作画を語るスレ1157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:00 ID:???0
りんしんは神
3メロン名無しさん:2008/12/15(月) 18:14:36 ID:???0
[テンプレ]
作オタ初心者が買っておいたほうがいい本


【レイアウト集】
スタジオジブリ・レイアウト展 図録
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08248125
(セブンアンドワイ)

【原画集】
電脳コイル ビジュアルコレクション
http://ls.hi-hi.jp/ama/236.html
(アマゾン)

※在庫のあるうちにお早めに
(金のない人は図書館で購入のリクエストをするという手もあります)
4メロン名無しさん:2008/12/15(月) 18:20:42 ID:???0
【貧乏人専用・ブックオフオンライン】

新世紀エヴァンゲリオン絵コンテ集(1)
中古販売価格 ¥700(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0012402681

新世紀エヴァンゲリオン絵コンテ集(2)
中古販売価格 ¥700(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0012402682

気分はもう戦争・大判サイズ(『AKIRA』と同サイズ) 大友克洋
中古販売価格 ¥850(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0011407177

おもひでぽろぽろスタジオジブリ絵コンテ全集6  高畑勲 百瀬義行
中古販売価格 ¥850(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0012544280

平成狸合戦ぽんぽこスタジオジブリ絵コンテ全集9  高畑勲 百瀬義行 大塚伸治
中古販売価格 ¥850(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0012580292

風の谷のナウシカ 絵コンテ(1)
中古販売価格 ¥150(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0015877897

ゲド戦記スタジオジブリ絵コンテ全集15
宮崎吾朗 山下明彦
中古販売価格 ¥1,400(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0015506336

ゲド戦記 詩画集 宮崎吾朗【詩・絵】
中古販売価格 ¥651(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0015489116
5メロン名無しさん:2008/12/15(月) 19:17:53 ID:???0

いい加減他人のふんどしで相撲取るのに飽きてきた
所詮アニメーターは他人だし
時間無駄にしてたことに気が付いたわ
6メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:49:55 ID:???0
>>5
同意
7メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:50:43 ID:???0
他人のフンドシと聞いてチンポ汁
8メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:50:45 ID:???0
age
9メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:51:48 ID:???0
×マルチョンだけどレイアウトは完璧だって
○マルチョンだからレイアウトが完璧じゃないと何のために生きてんだよ?
10メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:51:54 ID:???0
他人のフンドシって臭そうだな
11メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:51:56 ID:3NsjH6SR0
12メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:52:30 ID:???0
すみません
表情コンテに近くお願いします.
うつむき角度も.
「何かを恐れて」というト書き意識して下さい.
くちもとは笑顔を作ろうとしているが作りきれず.
←顔角度このくらいに
やや奥に顔そらしつつしかしそらし切れず

目伏せと同時に顔もすこし下げてください.
くちもと笑みもも消えて

しょんぼりしてということではなく,
またハラケンに対して同情を示そうとしてでもなく,
相手を傷つけるかもしれないという恐れに緊張していて,
それを隠そうとして隠しきれない表情です.


磯の監督修正2枚中にかかれている文


実際ここまで書かないと描けない
本読んでくれない、読めない
そんな人らが多すぎる
13メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:53:02 ID:???0
レイアウトが完璧ってそれ絵が上手いわけじゃないじゃん
14メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:54:00 ID:???O
>>13
えぇー
15メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:54:44 ID:???0
>>14
イマビンみたいに描き込んでるレイアウトなの?
16メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:56:48 ID:???O
いや描き込みの度合い関係なく、下手じゃ完璧なレイアウトとか無理だろう
17メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:56:51 ID:???0
>>13
デッサン力ないと難レイアウトに対して絵キメられないだろ
18メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:57:28 ID:???0
著名な映画監督はたとえ絵が描けなくてもレイアウトは完璧だろう、そういうこと
19メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:01 ID:???0
おもひでぽろぽろスタジオジブリ絵コンテ全集6  高畑勲 百瀬義行
中古販売価格 ¥850(税込)
http://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0012544280

これ常識的に考えて安すぎるだろ
20メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:00 ID:???O
>>18
実写のハナシ?
21メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:01 ID:???0
最近の若い人ってみんな巧いけど巧いのベクトルが完全にデッサンにしか向いてなくて、
単純に画力という点に弱すぎる
キャラ似せできないのもそこら辺
22メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:05 ID:???0
パヤオが高畑勲は自分では描かないけど
見る目はしっかりしてるってこと言ってたな
23メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:48 ID:???0
赤根コンテとか典型
たいした絵描けそうにないけど、パースとか構図とか普通に練られてるし
24メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:00:20 ID:???0
>>16
画面の構成力と絵が上手いかどうかは別だっつーに
25メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:00:22 ID:???0
>>19
オレはぽんぽこのほうが気になるな
大塚伸治の絵を見てみたい
26メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:00:57 ID:???0
キャラ似せってデッサン力に依るところが大なんじゃないの
27メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:01:09 ID:???0
>>24
別ではないだろ
絵の上手さの要素の一つ
28メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:01:36 ID:???0
俯瞰って難しいよね
あれが一番画力要ると思う
29メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:02:28 ID:???0
>>26
そうでもない
デッサン下手でもキャラ似せ上手い人ってのは存在する
30メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:02:45 ID:???0
>>27
お前は構図作りの上手い写真家は
絵も上手いはずだとでも言うのかw
31メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:02:55 ID:???0
…ふぅ
32メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:03:30 ID:???O
>>21
うつは若々しいってことか
ってのはおいといて、若手がキャラ似せ出来ないイメージとかそんなないけどな
33メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:03:31 ID:???0
34メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:03:49 ID:???0
>>30
その構図が描けりゃうまいだろうな
35メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:03:52 ID:???0
ブックオフオンラインはscenario experiments lainが300円で安かったな
36メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:04:00 ID:???0
いい流れ
37メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:04:16 ID:???0
キャラ似せはひたすら模写してキャラ表見ながらやったらある程度は似るだろ・・・
うつレベルはそうそう・・・
38メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:04:55 ID:???0
>>30
写真家は描くわけじゃないだろ?
絵っていうのは手で描くから絵なんだよ
手で描かれた構図が上手ければそれは絵の上手さの判断基準になる
39メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:05:46 ID:???0
ビンビーン
40メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:06:04 ID:???0
イマイマ
41メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:06:06 ID:???0
>>34
だからラフな指示じゃないのか?
42メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:06:25 ID:???0
オナニーしてもいいですか?
43メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:07:35 ID:???0
田中宏紀ってフリー?
44メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:07:37 ID:???0
>>33
的外れすぎる
純粋にアートとして絵の上手い下手を決める軸はテーマとそれの演出力以外ない
技術力が演出をより強固なものにするのは事実だけど、それはあくまでオプション
あくまで見た人をどの程度説得できるかだけ
45メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:07:45 ID:???0
たとえラフであろうと
サイズやカメラアングルや芝居の段取りや表情の要点を描くことが出来るっていうのは
絵が上手いってことだよ
46メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:07:56 ID:???0
>>42
良いよ
47メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:07 ID:???O
じゃあ構図が仕事の建築家は絵が上手いと言えるの
空間を把握する能力と絵の上手さは同じなの?
48メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:26 ID:???0
>>37
超極論だけど、ホワルバに必要なのはどちらかといえばデッサン力じゃなくて画力なのよ
49メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:58 ID:???0
>>44
誰がアート(笑)の話をしてるんだよw
50メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:09:04 ID:???0
>>45
いや、でもないんだ
パヤオなんかそのあたり最強だけど、絵の技術は日本一でもなんでもないでしょ
51メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:09:12 ID:???0
>>47
そりゃそうだよ
空間把握能力と絵の上手さは直結
52メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:09:33 ID:???0
約1万通の応募があった本講演会。高畑監督は、「僕は
絵描きでもないしレイアウトを描く人間でもないから、絵の
魅力をいくら語っても仕方がない」と挨拶。そして、「映画と
は、個々のレイアウトがつながりを見せていくものだ」と、い
きなり本題に入った。
http://woman.excite.co.jp/cinema/news/20080912/Variety_20080912010.html
53メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:10:11 ID:???0
田中宏紀ってフリー?
54メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:10:35 ID:???0
>>45
だからそれは鑑賞眼が確かなのであって絵が上手いということにはならないだろう
55メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:10:45 ID:???0
>>47
ある意味言えるんじゃないの?
逆に簡単な構図で女の子描くことだけ得意な人も一杯いるし
56メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:10:48 ID:???0
>>49
あのな、絵描きじゃないとわからん技術的差異とかなんの意味があるんだよ
絵描きにだけ向けてる絵は別だがそういう話はしてないだろ
57メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:11:25 ID:???0
58メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:11:32 ID:???0
久々に作画語ってるね
59メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:11:41 ID:???0
つまり兄成は上手いの?下手なの?
60メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:11:57 ID:???0
>>59
上手い
61メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:12:04 ID:???0
>>59
なのはちゃんがうれしそうだったから巧い
62メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:12:37 ID:???0
>>43
gonzo所属じゃね
63メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:12:49 ID:???0
『SAMURAI7』

たぶんこれを見た彼女は「The八犬伝だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。


そんな彼女いねぇ
64メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:13:04 ID:???O
構図が上手いだけじゃ絵が上手いとは言えないけど、構図が下手で絵上手い人はいない
てか構図上手けりゃ現状はどうか知らないけど絵はすぐ上手くなれそう
65メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:13:06 ID:???0
>>62
GONZO所属であってる?
66メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:13:53 ID:???0
>>52
「メガホンを取った」ってアニメの素人記者らしい言い回しだな
67メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:14:19 ID:???0
>>37
同じではないけどイマビンが言ってるように建築パースに限定していえば
絵が上手いと言ってもいいんじゃないかな
ペインタボンで寺田と対談している大友は学者は絵が上手いと言ってるけど
これも観察スケッチに限定して絵が上手いといってるんだと思う
68メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:14:44 ID:???0
高畑さんは映画館を出た後に
今見た映画のイメージをスケッチしてたって
69メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:15:04 ID:???0
作画オタがアニオタの彼女に軽く作画アニメを軽く紹介するための10本in2008
70メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:15:47 ID:???0
>>59
昔はよかった
71メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:16:14 ID:???0
WHITE ALBUMを見れば
72メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:16:43 ID:???0
解剖学、透視図法、観察力と上手い条件はいくつか分類ができてですね
73メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:17:05 ID:???0
昨日の伯爵と要請に田中いたけど制作協力:イー・ガーディアンだからまだK2の所に居るんじゃないの
74メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:17:17 ID:???O
>>57
ミステリーのチョイスがつまらん
75メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:17:21 ID:???0
yamaが来てるような気がしてきた
76メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:17:59 ID:???O
>>64
あー凄く納得したわ
77メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:18:35 ID:???0
ホワイトアニバム
78メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:15 ID:???0
>『ピノキオ』の1シーンを見終えた高畑監督は、縦の構図、縦への移動を表現することがいかに難しいかに言及。
こういう発言見ちゃうと手で描いた絵を縦の構図で動かすっていう作業がいかに無謀かっていうのが分かるよな
とくにピクサー作品を見た後だと手で描く作業がむなしくなってくる・・・
79メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:24 ID:???0
人物が横並び正面の絵ヅラとかになっててしかも下手な作画を見ると
こいつら本当に才能ないなあとつくづく思うわ
80メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:30 ID:???0
pixivって格差やばくね?
81メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:47 ID:???0
82メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:20:19 ID:???O
建築業だったゴローがいきなり描けたのも
そこらへんがあるんじゃない
83メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:20:20 ID:???0
ピノキオの俯瞰撮影はウッチーも話してたな
84メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:21:01 ID:???0
インクレディブル見て思ったけど
アニメーターによって絵柄が変わることが無いからラクだよな
85メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:21:11 ID:???0
策が語ってるね?^^
86メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:21:41 ID:???0
インクレってだいぶ昔の作品だよ
87メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:21:54 ID:???O
>>78
単に縮小とかで表現してるの見ると
しょうがないんだろうなとは思いつつも失笑しちゃう
88メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:22:11 ID:???0
淫クレって南だア
89メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:22:14 ID:???0
君は知らないのかもしれないが
つい先日日テレで放送してたんだよ
90メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:22:27 ID:???0
>>81
吉成注意
91メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:00 ID:???0
今の作スレつまんない
92メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:03 ID:???0
2008年作画アニメ10本
・RD 潜脳調査室
・カイバ
・かんなぎ
・キャシャーンSine
・紅
・コードギアスR2
・ソウルイーター
・鉄腕バーディ
・マクロスF
10もいかなかった
93メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:14 ID:???O
田中は覚醒した途端東映で仕事しなくなったな
94メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:27 ID:???0
>>79
絵コンテが悪いのに何故・・・
95メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:36 ID:???0
>>78
いや、その前に“絵を立体的に描く”っていう目標自体が無意味に思えてくる。
ぴ草って最初から立体だし。あんなに立体なのに絵だし。手描きってなに?って感じ。
96メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:28 ID:???0
>>94
だから複数系なんだろ
97メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:31 ID:???0
マクロス〜?
98メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:49 ID:???O
>>95
それ言うなよw
99メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:57 ID:???O
RDって向田と憲生と最終話のテロップしか見所無いじゃん
100メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:25:07 ID:???0
> ・キャシャーンSine

滅ぼされたいの?
101メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:25:21 ID:???0
>>3
レイアウト学びたければ図録買えよ今のうちに
102メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:25:27 ID:???0
だから不正確さこそ武器やって平松さんゆうてるやん
103メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:25:36 ID:???0
>>95
立体的に描くのが最終目標じゃないからだよ
アニメーションというステージの上でモノを立体的に描くことでどのような演出効果が得られるか
104メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:26:04 ID:???0
ジブリのレイアウトを見る利点って何よ
105メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:26:25 ID:???0
>>104
パヤオは神
106メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:26:32 ID:???0
>>92
絶チル入ってないぞカス
ストパンはいってないぞパンツ
オサム遣いも入ってないぞ
107メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:26:39 ID:???0
省力でアニメ作るのは無駄
ディズニーの引き写しを延々作ってればよかった
108メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:27:02 ID:???0
2008年作画アニメ10本
・カイバ
・かんなぎ
・キャシャーンSins
・紅
・コードギアスR2
・ソウルイーター
・鉄腕バーディ

----脱落----

・マクロスF
・RD 潜脳調査室
109メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:27:12 ID:???0
キャシャーンは面白いから作画アニメになれない
110メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:27:24 ID:???0
でもディズニーのレイアウトマンが描いたレイアウトって凄い上手いぞ
111メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:27:52 ID:???0
>>92
このメンツなら二十面相入れてもよさそうなレベル
112メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:01 ID:???0
>>107
劇エース見て濃い
113メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:11 ID:???0
>>111
おまえ二十面相全部みたのか?
114メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:31 ID:???0
ギアス入れるぐらいなら、プリキュア入れてやれ
115メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:39 ID:???O
スカクロとビヨンドとポニョ入れろ
116メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:41 ID:???0
pixivって格差やばくね?
117メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:43 ID:???0
>>108
あれ蘭は?
118メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:10 ID:???0
RDはカイバ、キャシャーン、ソウルの次くらいに良いだろ
119メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:11 ID:???0
>>113
俺が見たのは崎山だけ
120メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:16 ID:???0
>>117
おやめ
121メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:29:16 ID:???0
>>117
蘭は面白いから作画アニメになれない
122メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:17 ID:???0
屍は
123メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:47 ID:???0
おいおいグレンラガンを忘れるなよ
124メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:47 ID:???0
>>122
冗談はよせ
125メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:46 ID:???O
二十面相とかベテランテロ負けアニメ
126メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:50 ID:???0
テレパシー少女蘭
127メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:03 ID:???0
>>94
俺が原画マンだったら「こんなひでえコンテあるかよ」って突き返すか
どうしてもこれでやれっていうんなら、原画レベルで人物の体重のかけ方とかで
変化をつけて何としてでもいい作画にしてやるけどなあ
128メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:06 ID:???0
>>104
絵がシンプルだから構図の成り立ちがつかみやすい
宮崎駿の絵コンテを元に描かれているから構図自体がいい
紙質と印刷がべらぼうにいいからアニメーターの筆跡や筆圧まで読み取れる
129メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:22 ID:???0
Aプロとか金田とかってなに?って感じ。
動いてるように見えないし
130メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:22 ID:???0
二十面相を最後まで見れない根性なしは作オタやめろ
131メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:30 ID:???0
マクロスよりはしゅごのが良いよな
132メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:31 ID:???0
・RD 潜脳調査室
・カイバ
・キャシャーンSine
・紅
・ソウルイーター
133メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:38 ID:???0
>>108
人生アフター
134メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:00 ID:???O
RD入れんならザムドだろ
135メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:15 ID:???0
平野の声聞くと吐き気がする
136メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:27 ID:???0
人物が横並び正面っつーと紅のミュージカル回はよかった
ようするに演出の問題だよね
ただ横並び横顔レイアウトはどう足掻いてもいいものにはならない気がする
137メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:34 ID:???0
ストライクなんちゃらは入らんの?
138メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:35 ID:???O
RDはアクションよりも丁重な芝居とレイアウトがよかた
139メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:43 ID:???0
ザムドなんてPS3持ってるブルジョワしか見てないだろ
140メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:45 ID:???0
>>129
心にもないことを・・・
141メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:47 ID:???O
Sinsだろw
142メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:55 ID:???0
veohにないから途中で止まったもの多数
143メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:31:56 ID:???0
>>123 ストーリーがつまらないって定義なら作画アニメだな
144メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:32:20 ID:???0
ざむど見てる奴は売国奴
145メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:32:34 ID:???0
2008年作画アニメ10本
・カイバ
・かんなぎ
・キャシャーンSins
・紅
・ソウルイーター
・鉄腕バーディ

・RD 潜脳調査室
・ザムド

----脱落----

・コードギアスR2
・マクロスF
・蘭
・二十面相
146メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:32:50 ID:???0
ラナウェイ
147メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:05 ID:???0
>>137 萌豚は巣にお帰り
148メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:24 ID:???0
蘭落としたら例のキチガイが・・・
149メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:26 ID:???0
RDはアクションよりも丁重な芝居とレイアウトよりもゆっけ兄のムチムチ感
150メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:28 ID:???O
あんまり話題にならなかったけど確かにオサム遣いよかったんだよなあ
151メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:33 ID:???0
>>145
見る目無いな
152メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:38 ID:???0
あばばばbwwwwwwwwwww
153メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:59 ID:???O
>>146
カルナサクガ
154メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:07 ID:???0
そういやオサム遣いよかったな
プログレッシブな演出のおかげが短いカットに注力できてたというか
155メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:10 ID:???0
かんなぎは最高に面白いし萌えるしヤマカンはゴミだし作画アニメじゃないし
156メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:20 ID:???0
かんなぎはない
絶チルいれろ
157メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:22 ID:???0
>>147
そんなんじゃねえよカス
お前らが田中田中言ってたなあと思いだしただけ
158メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:34:33 ID:???0
── 「作画アニメは、お話がよくてはならない」という掟からは外れてるわけですね。
今石 ええ。最終的に『グレンラガン』は作画アニメになれなかったですねえ。
もの凄く作画のクオリティが高いのに、一歩も話が進んでねえ! みたいなのが理想なんですけど(笑)。
面白い作品を作ろうと思ったら、作画アニメはやるな、という事ですからね。そこが茨の道であると。
159メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:43 ID:???O
単発回ならナルトの将棋回だな
160メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:52 ID:???0
2008年作画アニメ10本
・カイバ
・かんなぎ
・キャシャーンSins
・紅
・ソウルイーター
・鉄腕バーディ
・RD 潜脳調査室
・ザムド
・オサム遣い
・AHOチル
161メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:56 ID:???0
>>147
そんなんじゃねえよカス
お前らが田中田中言ってたなあと思いだしただけ
162メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:35:09 ID:???0
今年の新人王は田中で決定
163メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:35:16 ID:???0
今日は早いな
164メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:35:39 ID:???0
2008年作画アニメ9本
・カイバ
・かんなぎ
・キャシャーンSins
・紅
・ソウルイーター
・鉄腕バーディ
・RD 潜脳調査室
・魔法遣いに大切なこと
・ザムド

決定

薬師寺ってどうだったの?
俺向田んとこしか見てない
165メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:35:55 ID:???0
>もの凄く作画のクオリティが高いのに、一歩も話が進んでねえ!

これって何のアニメのことを言ってるの?
166メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:35:57 ID:???O
>>162
新人ではない
167メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:04 ID:???0
紅って?
石井が修正頑張ってただけじゃんあれ
つーかすげえニワカくせえ
168メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:04 ID:???0
お前の名前欄だけ色違うんだけどなんで?
169メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:25 ID:???0
レイアウト勉強したいんだけど自分で描いたりメソッド一冊じゃ全然不十分だ
平川哲生先生の人狼評みたいな分かりやすい視線誘導の話とかもっと知りたい
170メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:25 ID:???0
くっだらないね
171メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:43 ID:???0
アニメタイトルで語らずに、特定回の特定シーンで語るべき
172メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:02 ID:???0
173メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:06 ID:???O
>>165
過去の今石アニメ
174メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:06 ID:???O
バーディとかんなぎ入れるあたりもうね
175メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:07 ID:???0
>>167
スケジュールに相当余裕あったのかよかったろ
全編通して幼女の芝居が
176メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:09 ID:???0
禿同、新人王は久太郎
177メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:12 ID:???0
>>169
実写映画の本くらいかわんかい
178メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:21 ID:???O
ナルトのあの二話
絶チルAHO回
タカムライク田中参加回

これらは作画回であって作画アニメじゃないし
179メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:40 ID:???0
>>165
馬コシャーン
180メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:56 ID:???0
>>169
図録持ってない時点で負け組み
181メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:37:57 ID:???0
なんだかんだでかんなぎの芝居巧いと思うけどなぁ
182メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:38:12 ID:???0
>>164
萌え豚には崩れてないって評判よかったよ
183メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:38:25 ID:???0
>>169
チーズケーキ番長に聞け
184メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:38:25 ID:???O
メソッズがっつり読み込むだけでかなり補えると思うけどな
185メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:38:48 ID:???O
今年になってから田中をやたらと持ち上げてる奴うざい
去年辺りから頑張ってたろ
186メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:38:53 ID:???0
>>169
メソッズは2冊出てるだろ
187メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:10 ID:???0
>>183
お前チーズケーキ番長って言いたいだけだろ
188メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:17 ID:???O
ちょっと作画語ってると思ったらすぐこの流れ
189メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:42 ID:???0
>>169
ニコニコで公開してたキャンディーボーイのレイアウトの視線誘導が神がかってた
平川の人狼評を頭にいれて見れば、相当わかりやすいと思う
190メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:53 ID:???0
時間的リアリズムとアニメ的リアリズムの今後について語るか
191メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:02 ID:???0
>>174
コンテが作画アニメにする気満々だろ
192メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:12 ID:???0
>>177
そこまで言うなら何かオススメあるんだろうな?
193メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:43 ID:???0
>>185
プリキュアSSから注目してた(キリッ
194メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:45 ID:???O
メソッズはパトだけでいい
195メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:56 ID:???0
お前らBS2のパリところどころ見て
レイアウト勉強しろ
196メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:41:11 ID:???0
構図の基礎について学ぶならカンディンスキーの点 線 面からだろ
197メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:41:15 ID:???0
キャベツから注目してた
198メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:41:34 ID:???0
>>195
あれのどこに演出性があるんだよ
199メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:42:03 ID:???0
実写の撮影の本買うと具体的にモンタージュの技法載ってそうだな
200メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:42:16 ID:???0
>>198
カメラマンに
201メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:42:54 ID:???0
age
202メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:43:50 ID:???0
大学は映像学部行けばいいじゃない
203メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:44:01 ID:???0
ageるなボケ
204メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:44:09 ID:???0
>>169
自分で描いたメソッドだと思ってドキッとしちゃった
205メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:44:31 ID:???0
sage厨うぜぇな
206メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:45:07 ID:K+mt8Lkr0
あげ
207メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:45:19 ID:???O
今年はアンティーク以外ろくなアニメがなかった
208メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:46:11 ID:???O
お勧めの撮影監督教えて
宮川と篠田しか知らない
209メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:46:31 ID:???0
>>202
大学の映像学科なんてクラカウアーやバザン読まされて
アンダルシアの犬や勝手にしやがれ見せられるのが関の山だよ
210メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:46:34 ID:???0
至高のホモアニメ決めるか
211メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:46:47 ID:???0
>>200
ねぇよw
212メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:47:23 ID:???0
通報
213メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:47:37 ID:???O
>>209
TSUTAYA行った方がマシだなそりゃ
214メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:48:03 ID:???0
>>52
いいレイアウトつないでいけば劇場映画になるの?
215メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:48:10 ID:???O
>>210
敦子がいるやつ
216メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:48:14 ID:???0
今年はマジでろくなのがなかったなウォーリーは面白いんだけどやっぱロボットだといまいち食指が動かん
やっぱ去年のレミーのおいしいレストランが動きも含めてすごかった
217メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:48:36 ID:???0
>>214
なる
218メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:50:09 ID:???0
そろそろ寝るか
219メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:51:15 ID:???0
220メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:51:44 ID:???0
>>208
高橋明彦
221メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:53:55 ID:???0
誰かちんこしゃぶれ
222メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:54:32 ID:???0
>>221
分かった
223メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:54:56 ID:???O
ホモは通報
224メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:11 ID:???0
>>221
大泉で待ってる
225メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:21 ID:???0
潰すか
226メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:28 ID:???0
俺美少女(14)だから問題ない
227メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:29 ID:???O
>>216
面白かったのに食指が動かないってどういうこった
228メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:39 ID:???0
>>223-224
こういうレスが並んでしまうところが作スレらしいなって感じる
229メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:55:44 ID:???0
>>226
おっぱいうp
230メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:55:49 ID:???0
NHKのドキュメンタリーでいいから
意識して見ろ
231メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:56:24 ID:???0
>>229
バカじゃん?
232メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:56:41 ID:???0
>>227
察してやれよ
233メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:56:59 ID:???0
NHKドキュメンタリー見ても演出力は育たん
映画見ろ
234メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:57:03 ID:???0
シージーとか興味ないのにピクサー見ると絶望的な気持ちになる
235メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:57:19 ID:???O
>>230
意識して、ってのは大切だね
236メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:57:59 ID:???0
>>227
脚本と演出は良かったけどロボットの動きにはもともと興味が無い
237メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:58:13 ID:???0
>>208
スヴェンニクヴィストって人が良いって
チーズケーキ番長が
238メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 13:58:41 ID:???0
>>231
抜いた
239メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:58:44 ID:???0
今すぐ演出がよくて面白い映画5つあげろ
240メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:59:06 ID:???0
NHKのドキュメンタリ意識してみてどうすんだよ
241メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:59:39 ID:???0
>>239
ダークナイト
242メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:59:41 ID:???0
>>240
レイアウト
243メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:00:23 ID:???O
>>236
なるほど
まあメカだと、CGであることによる実写と違う表現みたいのは希薄だろうしね
244メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:00:39 ID:???0
>>208
福世晋吾
そのうち演出の方に行きそうだけど
245メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:00:50 ID:???O
作画語れないから雑談し始めたか
このスレもニワカしかいなくなったな
246メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 14:01:17 ID:???0
説教携帯きたな
247メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:23 ID:???0
>>239
蟲師
ラブ&ポップ
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
日本沈没 2006
立喰師列伝
248メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:38 ID:???0
>>231
お前もホモ認定
249メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:40 ID:???0
>>239
天空の城ラピュタ
Mr. インクレディブル
時をかける少女
バンビ
東京ゴッドファーザーズ
250メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:02:07 ID:???0
>>242
レイアウトとは何だ
作家のテーマを演出するための道具だ
ドキュメンタリーは作品柄どうしても作家性を薄める撮り方をするからあんまり参考にはならんよ
それこそドキュメンタリーアニメとか作らない限り
251メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:02:14 ID:???0
>>239
実写版デビルマン
恋空
未来予想図 〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜
阿波DANCE
うん、何?
ホームレスが中学生
252メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:03:33 ID:???0
>>251
反面教師を挙げろといってるわけではない
253メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:03:36 ID:???0
ピクサーのエフェクトってもはや絵でもなんでもないよな
波とか火とかそのまんまじゃん
もっと絵柄に合わせてデフォルメすればいいのに
なんか技術力を見せ付けられてるようで腹立たしい
254メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:03:41 ID:???0
>>251
お前センス良いな
255メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:03:42 ID:???0
実写映画なんか見に行った事ねぇ
256メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:04:01 ID:???0
>>252
えー おもしろいじゃん
257メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:04:24 ID:???0
>>253
最後の行に集約されてるな
258メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:04:40 ID:???O
名作とされる映画を適当に借りてきて、ひたすら画面構成だけに着目したり
ただ、かなり眠くなる
259メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:04:43 ID:???0
作画語れないから雑談し始めたか
このスレもニワカしかいなくなったな
260メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:04:55 ID:???0
>>253 物理演算でやってるからあれが正しい映像
261メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:05:02 ID:???0
>>255
タイタニック見なかったの?
262メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:05:16 ID:???0
エコールを見るべきだな
どんだけレイアウトに着目してても美少女が出るたびに何もかもどうでもよくなってくる
263メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 14:05:30 ID:???0
説教PCきたな
264メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:00 ID:???0
大好きなガイナの話でもすればいいのに・・
265メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:07 ID:???0
>>なんか技術力を見せ付けられてるようで腹立たしい

なんで腹立つのか理解しかねる
266メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 14:06:28 ID:???0
今石は神
267メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:52 ID:???0
>>260
正しいかどうかは関係ないんだよ
むしろ嘘のほうが面白い
268メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:53 ID:???0
>>265
向いてないよお前
269メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:59 ID:???0
コイルがレイアウトアニメなのが分からない時点でにわか
270メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:07:10 ID:???0
>>261
当時サッカーばっかやってたからそんな暇ねぇよ
271メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:07:18 ID:???0
>>262
アレは作画アニメならぬ幼女映画だったな
272メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:07:33 ID:???0
ピクサーのエフェクトってもはや絵でもなんでもないよな
波とか火とかそのまんまじゃん
もっと絵柄に合わせてデフォルメすればいいのに
なんか技術力を見せ付けられてるようで腹立たしい
273メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:08 ID:???0
レイアウトの良し悪しよりもカットのつながりの良し悪しがわからん
274メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:16 ID:???0
ウォーリーは確かにアニメというより特撮に見えるな
275メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 14:08:16 ID:???0
ピクサーのエフェクトってもはや絵でもなんでもないよな
波とか火とかそのまんまじゃん
もっと絵柄に合わせてデフォルメすればいいのに
なんか技術力を見せ付けられてるようで微笑ましい
276メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:23 ID:???0
サッカーばっかやってた人間が
何でこんな場所に来てしまったのか
理解に苦しむ
277メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:29 ID:???O
>>265
日本アニメのCG班だからだよ
278メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:45 ID:???0
◆腹立たしい態度
私は「名探偵コナン」(月曜、日本)が嫌いだ。新一(コナン)がほとんど
自分一人の考えで犯人に仕立て上げていく。犯人というのは慎重な捜査と
裁判で明らかになっていくもので、高校生が勝手に決めて良いものではない。
新一のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
(埼玉県・沼田 ○・26歳) 
279メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:57 ID:???0
ゴンゾか
280メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:08:59 ID:???0
>>269
コイルのレイアウトはワザとはずしてあるだろ
もっと狙ったレイアウトじゃないと参考にならない
磯のやろうとしていることは高度すぎる
281メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:09:37 ID:???0
月星人、ガスタンクと合体!?
282メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 14:09:43 ID:???0
283メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:10:04 ID:???0
>>273
カットのつながりに違和感を感じたら悪
違和感が演出だったら良し
284メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:11:09 ID:???0
今年になってから田中をやたらと持ち上げてる奴うざい
去年辺りから頑張ってたろ
285メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:12:09 ID:???0
>>280
パヤオレイアウトが意外と勉強にならないのと一緒か

洗練されすぎた料理ほど一般人は理解できないで
中途半端に腕自慢になってる料理のわかりやすさに感動する
286メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:12:19 ID:???0
ピクサーの映画って完成度も高いし面白いしアニメとしてちゃんと魅力があると思うんだけど
何回も見ようと思わないし、これが進化していっていることに興味がわかないんだよなあ、個人的にだけど
インクレディブルいまさら見て騒いでるけど、レミーを見たいなあと思った人ここにいるか?
287メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:12:38 ID:???O
話を乱すために、本当コピペしか出来ないんだな
288メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:12:39 ID:???0
つなぎはmaicoとかBPSがよかったと思う
289メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:12:56 ID:???0
話を乱すために、本当コピペしか出来ないんだな
290メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:13:35 ID:???0
とりあえず沼田死ね
291メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:13:40 ID:???0
ねずみが厨房にいるセンスで却下
292メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:13:44 ID:???0
かんなぎのアイリスアウト多用の意味を教えてください
293メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:13:52 ID:???0
カーズは色々キツかった・・一般の白人ってIQ低いんだってな
並べると

ユダヤ人>東アジア人>白人>アフリカ人

だそうだ
294メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:02 ID:???0
リアリティってなんだろう
ピクサーの空間的な画面を見てお客さんはリアリティを感じるんだろうか
ジブリのポニョとピクサーのニモのどっちにお客さんはリアリティを感じるんだろうか
295メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:57 ID:???0
>>285
全然違う
パヤオのレイアウトは一般人がわかるよさだろ
296メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:01 ID:???0
3Dの話なんかどうでもいいよ
作画語れよ
297メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:13 ID:???O
>>286
見たいなあてか見たけどね
まあ言いたいことはわからんでもない
298メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:17 ID:???0
>>262
あれはすごい
299メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:21 ID:???0
3Dも実写も作画だし
300メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:28 ID:???0
はい
301メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:16:02 ID:???0
>>295
上手すぎて上手いと感じないってことじゃね
302メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:16:12 ID:???0
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1547.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1548.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1549.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1550.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1551.jpg

ちょっとキャプって線を強調してみた

駅のシーンの二枚はロケしてると思うけど、
光とかかなり意識して作られてる
1枚目は掲示板があからさまだったのであげてみた
2枚目のドアの半開き具合もかなり意図的

4枚目は左の女の子が右の女の子を避けてて、
最終的に右の女の子が真ん中の柱を超えて和解する、という
レイアウト演出
303メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:16:14 ID:???0
>>208
スピルバーグの撮影
304メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:16:35 ID:???0
>>285
全然ちげーよw
ぱやおのレイアウトはキメキメだろ
ものすごい教科書的だよ
コイルのレイアウトはロマンアルバムでも言ってるように
たまたま撮れちゃった画を目標にしてたわけだろ
盗撮っぽい画面というか
305メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:17:23 ID:???0
俺こういう流れ嫌い
もっと砕けた話しようぜ
306メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:17:47 ID:???0
>>305
じゃあ話題よこせよ
307メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:18:12 ID:???0
4枚目はわかるけど、他は何言ってるのかわからない
押井に毒されたメタファー厨?
308メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:18:27 ID:???0
>>208
トゥモローワールドの撮影
309メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:18:35 ID:???0
レイアウトは配置だ
勘で適当にやってる
もちろんパースは崩さない
310メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:03 ID:???0
パヤオのレイアウトはサザエと同じ。後付の密度
311メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:08 ID:???0
>>301
また存在できない話をするのか
312メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:18 ID:???0
盗撮っぽいとかどこのヘンタイだよ
313メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:43 ID:???0
>>307
メタファーとかじゃなくて単純な視線誘導の話
これだけの密度のあるレイアウトだけど、
ちゃんと主要キャラに視線がいくように構成されてる
314メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:20:28 ID:???0
平川の人狼解説は見とけよ
315メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:20:30 ID:???0
撮影処理のおかげだろ
316メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:20:35 ID:???0
犬の何処がメタファーだ
317メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:20:35 ID:???0
大沼演出糞すぎてうけるわ〜w
318メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:21:05 ID:???0
>>313
わからん、一枚ずつどういうことか説明して>視線誘導
319メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:21:12 ID:???0
>>307
メタファー厨ってなんだよ死ね
全部メタなしでやったら説教くせぇっていうしなんなんだよお前
320メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:22:33 ID:???0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
321メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:22:42 ID:???0
>>318
線で囲ってある部分を無くして考えてみ
322メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:23:20 ID:???0
視線誘導とか静止画の話だろ
人間は普通動くものに自然と目線が行く
次に目線が行くのが文字
その次が黒いところ
アニメで視線誘導を意識したレイアウトなんて無意味だよ
323メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:23:38 ID:???0
>>318
お前何度か見かけたことがある
324メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:23:38 ID:???0
>>302
1,2枚目は分かるけど
あとはこじつけだろ
325メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:24:26 ID:???0
コンテ描いた本人にしか確認しようがないじゃん
後付で憶測してるのならメタファーどうこういってる奴とかわらん
なんでもかんでもそういうことは言えちゃう

コンテに背景なかったら笑うよ?
326メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:24:28 ID:???0
>>323
俺もお前のこと何度も見たことある
327メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:24:30 ID:???0


  堅苦しい話をするな

328メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:25:24 ID:???0
>>324
4枚目は別にこじつけじゃないだろ
329メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:25:24 ID:???0
全部強調パースにして動かせば人物に目が行くよ!
330メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:25:29 ID:???0
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1547.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1548.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1549.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1550.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up1551.jpg

ちょっとキャプって線を強調してみた

駅のシーンの二枚はロケしてると思うけど、
光とかかなり意識して作られてる
1枚目は掲示板があからさまだったのであげてみた
2枚目のドアの半開き具合もかなり意図的

4枚目は左の女の子が右の女の子を避けてて、
最終的に右の女の子が真ん中の柱を超えて和解する、という
レイアウト演出
331メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:25:34 ID:???0
>>324
何も考えないレイアウトってほぼ存在できないんだよ
例え意図してなく、ただ画面的にかっこいいというだけでやったとしても
そいつの感性がキャンディのなら視線誘導にかっこよさを感じてるなら、画面に出る
332メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:26:21 ID:???0
>>321
なにが「み」だよ、バーロー、黒で塗りつぶすのか?
なくしたらどうなんだよ?バシシか?

2枚目はどうやってなくすんだよ?赤線入り組んでるのに
ます自分がやってみろよ
333メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:26:44 ID:???0
何のアニメですか
334メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:26:57 ID:???0
糞スレだな
335メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:27:10 ID:???0
>>333
まぶらほ
336メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:27:20 ID:???0
>>332
2枚目はようするに線にかぶせる形で人がいるって話だろ
337メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:27:22 ID:???0
とりあえずこの回の絵コンテ、演出、作監ってだれなのよ、まずはそこからだろう
338メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:27:59 ID:???0
>>318
一枚目の一番わかりやすい部分は、
このツインテールの女の子の髪の毛の色を考慮して
首から上の背景が掲示板になるように配置されてるところ

さらに手すりの斜め具合が
二人の間を繋いぐように配置されてる(ここはそれこそメタファーもありそう)

二枚目は半開きのドアにすっぽり黒髪の女の子が入ってる
向こう側の女の子に視線が行き過ぎないように考慮されてる
あとは、細田守もインタビューで便利と言ってたカレンダーw
この場所にカレンダーが置いてあるのは配置的な意味しかない
339メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:09 ID:???0
>>332
想像してごらん
人のみの世界を
340メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:26 ID:???0
341メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:38 ID:???0
イマビンみたいに屁理屈をこねてレイアウトきってるやつは駄目
トトロのロマアルみるとこのころから駿は手管でレイアウトを設計するのはやめてるといってる
342メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:53 ID:???0
>>328
あぁ柱を超えて和解するっていうのはこじつけじゃないな
343メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:29:02 ID:???0
>>325
キャンディは星川が全部レイアウトやって
原画もほとんど自分で修正してる
344メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:29:08 ID:???0
345332:2008/12/17(水) 14:29:18 ID:???0
5枚目だ、すまん
なんつーか適当に言ってるだけにしか見えん

言ってる奴、絵描くか?聞いとく
346メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:29:48 ID:???0
ここの住人はとりあえず人の意見を聞いてみるという姿勢がまったく無い
347メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:29:55 ID:???0
>>341
下段が何言ってるわからん
手癖でやめてるなら今はどうしてるのかが書いてないと意味のない文章になる
演出がなってない
348メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:30:36 ID:???0
絵なのか?これはカメラマンの領分だよな
349メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:30:51 ID:???0
配置というより隙間埋めなのでは
350メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:31:16 ID:???O
>>346
とりあえず今は割と聞いてると思うけど
351メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:38 ID:???0
>>348
おまえはROMってろ
352メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:38 ID:???O
四枚目以外は全部こじつけだな
絵描いたことないだろw
手すりがメタファーとかバロスwwwwwww
353メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:42 ID:???0
立ち絵もうまく描けない雑魚しかいないよ
354メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:45 ID:???0
ここの住人はとりあえず人の意見を聞いてみるという姿勢がまったく無い

355メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:33:43 ID:???0
目や顔が映ってるなら顔、特に目に視線は誘導されるよ
356メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:33:48 ID:???0
てーかここのカット見ておって思ったの?
357メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:33:48 ID:???0
お前が言うな
358メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:02 ID:???0
視線誘導なんてコマ割程度なんだから、ジャンプアニメ最高ってことか
359メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:13 ID:???0
馬鹿ばっか
360メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:35 ID:???0
糞スレ
361メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:44 ID:???0
ページをめくらせる技術を見習え
362メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:56 ID:???0
あだち充のレイアウトは完璧
363メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:57 ID:???0
>>355
そんなあたり前の事聞いてないよ
364メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:35:19 ID:???0
>>363
聞いてないだろ
365メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:35:53 ID:???0
今日は午前中はキチガイ臭がしてたんだが
午後はおとなしいなw
366メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:36:11 ID:???0
適当に写真の本読めば一つくらいは配置のノウハウあるけど
そういうの一つも知らないんだろうな作豚は
367メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:36:33 ID:???0
>>268 お前ノルシュテインに「現実への観察理解が足りない。教養が全く足りない」とか言われるタイプで
映像作りに向いてないタイプ
368メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:36:35 ID:???O
>>358
コマ割「程度」って
369メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:36:51 ID:???0
>>352
お前はもっと普段から考えて絵を描け
だから演出に叱られるんだよ
370メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:02 ID:???0
>>344
駿河イメージと結構違うな
月野定規の漫画に出てきそうな感じだと思ってたわ
371メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:03 ID:???0
>>302
4枚目にしてもそうだけどさ
こういうレイアウト演出ってアニメくらいしか見たことないわ
372メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:07 ID:???0
課題やれよてめえた
373メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:19 ID:???0
>>362
あの糞パースでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人物と背景のパース全然あってないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:23 ID:???0
課題やれよてめえた
375メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:29 ID:???0
で、スタッフ誰なのよ、他でもこういう仕事してる人なのかどうかも重要なんじゃないの
376メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:47 ID:???0
課題やれよてめえた
377メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:51 ID:???0
>>367
ノルシュテイン言いたいだけだろ
378メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:37:58 ID:???0
パース重要視してる漫画家ってそんなに多くないだろ
なにふぁびょってるの
379メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:06 ID:???0
またテロップ厨か
380メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:19 ID:???0
>>371
黒澤は結構やってたはず
生きるかなんかでそれでレポート一本書いたし
381メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:20 ID:???0
きりえ><
382メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:23 ID:???0
>>344
はあ? これ化物語かよ?
駿河がこんな淫乱みたいな・・・
ぽよよんろっくェ・・・
383メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:26 ID:???0
またテロップ厨か
384メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:28 ID:???0
ファビョりよったwwwwww
385メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:36 ID:???O
>>366
そこで何か助言でも出さない限り
「僕は配置のノウハウ知らないですよ」って自己紹介にしか見えないよ
386メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:36 ID:???0
>>371
アニメ以外もちゃんと見ろよ
387メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:51 ID:???0
>>377
お前もノルシュテイン言いたいだけだろ
388メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:55 ID:???0
389メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:14 ID:???0
>>375
ログ読め
390メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:37 ID:???0
自分の言葉では説明出来ない作豚なのであった
391メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:44 ID:???0
憲生MAD明日にも10万いきそうな勢いだな
392メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:45 ID:???0
393メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:45 ID:???0
>>382
淫乱だろ
394メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:39:48 ID:???0
>>377 現実に見えてるものちゃんと見てない人間に他人に訴えかけれる映像なんて作れない
って言いたかっただけ
395メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:40:06 ID:???0
>>371
映画でもよくあるぞ
396メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:40:50 ID:???0
>>388
おおおお
397メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:41:37 ID:???0
>>394
いやだってそんな話してないじゃん
3DCGはああいうリアルなエフェクトが描けることが悔しい・・・でも・・・ッ
って言ってるんだろ
398メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:41:42 ID:???0
>>388
メソッド読んでるパンピーとか
399メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:41:45 ID:???0
>>389
どこだよ
400メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:42:17 ID:???0
あんだけダークナイト見に行けつったのに見てねぇのかよ
401メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:42:56 ID:???0
>>388
SF作家のくせに・・・・
402メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:42:58 ID:???0
403メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:43:12 ID:???0
>>397 ああそういう事ね。人と違う事やってればOKとか言う次元かと思ってた
404メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:43:16 ID:???0
405メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:43:42 ID:???0
>>389
ええー、説明する気が最初からないなら言い出すなよー
有名な作品でもないのに
406メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:44:06 ID:???0
アニメにしろ、映画にしろ、わざわざそうしなきゃそうならないんだからねぇ
時にアニメは描かないものは完全に映らないわけだし

なんでそこに物が置いてあるのか
リアリティを出すためなのか、設定的なものなのか
視線誘導なのか、メタファーなのか、
あるいはその複数なのか
そういう事を考えないといくら絵を描いてても、
写真を取ってもレイアウトはわからんままだろ
407メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:44:39 ID:???0
>>393
開放的な百合なだけだろ
408メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:44:41 ID:???0
>>378
てめぇが完璧とか言うからだカス
409169:2008/12/17(水) 14:44:52 ID:???0
キャンディのレイアウトわざわざ教えてくれた人ありがとう
早速見てみるよ

それと意見出来ないからってファビョってる奴はマジで死んでくれ
それか俺みたいにROMってろ
410メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:45:13 ID:???0
>>405
なにこいつ
411メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:46:15 ID:???0
412メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:46:30 ID:???0
>>410
ん?言い返せないから個人攻撃?
413メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:46:32 ID:???0
自分の言葉では説明出来ない作豚なのであった
414メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:47:10 ID:???0
>>388
>まさか実写映画でこういうことをやられるとは思ってもみなかった。
無知にも程がある
あきれてものが言えん
415メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:47:28 ID:???0
>>388
DVD借りよっと
416メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:47:33 ID:???0
417メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:48:04 ID:???0
>>406
意味もない物に屁理屈で意味を見いだそうとしてるのなら、それはもっと駄目、妄想狂だ
418メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:48:05 ID:???0
419メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:48:10 ID:???0
>>416
どう変わったの?
420メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:49:20 ID:???O
>>406
そうだね、アニメだと描かれたものは「ある」だし、描かれなかったら「ない」だ
421メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:49:25 ID:???0
>>416
どこらへんが?
422メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:50:00 ID:???0
んー見てないのばっかりだな、ハピレスOVAとかと見比べればわかるのかな?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DB%A4%B7%A4%AB%A4%EF%A4%BF%A4%AB%A4%D5%A4%DF
423メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:50:36 ID:???0
gifがjpgになった
424メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:02 ID:???0
アキオ変態・・・っ
425メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:05 ID:???0
>>406
>>420
ここらへんをヤマカンと東が対談で言ってたな
426メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:25 ID:???0
レイアウトは2の次
キャラが動かんと
427メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:31 ID:???0
>>417
意味も無いものをわざわざアニメで描く必要があるのか、という話
実写なら映りこんだ・見切れた、というのがあるが
アニメは人の手の入ったものしか画面に出てこないのに
428メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:37 ID:???0
>>411
……
429メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:52:05 ID:???0
>>416
勃った
430メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:52:15 ID:???0
おっきした
431メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:52:22 ID:???0
>>417
製作側の話だろ
見てるほうはただアニメを見ればいい
432メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:52:54 ID:???0
QuickJapan12月号にいしかわじゅんが「ここ10年で一番絵が上手い」と評した五十嵐大介のインタビューが載ってるけど
言葉で表現できない絵をいかに描くかについて語ってる
五十嵐はトトロに衝撃を受けたみたいだけど理屈でレイアウトを取るようなやり方に疑問を感じてるっぽい
433メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:53:05 ID:???0
>>422
ハピレスは確か途中降板だったような
ウテナの星川回はなかなか良かった
あとゲーム版スクイズもレイアウトは良い
434メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:53:19 ID:???0
視線誘導で言うとこれでもかと分かりやすいのはいまだとシャフト作品じゃないの
435メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:54:14 ID:???0
サトジュンに刃を向ける五十嵐さんかっけー
436メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:55:11 ID:???0
>>432
完全に意味のないレイアウトとれるならそれはそれで凄い
437メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:55:16 ID:???0
>>432
いしかわはマンガ夜話で絵がうめえと連呼してたなw
438メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:56:03 ID:???0
>>434
あれは確かに「誘導」って感じがするなw

       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/


こんな感じw
439メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:56:33 ID:???0
>>427
>>343で言われてる星川某にその技術があるってのをなんで本人以外が言い切れる?
視線誘導なんか制御してないやつなんざいくらでもいる

心霊写真持ち出して、これは動物霊だの、地縛霊だの言ってる糞霊能者と変わらん
440メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:57:24 ID:???0
西尾大介風情が何を言いやがると思ったら別人だった
441メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:57:30 ID:???0
ホモセックス
442メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:57:31 ID:???0
>>425
東が「小説なら無意識が入り込んだりするけど、アニメは多人数作業だから不意に入ってくるもんはないよね」って言ったら
ヤマカンが「作業中の不意の思いつきやら、落書きやらが作品に反映することはあるけど・・・」とかゆってた
443メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:13 ID:???0
自分の言葉では説明出来ない作豚なのであった

444メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:20 ID:???0
西尾大介がサトジュン並に仕事する人だったら時代は変わってた
445メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:32 ID:???0
>>416
ろっくは変態ですなあ!
446メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:57 ID:???0
>>439
制御してようがしてまいが技術があろうがなかろうが画面から感じ取れればそれでいい
447メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:59:09 ID:???0
>>432 それは最終的な善し悪しは個人の感覚で決めるって事で
描写に必要な技術や理屈は要らないって訳じゃないと思う
448メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:59:31 ID:???0
>>438
ソウルテイカーが一番まともだったし、完成度が高かったけどな
それも最初の2話目くらいまでだけど、後は動かないけど
あれは今のシャフト演出と幽遊白書がせめぎあっていて面白い、好きではないんだけど
449メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:00:03 ID:???0
新房と大沼を同列に語るのはやめてもらおうか
450メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:00:08 ID:???0
>>417
意味なんてこっちで決めるし
作者の意図とかどうでもいい
451メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:00:55 ID:???0
>>439
そんなもん「なんで山下高明にレイアウト技術があるってのを本人以外が言い切れるの?」
って言ってるのと同じだろw

AICスレでも星川が話題に出る時はあるし
ゲーム版スクイズのレイアウトに注目してるブログもあったよ
452メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:01:04 ID:???0
西島大介かと思ったら西尾大介だった
453メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:02:18 ID:???0
流れはやい
454メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:02:32 ID:???O
>>450
で、視聴者側が見出した意味と制作者の意図を
一致させるのがいいレイアウトなわけだ
455メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:02:37 ID:???0
>>448
新房レイアウト的にはやっぱりコゼットだろw
456メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:02:43 ID:???0
最近はやいよな
457メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:05 ID:???0
ゲームのレイアウトとか言われてもなーと思ったけど
そういえばあれはゲーム本編もアニメなんだっけ、ゲームやらないので見ることないなあ
どっかに映像無いの?こういう検証をしたいときは具体例を見るべきだろ、映像で
458メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:07 ID:???0
つーかキャンディボーイって有料になってたのね
459メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:10 ID:???0
>>454
これ次からテンプレに入れとけよ
460メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:12 ID:???0
動き見る分には
画面見て何が過不足かどうかわからなくてもいいじゃない
461メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:16 ID:???0
>>454
面白い解釈が出せればそれがいいレイアウト
462メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:24 ID:???0
最近って
463メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:44 ID:???0
>>450
じゃあオレ様がお前の書き込みの意味を決めてやる
お前は心の中で悔しくて泣きそうになっている
そして顔は真っ赤で手が震えている
お前が実際にどう思っていようとどうでもいい
意味はオレが決める
464メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:47 ID:???0
>>457
久々にイライラした
465メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:52 ID:???0
高明も芸術系の高校だっけ
やっぱ美大いくべきだな
466メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:04 ID:???0
>>446
霊能者乙、以上
自分で絵を描き出すと、そういう訳知り顔オタの暇な妄想から解放される

>>451
今言ってるのは>>330の赤線で示されるような彼らの言う”視線誘導”の有無についてな
広義のレイアウトじゃなく
467メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:37 ID:???0
>>460
動きにはむしろ練られたレイアウトは要らないw
動きが描きやすいレイアウトが良いレイアウトw
背景なんて超空間でいいw
468メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:39 ID:???0
意図とか2回見ないとほぼわかんない
469メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:40 ID:???0
>>463
それで構わないけど、いい作品ってのは一定の解釈を多くの人に受け入れられるものだと思うよ
470メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:53 ID:???0
>>463
創作物とネットの書き込みいっしょにするなんて・・・
471メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:05:23 ID:???0
>>466
>自分で絵を描き出すと、そういう訳知り顔オタの暇な妄想から解放される

開放されてねーじゃんw
472メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:05:28 ID:???0






      糞スレ  認定


473メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:06:02 ID:???0
DSのドラクエが待ち遠しくて悶死しそう
ゲームやらんとか信じられん
板津もゲーマーだぜ?
474メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:06:14 ID:???0
>>470
それはいっしょだよ
書き込みだって自分の意図を相手に伝えるために書くわけだからね
便所の落書きと一緒とかいうレスはいらないから
475メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:06:45 ID:???0
>>463
ぶっちゃけ自分以外のどんなもんも、どういう意図で何言ってるのか分かったもんじゃないよね
どう思うと勝手に決まってる
476メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:06:53 ID:???0
>>473
作スレ攻略のが楽しいし
477メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:07:29 ID:???0
>>468 押井守の番組か何かでそれくらいの方がビデオが売れるとか言ってたなw
478メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:07:35 ID:???0
俺も屁理屈だけ言って行動したくないブヒ
479メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:07:54 ID:???0
>>473
ディスガイアP片手に作スレ見てる
480メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:08:01 ID:???0
>>469
悔しくて両足も震えていますね
481メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:08:06 ID:???0
DSとか汚すぎて見てられん
482メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:08:13 ID:???0
>>474
>>475
ネット上の会話だから、何意図してるか分からないわけでしょ?
483メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:09:07 ID:???0
>>482
おまえ過去にどんな嫌なことがあったんだよ
484メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:10:52 ID:???0
>>482
文章には無意識が入り込むって言ってるじゃん
それに対して、アニメは多人数作業だから不意に入ってくるもんはない
、と
485メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:10:52 ID:???0
(´;ω;`)
486メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:11:15 ID:???0
ここでメンヘラプレイが何を意図するか教えて
487メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:11:38 ID:???0
>>482
現実でもそうだよ
作者が「こういうテーマで作りました、これ以外に意味は無いです」って言っても、
多様な解釈は存在してしかるべき
普通の現実での会話も、相手の顔が見えるって情報が増えただけで
腹の底は分かるわけない 他人なんだから
488メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:12:15 ID:???0
クリスマスプレゼントにゲームををオレに買おうと思ってるんだが
今はどんな機種を買えばいいのかな
489メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:12:58 ID:???0
>>484
多人数の無意識が入り込むんじゃないの
490メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:13:32 ID:???0
結局、レイアウトのわからんにわかが
偉そうにレイアウトを語る奴らをやっかんでるだけか
491メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:14:44 ID:???0
>>482
おまえ過去にどんな嫌なことがあったんだよ
492メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:14:46 ID:???0
>>487
多様な解釈できるのはクズ作品よ
提示に対論するなら別だが
493メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:15:53 ID:???0
イマジネーションつーのは突飛な発想することじゃない
相手の腹の内を探る能力のこと
494メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:16:22 ID:???0
「こういうテーマで作りました、これ以外に意味は無いです」って言ってる作品ってのも
どうかと思う。
だったら簡潔にその意味だけ言葉で言えばいいじゃん。小説でもいいし
495メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:17:12 ID:???0
>>489
そこは各チェックにおいて削られる
監督がチェックし原画がチェックし作監がチェックし動画を経て、
背景がチェックし、撮影がチェックするんだから
どんどん削られてしまう

一人原画・作監の面白さというのはそういう部分にあると思うよ
496メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:17:23 ID:???0
>多様な解釈できるのはクズ作品よ
そんなことはない
オレは当時はMMRをマジに受け取って緊張しながら読んでいたが
今読み返すと極上のギャグ作品だったということが分かった
この多様性は傑作だけが勝ちうることのできるもの
497メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:17:47 ID:???0
なんか話がずれてるからもういいんじゃねー、話変えよう
498メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:02 ID:???0
また独自の理論の応酬か
499メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:09 ID:???0
>多様な解釈できるのはクズ作品よ

自分なりの解釈をせずに消費するのがクズな受け手というだけだよ
500メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:20 ID:???0
>>497
チャットじゃないんだから、
自分で別の話すりゃいいだろwwww
501メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:26 ID:???0
>>487
多様な解釈できるのはクズ作品よ
提示に対論するなら別だが
502メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:33 ID:???0
>>494
アホか
作品の質ってのは説得力に依存すんだよ
口でいうのと作品として扱うのじゃ説得力が違う
503メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:55 ID:???0
主観で言葉遊びの人に説得するスレ
504メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:59 ID:???0
>>487
多様な解釈できるのはクズ作品よ
提示に対論するなら別だが
505メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:05 ID:???0
>>495
その各セクションで無意識が入り込むんじゃないの
506メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:07 ID:???0
お前ら暇なら前スレのオコジョさん見ようぜ
507メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:27 ID:???0
どんどん脱線していくなw
508メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:39 ID:???0
多様な解釈の一例


・村木、お前にはミサイルの軌道が何に見える?俺には木の枝に見える
509メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:39 ID:???0
>>499
クズが勝手に多様な解釈するのと、端から多様な解釈を提供するのは違うだろ
510メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:20:19 ID:???0
実際自分が画面見て何感じたかとかもうどっかいっちゃってるなあ
511メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:20:30 ID:???0
>>507
視線誘導しようか?
512メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:20:41 ID:???0
多様な解釈できるのはクズ作品よ
提示に対論するなら別だが
513メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:03 ID:???O
ここで内容かたるなよ
514メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:10 ID:???0
>>505
他人の無意識はチェックしやすいから
原画でも「ああ○○さん手癖で輪郭が丸いなw」
というのは作監で修正されるだろ?
それと一緒
515メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:34 ID:???0
>>494
それ野坂が火垂るで反戦作品かと聞かれた時に同じこと言ってたな
「オレは発言力ある立場だから反戦がテーマだったらテレビや雑誌で“戦争反対”と叫んでる」って
テーマってのは作者自身も言語化できないからこそ作品化するしかないと大江健三郎も言ってる
書くことで自分自身も知らなかったことがようやく分かると
516メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:57 ID:???0
ミサイルの軌道を勝手に解釈する磯は屑

わかるか、北久保?
517メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:06 ID:???0
>>509
作品として表に出した時点で、多くの人の目に晒される
その多くの人がそれぞれ自分なりの解釈をするのを、まるで阻害するように、
「この作品のテーマはこれこれこうです」と限定するような作り手はカスというわけだよ
518メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:22 ID:???0
>>515
大江健三郎がいうなよって感じ
519メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:23 ID:???0
キチガイハゲ
520メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:30 ID:???O
じゃあ今の流れの発端になったユンカースの話に戻りまーす
521メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:49 ID:???0
>>520
サトジュンは天才
522メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:52 ID:???0
背伸びしたそうな中高生がたくさんいそうだな
523メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:52 ID:???0
>>515
大江健三郎がいうなよって感じ
524メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:23:26 ID:???0
星川を認めないキチガイハゲ平松
525メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:23:35 ID:???0
>>502 作者が作品以外の所で口出ししなければならない時点で作品として駄目じゃねーの?

大した作品でもないのに文化人気取りで「監督」とかが出てるのって大抵馬鹿ヅラしてるし
526メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:23:45 ID:???0
>>518
大江は一貫してそういうスタンスだぞ
527メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:23:50 ID:???0
ぶひっ
528メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:23:56 ID:???0
>>517
履き違えて解釈されたら評価できないだろ
履き違えられるような作品を作った側が悪いのか受け手側のイマジネーションが足りないのか
529メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:23:58 ID:???0
>>522
この時間帯は中高生は学舎だろ
530メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:24:02 ID:???0
パヤオがいいたいのは、兵器というものがいかに格好良くてすばらしいか・・パウッ
兵器を描かないパヤオは去勢された豚
531メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:24:46 ID:???0
○○とか俺知らないし、俺知らない奴語っても俺がわからんだろボケ



これがにわかの基本的な姿勢だというのがよく分かった
自分で調べる気もないし、知らないものを理解する気もない
532メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:07 ID:???0
>>498
受け売りならいいわけだ
533メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:10 ID:???0
>>525
俺もダメだと思うけど、最近そうでもしないとまったくわけわからん馬鹿が多すぎるだろ
534メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:41 ID:???0
>>524
平松はかんけーねーだろ
535メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:44 ID:???0
>>525
同意、ヤマカンは馬鹿ヅラ
536メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:54 ID:???0
>>529
高校生はもう早く帰ってくる季節
537メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:55 ID:???O
>>506
見落としてた、これか

749: 2008/12/17 04:06:58 ???0 [sage]
憲生の作wiki見ててオコジョさん51話が抜けてみてたがよくわからん
でもなかなか面白いな

ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=hcw2550&prgid=3221566
これで見れるかはしらんけど貼り

はじめのタイトル後から漫画家宅へ聞きに行く辺りが憲生?
この動画の9:25辺りからの走りの煙りが藤雄かな
んで14:20辺りからのすごい背景と腕を間違えて掴む兄ちゃんと
16:20からのヤンキーから黒服+大家さんが岸田かね?

知ってる人を適当にいいシーンに当てはめただけなんだけど・・・
538メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:25:58 ID:???0

539メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:06 ID:???0
演出オタ死ね
540メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:10 ID:???0
このスレって中ニ病の奴が8割なんだろうね
541メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:49 ID:???0
中二病の40代がなww
542メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:52 ID:???0

543メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:54 ID:???0
>>528
「これこれこう」っていう正しい解釈ってのが存在しない以上
作り手も受け手も作品に対して履き違えるしかないよ
544メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:58 ID:???0
>>540
作画中二病ですね、わかります
545メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:59 ID:???0
>>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね
546メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:27:24 ID:???0
>>540
おまえはその8割に入ってないって口ぶりだな
547メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:27:41 ID:???0
今日はスレが速いな
548メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:27:44 ID:???0
>>545
ワードハンター
 言葉狩り   がついに動き出したか
549メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:27:51 ID:???0
>>543
前提が意味不
550メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:02 ID:???0
ギョー
551メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:15 ID:???0
>>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね
552メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:15 ID:???0
553メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:23 ID:???0
>>533 それよりむしろ大人しくじっくり見れる作品が減ってる気がしなくもない
ブームでも捏造でも煽れば売れると思ってる供給者の方が駄目だと思うね
554ワードハンター:2008/12/17(水) 15:28:27 ID:???0
このスレって中ニ病の奴が8割なんだろうね
555メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:48 ID:???0
>>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね
556メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:15 ID:???0
中二じゃないと何も生み出せないよ
それこそIGみたいにネクタイしたみたいな作品ばっかになる
557メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:19 ID:???0
意図した演出が伝わらない場合、視聴者より演出側に問題がある
558メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:19 ID:???0
オコジョさんおもしれえ
岸田キャラデもっとやれよ
559メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:20 ID:???0
そりゃ面白いアニメ自体減ってるし
560メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:42 ID:???0
ここは中2病と大2病患った人間が混ざってるから
561メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:29:56 ID:???0
構ってほしくて人のレス真似っこするのって幼いよね
562メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:30:05 ID:???0
そう、あの時はもう、キチガイのスイッチが入ってたんじゃないかなぁ
563メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:30:15 ID:???0
>>552
だからなんで馬鹿も含めて語らなきゃならんのよ
564メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:30:16 ID:???0
随分哲学的なことで流れ早まってんな
565メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:30:24 ID:???0
50歳近くにもなって2chやってる業界人はキチガイ
566メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:30:35 ID:???0
>>561
同意
567メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:02 ID:???0
岸田はうまいけど、動きにカタルシスというかオチというか・・がない
568メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:02 ID:???O
多様な解釈を出来る作画ってあるのかな、とふと思う
569メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:09 ID:???0
同意とかレスする奴も幼いよね
570メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:12 ID:???0
>>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね >>540
中二病って悪質な言葉狩りだよね
571メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:31:31 ID:???0
>>569
同意
572メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:34 ID:???0
存在しないものは存在しない→思考停止じゃん→思考停止の何が悪いの
573メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:39 ID:???0
眠い
ドウガールズに膝枕してもらお
574メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:42 ID:???0
そんなに流れ早くするといつもの新着厨がまたぼやくぞ自重しろ
575メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:31:43 ID:???0
>>568
バーディーEDとか
576メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:05 ID:???0
最近地上波で岸田デザインみないな
どっかの作オタ漫画家原作者権限でゴネて岸田キャラデザにしろよ
577メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:07 ID:???0
みんなこの新曲聴いておちついて
http://jp.youtube.com/watch?v=UnN_bKHhpik&fmt=18
578メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:12 ID:???0
>>537
松本憲生はタイトル明けから漫画家の家に行く前までで
岸田隆宏はオコジョさんっぽい雲が流れるところから主人公の家の前までだろ
しかししあわせ荘の全景凄いな、セル描きだろこれ
579メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:19 ID:???0
>>568 むしろ言葉みたいに絶対的な意味以外に色々解釈持たせれるのが映像の強み
580メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:35 ID:???0
>>553
だってそういう作品売れないから企画がおりないだろ
作ろうと思っても作れないんだよ
馬鹿でもわかるような馬鹿作品じゃないと
受け手もそれに需要を感じてるとこ
アニメに作家性なんて求めてない、一過性のエンタメ要素さえあればいい
警鐘は鳴らすべき
581メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:37 ID:???0
>>577
どうなっちゃってんだよ
582メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:32:45 ID:???0
キチガイ
583メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:54 ID:???0
>>563
だから履き違えるもなにも、正解が無いものをどう履き違えろと?
584メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:22 ID:???0
>>577
なんぞこれーw
585メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:25 ID:???0
存在しないものは存在しない→思考停止じゃん→思考停止の何が悪いの
586メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:41 ID:???0
ブンブンサテライツ聞いて

おちつけ
587メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:43 ID:???0
>>579
映像は一番絶対的だと思うが
588メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:53 ID:???0
作品が視聴者に愛されたか愛されなかったかが全てだよ
この世は愛で出来てるんだ
589メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:58 ID:???0
まあ作品解釈云々なんて難しいしてるからわかりにくいのであって、
解釈の行き違いを作画に置き換えてみればいい

視聴者クズ・作品優秀
→「浜路wwww作画崩壊wwww」

視聴者優秀・作品優秀
「あのプロペラは48分の1秒を表現してる」「あれは井上の買いかぶり」

視聴者クズ・作品クズ
→ラノベの挿絵とかのヘタクソな絵を喜ぶ萌えオタ
590メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:34:02 ID:???0
作画的な見どころはねえな!
591メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:10 ID:???0



    新着600件wwwwwwwwwwwwwwwwwww


592メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:27 ID:???0
>>587
ねーよ
593メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:47 ID:???0
>>583
じゃぁ何を作ってるっていうんだよ
594メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:52 ID:???0
>>587
映像は示唆的だろ
言葉以上に核心が掴みにくい
595メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:53 ID:???0
言葉の迷路に迷い込んで見えない敵と戦ってる
これだから文系は
596メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:08 ID:???0
大泉について
597メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:08 ID:???0
>>586
ズッタカトドッタン! ズッタカトドッタン!
598メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:35:16 ID:???0



    新着6件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
599メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:19 ID:???0
この時間は時々メンヘラ人っぽい人が沸くな
600メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:29 ID:???0
映像って結局はメタファーだよね
601メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:34 ID:???0


  ラナウエィ!!ラナイエウ!!!!!

602メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:47 ID:???0
同意パヤオの映像は示唆的
603メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:35:47 ID:???0
>>593
人生……かな
604メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:36:01 ID:???0
>>597
ラナウェイ! ラナウェイ!
605メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:04 ID:???0
文系とか意味わかんね
606メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:07 ID:???0
同じアニメを見てるのに人によっては神作画と言ったりまたは作画崩壊と言ったり
607メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:10 ID:???0
>>586
ラナウェイ!
608メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:17 ID:???0




    新着10件wwwwwwwwwwwwwwwwwww




609メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:38 ID:???0
>>592
うーん、まぁ映像っていう括りがでかすぎるからなんともいえないけど
イマジネーションの低下が云々っていうので漫画アニメが出てきて小説が出てこないってのはそういうことじゃないの?
610メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:42 ID:???0
・・・ダン・・・・・・・・ダン・・・・・
611メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:01 ID:???O
>>600
そこは無視しなきゃいけない部分
612メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:06 ID:???0
おい、キチガイ起きちゃったじゃねえか
責任取れよ豚共
613メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:37:13 ID:???0
>>610
!?
レリダン! レリダン!
614メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:14 ID:???0


 ズントコダントンズントコダント

ラナウェイ!ラヌリ!!!ソキラ!!ソキラ!!!!!」
615メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:24 ID:???0
>>587
絶対的だけど言葉以上に同時に意味を持たせる事が出来る
それの取捨選択で色々解釈持たせれると言うか

難しいな・・・
616メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:34 ID:???0
>>593
作者が意図して作ったもんが意図通りになるわけが無い
617メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:46 ID:???0
……ェイ……ェイ
618メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:51 ID:???0
おい、キチガイ起きちゃったじゃねえか
責任取れよ豚共
619メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:57 ID:???0
ら抜き言葉キモイ
620メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:38:07 ID:???0
>>613
シェリダン! シェリダン!
621メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:38:10 ID:???0
時間軸がはっきりしてる
これに尽きる
622メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:38:46 ID:???0
>>619
 ナウェイ! ナウェイ!
623メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:01 ID:???0
受動的なものだからな映像は
本のように自らの時間間隔で読み進めることはマズ出来ない
624メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:01 ID:???0
>>616
いやそこはロマンで語れよ
625メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:39:03 ID:???0
>>617
イノウェイ! イノウェイ!
626メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:05 ID:???0
>>609
そんなもん、アホな奴しか言ってないだろw>イマジネーションの低下
627メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:32 ID:???0
>>577
マッキー・・泣いた
孤独なクリエーター必聴
628メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:35 ID:???0
おい、キチガイ起きちゃったじゃねえか
責任取れよ豚共
おい、キチガイ起きちゃったじゃねえか
責任取れよ豚共
629メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:39:38 ID:???0
コミュニケーションツールとしては言葉が最強だよ
養老が言ってたけど例えば料理を出す順番で自分の意思を伝えることは不可能だって
確かにその通りだと思う
映像だけで来週のジャンプの発売日を訪ねるのはやっぱり難しいと思う
630メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:39:48 ID:???0
キチガイキチガイ
631メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:04 ID:???0
さくぶた「コンテは意図的だけどレイアウトは示唆的だよな」
632メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:13 ID:???0
>>626
誰が言ってるとか実際どうとか問題じゃないだろ
633メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:29 ID:???0




   粘着キチガイの  エセインテリスレwww


634メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:34 ID:???0
>>623
逆に、決められた時間の中で想像力を働かせなきゃいけないから
映像の方が高い想像力を求められる
635メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:47 ID:???0
映像言語って難しいんですね><
636メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:40:56 ID:???0
さくぶたってなんですか?
637メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:40:58 ID:???0
言葉にリアリティがない
638メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:05 ID:???0
>>629
日常コミュニケーションはな
639メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:08 ID:???0
またおんなじ話題ループしてる・・・
しかもつまらない
640メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:25 ID:???O
下手なりにも話に絡むことすら放棄している人間が
わざわざここで同じパターンの荒らしを続ける意義は何なのだろう
まあ無視しやすいからいいけど
641メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:34 ID:???0
>>626 イマジネーションの低下が云々っていうので漫画アニメって今時無いよね
そんな単純な映像や媒体なんて商品にならない
642メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:53 ID:???0
磯アンチに関しては例の基地外ページが晒されてからぱったりなくなったな
ガイナ厨も吉成厨も探せば似たようなことHPに書き込んでる基地外がいるんじゃないか?
643メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:41:53 ID:???0
TOKYO MXのかみちゅの後番組FLAGかよ
中々いいセンスをしてるな!
644メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:00 ID:???0
下手なりにも話に絡むことすら放棄している人間が
わざわざここで同じパターンの荒らしを続ける意義は何なのだろう
まあ無視しやすいからいいけど
645メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:05 ID:???0
おらおら説教携帯様のお通りだ
646メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:14 ID:???0
>>624
ロマンで語ってどうすん・・・・
ああもういいや疲れた
いつものホモに戻るわ
647メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:23 ID:???0
>>641
記号化全盛期に何言ってんだ
ツンデレってレッテル貼れば一定の支持層付くような業界だぞ
648メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:42:38 ID:???0
そろそろ‎通報
649メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:39 ID:???0
作豚最高や
650メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:56 ID:???0
取り敢えずキャンディボーイ見ようぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=0KDrBwf5www
http://jp.youtube.com/watch?v=h-rFgaUaXE4
651メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:56 ID:???0
ログ溜まってるからな
652メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:43:19 ID:???0
>>646
だってお前、作者が意図して作ったもんが意図通りになるわけが無いなんて何もかもが意味を成さなくなるだろ
653メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:43:26 ID:???0
>>651
パンパン?
654メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:43:27 ID:???0
>>646
自分の手を離れて作品が独り歩きしていくことこそ
ロマンじゃないか
655メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:43:36 ID:???0
>>646
ログ溜まってるからな
656メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:14 ID:???0
>>652
>だってお前、作者が意図して作ったもんが意図通りになるわけが無いなんて何もかもが意味を成さなくなる
さんざん無意識無意識言ってんだろ
657メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:32 ID:???0
商品が売れなくなった理由を客のせいにしてるような馬鹿はさっさと引退しろ
658メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:53 ID:???0
>>647 そういう解釈じゃなくて「市場の興味が向いてる」って言って欲しいね
レッテルで済むような物提供し続けるほど市場は甘くない
659メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:58 ID:???O
言葉・文字は脳で意味に変換しなきゃいけないけど
映像はそのまま脳で受け取れるから「わかったつもり」になるのは容易だ
でも実際に理解するためには言葉・文字と同じくらいの労力が必要
660メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:45:41 ID:???0
低レベルな視聴者を高レベルに引き上げるにはどうしたらいいか
661メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:45:43 ID:???0
記号だらけvs意図通り
662メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:45:52 ID:???0
表現的無意識というのはあるだろう
意識せずとも自然に映りこんでしまうイメージというものはあるよ
663メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:45:58 ID:???0
>映像はそのまま脳で受け取れるから
脳内で言葉に再変換してるんですけど
664メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:03 ID:???0
映像に映像内の情報以上の意味含ませるのって
モンタージュとかしかなくね
665メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:16 ID:???0
>>659 なんかそれ名言が生まれた気がする
666メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:28 ID:???0
スーパーアニメーター連中でさえ
「想像してた通りの動きが描けない」って言ってるのに
意図して作ったもんが意図通りになるわけが無いだろ
667メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:43 ID:???0
668メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:47:17 ID:???0
>>663
だがそれはまた別の言語になるだろう
669メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:47:34 ID:???0
>>667
裂く豚向けじゃないだろ
670メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:47:40 ID:???0
>>667
感動編w
671メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:47:48 ID:???0
>>662
アニメだとそれが極端に少ない、という話だろ
672メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:48:18 ID:???0
絶チルのノックの犯人誰?
673メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:48:25 ID:???0
>>664
映像内の情報読み取れるかどうかの話だろ
本来注視しないとわからんようなものは演出失格だが、問題なのは普通にすら見られてないという現状
674メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:08 ID:???O
>>667
激闘編はもちろんあれ入るよね
675メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:20 ID:???0
>>672
そんなん知りたいのかよw
676メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:21 ID:???0
俺忍者だけどNARUTOのバトルの意図教えてよ
677メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:25 ID:???0
>>664
フレンチコネクションのカーチェイス見ようぜ
678メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:39 ID:???0
>>672
ですらん
679メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:50:02 ID:???0
0点・家出編は無いのか
680メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:50:17 ID:???0
>>676
お前忍者じゃないでござるな
忍者なら語尾にござると付けるはずでござる
681メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:50:46 ID:???0
>>666 それは「100%描けない」って意味で全く描けてない訳じゃない
意図したものと全く正反対の物になってるのでもなければ

むしろ100%描けてない分見る側の上級者が補完するとか楽しみが出来ると思うくらいでいいかと
682メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:50:56 ID:???0
偉そうに言うやつには反論したくなる
低姿勢に言うやつには同意したくなる
683メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:50:57 ID:???0
>>676
むしろ忍者ならではの解釈を聞かせてくれよ
684メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:00 ID:???0
>>647
単に「ツンデレ」だの「メガネ」だのって
記号を入れただけじゃあ売れないって谷口が言ってたじゃんw
685メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:51:02 ID:???0
デスランはB冒頭の背動だってさ
水池屋が書いてる
686メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:06 ID:???0
>>669
都留回とか若林回はあるぞ
687メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:28 ID:???0
>>678
あそこはデスランさんじゃないですよ
688メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:38 ID:???0
>>676
読者を楽しませるためだよ
689メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:49 ID:???0
>>672
犯人だってw
690メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:51:59 ID:???0
>>682
書き込みを控えていただけませんか?
691メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:52:19 ID:???0
>>690
同意
692メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:20 ID:???0
>>671
各セクションのチェックでそれが減らされるとのことだけど
そのチェックの仕方だって各個人に投げられる場合ばっかだし
その過程で表現的無意識が介入するだろ
693メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:22 ID:???0
>>676
ドラゴンボールは何で戦い続けていたと思う?
694メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:26 ID:???0
なんでデスランがやった事にしたいの
695メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:45 ID:???0
>>684
じゃあなんでストパンが売れたの?
とはまぁ言うまい
696メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:49 ID:???0
NARUTOのバトルも記号
ジャンプでよく使われる「バトル」という記号
697メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:53:46 ID:???0
ジャンプじゃなくてもバトルってそういうもんだろ
ただし過程はエンタメ
698メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:53:47 ID:???0
>>695
面白いからだよ(^ω^)
699メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:53:49 ID:???0
>>684
エロイかっこが必要だな
700メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:53:50 ID:???0
>>686
まじで?とりあえず買っとくわ
701メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:19 ID:???0
>>684
そりゃ記号だけじゃムリだろ
つよきすのアニメがウケたか?
何でウケなかったと思う?
702メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:20 ID:???0
>>681
うつのみやとかは腕ブラブラについて「自分はそんなスタイリッシュな事をやったわけではない」
って言ってるし、うつのみやの影響を受けた一流アニメーター達でさえ
意図とまったく正反対の解釈をする場合も
この例に限らず多々ある
703メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:29 ID:???0
お前ら作品語るときは相変わらずにわか丸出しだな
704メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:37 ID:???O
>>694
キチガイだもん、騒ぎたいだけなんだろう
705メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:47 ID:???0
なんで君主って売れたんだ?
706メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:54 ID:???0
なぁたまごっちどうだろ?
707メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:21 ID:???0
たまごっちよりデジモンの方がブームだったな
708メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:25 ID:???0
今日はやたらと流れが速いな
709メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:25 ID:???0
デスランが背動だっていうソースだせよ
710メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:46 ID:???0
>>709
水池屋
711メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:46 ID:???O
>>702
正反対の解釈?
712メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:51 ID:???0
たまごっちということは当然母性だな
母性本能を乳繰る
713メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:55:55 ID:???0
>>695
お前、ストパン以前に「パンツ丸出しで普通」なんて記号を使ったアニメがあったか?
常時パンチラじゃなくて、普通にパンツ丸出しだぞ?
714メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:03 ID:???0
ウォーゲ見た後にハリケーン見たらがっかりした
715メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:07 ID:???0
>>710
水池は背動がデスランとは一言も書いてないんだが
716メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:35 ID:???0
>>713
パンツじゃねぇっつってんだろニワカ!
717メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:40 ID:???0
>>695 ストパンは何だかんだで「萌え」だとか「着エロ」の物量作戦だったからな
その手の人には「お買い得感」有ったのだろう。「お買い得感」は供給者側の良心だと思う
718メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:57:03 ID:???0
>>716
あ?どうみてもパンツだろうが!
719メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:57:18 ID:???0
>>713
おまえサザエさんも見たことねぇのかよ
720メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:57:50 ID:???0
>>717
そのお買い得感を生み出したのは大量の記号だったんだろ?
721メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:13 ID:???0
>>719
だからあれは常時パンチラだろ?
ワカメちゃんはちゃんとスカート履いてるじゃん
722メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:22 ID:???0
今このスレに売り上げ厨が3人くらいいる
723メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:28 ID:???0
>>719
お前パンダコパンダみたことないのかよ
724メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:31 ID:???O
この必死に話を脱線させようとする惨めさ
自分の為に時間使おうよ
725メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:41 ID:???0
>>718
ばっきゃろう!パンツだったら「恥ずかしい」だろ!?
羞恥心のないパンツはパンツじゃねぇんだよ!
726メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 15:58:46 ID:???0
説教携帯
727メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:58:58 ID:???0
何か履けよっていう感覚を持ったまま繰り広げられる異常な30分がウケた
728メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:03 ID:???0
説教携帯さんきたあ
729メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:15 ID:???0
>>725
お前ら羞恥心の欠片もないような
エロばっか求めてるじゃん
730メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:17 ID:???0
この必死に話を脱線させようとする惨めさ
自分の為に時間使おうよ
731メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:28 ID:???0
そろそろ冷却棒挿入しないとヤバイな、このスレ
732メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:33 ID:???0
この必死に話を脱線させようとする惨めさ
自分の為に時間使おうよ
733メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:59 ID:???0
ただの女性用下着でさえ、こんなに解釈が分かれるものなのであった



                                            終わり
734メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:00:07 ID:???0
>>731
俺の穴にも挿入してくれ
735メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:00:29 ID:???0
世間じゃ「お馬鹿キャラ」なんて記号が大ヒット
このままじゃ終りだよ
736メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:00:30 ID:???0
>>733
性描写は根源だろうが
737メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:00:34 ID:???0
>>720 記号と言えば記号かも知れないけど、記号だけじゃ無いのも明らか
例えば記号だけで「高村キャラ」は成立しない筈。
逆に成立するなら「高村キャラ」である必要も無い
738メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:00:56 ID:???O
無意識の介入とかフロイトとかラカンの領域じゃん
言ってることは正しいけど、そんなハイレベルから作画俯瞰したらみんな疲れる
思考停止しようよ
739メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:01:21 ID:???0
>>734
熱くてもいい?
740メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:01:31 ID:???0
>>737
しないと思うぜ
パンツ見えてて可愛けりゃなんでもよかったんじゃないか?
741メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:01:45 ID:???0
>>739
良いよ///
742メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:01:54 ID:???0
エロ同人が作りやすいというのも重要なファクターなんだろ
そういう意味じゃストパンは正に萌えオタのニーズに沿っている
要するにエロい妄想が作りやすいというね
743メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:01 ID:???0
ストライクは他のコレモンアニメに比べると普通に見れる感じだったから売れたんだろ
ここでは作画的においしい所もあったし、それでいいじゃない
744メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:05 ID:???0
なんなのこのスレ??????????
745メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:11 ID:???0
ホモ携帯はタイに行ったのか
746メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:02:33 ID:???0
>>744
良スレ
747メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:33 ID:???0
作豚パネェ、ついにフロイトが飛び出したよ
748メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:42 ID:???0
>>744
スレタイも読めないのかよ文盲
749メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:03:04 ID:???0
思考停止した時点で終り
人間は思考する生き物なんだよ
750メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:03:14 ID:???0
フロイトくらい基本知識で抑えておけよ
751メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:03:35 ID:???0
>>744
スレタイも読めないのかよ文盲
752メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:03:49 ID:???0
このスレ激アツだな
753メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:04:38 ID:???0
わた なべあつ こ
754メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:04:38 ID:???0
>>738
でも実際アニメーターが描く女性キャラの絵を見れば
どこにフェティシズムを感じてるかは本人が意識しまいがバレバレだろ?
755メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:04:50 ID:???0
あんっ…
756メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:04:51 ID:???0
フロイトも知らないで作画語れるかよ
757メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:05:04 ID:???0
よくある間違いに、「売れそうな記号を貼り付けただけ」というのがあります。アニメの世界には、
「ツンデレ」とか「メガネキャラ」とか、その時々でファンに支持されるモチーフがあるんですが、例えば誰かが、
「今はメガネが流行っているから、ヒロインにつけよう」と考えたとします。ところがメガネをつけるだけでは、アニメは売れないんですよ。

 メガネは、その時点では「記号」でしかないんです。本来ならば、
制作者はそこから「お客さんはどうして今、メガネが好きなんだろう?」というのを一所懸命考えなければならないんです。
流行には、どうして流行になったのかという“根っこ”がある。「人が望んでいるものは何か」という根っこが。そこを分析しないと、
目先の記号に踊らされるだけになると思うんですよ。「あれ? メガネをつけたのに売れないぞ、おかしいな」と。

 記号を配置したらもうそれでオーケーだと思ってしまうと、それがゴールになっちゃうんですね。記号は出発地点なんです。
記号を入れるにあたっては、お客さんが記号を通して望んでいることは何かというのを探っていかないと。



谷口は良い事言いますなあぁ
758メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:05:29 ID:???O
>>738
実際にアニメ見る時にそういう思考を使うわけじゃないんだからさ
759メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:05:57 ID:???0
長文は通報対象だってさ
760メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:05:56 ID:???O
近代思想体系押さえてこその作画豚
761メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:06:07 ID:???0
762メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:06:08 ID:???0
>>742
エロ同人が作りやすいって、つまり解釈の余地が多くあるって事なんじゃないか?
763メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:06:16 ID:???0
このスレって中ニ病の奴が10割なんだろうね
764メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:06:20 ID:???0
フロイトはこの前ポパーに泣かされてたよ
765メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:06:26 ID:???0
>>757
本来そうあるべきなんだけど業界側がツンデレを作ってしまったじゃないか
どうしてツンデレが好きなのか、からツンデレだから好きに操作したのは誰だ?
766メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:06:44 ID:???0
あらゆる記号に味付けしまくったのがストライクな
767メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:07 ID:???0
属性も知らんのか谷口は
768メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:12 ID:???0
ペポーパー
769メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:15 ID:???O
いいからユンカースだよユンカース
770メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:26 ID:???0
>>740 そうかも知れないが・・・只の記号に対する興味だけで売れるかどうかは
作ってみなければ解らないかね・・・

ただの類似作を作っても逆に「類似作」って記号に追いやられるだけになるでしょう
ストパンは破綻させなかっただけでも価値は有るでしょう
771メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:35 ID:???0
アニメを見てエロい妄想しまくってるのに想像力低下とはこれいかに
772メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:07:36 ID:???0
>>758
使うよ?
というか一番使うとこだよ
無意識に感じさせるんだから
773メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:11 ID:???0
ユンカースのOVAってどうなの
774メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:20 ID:???0
>>762
は?
そういうの解釈の余地とか言わないから
775メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:23 ID:???0
エロしか考えないからダメなんだよ
うのまことを見習え
776メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:35 ID:???0
レイアウトの意図からなんでキャラの作りの話になってんの
777メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:48 ID:???0
第2話「作スレ、思考停止」
778メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:08:50 ID:???O
>>754
だから無意識の介入は現代では肯定的だしそこは認めてるって
でもここまでガチ語りせんでもいいじゃん
779メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:00 ID:???0
>>773
さあ?監督的に参加アニメーターが気になるので俺も知りたい
780メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:04 ID:???0
>>770
まぁ実際可愛いだけとかパンツ見えるとか他に大量にあるわけだしな
なんかあったんだろうとは思う
781メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:04 ID:???0
>>744
スレタイも読めないのかよ文盲
782メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:12 ID:???0
エコールが何たら
783メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:16 ID:???0
作画の話してなくて安心した
784メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:18 ID:???0
エロイ妄想ったって普通に犯してるとか縛ってるとか
想像力足らない
785メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:35 ID:???O
>>776
あれな人がいるってことです
786メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:42 ID:???O
>>777
ザムドきたあああ
787メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:09:53 ID:???0
>>785
自演すんな
788メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:10:34 ID:???0
京アニのアニメは本編一切見て無くても
なんかエロ同人落としたくなってくる
789メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:11:02 ID:???0
>>788
エロ同人落としてどうするの?
790メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:11:13 ID:???0
えー、かがみんレイプしたいとか思わないだろ
791メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:11:22 ID:???0
猿かよ
792メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:11:29 ID:???0
服を着るんだよ
793メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:11:47 ID:???0
>>788
豚キモイ
794メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:01 ID:???0
作スレ住民なら同人より自分で書いたほうが巧いんじゃないの
795メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:17 ID:???O
>>778
それが表現行為に直結してんなら別に避ける必要なくね
アニメの表現っつったら作画は重要だろ
796メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:35 ID:???0
漫画もそろそろ規制されそうな雰囲気あるけどな
797メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:38 ID:???0
なんでこんな勢いあるんだ
きめぇ
798メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:57 ID:???0
作画は重要だよ何言ってんだ誰も否定してないよ
799メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:13 ID:???0
今月になって急に人増えたな
800メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:25 ID:???0
レイプとかより和姦が基本だから
801メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:25 ID:???0
京アニのアニメは本編一切見て無くても
なんかエロ同人落としたくなってくる
802メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:31 ID:???0
>>794
自分の絵だと抜きすぎちゃうんだよ理想的過ぎて
803メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:49 ID:???0
豚きもい




804メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:13:53 ID:???0
勢い267w
805メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:14:03 ID:???0
>>800
ありえないし
806メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:14:30 ID:???0
ぶひぶひぶひ
807メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:14:32 ID:???0
>>799
人なんかいませんよ
808メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:14:40 ID:???0
評価スレに比べたら大したことないな
809メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:14:54 ID:???0
>>802
吉成がアニメーター辞めるよりありえない
810メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:15:06 ID:???0
なかなかいいスレだったな
作画を語るスレ1157は保存するレベル
811メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:15:14 ID:???0
812メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:15:20 ID:???0
あ?眼姦・脳姦・子宮脱が基本だろ
813メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:15:29 ID:???0
評価スレ(笑)
814メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:15:45 ID:???0
>>794
普通自分で描いてそんなことしないだろ、久太でさえ自分の絵じゃ萌えないっていってるのに
あと作画スレ住人=アニメーター志望者じゃねえって
志望者ならこんなアニメーターの悪口ばっかり言ってること所にいるべきじゃないぞ
815メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:16:24 ID:???0
>>812
同意
816メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:16:33 ID:???0
俺は居座るぞ
817メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:16:37 ID:???0
>>814
同意、氏賀Y太は神
818メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:16:40 ID:???0
眼姦・脳姦・子宮脱が基本だろ
819メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:16:45 ID:???0
自分の絵だったらそもそも描く必要すらないだろ
820メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:16:50 ID:???0
  由執導《跳躍?!時空少女 》的導演 細田守所帶領製作的最新原創動畫電影
《夏日戰爭 (暫譯,Summer Wars)》,將預定在明年夏天上映。
  
  細田守除了曾為動畫電影《跳躍?!時空少女》、《航海王 祭典男爵與神祕島》等作品執導外,
也曾參與過許多知名動畫的製作。而本次也同樣集結了同樣由曾為《跳躍?!時空少女》一
作分別進行人物設定與?本撰寫的 貞本義行和 奧寺佐渡子一同參與。

  由貞本義行進行人物設定、原案的代表動畫包括了《新世紀福音戰士 》、《海底兩萬哩 》、
《駭客時空 》等作,而奧寺佐渡子則曾為電影《魔界轉生》等作品撰寫劇本,並曾獲得日本電影金像獎。
821メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:03 ID:???O
おいおいどうしちゃったの作画スレ
みんな東浩紀みたいなこと言っちゃって
みんなが楽しくラナウェイラナウェイ言って作画語ってた、あの作画スレはどこいったんだ
822メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:28 ID:???0
>>821
同意、東は作スレの敵
823メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:29 ID:???0
自分の絵で抜くというか描いてるシチュで抜けるんだよな
824メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:34 ID:???0
きゅうたは変態すぎるからサンプルとして適切じゃない
825メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:17:42 ID:???0
>>820
日本語でおk
826メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:43 ID:???0
>>811
イマビン「やり直し」
827メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:54 ID:???0
レズ最高だろうが
828メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:17:56 ID:???0
作画の底上げと言う点では作スレの存在意義は有った

次の段階は「面白ければ作画アニメじゃない」なんて皮肉を突き返すくらい
来年あたり「作画が良くて面白い作品」と誰もが言える作品がどんどん出ればいいなと思う
829メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:00 ID:???0
>>821
新参消えろ
830メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:05 ID:???0
>>820
細田守の次回作はサマーウォーズ
キャラクターデザインは貞本

まで読んだ
831メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:31 ID:???0
久太って女の子アニメーターに告白されたのに断ったヘタレでしょ?
832メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:37 ID:???0
>>830
すげくわ・・・
833メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:38 ID:???O
yamaが東でも読んだンだろ
834メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:50 ID:???0
835メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:04 ID:???0
女の子アニメーターがツインテだったかが問題だ
836メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:10 ID:???0
>>834
きたああああああああああああああああああああああああああああ
837メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:36 ID:???0
>>22
高畑にはちゃんと汲み取ってくれるレイアウト専門もいるし
838メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:48 ID:???0
今日も大泉の
839メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:20:10 ID:???O
>>834
ズッタカトドッタン! ズッタカトドッタン!
840メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:20:41 ID:???0
何故人は絵を描くのだろう?
841メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:20:41 ID:???0
>>828
ガイキングLODこそ至高
842メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:20:47 ID:???0
>>838
待ってる
843メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:20:52 ID:???0
>>841
動きで言えば、邪道に近い。 本当に動かすって事はあんなもんじゃない。
844メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:21:18 ID:???0
来年は赤毛のアンやるらしいよ
845メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:21:24 ID:???0
>>834
これが噂に聞く大泉のトイレか
846メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:21:37 ID:???0
>>844
原画あつまんのかね
847メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:21:42 ID:???0
ぶひひサーセンWWWWWWWWWWWW
848メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:21:44 ID:???0
通報ワード

大泉 ホモ
849メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:22:03 ID:???0
>>846
わぶは来るんじゃないの?
850メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:22:13 ID:???0
>>843
同意、今石・ゆたぽん・山下達三・渡部・中鶴・馬越・羽山・大張は邪道
851メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:22:33 ID:???0
動きの王道てどんなのだよw
852メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:22:52 ID:???0
>>851
ウィンザー・マッケイ
853メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:23:07 ID:???0
>>849
わぶは邪道
854メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:23:10 ID:???0
ワシとしては、作画原画陣の話題は出ても動画陣のことを描いたレスが一つもなかったことに驚いた。
原画はあくまでも原画だ、1カットA→Bの間の動きを描くのが動画担当。 原画マンではない(兼任の場合もあるけど)。
その動きを確実に指示する役職もあった気もするけど、今はもう無いのな。
動画マンはストップウォッチ片手に指示された動画枚数で動きを描いていくんだけどな。

つか今回の動きは、確か金田なんとかのアレで、3CGのダミーを先に作って、
それに絵を填めていくって手法だったような。別に原画から立ち上げて動画描いて言う訳じゃない。
だからあんなにカクカクがスゴいことになるし、動きを優先するので作画レベルが低下する
更に、画面の構図やフレーム位置を常に変えて行くので遠近感での縮尺線画が微妙になる。
動きで言えば、邪道に近い。 本当に動かすって事はあんなもんじゃない。 
ただし、原画の基本設定の造形で今回のエピソードを従来の動画手法で制作したら動画マンの多数が逃げるねw

でも、手法論は脇に置いても、GONZO+シナジーは頑張ったなあ。
シナリオは間をおかず一気に進むやり方、アイキャッチの間のCMがもどかしいぐらいだ。
それとマンガの表現手法とアニメの表現手法の違いをちゃんと分かっている。

ファントムの首領の中の人は立木か、完璧だな。
855メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:23:35 ID:???0
わぶはディズニー見て覚醒したから
856メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:00 ID:???0
>>843 邪道でも「正解」だったかとも思う
「本当に動かす」って事は手間も技術もかかるから
アニメ業界の環境改善とかも考える必要もあるかと思う
あまり詳しくないけどあれで東映は変わった気がする
857メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:03 ID:???0
つか今回の動きは、確か金田なんとかのアレで、3CGのダミーを先に作って、
それに絵を填めていくって手法だったような。別に原画から立ち上げて動画描いて言う訳じゃない。
858メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:12 ID:???0
わぶは劇場メーターだから
859メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:15 ID:???0
ガンダムの食玩買ったら
ストライクフリーダムが異常にバリってた
何じゃこりゃって思ったら重田が関わってた
860メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:35 ID:???0
わぶはポルフィやってたから
861メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:50 ID:???0
>>854のコピペよりも>>856の方が酷い
862メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:04 ID:???0
>>849
なんで、わぶ・・・・・・
こられても困るだろ正直、ポルフィにちょっと来ただけだし
863メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:08 ID:???O
864メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:41 ID:???0
パヤオ死ぬ前にありえないほどの本気こねーかな
865メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:51 ID:???0
わぶって二話だか三話だか以降もポルフィやってた?
866メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:58 ID:???0
>>843 邪道でも「正解」だったかとも思う
「本当に動かす」って事は手間も技術もかかるから
アニメ業界の環境改善とかも考える必要もあるかと思う
あまり詳しくないけどあれで東映は変わった気がする





だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:04 ID:???0
それよりもオサムが企画中の新作について考察しようよ
868メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:10 ID:???0
――あまり詳しくないけどあれで東映は変わった気がする
869メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:15 ID:???0
870メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:14 ID:???0
>>864
こない
871メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:33 ID:???0
>>865
やってない、なんかなあー
知ってる名前出すだけだなもうここ
872メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:27:03 ID:???O
>>864
脳に体が追いつかない
873メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:27:23 ID:???0
パクチュギュって嫉妬猿の本名?
874メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:27:24 ID:???0
>>862
二話のあれがわぶの仕事だとしたら、来たら嬉しいだろ
875メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:27:40 ID:???0
>>871
来たらどうする
876メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:27:42 ID:???0
わぶって最近ナルトきたんじゃなかったっけ?
877メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:28:47 ID:???0
最近でもない夏だか秋だか
878メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:28:52 ID:???0
>>871
今日はもう疲れたんだよ許してよ
879メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:28:53 ID:???0
>>866 つまりガイキングは失敗作だと言いたい訳?
880メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:29:44 ID:???0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
881メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:05 ID:???0
882メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:30:33 ID:???0

883メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:43 ID:???O
>>871
何を望むんだよ君は
884メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:45 ID:???0
今日の巨人の星はとうとう○○の回だぞ
885メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:47 ID:???0
西村が死ぬほど働けば作画アニメになる
886メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:53 ID:???0
東のエデンと源氏物語
どっちのが人集まりそう?
887メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:31:33 ID:???0
佐藤人脈で田辺来ないかな
888メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:31:42 ID:???0
赤堀さんが作監ローテに入るなら見る
889メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:31:44 ID:???0
>>886
ウルトラヴァイオレット
890メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:07 ID:???0
>>881
そのまんまロリ化だな
絵かわってねー
891メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:12 ID:???0
谷田部人脈でよし天来るよ
892メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:12 ID:???0
作スレ的にはガイキングは失敗作だったと言う結論でOK?
893メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:29 ID:???0
トムスだから手塚プロよりはマシか
894メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:34 ID:???0
きっと佐藤自体が原案のみだろう
895メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:39 ID:???0
子供アニメを作らせたら右に出るもの無しと評判の谷田部だから期待はしとくか
896メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:46 ID:???0
谷田部はショタピコの人でしょ
897メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:52 ID:???0
>>892
どっちのガイキングだよ
898メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:32:58 ID:???0
ゲド戦記断った時点でもう本気出すことはないだろう
899メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:???0
ぼくのピコ 監督:谷田部勝義
R-18
900メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:???0
>>897
どっちのガイキングも作画オタクは肯定するべきだろ
901メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:???O
>>897
どっちにも作画的には成功だからいいよ
902メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:58 ID:???0
最近のメカアニメで一番まともだったろガイキングは
903メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:34:04 ID:???0
スタッフの代表作にろくなのがねえな
逆効果だろこれ
904メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 16:34:24 ID:???0
900 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:???0
>>897
どっちのガイキングも作画オタクは肯定するべきだろ

901 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:???O
>>897
どっちにも作画的には成功だからいいよ
905メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:34:35 ID:???0
今の今まで
秒速5cmって新海がキャラデ作監までやってんのかと思ってた
906メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:34:47 ID:???0
は?秒速5センチメートルはヤマカンも認めた傑作だが?
907メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:35:05 ID:???0
大分前に作った旧ガイキング限定金田MADの出番か
908メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:35:24 ID:???0
>>904
もしかして運命の出会いってやつ?
909メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:35:25 ID:???0
秒速5センチメートルはヤマカンも認めた傑作=作画的見所なし
910メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:35:29 ID:???0
西村が新海呼んでくる
911メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:07 ID:???0
キチガイのタイムテーブル貼る必要がありそうだな
912メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:08 ID:???0
>>905
向いてねぇ
913メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:27 ID:???0
秒速5cmってなんの速度だよ?
914メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:32 ID:???0
これは直人の出番だな
915メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:56 ID:???0
11月辺りの勢いが調度よかった
作スレは少し過疎気味の方がおもしろい
916メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:01 ID:???0
新海誠(笑)
917メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:06 ID:???0
まったくよう、アイツがいないじゃないか




アンに兄成くるよ
918メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:07 ID:???O
>>909
じゃあ浜路再臨も作画的見どころなしかよ
919メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:27 ID:???0
>>913
音速
920メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:40 ID:???0
新海いなくてもこれが出来るんだから新海いらんだろ
http://www.taisei.co.jp/wn/20081210.html
921メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:52 ID:???O
てかキチガイいなけりゃ面白い
922メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:02 ID:???0
>>913
キチガイが2chに書き込む速度
923メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:13 ID:???0
>>918
ヤマカンは浜路は絶賛してない
924メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:16 ID:???0
スト4のPVとOVAの原画陣が知りたい
925メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:33 ID:???0
好春作監やれや
926メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:38:39 ID:???0
クリスマスになんか秘蔵のMAD上げてくれ
自分用のMADあるんだろ?なあお前ら
927メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:15 ID:???0
>>923
してただろ
928メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:33 ID:???0
>>927
してない
929メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:35 ID:???0
なんだ俺の松竹MAD欲しいのか
930メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:46 ID:???0
>>928
してたよ
931メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:40:00 ID:???0
秒速30万kmって鎧着て第七の感覚で戦うアニメ作ったら売れるな
キャラデザは荒木伸吾で
932メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:40:01 ID:???0
いらねぇ
933メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:40:37 ID:???0
>>931
パンツは?パンツはどこにいったの?
934メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:41:08 ID:???0
コードギアス ZERO
935メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:41:39 ID:???0
>>931
監督はもちろん山内
わかるか、ヤマカン?
936メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:41:49 ID:???0
セイヤって再アニメ化されるんだろ
荒木じゃないセイヤとか考えられないのだが
937メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:41:53 ID:???O
938メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:42:14 ID:???0
ヤマカンって掲示板で作画素人発言を連呼してたあの人のこと?
939メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:43:10 ID:???0
ヤマカンとか東映なら土田豊レベル
940メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:43:37 ID:???0
>>937
サンキュー
煽れば張ってくれると思ってたよw
自分で探すのめんどいし
941メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:43:43 ID:???0
>>854 >GONZO+シナジーは頑張ったなあ

って絶チルのどこが「本当に動かすって事」をやってたのか意味不明なんだけど
942メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:43:48 ID:???0
モ、モモ、萠が脱いじまった!!
 モヱモヱーがぁっ!!(だから今日はしんどいんだって)

ヤマカン作スレの未来を見たな
943メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:43:52 ID:???0
さすがヤマカン
見る目あるな
944メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:44:12 ID:???0
車田が描いた星矢じゃないし
ラオウ伝みたいなもんだろ
945メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:44:22 ID:???0
>>939
ツッチーはヤマカンよりもずっと上
ヤマカンはせいぜい中島豊レベル
946メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:44:22 ID:???0
ヤマカスの話すんじゃねーよヴォケが
947メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:45:35 ID:???0
>>937
これ、アニメスタイルいま読みましたって感想だな
948メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:45:48 ID:???0
なんかヤマカンの言ってることがわかるようになっててやだなぁ
949メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:46 ID:???0
>観てはいけないものを観てしまったという驚異。パンドラの箱。

絶賛どころか批判してんじゃん、ヤマカス
950メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:47:08 ID:???0
951メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:47:45 ID:???0
>>950
もっとくれ
952メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:47:52 ID:???0
ヤマカンは許せんよなあああ
953メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:47:54 ID:???0
>エーそれと、前回の「THE 八犬伝」ですが、この回の演出・大平晋也氏と作画監督・湯浅政明氏についての
>情報を御待ちしています(過去何やったか、とか)。宛先はインデックス。


インデックスタンの出現まで予言していたヤマカン(にわか)
954メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:48:13 ID:???0
>>947 スタジオボイスとかの方が影響出てるんじゃないの?
955メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:48:48 ID:???0
ヤマカン見直した
俺と好みが近い
956メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:48:52 ID:???0
>>940
それ煽りだったのかw
957メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:49:38 ID:???0
>>950
頼む詳細
958メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:50:01 ID:???0
>>954
だってアニメスタイル1号の八犬伝紹介の文章そのまんまだよこれ、笑っちゃうくらいそのまんま
読み返してごらんよ
959メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:50:09 ID:???0
>>937
自分も半年前まで観てなかったくせにあまりにも話題にされなくて怒るって馬鹿じゃないの?
960メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:50:38 ID:???0
ヤマカス厨うぜええええええええええええ
961メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:50:46 ID:???0
ゴージャスはいい枯れ方
962メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:50:47 ID:???0
>>959
は?
963メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:08 ID:???0
ヤマカンって案外普通の人なんだなw
964メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:17 ID:???0
ヤマカンと京アニの話しようぜ
965メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:38 ID:???0
ヤマカンはレイアウト勉強すべし
966メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:37 ID:???0
今日の作スレは作画を語るスレじゃないね
967メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:46 ID:???0
ヤマカンがミーハーなのは作オタの間じゃ有名な話だよ
968メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:52:20 ID:???0
実はワイルドバンチも見たことがなかったヤマカン
969メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:52:35 ID:???0
ヤマカン出て来いや
970メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:53:28 ID:???0
>>963
普通すぎるな、300ヒットで大騒ぎなんて
やっぱりどんどん純粋ではなくなっちゃうよなあ、人間

>このHPが300ヒット!?ていうか一日20件!?
見られてる!キャー見られてる!!ヤメテェェー!!
ってテンション続かないから素に戻す。
971メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:53:52 ID:???0
京アニは神
972メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:54:02 ID:???0




新着970件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:54:12 ID:???0
ヤマカンって才能ないからアニメやってんだよな
974メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:54:26 ID:???0
青木康浩って全然テレビの方に顔出さなくなったな
つかまだライブにいるのか
975メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:54:49 ID:???0
>>973
おっと押井を悪く言うのはそこまでだ
976メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:55:27 ID:???0
ヤマカンの話をしても作画の話にならないな、アニメの監督なのに
977メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:56:11 ID:???0
akaiだから
978メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:56:21 ID:???0
>>967 そんなのより背景動画だったら適当でも有り難がるようなレベルが殆どとかの方が問題
ヤマカンとかどうでもいい
979メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:56:32 ID:???O
じゃあ沼田の話を・・・
980メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:57:07 ID:???0
>>974
BBBで見たし、吉松よりはライブに貢献してるだろw
981メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:57:18 ID:???O
久々に面白いスレだったわ
終始すげえ詳しい…って感じ
982メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:57:40 ID:???0
久々に面白いスレだったわ
終始すげえ詳しい…って感じ
983メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:05 ID:???0
>>979 傷口に塩をぬる
984メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:08 ID:???0
ヤマカンはなぁ、もう少し出来る人間だと思ってたが
かんなぎのあれがアニプレに頼まれて馬鹿の一つ覚えやってんじゃないとしたら
終わったわ
985メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:09 ID:???O
>>981
終始ではないだろ、途中から変になったし
986メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:12 ID:???0
全くだ
俺もそう思う
987メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:42 ID:???0
成恵の世界にライブ1軍来たっけ?
988メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:52 ID:???O
981:メロン名無しさん :2008/12/17(水) 16:57:18 ID:???O [sage]
久々に面白いスレだったわ
終始すげえ詳しい…って感じ
989メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:59:28 ID:???0
>>985
なんで人の感想にケチつけてんの?
990メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:00:12 ID:???0
>>989
独り言だから気にしないで良いよ
991メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:00:12 ID:???O
>>985
途中てどこ
992メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:00:46 ID:???0
>>991
>>2くらいから
993メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:00:58 ID:???0
>>987
石田敦子や吉松がいた気がするが
994メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:10 ID:???0
995メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:11 ID:???0
早くかんなぎのコメンタリ貼れよ
996メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:22 ID:???0
ヤマカンとかどうでもいいから
早く4℃の作ったスト4のPVとOVAの原画陣教えろってんだよ
997メロン名無しさん‎:2008/12/17(水) 17:01:25 ID:???0
次スレ
作画を語るスレ1158
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1229498443/
998メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:34 ID:???0
       ______
      |いまざき一番 |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   テクテク…
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
999メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:51 ID:???0
会社名とか個人でブレなければ作スレは実は結構有意義
1000メロン名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:54 ID:???O
990番台なら次スレはラナウェイ祭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。