極端すぎるJC/禁書目録1巻に6話、とらドラ1巻に2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
とらドラはオリジナルに混ぜてたから2.6話ぐらいだけど
何か実検でもしてるのかね、今回?

特に禁書目録の進行の遅さは超実験的と言っても良いほど
2メロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:58:45 ID:???0
ラノベ厨が原作通り丁寧にやれっつったから
やってみました、文句言えないでしょう?
3メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:00:43 ID:???0
個人的には一時間のドラマ枠なら、あの速度もありかなと思いましたが
毎週30分枠では辛いと思いました。
4メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:02:55 ID:???0
面白い試みだとは思う
DVD爆死しそうだけど
5メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:04:03 ID:???0
禁書は、アニメと小説は別物なんだからもう少しいじっても・・・
6メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:12:43 ID:???0
とらドラは次の10巻目で完結しそうな雰囲気だしアニメも
10巻までやって完結させるつもりなんじゃないの
7メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:13:17 ID:???0
原作はもう2巻かかるんじゃないの?
でも確かに両方合わせて終わりそうな気もするけど
8メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:14:16 ID:f8E8LXLt0
>>6
最初、そうかなと思ったけれど、オリジナルもはさんでるから
今期は原作の半分ぐらいなんじゃないかなあ。
9メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:19:00 ID:???0
禁書のDVDの売れ行きによって今後の方針が決まりそうだな
10メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:19:34 ID:???O
語るべき設定量の差じゃね?
とらは人間関係さえ把握してりゃいいし
11メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:22:54 ID:???0
確かにそれもあるかな
でも、もうちょっと映像で見せる工夫は可能だとは思うが
12メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:35:20 ID:???0
今まで散々ラノベ信者が原作弄るなと叩いてきたツケだろ
英断
13メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:42:05 ID:???0
これでバカ売れしたら面白いんだけどなー
14メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:46:34 ID:???0
ラノベなら1巻6話って妥当じゃね?
わっちとかハルヒもそれぐらいだったろ
15メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:57:39 ID:???0
逆の作品の西魔女はすごかったというか可愛そうだったと
16メロン名無しさん:2008/11/02(日) 09:57:57 ID:???0
ハルヒも普通にやると説明がつづくから、あんな放送順序にしたのかねぇ
17メロン名無しさん:2008/11/02(日) 10:02:16 ID:???0
禁書はそのままだとアニメ化難しそうだからって原作者が改変したシナリオもっていったけど
原作どおりやるって突っぱねられてるから
あれはアニメ化し辛い原作を使ったJCの嫌がらせなんじゃないかね
18メロン名無しさん:2008/11/02(日) 10:16:56 ID:???0
とらドラは構成変えて1巻に4話使ってる
>>1は作品見ないただのJCアンチだろw
19メロン名無しさん:2008/11/02(日) 10:42:14 ID:???0
JCって何よ?
20メロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:21:40 ID:???0
禁書は1冊6話でしょ?それが超実験的といっていいほど遅いって言われても
1冊6話って狼と香辛料とかフルメタとかもあるし大げさすぎでしょ
ハルヒもそれぐらいだっけか
21メロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:22:36 ID:???0
>>16
なるほど
普通に説明が続いた方がマシだった気もするが
22メロン名無しさん:2008/11/02(日) 13:16:56 ID:???0
>>19
JC=joshi chugakusei=女子中学生
23メロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:04:39 ID:???0
GANTZほど遅くはないだろ、あれのテンポの遅さは我慢ならんかった
24メロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:11:46 ID:???0
禁書の場合ゆっくりやらないと原作読んでない人がついて行けないからじゃね?
25メロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:47:07 ID:???0
禁書はそんな大事な台詞なんてねーだろw
9割カットしてもいいぐらいだ
26メロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:14:00 ID:???0
今まで原作改編というより、最初から原作否定で作ってるとおぼしき作品もあったからな。
改編そのものよりも、それで原作ファンから総スカンを食ったという事実を検証もせず、
なら原作通りにやってやるよ、という松倉Pのほとんどけんか腰の意志だろう。
どっちにしたって、原作に対する敬意も感じられず、逆に原作を馬鹿にしている行為だと思う。
27メロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:34:06 ID:???0
設定解説は別コーナーなりで補完すべきだった気がするなあ
28メロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:52:05 ID:???0
ゼロの使い魔の2期以外は、アニメとして放映期間内で起承転結をつけるための
仕方がない再構成だと思ったけどなあ。
29メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:01:52 ID:???O
>>26
原作通りやってつまんなきゃ
そりゃ原作がゴミなんだろ
30メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:03:40 ID:Byh42MEU0
売れている人気小説のアニメ化で放送前に十何巻も出ていると言うこともあって
監督がパート2、パート3を狙って原作消化を遅らせてるのは間違いないだろう
決まれば三年間の収入は確保されるしな
これで家のローンも安心だ(笑)
31メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:24 ID:???0
この原作はすでに16巻もあるし原作の速度も速いから
そういう配慮はあまりなかったと思うが。
32メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:17:12 ID:???0
禁書は原作も糞だったがアニメもここまで糞になるとは思ってなかった
33メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:18:39 ID:???0
禁書、電撃にしてはメディアミックス展開がおそかったよな
宗教が理由とかいわれてたけど結局アニメ化するし
34メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:22:58 ID:???0
ラノベの原作厨の購買力が試されてんじゃね?
俺はむしろ禁書に頑張って欲しいわ
原作通りに作れば売れる事を証明して欲しい
35メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:25:25 ID:rEh8E5At0
とらドラは展開が早くて面白いが
インデックスは展開がとろくてつまんない
36メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:51:30 ID:???0
>>26
そもそもラノベ厨が勘違いしすぎ
ラノベ=糞という認識をしっかり持つべき
37メロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:58:40 ID:???0
>>34
同意
たまには原作レイプの少ないアニメ化も見たい
38メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:11:57 ID:???0
メディアが違うんだから構成変わって当たり前なのに
39メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:35:52 ID:???0
ラノベだけじゃなく、キミキスなんかもひどかった
40メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:41:07 ID:???0
作品にもよるだろうが色々見てると、4話で1巻やるぐらいがちょうど良い気がするわ
41メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:46:23 ID:???0
禁書はシャナやゼロ魔と比較されるのは間違いないな
ラノベは原作がクソでアニメで改変せざるを得ないことの証明になるな
悔しければ禁書買えよ
声だけでかいくせに買わない原作厨の馬鹿は無視して改変すべきだな
42メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:47:46 ID:???0
スタッフこんなとこに書き込んでないでまじめにやれよ
43メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:49:35 ID:???0
ゼロ魔のアニメはすばらしい出来だ!
原作厨完全敗北!
44メロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:53:40 ID:???0
シャナのアニメはすばらしい出来だ!
アニメに向かないシナリオとセリフを完全カットのテンポの良い構成!
さらに原作者発案のオリジナルストーリーまである!
原作厨完全敗北!
45メロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:01:38 ID:???0
JCアンチ完全敗北だな
46メロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:52:32 ID:???0
さぁ、ここで紅だ。
47メロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:02:22 ID:???0
ゼロ魔はどんな出来でも5000前後は売ってくるからな(釘厨のお陰かもしれんが)
最低でもこれくらいは売れないと原作レイプは駄目だという説得力無いな
48メロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:04:35 ID:???0
禁書売れると今後のラノベ原作アニメ化にとって良いとは思うんだけど
今ひとつ売れなさそうなんだよなあ
49メロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:57:47 ID:???O
一巻に六話は、狼って前例があるぞ。
50メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:45 ID:???0
1巻あたりの話数と原作レイプって関係なくないか?
初代スレイヤーズ、3巻分の内容を26話でやったけど、原作と結構違った記憶が。
51メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:10:46 ID:???0
あれは、1クール前提だったしな
でも、あれは原作そのままで受けた好例だな
あとは、バッカーノもよかった
52メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:50 ID:???0
バッカーノぜんぜん売れてませんw
53メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:42:09 ID:???0
バッカーノって地上波では放送されてないから
比べるのは不公平かな
54メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:26 ID:???0
同じWOWWOWでもJCのまぶらほは売れまくりでした
アニメしか見てないんで知らんが検索すると原作と違う的な書き込みがあるが
でもおもしろいし売れてるよw
55メロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:03 ID:???0
まぶらほは元々ストーリーなんてどうでもいい
挿絵をみるためのもんだあれはwww
56メロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:16 ID:???0
エロの強い世の中だな
57メロン名無しさん:2008/11/03(月) 02:57:48 ID:???O
まぶらほは原作の方にとらドラのイラストレーターまで引っ張って来やがった
必死だな
あそこまで文がいらないおまけであることを徹底されるといっそすがすがしいや
58メロン名無しさん:2008/11/03(月) 03:28:38 ID:mGhkCWo30
エロで売れるっていうのは実際に数字で出ちゃってるからなあ
59メロン名無しさん:2008/11/03(月) 05:36:44 ID:???0
DVDが売れる要因は原作通りかそうでないかより
キャラデザがいいか、キャラがいいか、そして何よりエロがあるかどうかのほうが重要

今年の夏アニメはそれが顕著だった
60メロン名無しさん:2008/11/03(月) 08:26:28 ID:mGhkCWo30
とらドラの再構成も結構頑張ってると思うんだけど
原作ファンの一部には不評みたいだしなあ
61メロン名無しさん:2008/11/03(月) 09:10:10 ID:???0
媒体が違う物は別物である
ていう基本概念するわからない奴にはいい薬だろう。

これで禁書が売れなかったら、
原作改変する口実を業界に新たに設定されちまうぜ
最低各巻1万くらいは売り上げほしいところだよなぁ
62メロン名無しさん:2008/11/03(月) 09:27:26 ID:???0
別にアニメとして面白ければ原作と展開が違うことくらいどうでも良いと思うけどな
原作通りやって出来た駄作より、原作改変して出来た良作の方が良いよ
63メロン名無しさん:2008/11/03(月) 09:47:51 ID:???0
原作通りが許されるのは京アニだけ
他はGONZOの爪の垢でも煎じて引き立て役やってろ
64メロン名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:13 ID:???O
とらドラはスッカスカだからだよ
65メロン名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:06 ID:???0
そういや、ハルヒは完璧なぐらい原作通りで売れた例だな
さすがに、京アニと比べるのは酷か
66メロン名無しさん:2008/11/03(月) 11:54:37 ID:???0
ハルヒはヤマカンのネタが受けただけだから
ヤマカン担当回以外はほぼ語られる事も無い
67メロン名無しさん:2008/11/03(月) 12:04:05 ID:???0
とらドラときんしょは、方向性としては逆の方が良かったような
68メロン名無しさん:2008/11/03(月) 12:25:15 ID:???0
とらドラは今ので完璧だろ
69メロン名無しさん:2008/11/03(月) 12:45:48 ID:???O
とらドラ構成上手いわ
原作好きでも楽しめる
70メロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:45:42 ID:???O
>>62
同意
問題はそんなもんはそうそうないということだがな
71メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:29:09 ID:???0
ラノベの原作改変で評価の高いアニメって何がある?
72メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:52:09 ID:???0
あんまりないな
かのこんとかエロ特化の奴は改変しても
誰も文句言ってなかったような…
73メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:12 ID:???0
大昔のでいいなら無責任艦長タイラーが評価高いんじゃないかな
設定、キャラの性格、ストーリーと変えに変えまくって序盤は叩かれてたと思うが
終盤上手くまとめてそれなりに評価されてると思うが
74メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:36:00 ID:???P
あれはむしろ、原作者がそれに引っ張られて原作を書きなおした代物だしな
75メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:11:55 ID:ycvneI0q0
>74
小説の挿絵まで変えられたんだよな、確かw
76メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:16:02 ID:???O
アニメのキャラデに原作の絵が変えられたと言えばロストユニバース…
77メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:21:12 ID:???0
ロストユニバース、アニメが無かったら完結してなかった気がする…。
78メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:22:26 ID:???O
>>1
ちなみに禁書二巻には4話かけるらしい
79メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:36:16 ID:???0
>>77
警部の出番増えたのもアニメ効果だっけか
まぁロスユニのアニメの出来はお察しくださいだけど
80メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:38:25 ID:???0
>>78
じゃあ5巻くらい行けるのか?
打ち止めktkr
81メロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:49:53 ID:???0
とらドラ!の構成は好評のようで良かった
82メロン名無しさん:2008/11/05(水) 02:41:44 ID:???0
とらドラはオリジナルやっても全然違和感無く楽しく見れてる。
でもエンディングの改変はいやだなぁ・・3巻ENDが一番しっくりくる
83メロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:43:33 ID:gvo1+PLa0
2期やる前提の可能性もあるけど原作終了に合わせてオリジナルエンディングな気もするなあ
84メロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:17:15 ID:???O
両方原作未読だけど
とらドラはテンポ早いし面白い
禁書はあの厨な雰囲気好きなんだが展開遅いよなぁ
シャナとか原作通り作れよとか言ってたけど
実際に見ると重要なのはどこをカットするのか
原作での説明を如何に分かり易く改変補完するかだな

この二作とは全く関係無いけど
しゅごキャラは原作通り&オリジナル補完回で
かなり理想的なアニメ化されてると思う
元が漫画だからあんま参考にはならんが
85メロン名無しさん:2008/11/06(木) 08:49:00 ID:???0
とらドラのテンポの早さも微妙に心配になってきたような
まあ薄味で終わらせるのも一つの手ではあるが
86メロン名無しさん:2008/11/06(木) 10:31:09 ID:???0
確かに、めちゃくちゃ展開早いよなw

次はもう3巻
87メロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:43 ID:???O
スレタイはDVD1巻あたりに入れる話数かと思った。
88メロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:18:47 ID:???O
1巻に6話はBDなら入るのか
89メロン名無しさん:2008/11/07(金) 00:05:51 ID:Tr1HCJWV0
禁書の番宣は原作読んでないと「はぁ??日本語でおk?」
な感じで逆に興味が湧いてきたが、
アニメを見てみたら番宣のセリフに納得した。

アニメの内容も「日本語でおk?」な厨ストーリだった。
90メロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:25:14 ID:???0
禁書は原作からしてイミフな箇所がテンコ盛りだから
端折りたくても、端折れないってのが真相だろうなあ…。

もしちょっとでも端折ったら、本当にワケワカラン事になる。
91メロン名無しさん:2008/11/07(金) 06:48:16 ID:Ou9CDeleO
とらドラのあのテンポの速さは少し異常。
萌え系だから話を重くしない為にあえて軽くしているなどあるかもしれないが、あそこまでカットしてしまうと原作ファンが黙ってないはず

オレは見ていられない
92メロン名無しさん:2008/11/07(金) 08:47:32 ID:???0
JCってなにかと思ったら
アニメの製作会社だったのか。
一瞬ロリコンのスレかと思った。
93メロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:44:11 ID:???O
>>84
俺も両方原作未読で似たような感想だ。禁書はセオリーから言えば四話で1つ目の山場は越えないと見続けるのが辛くなる。
俺もリアル視聴止めて録画になったからこのままだと切るかも。
とらドラは二話までの展開で「あれ?この先どうすんの」って感想を持たせてくれたから見続ける気になったわ。
94メロン名無しさん:2008/11/09(日) 04:42:08 ID:z5OKvKzr0
やっぱり禁書のあの速度は冒険だなあ
95メロン名無しさん:2008/11/09(日) 04:47:47 ID:???0
禁書は原作どおりやるのかと思ったら今回の改悪に吹いた
96メロン名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:04 ID:???0
原作読んでないから判らない
どんな改悪なのか教えてちょ
97メロン名無しさん:2008/11/09(日) 20:53:57 ID:???0
原作だと降ってくる羽を消してたらインデックスを助けるのが間に合わないから羽が頭に当たるわけだけど
アニメはインデックス助けてから羽に当たるまですげー間があるからぼーっとしてて羽が当たったようにしか見えないという

あと部屋の広さに笑った
98メロン名無しさん:2008/11/09(日) 21:23:49 ID:???0
>>97
ありがとう
なるほどな、改悪だ

ヒローイ6畳間とヒローイ病室、ギャグだよな
99メロン名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:13 ID:???0
改悪も何もそんな優れた原作って訳でもないだろうに…。
100メロン名無しさん:2008/11/09(日) 22:06:44 ID:???0
改悪というか映像化のための演出が微妙におかしいのよね
101メロン名無しさん:2008/11/10(月) 01:27:32 ID:???0
たいしたことない原作をさらに悪くすることを改悪という
102メロン名無しさん:2008/11/10(月) 01:31:18 ID:???0
○山が見て笑ってたよ
103メロン名無しさん:2008/11/10(月) 10:47:59 ID:???0
>>97-98
その広さも間も常識的に考えて演出だろ・・・
間髪居れずにインデックスに触れて羽が当たってとか
それこそギャグだわ
104メロン名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:50 ID:???0
君、バカだね
笑われちゃう演出なんだって(笑)
笑われないようなすぐ当たらない演出すれば良いわけでしょ(笑)
105メロン名無しさん:2008/11/11(火) 02:22:51 ID:???0
そのすぐ当たらない演出がアニメのあれだよ
106メロン名無しさん:2008/11/11(火) 21:43:10 ID:???0
君、はっきり言いなさい!
107メロン名無しさん:2008/11/13(木) 07:29:43 ID:DH4/GHvF0
とらドラは、ちょっと早いけどうまくやってるなあ、と今週思った
108メロン名無しさん:2008/11/13(木) 09:18:53 ID:???0
皆、ドラゴンボールを思い出せ。

まぁそれは置いといて、原作レイプもアレだが、原作をそのまんまやるってのも考え物だな。
禁書は一巻の内容、もっとスムーズに出来たんじゃないか。
長ったらしい台詞をいくらか端折って、もう少し間を詰めれば4話くらいに収まってストレスなく見ることが…

いや、上条さんの性格はウゼェと思う人には相当ウゼェ性格だからなぁ…。
どっちにしてもストレスなく見ることは不可能か。
109メロン名無しさん:2008/11/13(木) 12:03:16 ID:???0
原作10巻分を強引に2クールにまとめた凶乱家族日記よりはマシかと
あれはずっと早送りを見ているようなアニメだった
110メロン名無しさん:2008/11/15(土) 13:51:05 ID:???P
とらドラからして、原作10巻分を2クールにまとめかねん勢いだがな
111メロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:39:10 ID:0goOOsvh0
とらドラは2クールで最後まで行く気のように見えるなあ
112メロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:49:09 ID:???P
TV放映で最終話23話、雪山崖下転落、大河の遺言でエンディング、
DVD版最終話25話で9巻ラスト親捨てて駆け落ちでエンディング…

妄想ですよ、現時点では
113メロン名無しさん:2008/11/18(火) 10:05:18 ID:???O
原作未読だけど普通に禁書面白いんだが……
型月で慣れてるからか?

とらドラはキャラデザが好きになれないから切った
114メロン名無しさん:2008/11/18(火) 13:53:27 ID:???0
禁書はもう観るのが耐えられない。この先も延々と異能バトルが続くんだろ
あの長々と台詞を読みながらのバトルが。ちょっと付いて行けないよ。
115メロン名無しさん:2008/11/19(水) 09:30:26 ID:???O
>>113
俺は両方とも好きだが禁書は癖が強いからな
型月が好きなら読み易くて面白いが長い説明とかが駄目な人には相当な苦行なんだろう
116メロン名無しさん:2008/11/20(木) 08:19:38 ID:HWy+v6pn0
とらドラ無茶苦茶早いね
なんか差が面白い
117メロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:52:41 ID:pqZRdPnr0
113>>
確かに俺もキャラデザ見た時点では「やっちゃったな」とか思ったけど、
実際に動いてるの見てたらそんなの気にならないくらい話が面白かった。
見て損はない。

118メロン名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:28 ID:???0
俺はとらドラのみ既読。
アニメのとらドラもテンポ良くて好きかな。

禁書は雰囲気がいいし、
上条さんも好きだから毎回楽しんでみてるけど、
テンポはもうちょっと早い方がいいなあ。

>>109
あれは無茶すぎだったよなあ^^;
1話は結構良かったのに・・・残念
119メロン名無しさん:2008/11/21(金) 02:12:57 ID:???0
テンポ自体は両方とも悪くないと思うな。今回のとらドラは特に速く感じたけど。
どちらにせよ、今までが今までだけに、俺の中でのJCの評価は多少上がったかな。元々最底辺だけど。
120メロン名無しさん:2008/11/21(金) 02:48:08 ID:???0
JCが底辺は無いわ
私怨だろ
121メロン名無しさん:2008/11/26(水) 05:41:33 ID:Vwg/HMKc0
禁書は速度あがってるはずなのに遅く感じるなあ
122メロン名無しさん:2008/11/26(水) 16:26:01 ID:???0
構成と絵コンテ・演出が間抜けなんだろ
123メロン名無しさん:2008/11/27(木) 07:47:16 ID:U/khbEHT0
とらドラは良いテンポだ。
124メロン名無しさん:2008/11/27(木) 07:47:30 ID:???0
>>122
原作が糞なんです
125メロン名無しさん:2008/11/27(木) 20:45:27 ID:???0
禁書の展開をスピードアップさせてみた
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1227786042.JPG
126メロン名無しさん:2008/11/28(金) 19:38:07 ID:NNbzZHp+0
アップさせすぎw
127メロン名無しさん:2008/11/28(金) 21:14:08 ID:???0
とらドラはこのペースなら18話くらいで既巻全部終わりそうだな。
オリジナル話数話入れないと25話もたんだろ。
128暴王の月:2008/11/28(金) 22:13:37 ID:oet6qU3tO
一方通行が出て来た途端に はい終了だったらウケるwww
アニメのクドさは異常…
129メロン名無しさん:2008/11/29(土) 22:16:31 ID:???0
どうせならとらドラは原作終了までやってほしいな
2期とかないのだろうし、中途半端に終わるのもな・・・
原作全部やったらDVD全部買う
130メロン名無しさん:2008/11/29(土) 23:32:41 ID:???0
原作通りに竜児と大河が旅立って終了でいいんでね?
「俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!」みたいに。
131メロン名無しさん:2008/11/30(日) 08:29:41 ID:???0
とらドラ原作は多分10巻で終わるんじゃないかなあ。9巻がラス前の盛り上がりだし。
アニメの最終回にタイミングをあわせて出版、結末も同じだったら神なんだが。
132メロン名無しさん:2008/11/30(日) 08:38:11 ID:???0
とらドラは原作の色んな部分省いてるから、最後のほう省かないでやれば
25話で10巻分収まるだろうな それかアニメオリジナルは少し入れて欲しいな
133メロン名無しさん:2008/11/30(日) 09:28:31 ID:yBOQR3w30
アニメと小説で別ルートとか
134メロン名無しさん:2008/11/30(日) 13:42:45 ID:???0
とらドラ1話で原作1巻にはない
原作最新刊に繋がる伏線入れてある
135メロン名無しさん:2008/11/30(日) 19:24:22 ID:hx/kquZw0
>>134
ちゃんと原作者と話し合って理解しながらやったわけか
それに比べて謹書のスタッフはアホなんだなあ
136メロン名無しさん:2008/11/30(日) 19:47:34 ID:???0
主に赤星が
137メロン名無しさん:2008/11/30(日) 19:54:29 ID:???0
>>1
紅は1巻で12話使った
138メロン名無しさん:2008/12/04(木) 06:30:52 ID:03zZ/unK0
あの出来で文句言ってるとらドラ原書厨が信じられんわ
139メロン名無しさん:2008/12/04(木) 06:32:45 ID:???0
むしろ禁書厨が信じられんわ
原作がいかに糞かもう少し理解して言えっつーの
140メロン名無しさん:2008/12/04(木) 08:20:53 ID:gEtdXOwcO
禁書のアニメはもう少し
キャラの心情部分を出せばいいのに…
141メロン名無しさん:2008/12/05(金) 13:06:43 ID:???0
禁書は巫女みたいなのが出て来てから、観なくなった。
みんな何を言ってるのか良く分からん。
142メロン名無しさん:2008/12/11(木) 07:13:48 ID:un/9wzU+0
この監督に人の心情なんて判らないよ

パクリだけだから
143メロン名無しさん:2008/12/12(金) 05:16:49 ID:???0
×監督
○原作者
の間違いか?
144メロン名無しさん:2008/12/14(日) 06:26:24 ID:???0
いいや
145メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:58:44 ID:???0
姫神編はカットしても良さげな気がした
146メロン名無しさん:2008/12/15(月) 00:04:24 ID:???0
まぁ姫神の話と見せかけて
ステイルと仲良くなる話だからな
147メロン名無しさん:2008/12/15(月) 15:10:00 ID:???0
姫神出てこなくちゃ焼肉食べるインデックスちゃんが見れないじゃないか
148メロン名無しさん:2008/12/16(火) 11:10:39 ID:???O
とらドラはいろいろ省いたおかげで9巻の糞展開で出る被害者が着々と減ってくれていると思うよ。竜児-大河の主軸からズレないし。

ただ、櫛枝シードディスティニーを省くのは如何なものかと
149メロン名無しさん:2008/12/16(火) 14:44:08 ID:tFe+Ns8F0
今回の極端さは本当に実験してるんじゃないかという気がしてきた
150メロン名無しさん:2008/12/16(火) 16:06:21 ID:???0
何で会社で束ねたりするかが分からない
151メロン名無しさん:2008/12/16(火) 21:50:47 ID:???O
とらドラの1話見て、原作大人買いして読んだ。
が、冷静に読めばたいしたことないということに気付かないふりをする
禁書は、インデックスが空気になるらしく、半端なハーレムになるらしいからハナから見なかった。

そんなことを考えつつ乃木坂を読む。
これこそ紳士。
152メロン名無しさん
夢野久作を読め!