お前らが本当にいいと思った神アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乃絵は天使
書いていってくれ


神というくらいだ。一人1つまでな。
賛否両論あると思う。だから言いあいっこなしだ
自分の中のNo.1神アニメを教えてくれ
2 夜桜信者:2009/04/27(月) 10:07:50.83 0
はっちゃけすぎで逆に惨劇起こらない場合のアニメ(バトルもの)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6867410
3 みかんちゃん:2009/04/27(月) 11:05:58.82 O
ワンピース、原作も含めてここ最近は特に
4 (祝)極上二期制作決定!:2009/04/27(月) 11:10:55.89 0
この手のスレはこう書くことにしている

ドージンワーク
5 比呂美厨:2009/04/27(月) 11:32:14.48 O
この手のスレはこう書くようにしている

カブトボーグ
6 汐ちゃん:2009/04/27(月) 11:35:26.72 O
ワンピース、マジで神 他のアニメは糞つまらない
7 神原宙:2009/04/27(月) 12:07:09.86 0
ARIA
8 ゆりしー:2009/04/27(月) 12:19:32.15 O
どう考えてもルパン3世
9 エーリカまじ天使:2009/04/27(月) 12:25:54.37 O
電脳コイル

もう2000年以降のアニメなんて、これだけ観ていればいいよ
と言い切れる作品
10 ラゼルちゃん:2009/04/27(月) 14:04:42.16 0
MUSASHI

まさに究極の実況向け糞アニメ
11 エヴァ様の下僕:2009/04/27(月) 14:41:15.15 0
ROD
12 コーセルテルの竜術士物語:2009/04/27(月) 15:35:02.74 0
神様家族
13 エイミィ・リミエッタ:2009/04/27(月) 17:10:22.02 0
AKIRA
Serial Experiments Lain
ヱヴァンゲリオン
カウボーイビバップ
攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
電脳コイル
モノノ怪
カイバ

次点
R.O.D(OVAとTV1話のみ)
フルメタルパニック シリーズ
涼宮ハルヒの憂鬱
苺ましまろ
グレンラガン
バッカーノ
神霊狩
パプリカ

すまんがガンダムはほぼ見てない
14 稀代のロック☆スター:2009/04/27(月) 17:16:18.80 0
苺ましまろ
15 tt級こねーな:2009/04/27(月) 17:28:08.60 O
Serial Experiments Lain


このアニメが俺をアニヲタ、PCヲタに導いた
16 上条さん:2009/04/27(月) 17:43:51.22 O
ぱにぽに〜
17 比呂美厨:2009/04/27(月) 17:44:25.01 O
そりゃあラピュタだよ
あのドキワク感は最高
18 橘玲:2009/04/27(月) 20:17:59.21 0
TRUE BLUE
19 南条操:2009/04/27(月) 22:04:50.66 0
20 歴史教育推進係:2009/04/27(月) 23:47:55.82 O
カレイドスター
21 久遠寺森羅:2009/04/27(月) 23:55:04.63 O
キョロちゃん
22 エーリカまじ天使:2009/04/27(月) 23:56:36.58 O
ギャラクシーエンジェル
23 評価豚:2009/04/28(火) 00:19:09.40 0
大きくふりかぶって
苺ましまろ
コードギアス
とらドラ!
遊戯王
遊戯王GX
ゾイドジェネシス
CLANNAD
DARKER THAN BLACK
シスタープリンセス
true tears
ローゼンメイデン
ガンダムF91
24 クラナドは人生:2009/04/28(火) 00:22:36.13 O
魔法少女アイ
25 桃瀬修:2009/04/28(火) 01:54:42.31 P
アキカン
26 汐ちゃん:2009/04/28(火) 08:40:19.05 O
エルフェンリート
27 能マン突:2009/04/28(火) 14:25:57.60 O
00年代は攻殻機動隊の一択でしょ
ケチつけようがない

年代ジャンルをこえて映画アニメを入れるなら
ナウシカ

という事でスレー終了ー
28 つかさちゃん:2009/04/28(火) 15:43:10.77 O
マクロスFしかない
29 S線上のテナ:2009/04/28(火) 15:50:53.91 0
銀河英雄伝説。
スタッフの原作への愛とアニメにしようという情熱が感じられる後にも先にも唯一の作品。
30 前川大先生:2009/04/28(火) 15:56:06.56 0
ここ10年では攻殻が抜きん出て面白い
31 佐藤千夏:2009/04/28(火) 16:05:09.85 0
カレイドスター
32 西園寺:2009/04/28(火) 18:58:36.78 0
>>23
ウンコギアス以外は同意
33 ベホイミ:2009/04/29(水) 01:20:06.24 0
 銀英伝>桃太郎海の神兵>マスターキートン>>バーテンダー>>キャンディキャンディ>>英国恋物語エマ>世界名作劇場シリーズ>>花田少年史>>とんがり帽子のメモル>>>>>>
34 柏木優麻:2009/04/29(水) 01:27:16.86 P
>>33
桃太郎海の神兵て手塚が戦時中見て、泣いたというやつか
35 汐ちゃん:2009/04/29(水) 11:13:11.74 O
ラピュタかナウシカ
近年なら攻殻SACかデスノート
36 だな:2009/04/29(水) 12:26:03.47 0
しあわせソウのオコジョさん
37 ピザ島精二:2009/04/30(木) 01:23:56.43 0
sage
38 みずほ先生のはちみつ授業:2009/04/30(木) 14:49:11.81 0
Bビーダマン爆外伝
ウルトラマンキッズ
忍ペンまん丸
ソニックX
レジェンズ
陰陽大戦記
デジモン(フロンティア以外)
ぼのぼの
ぷるるんっ!しずくちゃん
はぴはぴクローバー
キョロちゃん
39 6人目の戦士ヤマカン:2009/04/30(木) 19:53:06.28 0
少女革命ウテナ

ただし作品周りのとりまき信者のウザさ青臭さはハンパ無い
誰かと語り合うことなく孤高に楽しむに限る名作
40 比呂美はビッチ:2009/04/30(木) 23:07:34.59 0
ウザくて青臭い信者トークも含めてウテナだろ
41 BREW:2009/05/01(金) 00:04:24.47 O
グリーングリーンだろバカたちめ
42 ジジイ:2009/05/01(金) 12:21:51.99 0
テリー・ギリアムのアニメだね。
43 トライネッター:2009/05/01(金) 18:39:18.47 O
ガンバの冒険
ノロイ様の美しさと恐ろしさは、荒ぶる神の形の一つだと思う。
44 北嶋由香:2009/05/02(土) 01:56:47.32 0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>41がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>41
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
45 あ?:2009/05/02(土) 09:56:27.40 0
おお振り
46 千葉アンチ:2009/05/02(土) 17:28:13.37 0
プリンセスチュチュ
47 ゆりしー:2009/05/02(土) 21:01:11.71 0
sage
48 乃絵厨:2009/05/03(日) 03:26:46.71 0
涼宮ハルヒの憂鬱
49 ヲコスジ:2009/05/03(日) 05:46:51.23 O
絶対少年
50 ソウマ:2009/05/03(日) 16:32:52.14 O
わりヒマ
51 南条操:2009/05/04(月) 01:46:00.47 0
52 ほっちゃん:2009/05/06(水) 00:07:48.97 O
灰羽連盟
53 閣下:2009/05/06(水) 10:11:40.82 0
神無月の巫女
54 伊藤さん:2009/05/06(水) 11:03:00.65 P

ここまで糞アニメ

ここから駄作
55 TOKYO COLORS:2009/05/06(水) 11:03:00.45 O
ジーンダイバー
56 BREW:2009/05/06(水) 11:53:47.10 0
神様家族に決まってる
57 ヲコスジ:2009/05/06(水) 12:27:30.45 0
プリンセスチュチュはガチだよな
観てる人少ないから悲しい
58 ベホイミ:2009/05/06(水) 12:30:14.48 0
神無月の巫女
59 風子☆参上>ヮ<:2009/05/06(水) 13:07:21.21 0
アニマル横町
60 絶望先生:2009/05/06(水) 13:32:08.52 O
神無月の巫女
61 川神百代:2009/05/06(水) 13:47:13.11 O
↓ ここから神アニメ

ゾイド ーZOIDSー
ゾイド新世紀/ZERO
ボンバーマンジェッターズ
ARIA THE ORIGINATION
喰霊

↓ ここから良作アニメ

(水島版)鋼の錬金術師
62 閣下:2009/05/06(水) 14:02:33.90 O
>>61
>>1読め
63 川神百代:2009/05/06(水) 16:09:49.21 O
残念ながら唯一神などいないんで
64 タコス娘:2009/05/06(水) 16:25:18.28 O
ビーストウォーズ
ビーストウォーズメタルス
65:2009/05/06(水) 16:32:23.38 0
カレイドスター
66 桃瀬修:2009/05/06(水) 20:39:40.18 0
神無月の巫女
67 ピザ島精二:2009/05/06(水) 21:25:20.84 0
プリンセスチュチュ
68 みかんちゃん:2009/05/06(水) 21:37:44.73 0
フタコイオルタナティブ
69 トライネッター:2009/05/06(水) 21:45:50.70 O
劇場版パトレイバー2
70 透華:2009/05/06(水) 22:45:10.55 O
八百万の神か
71 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/07(木) 01:21:49.44 0
>>48
 N ヽ ー ' '",.-'"/.`i
    i ‖ "  ̄二''"_,,ィ |       _{ ヽ ヽ .-          _ , '"´  ,. _ ___`丶、
    | ミヽj ̄"''' =-''" | |     厂 'l  '| レ |        / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
    lミ、i         1li     |ヘ  i,  ir |___ ゝ       / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ
    Nョ,l ニラ=ィ、 ,_,,z-lil     } > ゝ-'¨/   i       / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
    jkrハ'  ̄ ;''il iヾ"" ,iイ     ヽ、  \ゝ /      ,'  ///!l .::j.f  .--‐ヽ/,.イ,.ム:.', l
    ゞ、jミ 、 ' 、, j   ,/f       .ヽ   ト‐'"l       ,   '〈/f`| l ::l `,_;:;:;ノ '´ rャjノ::.l:. |
     !yう i. ゝ:彡ミン ィ,/.        T    i  、   |  l:l :!:{、| l ::|    、   .マソハ: |:: |
      l "!、  ,,,;;;,  r          i      i  ,,・_ |  l:l::i个| l ::l!    ;::)⌒ケ .} .:}:.l:: l
     /y  \    ,/           i   , ’,∴ ・ ∵|  lハ:l::{::', ::::{、  :丿‐y   /.:/::.l:: l
   ,,zツ::::\ ヽ = リt           i  、・∵ ’∵   l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ ~  /.:/::::/l::;!
-=''_ヽヽ:::::::`ーニ、_yソi、         i   ∵  .i.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
 ̄::::::::::ヽ.ヽヽ、::::::::Ti.l:リ二ヽ、,__     __i      i.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/
::::::::::::::::::::ヽ. ヽ、'‐-上' ソ:::::`‐-、_  ノ'´ /       i    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ
    :::::::::::::ー- 、  r:::::::::::                i    /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、
        ::::::::::i  i!::::        .       i         ',  \\   \  __| \
72 まなびさん:2009/05/07(木) 03:03:24.77 0
機動戦艦ナデシコ
73 メロンパンナちゃん:2009/05/07(木) 07:52:10.79 0
SoltyRei
74 トライネッター:2009/05/07(木) 08:10:00.20 O
少女革命ウテナは今でも見たら感嘆したりする
75 作豚:2009/05/07(木) 10:46:55.82 0
すみません、他のスレで「ボビーザパフォーマー」というアニメがすごいと聞いたのですが
ググっても出てきませんでした。これはどんなアニメなんですか??
76 稀代のロック☆スター:2009/05/07(木) 11:27:41.75 0
まなびストレート
超レイアウトたまんね
77 柏木優麻:2009/05/07(木) 11:48:26.89 0
神無月の巫女
78 カルナ・サクガ:2009/05/07(木) 11:57:09.55 O
おちゃ女神物語コロコロポロン
ポールのミラクル大作戦
ポロンは萌えロリアニメの元祖だよね
79 ガチャ歯:2009/05/07(木) 11:59:19.04 0
>>75
キッズステーションのCGアニメ
すごいのかなぁ?
80 みずほ先生:2009/05/07(木) 13:17:03.74 0
ここ最近だとヒャッコ
81 ほっちゃん:2009/05/07(木) 13:29:14.26 O
夢のクレヨン王国
爆裂天使
sola
ef
Kanon
シゴフミ
>>79
The World of Golden Eggsのほうが面白いよ
83 閣下:2009/05/07(木) 13:54:54.52 0
何度も既出だが神無月の巫女
84 しけたばかうけ:2009/05/07(木) 22:47:38.77 0
神無月の巫女
85 C.C.のケツ:2009/05/08(金) 03:17:02.47 0
ふしぎの海のナディア

19年前の作品とは思えないほどの良作。と言うか昔の方が良作は多いのか?
俗に言う「島編」の後半は見苦しく、特に34話に関しては見ないことをお勧めする。
まあそれでも、俺は最終回で泣きました。

と、その前に...一人一票の原則を無視すんな!俺だって他にいろいろ挙げたいんだー!
86 ほっちゃん:2009/05/08(金) 11:53:06.12 O
少女革命ウテナの衝撃は忘れられない
87 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/08(金) 12:39:49.33 O
スクライド
機動戦士ガンダム0083
機動戦艦ナデシコ
88 ガチャ:2009/05/08(金) 12:40:47.88 O
>>85
オペラ回だな、ネオ・アトラ!♪でーででで、でーででで、でんでんでんでん・・・

とりあえず13年前のチェスの続きをしないか?冬月
89 白鳥鈴音:2009/05/08(金) 13:06:13.27 0
イデオン、ザンボット、ゼーガペイン
90 TOKYO COLORS:2009/05/08(金) 13:18:10.49 O
少女革命ウテナ
終盤いきなり飛び降り自殺しようとする辺りとかゾクゾクが止まらない
91 モルボル:2009/05/08(金) 13:19:26.48 0
神無月の巫女
92 いんでっくちゅ:2009/05/08(金) 13:52:08.67 O
BLUESEED
93 川神百代:2009/05/08(金) 14:24:03.90 O
まなびストレート
94 みみみ:2009/05/08(金) 15:21:23.04 0
おジャ魔女どれみ
一作品?うーん・・・も〜っと!かな。
95 メロンパンナちゃん:2009/05/08(金) 15:40:40.32 0
>>85
リアルタイムで見てた俺は、ノーチラスが撃沈される21話を時間帯変更で
見損ねた思い出がある。
島編の作画は、マジでアンテナの故障かと思ったよ。
それでも、当時のアニメの話題はナディア一色だったなぁ・・・・・・

でも、俺の神は「飛べ!イサミ」
96 常盤緑:2009/05/08(金) 15:49:30.65 O
ボンバーマンジェッターズでしょ…ウテナ一筋だったけどこれにはびっくりした
97 乃絵は天使:2009/05/08(金) 15:50:17.20 0
銀英伝
星界

この2シリーズはガチ。観て、死ね
98 ウマコシャーン:2009/05/08(金) 16:04:13.60 O
無人惑星サヴァイヴ

自分の中でコレを超えるアニメはまだ無い
99 TOKYO COLORS:2009/05/08(金) 16:10:38.06 O
>>96
ちっちゃな雪使いシュガーとかも好き?
俺は2番目に好き
100 マジ恋:2009/05/08(金) 16:13:49.65 0
>>65
1話は神
>>99
メモル級
101 上原都:2009/05/08(金) 16:56:43.05 O
ターンエーやびんちょうタン
102 常盤緑:2009/05/08(金) 19:38:40.74 O
>>99
見たことないや。おすすめなら見てみるよ!
103 あひるちゃん:2009/05/08(金) 22:16:58.68 0
怪盗セイント・テール
104 AYA STYLE:2009/05/08(金) 22:53:02.26 O
ヴァンドレッド二期
一期はそれほど面白いと思わなかったんだが
105 穂波:2009/05/09(土) 01:38:28.33 O
プロジェクトA子
・超絶神アニメ
106 絶望先生:2009/05/09(土) 01:53:13.93 0
種死だね
107 カブトムシ:2009/05/09(土) 01:53:51.58 O
今日からマ王!

言葉では上手く言えない。自分の聖域。
108 初代:2009/05/09(土) 04:38:29.59 O
機動戦艦ナデシコ
109 前川大先生:2009/05/09(土) 04:53:03.02 O
R.O.D(OVA)
110 カブトムシ:2009/05/09(土) 04:56:27.05 O
Kanon

言わずもがな京アニ版
111 カブトムシ:2009/05/09(土) 05:15:57.40 O
あらま
自分以外にもカブトムシが…w
112 ペリ犬:2009/05/09(土) 05:19:41.67 O
エルフェンリート
113 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/09(土) 05:25:53.90 0
アニマル横町
114 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/09(土) 06:01:34.85 0
休日に誰かと一緒に全話見る!ということになったら
神秘の世界エルハザードOVA1期かな。
長さは4時間ぐらいだし、究極のハッピーエンドだし。
115 キリヤ:2009/05/09(土) 06:19:05.68 0
ニニンがシノブ伝
あのシナリオ書いた人、頭ふっとんでると思う
116 小清水亜美:2009/05/09(土) 08:02:36.68 0
>>115
あれはほとんど原作どおりだろ。
117 片桐姫子:2009/05/09(土) 11:36:02.06 0
神無月の巫女
118 カルナ・サクガ:2009/05/09(土) 13:23:30.94 0
銀河英雄伝説
20年後、40年後でも楽しんで見れそう。
最近のアニメって今は面白いけど
数年後見ると面白くなる作品ってのがまったく無いな
119 秋山乙女:2009/05/09(土) 13:53:21.26 0
ゼーガペイン。何度観返してもよい。
120 ニコ厨:2009/05/09(土) 14:09:16.38 0
true tears

喰霊と神無月の巫女も捨てがたいが
121 芹沢茜:2009/05/09(土) 14:23:09.25 0
NHKにようこそ!
122 戸松ちゃんかわいい:2009/05/09(土) 15:00:09.18 0
ちょびっツ
123 比呂美はビッチ:2009/05/09(土) 18:27:28.47 0
>>118
銀英伝はまさに歴史的名作だとおれも思う。
124 般若:2009/05/09(土) 18:32:34.67 O
機動戦艦ナデシコ
久々に見たら懐かしいのもあってかスッゲーはまった
それがアニオタになったきっかけ
125 エイラーニャ最高:2009/05/09(土) 18:49:39.14 0
げんしけん、苺ましまろ、あずまんが大王
グレンラガンかな
127 二階堂光:2009/05/09(土) 19:07:03.70 0
ガンダムW
1話終盤の展開とと29話のドロシーが初めて出てくる回は何度見ても飽きないなあ
作画がガンダムシリーズにしてはしょぼいのが唯一の欠点だ
128 汐ちゃん:2009/05/09(土) 19:26:39.17 0
攻殻機動隊
129 来栖柚子:2009/05/09(土) 19:34:39.86 0
ガンダムとして認知されてないが、ターンAとGガン
130 ベホイミ:2009/05/09(土) 19:59:49.51 0
銀魂ヅラ★
131 のどっち:2009/05/09(土) 20:06:00.98 0
まいっちんぐまちこ先生
132 透華:2009/05/09(土) 20:16:05.21 O
カレイドスター
133 一条さん:2009/05/09(土) 20:46:05.82 O
電脳コイル
134 一条さん:2009/05/09(土) 21:11:22.95 0
GUN×SWORD (ガンソード)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3497210
135 つかさちゃん:2009/05/09(土) 22:53:46.70 O
ギャラクシーエンジェル
136 AYA STYLE:2009/05/10(日) 02:53:39.03 0
ボンバーマンジェッターズ
137 いいとも:2009/05/10(日) 18:04:16.47 O
クロマティー高校
分かりやすくて面白くテンポが良い
哲学性もある
138 もしもしアニヲタです:2009/05/11(月) 11:19:58.10 0
神無月の巫女
139 レベッカ宮本:2009/05/11(月) 11:54:21.29 O
>>135
アニメ界のドリフターズと言っていいよな
140 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/11(月) 12:43:18.65 0
銀英伝、やはりこれをおいて他に無い。
141 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/11(月) 14:19:17.36 0
ターンエー
142 S線上のテナ:2009/05/11(月) 19:04:01.60 0
赤毛のアン、何度見ても泣ける
143 宮田晶:2009/05/11(月) 19:48:44.86 0
フタコイオルタかな
作画は超安定、しかもよく動く
また、なにより構成作家、脚本家の力技が見事すぎる
144 無未来:2009/05/11(月) 20:01:12.18 0
アパッチ野球軍

ネタじゃなく好き
もちろん他にも沢山あるよ
145 作豚:2009/05/11(月) 22:42:26.08 0
最近ではef

1話目は意味不明で切りそうになったけど2話目ラストのOPで一気に興味持って、今では手元に
BD-BOXがある
146 フェイト・T・ハラオウン:2009/05/11(月) 22:52:11.82 0
桜蘭高校ホスト部
原作者・原作ファン・アニメからの人も絶賛した神アニメ
スタッフが一流どころばっかり
声優もハマリ
引きが上手い
原作が終わってないのにキレイにまとめた
2006年No1アニメは、あのハルヒじゃなくてこっちのハルヒだ
147 S線上のテナ:2009/05/11(月) 23:08:06.67 0
           /                      ヽ
              ,′                        ハ
          l            j              l
          |            ハ   │   ヽ       |
          |       ! /   /  ヽ   :|\  ∧  !  l
          |        l / ∠/ __ ,\  ト、斗孑ヘ |  l
.            l       |'l/仟心ヽ   \! 仗心ヾ∨  |
            l:       l {i弋_ン       ゝ_ン/ ∧   |  
              l      |  ー‐         ̄´ {   |
           l      | ::::::::::::::        :::::::::: i   l
            l      l       ` ′     /   │
               l:     ト 、     '´`    イ     |  
            |/l∧   │ >   _    , < / {  ハ│
        _ _     ∨ヽ|      ` 7ー<ヽハ/" ̄ \
.      /´   ` ̄ 「ヽ´           /    / /      ヽ
.     /         \\   __  ヽ/ / /
    /             \\     `   //          l
    l                 /\>ー─ ‐</ \        │
    |             /  ` ー─‐一'´     \       |



N.H.K.にようこそ!
148 レベッカ宮本:2009/05/11(月) 23:28:53.18 O
少女革命ウテナ

なんかずっと爆笑してた。
149 メロンパンナちゃん:2009/05/12(火) 06:20:56.37 0
とらドラ!だろjk
150 へけけ:2009/05/12(火) 06:56:23.39 0
ARIA

いや神無月の巫女

いややっぱりヤミ帽で
151 二階堂光:2009/05/12(火) 07:55:25.60 0
ひとつだけ挙げるなら

かみちゅ!

笑いアリ、涙アリ、2828アリ、まったりアリと何でもあるし、OP/EDや尾道の景色もイイ。特に14話(コタツの回)は神回。
152 柏木優奈:2009/05/12(火) 08:21:50.50 0
>>146
あの時だけは萌えオタと腐女子の心が一つになっって
放送日を待ちわびてたなw
153 りぼんちゃん:2009/05/12(火) 09:57:58.42 O
確かにホスト部はよかった、どうせ腐アニメだと馬鹿にしてたんだが
正直ハルヒなら断然藤岡
154 片桐姫子:2009/05/12(火) 10:05:53.78 O
ゴンゾだけど砂ぼうずとかすごい面白い
音楽いいし最後まで外道な主人公マジ外道
振り回される小砂もカッコかわいい
155 乃絵厨:2009/05/12(火) 11:27:49.66 0
ぱにぽにだっしゅ!
156 上条さん:2009/05/12(火) 11:53:49.84 O
DTBはオリジナル作品の最高峰だろ
157 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/12(火) 12:29:08.44 O
ギャラクシーエンジェル
158 ぱにぽに2期希望:2009/05/12(火) 14:14:54.29 0
神無月の巫女
159 ほっちゃん:2009/05/12(火) 14:50:29.31 O
ハレグゥかな
ギャグアニメって笑えないのばっかだけどこれは笑えた
160 作豚:2009/05/12(火) 15:03:07.25 0
一つに絞るの難しいけど攻殻かな

喰霊は神無月の巫女の劣化版って感じだったな、作画では圧倒的に勝ってるけど
>>154
オレも砂ぼうずは楽しめた
161 兄成雑魚:2009/05/12(火) 15:44:24.60 O
最終回が強烈に印象に残ったまなびで
162 二階堂光:2009/05/12(火) 18:25:58.13 0
>>161
キャラがもうちょっと萌え系じゃなかったら良いアニメだった。
163 エール:2009/05/12(火) 18:30:47.07 0
神無月の巫女に一票

しみじみ泣きました。
164 桃瀬修:2009/05/12(火) 19:02:06.17 O
このスレざっと見たら神無月多いな
面白いのか
165 作豚:2009/05/12(火) 19:50:37.44 0
>>162
まなびが萌えキャラじゃなかったら、ただの暑苦しいだけのアニメになると思うが・・・
それも一興かもしれないけど、たぶん顧客はだいぶ減るだろうなぁ
166 京アニ厨:2009/05/12(火) 19:58:09.06 0
>>164
んなわけないだろw 察しろよ
神無月といやヲタがイタいウザいキモいで有名なアニメだぜ?
167 京アニ厨:2009/05/12(火) 19:59:09.34 0
と言ってる俺の名前欄には大笑いだがw
168 犬神つるぎ:2009/05/12(火) 20:04:50.80 P
>>166-167


わたしはヲタがいるとか知らずに
偶然、神無月の巫女を見て良かったので、
ひどい貶されようだとちょっとがっかりです
169 最後の戦い:2009/05/12(火) 20:06:09.88 0
ガンダムseed 異論は認めるが1話〜3話くらいは本当にドキドキした。中盤は劣化したが後半盛り返した
170 戸松ちゃんかわいい:2009/05/12(火) 20:10:55.15 0
>>169
一話のEDの入り方は良かったよな。
∀には及ばないけど。
171 エイミィ・リミエッタ:2009/05/12(火) 20:27:24.50 0
マイナーだけどtacticsは良いアニメだった
作画は最終話まで良好
お話も面白い
172 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/12(火) 20:59:25.62 O
神無月の巫女は過大評価だろ
173 風子☆参上>ヮ<:2009/05/12(火) 23:56:33.48 0
>>171
最終話 ええええええ!だったな
しかも最初からOPに伏線がある
174 のどっち:2009/05/13(水) 00:18:04.56 0
新世紀エヴァンゲリオンの一択だろjk
ってかこのスレ眺めてみると、意外や意外エヴァがほとんどないのな。

で、記憶にあるところだけスタッフの被りを探してみると、NHKとオコジョは西園脚本。
カレイドスター、ARIA、チュチュなんかはサトジュン監督。
ef、ぱにぽには新房シャフト。
ホスト部、ウテナは榎戸脚本。
ハレグゥ、おおぶりが水島努監督。
エヴァ、ナディアが庵野監督、ガイナックス製作。
かみちゅ、RODが倉田脚本、舛成監督。
フタコイオルタナティブ、まなびストレート、ニニンがシノブ伝は金月龍之介脚本でufotable製作。

こうやってみると、独特なウリのある監督や脚本家の方が人気っぽいなぁ。
ヤマカンとか京アニ勢の方が儲かってそうなのに。
175 ガチャ歯:2009/05/13(水) 00:20:33.58 O
レベッカ宮本になぁーれー
京アニ厨はずぇぇーたいヤダ
176 のどっち:2009/05/13(水) 00:32:35.79 0
そういや大地監督作品がないな・・・
金月脚本作品と似た傾向があると思うが
(ラストにゴリゴリした重さを持ってくるあたり)
もう、今時の人じゃないのかなぁ。

あとは有名どころだとあれだ、出崎兄がいない・・・
177 同意:2009/05/13(水) 01:04:04.53 O
銀英伝
ガラスの仮面
どちらも何年たってみても面白い
ガラスの仮面は原作が終わらない地獄にはまってしまうが。。
178 天江衣:2009/05/13(水) 01:31:01.21 0
z
179 歴史教育推進係:2009/05/13(水) 01:40:38.53 O
なぜだ…なぜ はれときどきぶた
がないんだ……なべしんという人を初めて認識した作品
180 ガチャ歯:2009/05/13(水) 02:34:08.82 O
ガチャ歯やめろ
181 作豚:2009/05/13(水) 03:23:04.75 0
神無月の巫女
182 最萌豚:2009/05/13(水) 05:59:11.67 0
アキハバラ電脳組
世界観とか季節感が凄く良い
183 のどっち:2009/05/13(水) 12:52:42.15 0
シャーマニックプリンセス
隠れた名作だと思う
184 橘玲:2009/05/13(水) 13:59:19.12 O
そうくると魔法使いTai!
を出さざるをえないな、OVAのみで
185 作豚:2009/05/13(水) 15:03:51.74 0
神無月の巫女
186 のどっち:2009/05/13(水) 16:10:09.51 0
>>184
それ嫌いwそいつのせいでシャーマニがTVアニメ化できなかったorz
187 無未来:2009/05/13(水) 17:23:45.89 0
まほたいはOVAだけだよね。
TV版はすげぇガッカリだった。
小中の中二病オナニー満開でキモい。
郁子先生の魅力的なキャラデザが勿体無い。
188 ゆりゆり最高:2009/05/13(水) 17:25:14.87 0
神無月の巫女
189 前川大先生:2009/05/13(水) 21:14:06.48 0
LOVELESSも良かったアニメ
原作を超えとる(最終回はちょっとグダグダだったが)
作画も音楽もよかった
女子ゼロ最高や
190 ゆりしー:2009/05/13(水) 23:09:44.41 0
このスレは神作品を書くスレだろ?
どのレスとは言わんが、「この作品もいい感じだ」とかで選んでる人がいないか?
191 イエス、ブスミス!:2009/05/13(水) 23:23:55.28 0
神ちゃまかりんはまだ出てないな
192 スパゲティ:2009/05/13(水) 23:25:49.98 0
じゃあパピヨンローゼ
193 前川大先生:2009/05/13(水) 23:55:13.21 0
じゃあかみちゅ!
これは神作品
194 一条さん:2009/05/14(木) 00:49:56.48 0
横山光輝の三国志は熱い神アニメ
195 虎子ちゃん:2009/05/14(木) 01:39:14.25 0
初代サイバーフォーミュラーかなぁ。
ぶっちゃけ今見ても面白いと言える。得に最終回(&その前の回)の盛り上がり方は鳥肌ものw
196 常盤緑:2009/05/14(木) 02:06:20.56 O
神様家族
197 桃瀬くるみ:2009/05/14(木) 02:18:34.36 O
風まかせ月影蘭はいつ誰が見ても面白い
198 木崎です!:2009/05/14(木) 03:24:36.69 O BE:1152573067-PLT(12000)
何でプラネテスが列挙されてないんだ
199 あ?:2009/05/14(木) 06:24:05.70 O
BLACK LAGOON
200 みみみ:2009/05/14(木) 06:24:43.05 O
少女革命ウテナは一度は見てほしい傑作アニメ
表現ってここまでやっていいんだってのをアニメ化しとる
201 上原都:2009/05/14(木) 06:38:43.26 O
めぞん一刻


原作の方がはるかにいいのだが・・・嬉し泣きができる名作
202 WEB系:2009/05/14(木) 08:22:00.26 O
蟲師が出てないのは1番に押すには戦闘もない穏やかなアニメだからだろうか?
漫画という二次元の作品を映像・音楽・世界観全て手を抜くことなく
三次元で表現した希有なアニメだと思う。ゆっくりアニメを見たい時にぜひ見てほしい。
203 のどっち:2009/05/14(木) 10:38:56.34 0
神無月の巫女
204 あ?:2009/05/14(木) 11:01:06.27 0
神無月推しすぎわろた
205 乃絵は天使:2009/05/14(木) 12:19:17.10 O
ボンバーマンジェッターズ

206 上原都:2009/05/14(木) 13:35:45.66 O
>>183
祈りの朝は神OPだね、TVアニメ化はしなくておkでしょう
魔法使いTai!の背伸びをしてFollow Youも好き
207 ラゼルちゃん:2009/05/14(木) 23:36:12.58 O
ここまでノエイン無し
208 凸ラン・ズラ:2009/05/15(金) 00:00:19.18 0
十二国記
小野不由美は神である
209 カルナ・サクガ:2009/05/15(金) 00:38:32.69 O
十二国紀の小説は良かったがアニメは後半gdgdしてたように思うが
210 凸ラン・ズラ:2009/05/15(金) 01:48:09.52 0
まあ確かに・・・
なんで図南の翼をやってくれなかったんだろ、そしたら神だったのに
211 麻倉葉:2009/05/15(金) 14:02:35.83 0
夏影は菊次郎の夏のパクリ
212 愛鈴くん:2009/05/15(金) 18:16:30.59 O
エルフェンリート
今でもたまに見ると目頭が熱くなる
213 前川大先生:2009/05/16(土) 01:56:21.25 0
神無月の巫女
214 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/16(土) 02:13:21.83 0
>>120でも一度書込み済みだけど

自分だけで楽しむ神アニメなら神無月の巫女
人にも勧めたくなる神アニメはtrue tears

前者は単に百合作品として見られるけどそれ以上の人間愛を感じさせられるのでとても感動した
ただやっぱり万人向けではない
後者はキャラの心情をアニメ的ではなくリアリティ志向にしたことで人によってはちょっと
分かりにくくなったかもしれないけどそこが良かった
215 レベッカ宮本:2009/05/16(土) 09:52:20.05 O
神アニメといったらかんなぎ、かみちゅだろ
216 宮田晶:2009/05/17(日) 00:12:43.86 P
神無月の巫女を見て、一人でさめざめ泣くのがよい
217 雛苺党:2009/05/17(日) 00:42:50.22 0
神無月の巫女はロボットはスルーするのがよい、そして泣くのがよい
218 乃絵は天使:2009/05/17(日) 01:02:07.45 0
神無月の巫女におけるロボの役割は力の象徴、あれがあるからヒロインの恋敵
への努力では埋まらない力の差、劣等感や好きな人を守れない無力感が際立つので
スルーはさせないぜ

まぁスルーしても泣いてたが
219 宮田晶:2009/05/17(日) 01:07:24.71 P
結局、スルーしてもしなくても泣けるということだな
220 雛苺党:2009/05/17(日) 14:10:20.75 0
俺は神無月の巫女より京四郎と永遠の空のほうが好きです。
221 桃瀬修:2009/05/17(日) 15:02:48.02 O
いっしょにとれーにんぐ

16歳の女の子・ひなこと一緒に、筋トレができるアニメDVD。
腕立て伏せ・腹筋・スクワットの3種類のトレーニングが収録されており、3種あわせて1分間という非常に短い時間で気軽に運動できる。
毎日トレーニングを続けられるよう、本編はひなこと会話をしているようなストーリー仕立てになっている。

公式
http://www.isshoni-training.com/

電撃
http://news.dengeki.com/elem/000/000/154/154000/
222 ソウマ:2009/05/17(日) 15:05:58.49 0
神無月の巫女のロボットってGガンに出てきそうなデザインだよな。
223 同意:2009/05/17(日) 21:40:26.43 0
fb
224 千波美ちゃん:2009/05/17(日) 22:30:12.92 0
スーパーミルクちゃん、じゃなくて未来少年コナン
225 稀代のロック☆スター:2009/05/18(月) 12:10:53.31 0
このスレの影響で神無月見てみたが…ん〜
ストーリーは良いんだけど素材が散漫してる印象を受けたな
226 比呂美はビッチ:2009/05/18(月) 18:39:00.11 0
>>225
最初の印象だといろんな要素をごっちゃにしてあるように見えると思うんだけど
2、3回見直せば全部の要素が一つの目的に収束してるのに気付いてもらえると思う
ロボについては>>218の通り。敵の基本やる気が無い様も後半のシーンにそれが象徴される
展開があるけどつまりは千歌音の方がずっと不幸で真剣であることを引き立てるためである、等

元々1回目より2回目以降の視聴の方が面白いはずなんだが、それはそれとしてこの作品は
声優コメンタリーがすごく面白いので良かったらぜひ
227 虎子ちゃん:2009/05/19(火) 01:38:50.56 0
神無月の巫女の感想(ネタバレ)

勇者ロボ&萌えキャラが売りの中身空っぽアニメと思わせて・・・
前半はつまらなかったが千歌音が前世の記憶を取り戻してからはおもしろかった
本当は姫子が好きなのに自ら憎まれ役を演じ冷たく接し、敵に寝返り、
目の前で世界を滅ぼした、すべては世界を救い姫子への想いを貫くために・・・
全てはこのラストのための演出だったのだとわかった時にはやられた!と思った
実は姫子と千歌音、2つの物語が進行していたとは・・・
表面上は姫子の恋と友情と戦いを描いたストーリー・・・かと思わせて
裏では千歌音の姫子への決して報われない切ない想いが描かれているという
二重構造でこちらが本当の物語だったわけだ

さらにKOTOKOが歌うOPとED曲の歌詞にまでその仕掛けがされている
主人公である姫子の届かない想いを歌った曲かと思わせて実は千歌音の想い
でもあり、むしろこちらの意味合いが強い歌詞だった
作品中では流れない「Re-sublimity」の2番には千歌音の切ない想いが
KOTOKOの見事な作詞によってストレートに綴られていて千歌音の本音を
知った後に聞くとこんなにも切ない想いだったのだとさらに感動させられる

姫子を想う千歌音の一途さに涙、表現したい事をとことんやり抜いたスタッフに拍手!
だがロボットアニメを観ない自分にはベタなバトルシーンがやたらと退屈だった
興味無い人は設定だけおさえておけばスルーしてもいいかも・・・w

神無月の良さははストーリーとセリフ回しだと思う、言葉の綴り方にセンスを感じる
でも合う合わないはあるよね
228 IMAさん:2009/05/20(水) 04:59:56.42 0
合わないわ声・台詞耐え難い苦痛だた
フトぼくの地球を守ってを思い出した
229 トライネッター:2009/05/21(木) 00:31:08.31 0
神無月そんないいか?中の上くらいだったわ。
ロボット部分とありきたりな敵キャラのせいで大分俺内評価下がった
千歌音とエンディングは良かったんだけどな
230 エイラーニャ最高:2009/05/21(木) 01:11:57.15 0
最近だと喰霊がそうだったけど神無月はコンセプト重視のアニメで作ってる人の
ここを見せたかったという熱意とこだわりがビシビシ伝わってくる作品なのでそこが
受けたんじゃないかな(もちろん万人向けでは無いけど)

神アニメとまでは思ってないけど同じ年に放送された恋風も良かった
こちらは実の兄妹の恋愛を従来のアニメ作品よりもリアリティ志向で描いたアニメだけど
こういうテーマが明確で、ある意味反社会的でもある内容をやり遂げた作品は少数かも
しれないけどそれを求めていた人と、製作姿勢に打たれた人の心はつかめると思う
長くなってしまったが要は狭く深く愛されてるアニメだと思ってもらえばいいのではと思うよ
231 トライハルト:2009/05/21(木) 04:54:45.99 O
断然みなみけだろ!
232 トライハルト:2009/05/21(木) 04:56:03.31 O
断然みなみけだろ!
opにed、そしてキャスト!
いやー、あれでご飯3杯はイケる!
233 評価豚:2009/05/21(木) 06:08:21.40 0
月詠かな。
234 透華:2009/05/21(木) 06:41:08.47 O
R.O.D (OVA版)
舛成×倉田コンビの最高傑作。

宇宙ショーはどうなんかな。
235 カブトムシ:2009/05/21(木) 06:49:25.34 O
マジレスするとフリクリ
236 マシロちゃん:2009/05/21(木) 07:02:33.95 O
銀河英雄伝説と銀河戦国群雄伝ライ

神アニメはこの2つしかないな
237 ぱにぽに2期希望:2009/05/21(木) 07:29:31.54 O
ゼロの使い魔
238 6号さん:2009/05/21(木) 07:54:19.86 O
どんなに名作と誉れ高きアニメとて全国放送されなかった作品は駄作と認定す。観せて貰えん物は断じて評価してあげない。アニヲタを嘗めんな!
239 りぼんちゃん:2009/05/21(木) 07:59:04.82 O BE:1079415555-PLT(21237)
(^ν^)!vip2:stop:
240 凸ラン・ズラ:2009/05/21(木) 08:53:09.47 0
神無月みてみたけど、どこがいいのかわからん
>>228同様、ぼくたまとか90年代のテイストを感じたなぁ。
241 トライネッター:2009/05/21(木) 08:57:21.96 0
古いアニメまで含めたらダンバインが一番好きだな
ストーリーと世界観とメカどれも本当に好きだった

今見ると古すぎて微妙に感じるのかもしれないがw
242 ほっちゃんは天使:2009/05/21(木) 13:47:39.95 0
フルーツバスケット
243 エール:2009/05/21(木) 13:56:20.68 0
攻殻機動隊
244 早乙女先生:2009/05/21(木) 14:19:44.94 O
けいおん!
245 ジジイ:2009/05/21(木) 14:26:57.45 0
>>241
ダンバインは今見てもけっこういけるよ。
しかし終盤はなにがしたいのか、当時も今もわからなかった。

で、神アニメはサムライ・チャンプルー。
何度見てもおもしろい。
246 乃絵厨:2009/05/21(木) 17:31:39.90 O
みんな挙げそうなのつまんないから
あえて
機動船艦ヤマモトヨーコ
247 百合豚:2009/05/21(木) 17:56:25.51 0
>>246
なにそれ?
なんか混ざってない?
248 エイラーニャ最高:2009/05/21(木) 18:45:48.60 0
>>240
古さを感じるのは間違ってない
少女革命ウテナとおにいさまへ…という作品の影響を受けてるし
そもそも制服のデザインのみ非凡だけど舞台設定はおそらく昭和なので
249 ニュー速民:2009/05/21(木) 20:44:22.29 O
電脳コイル
ノエイン

この二つは掛け値なしに面白い
250 伊藤さん:2009/05/21(木) 21:15:52.81 O
気持ち良くすっきり泣ける神アニメないの
251 乃絵厨:2009/05/21(木) 21:40:27.60 O
>>246
船艦×
戦艦〇
>>247
10年くらい前に深夜枠でやってたアニメだ。
桜大戦とマクロスを足して割ったような作品で、ストーリーもキャラも悪くないし作画のレベルもけっこう高いぞ
252 あ?:2009/05/21(木) 21:42:53.10 0
>>247は起動戦艦じゃなくて、宇宙戦艦だろって指摘だと思うが
253 百合豚:2009/05/21(木) 21:54:44.42 0
>>252 の指摘の通り、突っ込みたかったのは、宇宙なのか機動なのかだ。w
機動戦艦なら、ナデシコになっちゃうよ。

宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコは、タイトルくらいは知ってるよ。
マクロスじゃなくて、宇宙戦艦ヤマトのパロディじゃないの?
254 いいとも:2009/05/21(木) 22:40:26.85 0
>>250
個人的にはKURAUとエルハザードOVA1期 トップをねらえ!が最強。

その他は 夏目友人帳 赤ちゃんと僕
255 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/22(金) 03:03:58.81 0
このスレにあがってんのってさ
ほとんどが神アニメっつーか個人の萌えアニメだな
256 犬神つるぎ:2009/05/22(金) 04:20:44.91 0
>>252
この流れにわろたw
257 早乙女先生:2009/05/22(金) 07:06:01.86 O
キノの旅
美鳥の日々かな
258 ペリ犬:2009/05/22(金) 08:44:12.68 0
大半のは厨の痛さを晒す工作荒らしだろw
でも神無月の巫女は本当の意味でも百合だから凄いのは確か
259 作豚:2009/05/22(金) 09:17:28.77 0
>>258が一番の工作でわろたw
260 ナージャ:2009/05/22(金) 09:40:50.07 0
・神
AKIRA 風の谷のナウシカ 紅の豚 攻殻機動隊SAC 十二国記 天空の城ラピュタ LASTEXILE

・大天使
N・H・Kにようこそ エルフェンリート カウボーイビバップ 機動警察パトレイバー ベルセルク 攻殻機動隊GS 
こどものおもちゃ 神秘の世界エルハザードOVA 涼宮ハルヒの憂鬱 千と千尋の神隠し ∀ガンダム
天地無用!魎皇鬼 東京ゴッドファーザーズ 灰羽連盟 バッカーノ! ひぐらしのなく頃に ふしぎの海のナディア
BLACK LAGOON プラネテス ぼくの地球を守って 蟲師 もののけ姫 HUNTER×HUNTER らんま1/2
るろうに剣心追憶編

・天使
青の6号 あずまんが大王 桜蘭高校ホスト部 狼と香辛料 ARIA 苺ましまろ AIR
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! かみちゅ! 喰霊〜零〜 巌窟王 ギャグマンガ日和 吸血姫美夕
今日の5の2 クレイモア げんしけん GS美神 コードギアス 極上生徒会 ジパング Serial experiments lain
新世紀エヴァンゲリオン スクールランブル スレイヤーズ ゼーガペイン 瀬戸の花嫁 大魔法峠 電脳コイル
となりのトトロ トライガン ニニンがシノブ伝 パーフェクトブルー 爆裂ハンター バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
ぱにぽにだっしゅ! フルーツバスケット 平成狸合戦ぽんぽこ 撲殺天使ドクロちゃん xxxHOLiC 魔女の宅急便
マリア様がみてる まりあ†ほりっく みなみけ 耳をすませば もやしもん MONSTER 幽遊白書 らき☆すた
るろうに剣心 ローゼンメイデン ロードス島戦記OVA 

・紙
R.O.D

・堕天使
さよなら絶望先生
261 ゴンゾ:2009/05/22(金) 10:17:43.28 O
ななついろドロップス
他にも同等の評価をしてる作品は5つぐらいはあるが、自分の好きな作品で、売り上げでもこういうスレでもイマイチなのはこれぐらい
1話を見ると大半の人は拒否反応を起こすと思うが、少しでも気になるところがあるなら半信半疑でも良いから追いかけてみて欲しい。甘党の人は特に
12話とコンパクトにまとまってるし
262 エヴァ様の下僕:2009/05/22(金) 11:25:38.54 O
>>260
こんだけ挙げて神無月は無いのかよw
やっぱ過大評価だろ
263 川神百代:2009/05/22(金) 13:17:09.75 0
>>261
さくら、なのは1期、ドロップスはおれの3大魔女っ娘ものなのぜ
264 ほっちゃんは天使:2009/05/22(金) 14:35:50.99 0
>>261
ななついろは、個々人の中でトップクラスにはなり得てないだけで、評価自体はそう悪くは無い気がするが
265 エーリカまじ天使:2009/05/22(金) 14:45:35.09 0
>>260
キリスト教は一神教だろう
266 ウマコシャーン:2009/05/22(金) 16:38:00.74 0
>>260
フリクリとフタコイオルタ、ウテナ、出崎エースが入ってないリストなんて参考にすらならん。
267 ズーラ:2009/05/22(金) 17:33:30.38 O
みなみけ
268 二階堂光:2009/05/22(金) 17:39:15.61 0
>>262
合う人は神、合わない人は屑以下、それが神無月
269 トライネッター:2009/05/22(金) 17:43:36.79 0
ギアス

これはすべての作品を超えている 
アニオタじゃない俺もビックリした
270 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/22(金) 17:43:47.69 O
ギルガメッシュ
271 だってばよ:2009/05/22(金) 17:53:22.79 0
めちゃもて委員長
272 ジジイ:2009/05/22(金) 18:56:46.93 0
かみちゅ!

マッタリ系アニメであれを超えるのはないと思う。
ストーリー、尾道の良さの出し具合、OP/ED全て◎
賞を受賞したのも納得。
273 作豚:2009/05/22(金) 21:18:32.37 0
かみちゅ!は面白かった。
1話目でブルッと来たな。
普通の学園ものの設定をとりながら、妖怪とか宇宙人とか当たり前に登場する破天荒さも好き。
274 木下夏海:2009/05/22(金) 21:41:33.86 0
1998 頭文字D、AIKa
1999 該当無し
2000 該当無し
2001 該当無し
2002 攻殻機動隊SAC
2003 人間交差点
2004 恋風、攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
2005 かみちゅ、ガン×ソード
2006 桜蘭高校ホスト部
2007 さよなら絶望先生
2008 喰霊〜零〜
2009 該当無し
275 もしもしアニヲタです:2009/05/22(金) 21:51:36.49 O
lainだな
276 犬神つるぎ:2009/05/22(金) 21:56:37.38 0
このスレ見たとき、おれも「かみちゅ」は考えた。
傑作だと思う。
しかしやはりイデオンには負けるだろうと思った。
いや神がどーこーじゃなくて作品として。
でもイデオンは映画版の方だからちょっとズルい気がした。
で、色々考えて>>245にした。
277 携帯スレイ信者:2009/05/22(金) 22:51:39.47 O
俺もサムライチャンプルーだな
サムライとヒップホップはすごいと思う
278 夜桜信者:2009/05/22(金) 23:04:24.55 O
ガンダムX
279 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/22(金) 23:07:26.31 0
サザエさん
280 トライネッター:2009/05/22(金) 23:13:16.14 O
アンドロイドアナMAICO

個人的にアイスピックでツボを突かれたような作品だった
主人公の声を丹下さんが担当しているなど声優も豪華
俺はあのアニメを忘れない
281 モルボル:2009/05/22(金) 23:13:16.40 O
まほろさん
282 カルナ・サクガ:2009/05/23(土) 00:26:16.49 O
>>275
俺もlainだな
これ見りゃエヴァですらくだらなくなるぜ
283 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/23(土) 00:31:18.25 0
lainってどんな感じのアニメ?
284 常盤緑:2009/05/23(土) 00:41:34.06 0
>>283
下着のねーちゃんが部屋でネットしてるアニメ
285 初代:2009/05/23(土) 00:43:11.98 0
スクライド

最初から最後まで漢を貫き通したアニメ
286 クラナドは人生:2009/05/23(土) 00:43:40.74 0
>>283
準ヒロインの女子高生のオナニーシーンがあるアニメ
287 だな:2009/05/23(土) 01:25:36.45 0
lain?
小中のキモいシナリオをよく楽しめるな。
厨二もいいとこだろ。
288 愛鈴くん:2009/05/23(土) 01:53:48.19 O
昔やってたテレビ東京のファフナー
289 橘玲:2009/05/23(土) 02:53:18.09 0
ナデシコ
リヴァイアス
290 のどっち:2009/05/23(土) 03:50:21.81 0
月詠
OPがいかれてるというか、歪んでる。
291 稀代のロック☆スター:2009/05/23(土) 04:01:14.47 O
ストパニ
ただの百合アニメだと思って軽い気持ちで観た俺がバカだったぜ
292 あにおた(コネチカット州):2009/05/23(土) 04:51:05.20 O
少女革命ウテナだろ
293 みみみ:2009/05/23(土) 04:54:14.09 0
ファンタジックチルドレン
ナイトウィザード
ジリオン
マジカルエミ
294 夜桜信者:2009/05/23(土) 05:37:00.06 0
アニマル横町
295 小清水亜美:2009/05/23(土) 07:46:11.86 O
ふしぎなメルモ
296 上原都:2009/05/23(土) 16:15:12.86 0
太陽の牙ダグラム
サマリン博士の言葉の一つ一つが重厚
297 百合豚:2009/05/23(土) 16:23:16.72 0
銀河旋風ブライガー OPからやばすぎるほどカッコイイ。宇宙の仕置き人。OPだけならネットで簡単に見れるのでカッコよさをみんなに見てほしい
298 つかっちゅ:2009/05/23(土) 16:30:14.36 0
デ・ジ・キャラット
人生で大切なことは全部でじこが教えてくれた
299 早乙女先生:2009/05/23(土) 16:43:44.87 0
地獄少女、ここまではまるとは…
300 久遠寺森羅:2009/05/23(土) 18:03:48.94 0
るろうに剣心 追憶編、劇場版機動戦艦ナデシコ、ダーティペア謀略の005便
神キャラは小日向はやみ
301 ソウマ:2009/05/24(日) 00:14:30.49 0
水色時代
302 タコス娘:2009/05/24(日) 04:11:56.31 O
やっぱlain!
深いぜ!
303 一条さん:2009/05/24(日) 04:23:45.79 0
もう一つの作品だけしか見れないとかなったら、アダルト選ぶんだろうな・・・
304 だってばよ:2009/05/24(日) 04:26:20.00 0
ココロ図書館
305 咲厨は鼻糞:2009/05/24(日) 05:19:43.86 O
うーんlainかな
だってどっから見ても完璧だもん
306 透華:2009/05/24(日) 07:51:20.73 O
かわいいようじょを陵☆辱しまくるアニメ。
307 評価様:2009/05/24(日) 08:00:04.90 0
お前らがかみちゅとかココ書とか言うなら俺はR.O.Dで
308 エーネウス:2009/05/24(日) 09:32:08.24 O
今更だが>>13がおまおれ
カイバは音楽も内容もキャラも大好きだ。永遠に忘れない
309 常盤緑:2009/05/24(日) 10:31:31.01 O
王道で申し訳ないが
ルパン三世
コブラ
Zガンダム
この三つが、まさに神!
特にコブラはかなりの漫画家が影響を受けている
310 川神百代:2009/05/24(日) 11:40:40.33 0
mms://kugyu.ath.cx/fuckag
神アニメ放映中
アドレスをプレイヤーに放り込め
311 咲厨は鼻糞:2009/05/24(日) 12:06:47.79 O
lainと攻殻ずば抜けすぎだけど
>>13とはいい酒が飲めそうだ
312 もしもしアニヲタです:2009/05/24(日) 12:38:47.42 O
劇場版
銀河鉄道999

りんたろう監督の最初のやつ。
サヨナラの方どうでも良い。
313 ゆかなLOVE:2009/05/24(日) 13:36:21.26 0
やっとでたか999
つか、ヤマト、ガンダム(1st)、エヴァが殆ど無いあたりで
アニヲタの虚栄心の強さが窺い知れるスレだな
だからというわけでもないが、俺は「ほしのこえ」と言っておくぜ
314 くぎゅうううううう:2009/05/24(日) 14:17:05.65 0
銀河鉄道999
千年女王

1001は無し?
315 安藤和樹:2009/05/24(日) 14:33:13.39 0
千一夜物語
316 あひるちゃん:2009/05/24(日) 15:05:19.44 O
ベルセルクは17話で視聴をやめれば神アニメ
最終話まで見ると究極の鬱アニメ
317 鉄乙女:2009/05/24(日) 15:14:55.13 O
電脳コイル
318 いんでっくちゅ:2009/05/24(日) 16:18:36.67 0
天空のエスカフローネ
319 歴史教育推進係:2009/05/24(日) 18:11:25.97 0
ネットゴーストPIPOPA
320 白鳥鈴音:2009/05/24(日) 18:35:36.45 O
よく無印デジモン神と書かれてるのを目にするが、一回も見た事
ないんだが何が面白いんだ?
見た事ないからよく知らんがポケモンと似たり寄ったりなんじゃ
ないのか?
321 みずほ先生:2009/05/24(日) 19:02:56.91 0
神無月の巫女
322 ゴンゾ:2009/05/24(日) 20:04:20.20 O
>>317言おうと思ったのに…(´・ω・`)
323 風子☆参上>ヮ<:2009/05/24(日) 20:09:38.82 0
lainしかねーだろ
文字通り神出てくるしな
324 みみみ:2009/05/24(日) 20:12:11.05 0
神無月の巫女
325 足の裏:2009/05/24(日) 20:58:13.17 0
エウレカセブン



ロボットアニメを見ず嫌いしていた ロボットアニメなのか分からないけど
326 キリヤ:2009/05/24(日) 22:16:00.61 0
クラナド
327 乃絵厨:2009/05/25(月) 01:13:02.06 0
ザムド
328 一条さん:2009/05/25(月) 03:55:00.47 0
エスパー魔美
329 天江衣:2009/05/25(月) 10:39:07.12 O
『神』
攻殻SAC、lain、ビバップ、エルゴプラクシー、モノノ怪、蟲師、プラネテス、ヒートガイJ、クレイモア、ガングレイブ

『良作』
サムチャン、巌窟王、ノエイン、ヘルシング、ベルセルク(最後無ければ神)、バッカーノ、ブラクラ、ロビン。精霊のお守り人、エウレカ、野性的な超人が宇宙で暴れるアニメ。(名前忘れた)

思いあたる辺りはこんな。
みんな楽しめた。
上下に差があるとするなら俺の微妙な好みだけ
330 ゴンゾ:2009/05/25(月) 11:26:08.71 0
愛おぼ
331 レベッカ宮本:2009/05/25(月) 11:47:54.89 0
ねえ、このスレ当初からずっと見てんだけど、
どうして>>329のように1の「一人1つまでな」という宣言を無視しちゃうの?
集計するかも知れない…とか考えないのか?
頭悪いの?死ぬの?
332 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/25(月) 11:48:58.65 O
>>330
同意。TV版はカス。

ビューティフルドリーマーに一票。
333 ゆりゆり最高:2009/05/25(月) 11:57:36.25 0
>>331
二行目までは同意
334 TOKYO COLORS:2009/05/25(月) 13:00:35.31 0
ラピュタとかはもちろん神だが最近のなら
ひだまりスケッチx365
335 無未来:2009/05/25(月) 13:06:04.85 O
蒼弓のファフナーとコードギアス1期だな ファフナーは泣けた ガンダムなんか足元にも及びません
336 最萌豚:2009/05/25(月) 13:24:04.70 0
2005 エルフェンリート
2006 該当なし
2007 バッカーノ
2008 喰霊
2009 イヴの時間(暫定)

2005以降ならこうかな
2006年って話題作は多いけど名作と呼べるのがないね
337 凸ラン・ズラ:2009/05/25(月) 13:26:46.10 0
ちょびっツ
338 エヴァ様の下僕:2009/05/25(月) 13:40:32.02 0
愛少女ポリアンナ
339 マジ恋:2009/05/25(月) 14:58:39.38 0
>>331
集計するときには複数挙げたレスを弾けばいいよ。

>>336
バッカーノとか喰霊とか中身からっぽじゃん。
どこが神?
340 最萌豚:2009/05/25(月) 15:02:57.33 0
>>339
俺が挙げたエルフェンリートも含めて
アニメなんてどれも中身からっぽだけど?
娯楽作品に中身なんて求めてないし
341 稀代のロック☆スター:2009/05/25(月) 15:10:46.12 O
ジャイアントロボしかない
342 マジ恋:2009/05/25(月) 15:11:28.08 0
>>340
まず「中身」という語の定義を、お互いがどのように認識しているのか明らかにしておかなくちゃな。

俺にとって創作物における「中身」ってのは主義主張のこと。
で、アニメにおいてそういう主義主張のあるものは多いよ。
喰霊とかバッカーノにはそれがなさすぎる。
ストーリーが展開して閉じてハイおしまい。
山あり落ちあり意味なしって感じ。
エルフェンリートはその点まだマシだけど、効果的な表現かどうかはまた別問題。

まぁ価値観の違いなんだろうからやめとくわ。
くさして悪かったな。
343 竜導往壓:2009/05/25(月) 15:15:56.20 0
エヴァとビバップが別格だな
344 最萌豚:2009/05/25(月) 15:18:58.04 0
>>342
主義主張があるからといって面白いとは限らないしな
俺は貴志祐介、小林泰三辺りの小説が好きな人間だけど
貴志祐介の名作、クリムゾンの迷宮に主義主張があるとは思えないし
小林泰三なんてグロテスクな表現と意外性というギミックだけが売りで主義主張のかけらもない

ついでにいうとアニメはかなりの本数を見てるけど
00年代アニメで本当の意味で中身があると思ったのは灰羽連盟ぐらいしかない
ただしエンターテイメントとして面白いかどうかは疑問、俺は好きだけど
345 エヴァ様の下僕:2009/05/25(月) 15:25:17.29 0
>>342
おれは主義主張など無くてもいいけどなあ
主義主張を他者に伝えるために創作をするのは勝手だけど
その結果、押し付けがましかったり、面白く無かったりしては意味が無い

喰霊、おれは単純に感情移入して泣いたよ

人間の憎しみという感情は必ず誰もが底に秘めているものだとも思った
同時に矛盾した愛しいという気持ちもあるものだと思った

で、あなたの言う主義主張のある面白いアニメを例示してくれないか
おれも見てみるからさ
346 芹沢茜:2009/05/25(月) 15:27:29.30 0
主なテーマが無いからこそ面白いアニメもある
347 マジ恋:2009/05/25(月) 16:01:02.27 0
>>344
>主義主張があるからといって面白いとは限らないしな

鋼管・・・もとい銅管だなぁ

>00年代アニメで本当の意味で中身があると思ったのは灰羽連盟ぐらいしかない

確かにあれには主張はあるけど、厨二向けすぎて俺には無関係だなって感じ。
背景画とか細部の描写は結構好きだけどね。

>>345
>で、あなたの言う主義主張のある面白いアニメを例示してくれないか

古い作品だけど999とかがわかりやすいかな。
確かに押し付けがましいといえば押し付けがましいが、寓話としても完成度は高いよ。
ハックスリィやオーウェルのディストピア文学の流れを受け継いで、それをアニメでやった意義は大きかったと思うな。

あと00年代だと、ドッコイダーとかフタコイオルタナティブとかの、ufotabele×金月脚本のアニメが個人的に大好物だ。
まなびはちょっとストレートすぎて青臭いが。
とにかくよく動く絵と斜め上を突っ走る表現が、最後に熱い落ちを持ってくるシナリオと相まってとても心地いい。

>>346
俺はかのこんとかドクロちゃんとかケメコとか好きだよ。
でも神作品とは言いがたいだろ・・・
348 あひるちゃん:2009/05/25(月) 16:02:54.26 O
エルフェンとかくいたまとかバッカーノとか
単にグロ好き釣り好きケレン味大好きってだけだろ
349 イグジビット:2009/05/25(月) 16:03:59.19 0
中身がある作品ねえ
思想みたいなものがある作品のことかなあ
ギアスみたいに
350 最萌豚:2009/05/25(月) 16:16:28.97 0
>>348
別にグロはそんなに好きじゃないぞ
SAWとかは途中で視聴やめたし
クリムゾンの迷宮や小林泰三の名前を挙げているから説得力なさそうだけど
グロがどうじゃなくて極限状態の人間の裏に秘めた怖さってのを描いてる小説は好きだけどね

エルフェンリートやバッカーノは単純にエンターテイメントとして面白かったってだけ
喰霊は同じようなテーマのベルセルクやブラスレイターがいまいち絞まらなかったせいか
12話でそのテーマを完結させた辺りに好感が持てた
2008年って他にこれといって面白いアニメなかったしね
351 閣下:2009/05/25(月) 16:21:49.03 0
http://baranoheya.blog55.fc2.com/

ブログ始めました〜 ( ̄▽+ ̄*)
目標は部活とアニメの両立!!
温かい目で見てやってください
相互リンクをお願いしたいのですが・・・
あとコメント+指摘などお待ちしております!
352 あひるちゃん:2009/05/25(月) 16:24:22.04 O
なげーよ
形式や自分の言いたい事にこだわり過ぎで素材が散漫しすぎ
好きなアニメについても性格からして納得
353 タコス娘:2009/05/25(月) 17:17:44.38 0
バイファム
354 だってばよ:2009/05/25(月) 17:43:59.95 0
>>347
そっかー
見たことないのばっかりだから見てみるよ
355 モルボル:2009/05/25(月) 18:07:29.34 0
>>349
新手のギャグか?
356 マチルダさん:2009/05/25(月) 18:45:35.34 0
>>354
灰羽以外は時間の無駄だからやめとけ
357 ゆりしー:2009/05/25(月) 18:54:05.18 0
喰霊は2008年アニメではかなり良かった
視聴者へのメッセージという意味では主義・主張のあるような作品ではないが
物語としては明確なコンセプトとこだわりがあって最初から最後まで一貫していたので
強い思い入れを抱くことのできるアニメだった
358 小清水亜美:2009/05/25(月) 18:54:41.87 O
文字通りの神アニメは銀河英雄伝説しか存在しないな

100話越えの超大作で1つの世界観を描ききって
30年後のいまも評価されるのは銀英ぐらいだ
359 レベッカ宮本:2009/05/25(月) 19:31:31.08 0
>>354のハンドルってもはや名詞ですらない。
今日1日それか。かわいそ。
360 ぶど子名無しさん:2009/05/25(月) 20:06:14.26 0
2008年ならキャシャーンが良かった
リメイクというのがアレだけど
361 AYA STYLE:2009/05/25(月) 20:27:01.52 0
アニメでもお話としてちゃんとしてないと最終的には残らない
おれにとっては心情と葛藤、人間って結局感情の生き物だと思ってるから
この辺がきちんと描かれてない物語は好きくない

>>1に従うとやっぱ銀英伝…でも結構挙がってるからあえて星界にしとこうw
362 愛鈴くん:2009/05/25(月) 20:30:28.67 O
黒の契約者はホントよかった
363 C.C.のケツ:2009/05/25(月) 20:35:46.89 0
光と水のダフネ

尻上がりに面白くなっていってて毎週楽しみだった
364 イグジビット:2009/05/25(月) 20:42:09.10 0
DTBって本当に面白いのか?信じるぞ
365 ゆりしー:2009/05/25(月) 21:56:11.17 0
>>358
記憶によると まだ20年しか経ってないと思うが。
366 桃瀬修:2009/05/25(月) 21:59:23.54 0
おいあんた未来人に逆らうとやばいぜ
367 能マン突:2009/05/25(月) 22:47:24.62 0
神作品なら伝説巨神イデオンだな
劇場版の発動篇込みで
ありゃ凄いわ
368 山本:2009/05/25(月) 22:55:30.75 0

>>363
尻上がりというか尻にばっかり目がいったアニメだった
369 イエス、ブスミス!:2009/05/26(火) 00:02:37.44 0
喰霊ー零はよかった、シリーズ系除けば前期で一番の神アニメ
去年はストパン
あと数年前になるがシムーン、これもよかった
370 初代:2009/05/26(火) 00:08:47.20 0
シムーンは神の乗機
371 イエス、ブスミス!:2009/05/26(火) 12:35:44.75 0
シムーンはまずあの世界観に慣れるかどうかだな
合う人は感動するけど合わない人は普通に引く
372 プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人:2009/05/26(火) 13:37:31.08 0
感動って、具体的にどこでどのように感動すればいいんだ?
373 モルさん:2009/05/26(火) 14:01:33.63 O
夜勤病棟
374 竜導往壓:2009/05/26(火) 14:08:27.48 0
>>372
音楽に感動するね、佐橋俊彦はやっぱりかっこいい音楽作るのは天才だと思うよ
音楽だけでも聴く価値有り
375 携帯スレイ信者:2009/05/26(火) 14:42:06.40 O
スカルマンでよい
376 前川大先生:2009/05/26(火) 16:34:59.26 O
90年代後半以降ならカウボーイビバップと攻殻機動隊
知名度なども評価するならエヴァンゲリオン
377 天領イッキ&メタビー:2009/05/26(火) 21:35:25.12 0
エヴァハルヒとらドラ
378 変態仮面:2009/05/26(火) 21:38:55.41 0
なのはA's
まとめて一気に観たがラストのあたりは、かなりぐっときた。
379 片桐姫子:2009/05/26(火) 22:35:15.89 0
シムーンは世界観云々よりも男の声がダメだわ。吹いてしまうw
盛り上がりにもイマイチ欠けるし。他国のねーちゃんがテロしたときはここから来るか?!と期待したんだが

このスレみて喰霊見てみたがなかなか面白かったぜ。
380 咲厨は鼻糞:2009/05/26(火) 22:49:47.52 O
アストロボーイ鉄腕アトムだっけ
作画もストーリーも音楽も良かった気がする 何と言っても大和田伸也の天馬博士が良い声過ぎる
381 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/27(水) 00:18:59.04 0
シムーンに出てくる男は皆女声だからな、というより出演声優は全員女性だけで作られてた
まああの作品の魅力は音楽だけど
382 もしもしアニヲタです:2009/05/27(水) 00:32:52.93 0
なのはは初代こそ神
383 小悪魔灯里:2009/05/27(水) 00:35:57.57 O
デジモン無印がなぜ出ていない
384 キリヤ:2009/05/27(水) 00:45:03.37 0
嘘だと言ってよバアアニイイイイイが出てない・・・・だと?
385 北嶋由香:2009/05/27(水) 01:37:15.67 0
CLANNADは人生だけど、お前らにとってけいおんは何なの
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243344231/26

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/26(火) 22:58:05.71 ID:RMygVJLL0
はあ?何いってんの?
けいおん!はそういうので語れないだろアホか。
そんなので語ろうとするなんておこがましい。
京アニ作画で高クオリティ、且つキャラ一人ひとりのイメージにぴったり合った声優陣。
また実際に音楽を作っちゃう本気さ。ハルヒのなんちゃって音楽とは全然違う。
作品のための作品にもかかわらず手抜きを一切しない。
けいおん!はアニメ界の新世界を切り開くよ、間違いなく。
だからけいおん!はけいおん!であってそれ以外のなにものでもないんだよ。
わかったかダボが


あと>>1
ちゃんと!つけろ
死ね

386 キラ・ヤマトさん:2009/05/27(水) 02:09:20.51 0
>>385
いわせとけいわせとけ、どうせ夏アニメがはじまるまでの
インフルエンザにすぎないんだからw
387 戸松ちゃんかわいい:2009/05/27(水) 18:38:07.16 0
このスレすっかり痛い信者ホイホイスレになってるな
388 トライネッター:2009/05/28(木) 00:57:14.80 0
efの2作品
389 TOKYO COLORS:2009/05/28(木) 01:21:49.34 0
ガンダムSEED
390 6号さん:2009/05/28(木) 15:58:07.95 0
攻殻一期
391 あ?:2009/05/29(金) 09:52:29.44 0
とらドラ!は神アニメだったな
392 柏木優麻:2009/05/29(金) 10:26:59.35 0
大人も子供も熱くなり、一般にも知れ渡った 北斗の拳だろう 
393 凸ラン・ズラ:2009/05/29(金) 14:16:18.92 O
コードギアス
394 BREW:2009/05/29(金) 14:16:49.55 0
ラピュタ

たった数時間に人の求めているロマンが
あまりにも多く詰め込まれている
そして美しく完結している
395 一条さん:2009/05/29(金) 17:17:33.38 0
ここ良スレだよね。
396 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/29(金) 20:40:21.67 0
ここは良スレですか?
397 ニュー速民:2009/05/29(金) 22:10:48.72 0
とらどらは前半は面白かったけど
後半になってオヤ?と思ったそして
ケンカが多くなってきて萎えた 
感動を狙ってるのかもしれないが、微妙だった
原作を知らなかった私が悪いのだろうが 
ちょっと思ってた作品と違ったし終わり方もなんというか・・・ 

あとあからさまに泣きとか感動を誘おうとする作品は
評価できない
特に誰かが死ぬとかそういうので釣ろうとするのは良くない
398 みかんちゃん:2009/05/29(金) 22:36:49.97 0
>>397
>>1読めカス
399 カブトムシ:2009/05/30(土) 02:13:36.02 0
モノノ怪

次点で
王立宇宙軍
蟲師

自分、萌とかそういうのよくわかりませんのでw
400 乃絵厨:2009/05/30(土) 08:43:55.67 0
魔法少女リリカルなのは
401 自演豚ブーブー:2009/05/30(土) 09:01:24.71 0
>>397
お引取りください^^
402 夜桜信者:2009/05/30(土) 13:43:36.26 0
とらドラ!良かったな 亜美ちゃんは俺の嫁
403:2009/05/30(土) 14:46:06.17 0
攻殻機動隊以外ないなー
404 磯辺:2009/05/30(土) 16:24:04.16 0
むしし
のらみみ
ましまろ
405 イグジビット:2009/05/30(土) 16:32:22.43 0
原作と比べると
みなみけ一期の出来は神レベル
406 足の裏:2009/05/30(土) 19:08:21.61 0
リアル姉二人いるおれには、みなみけはつまらなかった
日常過ぎる
407 佐藤千夏:2009/05/30(土) 19:10:30.12 0
Myself;Yourself 単純におもしろかったよ
408 マシロちゃん:2009/05/30(土) 19:16:23.37 0
鋼の錬金術師(1期)
409 ヤマカン:2009/05/30(土) 19:29:44.67 0
410 同意:2009/05/30(土) 20:46:11.90 i
好きなアニメは沢山あるが、一つだけ選ぶ神アニメってことなら、あしたのジョーだな。
近年のってことならカレイドスター。
411 評価様:2009/05/30(土) 22:36:52.57 O
魂を揺さぶる面白いアニメスレでも薦められてて、このスレでも薦められていたが
星界の紋章と星界の戦旗が良かった
神とまではいかないがかなりの高評価作品
412 へけけ:2009/05/31(日) 00:54:09.16 O
と、桃華月憚とかどうすか・・・

逆再生だしなんか癖は強いしで話はよくわからなかったからリアルタイムで見てた時はそんなに気にならなかったけど録画したやつを一気に見てたらなんかしっくり


BGMとエロママンはお気に入り
413 たまご:2009/05/31(日) 01:23:07.81 O
瀬戸の花嫁
ドクロちゃん
ふもっふ

これでおけ
414 最後の戦い:2009/05/31(日) 01:34:58.38 O
パプリカ
世界観、音楽が最強
415 芹沢茜:2009/05/31(日) 01:39:15.02 O
キングゲイナー
御大、人殺さなくても物語は語れるじゃないっスか
416 ゆのっち:2009/05/31(日) 02:06:46.09 O
ef(物語の収束が素晴らしいので1期と2期セットで)
実験的かつ大胆な表現手法には感嘆した
ここまで徹底されていると好き嫌いがはっきり分かれるだろうけど(そもそもくどく感じて合わない人もいるだろうけど。あとは単純に話がつまらないとか)
ストーリーそのものは完成度が高く、人物の心情描写・演出・音楽・映像といった個々の要素も良質で
本当に見て良かったと感じられるアニメだった


ひと昔前の物なら魔法陣グルグル1期
木曜の夜7時30分が待ち遠しかった
417 携帯スレイ信者:2009/05/31(日) 03:52:17.03 O
東京ゴッドファザー
だっけ?
パプリカと同じ監督だった気がするけど雰囲気が好きだった
418 凸ラン・ズラ:2009/05/31(日) 03:59:38.46 0
>>104
ヴァンドレッドは1期だろ
419 評価様:2009/05/31(日) 04:18:29.89 O
検索したら神無月とか喰霊とかコイルとか
俺が当時信者のウザさのせいで大嫌いになったアニメばっか人気じゃねーか
まぁ面白さなんて人それぞれだよねこれいっちゃおしまいだけど
42097:2009/05/31(日) 05:52:28.47 0
>>419
先ずはお前にとっての神作品をひとつ挙げるのが先なんじゃないのか?
4時間ほど悩んだが
銀河英雄伝説しかないと思った。
422 評価様:2009/05/31(日) 06:38:01.54 O
>>420
俺は書いたよ
どこになに書いたかは忘れたけど
でも今の気分だとノエインかな
423 比呂美厨:2009/05/31(日) 07:03:52.11 0
ヴァラノワール
424 京アニ厨:2009/05/31(日) 07:12:48.49 0
アイアン・ジャイアント
425 ほっちゃん:2009/05/31(日) 07:41:58.84 0
キスダムR
426 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/31(日) 09:04:24.67 0
>>419
つまり信者達は正しかった
それらの作品は本当に傑作だった

てことだな
427 ラゼルちゃん:2009/05/31(日) 11:58:20.45 0
428 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/31(日) 12:14:05.54 O
ハルヒ、らきすた、とらドラ、けいおん、などの作品を上げる奴が居ないので良スレだと思った
429 変態仮面:2009/05/31(日) 12:19:57.66 O
古い作品で神アニメはないの?

銀英ぐらいか?
430:2009/05/31(日) 12:26:08.32 0
supernatural/fantasy 蟲師
comedy のらみみ
slice of life 苺ましまろ
science fiction ノエイン・鉄腕バーディ
romance 美鳥の日々
431 ジジイ:2009/05/31(日) 12:29:00.76 O
リアルタイムで観てたわけじゃないけど
『宝島』
はオレの心の宝
ジョン・シルバーカッコ良すぎる
432 ゆかなLOVE:2009/05/31(日) 12:33:14.87 0
NHKにようこそ!
自分のなかで、これを超えるアニメを知らない。
433 レベッカ宮本:2009/05/31(日) 13:19:57.36 O
カウボーイビバップ
次点で攻殻機動隊SACかな
私的にこのアニメがあれば十分です

携帯からスマソ
434 セバスちゃん:2009/05/31(日) 13:59:15.82 O
うたわれるもの
435 上原都:2009/05/31(日) 15:14:54.72 0
>>429
無難に
未来少年コナン
宇宙船サジタリウス
ニルスの不思議な旅

あたりを。

これ以上古いと、俺には分からない。
436 戸松ちゃんかわいい:2009/05/31(日) 16:17:47.61 0
リリカルなのはシリーズ

魔法少女は初期シリーズの6話まで
そこから先は優しい人たちの感動ストーリー
優しさに飢えているならマジで泣ける
437 綿貫響:2009/05/31(日) 17:41:41.72 O
聖闘士星矢
荒木作画の回のみだが。あの作画は凄すぎる。
438 携帯スレイ信者:2009/05/31(日) 18:27:04.65 O
アップルシード カウボーイビバップメモリーズ パーフェクトブルー劇場版ヤマト
439 評価様:2009/05/31(日) 18:53:54.76 O
ちょっと上で2ちゃん脳の奴が批判してるけど
言い合いっ子無しということで何言われようと涼宮ハルヒ
440 変態紳士:2009/05/31(日) 19:15:56.13 O
最近では喰霊-零-
441 C.C.のケツ:2009/05/31(日) 20:46:06.76 0
まじぽかを越えるアニメをまだ見た事がない。
442 モルさん:2009/05/31(日) 21:21:15.59 0
カウボーイビバップって2、3話くらい見て合わずに見るの止めたんだけど
最後まで見たら名作なのけ?
それともかるーい感じの内容とノリで最後までいく感じ?
443 上原都:2009/05/31(日) 21:34:56.55 0
>>442
雰囲気的には最後まで2、3話のままだよ。

劇場版の「天国の扉」は、TVより格好良かったり
444 メディア:2009/05/31(日) 21:39:43.49 O
とりあえず5話まで見た方がいい
あとビバップは一応登場メンバーの過去とこれから、が題材かな
445 ズーラ:2009/05/31(日) 23:10:07.74 0
エウレカ・ひぐらし( ´・_・` )カナ
446 無未来:2009/05/31(日) 23:14:32.31 0
極上生徒会
447 評価豚:2009/05/31(日) 23:15:29.56 O
絶対神は銀英伝だが

最近のってあげるなら飛び抜けてんのはないけど
攻殻
萌部門なら狼と香辛料

いうほど最近じゃないか
448 のどっち:2009/05/31(日) 23:15:49.54 O
ラスト2話以外でビシャスが出てくる回は個人的にさほどでもなかった。
毒キノコ、東風とか本筋から外れた回の方が印象深い。
自分の周りでは人気No.1はワイルド・ホーセズだったな。
自分はブラック・ドッグ・セレナーデと迷うけど。
449 前川大先生:2009/05/31(日) 23:16:56.08 O
やっぱエヴァだろwwwww
450 のどっち:2009/05/31(日) 23:19:36.62 O
あ、自分の神アニメはボトムズね。
パトレイバーも甲乙つけがたいけど。
451 ヤマカン:2009/05/31(日) 23:19:40.41 0
喰霊
余生
史上最強の弟子ケンイチ
うたわれるもの
ひぐらし
Noir
舞HiME
よみがえる空
みなみけ おかえり
かしまし
コードギアス
鋼の錬金術師
グレンラガン
かみちゅ
Kanon
BLACKラグーン
藍蘭島
ギャラクシーエンジェル
エアマスター
大魔法峠
Claymore
まぶらほ
らっきーすったー
おねツイ
LOVELOVE
花右京メイド隊
月姫
Girlsブラボー
セキレイ
となぐら
もやしもん
ヴァンドレッド
452 伊藤さん:2009/05/31(日) 23:25:36.88 O

BLOOD+とか?
ひぐらし
453 風子☆参上>ヮ<:2009/05/31(日) 23:43:18.44 i
子供の頃の思い出ってことで多少美化入ってると思うが、
戦闘メカザブングル
454 ヤマカン:2009/05/31(日) 23:45:50.41 0
>>451
貧乏姉妹物語も追加
455 みずほ先生のはちみつ授業:2009/06/01(月) 00:16:37.87 0
ガンスリンガーガール
もちろん無印の方。
456 変態仮面:2009/06/01(月) 00:58:57.19 O
カブトボーグ
457 評価豚:2009/06/01(月) 01:11:48.63 O
やっぱウテナかな。
もっと評価されるべきアニメ。
458 ナージャ:2009/06/01(月) 01:15:23.81 O
クラッシュギア・ターボ
熱くて笑える
459 あひるちゃん:2009/06/01(月) 01:21:53.65 0
>>443>>444
ありがと。
機会があったらつづき見てみようと思う。
460 ゆりゆり最高:2009/06/01(月) 02:10:47.76 0
桜蘭高校ホスト部 最終回はレジェンド
461 マシロちゃん:2009/06/01(月) 08:58:29.20 O
>>435
サジタリウスは他スレでも評判いいし見てみるわサンクス
あとの2つは見た

ザッと見ると90〜00年代が多いよな
462 足の裏:2009/06/01(月) 10:17:59.32 O
マイトガイン
NOIR
リヴァイアス

こんなんかな
黒が題材の作品とか大好きですはい
463 閣下:2009/06/01(月) 10:54:31.61 0
>>458
最後の方えらくかけあしだったけどよかったよね
464 マジ恋:2009/06/01(月) 17:48:51.99 0
喰霊
465 メディア:2009/06/01(月) 18:02:54.43 O
>>453
ザブングルは今見ても面白いぞ


最近のだと、びんちょうタンが好きだな

イデオン発動編が最高だが
466 ジジイ:2009/06/01(月) 18:29:03.29 O
とらドラ!
467 メディア:2009/06/01(月) 18:58:34.48 0
サザエは神回が続くな
468 6号さん:2009/06/01(月) 19:45:33.01 O
攻殻
469 磯辺:2009/06/01(月) 20:34:00.39 0
割と色んなスレで名前が挙がるフルメタ、見てみたらすごくおもしろかった
です。
おそらくアニメ板とかでは以前から話題になってたんだろうけど、アニメ
見てなかったころは全く知らなかった。
そういう、すごい良い作品なのに、見てない作品がいっぱいあるんだろうな…
470 咲厨は鼻糞:2009/06/01(月) 23:08:04.97 0
>>469
おれも見てみたら1話からちゃんと面白いな!
471 比呂美はビッチ:2009/06/01(月) 23:27:30.94 0
>>469
ふ、テロで放送開始が数ヶ月遅れたのもいい想い出さ。

おかげでスケジュールに余裕が出来たのかな・・・?
472 売り豚:2009/06/01(月) 23:47:44.39 0
>>429
>古い作品で神アニメはないの?
>銀英ぐらいか?
北朝鮮が下請けやってた銀英よりはダグラム…じゃなくて「決断」を推すわ。 
SFでもファンタジーでもなく真正面から戦争を扱うアニメなんて今では絶対に作れないからね。 

ついでに「空とぶゆうれい船」もSFアニメの原点という意味では神かな?
正直古すぎて面白くはないけれど…
473 りぼんちゃん:2009/06/02(火) 00:22:37.94 0
ゾイド無印
DVDBOXはまだですか
474 雛苺党:2009/06/02(火) 00:47:30.76 0
誘導されてきた

ここまで一回も出てないが…アルジェントソーマ
地味だし知名度は異常に低いが、俺的名作
最終回はメッチャ泣いた
どちらかと言えば、アニメを多く見てきた人よりも
洋画(おそらくショーシャンクの空にへのオマージュがある)や
昔の特撮ドラマ(ウルトラマンとか)見てきた人の方が嵌る気がする
475 イエス、ブスミス!:2009/06/02(火) 00:50:10.33 0
>>474
1話目はエヴァだし
前半はかったるいが
後半は良かったな。
476 エイミィ・リミエッタ:2009/06/02(火) 01:40:49.90 O
>>474
なつかすぃ…
確かあの頃からOP曲とED曲のCDってバラ売りする様になってったんだよなぁ
477 麻倉葉:2009/06/02(火) 10:08:31.01 O
OVA魔法使いTai
女の子達がすごくかわいい
茜ちゃんまじ最高
478 つかっちゅ:2009/06/02(火) 10:36:31.66 0
あずまんが大王
479 橘玲:2009/06/02(火) 15:41:50.48 0
灼眼のシャナでアニオタになった・・・
480 マジ恋:2009/06/03(水) 09:24:47.69 0
とらドラ!
481 片桐姫子:2009/06/03(水) 23:51:00.46 0
CLANNAD見ないと人生損しますよ。
482 千葉アンチ:2009/06/03(水) 23:54:55.90 0
京アニの方の「kanon」
初めて見たときの衝撃が、すごかった
483 一条さん:2009/06/03(水) 23:59:13.22 O
クラナドが好きな奴は萌えキャラが好きな奴だろ

クラナドがいいアニメなんてあり得ない
484 たまご:2009/06/04(木) 00:30:04.62 O
>>436
しかし三期に良い評判を破壊されてしまった!
485 いんでっくちゅ:2009/06/04(木) 00:32:33.09 0
>>483
おれも鞍等は挫折した
486 セバスちゃん:2009/06/04(木) 00:33:37.15 0
とらドラは神
487 エイラーニャ最高:2009/06/04(木) 00:55:35.79 0
>>484
3期はなぜ漫画版でやってた幕間エピソードをアニメにしなかったんだろ?
あれを放送していたら、評価が変わっていたかもしれないのに。

>>483
クラナドは駄目だったが、クラナドアフターは・・・
旅行の話と父親との和解話でタオルが必要
488 クラナドは人生:2009/06/04(木) 02:54:15.33 0
鍵アニメは涙を狙いすぎてて駄目だった。
とらドラは中盤無駄に殺伐としてるし登場人物の思考と全く合わなかった。
489 雛苺党:2009/06/04(木) 04:03:20.05 O
GUNGRAVEだな
見たことがない人は是非見てほしい
49097:2009/06/04(木) 04:57:04.12 0
内藤康弘は好きだけどヤクザもん嫌いで無視したっけな
かなり評判良かったのは知ってた
491 芹沢茜:2009/06/04(木) 05:02:21.66 O
空の境界

DVDめちゃ売れしてるのが良い証拠
492 白鳥鈴音:2009/06/04(木) 05:13:43.38 0
北斗の拳  超名作の大河ドラマ  
150話もあるし、規制でもうテレビでは放送できないのか・・・
493 ゆのっち:2009/06/04(木) 06:42:03.77 0
>>487
それ見たら、説得力のない過剰な三人組賛美や、膨大な数を処理し切れず散漫になったキャラ描写も気にならなくなるの?
494 つかっちゅ:2009/06/04(木) 11:56:50.42 0
瀬戸の花嫁
エルフェンリート
この2つが別格
495 ガチャ歯:2009/06/04(木) 13:14:19.96 0
瀬戸の花嫁とか原作に忠実にアニメ化されてたら完全に糞アニメだっただろうな。
ハヤテとかもアニメ化で絵が良くなりすぎw
496 自演豚:2009/06/04(木) 17:29:23.33 0
>>1を読まないで書き込みしてる奴何なの?
おまえの感想なんて聞いてないんだよ
ここは神だと思ったアニメをひたすら書いていくスレ
497 西園寺:2009/06/04(木) 18:33:40.19 0
>>496 で、おまえさんの神はなによ?
498 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/04(木) 23:48:06.16 0
俺はらんまだな
あんな填ったアニメは無い。
BGMも声優も神ががってた。
499 エーリカまじ天使:2009/06/05(金) 00:25:44.36 0
>>493
エピソードが補完されていたり
ナンバーズの日常?話があったり
機動六課で誰が一番強いか大予想があったり
エピローグが丁寧だったり。

アニメ版の不足分を上手くおぎなっている。Stは2巻完結
500 凸ラン・ズラ:2009/06/05(金) 01:37:39.10 O
巌窟王
虫師
501 評価豚:2009/06/05(金) 15:22:11.99 O
ホスト部
最近の一話完結のコメディでこれより出来が良いのは少ないと思う
502 早乙女先生:2009/06/05(金) 21:11:08.07 0
まりあ†ホリック
コメディならこれもありでしょー
503 天江衣:2009/06/05(金) 21:12:40.85 0
504 スパゲティ:2009/06/05(金) 21:14:45.57 O
結局原作つきばかりだな
505 芹沢茜:2009/06/05(金) 21:20:55.66 O
トップをねらえ
506 乃絵厨:2009/06/05(金) 21:25:25.49 0
>>504
アルジェントソーマはオリジナルアニメだよ
人間ドラマの面白さもあるが、これほど張られた伏線が
最後にはきちんと回収されて行く気持ちよさのある作品も
少ないのではないかと思う
507 穂波:2009/06/05(金) 21:25:40.74 0
ホスト部のほうが面白かった。
508 ベホイミ:2009/06/05(金) 21:32:08.91 O
sola
百合を今まで毛嫌いしてたけど唯一最後まで見れたcandy boy
509 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/05(金) 22:16:47.68 O
かんなぎ
510 鉄男:2009/06/05(金) 22:30:11.45 O
あずまんが大王
卒業式泣ける
511 マシロちゃん:2009/06/05(金) 22:49:49.78 O
>>509
名前で納得
512 ワースレ民:2009/06/05(金) 23:47:10.05 0
視聴前とのギャップで言うと「まなびストレート」かなぁ

キャラデザインだけでどうせ「らき☆すた」的なアニメなんだろうなと思っていたら・・・
最終回で不覚にも泣いてしまった
513 メロンちゃん:2009/06/05(金) 23:57:20.09 0
>>505
だな
見る前はお気軽なスポコン物かと思ってたが、全編鳥肌モノだった。
514 だな:2009/06/06(土) 02:15:10.36 0
とりあえず>>1読んでない奴大杉
515 みずほ先生のはちみつ授業:2009/06/06(土) 02:18:27.87 0
雑談スレにしようぜ
516 あにおた(東京都):2009/06/06(土) 08:24:35.19 0
まなびストレート かな
うる星やつら 
518 愛鈴くん:2009/06/06(土) 22:22:35.16 0
クイーンズブレード
519 エーリカまじ天使:2009/06/06(土) 22:36:34.04 0
姫ちゃんのリボン
520 あにおた(アラバマ州):2009/06/06(土) 22:49:56.71 0
勇者警察ジェイデッカー

勇者シリーズ最強の泣きアニメ
521 北嶋由香:2009/06/07(日) 02:07:42.57 O
らんま
522 エイラーニャ最高:2009/06/07(日) 04:36:25.86 0
とらドラ!
523 カブトムシ:2009/06/07(日) 13:09:39.93 O
いや、旧ドラだ
524 ほっちゃん:2009/06/07(日) 14:43:24.29 0
ブルーシード

深夜枠だと
ガングレイヴ
525 ペリ犬:2009/06/07(日) 18:30:36.50 0
プラネテス
526 片桐姫子:2009/06/07(日) 19:38:50.03 0
魔法のスターマジカルエミ
リアリティと親近感を同時に持たせた設定が秀逸。
527 佐藤千夏:2009/06/08(月) 00:00:23.32 0
怪物王女
AT−Xでまだ途中までしかみてないけど
こんな面白いのはいまだかつて見たことない。
さりげない演出とか細部にもとことんこだわっていて
光るとこがある

528 つかっちゅ:2009/06/08(月) 00:08:55.17 0
>>527

・・・え?
原作知ってたせいか、アニメはかなり微妙だったと思った。
529 ヤマカン:2009/06/08(月) 00:29:39.88 0
>>428
そこにとらドラをいれるな
530 tt級こねーな:2009/06/08(月) 00:43:44.02 O
巌窟王だな
531 柏木優奈:2009/06/08(月) 03:18:06.19 0
アキカン
532 綿貫響:2009/06/08(月) 13:37:28.82 0
プラテネス
533 クラナドは人生:2009/06/08(月) 16:10:13.74 0
プネテラス
534 ベホイミ:2009/06/08(月) 16:13:14.25 0
HN込みで見るとギャグで言ってるようにしか思えないから困る
535 歴史教育推進係:2009/06/08(月) 16:23:01.78 0
星新一ショートショートのねこの話
536 みかんちゃん:2009/06/08(月) 17:32:47.25 0
ポピーザぱフォーマー
537 犬神つるぎ:2009/06/08(月) 18:41:27.41 0
2ちゃんでは結構人気があるみたいやけど実際はどうなんだ、エデン
538 メディア:2009/06/08(月) 18:48:57.03 0
最終回の前に神認定なんて出来るの?
539 くぎゅうううううう:2009/06/08(月) 18:57:27.00 0
神アニメ条件

・主役かその準ずる役に好きな声優が一人いる
・棒声優がいても3人程度。それもメインどころは1人まで
・原作の良さを100%以上引き出してるおもしろさ
・作画、動画が安定していること
・最後の終わり方が納得できること
・音楽が素晴らしい
・オリジナルストーリーが原作設定を逸脱して無く、ちゃんと生かされてること
・最低4クール以上8クール以下。長すぎるのは駄目

このうち7項目以上当てはまる物
540 エイミィ・リミエッタ:2009/06/08(月) 19:59:41.20 i
神を定義しようなどと、おこがましいと思わんかね
541 ヤンキー:2009/06/08(月) 20:04:08.57 0
君の主観はいらないから
542 涼風はテクノ:2009/06/08(月) 20:34:02.02 0
プラテナス
543 まなび:2009/06/09(火) 16:05:17.49 0
鬼作
544 乃絵は天使:2009/06/10(水) 18:20:14.22 0
喰霊-零-
545 芹沢茜:2009/06/10(水) 22:27:08.51 0
ストライクウィッチーズ
546 いんでっくちゅ:2009/06/11(木) 13:32:57.75 0
AIR
まじ泣いた
547 BREW:2009/06/11(木) 13:38:21.52 0
萌えで泣くなよw
548 タコス娘:2009/06/11(木) 14:14:00.26 0
エロゲヲタなんてそんなもんだろ
549 ベホイミ:2009/06/11(木) 14:38:48.06 O
ぱにぽに
550 ベホイミ:2009/06/11(木) 14:39:47.89 O
なんで貴様等のハンネはぱにぽにキャラなんだ?
551 ズーラ:2009/06/11(木) 15:45:46.79 0
黒愛 良いフェラだった
552 神原宙:2009/06/11(木) 16:10:10.92 0
くらなど
553 ベホイミ:2009/06/11(木) 16:12:53.94 O
かみちゅ

あのジブリっぽい感じが良い
終わった後の爽快感はんぱねぇ
554 自演豚:2009/06/11(木) 17:39:09.87 0
なんだかんだ言ってもののけ姫
555 愛鈴くん:2009/06/11(木) 18:18:38.39 0
けいおん!
まじ泣いた
556 足の裏:2009/06/11(木) 18:28:20.49 0
>>553
思わず最後に拍手してまった俺w
557 坂田銀時:2009/06/11(木) 19:40:45.71 O
>>556
どんなだっけ、忘れた

でもどんなアニメでも最終回まで見たらテレビの前で軽く拍手するけど、みんなしないのか
558 タコス娘:2009/06/11(木) 19:56:53.91 0
したことないな言われてみたら…
559 マシロちゃん:2009/06/11(木) 20:14:31.63 O
>>539
カレイドスターのことだな
560 安藤和樹:2009/06/11(木) 21:39:47.11 O
いぬかみっ!
14話でなぜか泣いた
561 サスケェ:2009/06/12(金) 01:33:25.77 O
ぱにぽにだな
562 ヤマカン:2009/06/12(金) 01:41:19.38 0
かんなぎ
563 最後の戦い:2009/06/12(金) 02:02:15.63 O
デジモン
564 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/12(金) 02:18:49.91 O
一つって言ってんのに二つ、三つ挙げる奴なんなの。
馬鹿なの?ゆとりなの?しねよ?
565 TOKYO COLORS:2009/06/12(金) 02:29:37.10 0
アニメオリジナルのものあげろよ
ゲームとか漫画だってほとんど原作のほうが良いし
原作人気に乗っかった二次創作だし
566 TOKYO COLORS:2009/06/12(金) 02:37:41.27 0
逆に原作超有名なのにマジ糞だった作品でも挙げた方が
早いんじゃねーか
567 エール:2009/06/12(金) 05:48:20.05 0
>>493
知るかアホ
自分で見て判断せい
568 トライネッター:2009/06/12(金) 16:06:48.34 0
>>557
割と気持ち悪いぞ
569 メディア:2009/06/12(金) 18:56:54.39 0
TVのシチュに合わせて
全裸でスク水着て視聴したりするけど
拍手はしたことないなあ
570 BREW:2009/06/12(金) 19:56:33.70 P
サザエさんに異論は無かろう!
いつ波平から神が亡くなるか冷や冷やしてるよww
571 ひだまり3期希望:2009/06/12(金) 20:01:10.50 0
波平はズラだろ
実はフサフサだよ
572 TOKYO COLORS:2009/06/12(金) 20:21:03.25 0
アニメってどれも大したことない
スターウォーズ級のアニメマダー?
573 伊藤さん:2009/06/12(金) 21:40:32.42 0
>>572
そのままスターウォーズのアニメ版あるだろw
574 自演豚ブーブー:2009/06/12(金) 21:45:08.95 0
                             興行収入
千と千尋の神隠し.                  304億円
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 127億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE

スターウォーズの興行収入って、千尋の半分もないやん。
575 ひだまり3期希望:2009/06/12(金) 22:09:42.44 O
CLANNADシリーズ
576 みずほ先生:2009/06/12(金) 22:11:29.46 O
ハルヒ
577 あひるちゃん:2009/06/12(金) 22:58:45.35 O
ef
578 マシロちゃん:2009/06/12(金) 23:01:12.69 0
銀河英雄伝説
今見終わったんだけど
獣兵衛忍風帖は神アニメだな
580 芹沢茜:2009/06/12(金) 23:27:34.82 O
一騎当千、クイーンズブレイド・・・・シコシコ

まぁ実際とらドラだな。

最後は微妙だが、タイガが水泳勝負の時リュウジにさわるなっていった時に涙。
581 ひだまり3期希望:2009/06/12(金) 23:39:17.75 O
蒼穹のファフナー


582 ラゼルちゃん:2009/06/13(土) 00:55:55.46 0
まほろさん
583 tt級こねーな:2009/06/13(土) 01:13:17.18 0
みなみけ無印に決まっているだろう
584 松田由子:2009/06/13(土) 01:30:52.57 O
とらドラが神アニメだと思ってるバカがかわいそう。
涙とか大爆笑だし、書込みも自己陶酔臭いよ俺カコイイですかきんもー。
 
銀河英雄伝説
585 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/13(土) 01:40:40.84 0
すかきんもー
586 ゆりゆり最高:2009/06/13(土) 01:46:52.63 O
ARIA
587 五十嵐先生:2009/06/13(土) 01:47:09.01 0
リアルにとらドラだな
嵌った
588 ラゼルちゃん:2009/06/13(土) 03:07:36.61 O
舞ーHIME
589 歴史教育推進係:2009/06/13(土) 03:22:36.02 0
アニメ: 男: カイジ(賭博黙示録カイジ) 女: 涼宮ハルヒ
不アニメ: アリス・マーガトロイド
590 歴史教育推進係:2009/06/13(土) 03:27:01.94 0
ハルヒが一番
Харухи лучше всех :)
591 南条操:2009/06/13(土) 04:04:50.65 0
エヴァ
毎週水曜日、会社から帰ってビデオを見るのが楽しみだった。
話が大きくなりすぎて風呂敷たためるのかなぁ、と思った途端、アレだった。
592 マジ恋:2009/06/13(土) 04:51:38.59 P
とらドラ選ぶのは厨二だろうな?普通の恋愛を夢想するあたりが・・・若さ故なら納得しよう!
大きなお友達が選択したら・・・君大丈夫かいと心配してあげようww

俺が厨二の頃は兄貴の影響で湘南爆走族、BE-BOP、男樹とかに嵌ったなww
最近は硬派路線はアニメ化されないみたいだね?

そんな俺の神は銀河英雄伝説!

593 サスケェ:2009/06/13(土) 04:51:56.14 O
タイムボカンシリーズ

ヤッターマンとヤットデタマンで感動して泣いた事ある

今でも映像だけ綺麗にして子供達に見せてあげたいと思う
594 常盤緑:2009/06/13(土) 06:03:35.68 0
ハルヒやらき☆すたなんかは元が糞過ぎたから
アニメは神に見える
595 エヴァ様の下僕:2009/06/13(土) 06:08:16.75 0
とらドラは別格
596 ゆのっち:2009/06/13(土) 08:41:55.54 0
とらドラは登場人物の言動が中二すぎる
597 自演豚ブーブー:2009/06/13(土) 11:33:31.45 0
>>591
放送開始前には山のように積み上げられて売れ残っていた漫画版エヴァが
放送の次の日には何処の本屋からも消えていたのを覚えてる。

水曜日に飲み会があったりすると、凄くあせったなぁ・・・
あのときはエヴァを基準に生活が組み立てられてたような感じ。

24話でカヲルが出てきて、あと残り2話!どんな神回が!?と思ったが

・・・・・・・・・??? ぽかーん。

あのときに2ちゃんねるがあったらどうなっていたんだろう?
598 鉄乙女:2009/06/13(土) 12:13:33.61 0
本当に最後は意味が全然わからなかったな

だれかわかりやすく解説してくれる人いないの?
599 クラナドは人生:2009/06/13(土) 12:48:39.57 0
いわゆる夢オチとか?
別にあれはあれで、わざわざ作り直さなくても
と思ったのは少数派だったのかな
600 綿貫響:2009/06/13(土) 13:06:14.45 O
本当に神アニメなの?って作品が多過ぎる・・・ゆとりだから?
 
幻夢戦記レダ だな
601 メロンちゃん:2009/06/13(土) 13:10:15.78 0
>>599
作り直したのがアレだったから、作り直す必要なかったと思った。
602 天江衣:2009/06/13(土) 13:23:32.57 0
>>600
マイナー作あげりゃいいってもんじゃない

星界
603 鉄乙女:2009/06/13(土) 14:49:54.31 0
カウボーイビバップはやはりいいと思う
604 閣下:2009/06/13(土) 15:04:56.06 O
エヴァ、ウテナ、ビバップと言いたいのを我慢して
機動戦艦ナデシコ
605 マジ恋:2009/06/13(土) 15:18:16.38 P
秒速5センチメートル
これはガチ
606 常盤緑:2009/06/13(土) 20:20:51.11 0
ママは小学4年生

子供の頃マジで泣いた
俺の中ではジブリアニメよりも上
607 大福:2009/06/13(土) 23:57:09.95 O
新世紀エヴァンゲリオン
実際日本のアニメ史上一番の作品だと思うな
608 ぱにぽに2期希望:2009/06/14(日) 01:09:51.01 0
エウレカセブン

アニメにハマったきっかけでもあり、未だにこれを越すアニメはない
609 鉄乙女:2009/06/14(日) 01:24:56.83 P
ぼくらの 秒速5センチ エヴァ ガンダム エウレカ 東のエデン などなど言い切れないっす
610 神原宙:2009/06/14(日) 05:09:12.41 O
マクロス7

初めてまともに観たアニメがこれだった。
611 ガチャ:2009/06/14(日) 06:06:40.47 0
         |
      プラプラ |
  ∩___∩   |
  |ノ_ノ丶_丶  |
  / ●  ●|  (=) >>608
 |  (_●_)ミ J
 彡、  |∪|ノ
(⌒v  丶ノv⌒)
`\ /   丶_ノ
   ̄    |
612 あ?:2009/06/14(日) 07:34:23.62 0
とらドラアンチうざすぎるwww
なんでとらドラと言うたびに沸いてくるんだwww
613 佐藤千夏:2009/06/14(日) 07:40:46.58 O
主人公が弱くて地味で魅力が無さ過ぎなんだよエバは。
614 山本:2009/06/14(日) 07:44:20.48 O
それがいいんじゃねーの?
感情移入し易いし
615 マシロちゃん:2009/06/14(日) 08:45:56.62 O
>>613 わざと人間不信で等身大の中学生にしてんだよ
616 木下夏海:2009/06/14(日) 09:14:09.34 0
アレに感情移入できるとはやるな
617 松田由子:2009/06/14(日) 09:45:32.33 0
うむ
618 上条さん:2009/06/14(日) 10:05:53.35 O
リアルで浮いてたんだろうな
619 綿貫響:2009/06/14(日) 11:48:44.68 O
ここまでBLUE DROPなしな件
いいアニメなんだけどなぁ
620 松田由子:2009/06/14(日) 12:03:37.90 0
BLEACH
621 ガチャ:2009/06/14(日) 13:50:18.33 0
>>614
どいつもこいつも自己欺瞞と自己憐憫のクズじゃん
同類何とやらってやつか?
622 ガチャ:2009/06/14(日) 13:50:55.46 0
>>619
秀作だけどとりあえず>>1に沿うとどうしても仕方の無いものがあるだろ
623 ジジイ:2009/06/14(日) 14:04:10.95 O
神無月の巫女
もものけ姫

異論は認めない
624 佐藤千夏:2009/06/14(日) 14:16:40.58 O
全国放送されてない時点で駄作なんだよ。
625 綿貫響:2009/06/14(日) 14:40:02.52 O
ルパン三世
うちの家族みんな好きだから
626 乃絵は天使:2009/06/14(日) 16:12:59.51 0
あずきちゃん
すぐ嘘ついて裏切る
627 天領イッキ&メタビー:2009/06/14(日) 22:56:17.95 0
プラネテスの途上国の技術者?の話とあと何話か見せたらDVDとコミック全部揃えた友達がいる
628:2009/06/15(月) 00:18:00.55 0
ルパンの否定しにくさは異常
個人的にはルパンのTVSPや映画の半分以上駄作に感じるんだが
ルパンってタイトル自体は否定できん

ぼのぼの
629 サスケェ:2009/06/15(月) 02:59:25.88 O
サムライチャンプルー
終わり方がすごく好きだ
630 千葉アンチ:2009/06/15(月) 03:08:55.41 0
セルアニメで言ったらマクロス劇場版
アニメーター失明すんじゃねぇかってくらい完成度高い
631 百合豚:2009/06/15(月) 07:48:55.01 O
>>630
「愛おぼえてますか」の事?
あれは話を圧縮しすぎて本編見てない人は訳わからないし、見てる人はつまらんだろうなと思った
ラスト10分くらいと曲は本当に良かったけど、それまでははっきり言って糞だった
632 麻倉葉:2009/06/15(月) 09:24:33.86 O
あがってるアニメ本当に神アニメなのか?
神と言うからには最低2〜3回は繰り返し見たんアニメなんだよな?


銀河英雄伝説ぐらいしか神と呼べるアニメが上がってない気がするのだが
633 麻倉葉:2009/06/15(月) 09:26:23.09 O
1クールや2クールの短期で終わったアニメも神と呼ぶにふさわしいのか疑問だ
634 芹沢茜:2009/06/15(月) 09:49:48.11 0
そこは好みの問題で話題にすることじゃないな
635 宮田晶:2009/06/15(月) 09:51:44.02 0
>>1も読まない奴に何を言われたところでなあ
それは流石にないわと思うのは、確かにあるけど、心に留めておくのが礼儀だろう

プリンセスチュチュ
放送当時は、バレエとかwwwと思ってスルーしてたけど、偶然見たクライマックスの演出と世界観に惹かれてすこぶる後悔した
636 佐藤千夏:2009/06/15(月) 10:01:49.63 O
神の領域と言えば銀河英雄伝説
何人も挙げてるけど知らない人は是非観ていただきたい、鳥肌と涙腺崩壊注意

少女革命ウテナ
英国恋物語エマ
マスターキートン
銀河の次に思い当たった

3×3EYES
OVAしかない気がするけど異色アニメとして自分の中では、なかなか面白い気がする。漫画知らないと微妙だが…自分の周りには糞と言われたけどね。
637 ニュー速民:2009/06/15(月) 10:34:51.63 O
マキバオー
638 戸松ちゃんかわいい:2009/06/15(月) 11:03:22.28 O
電脳コイル
639 閣下:2009/06/15(月) 11:13:50.42 O
新世紀エヴァンゲリオン
これを見たら他のアニメが糞に見えてきた
640 ほっちゃん:2009/06/15(月) 11:23:41.66 0
甲虫王者ムシキング 〜森の民の伝説〜

お天気に例えるならば、4クール中、初めの3クールはずっと梅雨が続いて時々土砂降り
ラストの1クールでは集中豪雨もあったが最後には晴れ間が見えて梅雨が明ける
そんな感じでした
雰囲気的にはトライガンが最も近い気がします
キャラデザや設定はずいぶん違いますけど
641 ほっちゃん:2009/06/15(月) 11:41:28.22 0
このスレを検索したらムシキングが一個もありませんでした…
悔しかったのでwikiの文章を持ってきました……すいません、もうしません…


>『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』(こうちゅうおうじゃムシキング もりのたみのでんせつ)というタイトルで、
>2005年4月6日から2006年3月29日までテレビ東京系列毎週水曜日18:00 - 18:30にて放送された。全52話。
>吉田玲子、馬越嘉彦、山内重保、と『おジャ魔女どれみ』と共通する主要スタッフも多く、
>声優のキャスティングにもその影響と思しき布陣が見られる。キャスティング全般は東映アカデミーが担当。
>タイアップ作品だが、原作のゲームの名残は、主人公たちが小人サイズ(設定によると、
>ポポの身長はムシキング=カブトムシの体長の1/3である25mm)であることと戦闘シーンのみに留められている。
>子供向けとされているが、命や生態系そのものが死に瀕している惑星を舞台にした、
>森や昆虫と共生する「森の民」の物語であり、生死、家族愛、自然と人間のあり方といったシリアスなテーマを
>多分に含んでいる。また、SF的な壮大な世界観を持つ。
642 みずほ先生:2009/06/15(月) 12:08:10.19 0
1個だけなら銀河英雄伝説かな。

「次が見たい次が見たい」というワクワク感を110話も味わえるこの長さ

これを見て以来、良アニメ探しの意欲が沸かない
643 木崎です!:2009/06/15(月) 12:08:20.28 0
とらドラ神
644 千波美ちゃん:2009/06/15(月) 12:40:43.98 O
ドタンバのマナー
645 いいとも:2009/06/15(月) 13:29:26.42 0
>>636
銀英伝見てみようかなと思ったけど、その後に挙げられたアニメのラインナップを見て
興味を削がれた
646 クラナドは人生:2009/06/15(月) 14:04:54.75 0
ヒカルの碁

いま再放送してるし・・・

囲碁アニメがなんで面白いのかいまだに不思議
だけどやっぱり面白い
647 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/15(月) 14:41:11.27 O
エヴァかな アニメ映画を劇場でみたのはエヴァだけだし
648 戸松ちゃんかわいい:2009/06/15(月) 14:45:07.73 O
フルメタルパニック?ふもっふ
無印はそんなに好きじゃないんだけど、これは何回見ても吹くわw
649 白鳥鈴音:2009/06/15(月) 15:42:36.67 0
エヴァはなんか映画に向けて宣伝活動が露骨で萎えてきた・・・映画は見るけどね

それより、ニコでみた、らんま2/1のOVAシリーズがえらく面白い
10年以上前のアニメなのに、テンポがよくてキャラが可愛いの 
DVDはでてないのね
650 いいとも:2009/06/15(月) 16:23:24.46 0
とらドラ安定神
651 まなび:2009/06/15(月) 16:33:28.28 O
銀魂
652 歴史教育推進係:2009/06/15(月) 17:43:07.51 0
ブラックラグーンだな
653 もしもしアニヲタです:2009/06/15(月) 18:19:33.22 0
>>645
それは>>636の問題であって作品そのものには関係ねーじゃん馬鹿ですか
654 宮田晶:2009/06/15(月) 18:42:32.61 O
>>649
2/1………
655 神原宙:2009/06/15(月) 19:54:23.04 0
>>649
出てるよ。
らんまは人気作だからすべてDVD化されてる。
CDだってほとんど廃盤されてないし
656 白鳥鈴音:2009/06/15(月) 20:26:27.04 0
>>655

ぐぐったらOVAのBOXがでてた、サンキュー
20000円・・・買おう
そんなに人気があるとはおもわんかったw
657 佐藤千夏:2009/06/15(月) 21:34:47.79 0
ARIA3期(第4話以降)
658 神原宙:2009/06/15(月) 21:36:40.30 0
OVAは前KSのらんま特番でやった声優インタビュー付きで録画したやつがあるから
いらないわな。
659 木崎です!:2009/06/15(月) 23:03:17.17 0
DAICONW
660 レベッカ宮本:2009/06/15(月) 23:53:33.57 0
KURAU Phantom Memory
661 変態紳士:2009/06/16(火) 00:00:27.28 O
>>635
いや、神のハードルが低すぎる人がいるんじゃないかと
簡単に神に出来るなら

ドラゴンボールZ
フルメタルパニック
フルメタルパニックふもっふ
十二国記
ブラックラグーン
ドラゴンクエストダイの大冒険
喰霊
銀河戦国群雄伝ライ
星界の紋章
星界の戦旗
星界の戦旗2
星界の戦旗3
スキップビート
スラムダンク
はじめの一歩
ゴルゴ13
狼と香辛料
ハンターハンター
中華一番
662 変態紳士:2009/06/16(火) 00:01:26.72 O
頭文字D
デスノート
コードギアス
コードギアスR2
幽々白書
大魔法峠
風の谷のナウシカ
もののけ姫
天空の城ラピュタ
源氏物語千年記
ヒカルの碁
ワンナウツ
サラリーマン金太郎
ローゼンメイデン
ローゼンメイデントロイメント

夏目友人帳
続夏目友人帳
ウィッチブレイド
闘牌伝説アカギ
精霊の守り人
バジリスク
クレイモア
ベルセルク
史上最強の弟子ケンイチ
etcときりがないよ
663 トライネッター:2009/06/16(火) 00:02:46.09 0
マクロスF

ほかにはデスノ
魅上照に萌えました
664 フェイト・T・ハラオウン:2009/06/16(火) 00:42:35.38 0
誠、ああ、やっと会えた、やっと。
ああ、会いたかった、誠。
一万年、一万年だよ、誠。
そう、私はこの時を一万年の間待っていた。

夢を見たよ。
数え切れぬ夜の狭間で、
ただおまえの夢だけを見ていたよ。

ああ、時間がない。
一万年の間に、あたしはほとんどの力を消耗し尽くした。
残った力のすべてを費やして、
あたしはおまえをエルハザードへ送り届ける。

後の事は頼んだよ、誠。
あの懐かしい世界に着いたら、
あたしによろしく言ってくれ。


「神秘の世界エルハザードOVA1期」
物語の始まり、そして終わりのヒロインの台詞


誠ときいてスクイズを思い浮かべた奴多いだろうな。。。
665 評価様:2009/06/16(火) 01:06:07.90 O
機動警察パトレイバー劇場版(1)

ラストの爽快感は何物にもかえがたい。
自分的には2より1。
666 川神百代:2009/06/16(火) 01:54:39.99 P
アニメ始まっていけど

化物語
667 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/16(火) 03:17:42.58 0
Clannad After Story
668 ネギ・スプリングフィールド:2009/06/16(火) 05:49:35.56 0
何挙げても構わんがちゃんと>>1を読んでからにしろと
669 綿貫響:2009/06/16(火) 06:22:51.03 0
ほしのこえ

理由:短くて、内容もあるから。もう長いの無理。仕事が忙しいし。
670 北嶋由香:2009/06/16(火) 12:28:50.53 O
世にも奇妙な漫画☆太郎かな。いろんな意味で衝撃的だった。
671 磯辺:2009/06/16(火) 21:46:53.14 0
>>666
シャフトなんだろ。。。
672 千波美ちゃん:2009/06/16(火) 23:44:06.48 O
ストレンヂア

最後の三十分を観終わった後の俺は主人公達のカッコ良さとラストシーンの余韻に呑まれて ぼーっとしていた
673 まなびさん:2009/06/16(火) 23:45:11.56 O
エウレカセブン
674 ジジイ:2009/06/17(水) 00:18:14.74 O
地球へ

リメイクされた方ね
人間は心を読んだりする能力を持ったミューと本当に共存できるのだろうか?とか本編の後もいろいろ考えさせられた
あと、EDテーマのケミストリーのThis Nightがまた良かった
何度泣かされたことか……
初めてアニメのDVDボックスを買った作品
675 変態紳士:2009/06/17(水) 02:54:05.33 O
激しい賛否あったけど、
機動戦艦ナデシコ
劇場版はたまに見直すと面白い

次点は
フルメタルパニック1期
天地無用
ガンダムX
ガルフォース
マクロスシリーズ
鋼の錬金術士
カレイドスター
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
ゾイドシリーズ
メイズ爆熱時空
けいおん
スクライド

次点は挙げたら切りないなw
676 S線上のテナ:2009/06/17(水) 04:21:59.02 0
ウインダリア

幼少の頃見てトラウマになった
以来、新居さんが歌っているアニメは全部見てます
677 歴史教育推進係:2009/06/17(水) 05:31:57.62 0
安い神だなぁ
678 絶望先生:2009/06/17(水) 06:08:21.01 0
>>677
そういうときはまず貴様にとっての神アニメを挙げるのが最低限の礼儀ってもんだ
679 橘玲:2009/06/17(水) 06:31:31.73 0
てゆうかめちゃくちゃ挙げてるやつがいるだろ?
>>1を読んで1つに決めろ
それもできないなら書き込むなよ…
680 サスケェ:2009/06/17(水) 06:55:13.03 O
>>679
1日ひとつずつ、IDが変わるごとに神アニメにふさわしくない作品をあげるバカがいるだろうからな
681 みずほ先生のはちみつ授業:2009/06/17(水) 08:00:53.58 O
何熱くなってんだw?
参考になるから大歓迎だ
682 上条さん:2009/06/17(水) 08:04:57.84 O
一つだけと言われたら少女革命ウテナだな
ずいぶん前にもこのスレに書いたかもしれんがいいものはイイ!
683 いんでっくちゅ:2009/06/17(水) 09:33:45.58 0
シティーハンター
?ちゃん、かっこよすぎです
音楽も神
684 いんでっくちゅ:2009/06/17(水) 09:35:14.52 0
りょう
685 秋山乙女:2009/06/17(水) 09:37:59.40 0
日本には神が沢山いますから、きにするな。
686 ゴンゾ:2009/06/17(水) 10:01:33.81 0
断っておくが、俺が手を下さなくても人類にはもう最期の懺悔さえ許されていない。俺がこのまま何もせずに地球を去ったとしても滅びの道は避けられない。
俺はもう今の人類を愛せない。愛せなくなった以上守ることはもうできない。世界は広い。俺は他に愛し守りたいと思えるものを探しに行く。
人類を優先させる理由はもう今の俺にはない。
とどめを自ら下すのは最期の情けレベルだ。
なんでこんなことになってしまったんだろう?
俺はどんな過ちを繰り返してきてしまったんだろう?
地球は今まで何度も滅びと再生を繰り返してきたのに
そして得たものがこれなのか?
もう終焉させ永遠に眠らせる以外に術はないのか?

今回俺は今までと違った選択を選ぶ。
やさしかっただけの俺はもう軽蔑を持って投げ捨てるしかない。
俺はもう愛せるものしか守らないし会おうとも思わない。
687 松田由子:2009/06/17(水) 11:27:06.97 0
全く違うジャンルのアニメを比較するのは難しい
688 百合豚:2009/06/17(水) 13:45:23.21 0
誰か集計してみてくれ
689 伊藤さん:2009/06/17(水) 14:29:11.74 0
集計するまでもない
エヴァが一番
690 サスケェ:2009/06/17(水) 16:31:07.48 O
エヴァンゲリオンが神アニメ…?
ないだろそれは

綾波レイがいなくなるか、不細工になって萌えないキャラになっても同じことを言えるなら認めてもいいが
691 能マン突:2009/06/17(水) 16:38:51.82 P
秒速5センチ これは神
692 評価豚:2009/06/17(水) 17:02:06.67 0
フルメタルパニック?ふもっふ がイチ押し。
でも今期アニメで途中だが初恋限定もいい。
特に9話は自分的にはこの2,3年で最高の出来。
693 まなび:2009/06/17(水) 17:20:40.42 O
ふもっふは神だな
694 最後の戦い:2009/06/17(水) 18:11:14.28 O
ポケットの中の戦争
695 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/17(水) 18:15:28.29 0
時をかける少女は 見終わった後に久々にいいアニメを見たなーと思えた
696 絶望先生:2009/06/17(水) 18:18:16.47 0
灰羽
697 C.C.のケツ:2009/06/17(水) 22:34:39.91 O
>>691
禿同
698 ほっちゃん:2009/06/17(水) 22:51:59.58 0
カブトボーグ

たまにガチでいい話があってびびる
699 風子☆参上>ヮ<:2009/06/17(水) 23:11:53.24 O
ラーゼフォンが一番好きです。
700 竜導往壓:2009/06/17(水) 23:52:44.95 O
銀河英雄伝説
701 初代:2009/06/18(木) 00:26:25.26 O
コードギアス

いい大人が毎週かかさず見てたのはこれだけ
超ハマった
702 エイミィ・リミエッタ:2009/06/18(木) 00:36:28.26 0
どらえもん
703 サスケェ:2009/06/18(木) 03:59:28.73 O
攻殻機動隊は見る度に自負の才能のなさに絶望する
なにあれシナリオとか作画とか作り込みすぎだろ
アニメなのに何あの背景とか人物の描写具合
本当にいやになるわ
704 ぱにぽに2期希望:2009/06/18(木) 04:32:10.65 O
映画なら理解できるけど、テレビ版なら
無味無臭な普通の人でも監督出来るのかと救われたわ
705 変態紳士:2009/06/18(木) 05:01:16.65 O
今とらどら友達から借りてみてる
今のとこ恋愛物の中でナンバーワンだがスクイズのせいであまり楽しめない
706 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/18(木) 05:20:15.36 0
OVAのジャイアントロボだろう。
ストーリーに残念感はあるけれど
それを補って余るだけの作画と演出、設定等は神。
707 エーネウス:2009/06/18(木) 06:46:29.41 0
>>703
ふーん、評判いいからと観てみるんだけどさ
おれいつも寝ちゃうよw
708 くぎゅうううううう:2009/06/18(木) 22:20:26.27 0
かみちゅ!

ラブコメ系ではナンバーワンかも

何かしら事件がある話より何にも無い話の方が面白いのはこのアニメならでは
709 サスケェ:2009/06/19(金) 02:03:00.10 0
1話丸々こたつの中から出ないとかだもんな。ある意味事件
710 変態仮面:2009/06/19(金) 02:15:37.69 0
星方武侠アウトロースター
 宇宙を駆け回るアクション系の冒険物では屈指の作品ではないだろうか。
711 最萌豚:2009/06/19(金) 04:54:13.62 0
きまぐれオレンジロード
712 百合豚:2009/06/19(金) 12:42:57.12 0
コードギアス

日本人がいかに劣等民族であるか思い知らされたよorz
713 だな:2009/06/20(土) 13:45:05.36 0
名探偵コナン

映画もメチャメチャ面白い。
714 評価豚:2009/06/20(土) 14:51:28.01 0
映画だけ見ればいいよ
715 変態紳士:2009/06/20(土) 17:23:36.19 0
Serial Experiments Lainは作品を見ている自分に酔ってるだけ。
作品自体は面白くないよ。
716 百合豚:2009/06/20(土) 17:25:48.42 0
717 中古じゃないよナギ様だよ:2009/06/20(土) 19:39:27.77 0
>>712
ギアス豚気持ち悪いな^^;
718 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/20(土) 21:39:14.65 0
咲は作品自体は面白い、けど
スレッドに自称プロ雀士がいっぱいいて、
そいつらがウザイことこの上ないのが、最大の問題
719 南条操:2009/06/21(日) 00:38:37.16 0
ディズニーのリトルマーメイド
初めて買ったLDもDVDもこれ
続編は糞なので観ない様に
720 大福:2009/06/21(日) 01:45:49.16 0
>>717
自分が如何に劣等か気付いたんなら良かったじゃないか
自分が別だと思ってんならマジで気持ち悪いが
721 五十嵐先生:2009/06/21(日) 05:26:06.59 0
かみちゅ!

しかしシゴフミ、カレカノ、トップ、ガオガイガー、顎kanonの名前が上がらないな
722 ラゼルちゃん:2009/06/21(日) 05:38:18.74 0
キッズステーションで
初めて焼きたてじゃパン見てるけど
なかなかいいな
普通に笑える
723 IMAさん:2009/06/21(日) 09:37:05.07 O
文句いってるやつは1をよくよめ
日本語理解できないのか?
724 ラゼルちゃん:2009/06/21(日) 09:52:15.88 O
神無月の巫女
二人の心情が丁寧に描かれている。
00年代では最高作品
725 五十嵐先生:2009/06/21(日) 10:32:22.02 0
とりあえずレス抽出の集計

神無月55>>喰霊36>攻殻35>エヴァ34>>ハルヒ23>かみちゅ=とらドラ22>ウテナ21>ギアス19>コイル18
※クラナドは抽出不可なんで除外してるよ
726 比呂美はビッチ:2009/06/21(日) 13:25:25.22 0
>>725


同じやつが日付変わって入れてるのも多そうだがw
喰霊は2008アニメでは俺もこれが一番だったけどここまでとは驚きだ
727:2009/06/21(日) 17:42:38.37 O
BACANNO!好きな人あんまいないのか
728 桃瀬くるみ:2009/06/21(日) 18:11:10.70 0
かみちゅは巫女ジャンルの至高だな
729 タコス娘:2009/06/21(日) 18:16:47.13 0
機動警察パトレイバー the Movie
730 サスケェ:2009/06/21(日) 18:22:55.88 0
秒速5センチメートル

中高生よりも大人で既婚者とか、独身でもある程度恋愛経験ある人ほど、せつない気持ちになると思う
731 絶望先生:2009/06/21(日) 18:52:19.73 0
ジュエルペット
低視聴率とか嘘だろこれって感じ。
732 いんでっくちゅ:2009/06/21(日) 19:26:25.42 0
かみちゅとか、かんなぎのタメのスレか
733 兄成雑魚:2009/06/21(日) 19:41:40.34 O
ママは小学4年生
734 最後の戦い:2009/06/21(日) 20:38:24.90 0
>>733
スレとあまり関係ないのだが
OPのみらいちゃん大行進が、何故か怖かった。
735 ラゼルちゃん:2009/06/21(日) 20:38:31.60 O
喰霊のどこがいいのやら
736 ガチャ歯:2009/06/21(日) 22:14:31.14 0
>>733
おお、俺と同じやつがいた!
16話と最終話で俺はメッチャ泣いた

>>734
でもあのコンテ描いたの、富野御大なんだぜ
737 ウマコシャーン:2009/06/21(日) 23:10:47.76 O
おいおい!
おまえらは大切なアニメを忘れてるぞ!!

ナノセイバー

天才てれびくんの中のショートアニメなのに凄く感動した。あれこそ子供の頃に観なきゃいけないと思う。昔、夏休み・冬休みに天てれのショートアニメを一気に放送してたんだけど同時期にポケモン事件でナノセイバーがひっかかって放送してくれなかった。
直すのに金かかるのは知ってるけどNHKの器の小ささを感じてしまった…
あー、ナノセイバー観てぇ
738 五十嵐先生:2009/06/21(日) 23:14:57.67 0
ナノセイバーより恐竜惑星の方が評価高いからな
739 ウマコシャーン:2009/06/21(日) 23:36:47.68 O
↑あっ、やべ;
恐竜惑星忘れてたわ!
良いとこ出すね。
740 ワースレ民:2009/06/21(日) 23:57:27.48 0
まなび好きが意外といて俺歓喜

そんなわけで俺もまなびストレート
741 犬神つるぎ:2009/06/22(月) 00:14:56.28 O
恐竜惑星とジーンダイバーは史上最高傑作SFアニメ
 
文学系では
銀河鉄道の夜だな
(猫Ver)
742 白鳥鈴音:2009/06/22(月) 00:17:58.81 0
十兵衛ちゃん
コレに尽きる
743 天領イッキ&メタビー:2009/06/22(月) 00:47:35.84 O
GEAR戦士 電童
744 自演豚ブーブー:2009/06/22(月) 01:24:54.26 0
745 安藤和樹:2009/06/22(月) 01:41:04.60 O
ミスター味っ子

違う意味で神アニメだと思う
746 みみみ:2009/06/22(月) 04:35:54.48 O
新世紀エヴァンゲリオン
どの面においても最高峰
747 クラナドは人生:2009/06/22(月) 05:02:29.79 0
スクライド
原作とは違うオリ展開を進んでも神アニメだった作品。
主人公二人どちらサイドの話かでOPが毎回違うのに気づいて毎回wktkして見てた。
748 最後の戦い:2009/06/22(月) 06:06:35.93 0
MADLAX

ガンアクションです
749 ズーラ:2009/06/22(月) 07:02:15.94 0
>>747
スクライドはアニメが原作
750 木崎です!:2009/06/22(月) 07:19:54.58 0
>>748
ヤ、ヤンマーニが神ですとお?www
751 ニュー速民:2009/06/22(月) 10:34:37.95 0
スケバン刑事 アニメ版
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
モンキー・パンチ 漫画活動大写真


どれも原作の要素がしっかりと生かされてる。
だがスケバン刑事は声優が結構豪華なのに
あまり知られてなくて残念。
752 IMAさん:2009/06/22(月) 12:34:15.42 O
>>631
本編て何のこと?圧縮?言ってる意味がさっぱり分からん。
753 木崎です!:2009/06/22(月) 13:18:20.59 0
>>752
TVシリーズのことじゃないの?まぁ間違ってるけど
754 犬神つるぎ:2009/06/22(月) 13:38:38.72 O
満月をさがして
755 穂波:2009/06/22(月) 13:40:24.10 0
アキカン!
756 ヲコスジ:2009/06/22(月) 16:06:09.63 O
エウレカとザムドで甲乙付けがたい
757 木崎です!:2009/06/22(月) 18:05:01.01 0
>>756
エウレカとか何の冗談ですか?
758 いんでっくちゅ:2009/06/22(月) 18:37:23.36 0
エヴァとかいってる奴よりマシ
759 ガチャ歯:2009/06/22(月) 19:04:07.65 0
デ・ジ・キャラット

萌えアニメだろww
って馬鹿にしてサーセン
1話当たり3分くらいでテンポいいし面白い
760 来栖柚子:2009/06/22(月) 22:26:44.89 0
音速雷撃隊
蛍の墓

これらを観て泣かない奴は心が死んでる
761 トライネッター:2009/06/22(月) 22:28:22.02 0
名犬ラッシー
762 メディア:2009/06/22(月) 23:56:36.07 O

ドラえもん
特に大長編の鉄人兵団で涙腺崩壊
声優はのぶ代陣しか認めない

天使
ひぐらしのなく頃に
銀河英雄伝説

良作
ドラゴンボール
十二国記
銀河鉄道999
エヴァンゲリオン
うたわれるもの
エルフェンリート
喰霊
コードギアス
763 ゴンゾ:2009/06/23(火) 02:57:41.04 O
>>762
神、天使、良作
ってランク分けが笑える。
764 安藤和樹:2009/06/23(火) 09:55:45.38 0
一人一つって言ってんのに・・・
765 兄成雑魚:2009/06/23(火) 10:08:03.34 O
1日ごと、IDがかわるごとに他人のふりして1つですね、わかります
766 柏木優麻:2009/06/23(火) 10:14:46.87 0
そんだけ愛があれば十分だ
767:2009/06/23(火) 13:14:23.95 0
集計して競ってるわけでもないから、いいだろ
768 稀代のロック☆スター:2009/06/23(火) 13:15:41.28 0
ドラ映画で神とか言ってる奴はもぐりだな
769 メロンパンナちゃん:2009/06/23(火) 15:47:37.57 0
>>750
ここにもう一人いる。マドラックスは合う人には中毒性高いよw
770 鉄乙女:2009/06/23(火) 18:38:40.64 0
>>740
あんな萌え絵で名作になれるのはまなびしかないな
771 神原宙:2009/06/23(火) 19:21:53.52 0
かみちゅ!
772 無未来:2009/06/23(火) 19:58:58.99 O
キャシャーンは久しぶりに神作品だったな
773 上条さん:2009/06/23(火) 22:35:43.80 0
サウスパーク
774 イグジビット:2009/06/23(火) 23:21:14.42 0
とらドラ!
1クール目と2クール目で別作品を見てる用な感じになった
775 上条さん:2009/06/23(火) 23:25:59.70 0
げんしけん
なんかしらんがはまったアニメ
776 上条さん:2009/06/23(火) 23:26:51.14 0
上条さんが…2人…だと…
777 犬神つるぎ:2009/06/23(火) 23:39:20.68 0
夏目友人帳

なんか好き
778 上条さん:2009/06/24(水) 05:52:45.14 0
>>770
怒られて自粛したスプレーを最終回で復活させたのは
すごいと思った
779 IMAさん:2009/06/24(水) 06:32:33.22 0
あれで全てぶち壊しだった
>最終回のスプレーの落書き
780 ゆかなLOVE:2009/06/24(水) 06:58:48.59 0
BLUE DROP
781 柏木優奈:2009/06/24(水) 08:41:48.47 0
>>774
ダ・カーポはもっと極端だぞっ
782 無未来:2009/06/24(水) 09:33:33.54 O
ファンタジックチルドレン

お涙頂戴ばかりで中身スカスカのアニメよりずっと
絆、愛(親子愛、兄妹愛、男女間の恋愛)が描けている作品
783 マチルダさん:2009/06/25(木) 02:35:57.33 0
なぜバッカーノ!がでてこない

あれこそ真の神アニメだッ!!!!!
784 モルボル:2009/06/25(木) 04:00:12.38 O
エヴァ
衝撃の一言
785 柏木優奈:2009/06/25(木) 08:29:04.33 0
786 へけけ:2009/06/25(木) 08:39:39.47 0
じゃあAKIRA。
初めて深夜放送で見たとき興奮したから
787 イエス、ブスミス!:2009/06/25(木) 09:43:06.82 0
うろつき童子
788 夜桜信者:2009/06/25(木) 18:06:11.79 0
激闘!クラッシュギアターボ
789 犬神つるぎ:2009/06/25(木) 21:18:14.19 0
>>784
790 つかっちゅ:2009/06/25(木) 22:33:35.71 O
無限のリヴァイアス

スクライドも捨てがたいけど。

最終話でいままでの話を振り返って成長したなーとかなんか感じれるのがいい。


ギアスは最終回で綺麗にまとめた感じだけど、それまでの話で1期の意味を丁寧に一つ一つ潰してくれたから、振り返っても何も出てこなかった

791 ジジイ:2009/06/25(木) 22:49:40.18 0
機動武闘伝Gガンダム
しかないだろ
792 大福:2009/06/25(木) 22:53:28.10 O
ガングレイヴだな。
あれは良かった。
793 最後の戦い:2009/06/25(木) 23:17:41.68 0
リヴァイアスは良かったな
レイプ騒動で見始めた口だけど、キャラ多い割に話作りが丁寧だった
794 風子☆参上>ヮ<:2009/06/26(金) 00:02:38.54 0
ギアス…かな
795 前川大先生:2009/06/26(金) 00:16:37.29 0
エヴァだな。
次点でギアス。
796 携帯スレイ信者:2009/06/26(金) 00:49:11.24 0
ガンスリンガーガール
俺のこの世界への第一歩。二期は氏ね
797 ニコ厨:2009/06/26(金) 20:52:39.94 0
スプリガン 劇場版
11年くらい前の作品だけど今見ても面白い。
798 ペリ犬:2009/06/26(金) 22:19:28.66 O
電脳コイル
ヒゲ騒動の回は笑えるし考えさせられる
799 天領イッキ&メタビー:2009/06/26(金) 23:37:04.66 0
>>792には同意せざる得ない。
グレイブの最後に選んだ選択がアニメオリジナルなのもよかった。
800 常盤緑:2009/06/27(土) 04:38:59.95 0
ARIA
801 稀代のロック☆スター:2009/06/27(土) 05:35:50.42 O
エヴァンゲリオン
アニメ好きになって色々見たがこれ以上の驚きには出会えなかった
もう好きとか嫌いとか超えてる
家族で飯食っててあのベッドシーンで気まずい思いしたのとか
ビデオなんて買えないからフィルムブック集めたりとか
もはやなにもかも懐かしい
802 乃絵厨:2009/06/27(土) 05:56:24.97 O
俺もガングレイブだな 
 
ギアスやエヴァも進められて見たけど感動出来きたら神だった
803 ベホイミ:2009/06/27(土) 06:04:34.06 O
キスダムかな
804 能マン突:2009/06/27(土) 06:39:43.13 0
マイケルの野外最後のライブ映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7427299
805 凸ラン・ズラ:2009/06/27(土) 10:17:24.27 0
Vガンダムこそ至高の作品
狂気の沙汰ほど面白い
806 クラナドは人生:2009/06/27(土) 11:34:16.85 0
タイラーが出てないが
807 磯辺:2009/06/27(土) 15:56:28.16 0
>>796
俺は二期の方が好き。
感情移入しやすい。
1期は全然駄目だった
808 マシロちゃん:2009/06/27(土) 22:03:33.30 0
AKIRA

俺が高校の頃丁度5年前、深夜にAKIRAを放送してたんだが
見てるうちにわけが分からないんだがどんどん引き込まれていった。
そして興奮してしまって寝付けなかった。改めて見直したんだが面白すぎる。
809 歴史教育推進係:2009/06/28(日) 01:37:33.24 0
エヴァだな
昨日劇場版みてきて再確認した
これに勝るアニメはたぶんでないだろう
とくにあの作画を見て貶す奴はいない
810 ナージャ:2009/06/28(日) 10:59:44.84 0
ここ数年の作品は除外した方がいい。
まともな論評できるわけ無いからな
811 キリヤ:2009/06/28(日) 11:34:29.43 O
ふしぎ遊戯
812 みかんちゃん:2009/06/28(日) 15:21:14.49 0
ナディア
グルグル
エヴァ
ナデシコ
リヴァイアス
グレンラガン
とらドラ

昔の方が面白いのが多かったと思うのは、自分がおっさんになったからなんでしょうな。
813:2009/06/28(日) 15:23:47.10 0
ゲゲゲの鬼太郎(3期、4期)
花子さんがきた!
地獄先生ぬ〜べ〜
学校の怪談
GTO
814 ナージャ:2009/06/28(日) 15:25:19.98 0
>>812
ていうか
時間が経たないと正当な評価が出来ないということでしょ
815 キリヤ:2009/06/28(日) 15:49:14.68 O
なぜデジモンがない?
もしかしてそんな知名度ないのか?
816 透華:2009/06/28(日) 15:51:29.89 0
昔の作品は除外した方がいい。
懐古的な意識が働いて、まともな評価が出来ないから。w
817 ナージャ:2009/06/28(日) 16:01:26.35 0
>>816
近年のも外した方がいいよ。
そりゃ最近の物ほど印象に残りやすいからな
818 ゆかなLOVE:2009/06/28(日) 16:46:55.88 0
efかtrue tearsのDVDを買おうと思っているんですが、とっちが泣けますか?
819 ゆりしー:2009/06/28(日) 16:55:45.88 O
sola
820 ゆりしー:2009/06/28(日) 17:04:30.48 0
efはゲームしろ
821 虎子ちゃん:2009/06/28(日) 17:11:49.47 0
>>816
銀英伝を挙げたけど見たのは最近。まぁ古くても凄いものは凄い
822 だってばよ:2009/06/28(日) 17:31:05.52 0
ゆとりは最近のしか知らない視野の狭い奴しかいないからな
823 イエス、ブスミス!:2009/06/28(日) 17:33:30.70 0
懐古的なやつも同じことが言えるんじゃね?
824 だってばよ:2009/06/28(日) 17:35:28.76 0
懐古と言われても最近のも見るチャンスあるからな

ゆとりは古いの見るチャンスほとんどないだろ。
825 イエス、ブスミス!:2009/06/28(日) 17:37:46.88 0
思い出はいつだって美しいからな。
もちろん理性的に評価することに努めているやつもいる。
826 初代:2009/06/28(日) 18:06:32.42 0
犬夜叉の最初の方、もっとはやく終わった方がよかったかも。
827 ナージャ:2009/06/28(日) 18:11:08.46 0
結局双方に当てはまる事なのに、個人の好みやアニメに触れる時期を考慮しなかったり
こういう話題で限定表現用いるような奴は真正のアホ
828 TOKYO COLORS:2009/06/28(日) 18:59:56.74 O
>>827
まったくだ
いろいろな奴が好きに挙げていけばいい
何だったら一つじゃなくても構わないと思う

俺は昔だったら銀英伝、わりと最近なら地球へだな
829 メロンちゃん:2009/06/28(日) 20:43:28.95 0
>>806
前半のギャグ調の頃が好きだったな。テンポよくて面白かった
ヤマモトがいいキャラすぎるw
830 最後の戦い:2009/06/28(日) 20:48:48.60 0
>>828
ならスレ立ててそっちでやれよ
831 歴史教育推進係:2009/06/28(日) 21:13:32.32 0
らんまかな・・
作画も非道いときが多かったが
おれはこういうドタバタ2828話が好きなんだ
めぞんはなんが苦手
832 携帯スレイ信者:2009/06/28(日) 21:27:32.99 O
かなり古いがOVAのオネアミスの翼!
833 乃絵厨:2009/06/28(日) 21:43:39.35 0
>>815
つまんねーからだろ
834:2009/06/28(日) 21:52:35.31 0
>>832
まて、オネアミスは劇場版だ
835 ガチャ歯:2009/06/29(月) 09:05:08.88 0
最近アニメに興味持ち始めたニワカだから、このスレ参考にしていろいろみてみようと思ったが
>>725喰霊が二番手なのかよ・・・あんまり失望させるなよ
836 まなびさん:2009/06/29(月) 10:49:42.53 0
お恥ずかしい限りです
837 自演豚ブーブー:2009/06/29(月) 16:04:44.83 0
面白そうなスレ発見

自分はガングレイヴだね
漢達の哀愁漂う物語に激しく胸を打たれた
知名度なさすぎで泣けるけど
838 トライハルト:2009/06/29(月) 16:29:40.34 O
ガングレは間延びしすぎて俺は駄目だった
散々引っ張ってあのオチだけかよって感じ
839 桃瀬くるみ:2009/06/29(月) 18:10:55.43 0
ガングレイヴは好きだし最後泣いたけど、ネクロライズ編が残念すぎる
840 S線上のテナ:2009/06/30(火) 01:39:34.58 0
かみちゅ か まなびストレートで悩む
841 BREW:2009/06/30(火) 01:52:45.16 0
カイバ
>>840
お前は俺か?w

「かみちゅ!」と「まなび」が最近のアニメではツートップだわ。
843 S線上のテナ:2009/06/30(火) 02:49:17.52 0
>>842
すいません、「俺」ではないですw

一度言ってみたかった・・・
「お前とはうまい酒が飲めそうだ」
844 エイラーニャ最高:2009/06/30(火) 12:24:08.48 0
まなびは 俺が個人的に好きだった作品のDVDが爆死したときに
売り上げ比較の煽りコピペでさんざん貼られたおかげで
見たことないけどすっかり嫌いになった
845 6人目の戦士ヤマカン:2009/06/30(火) 12:54:48.16 0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
>>844
tt?
847 ペリ犬:2009/06/30(火) 21:08:13.60 0
ガン×ソード
バッカーノ
とりあえずガンソード見ずにメカアニメを語らないでほしいってくらい面白いからおまいら見てくれ!
848 カブトムシ:2009/07/01(水) 21:05:35.88 0
ガンソード面白いよな
3話ぐらいまでダルかったけど後半の盛り上がり方はパネエな
849 セバスちゃん
鉄コン筋クリート