夏目友人長 ネタバレスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
続 夏目友人帳の原作既読者向けネタバレスレです
アニメ先行情報や原作バレ、質問等に関する話題はこちらでどうぞ

=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ・特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・youtube、ニコニコ動画、ファイル共有などの書き込みは専用板へ。
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言をしてスレ立てすること。無理なら代役を指名すること。
==================================================

◆関連サイト
アニメ公式 :http://www.natsume-anime.jp/
白泉社アニメ化記念ページ: http://www.hakusensha.co.jp/natsume/
ANIPLEX公式(DVD等) :http://www.aniplex.co.jp/natsume/
テレビ東京公式 :http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/
Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E5%B8%B3

◆前スレ
夏目友人長 ネタバレスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1220862506/

◆関連スレ
[アニメ] 続 夏目友人帳 19枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230483255/
(アンチ) 夏目友人帳は暴行・強奪を肯定する妖怪以下糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1213366294/
[少女漫画板] 緑川ゆき 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225636609/
2メロン名無しさん:2009/01/01(木) 17:26:51 ID:???0
◆キャラ個別
【夏目友人帳】エロ声夏目貴志キュンにハァハァ2【白アスパラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222627211/
【夏目友人帳】ニャンコ先生とニャンニャンするスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1225492806/
【夏目友人帳】子狐はロリショタかわいい2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222453633/
【夏目友人帳】田沼要をほのぼの見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222534489/
3メロン名無しさん:2009/01/01(木) 17:31:34 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2009/01/02(金) 01:12:24 ID:???P
乙っす
5メロン名無しさん:2009/01/04(日) 19:35:45 ID:???0
>>1乙がてら保守
6メロン名無しさん:2009/01/05(月) 17:53:29 ID:???0
最新刊を読んだが、的場の声は誰だろう
こういう核心にせまっていく話は賛否両論ありそうだが
自分は結構好きだ、アニメで見たい
7メロン名無しさん:2009/01/05(月) 18:59:01 ID:???0
>>1
今日始まりのところいいなぁ
ウチは週末までお預けなんだよ
待ち遠しい
8メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:22:10 ID:???0
今戸神社のブログに黒ニャンコ先生の招き猫と中の人がw
あとで黒ニャンコプレゼントとかもあるかも
9メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:26 ID:???0
炭酸飲料飲んだけど飛べねえや。

むしろ身体がダルくなる。
10メロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:22:47 ID:???0
>>9
ごめん、ツボったwww
11メロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:34:06 ID:???0
>>9
君にはコーヒーのほうが合ってそうだ。
12メロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:40:36 ID:???0
ファンブックの左ページ下に
ニャンコ先生のパラパラ漫画があるのは既出?
13メロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:03:45 ID:???0
うわ、本当にパラパラあったww
よく見つけたなw
14メロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:06:12 ID:???0
>>8
奥様のブログ見てきた
黒ニャンコの招き猫も作っちゃったんだw
奉納されてるのなら見に行きたい
15メロン名無しさん:2009/01/06(火) 00:32:09 ID:???0
最新刊読み終わった
2期最後の話に遊戯帳が来たら良さそうだけど
人間側の人物が全く居ないから難しいだろうなぁ
16メロン名無しさん:2009/01/06(火) 00:56:33 ID:???0
八巻あたりに収録されるであろう一話完結(というか次巻予告に描いてある)人間中心の話があるから、
遊戯帳と上手くあわせて最終回にできないものだろうか、と思ったが
さすがにコミックスに入ってない話はアニメにすることできないだろうしなぁ。

というか、一期にやった話、二期で設定画が出て確定した話、以外はほぼ短編か長編しかのこってない
んだな。OPやEDがわかればある程度予想できるとは思うけど、それでも最終話どうまとめるのか
わっかんないな。

しかし…ダブルつるふかまで30分ほどとなりなんというか「ハイパータキ状態」?
妙な気分の高揚とともに手がワキワキする。助けて。
17メロン名無しさん:2009/01/06(火) 01:01:14 ID:???0
3期という可能性も…
2期は1話完結じゃない長編もまぜるかな
OPEDwktk
18メロン名無しさん:2009/01/06(火) 01:04:10 ID:???0
ニャンコ先生、妖相手の時も影踏み位本気出せよ。
19メロン名無しさん:2009/01/06(火) 01:10:35 ID:???0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131463/
黒にゃんこ奉納のイベントレポがあった。既出だったらスマソ

もし上のリンクから行かれない場合は、TOPから辿ってくれ
ttp://news.dengeki.com/
20メロン名無しさん:2009/01/06(火) 01:15:06 ID:???0
>>19
おつー
二期はやっぱり前後編の話があるんだね
21メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:23:18 ID:???0
オワタ
2期も期待できそうで楽しみです。


アニメ板スレの260見て思ったんだけど、
原作が評価されてアニメになったって場合
その良さをどうそのまんま出すかがポイントな気がする
独自の表現や解釈って最低限必要な分だけでいいと思う
話作った本人じゃない脚本家とかが自己主張したってあんま意味ないし…

22メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:23:50 ID:???0
まー多少変えたって面白い部分がちゃんと残ってれば
ちゃんと楽しいし問題ないんだけどさ、
そのままだったらもっと面白くなったんじゃないかとか、
あのセリフやネタをアニメで見たかったなとか思う
映像も音楽も空気感もすごくいいから、そのままやってほしかったって欲が出ます
23メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:30:45 ID:???0
書いてから思ったけど
放送直後に書くことじゃなかったお。スマソ
二期無事開始オメ!
24メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:31:47 ID:???0
ダブルニャンコ先生が原作以上にかわいかったので
台詞改変くらいはたいした問題ではない、と個人的には思う

アニメはアニメならではのよさを追求して出せていると思うよ
原作がいいのは当たり前だが、ただなぞるだけの作業アニメ化なんてつまらないじゃないか
25メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:35:46 ID:???0
気になるほどのセリフ改変なんてなかった気がするんだが
あと毎回思うんだが、セリフ改変をすぐ脚本家の自己主張とするのはどうなんだろ
大人の事情とか尺とか現場の状況とか制作側にも色々あると思うんだ
26メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:39:25 ID:???0
「原作のこのセリフが好きだったから、そのままにして欲しかった」というのは理解できるが
「このセリフはそのままの方が絶対いいのに、なぜ変えるのか」っていうのは
それでお金もらってるプロに素人の立場からは、なかなか言えんしな自分は
27メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:45:39 ID:???0
>>24-26
そのへんもわかる
吐き出したかっただけなんだ、ごめん
尺の都合もわかるんだけど、1期の名取回とかほとんど原作のまんまだったけど
綺麗にまとまってたからさ
28メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:47:11 ID:???0
自分も全く気にならなかったなぁ。
「リオウでかっ!?」が気になったのは気になったけどw

ニャンコ黒ニャンコのかわいさとかリオウの過去とかとにかく見いってた。

1期でもたまに「あー、このセリフほしかったなぁ…ちょっとくやしい」ってのはあったけど、
本当にいいアニメだとおもうんだ。これだけ原作大事にして、絵も綺麗でってのはホント幸せなことだと思う。
原作ありでアニメ化で「ああぁぁぁぁorz」を経験しすぎだからか。
って1期も言った気がする。

>>22をせめてるわけじゃなくて。いや、ほんとに。
29メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:50:27 ID:???0
あ、あと>>21-22は今回の1話がどうとかじゃなく全体の話

>>28
だよね、幸せだ
他のスレとかで、原作貶してアニメ持ち上げてるのをたまに見て
不満だったのかもしれんわ
30メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:51:05 ID:???0
台詞はそれほど気にならなかったがしいて言うなら
紅峰さんには最後らへんでがさつに煎餅食べててほしかったw

いや、いってみただけです
31メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:52:49 ID:???0
まじキラキラしてて激ワロタ
ttp://areya.tv/up/200901/05/02/090106-0157000922-1280x720.jpg
32メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:53:34 ID:???0
どっちにしろわざわざ本スレで吐き出す奴は空気とここの>>1
33メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:58:11 ID:???0
いやなんとなくわかるよ
夏目関連のスレは絶賛が多いから言いにくいけども
かといってアンチスレ向きかっていうと違う気がするし
自分は金巻脚本が苦手。というか上手いけどこういう作品には合ってない気がする
それ以外は全然文句ないんだけど
34メロン名無しさん:2009/01/06(火) 02:59:02 ID:???0
>>32
今回本スレで吐き出してる奴いるか?
35メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:00:23 ID:???0
欲が出てぼやきたい気持ちも分かるが、
せっかく良い気分になった直後に気持ち先行で愚痴られると萎える

とぼやかせてもらう

基本>>26に同意
36メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:01:56 ID:???0
1期の頃から毎回毎回脚本家の自己主張云々言ってる人いるよ
37メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:02:21 ID:???0
自分も>>26に同意かな
ファンとしていろいろ思うことはあるけども

まーでもいいじゃん、>>23で謝ってるわけだし
38メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:03:34 ID:???0
つーか自己主張脚本はいろんな作品で多いからなあ
もはや今更って感じで冷めてしまった
39メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:03:43 ID:???0
ラインバレル見てる自分からすればこの程度の改変は屁でもない
40メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:05:45 ID:???0
鋼の錬金(ry
41メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:11:11 ID:???0
こんだけ変えるなら最初っからオリジナルでいーじゃんってくらい酷い作品もあるもんな
42メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:15:09 ID:???0
しかし1期OPではどの話をやるかが分かったけど
今回はレギュラーで回しててOPからは分からないね
それだけ友人が増えたんだな
43メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:24:14 ID:???0
>>39
平井画の夏目を想像しちゃったじゃないか!
あなた、最低です!
44メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:32:18 ID:???0
北本西村は1期OPに出してあげても良かったんじゃ…
とか思ったけどやっぱ2期だけの方がなんかイイ


次の話、「うさぎの耳が鬼の角に見えた」を入れてほしいけど絶対無理だな
単に「雪うさぎだからウサ耳」だともったいないなー
45メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:38:26 ID:???0
EDの演出はかなりグッときた
OPも自分は好きだ
あと紅峰さんの声が良かった
46メロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:56:16 ID:???0
OP何度も見てるけども楽しい
一期もだったが、ちゃんと物語になってるよね
EDは今回も一人作画ですばらしい
47メロン名無しさん:2009/01/06(火) 04:00:07 ID:???0
EDいいよなあ
あんまり動かない方がイメージに合う、個人的に

>>21
最初から別物だと思って楽しんだ方が気楽だし楽しめる
自分はそうしてる
48メロン名無しさん:2009/01/06(火) 12:58:50 ID:???O
ファンブックでの緑川さんのアニメに対するコメント読んで
アニメ化されて良かったなぁとしみじみしている
49メロン名無しさん:2009/01/06(火) 13:53:11 ID:???O
バッカーノ!でも原作者お世辞抜きに大喜びさせたスタッフだからな。
近年の原作付きのアニメ化では相当恵まれてる。
50メロン名無しさん:2009/01/06(火) 14:37:45 ID:???0
アニメ化を知った時のgkbrを考えれば、こんな幸せなことはない
51メロン名無しさん:2009/01/06(火) 14:56:08 ID:???0
OP見てまず思ったのが予算増えたんだろうなあってことだったw
52メロン名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:36 ID:???0
はっはっは
53メロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:21:33 ID:???0
昨日の1話すごい良かった
自分>>21で変な書き方したけど、今回はすごい好きな脚本だった
原作の良さを引き出しながら、アニメ単独としても良いものになってたと思う
最悪なタイミングでケチつけてスマソ 酔ってたのかも
54メロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:24:24 ID:???0
間島脚本いいよね。自分も好きだ

EDの絵、原作っぽい?
夏目もだけどニャンコ先生も原作っぽかった気がする
最後のゆっくり回った後空見上げる夏目が好き
先生と2人の場面もイイ
55メロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:34:17 ID:???0
おなかひきずってる先生とかネタが細かくて良いよな
確かになんか原作っぽい絵だった
56メロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:45:03 ID:???O
ニャンコ先生を可愛いと思ったら負けなんだなと
緑川さんのコメント読んで思った自分w
57メロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:51:04 ID:???0
>>56
どのコメント?
それっぽいのがいろいろあってよくわからんw
まだ見てないけど新刊かな

そういえば今更だけど、2期の1話は黒ニャンコの話じゃないかって
予想してる人結構いたけど当たったね
58メロン名無しさん:2009/01/06(火) 19:39:21 ID:???O
>>57
ファンブック
ニャンコ先生についてこんな↓コメントが



「可愛くはない、不気味ちゃんだ!と念じてきましたが
アニメ、グッズ、読者さんのイラストなどを見ていて
カワイイ!と思ってしまった時の敗北感も何だか楽しいキャラになりました」
59メロン名無しさん:2009/01/06(火) 19:56:07 ID:???0
緑川センセイの自画像、最初見たとき「なんだこりゃ」と思ったけど、
何回か見てたら可愛いと思えてきた。

きっとアヤカシのせいだ。
60メロン名無しさん:2009/01/06(火) 19:59:29 ID:???0
>>58
なるほどwありがとう
ニャンコ先生の書き方だかの説明にも、
「黒目を大きくすると可愛くなってしまうので不気味ぎみな幅で」とか書いてあったよな
不思議なこだわりだw

>>53>>54
感情的な部分が大きい話は特に
脚本家の影響大きいかもね
自分も1話の人の脚本好きだよ
61メロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:47:01 ID:???0
>>51
あからさまに予算増えてて笑ったよw
繰り返される遊び的演出はバッカーノ!のOPを思い出した。
あれも何度も見返したくなる秀逸さだったなあ。
62メロン名無しさん:2009/01/06(火) 23:32:07 ID:???0
タキの話っていつやるんだろう・・・
63メロン名無しさん:2009/01/07(水) 00:23:05 ID:???0
夏目が先生を見れなくなるあの描写が早く見たいなw
64メロン名無しさん:2009/01/07(水) 00:24:41 ID:???0
中盤くらいかな?
65メロン名無しさん:2009/01/07(水) 00:28:59 ID:???0
ここ数回のLaLa連載の方を読んでて思ったんだけど、
アニメでも、西本・北村との距離感とか、田沼との距離感とか、
大事に表現していていってほしいな
現在連載中の話は直接アニメにからむわけじゃないけど、
微妙なところをうまいこと見せてほしい
66メロン名無しさん:2009/01/07(水) 00:46:07 ID:???0
7巻読んだ
的場の話みたいなああいうアクションがある回こそアニメで見てみたかったなあ
流石に3期は難しいか?
夏目が最終的にどういう結論を出すのかまでアニメでも追って欲しい
67メロン名無しさん:2009/01/07(水) 01:52:52 ID:???0
3期の可能性もなくはないと思う
2期で一区切りだけどプロデューサーも気に入ってくれてるみたいだしね
的場が出てくるとまた世界観が広がるからぜひやってほしい
2期の最後は7巻の夏目遊戯帳がいいと思うけどもう撮り終わってる
らしいから無理かな
68メロン名無しさん:2009/01/07(水) 02:14:29 ID:???0
夏目バレスレの3をたてたものなんですが、
スレ名が私の間違いを踏襲してるのは恥ずかしいんで次からもうほんと勘弁してください
すんません
69メロン名無しさん:2009/01/07(水) 03:01:40 ID:???0
OP後半のタキが振り返るシーン
ちゃんと陣の上を歩いて、一瞬現れて消えてる様子が描かれてるんだな

>>68
踏襲してるわけではなくて、ただ単に同じように間違えただけだろ
気にすることはない
70メロン名無しさん:2009/01/07(水) 04:33:06 ID:???0
本スレで女子高生ニャンコ先生の事、聞いてる人多いね

結構前に個人ブログで
緑川先生のサイン会に行った人が、先生に
「女子高生ニャンコ先生はレイコに化けてるんではないですよね?」って質問して
答えてもらってるのを読んだけど、そういうのを勝手に書いたらよくないんだよね?

どっちみち公式発言じゃないし
そのブログに書いてあった事が本当かどうか確かめようのない話ではあるんだけど

こういう事を書くこと自体がまずかったらごめんなさい
71メロン名無しさん:2009/01/07(水) 06:44:28 ID:???0
レイコと知り合いだったのなら、レイコ似に化けていても問題ない気がするがw
72メロン名無しさん:2009/01/07(水) 10:31:01 ID:???0
本スレでたまに、原作が少女漫画って事を完全に忘れてるレスが
あって面白い
少女漫画に美男キャラはつきもので、夏目だって一応美少年設定
なのにさw
これで温泉回があったらアーッで埋まるんだろうな〜
73メロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:06:20 ID:???O
美形の男がちょっと親しく接しただけで腐
女の子がちょっと親しく接しただけで百合になる現状は
どうにかならんもんかねえ
74メロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:26:14 ID:???0
>>72
温泉回でスレが荒れるのがちょっと楽しみだったりするw
75メロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:32:48 ID:???0
あの手の人間は、少年漫画に見栄えの良い男キャラが出てきただけでも
腐向け漫画pgrして叩くアホだからもうどうしようもない。
黒ニャンコ洗うために夏目が一緒に風呂に入っただけで腐女子サービスとかもうね。
自分も腐女子思考だからそんな目で見ちゃうってことに気づいてないんだろうな。
76メロン名無しさん:2009/01/07(水) 12:19:43 ID:???O
>>74
続から常駐しだした腐アンチもいるみたいだしな
温泉回はさぞ荒れることだろうよ
77メロン名無しさん:2009/01/07(水) 13:36:50 ID:???0
自分72なんだけど、大変な間違いをした事をお詫びにきました
正しい表記はアーッじゃなくてアッーだったんだね
アッーはどう発音したらいいのだろうか
78メロン名無しさん:2009/01/07(水) 15:40:49 ID:???O
律儀すぎるし、そんなことどうでもいい
79メロン名無しさん:2009/01/07(水) 16:29:27 ID:???0
>>77
言語学板でまじめに論じているのでどうぞ

「アッー!」はどう発音するのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1119694733/
80メロン名無しさん:2009/01/07(水) 16:39:33 ID:???0
男二人がルームシェア→お前らホモかよw
男二人が一緒に外食→お前らホモ(ry
男二人が温泉旅行→お前らホ(ry

男友達と仲良くするだけでホモ扱いされるこんな世の中じゃ
81メロン名無しさん:2009/01/07(水) 16:49:48 ID:???0
ヨンジュン
82メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:27:57 ID:???0
温泉話の放送後は煩わしくなりそうだなーw
83メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:38:53 ID:???0
>>73
ここの腐っぽさをなくしたら男でも見れるとか言われても、
その人が勝手に腐っぽく感じてるだけだし(なんかアニメは色っぽいしわからんでもないけど)、
そもそも男が見れなくても全く問題ないんだよな
84メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:51:13 ID:???0
腐とか考えて楽しめない人はもったいない
一話の作画クオリティでぜひ温泉回もやってもらいたい
85メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:53:11 ID:???0
腐がどうこうって叩いてるのは大半が女というのが定説だよ
いちいち気にして言い返したりせず放置するのがいいと思うよ
86メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:58:48 ID:???0
>>83
73は
「なんでも腐女子狙い百合ヲタ狙いにする奴らうぜー
なんとかなんねーか」と言ってるだけで
「ここの腐っぽさをなくしたら男でも見れる」なんて
言ってないのでは?

>>85
野郎の入浴シーンや美形の妖怪が出てきたぐらいで
腐だ腐だ騒ぐのは腐しかいないよねw
87メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:02:30 ID:???O
テレ東番組表のキャスト欄に中級妖怪×2がw
88メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:05:10 ID:???0
>>86
あれ?ごめん書き方悪かったかな。>>83は、
なんでも腐女子狙いにする人が、「ここの腐っぽさをなくしたら男でも見れる」とか言ってるって話です
>>73に文句つけてるみたいに見えたらごめんね


それとは別に、
「あーこれは腐向けに見えるだろうな」と思う時もある
原作見た時は全然思わなかったのになんでだろうな
89メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:06:51 ID:???0
>>87
立派になったもんだ…。
そういや玄の回で出番あったね。お菓子で動く中級可愛いな
もちろん相手が夏目だからなのもあるけど
90メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:10:47 ID:???0
アニメの中級2匹はうざいくらいにキャラがたってて楽しいw
OPで田沼の後ろでちょこちょこ動き回ってるのも可愛いよ
91メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:14:40 ID:???0
>>88
アニメの整った絵と演技、効果音が付くと生活感が増すからでは
良くも悪くも原作の絵って凄くあっさりな絵柄だからな
92メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:20:58 ID:???P
少女漫画の中性的な絵柄だけだと性別を意識しないが
アニメで男の声優使って声あててしまうと
女みたいに中性的だけど設定上は男だって意識してしまうしな
93メロン名無しさん:2009/01/07(水) 21:45:01 ID:???0
原作はぶっちゃけ絵がうまくなryだからなw
アニメのキャラデザがえらく綺麗になってるから、腐向けかもと言われてもしょうがない部分もあるかも。
94メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:11:26 ID:???0
上手くないのもあるけど雰囲気自体がなんか違う気もする
多分下手でも、そのつもりで描けば腐っぽく見えるだろうし
95メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:12:02 ID:???0
あ、アニメが腐だって言ってるわけではなくてね
96メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:18:52 ID:???0
>>90
あれかわいいなw
また出てほしい
97メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:28:24 ID:???0
>>90
あの中級の2匹
夏目が勝手に呼んでる名前(あだな?)があるよね
アニメでも呼んでくれたら良いな
98メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:50:07 ID:???0
948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
NT
3話 妖怪退治 湯けむり行
4話 雛、孵る
5話 約束の樹
6話 少女の陣



らしいぞ
99メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:50:36 ID:???0
本スレから

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 22:40:43 ID:nUki3CLe
NT
3話 妖怪退治 湯けむり行
4話 雛、孵る
5話 約束の樹
6話 少女の陣

巳夜早かったなw
100メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:53:11 ID:???0
>>97
つるつると牛だっけw
101メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:53:37 ID:???0
なとりん話は間空けるだろうとは思ったけどさっそく温泉来るのかw
102メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:57:12 ID:???0
タキも思ったより早いや
的場の話はやるんかね
103メロン名無しさん:2009/01/07(水) 22:59:25 ID:???0
あれ?会合より温泉を先にやるのか?
104メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:00:28 ID:???0
た、たまちゃんはそのあとか・・・orz3話だとばかり。
ちょっと動くたまちゃん楽しみすぎてテンション上がりすぎてたんでクールダウンしよう。
って1〜3話続けてうるさい人がうるさそうだなぁ。

予告はスミエ→ネズミ→ミヤ→チョビ、か?いや、別に妖しばりってなかったら普通に名取やタキか。
105メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:01:01 ID:???0
会合話をとばして温泉?
106メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:02:15 ID:???0
5話はなんだ?「ひとりで生きていきたいなぁ」がくるのかな
それか一期と同じでオリジナルになるのか
107メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:02:33 ID:???O
タマと巳弥の話は春が近くなるに合わせてくるかと思ってた
会合の伏線拾わず先に温泉か?
108メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:02:45 ID:???0
会合話は的場編に繋がるから
あえて順序逆にして終盤に引っ張るのかな
3期が実現した時の前フリっぽく
109メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:03:43 ID:???0
>>106
5話が巳弥なんじゃね
110メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:05:44 ID:???0
5話、自分は夏目の幼少時のエピかと思ったが、ミヤのほうかな?
ミヤの話はできれば3月あたりに満開の桜がみたかったんだけど
111メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:06:14 ID:???0
5話は

とある妖が夏目に名前を還してもらいたいと尋ねるが
いくら友人長を探してもその妖の名前が見つからない


て話。
112メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:07:46 ID:???0
>>111
おお、じゃあオリジナルだね
113メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:08:57 ID:???0
>>111
乙です
ついでに各話の制作スタッフの名前もお願いできないかな?
114メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:09:32 ID:???0
会合とばして温泉行くと凄い急な感じがするけどどうなんだろう
115メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:11:06 ID:???0
タキキタ――(゚∀゚)――!!
これで眼鏡委員長転校できるね!!
116メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:11:10 ID:???0
>>111
トンです。
オリジナル、ミヤ、観察帳2と二期は木の話がいっぱいになりそうだな。
…「一人で生きていきたいなぁ」、よもや3期待ち、か?
117メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:13:42 ID:???0
ついでに
・タキ編は初の前後編
・タキとタマちゃんが雪遊びする書き下ろしイラスト(ちょびひげもいるが)あり。
118メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:13:45 ID:???0
一人で生きていきたいなぁは最後のほうに持ってくるんじゃなかろうか
119メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:32 ID:???0
オリジナルは書く人によって結構違うよなー
1期の10話だっけ?先生のギャグ回すごく好きだった
5話は…良い話だし、話自体は普通に好きだけどなんか別の作品っぽかったような
あらすじ見た感じ面白そうなんで期待
120メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:35 ID:???0
>>117
前後編はタキの回だったかー
じっくりやってほしかったから嬉しいな
タマちゃんと雪遊びって何ソレ可愛い!見たい!
121メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:26:02 ID:???0
おおー前後編嬉しい
1話じゃ駆け足すぎるし、2話使うとちょっと余裕持って間とか入れられるかな
122メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:26:09 ID:???0
>>119
さんとのやつは、妖怪のあり方が、なんかちょっと違った感じだな
あれはあれで悪くはなかったけども
123メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:34:55 ID:???0
さんとのやつは、木の枝が触手みたいに動いたのに違和感が…
妖怪自身が襲うんじゃなく、何かを操って襲わせることって他にあったっけ?
気のせいか?
124メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:53:38 ID:???0
うーん、タキ話来るのはうれしいけど、
タイトルが「呼んではならぬ」じゃなくて「少女の陣」かあ・・・

なんのへんてつもなさすぎる・・・
呼んではならぬ、だからおどろおどろしさがでていいのに!
125メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:54:24 ID:???0
当時のレスでは、5話は夏目が先生に「行っけえー!」とか叫んでたのに
違和感を感じた人が多かったような

単行本派なんで新刊読んだら動いてる的場見たくなった
126メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:06 ID:???0
3話もなあ。
名取は旅行の目的が妖怪がらみなのを隠してるのに
サブタイでばらされちゃうのはちょっと残念。
その後もうひとひねりある訳でもないし。
タイトル自体は2時間ドラマみたいでちょっと笑えるけどw
127メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:06:35 ID:???0
人それぞれにこだわりがあるのな
自分なんも考えずに楽しく観てた…
128メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:10:01 ID:???0
タイトルは放送で変わることもあるし
ところでタキのアフレコもうやったそうだからずいぶん進んでるな
129メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:19:31 ID:???0
>>128
ラジオ開始の時点で「もうアフレコ始まってます」的な話をしてなかったっけか。
この一年のLaLaアワーは変則2クール最初から決定してたから進行はやいんじゃないか。
ヴァンパイア騎士も夏目一期開始時点で2クール目アフレコ始まってたし。
スケジュールに余裕があるってのはすごくいいことだと思う。制作側にとってもこっちにとっても。
130メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:20:07 ID:???0
当初ここでも1期の最後は会合じゃないかって言われてたけど
2期ラストに持っていくつもりなのかな。3期にも続けられるかもしれないし
131メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:24:13 ID:???0
ふと思ったんだけど、温泉→会合となったのは
あの大顔の妖を追いかけながら陣を描きながらしかも夏目にやり方を教える名取と
いくら力が強いとはいえ直前に教えられてすぐ封印できる夏目は無理があり過ぎるだろ
ってことで同じような術をやってる温泉を先にしたのかな
132メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:50:49 ID:???0
いきなり旅行はちょっと強引すぎる気がする
誘う名取も名取だけどついてく夏目もどうなのって気もするし
腐女子祭りが起こるのは間違いないね
名取が原作以上に怪しい人になりそうだw
133メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:54:25 ID:???0
タキが前後編なら後編は呼んではならぬにしてくれないかな…
あのタイトル好きなんだ
オリジナルはタキ登場後かと思ってたけど早いんだね

タキとタマちゃんが雪遊びとか…見てえええええ
134メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:54:44 ID:???0
>>124
アニメの方は人間キャラをメインぽくしてるからじゃないか
少女の陣だと少女が際立つ
135メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:00:00 ID:???0
少女の陣のほうがあっさりとしたタイトルでよさげ
わかりやすい
136メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:00:49 ID:???0
残ってるのは巳弥と笹舟とあとなんだっけ?
的場はとりあえずやらない方針な気がする
137メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:00:54 ID:???0
タキをはやめに出すことによって女の子分を補いたいんだろうな
学校パートとかでちょっとでも見れたらうれしい
138メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:02:47 ID:???0
名取は温泉で夏目の気持ちを知って次では的場やカイから遠ざけようとしてくれるのに
温泉で夏目の涙を見たうえで妖怪退治人の会合に誘うことになるんだろうか。
名取の不器用な優しさが出るようにうまくやってくれるかな。

雛かえるは還るにもかかってるから平仮名なのかと思ってたんだけどな。
でもたまちゃん可愛くて楽しみすぎる。
塔子さんと夏目が鯛焼き食べてるシーンがなんか涙出るくらい好きだ。
ひとりで生きていきたいって言ってた子が塔子さんや先生で擬似家族とかって泣いてしまう。
139メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:04:16 ID:???0
思惑としては、温泉を前にというより、会合を後にしたかったって感じなのか
確かに的場の扱いは困るよなー
140メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:07:38 ID:???0
>>138
そういえば温泉が先ってことは
友人帳のことを薄々分かってる上で会合に誘うことになるね
この辺の機微はあまり考えず原作通り行っちゃうのかな
141メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:32:40 ID:???0
名取は夏目がレイコさんの孫だってこと知ってるんだっけ?
その辺の詳しい描写がないせいか名取が友人帳の存在に
気付いてんだか気付いてないんだかよくわからん…
142メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:46:56 ID:???0
レイコさんとか友人帳のことを知らなくても
あれが妖怪相手のキラーアイテムってことは分かってる気がする
143メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:51:52 ID:???0
「呼んではならぬ」ってなんかちょっと怖い感じでいいよな
呼ばれたら身体に数字が書かれて、それが食われる順で…っていうのが不気味でイイ
でも確かに少女を際立たせた方がいいか、アニメの方は
144メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:52:21 ID:???0
流れぶった切ってスマソ
録画しといた1話今見てきた
リオウ様イケメン天使すぎワロタw

レイコの孫とか友人帳とかはっきり知ってるって描写はないけど
何かスゲーアイテム持ってるってことは気付いてるんじゃないかと思う
でも妖の間で有名っぽいから実は知っててもおかしくないし
知ってて隠しててもおかしくないよな…
145メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:55:27 ID:???0
リオウ様原作ではもうちょっと爬虫類っぽかったっけ?顔が
今単行本手元になくてうろ覚えだけど

名取はなんとなくわかってるに同意
知ろうと思えば知れるけど(妖怪達から情報聞いて)、
夏目が気にすることをわかってるし、強引に踏み込まないで大事にしてんのかな
ただ会合の人達とかも知ってておかしくない気がするんだが、そのへんどうなんだろ
146メロン名無しさん:2009/01/08(木) 02:02:56 ID:???0
>>138-140
確かに温泉が先だとそのへんがおかしくなりそうだ
細かいけど大事な部分だよね というか夏目は細かいところこそ大事だよな
的場の扱いに困るのもわかるし…
シリーズ構成の人次第なんだろうけど、あんまり期待しないでおく

なんか温泉回の「うそつき」は塔子さんと、誰か他の人になりそう
会合挟まずにあそこが名取だとちょっと唐突だし
147メロン名無しさん:2009/01/08(木) 02:07:30 ID:???0
取り敢えず趣味が「式」集めで妖に容赦ない的場は知ってそうだなw
レイコさん存命中も祓い人をやっていたと思われる七瀬も傍にいるし
148メロン名無しさん:2009/01/08(木) 02:20:30 ID:???0
>>145
確かに爬虫類っぽかったね
それもあって原作読んだ時は天使型だとは思ってなかった
じゃあ何型って聞かれると困るけどw

>「うそつき」
塔子さんと滋さんでどうでしょう
149メロン名無しさん:2009/01/08(木) 03:38:14 ID:???0
会合で妖怪を見る人間にこそ友人帳の存在を知られてはならないって
強く思った後の、名取に言い出せずの「嘘つき」に涙だったからね
それが無いとさっさと話せばいいじゃんとか思われそうで難しそう
150メロン名無しさん:2009/01/08(木) 09:43:59 ID:???0
主様の「人間が好きだからもう人里に行かない」発言で
黒ニャンコ先生が今回だけでおしまいかと思うと残念でならない

ところで招き猫に妖怪を封印した人間って
原作では出てるのか?
151メロン名無しさん:2009/01/08(木) 10:30:42 ID:???0
>>150
>招き猫に妖怪を封印した人間
先生が封印されたいきさつを含めてその辺は全く触れられてない

あと、主様は封印解かれて本来の姿に戻ってしまったのだから、
「黒ニャンコ」そのものがもう存在しないものになってしまったのでは?
可能性を求めるなら、主様が自分からニャンコ姿に変身するとかか?
152メロン名無しさん:2009/01/08(木) 12:40:11 ID:???0
>>146
最終的に話のおk出すのはシリーズ構成でもなくて監督だよ。
あと脚本が〜ってレスしてる人いるけどそれにおk出してるのも監督。
アニメはコンテ切った時に脚本の内容とは全く違うってことも起こるからさ。
アニメは一人で作れるわけじゃないから。
153メロン名無しさん:2009/01/08(木) 12:43:36 ID:???0
カイの話ってやらないんだっけ?
残り6話分は巳弥・笹舟・レイ子・カイ2話と
「ひとりで生き(ry」+影踏みなら良いなあと思ってる
154153:2009/01/08(木) 12:48:36 ID:???0
あ、会合忘れてた。
あと一期みたいに原作入ってるけどオリジナル分多い話をひとつやるかもなあ
155メロン名無しさん:2009/01/08(木) 12:50:47 ID:???O
>>152
やたら脚本家に矛先向けてる人はもう放っておいた方が良いかも
156メロン名無しさん:2009/01/08(木) 13:46:03 ID:???0
>>151
斑は封印が解けた後も用心棒として都合がいいから
(封印されてる間に気に入ったという事も有り)
ニャンコ先生の姿に化けているわけで

リオウは「人里に近づかない」宣言したから
今後黒ニャンコに化ける可能性はかなり低いと思う
157メロン名無しさん:2009/01/08(木) 13:52:59 ID:???0
リオウやニャンコ先生はレイコに接触したあとに封印されたってことでいいのかな
ってことは封印されてた期間ってじつは結構短いのか
158メロン名無しさん:2009/01/08(木) 14:08:49 ID:???0
>>157
リオウの回想シーンがめっちゃ現代だったから最近なんじゃね
159メロン名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:29 ID:???P
>>157
そう考えるのが自然なんだろうけど、ニャンコ先生いわく
「長いこと封印されてたから招き猫の姿に馴染んでしまった」なんだよね
そのへんは突っ込んじゃいけない所なのかもしれないがw
160メロン名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:06 ID:???0
人間の場合でも、2年とか入院してたら「長いこと入院してた」ってなるから
700年生きる妖怪が20年封印されても、「長いこと」でいいんじゃねw
161メロン名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:47 ID:???0
主様2代目かもしれんしな
162メロン名無しさん:2009/01/08(木) 14:58:37 ID:???0
レイコの服装や「さんと」回の切符が厚紙とか
その辺の事情から見て
友人帳の成立は1960〜1970年代くらいって感じって
過去スレで話が出てたと思う
163162:2009/01/08(木) 15:04:06 ID:???0
孫が高校生なのだからレイコが高校生の頃は40年位前って感じ
その後封印されたとしても30年以上は余裕かも
164メロン名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:44 ID:???0
原作ネタだけど、レイコが中〜高校生の頃、滋さんは小学校低学年だった
今の滋さんの年齢から逆算すると、何年前か大体分かると思うけど
だからこそなのか、滋さんの年齢はいくつか分かってない

実はレイコって、ずっと女子高生の外見で転々としてる人なのかもしれないしw
165メロン名無しさん:2009/01/08(木) 17:15:51 ID:iChSUE9BO
あれ?ニャンコ先生は名前とられてないんじゃないの?
封印はレイコとは無関係で
166メロン名無しさん:2009/01/08(木) 17:26:28 ID:???0
>>165
そう

だがレイコと面識が有るから封印の時期がその後って事
167メロン名無しさん:2009/01/08(木) 21:24:48 ID:???0
アニメ→ファンブック→7巻→1巻→2巻と読んでいってるがなかなか良いね
168メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:39:41 ID:???0
三話、名取と温泉か。二話もウサ耳男だし
腐女子作品だと思って嫌厭する人でてきそう。
タマちゃんとか人魚とかタキとか、かわいいの
男女男女とまんべんなく入れてほしい。
169メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:49:47 ID:???0
>>153
最終回、まったく同じ発想で驚いたw
それで影踏みにまざらないにしてもあの集会に参加してたりとか
170メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:50:14 ID:???0
>>168
同じくかわいいのがほしい
夏目と先生のきゃっきゃうふふはほしいがウサ耳男はいらん
171169:2009/01/08(木) 22:52:15 ID:???0
すまん、「木の上の妖(ファンブック参照)が」てのが抜けた
172メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:52:23 ID:???0
>>159
実は、ニャンコ先生本人が
あの姿を気に入っている、に100まんじゅう
173メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:35 ID:???0
男にうさ耳ついてるだけで腐女子向けってどんだけ色眼鏡かけて見てんだ
翠と玄の話は全体通してみてもまったく腐女子向けじゃないだろ
174メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:38 ID:???0
ウサ耳男には翠っていうかわいい妖がもれなくついてくるじゃないか
姿見れるの最後だけだと思うけど
175メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:04:46 ID:???0
6巻までのほぼすべてのエピソードを網羅するらしいから
カイも当然やるんじゃないか
176メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:07:16 ID:???0
うさ耳が女妖怪だったらそれはそれで今頃媚びてるって言われてると思う
177メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:07:17 ID:???0
カイの話は個人的にけっこう好きなんだよな
アニメでもやってくれたら嬉しいなぁ
178メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:14:27 ID:???0
翠と玄は声優が良くない
179メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:14:48 ID:???0
青年男にウサ耳普通に引いたよ・・。
なんで女子じゃないの?って思った、
「障子に映った影が鬼に見えたシーンを書きたかった」で納得したけど。
180メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:19:30 ID:???0
なんで女子にウサ耳だったら引かないのかが不思議だw
181メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:21:59 ID:???0
玄の人は何かやらかしたことがある人なのか?
出演すると分かってから度々嫌がっている人が出てきてるけど
182メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:23:00 ID:???0
>>180
自分もw
評判悪いんか、あれ
引くとか全然考えたことなかったや
183メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:23:01 ID:???0
主人公(夏目)男だからね。
その回がウサ耳妖怪の女の子でも引かないけど、
男のウサ耳だったら狙ってるって言われても仕方ない。
184メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:04 ID:???0
うさ耳女は大昔からいるしね
男もいるのか?
185メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:14 ID:???0
えーなんかもうめんどくさいなあw
そんなん気にして創作してたら作品ジャンルによって皆同じようなキャラばっかになっちゃうぞ
まあどう感じようが個人の勝手だけど
186メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:28:13 ID:???0
狙ってるねぇ…漫画が本誌に掲載された時点からそう言われてたの?
187メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:28:15 ID:???0
ウサ耳女は、大昔から「一定層に媚びるために」いるんだろうに
そっちは構わないのかいなw
188メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:31:14 ID:???0
>>187
男が女に萌えるのと
腐女子が男と男に萌えるのを一緒にするな
189メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:32:41 ID:???0
>>188
つまり、ウサ耳男に萌えるのは、男×男を期待してる女、と決め付けてるだけだな
190メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:33:26 ID:???0
まあ男が女に萌えるのは普通だな
191メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:34:17 ID:???0
>>189
それ以外に何があるんだよ
192メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:34:32 ID:???0
ウサ耳男というとうる☆の因幡くんを思い出すわけだが
あれに婦女子が萌えたと言う話はきいたことがないなw
193メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:35:08 ID:???0
ウサ耳男きめえww
194メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:37:21 ID:???0
>>191
分からないなら決め付けるなw
195メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:38:24 ID:???0
>>194
おまえがな
196メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:39:29 ID:???0
少なくとも予告見て不快に思った層がいたのだろうね
197メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:39:35 ID:???0
腐だ腐だっていう人は、こういう感じなんだな
198メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:39:43 ID:???0
とってつけたようなウサ耳だったら確かに媚びてると思ったかもしれんけど
元が雪兎だったという理由がちゃんとあるから、別段変だと思わねーな
199メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:42:31 ID:???0
>>198
自分も…なんか過剰に反応しちゃう人も居るんだねーとしか思えんこの流れ
200メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:44:01 ID:???0
塔子さんの行動までひっくるめて、いい展開で進むネタなのにな、つまんねーな
201メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:44:49 ID:???0
まあ来週の本スレで構ってちゃんをスルーすればいいだけじゃない
ここで充分過ぎるほど釣れたから満足しただろ
202メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:48:30 ID:???0
腐を意識するのは腐の証拠だよ
気にする人がいるかも〜なんていってる人は自身が気にしてるだけ
興味ない人は気にもとめません
203メロン名無しさん:2009/01/08(木) 23:57:41 ID:???0
腐だなんだと切りたい奴は切ればいい
そのあとのタマちゃんとか笹舟とか幼女な千津さんとかカコイイレイコさんとか
出るか分からないけど子狐とかを見逃せばいいじゃん
自分は全力で楽しむ
204メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:04:33 ID:???0
笹舟楽しみwktk
205メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:15:54 ID:???0
レイコさんと滋さんの話はやるのかね?
206メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:21:10 ID:???0
6巻までのはほぼ全部やるらしいからやるんじゃない?
207メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:23:54 ID:???0
>>205
なかったら二期のレイコの出番がなくなるんじゃ・・・
個人的にはヒノエとの馴れ初めも見たい
208メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:52:05 ID:???0
原作読んだときには玄のうさ耳全く気にならなかったけど、
アニメだと>>92みたいなことがおきてしまいそうだ。
色つくし線も綺麗になるから耳が目立ちそう。
あとアニメの夏目って原作となんとなく印象違うよな。
妖怪に襲われた場合、原作夏目なら夏目パンチで撃退しそうなんだけど
アニメ夏目は斑に助けられそうというか。
気のせいかな?
209メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:01 ID:???0
うふふ
210メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:58:05 ID:???O
ファンブック読んだ
なんか色々吹いたところが多かったけど、とりあえず子狐の名前がゴンにならなくてよかった
そんな行く末が心配すぎる名前流石にかわいそうにもほどがある
211メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:58:19 ID:???0
あの話で滋さんに惚れた自分としてはぜひ見たい。
アニメの彼は(夏目の台詞ほどには)無口なキャラじゃないし
いかにも温厚で人当たりの良いナイスミドルだがそれも良い。
夏目の頭を撫でてあげてるのを見たいなー。
212メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:06:05 ID:???O
カイの話やるとしたらオリジナルで仲直りとか入れるのだろうか
本編まんまだと終わってはいるけどしこり残るよな…
213メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:10:24 ID:???0
原作を読んだ時に「うさ耳男はさすがに読者受け狙いすぎだろ…」と萎えたクチだが、こういう感想は少数派だったのか
214メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:10:33 ID:???0
>>208
2期1話はほぼそのままだったけど
1期は尺の都合か演出方針なのか、夏目パンチは割とカットされてた
その所為じゃないのかな
いろんな感想ブログを見てたら「夏目が強くなった」「夏目が殴ってたんでびっくりしました><」
って感想が結構あってワロタw
215メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:12:35 ID:???0
あまりに画風が萌え系とは遠いからかなあ、なんか受け狙いとか全然
思わなかったがなあ
216メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:13:12 ID:???0
カイの話は解決しないから余韻があって好きなんだけどな
そうそういつも夏目の納得のいく結果になるなんて都合が良すぎるし
217メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:15:44 ID:???0
「三代先まで祟ってくれよう」のアングルはぜひ守っていただきたい
218メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:21:02 ID:???O
>>214
そう見えるのかw
原作読んでるからずっと性格は優しいけど手はすぐ出るタイプって認識してた
219メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:27:48 ID:???0
アニメ夏目は、ちょっとソフトだからな
220メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:29:13 ID:???0
最近単行本を買ったんだけど、
確かに、夏目けっこう殴ってんなと思ったわw
221メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:29:14 ID:???0
>>214
そうか夏目パンチはカットされてたのか。気づいてなかったなあ。
アニメだけの人には暴力的な夏目は衝撃なのかww
222メロン名無しさん:2009/01/09(金) 01:34:12 ID:???O
二期一話は夏目といい斑といい結構バイオレンスw
223メロン名無しさん:2009/01/09(金) 08:13:45 ID:???0
思えば蛍も原作では殴ってなかったっけ?>夏目
224メロン名無しさん:2009/01/09(金) 08:25:26 ID:???O
妖怪に対しては容赦ないね
子狐とかカイには優しいけど
225メロン名無しさん:2009/01/09(金) 10:17:25 ID:???0
紅峰とヒノエと三篠は殴ってないねw
226メロン名無しさん:2009/01/09(金) 11:53:45 ID:???0
少女マンガでウサ耳男といえば X−ペケーの因幡くん
227メロン名無しさん:2009/01/09(金) 12:25:28 ID:???0
6巻までだと会合・巳弥・笹舟・レイ子・カイ2話で埋まっちゃうけど
最終回(大団円)になりそうな話がない気がする…
カイの最後をちょっと変えてくるかな。巳弥で静かに終わるのも良い
とりあえず笹舟は設定画あるから決定なんだっけ

>>226
玄で「船を漕ぐ」がちょっと見たいw
228メロン名無しさん:2009/01/09(金) 14:26:34 ID:???O
>>225
そこは殴れる気がしないww
229メロン名無しさん:2009/01/09(金) 15:44:21 ID:???0
三期無いのかなあ
三期分の原作ってどのくらい原作が必要なんだろう
230メロン名無しさん:2009/01/09(金) 16:14:01 ID:???0
>>227
巳弥も設定画ありで決定。

>>229
二期で6巻までをだいたい網羅ってことだから9巻分あればいけるんじゃね?
そのころには完結しそうだけど。(ネタがなくなりながらだらだら続けさせられるのも辛いのでころあい?)
231メロン名無しさん:2009/01/09(金) 16:54:33 ID:???O
終わるのは寂しいが無理に引き延ばさず作者さんが描ききったと思ったとこで完結してほしいな
232メロン名無しさん:2009/01/09(金) 17:41:31 ID:???0
キャラブック読んだけど終わりまでの明確な筋道をたててるって感じではなさそうだ
基本的にバトルじゃないからだんだん強い敵を出さなきゃいけないわけでもないし
アイデアさえ出ればまだかなり続けられそう
233メロン名無しさん:2009/01/09(金) 17:53:04 ID:???0
アニメ3期はDVD売上次第だよ
234メロン名無しさん:2009/01/09(金) 19:10:37 ID:???0
2クールまでは一応規定路線だからね
その先は視聴者の反応と大人の都合によるだろう
235メロン名無しさん:2009/01/09(金) 19:12:45 ID:???0
よし今からDVD買うわ
236メロン名無しさん:2009/01/09(金) 19:53:41 ID:???0
八坂さまは私の婿
237メロン名無しさん:2009/01/09(金) 20:02:40 ID:???0
タキ登場回のちょびひげはどんな類いの妖なんだろう?
あっさり結界破って平然と夏目を待ってる辺りただ者じゃなさそうだけど
基本そこにいるだけだし...
238メロン名無しさん:2009/01/09(金) 21:06:33 ID:???0
今の質を保っての3期なら大歓迎なんだが2期終わったところでネタ的にきつくないか?
239メロン名無しさん:2009/01/09(金) 21:37:25 ID:???0
まだ2期がどこまでやるか分からないのに
240メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:10:25 ID:???0
今さらだが夏目パンチ話、雑誌でどんだけ殴ってるか数えられてたけど
アニメでも一応一期だけで10回は殴ってんのなw
241メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:14:58 ID:???0
オリジナルストーリーとかも混ぜてくるのだろうか?
242メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:18:16 ID:???0
1話分はオリジナルらしいよ
3期はないと思うなー
あんなに評判だったホスト部でさえないんだし
243メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:29 ID:???O
三期はかなり特殊かもな
えねちけーあたりのでしか聞かない
244メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:21:49 ID:???0
>>237
ファンブックには「ニャンコ先生をびびらせた(そのちょびひげで)、かなりの大物」と
245メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:22:05 ID:???0
今のところ、ホスト部よりDVDの売り上げはいいんだけどね
個人的には二期で十分だな
このスタッフ陣なら別の作品が見たいし
緑川さんもそろそろ新作が見たいなぁと思ってたりする
246メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:24:33 ID:???0
2期までなら尚更締め方気になる
どの話で終わらせるんだろなー
247メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:25:18 ID:???0
そうだね
夏目は適当に今の伏線を回収してくれたらけっこう満足
夏目で実績を上げたから切ない系とかを気にせず好きなものを描いてもらいたい
248メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:36:13 ID:???O
>>246
犬の会とかどうだろうと思ったけど掲載時期的に無理かなー
あれにプラス人同士の話も加えたらなんか優しく終われそうとか思った
249メロン名無しさん:2009/01/09(金) 22:44:38 ID:???0
左上のニャンコ先生にうっかりときめいてしまって
ttp://imepita.jp/20090109/816870
250メロン名無しさん:2009/01/09(金) 23:03:52 ID:???0
影踏みでのチョビの速さには噴いた。ほんと奴はなにものなんだろうかw
無理やり3期してほしいわけじゃないけど、7巻以降の話では影踏みと文化祭だけはみたいなぁ。

ところで、中級A・Bって「春に溶ける」「温泉」「雛かえる」「呼んではならぬ」あたりで出てきたっけ?
LaLaのモノクロページにキャプがのってるんだがとりあえす「春に溶ける」では出てきてないよなあ。
251メロン名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:46 ID:???0
影踏みは好きだけど、アニメ最終話にはもっと人間も関わってる話を持ってきてほしいな
252メロン名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:33 ID:???0
中級妖怪ってスタッフに愛されているなw
253メロン名無しさん:2009/01/10(土) 00:57:13 ID:???0
>>250
春に溶けるの翠を探してる時、中級にクッキー上げるから探してって頼んで情報集めてたよ
その後、中級は情報もって夏目宅に報告に来てた
254メロン名無しさん:2009/01/10(土) 01:18:18 ID:???0
>>253
うおっ居た!
たしかにそのコマ見覚えあるんだが春に溶けるだったか!しかもよく見たら重要な役割してるしw
タキかカイの話な気がしてたwなぜかw
じゃぁこのキャプ群はみんな二話か。
255メロン名無しさん:2009/01/10(土) 01:55:05 ID:???0
やっぱ3期で動いてる的場も見たいなー
ああいうキャラが夏目や先生コンビに絡んでくると
ストーリーやキャラ描写も今以上に深くなる
256メロン名無しさん:2009/01/10(土) 02:10:37 ID:???0
ただ本スレ見てると予想以上に子狐・燕・蛍系の話を望んでる人が多いから
対極に居る的場系の話がメインに来たらどうなるかだなあ
257メロン名無しさん:2009/01/10(土) 02:37:28 ID:???0
そんな話は望んでねーーーとか言われるのかな?
258メロン名無しさん:2009/01/10(土) 03:32:05 ID:???0
ああ、そういう反応ありそうだねw
259メロン名無しさん:2009/01/10(土) 04:44:30 ID:???0
泣ける話もいいけど的場とバトルとかそういう燃える展開も嫌いじゃないよ
でも夏目に戦う気ゼロだから望むべくもないなあ
原作者の人はそういうの嫌いそう、ていうか描けn(ry
260メロン名無しさん:2009/01/10(土) 05:20:23 ID:???0
みんなほっこりしんみり系が好きみたいだしなw>睡眠導入剤がわり?
261メロン名無しさん:2009/01/10(土) 09:56:41 ID:???O
祓い人関係は人の嫌な面を夏目が感じる話だからこれまでのテイストが好きな人が戸惑うだろうね
周りの優しさを受けて動けるようになった夏目が、さらに葛藤して成長するだろうって個人的には楽しみだけど
もし夏目がやばくなった時にこれまでの関わりが生きてくるのかなーとか
262メロン名無しさん:2009/01/10(土) 16:49:24 ID:???0
マンガの6巻までは泣ける話が一話はあったけれど
7巻は普通のマンガすぎてワロタ。

ところで、タマちゃんって子狐と同じレベルのかわいさだよね
263メロン名無しさん:2009/01/10(土) 17:09:23 ID:???O
>>262
私はタマちゃんで何か目覚めた

泣く泣かないは置いとくとして、最近あまり名前返してないことが気になったり
264メロン名無しさん:2009/01/10(土) 17:32:06 ID:???0
>>244,250
ちょびひげの大物っぷりが明かされる時は果たして来るのであろうか?
まず、本当の名前すら判らないw
265メロン名無しさん:2009/01/10(土) 18:35:44 ID:???0
最近は名前返してない代わりに
友人帳の存在自体の影響の話に行くのかな?
的場関連でそのあたりの外堀がじわじわ埋められてる気がする
いろいろ工夫してるよな

266メロン名無しさん:2009/01/10(土) 18:37:53 ID:???0
>>259
的場はバトルしつつもメインは関係とか感情とかっぽいね
緋色の椅子の敵対関係の描き方がすごい上手かったから、
(誰が悪とかじゃなく、どういう感情の流れで敵対の構図になったって感じで)
ちょっと期待してる
267メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:46:32 ID:???0
>>208
何度も出てるけどパンチカットされてるのもあって
なんか原作以上に線の細い少年になってるよね
突っ込みも比較的少ない(弱い?)し
わかりやすく成長を描くためなのかな
ホモがどーの言われんのはそれもあるんだろうな
リオウ様も原作より美形寄りだったし、絵がなんか整ってる上
動きと声と音がつくから、少し生々しくなるね

同じこと気になってたから思わず書いたけど、全部ガイシュツの話ですまん
268メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:51:38 ID:???0
子狐の回で、電車で夏目が子狐を送っていく場面
原作だとみんなでクカ〜っと寝てしまっているのに
アニメでは夏目が窓に肘ついて憂い顔していたので吹いたw
ちょっとした違いが笑えたりもするのでまぁ、いいかってぐらい
269メロン名無しさん:2009/01/10(土) 20:11:52 ID:???O
友人帳関係はちらっと見ちゃった名取さんが今後気になる
270メロン名無しさん:2009/01/10(土) 20:59:01 ID:???0
>>269
けっきょく深くは触れてないんだっけ。
「信用云々じゃなく、だれしも秘密にしたいことの一つや二つあるよね」ってスタンスで。

NT買ってきて書き下ろし見たんだけどタキがちょっと残念なことにorz
タマちゃんのあまりのかわいさに顔面崩れかけてないかw
で、ちょびひげしっかり書き起こすと本当に気持ち悪いw(いい意味で
で、「ニャンコ先生との対決をお楽しみに!」(監督)となってるんで影踏みはやるんじゃないか?
271メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:09:11 ID:???O
>>270
夏目の方は助けてもらってるのにこんな隠し事してるのはって迷いがあるのわかるけど
名取はどう思ってるんだろな
とりあえず静観してるよね

なんかこの二人読んでてむずむずするというかやたらもどかしい
作者スレで見掛けたけどヤマアラシのジレンマってやつかな
272メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:24:21 ID:???0
ちょっと妄想入りますが
名取がもし女で売れっ子女優とかだったら
激しく萌えるのは私だけですか?
でタキが餅を焼くというか、心配するっちゅーか
273メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:32:22 ID:???0
>>269
俺には打ち明けてもらえないのかなとか思いながら、夏目から言ってきてくれるのを期待してるのかも
274メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:37:01 ID:???0
言いたくないなら言わなくていいと思ってるのかも

別に言わなきゃいけないわけじゃないんだし
275メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:15 ID:???0
隠し事は誰にでもあるから気にしないってスタンスだと思ってた
名取って「友人なら何でも打ち明けてくれる」と思ってるほど子供じゃないと思う
276メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:58:10 ID:???0
名取は他の妖怪たちから友人帳の存在は耳にしてそう
277メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:26:58 ID:???0
>>276
友人帳を目にしているし、七瀬が祖母について言及していたからそれとなく調べるとかはしていそうw
というか人は(というか的場あたり)友人帳を知っているんだろうか
妖怪たちは人間にはその存在を隠したがりそうだけど
278メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:28:59 ID:???0
名取は友人帳について妖怪たちから聞き出したりしてて、
それが夏目にバレてまた気まずくなるんじゃないかと予想。
言いたくないなら言わなくてもいいとは思いつつも、
夏目の安全とかを考えたらやっぱり気になるだろうし。
何より裏目の名取だしね!
279メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:30:42 ID:???0
自分も似たような道を辿ってきただけに
触れられたくない一線みたいなのは分かってるんじゃないかな

基本は向こうが言ってくるまで一歩引いてるけど
夏目が友人帳関係で危なくなった時初めて口を出すんじゃないかと予想
280メロン名無しさん:2009/01/10(土) 23:08:52 ID:???0
>>277
名取はなんだかんだいって式と良好な関係だからありえるけど、
的場一門は知らないだろう
ニャンコ先生でさえ的場一門はたち悪いみたいなこと言ってたし
281メロン名無しさん:2009/01/11(日) 00:06:59 ID:???0
>>280
的場が妖怪たちから教えてもらうってことはないだろうが、
妖怪たちから無理やり聞き出すとかはありそう。
ただ知ってたらなんとしても奪い取ってるだろうし、やっぱり知らないのかな。
282メロン名無しさん:2009/01/11(日) 00:31:15 ID:???O
>>278
それは言わないでやってくれw

>>281
レイコさんについてはなんか知ってるみたいだよな…
283メロン名無しさん:2009/01/11(日) 00:54:17 ID:???0
妖力が強い女がいるという噂を聞きつけた的場の人間が、
その血を一族のものにしようと子どもを生ませた
でも夏目母には力がなく打ち捨てられた…まで妄想した
利用されるなんて真っ平よとばかりに逃げ出したってのもアリ?

そんなに深い因縁はなさそうとも思うんだけどね>的場一族とレイコさん
284メロン名無しさん:2009/01/11(日) 01:07:16 ID:???0
レイコさん、無意識に的場の陣地?管轄を荒らしてしまってそう
285メロン名無しさん:2009/01/11(日) 04:02:47 ID:???0
的場一門の誰かが狙っていた妖をことごとく手下にして逆恨みされているとか>レイコさん
286メロン名無しさん:2009/01/11(日) 12:04:41 ID:???O
>>283
同じくレイコの夫あたりが的場一族に近い人なのかとちょっと思ってたけど
作者が「レイコはフリとオチ的な存在だと思ってた」って書いてるし
レイコ単体ではこれからも特にこれといった話はないかもね
確かにレイコが無意識のうちに、てのはあるかもしれないけど
287メロン名無しさん:2009/01/11(日) 14:26:14 ID:???0
お互い正体を知らずに仲良くなる

後に男が的場の人間と判明

レイコ「だまして私に近付いたな!」

というのを想像してた。2話以降設定を変えていないそうだからこの線はないだろうけど

レイコ話の要望は多いらしいね
レイコの方がキャラが強烈だわ時代が違うわで夏目友人帳として話を書くのは難しいのかな
288メロン名無しさん:2009/01/11(日) 14:53:47 ID:???0
>>287
レイコが人間相手に仲良くなって「だましたな!」なんていうさまが思い浮かばない…
妖だと思って仲良くなって、的場と判明して「だましたな!」ってのも人間って判明した時点で
失望というか。

陰謀とか関係なく好き勝手してたせいで>>285とか含め的場から一方的に目を付けられていた
って感じしか。
レイコが特定の人間やその団体相手に正にしても負にしても、感情をもつことが想像できない。
でも滋さんみたいな人もいるわけで、数人くらいはレイコと因縁(一方的ではなく)がある人もいるのかなぁ。
289メロン名無しさん:2009/01/11(日) 15:31:34 ID:???0
アニメ関係なくなってきてるぞ
290メロン名無しさん:2009/01/11(日) 15:46:37 ID:???O
かと言って他に話す場所も話題もないし…
291メロン名無しさん:2009/01/11(日) 16:06:16 ID:???0
5話はまた金巻兼一脚本みたいだね
292メロン名無しさん:2009/01/11(日) 16:07:04 ID:???0
原作スレでいいんじゃないか?
レイコに関しては夏目がレイコの過去を知る=話の終わり、とかなんとか
どこかのインタビューであったね
あんまり明かすと話が終わっちゃうからエピソードが少ないのかな
というかレイコのエピソードが明かされてくことが夏目の話のメインなのかね
293メロン名無しさん:2009/01/11(日) 16:08:58 ID:???0
あーまた金巻オリジナル話か…
心色の切符は微妙だったけど13話は結構好きだった
とりあえずあらすじは面白そうだね、5話
294メロン名無しさん:2009/01/11(日) 19:14:19 ID:???0
原作スレよりこっちの方が色々幅広く話せて楽しい
295メロン名無しさん:2009/01/11(日) 21:58:20 ID:???0
>>288
むしろ騙されていると思いながらも惹かれてしまって・・・とかのがありえる気がする
レイコさんって人に絶望していたから、そんな自分が人間に恋をするとかをなかなか認められなさそう

296メロン名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:38 ID:???0
またオリジナルで金巻脚本か
北本西村笹田が残念なことになってませんように…
オリジナルやるんなら高木脚本が良かったな
DVDのドラマCDは良かった
297メロン名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:48 ID:???0
ドラマCDは好かんかったなあ
関係無いキャラメインはつまらない
298メロン名無しさん:2009/01/12(月) 00:40:04 ID:???0
ドラマCD自分も好きだったな
派手さはないけど、やさしい感じで
299メロン名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:10 ID:???0
あれは、現在の夏目との対比というか
第三者から見た夏目を意識できる
よく出来たドラマCDだったと思った

夏目は色々と諦めていた子だったんだなぁと
改めて実感させてくれた
300メロン名無しさん:2009/01/12(月) 01:18:30 ID:???0
原作の番外編や短編をふくらますのは結構いい出来なんだけど、完全オリジナルは・・・
心色の切符とか、友人帳で名前を返せばレイコとの過去がわかるとか、ミクリとニャンコ先生の戦闘とか、話の肝?テーマは薄っぺらいし、あの回だけは1回しか見てない
あの回には、友人帳のせつなさだったり、優しさだったりが感じられなかった
301メロン名無しさん:2009/01/12(月) 01:18:42 ID:???0
話自体はいいけどキャラがつまらなかった
302メロン名無しさん:2009/01/12(月) 01:19:42 ID:???0
>>301
CDのね
303メロン名無しさん:2009/01/12(月) 09:03:25 ID:???0
>友人帳で名前を返せばレイコとの過去がわかる

これは、原作設定を逆手にとった、面白いやり方だと思った
304メロン名無しさん:2009/01/13(火) 00:19:03 ID:???0
作者が再現したかった障子越しに見ると鬼みたいに見える玄が描写されてるといいな
305メロン名無しさん:2009/01/13(火) 01:38:48 ID:???O
>>304
ふすまに映った影がそうだったのかな?
鬼に見えたかはビミョーだが
306メロン名無しさん:2009/01/13(火) 01:42:01 ID:???0
鬼には見えなかったけど、わざわざ影を照らし出しましたよー、という演出はされていた
307メロン名無しさん:2009/01/13(火) 01:43:57 ID:???0
今日のは微妙だった
ギャグパートでさえわざとつまらなくしたみたいに見えた
ちなみに脚本だれだったんだろ
308メロン名無しさん:2009/01/13(火) 02:35:17 ID:???0
アサギの琴の人
309メロン名無しさん:2009/01/13(火) 02:56:31 ID:???O
次回は名取との旅行の話だけど、これをやるなら的場の話までやるのかな?
310メロン名無しさん:2009/01/13(火) 03:01:34 ID:???0
アサギの琴は良かったのに
311メロン名無しさん:2009/01/13(火) 07:25:01 ID:???0
>>309
あんま関係なさそう
312メロン名無しさん:2009/01/13(火) 08:02:48 ID:???O
演出や絵コンテがダメだったんだろうな
途中で見てるのが辛くなったわ
313メロン名無しさん:2009/01/13(火) 09:16:50 ID:???0
ニャンコ先生、いつもと違うように見えた。
足とか顔が。
今回の話、原作通りに話トレースするだけじゃ駄目なんだなと
ギャグはちゃんと笑わせて欲しいよね
314メロン名無しさん:2009/01/13(火) 09:38:19 ID:???0
ニャンコ先生のまぬけっぷりをもっと忠実に再現してほしかったなぁw
315メロン名無しさん:2009/01/13(火) 10:49:27 ID:???O
あんだけクオリティー高く作ってもらっておいて
文句言うのは間違ってる気がするけど
最後の
玄が溶ける→翠が消えそうな玄を抱きしめる→翠も消える
って流れが好きだっただけになんかもやもやしてしまった……

あとさらにちょっと言うなら「二人は仲がいい〜」のとこのギャク変えて欲しくなかったなぁ
二人であのガクッとなってるのが好き(笑)
316メロン名無しさん:2009/01/13(火) 13:03:57 ID:???0
次は温泉ですね
原作読み返してふと思ったんですけど
アニメは柊との会話でED入ってほしいなぁ
余韻を残す感じで
「たまには会ってくれますか」これない方がいい気がする
317メロン名無しさん:2009/01/13(火) 13:56:27 ID:???0
中級はスタッフに愛されているのか、なんか恵まれているなw
まぁ、原作者も気にいっているのだろうけど
318メロン名無しさん:2009/01/13(火) 14:12:30 ID:???0
温泉回改めて読み返したけど
名取の表情がいろいろ含んでて奥が深いなあ
繊細な心の揺れ動きがアニメでどうなるか楽しみなような不安なような

>>316
たまには〜のセリフは大事じゃない?
夏目が人間に対して一歩踏み込んだセリフなんだし
319メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:36:32 ID:???0
>>318
いや何となく、アニメスレの方ではお約束的に
腐だ腐だって言う人が五月蝿いので
誤解されるかなーと
320メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:43:49 ID:???0
ほっときゃいいんでない?
321メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:53:11 ID:???0
アニメスレに出張してるの既読者なんとかしてくれ
322メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:55:27 ID:???0
あれはスルー大将
323メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:56:24 ID:???0
会合の話を挟まず2度目の名取回で「たまには会ってくれますか」だと
微妙に唐突というか違和感はありそうだね
旅行って時点でいきなりかもしれないが
324メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:56:48 ID:???0
>>319
誤解と曲解は違うぜよ
ああいうのは美形男が出てくりゃ腐女子腐女子と
文句つけたいだけの連中なんだから
本気でホモ漫画と区別ついてないわけじゃない
325メロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:59:09 ID:???0
>>300
なんか夏目友人帳って話のわかりやすい部分(設定とか)だけを拾って
オリジナル話考えましたって感じだった気がする
さんととかのキャラは好きだったんだが アメザリも良かったし
326メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:00:10 ID:???0
いまそういう腐認定の連中よりおっかないのが暴れてるけど
なんで怒ってんのあの人
327メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:01:09 ID:???0
あれもスルー大将
328メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:02:49 ID:???0
スルー検定ですね
329メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:04:19 ID:???0
実況から流れてきて関係ない話や画像を絡めてくる奴も居るな。
330メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:17:31 ID:???0
やんわり諌めてる人に全力で噛み付いてるな
331メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:20:02 ID:???0
よし、ちょっくらヒグチカッターしてくるか
332メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:20:59 ID:???0
ヒグチカッターのAAってあるの?w
333メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:26:11 ID:???0
 J^ω^し⊃ ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
334メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:31:35 ID:???0
ワラタw 和むわ
でも、スルーされそうだなw なかなか沈静化しないし・・・

次回は柊の「女学生じゃあるまいし」が見れるのか。楽しみだなw
335メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:34:26 ID:???0
「軟弱な奴だというの忘れてました」
このセリフツボ
336メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:39:42 ID:???0
「こいつに肉を食わせてください。ガリガリなのです」も好きだ
柊いいよな
337メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:44:05 ID:???O
何気に毒舌気味な柊ツボだな。
338メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:44:20 ID:???0
来週の渋かっこいいおじさま妖怪が楽しみ
あと邪悪なままで終わる女妖怪も
声優誰だろ
339メロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:52:53 ID:???0
>>338
テレビ番組表によると脇役の声優さんは
スミエ…本田貴子、三ツ目妖怪…斧アツシ、女将…金田アキ
340メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:03:05 ID:???0
おおありがと!
斧アツシさん、パッと出て来ないんだけど渋い系だよね?
楽しみ楽しみ
341メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:07:21 ID:???0
お館さまは名前なしか・・・w
342メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:10:24 ID:???0
あっちでは馬鹿なことをしてしまい申し訳ない
二期OPでタキ以外は一回目と二回目の違いは妖が見える見えないの違いだけど
タキの部分だけ一回目は振り向きすらしてないよね?なにか理由あるの?
ただ自分はようつべでOPを見直したのでそのソース自体がおかしいかもしれませんが……
343メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:12:56 ID:???0
一回目は陣を知る前、二回目は陣を知った後なんだと思う
二回目で出てきた妖怪は一瞬だけ姿を現わしているし、陣に乗ったから見えた感じだろうし
344メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:14:46 ID:???0
ちょびが陣に乗る前、乗った直後かとオモタw
345メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:16:04 ID:???0
まずようつべで見たとか言うのやめなさいな
正規じゃないからいじられてるかもしれないって意味だと思うけど、
言い方を変えるとかいろいろ方法あるんじゃないか?

多分二回目は陣を書いた後なのかなと思った
あそこに陣があったら、一回目でも見えちゃうし
タキだけ時間軸が微妙にズレてる…と解釈したけどちょっと辛いかな
346メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:19:40 ID:???0
タキの場合は陣の特徴を強調する…というか生かすために
他とはちょっとパターン変えたって感じで
深い意味はないかと。多分
347メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:19:53 ID:???0
タキの振り返りっぷりを見るに「顔でかっっ!!」って感じでたまらず
振り返っているんだよね、きっとw
348メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:20:35 ID:???0
陣を書いた前後の違いだと思うわ
1回目と2回目
1回目でも田沼は雰囲気で、名取さんとにゃんこ先生は見えるし反応してる
タキは陣を書いてその中に妖怪が入らないと見えないから
その違いを表したかったんじゃね
笹田たちは見えないからどっちも無反応だし
349メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:22:53 ID:???0
そもそも一回目であんな勢いの振り返りっぷりでは「なんかいるの?」
って後半パートに行く前にネタばれになっちゃうからじゃね?
350メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:23:46 ID:???0
>>342
妖が見える夏目、名取、ニャンコ先生は1回目も2回目も見てる。
田沼も妖の気配を感じるから振り向く。
クラスメイト達は見えないからどっちも反応しない。
条件付で妖が見えるタキは、2回目だけ反応する。
ってことかと思ってた。タキが妖を見る条件については下に。
一応ネタバレになるかもだから、嫌なら見ないでね。



特殊な陣を地面に書くと、妖がその上にいる間だけ素質のあるひとには見えるようになる。
だから、タキのシーンだけは妖が移動に合わせて現れて消えてる。
ちょうどそこで陣の上を通ったんだと思う。
1回目のときは陣がなくて見えていないんじゃないかと。
351メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:23:53 ID:???0
ああ、そうかタキだけは陣に乗るという解釈があるわけか
ありがとう

>>345
すまない
録画してなかったから、質問自体が間違ってる可能性があったので確認させていただいた
長々と言い訳書いてスレ汚し失礼しました
352メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:39:26 ID:???0
柊の毒舌は好きだな
あと、夏目にはツンデレだが、ニャンコ先生にはさりげに酷いw
353メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:40:35 ID:???0
ようつべで2話見た
これおもしろいね
一期も今から見てみようかな
354メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:43:46 ID:???0
魔封じの木に封じた方法をふと魔封波ッぽく想像してしまった
355メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:53:57 ID:???0
>>353
わざとか
わざとなのか
356メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:55:05 ID:???0
そんな時はヒグチカッター
357メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:00:41 ID:???0
>>349
そういえばそうだな

>>351
タキだけ他とちょっと状況が違うんかね。上で出てるけど、
1.タキが陣を書く前と後か、ちょびが陣に乗る前と乗ってる最中
2.「通常の状態」「もし陣を書いたら」の違い
のどっちかかな
1だとどっちにしても時間がちょっとズレてて、
2だと最初から状況違うな
358メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:06:05 ID:???0
単にミスの可能性も
359メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:09:13 ID:???0
ただのネタばれ防止だろw
360メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:20:04 ID:???0
温泉回はお刺身がうまそうに出てくるのだろうか?
361メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:21:08 ID:???O
それより俺はタキの帽子有り無しの違いの方が気になるんだが
362メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:23:57 ID:???0
やっぱりタキだけ時間違うのかな
363メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:28:55 ID:???0
帽子よりもタキのコートのデザインが気になるぜ。女子高生らしくない。
364メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:30:04 ID:???0
じーちゃんの形見じゃね?
365メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:38:08 ID:???0
>>359
妄想ひろがりんぐしたっていいじゃんかよう(´・ω・`)
366メロン名無しさん:2009/01/13(火) 18:39:40 ID:???0
あの女子高生らしくなさがイイ!
セーラーとのギャップがイイ!
OPでだんだん近づいてきて「セーラー着てる!女子高生かよ!」って感じになるのがイイ!
367メロン名無しさん:2009/01/13(火) 19:22:44 ID:???O
>>318
名取って結構表情だけで語ること多いよね
カイの話とか的場の回とか
夏目の言葉にびっくりしてる?のが印象に残ってる
368メロン名無しさん:2009/01/13(火) 19:57:46 ID:???0
>>本スレ917
妖怪との関わり的には
夏目>名取>>タキ>>田沼
ってとこか。
名取は不器用なだけで優しい人だよ。夏目もそのことはわかってるはず。
夏目同様、妖怪のことで苦労してきたせいか田沼に比べたら捻くれてはいる。
タキはニャンコ先生の大ファン。性格は真っ直ぐで優しい子、かな。
妖怪に関しても比較的好意的なあたり、一番夏目と気が合うかもしれない。
369メロン名無しさん:2009/01/13(火) 20:12:26 ID:???0
で、いつ夏目は霊丸とか撃ち始めるの?
370メロン名無しさん:2009/01/13(火) 20:19:40 ID:???0
1話から撃ってたやん
371メロン名無しさん:2009/01/13(火) 20:35:45 ID:???O
名取に裏目の汚名を返上させてやりたい
372メロン名無しさん:2009/01/13(火) 20:42:35 ID:???0
名取はあの裏目っぷりがいいんじゃないか!
373メロン名無しさん:2009/01/13(火) 21:02:58 ID:???0
報われてない感じがいいよね
374メロン名無しさん:2009/01/13(火) 21:17:46 ID:???0
三ツ目の妖しの声ダンディな感じだといいな

人魚編も楽しみ
夏目の阿呆な気の遣い方はカットしないでほしい
375メロン名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:29 ID:???O
>>371-373の流れにちょっと涙が出た(;ω;)
裏目に出るのは名取さんらしいけど溜息くらいは減りますように
376メロン名無しさん:2009/01/14(水) 00:30:41 ID:???0
的場を遠ざけようと頑張りすぎて若干から回ってる名取と
なんで主様呼んでくれないんですか…な柊は良い
377メロン名無しさん:2009/01/14(水) 01:44:37 ID:???0
名取可愛いよ名取w
>>365
スマンw
378メロン名無しさん:2009/01/14(水) 02:13:39 ID:???0
むしろ原作より今回のアニメの方が感動してしまった自分は異端なんだろうか・・・
別に原作を貶めたいわけではないんだけど
そんなに今回の出来悪かったか?
むしろ丁寧に作ってくれて今まででもかなり良かった印象
379メロン名無しさん:2009/01/14(水) 02:39:17 ID:???0
このシーンはこういう絵にして欲しかったとか、
このセリフは原作のままが良かったと思ったところは
何ヶ所かあったけど、悪くはなかったと思う。
本来の高貴な姿に戻った先生のカコイイ声が聞けなかったのだけは残念・・・
380メロン名無しさん:2009/01/14(水) 03:58:03 ID:???0
この主人公が霊丸のような霊力の放出攻撃をするのはいつですか?
381メロン名無しさん:2009/01/14(水) 06:36:23 ID:???0
>>378
自分は今回の話すごく好きだった。
エンディングに入る直前なんかちょっとほろりときたし。
382メロン名無しさん:2009/01/14(水) 07:29:04 ID:???0
キハ40系でタキを引っ張る
383メロン名無しさん:2009/01/14(水) 11:13:56 ID:???0
>>381
二期第一話見たときエンディングはちょっと合わないか、とか思ったけど
今回の話にはマッチしてたような気がする。
384メロン名無しさん:2009/01/14(水) 12:52:58 ID:???0
385メロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:08:06 ID:???0
テレビ愛知オワタ
涙腺やられた
原作だと玄は翠を空中で抱きしめてるのかと思ったけど
アニメだと地上で馬乗りだったな…

386メロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:54:01 ID:???0
>>384
獣臭いわ
387メロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:59:28 ID:???0
>>385
あのままチューとかアニメオリジナル展開が始まるのかとdkdkした・・・w
388メロン名無しさん:2009/01/14(水) 19:33:33 ID:???O
某アニメ誌に掲載されてたイラストのタキの顔が不細工すぎてワロタww
389メロン名無しさん:2009/01/14(水) 21:20:00 ID:???0
2話は内容自体は決して悪くないし涙ぐんだんだけど
絵コンテor演出のせいか声優の演技のせいなのか
合間に変に醒めてしまう瞬間もあった自分に残念…。

ゲスト妖怪の声で今から気になるのはちょびと笹舟かな。
ハナさんとか千津さんとかおばあちゃんヒロインが好きなんで
人魚話は特に楽しみにしてる。


390メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:10:43 ID:???0
自分にとって今回、玄と翠は可もなく不可もなくだったけど先生がダメだった
犬をからかったり雪で遊んでるところが必死過ぎてガキっぽく見えた
先生はなんとなく、大人が大人げないことをしているというイメージなんだけど
アニメの先生はシリアスな所でも声が軽いし大人げないというよりまるっきり子供で
慣れないなあ
391メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:13:43 ID:???0
>犬をからかったり雪で遊んでるところが必死過ぎて

これがいわゆる「大人が大人げないことをしている」なんじゃないのか
自分にはちょっとよく分からない
392メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:14:43 ID:???0
犬をからかったり雪で遊んでるところって原作でもある描写なのに
絵コンテ次第で全然印象違って見えるんだよな
393メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:19:57 ID:???0
犬をからかったり雪で遊んでる…これ自体は「大人が大人げないことをしている」
↑を必死になってやってる…本当に子供じみてる
って感じ。
原作は動きが激しくないせいか余裕があるというか戯れでやってるイメージがあったんだ。
394メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:22:17 ID:???0
>>390
あ〜なんかわかるw
原作だと「大の大人が余裕ぶって暇潰しに犬をからかってるふてぶてしさ」みたいな感じで
アニメだと「悪戯好きのガキんちょが全力で遊んでる夢中さ」みたいな差かな

先生のキャラが軽くなったのとは逆に(?)
アニメの夏目は上品な坊ちゃんっぽくなってたりと双方違いがあるようだね
395メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:36:10 ID:???0
普段は特に思わないけど、確かに今回の先生ははしゃいでたなぁ
シリアスなシーンのときは斑の声の方が締まっていいね
どうせならもっとキラキラシーンは恥ずかしい感じが良かった
396メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:11 ID:???0
アニメのニャンコ先生の鳴き方って犬みたいだなあって思ってたら
本当に犬が吼えてるシーンだった。
397メロン名無しさん:2009/01/14(水) 23:23:44 ID:???0
前からタキの髪の長さが気になってた自分w
横顔だとショートボブっぽいのに正面だとセミロングくらいに見える
アニメOPを見る限りはわりと短めなのかな…いやいいんだけどw
ララの付録で浴衣に髪UPがすごく可愛かったし何となく長めでも見たかったなと
398メロン名無しさん:2009/01/14(水) 23:32:09 ID:???O
LaLa読んだけど夏目と田沼がアニメよりぎこちないというかまだ距離をはかりかねてる感じがした
アニメのがつうかあ(by緑川先生)な印象?
魚の色を聞けた聞いてないの差は大きいのかな…
399メロン名無しさん:2009/01/15(木) 01:01:32 ID:???0
アニメは初めから一貫して田沼プッシュというか
同級生の繋がりを意識してやってたからなあ
原作とアニメではそのあたりがちょっと違うと思う
400メロン名無しさん:2009/01/15(木) 01:22:04 ID:???0
アニメは原作がある程度たまってから作ってるからね
原作初期でやれなかったことを補ってるんじゃない
401メロン名無しさん:2009/01/15(木) 01:47:42 ID:???O
原作だと名取さんとのやり取りのが回数多いし印象強いな
アニメだと二度めましてで温泉でびっくらこいた

田沼は個人的にアニメと最近の展開でかなり存在感増したなー
402メロン名無しさん:2009/01/15(木) 02:00:59 ID:???0
>>397
アニメのタキは委員長と同じぐらいの長さを避けたのかなと思った
OP最後にふりむくところかわいい

>>401
確かにw会って二回目で温泉旅行とかww
403メロン名無しさん:2009/01/15(木) 13:48:57 ID:???0
来週観たら温泉行きたくなるだろうな

てか今もうすでに行きてー
404メロン名無しさん:2009/01/15(木) 13:56:09 ID:???O
>>401>>402
まぁ初登場回でも日をあらためて何度か顔を合わせてるから一応…w
405メロン名無しさん:2009/01/15(木) 14:25:08 ID:???0
会合の話での柊との再会とかどんな感じになるのかな?
温泉先によると
406メロン名無しさん:2009/01/15(木) 16:18:33 ID:???0
>>401
直接顔を合わせてはいないけど、最終話でも出てきてるよ
柊を差し向けた気遣いは伝わってるんじゃないかと

的場とかのキナ臭い流れにつながっていくなら、
温泉先で会合後に入れ替えもありなのかな、という気がしてきた
温泉泊まり旅行も馴れ馴れしいかもだけど、
見える人と妖山盛りの会合に誘うのもハードル高くないかw
407メロン名無しさん:2009/01/15(木) 16:28:35 ID:???O
>>406
そう言われるとアニメの夏目にいきなり会合は刺激が強すぎる気がしてきたw
話の順番とか細かいとこが変わってるせいか(もともと原作より静的だったけど)夏目の丸くなる?のも早かったし

イメージだけど
原作→人の暗い面感じるのと人の優しさ知るの割と並行してる
アニメ→人の優しさに段々心開いていってこれから暗い面を知ってくみたいな
408メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:01 ID:???0
笹田のキャラ改変議論してる人たちは空気よんでこっちを使えばいいのにな
なんでわざわざ本スレでやるのか
ついでにタキの名前を出す人はみなネタバレだとそろそろ気づくべき
409メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:30:21 ID:???0
原作との違いが不満って人だけじゃなく、
単純にアニメ笹田が好きになれない人もいるんじゃないか?
410メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:32:08 ID:???0
三期があった場合のタイトルどうなるんだろ 続続?
「三匹が斬る」みたいだ
411メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:34:38 ID:???O
放映が済んでいる話数についてはあちらで原作話をしてもいいんだよ
このスレはタイトル通り、未放映話数についてのネタバレのためのスレであって
原作既読者隔離スレじゃないんだよ
412メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:39:30 ID:???0
どのアニメでも、原作との長文比較、しかも不満寄りのほうなら
未読にとっちゃなんのことかわからんし、嫌がられると思うぞ
こっちでやったほうが無難
413メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:47:07 ID:???0
笹田は原作でも「いいふらすわよ」とか言っちゃうからそんなにひどい
改変とは自分は思わなかったなぁ・・・アニメはうざ可愛い感じ
414メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:48:25 ID:???0
自分はアニメ笹田のほうが気に入っていたりする
申し訳ないが、原作笹田はああそんな子もいたなってだけでイメージがない
415メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:49:10 ID:???O
まぁ、だいたい原作ファンのアニメ不満話はバレスレに集まりやすいわな…どの作品も
原作儲うぜーと言われる前に移動しとけと思わんでもない
416メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:50:42 ID:???0
むしろみんな笹田の改変のことから外れた話題にしようとしてるのに
笹田アンチがしつこく蒸し返して笹田の話に戻そうとしてるように見える。
417413:2009/01/15(木) 18:51:12 ID:???0
>>414
笹田で唯一残念だったのは「おっさんみたいな悲鳴」が聞けなかった事だなw
>>415
同意
418メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:53:11 ID:???0
しかし笹田くらい脇役のキャラ改変で制作に抗議メールとか
熱いなぁ、というかちょっと怖いなぁと思った
緑川さんのファンはよくも悪くも情熱的で、アニメスレでは浮くね
419メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:53:47 ID:???0
メールしてみるって言い出す人は正直初めてみたからちょっと驚いた
420メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:53:53 ID:???0
>>416
笹田アンチねえ
空気キャラなのにそんなのいないよ
原作の笹田の話してる人が嫌がられてるだけでしょ
421メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:54:43 ID:???0
ヒグチカッターの出番だったのかもなw
422メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:57:31 ID:???0
>>420
空気キャラだったらファンもつかないんじゃない?
しつこくタキと比べたり、誰も笹田のこといってない時に
笹田改変話するなバレスレ池と、あきらかに煽ってるのはいるよ
423メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:58:13 ID:???0
原作信者が暴れるアニメスレは過疎る→新規が入りにくいのでアニメの人気がなくなる 
これ常識だよね
424メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:59:15 ID:???0
>>422
バレスレ池って言ってるのはたぶん笹田のファンでもアンチでもなく
原作信者うぜーと思ってる人じゃないかな
425メロン名無しさん:2009/01/15(木) 18:59:57 ID:???0
>>420
だから笹田の話なんか誰もしてない時に
笹田笹田言いだすのがおかしい、アンチだかなんだか知らないけど
蒸し返して煽りたいのがいるんじゃないのと言う話なんだけど?
426メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:01:01 ID:???0
>>424
はじめにバレスレ池といったのはそうだけど
笹田の話が出てない時に言い出してるのは違うでしょ
427メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:01:14 ID:???0
>>423

なんで2ちゃん基準wwアニメスレ過疎なら分かるが
428メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:02:22 ID:???0
つまり>>423が言いたいだけの人間が
原作ファンとアニメファンを煽ってたと
429メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:03:25 ID:???0
ここは陰謀論スレでもなきゃ、ヲチスレでもないぞ、そろそろやめてくれ
430メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:04:58 ID:???0
女臭くてうぜー
431メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:05:12 ID:???0
脇キャラの改変ごときでメールってすごいよ・・・
アニメに耐性ない人なんだろうな・・・ご愁傷様としかいえない・・・
なかには主要キャラが改悪されたと言われているアニメもあるのに・・・
432メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:05:48 ID:???0
ノリがもろ少女漫画板だね
433メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:05:56 ID:???0
夏目以外の原作アニメ見たことない人なんだろう
かなり恵まれてるんだけどなー、スタッフも気の毒に
434メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:08:45 ID:???0
一期がこんなに2ちゃんでウケたのって原作があまりメジャーじゃなくて
原作信者が比較的少なかったからだと思う
一期の初期も原作話をアニメスレでやる人いたけどうまくバレスレに誘導できたから
アニメスレが廃れなかったんだよね
でも二期はダメだろうね
435メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:11:14 ID:???0
>>431
アニメに限らず、どんな番組にも「ご意見ご希望を…」とあるから
DQNメールでないかぎり、意見や要望を送ること自体は別におかしくないというか
番組の方でも望んでることでしょ
むしろ、送ったって無駄だろと達観してるヲタより、一般人の方が
マジになって送るものだよ。

キャラとは違うけれど、ガンダムなんか、ファンの設定とりいれて
出来上がってったようなもんだし

もちろんそういう意見を取り入れるかどうかはアニメスタッフ次第。
436メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:14:22 ID:???0
>>434
今からでも遅くないんじゃないかな?
2期はちょっと本スレのバレ基準が曖昧になってるような気がしてた
原作に絡んだ、突っ込んだ話は基本こっちで、って適宜誘導すればいいと思う
せっかくのご新規さんが離れてしまってはもったいない

>>435
でも実際にメールする!って宣言する人は初めて見たからびっくりしたよ自分もw
DVD買って、アンケには答えたりしてるけどね
437メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:14:23 ID:???0
テレビジャパンによるとタキ後編のサブタイは「呼んではならぬ」みたいだよ
「ニャンコ先生登場!」みたいな直球なの以外は割と採用してくれてるね
438メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:15:57 ID:???0
>>431
むしろ脇キャラの改変でメールしたぐらいで
なんで凄いってことになるのかわからん
絶対続編ではこうしろとサンライズ脅迫して
逮捕されたDQNならともかく
439メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:19:27 ID:???0
>>438
キャラスレでのorz祭りしかみたことなかったから
メール宣言する人初めてみたから凄いとオモタ
440メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:19:49 ID:???0
>>438
メールするなら勝手にすればいいのにわざわざ宣言するのはかまってちゃんでしょ
441メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:20:06 ID:???0
>>437
まじでー嬉しい
ところでTVジャパンて2/16と23の回載ってなかった?
良ければ教えてくれ
442メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:20:42 ID:???0
>>436
ジャンプ連載の漫画なんか腐女子のそういった抗議や要望で
ヒロイン交代させられちゃうことだってあるの知らない?
443メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:21:30 ID:???0
どうせなら一期放送の時点でメールすればよかったのにねえ
今更ではどうにもならんし
個人的にアニメ笹田が気に入ってるのでよかったが

>>437
かなりこだわってた人もいたからよかったね
444メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:21:51 ID:???0
>>437
「呼んではならぬ」なんだ
良かった
ここまで改変少なくて丁寧に作ってくれる原作つきアニメって珍しいよ
445441:2009/01/15(木) 19:22:10 ID:???0
あ、7話はタキ後編で決定だったか
446メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:22:44 ID:???0
>>440
嫌ならgdgd言ってないでメールしれ→アドバイスありがとうメールする
って流れでしょ
ウザいのはわかるが勝手に流れ捏造イクナイ
447メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:25:09 ID:???0
そういえばキャラにすきな食べ物とかって設定あったっけ?
滋さんのピーマン嫌いくらいしか覚えてないんだが・・・
448メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:26:31 ID:???0
>>447
あの大量のアイスは滋さんのためなんじゃないかと密かに思ってる
449メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:27:04 ID:???0
タキは前後編なんだ、うれしい
どのあたりで「続く」となるんだろう
450メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:27:43 ID:???0
>>447
ニャンコ先生は酒とか甘いものとかイカとか、いろいろ出てきてるな
基本、人間も妖怪も食うから食べ物ならなんでもいいのかもしれないが
451メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:34:53 ID:???0
>>441
テレビジャパンは1/20までだった
452メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:36:21 ID:???0
あ、ごめん打ち間違えた。2/20まで
453メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:36:48 ID:???O
本スレで製作側に意見メールしてみたらと言った言い出しっぺなんだが
笹田の改変について同じ意見を持つ人が結構多くいること、
その意見が原作ファンからの立場からだとしたら納得いくものじゃないかと思ったからメールを勧めてみました。
実際その後にメールを送ると書き込んだ人は抗議じゃなく一意見として送ろうとた訳で、別に問題はないんじゃないか?
454メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:39:16 ID:???0
>>453
自分もそう思う。
脅迫メールならともかく、一意見として送ると言っただけの人を
おかしい呼ばわりは変。
一般人の視聴者なら普通にやることなのに。
455メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:41:03 ID:???0
>>453-454
問題はないから個人の好きなようにすればいいんじゃね
もうその話はいいよ
456メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:43:31 ID:???0
そういう人は多分アニメスレを見ないで言ってたんじゃない?
ここの最初の書き込みだけだと熱くなりすぎた人がいきなり言い出したって感じに取れたし
ネタバレスレが有効活用されてあっちを邪魔しなければもうどうでもいいよ
457メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:46:58 ID:???0
>>455
その好きなようにすればいいことを
さもおかしいように言う人がいるから、最初にメール送ればと言った人が
出てこざるを得なくなったんでそ
ジャンプのアンケートシステムのことなんか有名なのにおかしいと言う人の方が
確かにおかしいと思うよ
458441:2009/01/15(木) 19:51:10 ID:???0
>>452
ありがとう。勘違いしてた
459436:2009/01/15(木) 19:53:03 ID:???0
>>453
自分の場合は変だとか問題があると言ったわけでなく
単純に初めて見たからびっくりしたって言っただけだぞ、どう受け取ってくれても構わんが

原作ファンみんなの総意です!と送りそうな勢いだったのが少し不安には感じたかな
自分はアニメ笹田好きだってメール送る方向には情熱が向かないけど
DVDや関連グッズ買って貢献するよ
460メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:53:45 ID:???0
じゃあ
ニャンコ先生をもっと出せとか
ニャンコ先生グッズを増やせとか
まずはメールしてみるかw
461メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:56:38 ID:???0
うーん
単純にファンからの意見を受け入れて作られてく作品に慣れている人と
そういう作品やシステムを知らない人のギャップなのかな?
という気がしてきた
462メロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:36 ID:???0
ニャンコ商法はもう十分やっとるがなw
463メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:05:34 ID:???0
>>459
メールするのは構ってちゃんだとか言ってた人含めての話で
>>459だけのこと言ってるんではないと思うよ

>>462
まだまだ足りん
もっとニャンコを!!!!!
464メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:15:31 ID:???0
>>448
アイス大好きな滋さん萌えw
465メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:17:04 ID:???0
>>460
こういう建設的な意見をもっと送るべきだな
466メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:20:44 ID:???0
子供の頃はレイコさんのお気に入り
現在は夏目の良き保護者
そして妻が塔子さん

滋さんは何気に高スペックだよね
仮家の話アニメで見たいな
467メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:22:52 ID:???0
仮家が実は一番楽しみだったりする
あれはアニメで動く映像で見たい
468メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:24:44 ID:???0
そうだな。レイコサンの久々貴重な活躍回だしw
469メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:35:52 ID:???0
原作信者の馴れ合いうぜー
アニメは好きだが信者がきもい
470メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:39:56 ID:???0
ニャンコ先生と馴れ合いたいyo〜
にゃんにゃん
471メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:40:48 ID:???0
仮家やるのはどのタイミングかね
会合や的場関連の不穏な動きやってからってのも
夏目の不安をさらにあおいで面白そうだが
472メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:04 ID:???0
2期オリジナルはレイコさん出るかな?
原作通りだと2期のレイコさん成分が少ないから出てくれると嬉しい
473メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:49 ID:???O
おいおい、ネタバレスレなんて原作信者が集まる所なんだし
希望を雑談しただけで馴れ合いとか…
474メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:42:15 ID:???0
御霊送りでもしてもらうか
475メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:43:29 ID:???0
>>471
自分は仮家で「この人たちに嘘をつくのか」→温泉で「嘘つき」と繋がると思ってた
大外れだったわけだがw
やっぱ最終回あたりかね
476メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:44:58 ID:???0
>>473
明らかな煽りなんてスルーすればOK
477メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:45:46 ID:???0
>>475
いいねその流れ
てかもしかして温泉での夢(涙)は省くのかも?
478メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:49:51 ID:???O
>>476
ごめん、釣られてしまった
479メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:57:38 ID:???0
>>475
「嘘つき」は、夢だと分かってても、ズキンとするだろうな…自分涙目
480メロン名無しさん:2009/01/15(木) 21:36:52 ID:???0
バレスレは原作信者の為にあるわけでもないし、既読者のためだけでもない
1にあるようにアニメ先行情報や原作バレ、質問等に関する話題を扱うところ
481メロン名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:02 ID:???0
>>475
あるいは最終回の手前でやって、最終回は幸せモードの話とか

>>480
蒸し返し厨のためにあるものでもありません
482メロン名無しさん:2009/01/15(木) 21:44:03 ID:???0
最終回はほんわかしたものを持ってきそう
ひとりで生きていきたいなぁ、も好きなエピだがやるならタイミングが気になるな
483メロン名無しさん:2009/01/15(木) 21:46:18 ID:???O
やっぱり最終回は優しい話がいいなー
484メロン名無しさん:2009/01/15(木) 22:11:31 ID:???0
俺たちの戦いはこれからだエンドでもいいよ>最終回
三期があるかもしれないってことだからw
485メロン名無しさん:2009/01/16(金) 00:12:53 ID:???0
最新刊に載ってる主要キャラで影ふみENDでもいいな
486メロン名無しさん:2009/01/16(金) 02:53:34 ID:???0
子狐とヒノエに紅峰に三篠、中級にかっぱすらお目見え復活だしな
487メロン名無しさん:2009/01/16(金) 11:01:10 ID:???0
テレ東番組表のURLいじってみたら4話の番組情報出てきた

ネズミ…桐本琢也 辰未…あおきさやか
488メロン名無しさん:2009/01/16(金) 12:06:09 ID:???0
あおきさやかって人ネオ餡で見かけた気がするw
小動物専門か?
489メロン名無しさん:2009/01/16(金) 12:22:10 ID:???O
キョンの妹?
490メロン名無しさん:2009/01/16(金) 12:28:02 ID:???0
芸人青木さやかに、声優あおきさやかのイベント出演以来が
舞い込み、芸人のほうが「声優ってこんな安いギャラで
仕事してんだ!?こんなふざけた金額でわたしが呼べる訳
ないだろ!」て言われてた、あおきさやか
491メロン名無しさん:2009/01/16(金) 12:35:07 ID:???O
青木さやか…もちろん冗談でそんなこと言ったんだろうが
それにしたってひどい言い様だな
492メロン名無しさん:2009/01/16(金) 14:00:57 ID:???O
皆さんに会いに参りました
493メロン名無しさん:2009/01/16(金) 14:31:41 ID:???O
あおきさんはバッカーノ出てたからそれ繋がりかな
494メロン名無しさん:2009/01/16(金) 15:44:21 ID:???O
あおきさんといえばコジコジしか思いつかない
495メロン名無しさん:2009/01/16(金) 16:16:29 ID:???0
>>494
コジコジのひとなのか!
そりゃ可愛いのが期待できる
496メロン名無しさん:2009/01/16(金) 17:15:29 ID:???0
たまちゃんどんな台詞だろ
497メロン名無しさん:2009/01/16(金) 17:31:39 ID:???0
5巻の81Pニャンコ先生いいもん食ってるな
うらやましい
498メロン名無しさん:2009/01/16(金) 17:39:56 ID:???0
お子様ランチ風だよね
エビフライが入っているなw
499メロン名無しさん:2009/01/16(金) 19:52:38 ID:???0
たまちゃん喋らなくね?
500メロン名無しさん:2009/01/16(金) 20:04:47 ID:???0
フーフー言っているイメージしかないね
501メロン名無しさん:2009/01/16(金) 20:53:58 ID:???0
あおきさんだとフーフー言ってる時を想像できない
ちょっと楽しみ
502メロン名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:10 ID:???0
磯月のネズミ出るときにメリーさんやアサギのことに触れたりするかな?
503メロン名無しさん:2009/01/17(土) 00:17:09 ID:???0
アニメスレより
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090116mog00m200028000c.html

「第1シリーズではなかった前後編のエピソードがいくつかあります」って
確定してるタキ編以外にもあるということ? カイ編来るのか?
504メロン名無しさん:2009/01/17(土) 00:41:18 ID:???0
>(第2シリーズには)貴志が人間と妖怪の関係性を考えるエピソードがあって
これはまさにカイ編のことじゃないかな
505メロン名無しさん:2009/01/17(土) 01:15:07 ID:???0
カイ編やるなら3話分を前後編にまとめるのか
どう料理してくるのか不安と期待が五分五分だ
いや楽しみに待つよ
506メロン名無しさん:2009/01/17(土) 08:50:40 ID:???O
後残り5話で絵、人魚、カイ前後編やるとすると
やっぱり会合話はしないのかな
507メロン名無しさん:2009/01/17(土) 10:14:01 ID:???0
「耳なし法一」ネタ見れないのか残念
508メロン名無しさん:2009/01/17(土) 10:25:21 ID:???0
原作スレでみかけたんだが、明日から原画展やるってマジ?
509メロン名無しさん:2009/01/17(土) 10:32:17 ID:???0
ペーパーの配布とかやらんだろうな・・・もう新刊もファンブックも買っちゃったし
510メロン名無しさん:2009/01/17(土) 12:58:16 ID:???0
田沼って…OP、EDともに出てるのに
どう考えても本編には出番ないよな…
511メロン名無しさん:2009/01/17(土) 13:07:00 ID:???0
無理矢理出番を増やすよりはいいけどなぁ
512メロン名無しさん:2009/01/17(土) 13:38:12 ID:???0
そこで文化祭ですよ!

三期があるとしたら文化祭以降、で人間関係の話も増えてくるだろうからわりと出番増えそうだけど、
バトルが増えちゃうんで「こんなバトルアニメ『夏目』じゃない」って言う人多くなりそうなんだよなぁ…
513メロン名無しさん:2009/01/17(土) 14:30:15 ID:???0
そういや田沼は音泉ラジオで夏目の中の人に
影が薄いとか、いるんだかいないんだかわからないとか言われてたなぁ
これじゃ二期も目立った出番は少なそうだ
514メロン名無しさん:2009/01/17(土) 16:29:14 ID:???0
オリジナルで出番ありそう…かな
515メロン名無しさん:2009/01/17(土) 19:09:29 ID:???0
夏目の単行本売れてるのな。
516メロン名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:48 ID:???0
売上伸ばしてるみたいだね
アニメ始まる時点では、5巻累計80万部とか言ってたと思うんだけど
7巻発売後1週間の売上が、オリコン推定で16万部だそうだ
517メロン名無しさん:2009/01/17(土) 22:39:45 ID:T4YX1YoaP
続 夏目友人帳:主人公の声・神谷浩史さんらに聞く 貴志とニャンコ先生の信頼感が深まった
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090116mog00m200028000c.html

バンダイチャンネルで配信
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1793

テレ東 夏目友人帳特集 1/17(土曜深夜)26:40〜26:50
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/18328_200901172640.html

原画展 1/17〜2/25
http://www.hakusensha.co.jp/natsume/
518メロン名無しさん:2009/01/17(土) 22:42:47 ID:???0
ようやく続2話観られた
先に言われてた、ニャンコ先生が幼稚っぽいってのがなんとなく分かった気がした
えらいコミカルな動きにされてたのな
519メロン名無しさん:2009/01/17(土) 23:58:54 ID:???0
>>518
グッズ販売用キャラとしての要素を強調されて子供っぽくなったニャンコ先生も
あれはあれで可愛いとは思う。
でも、一期のニャンコ先生の家出の話など
あくまで妖怪であるニャンコ先生が本物の子猫(ペット)に嫉妬するかなぁとか
やっぱりちょっと引っかかる。
そのへんは笹田の設定変更と並んでアニメという媒体考えた改変なんだろうけれど
どちらも賛否両論になるのもまた仕方ないかな。
520メロン名無しさん:2009/01/18(日) 10:01:17 ID:???0
動きやキャラデザの変化?がギャグ漫画のデフォルメっぽいコミカルさだった
夏目に雪を蹴り上げてニヤリ笑いした時とか
ニャンコ先生はスタッフにも人気らしいから色々試してるのかなとも思った
521メロン名無しさん:2009/01/18(日) 11:49:29 ID:???0
せっかくアニメになるのだし、コミカルに動かしたかっただけかもしれん
522メロン名無しさん:2009/01/18(日) 12:16:28 ID:???0
先生はそんなに動かなくていいから
いつも止め絵になっちゃうアクションシーンを動かして欲しいんだぜ…
523メロン名無しさん:2009/01/18(日) 12:31:32 ID:???0
それこそ制作にメールすべき内容ではw
524メロン名無しさん:2009/01/18(日) 12:43:10 ID:???0
アニメはにゃんこ先生=かわいいっていうので受けてるとこあるからね
絵だけじゃなくて1期1話と比べると声も演技もかわいい感じに作ってる気がする
一番はじめは喋り方がゆっくりでもっとお爺ちゃんぽい感じだったと思うんだけど
525メロン名無しさん:2009/01/18(日) 13:24:18 ID:???O
>>524
久々に一期1話を観直してみたけど、確かに声も低くてお爺ちゃんぽさがあるね
二期では斑のときとニャンコ先生のときとのギャップを強調しているのかも
526メロン名無しさん:2009/01/18(日) 13:51:11 ID:???O
作品が長期化したり、アニメ化などで第三者の手が入ったりすれば、良かれ悪しかれ類型化テンプレ化するからなあ
>ニャンコ先生のカワイイ化

さんざんもめた笹田のキャラも、ようするに謎持ち主人公に好奇心で絡んでくるお約束キャラに当てはめられてるわけだし

テンプレ化は無難に受ける形だからこそ確立されてるんだけどね
527メロン名無しさん:2009/01/18(日) 16:29:38 ID:???0
確かに少し違う部分もあるけど、アニメはアニメとして楽しめてるから、別に文句はないかも
笹田は漫画では広がりにくい学校生活を補うキャラになってると思うし
にゃんこ先生も、作品のムードメーカーとして愛されてるなあって感じで
528メロン名無しさん:2009/01/18(日) 16:53:27 ID:???P
ようするに可愛いは正義>ニャンコ先生w
529メロン名無しさん:2009/01/18(日) 17:32:20 ID:???O
アニメで表現されてる、あの絶妙な体の重みが個人的にツボ
誰かが言ってた「砂袋」がまさにピッタリな感じw
530メロン名無しさん:2009/01/18(日) 18:51:52 ID:???0
夏目は寂しい存在としてとらえてた原作者がアニメの幸せそうな夏目を
気に入ったみたいなんだから人間同士の交流増やしてよかったんじゃないかな
531メロン名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:06 ID:???0
>>529
わかるw
ぽてっというか、とすんというか、表現し難いあの着地感!
実際遭遇したらむぎゅうっとハグしたくなるに違いない
その辺はそのうちタキを通して擬似体験させてもらうw
532メロン名無しさん:2009/01/18(日) 22:09:31 ID:???0
上で散々言われてる残念なタキが載っているアニメ誌をやっと見た
顔のとろけ具合が描いた人GJて感じだねw良い表情だった
早くニャンコ先生をハグするアニメタキを見たくなったよ
533メロン名無しさん:2009/01/19(月) 00:20:16 ID:???O
このぬいぐるみはどんなもんだろか
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4103598/
534メロン名無しさん:2009/01/19(月) 00:58:06 ID:???0
顔がだめだ
535メロン名無しさん:2009/01/19(月) 01:01:28 ID:???0
顔は割りと正しいと思うが
足の位置が、真ん中に寄り過ぎているイメージ
もうちょっと左右に離れていて欲しい
536メロン名無しさん:2009/01/19(月) 11:11:00 ID:???0
前から見た感じがケーキに乗ってる砂糖菓子人形みたいだ
537メロン名無しさん:2009/01/19(月) 12:40:25 ID:???O
ミニニャンコ先生がケーキの上に飾られているのを想像した
538メロン名無しさん:2009/01/19(月) 13:16:42 ID:???0
>>537
そのケーキ欲しいw
539メロン名無しさん:2009/01/19(月) 15:54:09 ID:???0
>>537
ケーキの上のマスコットがいつの間にか全部食い尽くしてるわけか
540メロン名無しさん:2009/01/19(月) 16:09:44 ID:???0
>>533
ララの全プレのよりは大きそうだけど、
それでもまだ実物大よりは小さくないか?
あとなんか丸っこい感じで、「ボテッ」とした感じが足りない
541メロン名無しさん:2009/01/19(月) 16:12:43 ID:???0
再現させるのは難しそうだなw
542メロン名無しさん:2009/01/19(月) 17:40:56 ID:???O
可愛く作ったらニャンコ先生じゃないし、ブサイク過ぎても売れないし
543メロン名無しさん:2009/01/19(月) 17:42:21 ID:???0
意外と陶器とかの方が再現できそうだよね
544メロン名無しさん:2009/01/19(月) 18:23:09 ID:???O
>>543
あぁ、そっちのが再現率高そう
5巻だったかで夏目になでなでされてるニャンコ先生が陶器っぽかった
545メロン名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:22 ID:???0
今夜の回はたぶん本スレは腐臭がどうのと騒がしいだろうが
スルースキルの磨きどころだな

個人的には柊の髪拭き拭きさえ見れれば大満足だ
546メロン名無しさん:2009/01/19(月) 21:07:44 ID:???0
>>545
「軟弱な奴だというの忘れていました」も必ず入れてほしい
547メロン名無しさん:2009/01/19(月) 21:30:58 ID:???0
「女学生じゃあるまいに」は忘れずにw
548メロン名無しさん:2009/01/19(月) 22:19:42 ID:???0
つまりあの一連のシーンは欠かすなよとw
549メロン名無しさん:2009/01/19(月) 22:20:55 ID:???0
「肉を食わせやってください ガリガリなのです」も追加して
550メロン名無しさん:2009/01/19(月) 22:26:45 ID:???0
柊…オイシイ奴め
551メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:32:25 ID:???O
来週タマちゃんだ(*´Д`*)
552メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:32:37 ID:???0
肉カット……orz
553メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:35:33 ID:???0
いろいろカットされてて残念だけど仕方ないか
これはこれで結構面白かった
名取さんのキャラデザちょっと若くなった?
妙に夏目と似てるような
554メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:41:31 ID:???0
>>553
原作準拠で夏目が銀髪だったら、また少しは違ったのかもしれないが
アニメ的に高校生の銀髪は違和感があるのかもしれないね
555メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:42:21 ID:???0
今週、なんかちょっと作画に癖あった?
三つ目の妖怪がちゃんとかっこよくて良かった。
タマちゃんは予告見た限りだと原作とちょっとキャラ違うのかな。
他にもいろいろあった気がするけどケータイ捜査官のCMのインパクトで忘れた。
556メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:56:39 ID:???0
骸骨が原作より怖くなってて見たときびっくりした
来週のタマちゃんが可愛くて今から楽しみだ
557メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:58:07 ID:???0
今回の作画はちょっとあっさり目だったね。あれ位が個人的に好きだな
スミエの人良かった
しおらしくしてた時、内容知ってるのにちょっと騙されそうになった
558メロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:31:16 ID:???0
来週はハザマか・・・楽しみだな
塔子さんのタイ焼き失敗も可愛いし
559メロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:44:47 ID:???0
次回予告でもちゃんとタイヤキ器が登場してたね
ニャンコ先生がタイヤキ食べてる湯のみが兄友で22日発売なんだけど
買っちゃおうかなあ
560メロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:48:52 ID:???0
うーん、止め絵の2、3枚でいいから、旅行シーンや食事シーンが欲しかった
移動と退治と風呂だけに見えてしまう
楽しかったと言ってる夏目の言葉に説得力がつくのに
561メロン名無しさん:2009/01/20(火) 11:30:29 ID:???0
退治屋の自分手下の妖怪をエサに強い妖怪捕まえるって話はやんないのかな?
なんか残ってるエピが鬱ぽい話多そうだな一期が泣けるぶんなぁ
562メロン名無しさん:2009/01/20(火) 12:54:58 ID:???O
>>561
七瀬さんの出て来る話か。一期には出て来なかったタイプの人だから
アニメでやるんだとしたらこれまでとは一気に違う気色になりそう。
あとあの血のりや喰われかけてる描写は、アニメでやられると自分はめちゃくちゃビビりそうだ…
563メロン名無しさん:2009/01/20(火) 13:02:11 ID:???O
一期の最終回にでてなかたっけ
564メロン名無しさん:2009/01/20(火) 13:09:13 ID:???O
あ、そか一期の時点でも既に匂わせてたのか。
565メロン名無しさん:2009/01/20(火) 15:01:43 ID:???O
柊の肉と先生の酌しろは見たかったな
566メロン名無しさん:2009/01/20(火) 16:08:25 ID:???0
会合編がないと名取の痣が左足にはいかない
は語られないよね?
567メロン名無しさん:2009/01/20(火) 16:21:50 ID:???0
そうだ、レイコの最後とか、左足の事とか、アニメだけだと
伏線っぽい事が回収されないままになっちゃうけど、そういう設定を
どうするんだろう
原作に余裕が無いうちにアニメ化しちゃう事が多い昨今だから
そこら辺は原作おっかけてください、って感じなのかな
568メロン名無しさん:2009/01/20(火) 16:29:38 ID:???0

伏線が回収されない、っていうか
伏線張った部分だよね?それって
アニメでは回収できないから、それらを入れないというのは
どちらかというと良心的な気がするんだけど…
569メロン名無しさん:2009/01/20(火) 16:40:04 ID:???O
今回良かった
自分、温泉回と会合回を混同していた
別の話だったんだな
対アニメ用に半年以上原作断ちしているので(泣)
カットされたとこも気づかなくなってきた
570メロン名無しさん:2009/01/20(火) 17:26:01 ID:???O
アニメの中で痣が左足にいくことが語られないなら
原作を追っかけてくださいも何もなくないか
伏線だけ張っておいて最終回迎えて「そういや、あれはなんだったの?」
となれば、原作追っかけてくださいになると思うんだが
571メロン名無しさん:2009/01/20(火) 17:30:59 ID:???0
そういうのは抱き合わせ商法のようで萎える
アニメはアニメの中で完結する方が良作だと思う。自分はね
572メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:00:28 ID:???0
名取のそれが気持ち悪いってセリフのとこ印象深いよね
原作のああいう微妙な表情ほんといいなーって思う
アニメ絵で表現するの難しいだろうから
セリフで嫌悪感表現したの聞いてみたかった
573メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:14:01 ID:???0
来週の卵の子がロリなのかショタなのか教えてくれ
子狐の前例があるからショタでも萌られるだろうがな
574メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:23:37 ID:???0
可愛い子が女のわけない
575メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:39:03 ID:???O
妖怪には性別はありません

インプリンティングにより雄かな
576メロン名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:23 ID:???0
友人帳ってただの紙を綴ったモノなのだろうか?
それとも何か特殊な術が仕込まれてる?

あと御札付きバットのような無茶苦茶な「法具」は
どうやって作ったんだろう
妖怪と話が出来るレイコだけど
流石に我流で札を作るのは無理そうだし
577メロン名無しさん:2009/01/20(火) 20:36:12 ID:???O
タマちゃんは特に性別に言及されてなかったような
好きな方で脳内補完するといい
578メロン名無しさん:2009/01/20(火) 21:12:44 ID:???0
>>576
その辺は伏線は撒かれてるけどまだ謎だよね
夏目は妖を脅して聞き出したんじゃないかと予想してたけど
個人的にはその道の人に一瞬習ったのじゃないかなと思ってる
579メロン名無しさん:2009/01/20(火) 23:08:28 ID:???0
ネズミさんの言葉をそのまま受け止めれば
タマちゃんはやがて卵を産むようになるんだととらえられる。
ただ、辰未はオスメスがあるというよりは
火の鳥みたいに単為生殖を繰り返す妖怪なのだと俺は考えている
つまり、タマたゅん
580メロン名無しさん:2009/01/20(火) 23:38:17 ID:???0
>>576
レイコと同じ能力が、夏目に遺伝してるあたりから言って
レイコの先祖も、なにかしらの能力者がいて、なんかの書物を残したかもしれないし
581メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:02:14 ID:???O
予告のタマちゃんの服、かわいいピンク色だったな
塔子さんはあんなかわいいハンカチを夏目に買ってきてくれたんだな
582メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:03:48 ID:???0
夏目が「いらない布ありませんか?」って聞いたんじゃないか?
聞かないかな…
583メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:03:51 ID:???O
タイヤキのやり取りが楽しみ
あのほのぼのとした会話、個人的にお気に入りなんだ
584メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:05:51 ID:???0
タマちゃんよりハザマのが楽しみな件
無表情でタイヤキ食ってるのがなんともかわいい
ってハザマ出ない可能性もあるのか
585メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:09:10 ID:???0
ハザマのセリフが前振りになってるから
出てくれると信じているよ

あの無表情での もごもご 楽しみにしてるんだよー
586メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:35:40 ID:???0
予告の塔子さんが可愛すぎる
タイヤキエピもちゃんとやってくれそうで安心した
587メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:39:14 ID:???0
来週いよいよ本命のタマちゃんが…w
タイヤキと共に楽しみすぎる
588メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:48:22 ID:???0
みんながタイヤキ、タイヤキって何度も書くから
タイヤキが食べたくなってきたw
塔子さんのタイヤキがたべたい
589メロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:56:30 ID:???O
>576
最新刊で名取家が「紙」の扱いに長けているとあったので、
友人帳の紙は名取家特製なんじゃないかなと最近妄想してる。
蝿取り紙ならぬ名(を)取(る)紙みたいな感じで。

あくまで妄想だが
590メロン名無しさん:2009/01/21(水) 01:25:22 ID:???O
>>588
不細工な方のタイヤキが食べたいなぁ

話ブタ切り教えてチャソで申し訳ないだが
民子って原作でも名前あったっけ?
591メロン名無しさん:2009/01/21(水) 02:16:53 ID:???O
今回の話見て改めて思ったんだけど
名取って自分と夏目を重ねてるんだよな?
それでなんか篠原一の『きみよ わすれないで』を思い出した
こっちはすげー暗い話だけど
592メロン名無しさん:2009/01/21(水) 02:22:30 ID:???0
友人帳に使われている紙は名取んとこの品でごわす
なんてな
593メロン名無しさん:2009/01/21(水) 02:29:46 ID:???O
予告のタマちゃん可愛すぎだろ・・・
6話の絵コンテ?の担当が今回の人と一緒だからそれも楽しみ
祟りの妖不気味に描いてくれそう
594メロン名無しさん:2009/01/21(水) 04:13:35 ID:???O
>>591
名取が自殺する妄想をついしちゃったじゃないか
595メロン名無しさん:2009/01/21(水) 04:23:23 ID:???O
>>594
柊に言われた「優しい普通の子供だよ」を
夏目に同じく言っちゃう辺りがそれっぽく思えてな
変な妄想させてスマンw
596メロン名無しさん:2009/01/21(水) 06:30:16 ID:???0
>>576
個人的妄想だが

レイコも名取のような妖怪退治を生業とする人間と接触し
ある程度基礎を習ったんじゃなかろうか?
そして結婚しないままそいつとの間に男の子が生まれ
シングルマザーで育てたとすれば
孫が夏目の姓を名乗ってる事の説明が付く
597メロン名無しさん:2009/01/21(水) 08:18:36 ID:???O
【夏目友人帳】タマちゃんは辰の子カワイイ
598メロン名無しさん:2009/01/21(水) 08:45:39 ID:???O
アニメの名取を初めて観たけど、俳優モードになると
あんなキラッキラして声にもエコーがかかるんだなw
あと痣がああやって動き回ってるのを見るとやっぱ不気味だと思った
アニメならではの効果って感じだ
599メロン名無しさん:2009/01/21(水) 12:50:22 ID:???0
>>590
ファンブックにも少女としか載ってなかったから名前はないのでは?
600メロン名無しさん:2009/01/21(水) 13:45:20 ID:???0
>>596
レイコの子供は女の子だよ
夏目の母が、レイコの娘
だからこそ、姓の話が繰り返し出てくるんだよ
601メロン名無しさん:2009/01/21(水) 15:26:33 ID:???0
スミエが想像以上に色白で噴いた
602メロン名無しさん:2009/01/21(水) 18:02:26 ID:???O
疑問なんだが
いままでの夏目って大体県内っていうかわりと近所でたらい回しにされてたんかな?
木の上の妖のトコにも結構さらっと行ってるぽいし
603メロン名無しさん:2009/01/21(水) 18:04:53 ID:???0
親類縁者が大体県内、っていうご家庭も結構あるからな
604メロン名無しさん:2009/01/21(水) 20:35:51 ID:???0
お好み鯛焼きウメ─(゚∀゚)─!!
605メロン名無しさん:2009/01/21(水) 20:46:06 ID:???0
盥回し中は近所内だったかもしれないけど
レイコが住んでいた土地に引っ越してきたことで物語が始まってるし
木の上の妖の回には夏目は遠い街にひきとられていったって書いてあるかな
番外のユリコの話でも遠い街にって書いてあったよ
606メロン名無しさん:2009/01/21(水) 21:43:00 ID:???0
じゃあ木の上の妖のとき引っ越したときは遠い街だったけど
たらい回しされ続けた結果
最後には近くなったってことかな?(学生服で行ってるところ見ての判断)
ユリコの話読んでないんでその辺はわからんが
607メロン名無しさん:2009/01/21(水) 21:47:32 ID:???0
子供の頃なら、江戸川区から八王子市に引っ越したら「遠い街」だと思う
608メロン名無しさん:2009/01/21(水) 21:57:10 ID:???0
八王子から杉並区に移動くらいでも
きっと「遠い街」になりそうだ
609メロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:00:16 ID:???0
なるほど
610メロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:44:12 ID:???O
地図で見るのと実際の感覚とではまた違うしね
特に子供のうちは

そういや本スレでも話題に出てたけど名取さんって塔子さん的には怪しい人には見えなかったのかなw
正直名取さんって基本的にあやし(ry
611メロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:46:08 ID:???0
塔子さんがラスボスだったら単行本投げる
612メロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:10 ID:???0
対妖用の術をかけて自分のところに誘導しておきながら
「絡まったの?鈍くさいねえ」とか白々しく言ってのける人間だからな
コマ外ではうまいこと言って塔子さんを納得させてたんじゃない?
613メロン名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:33 ID:???0
まあ塔子さんもぽわ〜んとしてる人だし
あんまり人を疑ったりしなさそうだ
614メロン名無しさん:2009/01/21(水) 23:47:14 ID:???0
いい大人が面と向かって
「こんな人と一緒で貴志くん大丈夫かしら」
なんて言うわけがなかろうよ
615メロン名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:55 ID:???0
>>614
いい大人ならやんわりと断る方法ぐらい幾らでもあるだろ
616メロン名無しさん:2009/01/21(水) 23:56:40 ID:???O
最初はやたら胡散臭かった名取さんだけど最近の裏目っぷりで大分薄れた
617メロン名無しさん:2009/01/21(水) 23:57:01 ID:???0
夏目と名取ってなんか似てるから
あまり警戒しなかったんじゃね
あとタライ回しにされてる間にできた友達とか思ったかも
618メロン名無しさん:2009/01/22(木) 00:09:14 ID:???0
むしろ、玄関で立ち話だったことの方が…
「どうぞ上がってください」「いえいえ、今日はもう…」のやりとりはあったんだろうけど
連れて行ってもらう立場だからさ
619メロン名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:23 ID:???0
・バラの花束
・年上のうさんくさそうな男
・芸能人
つっこみどころ満載なのにあえてスルー それが塔子さんクオリティ
620メロン名無しさん:2009/01/22(木) 00:17:29 ID:???0
怪しい要素が重なりすぎると考えるのがめんどくさくなる気分はわからないでもない
621メロン名無しさん:2009/01/22(木) 00:27:24 ID:???O
名取が芸能人なのって結構忘れてたけど
そこを考えると夏目が男でよかったと思った
622メロン名無しさん:2009/01/22(木) 00:42:13 ID:???0
塔子さんは俳優の名取を知らなさそう
あの夫妻はあんまりTVとかに興味なさそう
623メロン名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:44 ID:???0
滅多にない夏目からのお願いだから
塔子さんはよろこんで許可したのでは
それでも旅行に行ってる間は色々心配するんだろうな
624メロン名無しさん:2009/01/22(木) 03:22:47 ID:???O
あの夫妻と夏目は親戚なの?
625メロン名無しさん:2009/01/22(木) 03:43:11 ID:???0
確か遠縁のはず
626メロン名無しさん:2009/01/22(木) 09:17:49 ID:MiVxH2msO
とうこさんは、いつも遠慮して気を使ってばかりの夏目が友達と旅行(遊び)にいく事を喜んでいるだけ。

ここのモテない輩の発想は可哀想だw
627メロン名無しさん:2009/01/22(木) 11:31:14 ID:???O
最後は余計だ〜
628メロン名無しさん:2009/01/22(木) 12:54:17 ID:???O
搭子さん、テレビは料理番組とか動物バラエティーとかしか観ないイメージ
629メロン名無しさん:2009/01/22(木) 12:56:07 ID:???0
昼メロやワイドショーはみないんだろうかw
630メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:00:56 ID:???O
ドラマは渡鬼くらいはみてるんじゃないかなと
631メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:25:44 ID:???P
搭子さんは渡鬼みたいな嫁姑番組や芸能人の色恋スキャンダル(ワイドショー)は嫌いだろう
料理番組とか動物番組専門に一票
632メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:39:39 ID:???0
原作でも触れられてないけど、シゲルさんの
職業って大学教授っぽいなと思った
633メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:49:45 ID:???0
普通のサラリーかと思ってた。原作じゃ帰り遅いし・・・
でも、アニメ版は夕飯時にしっかりいるから違う職業かと思ってしまう不思議
634メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:49:45 ID:???O
言われてみればそんなイメージかも。
一期最終話で建築関係の本読んでたけど、何か関係あるかな
635メロン名無しさん:2009/01/22(木) 13:50:58 ID:???0
建築関係の本は最終話の布石とか伏線な感じがした
636メロン名無しさん:2009/01/22(木) 18:48:29 ID:???0
>>633
大学の先生も、研究だの研究会だのいろいろあって遅いよ
637メロン名無しさん:2009/01/22(木) 20:22:14 ID:???0
となりのトトロのお父さんも大学教授だった気が
638メロン名無しさん:2009/01/23(金) 08:45:25 ID:???0
うちの親大学教授だが帰宅が夜中とかざらだったぞ。むしろ夕飯時にいたこと滅多になかった。
そのぶん夏休みとかは長いが。
まあ教授つってもさまざまだと思うけどね。

滋さんはサラリーマンかなと思ってたけど、徒歩で帰ってきてたよね?過去話の回で。
車で通勤じゃないのかな。
639メロン名無しさん:2009/01/23(金) 09:46:17 ID:???O
学校にお迎えに来て一緒に帰ったりも
640メロン名無しさん:2009/01/23(金) 11:33:25 ID:???0
夏目は制限区間を抜けた後、40キロ弱で走っているところを、
ギアを直結に入れてエンジンをめいっぱい吹かすのが聞き所で、
最高で、80キロ付近まで加速します。
641メロン名無しさん:2009/01/23(金) 15:05:48 ID:???0
5話って絵から枝が生える話かと思ったら違ってた…
642メロン名無しさん:2009/01/23(金) 15:45:33 ID:???0
4話の次回予告見てから鯛焼き食べた人居る?
食べたいけど来週までこの食べたい気持ちを我慢してるんだ
643メロン名無しさん:2009/01/23(金) 17:05:40 ID:???0
>>642
4話みながら食べようよ
644メロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:49:25 ID:???0
テレ東番組表から5話情報
オリジナル回だから見たくない人はスルーよろ







第5話「約束の樹」
夏目の姿を遠くから見つめる気の弱そうな妖、目が合うや逃げ出す始末。
追ってくる理由を聞くと友人帳の名を返して欲しいのだという。
名前の返還に応じる夏目だったが友人帳は反応するものの、どの頁も示すことなく再び閉じてしまった。
その妖怪「霧葉」曰く、レイコが50年経ったら名前を返すと言って、森の木の枝に結んでしまったという。

霧葉…寺崎裕香

あと田沼北本西村笹田ヒノエ中級が出るみたい
面白そう
645メロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:11 ID:???0
ヒノエと中級がどうからむのか、気になるw
646メロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:56:28 ID:???O
田沼に期待
647メロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:58:49 ID:???0
ところで名前が木に結ばれてて、霧葉は平気だったんだろうか
それともずっと露神様のエビ反り級の痛みに耐えていたんだろうか
648メロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:59:25 ID:???0
いや、ここは笹田だろう
649メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:05:45 ID:???0
>>647
想像してコーラ盛大に噴いたw
650メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:24 ID:???0
LaLaに霧葉の立ち絵があったぞ
女にも見えるし男にも見える

あとちょびの顔が思ったよりでかくてわろた
651メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:22:59 ID:???0
そういや美少年(予定)だったんだよねwどっちになったんだろ
今後の原作エピが少年祭りだから個人的には美少女が良かったりする

失礼ながら霧葉役の人を知らなかったから調べてみたら熊本出身の人だった
それだけが配役理由じゃないだろうけどニヤリとするな
652メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:27:53 ID:???0
ごめんタイプミス
×:それだけが
○:それが
どっちにしろちょっと失礼な発言だった。反省する。
653メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:30:37 ID:???0
>>644
オリジナル話が挟むけど、Lalaによるとヒノエが探すのに協力して、ヒノエとレイコさんの出会いも挿入されるみたい
だから「レイコ回顧帳」がもとになってて、完全なオリジナルじゃない。

ついでに七瀬と滋さんの少年時代のキャラ設定ラフがあった。



654メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:31:39 ID:???0
面白そうだけどアニメのレイコは時々名前を返そうとするね
原作だと名を奪った相手をレイコ側もずっと待ち続けてたというか
自分から返すそぶりはいっさい書かれてないからキャラが違う印象だ
655メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:36:39 ID:???0
アニメのレイコが名前を返そうとした相手って誰?
思い出せない…
656メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:39:02 ID:???0
>>653
おっ仮家やるんだな、楽しみだ!
っつうか、それないとレイコの出番がw
原作とはちょっと雰囲気違うけどアニメの滋さんも大好き

上で職業話出てるけど初めて仮家読んだ際
夏目がレイコの話聞きにいった時滋さんが書斎で読書中みたいで
あんまりリーマンの休日っぽくないって気がしたもんで勝手に教授説に一票w
657メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:03 ID:???0
現状まとめるとこんな感じかな

【第3巻】
 第 九話 先生、黒色になる ※アニメ化済(2-1)
 第 十話 闇に光るのは   ※アニメ化済(1-8)
 第十一話 呪術師会合    ★当確(2-?)
 第十二話 雛 かえる    ★当確(2-4)

【第4巻】
 第十三話 春に溶ける    ※アニメ化済(2-2)
 第十四話 夏目、温泉へ行く ※アニメ化済(2-3)
 第十五話 桜並木の彼    ★当確(2-?)
 特別編1 子狐その1    ※アニメ化済(1-7)
 特別編2 木の上の妖
 特別編3 ニャンコ徒然帳  ※アニメ化済(1-11)

【第5巻】
 第十六話     不老の想い   ★当確(2-?)
 第十七話〜十八話 呼んではならぬ ★当確(2-6,2-7)
 第十九話     仮家      ★当確(2-?)
 特別編4     同じ風景    ※アニメ化済(1-13)

【第6巻】
 第二十〜二十二話 タカシの友人 ☆インタビュー他もろもろでアニメ化可能性大
 特別編5     子狐その2  ※アニメ化済(1-7)
 特別編6     レイコ懐古帳 ★当確(2-5)
 
【第7巻】
 第二十三〜二十六話 人ならぬもの
 特別編7      夏目遊戯帳
658メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:14:11 ID:???0
>657
まとめ、乙です
特別編の7は今期の最後あたりでやってくれないだろうか…
659メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:14:48 ID:???0
>>653
一瞬子供時代の七瀬の設定画があるのかとオモタw
660メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:17:16 ID:???0
会合話やるってどこで出てきてたっけ
661メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:19:12 ID:???O
二期って一期と同じで13話構成なんだよな…?
カイ編はやっぱり難しいな
662メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:26:23 ID:???0
>>659
当たり前だけど七瀬さんにも若かりし頃があった訳で…
よぅι"ょとか女学生とか…ゴクリ

>>660
>>653で七瀬の設定画ありとあったので
オリジナルは1話分だけだとどっかで言われてた気がするし、
会合やらずにいきなり的場編はないだろうから
663メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:42 ID:???0
>>644
レイコさんの出番はうれしいな
二期はまだ出てきてないから
664メロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:22 ID:???0
>>662
なるほどありがとう!
665メロン名無しさん:2009/01/24(土) 01:47:13 ID:???0
おおヒノエとレイコの出会いやるんだ。楽しみw

磯月の鼠と人魚も早く見たい。
磯月の鼠はまた原作に出してほしいな。かっこよかった。
666メロン名無しさん:2009/01/24(土) 01:57:23 ID:???0
鼠は確かにかっこよかったなぁ
気苦労耐えない中間管理職みたいだが
667メロン名無しさん:2009/01/24(土) 09:39:11 ID:???0
二期
1:先生、黒色になる
2:春に溶ける
3:夏目、温泉へ行く
4:雛 かえる
5:レイコ懐古帳
6-7:呼んではならぬ

・桜並木の彼
・不老の想い
・呪術師会合
・仮家
・タカシの友人(前後編?)

これで13話になっちゃうなあ
夏目遊戯帳は最終巻の映像特典になってくれると嬉しい
3期の1話に回ったらもっと嬉しいけどw
668メロン名無しさん:2009/01/24(土) 11:01:57 ID:???0
LaLa見た。霧葉は2期の子狐枠だね
あんなかわいい子が(ry

8話は「不死の想い」らしい
2月に池ドボンか…
669メロン名無しさん:2009/01/24(土) 11:31:18 ID:???O
ギリギリでカイ編やれるのか
でも夏目観察帳2をやって欲しかったな…
670メロン名無しさん:2009/01/24(土) 12:44:29 ID:???O
他のとこでこんな情報を見たんだけど、誰か知ってる人いない?

笹舟:朴ロ美
的場静司:三木眞一郎
671メロン名無しさん:2009/01/24(土) 12:59:56 ID:???0
>>670
ほかのとこってどこ?
笹舟はやるの確定だけど的場は今回は出ないと思うけど
672メロン名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:03 ID:???0
それってファンサイトが
「このキャラの声はこの人がいいなー」って感じで
自分の希望を書いただけじゃないの?
673メロン名無しさん:2009/01/24(土) 13:20:15 ID:???0
新シャアのネタバレスレだなw
674メロン名無しさん:2009/01/24(土) 13:25:47 ID:???0
あのスレの情報を信じてる>>670に噴いた
675メロン名無しさん:2009/01/24(土) 21:54:41 ID:???0
>>655
一期のオリジナルで、切符を残してたあたりじゃないか?>返そうとしてた
普通に忘れてただけと考えるとそれはそれでひどい話だけども。

LaLaの設定画、
アクティブスタイルのタキってのがどこで出てくるのかさっぱりわからないんだけども
これが「タカシの友人」あたりでの衣装なのかな。
3月入ったあたりなら七分そでとかのかわいい格好にしてきてるのも納得だし。
しかし本当にタマちゃんはかわいいなぁ
あとこんなかわいくない二頭身キャラ初めてだよwww>ちょび髭
ちょび髭も大好きだけどもw
676メロン名無しさん:2009/01/24(土) 23:03:04 ID:???0
人魚はやるのかやらないのか?
2期に女妖怪すくないぞ!
677メロン名無しさん:2009/01/24(土) 23:14:03 ID:???P
>>676
JKニャンコと子狐をたくさんだしてもらえば…って
どっちも女じゃなかったかw
678メロン名無しさん:2009/01/24(土) 23:21:59 ID:???0
>>676
>>668に書いてある8話がそうでしょ
679メロン名無しさん:2009/01/24(土) 23:59:56 ID:???0
>>676
LaLaにカラーでのってたぞ。
680メロン名無しさん:2009/01/25(日) 00:01:56 ID:???0
今月のLaLa見た
笹舟が金髪碧眼っぽい
藤原家の門柱の近くに立つ鼠が無駄にカッコイイ
681メロン名無しさん:2009/01/25(日) 01:40:46 ID:???0
笹舟は脳内妄想で鱗がピンクだと思ってた・・・w
682メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:09:15 ID:???0
人魚の下の方は水色だと思ってた…
683メロン名無しさん:2009/01/25(日) 18:24:04 ID:???0
巳弥は髪何色なのかな
ピンクとかだったら驚くけど
684メロン名無しさん:2009/01/25(日) 21:40:49 ID:???0
人魚は水色の髪のイメージだった
上のほうで出てた妄想声優話なら三木は漫画読んでるとき名取のイメージだったw
2話のガンダム荒れ思い出すと
心底三木じゃなくて良かったと思ったがw
685メロン名無しさん:2009/01/25(日) 23:28:55 ID:???0
5話がオリジナルで6,7話がタキ編で8話が人魚なんだよね?
残りが会合・仮家・巳弥・カイ編か。
オールキャストで大団円みたいな回はないけどひょっとしてラストは仮家とか?(レイコさん出るし)
あるいは3期(あるなら)への繋ぎで不穏なテイストを提示して会合話とか。
的場編も遊戯帳もやっぱり見たいからつい3期を期待してしまうなあ。
686メロン名無しさん:2009/01/25(日) 23:36:06 ID:???0
うおっ、観察帳2も未定か。

3期をにおわす終わり方してくれればうれしいが、もともと計画されていた一期→二期とは違って
3期は本当に未定だからな。売上的にはGoサイン出せるくらいのはずだけど、
3期やるとしたらバタバタしないでじっくり準備期間を置いて、のほうがいいなぁ。
まぁなんにせよ二期の残りの話も楽しみだぜー
687メロン名無しさん:2009/01/25(日) 23:41:05 ID:???0
観察帳の2はやってもらいたい
ブレインズベースお得意のDVD限定未放送話収録もやってくれないかな
688メロン名無しさん:2009/01/25(日) 23:42:58 ID:???0
仮家で〆はいくらなんでもシブすぎないか
689メロン名無しさん:2009/01/26(月) 06:37:34 ID:???0
締めの部分をアニメオリジナルにしちゃえばありなんじゃない?
また「脚本家の自己主(ry」な方々が大騒ぎしそうだけど
690メロン名無しさん:2009/01/26(月) 10:13:47 ID:???0
ララの5話あらすじ文だと
「彼(霧葉)に名を返そうとする夏目だが」とあるから
男で確定だろうね

あと6〜7話って、普段40Pとか50Pとかある原作を1回でやってるとこを、
2話で60Pしかない原作を2回分でやるんだよね
時間余らないんだろうか?何か追加するのか?と気になってる
691メロン名無しさん:2009/01/26(月) 12:32:35 ID:???0
>>690
原作では8ページしかないニャンコ回をふくらましてた
692メロン名無しさん:2009/01/26(月) 12:34:26 ID:???0
そして、先生花火が見えるよが切られてたなw
40P50Pで普段から結構本質的な台詞やシーンを切ってることがあるから
学校描写やホラー要素を丁寧にやれば丁度いいんじゃないかな
今日の玉ちゃん回は40Pだから鯛焼きや間をうまく入れてくれてれるといいな

本スレで玉ちゃん期待されてるけど本当の姿を知ったらどうなるのか
ちょっと心配だw
693メロン名無しさん:2009/01/26(月) 12:44:40 ID:???0
>>692タマちゃん
小さい→かわええ でかい→かっけえ
でニャンコ先生と同じような感じなのでは

今日鯛焼き買って帰りたかったけどつぶ餡食べられないんだよな〜
クリーム売ってるとこは思ったよりないし。今川焼きなら結構あるけど
食べられる人は私の分まで食べてくれ…
694メロン名無しさん:2009/01/26(月) 13:36:22 ID:???O
私が小豆の皮だけ食べてやるよ
695メロン名無しさん:2009/01/26(月) 14:51:27 ID:???0
>>693
タイヤキと、こしあんのあんまんを買って帰って
詰め直せば良かったのに!
696メロン名無しさん:2009/01/26(月) 16:54:04 ID:???0
それだ!
697メロン名無しさん:2009/01/26(月) 17:21:25 ID:???0
もう鯛焼き機買って、クリームでも、こしあんでも詰めればいいよ
そしてオムレツもついでに作るといいよw
698メロン名無しさん:2009/01/26(月) 18:38:14 ID:???O
うはw帰って来たらタイヤキが置いてあったww
放送していない地域なのに…母の気まぐれスゴス

今日は実況眺めながらタイヤキ祭りにしよう
699メロン名無しさん:2009/01/26(月) 18:39:27 ID:???0
母の電波受信能力スゴスw
700メロン名無しさん:2009/01/26(月) 19:55:47 ID:???0
ちょっと気が早いがタキの回ではニャンコ先生のぬいぐるみをかき抱き
ながらタキの気持になって視聴しようと思う
今日はタイ焼きがないので・・・残念><
701メロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:11:38 ID:???O
鯛焼きが無いから作ってしまった。
702メロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:52 ID:???0
sugeeeeeeeeeeeeeeeee
タイ焼き器なんて個人宅であるものなの?
ワッフルとか焼きおにぎり用のやつとかについてるの?
703メロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:48:58 ID:???O
スレチつかイタチだが、ワッフル焼き器に鯛焼きの型がついてたもんでね。
704メロン名無しさん:2009/01/26(月) 20:49:44 ID:???O
今日は
タマちゃん萌えーーー!
  ↓
辰巳ズコー
  ↓
いやまて、獣萌えもありだ

という流れが容易に想像できるw
子狐のときのような祭まではいかないだろうがな
705メロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:09:57 ID:???0
子狐は出る前から毎回OPでいつ出るのかと何度もしつこいくらいの
質問だらけだったしなw
>>703
そっか裏山氏イタチに答えてくれてありがとう
706メロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:18:22 ID:???0
規制されて書けないんでこっちで
本スレのスレ違い共、いい加減にしてくれ
少し上でも注意されてるのに頭ないのか
707メロン名無しさん:2009/01/26(月) 21:27:10 ID:???0
それはヒグチカッターの出番と言う事でよろしいのか?
708メロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:08:12 ID:???0
1期終わってから原作に手を出した人が増えたんだろうね
ネタバレする人も多いし、それでもそんなに荒れないし
でも、妄想はかんべんしてほしい
709メロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:30 ID:???0
タマちゃん可愛いから見たいけど
死にそうに弱っていくのは見ていてつらい
710メロン名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:55 ID:???O
タマちゃん役のあおきさんが大好きな作品だから出られて嬉しいって言ってたよ
711メロン名無しさん:2009/01/27(火) 00:26:53 ID:???0
ほほう。リップサービスじゃないなら、やっぱりそう言ってくれるのは嬉しいね
でもタマちゃんあんまりセリフらしい台詞なくてカワイソス
712メロン名無しさん:2009/01/27(火) 00:28:20 ID:???0
フー フー
713メロン名無しさん:2009/01/27(火) 00:29:25 ID:???0
大きくなってからの唸り声とかはさすがに違う人…だよな?
どっちにしてもセリフ少ないよなぁ。
まぁ息づかいとか必要だからタマちゃんにも声優さんは必要不可欠なんだけども。
714メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:29:31 ID:???0
見たかった所がことごとくカットされてて残念だった
タイヤキのシーンの一部とか最後の鼠のシーンとか
715メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:32:07 ID:???0
ハザマのお得情報がなかったのは残念
716メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:33:17 ID:???0
たまちゃんのかわいさは三倍増し
変身後の怖さもw
717メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:35:54 ID:???O
なんだか色々中途半端で残念回だったな
718メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:38:05 ID:???0
>>714
同感
正直、今日のは酷い
最初から最後までテンポも悪いし、単調に感じた
なんでここまでつまらなくできるんだろ
719メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:39:27 ID:???0
たまちゃんかわいくて死ぬところだった
720メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:41:01 ID:???0
来週のショタ妖怪がカイと被る
これでもしカイ編をやるとしたらちょっと微妙だな
721メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:43:56 ID:jPhmB4xe0
なんか中途半端だったな
たまちゃんかわいかったけど
722メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:45:10 ID:???O
>>720
あれ?カイやるんじゃなかったっけ?
723メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:45:12 ID:???0
>>714-715
同意
塔子さんの可愛さとハザマのお得情報を削るなんてEEEEEEEEEEEE


orz
724メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:49:06 ID:???O
>>723
禿同
あれがなけりゃ、この回をやる意味がない
725メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:49:54 ID:???0
BGMの選曲、タイミングセンス悪すぎワロタw
726メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:52:43 ID:???O
失敗タイヤキ一緒に食べてほんとの子供だったらって思うのがたまと被っていいのに…
727メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:55:03 ID:???0
>>722
やるんだ
まーたショタかって言われるんだろうな…
もう少し見た目どうにかなんなかったの
728メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:56:59 ID:???O
>>727
正確な情報かは分かんね
どっかで聞いたような気がするだけ

原作だと「またかよ…」とは全く感じないのに、アニメだとそう思ってしまう不思議
729メロン名無しさん:2009/01/27(火) 01:57:03 ID:???0
二期はショタ攻め
730メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:00:18 ID:???0
絵づらも似とるしなぁ。
もうちょっと違うせんでせめられなかったのか・・・
カイと被っているといわれても文句はいえんぞ
731メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:00:28 ID:???O
今回はなんか微妙だったな
原作の方が圧倒的に良い
732メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:01:48 ID:???0
アニメは、たまちゃんの動きの愛らしさを愛でる
話は原作で補完
733メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:02:22 ID:???0
原作を嫁って事かw
734メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:03:23 ID:???0
原作でも大概ショタ成分過多なのにそれを週一でアニメ化したらショタ度濃く感じるのは当然
735メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:04:01 ID:???0
カイの話やるって確定してたっけ?
誰かが推理していただけのような
736メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:03 ID:???O
>>733
この回だけは明らかに原作のがいい。異論は認めない
737メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:34 ID:???O
>>731
物凄く同感。
とゆうかあまりの出来に驚いたwww
こんな話だったっけ!??と何か変な錯覚に陥ったわ…
この監督…
738メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:08:00 ID:???0
レイコもでるんだよね?ヒノエとの出会い。
女の子成分が足りないはやく人魚とタキを。
739メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:08:14 ID:???0
>>735
>>657

本スレ696にも
>・一期・二期で原作6巻分だいたい網羅(ただし若干の漏れあり)との発言
ってある
740メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:09:04 ID:???0
>>736
むしろ原作の良い部分をぬいて、タマちゃんの可愛さだけに終始した感じ
741メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:13:25 ID:???0
なんかスタッフはファンが全員子狐とかタマちゃんを望んでると勘違いしてるな
2ちゃんで子狐話題も半分ノリで言ってるのに
DVDの表紙を見て思った
子狐回のDVDの売り上げ他と比べて別に伸びてないんだろ
742メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:13:37 ID:???0
>>736
同意 
ハザマ・・・塔子さん・・・ネズミ・・・(´・ω・`)ショボーン
743メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:15:13 ID:???O
なんかさ、子狐の時みたいに、二匹目のドジョウを狙って
「タマちゃん萌え」に注力してたみたいだが、正直滑ってたよな
タマちゃんは可愛かったが、それ以上でも以下でもなかった
そもそも、子狐フィーバーにも違和感抱いてた身としては、
そろそろスタッフに目を覚まして頂きたいものだ
744メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:16:29 ID:???0
いまこそメールをするべきじゃね?w
745メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:17:43 ID:???0
ただの萌えアニメになってたな・・・
萌えは添え物なのにメインに据えてどうする
746メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:20:10 ID:???0
子狐フィーバーって2で勝手に盛り上がってただけじゃね
スタッフ何かしたっけ?
747メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:20:30 ID:???0
っていうか、成体がイマイチだったのがなw
もうちょっと…なんかこう…w
748メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:20:31 ID:???0
まあそれでも子狐のかわいさはアニメの功績だと思うけどね
ただこのスタッフは萌え押しには向いてないんだろうなとも思ったが

前回は好きだったし、個人的には原作で地味だなぁと感じた回を相性がいい感じだ
仮家期待してる
749メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:20:45 ID:???0
とりあえず他はどうでもいいから
先生の経済新聞ネタは欲しかったなw

夏目の性格とかを微妙に
変えてるところから見ても(原作はもっと過激というかリアクション)
作り手側がこれを癒しアニメにしたいのはわかるが
750メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:20:54 ID:???O
今までずっと満足だったけど今日のはさすがにw
751メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:21:07 ID:???O
よくもこんなツマラナイ演出に仕上げられたものだ…
…と物凄く悪い意味で感心した
たまちゃんの可愛さもイマイチ。
物語や夏目の心情など全てなげうって、ニャンコ先生にだけ力入れてんじゃないか
ってぐらい、なにかニャンコ先生だけは回を追う毎によく動くしえらくチャーミングだwww
今回は、ぷーぷーだけは最高でした
752メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:21:48 ID:???0
いや、たまちゃんは物凄く可愛かったと思うよ、自分は
はっきり言ってやばい
753メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:22:26 ID:???0
たまちゃんはかわいかったぞ
まったく文句なく、そこは成功していたと思う
754メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:23:36 ID:???0
>>746
DVD5巻中2巻で表紙メイン
一期オリジナル最終回の出番の多さ
755メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:24:06 ID:???O
>>743
子狐とたまちゃんはキャラのタイプは似てるけど、話のタイプが全然違うから同じように作っちゃだめだなと思った。
756メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:24:37 ID:???0
2期のニャンコ先生の扱いにもスタッフの勘違いを感じるな
力のいれ所を間違ってるというか、安易なほうに流されてるというか
757メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:25:26 ID:???0
あんまりヒートアップする前に、このスレの21あたりから読み直してみることをオススメ
758メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:11 ID:???O
なんというか、可愛いのは全然良いんだが萌えを主体に持ってくるのは違うよな。
贅沢は言っちゃいかんとは思うんだが、狙ってそれが成功する場合と空回りする場合があって今回は個人的に後者だなぁと思った。
759メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:29 ID:???0
2期では、どの話も意図的に萌え要素を増量してるような気がする。
オリジナル回はそれもありかもしれないけど、原作回ではやはり原作の持つ流れや
雰囲気を大切にして欲しいと思う。
1期は何度見直してもじんわり胸にくるものがあったが、今期はあざとさが気になる
760メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:56 ID:???0
>>754
フィーバーってそんだけかよ…
それくらい商売させてやろうよ
何も本編改悪して子狐ねじ込ませたってわけでもないんだからさ

今回のは色々ひどかったが、普通に見てたら子狐もたまちゃんもあーかわいいなーくらいにしか思わない
761メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:28:05 ID:???0
>>739
ちなみに、その発言は自分なんだけど、ソースは
パッシュ!(夏目表紙号)の大森監督のメッセージの
「原作コミックス6巻までのエピソードはほぼ網羅」という発言。
ほぼ、なので入らないエピソードもある、ということだと思っている&どう考えても話数足りない
なので若干の漏れあり、と書きたした。
カイ編が有力視されてるのは6巻はほとんどカイ編であるということとタキ編が「シリーズ初の前後編」
と言われていること(2度目もある)からかな。
ただ、アニメ誌でのちょびひげに関する監督コメント「ニャンコ先生との対決をお楽しみに!」から
遊戯帳もあるんじゃないかなーと思ってる。
あと、オリジナルキャラについては「美少年になる予定」って書いてあるなw

まーた原作のほうが原作のほうがって…
「あー、アニメで見たかったなぁ」って場面、セリフもあったが、
アニメなりの表現もよかったしタマちゃんもかわいいし、自分は今回も満足だなぁ。
762メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:28:16 ID:???O
>>757
読んできたが…
今回のは明らかに改悪だとオモ
763メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:29:26 ID:???0
たまちゃんは原作からしてちとあざとくね?
もちろん話の主題がしっかりしてるから気にならなかったわけだが
アニメは色々取捨選択しなきゃいけない分、強調されてしまうんだろうね

>>748
仮家自分も楽しみ
764メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:29:51 ID:???0
>>761
補完ありがとー
765メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:30:31 ID:???0
鼠が何しに来たのかよくわからんかった
766メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:30:43 ID:???O
>>759
> 2期では、どの話も意図的に萌え要素を増量
それでかぁ〜なんでか二期は見返す気にならんかったのは
一期はテープが擦りきれる程見返したのに
あ。ウチHDDだけどね
767メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:31:35 ID:???0
夏目は回想シーンと心情を丁寧に描いてくれれば
まま成功する。
768メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:31:45 ID:???0
>>760
子狐フィーバーの意味がわからないが
スタッフが2を参考にして勘違いしてる節はある
萌えばっかいらね
769メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:32:58 ID:???O
>>749
> とりあえず他はどうでもいいから 先生の経済新聞ネタは欲しかったなw

そこかよwまぁ大事だよなwww
770メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:33:10 ID:???0
人によって「面白い」と思う回が違うように
人によって「つまらない」と思う部分は違う
たまちゃん可愛くて良かったと思っている視聴者もいる
萌えもっとやれ!と思ってる視聴者もきっといるんだろうな
771メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:33:27 ID:???0
二期は先生の動きがみょうにアニメっぽくてちょっと萎え
772メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:34:28 ID:???0
>>763
あざといもなにも少女漫画なんだし可愛くたっていいじゃないか
アニメも別にかわいさ重視したっていいと思うよ
原作のエピ全部いれられなかったのは残念だけど
773メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:35:47 ID:???0
>>766
ワラタw
チャンネル回すというタイプでつか?
774メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:36:06 ID:???0
やっぱみんな同じような不満が出ているっぽい?
たまちゃんに塔子さんのたい焼きに最後の鼠の忠臣っぷりにと
良エピが詰まっていたのに、消化不良すぎると自分も思ったわ

次回はどんなもんかなあ
775メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:37:36 ID:???O
>>773
もちろんでつ(`・ω・´)
776メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:38:21 ID:???0
アニメが自分の解釈通りじゃなくたって、別に構わないなあ
原作を元に、その回に表現したいと思ったことを表現してもらって
その中に自分の気に入る部分があれば、それで満足だ
すごく気に入る話もあれば、あんまり気に入らない話もあるけど
それが全く逆の人もいるだろうと思うし
777メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:39:46 ID:???O
>>771
そうそう。あと、妙に可愛く描かれてて違和感
ニャンコ先生はブサカワイイんだよおおぉぉぉ
778メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:03 ID:???O
萌えとかはよく分からないけれど、
とにかく夏目の性格や心情が、とても軽視されている感じがして悲しい。
この物語は一話一話、夏目のちょっとした気づきや、感じた思い、成長が、
ゆったりゆっくり感じとれるところが良いとこだと思う
なのにそれがあまりにも足早に流されてるから何がなんだか…散漫な印象…
もっと夏目の心情を丁寧に描写してほしいなぁ
779メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:09 ID:???0
鼠、1期から引っ張ってくれてて、たまちゃん回楽しみだった分
なんていうか、肩すかしだった感が否めない
780メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:24 ID:???0
>>741 >>746
人気投票でも、ニャンコ先生一位・夏目二位で
この2人の票が文字通りケタ違いのぶっちぎり
あとのキャラはドングリの背比べといった結果だから
一般人やライト層まで含めた人気として特にショタキャラが
特出してるってわけじゃないんだよな

2でショタキャラハァハァが目立つのは
ニャンコ先生カワイイと比べりゃ、リアルで叫び難い趣味だから
ネットで爆発するってのも大きいかと
781メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:32 ID:???O
ほとんどが原作に忠実なぶん余計削ってる部分や変わってる部分が目立つんだと思う。
不満と言うよりは口惜しい!って感じじゃないだろうか。
782メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:45 ID:???0
アニメだと尺の都合でエピ削るのはもう仕方ないが、今までは削られてても
良かったと感じたのにな。今回はちょっと構成のバランスが悪いと思う・
783メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:41:42 ID:???0
>>772
ん? 自分もかわいいほうがいいに決まってるじゃないと思ってるぞー
今回の話では先生のしっぽに噛り付くたまちゃんで殺されそうになったしな
にゃんこ商法も子狐商法も大歓迎なんだぜ
784メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:42:23 ID:???0
ストーリーをきっちりやって、なおかつキャラも可愛いならわかる
でも、キャラを可愛くするだけで終わってるから不満が出るんだろ
基礎や構造を手抜きして、周りだけ飾り付けた欠陥住宅みたいなもんだ
785メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:42:37 ID:???O
>>776
うん、まったくその通りなんだけど、
せっかく良い素材があるのに、その良さを引き出せずに終わってるのを見ると残念に思うんだよ
786メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:43:27 ID:???O
まあ、今回は出来は残念だったと思う。
でもまあ、誰でも失敗する時はあるし、今まで原作を大事にして良作を作ってくれたスタッフだから、これからに期待することにする。
好きな話だったから残念だけどね。
787メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:17 ID:???0
そんなに心情おざなりにしてるかな
たつみの背にのって語りかけるところで十分じゃないか
塔子さんたちとはアニメ独自の交流が増えてるからまあ省いてもいいし
先生の経済新聞も別の回であったから省略可だと思う
鼠のエピだけはいれた方がよかったかな
788メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:47:35 ID:???0
原作ではこの話の後に「ひとりで生きていたいな」の回を読むと
ぐっとくるんだよね。

四話見てないけどそんなに・・微妙なのか・・
789メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:48:07 ID:???0
ハザマと辻くん(の代わりに多分委員長)出番削られて可哀想にとはオモタ
790メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:51:06 ID:???0
前半の鼠のカッコよさは
まあなんやかんや言って否定できないがな
791メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:51:18 ID:???0
鼠のエピの省略だけは納得いかんが、それ以外はおおむね満足だな

萌え要素はむしろ他アニメと比べてみればまだまだ控えめだと思う
かわいらしいもんだ
792メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:52:44 ID:???0
鼠のエピってどんなのだったの?原作読んでない俺に誰か教えてください
793メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:53:01 ID:???0
脚本
高木  登(時雨、蛍)

絵コンテ・演出
高田 淳 ←夏目友人帳初参加

作画監督
亀谷響子 ←夏目の作画が下手(子狐)
794メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:53:55 ID:???0
>>787
まさかその候補の中に経済新聞を入れてくれるなんて
お前、優しいな
795メロン名無しさん:2009/01/27(火) 02:57:10 ID:???0
徒然帳だっけ?>経済新聞
796メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:09:27 ID:???0
ひしがき、蛍の回は演出よかったな。
ひしがきがトトロみたいだったり、回想シーンが丁寧でよかった。
章文の妻の目が影だったのはホラーだったけど。

脚本は露神の回の「そうですね」の追加はよかったけど。
田沼との回で、魚の色が「赤」と決められたのは平凡で失敗だった。
あこは、原作通り「何色だろう?」と疑問を持たせたほうが余韻残ったな。
せめて普通じゃない「青」とかにするか。
797メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:10:45 ID:???0
青だと池の水の色をかえないと・・・
798メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:11:41 ID:???0
露神終わったあとも結構不評だったよな
やっぱり季節は冬の方が演出上よかったとか
いい台詞が変えられてたとかいろいろ
799メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:14:20 ID:???0
アニメは原作より好きな回もあるな
そもそもキャラデザが好きだ、今回の鼠もかっこよすぎた
800メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:17:34 ID:???O
>>789
辻くん好きとしては残念だった
孵化について熱く語る姿が見たかったのに
多分、出番最後よね?
801メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:18:44 ID:???0
今見てきた
既出だろうが、今日のは酷かったな
よく分からんが外注とか?
作画もちょっと違ったというか、にゃんこが偽者っぽかった

脚本 高木登
コンテ 高田淳
作監 亀谷響子
次は何話をやるのかなこの人たち
802メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:22:03 ID:???0
原作とアニメの(方針とかの)違いは、
1期1話でもうなんか諦めた。ああこういう感じで行くのかと
たまに原作を生かしてくれた回があった時は嬉しいって感じ

大森監督の少女漫画原作作品は
赤ちゃんと僕と学園アリスしか見たことないけど、
どっちもアニメ化でなんか、あれ?こんな話だっけ?と思ったから
夏目もそうなるもんだと思ってたし
(作品自体はいいと思うもちろん。個人的にイメージが違うように感じるだけ)
803メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:22:15 ID:???0
>>799
キャラデザは本当に最高だと思う
燕と露神はアニメで見たとき感動したなー色ついて動くだけでこんなに綺麗になれるんかと
二期でもそういうの期待したいけど、そもそも一期とはコンセプトが違うから難しそうだなぁ
804メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:23:06 ID:???0
>>771
ニャンコ先生の招き猫状態に関してはアニメと原作で違和感ない
原作の一コマの台詞や表情とか見ると動かしたらああいうキャラが浮かぶ
フリーダムってやつだ
805メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:23:29 ID:???0
802だけど読み返したらなんか偉そうだった
スマソ

>>800
自分も辻くん好き
辻くんの代わりの委員長なんだなきっと!メガネだし
806メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:25:06 ID:???0
辻って委員長の回の「参るぞ夏の字!」の人だっけ
削られると思ったw
807メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:25:19 ID:???0
>>802
おまえ贅沢だな
808メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:27:34 ID:???0
お金があり余ってるわけじゃないから削れるキャラは削って普通
燕のドラマCDのときはサルタルすらいなかったよ
809メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:29:49 ID:???0
>>763
いやあれはあんな可愛いものを作品テーマの為とはいえ
醜い正体にしてぶち壊してしまうあたりが欲がないというかすげーと思った
愛される為の可愛いさ→不気味な正体に成長したくない
従順ないい子→妖怪が見えるヘンな子、で夏目のシンクロっぷりが好きだったな
せめて「どうしてこの人達の本当の子ではないんだろう」は入れて欲しかったな
これが夏目の本心かと知った時は涙が出たんだよ
いっつも上手いのになんで今回に限ってと思うと好きな話だったから惜しくって
でも今まで本当に良作に仕上げてくれてきたから今後の人魚と巳弥に期待
810メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:31:28 ID:???0
>>802
それどっちも、大森監督作品の中では不成功のほうじゃないかな
バッカーノあたりで原作を大事にするってことに開眼したような気配がある

ひとつだけ言えるのは
ブレインズベースでこの作画レベルを保ててるのは明らかに監督のおかげだ
811メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:32:02 ID:???0
>>809
タマちゃん同意

>>802
1話の時点で結構大事っぽいセリフ抜けてたね
812メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:36:12 ID:???0
なぜか、タルサルのことを、いつまでもサルタルと言う人がいるが
同一人物なのだろうか、それとも何人もいるのだろうか
813メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:36:21 ID:???0
>>809
その「どうしてこの人たちの〜」って台詞は少しネガティブじゃないか?
仲間が増えて家族の優しさにも触れてるアニメの夏目なら
そういうこと考えず今が幸せだと考えるほうが自然な気がする
814メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:37:12 ID:???0
>>810
あと確か、男(というか少女漫画読みなれてない人?)は、単純に脳の構造の関係で
少女漫画のいろんなお約束・解釈などが理解しづらいとか聞いたんで
(女のアニメ監督の発言の又聞きですが)
そういうところもあるのかもな、イメージの違いは

作画レベル同意
815メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:40:00 ID:???0
>>813
あれは今が幸せで、
夫妻の優しさがすごく嬉しいからこそ思わず思ってしまったって感じだし
ネガティブというか、いろんな感情が絡み合った感じじゃないか?
816メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:44:15 ID:???0
>>814
空白的な余韻とか?(←少女漫画のお約束・解釈)
817メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:47:04 ID:???0
>>808
垂申ファンとしては訂正したいところだw
自分も辻君は削られるとは思っていたさ。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
最重要キャラってわけじゃないしな。あとは文化祭くらいだしなぁ
818メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:48:02 ID:???0
原作者の言葉を借りるとずっと夏目は孤独で寂しい存在だと思ってたから
辛くて暖かい場所でしか仕事できなかったけどアニメの夏目は優しくて
暖かい世界に生きてて凄くうれしかったらしい

だからそもそも出発点から違うんじゃないかな
どっちも楽しめたら最高じゃね
819メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:50:19 ID:???0
原作者があれでいいと言ってるから、別に自分もあれでいいです
820メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:51:03 ID:???O
にゃんこ先生がいるなら他に何も望まない
821メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:51:36 ID:???0
>>807
だからごめんって

>>818
なんか納得した<出発点

あとタマちゃんに青木さやか良かった
コジコジのわけのわかんない可愛さを思い出した
822メロン名無しさん:2009/01/27(火) 03:52:27 ID:???0
タマちゃん、結局全く喋らなかったけど、演技がんばってたな
823メロン名無しさん:2009/01/27(火) 04:01:12 ID:???0
ふと我にかえってしまったんだが
今回のスレの消費っぷりが凄くてワラタw
824メロン名無しさん:2009/01/27(火) 04:32:55 ID:???O
>>823
思ったw放送前は確か本スレと同レスくらいだったのが、放送後もそんなに差が開いてないw
825メロン名無しさん:2009/01/27(火) 07:01:38 ID:???O
>>818
その緑川さんのコメント、自分には結構ズシンときたな
4話はまだ観られてないんだが楽しみに待っておこう
826メロン名無しさん:2009/01/27(火) 07:51:16 ID:???0
雰囲気を出したい
情緒的に仕上げたいのは分かるけど・・・

ギャグがことごとく省かれて
つまらんかった

今回淡々と仕上げすぎだろ
827メロン名無しさん:2009/01/27(火) 11:01:38 ID:???0
今回絵は別に文句ないが脚本おかしかった
夏目は妖関係なく巣が気になったから取り出したのに「なんの卵だろう」って…そりゃあの巣の鳥の卵だろ
タマちゃんが作った巣を見せたいときの間も気になった
あの尺必要なのか?萌えさせるためだったのか?それにしてはテンポ悪過ぎだしなあ
塔子さんも「失敗しちゃったの」でシーン終わってるし…無意味過ぎないか?
あれならタイヤキ全カットして鼠のシーンや孵化の情報収集を入れるとか、
どうしても塔子さん入れたいなら情報提供役にするとか

まあ出来上がってからあれこれ言うのは簡単だけどね
好きな話だったから残念だ
予告観て来週のほうが面白そうだと思った
828メロン名無しさん:2009/01/27(火) 11:23:48 ID:???O
自分も気になった 変な間の悪さというか
場面転換もやたら多かったし

あと最後ねずみに鯛焼きあげるシーン入れて欲しかったな
これは単なる趣味だけど
829メロン名無しさん:2009/01/27(火) 11:44:18 ID:???0
>>827
野山に近いところに暮らしていると「鳥の卵だ」で思考停止しないんですよ
ツグミかカケスかウグイスか、っていう意味でしょ
830メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:20:53 ID:???O
自分も>>829と解釈していた
田舎暮らしなものでな…
831827:2009/01/27(火) 12:21:42 ID:???0
>>829
え?つまり親鳥が帰ってこなかったのは
自分の卵じゃないからということを夏目はわかってたってことなのか
てっきりただ単に親から見離された可哀想な卵という認識なのかと
原作もそういう設定だったのかな…無知でスマソ
832メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:29:57 ID:???0
できれば教えて下さい
・今回の鼠の主人は誰?こういうレスがあるが思い出せない
 >一期のアサギの琴の回を見返すといい。鼠がいる
・タマちゃんの巣に残っていたのは何?
一応調べてみたけどわからなかった
833メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:40:23 ID:???0
調べるようなことなのか…?
834メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:50:40 ID:???O
829は夏目が知りたかったのは何という鳥の卵かってことだけで
親鳥の認識には触れてないように思うのだが。
835メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:51:39 ID:???0
>>829-830
831じゃないし、まだ4話放送前地区住人だけど、
夏目は親鳥が巣に居て卵を温めていた段階から知ってる
=何の種類の鳥が居たのか(例え名前は知らなくても見た目は)知ってる、ではないの?
で、自分も831同意で卵をかえすまで(デカくなってるのに気付くまで)
鳥の卵だと信じてるんだと思ってた
836メロン名無しさん:2009/01/27(火) 12:52:49 ID:???O
>>832
>今回の鼠の主人は誰?
磯月の森の壬生様
雛を食べたかったらしい
ちなみに磯月の森には、アサギとかもいる(いた)
>タマちゃんの巣に残っていたのは何?
タマちゃんと過ごした日々の思い出とその時抱いた思い
だと思っているが、人それぞれだろうな
837メロン名無しさん:2009/01/27(火) 13:00:03 ID:???O
>>836
補足
アサギの琴の回で、磯月の森の様子が映るシーンがあるが、
そこに鼠がいるから、確認してみるといい
838メロン名無しさん:2009/01/27(火) 13:02:34 ID:???0
夏目はずっとあの町で生きてきたわけじゃないんだから
鳥がいても「あ、鳥だ」としか思わんぞ…田舎の認識って怖いね。
839831:2009/01/27(火) 13:07:47 ID:???0
ごめん温めてた鳥の卵かそうじゃないかは関係なかったな
自分の子だろうが孵るの遅れれば飛んでっちゃうか
840メロン名無しさん:2009/01/27(火) 13:35:17 ID:UieDq2Kq0
たいやきのシーン入れるなら全部入れて欲しかったな
たいやき器でオムレツ〜とか
ほわっとする台詞が削られてて残念
841メロン名無しさん:2009/01/27(火) 14:26:45 ID:???O
放送後の内容突っ込みで田舎の認識がどうだこうだと言い合いになるのは嫌な感じだな
アニメの内容がそれだけつまらんかったということなのか
842メロン名無しさん:2009/01/27(火) 14:31:13 ID:???O
自分もたい焼きのシーン好きだけど

アニメの夏目はキャラデザイン的にも声的にも大人っぽいから、あのシーンには合わない気がする
アニメの夏目であれをやったら微妙にエロくないか…
843メロン名無しさん:2009/01/27(火) 14:34:41 ID:???0
だから見たいのさ
844メロン名無しさん:2009/01/27(火) 14:35:45 ID:???O
>>838
発言者個人に矛先向けるなよ…
845メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:03:53 ID:???0
昨日の話よかったと思ってたのに
文句いってる人結構いるんだなw
まぁ人それぞれだけど。
846メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:23:55 ID:???0
>>838
それまでずっと都会で暮らしてたならともかく…
847メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:31:43 ID:???0
>>727
キャラの見た目がかぶってても描きたいことがカイ編と違うなら問題ない
ヒノエのかんざし話が出てくるらしいし夏目というよりレイコ補完回かも
848メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:43:02 ID:???O
昨日は原作先に読んで失敗したとか思ったな
今までの話は違いを楽しんでもいたけど
849メロン名無しさん:2009/01/27(火) 15:49:11 ID:???0
たまちゃんの可愛らしさを前面に出したいがために
それを霞ませるような出来事を極力削った、って感じがする
塔子さんの可愛らしさや、鼠のことも
原作を読んでなければ、それはそれで「かわええええええ」で満足できたかも
850メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:02:42 ID:???0
アニメでも塔子さんはかわいかったし鼠は忠義に篤いいい妖だった
851メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:11:05 ID:???0
今回ラストの夏目のモノローグがとってつけたように感じた。
最後、夏目がいいこと言ってればいい話になるだろって、言われてるみたいだった。
こういう作り方されると、今後良い話が出てきても見るほうもただのパターンとしか思わなくなると思う。
852メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:15:12 ID:???0
もうすでにパターンというかお約束になってるからそれは大丈夫だろ
モノローグの表現ってアニメでは難しいんだと思うよ
全部そのまま取り入れりゃいい、ってのもアニメ独自の色が失われる気がするしな
853メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:20:29 ID:???0
パターンだし、それでいいと思う
854メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:23:47 ID:???0
しかし、タマちゃんが巣を見せたがっているところの無駄な間はなんとか
ならんかったのか?
それならハザマ入れて欲しかったぜw
855メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:26:40 ID:???0
ハザマ本当に見たかったw
実況もきっと盛り上がっただろうに、もったいない
856メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:30:25 ID:???0
原作のあれを入れてほしかったとか、
削ってほしくなかった・変えてほしくなかった
変えるのはいいけど話として筋通してほしかった
可愛さに力入れすぎ、話のバランスが変になってる…とかは
一期の頃からそんな感じだったから、今回いきなり伸びてるのにちょっと驚いた
なんかいつものことって感じで見てた
857メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:31:03 ID:???0
>>855
ハザマこそ萌えキャラなのになあ…
858メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:31:55 ID:???0
ハザマのお得情報はオリジナル回とか、他のエピにも挿入できそう
おやつは塔子さん手作りの桜餅とか草餅とかみたらし団子とかおはぎとか・・・
859メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:33:14 ID:???0
たしかに、ハザマはどこにでも挿入できるな
ほのかに期待しておくか、無理だろうけどw
860メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:36:20 ID:???0
なんといっても「間(はざま)」だもんね
ストーリーの隙間にするっと侵入してホスイw
861メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:38:11 ID:???0
ああ、今回の脚本って肝試しと蛍の人だったのか
個人的にこの人の脚本回苦手だ
起伏が少なく単調な所為か、冗長に感じてしまう
蛍回は演出(絵コンテ?)がまだ良かったからあまり気にならなかったけど
862メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:39:50 ID:???0
>>856
今回は酷すぎたんだろ
863メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:40:53 ID:???0
アニメまだ見れてないんだけど、
ハザマがないってことはタイヤキ食われて怒りで変身した先生とかは出なかったの?
塔子さんが焼いてるタイヤキを早く食べたくて
夏目が帰ってくるの待ってた(ネコにはくれないだろうし)んかなと想像して
好きだったんだけど
あとハザマと夏目が2人並んでもぐもぐ食ってるの好きだったんだけど

ないの…?
864メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:45:24 ID:???0
自分は逆に肝試しと蛍は好きだった
確かにテンポが微妙だと思ったりするけど全体的に好きだったなー
大事なポイントはちゃんと抑えてる感じだったし

でも1話の人は苦手
都合上だろうけどひしがきの前の妖怪に名前返して「帰ったか」のセリフがなかったから
未だに「名前返すと消える?」って誤解してる人いるし
先生の「遺品は私が引き取ってやろうと思った」とかがなかったから
尚更先生が用心棒引き受けることに違和感あったりするし
865メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:52:42 ID:???0
>>863
残念ながら…

>>864
友人帳ぱらぱらめくってたら何故からくがきみたいな字が読めて
頭の中に入ってくる…っていうのも結構重要だと思ったんだけど
(あれだけで、友人帳にも夏目にも不思議な力があるってわかるし、
あと単純になんであれが読めるのかって疑問もなくなるし)
なかったなー どこを重要だと思うかはもちろん人によるけど
866メロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:57:14 ID:???0
ハザマが出ていたらもちろんブーのAA祭りだったのだろうな>実況w
塔子さんの失敗タイ焼き食べて独白シーンも大事だと思うんだけどな
あんまりやるとくどいんだろうか?
個人的にはニャンコ先生のタイ焼きごときで怒る食い意地張った先生が
見れなくて残念。今回はのんべえだけか
867メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:06:50 ID:???0
>未だに「名前返すと消える?」って誤解してる人いるし

燕回で干上がった湖の底から妖怪たちが名前を返してもらってフィーバーフィーバーしたり、
前回の「湯けむり」で女妖怪が名前を返してもらった途端に夏目に襲いかかる場面は覚えていないということか…
「消えるの?」と誤解しているというか、もうここまできてそれ言い続けるのはワザとか日本語が通じない奴らだろ
868メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:07:51 ID:???0
タイヤキのシーンがあるから、夏目がたまちゃんを守ろうとしたり、
今はさみしさを感じるけど悲しくないよという言葉が重みをもつと思うんだけどね
869メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:12:07 ID:???0
>>867
毎回みてる人ばかりじゃないし
870メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:16:31 ID:???0
>>867
とりあえず1話で押さえとく必要はあるんじゃね?
まず見るのは1話だろうし
871メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:19:22 ID:???0
1話でそのエピソードを入れなかったから勘違いしてる、ってわけじゃないと思うよ
消えていった妖のエピソードのイメージが、良い意味で強いんだよ
872メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:21:48 ID:???0
読める!俺はこの碑文の文字が読めるぞ!
873メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:22:36 ID:???0
>>869
>867は夏目の中でも評判の良い回(燕)と二期で放映したばかりの回を挙げただけだよ
逆に名前を返却した後に妖怪が姿を消す回ばかりを都合よく見ているのか? と言いたくなるんだよね
874メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:24:32 ID:???0
>>873
たぶん、誤解してる人にそれらの回を挙げて「こういうのもいただろ?」と言えば
「ああ、そういえばそうだったね」となることが多いと思うよ
別に見てなかったんじゃなくて、名前返されて普通に暮らしてる妖の印象が薄い
875メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:26:19 ID:???0
まあどう見ても昇天してるっぽい表現(露神さまとか以外で)とかもあるから
消えるのか消えないのか結局どっちなの?って感じはすると思う
「帰ったか」は大事だと思うよ
876メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:27:55 ID:???0
>>874
だな
なんつーか、見てるうちにだんだん察していくことはできるけど
普通に最初に説明しちゃえば良かったじゃんって話かと。単に
877メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:29:04 ID:???0
>>873
そんな食いつかなくても
毎回いちいち説明してないんだからあの演出じゃ謎におもう人もいるだけやん
878メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:29:48 ID:???0
まぁ、なんだテンプレ読めよと思わなくもないけどなw
でも、帰ったかは今後でも入れられそうな気はしなくもない・・・
どの妖で?って話だけどな
879メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:31:48 ID:???0
>>864
一話の人は、話のわかりやすいところを拾って構成してる感じがした
だからオリジナルで話作ると、心色の切符みたいな感じになるんだなと
個人的にイメージと合わないだけで、出来は良いと思うんだけど
880メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:33:06 ID:???0
でも「帰ったか」でも、「あちらの世界へ」=昇天、と思う人もいるんじゃね
結局は誤解する人はする、それだけのことだと思う
881メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:39:28 ID:???0
1話はニャンコ先生に時間とりすぎだと思った
状況とかシステム?の説明を優先した方がいいんじゃないかと思った
少なくとも一応原作ではそのへん出来てるわけだから、
それをなぞれば充分だった気がする
でも1話ではギャグとか駆使して客つかむ必要があるのはわかる
882メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:41:16 ID:???0
確かに先生は可愛かった。1話
「友人帳をよこせ!」って襲いかかるところの怖さも出ててすごく良かった
最初からそんなに弾けなくてもwと思ったけど、
そもそも受けなきゃ見てもらえないもんな確かに
883メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:49:41 ID:???0
もう1話から半年も経ったんだなあ…
また見返してくるか…

1話評判いいのわかるし、面白いと自分も思う
ただ当時2ちゃんでも感想系のサイトでも、「名前返されたら死ぬの?」とか
「結局先生は友人帳に名前あるの?ないの?」とか
「それだけの理由で用心棒になるのが納得いかない」とかよく見た
アニメでは構成変えて、1話でそこまで説明しないってやり方は全然アリだと思うけど、
特に疑問点もなくスッキリ感動できるのも気持ち良いかなとかちょっと思った
884メロン名無しさん:2009/01/27(火) 17:52:58 ID:???0
この流れ見て思ったけど、批判的な人も結構冷静だよな
良いスレだ


遅レスだけど>>821
確かに良いチョイスだった
885メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:00:21 ID:???O
否定的な意見が多いな
確かに昨日のは色々はしょりすぎだった
前回の温泉回はともかく今回のは尺が足りないにしてももう少しマシな構成にならなかったのかと
でも原作のあれがないこれがないって言いながらアニメ見るのもつまらんよなと思う
アニメは完全に別物と思ってる自分は何が来ても楽しめる自信があるが、
そうでない人ってそもそもメディアミックスとか耐えられないんじゃないか
886メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:00:48 ID:???0
1期と雰囲気違う、って結構言われてるけど(アニメ板とか実況とかで)
なんかこっちの方が好きだ自分は
887メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:03:34 ID:???0
原作自体雰囲気変わってきたもんなあ
原作読者は、2期始まる前から、そう言われるのは覚悟してるレス多かったね
888メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:05:14 ID:???0
夏目の負の意識をクローズアップさせてきてるからでは?
1期は徐々にうちとけていく正の部分が多かったけど、
2期はそれ以降のマイナスの感情も出てきてるから。
889メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:10:38 ID:???0
>>885
まーそのへんわかってる上でそれでもって人もいるからな。
否定だけしてるわけじゃないんじゃね?多分
890メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:11:12 ID:???0
原作自体は特に雰囲気変わったとは思ってなかった
言われてみればそうなのかなー
891メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:13:15 ID:???0
>>890
人間絡みの不穏な話が多くなったし
892メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:15:07 ID:???0
>>885
それを言っては何も言えなくなるのでは…
何でも楽しんだ方が勝ち、
でも好きだからこそたまに愚痴りたくなる人がいるのも別にいいんじゃないかと
何もどの話見ても常に愚痴ってるわけじゃないだろうしさ
今は否定的だけど他の話の時は普通に褒めたりとかしてると思う
893メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:16:13 ID:???0
>>891
2期でそこまでやるのかな?
6巻までってことだったけど的場とかはさすがにやらないだろうし
894メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:18:29 ID:???0
>>885
全否定ってわけじゃないのさ ただ今回は個人的ツボをことごとくはずされて
orzとなっただけでw
895メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:18:42 ID:???0
全然関係ないけどいきなり夏目の声が草尾毅で脳内再生された
アニメ化前は誰の声のイメージだった?
自分は特に声とか考えたことなかったんだけど
896メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:27:19 ID:???0
CD聴いちゃってたから神谷氏
草尾氏は自分の中では熱血キャラなイメージだし
897メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:39:42 ID:???0
タキがどう料理されるか楽しみだ
898メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:44:49 ID:???0
声考えたことないけど
CDから神谷さん
899メロン名無しさん:2009/01/27(火) 18:53:37 ID:???0
「CD化の前」とすべきだったな
900メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:00:22 ID:???0
>>895
声のイメージで唯一脳内再生されたのは河童のはなざわさんだけだw
901メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:06:28 ID:???0
>>897
ぜひ可愛くしてほしい
木刀やコートとのギャップがいい感じになってほしい

>>895
読んでる時は全然なんだけど、
先生にアニメで声当てるって考えるとどうしてもはなざわさんの声が出てきた
(合ってるとは思わないのになぜか)
名取の石田さんは、リオウ様のイメージだった
そんで先生の井上さんはヒノエ
902メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:12:14 ID:???O
佐藤利奈さんがタキ役だよね?
佐藤さんの声聞いたことないからどんな感じになるか楽しみだ!
903メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:19:04 ID:???0
蔦子さんの声だから期待大
904メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:31:57 ID:???0
>>895
神谷さんは割と想像通りで良かった

大きくなってからのタマちゃんもあおきさん?
もちろんエヴァの林原さんみたいに加工してるだろうけど
905メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:38:34 ID:???0
>>860
今更だが、誰がうまい事を言えとw(ry

>>899
CDになる前から神谷さんで脳内再生されてた
夏目の優しさとか寂しさとか声のイメージにピッタリだと思ってたから
今は予想以上にはまっててビックリしてる
906メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:49:36 ID:???0
CDの夏目は、けっこうお兄さん声で違和感あったな
緑川さんはこういうイメージだったのかと思いながら
聴いてた
でも、TVCMで若い声になってて安心したのを覚えてるよ
907メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:51:10 ID:???0
>>905
いいなそれ。幸せだ
908メロン名無しさん:2009/01/27(火) 19:51:48 ID:???0
佐藤さんの声ネギ先生しか聞いたことないからいまいち想像できないんだよな
あと2週間あるけどwktkが止まらない
909メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:08:43 ID:???0
>>908
過度な期待は事故の元だとおもうぜ

今回も期待しすぎた人たちが
セリフや場面の取捨選択に大ブーイングしてるが
原作の量をアニメ一話にすると
どうしても漏れが出てくると思うんだよな
910メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:16:56 ID:???0
今回の話、個人的にはすごく良かった。
確かにハザマとか省かれたエピソードもアニメで見てみたかったけど
漫画と全く同じ構成で映像化すると却って間延びしてしまうし、
30分のアニメ作品としてはたまちゃんと夏目に焦点を絞って正解だったと思う。
911メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:35 ID:???0
夏目は原作付きアニメとしては良心的というか丁寧に作られている方だとは思うけど
漫画の中でさりげなく提示されている重要な心情表現とか台詞なんかが
(スタッフのあからさまな作為でなく?)ぽろっと抜け落ちちゃってる感じはするな
あの一言や表情がキャラに重みや含みや奥行きを与えて味が出てたのにという部分があまり重要視されてないというか
例えるなら「のっぺりしたカレー」みたいなw
(=カレー味はするし一応美味しいんだけど、緑川作品独自のスパイスが欠けてしまってる?)
まあ映像化自体が二次創作に近いのだから、これはもう仕方のないことなんだろうと半ば諦めてはいるよw
912メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:31:25 ID:???0
そんな感じかな
原作だと鼠の講釈を聞いてる時は夏目、たまちゃんに寄りがあるからがーんってなってるのが
わかったけどアニメは夏目の全身図にたまちゃんのしがみ付いてる後姿で済ませてるとか

同じ40Pの燕回はうまかった
今までも違うと思うことはあったけど楽しめてたのにこんな気持ちは初めてだ
アニメも好きだし出来る人達だからいつものことじゃんとは思えず
残念にかんじてしまうのかも
でも今後も期待できるスタッフさん達だから楽しみだよ
913メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:36:16 ID:???O
さりげない描写があちこちに散りばめられているから、
一つ拾うと全部拾っていかなきゃならなくて、逆に都合で一つ捨てようとすると
あっちもこっちも捨てていかなきゃならなくて…な印象だな自分は
原作ファンはそのさりげない描写なんかも作品の魅力だと感じているから
それが省かれれば、スタッフは分かっていないとなり不満も大きくなる

テンポの悪い箇所も取捨選択のまずさも確かにあるんだろうけど、
個人的には十分良作なアニメだと思ってるよ
914メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:38:08 ID:???0
予算的なこともあるだろうし、「できたはず」とは言い切れないからな
いろいろ考えた末に、今回の形になったんだろう
915メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:22 ID:???0
今までも取捨選択が微妙に感じることはあったけど、
今回は尺が足りなくてこれが限界だったのかなあ……って思った。
916メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:49:48 ID:???0
今回省かれて不満だった場所を読み返してみたが
ほんとうにさりげなく、小さなコマに収まってたり
モノローグで処理されていたりするからな

>>913
>一つ拾うと全部拾っていかなきゃならなくて、逆に都合で一つ捨てようとすると
>あっちもこっちも捨てていかなきゃならなくて…

そんな感じなのだろうと自分も思う
うまくできる話とうまくできない話があるんだろうね
917メロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:10:27 ID:???0
話が云々というより、単純に脚本家によって
取捨選択の得手不得手があるんだろうね
918メロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:16:54 ID:???0
>>902
今期ならみなみけの春香(長女)もやってるよ>佐藤さん
すっごく綺麗で優しそうな声だったからタキ期待しとくw
919メロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:18:31 ID:???0
まあでもそれで監督がOKしたのだから・・
920メロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:26:43 ID:???0
>>917
最終的にはセンスによるところが大きくなってくるだろうからな
同じ人がずっと書いてるならブレも少ないんだろうけど
そうもいかないからねぇ…
921メロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:31:32 ID:???0
学校帰り、妖がつけて来る。罠を張って待っていると超気弱ショタ妖がキョロキョロしてる。
声をかけたらビビリまくって謝る。悪いやつじゃなさそうだと話を聞くと、案の定友人帳の
名前を返してほしいそうな。名前はキリノハ。
で、いつもの儀式やるも、ページが出てこない。
さらに突っ込んで話を聞くと、キリノハのページは森の何処かの木に結ばれているらしい。
早く言えばか。
先生も合流し、他妖動員して木を探すも見つからず。
先生がレイコファンのヒノエなら何か知ってるかもとヒノエに会いに。
ヒノエ過去回想、初対面、簪質に案内脅迫話。でも結局手がかり無し。
夜。夏目夢で過去回想。ショタ夏目が妖に脅されまくって魘される。
ショタ妖心配するも、先生「いつもの過去妖怖がり病だほっとけ」
夏目起きる「やっぱり昔はね、怖かったよ」
ショタ妖激白。なんと超過去、既に捻くれてたけど弱かったようじょレイコ脅してた。
女子高生レイコに再会すると即名前獲られショタ妖弱体・気弱化。
しかも相当怒ってて50年返してもらえない。ショタ妖茫然自失。
レイコ、欝出汁脳ショタ妖見て、友人帳のページ破って何処かの木に結んだらしい。
呼び出さなくても一緒に居なさいってことなんだけど、ショタ妖、鬱の療養優先。
結局そのまま時は過ぎて…
夏目「そういえばレイコさん何処かの木の下で亡くなってたって…」
詳しい(近い)親戚に電話で聞く。その木に行く。濡れたり破れたりしないように
筒に入って袋に入ったページ発見。名前返す。
キリノハ回想。呼び出さなくても傍に居ろ的なことを言いたかったのだと理解。
レイコ死に際。木の下で友人帳を胸に「もう登れないか…木、倒されたり
燃えちゃったりしたらゴメンなさいね…」
後日ヒノエに夏目と先生が事情説明。ヒノエ泣いて「アタシがずっと傍に居てやったのに」
夏目心の声「レイコさんが最後優しい気持ちだったのもヒノエや先生、あと多分
優しい人達が居たからだよ。ありがとう」
END
俺キメェw
922メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:33 ID:???0
ここでの酷評を先に見ていたからか、思ったほど悪く感じなかった自分
夏目の何のタマゴなんだろうは、タマゴが大きくなってきたあたりから
飛び立っていった鳥のものではないように感じていたのかなと思った
あくまで個人的印象ね
923メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:19:29 ID:???0
あんまり期待し過ぎないで、良かった回があったらラッキーくらいの感覚でいればいいのかな
でも好きな話の出来を気にしちゃうのもファンのサガってやつで…難しいなw
924メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:06 ID:???0
ここのレス見てから4話見たからそんなに悪くは感じなかったが
なんかテンポの悪さというか、いまいち入り込めない感は残ったな…
何だろう、ダイジェスト見てるみたいな感じ
あと鼠に追われてるときのBGMがw

ところで鼠の主=壬生様って確定みたいな言われ方してるけど
磯月の森って高貴な神々が集う地なんだし
別に壬生様とは限らなくないか?
磯月には壬生神様もいるしタツミの雛欲しがる神様もいる、みたいな感じだと思ってたんだが違うのかな

あ、でもアニメじゃアサギ回で壬生様のとりまきに鼠が居たか…
925メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:12 ID:???0
毎回、原作と比べて不満を言ってたわけじゃないし、
今回のスレの伸びや反応をみるとそれなりの原因はあったと思う
原作関係なく出来が悪ければ酷評されるのは当然のことだし
926メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:57:43 ID:???0
声を出すタマちゃんが思いのほかかわいかったからもう何でもいいや。
927メロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:41:28 ID:???O
今本誌でやってるあたり、アニメで見たいなぁとつい思ってしまうな
928メロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:42:40 ID:???0
>>924
鼠に追われてる時のBGMは一期でも垂申が本性現す所とかで使ってた。
フリージャズっぽくて良いね。
929メロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:44:04 ID:???O
>>921
夏目が起きる所まで普通にネタバレかと思って読んでたw
930メロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:53:16 ID:???O
文化祭と自転車の話を是非見たいなあ…三期…
931メロン名無しさん:2009/01/28(水) 00:33:33 ID:???0
>>929
そうだったのか
あのシーンは別に違和感なかったんだけど
今回はなんかBGMが合ってない気がしたんだw
曲としてはいいと思うんだけどね
932メロン名無しさん:2009/01/28(水) 00:35:03 ID:???0
あのシーン=垂申本性発現シーン、です
紛らわしい書き方してスマソ
933メロン名無しさん:2009/01/28(水) 01:52:40 ID:???0
3期で田沼乗っ取られ話は・・・無理かw
934メロン名無しさん:2009/01/28(水) 04:32:11 ID:???0
>>836
ありがとう
壬生様の存在をすっかり忘れてたw
935メロン名無しさん:2009/01/28(水) 06:26:27 ID:???0
来週の予告でタキ喋るかな。喋るとしたら
「力を貸して 命に関わる〜」のやりとりか
「可愛い猫ちゃん発見!!」がいいww
936メロン名無しさん:2009/01/28(水) 09:01:05 ID:???0
予告がネタばれぎみな気がしてならない>タマちゃんの回
ネタばれしないで煽る方法はないものだろうかw
937メロン名無しさん:2009/01/28(水) 14:31:12 ID:???0
アニメしか見てない自分はタマちゃんの可愛さにデレデレだ
938メロン名無しさん:2009/01/28(水) 16:51:51 ID:???0
たま・夏目・先生の
ニコ→ニコ→ニヤリ
がなかったのが寂しい
939メロン名無しさん:2009/01/28(水) 17:23:16 ID:???O
ああ…ニャンコ先生の笑みの不気味さ欲しかったなあ…
原作読み込んでると要求したくなる場面が沢山あるよなあ…
940メロン名無しさん:2009/01/28(水) 17:27:12 ID:???0
原作との違いは目を瞑るしかないが、
タマちゃんが巣を作って夏目を呼んでるシーンの
夏目の不自然な静止が気持ち悪かった
今まで夏目アニメでそんな細かいところ気にならなかったのにな
941メロン名無しさん:2009/01/28(水) 17:38:39 ID:???0
子狐と抱き合ったところは不自然だったと思うw
942メロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:08:22 ID:???0
あれは彼女と彼氏の抱き方じゃね?とはオモタ
いやいや子狐は男の子ですから・・・w

確かにここなんで削るのーとは思うよね。不自然な間があると特に
943メロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:38 ID:???0
タマちゃんが可愛きゃそれでいいんだよ派が一人勝ちの回
944メロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:19:39 ID:???O
>>940
あの静止はなんだったんだろうね?自分も見ていて不思議だった
しかし今回は確かに微妙な演出があったけど
なんか原作ファンの要求度合いも確実に増していると自分は感じるよ…
945メロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:49 ID:???0
   客観的に見た夏目とタキの関係

・女子とあまり喋らない夏目が唯一話をする女子生徒がタキ
・なんか二人は秘密を共有している
・夏目の家の不細工な猫を可愛がっているタキ
・プライベート(学校以外)でも会っている
・人気のない草原でなんかやっていた
・たまに一緒に登校している
・ケガをした夏目の手当をしていた
・タキの作った花飾りを夏目が頭に乗っけていた
・タキから手作りクッキーを貰う夏目



まだ足りないか・・・
946メロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:57:19 ID:???O
>>941
あれは風?が流れる→先生がさり気に足下に寄ってくる の流れで自分はそう不自然には見えなかったな
947メロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:22:53 ID:???0
4話、スレの賛否両論読んでから視聴したけど
自分的には「ちょっと…」って感じな端折り方だった
一期はDVD全部買うけど、二期はわからないなあ

一期はところどころ不満はあるものの
ひしがきと露神のエピがすごく好きだったし、燕回のまとめ方がよかった
「あの話はよかったから、この話が微妙でもまだ許せる」みたいな気持ちが働いてたのかも
今回、見る側をグッと掴んでくるような回がまだない気がする
タキの回はせっかくの前後編だし、丁寧に作ってあるといいな
948メロン名無しさん:2009/01/28(水) 21:12:18 ID:???0
>>944
確実にみんな要求上がってるとは思うなー
原作の地味さからして、アニメ化されているだけで奇跡だと思ってた
初期のころの雰囲気がなつかしいや
949メロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:52 ID:???0
みんなそれだけ作品に思い入れが深いということさ
950メロン名無しさん:2009/01/28(水) 23:54:42 ID:???0
わがままなだけかもな
951メロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:03:44 ID:???0
続 夏目友人帳 ネタバレスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1233154959/

次スレ
952メロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:27:04 ID:???0
>>951
おつ!

>>911>>913>>917>>920
なんかすごい同意
ほんとものすごい同意

>>923
自分もそんな感じで見てる
そんで良い回や演出やアレンジや演技があったらすごい幸せな気分になる
953メロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:49:12 ID:???0
>>945
なんか…凄くいいなっ!
954メロン名無しさん:2009/01/29(木) 01:03:04 ID:???0
あらためて、タマちゃんの回を見直してみた
残念な部分は、ハザマとかもあるけど
やっぱりタイヤキエピが、あまりにもひどかったと思う

冒頭でタイヤキ〜ハザマにあげて先生はシッポだけ〜失敗タイヤキ〜鼠にお見舞い
という、全編を通してのキーアイテムのタイヤキだったわけだけど
それを、「とりあえず」やっつけ的に消化したために
変なところでタイヤキ→失敗タイヤキがなぜか綺麗なタイヤキのすぐ横の皿に
→綺麗なタイヤキ(自分が食べたタイヤキの残り)があるのに、布巾をどけて横の皿から
失敗タイヤキを取る(しかも食べ方が変)
という、意味不明な行動に出ることになった
削るなら、残念だけど完全に削った方が、意味不明さはなかったかも
955メロン名無しさん:2009/01/29(木) 01:41:22 ID:???0
>>948
一期は動いてるニャンコ先生や夏目をみてワクワクから始まったと思うんだ。
でも二期じゃ動いてるのが当たり前で、その先は?って感じ。

作品への思い入れが個々にあって無意識に色々期待してしまう所があるんだろう。
原作に対する愛はとても素敵なだけど、無い物ねだりな所も承知しないと
アニメ単体を楽しんでる人(特に二期を初めて見て気に入った人)に
迷惑というか気の毒だなと思う事がある。

コミックだって80万部がアニメ化後、倍の160万部と販促にとても貢献した訳だし
それはアニメの評価もあってこそ、だと思う。
(原作よくても駄作アニメはあるし、もちろん逆も)
CM・OP・ED抜いた本編約20分毎週楽しみにしてるよ。楽しまなきゃ損だもの。

>>954
今回脚本の人が一期の評判悪めな4話の笹田回の人だったし(自分この人の脚本は少し苦手)
絵コンテ・演出も初めての人だったから他の人だとまた違う印象になったかもしれないね。
タマちゃんは可愛かった。
ハザマとかもったいなかったど何処でも入れられそうだし、スタッフやってくれたら超喜ぶんだけどね。
956メロン名無しさん:2009/01/29(木) 01:58:30 ID:???0
>>954
良いほうに解釈すれば、タイヤキの所は削っても良かったけどあえて入れてくれたのかも
ニャンコ先生が、酔っ払って帰ってきて紙くずを卵と間違えてあっためるシーンは良かった
でも、今回の脚本家は自分もあまり好きじゃない
時雨、蛍も単調でメリハリがないなと思ってた
957メロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:03:07 ID:???0
テレ東の番組情報だと次回は田沼や笹田、中級の出番もあるみたいだね
中級大好きなので楽しみだ
958メロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:22:36 ID:???0
ここでアニメ全体の出来に関して文句言ってるひとは少ないと思うよ。
スレの伸びは「今回」の出来が悪かったたら惜しいと思ったところを吐き出しあってるだけで
折角二期の中では数少ない燕やヒシガキ並のほんわかいい感じの話だったのに
残念だと思って感想を書いてる人が多いんじゃないかな。
それに対して地味な原作がアニメ化されただけでも有難いのにとか
アニメのお陰で売り上げあがったのになに贅沢言ってんのってのはなんか違うと思う。
最近は殆ど見終わったら良い感想が多かったわけだし来週楽しければ
また楽しかったって感想になるんだから、出来の悪かった回の後くらい
本スレでは控えるべきだとけど、ここでは惜しかったって感じた感想書いていいんじゃないかな。
959メロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:36:03 ID:???0
まぁ、既読者はなるべく愚痴は本スレには投下しない方がいいよね
960メロン名無しさん:2009/01/29(木) 06:20:07 ID:???0
次スレのタイトル、ネタバレスレじゃなくて
既読者の愚痴スレにでもすればよかったんじゃね?わかりやすくて。
961メロン名無しさん:2009/01/29(木) 06:20:59 ID:???O
タイヤキ食べてるニャンコ先生がグッズになってたから、きちんとやってくれるんだろうと過度な期待を持ってしまった
962メロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:23:10 ID:???0
初期だって愚痴レスはあったと思うけどね
一期の一話から、この台詞がないあの場面がないってさ
マンセー以外のレス禁止ならテンプレに入れておいてほしい
963メロン名無しさん:2009/01/29(木) 08:01:19 ID:???O
愚痴を認めないようなレスはほとんどないように思うが…ただの分析だろ
964メロン名無しさん:2009/01/29(木) 08:11:02 ID:???O
まぁ、こうやってだんだんバレスレがギスギスしていくのはお約束だな
作品への感想に対して論議が交わされているのが、住人へ矛先を向け始めるようになる
965メロン名無しさん:2009/01/29(木) 10:16:50 ID:???0
ほえ、アニメ化して発行部数2倍ってすごい!
自分もたまにここでアニメの愚痴言ってるけど、音楽集も
DVDも初回版で揃えてるよ
966メロン名無しさん:2009/01/29(木) 11:11:26 ID:???0
このスレにカードキャプターがいると聞いて
967メロン名無しさん:2009/01/29(木) 11:31:49 ID:???O
ちょwww
968メロン名無しさん:2009/01/29(木) 15:59:14 ID:???0
今週になって初めてスレ覗いたんだが、今までに無いくらい伸びてるねw
4話はイマイチしっくりこなかったから、まだ1回しか見てないや
初見でダメかなって思っても見返してみたら意外と良いところもあったって作品もあるし、
後でちゃんと4話見返してみようと思う
969メロン名無しさん:2009/01/29(木) 16:44:03 ID:???0
なんかスレの荒れ方がとらどらに似てきたなw

原作好きが場面や台詞の取捨選択に一喜一憂するのは
どのアニメでも同じような物だ
原作の比較的単純な話使った1期の出来が良かったからといって
あまり過度な期待はしない方がイイと思うぞ
アニメは高々20分で1話なんだから
サイドストーリー的な場面(今回はタイ焼き繋がりの数カット)
はどうしてもカットされがちだ
970メロン名無しさん:2009/01/29(木) 17:47:21 ID:???0
>たかだか20分で1話

原作のサイドストーリーをカットしてでも、ニャンコ先生が卵と勘違いして丸めた紙を温めるという制作側のお遊びは
脚本に入れちゃうんですね
971メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:03:24 ID:???0
にゃんこ商法のためだろうねw

完全に萌えキャラ化してるよ先生
972メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:03:35 ID:???O
丸めた紙を卵と勘違いして温めるエピソードは、
ニャンコ先生が何だかんだ文句を言いつつも
卵を気にかけてるのがよくわかって好きだな。
973メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:35:15 ID:???O
>>972
あれ自分も好きなシーンだ
あんなもの入れるんならタイヤキ入れろよ!というのが
原作ファンの在り方なのかもしれないが…
気に入ってしまったのだから仕方ない
974メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:43:39 ID:???0
あのシーンは必要だろう、笑ってしまった
あんな遊び心も許されないようじゃアニメ作ってたって楽しくないだろう
975メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:47:58 ID:???O
>>954が言いたい事全部言ってくれた
中途半端にやっちゃったから不自然に感じたというか
976メロン名無しさん:2009/01/29(木) 18:55:41 ID:???0
紙あっためる先生は絶対必要w
977メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:29:05 ID:???0
原作だと、そのシーンの必要性をきちんと感じられる。
アニメは、時間の関係で削っているくせに、イマイチ必要性が感じられないシーンがあるきがする。
しっかり見ればアニメのほうも必要性があるのかもしれないが、自分にはあまり伝わらなかった。
受け手の問題もあると思うけど、
「ただ可愛いシーンを入れたかっただけ?」「ここ必要?」
などと思われてしまったら駄目だと思う。
可愛いところも見たいけど、優先順位が違うと思う。
978メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:29:34 ID:???0
                       ,.x =二三三三三三三二::::::....
                     //  `Y三三三三三三三三三::..、
            ,. =-‐ 二三:.ヽ    }三三三三三三三三三三:.\ いつまでもやかましいぞお前ら・・・・
      _彡' : : : : : 三三三:ヽ   {三三三三三三三三三三三:.ヽ
 、 ̄ ̄   {: : : : : : : : 三三三::::'   ヽ三三三三三三三三三三三::::..
  ヽ     ': : : : : : : : : 三三三:::}   ‘、三三三三三三三三三三三::Y⌒ヽ
   \    ヽ: : : : : : : : 三三::/    Y三三三三三三三三三三三}   '
     }      \: : : : : : :::::彡'゙      ,. ,1              ` =ニ三三}   }
    {           ̄       _...=  }   /                ヾ!  ノ
    ‘                 ''"´  ニ'/  人   r‐-=..__         }='"
    八  、       __.. ////// _...xイ{  { >ス  \O          /
       \ ` -‐='"´      x__ノ 〈 、{`ミ=仁 /   __`ニ==ニ ‐=彡
         `==‐-- -‐=チ`壬@ ̄ \t二_/┘ ̄´
979メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:31:55 ID:???0
>>978
必要
980メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:36:19 ID:???0
意味のないかわいさだって別にあたっていいじゃないか
かわいいってことに価値がある
981メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:44:01 ID:???0
ただ可愛い回も、全13回の構成の中で、あってもいいと思う
982メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:47:30 ID:???0
>>972
同じくあのシーン好きだ。

本スレで「原作はこうだったのに〜」とか言うなってのはわかるが
アニメに対してマンセーしなきゃいけないなんてことはないだろ。
アンチが暴れてるんじゃなくて、好きだからこそいろんな意見が出てくるんだしさ。
本当にアニメの夏目が嫌いだったらそもそも見ないだろ?
983メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:50:37 ID:???0
っていうか、別にスレ荒れてないと思う…
984メロン名無しさん:2009/01/29(木) 19:56:22 ID:???0
本スレとのギャップには笑うけどな
細かいところ気になって楽しめなくなっちゃうのはもったいないね
985メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:01:47 ID:???0
ハザマのお得感セロな情報とか、自分の割り当て分のおやつがなくてブチきれのニャンコ先生とか、
一緒におやつを食べる塔子さんと夏目とか、どれかのエピで見れると良いなあ
986メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:06:03 ID:???0
ここの人は、いい意味でも、悪い意味でも細かいところまで見てるよねw
アニメしか見てない人より、よっぽどアニメを見ようとしているように思える
987メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:12:19 ID:???0
>>980-981
「可愛いは正義」って言葉思い出した
なにかキモヲタ専用アニメのコピーだったような
988メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:12:31 ID:???0
>>977
>「ただ可愛いシーンを入れたかっただけ?」「ここ必要?」
>などと思われてしまったら駄目だと思う。

アニメの評価は全てお前基準かよ
どっちが正しいってんじゃなくて
そう思う人も居ればそう思わない人も居たことぐらい受け入れたらどうかと
989メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:25:20 ID:???0
まあ原作でも屈指の良エピだけに映像化されなかった分は惜しい
が、前後編にしたら冗長だったと思うね

このスレはそろそろ終了だが議論は終わりそうも無いな
↓次スレ

951 :メロン名無しさん :2009/01/29(木) 00:03:44 ID:???0
続 夏目友人帳 ネタバレスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1233154959/
990メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:35:54 ID:???0
もし来週のオリジナルが不発なら
「こんなモノよりタイヤキやれー!!!」とか
キレルヤツが出るかも
991メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:40:47 ID:???0
まあそこまできてしまったら原作だけ見とくのをすすめる
来週は原作に似せるとかでなく、アニメならではの話が見たい
少数派かもしれんが
992メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:47:27 ID:???0
>>972
ああいうオリジナルは良いなと自分も思った。
夏目が学校行ってる間にタマちゃんを背に乗っけてお馬さんハイハイ?で構ってあげてるシーンとか。
父性だか母性wだかに目覚めたニャンコ先生の、いかにもな面倒見の良さが出てて可愛かったよ。

ただ演出が不慣れな人だからなのか、前述の夏目を巣に招くシーンの間合いの不自然さとか、
孵化するまでにほぼ前半使って多少間延びした感じとか、
「もうちょっとばかしテンポ良くさばけば、塔子さんとのタイヤキエピくらいは何とか入ったんじゃないかなー」的な惜しさがあったんだ。
本当の子供だったら…っていう夏目の本音が初読で一番ズキンときたもんで。
ハザマの省略は(声優さんの)予算節約かなとは思ったがw

単に「可愛い」「ほのぼの」物語なだけじゃなく、その後ろに垣間見る「胸苦しさ」や「翳り」や「切なさ」が
この作品に惹きつけられる理由なのかなと勝手に自己分析してるw
993メロン名無しさん:2009/01/29(木) 20:47:58 ID:???O
このスレはみんなそれだけ夏目友人帳という作品が好きなんだっていうことがよくわかるな

いいことだ
994メロン名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:45 ID:???0
みんな楽しめるといいな
4巻届いたぜ、うめー
995メロン名無しさん:2009/01/29(木) 21:48:26 ID:???0
>>994
4巻食ったのかと思った
996メロン名無しさん:2009/01/29(木) 21:49:48 ID:???0
2期のDVDも1巻は買うよ
黒ニャンコとニャンコ先生のニャンコ商法に踊らされてやる〜!
997メロン名無しさん:2009/01/29(木) 21:53:53 ID:???0
自分は二期も全巻買うぞー!
少女漫画原作でこういう出来のアニメがもっと増えてほしい気持ちをこめてうめ
998メロン名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:44 ID:???0
二期の夏目は塔子さんに呼ばれたときの返事が前よりも打ち解けてて好きだ。うめ。
999メロン名無しさん:2009/01/29(木) 22:05:59 ID:???0
いざ、次スレへ!

続 夏目友人帳 ネタバレスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1233154959/l50
1000メロン名無しさん:2009/01/29(木) 22:06:25 ID:???0
みや回は満足できますように。1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。