なぜ乃木坂春香のようなゴミアニメに二期があるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
不思議でならない
2メロン名無しさん:2009/02/06(金) 21:53:00 ID:wGD1je+V0
まじなのか?
3メロン名無しさん:2009/02/06(金) 21:59:56 ID:???0
ウエルベール
ポリフォニカ
CODE-E
4メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:20:53 ID:???0
今は萌えさえあれば、
どんなに出来が酷くても売れる時代だからなぁ…
ストライクウィッチーズとかも2期やりそうだ

いい加減萌えアニメばかり作るのやめてほしい
たまには裏社会を扱ったアニメを見てみたい
5メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:32:42 ID:???O
ロボットアニメも、最近は萌えシーンやBLシーンばかりでロボットは飾りなの多いんだよなあ
6メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:43:12 ID:???O
>>4
つゴルゴ13
7メロン名無しさん:2009/02/06(金) 22:51:30 ID:???0
>>5
ラインバレルのどこが飾りだと!?
8メロン名無しさん:2009/02/07(土) 00:09:17 ID:???0
>>1
ざまぁああああああww
9メロン名無しさん:2009/02/07(土) 03:20:56 ID:UDsTIAwO0
>>5
BLのロボットアニメなんてあったっけ?
10メロン名無しさん:2009/02/07(土) 04:01:40 ID:???O
>>4みたいなのが、いつまでもアニメにしがみつく理由がわからない。
ぶつぶつ言いながら見るくらいなら、早く卒業すればいいのに。
11メロン名無しさん:2009/02/07(土) 04:53:20 ID:???0
今期の萌えアニメって何?
12メロン名無しさん:2009/02/07(土) 06:38:55 ID:???0
>>10
>>4は燃えヲタクのおっさんと見た
13メロン名無しさん:2009/02/07(土) 07:39:20 ID:???O
オリジナルでストパン程売れた萌えアニメがいくつあるんだろう
14メロン名無しさん:2009/02/07(土) 08:30:50 ID:???0
乃木坂春香はかわいいよ、頭蓋に両手をそえてちゅっちゅしたくなる
でもアニメは愉しめないな
頭が悪いってまったく素敵なことだね
15メロン名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:31 ID:???0
乃木坂いらない
16メロン名無しさん:2009/02/07(土) 12:12:57 ID:???0
うわさーのあの子もきっとー♪
17メロン名無しさん:2009/02/07(土) 18:26:47 ID:UDsTIAwO0
乃木坂って能登の声以外あまり見所なかったけど・・・・
二期出来るんだね、他に人気あっても続きやらない作品もいっぱいあるのになー
ぱにぽにとかフルメタとか
18メロン名無しさん:2009/02/07(土) 18:32:18 ID:???O
アニメ化するような原作が枯渇してきている気がしてならない
19メロン名無しさん:2009/02/07(土) 18:33:43 ID:???O
望まれない二期なんてよくあること
20メロン名無しさん:2009/02/07(土) 19:12:36 ID:???0
萌えアニメかどうかが問題じゃなくて面白いかどうかが問題
21メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:04:35 ID:???O
乃木坂は萌えアニメの上に話も糞つまらない
萌えアニメといっても絵も色のセンスも古くさい感じで
とても08年のアニメとは思えない
22メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:27:15 ID:???0
他にもゴミアニメは一杯ある

空かけとか黒執事とか
23メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:30:09 ID:???O
EDは良かった
24メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:32:23 ID:???O
>>18
むしろ良い原作はいくらでもある
アニメ化されるのは悉く糞原作ばかり
アニメ化しても原作レイプばかり


こういう状況

糞アニメ連発はもういいから、終わりのクロニクルとか頑張ってアニメ化しろよ
25メロン名無しさん:2009/02/07(土) 20:36:37 ID:???0
この調子でゼロ魔4期も頼む
26メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:01:44 ID:???0
普通にDVDが売れてるからだろ
27メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:22:17 ID:???0
原作が枯渇とかねーよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C
例えば漫画雑誌だけでもこんだけあるんだぞ
28メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:22:57 ID:???0
オタネタ扱いつつも気持ち悪い自虐やメタに走らないで
堅実にまっとうにやってたあたり変に新鮮に感じたな
まあ、それでも2期が望まれてるとはあんま思わんが
29メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:24:17 ID:???0
最初から分割の話あったような
30メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:24:47 ID:???0
ヒャッコ2期は必要
31メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:30:47 ID:???0
>>30
誰得。落合くらいだろ
32メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:34:10 ID:???0
>>27
あってもアニメ化できるのが多くはないんだなこれが
あのジャンプでさえ、長期連載作ばかりで新しいヒット作がなくて
アニメ化できるような作品が枯渇状態なんだぜ?

このスレ行けばわかるよ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart909
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234009787/
33メロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:54 ID:???0
弾が無いなら過去の名作引っ張りだしてきてもいいと思うんだが
知名度は微妙でもネタは新鮮な方がいいのかね
34メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:05:19 ID:???O
>>31
平野がDQN役じゃない事がメリットかなあれは
ラインバレルでもそうだけどさ
35メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:06:03 ID:???0
能登さんだからじゃね〜、わかんけど。
36メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:18:11 ID:???0
>>28
DVDの売り上げ見る限りでは2期をできるほどの支持は十分あるようだ
春香みたいに人にオタ趣味があることを言えない人がコソーリ買ってるんじゃあるまいか?
37メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:27:23 ID:???0
元々2期決まってたから
38メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:30:10 ID:UDsTIAwO0
>>36
春香みたいな女の子がオタの理想なんじゃないの?
優しくて、アニメ好きで、お金持ち、そして声が能登
39メロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:40:03 ID:???0
絶対衝撃とか見てみろよ、痛いほどわかるよ
ごく無難に可愛く、ごく無難に色気があり、ごく無難に作画が良く、ごく無難に物語が破綻してない、
そんななんでもないアニメを作るのがどれだけ難しいことなのか
決して秀でたものがなくても、誠実に作ってる、たまにはそんな作品が評価されたっていいじゃないか
40メロン名無しさん:2009/02/07(土) 23:16:08 ID:???0
視聴者に見たいと思われる様に作らないと見て貰えないからな
やはりキャラデザは重要かと
乃木坂は凡作だが、キャラデザでキモオタを釣ったからな
41メロン名無しさん:2009/02/07(土) 23:16:54 ID:???0
>>38
理想なのは、主人公の相手の趣味に偏見を持っていないって性格の方じゃないか?
ヘタにアニメ好きだったら、意見が衝突してケンカになることもありそうだ
あと女の方が金持ちだと力関係的に不利だから、それも良くない
42メロン名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:28 ID:???0
>>40
もちろんキャラデザも大事だけど
ぶっちゃけこのレベルのキャラデザは他のアニメでもあふれてるわけで

鬱展開にならずベタでもハッピーエンドになるように心がけてる原作と、
そのゆるさを大事に原作に忠実にアニメ化した制作の意向によるところが大きいと思う

今の世の中は殺伐としてるから、アニメぐらいはそういうのを一切味わうことなく安心してみていたいってファンが多いんだと思う
43メロン名無しさん:2009/02/07(土) 23:30:07 ID:???0
俺は結構面白かったな
題材のわりに変に尖った部分出さず一般性のある物語を展開してたんじゃないかと思う
萌えに拘るにしろ嫌うにしろ
そういう自意識発露されると見てて疲れるんだよなあ
44メロン名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:01 ID:???O
これって一般人叩きあるの?
45メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:10:56 ID:???0
無いよ
まず主人公が一般人の体だし
46メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:18:20 ID:???0
>>1,4
売れてない駄作信者乙
47メロン名無しさん:2009/02/08(日) 11:45:03 ID:iIZ70Xsl0
そんなに強烈に好きではないし、原作も読んでないけど、
平和でいい作品だと思ったよ。
48メロン名無しさん:2009/02/08(日) 14:02:57 ID:PZ3pAU5m0
ゴミ
49メロン名無しさん:2009/02/08(日) 14:16:02 ID:???0
売れないと次は作られない

売れないアニメで二期を作るとかGONZOだけ
50メロン名無しさん:2009/02/08(日) 14:16:56 ID:???0
>>49
kwsk
51メロン名無しさん:2009/02/08(日) 14:43:12 ID:???0
>>49
ドルアーガとグラヴィオンの事かーーーーーーーーーーー
まあ、どっちも最初から2期構成で、分割で放送しただけだよね
52メロン名無しさん:2009/02/08(日) 15:05:49 ID:???O
DVD売上がすべて
売れたから作られるだけのこと
53メロン名無しさん:2009/02/08(日) 15:09:14 ID:???0
ドルアーガって昔のゲーム?
54メロン名無しさん:2009/02/08(日) 15:24:45 ID:???0
>>53
アニメやってるよ
55メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:59 ID:???0
>>1
DVDと原作本が売れたからだろ
売れていなかったら不思議だが、どちらも売れた以上は当然の話し
56メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:17:25 ID:???0
まーこういう糞スレ立てる奴に限って
ゴミアニメでないものにきちんと投資して支えるような真似は絶対しないよね
タダ見して能書きたれるだけ
57メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:22:06 ID:???0
>>55
なぜ人気があるのか、ってスレタイなら議論の余地はあるけど
このスレタイじゃそれでFAだもんなw
58メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:43 ID:???0
ラノベは安牌だってことかね
59メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:01 ID:???O
売り上げこそすべてなんです
内容がゴミでもいいんです
売り上げと内容はあまり関係ないんです
60メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:55 ID:???0
ラノベでも売れないもの普通にあるでしょ
61メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:16 ID:???0
何をもってゴミとするとかは人それぞれだろうが
少なくとも手抜き仕事には見えなかったな
62メロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:24 ID:???0
資本主義の市場経済社会なんだから、身銭を切ってくれる奴の方に向いていくのは当たり前
ラノベ原作や萌えアニメに文句があるんならそれ以外のもんをちゃんと買えよ
63メロン名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:05 ID:???0
このアニメの勝因は能登の起用だったのかな?
平野でも同じくらい売れたかな?
64メロン名無しさん:2009/02/09(月) 01:26:13 ID:???0
平野だとだいぶイメージ変わりそうな
65メロン名無しさん:2009/02/09(月) 09:58:48 ID:???O
派手さはないが、無難なんだよね。
安心してみてられる。
66メロン名無しさん:2009/02/09(月) 09:59:58 ID:???0
萌えアニメに派手さがないとか致命的じゃね?w
67メロン名無しさん:2009/02/09(月) 11:35:35 ID:???0
>>66
他の萌えアニメが派手なのばかりだから
逆に新鮮なんじゃないかな
みんながみんな派手好きってわけでもないだろうし
68メロン名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:18 ID:???0
そもそも萌えアニメなんてヌルい内容が普通だろ
最近ネタ切れでエロゲ原作とかのキワモノに走るのが増えただけで
69メロン名無しさん:2009/02/09(月) 17:33:40 ID:???0
>>59
内容があってもその内容がゴミの作品は売れないからね
内容があってその内容が良い作品はちゃんと売れてる
70メロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:48:24 ID:???O
> 内容があってその内容が良い作品はちゃんと売れてる
ちなみにこの作品のことではない
71メロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:06 ID:???0
この作品は、内容があってその内容が良いから売れたんだよ
72メロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:04:56 ID:???O
こんなアニメが売れていたとは・・・何事もやってみるもんだね
73メロン名無しさん:2009/02/10(火) 12:40:28 ID:???0
なんていうか、最近にはないタイプの萌えアニメだったのが良かったかも
真面目で優しい主人公、ヒロインも優しくて性格が良くおとなしい
ツンデレキャラもいないし、主人公が優柔不断ではなくて、他の女の子にフラフラしない
ライバルの女の子も春香に意地悪したりしない
そういう安心して見れるとこが良かったのかも、あと主役の能登かな、こういう役を能登に
やってほしかったっていう人が多いのかも
74メロン名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:34 ID:7bVs12iU0
ありそうでなかった平和なアニメ。
75メロン名無しさん:2009/02/10(火) 13:38:43 ID:???0
>>74
そこが受けた理由かも
76メロン名無しさん:2009/02/10(火) 13:51:33 ID:???0
乃木坂春香は俺らの仲間
77メロン名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:24 ID:???0
DVD買った一人だけど、ごまちゃんのラジオCDと映像特典目当て
正直本編はほとんど見てない
ごまちゃんかわいいよごまちゃん
78メロン名無しさん:2009/02/10(火) 15:57:27 ID:???0
いいからブルーレイ早く出せよ
79メロン名無しさん:2009/02/10(火) 16:38:55 ID:???O
>>77
開封して楽しんだだけまだ仲間だ
世の中には声優特典目当てで未開封で中古屋に売り飛ばす奴もいるしな

まぁそんな奴らにこの作品の良さは分からんだろう
80メロン名無しさん:2009/02/10(火) 19:26:03 ID:???0
>>73
良くも悪くも古臭いタイプのアニメだな
懐古主義の人から支持されたのかも
81メロン名無しさん:2009/02/10(火) 19:46:32 ID:???0
>>68
この系統でヌルさを出してるアニメはらきすた以来かな?
ツンデレ要素だけは他のアニメは追随しまくってるけど、ぬるさおよびゆるさはどこも継承してないし

ツンデレ全盛期で隅に追いやられてこの手のヒロイン復権か!?
82メロン名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:19 ID:???0
原作って最新巻ですら春香と裕人は友達以上恋人未満の関係なんでしょ
2期が始まったところで最後はあやふやのままで終わるのが確定か?
83メロン名無しさん:2009/02/10(火) 21:40:21 ID:???0
仮にアニメの方で恋人同士になるならなってもいいんじゃね?
84メロン名無しさん:2009/02/10(火) 21:49:33 ID:???0
>>81
いや恋愛抜きの萌え4コマ系はゆるいのは結構あると思うが、
ここで言うこの系統と言えば恋愛もののことだろう
この先十年は極北の位置を譲りそうにないスクールデイズを筆頭に、
キワモノ中のキワモノたるカオス・ヘッド、
噴飯ものの珍騒動をやらかしたかんなぎ、
女性原作者が妄想したリアルと言えば聞こえはいいが奇態なキャラクターの闊歩するとらドラ
ここまで陰惨なディスコミュニケーションを描き出すとはむしろあっぱれのWHITEALBUM、
確かにこいつらを見ていたらそりゃぬるさも欲しくはなるわな

85メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:13:29 ID:???0
>噴飯ものの珍騒動をやらかしたかんなぎ

それって原作での中古騒ぎのこと?
それともらきすたキャラ出しちゃったこと?
86メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:16:24 ID:???0
>>84
つTo LOVEる
87メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:16:32 ID:???0
かんなぎに関しては、噴飯ものだったのは作品よりもそのファンの方だったがなw
88メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:17:03 ID:???0
>>85
もちろん前者の方
内輪ネタやパロディぐらいはべつにどうでもいい
まあ作品自体からは少しずれたところの騒動だからこの点をからかうのは酷かもだが
89メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:24:39 ID:???0
こっちで中古騒動が起きる心配は・・・ないなw
90メロン名無しさん:2009/02/10(火) 22:40:25 ID:???0
2期決まったか。
1期そこそこ楽しめたし、また見ることにしよう。
91メロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:08:58 ID:???0
>>84
バトル系、SF系だとぬるい恋愛話しはよく見かけるけど
学園恋愛ものでぬるいのになると確かに少ないね
ドラマ性がなくストーリーを作るのが大変だからかな
92メロン名無しさん:2009/02/11(水) 13:27:18 ID:???0
>>91
つ とらぶる
93メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:44:35 ID:???0
とらぶるはSFもありーのバトルもあるでしょ
そういったもの抜きの一般社会を背景にして恋愛中心のストーリーで
ぬるい展開が続く作品はそうないかと
94メロン名無しさん:2009/02/11(水) 14:49:26 ID:???0
とらぶるはそれ以前にハーレムだし
95メロン名無しさん:2009/02/12(木) 04:07:54 ID:???0
DVD売れたからだろ
96メロン名無しさん:2009/02/12(木) 04:57:47 ID:???0
こんなこと言われてた頃が懐かしいな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 18:44:55 ID:skTUuNAU
一応ラノベ原作付きで、ハーレム系で、原作改悪と作画崩壊さえなければDVD5000本くらいはいきそうだな。
キャラデザ自体が既に改悪だが。

となると2期も十分あり得る。


434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 18:49:07 ID:qDeTv4YA
DVD5000ってゼロ魔クラスだぞ
無理に決まってるだろ
97メロン名無しさん:2009/02/12(木) 06:44:57 ID:???0
乃木坂のいいとこは、二人が両思いってわかってて
二人の周囲が応援してて邪魔してこないこと
とらぶるは、はるなとリトが両思いなのに、ララが邪魔してきてそれがイライラする
98メロン名無しさん:2009/02/13(金) 00:26:37 ID:???0
>>97
つか、とらぶるは本命決まってなくね?
99メロン名無しさん:2009/02/13(金) 02:52:35 ID:???0
>>98
いちごみたいに、本命変わるのか・・・
春菜じゃないのか本命
100メロン名無しさん:2009/02/13(金) 03:10:47 ID:???0
本命はララじゃないの?
よく知らないけど
101メロン名無しさん:2009/02/14(土) 02:15:11 ID:???0
ララ以外を選んだら、人類滅亡
102メロン名無しさん:2009/02/16(月) 02:14:37 ID:uqqT7Zyp0
>>4
京アニみたいなゴミアニメ量産にこそ言いタイね。らきすたとか
103メロン名無しさん:2009/02/16(月) 07:14:15 ID:???0
>>97
とらぶるは普通にララが本命だろ。
春菜はウイングマンの美紅、君のいる町の七海。
104メロン名無しさん:2009/02/16(月) 10:35:21 ID:???0
>>103
ウィングマンは美紅が本命なんじゃないの?
アニメしか見てないから原作はどうか知らないけど
105メロン名無しさん:2009/02/16(月) 11:18:20 ID:???0
>>4
定期的にリアル系アニメみたいなのは作られてますぜ。
でも人気が出ないから冷遇されてるだけよ。あのGONZOだって方向転換し始めたぐらい。
106メロン名無しさん:2009/02/16(月) 16:46:51 ID:???0
他の漫画かラノベで美女が実はオタクっていう作品をアニメ化したほうが新鮮でいいんじゃね
で、監督と声優を有名な人にやらせればOK

乃木坂2期やる必要無し。はっきり言って時代遅れだしパターン化してて飽きる
107メロン名無しさん:2009/02/16(月) 21:23:14 ID:???0
>>106
春からハヤテ2期やるからそれでも見れば
108メロン名無しさん:2009/02/16(月) 21:41:26 ID:???0
>>107
あれも長期連載のワンパターンものだから飽きるんだよな・・・

ハヤテはサンデー宣伝のためのアニメ化っぽいけど
乃木坂の場合、アニメイトとかが裏で協力してて
オタクグッズ販売促進のために2期アニメ化したのかな
109メロン名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:05 ID:???0
美少女ヲタクものってもうすでに結構やってるよ
らきすたとかバンブレとか

こっちはむしろ後発組

>>108
>>52とか>>55でも言われてるように
DVDが2期をやるに値するぐらい売れてから2期が決まったってこと
ハヤテも同じ
110メロン名無しさん:2009/02/19(木) 03:15:57 ID:???0
美女が実はオタクって時点で新鮮でもなんでもない件
111メロン名無しさん:2009/02/19(木) 04:03:56 ID:???0
>>110
でも、今までそういうアニメなかったよね?
超お嬢様なのに萌えアニメ好きな女の子、性格もすごく良いというオタクの理想型
112メロン名無しさん:2009/02/19(木) 04:18:45 ID:???0
>>111
超お嬢様で性格もいい美少女に惚れられる話は20〜30年前に
えらく流行ったので、そこにヒロインが実はオタクという味付けを加えたところで
超古臭いことに変わりはないので。そんなもん堂々とメインヒロインでやる話は
そうないよ。
エロゲーのヒロインの一人とかならあるだろうけど。
113メロン名無しさん:2009/02/19(木) 04:27:33 ID:???0
最近はツンデレヒロインばかりだしな
1周してこういうヒロインがでてきてウケたんだろ
114メロン名無しさん:2009/02/19(木) 04:42:15 ID:???0
>>113
エロゲー(ギャルゲー)のヒロインとしては昔からよくいるタイプで
いまでも人気もある。才色兼備設定で性格も大人しいと話が作りづらいので
メインにすえることはあまりない。
115メロン名無しさん:2009/02/19(木) 04:53:59 ID:???0
アニメのヒロインの話ね
ゲームの話持ち出されてもわからん
116メロン名無しさん:2009/02/19(木) 05:08:56 ID:???0
らきすたのみゆきってこの系統なのに思いっきりハブられてる件
117メロン名無しさん:2009/02/19(木) 05:09:36 ID:???0
>>115
マリア様がみてる(藤堂志摩子)
キミキス pure rouge(祇条深月)
CLANNAD(一ノ瀬ことみ)
灼眼のシャナII(近衛史菜)
118メロン名無しさん:2009/02/19(木) 18:44:34 ID:???0
ハルヒちゃんだと長門がエロゲオタクになってるもんな
原作では本オタクだけど
オタクキャラの方がコメディでは使いやすいのかも
119メロン名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:03 ID:???0
エロゲならともかく
本を読むだけでオタク扱いしていいもんなのか
120メロン名無しさん:2009/02/19(木) 22:33:54 ID:???0
>>119
原作の方は広義のオタク、つまりマニアのことだろ
アニオタやエロゲオタのことじゃない
SF読んでる時点で相当濃いぞ

逆に、原作でエロゲオタではないからこそ、
ハルヒちゃんでは面白いようにそうなってるわけだよな
「コンピュータ好きで本好きだったらエロゲにもはまるよね←おいおい」
という突っ込み誘い
121メロン名無しさん:2009/02/19(木) 22:58:52 ID:???0
なんでもかんでもオタ扱いする風潮はいかがなもんかな
ちょっとハマってるだけでオタ扱いなら
誰しもなんかしらのオタになってしまうわけで

毎日お茶飲んでるだけでお茶オタとか言う感じだろ?
122メロン名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:34 ID:???0
>>121
別に無理にオタという言葉にマイナスのイメージを
意識しなくてもいいと思うが
最近は自称でも他称でも気軽に○○オタって使ってるんじゃない?
ただしそれはマスコミや一般の人であって、
確かにアニオタはあんまり自分達以外に使わない気もするが
昔は「キチ」とか「マニア」とかあったな
そっちの方がしっくり来る?
123メロン名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:31 ID:???0
「フリーク」でいいんじゃね
124メロン名無しさん:2009/02/20(金) 15:22:48 ID:???O
このアニメの面白さはほとんど理解できないけど、
どういう人間が好んで見ているかは理解できたよ
125メロン名無しさん:2009/02/20(金) 20:38:41 ID:???0
だったら無理に批評しなくていいよ。
126メロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:13:07 ID:???0
スレの伸び止まったね
まあスレタイの答えは
DVDが売れたからです←結論

って出てるしな
なんで売れたのかってスレタイならまだ議論の余地があったけど
127メロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:25 ID:???0
しかしDVD買ってまで見たい作品かね?
見たくなったときレンタルして見ればいいや程度じゃね?
128メロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:37:27 ID:???0
いくらなんでもこんなんレンタルとか恥ずかしくてできんわw
129メロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:00:53 ID:???0
>>128
エロいからレンタルできない→じゃDVD買うか→DVDだと湯気が消えます→AVアニメ化
130メロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:57:05 ID:???0
>>127
何度見てもそのつどニヤニヤできるのがいいんじゃない
面白いけど1度見れば十分って話だとアニメだけ見てDVDは売れないわけで
131メロン名無しさん:2009/02/21(土) 01:26:06 ID:???0
>>117
全部ヒロインじゃないからだよ
乃木坂ではそういうヒロインには用いられないキャラをヒロインにしたのが受けたんじゃない?
132メロン名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:23 ID:???0
>>130
「見たい」だけではなく「所有したい」という欲望をそそったのがポイントでないかな
フィギュアを買ったりするのに近い感覚
そういう欲望をそそるにはとにかくバランス良く高品質に作るのが重要
この作品はその条件を満たしている

もちろん、とにかくキャラを魅力的にしたり、
物語とテーマで引き込んだり、
過激さや意外性で話題をさらったりしても売れるけど、
そっちとの勝負は最初から諦めて、
「バランスの良さ」というジャンルの中で戦って頭一つ抜きんでたんじゃないだろうか
133メロン名無しさん:2009/02/24(火) 21:38:06 ID:???0
面白いから二期があるんだ
134メロン名無しさん:2009/02/28(土) 08:18:37 ID:???0
ストパン二期とか要らなさすぎw
135メロン名無しさん:2009/02/28(土) 08:41:13 ID:???0
>9
ロボがBLやった某アニメとか
136メロン名無しさん:2009/02/28(土) 13:03:26 ID:???0
乃木坂春香の秘密、恋姫無双、ストライクウィッチーズ…

大して面白くない萌えアニメの2期がどんどん決まっていくな
次はセキレイかな

こんなんの2期作る余裕があるのなら、もっと青年漫画をアニメ化してほしいよ
いい加減萌えに頼るのやめろ
137メロン名無しさん:2009/02/28(土) 14:47:32 ID:???0
>>136
売れるからアニメ化される
売れるから2期がある

市場原理ですぜ、ダンナ

ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
の2月22日の日記読んでみ
138メロン名無しさん:2009/02/28(土) 20:38:28 ID:???0
>>136
萌えオタと腐女子しかDVD買ってくれないんだから仕方ないよ
139メロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:27:14 ID:???0
そういえば吾代とサイって顔合わせたことなかったっけ
140メロン名無しさん:2009/03/18(水) 11:30:49 ID:???0
>>117
全部能登じゃねーかw狙ってんのか!?
141メロン名無しさん:2009/03/20(金) 02:29:47 ID:???0
層化狂兄
142メロン名無しさん
散々に叩かれるのに反して売れ続ける
2chて萌えヲタが多いって訳でもないのかねえ