25(金) 20:26:09.91 O
昔は同人誌でもアニメでもOVAでもレベルが高かった!マクロス愛・覚えてますか映画館で観たの思いだした。満席で席に座れなくて階段に座って観たサイコーの時代だったー!
>>355 まず、おれは
>けいおんが「アニメ史として記しておくべき」
なんて言ってないし、思ってもいない。
ただ一部で反響があったでしょ。それを実績と表現したんだよ。
それから
>>350の作品群がどんな価値を持っているかを説明してくれ、と言ってるんだよ。
作品群のうちいくつかは過去に見たが、正直おれはなにも感じなかった。
要するにおれはOVAを知ってはいるが、語る言葉は一切持ってないんだ。
だからそれらの歴史なり評価は、価値を感じている人にやってもらいたい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1120185245/418 漫画アニメゲームなども、約15年毎にバーストしている。
1915〜20:立川文庫の忍者物、鞍馬天狗、正チャンの冒険など
1930〜35:のらくろ、冒険ダン吉、少年探偵団、黄金バット系紙芝居など
1946〜50:バット君、サザエさん、沙漠の魔王、新宝島(手塚治虫)など
1961〜66:TVアニメ(アトム、28号など)、ウルトラマン、巨人の星など
1975〜80:特撮戦隊、ヤマト、インベーダー、ガンダムなど
1990〜95:ファイナルファイト&ストU、セラムン、バーチャ、エヴァなど
2005〜10?:NDS、Wii、京アニ系、ギアス、初音ミクなど?
360 :
愛鈴くん:2009/09/25(金) 20:41:58.28 0
毎回毎回w
361 :
竜導往壓:2009/09/25(金) 20:53:19.67 0
>>358 お前の「アニメ史」には何が書いてあるんだろうねぇ
このキラ・ヤマトって池沼かまうなよ
他のスレでも俺様理論ふりかざして因縁つけてる
363 :
竜導往壓:2009/09/25(金) 20:54:01.89 0
364 :
愛鈴くん:2009/09/25(金) 20:56:50.09 0
何だこいつ
365 :
ガチャ歯:2009/09/25(金) 21:17:35.31 0
アニメ史におけるOVAの価値や位置づけなんて
まともな思考力とWikiの解説を理解する読解力さえあれば
普通に分かりそうなものだろうに
>>365 じゃあこんなスレいらないじゃん。
アニメの歴史もウィキにあるよ。
367 :
へけけ:2009/09/26(土) 00:49:02.50 0
veoh出てこいや
とりあえず歴史について語るなら、客観を意識して語ってくれ。
有名・人気作品を「俺は知らない」「俺がピンと来ない」などと
主観で否定するのは勘弁してくれよ。
否定してないよ。肯定してないだけだよ。
言葉遊びか、つまらん。まあその程度ってことだ。
>>371 つーかさ、OVAを肯定するような書き込みが見当たらないんだけどねえ。
ずっとそれを待っているんだけどなあ。
書けない程の微々たる物ってことじゃあるまいね?
まだやってたのかw
否定するなら主観でなく、客観的な根拠を示せって。
なんで自分でふっておいて他人任せなんだ?
いやだから、否定してないってば。
肯定する情報が示されてないって言ってんの。
主観でも客観でもかまわんからOVAを語ってくんろって言ってんの。
否定する情報も示してないんだから、
肯定する情報も示す必要はあるまいよ
つーか歴史ってのは、大声出したりしつこく言った物が勝ちだったり、
多数決で決めるものじゃないから。
>>376 もしもーし、字読めないんですか?
否定してないって何度言えばわかるの?
否定してないんだから、否定する情報を示すわけがないでしょ。
378 :
百合豚:2009/09/26(土) 02:57:50.17 0
>>377 君が考えてる「アニメ史に記すほどの価値」ってのが、
君以外の誰にも理解できないから、君は馬鹿にされてるんだよ?
>>378 なに言ってんの?
おれ自身「アニメ史に記すほどの価値」がどんなものかもわからんのに理解できたら超能力者。
380 :
百合豚:2009/09/26(土) 03:30:24.43 0
>>379 「アニメ史に記すほどの価値」がどんなものなのかという基準もないまま、
他人にその基準を持つように要求してたのか?
なかなか立派なキチガイだな
>>380 え?なんで?
わからないから、知らないから尋ねたり、他人の意見を聞くわけでしょ?
なにがおかしいの?
382 :
へけけ:2009/09/26(土) 03:35:23.60 0
こいつ他でもこの調子なんだから相手するだけ無駄だぞ
383 :
愛鈴くん:2009/09/26(土) 08:42:28.20 0
「無料広告の延長だったTV番組が、ビデオ機器の普及に伴い
映像そのものに金払うビジネスとして成立するようになった」
OVA発展の歴史的意味なんて
こんなことわざわざ人に言われないとわからないようなことじゃあるまいし
何でこの人はこんなことに目くじら立ててんのかさっぱり意味不明
384 :
百合豚:2009/09/26(土) 15:41:55.27 0
>>77 エヴァの歴史
90年:ナディア放送開始、サイレントメビウスのPCゲーム発売
91年:ナディア放送終了、ナディア劇場版に関わらず、プリンセスメーカー発売
92年:ゼネラルプロダクツが九州、GONZO設立
93年7月:「蒼きウル」構想の記事…ニュータイプ100号記念の付録の貞本氏
この頃に「蒼きウル」企画中止?
94年6月:ガイナのファン会報で新アニメ製作発表
11/26:エースで漫画連載予告、翌月から連載開始
95年3/10:アニメ誌第一報&声優発表…ニュータイプ10周年記念号の巻頭カラー記事
アスカ役の宮村優子は、この時点での持ち役はジェイデッカーの女刑事と4月開始ウェピー
7/22〜23:第壱&弐話をファン感で試写
9月:漫画単行本1巻発売
9/8:各セがサターン雑誌にエヴァのゲームが発売スケジュールに登場
10/4:テレビ東京系6局で放送開始
12月:ドリカンで残酷な天使のテーゼが年間2位、1位はガンダムWのJust Comunication
96年:第拾四話からテレビ愛知では朝7時半に時間変更
1月:林原HSスタチャベスト10とラジコミ年間アニソンベスト10で残酷な天使のテーゼが年間1位
3/1:セガサターンでゲーム発売
3/27:最後の弐拾六話放送、視聴率では30分後に放送してたウェディングピーチに完敗
4月:完全新作の劇場版製作発表
5/10:アニメージュのアニメGPでグランプリ、男性キャラ、女性キャラ、主題歌部門で1位
6/3:アルバムがオリコン週間1位
7月:この頃より全国各地で遅れてネット開始、これで全国的バーストに。
10月:ラジオ番組で宮村優子の直球で以降が開始(〜2000年9月)
11月:「完結版」と「シト新生」の発表、前売券のファン行列がニュースに
385 :
百合豚:2009/09/26(土) 15:42:49.49 0
つか2レスになったな、エヴァも15年ぐらい続いてるから。
97年1月:林原HSスタチャベスト10で残酷な天使のテーゼが1位、このころより各地で深夜再放送開始
2月:緊急記者会見でリメイク版は途中、完全新作は幻に
3/7:セガサターンで2nd Impression発売
3/15:シト新生が公開
4月:このクールからニッポン放送を中心にエヴァ関連番組企画が多発
5/10:アニメージュのアニメGPで95年アニメ版がグランプリ、サブタイトル弐拾五話、男性キャラ、女性キャラ、主題歌部門、歴代作品で1位
7/11:PCで鋼鉄のガールフレンド発売
7/19:Air/まごころを、君にが公開
12月:ドリカンで魂のルフランが年間1位
98年1月:林原HSスタチャベスト10とラジコミ年間アニソンベスト10で魂のルフランが年間1位
3月:REVIVAL OF EVANGELIONが劇場公開
5/10:アニメージュのアニメGPで劇場版Air/まごころを、君にがグランプリ、男性キャラ、歴代作品で1位
7/23:プレステで麻雀ゲームのエヴァと愉快な仲間たち発売
2001年5/18:Winで綾波育成計画が発売、後に碇シンジ育成計画や名探偵エヴァなど発売
03年:企画10周年としてリニューアルDVD、新作ゲーム、初の公式スピンオフ漫画連載
04/12:パチ
05/07:スロ
06年:新劇場版の製作発表
07/9:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序が公開
08年5/10:アニメージュのアニメGPで新劇場版:序が年間5位
09年6:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破が公開
>>377 じゃあ肯定してるの?w してないんでしょ
否定も肯定もしてないなら、OVAについては何の意見もないってことだぞ。
>>382 なるほど。
やっぱり言葉遊びしかできない幼稚な奴か。まあ以後は無視するよ。