コードギアスパイロット技量スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
・黒の騎士団
ルルーシュ C.C. ロロ カレン 藤堂 千葉 朝比奈 仙波 卜部 玉城
・中華連邦
シンクー ホン・グ
・ブリタニア帝国
V.V. コーネリア ギルバート ダールトン ジェレミア ヴィレッタ キューエル グラストンナイツ
・ナイトオブラウンズ
ビスマルク ジノ ドロテア アーニャ スザク ノネット ルキアーノ モニカ

コードギアスパイロット技量スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1220775351/
2メロン名無しさん:2008/10/04(土) 00:47:18 ID:9A6ntlgRO
もうみんなギアスは忘れてるのに…
3メロン名無しさん:2008/10/04(土) 22:17:51 ID:???0
技量スレはID出して統計とってもスザク支援そんなないのになぜかID無しだとスザク支援の書き込みだけが多い謎のスレ
4メロン名無しさん:2008/10/07(火) 19:00:36 ID:???0
前スレもスザク厨が立てたの丸分かりだったからなぁ・・・
5メロン名無しさん:2008/10/11(土) 23:53:28 ID:???0
スザクがカレンに確実に勝ってるとこは脱出能力くらい
生きろギアスの差で
6今全話見終わった:2008/10/18(土) 02:51:44 ID:t1nqSf/v0
総合性能=パイロット性能+機体性能(MAX=10+10=20)

19 カレン(9+10)
18 スザク(8+10) 
14 シンクー(8+6)
13 ナイトオブワン(6+7) 
11 ジノ(4+7) 藤堂(6+5)
10 オレンジ(6+4) ギルフォード(6+4)
9 ロロ(4+5) アーニャ(3+6)
8 コーネリア(5+3)
7 C.C(3+4) 四聖剣(5+2) ルルーシュ(3+4)
6 ダールトン(4+2) セシル(2+4)
4 ヴィレッタ(3+1) オレンジ(3+1) キューエル(3+1)
3 グラストンナイツ(2+1)
2 玉城(1+1) 一般兵(1+1)

こうだな
7今全話見終わった:2008/10/18(土) 03:16:39 ID:t1nqSf/v0
訂正

総合性能=パイロット性能+機体性能(MAX=10+10=20)

19 カレン(9+10)
18 スザク(8+10) 
14 シンクー(8+6)
13 ナイトオブワン(6+7) 
11 ジノ(4+7) 藤堂(6+5)
10 強化オレンジ(6+4) ギルフォード(6+4)
9 ロロ(4+5) アーニャ(3+6)
8 コーネリア(5+3)
7 C.C(3+4) 四聖剣(5+2) ルルーシュ(3+4)
6 ダールトン(4+2) セシル(2+4)
4 ヴィレッタ(3+1) オレンジ(3+1) キューエル(3+1)
3 グラストンナイツ(2+1)
2 玉城(1+1) 一般兵(1+1)
8今全話見終わった:2008/10/18(土) 03:24:46 ID:t1nqSf/v0
総合性能=パイロット性能+機体性能(MAX=10+10=20)

19 カレン(9+10) スザク(10+9) 
14 シンクー(8+6)
13 ナイトオブワン(6+7) 
11 ジノ(4+7) 藤堂(6+5)
10 強化オレンジ(6+4) ギルフォード(6+4)
9 ロロ(4+5) アーニャ(3+6)
8 コーネリア(5+3)
7 C.C(3+4) 四聖剣(5+2) ルルーシュ(3+4)
6 ダールトン(4+2) セシル(2+4)
4 ヴィレッタ(3+1) オレンジ(3+1) キューエル(3+1)
3 グラストンナイツ(2+1)
2 玉城(1+1) 一般兵(1+1)
9メロン名無しさん:2008/10/18(土) 05:07:01 ID:???0
どう見てもマリアンヌ最強だろ。
未来予測ギアスビスマルク<素マリアンヌなんだから。
10メロン名無しさん:2008/10/18(土) 06:27:53 ID:???0
>>8
19 カレン(9+10) スザク(10+9)
二人の関係性だけで言えばこれは妥当な線だと思うのだが
それ以外の関係性がおかしい点が多い気が

コーネリアのパイロット性能が5で
カレンのパイロット性能9というのは納得できないな
藤堂とカレンに3も差があるとも思えないし
グラストンナイツとセシルのパイロットとしての差がないとかありえない気が

そもそも総合性能を語るとしてパイロット:機体性能を1:1にするのが妥当かという問題点も

まぁそれは置いといて修正版作ってみる(明らかにおかしい点を直すだけだから、正解?に近いとは限らないが)
11メロン名無しさん:2008/10/18(土) 06:43:28 ID:???0
表記を少し変更

総合戦闘力=パイロット技量+機体性能(MAX=10+10=20)

19 カレン(9+10) スザク(10+9)
14 シンクー(8+6)
13 ナイトオブワン(6+7)
11 ジノ(4+7) 藤堂(6+5)
10 強化オレンジ(6+4) ギルフォード(6+4)
9 ロロ(4+5) アーニャ(3+6)
8 コーネリア(5+3) 四聖剣(5+3)
7 C.C(3+4)  ルルーシュ(3+4)
6 グラストンナイツ(3+3)
6 ダールトン(4+2) セシル(2+4)
4 ヴィレッタ(3+1) オレンジ(3+1) キューエル(3+1)
3 玉城(1+2) 一般兵(1+2)

少しだけ修正、上位陣の技量はとりあえずそのまま
機体性能はそいつが乗った一番強い機体って事にするとして

9,10 聖天、アルビオン
7,8 新トリスタン、ギャラハッド
6 神虎
5 斬月
4 ランスロットピンク・量産パーツ、蜃気楼
3 ガレス、暁直参
2 暁、グロースター
1 サザーランド

とりあえず一覧だけ間違いもありそうだけど
12メロン名無しさん:2008/10/18(土) 06:50:59 ID:???0
>>11
カレンとスザクのパイロット性能が他の奴に比べて高すぎ。そんな差があるわけないだろ。ジノとカレンとシンクーの実力はほぼ拮抗しているらしいからジノの4はありえない。ルルーシュが純血派連中と互角は一番ないだろw
13メロン名無しさん:2008/10/18(土) 06:57:10 ID:???0
>>12
元のレスを少し修正しただけだから、間違いはたくさんあると思う
>>12さんが修正した奴を書き込めばいいと思うよ
14メロン名無しさん:2008/10/19(日) 19:03:24 ID:???0
>>11
ナイトオブワンは8はあるだろ
でナイトオブワン(10(ギアス有)+7)
スザク(8(素)+9)で互角
スザク(10(ギアス有)+9)で瞬殺
15メロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:32:26 ID:???0
正確な機体性能差もわからん生きろギアスでの能力の上昇量も分からんカレンとスザクは比べにくいんじゃ?
身体能力なら間違いなくスザクだが
カレンに戦闘後あの脱出をできる体力なんかなさそうだし
ただ直接的な機体損傷ではカレンが上だからまた難しい
16メロン名無しさん:2008/10/20(月) 03:38:36 ID:???0
機体性能まで考えるより、まずはパイロット技量スレなんだから
パイロット技量の数値化を決めてからやった方がいいだろう


数値データ原案(ロロ以外はギアスあり↓)

10 スザク
9 ビスマルク
8 星刻、藤堂、強化オレンジ
7 カレン、ジノ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ジェレミア、ギルフォード、朝比奈
5 グラストンナイツ、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 旧レジスタンス
2 一般兵、セシル
1 玉城 

修正箇所がある場合は
例:玉城1→8
こんな感じで指摘してくれると助かります
17メロン名無しさん:2008/10/20(月) 04:50:21 ID:???O
>>16
スザク 10→9
ビスマルク9→10
スザクが勝ったのは機体の性能差だと思う。

二人がギアス有りならロロも有りにするべきじゃないか?
18メロン名無しさん:2008/10/20(月) 06:16:48 ID:???0
>>17
勝因の大部分は機体性能の差が大きいと思う
だがビスマルクも機体性能だけで圧倒されたわけではないと言ってるのと
ナイトオブワンすら超えるナイトオブゼロの出した結果を重視して
数値化したものなので、その指摘だけでは変える事はないです。

ここら辺は解釈次第だと思いますけどね

ロロはオレンジ以外に強すぎるというか
止められてしまったらほとんど何もできないから除外
19メロン名無しさん:2008/10/20(月) 06:52:20 ID:???0
追記

仮にアルビオンとギャラハッドに性能を引き出せるパイロットが
それぞれ乗って戦ったとします。勝つのはアルビオンでほぼ決まりでしょう。

この場合ギャラハッドに乗ったパイロットよりアルビオンに乗ったパイロットが
弱いと言うには無理があります。それはアルビオンに乗ったパイロットが
ギャラハッドに乗ったパイロットより強いと言うのも同じ事ではありますが、
結果はアルビオンに乗ったパイロットが勝利した。

負けた機体に乗るパイロットが強いと言う主張より
勝った機体に乗るパイロットが強いと言う主張の方が
まだ説得力があるのではないでしょうか

あくまでも上記は例に過ぎませんけどね
20メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:32:25 ID:???0
>>26
カレン低すぎだろ
スザク高すぎだろ
21メロン名無しさん:2008/10/20(月) 16:51:37 ID:???0
対アルビオン戦見るとビスマルクよりシンクーの方が善戦してるんだよね
しかもビスマルクはチートギアス使用だし
つまりシンクー>ビスマルク
ルル並の知能とスザク並の技量という設定は一応発揮されてたわけだ
22メロン名無しさん:2008/10/20(月) 18:53:47 ID:???0
>>21
素の技量では
星刻>ビスマルクかもしれませんね
ビスマルクはギアス込みですけど

10 スザク
9 ビスマルク、星刻
8 藤堂、強化オレンジ
7 カレン、ジノ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ジェレミア、ギルフォード、朝比奈
5 グラストンナイツ、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 旧レジスタンス
2 一般兵、セシル
1 玉城 

修正しました
23メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:01:47 ID:???0
なんだこのスザク厨は
24メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:13:22 ID:???0
>>21
シンクーはビスマルクに負けてるけどね☆
25メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:16:01 ID:???0
しかもギアス無し
26メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:27:59 ID:???0
ギャラハッド相手に神虎で善戦したと思うけどね
負けたと行っても大破もしていないし
27メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:31:35 ID:???O
>>22
スザクが10の根拠はなんだ?
28メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:43:11 ID:???0
>>27
前スレを参考にしてるのもあるが
ルルーシュが星刻の事をスザク並と言っていたが
生きろギアスを使いこなしたスザクはそのレベルを超えているだろう
最終的に帝国最強の騎士ビスマルクにも結果として勝っているのだから
スザクが10でもおかしくはないと考えています
29メロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:52:24 ID:???O
>>28
つまり君は結果重視なわけだ。
技量スレだぞ此処。機体性能が桁違いなんだが。
30メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:01:36 ID:???0
>>29
技量スレだが、乗っている機体とパイロットの強さはある程度は相関すると考えている
6以上にいるパイロットがワンオフか少数機搭乗者になっているのもその為
それに機体性能=パイロット技量としているわけでもない
31メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:09:51 ID:???0
そういやジュレミアは素の状態はそこまで強さを
見せていなかったから6はおかしいか

10 スザク
9 ビスマルク、星刻
8 藤堂、強化オレンジ
7 カレン、ジノ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈
5 グラストンナイツ、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 旧レジスタンス
2 一般兵、セシル
1 玉城 
32メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:52 ID:???0
>>28
前スレ参考にするなら最低でもカレンは1ランク上スザクは1ランク下がるだろ
結構!のことはいわれてたが
つかパイロットと機体が相関するとか妄想は聞いてない
ならカレンもビスマルク以上になるわ
33メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:35:43 ID:???0
結構!じゃなくて結構この事
34メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:37:21 ID:???0
>>26
善戦して中破したな
ビスマルクはギアス無しでも余裕あったが
35メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:45:59 ID:???0
紅蓮とランスの機体性能の差はそのまま結果で直接攻撃による機体消滅or機体前全壊で表れてる
36メロン名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:31 ID:???0
四聖剣を朝比奈と他3人に分けるならグラストンもクラウディオ(千葉を撃破寸前までいった)と他4人を分けるべきだと思う
あと旧レジスタンスも杉山と南、扇とではけっこう戦闘力に差があるから分けるべき
37メロン名無しさん:2008/10/21(火) 00:51:25 ID:???0
>>32
>機体性能=パイロット技量としているわけでもない

>>34
神虎は輻射障壁なかったのと、あの剣との相性が悪かったというのもあったかと思います。

>>36
朝比奈を分けたのは四聖剣の中で最強という設定だったので分けました。
少し再分化してみましたが、10段階であまり分けすぎても分かりづらくなるので
これ位にしておきます。

10 スザク
9 ビスマルク、星刻
8 藤堂、カレン、強化オレンジ
7 ジノ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 

中国編のグラフも参考にカレンを一つ上方修正しました
38メロン名無しさん:2008/10/21(火) 01:16:16 ID:???0
>>37
>機体性能=パイロット技量としているわけでもない

カレンにだけしか適応してないだろそれ
スザクに適応しなよ
例外にする理由がわからん
スザクは二世代差、グロスタとランスくらいの差の機体にかなり手間取ってんだぞ
39メロン名無しさん:2008/10/21(火) 12:31:47 ID:???0
スザクVSビスマルクは最後らちがあかないと機体性能を前面に押し出した正面突破
機体性能差なきゃ勝てたようにみえないし
40メロン名無しさん:2008/10/21(火) 14:02:54 ID:???0
チートギアスを解放しアルビオンと1回斬り合いしただけで(一応両機とも上昇しながらなんかやってたけど)ハーケンでアルビオンをなんかした後やられたビスマルク
ギャラハッドより性能低い神虎&病気持ちなのにアルビオンと何回も斬り合いをし蹴り合いまで演じたシンクー
あれ?シンクーのほうが強いような・・・・ハ!そうか!あの時の神虎は出力100%だったんだ!
とでも思わんと納得いかん
41メロン名無しさん:2008/10/21(火) 15:05:27 ID:???0
なんで神虎がギャラハッドより性能低いことになってんだよ
42メロン名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:45 ID:???0
シンク=ビスマルクにしてスザク>ビスマルクって主張に持っていきたいんだろうな・・・・
勝てる可能性の低いロロなんか除外されてるし
ギアスがだめならギアス関連全て無しにすればいいのに
43メロン名無しさん:2008/10/21(火) 18:48:15 ID:???O
>>37はスザク厨
44メロン名無しさん:2008/10/21(火) 18:49:16 ID:???0
スザクはギアス無しならビスマルクにぼこられた神虎と互角の勝負してたかも
45メロン名無しさん:2008/10/21(火) 19:55:16 ID:???0
>>41
公式サイトのギャラハッドの解説を読め
46メロン名無しさん:2008/10/21(火) 19:57:00 ID:???0
>ビスマルクにぼこられた神虎と互角の勝負してたかも
ぼこられたといっても旗艦守る為にあえて攻撃を受けただけだけどな
47メロン名無しさん:2008/10/21(火) 20:10:04 ID:???0
>>45
神虎に関することなんか書いてない
48メロン名無しさん:2008/10/21(火) 23:56:30 ID:???0
>>46
ビスマルクはギアスも使わず相当余裕あった事に変わりないからシンクーと同レベルっておかしいけどね
49メロン名無しさん:2008/10/22(水) 00:20:57 ID:???0
ヒント:ビスたんがギアスを使わなければならない位強い相手ってマリアンヌとスザクくらい
50メロン名無しさん:2008/10/22(水) 18:17:37 ID:???O
ビスマルクの件をスザクの力>機体性能差言うなら最終話のVSカレンはカレンの実力でいいのか
カレンがやりあった時だけ機体スペック差のおかげだ、とかはないよな
スザクもビスマルクと同じでカレン自身を評価してたんだし
更に一応双方とも同世代の技術で作られてる、結果だけ言えば機体スペック上の紅連がしっかりランスロットに損傷率で勝ってる
上でも言われてる通り今のところスザクがカレンに勝ってるのは生きろギアスによる生存本能と性別の違いで体力くらいだろ
機体スペックがもっと細かく書かれた資料出るまでは

ビスマルクの件はやっぱカレンでもスザクでも同世代の機体なら勝てる気はしないが
51メロン名無しさん:2008/10/22(水) 18:38:09 ID:???0
スザク最強厨にはなにいっても分かりませんから〜
52メロン名無しさん:2008/10/22(水) 19:35:25 ID:???0
>>50
>>18で>勝因の大部分は機体性能の差が大きいと思う
と書いているようにビスマルクとの結果は機体性能の差もあって
あれだけの差がついたと考えている
故にスザクの力>機体性能差としているなんて指摘は見当違いだ

カレン自身の発言で聖天の方がスペックが上なのに〜っと発言している事から
技量はスザク(生きろあり)>カレンで別に問題はない
帳尻は合う

最終戦で言えばスザクとカレンどちらも全力で戦っていただろうが
その後の展開を見ても分かると思うが、スザクはカレンを殺したいわけではなかった
殺したいのであれば、あの後いくらでも殺すチャンスはあったしな
スザクとしてはルルーシュの計画の邪魔さえされなければカレンが生きていても問題はない
聖天を行動不能にして自分は生き延びる
これで目的は達しているし、ルルーシュとスザクが死ねば世界の敵はいなくなるのだから
死んだように見せた方が尚都合がいいしな

ビスマルクの件は誰が相手でも機体性能差なしでは殺す事はできなかっただろうな
そこは同意
53メロン名無しさん:2008/10/22(水) 19:48:32 ID:???0
ビスマルクにギアス使わせたのはマリアンヌとスザクだけ
しかし二人ともに完敗を喫しており、映像でいえばスザクに一刀両断くらってる
あきらかにギアスとエクスカリバーに頼って慢心している、技量なんかに頼ってない。
名ありキャラを倒した実績皆無、これを強いって言われても説得力ないって
54メロン名無しさん:2008/10/22(水) 19:48:49 ID:???0
とりあえずスザクバカは無視してビスマルク>スザク=カレンだないまのとこは
55メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:25:46 ID:???0
>慢心している、技量なんかに頼ってない。

その主張はちょっと無理があるな
敵の戦力を見誤っていたという点では慢心してたかもしれないが
技量に頼ってなかったって事はないだろう

あと名ありキャラを機体性能なしで倒した奴ってあんまりいないよ?
倒したの定義によるだろうが、オレンジがアーニャの想定外の機構を
使って突撃しかけてとどめを刺しに行ったとか、VVがコーネリアに負けた時とか
かなり限られてる来るよ


聖天≧アルビオンなのにあれだけ両者ボロボロになるまで戦えるのは
スザクの方が強くなきゃ難しいだろ
56メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:40:22 ID:???0
それほど差がなきゃおかしい事でもない
しかもカレンが後にでてきた敵戦力のアルビオンの性能を正確に知ってるはずないんだし
ラクシャータだってしらなかったのに
57メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:44:13 ID:???0
戦闘自体は無力化した武器は紅蓮が多い
致命的ダメージ与えたのも紅蓮優勢
これが全部紅蓮のスペック差によるものなら技量はどこで判断すんおかかなり難しい
58メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:44:40 ID:???0
>>56
正確にとまで言えるかは分からないが
二機とも直接対決の前に実践で使用されているから
そこそこ知っているだろう
映像はもちろん直接戦ったジノも仲間になったんだし
59メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:48:45 ID:???O
>>58
映像だけじゃ流石に運動性の限界値や最大出力なんかは分からないぞ
60メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:51:42 ID:???0
スザクとカレンは無駄にランク差あける必要感じない
むしろみんな技量は認めてんだしビスマルク一番にしてロロも追加して欲しい
じゃないとスザクマンセーにしか見えない
61メロン名無しさん:2008/10/22(水) 20:52:48 ID:???0
>>60
技量認めてるってのはビスマルクの話しね
62メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:02:25 ID:???0
>>60
ロロかぁ能力だけ見せ付けて学園要因にしちゃったのがなんとも…
まぁそれは置いといて追加するとしてロロはいくつが妥当だとお考えですか?
63メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:04:06 ID:???0
パワーは取っ組み合いの映像見る限り互角
スピードもアルビオンが遅れをとったようなシーンはない
運動性は元々ランスロが上
これなら武装で差がついてるとしか思えないが紅蓮のそれにおそらく該当する輻射波動はMVSとブレイズルミナスに防がれる
これでスペック上だからスザク上ねといわれても説得量なんかないわな
64メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:14 ID:???0
>>62
とりあえず君は仕切っちゃいけない気がする
65メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:08:03 ID:???0
>>64
じゃあ君が仕切ればいいよ
別に俺が出した数字が絶対ってわけでもないしさ
66メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:53 ID:???0
仕切るんじゃなくて話し合いして異論なければランクを決めるものでしょ
今貼られてるランクってほとんど独り善がり
67メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:14:21 ID:???0
>>66
いやいやだからさ
俺が出した数字が気に入らないなら
自分が正しいと思うランクを出せばいいでしょ?

話し合いで異論がなければって異論がないランクなんて
一人でも反対意見があれば成立しないよ?
68メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:20:03 ID:???O
スザクに関して散々高いと言われても意味分からん反論だけして絶対変えないランクになんの意味が
69メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:20:25 ID:???0
だから異論いわれて無視するランクなんて意味が無いから貼るなよ
70メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:23:33 ID:???0
10 ビスマルク
9 カレン、スザク
8 藤堂、星刻、ジノ
7 オレンジ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
71メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:23:37 ID:???0
>>68>>69
スザクに関しては俺は現状出た意見だけでは変えるつもりはない
だからそれで納得ができないんなら誰でもいいけど
ランク載せればいいと思うよ
別にランクは一つじゃなきゃいけないって事もないしさ
72メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:24:43 ID:???0
10 ビスマルク、ロロ
9 カレン、スザク
8 藤堂、星刻、ジノ
7 オレンジ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
73メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:26:47 ID:???0
10 ビスマルク、ロロ
9 カレン、スザク
8 藤堂、星刻、ジノ
7 オレンジ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
74メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:28:36 ID:???O
C.Cは一応四聖剣レベルはあるだろ
75メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:30:09 ID:???O
ギアススザク>カレン=スザクだろ
じゃなきゃわざわざカレンに「機体性能はこっちが上」とか言わせないだろ
76メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:21 ID:???O
その正確な機体性能差も分からない
機体分だけ言えば紅連の優勢だからそうとも言いきれないんじゃ?
77メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:39 ID:???0
チラ裏自己満ランク ギアス補正無し
S ビスマルク
A+ スザク カレン
A- ジノ シンクー 藤堂 ブラッドリー
B+ アーニャ 朝比奈 コーネリア ギルフォード
B- 千葉 ジェレミア
C C.C. ロロ
D ルルーシュ
E 玉城
78メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:38:54 ID:???0
>>77
いいな
つかギアス補正ありでもロロ以外そんな感じだ
79メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:41 ID:???0
>>77
ギルフォードってコーネリアには及ばないって話じゃなかったけ?
戦略面のみの話かもしれないけど
80メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:40:06 ID:???0
10 ビスマルク、ロロ
9 カレン、スザク
8 藤堂、星刻、ジノ、 ルキアーノ
7 オレンジ、アーニャ、コーネリア
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
81メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:47:45 ID:???O
>>77
オレンジはせめてアーニャと同ランクにして
ギアス補正はロロを一番上にすれば
82メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:49:11 ID:???0
>>81
ジュレミアだからたぶん改造前じゃない?
83メロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:54:36 ID:???O
というか>>80が良い感じになってる
84メロン名無しさん:2008/10/22(水) 22:03:51 ID:???0
V.V.はどこになるんだろ?
CC並の腕前はありそうだけど
85メロン名無しさん:2008/10/23(木) 12:44:30 ID:???0
10 ビスマルク、ロロ
9 カレン、スザク
8 藤堂、星刻、ジノ、 ルキアーノ
7 オレンジ、アーニャ、コーネリア
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、C.C、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ジェレミア
4 ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
86メロン名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:46 ID:???0
ヴィレッタとQLって強いか?
ヴィレッタってサザラン2機の部下ごと卜部と仙波に瞬殺だぜ
87メロン名無しさん:2008/10/24(金) 19:45:28 ID:???0
カレンとスザクが頂上。
ビスマルクに聖天アルビオン与えてもこの2人ほどには乗りこなせないよ
おっさんすぎる
88メロン名無しさん:2008/10/24(金) 22:41:30 ID:???O
機体スペックが高ければ高いほど乗り手を選ぶってよりある程度高ければ誰でも乗れるって感じだろ
少なくともスザク並のデヴァイサースペックがあれば
89メロン名無しさん:2008/10/25(土) 00:50:38 ID:ae8JvV3j0
ところで、朝比奈が四聖剣最強というのは、スタッフインタビューか何か ?
ロマンアルバムのキャラ紹介には、卜部には元日本軍のエースと書いてあるが、
朝比奈には藤堂を一番慕っている、くらいしか書いてない。

四聖剣ってほとんど活躍させてもらってないから同僚同士でも力量差が分からんなぁ。
90メロン名無しさん:2008/10/25(土) 01:01:19 ID:???O
朝比奈が飛び抜けてるってより朝比奈と卜部以外ショボい気がすんな
ランク差つけるほど四聖剣内に差があるかしらんが
91メロン名無しさん:2008/10/25(土) 02:01:42 ID:???O
個人的には藤堂さんも四人と大差無いんじゃないかと思う
死なれると困るから強いのに乗せてるってだけで

後気になるのは木下副隊長の強さ
92メロン名無しさん:2008/10/25(土) 05:50:22 ID:ae8JvV3j0
>>91
さすがに神虎に乗ったシンクーと互角に戦った藤堂を四聖剣と一緒にしたらかわいそうだろw
四聖剣も太平洋で撃墜された時には、朝比奈-ジノ、千葉-アーニャでライバル・フラグが立ったと
言われたこともあったのに…。

そのジノ、アーニャも数合わせ要員にしか過ぎなかったが。
93メロン名無しさん:2008/10/25(土) 06:55:07 ID:OkXdsbTd0
藤堂が100で朝比奈が90、千葉が85だから卜部は80、仙波は75だな
そんな単純じゃないかな?
元解放戦の影崎は65で木下は55くらいと予想
94メロン名無しさん:2008/10/25(土) 08:09:39 ID:???0
>>93
ゲーム版では
朝比奈>仙波>卜部>千葉らしい
95メロン名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:26 ID:fUV8w7Em0
10スザク(ギアス)
9 カレン(失恋暴走モード) ビスマルク(ギアス)
8 スザク 星刻 カレン ビスマルク
7 藤堂 ジノ オレンジ、アーニャ、コーネリア、ルキアーノ
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ロロ、ジェレミア
4 CC、ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城 
96メロン名無しさん:2008/10/25(土) 20:58:57 ID:???0
玉城10
扇20
ブリタニア一般兵20〜30
南30
杉山45
コーネリア親衛隊50
ヴィレッタ55
キューエル60
数値にすると
こんな感じでおKかな
97メロン名無しさん:2008/10/26(日) 17:52:20 ID:???0
QL強すぎ
親衛隊にも選ばれなかった雑魚なのに
3機がかりでもジェレミア1人倒せないだぜ
98メロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:05:11 ID:???O
>>95
スザクとビスマルク交替すればまぁいいな
99メロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:35:52 ID:???0
ビスマルクも雰囲気だけはあったのに勿体ないキャラだったな。
もうちょっとアルビオンとの対決に尺が取れれば…。
100メロン名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:08 ID:???0
>>97
ヴィレッタよりは上な気はするが、そんなに強くはなかろうな
しかし純血派のトップだけが抜きん出てるってのも違和感あるからキューエルもヴィレッタも
ジェレミアに追従するくらいには実力あるんだろうけど
101メロン名無しさん:2008/10/26(日) 23:05:17 ID:LiVrDIZM0
10スザク(ギアス) ビスマルク(ギアス)
9 カレン(失恋暴走モード)
8 スザク 星刻 カレン ビスマルク ロロ(ギアス)
7 藤堂 ジノ オレンジ、アーニャ、コーネリア(ユフィ死亡時) ルキアーノ
6 ギルフォード ロロ コーネリア
5 四聖剣 ダールトン、ジェレミア CC
4 ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル  グラストンナイツ
3 杉山 南 セシル
2 一般兵 扇 玉城
1 スザク(生身) 
102メロン名無しさん:2008/10/26(日) 23:32:09 ID:???0
スザクが生きろギアス発動すると強くなるのって
結局くだらないことあーだらこーだら考えなくなるからだろ。
スザクだから意味あるけど、ロロやワンのように誰が使ってもプラスになるギアスじゃない。
早い話が普段はごちゃごちゃ考えてるから、技術はあるくせに力を出し切れないタイプなのがスザク。
103メロン名無しさん:2008/10/26(日) 23:39:09 ID:???0
>>95
9 カレン(失恋暴走モード) ってwwwww
104メロン名無しさん:2008/10/27(月) 00:28:39 ID:???0
>>102
単なる火事場の馬鹿力だろ
105メロン名無しさん:2008/10/27(月) 02:40:23 ID:???0
カレンと戦ったときのスザクは回転が足りなかった
106メロン名無しさん:2008/10/27(月) 03:50:52 ID:???0
>>105
最後に回し蹴りしてたじゃないか。紅蓮の右手に負けたが…
107メロン名無しさん:2008/10/27(月) 09:49:57 ID:???0
10 ロロ(ギアス)
9 ビスマルク(ギアス)
8 ビスマルク スザク(ギアス)
7 スザク カレン ジノ 星刻 アーニャ コーネリア 他ラウンズ
6 ジェレミア 藤堂 ギルフォード
5 四聖剣 グラストンナイツ
4 C.C. ヴィレッタ キューエル
3 ルルーシュ セシル
2 一般兵 扇 杉山 南
1 玉城 
108メロン名無しさん:2008/10/27(月) 11:13:28 ID:???O
>>101
だからスザクが頂点にいるわけないだろ
109メロン名無しさん:2008/10/27(月) 11:44:38 ID:???0
>>107
カレンとジノは同ランクじゃないだろ
スザクがジノにはいくら機体を強化しても君じゃ僕に勝てないって言ったのに対しカレンにはなんて強さだって評価下してんだから
110メロン名無しさん:2008/10/27(月) 12:27:48 ID:???0
>>109
ギアスnetでカレンとジノと星刻の実力はほぼ拮抗してるとある。
いくら機体を強化しても云々はスザクの勝手な評価だろ。
111メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:06:49 ID:???0
スザクもたいしてはなれてないんじゃね?
アルビオンっていう圧倒的性能の機体がくるまで、むしろその三人にも劣ってる活躍だったし
最終決戦の紅蓮には機能停止が精一杯自分は爆散させらされて損害で上回ってる

どっちにしろビスマルクと同レベとは思えんわ
112メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:10:36 ID:???0
ちなみに107のランクはスザクとアーニャやコーネリアが一緒とかノーマルビスマルクが高すぎとか突っ込みどころ多すぎてあれだ
113メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:18:41 ID:???O
藤堂のランクも低いわ
つか生きろギアスは使っても性能が遥か下回る神虎にヴァリス避けられて斬り合い演じたりなんかわけわからん
114メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:27:46 ID:???0
たとえスザクが生きろギアス発動中でも星刻が第九世代の機体に乗ってたら渡り合える
ってくらい演出で弱体化してたのはある
115メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:33:19 ID:???O
10 ロロ
9 ビスマルク(ギアス)、
8 スザク(ギアス)、カレン、星刻、ジノ、 ルキアーノ
7 スザク、藤堂、オレンジ、アーニャ、コーネリア
6 ギルフォード、朝比奈、クラウディオ
5 グラストンナイツ(クラウディオ以外)、C.C、四聖剣(朝比奈以外)、ダールトン、ジェレミア
4 ルルーシュ、ヴィレッタ、キューエル
3 杉山、南
2 一般兵、扇、セシル
1 玉城
116メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:42:19 ID:???0
生きろギアスはそんなに能力が上がってないんじゃない?未来を読むギアスって言っても数秒後だし。
117メロン名無しさん:2008/10/27(月) 19:23:13 ID:???0
でもロロギアスも1発で仕留めないといけないっていうデメリットはあるよな。
ロロセントは遠距離からは攻撃出来ないし。
118メロン名無しさん:2008/10/27(月) 19:25:12 ID:???0
>>111
総入れ替えがあるまでカレン有利っぽい描写があったのは
あくまでストーリーの都合上。
カレンの能力が上という設定ではないはず。
119メロン名無しさん:2008/10/27(月) 20:59:01 ID:???0
聖天後のカレンはそのストーリーの都合で能力を引き上げられた感がある
それと反比例してスザクがアルビオン登場時と比べて後に下がったな
そのせいでラウンズが玉城以下に見える
120メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:10:44 ID:???0
>>118
普通に成長したんだよ
もしくはもともと潜在的にポテンシャルが高かったか
121メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:33:05 ID:QcnQdVgD0
カレンはルルーシュの影響で強くなったんだろ
122メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:43:47 ID:???0
ラスボス補正かかってたんだろ
123メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:13:50 ID:???P
ストーリーによる補正とか言い出したらキリ無いな。

ぶっちゃけスザクが無双モードでラウンズ撃破したのもストーリーの都合っちゃ都合だろうし、
それまでナイトオブワンが強かったのもストーリー上の都合。
124メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:20:40 ID:???0
聖天の時点でカレンの能力かなり高いように書いてあったし聖天の影響もあんだろう
そもそもアルビオンと違ってパイロット無視してスペックだけ追求してつくられたようだし
スペックで上発言も実はそっからきてたりして
125メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:29:47 ID:???O
アルビオンはスザクに合わせて造られてるからな
その分有利な筈
126メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:50:10 ID:???0
>>115が一番妥当なランク
127メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:55:37 ID:???O
>>117
蜃気楼があるから大丈夫
128メロン名無しさん:2008/10/28(火) 02:16:10 ID:???0
ビスマルク推してる人はどの部分を評価してるんですか?
ロロのギアスであれば一対一あればジェレミア以外は無敵だと納得できるけど。
正面から真っ二つってシンクー以下にしか見えないんですよ。
129メロン名無しさん:2008/10/28(火) 03:11:02 ID:???0
技量スレ、という点では機体差の小さそうな中華編辺りで判断するのが一番妥当な気がするなぁ。
アルビオンとか聖天とか絡むと機体差がデカ過ぎて…。エクスカリバーくらいは刀剣武装では最強に
して欲しかった。

逆に中華編だと最強スペックのはずの神虎があまり強く見えなくて困ってしまう気もするがw
神虎が他のエース機より一段上をいく性能なら、星刻よりもカレンや藤堂、ジノの方が上に
なっちゃうことになるし。
130メロン名無しさん:2008/10/28(火) 06:29:18 ID:???O
>>128
そのビスマルクが直接シンクーを圧倒してるわけだが
スザクは最終的に動きが読まれるからと真面目からの攻撃にしたけど、これが機体性能に大きく左右されたと解釈してる
アルビオンに対しては最初の出撃と比べて一般兵以下の筈の玉城も攻撃狙えてるし、いきなり藤堂や玉城や千葉やシンクーが、強くなったってよりスザクが弱体化したってのがよっぽど現実的だ
けどそれじゃ駄目だからそういう解釈
131メロン名無しさん:2008/10/28(火) 07:12:33 ID:???0
ギアス毎度の初登場補正だね。紅蓮可翔式、蜃気楼、紅蓮聖天八極式、ランスロット・アルビオンは初登場の戦闘が大袈裟になってる気がする。
紅蓮聖天八極式なんて初登場と最終話あたりの動きが全然違ったり…
132メロン名無しさん:2008/10/28(火) 07:26:59 ID:???0
紅蓮は初登場から大してかわらんだろ
エナジーウィングでの高速突進も健在だしヴァリスもあっさり輻射で防ぐし
ただアルビオンはな
照準合わせるだけでもラウンズで無理って演出だったから
133メロン名無しさん:2008/10/28(火) 07:27:27 ID:JLeFNvYz0
>そのビスマルクが直接シンクーを圧倒してるわけだが
圧倒?
艦を守る為にあえて攻撃を受けたのは圧倒されてるとは言えないよ
対アルビオン戦見るにビスマルク=シンクーかシンクー≧ビスマルクかシンクー>ビスマルク
ギアスありならビスマルク>超えられないギアスの壁>シンクー
134メロン名無しさん:2008/10/28(火) 07:47:50 ID:???O
シンクー>ビスマルクならシンクーはビスマルクなんかに苦戦しないだろ
ビスマルク>シンクーはあっても逆は無い描写だし
それにアルビオン基準じゃ玉城でさえラウンズ以上の腕なんて設定完全無視の描写になるからアルビオン基準にするだけ無駄
135メロン名無しさん:2008/10/28(火) 07:58:00 ID:???0
>>133
直接の対決無視するほどアルビオンにこだわる必要ないから
つか正面突破なら紅蓮以外対処しようがないと思うし、それまで格下機体で優勢だったのわすれたらいかん
それより、アルビオンに攻撃の照準合わせられたやつ全員ラウンズ以上って事にするのか?
間接的にアルビオン中心だとシンクー以外ももちろん考察せんと
136メロン名無しさん:2008/10/28(火) 08:05:07 ID:???0
アルビオンは初登場補正で大体納得
137メロン名無しさん:2008/10/28(火) 08:52:40 ID:???0
シンクーってビスマルクに苦戦してたっけ?
138メロン名無しさん:2008/10/28(火) 09:24:47 ID:???0
余裕があるようにはみえなかったな
139メロン名無しさん:2008/10/28(火) 10:40:11 ID:???O
むしろシンクーが苦戦してない戦闘なんてカレン捕縛以外無い
140メロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:06:14 ID:???0
>>139
千葉が 10秒でやられただろw
141メロン名無しさん:2008/10/31(金) 08:12:39 ID:???O
まだやられてないでしょあれ
その後紅蓮駆けつけて捕縛→千葉と朝比奈相手に血吐いて反応できるか…
ってなってる
142メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:16:34 ID:???0
脱出技能ランキングでは、どうなる?
143メロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:51 ID:???0
何回も絶望的な状況から生き残ったスザクがトップだろ
144メロン名無しさん:2008/11/03(月) 08:12:28 ID:???O
機体性能で絶望的な状況は聖天の一回だけ+フレイヤって奥の手ありで
つか一番絶望的性能差多いのはゼロだ
145メロン名無しさん:2008/11/03(月) 08:19:26 ID:???O
>>142
玉城>>>>>ゼロ>スザク>その他>>ジェレミア>>キューエル=吸血鬼>カレン
146メロン名無しさん:2008/11/03(月) 11:16:46 ID:???0
>>145
これには激しく同意せざるおえないwww
147メロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:18:59 ID:???O
カレンは毎回脱出になると機体トラブル起こすしコクピットハーケンで巻かれるし色んな意味で脱出出来ない子
148メロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:00 ID:???0
玉城にははるかに及ばないがギルセントにやられても余裕で脱出できる杉山の脱出能力もなかなか
149メロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:46 ID:???0
玉城は弱いから脱出回数こそ多いものの
絶望的な状況から生き残れるってイメージはあんまないな
150メロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:11:07 ID:???0
玉城は、フレイヤを歩いて逃げ切った
凄い男
151メロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:11:36 ID:???O
>>149
絶望的状況を生き残る運なら
ゼロ>>>玉城>カレン>スザク>その他騎士団>>>>>他ラウンズ
くらい
152メロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:06:07 ID:???0
>>150
それ思ったwww
逃げ足も速そうだwww
153メロン名無しさん:2008/11/05(水) 10:05:34 ID:???O
ビスマルクのギアスならロロに止められてる分の未来先読みして闘えるんじゃね?
KMFが先行入力受け付けるある程度の簡易な操縦機能ならだけど
154メロン名無しさん:2008/11/12(水) 04:57:19 ID:Nw2xjr780
>>147
なんか萌え
>>150
なんか燃え
155メロン名無しさん:2008/11/12(水) 05:21:32 ID:???O
ルルーシュが一番

理由:ロロが逃げる時になんか知らんけど「バリアの計算が難しっす毎回計算してる兄さん凄いや」
とかなんとか言ってたから多分凄いんだなーと思った
156メロン名無しさん:2008/11/12(水) 17:46:59 ID:???0
それはない、単に他のKMFと操作方法が違ってて使い辛かっただけ
157メロン名無しさん:2008/11/12(水) 18:27:07 ID:???0
ナイトオブワンを目指していたジェレミアと、とりあえず一代で途絶えることのない
地位が欲しかったヴィレッタでは、実力に差がつくのは仕方ないと思うんだが・・・
卜部、仙波に瞬殺された件もあるし
キューエルは紅蓮に秒殺されたくらいしか戦闘がないからなんとも言えないけど
ただ、ジェレミアをリンチした時の足をを潰すとかの連携は良かったと思う
158メロン名無しさん:2008/11/14(金) 08:12:42 ID:???O
たった一人に手こずるキューエル
159メロン名無しさん:2008/11/14(金) 16:55:47 ID:???0
空中戦の最中に破壊された機体から抜け出しそのまま生身で敵機に飛び移った
オレンジの脱出スキルはもっと評価されるべき
160メロン名無しさん:2008/11/15(土) 16:42:13 ID:???0
>>159
あいつはサイボーグだろw
161メロン名無しさん:2008/11/17(月) 20:50:14 ID:???0
シンクーは確かスザク並の武勇を誇る設定だった筈だが
最後ではイマイチ活躍してなかったような気がする
162メロン名無しさん:2008/11/18(火) 03:05:25 ID:???0
>>161
ギアスでのロボ戦の活躍は、ナイトメアの性能差の方がパイロット力量差よりも大きいからな…
終盤もアルビオンが強いんであって、スザク本人は… という印象が。

中華編辺り見ると、パイロットとしては藤堂がシンクーやスザクよりも上な気がするし。
163メロン名無しさん:2008/11/18(火) 22:32:50 ID:???0
ギアスザク > しんくー ≧ ギアスなしスザク
164メロン名無しさん:2008/11/21(金) 01:13:15 ID:???0
KMF戦でスザクのギアスを発動させたのはカレン・シンクー・ビスマルクの三人だけ
6話のカレン戦の時はほぼ同性能の可翔式で発動せず、18話と最終話の性能差が上の聖天戦のときに発動
ビスマルクは19話・シンクーは24話で共に格下性能のKMF相手に発動
以上のことから
ビスマルク≧シンクー>カレンは間違いないだろ

でもビスマルクとシンクーの二人はギアスがオンになったら瞬殺されたから甲乙つけがたいな
165メロン名無しさん:2008/11/21(金) 02:04:07 ID:???0
本編曰く「生きろというギアスを逆手に取る」ができるようになったのは何時なんだろう。
R2開始時点で既に体得してたなら>>164の考察もあながち間違ってなさそうだが
166メロン名無しさん:2008/11/21(金) 03:49:49 ID:???0
>>164
ナイトメア性能は コンクエ > 可翔式じゃないか。
コンクエは可翔式の攻撃をブレイズ・ルミナスで全部ガードできるから。

そもそも生きろギアス発動をフレイヤ以前に適用するのは適切じゃないと思うぞ。
167メロン名無しさん:2008/11/21(金) 22:43:43 ID:???0
>>164
ギャラハッドと神虎はどっちが性能上なんだろう
168メロン名無しさん:2008/11/25(火) 06:39:43 ID:???0
天子砲ぶった斬れるギャラハッド
169メロン名無しさん
杉山はヴィレッタよりは上だろうな
まだ若く激戦を繰り返し成長する杉山
早々に扇のものとなりパイロットを引退したヴィレッタ