高画質高音質なアニメを望むスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
■前スレ
高画質なアニメを望むスレ29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1238310078/
┌───────────────────────────
│【参考WEB紹介】

│HDキャプ環境とaviutlがあれば自分で解像度解析できるツール
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum_sample

│デジタル放映TVアニメーションフォーマット調査
ttp://gorry.haun.org/pw/?tvaformat

│アニメキャプにFFTをかけてアニメ画質を評価するブログ
ttp://anibin.blogspot.com/

│CTCとTVKを含む関東圏放送がソース
ttp://blog.livedoor.jp/hdanime/

│放送局別アニメ画質比較
ttp://www36.atwiki.jp/anime-qua/pages/1.html

│ウォーターマーク一覧
ttp://service.yanbe.net/watermark/
│―――――――――――――――――――――
│【新作TVアニメチェック】 MOON PHASE - ANIME
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html

│【放映/局時刻チェック】 しょぼいカレンダー タイトル一覧
ttp://cal.syoboi.jp/titlelist.php
└───────────────────────────
2:2009/04/18(土) 01:32:16.71 0
・BSDのスロット数
1スロットは約1.06Mbps
BS1 720*480(9スロット)
BS2 720*480(11スロット)
BS-i(TBS) 1440*1080(24スロット)
スターチャンネルHV 1440*1080(15スロット)
BS11デジタル 1920*1080(18スロット)
TwellV 1440*1080(15スロット)

1920*1080(24スロット)
3:2009/04/18(土) 01:33:16.51 0
(低音質)
TVS 192Kbps 15KHz with 途中低レート機器の可能性
TBS 128Kbps 14KHz

BS-i 144Kbps 15KHz
NHKBS 144Kbps(2ch) 15KHz (モノラル:64kbps、5.1ch:384kbps?)

BSAsahi 192Kbps 15KHz
BSFuji 192Kbps 15KHz
TVO 192Kbps 15KHz

NTV 192Kbps 15KHz
MX 192Kbps 15KHz
TX 192Kbps 15KHz
EX 192Kbps 15KHz
BS-J 192Kbps 15KHz
CTC 192Kbps 15KHz

TVA 192Kbps 20KHz
CX 192Kbps 20KHz
NBN 192Kbps 20KHz
BS11 192Kbps 20KHz

WOWOW 192Kbps(2ch) 17KHz (5.1ch:384kbps?)
BS日テレ 256kbps 16.5kHz〜18kHz 変態ハイカット
スターチャンネルHV 256Kbps 18KHz
tvk 256Kbps 20KHz
AT-X(e2) 256Kbps(2ch) ハイカットなし
放送大学 256Kbps(2ch) 20KHz
NHK地上 256Kbps(2ch) 20KHz (モノラル:64kbps、5.1ch:320kbps)
(高音質)
4:2009/04/18(土) 01:34:09.64 0
以上、テンプラ上がり
5 西園寺:2009/04/18(土) 01:44:57.09 0
   `・+。*・     (´・ω・`)
     。*゚  。☆―⊂、  つ  
   。*゚    :     ヽ  ⊃
   `+。**゚**゚       ∪~
6 乃絵厨:2009/04/18(土) 01:53:42.95 0
>>3
BS-iじゃないよ
7:2009/04/18(土) 02:10:06.00 0
TBSと書くと涙が出るだろ
8 6号さん:2009/04/18(土) 08:35:15.20 0
おとなになったらBS−TBS
9 片桐姫子:2009/04/18(土) 08:50:21.98 0
さっきテレ朝chのクレしんでDVのドロップノイズの音がしたんだが・・・
まさかDVCAM納品じゃないんだろうな
10 秋山乙女:2009/04/18(土) 09:09:07.07 0
BS-iのマークがBS-TBSに変わっててまた新たにロゴ消し作らないといけないな
11 ヤマカン:2009/04/18(土) 12:14:16.95 0
>>9
コンディションエラー時の音のデジタルノイズなんて、
デジベもHDCAMも同じようなもんだよ。
12 咲厨は鼻糞:2009/04/18(土) 17:06:14.62 O
あまり知識がないんだが
アスラクラインのインターレースの影響で出来る縞がひどいんだが
どうやったら回避できる?
万が一BDが出ることがあれば改善されるものなの?
13 変態仮面:2009/04/18(土) 17:18:21.72 0
まず服を脱ぎます
14 最後の戦い:2009/04/18(土) 17:23:17.61 0
>>12
BD/DVDが24P収録(フラグ付き)でかつプレイヤーおよびテレビがプログレッシブ対応ならコーミングは出ない。
が、30P/60i収録ならIP変換がまともなテレビかプレイヤーにしないとだめ。

ちなみにどんな環境で見ているの?
・放送局(デジタル/アナログ)
・テレビのメーカー/型番(外付けチューナーならチューナーの型番および接続方法(HDMI/RGB/SCART/D5/D4/D3/D2/D1/S/コンポジット)
15 能マン突:2009/04/18(土) 18:04:53.65 O
>>14
局はMXとBS11で両方デジタルです
どちらも急激な動きの時の横縞がみられました
TVはSONY BRAVIA KDL-40X5000
レコーダはパナソニックDIGA DMR-BW830 HDMI接続したものです
16 片桐姫子:2009/04/18(土) 18:11:27.49 0
まぁそれはアプコンの問題だね。
PCでフィールド単位で縮小した後、24p化してそれをDVDまたはBDへ焼く。
んでそれをプレーヤーで再生すれば横縞は出ない。
17 最後の戦い:2009/04/18(土) 18:18:12.07 0
>>15
今BW830の設定が1080pなら1080iに変更。
もしくは今1080iなら1080pに変更。
アプコン作品なのでいっそのことS端子でぶっこんでみるのもありかもしれない。
18 もしもしアニヲタです:2009/04/18(土) 18:19:37.78 0
問題が出てるのにさらにダウコンさせるとか最悪だろ
1080iのまま入力させるのが一番劣化が少ない
19 変態仮面:2009/04/18(土) 18:29:55.18 0
ソニーの大型ならインタレ解除を信じて適当に入力するのも、っていうのはアリでしょ
20 乃絵厨:2009/04/18(土) 19:21:52.73 0
Before : ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240049722.png
After : ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240049904.png

アプコンの問題だからPCでインタレ維持リサイズしない限りどうしようもない
21 ラゼルちゃん:2009/04/18(土) 19:22:56.90 0
PC無いとまともに見れないのか…
22 ゴンゾ:2009/04/18(土) 19:47:08.75 0
           ,  ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ / <かわいそう・・・<<21
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
23 能マン突:2009/04/18(土) 20:29:44.93 O
HDMI出力解像度を
オートから1080iに変えたら
縞は見えなくなりました
答えてくれた方々ありがとう

いつもは1080pにしといたほうがいいんだよね?
それともアプコンが悪い作品のが多いのかな
24 咲厨は鼻糞:2009/04/18(土) 21:06:40.69 O
すいません自己解決しました
現状では地デジもBSもインターレースのみみたいですね
1080iの設定で固定し
プログレッシブ対応のソフト見る時だけ1080pにします
25 竜導往壓:2009/04/18(土) 22:25:10.74 O
プレーヤー側で1080i出力は何気にかなり効くね
このスレで平気でインタレ解除汁とかいうやついるけど、
自己満乙すぎます
26 クラナドは人生:2009/04/18(土) 22:40:53.44 0
プレイヤーつーか、レコ/チューナーとTV/モニタのどっちのI/P変換処理を信じるかだな。
27 S線上のテナ:2009/04/18(土) 22:45:37.66 0
手動解除以外ダメだ。
特にパンするシーンは気になって仕方がない。
28 ラゼルちゃん:2009/04/19(日) 01:07:00.11 0
>>26
プログレ変換の方式の、
ビデオ適応、フィルム適応を変えるだけでも随分変わるよね。
29 橘玲:2009/04/19(日) 01:07:39.32 0
>>24
アニメは元々プログレッシブ。それをSDのインターレースに落とし、そしてそれをHDのインターレースへアップコンバート。
更にそれをテレビでプログレッシブに戻す、という複雑な作業が伴ってるから画質が落ちるんだよね。
最初の段階でプログレッシブのままHDへアップコンバートしてからインターレースへ落とせば画質はかなり改善する。

それらを擬似的に再現してHDへアップコンバートしてる作品もある。例をあげるなら、とらドラ最終話。
30 犬神つるぎ:2009/04/19(日) 01:13:58.27 0
ソニーのDRCってアプコンは微妙だけどip変換はマジ強烈
31 ラゼルちゃん:2009/04/19(日) 01:37:20.29 0
>>30
一応聞いておくけど、再生環境は?
32 売り豚:2009/04/19(日) 08:30:19.77 O
今期アニメでBD発売決まってる作品って
けいおん TtT クインーズ 初恋 タユタマ
ぐらいだよね?
発売決まってるならレコーダから即消しできるので
33 戸松ちゃんかわいい:2009/04/19(日) 08:40:16.39 0
>>32
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part61【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239898340/

上のスレで質問した方が良いと思うぞ
34 売り豚:2009/04/19(日) 08:50:29.10 O
>>33
誘導サンクス
聞いてきました
35 イグジビット:2009/04/19(日) 17:46:39.05 P
すまん、ちょっとスレチな事聞くが、
地デジってもともと汚いの?
アニメはともかく、実写の映像は近くでみるとザワザワしてる映像になってる。
36 つかさちゃん:2009/04/19(日) 17:48:56.58 0
何をいまさら
37 あにおた(鹿児島県):2009/04/19(日) 17:49:26.09 0
>>35
何と比較するんだよ…
比較対象がないと主観的な評価にしかならないだろ…
38 TOKYO COLORS:2009/04/19(日) 17:55:15.39 0
今期の画質の良い局まとめお願いします
39 マシロちゃん:2009/04/19(日) 18:06:49.09 0
テンプラ見ろよ
40 イグジビット:2009/04/19(日) 19:44:37.94 P
TtTはTVK、TVS、CTCどれが画質良いですか?
アスラクラインはMXとTVAなら同じくらい?
41 咲厨は鼻糞:2009/04/19(日) 21:11:30.23 0
アスラクラインは静止画では、ファイルサイズ無駄に大きい分TVAの方が圧倒的に綺麗
TVA ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240142623.png
MX ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240142696.png

でもその分TVAは動きが激しい部分が致命的に弱いので、結局どっちもどっち
42 乃絵は天使:2009/04/19(日) 21:35:05.39 O
タイーホ
43 久遠寺森羅:2009/04/19(日) 22:25:54.41 0
TVA動きが激しい部分が致命的・・・マジでやばい放送事故に近い
44 ラゼルちゃん:2009/04/19(日) 22:28:18.94 0
そんなに駄目なの?
45 木崎です!:2009/04/19(日) 22:30:00.02 0
>>41
BS11は?
46 穂波:2009/04/19(日) 22:39:11.07 O
>>29
最終話だけとか無駄なことを

でもどうせ疑似プログレみたいなアプコンって
ごく一部なんだろ
47 ひだまり3期希望:2009/04/19(日) 22:44:16.29 0
画質よりも音質のほうが重要だと思う俺は埼玉民・・・
48 木崎です!:2009/04/19(日) 22:45:37.59 0
>>47
テレ玉の音の悪さは異常
49 ラゼルちゃん:2009/04/19(日) 22:48:19.63 0
しかもテレ玉だけ高画質ソースが来たりするのが困る
50 般若:2009/04/19(日) 22:54:59.72 0
ポリフォニカは・・・
51 木崎です!:2009/04/19(日) 22:59:38.10 0
>>50
チバもコンポネ来てるからな
玉よりも場合によってはマシかもな
52 久遠寺森羅:2009/04/19(日) 23:07:14.69 0
テレ玉、レギオス(笑)あれはもう事故
53 くぎゅうううううう:2009/04/19(日) 23:10:09.22 0
MXはなんでいつも提供の文字つぶてれるんだろう
54 くぎゅうううううう:2009/04/19(日) 23:11:31.48 0
つぶれてだ…もう寝る
55 橘玲:2009/04/19(日) 23:13:25.59 0
社名ロゴをベクターデータじゃなくて、紙からスキャンしたような感じだよね。
56 ラゼルちゃん:2009/04/19(日) 23:25:21.38 0
>>55
エンドロールの衣装協力にあるブランドのロゴとか、
結構酷い状態で来たりするな。
あっちは小さくするからまだいいけど。
57 あ?:2009/04/20(月) 00:06:22.95 0
>>44
関東民なら、ソースが同じアニメでMXとtvkで見比べて見るといいかも(TVAとtvkは破綻の具合がほぼ一緒)
所謂動くシーンで破綻しやすくて、残像が他局より多めに出てる状態
>>45
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240153017.png (lanczosで縮小)
な〜んかTVAの方が綺麗に見えるような・・・?
そういやBS11も破綻しやすいんだよな〜
58 フェイト・T・ハラオウン:2009/04/20(月) 00:11:38.87 0
>>57
ライドバックは縮小してたのが功を奏して
tvkのほうが動きが滑らかだったのかな?
59 閣下:2009/04/20(月) 02:11:12.26 0
滑らかって何
60 上原都:2009/04/20(月) 02:15:17.51 0
モスキートノイズが少ないってことじゃない?
61 穂波:2009/04/20(月) 11:27:51.79 O
>>41
見比べたが対して違いがわからん
どこが圧倒的なんだ?
わっちみたいにHD放送とSD放送が局によって違うなら別だが
62 変態仮面:2009/04/20(月) 14:56:37.51 0
アットーテキ
63 無未来:2009/04/20(月) 17:15:21.38 0
4キロバイトの凄い奴
ttp://www.hiroiro.com/entry/4135.html

どういう仕組みなんだろうか。高圧縮とかそういう次元じゃない気が。
64 上条さん:2009/04/20(月) 18:36:08.10 O
そりゃ動画じゃないぞ。
GPUでリアルタイムレンダリングしているだけだ。
65 川神百代:2009/04/20(月) 19:18:03.78 0
うちのマシンは静止画だ・・・・CPU Pen4 1.5GHz
66 風子☆参上>ヮ<:2009/04/20(月) 19:52:47.57 0
こういうの見てると本当にムービーゲーばかりの日本がアホらしく見えるな。
スレチだからこの辺にしておくが・・・
つか、8600gtだと重すぎる
67 上原都:2009/04/20(月) 20:42:08.67 0
アホらしく見えるならやらなければOK
68 夜桜信者:2009/04/20(月) 21:22:46.24 0
ヒカ碁、すごく・・・動くと汚いです・・・
こういう手合いのアプコンなんていうの?
69 ウマコシャーン:2009/04/20(月) 21:31:56.62 O
でも静止画きれいだからU局のクソアプコンより見れる
70 穂波:2009/04/20(月) 22:05:38.29 0
>>63
zipを展開すると「トロイの木馬が削除されました」と出てexeファイルが全て削除されてしまった
71 みみみ:2009/04/20(月) 22:18:06.83 0
ヒカルの碁なかなかだな
72 ニコ厨:2009/04/20(月) 22:37:07.47 0
73 レベッカ宮本:2009/04/20(月) 23:17:00.16 P
PSNのヴァルキュリアってどうなの?
tvkより綺麗?
74 イエス、ブスミス!:2009/04/20(月) 23:40:27.03 0
同じじゃね?
75 タコス娘:2009/04/20(月) 23:48:53.84 0
H.264で容量もあるから綺麗らしいよ。
76 6人目の戦士ヤマカン:2009/04/20(月) 23:50:13.28 0
>>68
動き適応処理。
感度や強度変えればちらつきやフリッカーは減るけど、
逆に残像が残る。
しかしながら動画としての見栄えとしてはこの方がよい。
77 みずほ先生のはちみつ授業:2009/04/21(火) 00:05:48.53 O
H.264て言ってもどの段階でエンコしてるかで全然話が違うしなあ
怖い怖い
まあ保存不可で金取ってる時点で論外だけど
78 イグジビット:2009/04/21(火) 00:08:48.88 0
79 一条さん:2009/04/21(火) 00:26:46.21 0
>>72
TXは輝度が変化しちゃってるな
80 宮田晶:2009/04/21(火) 00:28:10.24 0
>>72
TVAあんだけ容量デカいのにこりゃねえよw
81 C.C.のケツ:2009/04/21(火) 00:32:33.98 0
BSJのアス比おかしくね?
82 能マン突:2009/04/21(火) 00:33:48.03 0
>>79
TVOと比較してたが、テレ東のキャプはダメと判断したよ
83 一条さん:2009/04/21(火) 01:00:43.01 0
>>81
比較しやすいように1920→1440にリサイズしているのであろう
拡大じゃないのだから見逃すべきでしょう
84 C.C.のケツ:2009/04/21(火) 01:08:45.78 0
>>83
ああ、なるほど
85 みずほ先生のはちみつ授業:2009/04/21(火) 01:32:55.62 O
ジュエルペットののっぺりとした絵
見てるとくせになるわ
86 変態仮面:2009/04/21(火) 01:58:17.03 0
>>72
TVAは超画質だな
87 比呂美厨:2009/04/21(火) 02:09:57.57 0
>>85
デュフュージョンとか過度のグラデは深夜アニメだけでいい。
88 咲厨は鼻糞:2009/04/21(火) 02:35:38.03 0
>>76
サンクス。いやね、解像感については申し分ないんだけど
動いたときの輪郭崩れがインターレース解除フィルタの誤爆みたいに
見えて落ち着かないんだ、エンコ廃人の病症みたいなもんだ。
ちなみに他にはどんなアプコンアルゴリズムがあるのか参考になりそうな
ページがあればぜひ教えていただきたい。


あと>>72の画像、TVAはもう手遅れとしてTX位のソースだとエンコするとき
弱めにフィルタ通すか、解像感優先でそのまま素通しか非常に悩むな。
TXのエンコーダーはこういうアーティファクト出やすいよね、BS-Jくらいだと
そのままで問題ないから保存目的の場合はBS-J優先か。
89 比呂美厨:2009/04/21(火) 02:45:13.04 0
>>88
一般的には、動く=インタレース状態であろうと仮定して、
前後フレームで変化があったら拡大処理をフィールド別にする。
そうなると輪郭線が崩れるけど、残像の少ない画像になる。
フィルムなどの2-3プルダウン素材であれば、
プルダウンシーケンスも考慮に入れることでより綺麗な処理が可能になるけど、
プルダウンシーケンスの検出には数フレーム必要で、
遅延が長く発生するので、放送業務用では積極的には使われない。

参考ねえ・・・。
特許とか適当に読んで見るのもいいかと。
マッチングだったり、グラフカットだったり、TVだったり。
90 あ?:2009/04/21(火) 05:43:42.65 0
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
91 タコス娘:2009/04/21(火) 05:43:55.92 0
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
92 たまご:2009/04/21(火) 05:44:13.03 0
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
93 一条さん:2009/04/21(火) 14:41:39.44 0
ヒカルの碁の再放送みたけど、本来10秒しかない提供ベースが5秒にまで縮められててワロタ
あとOPでポケモンフィルターかかってて萎えたわ。
94 一条さん:2009/04/21(火) 14:52:38.21 0
ポリフォニカ@AT-Xみたがコンポジットだった。しかもレタボはスクイーズ跡付。
なんかよくわからんわ。フジテレビONEをHD化する帯域があるならとっととAT-XHD化してくれ。
95 WEB系:2009/04/21(火) 15:39:58.48 0
2001年制作の作品でもポケモンチェック入れるんかいアホテレ東は
基準厳しくなってるって事ですかい」
96 一条さん:2009/04/21(火) 18:11:41.53 0
残像処理はともかくとして、明るさ下げる処理って全く無意味だよね。
国内有名メーカーのテレビなら大抵エンジンで明るさを自動コントロールしてるから
明るさ下げた分だけ上げられる。

まぁ第一、ポケモンの当時はブラウン管が主流だったからパカパカも激しかったが
今は液晶主流でパカパカも大した事無いよね。更にパカパカしないようにアニメ作ってるんだし。

テレビメーカーはポケモンフィルター内臓したテレビをさっさと発売してくれんかな。
そうすりゃ局側でかけんで済む。あと地上波でもペアレンタルロック義務づけてくれ。
97 セバスちゃん:2009/04/21(火) 18:19:00.68 0
MX
ttp://www.death-note.biz/up/files/47292.png
TVS
ttp://www.death-note.biz/up/files/47293.png
CTC
ttp://www.death-note.biz/up/files/47294.png
tvk
ttp://www.death-note.biz/up/files/47295.png

シャングリ・ラ、動画で見てもtvkは破綻が多いなとは思っていたが、
こうして比べると劣化具合がよく分かるね。
TVAとtvkは似たようなエンコーダ・設定なのかな?
98 一条さん:2009/04/21(火) 18:34:12.85 0
>>97
以前書いたよ
マトリクスとQP値の範囲が違う
99 川神百代:2009/04/21(火) 18:35:40.06 0
>>97
ソースが同じなら
MX>TVS>CTC>>>tvk
って感じか

それにしてもtvkなんでこんなに破綻するんだろ…
100 一条さん:2009/04/21(火) 18:37:43.49 0
>>99
いつも言っているが局別に不等号はつけるべきではない
MAX11MbpsのCTCは論外だけど

>>97
見つけた
tvk ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203948290/377
TX(CTC TVSと同様) ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203948290/376
101 川神百代:2009/04/21(火) 18:40:00.89 0
>>100
CTCはレートが低いって言うが、他とそんなに変わらないじゃん
でもtvkはCTCよりも明らかに劣化してる、tvkの方が論外では?
102 一条さん:2009/04/21(火) 18:43:07.21 0
いまの人は見た目だけで判断するのか
103 みずほ先生のはちみつ授業:2009/04/21(火) 18:46:50.20 O
コナン映画は4k2kか?
番宣の解像感が半端なかった。
モスキートノイズも半端なかったけど。
104 セバスちゃん:2009/04/21(火) 18:47:41.86 0
>>98
>>100
レスサンクス、確認してみたけどtvkはそのマトリクスから変わってないね。
最低QPはMX・TVS・CTC共に3だったよ。
105 透華:2009/04/21(火) 18:48:32.60 0
実写映画の人が1920x1080で収録するならその倍以上の4k2kで撮影しないと駄目だと言ってた。
106 天領イッキ&メタビー:2009/04/21(火) 18:50:50.64 0
CTCはアス比ミスやら明るさがたまにあるな
107 一条さん:2009/04/21(火) 18:56:11.25 0
>>104
あれは厳密には3じゃなくて4も交じってるんだよね
真っ暗のシーンでさえ3と4がちらちら(Pは4 IBが3かもしれない 詳しく見てないけど)
108 ガチャ:2009/04/21(火) 19:02:30.37 0
>>97
同じフレームをQP値オーバーレイしてみてみたけど、
tvkはQP値の分布が狭く全体的に似たような削り方してるが、
他局は残すところと削るところを上手く配分してる感じだな
tvkのエンコーダはその辺の配分が下手なのかもな
109 一条さん:2009/04/21(火) 19:08:07.53 0
行列の右下の値が大きいことも関係してるかもね
ただ、キャプチャ画像を縮小するとtvkのほうが階調が良く見える(見えるだけ)
110 伊藤さん:2009/04/21(火) 19:14:24.14 0
ようやく規制解除された('A`)
>>61
背景のトコ
よ〜く見てみるとMXはブロックノイズだらけになってるよ
>>97
TVA(何か輝度違うのは簡勘弁・・・)
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240307912.png

他にも過去に旅行ついでに調べた限りでは
TVAとTVQも破綻の具合がほぼ同じだね
静止画は綺麗なんだけどなぁ あの画で破綻させないとなると、相当帯域食うんかね
111 セバスちゃん:2009/04/21(火) 19:27:44.98 0
>>107
本当だ、フレームによって3と4が交じるね。
見てるとPやBが4かと思ったら3になったり、よくわからない規則性だ。

>>108-109
確かに他のフレーム見てもtvkは分布が狭い感じだね。
あとtvkは動きの激しい部分だとBフレームが無くなってIPフレームだけになる。

仮に他局はBフレームで劣化させてPフレームで劣化を抑えて、
tvkは全部Pフレームで同じように劣化させるのかなと思って
他局がBフレームのシーンで比べてみたが、
やっぱりtvkのPフレームの方がほとんどの部分で破綻してた。

>>110
おお、見事にそっくりな感じだ(輝度が違うのは自分はTVスケールにしてるからかと)。
しかし旅行ついでに調べるとはなかなかの強者だw
112 最萌豚:2009/04/21(火) 19:30:28.65 0
動きの激しい部分の場合は
MX>TVS>CTC>>>tvk=TVA
ってこと?
113 くぎゅうううううう:2009/04/21(火) 19:42:08.87 0
うん
114 二階堂光:2009/04/21(火) 19:48:29.78 0
たん
115 ワースレ民:2009/04/21(火) 20:14:18.36 0
>>94
確認した・・さすがだAT-X
116 一条さん:2009/04/21(火) 20:26:01.25 0
低周波を削るMX,TVS,CTC勢力と
高周波を削るtvk,TVA,TVQ,BS11勢力と

この分類した2つの中では上下付けること出来るがまたいで比較はできないorしないほうがいいのかもね
残った情報同士足し算したらどうなるだろう
117 天領イッキ&メタビー:2009/04/21(火) 21:59:49.28 0
結論:地デジビットレート足りなすぎ
118 売り豚:2009/04/21(火) 22:09:03.36 0
>>116
そういえば低周波を削る3局はNECマスター
高周波を削る4局は東芝マスターだな。
ってことは、キー局系はフジがtvkに近くて
他は関東4局のうちの3つに近い感じか
119 変態仮面:2009/04/21(火) 22:36:12.65 0
圧縮率の低いMPEG2使うからこうなる
H.264採用しとけや
120 一条さん:2009/04/21(火) 22:45:05.57 0
>>118
音声192時のハイカットが20Kカットか15Kかという点でも共通してるね。

CBC・THKは15Kカットでts容量は小さく、CTV・NBN・TVAは20Kカットで容量でかい。
MBSも同じく容量小さくて、KTVは容量でかかったはず。

だいたい共通してるわ。
121 売り豚:2009/04/21(火) 22:47:27.13 0
>>120
でもNHKはNECなのに20Kカットなんだよな
122 二階堂光:2009/04/21(火) 22:59:34.34 0
>>119
リアルタイムエンコーダの性能がな・・・
123 鉄男:2009/04/21(火) 23:02:38.04 0
>>119
古いアニメはSD制作なんかするからアプコンが必要になる
最初からHD制作しとけや、みたいな
124 坂田銀時:2009/04/21(火) 23:41:27.50 0
古いアニメはHD生テレシネで万全
125 比呂美厨:2009/04/21(火) 23:42:16.36 0
>>119
演算量の少ないMPEG2ですら本来の画質を出し切れてないんだから、
AVCでも大した画質にならねーよ。
126 ピザ島精二:2009/04/22(水) 00:17:35.50 0
アニメなら24pエンコードすればもうちょっと良くなると思うが、
FPS混合だったり、ポケモンチェックで60iになってたりするのがネックだな
127 松田由子:2009/04/22(水) 00:27:06.77 0
http://hushi.x0.com/cap/hikago_kisei.jpg
ポケモンチェックの後のズームまで今のガイドラインは禁止してんのか!?
128 6号さん:2009/04/22(水) 00:41:15.28 0
もうここまで来るとあきれて物も言えんわ・・・
行き過ぎた自主規制に歯止めを掛けるのも行政の責任だろうに
逆に総務省は一般番組にまで光がどうだって文句付けてるからな。

どこも光の規制を設けてる国なんて無いし、ポケモンチェックやってるとこもないわな。
アニメはともかく映画まで規制するなんて他国からしたら信じられんだろうな。

まぁ日本でOKで海外でNGって事柄は山ほどあるから日本が悪いとも何ともいえないけどさ。
129 芹沢茜:2009/04/22(水) 01:36:22.31 0
>>118
思い出したけど、シャナUはNECマスターの局でしか放送してないんだよな
最初のは東芝マスター使用のtvkやテレビ愛知でも放送したけど
Uの方はMBSの10局ネット枠使ったのにも関わらず東名阪のみの放送になっちまったからな
(10局ネットでやってればHBC・RCC・SBS・RKKが東芝マスター使用局に当てはまるけど)
130 6号さん:2009/04/22(水) 01:43:54.75 0
まぁ全国同一ソースだとエンコーダーとかの差が出てくるわけだけども、
コンポジットになってくるとそれ以外の3DY/C分離とかのほうに重点がおかれるから何とも言えないね。
特にシャナ1の場合、TVAとか論外だったから。

もっとも、シャナは来週が楽しみで仕方なかったから遅れのデジタル愛知を差し置いてアナログMBSで見てたが。
131 クラナドは人生:2009/04/22(水) 01:48:16.11 0
今日のMXタユタマもスクイーズ?
132 スパゲティ:2009/04/22(水) 02:05:14.75 0
スクイズでした
133 クラナドは人生:2009/04/22(水) 02:35:46.17 0
>>132
サンクス。まぁ、千葉ソースのままでいいかな。今日は玉の07見ちゃったし
134 一条さん:2009/04/22(水) 12:39:48.64 0
>>98 で書かれているような、放送局ごとのマトリクスとかQP値ってどこで調べられるんですか?
結局MXとtvkは額縁番組以外は
それぞれ何がどのくらいいいの?
136 変態紳士:2009/04/22(水) 18:59:06.52 0
どちらなりと
137 常盤緑:2009/04/22(水) 19:41:26.99 0
流れた話題だが、ポケモンフラッシュ対策はテレビ側でさせればいいじゃない
138 ほっちゃんは天使:2009/04/22(水) 19:43:09.51 0
それ以前に、もう制作側が作らんだろ
139 松田由子:2009/04/22(水) 19:57:49.25 0
でもポケモン事件以降に制作されたヒカ碁でも2009年のガイドラインではNGなんだぞ
140 北嶋由香:2009/04/22(水) 21:28:35.71 0
そもそもそれは当時の本放送時のソースと比較してるんだろうか?>ヒカ碁の件
セルDVDとの比較だったら無意味すぎる。
ポケモンチェック導入後もかなりの作品で放送バージョンとセルバージョンは
光処理とか残像処理の具合が違ったけどな
141 松田由子:2009/04/22(水) 21:39:32.91 0
本放送当時の映像ソース持ってる人よろしく
142 エイミィ・リミエッタ:2009/04/22(水) 22:47:47.36 0
劣化録画しかできなかった気がするが
143 みかんちゃん:2009/04/22(水) 22:50:27.08 0
>>137
それじゃ、買い換えようなんて思わなくなるw
144 桃瀬くるみ:2009/04/23(木) 02:10:53.15 0
CBCのザムド、検証してみたけどコンポネレタボからのアプコンで間違いないわ。
フィールドアプコンではなくノーマルアプコンだけど、判定が甘くすぐフィールド処理したがる模様。
まぁアプコンがどうのこうのより、HDじゃないって点が一番の難点だがな。
145 ヤンキー:2009/04/23(木) 03:42:16.62 0
試しに見てみたけど、何か宇宙かけみたいな画質だな シュート出まくってるし
まぁあっちはプログレだからそれ以下って事になるわけだがw
146 桃瀬くるみ:2009/04/23(木) 03:52:11.90 0
4月29日にあずきちゃんとイサミがNHK-Eでやるわけだが、HDテレシネで来そうだな。
中途半端にやらずにBShiハイビジョンアニメの後釜でやってほしいけど。
147 ヲコスジ:2009/04/23(木) 04:27:26.15 0
イサミはポケモンチェックで酷い事になってそう
148 最後の戦い:2009/04/23(木) 04:41:57.30 0
超解像テレビが増えてきたから局アプコンは止めて欲しい
149 6人目の戦士ヤマカン:2009/04/23(木) 07:01:05.89 0
色的にはアプコンしてたほうがマシ
150 前川大先生:2009/04/23(木) 12:13:35.97 0
超解像イメージ画像よりBSJのアプコンの方がマシ
151 AYA STYLE:2009/04/23(木) 12:25:52.16 0
>>148
超解像はPS3のアプコン以下ですが
152 柏木優麻:2009/04/23(木) 12:53:00.75 0
超解像は実写向けの調整がしてあるからアニメじゃ逆効果なんだよなぁ
153 メロンパンナちゃん:2009/04/23(木) 13:20:40.17 0
BRAVIAでアニメみてるがモーションフロー強にするとまぁヌルヌルきもちいことw
画質の悪いハルヒのOPも星の中走るシーンは酔うくらい気持ちいい
154 上原都:2009/04/23(木) 21:51:03.94 P
NECマスター(導入局多め) : 動きに強い/TS容量小さい/音声15Kハイカット(192kbps時)
東芝マスター(導入局少なめ) : 動きに弱い/TS容量大きい/音声20Kハイカット(192kbps時)

こういう分類でおk?
155 ゆりゆり最高:2009/04/23(木) 22:03:17.41 0
>>154
地方だと東芝のほうが多い
関東U局とキー局ぐらいだとNECが多いが
156 上原都:2009/04/23(木) 22:20:06.45 P
>>155
調べてみたら確かにそうみたいだな…
俺も地方だが、東芝マスター使用局が1局しかない特殊地域だったもんでorz

マスターについて語るスレ4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1239850636/
↑のスレに使用メーカー一覧があった
草gCMが流せなくなってあたふたしているマスターの中の人が面白いw
157 マジ恋:2009/04/23(木) 22:28:41.75 0
>>156
このリストは次スレからテンプレに入れるべきだな
158 綿貫響:2009/04/23(木) 22:43:11.57 0
パナマスターだと1920x1080になるのか
159 つくね:2009/04/23(木) 23:23:22.69 0
三重テレビは東芝マスターで、1920x1080だよ
160 竜導往壓:2009/04/23(木) 23:29:20.65 0
テロップ注意


地上アナログ放送停波のお知らせ画面,2011年7月1日から表示へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090423/329095/
161 ゴンゾ:2009/04/23(木) 23:46:52.97 0
>>160
アナログの話するなよ
162 WEB系:2009/04/24(金) 00:07:13.86 0
(1)お知らせ画面を表示してその一部に通常番組を縮小表示する
(2)通常番組の上にアナログ放送終了を知らせる文字スーパーを表示する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090423/329095/90423_chideji.jpg
(3)地上デジタル放送への対応をお願いするミニ番組を繰り返し放送する
(4)お知らせ画面(静止画のみ)を表示する――である。

ひでぇww
163 乃絵厨:2009/04/24(金) 00:12:09.09 0
>>150-152
東芝の製品名の超解像と、研究分野としての超解像は分けて考えようぜ。
たとえばDRCもPS3のアプコンもカテゴリーとしては超解像。
というか、東芝はあんなもんに超解像って名称使うなよ。
164 鉄乙女:2009/04/24(金) 00:16:35.49 0
いや、PS3アプコンは超解像じゃない
(本来の)超解像ってのはFFTかけると解像度が元より増える
でもPS3アプコンでは増えない、あくまで輪郭をなめらかにしてるだけ
芝の超解像が本当に超解像なのかは知らんがw
165 乃絵厨:2009/04/24(金) 00:38:45.02 0
>>164
あー、むしろ先鋭化とか画素補間の話になるのか・・・。
166 五十嵐先生:2009/04/24(金) 00:53:14.24 0
PS3はもっとプログレッシブ化を詰めてもわないとダメだな。アニメは基本的にプログレだから。
167 乃絵厨:2009/04/24(金) 01:13:49.81 0
>>166
オーサリング業者はもっとプログレッシブ化を
って、短納期すぎて誤爆無く仕上げる自信が無いです・・・。
168 五十嵐先生:2009/04/24(金) 01:16:09.54 0
PS3なんだから多少誤爆あっても問題ないんでは?
そもそもPS3のアプコンも誤爆あってのあの画質だからさ。
誤爆以上に得られる物が大きければそちらを取るのもあり。

オーサリングするにあたっては許されない行為だが。
169 山本:2009/04/24(金) 01:19:34.10 0
そもそもフレームレート混ぜるからいけないんだよ。
最初から最後まで30か24に統一すればプログレで納入してプログレでエンコすればいいので誤爆は起こらない。
170 変態仮面:2009/04/24(金) 01:24:49.82 0
30fとか24fって話は演出とか作画とか根本的な事になるしな・・・
171 山本:2009/04/24(金) 01:27:46.08 0
まあスクロールとか動きが多いOPは30で、
本編はコマ数減らす効果も狙って24でって感じなんだろうけどね。
172 一条さん:2009/04/24(金) 20:17:47.68 P
けいおん@Mステ(実況板より転載)
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1240571636.jpg

超額縁だがコンポネワイド。下手すればBS-TBSより綺麗なんじゃ…?
173 変態仮面:2009/04/24(金) 20:25:34.15 0
いいよもう。BD買ってこいよ。
174 天領イッキ&メタビー:2009/04/24(金) 20:38:22.69 0
けいおん!第4話から映像部分の左右端に縦筋ノイズが数本出てる
第3話まではこのノイズ無かった
175 五十嵐先生:2009/04/24(金) 21:09:59.65 0
規制されない記者会見のフラッシュ、バンバン規制されるアニメのフラッシュ。
176 フェルトちゃん:2009/04/24(金) 22:43:08.11 0
>>172
しかもBS-TBS放送前にして16:9の映像流すんだがら凄いよな
もうテロ朝で放送しろよ
177 変態仮面:2009/04/24(金) 22:49:17.92 0
放送前にPV流して起こられる事は稀ですよ、ナギ様。
178 ひだまり3期希望:2009/04/24(金) 23:48:07.16 0
Mステはアナログ放送の関係でサイドパネル付けてるけど、テレ朝には
HDソースで納品されてそうだな。NHK(=ねとすた)の時にはサイドカット
だったりしたし、基準が分からないな。
179 あにおた(長屋):2009/04/25(土) 00:47:49.72 0
>>178
サブ出し用で来る素材なんてまちまちだからなぁ。
180 来栖柚子:2009/04/25(土) 00:52:08.78 0
ネットスターでけいおんが取り上げられたのか?
181 (祝)極上二期制作決定!:2009/04/25(土) 02:30:11.35 0
しかし拍手が止んだときは吹いた
182 トライネッター:2009/04/25(土) 07:58:12.69 0
どうみてもただの輪郭強調にしか見えないけど
ダイナミックの映像が綺麗に見える人たちなら、これで騙せるんかねえ
184 マシロちゃん:2009/04/25(土) 11:32:56.83 0
>>178
ネトスタは角川だけどMステはポニキャだろ。
>>183
電気屋行ってBS1、2を見比べてくればいいよ。
185 TOKYO COLORS:2009/04/25(土) 13:45:52.01 0
>>175
記者会見のフラッシュってそんなに激しいの?
186 6号さん:2009/04/25(土) 14:57:20.10 P
>>185
1/60秒で頻繁に点滅すると危ないんじゃないかな
187:2009/04/25(土) 16:50:08.85 0
イサミとあずきちゃんの番宣流れた
188 桃瀬修:2009/04/25(土) 16:51:51.76 0
一瞬しか見れなかったけど、イサミに関してはアプコンぽかった。
189:2009/04/25(土) 16:58:15.92 0
誰だよHDテレシネとか言った奴
190 マシロちゃん:2009/04/25(土) 17:11:43.17 0
HDテレシネとは誰も言ってないと思うよ。
HVを意識して35mmで作られてる、くらいしか・・・
191 京アニ厨:2009/04/25(土) 17:46:09.09 0
今日のBS-TBSのけいおんはHV放送

ソースは勘
192 鉄男:2009/04/25(土) 17:56:06.93 0
名前もパーフェクトですねw
マジだったら、TBS神だが、まぁ、間違いなくそんなことはないだろう。
193 マシロちゃん:2009/04/25(土) 18:22:24.71 0
おれ・・・検査したらHIVだって言われた
194 6号さん:2009/04/25(土) 18:52:23.39 P
けいおん楽しみだわー(棒
195 ピザ島精二:2009/04/25(土) 18:53:19.85 0
そっかNECマスターが多いのか。
地上デジタルの送信設備もNECが主力なんだよな。
196 TOKYO COLORS:2009/04/25(土) 19:03:12.47 0
点滅表現は早い段階から規制すべきという意見は無かったのかな。
どうみても不快な表現だったし。
197 竜導往壓:2009/04/25(土) 19:07:33.22 0
本当の点滅が規制されずに点滅でないのに機械に誤認識される点滅が規制される
198 安藤和樹:2009/04/25(土) 19:17:09.42 0
>>193
童貞がHIVになるわけないじゃないか
199 前川大先生:2009/04/25(土) 19:19:35.04 0
何もSEXばかりがHIV感染の原因じゃないぞ
散々騒がれた薬害エイズ事件をお忘れか
200 スパゲティ:2009/04/25(土) 19:25:34.41 0
秋葉原加藤事件の被害者助けている人は感染しなかったのかな…
201 6号さん:2009/04/25(土) 19:27:41.11 P
あれは肝炎じゃ…?
202 上条さん:2009/04/25(土) 20:22:18.11 O
203 マシロちゃん:2009/04/25(土) 20:32:46.62 0
スレ違いの工作活動氏ね
204 6号さん:2009/04/25(土) 22:28:56.81 P
PS3配信のHDそらかけ綺麗だぞ
引っかかったの俺だけだと悔しいからおまえらもレンタルしてみ
205 秋山乙女:2009/04/25(土) 22:36:33.67 0
日テレでやってたドラマで高周波音ネタにしてたが
15kHzハイカット局でそのネタやられても・・・
206 汐ちゃん:2009/04/25(土) 22:51:58.37 0
可聴域外をカットするなら解るけど、15kとかバリバリ聞こえるしなー。
と言うか、そんなとこでカットしたところで、どれだけ容量削れるんだ、って話。
映像の方のレートをほんの少し振ってくれるだけでいいのに。
207 桃瀬修:2009/04/25(土) 23:02:24.85 0
なんでリニアPCMは1.5Mbpsで実施できるのに音声削りまくるんだろうね・・・

AACは高ビットレートであんまり有利じゃないから割り切ってビットレート落としてる
んかもしれんが、それでも144kと256kの差は歴然としている。
ほんと言うと高ビットレート時に有利なコーデックを採用して欲しかったわ。
500Kbpsぐらいの帯域で、ロッシー/ロスレスを自動的に切り替えるような方式がいいね。
208 トライネッター:2009/04/25(土) 23:07:15.38 0
ワンセグを潰せば映像のレートを削らずにLPCMでの放送も出来るね
まあAACでも256kbps/chまで放送できるらしいから、
2chで512kbpsあれば十分な音質になると思うけど
209 マシロちゃん:2009/04/25(土) 23:12:47.59 0
半端な知識は罪ですよ
210 竜導往壓:2009/04/25(土) 23:14:03.46 0
288だよな
211 トライネッター:2009/04/25(土) 23:16:46.69 0
288か、スマン
212 6号さん:2009/04/25(土) 23:28:09.08 P
>>206
ハイカットはエンコーダの都合だからどうしようもないだろ…
192kbps/20Kカット局(フジ)と192kbps/15Kカット局(その他)は音声に関しては同じ容量だから
容量削るとかそういう問題ではないとおも
213 竜導往壓:2009/04/25(土) 23:30:48.60 0
メーカーや種類が違うことによる特性 ってことだな
214 汐ちゃん:2009/04/25(土) 23:41:30.75 0
音響関係の仕事に携わっている人の、かなりの割合が難聴を患っているという事実。
案外、ハイカット等に無頓着なのも、その辺も関係してるのかもしれん。
215 柏木優麻:2009/04/26(日) 00:17:46.65 0
初恋に地震
216 ソウマ:2009/04/26(日) 00:18:50.35 0
>>214
難聴だからって、CDミックスするときに
意味も無くローパスなんかかけないだろw
217 フェルトちゃん:2009/04/26(日) 00:33:11.54 0
パンドラBSTBS相変わらずの糞画質か
けいおんも糞画質だろうな
218 上条さん:2009/04/26(日) 00:33:38.36 0
BSパンドラ糞アプコンですた
219 上原都:2009/04/26(日) 00:34:15.86 0
BS豚相変わらずだなw
220 柏木優麻:2009/04/26(日) 00:35:06.63 0
なんかクロスカラーだけは除去ってるように見えるんだが気のせいかな?
221 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 00:36:05.48 P
パッと見3DY/C分離が効いているように見える
テロップのクロスカラーが見受けられなかった
222 最後の戦い:2009/04/26(日) 00:36:52.55 0
あれ、コンポネ?Y/C分離か?
期待はずれだバカやろう
223 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 00:39:32.21 P
静止画のシーンでもドット妨害あんま消えてないよ(´・ω・`)
224 まなび:2009/04/26(日) 00:40:13.09 0
相変わらずひでーなBS糞豚S
225 凸ラン・ズラ:2009/04/26(日) 00:41:39.06 0
>>216
そういう人に限って、自分が難聴という自覚が無かったりするから
影響無いとも言えんな。

自分に聞こえない=他の人にも聞こえない筈

って判断してもおかしくない。
226 柏木優麻:2009/04/26(日) 00:46:49.67 0
ん〜色ズレも若干改善してないか?
BS-iはHDでも元々緑っぽい感じだけど、コンポジという事を考慮するとこれでもマシに見える。
以前3DY/C効いてた頃のCBCとひだまり比較した時は、コンポジというよりも
色の差がかなり気になった。
227 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 00:49:04.37 P
全体的に前よりは良くなってるよな
コンポネ納品だったらもっと嬉しいんだが
228 上条さん:2009/04/26(日) 00:52:17.23 0
けいおんはHDなはず
229 柏木優麻:2009/04/26(日) 01:00:28.21 0
はいはい
230 小清水亜美:2009/04/26(日) 01:00:41.65 0
妨害モサモサwwwwww
231 ソウマ:2009/04/26(日) 01:01:04.26 0
>>225
気にならないならあえてローパスかけようなんて思わないだろー。
ミキサーなら聞こえない空気感があるとか言って積極的に残すし、
エンコーダの開発者なら定量的な比較もした上で設定作ってんだから。
232 百合豚:2009/04/26(日) 01:01:14.86 0
期待してた馬鹿いるのか?
233 ガチャ歯:2009/04/26(日) 01:01:32.81 0
いないでしょ
234 上条さん:2009/04/26(日) 01:02:20.31 0
パンドラ以下じゃネーかよ
BD買えってか
235 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:02:36.78 P
パンドラより悪くなってるwww
236 小清水亜美:2009/04/26(日) 01:03:33.87 0
これでBDラインナップしてるとか
阿漕な商売だよな
237 つかっちゅ:2009/04/26(日) 01:03:34.26 0
いつも通りだな
緑だしドット妨害クロスカラー酷い
238 虎子ちゃん:2009/04/26(日) 01:03:47.84 0
かなり吹いたwwwwwww
さすがだぜw
239 百合豚:2009/04/26(日) 01:05:05.72 0
この緑っぽいのは何が原因だろうか
YPbPr(YCbCr)←→RGBの変換時の端数切り捨ての影響なのかBT.709とかなんとか170mとかの影響なのか
240 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:06:45.38 P
TBSに期待してた能天気君が一杯釣れた
241 柏木優麻:2009/04/26(日) 01:07:20.19 0
緑に関しては改善してるっぽいわ。
CBC版と見比べてみたが、以前より差は確実に縮まってる。
242 南条操:2009/04/26(日) 01:08:19.16 0
243 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:08:41.58 P
>>240
YBB?
p2だと被るってマジなのかorz

それはそうと、パンドラはまだ綺麗だったよな…?
けいおんだけY/C分離しない意味がわからん
244 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:09:05.53 P
p2 test
245 ソウマ:2009/04/26(日) 01:10:23.16 0
>>239
コンポジットの変調復調が腐ってるとか、
イリーガライザーで弄られてる可能性も考えてみる。
246 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:10:23.83 P
cw43.razil.jp で共通ってことだな
アフィ速もそうだったろう
247 小清水亜美:2009/04/26(日) 01:12:25.89 0
わざとやってるのかね
手間かけて画質落とすとかもうねw
248 最後の戦い:2009/04/26(日) 01:14:13.43 0
もう許してやれよ
249 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:14:35.51 P
これでブルーレイがコンポネアプコンだったら笑いのネタになるんだけどなw
250 つかっちゅ:2009/04/26(日) 01:17:34.38 0
>>239
むしろ緑と赤は正常で、青が足りてない感じ
Cb(gain)をマイナス方向へ調整するとTBS版に近くなると思う
251 凸ラン・ズラ:2009/04/26(日) 01:18:31.85 0
例の水樹奈々のCDとかは、ほんとヒドかったからなー。
あんなのに仕上げてくるエンジニアの、理解に苦しむ。
252 ジジイ:2009/04/26(日) 01:20:44.69 0
木曜の放送枠がそのまま土曜に来ただけだし
わざわざ別の機材使うことも無いだろう、どうせ前のままさ
とは思ってたけど更に悪化してない?
16:9になってる以外価値が見出せない
253 小清水亜美:2009/04/26(日) 01:22:53.10 0
>>252
BD買わせる為にチューニングしたんだよ
254 虎子ちゃん:2009/04/26(日) 01:25:50.19 0
まぁ、こういうチューニングされた時の方がBDを買ったときの
ギャップが大きいよな。
255 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 01:27:24.70 P
256 西園寺:2009/04/26(日) 01:34:30.52 0
>>252
画質で取るとMBSでやってたヤツが良い
てか、3DY/Cのありがたみがよくわかるw

パンドラはどうしようもなかったけどな……なにあのVHS3倍画質は
257 常盤緑:2009/04/26(日) 01:40:34.56 0
TBS製作のアニメって画質が悪いから余計B級臭く見える。
258 しけたばかうけ:2009/04/26(日) 01:42:29.95 0
皆の予想を裏切る事はなかったな
259 最後の戦い:2009/04/26(日) 01:43:34.83 0
>>255
解像度はウンコだけど、コンポジかどうか図りかねるな。切ったけど
260 二階堂光:2009/04/26(日) 01:50:06.81 0
HD制作をここまで汚くできるとか特許取るべきだろTBSは
261 ヲコスジ:2009/04/26(日) 01:55:19.62 0
つーか放送を汚くする意味マジ分からん
BDだけ高画質にしてもどうせP2Pに流れるんだし
だったら放送を綺麗にしてこんなに綺麗ですよって宣伝した方が良いと思うんだが
262 柏木優麻:2009/04/26(日) 01:58:23.13 0
そもそもP2Pやってるような連中はハナから買う気が無いんだから綺麗にしても無意味。
どちらかといえば、ニコニコやYoutubeみてるようなライトユーザーのほうがまだ買ってくれる。
(まぁあんまり年齢層が低いと経済力が無いから買おうにも買えないかもしれんが。特にBDとか。)
263 ソウマ:2009/04/26(日) 01:59:38.43 0
>>261
今の方針で中途半端に実績が出てるからな。
264 ヲコスジ:2009/04/26(日) 02:02:35.76 0
>>262-263
もちろんP2Pユーザーは買わないだろうからTVを見てるユーザーが買うかだけど、
今の方式で実績出てるんじゃ当分このままか…
265 最後の戦い:2009/04/26(日) 02:07:01.80 0
高画質の放送はパッケージの売り上げを圧迫するのは有名だろ、勉強不足
266 常盤緑:2009/04/26(日) 02:07:02.13 0
>>263
ならば白黒で放送すべきだな。
267 ゆのっち:2009/04/26(日) 02:09:02.96 O
>256
ただしMBSはTBSアニメには冷たい 地デジの番組説明文がやる気なし
さっきBSけいおん見てきたが役名やあらすじまで書いてて感動‥

まあサンテレビもアニメナビuやってるわりには番組説明文そっけないが
268 小清水亜美:2009/04/26(日) 02:21:21.72 0
>>265
ギアス マクロス(中盤以降だが) 禁書はHD放送だけど売れてる
結局は作品の力
269 ラゼルちゃん:2009/04/26(日) 02:24:42.81 0
禁書はBD買う気にならんくらい放送も綺麗だったな
270 西園寺:2009/04/26(日) 02:27:36.44 0
>>267
本当は放映したくないんだろ、多分
京アニ作品は地元企業だから独立局送りにしないだけで
てか、BS-TBSはTBS子会社だから番組説明が充実するのは当たり前では?
271 IMAさん:2009/04/26(日) 02:30:15.27 0
272 凸ラン・ズラ:2009/04/26(日) 02:30:51.74 0
>>265
そんなデータは無い。

むしろ、放送画質とセルソフトの売り上げには相関は無い、
って方が説得力あるデータがある。
273 柏木優麻:2009/04/26(日) 02:33:34.98 0
>>271
2番のMBS版、3DY/Cの除去ミス跡が残ってるw
274 小清水亜美:2009/04/26(日) 02:47:56.16 0
>>271
どっちも汚いなw
でもTS録画するとやけにでかいw
HD放送の黒神のサイズ小さくてびっくりしたな
275 鉄乙女:2009/04/26(日) 02:49:12.49 0
同サイズならDVDよりh264エンコ動画の方が綺麗なんだけど
これってもはや常識?
276 小清水亜美:2009/04/26(日) 02:51:03.50 0
常識
元ソースが汚ければ意味ないが
けいおんがいい例
277 最後の戦い:2009/04/26(日) 03:04:29.71 0
>>272
データは無い。
ただblu-rayの売り上げが一時期伸び悩んだときにどっかのアナリスト(笑)が
「一般人は高精細になってきた放送で満足している」的なコメントをした。

明確なデータなどなくともそれで画質落として放送するには十分な理由だろ。
278 上条さん:2009/04/26(日) 03:10:06.14 0
禁書は確かDVDのほうも売れてたはず
279 小清水亜美:2009/04/26(日) 03:11:48.05 0
>>278
上条さん、ぱねぇっすw
280 最後の戦い:2009/04/26(日) 03:16:05.61 0
BDが売り切れてたし、インデックスたんはどのみちDVD。
そもそも日本の半分では放送してない罠
281 凸ラン・ズラ:2009/04/26(日) 03:22:01.81 0
>>277
>高画質の放送はパッケージの売り上げを圧迫するのは有名だろ
いや、ここまで言うなら証明しろよ。

>>272が言ってる
>放送画質とセルソフトの売り上げには相関は無い
ってのは、BDやDVDの売り上げと、このスレの過去ログを参照して
放送での画質とを比較すれば、明らかだけど。
282 売り豚:2009/04/26(日) 03:26:19.49 0
>>277
真HDで放送してたのに、BDやDVDが売れてる作品なんていくらでもあるだろ。逆も然り。

・ソフトを売るために放送の画質を落とす
・放送の画質を落とせば、ソフトの売り上げが伸びる

ってのは、どっちも成り立たないよ。
制作側がどう思ってるかは、また別の話だけど。
283 鉄乙女:2009/04/26(日) 03:48:35.20 0
まぁ現状を鑑みるに永遠にデータなんざ取れないわな。
284 柏木優麻:2009/04/26(日) 03:52:49.28 0
ソフト買ったもんがバカを見ないように、って事もあるんじゃないかな。

そもそもセルソフトで制作費を回収する必要がある以上、こうならざるを得ない。
もっと別に回収する手段(有料放送で均一負担・ネット配信・コマーシャルetc)を見つけないと新たな道は開けない。
今はアナログからの移行期だからあれだが、後々この画質で差別化ってのも通用しなくなる。

まずTV放映の仕方自体にも問題があるわな。大半の人間はCMで元取ってると思うし、そのCMすら飛ばされる。
スーパーの試食コーナーでたくさん試食したら怒られたってのと同じだよ。
アニメの場合、いくら食べても怒られないしお持ち帰り用のタッパーまで置いてあるんだから。
285 まなび:2009/04/26(日) 04:02:11.13 0
深夜アニメはTV止めてネット配信のみにすりゃいいのに。
製作側も搾取されずにすむし、TV用の修正版とかもいらなくなるし
アニメの製作団体組合みたいなので専用配信ページでも作ればいいじゃんか
286 鉄乙女:2009/04/26(日) 04:09:48.78 0
>>285
スポンサー無視っすかw
金はドコから?
287 ソウマ:2009/04/26(日) 04:14:55.94 0
>>281
マクロスFがコンポジット経由の画質だった世界を覗きに行かない限り、
結論なんか出しようが無いしねえ・・・。

放送画質の向上で売り上げが変わると言う説に説得力を感じる人は、
購買意欲もそれで変わる人だろうとは思うし、少なからずいるのだろう。

購買意欲の上がる人、下がる人それぞれで所得諸々の統計でも取れば、
何か判るかもしれないけど。
288 鉄乙女:2009/04/26(日) 04:31:29.91 0
個人的にはTV画質に満足して購入控えるパターンは少ないと思う。
DVD購入なんてコンテンツの中身よりも買って手元に置くことが目的だろ。
画質だけに拘るだけならレンタルでいーわけで。

問題は今の時代、素人でもお手軽にDVDと同等のものが作れてしまうっつー、
録画環境の向上が一因になってると思うぞ。
不正コピーも然り。
289 凸ラン・ズラ:2009/04/26(日) 04:35:51.67 0
>>286
キッズアニメじゃあるまいし、今の深夜アニメで
まともに他所のスポンサーが付いてるのなんて、殆ど無いでしょ。
基本、制作委員会方式だし。
290 ソウマ:2009/04/26(日) 04:37:51.20 0
>>285
代理店が頑張って割り込んできて、荒らして回りそうだ。
291 ラゼルちゃん:2009/04/26(日) 06:20:33.18 0
『けいおん!』第1話のBS版と地上波版の簡易比較
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2755.html

オチにワラタ
292 最後の戦い:2009/04/26(日) 11:03:41.46 0
>>381
>>265>>261-264あたりへのレスですよ。
一応確認するけど、俺が言いたいのは高画質の放送はパッケージの売り上げを
『圧迫する』事と同時に、いや、むしろ『圧迫する、と製作側が思ってる事』ね。
煽るために前者で読めるような文にしたのは反省しない。

で、売り上げと放送についての関連性は実写の話だから、このスレのログとか意味なす。
コンテンツホルダーからすれば実写もアニメもそう変わらんのかもね。
そして証明しない、できない、意味がない。
293 しけたばかうけ:2009/04/26(日) 11:08:43.14 0
294 tt級こねーな:2009/04/26(日) 11:16:02.89 0
製作会社は全放送局同じ条件で放送されるように納品してほしいなあ。
極力放送局側で処理しなくてもいいように(させないように)HDアプコン済みにしておくとか。
少なくとも今のご時勢コンポーネント製作作品なのにコンポジットの機材通してY/C分離して放送なんて無駄以外の何者でもないし。
295 ゆかなLOVE:2009/04/26(日) 11:29:30.83 0
下手すると3DY/Cすらかかってないから困る。
296 鉄乙女:2009/04/26(日) 11:36:34.55 0
>>294
TBSと毎日はアニメには機材割いてくれませんお。
297 最後の戦い:2009/04/26(日) 11:39:11.30 0
SBSは1920×1080じゃなかったか・・・適当すぎるだろ
298 小清水亜美:2009/04/26(日) 12:30:46.29 0
>>294
多分過去のテープ在庫が一杯あるんだよ
299 百合豚:2009/04/26(日) 12:39:04.95 0
BS-TBSのけいおんってD2落とし2回以上やってない?
ドット妨害にドット妨害でてるようだけど
300 常盤緑:2009/04/26(日) 13:02:43.09 0
>>299
そういうのがあるの?
301 マチルダさん:2009/04/26(日) 13:16:08.24 0
咲の方が酷いよ。
302 桃瀬くるみ:2009/04/26(日) 13:33:44.32 P
>>297
フルHDなのはSATVだが、何に問題があるんだ?
静岡だからといって民放が1つとか思っちゃダメだぞ
303 作豚:2009/04/26(日) 13:35:48.45 0
>>271
地デジ版のOP/EDは単にサイドカットしている訳でもないんだね
レイアウト変えたりして面倒なことしてるなあ
304 常盤緑:2009/04/26(日) 13:51:38.39 0
>>303
京アニは16:9を活かした作画をしたいとTBSに申し出たらいいのに。
305 宮田晶:2009/04/26(日) 14:04:53.77 0
別にTBSに媚売らなくてもU局放送でもBS11あたりが拾ってくれるんじゃないの?
一回TBSと縁切ってみればいいのに
306 常盤緑:2009/04/26(日) 14:07:50.84 0
>>305
ハルヒがそうだったのだから別に難しくないと思うがやはりキー局が放送してくれるのはありがたいのだろうなあ。
307 まなび:2009/04/26(日) 14:09:01.71 0
それかTBSが原作のアニメ権押さえた上で発注してるとか
308 メロンパンナちゃん:2009/04/26(日) 14:27:47.10 0
>>296
でも関西で3DY/C入れている局は毎日しかないからな。(NHKすら入れていない模様)
309 ソウマ:2009/04/26(日) 15:31:25.35 0
>>300
D2に落とす必要なんかまったく無いよ。
コンポーネントなデッキ間にかませばよいだけ。
デジベ/HDCAM出し(コンポジ出力)→ベーカム(スルー)→デジベ収録
310 tt級こねーな:2009/04/26(日) 15:38:21.85 0
民間放送業界にQoSなんて言葉はないんだろうな
金の流れ上CMさえ事故無く放送できればそれで放送品質は保てているといえなくもないし。
311 ソウマ:2009/04/26(日) 15:52:39.52 0
テープのラベルの誤字でつき返されたことあるw
312 柏木優麻:2009/04/26(日) 16:59:09.83 0
>>308
ABCも社屋移転後に3DY/Cかかってたと思うけど。
以前おしゃべりクッキングがSDコンポジだった頃、移転でドット妨害・クロスカラーが綺麗に取れてた。
シーンチェンジ直後では残ってたからコンポジは間違いない。
313 ラゼルちゃん:2009/04/26(日) 17:53:27.83 0
BS-TBSのコンポジフルワイドのって、マスターには何を使ってんの?
314 だってばよ:2009/04/26(日) 19:52:54.55 0
新作アニメで全何話とか分かったら記載するスレがなんかあった気がするんだが、どこだっけ?
315 つかっちゅ:2009/04/26(日) 19:56:02.66 0
新番組のアニメ…何クール?全何話?放送予定? 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1238406319/
316 だってばよ:2009/04/26(日) 19:56:58.05 0
>>315
アリ
317 柏木優麻:2009/04/26(日) 21:04:15.44 0
>>313
どんなアップコンバーターでもスクイーズからフルにする機能ぐらい備えてるだろ。
運用上問題が起こり得るという事だけであって。
318 百合豚:2009/04/26(日) 21:08:17.47 0
何を言いたいの?
319 今般若って言った奴出てこいよ:2009/04/26(日) 21:47:37.42 0
局の設備とか送出システムが具体的にどうなっているかなんて
多分誰もシラねえ。
320 常盤緑:2009/04/26(日) 21:48:53.28 0
>>310
放送局によって画質・音質がばらばらってどうよという感じだからね。
321 ソウマ:2009/04/26(日) 22:21:09.20 0
>>317
最低限付いてないと売り物ならよなぁ。
322 今般若って言った奴出てこいよ:2009/04/26(日) 22:25:02.30 0
具体的に業務用機器がどうなっているかとか局の設備を知っている人間でないと
想像の域を出ない。
323 IMAさん:2009/04/26(日) 23:01:38.74 0
TBSは確かサーバー送出型
HDCAMとかではなく鯖のHDD上から放送順に順次送出していく方式だったはず
そっから何通してているかまではしらないからどの時点でアプコンしてるのかは不明
324 西園寺:2009/04/26(日) 23:37:19.66 0
TBSに限らず、キー・準キー局はサーバー送出じゃないの?
325 IMAさん:2009/04/26(日) 23:44:01.08 0
>>324
TBSとMBSは制作会社で働く知り合いに聞いたことだからな
他の局は知らん。少なくとも新社屋になる前のABCは鯖送出ではなかった
NHKも多分違う。あそこは頑なにテープ至上主義
326 西園寺:2009/04/26(日) 23:46:33.96 0
あとMXも新社屋移転後はサーバー送出だったような
tvkもサーバー送出って話も
327 柏木優奈:2009/04/27(月) 12:20:58.76 0
今はCMバンクと統合されたサーバーから送出してる所が多いんじゃないか?
CMバンクを改修して使用しているような所は未だにテープ出しだと思う。

SDだけサーバー出しでHDはテープ出し、っていう例もあるな。(KTVとか)
328 足の裏:2009/04/27(月) 13:38:44.40 0
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1018

「そらのおとしもの」、tvk&角川枠だから低画質確定
329 りぼんちゃん:2009/04/28(火) 17:59:45.07 0
330 柏木優奈:2009/04/28(火) 19:11:51.56 0
AT-Xのコンポネ・コンポジの基準は何?
今やってる、ToLOVEる、あさってがコンポジなのもTBS基準?
331 みずほ先生のはちみつ授業:2009/04/28(火) 21:44:38.69 0
TBS・馬は基本コンポジ
その他はコンポネなことがおおい
332 足の裏:2009/04/29(水) 03:55:50.35 0
アニメなんて320x240あればいいと思っていた時期が俺にもありました
333 作豚:2009/04/29(水) 09:03:13.02 0
あずきちゃん上下カットか
334 乃絵厨:2009/04/29(水) 09:03:55.50 0
イサミは番宣で横額縁だったが、どうだろう…
335 くぎゅうううううう:2009/04/29(水) 09:17:16.03 O
これじゃあずきちゃん改ですよね
336 乃絵厨:2009/04/29(水) 10:02:58.30 0
イサミはOPカット
337 ラゼルちゃん:2009/04/29(水) 10:04:16.96 O
イサミ4:3サイドパネル付き
338 乃絵厨:2009/04/29(水) 10:47:44.06 0
サイドパネルなんて無かっただろ
4:3信号の4:3だ
339 二階堂光:2009/04/29(水) 10:48:50.82 0
サイドパネル見えないから、うちの液晶が糞なのかと思ってしまった。
まぁ映画で暗いシーンが見えない事はよくあるから糞なのは間違いないが。
340 無未来:2009/04/29(水) 10:49:10.13 0
イサミ録り逃したorzコレじゃ比較できない。
誰か今日の録画しててDVDも持ってる猛者はおらんのか

でも今日の感じだとBSTBSの糞アプコンよりよっぽどみやすかったな
気づくの遅くてラスト5分くらいしか見れてないが
DB改も上下カットじゃ無くて帯付け足しでよかったのにな
341 二階堂光:2009/04/29(水) 10:50:14.14 0
>>340
比較というとどういう比較?アングル?画質?
342 無未来:2009/04/29(水) 10:57:17.94 0
>>341
画質かな。
正直俺の部屋午前中は逆光で画面がよく見えない上に
暗くて画質がよくわからんかった
ボケてはいたが破綻はしてないように感じたんだが
どうだったのかきになってさ
343 だな:2009/04/29(水) 10:58:42.86 0
イサミ、DVDは残念ながら持ってない。LDは持ってるが
344 二階堂光:2009/04/29(水) 11:13:42.82 0
>>342
>逆光で画面が     そんな時のおまかせドンピシャ

まぁ冗談はさておき、あずきちゃん確かに暗いと言えば暗いな。
昔にテレシネしたやつだからその辺の所はやむを得ないとは思うが。
最近のTVだとエンジンで自動調整されるからTVで見てる分にはわからんかったが。

それはそうと、イサミの1カットだけHDっぽいのがあったよ。
ttp://nagamochi.info/src/up6004.png

あずきちゃん
http://nagamochi.info/src/up6005.png
345 くぎゅうううううう:2009/04/29(水) 11:20:37.31 O
あずきちゃんてもしかしてこのマスターでどっかで流したことある?
ノイズ乗りまくりの上下カットでもワイド化の不自然さないし
ドラ改より数倍きれいだから、
イサミもアプコンするくらいならこれで見たかった
346 二階堂光:2009/04/29(水) 11:37:38.63 0
NHKも何がなしにHDテレシネせんでしょ。
現状HDで残ってる物は基本的に過去BS-hiで放送された物。

この様子じゃBS-hiハイビジョンアニメシリーズであずきちゃんやだぁだぁだぁが来ても
上下カットになるんだろうなぁ・・・。まぁある意味こっちのほうが解像度は高くなるが。
(4:3を1920x1080でテレシネしてもらって、逆スクイーズで表示する的な機能はないんかね?)
347 来栖柚子:2009/04/29(水) 12:24:05.39 0
あずきの1話、かおるちゃんの声が「川田妙子」表記になってたけど、
本放送時はまだ「山田妙子」じゃなかったっけ。 記憶違いかな?

いや、テロップが奇麗に見えたからいつ入れたのかなぁ、と思って。
348 無未来:2009/04/29(水) 12:29:32.30 0
>>344
d
やっぱHDのスーパーと見比べると差は歴然だな
素材はアーカイブスかな
349 乃絵厨:2009/04/29(水) 16:33:13.87 0
こんで反共が多くて全話再放送が決まってHDテレシネを始めるとして
全50話のイサミはどんくらかかるの?
350 自演豚:2009/04/29(水) 18:01:46.05 0
レッドパージですね わかります
351 ピザ島精二:2009/04/30(木) 00:44:26.16 0
age
352 ベホイミ:2009/04/30(木) 17:51:09.68 0
CBCのザムド
とうとうコンポネレタボの全編フィールドズームに・・・・
かんなぎ以来の凄まじい画質
353 つくね:2009/04/30(木) 18:01:08.73 0
そんなにか・・・見てみたいな
354 ベホイミ:2009/04/30(木) 18:16:16.60 0
355:2009/04/30(木) 18:25:47.89 0
356 ベホイミ:2009/04/30(木) 18:31:31.03 0
('A`)・・・

かんなぎやバーディは何処も似たような画質だったから、ある程度我慢出来たけど
今回他局とは月と鼈状態だからなぁ
何考えてるんだCBC・・・
357 柏木優奈:2009/04/30(木) 18:32:01.56 P
>>354
正直凄まじいなw。CBCはHDとSDが混合している場合はすべてSDにする方針でもあるのかね。
その上、提供テロップ本編のど真ん中に来てるみたいだし嫌がらせに他ならない。
358 常盤緑:2009/04/30(木) 18:35:11.18 0
MXとMBSはソニーグループと仲良いからな……
359 坂田銀時:2009/04/30(木) 19:11:21.18 0
やっぱMX最強か
360 マシロちゃん:2009/04/30(木) 19:14:14.14 0
>>358
えっ?シャープと仲いいんじゃね?
なんせ、一番売れているテレビなんだからな。
361 ガチャ歯:2009/04/30(木) 19:20:48.92 0
もしtvkだったら額縁で・・・
362 常盤緑:2009/04/30(木) 19:35:01.59 0
>>360
MBS筆頭株主 :株式会社ソニー放送メディア
あと、ソニーエリクソン携帯にMBS専用CMがあったり

MX出資・機材提供 :東京都・ソニー株式会社・株式会社東京放送 etc
363 神原宙:2009/04/30(木) 19:41:35.44 0
そういや名古屋大阪だけHDでMXだけ額縁のアニメがあったな
364 あひるちゃん:2009/04/30(木) 20:05:08.40 0
ウェルベール、もっけあたりのメ〜テレ製作アニメだね
あの枠も長続きしなかったな…一年持っただけマシか
365 早乙女先生:2009/04/30(木) 20:16:05.52 0
まぁアニメビジネス(どういう作品が売れるか)を理解してないからああなったんだろう。
CBCもコケまくってたけど、ラインバレルが採算ライン以上だろうからアニメから手を引くとしても
もう少し先になりそうだな。

それはそうとBS11オンリーのが3作連続で続いてるけど、どれも当たらなかったらヤバいな。
少なくとも初恋限定に関しては500枚切りそうなんじゃないか?
まじめな恋愛アニメはDVDで制作費回収する方式じゃ無理だと思うんだが。
366 セバスちゃん:2009/04/30(木) 20:37:15.64 0
>>365
初恋限定。は画の癖がな。
目が離れてるヒラメ顔が残念
367 つくね:2009/04/30(木) 22:37:31.18 0
>>354
ありがとう。
これは洒落になってないね・・・。局の方針にしてもひどすぎる。
368 ゆのっち:2009/04/30(木) 22:51:42.00 0
ニコ動とかにロゴ入り動画アップされたらその局はペナルティとして画質落とされるとかあるのかねぇ
369 早乙女先生:2009/04/30(木) 22:57:37.86 0
CBCのザムド、これフィールドじゃなくてノーマルアプコンだね。
でもかなり判定が甘くてすぐフィールド処理してしまう。

どちらにしても糞なのには変わりないが。
370 宮田晶:2009/05/01(金) 00:14:17.34 0
>>369
2話まではそうだったけど、3話から完全に常時フィールドアプコンになってるよ
解像度だけだと、多分コンポジレタボズーム以下
371 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/01(金) 01:07:40.16 0
コンポジは上下ラインで処理上共有する部分もあっただろうからそれ未満ということはないだろう
372 C.C.のケツ:2009/05/01(金) 14:04:05.24 0
tvkがコンポジ額縁でMXがHDでもそんなに苦情にならないのにな。
373 エーリカまじ天使:2009/05/01(金) 18:51:20.02 0
>>365
ブルーレイが発売されるじゃん?
374 メロンちゃん:2009/05/02(土) 13:13:02.48 0
>>372
tvkMX両方見れる奴が多いからな。
375 メディア:2009/05/02(土) 19:51:22.54 0
今週のテレ玉のハルヒはレタボ以下の解像度だったな
縦180くらい
376 ゆりしー:2009/05/02(土) 19:59:03.47 0
でも、レギオスやマリみてではあんまり文句が出てないんだよな
愛知だけスクイーズコンポね
関東はレギオスの玉以外レタボコンポジ
377 白鳥鈴音:2009/05/02(土) 19:59:04.75 0
うそーん
378 たまご:2009/05/02(土) 20:02:13.18 0
>>376
初回放送時に文句出まくりですが。

放送画質が悪いと作品自体に興味がなくなるから、その2作品は無かった事にしてる人が多数居ると思う。
379 変態紳士:2009/05/02(土) 22:43:41.29 0
レギオスはMXがコンポジで玉がコンポネってのも意味わからんな。

どうでもいいけどチバフォニカってコンポジ?コンポネ?
380 ゆりしー:2009/05/02(土) 22:44:36.69 0
>>379
三重だけコンポジ
他は額縁のtvk、ぎふチャンを含めコンポネ
381 変態紳士:2009/05/02(土) 22:46:54.60 0
>>380
サンクス。>>1の上から4番目でクロスカラー云々言っていて気になったもので
382 ゆりしー:2009/05/02(土) 22:52:33.05 0
ハルヒが一番画質的にましなのってどこかな?
383 秋山乙女:2009/05/02(土) 23:01:44.94 0
>>382
3DY/C効いてる局なら多少マシに見れると思うよ。
東名阪ではテレ玉・MX・チバが3DY/C入る。MXはデジベ納品になる場合があるから
その場合はコンポジットのまま。(H2Oとかnon3DY/Cだった)
後はズームするかしないか、音質はどうか、映像レートはどうかってとこだね。

ただし、放送用にフォーマットされたD2の画質が非常に悪いから3DY/C云々以前だと思う。
まるでコンポジBNCでそのまま繋いでダビングしたかのような画質(それ以上に酷いか)。
384 早乙女先生:2009/05/02(土) 23:03:16.32 P
え、ズームの有無はこのスレではどうでもいいことだろ
385 咲厨は鼻糞:2009/05/02(土) 23:04:25.81 0
>>382
DVD
386 ゆりしー:2009/05/02(土) 23:06:23.25 0
>>383
たしか1期本放送時はチバ玉はコンポネだったんだよな
387 イグジビット:2009/05/02(土) 23:56:13.94 0
>>383
D2綺麗だぜ。
まあ、デジタルコンポジットで運用してる箱なんてほとんどなかったけど。
388 ほっちゃんは天使:2009/05/03(日) 00:06:39.05 0
>>379
チバフォニカは第二話からやたらとドット妨害でてるな
389 絶望先生:2009/05/03(日) 00:15:23.24 0
チバは1話だけコンポネが御得意
390 雛苺党:2009/05/03(日) 00:23:31.79 0
一方で毎日のポリバケツは回を重ねるごとにちょっとだけ良くなる。
391 涼風はテクノ:2009/05/03(日) 00:24:47.04 0
>>390
MBSは最終回だけHVとかにでもなるのか?
392 売り豚:2009/05/03(日) 00:29:00.18 0
RKB毎日放送くらいしか実績無いだろ
393 サスケェ:2009/05/03(日) 00:48:50.08 0
テレ玉はまりほりで逆があったな。
1話だけコンポジ
394 北嶋由香:2009/05/03(日) 00:57:36.68 0
岐阜フォニカは、一応コンポネだけどレートの節約し過ぎで凄い画質になってる
シーンによってはどう見ても三重の方が綺麗な所とかあるし

TSのサイズが三重の半分とか・・・・
395 ゆのっち:2009/05/03(日) 01:32:31.50 0
BS-TBSで流れたアニメフェスタCM内のけいおん!映像はコンポネ?
396 レベッカ宮本:2009/05/03(日) 01:38:04.07 0
>>395
そすね。
397 ゆのっち:2009/05/03(日) 01:46:25.51 0
そうかぁ。BS-TBSもやれば出来るんだね。
398 小悪魔灯里:2009/05/03(日) 01:50:04.27 0
CDTVけいおん、Mステと比べると酷いな
399 比呂美はビッチ:2009/05/03(日) 03:40:30.33 0
>>398
やっべ 見逃した
画像あったらうpしてくれないだろうか
400 綿貫響:2009/05/03(日) 10:18:50.45 P
けいおん!@CDTV
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1241313108.png

コンポジでSDレタボで超額縁(´・ω・`)
401 ヤマカン:2009/05/03(日) 13:24:51.78 0
TBSは所詮TBSだな。
402 トライハルト:2009/05/03(日) 23:43:35.93 O
>>379
裏番組対策だったりして(玉の1〜3月は蔵の真裏)
画質厨がT豚Sをスルーするのを狙ったのだろう
403 セバスちゃん:2009/05/03(日) 23:45:12.80 0
>>402
そうなるとタユタマやアスラクラインの説明がつかないな
(ともにレタボコンポネ)
404 売り豚:2009/05/03(日) 23:47:41.67 0
もう感動してしまうレベルの陰謀論
405 エーネウス:2009/05/04(月) 02:09:10.74 0
TVSのタユタマってレタボコンポネなのか
だとすると関東最悪はレタボコンポジ→ズームのCTCじゃないか
406 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/04(月) 02:56:07.22 0
>>405
チバは3DY/Cが効く分まだtvkよりはマシだったり。
最低はtvk
407 エーネウス:2009/05/04(月) 03:49:30.32 0
tvkはクロスカラーに対しては3DY/C聞いてるみたいだし、
劣化の面(ドット妨害クロスカラー・3DY/C痕・ズーム痕・アプコン痕)から考えればtvk>CTCかと思うけどね

コンポネには勝てないけど
408 評価豚:2009/05/04(月) 03:53:44.16 0
んなこーたない、見比べればすぐ分かる
409 竜導往壓:2009/05/04(月) 04:11:12.13 0
tvkは額縁との境目がチカチカすることがある。
410 エーネウス:2009/05/04(月) 04:27:22.26 0
一つ質問だが、このスレは高画質を狙うのか見た目が高画質を狙うのどっちなの
矛盾してる
411 ピザ島精二:2009/05/04(月) 07:14:03.43 0
別に狙うスレじゃねーし
スレタイに「望む」って日本語で書いてあるの読めないのか
馬鹿なの?
412 夜桜信者:2009/05/04(月) 07:30:07.05 0
そもそも「高画質を狙う」ってのの意味が分からん。
413 桃瀬くるみ:2009/05/04(月) 09:04:15.95 0
実態にあわせて、タイトルに、
無料で
を追加してほしい
414 天領イッキ&メタビー:2009/05/04(月) 09:09:45.18 0
たまにWOWOWとかの話題も出てるし
415 松田由子:2009/05/04(月) 14:47:09.56 0
タユタマとかアスラとか、何で幹事局が一番画質悪いんだよ。やる気あるのかね?
416 WEB系:2009/05/04(月) 15:03:01.01 0
>幹事局が一番画質悪い
ご冗談を
おっさんは額縁ですよ!

(´・ω・`)
417 無未来:2009/05/04(月) 15:32:44.91 0
>>400
さんくす!
418 エーネウス:2009/05/04(月) 16:00:46.24 0
額縁フルワイドはこのスレには関係ないだろう
419 ゆりしー:2009/05/04(月) 17:11:53.30 0
>>418
お前真性の馬鹿だな
420 松田由子:2009/05/04(月) 17:17:40.97 0
うたわれHDだといいな。
コンポネスクイーズ以上だったらとりあえず許すけど
421 ベホイミ:2009/05/04(月) 17:24:02.21 0
当時の某スレログより

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 02:08:11
なんかうたわれリンギングが酷いんだけど
オレだけかなあ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 02:11:19
それよりもクロスカラーひでぇな。
先人からひどいぞ、といわれてたがマジひでぇな。
静止画はいいんだがちょっとでも動くとorz

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 02:13:30
>>515
クロスカラーもすごいね…
ボケてないのが救いか

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 02:27:56
うたわれのEDは目つぶしだな。
文字が虹色なスタッフロールwwwwwwww

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 03:12:59
>>514
アナログ放送で見ても斜めの線が

 ̄―_

な感じだったぞ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 11:10:58
>>517
今見た。直前のストロベリーパニックもクロスカラーが目立ったが、うたわれるものは
もっとすごいな。
422 白鳥鈴音:2009/05/04(月) 18:00:56.56 P
うたわれるもの HV
423 ソウル1万越える君:2009/05/04(月) 18:01:00.17 0
あら綺麗
424 千波美ちゃん:2009/05/04(月) 18:01:17.41 0
おお、綺麗じゃないか
425 白鳥鈴音:2009/05/04(月) 18:01:52.98 P
しかもフルHDだし(SRとは限らないが)
426 乃絵厨:2009/05/04(月) 18:02:00.85 O
いゃっほ〜!!!!
427 鉄男:2009/05/04(月) 18:02:07.65 0
きれいッス
428 ゆのっち:2009/05/04(月) 18:03:03.05 0
本放送でコンポジだったのが、再放送(?)でHDってのは珍しいね。
他にこういうケースってある?
429 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/04(月) 18:03:17.07 0
うたわれは地デジ録画捨てるわ
430 WEB系:2009/05/04(月) 18:04:17.67 0
うたわれいくらBDをそのままといえ
綺麗だな現時点でこの画質に負けてる自称HD多いだろ
431 鉄男:2009/05/04(月) 18:08:13.43 0
>>428
つef二期
432 南条操:2009/05/04(月) 18:09:54.99 0
うたわれのまさかのHD放送で全俺が沸いたw
提供画面付きとかHD放送用の元素材が存在してたのに驚いたぜ
433 カルナ・サクガ:2009/05/04(月) 18:13:14.46 0
>>428
こどものじかん(規制はあったが

>>432
うたわれはもともとハイビジョン製作だったけどSD放送しかできなくて残念みたいな記事があったような
434 いいとも:2009/05/04(月) 18:13:24.56 0
日本テレビでやった「名探偵コナンvsルパン3世」ブルーレイに録画した。
本当に画質がよかったんで「さすが地デジ!!これならレンタDVDも借りなくていいな。」とか思って
いたらHDDに12GBもあってDVDに録画できなかったからだ。
個人的にはDVDでよかったんで
HDDの録画モードを確認すればよかった orz
435:2009/05/04(月) 18:14:24.06 0
放送時のもマスター残してるってことだな
436 あにおた(catv?):2009/05/04(月) 18:24:27.81 i
>>434
AVCREC
437 マチルダさん:2009/05/04(月) 18:27:14.42 0
EDの文字がちゃんと読めるぜ!
438 ソウル1万越える君:2009/05/04(月) 18:27:15.08 0
>>436
スレタイ嫁。BD買っとけ
439 白鳥鈴音:2009/05/04(月) 18:28:25.51 P
EDはDVD版?
440 あにおた(catv?):2009/05/04(月) 18:34:36.37 i
容量がわかるレコ—ダ—ってどこ製?
441 鉄男:2009/05/04(月) 18:36:39.09 0
858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 18:33:05 ID:QR/zmRyF0
静止画は色以外BDとあんまり変わらない感じだが
動くシーンはビットレート低いからキツイな。

BD
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8398.png
BS11
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8399.png
442 白鳥鈴音:2009/05/04(月) 18:37:42.20 P
>>440
パナとか
443 南条操:2009/05/04(月) 18:38:25.53 0
>>433
いやてっきり放送用マスターは諸々の制約でSDしか作ってないと思ってた。
(本放送当時はD2マスターっぽかったし)
販売用のマスターが1080iで残ってるのは知ってたけど。
444 ソウル1万越える君:2009/05/04(月) 18:42:42.12 0
>>440
半年ROMれ
445 松田由子:2009/05/04(月) 19:08:30.11 0
うたわれかなり高画質だから1920x720でエンコするか1280x720でエンコするか迷うな。
縁故の手間もあるし間を取って1440x810くらいで行くか・・・
446 AYA STYLE:2009/05/04(月) 19:34:46.59 i
アスペクト比なんかおかしくね?
447 松田由子:2009/05/04(月) 19:36:40.88 0
>>446
ほんとだ・・・1920x1080の間違いでした
448 ズーラ:2009/05/04(月) 20:08:25.58 0
視聴テロがおもっきり子供向けでワロタ
嫌がらせ無い分こっちのほうが良心的ではあるな。

ていうかノンスポンサーかいなw
449 ズーラ:2009/05/04(月) 20:15:30.65 0
うたわれ見てて気づいたんだが、これノンモン守られてない感じじゃね?
CM→EDの時なんて一番酷い。後半の提供ベースの尻もかなりギリギリだから
局でのタイミングズレではなさそうだし。
450 西園寺:2009/05/04(月) 20:42:34.68 O
>>445
CMカットしたTSのサイズはどんくらいだった?
451 最萌豚:2009/05/04(月) 22:38:01.47 0
ノンモンってなんや
452 みかんちゃん:2009/05/04(月) 22:44:50.44 0
ググれ
453 夜桜信者:2009/05/04(月) 23:48:17.27 0
このスレ的にはテレ玉のガンダムWはどうなんだろう?
音については諦めた
454 千葉アンチ:2009/05/05(火) 00:24:56.49 0
残像処理が・・・
455 小悪魔灯里:2009/05/05(火) 00:28:49.65 0
BS-iと変わらんだろ、jk
456 ヤマカン:2009/05/05(火) 01:09:31.68 0
>>441
ノイズが酷いな
457 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/05(火) 01:22:11.64 0
いくらBSうたわれが綺麗でも
元々BDで満たせてたビットレートを全部満たせるわけないし
さすがに動くシーンは崩れるよ
458 ヤマカン:2009/05/05(火) 01:25:36.72 0
BSでこれだと地デジはもっと話にならないか
459 ヤンキー:2009/05/05(火) 01:31:15.02 0
1440x1080にすればもうちょいマシ。あとエンコーダーの設定も。
460 ヤマカン:2009/05/05(火) 01:34:11.10 0
MXは比較的エンコーダーいいね
461 カルナ・サクガ:2009/05/05(火) 02:02:11.22 0
>>458
BSはBSでもWOWOWやBS-hiよりレートが低いからな>BS11
14ぐらいしか出てなかったから
地デジと同じぐらいだろ
462 ヤマカン:2009/05/05(火) 02:04:41.70 0
>>461
なるほど
フジテレビなんかは東芝エンコーダしているためかビットレート高い傾向にあるね
エンコーダの質あるからビットレートだけで評価できないけど
やっぱビットレートが低いと限界があるね
463 小悪魔灯里:2009/05/05(火) 02:05:12.16 0
んなテンプラに書いてある事堂々と言われても・・・しかもhi汚いし
464 自演豚:2009/05/05(火) 03:49:10.42 0
良いのはエンコーダじゃなくてエンコーダの設定だろ
個体ごとにエンコーダの構造変えるわけ無かろう
465 初代:2009/05/05(火) 08:56:55.87 0
07-GHOSTは画質がころころ変わるな。
466 汐ちゃん:2009/05/05(火) 09:41:24.65 0
WOWOWが一番綺麗だな。映像レートは約20.5Mbpsだし。
ただ、テニスとか始まるとSD放送ばっかりでムカツク!
467 最後の戦い:2009/05/05(火) 09:57:15.98 0
>>464
製品ごとにぜんぜんちがうんだけど?
468 最萌豚:2009/05/05(火) 10:13:46.30 0
>>461
地デジと比べるとピークで2Mbpsは高い。
あとはBShiは降雨対応放送で2スロット取られてることが多いから
24スロットの局に比べてレートが低い(だいたいピーク18Mくらいが多い)。

>>466
WOWOWは24pエンコードで実質1.25倍レートが高いからな。
469 秋山乙女:2009/05/05(火) 10:34:17.80 0
そういやうたわれのBDって60i収録だったけど、
ちゃんと本編24p、ED60iにしてたのかな?
それともどうせBDでレート余ってるしって全編60iにしちゃったんだろうか
470 6号さん:2009/05/05(火) 11:23:24.84 0
>>466
今月は全仏だねw
471 イグジビット:2009/05/05(火) 11:36:07.94 0
>>468
おまえはカタログスペックを誇る子供か。
WOWOWのフラグを使ったことないのに、知った風なこと書くなよ。
そのフラグを使える環境あげてみな。

>>469
ちゃんともなにも、仕様上、60i/24pの混在は不可だろうに。
472 最後の戦い:2009/05/05(火) 11:46:14.54 0
BDはろくに普及せず消え去るのみ

@普及したDVDが消え去るわけもなく、今後も需要は尽きない

ABDソフトも少なくレンタル料金も割高

B高価なBDメディアに録画する程の番組もない

Cアプコンのおかげもあり画質に大した差がない

Dそもそも画質にこだわるオタクなど少数
473 鉄男:2009/05/05(火) 11:48:46.15 0
>>471
MPEG2について勉強してから出直してこい。
つーか24p収録のDVDとか見たこと無いのか…
474 エール:2009/05/05(火) 11:59:05.02 0
>>473
偉そうなレスは、BDMVの仕様勉強した後にすればよかったのにな。
これだから、放送で高画質なアニメを望むスレは程度が低いと
他板でオチされるわけだ。
475 ぶど子名無しさん:2009/05/05(火) 12:00:38.68 0
BDの話をしてるのにDVDの仕様を持ち出す奴は真性の馬鹿確定
476 鉄男:2009/05/05(火) 12:02:23.98 0
>>474
ああ、471の後半じゃなくて前半のへのレスな
477 イグジビット:2009/05/05(火) 12:04:11.78 0
>>473
DVDを480/24p出力可能なDVDプレイヤーを挙げてみな。
478 鉄男:2009/05/05(火) 12:12:31.43 0
>>477
D2出力対応のDVDプレーヤーはほとんど対応してる

パイオニア DVDプレーヤー:機能説明[高画質テクノロジー]
ttp://pioneer.jp/dvdld/player/function/function2.html#pcps
>オリジナルソースに忠実な緻密で鮮明な映像再生を実現します。
>フィルム素材に対応する“2-3プルダウン方式ピュアシネマ・プログレッシブスキャン回路”

DVDフォーラムの公式情報
ttp://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03-1.html
>DVDプレーヤのプログレッシブビデオ出力
>24P→60P変換
479 ガチャ歯:2009/05/05(火) 12:14:26.47 0
DVDの話題は他所でやってくれ

AV機器
http://gimpo.2ch.net/av/
480 イグジビット:2009/05/05(火) 12:19:02.52 0
>>478
どのへんが、
DVDを480/24p出力なんだ?

WOWOWを1080/24pで出力可能なレコ・プレイヤー
を挙げるでもいいよ。
君には無理だと思うけど、
481 鉄男:2009/05/05(火) 12:24:09.24 0
>>480
意味不明、468が話してるのは符号化の話だろ?
60iインタレースでエンコードするより24pプログレッシブでエンコードした方が
同じビットレートなら1コマあたりの情報量を与えられるって話
符号化がプログレッシブで行われるって点が需要
あとはどう出力するかはデコーダやプレーヤ次第だから本題とは関係ない

DVDをそのまま24p出力したいならHDMI/24p出力に対応してるDIGAとかが対応してるぞ、アプコン後だけど
482 最後の戦い:2009/05/05(火) 12:44:09.67 0
24pエンコードのがレート稼げるってゆーのはわかるけど、どの程度なのですかね?
元々の情報は24pしかないわけで、Iフレームの頻度は一緒。増えるのはPフレームとBフレームですよね。
Iフレームに比べて小さいこれらが増えて、実際のどの程度の差になっているのか知りたいんですけど。
483 鉄男:2009/05/05(火) 13:18:29.69 0
動き予測の時にフレーム予測だけ使えるのと、縞々になるコマがないから予測しやすいって点かね
中にはIフレームの間隔を延ばしてる局もあるかもしれないけど(CSとかGOP15超えてるし)、
WOWOWなんかはGOP12だから、単純に1.25倍レートが使えるって事は無いな

個人的に動きの激しい部分でもブロックノイズに縞が出ないのが良いかな
484 くぎゅうううううう:2009/05/05(火) 13:33:54.15 0
>>481
おいおい。お前馬鹿なのか。符合化の話じゃないだろう。
>>468 は、WOWOWの2-3プルダウンフラグ付きHD(60i)放送が
実質1.25倍レートが高いとオカルト言ってるんだぞ。
これだから、実際に機材を購入してない奴の寝言は、駄目なんだ。
485 自演豚:2009/05/05(火) 13:53:37.16 0
そもそもMPEG2はVFRいけたかしらって
486 キリヤ:2009/05/05(火) 14:34:54.29 0
VFRは無理だがインタレースなら24p/60i、
プログレッシブなら24p/60pを送ることは出来る
487 桃瀬修:2009/05/05(火) 15:08:57.61 0
全編24pAVC収録して再販してくれりゃあいんんだよ!
DVDBOXもBDBOXも買ってる俺だけど!
488 みかんちゃん:2009/05/05(火) 15:22:23.78 0
脳内購入者があらわれた。
489 売り豚:2009/05/05(火) 17:24:41.53 0
まあw このスレの上のほう見ればわかるけどw

基本わかってない奴大杉w アホらしくて突っ込む気にもなれんw
490 ガチャ:2009/05/05(火) 17:42:20.12 0
MPEG Technologies
ttp://home.catv.ne.jp/dd/pub/book/mpeg.html

最低限このくらいの内容は理解してから書き込もう。
491 ゴンゾ:2009/05/05(火) 17:54:59.61 0
>>489
黙ってマジレスすればかっこいいのに。
その書きかたでは、実は自己の知識に自信が無い人が、
扇動してるように見える。
492 小悪魔灯里:2009/05/05(火) 18:47:59.17 0
ビットレート比較の話にBShiを持ち出す奴はバカ、まめ知識な。
493 上条さん:2009/05/05(火) 18:54:35.44 0
AV機器板とか、秒速の比較画像が出るまでBShi=放送最高画質みたいに思い込んでる人が多かった
494 ネギ・スプリングフィールド:2009/05/05(火) 19:13:50.88 0
>>493 本当かそれ?
なんとく、このスレに書く人っぽい意見なんだが。
AV機器板の画質オタ主要勢力は、
セルBDが始まった段階で放送スレ興味失ってたぞ。
あいつら金あるから。
それに画質に一番影響を与えるのは、結局、マスター画質ってのが、
AV機器板の主要意見だった気がする。
495 上条さん:2009/05/05(火) 19:37:42.00 0
>>494
BShiをもってしても破綻するからBDが欲しいとか、
最高のBShiと最低のBS-iを比べると差が大きすぎるとか、
そんな感じの書き込みがあったよ
単にNHKなんだから高画質だろうって思い込んでただけだと思うけど
496 キラ・ヤマトさん:2009/05/05(火) 19:44:03.83 0
>>464
エンコーダの世代がいちばん大きいんじゃね?
基本新世代ほどよくなってる
497 小悪魔灯里:2009/05/05(火) 19:53:47.50 0
秒速の前ってアニメ劇場でテニプリ放送してた事しか記憶にないw
498 ゆかなLOVE:2009/05/05(火) 20:29:04.45 O
現時点ではWOWOWが一番か
しかしアニメが少ない
499 稀代のロック☆スター:2009/05/05(火) 21:48:48.79 0
??? ?????? ?????   ???? ? ? ????? ?????????
?? ?????  ? ????   ????  ? ? ??????? ???????
?? ?????????????   ????  ? ?  ???????? ????
????? ?  ?  ?????  ????   ? ? ??????????? ??
????? ?  ?  ???    ????   ? ?   ??? ???????
???? ?  ?   ????   ????    ? ?   ??? ???????
????  ?????? ▼??  ???     ?     ??? ??????
???  ?????????? ?? ???      ????? ▼  ??????
??? ??▲?▲ ????▼  ???     ???????   ?? ???
????? ?????   ??          ?? ???????????????
??? ▼ ?????   ?          ????????    ▼ ???
? ??    ?????               ???????  ?? ???
??     ????                ???????      ???
??     ???                  ?????       ????
???                           ???       ????
????                           ? ? ?    ???
????                                    ???
??????                ?               ?????

K-ON
500 佐藤千夏:2009/05/05(火) 21:50:41.56 0
>>498
視聴自体が有料なので・・・
501 小悪魔灯里:2009/05/05(火) 23:08:12.35 0
いつから貧乏人スレになったんだよw
502 木下夏海:2009/05/06(水) 05:16:42.74 0
たかが月2500円ぐらいでガタガタ言ってちゃやってられんだろ
秋からはAT-XがHD化するって言うのに、まさか入らんつもりか?

確かにスカパーHDは画質面でウンコだが、制作解像度が720pまでだったら
十分耐えられると思うぞ。
503 評価様:2009/05/06(水) 05:22:18.70 0
逆です720p以上で耐えられます
504 キラ・ヤマトさん:2009/05/06(水) 13:40:04.88 0
アニメなんて180pでも問題ないだろ
505 北嶋由香:2009/05/06(水) 13:50:38.91 0
>>502
録画の環境が整わないと加入は難しいでしょ。
506 携帯スレイ信者:2009/05/06(水) 14:07:00.70 0
PV4標準装備と思い込んでる奴がいたりいなかったり・・・
507 南条操:2009/05/06(水) 14:22:50.15 0
有料放送に加入しない理由を探すのが仕事の人に何を言っても無駄。
DVD・BDを買わない理由を探すのが仕事の人と同類。
結局、一部例外を除いて、いつまでも加入しないよ。
508 北嶋由香:2009/05/06(水) 14:28:08.59 0
>>507
今のところきっかけが無いだけで、環境が整えば加入も考えるよ。
実際現行のAT-Xには加入しているし。
509 稀代のロック☆スター:2009/05/06(水) 15:16:53.76 0
このスレでPT1標準装備は当たり前だろ。
510 伊藤さん:2009/05/06(水) 16:24:27.68 P
>>509
つスカパーHD

PT1があったところでどうにもならない
511 ワースレ民:2009/05/06(水) 17:26:16.82 0
このスレでPT1とPV4標準装備は当たり前だろ。
512 BREW:2009/05/06(水) 17:43:05.61 0
むしろPT1とGAME Switch&Intensity。
513 小悪魔灯里:2009/05/06(水) 20:27:32.22 0
タユタマの横(斜め)構図多用、どっかで見覚えあると思ったら
あかね色と同じ人か。
514 天江衣:2009/05/06(水) 20:34:52.98 0
スカパーHDはせっかく画質を犠牲にしてまで低ビットレートでコンパクトなのに、
PV4でキャプチャして再エンコとかあほらしくてやってられん
515 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/07(木) 05:10:55.63 0
別にやらなきゃいけないってことはない
516 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/07(木) 05:53:47.29 0
スカパーHDが元になることはまずないな
517 マチルダさん:2009/05/07(木) 15:52:40.21 0
うちは安いコンバーター使ってPCモニターと共用してるな
HDMI?VGA?何それ
箱もPS3も赤白黄の端子で接続よ
518 ゆのっち:2009/05/07(木) 16:20:18.59 0
>>512
PV4とGS&Intensityな俺ですが、Intensityが稼働するのは
PS3からDVDをアプコンする時だけ(´・ω・`)
519 ヤンキー:2009/05/08(金) 09:53:14.29 P
ホシュピタル
520 あにおた(東京都):2009/05/08(金) 21:27:51.66 0
来週のうたわれは火曜以降は野球で潰れるようだが雨で中止になったら放送とかないだろうな
521 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/08(金) 21:28:40.12 0
スレタイ読め
522 携帯スレイ信者:2009/05/08(金) 21:58:36.86 0
うたわれはクソアニメ 布教厨死ね
523 京アニ厨:2009/05/08(金) 22:12:35.65 0
スレ違いにレス
雨で中止になっても放送しないって明言されてるぞ 情弱
524 あにおた(東京都):2009/05/08(金) 22:49:43.78 0
>>521-523
スレ違いなのに優しく返してくれてありがとう!これで安心して仕事してられます
525 あにおた(東京都):2009/05/08(金) 23:27:44.40 0
CM長いよ
526 京アニ厨:2009/05/09(土) 01:18:49.41 0
tvkが推すアニメは低画質額縁放送の法則

http://www.tvk-yokohama.com/oshirase/anime2009.html

そらのおとしもの
おまもりひまり
うみねこのなく頃に
プリンセスラバー!
527 くぎゅうううううう:2009/05/09(土) 04:03:30.84 0
ゴミアニメばっかじゃん
528 木下夏海:2009/05/09(土) 08:32:18.70 P
ゴミみたいな糞アニメに限って
自己主張激しく糞画質で放送してくるよねwww
高画質で放送しても話が悪けりゃどうせ売れないのにwww
529 クラナドは人生:2009/05/09(土) 08:53:53.33 0
>>528
スレタイ読んでますか?
530 木下夏海:2009/05/09(土) 09:18:28.63 P
それが何か?
ほんの少し話が逸れるのも許容できない器の小さい人は
いちいちレス返さないでスルーしてろよwww
これだからアニヲタは融通が利かなくて嫌なんだよwww
531 上原都:2009/05/09(土) 09:29:42.36 0
>>530
君の書き込みが下品で粘着だから、疎ましがられているだけだよ。
察してね。
532 エイミィ・リミエッタ:2009/05/09(土) 09:55:50.44 0
ttp://www.bakemonogatari.co/
化物語はMBSとMXだからHVだといいなぁ
533 ピザ島精二:2009/05/09(土) 11:51:39.05 0
AT-X HD録画対応BDレコはやく出せよ
東芝のDVDレコが対応しても死んでも買わん
534 柏木優奈:2009/05/09(土) 11:56:50.08 0
俺はスカパーHD録画データがネットdeダビング対応(LANDE-RD対応)なら許容できる
535 イエス、ブスミス!:2009/05/09(土) 12:38:03.95 0
スカパーHDなんかに期待してる人っているんだ
536 京アニ厨:2009/05/09(土) 12:42:54.05 0
>>535
お前真性の馬鹿だろ
537 柏木優奈:2009/05/09(土) 12:45:15.77 0
地方で放送しない作品が一つもなければ不要なんだけどね
538 中古じゃないよナギ様だよ:2009/05/09(土) 15:00:20.43 0
>>535
現状より僅かにでも改善するから(コーデック解像度の面で)
539 佐藤千夏:2009/05/09(土) 17:38:01.34 0
>>535
都会から脱出するためには必要だろ
540 ベホイミ:2009/05/09(土) 21:57:34.44 0
>>532
俺はMBSとMXだったらアプコンてイメージなんだが・・・
あとそのURL間違ってね?
541 みかんちゃん:2009/05/10(日) 00:19:02.82 0
>>540
地獄少女みたいになるのか
それともMBS+U局のキャシャーンSinsや禁書みたいにHDで放送してくるのか
そのメンツでは分からんな
珍しく南関東U局全部そってるし

海物語の方はCBCみたいだからHDで放送してきそうだな
http://www.sea-story.tv/index2.html
542 ソウマ:2009/05/10(日) 01:33:06.32 0
tvkのポリフォニカ
レタボコンポネで額縁なのは変わらないが
ちょっと画質良くなってるような
543 閣下:2009/05/10(日) 02:25:46.51 0
>>542
コンポネ?いつからコンポネになったんだ?
544 ソウマ:2009/05/10(日) 02:35:12.50 0
>>543
ポリフォニカ
テレ玉、tvkは1話からコンポネ
545 能マン突:2009/05/10(日) 02:38:26.43 0
ポリフォニカ、PCでファイルとして扱う時はTVKの方が良いな
546 閣下:2009/05/10(日) 02:41:43.84 0
>>544
スマン。ポリフォニカだったか・・・
レギオスの本スレ見ていた後だったせいで、何かレギオスのこと考えてて、
レギオスのことだと思っちまったorz。

レギオスはいまだに玉以外コンポジ?
547 ソウマ:2009/05/10(日) 02:46:09.82 0
>>546
レギオスは
玉がコンポネレタボ
愛知がコンポネスクイーズなだけで
他はD2コンポじレタボ
548 閣下:2009/05/10(日) 02:51:01.50 0
>>547
サンクス
やっぱりホントひでぇな角川は
549 松田由子:2009/05/10(日) 05:20:10.47 0
>>541
ZEXCS はHD制作したことあるのか
550 安藤和樹:2009/05/11(月) 07:23:56.31 0
.
551 キラ・ヤマトさん:2009/05/11(月) 14:07:23.10 0
14インチだからあまり差がない
552 来栖柚子:2009/05/11(月) 15:55:37.51 0
11インチでもはっきり分かる
553 いんでっくちゅ:2009/05/11(月) 16:39:14.76 0
小型モニターで小さく潰れた文字まで見える人発見
554 小悪魔灯里:2009/05/11(月) 17:38:53.02 0
わざわざ11インチって言ってるんだからXEL-1だろう常考
555 フェイト・T・ハラオウン:2009/05/11(月) 21:02:16.78 0
あのどっかのサイトに書いていた寿命予測が正しいなら
XEL-1はもう新品の時よりも、10%〜20%輝度が落ちているなw

しかも、赤・緑・青バラバラで。
556 閣下:2009/05/12(火) 00:52:22.30 0
リスパラはBSより地上の方がよさげなの?
557 評価様:2009/05/12(火) 13:40:06.22 0
ソニー独自の映像用階調補完技術“Super Bit Mapping for Video”を採用し
よりなめらかで高品位なBDソフトの制作を実現するBDエンコード環境を構築
- 5月27日発売 BD版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11」にて初採用 -
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200905/09-0512/index.html
558 綿貫響:2009/05/12(火) 15:36:50.32 0
そもそも撮影時に気をつけろよw
後処理なんてやってもぼけるだけ。
559 ワースレ民:2009/05/12(火) 15:40:02.35 0
>>558
マスターの段階で8bitに劣化させる意味ないだろ。マスターは最高品質だからマスターなんだよ。
560 白鳥鈴音:2009/05/12(火) 16:14:46.56 0
16:9のアニメが増えてきて演出が大分変わっているのではないだろうか。
あまり左右に動かす必要が無いし。
561 綿貫響:2009/05/12(火) 16:15:18.51 0
劣化してるから後処理してるんだろ。
562 白鳥鈴音:2009/05/12(火) 16:16:26.66 0
解像度がアップしているからキャラクターをかなり遠くから描く作画も珍しくなくなったような。
563 ワースレ民:2009/05/12(火) 16:18:22.74 0
Blu-rayはDVDより高画質って唄うなら最低10bitはできた方がよかったな。
564 クラナドは人生:2009/05/12(火) 16:24:49.27 0
確かに、8bit/YUV420はDVDと変わらんからね
565 二階堂光:2009/05/12(火) 16:33:15.06 0
何度目だよ、それ
566 ワースレ民:2009/05/12(火) 17:03:23.92 0
まあ、なんいせよイマジカしかやっていなかったサービスだから
>>557みたいなサービスをソニーもやるって事は歓迎すべきだな。

これで、Blu-rayのバンディングが出る作品が減ればいいのだが。
567 評価様:2009/05/12(火) 17:26:24.10 0
劇場版はともかく、テレビアニメなんてマスターの段階で8ビットじゃね?
568 綿貫響:2009/05/12(火) 17:40:35.96 0
>>566
制作サイドの尻拭いをマスタリング段階でするより、
理想としては制作段階で何とかしろって話なんだよねえ。
569 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/12(火) 17:45:39.61 0
つーかディザリングとかかけなくても上手く8bitに割り当てすればバンディングは目立たないと思うんだが。
今までどんだけいい加減なマスタリングしてたんだよ…。
570 タコス娘:2009/05/12(火) 17:52:38.41 0
マスターをBlu-rayのために8bitに劣化させて作れとかあほかと。
マスターをDVDのためにSDにしろとか言うバカもいたなそう言えば。
571 絶望先生:2009/05/12(火) 18:09:00.12 0
解像度自由自在のあれなんていうんだっけ?ベクター?
ああいうのでマスター作って欲しい。
572 綿貫響:2009/05/12(火) 18:32:45.31 0
>>569
割り当てって・・・パレット自由な減色処理とは話が違うんだけど。
>>570
マスターテープは10bit精度だとしても、
10bitで制作すらしてないからバンディングが目立つ。
10bitフルに使って制作してればディザなしでも、それなりにはなるし、
業務用のエンコーダであれば入力段階で適切な誤差拡散、
もしくはディザ処理をかけるのでこんなサンプルのようにはなったりしない。
573 エーリカまじ天使:2009/05/12(火) 18:33:40.56 0
>>572
お前の妄想はどうでもいいよ。さっきから、Blur-rayに合わせて作れとかでからめすぎる。
574 綿貫響:2009/05/12(火) 19:27:51.27 0
>>573
いや、10bitの階調フルに使って制作する分には問題ないんだって。
エンコーダ側でうまく処理するから。
作ってないから問題が出るの。
575 イエス、ブスミス!:2009/05/12(火) 19:52:51.56 0
なんで10bit使ってないの?
それなら最初から8bitで作れば良いじゃん
576 綿貫響:2009/05/12(火) 20:01:03.16 0
>>575
効果上乗せしてるうちに誤差が積もるってのも理由。
で、最終的に出来たのは8bit階調もないマスター。

効果上乗せしても可能な限り階調を維持するためには、
初期の段階で十分なディザを加えれば良い。
Blu-rayに合わせて8bitで作れという意味ではなく、
8bitに落としてもなお階調を維持するために
ディザを加えてよと言いたいのだけどね・・・。
10bitでもいいけど。
577 イエス、ブスミス!:2009/05/12(火) 20:08:43.03 0
>>576
なるほど
つまりああいうバンディング低減処理は単に誤差拡散するんじゃなくて、
既に発生しているバンディングのあたりを目立たなくしたりって事から始めないといけないのか…

ってか例えば絵は8bitで描いて、効果とかは10bitで処理するってのは無理なの?
そうすれば最終的に8bitに落とすとして誤差も目立たないと思うんだけど、普通そうしない?
まあ処理量が増えるのが嫌って理由なら仕方ないけど
578 綿貫響:2009/05/12(火) 20:50:05.05 0
>>577
質感良くするために大量のグラデーションや効果を重ねてるのが一番の原因だから、
当然、内部処理と出力の精度が上がれば回避できる。
例えばAfterEffectsは内部処理がチャンネル当たり16bitでもできるけど、
8bit以上に対応してないプラグインもあったりして、
それを一段挟むだけでバッサリとラウンディングされる。
ムービーや連番ファイルへの出力が8bit以上に対応してないソフトもあるし、
使ってるコーデックがそうである可能性もある。
カラーがどんな環境で作ってるかなんてわからないけど、
結局こんな画質になってるんだから、
制作工程の何処かに原因があるんだろうね。

結論的には最終出力の精度に合わせて必要十分なノイズ入れとくのが正解。
579 カブトムシ:2009/05/12(火) 20:53:21.52 0
綿貫響はx264スレの妄想基地外と同じ事いってんな。
580 穂波:2009/05/12(火) 20:54:31.85 0
833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 20:50:56 ID:WQo5tkiU0
> 実写はどうか知らないけど、アニメで10bitで作ってるとこなんてあるのか?
> 普通にPC使って作業してたら、まず8bitだと思うけど。

ジブリなんて16bit制作だよ。

http://h50146.www5.hp.com/lib/products/workstations/personal_ws/case_studies/pdfs/ghibli.pdf
581 カブトムシ:2009/05/12(火) 20:54:54.74 0
Blu-rayが8bitとしか対応していないからって妄想で制作批判とかDVDの頃の基地外を思い出す。
582 イエス、ブスミス!:2009/05/12(火) 20:56:04.40 0
>>578
なるほど、確かにPhotoshopも16bitだと動かないプラグインも多いわ
色々と大変な話なんだなあ…
583 カブトムシ:2009/05/12(火) 20:59:12.73 0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168327.html

>BDビデオには映像信号が8bitで記録されるため、オリジナルが10bitで制作された場合には、
>エンコード時に8bitへ変換する処理が必要になる。その結果、グラデーション部分などに階調の変化点が等高線のようになって見えてしまう、
>「カラーバンディング」が発生することがある。

これ見ても妄想で制作批判とかやちゃうんだろうなw
584 汐ちゃん:2009/05/12(火) 21:05:48.38 0
>>580
ポニョかよ・・・全編セルじゃねえか
585 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:07:09.84 0
>>584
えっ・・・?
586 綿貫響:2009/05/12(火) 21:08:23.23 0
>>583
オリジナル云々関係なく、デジべもHDCAMも10bit。
だから業務用のエンコーダは最初から10bit→8bitの変換用に、
ディザや誤差拡散処理ぐらい入れてるよ。
http://www.cinemacraft.com/file/cchde/pdf/2008.11/hde_cat0811_ja.pdf
フィルタ設定で何のために、DitherやErrorDiffusionなんて項目設けてあるのか
考えてみてよ。
587 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:10:54.70 0
こういう思い込みが激しいバカの扱いが1番困るなw

妄想で自分が言っていることが全て正しいと勘違いしているから。
588 犬神つるぎ:2009/05/12(火) 21:13:01.18 P
8ビットとか16ビットって
ぴゅう太とかメガドライブの世代だろwww
アニメの配色ってショベェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589 綿貫響:2009/05/12(火) 21:13:17.71 0
>>587
じゃあ、実例宜しく。
590 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:13:55.35 0
まあ、軽く否定してやるとHD-CAMは8bitなんだけどなw
触ると、暴れるから困ったもんだ。
591 綿貫響:2009/05/12(火) 21:22:18.68 0
>>590
ポストプロダクション技術用語集 第3版 389ページ開いてみてよ。
スタジオ関係者なら当然持ってると思うけど・・・。
592 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:23:33.22 0
>>591
お前がどんな妄想展開したところで10bitマスターから8bitにエンコする時点で
バンディングが出るんだから制作否定しても結局は同じなんだよw

もうこれ以上恥かくな。
593 綿貫響:2009/05/12(火) 21:28:08.25 0
>>592
同じ理由でフルカラーBMPを256色GIFに減色する時、
どうやってもバンディングは出るんですね。
なるほど。
何のためにFS法や、ランダムディザ、
パターンディザ法なんてのがあるんでしょうかね。
594 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:29:11.70 0
>>593
だから今回のがディザなんだろw
本当にHDCAMと件と良い妄想が以外は無知だな。
595 綿貫響:2009/05/12(火) 21:36:42.98 0
>>594
ディザ処理は業務用のエンコーダなら標準で装備されていると何度言ったら。
ダイキン工業にも聞いたし、カスタムテクノロジーにも聞いた。
SBMVは既に発生したバンドを除くために使ってる。
多少PCLの営業文句もあるから誇張されてるけど、
必ずバンドが発生するかのような表現はどこにもされてない。
596 カブトムシ:2009/05/12(火) 21:38:11.44 0
>>592の意味が分からないなら何言っても無駄だな。
597 汐ちゃん:2009/05/12(火) 21:41:23.42 0
HDCAMとHDCAM SRは解像度以外は一緒なのかな
598 ゆりしー:2009/05/12(火) 21:56:27.24 0
ID無いと、一括でNG出来なくて面倒だな。
599 橘玲:2009/05/12(火) 22:24:56.53 0
>>595
>ダイキン工業
エアコンでも買うの?
600 千葉アンチ:2009/05/13(水) 00:04:06.05 0
>>597
もちろんビットレートも違うし、SRは音声が12ch分ある。
さらにSRは4:4:4記録も出来るしな。
601 携帯スレイ信者:2009/05/13(水) 00:51:27.74 0
ダイキン工業って聞くと砲弾が思い浮かぶロボアニメ好きな俺
602 歴史教育推進係:2009/05/13(水) 02:36:24.19 O
MXのタユタマってフィールドアプコンだったっけ?
汚い。
603 メロンちゃん:2009/05/13(水) 03:24:11.18 0
それは千葉と神奈川みたら絶望するぜ
604 メディア:2009/05/13(水) 03:33:25.49 0
中京見たら度肝を抜かれるな
605 キラ・ヤマトさん:2009/05/13(水) 03:37:50.84 0
サン見たらテレビの故障を疑うだろう
606 みずほ先生:2009/05/13(水) 04:16:05.94 0
つまりMXは神画質
607 乃絵厨:2009/05/13(水) 04:35:06.24 0
1話のアバンとEDはちゃんと綺麗だったのにな
608 上条さん:2009/05/13(水) 06:27:04.34 0
AT大勝利
609 透華:2009/05/13(水) 06:29:04.61 0
tes
610 雛苺党:2009/05/13(水) 06:47:27.19 0
サンのアスラクラインの画質向上したな
611 マシロちゃん:2009/05/13(水) 08:41:08.46 0
MXのタユタマ画質落ちたのか?
612 歴史教育推進係:2009/05/13(水) 20:11:28.96 O
帰宅してゆっくり見比べたけど一目瞭然だな
今週だけならいいけど…
613 雛苺党:2009/05/13(水) 20:22:48.13 0
もしかして今回はレタボズームコンポネのテレ玉のほうがきれいになるのか>タユタマ
614 モルボル:2009/05/13(水) 20:26:43.84 0
予想
テレ玉のレタボズームコンポネの方が
さらに汚く映る

615 S線上のテナ:2009/05/14(木) 01:08:46.03 0
ここでまさかのサンテレビがHV放送ですよ
616 宮田晶:2009/05/14(木) 01:11:58.06 0
野球延長のテロ入りで台無しと言うオチ・・・ってサンにHV素材が来るわけない
617 クラナドは人生:2009/05/14(木) 05:07:36.94 0
額縁同盟は伊達じゃない
618 メディア:2009/05/14(木) 12:58:57.60 0
でも、ホントなんでSUNはコンポジ額縁ばかりなんだ? 局の都合?
一部額縁じゃない番組もあるだけに、理由がわからん
619 宮田晶:2009/05/14(木) 14:00:51.75 0
>>618
額縁は局の都合だろう。
コンポジはサンが何も言ってないからコンポジになるんだろう。(D2は放送用テープのスタンダード)

HD推進局(詳細は知る術も無いが、局がHD納品を推進している・価格を割り引いているetc)は
TVO・MBS・TVN・TVA・NBN・MX。
例外もあるが、これらの局はUHFアニメで最高画質になっている事が多い。

サンはHD推進してない上にズームしない方針だからあの画質になるだけ。
KBS・MTV・CTCなどはHD推進してないがズームする方針。
(例外的に関東の局はSDだがコンポーネント、ってのが少なからずある)
620 足の裏:2009/05/14(木) 14:30:52.27 0
TVOってなんか良いのあったっけ
3DY/C無しのコンポジレタボズームってイメージしかない
621 宮田晶:2009/05/14(木) 14:58:44.28 0
S・Aは愛知と同じくコンポネスクイーズだったよ。
622 モルボル:2009/05/14(木) 14:59:40.93 0
TVOはいらん規制が・・
まぁおっさんのゆるさとTVOの画質が一緒になってくれれば問題ないんだけどな
623 歴史教育推進係:2009/05/14(木) 22:58:37.54 0
>>619
あとTVSはD2よりデジべを安くしているようで
HD納品をしない方針の作品でも他局と比べ比較的に画質がよくなる傾向がある
624 足の裏:2009/05/14(木) 23:54:04.08 0
D2を馬鹿高くすればどうなるんだろう
デジベやHDCAMにD2の映像放り投げカ?
625 白鳥鈴音:2009/05/15(金) 00:03:43.86 0
>>622
TVOだけ妙な規制が入ったりするの、腑に落ちんよね。

トーク番組なんかでは、関東のよりよっぽど好き放題やってるのに >関西
アニメはまた別物って、ことか。
変なこと言ってくる、変な団体とかがあったりするんだろうか。
626 佐藤千夏:2009/05/15(金) 00:20:32.45 0
まともを装ってる団体から文句が来るんだろ。
627 自演豚:2009/05/15(金) 01:03:07.08 0
ポケモンやってる局だしな
628 秋山乙女:2009/05/15(金) 01:49:39.16 0
>>625
TVAでも恋姫無双で規制入れてたぐらいだから
テレ東系列がU局アニメを放送する場合独自規制なるものがあるんだろ
629 鉄男:2009/05/15(金) 01:52:59.69 0
地デジってペアレンタルロック使えるんだっけ?
使えるなら充電ちゃんだろうとなんだろうと規制なしで放送できるのに。
630 佐藤千夏:2009/05/15(金) 01:56:26.75 0
どうせそんな事したら、視聴制限するような番組を放送するなと抗議されるな。
どうやら地上波はクリーンな番組しか放送してはいけないと思ってるみたい。
631 コーセルテルの竜術士物語:2009/05/15(金) 02:01:35.81 0
>>629
一応可能っぽいけど
アナログとのサイマル放送の関係上
現状では使用出来ないと思う
632 ズーラ:2009/05/15(金) 03:48:23.02 0
注意表示すればいいのだけどね。
カウボーイビバップの頃にやればよかったのに。
633 くぎゅうううううう:2009/05/15(金) 05:09:22.82 0
関東のキー局だと
日テレは比較的表現規制が緩そうだな
テレ東がカウボーイビバップ等を規制してた頃も
何事もなかったかのように首が吹っ飛ぶアニメとか放送してたし。
634 あ?:2009/05/15(金) 05:47:20.69 0
>>625
TVOはドラマでもあるよ。
例えば、湯けむりスナイパーのエロシーンがカットされているとか。
635 ゆのっち:2009/05/15(金) 09:15:32.43 0
>>633
結局WOWOWで深夜に完全放送?してたよな

>>634
そんなことまでやってんのかw
TVOは何と戦ってるんだろw
636 宮田晶:2009/05/15(金) 12:17:47.57 0
でも、みなみけおかえりの前の時間帯の番組では、実写おっぱい丸出しだったTVO
637 佐藤千夏:2009/05/15(金) 13:14:17.34 0
>>634
あれってテレ東同時ネットじゃないの?TVOだけ別verを放映してるん?
638 スパゲティ:2009/05/15(金) 13:21:44.82 0
>>637
いいえ、TVOは金曜ではなく月曜日やっている。
639 佐藤千夏:2009/05/15(金) 13:28:00.11 0
>>638
うへ・・・TVOだけ別時間ですかそれは大変失礼。
うちはTVAエリアなんで、てっきりTVOを含めた6局で同時やってるものと。
640 上原都:2009/05/15(金) 13:29:42.87 0
MXのタユタマ6話iオンリーになってるだけじゃん
641 いんでっくちゅ:2009/05/15(金) 18:28:24.38 0
三重テレビはHD番組いっぱい有るんだがな。ローカルCMもHDの多いし
アニメは三重テレビが買うわけじゃないからわたされる素材を流してるだけ。
だから、U局初でズームしてCMまで伸ばしちゃって上下ぶった切りで放送してしまった。
642 佐藤千夏:2009/05/15(金) 19:32:08.93 0
尾鷲にHDの天カメ新設したり、四日市の天カメをHD対応に入れ替えたり着実に設備更新してるよね。
でも番組購入についてはまだまだSDが多いよね。回線費用ケチるためにテープネットにしたり、
HD制作番組でもSDで購入したりして経費節減してるんじゃないかな。
お隣の某局とは全く正反対だね。どちらが視聴者利益かは別として。
643 雛苺党:2009/05/15(金) 19:37:10.14 0
テープの在庫が掃けないだけじゃねえの
644 鉄男:2009/05/15(金) 22:52:33.81 0
アナログでスクイーズ放送してくれる局はないものか。
いやね、CATVで隣県の局がアナログでしか入らんのでスクイーズなら少しばかりきれいに見ることが出来るかなと。
645 雛苺党:2009/05/15(金) 22:56:57.96 0
DVDなりBD買えよ
646 佐藤千夏:2009/05/15(金) 22:59:23.05 0
スクイーズがどうのこうの言うよりも、隣県の地デジを受信する事を考えるほうが先じゃね?
現時点で隣県の放送を再送信する許可が出てないって事は2011年で再送信終了してしまう
という可能性を否定できないぞ。
647 初代:2009/05/16(土) 10:50:41.55 0
現在4:3マスターで制作しているアニメって
どれくらいあるんだろうか…。
銀魂、ケロロ、アンパンマン、うちの3姉妹以外で
残ってるのはあったかな?

一昨日の銀魂や今日のケロロで自虐的な
ネタがあって気になったのでw
ちなみにケロロは来週超額縁らしい…。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1242437302755.jpg
648 伊藤さん:2009/05/16(土) 23:09:37.26 0
チーズスイートホーム
649 鉄男:2009/05/16(土) 23:28:41.73 0
ポケモンってワイドになったの?
650 ラゼルちゃん:2009/05/16(土) 23:33:51.83 0
>>649
4月HDワイド化しました
651 ゆのっち:2009/05/16(土) 23:45:24.28 0
愛知はちゃんとHDになってたけど、三重はなぜかコンポジサイドカットで放送してるな>ポケモン
ゴルゴといいしゅごキャラといいなんなんだ三重は・・・・
652 北嶋由香:2009/05/16(土) 23:52:29.50 0
景気が回復してからの反転攻勢に期待したいね・・・
機材更新が一通り終わるか、HD/SDの価格差が廃止されたら
一通りHDになるんじゃね?
653 伊藤さん:2009/05/17(日) 01:59:14.79 0
アプコン放送のくせに、HD前提なフォントサイズなクレジットはどうにかならんものか……
654 乃絵厨:2009/05/17(日) 02:01:26.31 0
画面全体に広がる提供
655 常盤緑:2009/05/17(日) 02:07:54.46 0
メーテレのガンダムって先週もこんな画質だったっけ?
なんかフィルムグレンとドット妨害ですごく汚く見えるんだが。
656 磯辺:2009/05/17(日) 02:17:26.00 0
製作局だし、HDリマスター版でも流すのかと思って期待してたけど
糞画質だったんで切ったよ。
657 エーネウス:2009/05/17(日) 06:07:04.61 0
damカラオケでおジャ魔女カーニバル歌った時のアニメ映像の画質が酷かったんだが
DVDでもあの画質なの?
658 虎子ちゃん:2009/05/17(日) 06:10:04.71 0
コンポジだけどカラオケの場合はさらにレート抑えて容量詰めてるはず
659 磯辺:2009/05/17(日) 06:13:51.09 0
カラオケはビデオCDだろ・・・つまりMPEG1の352x240
660 虎子ちゃん:2009/05/17(日) 06:29:55.71 0
最近のPVならHV収録だぞ・・・
ちょいと昔でも640×480くらいだったり上下カットされたりで見れるレベルになってるよ。
まぁ目測だけども
661 6人目の戦士ヤマカン:2009/05/17(日) 09:20:21.80 0
>>660
テレビで見ると(サイドパネル付き)額縁が多い。
662 宮田晶:2009/05/17(日) 11:43:38.08 P
>>659 各社の最上位機種で比較してみた
1.PremierDAM(HDD1.5TB)
http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/PremierDAM/PremierDAM.html
>■映像 MPEG1、MPEG2、MPEG4、H.264、WMV、HD

2.HyperJoy WAVE(HDD:320GB)
http://www.joysound.com/biz/hyperjoywave/spec.html
>H.264を使用し、低容量・高画質を実現

3.uga next(HDD容量不明)
http://www.bmb.co.jp/product/equipment/uganext/08.html
>●映像フォーマット: H.264、WMV(ハイビジョン対応)
663 桃瀬修:2009/05/18(月) 16:02:01.35 0
664 だな:2009/05/18(月) 18:37:19.85 0
うたわれ枠でシャングリ・ラの番宣やり始めたね
665 一条さん:2009/05/18(月) 22:47:55.48 O
グレードアップ=作画リテイクか?
666 麻倉葉:2009/05/19(火) 01:07:08.20 0
うれしい限り
667 tt級こねーな:2009/05/19(火) 01:54:47.68 O
U局のクソ画質をそろそろ何とかしてくれ
視聴意欲が出ないぞ
668 安藤和樹:2009/05/19(火) 02:17:42.97 0
視聴意欲が出なくても、購入意欲が出てもらえばそれでOK
669 だな:2009/05/19(火) 02:33:26.22 0
リアルタイムで見もしなかったアニメを買おうと思う人って居るの?
そんな行動取るのは信者だけ。(Muntoとか)
670 ゆかなLOVE:2009/05/19(火) 09:14:43.68 0
すれ違い、だな
671 鉄乙女:2009/05/20(水) 04:07:52.06 0
ho
672 鉄乙女:2009/05/21(木) 11:09:38.90 0
保守
673 フェイト・T・ハラオウン:2009/05/21(木) 11:53:08.82 0
おっさんテレビ、ハルヒ超額縁っぽいな
新作だけでも画質向上を期待したんだが・・・・
674 TOKYO COLORS:2009/05/21(木) 11:58:00.09 0
おっさんテレビはほとんど4:3か額縁放送(野球中継は16:9)
675 ガチャ歯:2009/05/21(木) 14:26:49.29 O
野球関連はABCと色々共有してるからな
676 白鳥鈴音:2009/05/21(木) 20:03:35.97 0
あんまり話題にならないけど、アナログ放送時のSDテロッパーを流用して
提供クレジットを出している局はいつ進歩するんだよ。
677:2009/05/21(木) 20:12:09.76 P
>>676
アドオン解消しない限り無理。
678 上原都:2009/05/21(木) 20:35:17.73 0
むしろテレ玉の低音質・・・・・

(´・ω・`)改善の見込みないなぁ
679 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/21(木) 20:52:49.84 0
>>677
SDで提供テロップ出してる局はアドオン確定なのか?

サンはSDの番組はそのままテロップ乗せてからノーマルアプコン、
HDの番組はテロップのみフィールドアプコンしてから合成っていう
訳わからん運用してるけど。
680 まなびさん:2009/05/21(木) 21:08:29.51 0
>>679
サンは前のマスターはそうだったけど、今はHD。
681 フェルトちゃん:2009/05/21(木) 21:27:21.53 0
今日の銀魂、一瞬だけHDですかw
ケロロといい、サイドパネルを逆手に取るとは
やってくれるなサンライズww

ttp://livesub.hp.infoseek.co.jp/s/96414.jpg
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1242899011000.gif
682 木崎です!:2009/05/21(木) 21:39:52.48 0
16:9にはならなかったけど、サイドパネルのロゴが4:3領域に割り込むネタは先週もあった
制作側にサイドパネルの情報が入ったのはこの頃だったのね
683 最萌豚:2009/05/21(木) 21:45:54.07 O
こういうネタはエンコ人には困るんだよなw
さてどうするか・・・
684 木崎です!:2009/05/21(木) 22:27:41.80 0
てか、ケロロは何があったの
685 磯辺:2009/05/21(木) 22:35:09.56 0
>>683
16:9でおながいします
686 フェルトちゃん:2009/05/21(木) 22:38:36.79 0
>>684
サイドパネルにキャラクターが出てくる
演出がある。

ちなみに次回は地デジネタ…w
687 木崎です!:2009/05/21(木) 22:38:45.62 0
そこだけレターボックスにすればいい
688:2009/05/21(木) 23:31:40.38 P
銀魂のやつ、DVDにはどういう感じで収録されるんだろう
サイドパネル付きスクイーズで入ってたら死ねるw
689 五十嵐先生:2009/05/21(木) 23:33:23.03 O
新作ハルヒはHDできてくれんかな〜
690 いいとも:2009/05/22(金) 00:52:41.45 0
予定通りの超額縁 w
691 初代:2009/05/22(金) 00:57:23.27 0
高画質の願いはまだ叶えてもらえないようですね^^
超額縁、コンボジ、ドット妨害pgr
692 ニコ厨:2009/05/22(金) 01:02:08.41 0
提供ベースが16:9なんだが、もしかして名古屋とかMXとかでフルきたりして
693 秋山乙女:2009/05/22(金) 01:06:11.83 0
SUN…16:9超額縁、SDコンポジット
TVS…16:9フル、SDコンポジット
694 ゆかなLOVE:2009/05/22(金) 01:09:00.88 0
>>692
サンテレビの提供ベースは今まで通り4:3だよ
695 小悪魔灯里:2009/05/22(金) 01:09:40.22 0
DVDも確定したことだし
このスレ的にはお通夜だな
696 IMAさん:2009/05/22(金) 01:12:38.81 0
テレ玉は1期放送分が酷すぎだったので、
最初はこんなでも多少マシに思えたけど、明らかな錯覚ね。
一応、MXに期待しとくかなぁ・・・
697 IMAさん:2009/05/22(金) 01:13:46.68 0
あっ、ホントだ。
DVD発売とかCM打ってるな・・・
698 小悪魔灯里:2009/05/22(金) 01:28:44.61 0
相変わらず角川は放送にしろBDにしろ糞だなあの会社
699:2009/05/22(金) 01:31:11.36 0
ところで笹の葉だったのかい?
700 穂波:2009/05/22(金) 01:32:58.12 0
そうだよ
701 マシロちゃん:2009/05/22(金) 01:42:57.94 0
702 トライハルト:2009/05/22(金) 01:44:02.07 0
幼ハルヒ
703 安藤和樹:2009/05/22(金) 01:44:30.84 P
ハルヒはD2素材しか納品してないの?
角川もTBSと大差ないな
704 WEB系:2009/05/22(金) 01:49:49.96 0
最近の角川は玉が最高画質局になるケース多いから、
玉で駄目なら残りはみんな駄目だよ。
705 小悪魔灯里:2009/05/22(金) 01:54:34.71 0
おっさんの額縁も酷いが
テレ玉もひでーな
角川氏ね
706 IMAさん:2009/05/22(金) 01:55:23.62 0
あれが最高画質でBDが当分出ないなら最悪だな。
707 千葉アンチ:2009/05/22(金) 01:56:42.74 0
>>701
クロスカラーとドット妨害がハッキリわかりますw
708 磯辺:2009/05/22(金) 01:57:12.54 0
テレ玉が最高画質ってMUNTOか?レギオスは愛知だし
709 ベホイミ:2009/05/22(金) 02:02:20.85 0
テレ玉、FFTかけるとレタボのようだが、1期の1話よりはマシな画質に見える
710 ゆのっち:2009/05/22(金) 04:45:40.05 0
BDでは好みの額縁を選べます
711 ぶど子名無しさん:2009/05/22(金) 12:28:44.37 0
>>678
テレ玉がフルワイドMXやtvkで超額縁のアニメは、
OPEDだけMXやtvkのを別途残してるな

まあ、tvkもMXも、バンクで圧縮音声になってるっぽくて音質微妙だけど、
それでもテレ玉よりまし
712 (祝)極上二期制作決定!:2009/05/22(金) 12:51:43.89 0
喰霊はサンテレビでもまともだったけど、あれも角川じゃなかったっけ?
713 磯辺:2009/05/22(金) 14:02:49.48 0
シャングリラだって角川だけど
714 IMAさん:2009/05/22(金) 17:42:09.13 0
ヲタが確実に食いつきそうなのは低画質デフォ
715 エヴァ様の下僕:2009/05/22(金) 22:40:32.47 O
ファントムがHD放送なのは真下監督のおかげってか
716 ニコ厨:2009/05/22(金) 22:48:30.91 0
咲、風呂シーンがやたら光多いし乳首だけ切り取られたように白塗りされてた。
まさかとは思うがストパンと同じ事をテレ東でもやるつもりか?ゴンゾは。
717 マシロちゃん:2009/05/22(金) 22:53:38.69 0
>>716
お前真性の馬鹿だろ

スレ違い
718 ゆかなLOVE:2009/05/22(金) 23:00:18.65 0
CATV世帯、地デジ移行後もアナログOK
ttp://www.asahi.com/business/update/0522/TKY200905220242.html
>アナログ変換された放送は高画質・高音質ではなく、データ放送にも対応できず、視聴者は地デジの利点を得られない。

アナログ終了後もテロップ、L字地獄は続く。(簡易チューナーもあるし)
719 カルナ・サクガ:2009/05/22(金) 23:04:12.29 0
>>711
圧縮してないtvkに出会ったらラッキーだな
全部が圧縮ではないし
720 初代:2009/05/22(金) 23:21:53.94 0
>>718
今更すぎるだろw情報弱者ってバカにしていいですか
721 タコス娘:2009/05/23(土) 00:23:29.06 0
>>712
チバ幹事の角川は全局HV
他が幹事の角川はテレ玉最高画質
(レギオスは愛知だが
722 橘玲:2009/05/23(土) 01:05:50.57 0
>>712
あの枠はMXだけHD編集でHDCAM納品だから高画質なんだよなぁ
723 りぼんちゃん:2009/05/23(土) 04:41:29.99 0
ハルヒ、MXとTVKで若干色合い違ってなかった?
MXに比べTVKが濃いめに見えたが
724 フェルトちゃん:2009/05/23(土) 09:11:06.81 0
725 千葉アンチ:2009/05/23(土) 09:16:05.24 0
>>724
切れてるぞ
726 ナージャ:2009/05/23(土) 10:12:43.95 0
縦伸びしてないか
727 ヤマカン:2009/05/23(土) 10:38:14.44 0
今日のケロロ、予想通り超額縁だったw
多分地デジ完全以降後も4:3だな…w

ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai183228.jpg
728 モルボル:2009/05/23(土) 12:14:50.28 O
>>718
BSパススルーとCSHDが始まるeoには関係ない話ですね
729:2009/05/23(土) 12:27:12.52 0
>>723
BT.709とBT.601っぽい
730 フェイト・T・ハラオウン:2009/05/23(土) 14:54:34.63 0
MXとTVKのハルヒは引き続き額縁なんかな?
テレ玉しか録画してなくてわからんのだが
731 いんでっくちゅ:2009/05/23(土) 15:06:16.67 0
いや、DVDの方がマシだと何度言えば分かる
732 柏木優奈:2009/05/23(土) 15:46:07.91 0
MXは額縁だったよ
733 タコス娘:2009/05/23(土) 15:47:50.78 0
>>732
テレ玉とMXは額縁とフルの違いってだけで
それほど画質さはない

tvkは3DY/Cが効いてないから上記2局より汚い
734 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/23(土) 19:41:34.64 0
>>719
tvkは、同じアニメでも、話数によって圧縮バンクとおもわれるものと、
無圧縮とおもわれるものがあるけど、基準がよくわからんな
運なのかな・・・

無圧縮とおもわれるものは、声にへんな付帯音がなくなって、
とくにサ行がきれいにでる
735 早乙女先生:2009/05/23(土) 23:17:05.15 0
736 坂田銀時:2009/05/24(日) 05:03:37.03 0
プリンセスラバー!、また中京だよ。オワタ
いい加減中京あの糞画質やめてくれよ。
高画質が多い名古屋圏だとなお更糞さが目立つわ。
737 エイラーニャ最高:2009/05/24(日) 17:25:06.50 0
今年のNHK技研公開って何か面白そうなものありましたか?
738 天領イッキ&メタビー:2009/05/24(日) 18:42:21.76 0
聖機師物語BD買った人はいないのかい
739 鉄男:2009/05/24(日) 18:48:40.07 0
>>738
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part66【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242650390/

ここで聞いてみたら?
740 ペリ犬:2009/05/24(日) 20:01:39.85 0
452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 18:40:02 ID:FbpXsFtN0
異世界・・・とりあえず、キャプって見たけど、ボケ気味の残念画質。
動画としてはまだ見てない。
ttp://ranobe.com/up/src/up361414.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up361415.jpg

ボケボケ糞画質
741 穂波:2009/05/24(日) 20:48:20.27 0
こんだけ情報量あれば十分じゃね
742 般若:2009/05/24(日) 20:51:23.87 0
何じゃこりゃ。新作BDなのにAIRのようにアプコン収録か?
743 エイラーニャ最高:2009/05/24(日) 22:35:21.34 0
中京テレビってなんでああも低画質で放送するんだろうと思っていたが、
本社スタジオのカメラからしてレンズ収差出まくりの低画質。
画質に対するこだわりとかないのかしら?ここ。
744 風子☆参上>ヮ<:2009/05/24(日) 22:38:19.42 0
>>740
色情報からしてみればDVDよりかなり良いな
745 柏木優奈:2009/05/24(日) 22:40:05.95 0
またあに瓶がさくらはSDアプコン病にかかってるぞ
746 たまご:2009/05/24(日) 22:45:29.38 0
時代的にアプコンだろ
HD制作じゃないだろうし
747 穂波:2009/05/24(日) 23:02:16.30 0
>>746
お前は半年ROMれ
748 風子☆参上>ヮ<:2009/05/24(日) 23:09:37.36 0
ボケていればアプコン認定ですかそうですか ですね
749 今般若って言った奴出てこいよ:2009/05/24(日) 23:11:43.17 0
ボケじゃなくてジャギーが出てるからでしょ
750 松田由子:2009/05/24(日) 23:23:26.60 0
>>743
ローカル向けの番組で鉄道ネタを扱う特番を制作したとき、CMOSのカメラを使っちゃったんだよな
CMOS機の欠点が強調される場面、ネタだったからもう歪みまくりだった…

アニメにおける中京は昔の東海TVみたいに他系列局はHDだが自局はSD額縁
なんてことは無いけど…U局向け深夜枠はある意味これに近いか
751 比呂美厨:2009/05/25(月) 05:47:42.23 0
>>718
予想通りのgdgd
752 自演豚ブーブー:2009/05/25(月) 07:03:33.64 0
>>743
SD時代のレンズ使ってるんじゃね?
箱レンズは知らんが、普通のならマウントは同じだからSD時代のレンズも装着可能。
下手な業務用HDレンズよりも昔の放送用レンズのほうがキレがいい
なんて事も結構あるみたいよ。

業務用と放送用じゃやっぱり差は大きい。(価格差に見合うかは別として)
753 柏木優麻:2009/05/25(月) 07:24:58.55 0
カメラでも最新の20万のレンズより昔の400万のレンズの方が圧倒的に凄いなんて事がある
754 ゴンゾ:2009/05/25(月) 07:56:47.94 O
一桁違うじゃないかw

受光素子は技術革新でどんどん値が下がるけど、
光学レンズは価格がそのまま画質に反映されるし、そんなに値段下がらないからな
755 エール:2009/05/25(月) 08:06:21.45 0
高価な光学レンズは職人技だからね。
設備投資さえすれば、コストが下がるわけでもないし。
756 ニコ厨:2009/05/25(月) 16:25:09.29 P
757 凸ラン・ズラ:2009/05/25(月) 16:31:44.37 0
何コレ?
758 ぱにぽに2期希望:2009/05/25(月) 16:33:58.72 0
27日発売の信者様が大挙して訪れて荒らされること必至なアニメだろ
759 クラナドは人生:2009/05/25(月) 17:02:35.17 0
縮小にjpeg圧縮
760 凸ラン・ズラ:2009/05/25(月) 17:04:00.01 0
ああ、そう言う意味じゃなくて、どういう出所のソースなのって事ね。

どうでも良いけどLED信号機おかしいだろ、普通無色透明のレンズ使うし。
761 上条さん:2009/05/25(月) 17:45:46.76 0
10年後にEL照明による面発光の信号機verの1.31が発売するフラグか
762 みかんちゃん:2009/05/25(月) 19:04:31.61 0
カメラ性能じゃNHKはNHK仕様で特別選別アッセンブリ品。
その下に性能落として、キー局が良いカメラつかうんだから
後はキー局以下のカメラしか導入出来ないんだから
中京テレビなんて画質に拘ってる場合じゃ無いほどヤバいだろ
763 ニコ厨:2009/05/25(月) 21:05:54.11 P
やきうで潤ってせこく額物放送してる局はしぶとく生き残るよ
764 足の裏:2009/05/25(月) 21:34:41.91 0
>>618-619
すごい前の話に今更なんだけど、
http://nab.or.jp/index.php?plugin=attach&refer=%A5%C6%A5%EC%A5%D3&openfile=20090201.pdf

これ見る限り、SUNはSDのCMはD2のみと書いてあるので、機材の都合なんじゃ・・・。
765 ヤンキー:2009/05/25(月) 22:41:44.80 0
デジベは一応OKと言ってもそんなに使わないし。
やはりSDはD2がメインだな。
766 エーリカまじ天使:2009/05/25(月) 23:22:16.64 0
ちうごくの10元DVD(30分物66話収録)の画質は如何なるものであろうか

もちろん怖いもの見たさですが
767 橘玲:2009/05/25(月) 23:36:20.42 0
サンは京都よりお金借りれないみたいだし
768 竜導往壓:2009/05/26(火) 01:15:07.59 0
まぁ時代時代で定番商品ってのはあるよね。
SD時代の報道はベーカムで決まり。HD時代はHDCAM。
小型で言うならDVのVX1000やPD150なんかもワンマン取材の定番。

同じくD2もSD時代のスタンダードフォーマット。HDCAMがHD時代のスタンダードであるように
スタンダード以外の物はあまり好まれない。
(DVCPRO HDとかで取材しても最終的な書き出しはHDCAMが大半だし)
769 木下夏海:2009/05/26(火) 10:03:58.38 0
稀にだけどテープ出しだったり、D2に落とされたりと不規則的な事が
起こる事は無いとは言い切れない。
770 自演豚ブーブー:2009/05/26(火) 18:05:58.19 0
まぁ、おっさんもHDのCM流せるようになったけどね。神戸新聞とかくらいしか見た記憶がないけど。
771 C.C.のケツ:2009/05/26(火) 19:26:33.77 P
シャングリラのDVDのCMがHDで笑ったよ
772 安藤和樹:2009/05/26(火) 19:32:27.51 0
>>770
最近のおっサンCM見てないのか。

>>771
ちなみに番宣もHD
773 ヤマカン:2009/05/26(火) 19:38:34.85 0
発売するのは2話収録で8千円越えのDVD
どんだけ〜w
角川は阿呆か
774 マチルダさん:2009/05/26(火) 20:08:58.59 O
2度買わせたいんでしょ?
775 風子☆参上>ヮ<:2009/05/26(火) 20:35:59.89 0
ヴァルキュリアBS11とCBCとどっちがいいかな
776 千波美ちゃん:2009/05/26(火) 20:48:40.59 0
過去ログ読んで半年ROMれ
777 スパゲティ:2009/05/26(火) 21:31:13.98 0
>>724
ttp://blog.tms-e.com/archives/2009-05.html#20090519
きれいだと思ったらHDリマスターだってよ。
BDでも発売すんのか
778 北嶋由香:2009/05/27(水) 03:17:55.75 0
>>740
超解像機能がついたテレビで見れば丁度よくなりそうな気がする。
779 坂田銀時:2009/05/27(水) 03:47:42.66 P
このスレ的には超解像(笑)
780 芹沢茜:2009/05/27(水) 07:40:15.80 0
東芝のやつかありゃ駄目だ完全に劣化する
781 ガチャ歯:2009/05/27(水) 12:18:26.25 0
発売迫るBlu-ray版「ヱヴァ」に採用された高画質技術とは?
−SBMVやBD-Jなど、ソニーPCLの最新技術を投入
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_169966.html
782 まなびさん:2009/05/27(水) 12:49:30.28 0
>>781
エヴァのマスターてHDCAM-SRなのか。初耳。
783 ゴンゾ:2009/05/27(水) 12:50:57.67 0
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』地上波テレビ初放映決定!なんと再調整バージョン!
http://cinematoday.jp/page/N0018219

>放送されるのは再調整が施されたバージョンで、公式の呼称は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」とされている。
コナンルパンで糞フィールドアプコンかましてくれたから、きっと同じだろw
785 C.C.のケツ:2009/05/27(水) 13:01:14.96 0
なんとHD放送となります!
ただしアップコンバーターによる(ry
786 秋山乙女:2009/05/27(水) 13:03:42.94 0
さすが金○ロードショー
787 柏木優奈:2009/05/27(水) 13:04:09.98 0
DVD版で大不評だったフィルムグレイン付き確定

http://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20090527_170188.html

ヱヴァ新劇場版のテレビ放送は初めてだが、気になるのは「どのバージョンの本編が放送されるのか?」ということ。
2008年4月に発売されたDVD版は、劇場公開版から調整が進められた「1.01」で、
フィルムの質感を活かし、35mmニュープリントからのHDテレシネ方式を採用。
新たに発売されたBD/DVD版は、さらに調整された「1.11」で、デジタルデータをマスターとしたクリアな映像を特徴としている。

日本テレビによると、今回放送されるテレビ放送版は「1.01のテレシネマスターをベースに、
テレビ版への再調整を行なったバージョンで行ないます。
公式の呼称は“ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版”となります」とのこと。
1.11のBD/DVD版しか持っていない人は、放送との映像の味わいの違いを比べてみるのも面白いだろう。

788 芹沢茜:2009/05/27(水) 13:42:28.40 0
俺はフィルムグレインは味だと思ってるから大英断だな
789 フェルトちゃん:2009/05/27(水) 14:44:38.27 0
不評だったのは暗さと色味じゃなかったっけ?
790 C.C.のケツ:2009/05/27(水) 14:52:02.27 0
実況が盛り上がりそうで何より。
791 坂田銀時:2009/05/27(水) 15:41:02.09 0
これでアプコン放送だったら笑う
792 北嶋由香:2009/05/27(水) 16:54:00.48 0
>>788
ハイビジョン放送のCCさくらを見ると、セル画を知らない若い人にはノイズだらけに感じるのではないかと思った。
793 芹沢茜:2009/05/27(水) 17:04:34.12 0
>>789
そういやそうだったな
デジタルではフィルムの濃厚な味は出ないもんかな?
大昔のテクニカラー時代の映画見るとビックリするぐらいの高コントラストで鮮やか
なのにギラギラしてない

>>792
今のデジタルに慣れた人ならそう感じるのかもな、しかし昭和時代の人には今のアニメはさっぱりしすぎて味気ないのも事実
794 C.C.のケツ:2009/05/27(水) 19:01:08.36 0
バカリズムマンでも見てろ
795 フェルトちゃん:2009/05/27(水) 19:26:11.77 0
電脳コイルオススメ
796 佐藤千夏:2009/05/27(水) 20:17:00.96 0
>>782
ぶっちゃけ、AVCの圧縮画質>SRの圧縮画質なんだよね・・・。
797 鉄男:2009/05/27(水) 20:19:57.23 0
フレーム内圧縮だしテープでレートも固定だから仕方ない
798 クラナドは人生:2009/05/27(水) 20:23:11.95 0
> AVCの圧縮画質>SRの圧縮画質
意味が分からん。
799 百合豚:2009/05/27(水) 20:26:37.28 0
DVCAMとか見ると独特の汚さがあるよね。
放送波のMPEG2に慣れてるからあれだけど、なんというか常に汚いというか
圧縮感を感じるというか。もちろん動いても一切破綻はしないが。
800 透華:2009/05/27(水) 20:27:30.44 0
だってDV(4:1:1)だもの
801 芹沢茜:2009/05/27(水) 20:57:35.22 0
DVCAMは常時画面が引きつってるような感じがする
手ブレ補正オンのような引きつり方だ
802 ガチャ:2009/05/27(水) 23:02:28.16 0
ハルヒの最高画質局ってYoutubeでおk?
803 千葉アンチ:2009/05/27(水) 23:26:23.72 0
NG
fmt=35なら640*360でレタボ並の解像度はあるが、
何故か知らんが無理矢理30pになってて動きがブレて最悪
804 歴史教育推進係:2009/05/27(水) 23:30:44.35 0
メ〜テレは割とクッキリしてた気がする(特にこれまでと比べると)
超額縁だけど
805:2009/05/27(水) 23:35:14.70 0
そういやハルヒはEDにHD編集スタジオごんぐってクレジットされてるから新作はHD制作で間違いなさそうだな
806 千葉アンチ:2009/05/27(水) 23:50:36.28 0
Youtubeハルヒ、見てみたが元はコンポネっぽいな

放送の3DYC分離が効いてるシーン
ttp://www.death-note.biz/up/f/50885.png
ttp://www.death-note.biz/up/f/50886.png

効いてないシーン
ttp://www.death-note.biz/up/f/50889.png
ttp://www.death-note.biz/up/f/50888.png

これで綺麗で動きブレが無ければよかったのに
807 千葉アンチ:2009/05/27(水) 23:52:06.28 0
補足、放送は縮小しただけ
808 天江衣:2009/05/27(水) 23:59:04.38 0
相変わらず角川の納品は謎だw
809:2009/05/28(木) 05:25:22.96 0
youtubeっていつの間にか見れる画質になったんだね。
音が割れてるし、正常に再生できないので常用は出来ないけど。
810 磯辺:2009/05/28(木) 12:53:30.18 0
>>809
ステレオ化が随分遅れたよね。
そこまでトラフィックがきつかったのか。
811 天江衣:2009/05/28(木) 16:14:33.73 0
外人の感覚というものだよ
812 ラゼルちゃん:2009/05/28(木) 16:23:19.90 0
ハルヒ新作、Youtubeの方が放送データより綺麗な件
813 いいとも:2009/05/28(木) 19:11:58.72 0
そうか?
画面が小さくて粗が目立たないだけじゃないの?
俺のモニターがぼろいだけかもしれんが。
814 ワースレ民:2009/05/28(木) 19:21:27.67 0
>>812
静止画だとコンポネな分 有利だけど、
動くとやっぱりキビしいよ。
815 絶望先生:2009/05/28(木) 20:14:26.19 O
なんかループしてる、タイムリープか?

それともtvk受信でで全く3DYCSが効いてないとか
816 穂波:2009/05/28(木) 22:55:28.46 0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170405.html

>配信形式はストリーミングで、通常画質に加えて、HD画質でも視聴できる

HD画質で視聴??またライターの勘違いか?
817 ワースレ民:2009/05/28(木) 22:57:58.45 0
HQだな。
818 常盤緑:2009/05/28(木) 22:58:20.97 0
ハルヒは今年中にBDBOX出すんだろうな?
819 穂波:2009/05/28(木) 23:02:43.77 0
>>817
だよな。釣られちまったぜorz
820 ウマコシャーン:2009/05/28(木) 23:40:46.91 0
HQって言っても480x270じゃねぇ・・・
821 宮田晶:2009/05/28(木) 23:43:25.75 0
fmt=18は480*270、fmt=35は640*360
まあ806にある通り35でも余り綺麗じゃないが
822 ニュー速民:2009/05/29(金) 00:06:42.53 0
>>782
エヴァクラスでさえHDCAM-SRなのか
これじゃハリウッドみたいにDIマスターは無いな・・・
823 たまご:2009/05/29(金) 00:09:16.69 0
そもそもハリウッドは4K2K編集とかでしょ、勝負にすらならん
824 上条さん:2009/05/29(金) 00:15:12.16 0
アニメはテープレスが進んでいるよ。アニメ業界の制作アンケートのpdfがどっかにあったが。
825 スパゲティ:2009/05/29(金) 00:19:55.54 0
ん? テープ以外のメディアで局に納品って出来るの?
直接、サーバに転送とか?
826 上条さん:2009/05/29(金) 00:37:35.15 0
局用にテープを書き出しているんじゃね?
827 宮田晶:2009/05/29(金) 01:02:32.09 0
オンライン納品(ファイル納品)とかやろうと思えばできそうだよな
828 みずほ先生のはちみつ授業:2009/05/29(金) 02:14:11.88 0
局にファイル納品した所で結局放送波じゃMPEG2の17Mbpsなわけで・・・。
それに番組バンクでMPEG2 50Mbpsに圧縮されちゃ同じ。

H.264の光放送とかなら多少の効果はありそうだが。
光放送ってどうなんだろうね?うちエリア外だからわからんが、
局内で直接H.264にエンコードしてるんだろうか。
数MbpsしかないスカパーHDでも破綻具合においては地上波以上に健闘してるから
17MbpsもあればBSデジタル以上ぐらいの画質になるんじゃないか?
(スカパーHDのようなジャギーが無いという前提で)
829 tt級こねーな:2009/05/29(金) 02:38:13.61 0
過去スレにH.264の17MbpsでMPEG2の24Mbps以上になるってテスト結果が出てたな
830 ガチャ:2009/05/29(金) 07:44:50.98 0
GOP長が短ければ一緒
831 しけたばかうけ:2009/05/29(金) 08:03:53.80 0
そういや110CSなんかはGOP長1秒で放送してるな
0.5秒って決まってるわけじゃないのね
832 竜導往壓:2009/05/29(金) 19:29:55.42 P
一週遅れとはいえ超話題作をnet配信してくれる角川さんには好感が持てるな
だからBDも早く出してね
833 つくね:2009/05/29(金) 20:18:14.15 0
ここで角川持ち上げるなんて正気の沙汰かオマエは
しかもあんな糞画質のnet配信()笑
834 ニコ厨:2009/05/29(金) 20:19:52.36 0
BS-TBSって、3DY/C分離できる機材ないの?
それとも、出来るのにしてないだけ?
835 宮田晶:2009/05/29(金) 20:28:39.99 0
逆に、Y/Cをできるだけ汚く混合できる機材持ってそう
836 上条さん:2009/05/29(金) 20:53:01.98 0
>>816の記事はHQに訂正されているな。
837 ニコ厨:2009/05/29(金) 20:55:02.57 0
訂正の注釈無しか。
Engadgetみたいなことしてんな。
838 くぎゅうううううう:2009/05/29(金) 21:08:14.36 0
GAの放送がTBSじゃなくてよかった
839 涼風はテクノ:2009/05/29(金) 22:53:52.85 0
来週の千と千尋の神隠しはDVD版?
番宣がやたら赤かったんだが。
840 綿貫響:2009/05/29(金) 22:55:40.21 0
アレって、不手際と認めちゃったら、全回収とかになるから
仕様って言い張ってるんだろうか。
841 閣下:2009/05/29(金) 23:06:00.87 0
北米版のがアレだから推して知るべし
842 6人目の戦士ヤマカン:2009/05/30(土) 00:54:14.44 0
今ジブリって解像度いくつくらいで製作してんのかな
843 千波美ちゃん:2009/05/30(土) 01:43:34.90 0
844 IMAさん:2009/05/30(土) 02:00:42.32 0
来週開始で提供バックに流れてたが、ヴァイス・サヴァイヴはレタボからのアプコンだな
845 ラゼルちゃん:2009/05/30(土) 18:39:12.11 0
ヱヴァの番宣は1.11の方だよな、本放送はちゃんと1.01だよな
846 フェルトちゃん:2009/05/30(土) 18:53:42.02 0
>>833
画質が高いと転送量で回線があぼーんするぞ。
847 秋山乙女:2009/05/30(土) 18:53:52.35 0
アニメーターの時給、動画298円、原画689円、監督1412円 国内初の大規模調査★2
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243673763/
848 百合豚:2009/05/30(土) 23:05:24.98 P
職人業なのにコンビニのバイト以下www
いかにピンハネが多いのがよくわかるな
849 上条さん:2009/05/30(土) 23:22:38.64 0
手作業で人件費かさむのに、需要は比例しないからな。中間搾取もあると思うけど。
850 百合豚:2009/05/30(土) 23:40:35.30 P
攻殻機動隊SACSSSは画質いまいちだな
851 松田由子:2009/05/30(土) 23:52:09.68 0
こんなもんだろ、BDのキャプ探して見たけどBShiの画質とほとんど同じだった
852 サスケェ:2009/05/31(日) 00:43:25.34 0
>>851
細かい描写をキャプって拡大して比べてみろ
853 百合豚:2009/05/31(日) 00:54:20.61 0
SSS、アプコン?
854 クラナドは人生:2009/05/31(日) 18:33:50.03 0
細かく見比べないと分からないなんて酷いな
無料と有料数千円でその違いかよ
855 6人目の戦士ヤマカン:2009/05/31(日) 18:40:45.32 0
受信料払えよ
856 メロンちゃん:2009/06/01(月) 00:58:50.22 0
なんだこの地震速報は
857 まなび:2009/06/01(月) 03:13:17.60 0
>>718
>簡易チューナー
字幕スーパー機能(←速報テロをチューナー側で絵に合成する機能)に
対応してない簡易チューナーってあるのかな。そういう機種は見たことない。
Dpaの簡易チューナーガイドラインで最低限必要な機能。

まあ、もう関係なくなったがorz
858 比呂美厨:2009/06/01(月) 03:26:04.53 0
>>856
データ消して再生すれば見えないぞ
さすがBSJ、他局に出来ない事を平然とやってのける!そこに(ry
859 トライハルト:2009/06/01(月) 11:57:01.02 0
震度3以上で出すなら衛星なので我慢出来る。
地上波は震度1からテロ出しやがるし
しかし同じエリアの海無し県で発生した震度1の地震で津波情報出すのは我慢できん
860 ズーラ:2009/06/03(水) 01:08:34.08 0
保守
861 しけたばかうけ:2009/06/03(水) 01:39:57.40 0
>>857
なんでアナログ変換なんて認めたんだ
氏ね!
としか言いようがないな

災害時等のテロップ・L型画面をやめろ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1241055535/
862 比呂美はビッチ:2009/06/03(水) 11:24:38.88 P
アナログ変換ではデータのテロップ・L字強制ってことだろう・・・たぶん
863 能マン突:2009/06/03(水) 15:06:19.58 0
知らない間にどっかに中継局ができたみたいでおっサンテレビが受信できるようになってた。
たまにはチャンネルスキャンしてみるもんだね
864 トライネッター:2009/06/04(木) 17:12:29.10 0
CBCにうみものがたりの番宣が来たらしいですが、
画質的にはどんな感じですか?
865 エーリカまじ天使:2009/06/04(木) 17:27:27.42 0
SDノーマルアプコンだよ。テロップのみHD。
まぁあくまで予告だからねぇ。ただ画質的にそんなに期待できる物でもなさそう。
866 ゆのっち:2009/06/04(木) 23:28:31.00 0
>>865

アニメ制作会社から見て予想は出来たけどやはりそうだったか。
867 ヤマカン:2009/06/05(金) 00:45:08.98 0
いま、アニたま枠でやってる伯爵と妖精で、放送事故
アナログでも地デジでもアスペクト比がおかしい
868 あにおた(秋田県):2009/06/05(金) 01:00:43.88 0
絶望した
869 ソウマ:2009/06/05(金) 01:22:33.26 0
再放送はもちろん局ロゴなしで放送するんだろうな?
870 tt級こねーな:2009/06/05(金) 06:03:44.84 0
アニたまっていまだに額縁なの?
871 麻倉葉:2009/06/05(金) 06:32:10.25 0
872 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 15:46:16.24 P
有効解像度1080x1080か
873 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 21:04:17.68 P
赤すぎる千と千尋の神隠しをどうにかする方法↓
874 能マン突:2009/06/05(金) 21:05:33.11 0
875 ヲコスジ:2009/06/05(金) 21:08:01.93 0
てかアプコンかよorz
876 麻倉葉:2009/06/05(金) 21:09:32.71 0
しかも上下左右黒帯少し残しているし。これも額縁の一種?
877 ソウル1万越える君:2009/06/05(金) 21:15:05.77 0
いやいや、普通にHDだろ
かなりきれだったぞ
878 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 21:16:00.83 P
汚いだろ。
アプコンとしても低レベル・・・

しかも赤いし。
ハイビジョンリマスターで放送してくれたら神なのにな。
879 6号さん:2009/06/05(金) 21:17:30.76 0
oi
これがHDとか
880 ソウル1万越える君:2009/06/05(金) 21:18:18.14 0
すまんエヴァの番宣と勘違いしてたわ('A`)
881 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 21:21:35.99 P
やはり、ブルーレイの発売が求められるな千尋は
そして、日テレには失望した
882 ヲコスジ:2009/06/05(金) 21:22:58.27 0
まったくだな
※ただし放送はアプコンなんやら
せめてこれくらいの表記はしてもらいたかった
883 今般若って言った奴出てこいよ:2009/06/05(金) 21:24:50.83 P
これでハイビジョン放送とか言ってるんだから、詐欺に近いよな
884 ヲコスジ:2009/06/05(金) 21:32:09.76 0
複製人間の番宣HDktkr
885 ソウマ:2009/06/05(金) 21:35:28.51 0
NTVも相変わらずだな、わざわざダウコンして赤く染めてくるとか
886 クラナドは人生:2009/06/05(金) 21:36:01.78 0
ルパンVSコナンもHD制作だそうじゃないか。
あえてSDのソースしか出さないってのは頂けないな。
887 絶望先生:2009/06/05(金) 22:02:48.28 0
>>886
ブルーレイが発売されるだけまだいい

888 クラナドは人生:2009/06/05(金) 22:41:37.44 0
>>887
確かにそりゃそうだ。
結構話気に入ったから購入するつもりではいるけど。
889 ワースレ民:2009/06/06(土) 00:03:54.61 0
シャングリラ、OPの破綻は相変わらずだけど本編綺麗だな
890 エイラーニャ最高:2009/06/06(土) 00:10:08.95 P
>>889
番宣で予想は出来たが、地上波よりいいな
891 スパゲティ:2009/06/06(土) 00:17:55.36 0
シャングリ・ラOP、1話ってポケモンチェック入ってなかったっけ?
892 WEB系:2009/06/06(土) 00:39:30.02 0
むー
893 メロンパンナちゃん:2009/06/06(土) 00:57:17.06 0
新劇場版:序、冒頭の紹介はHDだったが、途中と最後で流れた番宣は…

ttp://ranobe.com/up2/updata/up39914.png

\やべぇ/
894 ヲコスジ:2009/06/06(土) 00:58:28.19 0
フィールドキタ
895 エイラーニャ最高:2009/06/06(土) 01:27:09.36 P
日テレなんかに期待するな
896 エイラーニャ最高:2009/06/06(土) 01:41:28.62 0
所詮DVD版のVer1.01だからなw
なぜVer1.11を使わないんだろ?
あ!やっぱりさらにBDの1.11の売り上げを上げるためかw
897 メロンパンナちゃん:2009/06/06(土) 02:05:34.73 0
ヴァイス・サヴァイヴはTBS深夜の新作アニメのくせにサイドカットではなかった
898 兄成雑魚:2009/06/06(土) 03:55:58.35 0
シャングリ・ラはBS11の放送も始まったことだし
テレ玉とチバとtvkの録画は切って捨ててMXとBS11残しておけばいいよね?
899 上条さん:2009/06/06(土) 03:59:35.50 0
900 まなび:2009/06/06(土) 11:02:45.53 O
何かリボーンの画質が所々綺麗だったんだが
何あれ?
901 エーネウス:2009/06/06(土) 11:32:53.76 0
>>898
169 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2009/06/06(土) 01:11:47.48 ID:ocbDeSGa
>>137
ttp://ia.ath.cx/d7/20090406_001746_718.jpg
ttp://ia.ath.cx/g2/20090606_001750_859.jpg
違い
902 ラゼルちゃん:2009/06/06(土) 20:22:40.11 0
>>901
「あちらを立てれば こちらが立たず」な感じに思えるのだが
この違いはどうなんだ
903 能マン突:2009/06/06(土) 21:07:38.48 0
これは改悪じゃないか・・・
904 タコス娘:2009/06/07(日) 01:00:34.08 0
>>902
公式でBS11は映像がグレードアップした
アトラス公式AAAバージョンになってるし別にいいんじゃね
ただ製品版と同じだとしたら買うやつ減る罠
905 磯辺:2009/06/07(日) 08:39:50.14 0
>>901
あと血も出るようになってたね。
906 マシロちゃん:2009/06/07(日) 15:58:47.19 O
PCでBD見ようとBDドライブ買ったのに
見れねえぇぇぇぇ!!!!
powerDVD9のくそったれぇぇぇぇぇ!!!!!
907 エーリカまじ天使:2009/06/07(日) 16:07:51.08 P
どうせモニタはTNなんだろうし別にいいじゃない
908 宮田晶:2009/06/07(日) 17:07:25.07 0
>>906
秋葉で無料で配っていたロンドローブの12分のBDを見る為に
・BDドライブ....えっグラボが未対応?
・GeForce 9600GT...えっ液晶が未対応?
・26インチ液晶
買ってしまった...

総額でBDレコ買えたな…
909 百合豚:2009/06/07(日) 17:29:49.14 0
鋼の錬金術師を見ると、初代が約4分の1の解像度で制作されていたとは信じられなくなる。
910 キリヤ:2009/06/07(日) 17:44:14.01 0
ハガレン見れない俺が言うのもなんだけど、何か勘違いしてる
911 前川大先生:2009/06/07(日) 17:46:29.88 0
>>908
AnyDVD買えばよかったのに
912 山本:2009/06/07(日) 17:49:45.23 0
>>909
地デジのハガレンはFHDじゃないでしょ。
SDアプコンより少しマシな程度。
960x540くらいなんじゃね?(BD用1920x1080を1/2縮小なのか元が960x540なのか)
913 百合豚:2009/06/07(日) 19:20:22.87 0
>>912
それは聞いたことがあるが。
914 京アニ厨:2009/06/07(日) 19:23:39.07 0
DVDとUMDとBDで発売するからそんな解像度だったりして。
バランス的に。
915 エーリカまじ天使:2009/06/07(日) 19:26:19.44 P
>>908
× 未対応
○ 非対応
916 磯辺:2009/06/07(日) 19:44:41.07 0
>>915
指摘する暇があるのなら意味も書いたほうが親切。
未対応:今は対応していない(将来的に対応するかも)
非対応:完全に対応していない(今後も対応しない)
917 宮田晶:2009/06/07(日) 20:25:26.80 0
>>915-916
親切にどうも
918 鉄男:2009/06/07(日) 21:11:04.49 i
MBSのけいおん途中でコンポジになった
919 エーリカまじ天使:2009/06/07(日) 21:20:22.59 P
そういえば不対応と書かれてるのを見たことがあるけど誤用だよね?
920 カルナ・サクガ:2009/06/07(日) 21:34:39.16 0
対応する気が無い
921 作豚:2009/06/08(月) 07:44:16.36 O
>>918
元からコンポジだったような
動きが多くてY/C効かなかったとかじゃね?
922 涼風はテクノ:2009/06/08(月) 16:57:28.84 0
CBCみたいになってたら嫌だな
923 クラナドは人生:2009/06/08(月) 23:25:18.50 P
TBSならBDでも画質下げて出してくると信じてるよ
クラナドのDVDでもやってくれたからねw
924 みかんちゃん:2009/06/08(月) 23:37:23.23 0
HV制作のやつは大抵DVDに落とす際のスケーリングやばいだろ
925 クラナドは人生:2009/06/08(月) 23:45:19.95 P
同じダウコンDVDのKanonから劇的に糞画質に落ちたから文句言ってるんだよ
リンギングが酷い酷いのなんのって
オーサリングした業者はきっとメクラだよ
ダウコン時にローパスフィルタくらい入れとけよハゲ
926 来栖柚子:2009/06/08(月) 23:48:27.94 0
kanonもあんまり綺麗じゃ・・
927 6号さん:2009/06/09(火) 03:55:50.31 0
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1244487101.png
今日の中京タユタマ
テロップの一部が1080iになってたけど、これってまさかD2のコンポジレタボズームじゃなくて
コンポジ収録されたHDCAMで納品されてるって事?
928 愛鈴くん:2009/06/09(火) 04:10:39.98 0
さっき番宣やってた「川の光」はHDだった
929 みかんちゃん:2009/06/09(火) 06:54:41.92 0
>>927
これ、単純に局の方でテロップを追加しただけじゃないの?
何故※来週も放送予定です!なんてテロップが出てるのか知らないけど
930 のどっち:2009/06/09(火) 07:31:49.60 O
珍しいテロップだな
特番で休止する予定が潰れたとか?
931 山本:2009/06/09(火) 10:34:53.34 0
放送予定に関わるテロップは基本的にマスター出しだろう。
その割には色まで凝っているのが引っかかるが。
932 ペリ犬:2009/06/09(火) 10:43:48.85 O
>>930
予告内の会話で「来週の放送はお休みです」とか言ってたから混乱しないようにだと思われ。
933 BREW:2009/06/09(火) 10:48:09.47 0
余計なテロップ入れんなや中京(笑
もうコンポジな放送なは録画してへんけどね。
ポリフォニカも三重だけコンポジだから、即切った。

なぜかAT-Xもコンポジで泣けた。
934 ナージャ:2009/06/09(火) 10:55:06.16 0
なんて親切なんだ中京テレビ
935 6号さん:2009/06/09(火) 11:42:36.14 0
>>929
何でも、本スレによると他地域でも同じのが出ていたらしい
こういうのって統一出来る物なの?
936 穂波:2009/06/09(火) 20:19:49.98 O
まさか、今日のMXのタユタマ(全国最高画質)でもL字で「次週もこの時間に放送します」ってでるのか
937 山本:2009/06/09(火) 20:53:17.98 0
VAF用の素材を統一なんてあり得ないだろ。
実際、出ていない局もあるし。
938 6号さん:2009/06/09(火) 21:13:21.60 0
キャプ回収してたけど、チバでは出てなかったみたいだね
tvkでは出たらしいけどこっちは未確認

で、結局の所これは中京が親切なだけだった訳か・・・・
こんな丁寧なテロ入れるぐらいなら、もっと高画質で放送してくれよ・・・orz
939 片桐姫子:2009/06/09(火) 21:16:31.34 0
ttp://dec.2chan.net:81/24/src/1244393774353.jpg
同じテロップtvkでも出てたようだ
ってことはD2素材のtvkと中京は同一か。

なぜチバと素材違うんだ
あそこもD2は変わらないっぽいが。

多分サンはでそう
素材の異なるチバとtvkなどとMXとテレ玉はどうなるんだろう。


940 BREW:2009/06/09(火) 21:22:06.83 0
でもこれ微妙に自体というか影レイヤーの位置が違うみたいだけど・・・
941 片桐姫子:2009/06/09(火) 21:24:58.56 0
>>940
tvkはテロップも含めD2だな。
tvk ttp://dec.2chan.net:81/24/src/1244393774353.jpg

中京はテロップだけ1080i 
(ってことはデジべ以上の納品だが本編はD2程度に画質落としてるってこと?)
中京 ttp://dec.2chan.net:81/24/src/1244486463796.jpg

まさかMXはL字を製作側で作ってくる?
942 6号さん:2009/06/09(火) 21:27:11.69 0
そういやtvkって前見た時、提供テロがSDだった気がするんだけど
未だにSDテロッパー使ってるとか?(ちなみに中京はHD)
943 みかんちゃん:2009/06/09(火) 21:32:36.88 0
>>941
tvkと中京で文字の位置が違うね
あと、中京なんだけど、予告の始まりと終わりの数フレームは例のテロップが表示されて無いのを今確認した
tvkでも同じだろうか?
944 片桐姫子:2009/06/09(火) 21:33:46.01 0
>>942
提供表示はテレ玉とtvkがSD
チバはHV
MXはHVだが提供ロゴが汚い
945 片桐姫子:2009/06/09(火) 21:35:31.24 0
ちなみに次回も放送の表記がなかったチバ
ttp://dec.2chan.net:81/18/src/1244390171889.jpg

サブタイトルが中京と同じ位置
946 BREW:2009/06/09(火) 21:35:53.10 0
>>944
なんかMXの提供テロ見たけど、紙に印刷されたロゴをスキャンして
それを2階調化してテロップにしてるような感じだよなw
947 松田由子:2009/06/09(火) 22:10:20.29 0
ということは玉は
チバと同じだな
948 片桐姫子:2009/06/09(火) 23:07:12.67 0
>>947
玉とチバは素材が異なる
玉:レタボコンポネ
チバ:レタボコンポジ
949 川神百代:2009/06/10(水) 02:04:36.91 0
MXおわた
「次回も放送」の表記無かった

今のところテープの時点で「次回も放送」入りだったのはtvkだけ?
(録画分を見たが、始まりと終わりの数フレームもテロ入りだった>>943
950 乃絵厨:2009/06/10(水) 02:43:04.85 0
今回の蒼天航路グレインノイズの付け忘れ?が多くなかった
951 ゆりしー:2009/06/10(水) 02:55:37.30 P
中京虐められてるんだろ・・
952 みずほ先生のはちみつ授業:2009/06/10(水) 10:33:13.45 0
>>925
リンギングはローパスが原因だってのに。
信号処理の基礎。
953 閣下:2009/06/10(水) 15:16:55.19 0
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3127.html
制作でもないのに、そんなに仕事ってあんのかね。
954 モルボル:2009/06/10(水) 16:02:11.00 0
画質を落とすのも大変な作業なんだな。
955 6号さん:2009/06/10(水) 16:06:15.36 0
完パケではなく、TBSの社員様方がちまちまちサイドカットしてくれてるんじゃね。

これで京アニの手間も減って、 万々歳だな。
956 ペリ犬:2009/06/10(水) 17:33:14.00 0
2ちゃんに張り付いてマンセー書込する仕事だろw
957 鉄男:2009/06/10(水) 17:41:18.66 0
総務省|特別衛星放送に係る委託放送業務の認定
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu11_000006.html

アニマックスが110CS(SD)からBS(HD・16)へ移動
キッズステーションが110CS(SD)からBS(HD・24)へ移動(移動先不明、BS21or23か?)
WOWOWがBS(HD・24)2ch追加
958 マジ恋:2009/06/10(水) 17:44:40.17 0
AT-Xオワタw
アニマとキッズがいくつスロット裂くのか知らんけど、
現状のスカパーHDじゃMPEG2に対抗できんしなぁ・・・

スカパーHDももうちょっと画質アップしてくれりゃいいのに。
こないだTBSchHDでXのライヴ見てたけど、暗いシーンなんてWMVのストリーミングみたいに
むにゅむにゅしてた。たまにビットレート不足でオーバーフローで画面1/3がブロックノイズ出たり。

まぁアニメ番組ではソースさえよけりゃ概ね満足できるレベルではあるが。
(あとあのジャギーなんとかしろよ、あと録画いつになったらできんねん)
959 ペリ犬:2009/06/10(水) 17:50:32.63 0
WOWOW、アニマックス、キッズステーション
このスレ的にはもってこいの会社に決定したな
960 ゆりしー:2009/06/10(水) 17:54:17.26 P
>>957
見てみたけどちょっと違うな
アニマは上の通り(BS/16スロット)だけど、キッズはND8(110CS/24スロット)へ移動
現在ショップチャンネルが放送されている場所だから、どんな画質になるか想像できたりする

某「ワンランク上のアニメ専門チャンネル」はHDでBS/110CSに進出しないのな。
スカパーHDだとTS抜きの方法が確立されていないから期待してたんだけどorz
961 鉄男:2009/06/10(水) 17:54:52.03 0
ごめん、よく見たら書いてあった

キッズは110CSND8で24スロット(BS18スロット相当)
962 鉄男:2009/06/10(水) 17:56:10.79 0
ちょっと遅かった、訂正サンクス
やっとあのトラポン有効利用できるね
963 神原宙:2009/06/10(水) 18:03:24.04 0
しかしWOWOWは24スロット×3chか、NHK超えたなw
964 BREW:2009/06/10(水) 18:07:24.80 0
これって変更後もチューナは今のままで見られるんだよね?
965 ゆりしー:2009/06/10(水) 18:20:54.94 P
>>964
BS11とかTwellVとかスターチャンネルとか
966 ゆりしー:2009/06/10(水) 19:00:54.43 P
さすがにWOWOWに裂きすぎだろ
967 つかさちゃん:2009/06/10(水) 19:02:39.55 0
タユタマのテロップは予告で来週の放送はお休みです、とかいうセリフがあるから
なんだな。MXの放送みて意味がわかったわ。でもなんで局によって違ったのかね。
968 ペリ犬:2009/06/10(水) 19:31:01.68 0
WOWOWは1チャンネルアニメ専門にする作業に早く着手しろw
969 ゆりしー:2009/06/10(水) 20:36:54.35 P
地デジ難視聴者対策chってSDかよ
かわいそうに
970 マジ恋:2009/06/10(水) 20:52:59.17 0
スロット配置みると、フジテレビNEXTって24スロット使ってるんだな・・・
その割にはあんまり画質良くないな。24スロットというと19Mbpsちょいだけど。
971 みかんちゃん:2009/06/10(水) 21:25:24.33 0
AT-Xは我が道を行く、か
番組ラインナップで対抗するつもりかね
972 トライネッター:2009/06/10(水) 21:39:10.41 0
いやいやいや、番組ラインナップだけではあの視聴料金に納得してもらうのは
今後厳しくなるよ。
何せどんどんHD化が進んでる中で、アニマとキッズがHD化されてしまっては厳しい。
AT-Xも今回の認定で逆に大きく空きの出たCS110の帯域争奪戦に次参加しないと、まじ脂肪しかねんw
最低でも18スロット位は確保できるように帯域の再認定を受けるべきだな。
とりあえず新規開局よりは既存事業者の再認定の方が、有利なはずなんで、そこを狙うしか…
973 (祝)極上二期制作決定!:2009/06/10(水) 21:56:50.17 0
AT-XのCS110でのHD化とか、少しは放送業界の常識で考えみろよ。
AT-Xはヲタには人気かもしれないが、放送局としての実績・体力・支持が弱すぎる。
974 自演豚:2009/06/10(水) 21:59:21.81 0
>>973
アニマやキッズのほうがその辺は大きいの?
975 南条操:2009/06/10(水) 22:03:43.55 0
アニマ、キッズとは顧客数が違いすぎるだろ。
ケーブルのお陰だと思うが
976 ジジイ:2009/06/10(水) 22:03:54.84 0
>>881
ジブリは順次、過去作がPHLの手でBD化されることが発表済みじゃん
977 TOKYO COLORS:2009/06/10(水) 22:09:05.90 0
>>954
TBSって1ヶ月前納品だろ?
時間に余裕ありそうだけどなぁw
978 ペリ犬:2009/06/10(水) 22:11:51.59 0
>>974
アニマやキッズはCATVの基本チャンネル入ってるから
視聴者数は多いよな

アニマックスは一応SPEの傘下だろしかも時前でアニメ作るぐらい金あるみたいだし
キッズの方も結構時前でアニメ作ってるし

アニマックスやキッズが700万世帯
AT-Xはせいぜい10万だろ
979 自演豚:2009/06/10(水) 22:18:32.72 0
>>975,978
なるほど
しかしマニアックアニメチャンネルのAT-Xこそπの大きいe2でもHD化しないとやばいよな
980 マジ恋:2009/06/10(水) 22:21:15.81 0
でも実際どうなんだろうね・・・何百万世帯も視聴世帯があったとしても
大半がパック契約なんだから視聴料収入なんてしれてると思うが。

AT-Xの10万人で約2億/月か。厳しいな。10億は欲しいわ。
981 南条操:2009/06/10(水) 22:22:55.22 0
まぁAT-Xは結構視聴者数多い方だとは思うが。
7月のラインナップ見る限りではかなり頑張ってる感じするし。
画質ばかりに力を注いで肝心の内容がダメじゃお話にならんし
982 だな:2009/06/10(水) 22:32:04.84 0
アニマの画質がどんなによくなってもあのラインナップじゃなぁ
983 ペリ犬:2009/06/10(水) 22:38:20.67 0
つーかAT-Xって他局でやってるアニメばかりだから契約者数が伸びないんじゃね?
地上波見りゃ良いし、もっと独自アニメを増やさないと無理だろう
984 マジ恋:2009/06/10(水) 22:44:10.30 0
まぁ地上波でやってない地域とかもあるから、それは仕方が無いとして
ある程度差別化は必要だね。
パカパカフィルター無しverとか無修正verとか、毎クールオリジナル作品1本とか
そういう事やってほしいね。
ただあの視聴料じゃ厳しいのかもしれんけど。
985 閣下:2009/06/10(水) 23:14:14.77 0
作る側も、AT-Xのみでの放送なんて、やりたくないわな。
986 トライネッター:2009/06/10(水) 23:15:45.86 0
BS11のみの作品だってあるやないですか
987 綿貫響:2009/06/10(水) 23:16:36.52 0
無料のBSと有料でしかも高額のATXじゃすごい違いだと思う
988 松田由子:2009/06/10(水) 23:22:26.01 0
地上波とかBSはお金を払って放送してもらう、
CSはチャンネルに買ってもらうんじゃないん?
ならばCSオンリーでも嬉しいのでは。
DVDの販促は弱くなるけど。
989 いんでっくちゅ:2009/06/10(水) 23:25:13.94 0
>>987
BSの受信料払えよ。
990 マジ恋:2009/06/10(水) 23:31:59.77 0
BS11は有料チャンネルだったのか

>>989 は真性の馬鹿
991 ナージャ:2009/06/10(水) 23:35:12.18 O
BSが見られる環境ならば、NHKの衛星受信料を払わなければいけない
ということを言いたいのではないか
992 ゆりしー:2009/06/10(水) 23:38:40.86 P
んだな
NHK-BSが見られる環境ならば衛星受信料を払うのが義務
>>990は地上波で「NHK見てないから払わない」ってゴネてる奴と同レベル
993 いんでっくちゅ:2009/06/10(水) 23:40:13.74 0
>>990
お前がバカだよ。金払え。
994 閣下:2009/06/10(水) 23:42:20.85 0
比較的最近(5年以内)〜現在放映中の一般人向けテレビアニメのBDタイトル一番乗りが何に
なるか気になるな、最近はその手の作品もHD化も進んでいるし。
995 南条操:2009/06/10(水) 23:45:50.42 0
【次スレ】高画質なアニメを望むスレ31
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1244645097/
996 トライネッター:2009/06/10(水) 23:57:54.84 0
ガンダム00が一般向けじゃないなら何が一般的なんだよ
997 ガチャ:2009/06/10(水) 23:59:18.52 0
>>991-993
お前ら頭おかしいな。死ねよ、クズ野郎
BS11は有料チャンネルだったのか

>>991-993 は真性の馬鹿
999 フェルトちゃん:2009/06/11(木) 00:02:45.03 0
バーカバーカ
1000 フェルトちゃん:2009/06/11(木) 00:02:59.42 0
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。