小5と親が一緒に見るお勧めアニメ教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 山本
先日姉の家に遊びに行ったとき小学5年生の子供と一緒に見る為の
オススメアニメを何本がチョイスしろと言われた。
ぱっと思いついた夏目友人帖を薦めておいたがちょっと刺激が足りないか?とも思った。

親愛なるアニオタ諸君のお勧めを教えてくれ。
あとそれはダメ、とかそれはイイナとか勝手に語れ。
2 のどっち:2009/05/13(水) 04:32:50.33 0
ガンダム
エヴァでも見せとけ
4 フェルトちゃん:2009/05/13(水) 05:35:51.40 0
>>1
京極夏彦でもみておけば良いんじゃないかな
5 千波美ちゃん:2009/05/13(水) 05:41:56.48 O
めちゃモテ委員長
6 ゆりしー:2009/05/13(水) 05:46:30.94 i
クイーンズ・ブレイド
7 ニュー速民:2009/05/13(水) 05:47:20.77 O
コナン
サザエさん
ちびまる子ちゃん
ワンピース
ナルト
ケロロ軍曹
8 橘玲:2009/05/13(水) 05:55:17.21 O
ハガレン一期でおk
9 最萌豚:2009/05/13(水) 05:57:46.87 0
ヘルシング
しゅごキャラ
スクールランブル

子供には元気の良い女の子が出ているアニメが良い
10 レベッカ宮本:2009/05/13(水) 06:06:02.21 0
  /   / /:::::::::|       /   /::::::::::::  / __厶/-==― /:::::::::::::::|::::::
./    / /:::::::::::|       /l  /:::::::::_ -‐/ -‐/:::/     /:::::::::::  ::::|::::::
     / /:::::::::::|       /::l  /-‐_ -‐ / /::::/   /:::::::::::    ::::|:::::::
.    / /::::::::::: l     /イ /::::::::::    // :: /  /:::::::::::     ::::|::::::
   / /::::::::   / _ -‐ /::/ /:::::::::::   /   / /::::::::        ::::|::::::
.  / /::::::::  _/ _ -‐ /::/ _/:::::::::_,,,.-一≦三/∠三三三≧=ー-::..,,_|_::::
  / /:::::_ -‐ /     /:::/_ 厶x≦≡‐ '' " ̄       ̄`'¬ミ刎仞厂|::::::/
/,ー< -‐ /   /,,イ//''゙゙゙  /二二\            刈ア'′,:::::/
/.::     /  / ,;;/        / 〃⌒ヽ ヘ           /'´   /::::/
 .:     / /  7/          | ‖ ゞ' ノ |             /::::/
      /    \___     \ヾ二´ /      _,.∠     /::::/
        ,,.. -―-ミ::::::::`"''ー- ..,,_ ̄__    ,,,..、<⌒,,. -  /::::/  .:
   _,,..  <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ二三三三ジ "´    /::::/  .::
   `"''ー- ..,,_   ~"''  ::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:           /::/ .::::   .:
         `       `"'' ::;;;;;;;;;;;;:: -‐''´        / /,.::::::  .:::
                                      / //:::::  .:::::
                                  /イ:::::::::  .:::::
                                  /  /:::::::: ..:::::
                                   /::::::....::::::::
                                 /::::::::::::::::    /
                                /::::::::::::::::     /
                               /::::::::::::     /
                              /::::::::      イ
                             /::::  _ −:::::::l |
                         ∠  ―    /|:::::::::l |
             ア                  /::::::|:::::::::l!
_____,.-一'' /                 /:::::::::::/::::::://
 ̄ ̄>'´                       /|:::::::::::::/::::::://
 ̄                         /::::l |::::::::::/::::::://      /
                        ....:::::::::::::::l |:::::::/::::::://      /
                      イ|:::::::::::::::::::::l |::::/::::::://      /
                   ....::::::::|::|:::::::::::::::::::::: ∨::::::://      /
                  イ ::::::::::::::|::|:::::::::::::::::::::::/::::::://      /
            ,. - ´  |:::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::::/::::::://      /
        ,.、-‐'      |> 、::::::|::|:::::::::::::::::/::::::://      /
    _,.、-‐'  _  -−…¬二   |::::::|::|:::::::::::::/::::::://      /
−<==ニ二三三三三三三三「  |:::::::|::|:::::::::/::::::://      /
11 山本:2009/05/13(水) 06:15:33.35 0
ガンダムってどのガンダムだよ・・・
エヴァは中2に薦めるモノだし親子が一緒に見たら微妙な空気になりそう

ハガレン1期は確かによさそうだな
親もそこそこ楽しめる物にしたい

リビングにナルトの単行本が転がってたのでナルトは抑えてると思われる
12 佐藤千夏:2009/05/13(水) 06:23:47.27 0
NHKで放送されたアニメがいいよ。
カードキャプターさくらを勧めておく。
13 歴史教育推進係:2009/05/13(水) 06:24:42.29 0
ないしょのつぼみ
14 ソウマ:2009/05/13(水) 07:05:02.53 0
おさるのジョージ
15 松田由子:2009/05/13(水) 07:05:45.46 0
このアニメなんかどうだ?

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/h/o/t/hotd/r220080505-02.jpg
16 TOKYO COLORS:2009/05/13(水) 07:10:37.48 O
かのこん
17 千波美ちゃん:2009/05/13(水) 07:12:33.08 O
何本かいるのか、なら
地獄少女、魔方陣グルグル、ジャングルはいちもハレのちグゥ、ハンター×ハンター
辺りも子供うけいいよ
18 橘玲:2009/05/13(水) 07:14:52.08 O
お茶の間が凍りつくアニメを挙げるスレ
19 歴史教育推進係:2009/05/13(水) 07:17:15.02 0
イナズマイレブン
20 IMAさん:2009/05/13(水) 08:49:05.77 0
エルフェンリート
ブラックラグーン
21 エール:2009/05/13(水) 08:52:28.40 O
Nice boat.
22 レベッカ宮本:2009/05/13(水) 10:57:53.86 0
風の谷のナウシカ
秒速5センチメートル
時をかける少女
23 イグジビット:2009/05/13(水) 11:20:45.11 0
学園アリス
24 みみみ:2009/05/13(水) 11:33:51.53 O
ローゼンメイデン
25 カブトムシ:2009/05/13(水) 11:36:05.14 O
まんが水戸黄門
26 スパゲティ:2009/05/13(水) 11:36:47.24 0
カブトボーグ

玩具の宣伝物だから小五はとっつきやすいんじゃないかな
27 比呂美はビッチ:2009/05/13(水) 12:28:17.56 0
>>11
小5の子が男の子か女の子かも書いてないぞ。ナルトってことは男の子だろうが……

銀魂とかナルトとかジブリとか普通の小5の男の子なら
最初から見てそうなのは除外するとして



ガンダムなら「0080 ポケットの中の戦争」いいんじゃない? 短いし、感動ものだし。
オタアニメじゃないが「アイアンジャイアント」なんかも感動ものでおすすめ。
「マクロスf」とかは、ロボ見てるだけならいいんだろうけど、
なんとなく色気づきすぎてる気がする。
「はじめの一歩」とかも実際見てみると最高に面白いけど、絵が古い?

理想を言えばノエイン。
函館の小学生の子供たちが主人公。
未来から、超戦士化した大人の自分たちがやって来て、交流したりいろいろする話。
スペクタクルだけど、函館に生活感があって、視聴後感さわやかなSF青春アクションもの。
ちょっと難しいかなー。
NHK−BSあたりで夏休みに放送されて、親子で見て欲しいアニメ。



女の子だったらカレイドスターとかホスト部とか。
カレイドは凄い面白いけどマイナーだし2003年だしたぶん見てないと思う。

リリカルなのはの1期と2期も「おすすめアニメ」スレで
「小学生姉妹の親子に貸したら大好評だった」って書き込みが前あった。
でもエロゲ原作だってバレたらと思うとな……。
エロゲ原作でも「うたわれるもの」みたいにいろんな層が見ても面白そうなのとか、
「ななついろドロップス」みたいに女の子向けと言っていいくらいの内容のもあるけどさ。
28 ソウマ:2009/05/13(水) 12:34:54.79 0
勧めたもの喜んで見るような年じゃないんじゃね
29 橘玲:2009/05/13(水) 12:40:06.96 O
爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズとか
古いがもうちょっとしたら新作でるし予習みたいな感じで
30 カブトムシ:2009/05/13(水) 13:22:40.47 O
まんが水戸黄門で決まり。

終了
31 麻倉葉:2009/05/13(水) 14:23:12.14 0
ナルトが好きなら忍者物がいいのでは
ニニンがシノブ伝とか
32 兄成雑魚:2009/05/13(水) 14:25:32.51 0
5年にもなって親と見に行くなんて
33 みみみ:2009/05/13(水) 15:59:41.83 O
ちっちゃな雪使いのシュガー
34 レベッカ宮本:2009/05/13(水) 16:04:11.92 0
狼と香辛料
しにがみのバラッド。
35 エーネウス:2009/05/13(水) 16:07:16.34 0
シゴフミ
36 キリヤ:2009/05/13(水) 16:07:18.55 0
男なら北斗の拳  すべてが詰まっている  女なら北斗の拳 すべてが詰まっている
37 トライネッター:2009/05/13(水) 16:15:46.29 0
小5男子と一緒に見るアニメねぇ

ぼくのぴこ

……ウソ
花田少年史なんかはどうよ。
のだめ1期とか。
グレンラガンとか。「今映画やってるよ〜」とか言いながら。
38 磯辺:2009/05/13(水) 16:15:55.18 0
CCさくらでいいんじゃね?
やわらか三国志突き刺せ呂布子ちゃんはやめたほうがいいな
39 無未来:2009/05/13(水) 16:21:38.03 0
ケメコデラックス、もしくは撲殺天使ドクロちゃんかな
ハレグゥや映画版クレヨンしんちゃんの監督だから、同じノリで楽しめる。
ちょっとエッチっぽい描写があるが、そこはそこ、小学校5年生ならそういうのも好きだろう。

あとはパトレイバーの映画版とか老人Zとかラピュタとかカリオストロの城とか、そういう映画版を見せてもいいんじゃないか?
さっさと終わるしな。

あまりストーリーの凝ったシリーズ物はやめといたほうがいいよ。
絶対に飽きるから。
俺が昔そうだったから。
40 無未来:2009/05/13(水) 16:25:42.71 0
>>37
花田とか夏目あたりは、俺が小学校5年生の頃だと嫌がったかも。
そういうのが好きだったのは小学校入る前で、仔鹿とかニルスとかそういうのをよく見てたから。
なんか教育的というか、道徳的すぎて鼻につくんだよね。
そこらへんが「あぁ俺のこと子ども扱いしてるなー」って気がして嫌だった。
そんな俺が小学校5年生くらいの頃好きだったのは、かりあげ君。

なので、ちょっと背伸びをしたいマセガキ相手には、エロあり、シュールなものを見せるのがいいと思うのだ。
絶望先生やまりあほりっくなんかも良いかも知れないな。
41 トライネッター:2009/05/13(水) 16:45:41.21 0
>>40
ああ、花田少年史はそうかもw

俺が小5のとき、学校で先生が自由時間にアニメ見せてくれたんだけど、
未来少年コナンなんかは同級生に好評だったなぁ。
まあ、就学前に放送してたアニメだったしね、なつかしさ補正がかかってたのかも。
グレンを挙げておいてなんだが、オタ受けのアニメを他所の子と見ると顔から火を噴出すハメになるぞ。
42 無未来:2009/05/13(水) 16:56:41.73 0
>>41
オタウケでもなんでもいいから、とことんバカらしいアニメを、声を出して笑いながらみればいいんだよw

うちによく友人の子がくるんだけど、そいつとはDOAやエロバレーやって遊んでるよw
まぁ他のゲーム(リッジとかウイイレが多いかな)もやるんだけど、子供と付き合う上での基本は、とにかく声を出して笑うことだ。
笑顔を絶やさずな。

決してマジメ腐ったアニメをみせようなんて思わないことだなぁ。
43 トライネッター:2009/05/13(水) 17:09:06.37 0
大人はウザがられるくらいが丁度いいのよ。
ウザい大人にマジメ腐ったアニメを見させられた経験が
絶望先生を面白く見るための素地をつくるんじゃないかw
44 みみみ:2009/05/13(水) 17:46:08.44 O
けいおん!は小学生が見ても普通に楽しめそう。
45 初代:2009/05/13(水) 17:58:12.00 0
五年生ならそろそろトラウマ系を一本見ておく必要があるな
大人に都合のいいものばかり見せすぎるのも逆によくないな
46 柏木優麻:2009/05/13(水) 18:07:51.32 O
秒速を小学生に見せたら未来なんてあんなもんと諦めるかな
47 スパゲティ:2009/05/13(水) 18:10:29.08 0
ちょいグロでポピー辺りからってのもいいかもよ
48 木下夏海:2009/05/13(水) 18:39:59.09 0
苺ましまろ
49 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/13(水) 19:22:43.52 O
小5でアニメ見るようなのはすでに手遅れです、あ(ry
しかも他薦とかないわ…
50 イグジビット:2009/05/13(水) 19:25:03.44 0
51 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/13(水) 19:38:20.45 0
エトレンジャー
52 ゆりゆり最高:2009/05/13(水) 21:02:17.37 0
あずきちゃん
53 メロンちゃん:2009/05/13(水) 21:50:11.53 0
ぼのぼの
スケアクロウマン
54 カブトムシ:2009/05/13(水) 22:41:19.73 0
こじかだったら主人公達と年が近いし親近感が沸くんじゃね?
ギャグも多いし
55 ゆりしー:2009/05/13(水) 23:37:04.54 0
ねーよw
56 スパゲティ:2009/05/13(水) 23:44:59.78 0
パピヨンローゼがおすすめ
お前ら自分が小5のころ萌アニメなんて見て喜んでたかよ
58 涼風はテクノ:2009/05/14(木) 00:28:27.83 0
らんまや電影少女のコミック見て喜んでたが、なにか?
59 同意:2009/05/14(木) 00:34:13.84 O
こじかとかのこんをレンタルで借りてこい
放送中のが良いならクイーンズブレイドと宇宙をかける少女
60 WEB系:2009/05/14(木) 00:45:23.40 O
らんまは萌えじゃなくギャグ漫画だろ
61 京アニ厨:2009/05/14(木) 00:52:21.82 0
カプ厨やら萌えヲタが大量にいるもんで
あとサービスシーンも多いし
62 だな:2009/05/14(木) 00:56:32.62 O
小5と親が乱交するアニメなら見たい。
63 ゆのっち:2009/05/14(木) 01:10:48.56 0
ねーよ
64 京アニ厨:2009/05/14(木) 01:22:49.76 0
エロ漫画ならいっぱいあるぞ
商業誌で
65 6号さん:2009/05/14(木) 01:32:46.88 O
親父と息子でほのぼのとロマンチカ観賞なんてどうよ
66 TOKYO COLORS:2009/05/14(木) 01:56:53.19 0
キングゲイナーを忘れていた。
67 千葉アンチ:2009/05/14(木) 02:18:09.25 0
ぼのぼのだろうな。TV版の。
ボーボボ、マサルさん、一番最初のデジキャラット
カウボーイビバップのカウボーイファンクやマッシュルームサンバのようなバカ回
もいいかな。

思いつくのはこのくらい。
サンプルは少ないが一応親戚の女の子に受けたもの。

男の子なら北斗の拳もいいか。親がゆるさなそうだけど。
68 AYA STYLE:2009/05/14(木) 03:02:53.90 O
イナズマイレブンはどう?
69 片桐姫子:2009/05/14(木) 05:56:08.37 0
小5でイナズマイレブンはねーわ。

咲−saki−を見せて勝負師に育てよう。
70 みみみ:2009/05/14(木) 06:31:44.61 O
もうラノベもいける年ですね
ハルヒとかスレイヤーズシリーズも見せてあげて
71 絶望先生:2009/05/14(木) 07:51:58.50 O
無難にジブリとかディズニーとか見せとけばいいじゃん
72 WEB系:2009/05/14(木) 08:34:36.99 O
らんま1/2、シティハンター、パタリロ、お坊ちゃまくんなど
子供は普通に夕方放送して見てたからエロ用語があってもギャグならいいんじゃね?

>>39,70あたりなら全然おkだと思う。
73 WEB系:2009/05/14(木) 08:35:29.77 O
>>72訂正すまん

子供の頃は普通に〇
74 天江衣:2009/05/14(木) 12:15:24.03 0
お坊ちゃま君よかったな
同じノリで銀魂とかはどうなんだ?
ってすでに見てるかな?
75 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/14(木) 12:22:02.16 O
デジモンアドベンチャー無印だろ
映画もお薦めできる
76 AYA STYLE:2009/05/14(木) 13:15:18.67 O
>69
イナズマは小5にはまだ早いかな(笑)

咲とかふざけすぎ。
77 一条さん:2009/05/14(木) 15:28:07.12 0
エリンかな、親も子も一緒に成長できるアニメだと思う
78 同意:2009/05/14(木) 15:28:37.40 O
メダロット無印かシャナあたりでどうだ?
79 ぱにぽに2期希望:2009/05/14(木) 15:30:54.39 0
シャナみたいなヤマなしオチなしイミなしのストーリーをみせたら
子供が頭悪くなりそう。
80 モルボル:2009/05/14(木) 15:43:09.09 O
ロミオの青い空。

特に勉強嫌いな子供に見てほしいアニメ。
2ちゃんでは空気だが。
81 京アニ厨:2009/05/14(木) 15:52:46.40 0
世界名作劇場が基本的に2chで空気
82 歴史教育推進係:2009/05/14(木) 16:05:59.04 O
小5なら絶対無敵ライジンオー

エルドランシリーズ全部進めるが、ライジンオーとガンバルガーならTSUTAYAとかでレンタルしてる

特にライジンオーなら主人公たち小5だし、20年近く昔のアニメといえどリアルで面白いんじゃないか?
83 木崎です!:2009/05/14(木) 18:15:10.27 O
今日の5の2

子より親の方が楽しめる
84 あにおた(dion軍):2009/05/14(木) 19:06:11.69 0
ひぐらし
85 一条さん:2009/05/14(木) 19:11:52.94 0
「おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!」が科学の勉強になっていいと思うよ。
ttp://www.so-nanda.net/
86 一条さん:2009/05/14(木) 19:13:57.35 0
あとは「もえがく5」だな。
語学の勉強が出来る萌えアニメ。
87 一条さん:2009/05/14(木) 19:15:04.40 0
あとは恐竜惑星とジーンダイバーと救命戦士ナノセイバーという萌えアニメも理科の勉強になるよ。
88 風子☆参上>ヮ<:2009/05/14(木) 19:29:29.96 0
逆襲のシャア
89 上原都:2009/05/14(木) 19:38:46.84 O
>>85
それだわ!
そーなんだ!は最高だよね
90 一条さん:2009/05/14(木) 20:00:37.03 0
>>89
「子供の頃にこんなアニメが見れたらよかったなあ」と思ったアニメだ。
91 あにおた(福井県):2009/05/14(木) 20:17:09.21 0
「そーなんだ!」は、甥っ子が小学3年生の頃に、甥っ子と一緒に見たよ。
あと「ぼのぼの」とか。
今は5年生だけど「銀魂」とかが好きみたい。
92 歴史教育推進係:2009/05/14(木) 22:49:42.14 O
ボンバーマンジェッターズとゾイド
ボンバーマンはともかくゾイドは逆に親がはまりかねないがw
このふたつは自信持って薦められる。
それにゾイドはキットがあるから別な要素でも楽しめる
93 常盤緑:2009/05/14(木) 23:01:11.84 O
理科の勉強ならもやしもん
ほんの少し大人の世界も見れるし

安定感重視ならスケッチブック
下ねたは一個もない…はず
94 しけたばかうけ:2009/05/15(金) 01:30:33.99 O
ぽぽたん

ゲームは勧められないが(PS2ならなんとか)アニメは小学生でも大丈夫。
エッチな場面でもそんなに露骨じゃないし、ほのぼのとした話とか感動的な話とか多いし。
95 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/15(金) 02:48:39.44 0
  _,
   v´(__y(_ノ゙y―y―┐       ,へ __
γ⌒ー┌-/#/Y´### /  ̄ `ヽ∠_##l ヽ`Y´〕
〃⌒ー ┤〈#_{{ノ####/  ,,  ,, ,,ヾ \Y_,ノ ノ´)  *
-‐ァァア´!//###ヽ_/  〃 〃〃、_ 、 、 、くく#] )  *
 ,ゝ((   └┴┴' ァ'_く_(__(_(`‐' Jノ) ) )`く
〃 〃⌒ー'^'-‐' 丿ノ_彡=三彡 `  _`ニ7´ノノ  ヽ *
{{ {{    ヽ._彡').`ミYゞ''/^   ,=ミ彡'´ ノヽ )ノ  *
ゞ ゞ-‐'´  _,  ,ゝ く_^ ̄`.: : : :(ゞ//^ /  、く
 〃⌒ー 、( _彡')) )      冫`!(( ヽ  ト、 ヽ *
   〃⌒ ーゞ-‐'ノ ,イ   ー=‐´  ハ))  ) } )ノ
  ((   (( ( ノ ノ 、   /T´ ,.イ し ) 〃__,ノ '´ *
   ゝ、__ ゝ、_(_C`ー、 `7 /イ  ゙ー ' ((__,)ヽ.
  v´(__ノ ノ   ノ_,(ん=、`7 レヘッ、ノフ  ヽ  ノ    〈)
 '⌒y―z /そノ(て〜''| '´ '´//ノノ._,彡'   cy'っ
 〃Y@)f_ 〃^ (て〜|    /_))、(__,)ヽ   く`yフ
 ゝ〜YノノノV^〜,小Iフ |     !=_))#ヽ.ー'´ rーy'´
i `ー'´ノ {{{YひY}}}、ヽ,ノ    ノ=_))###〉 ノYひ)Yヽ。
`ー〜'´〉ー'YしYノ丿} くYフ /Yノノ|ー=r' r' 人ノ ノノ ,ゝ
くYフ ( ゝ、__,ノ,ノ ,ノ  /####/  | く_ッ〜⌒ー'ノ
 くYて `〜⌒ー'― 'くYフくYフ##/  |くYフ 个r― '´くYフ
http://www.youtube.com/watch?v=MLx_cIxMYBU
http://www.youtube.com/watch?v=fi3iSSRtxN8
http://www.youtube.com/watch?v=2Ssxa1dCSzg
http://www.youtube.com/watch?v=Wy8IwuthGU0

96 常盤緑:2009/05/15(金) 07:53:47.59 0
ポケットの中の戦争すら挙がってるのに
挙がる気配すらないオーガス02が涙目のキワミ
97 比呂美はビッチ:2009/05/15(金) 09:54:42.71 0
オーガス02はDVDレンタルがないのがなあ…。

もやしもんは俺もちょっと考えたが(オリゼーたちかわいいし)
第1話から
「地中から強烈な異臭がするので『埋められた屍体!?』と思って掘り出すと
 アザラシの屍体だった。アザラシの屍体にイワシを詰めて発酵させ
 アザラシの肛門からチュルっと吸う、イヌイットの伝統料理です(凄い異臭)」
という強烈なネタだからなあ……
と思ってやめた。子供のトラウマになりそうだ
98 6号さん:2009/05/15(金) 14:49:10.46 O
ボンバーマンジェッターズ子どもができたら見せてあげたいな
99 歴史教育推進係:2009/05/15(金) 15:23:42.51 0
うぜぇ親ども
100 モルさん:2009/05/15(金) 15:30:22.19 0
100get
101 売り豚:2009/05/15(金) 16:05:53.75 0
親と一緒に安心して見られるアニメなんて全部駄作。
102 片桐姫子:2009/05/15(金) 17:55:59.69 0
小5ならジャンプアニメとか言いたいけど
親と一緒ならダメだな

あたしンち がオススメ
小5で楽しめるか知らんけど
103 ひだまり3期希望:2009/05/15(金) 18:45:07.47 O
疾風!アイアンリーガー
学園戦記ムリョウ

とか。
104 ピザ島精二:2009/05/15(金) 18:45:34.14 0
ママは小学4年生
105 WEB系:2009/05/15(金) 23:52:40.52 O
オレ、娘が産まれたらARIAを見せようと思ってる
106 愛鈴くん:2009/05/16(土) 00:43:53.04 O
小5ならアニメ卒業だよなー
107 木崎です!:2009/05/16(土) 00:53:04.86 O
最近だったら「ルパン対コナン」かな(DVD化すればだけど)
夏目友人帳やスケアクロウマンなんて見てほしいんだけどね
小5で親と一緒に見るには少し辛気臭く感じるかもしれない
ああいう静かに心に響くアニメは
一人でじっくりと見てこそその本当の価値がわかってくると思う
コナンやナルト、ギャグ回の銀魂とかでいいじゃん
肩肘張らずに楽しめるものが一番
108 歴史教育推進係:2009/05/16(土) 04:32:25.57 0
マリー&ガリー
109 モルさん:2009/05/16(土) 05:19:17.09 0
110 小清水亜美:2009/05/16(土) 15:56:13.71 0
一騎当千
111 ラゼルちゃん:2009/05/16(土) 16:28:01.61 0
戦国BASARA
112 ピザ島精二:2009/05/16(土) 23:57:45.06 0
俺は小学生のころ、よくエロい洋画を親父と一緒に見たものだった。
「うわーすげー、こんな音ほんとにするんか?」
「おう、おまえも早く経験しろよ」
こんな会話をしょっちゅうしていた。
いい親父だろ・・・

もちろんお袋には内緒だ。
男と男の浪漫がそこにはあったのだ。
アニメにしても映画にしても、こういう二人だけの秘密を作れるものを選ぶがいいぞ。
113 みかんちゃん:2009/05/17(日) 00:10:59.37 O
>>112
じゃゴルゴ13で決まりだな
あと初代ルパンとか
114 tt級こねーな:2009/05/17(日) 02:16:02.02 O
親子とも楽しめるものかあ。

実写も大ヒットしてるヤッターマンあたりが鉄板じゃない?

古いところなら、不思議の海のナディアなんかどうだろ。
115 ガチャ歯:2009/05/17(日) 07:43:02.12 O
ぼくらの
116 サスケェ:2009/05/17(日) 08:48:58.70 0
仮面のメイドガイ

コガラシは絶対うける
117 ピザ島精二:2009/05/17(日) 12:05:14.62 0
プリンセスチュチュあたりかな?
118 IMAさん:2009/05/17(日) 14:56:14.90 0
女の子なら見るかもしれないが、男の子には無理だろ
普通の男オタですら一話でスルーしかねないし
と言うか、俺はした。そして、偶々見たクライマックスで、死ぬほど後悔した
119 だってばよ:2009/05/17(日) 15:59:35.14 O
スポンジボブでいいじゃん
120 上原都:2009/05/17(日) 18:18:44.80 0
小学生くらいの子が主人公の作品がいいよ。
LOVELESSとか。
121 夜桜信者:2009/05/17(日) 20:26:52.00 O
まりあほりっく
122 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/17(日) 21:28:49.25 0
ハチミツとクローバー
123 ソウル1万越える君:2009/05/17(日) 21:32:11.35 0
ていうかお前らマジレスしてやれよ。ふざけてるの多すぎ

小5男子ならコナンか金田一、あとはナルトあたり見せとけばいい
ドラゴンボールやゆうゆう白書もアリだと思う

124 C.C.のケツ:2009/05/17(日) 22:35:42.68 0
わざわざ古いの見せる必要ないだろ?
クレヨンしんちゃんとか銀魂でいんじゃね
125 クラナドは人生:2009/05/17(日) 22:45:29.05 0
今日の5の2もこどものじかんも既出だったか
126 柏木優麻:2009/05/18(月) 00:18:54.29 O
獣の奏者エリン、6〜7話をどうぞ。家族で団らんしながら見てね^^
127 百合豚:2009/05/18(月) 00:25:46.11 0
ないしょのつぼみ
128 ゆのっち:2009/05/18(月) 01:47:56.21 0
電脳コイルしかないだろ。
129 稀代のロック☆スター:2009/05/18(月) 12:51:13.41 0
>>127
これはww
130 ラゼルちゃん:2009/05/18(月) 13:24:31.93 0
131 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/18(月) 17:34:02.39 0
トムとジェリー

変形ギャグが野蛮? ふざけんな骨抜きにされてからのほうが
凄惨な事件が社会にはびこってるっつーの
132 無未来:2009/05/18(月) 22:57:05.15 O
狼と香辛料なんてどうだろう
基本的な取引やお金の生かし方
ひいては社会において信用を得ることや
お金のありがたみが学べると思うぞ
133 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/20(水) 00:56:47.41 0
電脳コイル!
134 片桐姫子:2009/05/20(水) 08:19:50.18 O
ドラゴンボールくらいしか思いつかないな。ハガレンはちょっとダークな部分あるから小5にはきついかも?
135 柏木優麻:2009/05/20(水) 08:56:52.06 O
スレイヤーズいいんじゃね?
136 ヤンキー:2009/05/20(水) 21:15:29.24 0
シンプソンズがいいと思うぞ
137 キラ・ヤマトさん:2009/05/20(水) 21:57:52.31 0
夏目は良作

あとおすすめできるのはもやしもんとバッカーノかな
バッカーノはグロ好きな子向け

あとハヤテとか小学生も観てる
138 絶望先生:2009/05/20(水) 22:04:33.88 O
デジモンアドベンチャー
グレンラガン
この二つは間違いない
139 キラ・ヤマトさん:2009/05/20(水) 22:20:40.28 0
武装連金
流されて藍蘭島
いぬかみ

主人公は男がいい
140 BREW:2009/05/20(水) 22:31:47.82 0
天体戦士サンレッド
141 秋山乙女:2009/05/20(水) 23:09:43.87 O
絶対可憐チルドレン
142 二階堂光:2009/05/21(木) 00:11:04.53 O
はだしのゲン
143 ガチャ歯:2009/05/21(木) 00:36:17.67 O
トラブル
144 咲厨は鼻糞:2009/05/21(木) 03:36:21.65 0
>>139
いぬかみw
145 カブトムシ:2009/05/21(木) 04:56:19.98 O
少し古いのなら、メダロット(無印)。
全51話。
評判良い。

新しいのなら、イナズマイレブン。
サッカーしらなくても見れた。
現在放送中。
146 片桐姫子:2009/05/21(木) 05:06:41.79 O
ちと古いがムシキングは?
命がテーマの作品だけど重すぎず軽すぎず、大人と子供が一緒に見られる作品だと思う
147 柏木優奈:2009/05/21(木) 07:42:37.87 O
少女革命ウテナとか
後半セックルシーンあるけどな
148 柏木優奈:2009/05/21(木) 13:23:13.68 O
なるたる
149 エヴァ様の下僕:2009/05/21(木) 19:10:50.26 O
姫ちゃんのリボン
赤ちゃんと僕
ぼのぼの
クマのプー太郎
バウ
キャッ党忍伝てやんでえ
ママは小学4年生
月光仮面(平成アニメ版)
未来少年コナン
チリンの鈴
ガンバリスト!駿
ジャングルの王者ターちゃん
アリーテ姫
150 ぶど子名無しさん:2009/05/21(木) 20:30:45.08 0
こどものおもちゃ
151 ニュー速民:2009/05/21(木) 20:39:46.63 O
お前…
電脳コイルしかないだろ…
152 評価豚:2009/05/21(木) 21:34:42.94 0
だな。
電脳コイルしかねぇ
153 クラナドは人生:2009/05/21(木) 21:36:39.41 0
こんにちわアンでいいよ
154 C.C.のケツ:2009/05/21(木) 21:50:49.89 0
電脳コイルはもっと子供に見られるべき
155 ゆかなLOVE:2009/05/21(木) 22:23:34.34 0
アンよく出来てるよな、子供に是非みてほしい
156 ニュー速民:2009/05/21(木) 22:43:39.45 O
電脳コイルは現代版トラウマアニメの筆頭
14話使っての導入部により、確実にトラウマになる
19、21、23話なんてひどいもんだ
でも最後は必ず感動するからおすすめよ
157 C.C.のケツ:2009/05/21(木) 22:52:08.47 0
子供に見せるべきアニメはトラウマアニメに決まってる
でもコイルはちゃんと親子で話し合える内容だから大丈夫

そろそろアンチが来るぞw
158 坂田銀時:2009/05/22(金) 03:39:42.90 0
アンは昔のもいいぞ
159 犬神つるぎ:2009/05/22(金) 04:23:35.67 0
かのこんとクイーンズブレイドだな。
アニメってこんなに馬鹿馬鹿しいんだよって思わせる。
で、さっさと卒業させるべし。
160 作豚:2009/05/22(金) 06:23:00.20 0
>>159
むしろはまるんじゃないか?
難解とか名作、傑作、古典とか言われるものと違って、
馬鹿馬鹿しいものって中毒性があるからな。
161 ガチャ:2009/05/22(金) 06:53:31.24 O
うちの甥っ子(9才)は鋼は見ないが
姉の地球へDVD夢中で見てわんわん泣いてた
今はマジンガー見とる
162 乃絵厨:2009/05/22(金) 09:58:52.93 0
こんなスレあったのか。
ウチは1年と5年が居て
引っ越し以降1年間ほどテレビがないDQNな家なんだが、
ずっと親が選んだアニメや映画を見せてる状態なんだ。
「マクロスF」は刺激が強過ぎて続きを観たがらなかった。
「1stバカボン」は大人気。
「ポケモン」はキャラやバトリオは好きだが、映画はパターンな展開で
飽きて来たらしい。
「夏目」はハマってたな。ニャンコ先生が好きらしい。
「ライドバック」も先を知らずに見てたんだが、弟が暴走行為する回以降は見せてない。(見せられない)
今は「サヴァイブ」と、「あずまんが大王」
アニメじゃないけど「王様のレストラン」を観てる。
163 天江衣:2009/05/22(金) 10:47:46.14 O
>>162
王様のレストランは面白いよね。
大きく振りかぶって なんてお薦めアニメかな〜
164 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/22(金) 13:34:59.58 0
稀に見る良スレ予感
165 6人目の戦士ヤマカン:2009/05/22(金) 15:03:21.30 0
かのこんとクイーンズブレイド
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>159
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
                     /    \/    ',
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
166 ウマコシャーン:2009/05/22(金) 16:43:34.81 0
かのこんwww
167 BREW:2009/05/22(金) 18:29:01.37 0
銀河漂流バイファム
小5の時夢中で見てた
168 カブトムシ:2009/05/22(金) 19:42:43.40 0
かりあげ君がお薦め
俺がちょうど小五の時に楽しんでたアニメだ。
塾に行く前のちょっとした休息だった。
169 売り豚:2009/05/22(金) 19:54:59.72 0
放映中のものが良いんじゃね?
もしくはレンタルでどこにでもあるやつ
クソ古いのは探しようがないだろ
170 まなび:2009/05/22(金) 20:19:18.17 O
銀魂
青少年に健全なギャグは親子が食卓を囲んで楽しめる
会話が弾むこと間違いなし
171 トライハルト:2009/05/22(金) 20:21:30.13 O
ef二期かな
172 兄成雑魚:2009/05/22(金) 20:36:51.49 0
エヴァかも
173 作豚:2009/05/22(金) 21:10:01.92 0
小5といえば、もうお子様ではなく、それなりに大人な嗜好を持ちつつある時期。
そんな君には「かのこん」がおすすめ。
174 坂田銀時:2009/05/22(金) 22:14:53.46 0
親がどんな方向に子供を育てたいかによってチョイスがかわるな。
アニヲタに育てたくないならかなり狭まる。
175 クラナドは人生:2009/05/23(土) 00:02:18.38 0
現在中1の姪っ子が、俺の部屋にある中から選んで持っていって、好評だったもの

ワンピース
かみちゅ
ゴーストハント
夏目友人帳
フルメタルパニックシリーズ
学園アリス
ぼくの地球を守って
ミラクルガールズ
吉永さん家のガーゴイル
エルハザード(OVA TV)
H×H 幽遊白書
舞-HiME (乙は駄目だった)
リヴァイアス
今そこにいる僕
ブラックジャックOVA
ジャングルはいつもハレのちグゥ


駄目だったモノ
ARIA(退屈だったらしい)
ベルセルク(顔が怖い)
ひぐらしシリーズ(怖)
・・・まあ、駄目だったとか、普通という感想の方が大部分。
176 クラナドは人生:2009/05/23(土) 02:53:19.15 0
今日の5の2
177 綿貫響:2009/05/23(土) 03:00:15.95 O
>>175 ARIAは子供が見るには退屈だな 
178 6人目の戦士ヤマカン:2009/05/23(土) 03:03:38.71 0
                   ‐=====‐
                   /: :. :. :. :. :. :. :. :\
               んv^v:. :. :. :. く :. :. :ム
               ,'.: :. :. ∧.: :. :. :. :. :. :. :. ',
               |.:.i: j_/ ム:.\:.:ヽ:.丶.:.i: l
               |.:.i:.V⌒マ>、:.:>、:.刈 : l: |
               |.:.i:.:.Y⌒Y  `Y⌒YV:.|/
                    |:.rヘ.代rク   代rクr'.:.ト、 / ) めちゃモテ委員長なら
                   /: `ーヘ`´ r'┐ `´人:.:i:.:.〉 /  大きなお友達にも大人気ですわ!
             /// / />._ー' xく:.:.:.:ヽ./ ∧         
            // / / /.:.:.:.:|   ト、:.\:.:/ 〈:.: \
            // // /,rへ_j-‐'⌒7>、_丿  `Yヽ
         // /// /〈__:::::人:::r―--く   〉 〉〉〉
          // /イ / /  〈/`=ィ^ー―マ   / /// \
       // .//   / |  。    。  ゝ,_ `=(/ノ\ \\
       l | //   /  ∧             斤==イ\  \ \\
       l |,イ \/   /|     。     ∧|   !  |\  \ \\
       乂lト、 〈  く / °   ___  / i|\ ',. ',  \  ',   \ヽ
179 自演豚ブーブー:2009/05/23(土) 07:06:53.25 0
>>177
AKIRAなら退屈しないからAKIRA見せればいいじゃない
180 のどっち:2009/05/23(土) 07:16:29.61 0
A-KITEの間違いだろ
181 作豚:2009/05/23(土) 08:36:01.73 0
舞-HiME (顔が怖い)
じゃないのか
182 兄成雑魚:2009/05/23(土) 11:08:19.31 0
ここまでプラネテスが一度も出てないな
小5の男の子なら充分いけると思うんだが
183 柏木優奈:2009/05/23(土) 11:15:28.40 0
けいおん!だな

バンドさせようぜ
184 ズーラ:2009/05/23(土) 12:15:05.41 O
「無人惑星サヴァイヴ」だな。絶対
185 自演豚:2009/05/23(土) 13:27:39.91 O
バンブーブレードだな

今日の夕食はあんこ入りパスタライス!
186 フェイト・T・ハラオウン:2009/05/23(土) 15:11:19.84 0


                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ dvd出しな〜♪
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
http://www.youtube.com/watch?v=XRhKULxyQ5o
187 百合豚:2009/05/23(土) 16:18:49.75 0
魔女っ子ものなら安心して子供とみれる(ミンキーモモとか魔女っ子メグとか花の子ルンルン

男の子ならカッコイイ系で銀河旋風ブライガーとかキャプテンハーロックお奨め
ネット配信や専門チャンネルで昔今関係なくみれるからいい時代だよ
188 絶望先生:2009/05/23(土) 20:57:42.14 O
グレンラガンなんかいいのでは?
189 夜桜信者:2009/05/23(土) 23:30:19.29 O
まっすぐにいこう。
190 タコス娘:2009/05/23(土) 23:53:11.58 O
今日BSで換気扇集めてる子がでてたけどぱんちゅ集めるのは反則?
191 メロンちゃん:2009/05/24(日) 01:01:36.83 0
今放送してるアニメならしゅごキャラコイルサヴァイヴさくら
192 ゆりしー:2009/05/25(月) 00:33:35.73 0
>>191
コイルは娘(小5)駄目だったぞ。

リリカルなのはの無印が好評。未だによく見てる。
193 評価豚:2009/05/25(月) 01:46:11.68 0
コイルは失敗作
194 つくね:2009/05/25(月) 01:51:30.58 0
確かに
195 百合豚:2009/05/25(月) 02:03:21.99 0
電脳コイルアンチのほとんどは、こういったキチガイです。

http://d.hatena.ne.jp/Kennan/

この後ヒステリックなアンチ発言が続けばそれが証明されることでしょう。
196 歴史教育推進係:2009/05/25(月) 02:06:26.28 0
コイルは、ストーリー設定があまりにも多すぎてついていけん。
しかも説明口調だしつまらん。

アニメなんだから、聞かせて理解させるだけじゃなく見せて理解させなくちゃ。
197 百合豚:2009/05/25(月) 02:42:31.16 0
198 モルさん:2009/05/25(月) 10:12:58.66 0
コイル面白いと思うんだけどな
個人的には子供に見せたいアニメの筆頭なんだけど…

放映中は息子、娘を俺が誘って一緒に見ていたが
最後の方は俺が息子達に引っ張られて観ている形になっていたよ
199 二階堂光:2009/05/25(月) 12:13:55.89 0
コイル面白いのは同意だが あれが子供向けかというとやや疑問ではあるな
どちらかというと子供時代を懐かしみたい大人向けって感じがする

ただし 設定が小学生にとっては難解ってのはあまり気にしなくてもいいと思う
俺も完璧に理解できてたわけじゃないけど感覚的に楽しめたし
200 百合豚:2009/05/25(月) 12:26:08.73 0
いずれにせよとっくに終わったアニメのネガキャンをいつまでも繰り返すアンチが異常なのは間違いない
201 メロンちゃん:2009/05/25(月) 17:34:45.04 0
まあ夏目友人帳、精霊の守人、この辺は年代問わないだろう
202 二階堂光:2009/05/25(月) 17:42:45.54 0
まぁ小5つったら ちょっと背伸びしたくなり始める頃だから
そんなに「子供向け」を意識する必要ないかもね

ちなみに俺は小5のとき オネアミスの翼・時空の旅人・火の鳥鳳凰編とかの
おそらく中高生向け?のアニメ映画なんかも見てたが普通に楽しめたよ
203 りぼんちゃん:2009/05/25(月) 17:58:03.83 0
中高生のリアルを描いたスクイズとかが丁度いいかもね
204 自演豚ブーブー:2009/05/25(月) 18:26:26.29 0
姪の小五の子は、ナルト、ブリーチ、リボーン、銀魂、ケロロ
見てるね、あんまり年齢関係ないかも、
205 キリヤ:2009/05/25(月) 19:09:38.06 0
「精霊の守人」
アクションが少なく、大人同士の政治的会話も長いので
少し飽きられた。

「クレイモア」
ガチで怖がられた。
206 自演豚ブーブー:2009/05/25(月) 19:13:12.54 0
>>205
クレイモアはさすがに怖いのか
面白いのにね
207 伊藤さん:2009/05/25(月) 21:31:29.36 O
プラネテスだな
208 坂田銀時:2009/05/25(月) 22:12:54.18 0
アラド戦記
うちの小4の娘のお気に入りアニメだ。
209 ゆりしー:2009/05/25(月) 22:59:27.10 0
うちの子は獣の奏者エリンがお気に入り。
210 鉄乙女:2009/05/25(月) 23:14:52.38 0
アニメじゃないといかんのか?
アストロ球団とか爆笑だと思うが
アニメだったらドッコイダーとか
211 ペリ犬:2009/05/26(火) 00:12:39.10 0
アニメじゃないといかんこともないだろうが
それなら なぜこの板にスレ立てたんだっつー話になるな
212 ガチャ:2009/05/26(火) 08:54:30.22 0
ドッコイダーは子供に見せたくないシーンがいくつかあるだろw
213 白鳥鈴音:2009/05/26(火) 11:01:24.22 O
やっぱハガレン1期が妥当な気がする
もう見てるかもしれんが
214 来栖柚子:2009/05/26(火) 11:29:46.02 O
クイーンズブレードでいいんじゃね?
215 西園寺:2009/05/26(火) 14:42:52.03 0
>>213
>ハガレン1期
だんだんお話が暗くなってくるじゃん。
216 のどっち:2009/05/26(火) 15:04:12.51 0
H2O
精霊が大活躍するし
ニコニコでは10歳の女の子も熱く見ていたとニュースにもなった
217 変態仮面:2009/05/26(火) 15:10:45.16 0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>203>>216
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
                     /    \/    ',
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
http://ja.wikipedia.org/wiki/H2O_-FOOTPRINTS_IN_THE_SAND-
218 携帯スレイ信者:2009/05/26(火) 23:57:34.20 O
ソウルイーター
219 天江衣:2009/05/27(水) 11:41:54.32 O
子供に観せるアニメなら、以下の点は守りたい。

 ・内容が「大人のお約束」を極力含まない真っ直ぐなもの
 ・胸にしこりが残るような内容、もしくは作画
 ・画的に面白いもの
 ・シリアス一辺倒でないもの
 ・感覚で追えるもの

以上の点をかんがみて、俺は「電脳コイル」「カイバ」
を勧める。
次点で「MEMORIES」、駿作品、名劇シリーズとか
220 二階堂光:2009/05/27(水) 14:38:52.84 0
キスシスとか、こはるびよりとかが良いと思う。
俺は子供のころにそういうのが見たかったから。
きっと喜ぶと思うよ。
221 百合豚:2009/05/27(水) 14:43:38.24 0
今の親ってうるさいんだね
自分が子供の頃は見たい物はなんでも見せてくれたよ
今よりも過激なアニメいっぱいあったけど、怒られた事もないし
子供が見たいものを見せれば良いのに
222 咲厨は鼻糞:2009/05/27(水) 14:48:27.15 0
バイファムだな
223 二階堂光:2009/05/27(水) 14:52:31.55 0
そうなんだよねー
俺らの子供のころはもっと過激なものがいっぱいあったけど、
少年の犯罪率は全年代を通じて一番低かったし、今みたいに学力の低下が叫ばれるような状況じゃなかった。
むしろ受験勉強のやりすぎが懸念されていたころだ。

ぶっちゃけた話、情緒の安定だとか情動の抑制なんていうのは、過激なポルノに接したからダメになるもんじゃないと思う。
それよりも受験勉強でも何でもいいから、徹底して前頭葉を鍛えることが重要。
日本って国は、せっかく上手く回っていたやり方を壊し、わざわざ規制を強めたり、逆に学業を怠けさせたりする。
なんかなぁ。
224 百合豚:2009/05/27(水) 14:55:43.38 0
>>223
過敏過ぎるんだよね、クレしんだって別に見せてもたいしたことないし
一緒に笑えて面白いと思うんだけど、子供に見せたくない番組にいつも選ばれる
視聴率ではドラえもんより上なのにさ
225 鉄男:2009/05/27(水) 14:59:19.35 0
我が家のお稲荷様
吉永さん家のガーゴイル

この2つなら割と楽しめるんじゃない。
226 二階堂光:2009/05/27(水) 15:04:36.64 0
なんでこんなに過敏になったんだろうねー
昔のドリフのコントなんてさ、肉襦袢の股間部分に棒入れて、勃起させたように見せてさ
挙句の果てには腰振ったりしてたんだよなw
永井豪のけっこー仮面とか、ありえんくらいエロ描写あったけど少年誌掲載だったし。

で、犯罪率はどうだったの?っていうと、戦前戦後含めて一番低かったのがその世代。
知能水準も世界トップレベルだし、詰め込み教育のやりすぎだって言われた時代だ。
漫画の性描写や暴力表現がそんなに悪影響あるとは思えん。
227 百合豚:2009/05/27(水) 15:15:40.59 0
逆にあんまり規制しすぎて興味を持っちゃうのかもしれないね
禁止されると余計に気になるっていうかさ
種のキラとフレイがベッドにいた話で抗議が3000件だったっけかな
気にしすぎ
228 歴史教育推進係:2009/05/27(水) 15:22:13.50 0
>>226
犯罪率とか正確な数字が出せるのか
229 WEB系:2009/05/27(水) 16:25:01.49 O
気軽に楽しめるなら…

緑川高校野球部

後はジブリ系が無難かなぁ;
230 早乙女先生:2009/05/28(木) 03:53:19.72 0
>>228
反社会学入門っていう有名な雑学書があってだな
そこらへんのとこ、上手く纏めてあるよ
231 比呂美はビッチ:2009/05/29(金) 00:42:41.53 0
反社会学講座ってのはあるがこれか?
232 ラゼルちゃん:2009/05/29(金) 06:10:26.76 0
小5なら
Gガンとかスクライドとかどうだ
233 南条操:2009/05/29(金) 08:14:13.35 O
>>219
電脳コイルは同意だけど、カイバはちょっとなあ…
間接的な性描写っぽいのいくつかあるから、親子で一緒に見たら絶対気まずい
234 常盤緑:2009/05/30(土) 00:17:32.83 i
なのは は小5なら恥ずかしくてみないな。
なんかそういう羞恥がある歳だ。
やっぱり
カオスヘッド
235 ソウマ:2009/05/30(土) 14:53:12.81 0
小5男子ならグレンラガンあたりがぴったりな気がした
まだガキっぽいといって敬遠したりはしない歳頃だから盛り上がれるだろうし、
話にもちゃんとついていって感動できるだろうし。
236 比呂美はビッチ:2009/05/31(日) 02:18:52.36 0
小五くらいなら、ジャンプアニメで良いんじゃない?
ナルト、リボーン、ブリーチでさ
237 木崎です!:2009/05/31(日) 07:00:02.36 O
小5あたりって何気にターニングポイントな気がする。俺は押井うる星で作画の楽しさに気付き、当時サンライズ黄金期だった事もあってアニメから抜けらんなくなったw

普通にジャンプ系のアニメとかで良いんで無いかな。中学生の頃にはアニメから足洗うでしょ

238 木下夏海:2009/06/02(火) 15:36:51.01 0
>>236
ジャンプ系なら勧められるまでもなく見てそう

ボンバーマンゲッターズかカレイドスコープあたりを勧めておくのが
アニメサロン的なのかなと
239:2009/06/02(火) 16:34:24.50 0
ジェッターズな
あと、カレイドスコープって、カレイドスターじゃなくて銀盤の方か?
240 木下夏海:2009/06/02(火) 16:55:37.50 0
うん ぜんぶ間違えてるな俺
241 メロンちゃん:2009/06/02(火) 17:22:36.19 0
やっぱりドラえもんが一番良いと思うよ
のびたが小5なんだし親近感が湧く
特に長編は感動できるし教育にもいいよ
242 宮田晶:2009/06/02(火) 17:28:59.38 0
あのおじさんの趣味に付き合わされるの嫌だなあ他の事して遊びたいなあって思われる
243 鉄男:2009/06/02(火) 17:39:40.77 O
ガンバの冒険
244 片桐姫子:2009/06/02(火) 19:10:05.66 0
青年期の人は少年期を馬鹿にする。
成人期の人は青年期を馬鹿にして少年期の重要さに気づく。
245 作豚:2009/06/02(火) 22:58:02.67 0
アキカン辺りは小学生に大人気だろ
クレしん見るより勉強になる
246 柏木優麻:2009/06/02(火) 23:26:09.22 O
男の子なら「いっしょにトレーニング」
女の子なら「ないしょのつぼみ」
247 まなび:2009/06/03(水) 14:16:56.24 0
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>246
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /
男の子ならhttp://www.youtube.com/view_play_list?p=8B3A18BF03454EA1&playnext=1&playnext_from=PL&v=WehncYlagpU
http://www.youtube.com/watch?v=Uqh0NhqV6sg
http://www.youtube.com/watch?v=M7sQ3G0g_LI
女の子なら
http://www.youtube.com/watch?v=3sqDIFIFCJM
http://www.youtube.com/watch?v=62LSmbPP7JY
http://www.youtube.com/watch?v=2Ssxa1dCSzg
http://www.youtube.com/watch?v=ZZoASWwqxAs
248 セバスちゃん:2009/06/03(水) 20:07:58.38 O
おるちゅばんエビちゅはかわいいハムスターが主人公だから親子で楽しめるよ
249 モルボル:2009/06/03(水) 22:55:50.16 0
俺が小5の頃は「源氏通信あげだま」みたいなえっちぃアニメが好きだったけどな

でも現代のラインナップで
小学生エロとギャグがあるヒーローアニメってないんだよね…
250 あにおた(岩手県):2009/06/04(木) 01:33:23.28 0
カブトボーグ
251 磯辺:2009/06/04(木) 14:31:18.80 0
ハウスの世界名作劇場シリーズか
一休さんでいいだろ
252 佐藤千夏:2009/06/04(木) 15:08:25.02 O
小学3年の時父親に「こいつに映画見せに行くから」ってダシに使われて
血が出る、女の人が乱暴される成人向け映画に連れて行かれ
スクリーンであえいでいるのとかをボンヤリ見てた

隣の客が俺見てビックリしてた
バイオレンスはラストシーンくらいしか覚えてないけど
大体裏社会の話とかだったがコメディ仕立ては今でもありありと覚えている
だから銀魂やパタリロみたいにある程度ギャグやコメディ要素がある方がいいんじゃないか
意味がわかりそうに無いものも雰囲気を感じとって笑えるし
253 上原都:2009/06/04(木) 17:30:18.59 0
>>252
俺は中学の時、兄に連れて行かれた
「時計仕掛けのオレンジ」で吐きそうになった。

今じゃ大好きな映画なんだけどね。
254 ヤンキー:2009/06/05(金) 15:02:13.64 0
幼女同士が延々とキスをするだけのイメージビデオでないかなぁ
癒されると思うんだけどなぁ
255 上条さん:2009/06/06(土) 03:37:57.90 0
 
256:2009/06/06(土) 11:54:08.90 0
小5なら親と見るってあまりないと思うんだがな。
257 作豚:2009/06/06(土) 18:28:17.09 O
そうか!「いっしょにとれーにんぐ」は親子で一緒にトレーニングって意味だったんだ!
258 ナージャ
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>254>>257がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>254>>257
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪