マクロスシリーズ強さ議論スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
前スレ
マクロスシリーズ強さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208794524/
2メロン名無しさん:2008/10/03(金) 12:01:21 ID:???0
gggggg@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
マスオの国から@2008!!!!!!@@@〜欲情〜!!!!!〜aaaa@@@@@@aaa@@@@@@aaaaa!!!!!!@@@@@@@@@@@@@@@@@!!!!jjjjjjjjjjjjj!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「マスオ増殖中!!」jjjj!!!!!!!!!!!!!!!
マスオ降臨中!!!!!!!!!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /   _________
    | (6    つ  | /  ..  /   /マスオ様が
     |    ___ |/   . /  <  2getだぜ!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
3メロン名無しさん:2008/10/03(金) 15:16:44 ID:Cwt2Ibfw0
アルト最強
4メロン名無しさん:2008/10/03(金) 20:59:24 ID:???0
結局前スレじゃ何も決まらなかったな
5メロン名無しさん:2008/10/04(土) 12:11:24 ID:bVOEFwc/0
ロイ・フォッカー
6メロン名無しさん:2008/10/04(土) 12:14:44 ID:6o/rQ6zJ0
もうマクロスの話はやめよう。
人は前を向いて生きていく生き物だから
7メロン名無しさん:2008/10/07(火) 14:45:30 ID:BxCDU9UCO
アルトやブレラの方がマックスより強いって何なの?馬鹿なの?
アルト程度で天才を超えれるってどんな理屈?DQNなの?

マックス>ミリア=最強艦隊の女=バサラ>>超えられない壁>>イサム=ガルド=フォッカー>オズマ=ブレラ=ミシェル=ガムリン=金竜>クラン>輝=アルト>柿崎>シン>ルカ
8メロン名無しさん:2008/10/07(火) 17:15:06 ID:???0
イサムはもっと上だろ
超えられない壁なんてない
9メロン名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:50 ID:???0
マックスってそんなに凄いか?
設定は天才ってだけで天才ならゴロゴロしてるじゃん
つーかミリアも作中全然だし
とてもじゃないがゴーストには勝てないだろ
10メロン名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:56 ID:???O
トップエースに追い付くにはオズマやアルト程度の才能じゃ無理だろJK

各分野に天才は居るけど・・・>>9は何でそんなに偉そうなんだ?
天才って言葉を舐めてる低学歴・・・か、もしかしたら>>9も何かの偉業を成した天才なのか
どちらにせよ天才を見下しすぎだろ
11メロン名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:08 ID:???O
小説版アルト最強
12メロン名無しさん:2008/10/11(土) 10:02:37 ID:jbaD2yFJ0
小説アルトってどんなことやったんだ?
13メロン名無しさん:2008/10/11(土) 12:36:52 ID:???0
サイボーグ・機械抜き人間(異性人)のみ

初代top3  マックス ミリア フォッカー
プラスtop3 リミッターガルド イサム ガルド
7top3   バサラ ガムリン 金竜
ゼロtop3  イワノフ フォッカー ノーラ
Ftop3   オズマ クラン アルト
14メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:15:17 ID:???0
7ならバサラの前後にクロレが入るだろ
15メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:23:15 ID:???0
>>13
結構いい感じ。
16メロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:14:01 ID:???0
7でマックスが入ってないのはいかがなものかと・・・
17メロン名無しさん:2008/10/13(月) 23:17:13 ID:???0
マックスとミリアはあえて入れなかった
ゼロのフォッカーも迷ったが入れるべきじゃなかったな
18メロン名無しさん:2008/10/14(火) 09:57:44 ID:???0
MAFでもやはりマックスが断トツでステータス高い
19メロン名無しさん:2008/10/15(水) 03:19:37 ID:???0
マックスは人外だから放置するしかないw
バサラは戦う気がゼロだから強さとかどうでもいいw
20メロン名無しさん:2008/10/15(水) 18:40:10 ID:???O
さすがに神格化しすぎだろ
21メロン名無しさん:2008/10/16(木) 04:19:48 ID:???O
マクロスエースフロンティアでのマックスの能力とスキルがw
これはもう公式にマックス最強ということで決定だな
22メロン名無しさん:2008/10/16(木) 04:34:55 ID:???0
マックスは25年前から一貫してチートキャラだったわけでw
バサラもひどいチートキャラだが、敵がさらにチート全開なんでつりあってる。
とにかくチートキャラは放置でいいだろw
23メロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:18:36 ID:???0
スレチになるけど
マクロスエースフロンティアおもしろい?買おうか悩んでるんだよね
24メロン名無しさん:2008/10/17(金) 13:11:10 ID:hlK6S9Q2O
カムジン「一つ教えてやろう。マクロスにも一人、凄腕がいる!」
25メロン名無しさん:2008/10/17(金) 15:09:51 ID:???0
宮城県民
吐く息は魚臭く、漬物臭く、周囲10m四方の草花が枯れる
3日嘘をつかないと死ぬ。
ゴッドハンド・姉歯・小嶋に代表される低い民度
万引き・恐喝が黙認される北斗の拳のような世界
牛タン・カキ・づんだもち・・・産地偽装食品の数々
ドンゴリ
傲慢で卑怯


ある意味究極生命体
韓国人と勝負して引き分けにもちこめるのは大阪人と宮城県民だけ。
26メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:39:32 ID:???0
DD・イワノフだろ?
27メロン名無しさん:2008/10/18(土) 01:37:12 ID:???O
>>24
TV版初代かw
凄腕って輝のことだよなwwカムジンはマックスと戦ってないし

数千以上の観察軍を退けてきたミリアのスリーサイズを推測しながらゲームで勝つマックスw
ミリアは戦闘民族のトップエースなのにナイフ勝負で普通に勝ったりと、バカすぎるwww
最終的には某種アニメのキラみたいに不殺化するしw
ライフルなら分かるけど、ガンポッドのようなマシンガン系で一点を狙うのはw
28メロン名無しさん:2008/10/18(土) 05:55:56 ID:???0
>>27
それだけならまだしも
Q.「何故マックスは老けないんですか?」
A.「彼は天才ですから」
いや、それって全然関係ないからw

わかったよマックスは天才って生物であって、人間じゃねーよ! と言うしかなくなった。
29メロン名無しさん:2008/10/18(土) 07:15:11 ID:???O
アルトきゅんの方が格好良いし強いですう><
30メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:40:21 ID:???0
ノーラよりシンの方が強いだろ
最終的にシンの方が押せ押せだったし
主人公補正を含めても下って事はない
31メロン名無しさん:2008/10/18(土) 10:54:23 ID:???0
河森も言ってるけど、実はバトロイドは殆どいらない。
相手がバトロイドになってもファイターで逃げれば相手もファイターで追わざるえない。
ファイター形態での戦いならシン、ノーラ、イワノフ、フォッカーは同等。
VFだとノーラのほうが訓練時間が多いだけ上の印象。戦闘の発想アイデアはシンの方が上。
しかし特攻0って19とは逆ベクトルで一番使いにくい機体。  難しいよな。 
32メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:34:40 ID:???O
>>31
フォッカーとイワノフはファイターでもシンよりは上じゃないのかな
統合戦争で180機撃墜しトップエースになったフォッカーがファイターでシンと同等なのは疑問が残る
33メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:45:15 ID:???0
同等は言いすぎた。 
イワノフ>フォッカー、ノーラ>シン
これが妥当なんだろう。
34メロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:51:42 ID:???O
岩さんは口では圧勝してるが実際はフォッカーとそう変わらんだろ

あとは空気読まずにレイ・ラブロック最強と言ってみる
35メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:04:11 ID:???0
フォッカーがイワノフに当てた攻撃ってガンポッドだけだから差はあるんじゃないか。
フォッカー、シン、ノーラ全員が一回は機体を壊してるのに、VF戦でのイワノフは機体を一度も壊してない。
36メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:15:19 ID:???O
>>34
レイはエースの成り損ないってイメージ
オズマやアルトより少し下かな

ガンダムで例えるなら、スレッガーさんやホワイトディンゴの隊長的な
37メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:21:23 ID:???0
でも下につくならレイだろう。
オズマは暴力、アルトは部下二人を無視。
38メロン名無しさん:2008/10/18(土) 12:26:10 ID:???O
アルトに比べ輝は優しかったな
柿崎の遺族宛に泣きながら手紙を書く輝にもらい泣きしそうだった

それに比べてFは人死にの扱いが軽かった・・・ミシェル・・・
39メロン名無しさん:2008/10/18(土) 14:24:38 ID:???0
イワノフ、ノーラが強いのはフル装備でアクティブステルスが効くSv-51の性能のおかげだな
40メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:24:44 ID:???O
イワノフの最期は自爆みたいであまり評価できない
41メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:42:47 ID:???O
無論イワノフの腕がゼロ最強レベルなのは認める
シンは輝と同じくらいかな
42メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:50:32 ID:???0
>>38
SMSの戦死者の扱いが悪いのは公式設定
家族に死因さえも知らすことができない。
43メロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:54:58 ID:???O
>>42
知ってるよ
そういう意味じゃなくて、凹んでいるアルト達の描写が少ないってことだよ
44メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:18:59 ID:???O
ゼロ
撃墜王フォッカーさん大活躍、イワノフ追い詰める

アニメ版初代
ミリアと初遭遇、恐怖するフォッカーさん
ミリアの部下にフォッカーさん殺られる

…フォッカーさん…('A`)
45メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:38:14 ID:KGE8NsXl0
過程はどうあれ、生き残った奴が強いんだよ


というわけでドッカー最強
46メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:44:00 ID:???0
クァドランは機体そのものが元々強かったからなあ…。

それとミリアは高コストなエースパイロットとして設計された素体が
さらに実戦経験を経て強くなった個体だから。

まあ、フォッカーさんは人間だし。たぶん人間としてはあそこらへんが限度。
47メロン名無しさん:2008/10/18(土) 20:55:02 ID:KGE8NsXl0
そのミリアにTV版では連戦連勝、劇場版でも互角なマックスって
48メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:04:08 ID:???0
フォッカーの場合は流れ弾を貰っただけだろう
エースの最後としてはよくあることらしい

マックスは何かがおかしい。人間扱いしてはいかん
49メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:52 ID:???0
マックスはチートっていうほどの技量か?
アムロや種割れキラあたりと比べると格落ちキャラだろ
スパロボだとそんなに強くないしな
むしろ精神や小隊長能力は輝のほうが強い

50メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:42:53 ID:???0
スパロボはスパロボ世界内での解釈だってば…。
あれはガンダムを売るためのツールの一つだ。

だいたい、常識の一切通用しない、意味不明で万能で、根本的に人間じゃない人型生物を
人間と偽って入れるわけにはいかないだろう。
バランスってものがあるw
51メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:48:21 ID:???0
ワンオフのスーパーメカに乗ってるのにしょっちゅう苦戦してるアムロや
棒立ちの敵しか落とせないキラと較べてマックスが落ちるってありえない…

これだからスパ厨は
52メロン名無しさん:2008/10/18(土) 21:57:03 ID:KGE8NsXl0
マックスはガンダムで言うなら
アムロをさしおいてシャアやランバラルをバンバン撃墜してしまい
ララァすらうち負かしてあげくに結婚してしまうカイみたいなもん
あの主人公補正無視っぷりは異常、本来はタダの新入りヒヨッコ部下なのに
マックスが人間じゃないと言われる主な理由は50歳になっても少年みたいな外見してるからだろう
53メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:22:13 ID:???0
マックスはただ巧いってぐらいの印象しかないな
アムロのようなニュータイプ覚醒後のチートっぷりや逆シャア時の最強オーラもない
アムロのスパロボ最強設定は伊達じゃない
アムロがマクロスにいたら軽くゴーストを無双してそう
54メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:26:32 ID:???0
アムロのスパロボ最強設定は、スパロボがいつもガンダムをベースにしてるのと
アムロを最強と規定した上で他キャラのバランス取りをしてるせいだよ。
他のガンダムシリーズのキャラをアムロの上に置く事は十分にできるのに
やらないのは、単なる作品の都合上の序列。
55メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:33:33 ID:???0
アムロに巨人の服を破らないように脱がせて、さらにその服で変装するようなマネは不可能だろう

それ以前にマックス以外の誰にも出来ないような気がする
56メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:36:04 ID:???0
戦闘ロボが巨人の服着て巨人に変装するって発想が、そもそも出てこねーよw
57メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:36:56 ID:???0
いや、マックス機の動きはおかしい
劇場版マクロスの冒頭では普通に見てると早すぎてよくわからないが
コマ送りでよく見るとあり得ないようなテクニシャンぶりがわかる、しかも量産機で
ミリア戦では狭い戦艦内でバトロイド形態のまま床をゴロゴロ転げ回って銃弾避ける荒技もw
58メロン名無しさん:2008/10/18(土) 22:41:30 ID:???0
愛おぼでは各キャラの戦いぶりは意図的に演出し分けられていると聞いた
フォッカーの戦いぶりは豪快、輝のそれは直情的なのに対して、マックスの戦いぶりは天才的という風に
柿崎は知らない
59メロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:08:16 ID:???O
考えて欲しい…たとえばアムロがガンダムではなくジムやボールのパイロットだったとしたら…
あの輝かしい活躍が出来ただろうか?

ガンダム世界の主人公って自機より強いか同格の機体とやりあうのってホント終盤だけなんよね
60メロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:25:06 ID:???0
00終盤の、同格(よりちょっと落ちる)機体がわらわら出てきたら
フルボッコにされていくマイスター達を思い出して吹いたw
61メロン名無しさん:2008/10/19(日) 01:38:57 ID:???O
>>53
お、おい、ニュータイプは人の殺意に感応して動きを先読みするんだぞ?
つまりゴーストに感情は無いからニュータイプ能力は通用しない
現に感情を読めないシミュレーションで、アムロはブルーディスティニーを操縦するユウに負けている
対マックスならかなりいけるだろうけど、回避出来ない戦術を使われたら微妙

頭も切れ腕も良い、SEED界では一応最強のコーディネーターとして造られたキラだが、そのキラが戦った強敵と言えばアスランとシンとシャアのパチもんのみなので微妙
シンには落とされたし

つまり、チート特殊能力や先読みなどは、戦術でねじ伏せることが出来るのだよチミ
戦いは優れた戦術にそれを実行する腕がある者が勝つのだよチミ

そしてスパロボでガンナムキャラの数値が高いのは、バンナムの力に因るものなのだよチミィイ←これかなり重要
62メロン名無しさん:2008/10/19(日) 01:48:25 ID:???0
キメェ
63メロン名無しさん:2008/10/19(日) 02:04:23 ID:???O
それなら最強は戦術の天才ルルーシュにスザクとカレンだな

ルルーシュ達>アムロ>種&00
64メロン名無しさん:2008/10/19(日) 02:10:44 ID:???0
ルルーシュは…。
崩せる足場とか何かの策を戦う前に仕込んでおかないとだから…。

スザクとカレンは何とも言えなすぎるw
65メロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:47:06 ID:???O
まぁ普通に考えたらアムロじゃマックスにはいろんな意味で何一つ勝てんだろ
つーかもう他作品の話題はいいよ
66メロン名無しさん:2008/10/19(日) 04:35:02 ID:???O
エロさでは

ノーラ>7ダイナマイトに出た緑髪のヒロイン>シェリル>ミリア

だろうな。
大クランを省いたのは、ミシェル死んで怒りの特攻した際顔がオッサン化したから
67メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:10:35 ID:???0
>つまりゴーストに感情は無いからニュータイプ能力は通用しない
アムロなら技量だけで余裕
マクロスのパイロットとは格が違う

>現に感情を読めないシミュレーションで、アムロはブルーディスティニーを操縦するユウに負けている
どこの同人ゲーですか?
68メロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:15:44 ID:???P
>>67
アムロってビンタされて泣いてた子供ですか?
69メロン名無しさん:2008/10/19(日) 12:42:24 ID:???0
たった一人で地球を救った英雄です
70メロン名無しさん:2008/10/19(日) 13:54:11 ID:???0
旧シャアでやれよ
ここじゃ盛り上がらない
71メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:02:07 ID:???0
アムロ厨ウザイな
宇宙世紀のガンダムシリーズだとカミーユがNT能力最強と富野は言ってるのに
ここまで出張してアムロ最強とか言ってるのかよw
しかもスパロボとかだしてw
72メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:38:06 ID:???O
>>67
オールドタイプでもニュータイプに勝てるんだからねっ><
アムロとシャア二人相手に押していたヤザンが証拠よっ
73メロン名無しさん:2008/10/19(日) 14:54:47 ID:???0
もうガンダムネタはいいよ

だいたいゴースト相手じゃ体が持たないっての
ガルド以外でX-9相手にできるのはマックスかブレラかメイフォンくらいしかいねーだろ
74メロン名無しさん:2008/10/19(日) 16:49:06 ID:???0
Fってアルト以外の描写少なすぎて考察しずらいもんがあるが
さりげなく敵ボコボコ・被弾しない・格闘戦もいけるのオズマと
要所要所で大活躍のカナリアは結構凄いんじゃねーかと思う

つーかブレラの存在がFパイロットの肩身を狭くしてるな
いらねえんだよなサイボーグチートキャラは
75メロン名無しさん:2008/10/19(日) 17:34:39 ID:???O
マックスってYF-19とかの人間の限界近い超高性能機体を乗りこなせるの?
76メロン名無しさん:2008/10/19(日) 17:52:39 ID:???0
約25年ほど前に放送していたラジオマクロスの第一回放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4822688
77メロン名無しさん:2008/10/20(月) 04:09:59 ID:???O
イサムとガルドの決着は着かずか
78メロン名無しさん:2008/10/20(月) 12:39:44 ID:???O
どう見てもガルド負け組です
79メロン名無しさん:2008/10/20(月) 17:16:01 ID:???O
21本目の指を先に突っ込まれたからイサムもある意味負け組
まあイサムの本命は女じゃなく空だからな

飛びたい病最高
80メロン名無しさん:2008/10/21(火) 00:06:02 ID:???0
>>75
一応、7終盤でYF-21の正式後継機であるVF-22に乗り込んでる(齢50)。
81メロン名無しさん:2008/10/21(火) 13:42:05 ID:???O
ガルドの片足は指が6本あるらしい
82メロン名無しさん:2008/10/21(火) 14:08:18 ID:???0
>>80
あれは改修型だからYF-21のほうが性能いいんじゃなかったっけ?





あれ?
83メロン名無しさん:2008/10/21(火) 14:59:33 ID:???O
まぁでも50歳のくせして現役VF乗りこなせるっていうのも驚異的だけどね

いや、驚異的とかそういう問題じゃないんだろうけどさ。
あまりに普通に乗って普通に活躍してたからなんかもう感覚が…
84メロン名無しさん:2008/10/21(火) 21:23:01 ID:???0
>>75
ピンチになってバサラに助けられてるから
乗りこなせているとはいえない。
85メロン名無しさん:2008/10/21(火) 21:24:50 ID:???0
VF-22って特殊任務用に少数生産されたトップエース中のトップエース専用機なんだぜ。
86メロン名無しさん:2008/10/21(火) 21:32:59 ID:???0
>>84
規約違反のトンデモF1マシンに乗った50歳の超人F1パイロットが完走したけどスピンしたじゃネーかレベル。
87メロン名無しさん:2008/10/21(火) 23:06:43 ID:???0
>>67
根本的にガンダムの武器じゃバルキリーに攻撃あたらんよ^^
88メロン名無しさん:2008/10/22(水) 07:52:46 ID:???0
本当なら反応弾撃って終わってたはずなんだが
89メロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:23:48 ID:???O
>>67
ガンダムでマクロスと対等にやれんのは髭とゴッドだけだろ……
アムロ? ファンネルですらおいつかねーよ
90メロン名無しさん:2008/10/23(木) 02:36:29 ID:???0
まあ、東方先生なら戦える。
91メロン名無しさん:2008/10/23(木) 07:00:20 ID:???0
モビルドール<ゴースト

脱線して染もうな
92メロン名無しさん:2008/10/25(土) 21:03:36 ID:???0
>>84
あれは乗りこなせなかった為に助けられたんじゃないよ
バサラやガムリンが到達できなかった目標に一人特攻していったんじゃないか
そこにバサラが遅れて到着しただけで、助けるも何も全員、一時的に捕虜になったし
そういやあの時のマックスもやっぱりチート機動だと思ったなw
93メロン名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:33 ID:???0
ブルーゲイザーは負けたっつーかガンポッドが弾切れ起こしただけだな
94メロン名無しさん:2008/10/26(日) 01:45:16 ID:???0
>>92
敵に取り囲まれてやられる寸前で、バサラが割って入ったから助かったんだろ。
しかも弾切れだけで降参だもんな。
PB格闘ができる機体なのに、せっかくの機体性能も使いこなせず。
完全に乗りこなせていない証拠ですね
95メロン名無しさん:2008/10/26(日) 09:00:53 ID:???0
お前は重火器もった人間に取り囲まれて、手に握った一本のナイフでどうにかなると思ってんのか?
範馬勇次郎かっつーの
96メロン名無しさん:2008/10/26(日) 10:15:36 ID:???0
VF-22の武装はガンポッドだけじゃないんだが
頭とか腕とか色々ついてます
97メロン名無しさん:2008/10/26(日) 11:19:37 ID:???0
その時点で作戦失敗してただろ
98メロン名無しさん:2008/10/26(日) 12:30:43 ID:???0
結局、ヒーロー性があると人気は出るけど、そういうところが難しいんだよな。
マックスならガンポッド奪って逃げる事もできたがバサラをたてるために
ああいうシーンを作らざるえなかった。
99メロン名無しさん:2008/10/26(日) 13:25:11 ID:???0
ミサイルとガンポッドしか使えない辺り、やっぱ昔のエースなんだなと思った。
最新のパソコンや携帯が使いこなせない中年オヤジみたいな感じw
100メロン名無しさん:2008/10/26(日) 13:34:43 ID:???0
愛おぼで頭部レーザー使ってるけど・・・・・
やっぱり作品同士を繋げるのは無理だなw
101メロン名無しさん:2008/10/26(日) 14:36:24 ID:???0
VF-22でもレーザー使ってるぞ
102メロン名無しさん:2008/10/26(日) 15:20:00 ID:???0
VF-22が脱出したら、味方の脱出ができずに全滅するじゃないか。
中枢部でバルキリーが暴れてるからこそ、敵が洞窟内に戻ってきて、味方は退路を
確保できたんだぞ?
あれはあえて捨石になったんだよ
103メロン名無しさん:2008/10/26(日) 15:27:20 ID:???0
弾切れで暴れなくなった。よくみろ。
104メロン名無しさん:2008/10/26(日) 15:59:45 ID:???0
マックスは射撃は得意だけど、格闘は苦手なんじゃない?
105メロン名無しさん:2008/10/26(日) 16:02:37 ID:???0
愛おぼでもろに格闘してただろ。何だ、このスレ。
106メロン名無しさん:2008/10/26(日) 16:13:58 ID:???0
その程度の格闘ではないよ。新世代VFの特徴はピンポイントバリアを駆使した本格的な格闘。
イサム、ガルドやオズマ、アルトなど次世代機乗りは皆やってる。これができない差は大きい
次世代機のピンポイントバリア戦術に対応できていないということだ。
107メロン名無しさん:2008/10/26(日) 16:18:43 ID:???0
アホくさ。弾が切れたら普通は補充にもどる。
イサムはガルドがガンポッドを持ったから格闘攻撃をやめてファイターで逃げた。
108メロン名無しさん:2008/10/26(日) 16:46:21 ID:???0
>弾が切れたら普通は補充にもどる。
それが旧世代エースの限界だろな。
PB格闘でバジュラ相手に奮闘できる次世代エースの格闘力はスゴイ
109メロン名無しさん:2008/10/26(日) 17:41:32 ID:???0
とりあえずマックスが弱いと思う奴はM3のOP見なさいw
絶対性能で圧倒的に劣るVF-1であそこまで出来るマックスは間違いなく最強
110メロン名無しさん:2008/10/26(日) 20:27:11 ID:???0
Fのスカル小隊は全員が被撃墜率/被弾率が高いのが何とも。
格闘向きではない上にPBパンチでの撃墜数は実は大してないんだよな。
111メロン名無しさん:2008/10/26(日) 21:53:44 ID:???0
まぁ負けそうになった云々ならアムロやカミーユも結構ピンチになってるんだけど
112メロン名無しさん:2008/10/26(日) 22:33:20 ID:???0
そういえば7でガムリンの部下で、息子の誕生日プレゼントを用意した日に殉職して、
ガムリンがせめてプレゼントを遺品として部下の家族に渡そうと思ったら、
奥さん寝取られてて、息子も寝取り男をパパよばわりしてて、結局遺品渡せずにいたあの悲劇のパイロットはなんて名前だっけ?
113メロン名無しさん:2008/10/27(月) 00:13:51 ID:???0
その程度も知らないでここに来る資格あると思ってんの?
114メロン名無しさん:2008/10/27(月) 01:04:00 ID:???O
中身の話してもしょうがないだろ?
雑魚機体でも中身が神なら最強たりえる
しかし機体がなければ神もただの人…
そんな不安定なファクターで語るのか!このスレは?
115メロン名無しさん:2008/10/27(月) 06:54:16 ID:???0
フwィwジwカwwwwwwwwwwwwwww
116メロン名無しさん:2008/10/27(月) 10:25:59 ID:bZ2zVHDlO
全般的に、上げ調子の
7、中で一番鬱になる
回だった。
すく撃墜されたが
すぐスピリチアとられる一般兵より、エリートだったんだよなー
117メロン名無しさん:2008/10/27(月) 10:28:21 ID:5kc3zsOk0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/
Syntax Error. しかしらないキチガイが現れました
118メロン名無しさん:2008/10/27(月) 12:09:10 ID:???O
マックス以降のVFのコンピュータには当然
フォッカーその他がVF戦術の基礎を作ったように
マックスの操縦技術やら何やらのデータがフィードバックされて
機体開発に生かされているはずなので
以降の連中の強さはマックスの功績無しには語れない
そういう意味でもマックス最強は揺るぎにくいと思う
119メロン名無しさん:2008/10/27(月) 13:58:08 ID:???0
主人公の中ではイサムが一番っぽいな
120メロン名無しさん:2008/10/27(月) 16:48:24 ID:???0
星間大戦を戦い抜いてスカル中隊隊長にしてVF-4のテストパイロットまで勤めた輝より上と
言い切れるほどではないな
121メロン名無しさん:2008/10/27(月) 17:11:12 ID:???0
客観的に見るとマックス>バサラ>その他大勢だな
個人的にはバサラ=マックス>その他大勢
ギター弾きながらあんな動きできるなんてチートを通り越してるわwww
122メロン名無しさん:2008/10/27(月) 17:47:45 ID:???0
>>121
操縦桿をギターに改造してるのはまだなんとか理解できた
本当に(゚Д゚)ハァ?となったのはダイナマイト7だ

しかし操縦技術は凄いけど、じゃあいざ戦うとなったらどうだろう
ガウォークが上手く使えなくてミリアに教えてもらってたりしたし、まだ経験不足なのでは
そもそも何があっても戦わないだろうから、他のキャラと比較するのが難しい


123メロン名無しさん:2008/10/27(月) 19:37:34 ID:???0
>>122
確かにバサラが戦う姿はまったく想像できんなぁ
強さ議論からは除いたほうがいいかもね
124メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:31:39 ID:???0
あの赤いVF-19改はエメラルドフォースの機体よりもYF-19に近いピーキーな調整になってると聞いたが
鼻歌まじりで乗りこなすバサラはすごいと思う
125メロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:46:10 ID:???0
鼻歌扱い
126メロン名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:31 ID:???0
>>118
VF-19以降の機体はイサムやガルドのおかげだがな。
127メロン名無しさん:2008/10/28(火) 05:17:09 ID:???0
マックスが万能の天才ならバサラは尖った天才って感じなんだよな
128メロン名無しさん:2008/10/28(火) 08:26:00 ID:???O
やっぱ最強はプラスのイサムでしょ

以下がその理由

・実戦経験
常に前線でゼントラーディ兵相手に戦い
プラス冒頭では退屈しながら余裕で敵と戦っている

・操縦技術
何人ものテストパイロット達を病院送りにしたYF19を簡単に乗りこなし
近距離から放たれたガルドのミサイル群相手に、エンジンを切って惰性で避けるという神業を披露する。
最後はマクロスの鬼の対空砲火を避けながら無傷の突撃にも成功している

・実績
ロイ・フォッカー勲章を3回受賞していて、文句無しのエース

・戦闘能力
冒頭で白兵戦をやってのけ
ゼントラーディ相手に無敵とも思える強さで圧勝している。
演習中の格闘戦でガルドをボコボコにしていたので接近戦も得意。
機体の能力評価試験で優勢だったので
総合的に見てガルドよりも優秀だったと思われる

・内面
一見放漫な性格に見えるが、シリーズ中随一の大人な心を持つ。


総合的にマックスと同等かそれ以上な気がする

歴代主人公中なら間違いなく最強
129メロン名無しさん:2008/10/28(火) 09:16:14 ID:???0
イサムが凄いのは誰も否定しないが、あくまで人間としての凄さであって
人間じゃないマックスと同等以上はありえないからw
130メロン名無しさん:2008/10/28(火) 10:56:57 ID:???0
実戦経験はどうだろう?
所詮はぐれゼントラン狩ってたくらいだろ?
131メロン名無しさん:2008/10/28(火) 11:23:40 ID:???O
シンが最強
第一話のミサイル回避は誰にできようか
132メロン名無しさん:2008/10/28(火) 11:38:09 ID:???O
YF-19のテストパイロットにマックス使えば良かったのに
偉くなり過ぎてたからだろうか
イサムも腕は立つけどいつ死んでも良いようなのだったから回って来たんだろうし
しかしプラス以降のイサムはどうしてたんだろう
案外重罪でブチ込まれてたりして
133メロン名無しさん:2008/10/28(火) 17:55:54 ID:???O
ここでまさかのネックス最強
134メロン名無しさん:2008/10/28(火) 18:04:57 ID:Hud+HwZf0
支援要請
ガンポットの援護タノム

UC兵器が頑張ってマクロスを撃沈したいスレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224982833/
135メロン名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:43 ID:???0
>>129
旧世代エースのおっさんは引っ込んでてくださいw
136メロン名無しさん:2008/10/28(火) 18:32:15 ID:???0
>>132
一般用デチューン版のVF-22すら乗りこなせないのに、
最先端にピーキーすぎるYF-19のテストパイロットなんかできるわけないだろ。
137メロン名無しさん:2008/10/28(火) 18:41:43 ID:???0
プロペラ戦闘機のエースと、現代のジェット戦闘機のエース
どっちが強い?みたいなもんか。
138メロン名無しさん:2008/10/28(火) 18:42:52 ID:???0
VF-22Sがデチューンだって?
139メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:08:00 ID:???0
マックス持ち上げてるのもこき下ろしてるのも同じ奴か?
いい加減両方共鬱陶しいんだけど
140メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:22:48 ID:???0
マックスの適応力は異常
初陣で7機撃墜、カムジンいわく「凄腕」の評価を輝から完全に奪ってしまう
敵のトップエースもこてんぱんにしてしまい、挙げ句の果てに嫁にしてしまう
バトロイドに服を着せて敵を騙すなど非常識な発想の持ち主
その一方で料理もたしなみ、花京院ばりのゲーマーな側面も見せる
劇場版では敵の戦艦に乗り込んで捕虜になるどころかエースと結婚してしまい
本来無理があると言われる巨人化も問題なくこなし、直後にクァドラン・ローを乗りこなす荒技も披露
メガネをはずしてオーガスの主役もこなしているという説もある
後にパイロットのくせにマクロス7艦長までこなすなど、妻以外からの人望も厚い
歌わなかったのが残念である
141メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:32:53 ID:???0
>>132
イサムは作品として絡みやすくするためにSMSのエースにして訓練教官
若き日のオズマをしごいて一人前に育てたとか想像しやすい
142メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:49:31 ID:???0
イサムはフォッカーに通じるものを感じる

ガムリンは名前的に柿崎にry
143メロン名無しさん:2008/10/28(火) 19:58:48 ID:???0
マックスなんてスパロボじゃ雑魚だし
アムロと比べたら悲惨だよ
144メロン名無しさん:2008/10/28(火) 20:00:31 ID:???0
スパロボはどうでもいい
145メロン名無しさん:2008/10/28(火) 20:14:17 ID:???0
実際のとこ、マックスってそこまで持ち上げるほど強いか?
146メロン名無しさん:2008/10/28(火) 20:20:21 ID:???O
バサラより上
って自分で言ってた。
147メロン名無しさん:2008/10/28(火) 20:21:48 ID:???0
自分で言うだけならタダだよな
まぁマックスは最強だろうけどな
148メロン名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:31 ID:???0
>>145
マクロス世界のアムロと思えばいいさ
つまり最強のパイロット扱い
149メロン名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:51 ID:???O
てことは最強厨がうるさいってことか
150メロン名無しさん:2008/10/28(火) 22:38:18 ID:???O
みんなの意見をまとめると

歴代パイロット最強
マックス

歴代主人公最強
イサム


バサラはそもそも絶対に戦わないので論外

こんな感じか
151メロン名無しさん:2008/10/28(火) 22:40:44 ID:???0
論外ってか別格じゃね?
152メロン名無しさん:2008/10/28(火) 22:51:37 ID:???O
>>140
マックスも歌ってるぞ
7の最終回、LIGHT THE LIGHT をみんなと共に
プラスではマージとしてシャロンの歌を口ずさんでる
153メロン名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:51 ID:???O
バサラは一人だけ斜め45℃を突っ走ってるイメージ
154メロン名無しさん:2008/10/28(火) 22:55:07 ID:???0
皆が競走してる中一人マウンテンバイクで突っ切ってく感じか?
155メロン名無しさん:2008/10/28(火) 23:54:40 ID:???0
>>150
歴代最強ということは全作品最強てことだろ。それは疑問だね。
現にAVFの件でいろいろ言われてんだから、プラス以前の時代で最強とすべき。
156メロン名無しさん:2008/10/29(水) 00:17:08 ID:???0
バサラは別格つーより別枠
157メロン名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:12 ID:???0
全員VF-1に乗せて比べるとしたら、マックス>>イサム・ガルドだろうけど、
次世代機の操縦で比べるとしたら、イサム・ガルド>>マックスだから一概に比べられないのでは?
158メロン名無しさん:2008/10/29(水) 01:48:31 ID:???0
妄想だけどガンポッドに関してはマックス
弾幕を回避するのはイサムが上
159メロン名無しさん:2008/10/29(水) 05:07:54 ID:b5guP+W7O
バサラとマックスは強い弱いってレベル通り越して
ギャグの領域だから除外したほうがいいんじゃないか?
マックスはいわずもがな
バサラにいたってはギターが操縦桿だった7ならまだしも
ダイナマイト7ではマックス以上のチートぶり
そもそもバサラは戦わないしね
160メロン名無しさん:2008/10/29(水) 06:10:24 ID:???O
じゃあマックスとバサラのチートコンビを抜いた場合は誰が最強?

天才マックスと戦って生き抜いたミリアとかは?

あと、個人的にフォッカーさんの順位が分からん

アニメじゃエース扱いだけど最後は雑魚にやられてるし・・・
161メロン名無しさん:2008/10/29(水) 07:04:01 ID:???0
カムジンが雑魚と聞いて
162メロン名無しさん:2008/10/29(水) 07:10:17 ID:???0
初代最強  ミリア
プラス最強 イサム
7最強   ミリアのはずだがマックス同様、他をたてるためにあえて弱くなってる
ゼロ最強  イワノフ
F最強   ブレラ 
客観的にブレラだと思う。
163メロン名無しさん:2008/10/29(水) 07:18:53 ID:???O
ブレラの能力の高さはインプラントが有るからこそって感じなんだよな…
164メロン名無しさん:2008/10/29(水) 07:23:36 ID:???P
>>163
インプラントってか、サイボーグだから負荷に耐えれるし反応速度も速いから。
マックスがチートならブレラはドーピングw
165メロン名無しさん:2008/10/29(水) 08:23:47 ID:???O
ブレラは全身サイボーグで、Gとかへっちゃらなのがズルい

ゴースト「・・・・」
奴ならゴーストも余裕かも

でもそうなると、そのブレラと互角の
戦いをした生身のアルト君が最強になる訳で・・・

あぁ分かんね
166メロン名無しさん:2008/10/29(水) 08:48:59 ID:???O
アルトなんてカムジンや輝以下の雑魚
167メロン名無しさん:2008/10/29(水) 09:39:58 ID:???0
なんでだろうな、十分活躍してるはずなのに
輝やアルトには強いイメージがない

ところで7にはバサラに被弾させて歌うのを止めた
はぐれメルトランのクロレというのがおってな・・・
ミリアと撃墜数を競うほどのエースって設定なんだぜ
結局「キャーバサラサーン」状態になってしまったが
168メロン名無しさん:2008/10/29(水) 15:17:00 ID:???0
主人公だから糞強いイサム・バサラに対して
主人公だから弱いけど活躍出来るアルト
そんな感じ
169メロン名無しさん:2008/10/29(水) 16:26:24 ID:???O
ブレラは遠隔操縦できるんだっけ?
一人で三機操れるんだったらチート的に強い気が
170メロン名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:30 ID:???0
アルトは被弾、被撃墜も多いし戦いにむらがあるけど
助けに行く時の戦いは凄い。一気に敵を制圧してる。
171メロン名無しさん:2008/10/30(木) 06:37:58 ID:???0
>>165
互角じゃないとおもう。
最後にブレラがアルトに近づいてるVF-27を倒してる。
最後の決戦、本拠地に近づけば近づく程、攻撃が激しくなるのにあまり激しくならなかったからな。
172メロン名無しさん:2008/10/30(木) 07:40:25 ID:???0
よく見たら本当にブレラ、アルトを援護してた
173メロン名無しさん:2008/10/30(木) 07:41:42 ID:???0
オズマとブレラだったらどっちが強いんだろう
連投スマソ
174メロン名無しさん:2008/10/30(木) 08:04:09 ID:???O
>>169
それブレラじゃなくてルカ君じゃない?

ゴーストを操って戦ってた子でしょ

そういえば最終回でマクロスシティーをry
とか言ってたからルカのゴーストのAIはシャロンだよね多分。

だったら誰も敵わないゴーストを操れるルカが最強か?
175メロン名無しさん:2008/10/30(木) 08:17:38 ID:???0
もうマックスをサイボーグにしちまえばいいんじゃね
176メロン名無しさん:2008/10/30(木) 08:31:44 ID:???O
>>174
ブレラもランカアタックで僚機を操作していなかったか?
177メロン名無しさん:2008/10/30(木) 11:09:37 ID:???0
マックスは巨人化した時点で人間をやめたと考えるのが妥当
178メロン名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:30 ID:???0
アニメじゃないがエイジスはどの辺りだろうか?
輝アルト以上イサムバサラ以下でおk?
179メロン名無しさん:2008/10/30(木) 13:28:09 ID:???0
僕の名は、エイジス
地球は、狙われている
180メロン名無しさん:2008/10/30(木) 13:45:29 ID:???0
遠隔操作だけなら、EXギア装着者なら誰でも出来るっぽいけどな

>>174
単にシャロン事件でリミッターかけられていたゴーストの全機能を開放しただけだろ
あんな危ないAIが野放しになってるはずがない
181メロン名無しさん:2008/10/30(木) 17:01:06 ID:???O
なんでここの連中はマクロスII抜きで最強とか語ってんの?にわかなの?
182メロン名無しさん:2008/10/30(木) 20:48:31 ID:HxZ00uWq0
>>180
あの3機にシャロンのAIが入ってたのか。
ギャラクシーを攻撃しながら内部で「イサム、イサム、イサム!!」とシャロンの
心のコダマが反響してたのね。
183メロン名無しさん:2008/10/30(木) 21:34:27 ID:???0
ウェンディ最強は認めよう
184メロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:47 ID:???0
>>178
イサム=エイジスくらいだろ
イサム過大評価されすぎだな
185メロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:14 ID:???0
>>181
マジレスすると黒歴史にされてるから話題に出さないし、
見ようと思う人も少ないし、存在すら知らない人もいるから
186メロン名無しさん:2008/10/31(金) 02:35:46 ID:???0
なんでルカのゴーストにシャロンのAIが入ってる事になっているのだろう
187メロン名無しさん:2008/10/31(金) 03:40:32 ID:???O
多分>>182>>180の書いてることを理解できてないから
188メロン名無しさん:2008/10/31(金) 14:35:39 ID:???0
>>185
なにより内容がぱっとしないのとメディアミックスが皆無なことが原因
189メロン名無しさん:2008/10/31(金) 14:37:50 ID:???0
スパロボZに出てればな
190メロン名無しさん:2008/10/31(金) 14:56:25 ID:???O
Uはメディアミックスしてるだろ
漫画と小説が出てるぞ
持ってないし読んでないけど
191メロン名無しさん:2008/10/31(金) 16:34:20 ID:???O
神:マックス

主人公最強:イサム

脇役最強:ミリア

最強のライバル:ガルド、ブレラ

異次元の人:バサラ

最強の遺伝子:ミレーヌ
192メロン名無しさん:2008/10/31(金) 16:37:56 ID:???0
7を見ててふと思った
バサラが耐Gスーツをほとんど着用してないんだが、これもチートの一つ?
メットも無し、ほぼタンクトップかライブ衣装なんだけど(D7では着てたか)
アニメなのだから気にしちゃいけない所なのかね?
あのライブ衣装がそうなのだろうか、宇宙服みたいには使えるようだったが
193メロン名無しさん:2008/10/31(金) 19:50:56 ID:???O
バサラ全身インプラント説w
194メロン名無しさん:2008/10/31(金) 20:38:21 ID:???O
生身で宇宙に放り出されても死なない奴だから大丈夫なんじゃね?
195メロン名無しさん:2008/11/01(土) 08:42:31 ID:???O
アニマスピリチア万能説浮上
196メロン名無しさん:2008/11/01(土) 10:50:25 ID:???0
>>173
インプラント抜きならオズマ
改造しちゃったらブレラ
ブレラってゴーストとかと同じ位置でオズマやアルトなどの生身の人間と比べるべき対象じゃない気がする
197メロン名無しさん:2008/11/01(土) 11:16:01 ID:???O
大抵の脇役キャラは瞬殺できるが
主人公が相手だと主人公補正が入って弱体化する

だからアルト程度が相手でも苦戦してしまう

それがブレラ


恐らくイサムやシンレベルが相手だと秒殺される
198メロン名無しさん:2008/11/01(土) 17:31:36 ID:???0
>>192
バサラのライブ衣装は宇宙服としても使えるという公式設定がある
だが、それ以前の問題で
「バサラのやる事だ、気にすんな」が正しいw
199メロン名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:08 ID:???0
理論無用のサウンドバリヤーなめんなよ
200メロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:43:12 ID:???O
アルトに苦戦したのなんてフレンドリーファイアの時だけじゃないか?>ブレラ
201メロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:03:11 ID:???0
イサムがゼントランを圧倒したのは機体性能の違いもあると思う。
VF-1とVF-11はコンセプトこそ一緒なんだけどな。
202メロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:05:01 ID:???0
7ではぐれメルトランにボコボコにやられていた統合軍艦隊
203メロン名無しさん:2008/11/03(月) 03:15:00 ID:???0
操縦って意味合いにおいてだと、バサラはクロレに劣ってた様子だが?
204メロン名無しさん:2008/11/03(月) 06:02:07 ID:???O
>>203
上の方でも触れられてたけど、クロレって相当強いはずなんだよな
ミリアと並ぶエースで、マクロス7の何倍もある艦隊の司令なんだし(100倍だっけ?)
バサラがやられてるイメージなかったからありゃびっくりしたな
結局7らしいオチで終わったがw
205メロン名無しさん:2008/11/03(月) 08:13:32 ID:???O
クロレさんとかはプロトカルチャーに耐性がない田舎者だから
歌でイチコロにされて終了になってしまうから
強いけど弱点がある

その点、人間世界に順応してプロトカルチャーに耐性があるミリアは最強だな
206メロン名無しさん:2008/11/03(月) 09:32:32 ID:???0
>>205
エースのミリアさんこんなとこでやししてんすか
207メロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:38:29 ID:???0
クロレとやりあった時のバサラはクソ重いサウンドブースター積んでたしw
スピーカーボッドは初速の遅い武器だから、本来そうそう当たるもんじゃない(当ててたけど)

ファイヤーバルキリーwithサウンドブースターが、いかに戦闘向きじゃないかって話なんだがw
208メロン名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:11 ID:???0
イサム=バジュラ
マックス=鳥の人
ミリア>ガムリン
ガムリン>ミシェル
ブレラ>アルト
ガムリン>>>>ブレラ
209メロン名無しさん:2008/11/03(月) 16:13:35 ID:???0
ガムリン出張りすぎだろ
210メロン名無しさん:2008/11/03(月) 16:23:44 ID:???O
ガムリンもかなり活躍してると思うんだけどね…
個人的なイメージだが、7勢は作画のせいであんまり強く見えないんだよなw
OPとスターゲイザー作戦のマックスぐらいだろ、よく動いてたの
211メロン名無しさん:2008/11/03(月) 16:30:14 ID:???0
動く回は動くよ
212メロン名無しさん:2008/11/03(月) 17:39:54 ID:???O
>>208
何でイサムはバジュラと比べられてんだ?w

そもそもバジュラは一度受けた攻撃は次からは効かない
チート生物だから、対バジュラ用兵器を装備してなかったらマックスでも勝てないぞ
213メロン名無しさん:2008/11/03(月) 17:55:48 ID:???0
マックスは天才だから戦いながらアイモ歌う。
214メロン名無しさん:2008/11/03(月) 18:42:17 ID:???0
ブレラが天才夫妻を倒せるかどうかですべてが終わる。
まあ倒せないだろう。天才だから。
サイボーグは限界がある。

よって
グラビル>>>アルト
215メロン名無しさん:2008/11/03(月) 18:43:41 ID:???0
金竜隊長=オズマってのは常識。
そこから判断するべし。
216メロン名無しさん:2008/11/03(月) 18:56:47 ID:???0
>>214
ブレラはリミカ状態のVF22の倍以上の推力を持つVF27を余裕で乗りこなしてるし、
限界という意味ではブレラのほうが上だろう
217メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:06:10 ID:???0
ヴァジュラに関して、デマが広まりすぎ。

ヴァジュラは固体が受けた攻撃を共有して次に活かせる。
だが、攻撃されてすぐではない。言わば次世代から対応していく。
それに外殻が対応してるのであって、生物的に対応してるのではない。ナイフが効くのがその証拠。
当初から使われてたナイフでも外殻の隙間を攻撃すれば通用してる。

ヴァジュラも無敵じゃないよ。
218メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:32 ID:???0
その割にブレラはピンチになりすぎだw
9話なんかアルトとサシでやって片足吹っ飛ばされてるし
SMS小隊が2機3機ならブレラ不利になってる
219メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:29:20 ID:???0
イサムとかガルドってどの辺に食い込んで来るんだろうな。
ルカのゴースト基準に考えてはいけない気がするし。
220メロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:48:08 ID:???0
最終回の無制限ゴーストはプラスのあれと同等と考えるべきじゃないか?
221メロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:17:12 ID:???0
バトルGのV9に対して、瞬間移動並みの機動を見せていたことから判断すると
シモン、ヨハネ、ペテロ(システムユダ) > V9 > X9 > シモン、ヨハネ、ペテロ
222メロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:06:02 ID:???0
じゃあ
ルカ>>>>>>>ガルド
か。
えーん
223メロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:52 ID:???0
ギャラクシーのゴーストもシャロン型じゃないの?
大体あそこは何でもアリだ

ユダシステムは単に「同等」では?
ただし重武装なV9と比べると、ゴースト同士の戦いに限定するならば
軽装なだけ(ただしゴースト破壊には十分)ルカ側の方が機動性や継戦能力的には有利と。
(艦船等、もっと重武装な相手ならばV9の方が適する。対人ならどっちも鬼なんで大差ない)
224メロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:11:57 ID:???O
>>222
何故そうなるのかよくわからないのだが…
225メロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:18:05 ID:???0
電子戦装備のルカ機のサポートを万全に受けられるという点でも、
ルカゴーストは戦術的に優位に立つと思うんだよな。

X9、V9ともにマクロス級の管制システムを利用してはいるんだろうけど。
226メロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:21:21 ID:???0
本来ならマクロスは本当の最前線には出てこないから(そんなの最終局面だ)
ルカ機のような電子戦装備機が前線に居た方が有利ではあると思う

だけど、あの状況下ではバトルフロンティアがほぼ最前線にいるから
あまり変わらん気がするw(下手すりゃギャラクシー有利?)
227メロン名無しさん:2008/11/04(火) 04:00:36 ID:???O
ルカのゴーストって劇中で披弾とかで一度でも損失したっけ?

俺の記憶じゃ、デフォールドしてきた
バジュラの戦艦に潰された位しかないんだが

あと、Fのゴーストはシャロン事件の時のゴーストの改良版


つまり、イサムやガルドが敵わなかったゴーストの改良版を
3体も同時に操れるルカ君が最強だと思うんだ
228メロン名無しさん:2008/11/04(火) 04:07:23 ID:???0
25話でもルカをかばって一機死んでる
229メロン名無しさん:2008/11/04(火) 08:45:11 ID:???0
>>227
そういう言われ方をすると無性にルカが嫌いになって来るなw
230メロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:39:52 ID:???0
ルカ>>>マックス、ミリア>ブレラ>ガムリン>イサム>ガルド>フォッカー>輝>>シン>アルト
231メロン名無しさん:2008/11/04(火) 11:42:45 ID:???0
オートルマウワー大尉はどこに入りますか
232メロン名無しさん:2008/11/04(火) 14:34:11 ID:???0
オートルマウワー大尉は結果的に惑星ラクスを消し飛ばす力を得るわけさ。
もちろんそれはギギルの力だ。
よって
オートルマウワー>イリーナ早川>早乙女矢三郎

こんな具合では?
233メロン名無しさん:2008/11/04(火) 14:48:58 ID:???0
エイジスとギリアムは?
かなり強いと思うんだが
234メロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:44:25 ID:???0
エイジスはちょうど柿崎。
ギリアムはアルト以下。
235メロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:19:27 ID:???0
エイジスはかなり強いだろうねぇ
小説のVF-19のデータもイサムじゃなくてエイジスだと思うしね
VF-X2ネタ結構出てるから
236メロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:32:22 ID:???0
>>227
それなら、ゴーストを余裕で4機まとめて撃破できるエイジスの方がさらに何倍も強い

VF-X2のエイジスが最強に決定しました。
237メロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:13 ID:???0
>>227
操るって・・ まさか、ルカが3機の操縦も全部自分でしてると思ってたの?
ゴーストはAIで全自動で動くから、ゴーストなんだろが。お前アホすぎw
238メロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:25:57 ID:???0
ガビルがパイロットとして最強だろJK
239メロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:12:17 ID:???0
ブレラはゲームのパラメータでは大した事無かったな。
単にGに強くてメチャクチャな軌道で飛んでるだけという気がする。
240メロン名無しさん:2008/11/05(水) 04:42:28 ID:???0
そもそもマックスがVF-27乗ってないのに、ブレラのが耐性は強いとか比較になってない
マックスだってVF-27のGに耐えられるに決まってるだろうに
天才なんだからな
241メロン名無しさん:2008/11/05(水) 07:17:48 ID:???O
天才だからって言われるとちょっと納得しそうになるから困る。
242メロン名無しさん:2008/11/05(水) 07:55:23 ID:???0
マックスが天才でセンスや技術含めた総合力はシリーズでもトップクラスってのは否定しないが
流石にサイボーグとかそういった特殊能力?が求められるのは無理だと思う
VF-25ぐらいならEXギア装備でなんとかなってVF-27とも互角以上に戦えるかもしれんが

実際本編でアルトやクランに苦戦してるシーンがあるから大したことなさ気に見えるが
スペック上はブレラ+VF-27はチート性能もいいとこだと思うんだ
243メロン名無しさん:2008/11/05(水) 09:03:31 ID:???O
>>237
アホはどっちか少し考えてみようか

ゴーストはプラスのシャロン事件以降
AIによる完全自律はハッキング対策として御法度になっている

だからFのゴースト達は全て母艦からの半自律制御になっている

つまり首に縄が付いた状態にされている訳

Fの冒頭でジャミングされて全滅したのは
それが原因

そしてFの劇中ではルカがゴーストを制御している描写がされているから
ルカはゴーストと自機との間に直接ホットラインを繋いでいるのが分かる

だからルカは縄の付いた三匹の猟犬の飼い主と同じ

結局FでルカのゴーストがAIによる完全自律制御で動いたのは最終話だけで、それ以外はずっとルカが制御していた

何故そこまでしてハッキングを恐れているかと言ったら

ゴーストがあまりにも強すぎて、敵に回すと誰も勝てないかららしい

つまりFの時代でも
ゴースト>人間

の構図になっている
244メロン名無しさん:2008/11/05(水) 11:37:21 ID:???0
マックスならゴーストをファンネルで撃退出来るだろ
245メロン名無しさん:2008/11/05(水) 11:59:01 ID:???O
というかマックスが普通にガンポッド撃ったらゴーストにあたりましたみたいなイメージが普通にわくから困る
246メロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:31:34 ID:???0
ルカが強いんじゃなくて、ゴーストが強いんだよね?
247メロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:45:41 ID:???0
金竜とオズマだとオズマの方が上に感じるのは最後まで生き残ったからだろうなぁ
248メロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:38:47 ID:???0
>>245
そうか?
「マックスが華麗にガンポッドを撃ったらゴーストに当たりました」みたいなイメージがあるんだが。
なにせ天才だからな。
249メロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:03:22 ID:???0
>>247
フォッカーもそうだけど3人とも戦闘シーンが少なすぎる
ダイヤモンドフォースなんてほぼガムリンしか映ってない
250メロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:22:49 ID:???0
>>243
ゴーストが強すぎて誰も勝てないってw
それはマクロスFのパイロットは低レベルのザコだと言ってるようなもんだぞw
ちなみに、VF-Xレイヴンズの連中はみな余裕で完全自動のゴーストを倒せる。(できなきゃレイヴンズに入れない)
経験を積んだエイジスは完全自動ゴーストを4機相手にしても勝てる。
マクロスFは弱すぎだな
251メロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:16 ID:???0
エイジスが強いんじゃないよ





エイジスを操った俺が強いのさ( ´ω`)y━┛~~~~
252メロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:45:33 ID:???0
まあそうだな。
下手な奴だとステージ1のゴーストで、何がおきたか分からんうちに撃墜されてるからなw
253メロン名無しさん:2008/11/06(木) 06:31:48 ID:???0
あれはゲーム的な演出もあるからな。
254メロン名無しさん:2008/11/06(木) 07:42:51 ID:???O
じゃあ最終的に俺らプレイヤーが最強でFAだな
255メロン名無しさん:2008/11/06(木) 07:54:07 ID:???0
ゴーストなんてレーザーガンポッド装備したVF-17に乗ってれば誰だって撃墜できる
ガルドの死は無駄だった訳です
256メロン名無しさん:2008/11/06(木) 19:32:28 ID:???0
もうエイジス最強でいい
ゴースト4機は映像的にも驚異
257メロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:47 ID:???0
>>247
あとVF25Sオズマ機が格好いいってのもあるw
何気被弾率が少ないのもポイントかもしれん
258メロン名無しさん:2008/11/07(金) 18:03:20 ID:HFVdPFDU0
その少ない被弾のうちの一回が
性能の劣るVF-171EXに乗ったアルトによるもんなんだよなぁ
259メロン名無しさん:2008/11/07(金) 20:41:45 ID:???0
>>247
所詮艦内の子供向けアニメの描写だから視聴者が補完してあげてください。
史実はまともな軍人だったんだと信じてる。
260メロン名無しさん:2008/11/07(金) 20:48:26 ID:???0
死ぬ直前にやった事

フォッカー→カムジンと刺し違い
柿崎→輝を小馬鹿にする
ガルド→ゴーストと刺し違い
フィジカ→エルガーゾルン何機か撃墜
金龍→戦艦撃墜
ノーラ→シンと追いかけっこ
イワノフ→フォッカーと追いかけっこ

誰かFまとめて
261メロン名無しさん:2008/11/07(金) 23:24:07 ID:???0
誰かに頼むほど死んだか?
262メロン名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:05 ID:???0
クランの部下→いつ死んだっけ?
ミシェル→ゼントラン化する作業中のクランを身を挺して守り、最後の告白をして
アルトの部下の柿崎っぽいやつ→決戦でバジュラに
263メロン名無しさん:2008/11/08(土) 00:27:52 ID:???O
ギリアム→バジュラを追いかけシティ部へ→バジュラに肉薄されてVF-25から脱出
→生身でバジュラに銃乱射→効かない→潰される→結果的にアルトにVF-25を渡すことに
ララミア→隊長のクランは技量の劣る(?)ネネの方を気にかけていたが・・・
+初めて声(断末魔)を出す
ミハエル→>>262
マルヤマ→柿崎フラグ+ゴーストに恐怖する
264メロン名無しさん:2008/11/08(土) 00:32:38 ID:???0
ギリアムは漫画だとそこそこ格好いい死に様見せてるんだよな
265メロン名無しさん:2008/11/08(土) 01:30:23 ID:???0
ララミアは小説版だと、フォールド機関技師と結婚して寿退社する直前だったそうな
266メロン名無しさん:2008/11/08(土) 01:34:20 ID:2uKY+Qbm0
シルビー・ジ(ry
267メロン名無しさん:2008/11/08(土) 10:58:27 ID:???0
>>260
フォッカー→パインサラダを食べる約束をする
柿崎→ステーキを食べ損ねる
ガルド→「そういえばレイープしたのはオレだった」と思い出す

こうだろう…jk
268メロン名無しさん:2008/11/08(土) 11:51:43 ID:l/dTWmyg0
>>267

>柿崎
作画監督の情けで一口だけ
食べさせてもらった、でしたっけ?
269メロン名無しさん:2008/11/09(日) 08:43:48 ID:???0
それ死亡フラグじゃん
270メロン名無しさん:2008/11/09(日) 10:31:06 ID:???O
死ぬ前にしたこと


ボドルザー「プロトカルチャーッ!!」
ラプラミス「デカルチャーッ!!」
271メロン名無しさん:2008/11/12(水) 01:02:51 ID:???0
アルトはTVだと地味で空気、
小説だと舞うかように超無双して味方がみんなポカーンって感じ。

同じシーンの描写なんだけど。
272メロン名無しさん:2008/11/13(木) 15:24:29 ID:???0
結局遣られるから台無しなだけでかなり強いと思うよw
273メロン名無しさん:2008/11/14(金) 17:29:33 ID:???0
ルカ>マックス>>ブレラ>ミリア
274メロン名無しさん:2008/11/14(金) 19:07:06 ID:???0
なんかブレラってサイボーグってチート設定が凄いらしい(いや凄いんだけど)だけで
全然「強さ」を感じないキャラだなぁ
275メロン名無しさん:2008/11/14(金) 20:55:04 ID:???0
才能で強いわけじゃないからな
276メロン名無しさん:2008/11/14(金) 21:03:52 ID:???0
と言うかサイボーグとかVF-27と言う言葉で勘違いしてるだけで実際大して強くないと思うよ。
機体はキャラの強さじゃないし、サイボーグと言っても元は人間で脳はあるから思考速度とか生身と変わらん所もあるだろう。
耐G能力や身体能力がずば抜けてるだけで、パイロットとしてはそれらや機体性能に頼りきって凄腕じゃなさそうな感じ。
元々はただの子供だったわけだしな。
本当にゴースト並みに強かったらアルト達とっくに落とせてるだろ。
277メロン名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:54 ID:???0
EXギアとVF-25の性能もいいんで一概にそうとは言えん
278メロン名無しさん:2008/11/15(土) 18:30:34 ID:/U2zjLFw0
S:マックス
A:イサム、ミリア、イワノフ
B:フォッカー、オズマ、ノーラ、ガムリン、金竜
C:輝、シン、ミシェル、クラン
D:アルト、柿崎

脳波コントロールガルド
ファイヤーボンバー
インプラントブレラ
ゴーストルカ

…は、他の可変戦闘機乗りとは別枠な気がする。

279メロン名無しさん:2008/11/15(土) 18:48:14 ID:???0
小説版マクロスFだと、アルトが異常に強く描写されているけどね。
どこまで公式設定なのやら。
280メロン名無しさん:2008/11/15(土) 21:31:15 ID:???0
小説Fってハッタリが書いてるんだろ?
ランカかシェリルにちんこ生やしたりすんのかな
281メロン名無しさん:2008/11/15(土) 23:33:10 ID:???0
肉体強さ
1 ブリタイ
2 ビヒーだ
3 フォッカー
4 ガムリン
5 マックス
6 オズマ
568 アルト
282メロン名無しさん:2008/11/16(日) 01:09:31 ID:???0
>>279
というかテレビの描写が薄すぎたのでは
主人公なのにあの戦闘描写は
283メロン名無しさん:2008/11/16(日) 09:56:02 ID:???O
肉体と機体が凄くても最終的にはセンスが必要だと思うけどな
284メロン名無しさん:2008/11/16(日) 14:54:12 ID:???0
ガンダムみたいに感情でなんとかなるようなアニメじゃないからなぁ
285メロン名無しさん:2008/11/16(日) 15:08:17 ID:wKsF1fct0
>>276
強過ぎて遊んでる感じなんだろ、後は本気描写だとアニメ展開としてやばいから。
最終話の名無しVF-27の倒し方はあきらかに人間のものを超えてた。
F最終話自体、VF-27とVF-25が戦ってるシーンはないからな。
286メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:04:20 ID:???0
S:マクロス界トップ
マックス

A:マクロス界を代表する技量の持ち主
イサム、ミリア、イワノフ

B:その時代トップの技量の持ち主
フォッカー オズマ ガルド ノーラ 後期ガムリン カムジン 

C:その時代のトップエースに次ぐ技量の持ち主
後期輝 後期シン 後期アルト ミシェル クラン 金竜 初期ガムリン
D:その時代のエリート・優秀なパイロット
柿崎 フィジカ ドッカー ルカ 初期ガムリン  

E:いわゆる一般兵、その時代平均レベルのパイロット
初期シン 初期アルト 初期輝 一般兵 

別枠
リミッターガルド バサラ ゴースト ルカゴースト ブレラ

所謂マクロスシリーズの主人公型タイプの輝やシン、ガムリン、アルトとかって(イサム・バサラを除く)
基本成長型で後編になるにしたがってどんどん強く(上手く)なっていくけど
最後までナンバー1ってとこまでにはいかないとこがリアルっぽくていいと個人的には思う
ガンダムとか他のロボット物じゃ基本主人公は皆マックス(天才)だからな
287メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:10:17 ID:???0
いちいち初期だの後期だのわける意味がわからん
288メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:11:39 ID:???0
天才を同僚にするって所がマクロスの肝だよなぁ
289メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:30:06 ID:???0
輝ってマックスやミリアと比べてそこまで劣ってたかな?
ミリアに勝ってなかった?
290メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:38:39 ID:???0
平均したパイロットは51に秒殺。
シンの撃墜数のマークとミグの撃墜数、51のミサイルをかわしたことから
平均パイロットとの違いを描写してるはずなんだが。
フィジカとドッカーもな。あとルカは戦闘シーンの記憶がない。
291メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:40:35 ID:???0
ルカはドックファイトする前にピンチに陥ってアルトとかに助けられるイメージしかない
292メロン名無しさん:2008/11/16(日) 16:44:03 ID:???0
全般的にFは戦闘がすくないしな。
ミシェルの戦闘シーンのピークは二話。
293メロン名無しさん:2008/11/16(日) 18:51:01 ID:???0
1位:マックス
2位:イサム
3位:ミリア
4位:イワノフ
5位:フォッカー
6位:ノーラ
7位:オズマ
8位:ガムリン
9位:金竜
10位:輝

ベスト10lはこんな感じか?
(ガルドやバサラ、ブレラは特殊なので除外)
294メロン名無しさん:2008/11/16(日) 19:41:57 ID:???0
どういう理由で金竜がそんな高い位置にいるんだろうか
ミシェルやルカ同様戦闘シーン全くと言っていいほど無いのに
あと、イサムはもっと下ね
295メロン名無しさん:2008/11/16(日) 19:54:09 ID:???0
もう少し輝を評価してあげてもいいと思う
開戦前からパイロットだったとしても、軍隊所属でもないわけで。
対ボトルザー戦だけじゃないけど、あれだけやったんだし、、、ねえ。
296メロン名無しさん:2008/11/16(日) 19:57:38 ID:???0
>>286っておかしくないか?
バルキリー乗りでもないカムジンは入れてるのに
バルキリー乗りなうえ、ガムリンあたりと同等なギギルやガビルをいれてないあたり
297メロン名無しさん:2008/11/16(日) 20:07:05 ID:???0
フラグ立った時の輝はマックス以上に大活躍するからな
298メロン名無しさん:2008/11/16(日) 20:25:14 ID:???O
PS3でレンタルのマクロス第一話視てみたが、輝いきなり撃墜されてて吹いた
でもアマチュア大会で優勝7回は普通に凄いんだろうな
それを聞いたフォッカーがムキになってるし
299メロン名無しさん:2008/11/16(日) 21:26:37 ID:???0
輝はイサム、ミリアに劣るが小隊長格よりは実力はある気がする。
ただ、やる気がないだけだ。
300メロン名無しさん:2008/11/16(日) 21:41:14 ID:???0
戦闘中にミスマクロスコンテスト見てたっけ
301メロン名無しさん:2008/11/17(月) 07:48:11 ID:???0
ブレラは機体性能とインタフェースの差はあるけど
ヘタするとリミッターガルドやゴーストより強い可能性あるんだよな
何故かアルト相手だとヘタレるが
7話での敵母艦突撃、アルト援護、脱出時の流れはありえん
最終話で圧倒的な強さを見せ付けたのもプラスポイントだ

マックスは実際のところイサムやフォッカーよりやや上程度の実力ぐらいだと思うんだが
天才マックス補正とでも言うものが常時かかってる気がする
302メロン名無しさん:2008/11/17(月) 09:13:01 ID:???O
統合戦争で180機撃墜のフォッカーはもっと評価されていいと思う
劇中では余裕ぶっこいてやや詰めが甘い印象はあるが、実績では人類最強クラスだろう
303メロン名無しさん:2008/11/17(月) 12:02:00 ID:???0
>>301
設定上は強いと思うけど、やはりあれはチートみたいなもんで
本人の操縦センスや技術の問題じゃないと思う
304メロン名無しさん:2008/11/17(月) 12:36:51 ID:???0
>>301
おまいさんが思うのは勝手だけど、マックスは製作者からも「天才」だからで片付けられる逸材だから・・・
305メロン名無しさん:2008/11/17(月) 12:58:39 ID:???0
逸材というかネタ材というか。
「天才だから」であらゆる事を解決する人外に何を言っても無駄なのは確かだw
306メロン名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:09 ID:???0
何人か指摘してるけど輝の評価低いなぁ

アイツはピーク状態ならほぼマックスと同等だろうに
ただ致命的に集中力が欠けてるが故にしばしば撃墜されてるだけだ
307メロン名無しさん:2008/11/18(火) 00:39:28 ID:???0
>>306
三行目がキッチリ評価されてるんじゃw

アルトなんかもそうだけどピーク時だけじゃ評価しずらい
まあ輝はアルトなんかに比べれば断然強いと思うけど
308メロン名無しさん:2008/11/18(火) 12:16:37 ID:W1l5IgHoO
輝は集中力がない、というよりむしろ逆
目の前の目標に集中するあまり周囲に気を配るのがおろそかになる
ミリア追い回して味方の誤爆くらうとか、戦艦仕留めるのに夢中になるあまり自機が
狙われてるの気付かないとか、ミスマクロスコンテスト(略

飛行機の機動は抜群なのだが、戦場で生き残るのに向いてないw
マックスは雑談してても計器見てたり、抜かりないからな
309メロン名無しさん:2008/11/18(火) 12:39:45 ID:???0
主人公補正ってのもあるんじゃねーの?
310メロン名無しさん:2008/11/18(火) 13:02:30 ID:???0
フォッカーは機体含めてカッコよすぎるから最強でいいよ
311メロン名無しさん:2008/11/18(火) 16:45:49 ID:???0
逆に主人公補正の爆発力はないけど隙がないフォッカーとかイワノフ、オズマとかのほうが技量の高さ、強さを感じる
オズマなんかは描写不足もいいとこだけど
ん?ある意味フォッカーも隙だらけではあったか
312メロン名無しさん:2008/11/18(火) 21:41:30 ID:???0
ヤマトみたいに「実は冷凍睡眠で生きていた」フォッカーがマクロスFあたりに出たら
やっぱり往年のエースの面目躍如たる大活躍の演出がなされると思うぞ

・・・どうでもいい話ですまん
313メロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:40:35 ID:???0
>>308
あのですねえ、ミリアと戦闘中に背後から味方のダイダロスアタックを食らって生きている人間のどこが戦場で生き残るのに向いていないのでしょうか?
というか、これ以上に向いている人を理由とともに示せますか?
314メロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:43:52 ID:???0
それって、マックスの天才補正と同じで輝は主人公補正で何やっても死なないから生き残るのに向いてるって言うのと同じじゃないか?
うん、間違ってない気がしてきた
315メロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:33 ID:???0
>>313
ガムリンは反転粉砕美を食らっても生きてたからガムリンが最強って訳だな
316メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:30 ID:???0
アルトって強くね?
ブレラの援護があったとはいえ敵の母艦に突入しての救出作戦二回も成功させてるぞ
317メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:42 ID:???0
まぁ柿崎ならバジュラ母艦の弾幕を突破できないだろうな
318メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:13:07 ID:???0
>>316
弱く見えるのはチートのブレラ相手だから 母艦の突入したときめったにやらない白兵戦やったとか
弾幕かいくぐる能力はおそらくトップクラスじゃないかな
319メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:15:37 ID:???0
7話と25話のアルトは恐ろしく強く見える
何気に性能の劣る機体でオズマといい勝負してたり
320メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:36 ID:???0
アルトも輝と同じで護るものの為なら戦闘力が格段に上がるからなぁ
ピークならマジでオズマクラスはあるんじゃね?
321メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:58 ID:???0
アルトに足らないのは経験と落ち着きだなw
322メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:26 ID:???0
う〜ん、でも結構被弾率とか高いしなあ
女絡みや救出戦が強いのはガチだけど、それも主人公補正かかってるからなあ
後半の成長っぷりを考慮しても
オズマ>>アルト>>クラン>ミシェル>>>ルカ>>マルヤマ
こんな感じかなあ
323メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:18 ID:???0
>>322
オズマは年長者だから強さに斑がないからそんなもんで良いんじゃないかな
アルトは感情で強さ変わるんで斑があるしね
324メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:02 ID:???0
歌が掛かってるときのアルトは阿修羅すら凌駕する存在
325メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:45:34 ID:???0
戦闘力が上がるとかじゃなくて、演出でしょう
326メロン名無しさん:2008/11/19(水) 01:56:01 ID:???0
演出でも実績が伴えば実力じゃねーの?
327メロン名無しさん:2008/11/19(水) 02:06:29 ID:???0
他のキャラの実績が写らないのであれば、実力は測れないかと
あ、雑魚は別ねw
328メロン名無しさん:2008/11/19(水) 11:19:45 ID:???0
要するに歌状態アルト>オズマ>>>そうじゃないアルト。
で、総合するとオズマ>>アルト、と。
常に90点のオズマと普段70点で時々100点のアルト、と。
329メロン名無しさん:2008/11/19(水) 12:50:54 ID:5YEgKCXJO
>>302
史実ではハルトマンが350機以上というスコアを持つ
他にルーデルが800両以上の戦車を撃破という記録が

第二次世界大戦のドイツ空軍は人間離れしてるのが結構いる
330メロン名無しさん:2008/11/19(水) 14:55:14 ID:???O
>>329
WW2の時代と単純比較はできないと思うぜ
その時代にしてもフォッカー以下のマルセイユが十分評価されてるし
331<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/11/19(水) 17:05:28 ID:???0
>第二次世界大戦のドイツ空軍は人間離れしてるのが結構いる
ソビエトパイロットの錬度が低すぎるだけだあ。
ドイツ人エースの撃墜数は東部戦線での分は時期によって1/5〜1/10に補正しないと
他国エースとの技量比較にならんで。
まあ、東部戦線で空中動目標射的で技量を上げまくって西部戦線に
移動してきた連中の技量は半端無いんだけどね。
332メロン名無しさん:2008/11/19(水) 18:41:37 ID:???0
マックス>ブレラ>イサム>フォッカー>アルト

今はこれだけでいい
333メロン名無しさん:2008/11/19(水) 20:25:33 ID:???0
>>318
弾幕をかいくぐるのはアルトの専売特許というわけではない
輝 ボドルザー機動要塞への単機突入
イ シャロンが浮上させたSDF-1の鬼弾幕
ガ 凄まじい量のハイマニューバミサイルの回避
シ 鳥の人のアレ
バ そもそもコイツは回避職人
とまぁみんなそれなり

アルトがトップとは言いきれない
334メロン名無しさん:2008/11/19(水) 20:28:09 ID:???0
ガムリンもVF-17でQM69を成功させたからな
335メロン名無しさん:2008/11/19(水) 20:31:13 ID:???0
>輝 ボドルザー機動要塞への単機突入

これって凄すぎじゃね?
この時の輝はマックス以上かも
336メロン名無しさん:2008/11/19(水) 20:36:21 ID:???0
マクロスで突入後の大詰めだろ?
その時の防衛網がどの程度のものなのか描写がよくわからんし
337メロン名無しさん:2008/11/19(水) 21:21:48 ID:???0
つ演出
338メロン名無しさん:2008/11/19(水) 22:37:49 ID:???0
たしかに開戦当初と比べると弾幕は1割程度まで減少してるだろうな。
ラプラミズ艦轟沈にミンメイアタックで離脱兵多数という状態だったからな。
ただ、開戦当初の弾幕をかいくぐった方がむしろ評価に値する。
339メロン名無しさん:2008/11/19(水) 23:30:04 ID:???0
回避職人か。
ガンダムのカツがそうだな。
340メロン名無しさん:2008/11/20(木) 00:02:13 ID:???0
最後は隕石に体当たりしたけどな
341メロン名無しさん:2008/11/20(木) 14:54:36 ID:???0
輝ならラストもたいがいアレだが
マクロスのブリッジ前で直援してた時も
無限ガンポッドで自分は動かずに、向かってくる弾幕をことごとく打ち落とす荒業やってた
342メロン名無しさん:2008/11/22(土) 16:02:08 ID:I4tbaA+yO
死神ランカの悪運と凶運は最強
シティー破壊2回人類の危機1回
343メロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:39 ID:???0
輝はマックス以上〜柿崎クラスまで変動する
ピーク時なら単機で要塞突入して主人公補正全開の神回避で避けまくって
ラスボス撃破したり、ミリアを追い詰めて圧倒したりするが
気を抜くと簡単に落とされる
344メロン名無しさん:2008/11/23(日) 11:34:32 ID:???O
フォッカーってアメリカ版加藤三郎だよな
345メロン名無しさん:2008/11/23(日) 14:18:24 ID:???0
>>74
亀だけど新マクロス級に混乱してたとは言え0距離射撃をかますのは凄いねえ。 あとオズマの寮機も
346メロン名無しさん:2008/11/23(日) 14:25:25 ID:???0
オズマの僚機の何が凄いって、「突撃ラブハート!!」でズッコケずに突撃をかませるところだと思う。
347メロン名無しさん:2008/11/23(日) 14:42:03 ID:???0
>>331
ハルトマンは後期のエースだし

フォッカーは、西沢広義じゃないか?短期間に高い戦果を上げて死に場所は愛機でないという・・・
348メロン名無しさん:2008/11/24(月) 03:32:34 ID:???0
ミリア市長は調子に乗って被弾してたからなあ。
あれはなまってたからということなんだろうか?
マックスはブランクなかったけど。
349メロン名無しさん:2008/11/24(月) 03:38:39 ID:???0
ガムリン「市長にVF-17の操縦は無理です!」って事じゃね?
あきらかにVF-1に乗ってた時の方が強かったし
350メロン名無しさん:2008/11/24(月) 03:53:29 ID:???0
はじめての機体で操作なれてなかったのと、
たくさん敵がいるのに意地になって単独で行動してたしなぁ
351メロン名無しさん:2008/11/24(月) 10:45:53 ID:???0
ミリアは劇場版クァドラン・ローの殺人マシーンモードな頃が一番強そうだった
マクロス7では人間味あふれすぎだ
352メロン名無しさん:2008/11/24(月) 11:09:40 ID:???0
>>351
どちらかというと劇場版マクロスのラストでマックスと仲良くミサイルをバラ撒いているあたりがピークかな。
あの二人には近づきたくない…。
353メロン名無しさん:2008/11/25(火) 01:22:28 ID:???0
マクロスとは違うんだが、個人的に最強パイロットと思うのは逆シャアのアムロだ
最弱だった一年戦争時代から死線をかいくぐって成長して
キャラとしての描写がしっかりしてるし、非戦闘時の落ち着きや哀愁と諦観が入り交じった情感と
νに乗ってるときの鬼神のような強さが別格の印象を与える
354メロン名無しさん:2008/11/25(火) 01:27:03 ID:???0
マクロスとは違うな
355メロン名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:36 ID:???0
>>353
巣窟にカエレ
356メロン名無しさん:2008/11/25(火) 03:38:10 ID:???0
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレで論破されまくって暴れてたのが
各マクロススレで暴れてる様子
当スレにて「NGIDを有効活用しよう」と言った流れの後から、かなり必死な様子
注意されたし

軍板では逆に突っついて遊んでたけど、基本スルーでお願いします
357メロン名無しさん:2008/11/25(火) 08:39:39 ID:???O
ボビー
358メロン名無しさん:2008/11/25(火) 09:09:19 ID:???O
ボビーの声って長谷有洋だったよな
359メロン名無しさん:2008/11/25(火) 09:11:45 ID:???O
ジャミングバーズか
360メロン名無しさん:2008/11/25(火) 11:47:13 ID:???0
アムロって一年戦争〜逆シャアの間大して戦闘してないだろ
経験でもマックスのほうが余裕で上だよ
361メロン名無しさん:2008/11/25(火) 20:17:30 ID:???0
経験美豊かなバルキリーのパイロットと言えばガビルかな
362メロン名無しさん:2008/11/25(火) 20:25:31 ID:???0
まあ反転粉砕美が可能なのはガビルくらいだろう
363メロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:13 ID:???0
マックスのような腕がいいだけのパイロットがアムロに勝てるわけがないな
背負ってる物が違いすぎる
364メロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:18:31 ID:???0
つうかガンダム厨は巣に帰れよ
365メロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:18:44 ID:???0
>>363
巣窟に帰れ
366メロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:22:37 ID:???0
ハイハイアムロは強いワロスワロス 
よい子は巣に帰ってねwww
367メロン名無しさん:2008/11/25(火) 22:11:22 ID:???0
背負っているもので言ったら悲惨かつクソ重たいのがグローバル艦長。
地球最大とはいえ、ただの宇宙戦艦の艦長だったはず。
それなのに気がつくと焼け野原の地球を押し付けられて「人類を生き延びさせねばならん」と決意する羽目に。
しかも相手は平気で数万から数百万隻の宇宙戦艦を繰り出してくるような戦闘種族。
よくぞマクロスフロンティアの時代まで人類を復興させたものだと思う。
368メロン名無しさん:2008/11/26(水) 00:06:57 ID:???O
いやはや、まったくだわい
369メロン名無しさん:2008/11/27(木) 01:47:32 ID:???0
マックスなんか全然最強じゃない。
まずOTのヤザン、ガトーより完全に下。
ましてやNTの相手ではない。
370メロン名無しさん:2008/11/27(木) 01:50:25 ID:???0
そうだな
371メロン名無しさん:2008/11/27(木) 01:51:56 ID:???0
7見返したらガムリンてけっこう強いんだな。
ミリアはちょっとなまってるっぽいね。
被弾してたし、かつてのライバルを見てミレーヌが「ママよりすごい」とか言ってるし。
372メロン名無しさん:2008/11/27(木) 02:14:43 ID:???0
>>369
消えろカス
373メロン名無しさん:2008/11/27(木) 12:40:14 ID:???0
フォッカー 酒豪
イワノフ  教官
マックス  天才
ミリア   エース
バサラ   変人
イサム   単細胞
ガルド   犯人
輝     墜落王
オズマ   兄貴
金竜    突撃ラブハート
ガムリン  秀才
シン    凡人
カムジン  中ボス
アルト   芸人
柿崎    お笑い
ネックス  黒歴史
374メロン名無しさん:2008/11/27(木) 22:52:45 ID:???0
バサラとオズマを差し置いて金竜がw
それなら柿崎はステーキだな。
375メロン名無しさん:2008/11/27(木) 23:15:11 ID:???O
>>373
一瞬マジでネックスって誰だっけ?と思ってしまった
376メロン名無しさん:2008/12/02(火) 03:16:36 ID:DMeUvmf10
俺がバルキリーだ
377メロン名無しさん:2008/12/02(火) 13:02:35 ID:???0
俺はガウォークにはなれない……
378メロン名無しさん:2008/12/02(火) 13:22:56 ID:???O
尻に機首つければガウォークになれるよ
379メロン名無しさん:2008/12/02(火) 14:01:28 ID:???0
しかし、バサラだしで済んじまうバサラの経歴が気になるな
軍属はしてなさそうだし
380メロン名無しさん:2008/12/02(火) 16:23:42 ID:???O
>>379
バサラの過去については子供の頃寂れた村に住んでて毎日山に向かって歌ってた事、
レイと出会ってから7のストーリーが始まるまでの間に放浪してた時期があるという事ぐらいしかわかってないはず
アンコールであったドキュメンタリーは嘘臭い話だったし
381メロン名無しさん:2008/12/04(木) 12:57:38 ID:???0
>最近じゃマクロスフロンティア護衛艦隊
>第5航空団第1178戦闘飛行隊"トリックスターズ"」
>初代隊長イサム・ダイソン少佐らしいw
>現在はNUNS側でのVF-25の評価試験を行っているんだと。

>ソースは今出てるモデグラ。


なん・・・だと・・・?
382メロン名無しさん:2008/12/04(木) 13:20:01 ID:???O
>>381
イサムは佐官になったのかw命令違反常習犯で、軍の鼻つまみ者のくせにW
小説のFにはロイ・フォッカー勲章を半ダース取ったエースがいることが書かれてたし、
これがイサムのことなら、「昇進させざるをえなかった」んだろうなw
383メロン名無しさん:2008/12/04(木) 14:58:40 ID:???O
ライターの俺設定って注釈あったはずだがw
384メロン名無しさん:2008/12/04(木) 15:29:52 ID:???0
河森「面白い、採用」
385>>382:2008/12/04(木) 16:10:56 ID:???0
>>383
あら、ライター独自の設定だったか。
ただ、モデグラでイサムが現役で頑張ってる事がわかっただけでも嬉しいねw
行方不明になったり戦死したりせずに現役やってる人って、マクロスシリーズだと意外に少ないから。
386メロン名無しさん:2008/12/04(木) 22:12:48 ID:???0
イサムはいくつになっても子供みたいなんだろうな。
ガルドはプラスの時点でやけに老けてたから、純粋な操縦テクニックの才能ではずいぶん劣るんだろうな。
あの世界ルール的に。
387メロン名無しさん:2008/12/04(木) 23:41:41 ID:???0
>>386
それはマックスに代表される「天才は老けない」ルールのことかw
388メロン名無しさん:2008/12/04(木) 23:54:49 ID:???0
イサムは天才というより天然っぽい
389メロン名無しさん:2008/12/05(金) 01:13:11 ID:???0
イサムは所詮、優秀だけど破天荒なキャラ
天才とは違う
390メロン名無しさん:2008/12/05(金) 01:24:05 ID:???0
あれだな、オズマとかフォッカーさんタイプが主人公になった様なもんか
391メロン名無しさん:2008/12/05(金) 01:33:26 ID:???0
オズマは輝が年食った感じに見えなくもない
392メロン名無しさん:2008/12/05(金) 04:18:54 ID:???O
イサムが主人公じゃなかったらカムジンとたいして変わらんな
393メロン名無しさん:2008/12/05(金) 09:58:49 ID:???0
ガムリン系主人公はまだー?
394メロン名無しさん:2008/12/05(金) 12:01:10 ID:???0
>>391
「死なない」「妹」の要素がマイナスに働いただけで基本はフォッカータイプのような気がする
395メロン名無しさん:2008/12/05(金) 12:40:07 ID:???0
二人とも作中では豪放な性格で頼れる兄貴分だけど、そういう立ち位置になるまでの出発点が違うかと。
フォッカーは元々根が繊細な人物が、過去で色々あって吹っ切れたってキャラだけど、
オズマは元々無鉄砲な人物が経験を積み、視野を広げて性格も多少丸くなったキャラだし。
その原点の違いが二人の差異だと思う。
396メロン名無しさん:2008/12/05(金) 16:48:11 ID:???0
>>395
なるほど
そうだな、オズマは若い頃はかなり無鉄砲だったらしいしな(ワイルダー曰く)
元が繊細→吹っ切って豪放な性格化の兄貴と
無鉄砲→経験積んで丸くなった兄貴か
似てるようでちょっと違うな
つー事はイサムなんかももしかしたら年取るとオズマみたいな感じになってるかもしれんな
いや奴の事だからあのまんまオサーン化してはた迷惑な存在にw
397メロン名無しさん:2008/12/05(金) 20:19:20 ID:???0
輝は本質的にはフォッカーとよく似ていると思う
表面上やや控え目なだけ
というか見返してみるとTV版の輝は相当やんちゃだなw
398メロン名無しさん:2008/12/05(金) 20:32:13 ID:???0
>>397
命令違反は上司譲りだしなw
もともと賞金稼ぎだったはずだし。
399メロン名無しさん:2008/12/05(金) 20:32:58 ID:???0
自己レスだけど、賞金稼ぎってアクロバット飛行のね。
400メロン名無しさん:2008/12/06(土) 22:02:12 ID:mLPGoWXf0
小説だと集中してるとアルトは神掛かりに強いっぽいね
すぐ頭に血を上らせるのが欠点だけど
401メロン名無しさん:2008/12/06(土) 22:22:02 ID:???0
>>400
長所も短所もテレビと変わらんよな。
402メロン名無しさん:2008/12/06(土) 23:32:18 ID:???0
アルトは純情だから
403メロン名無しさん:2008/12/08(月) 09:51:15 ID:???0
小説の描写なんてどうでもいい
404メロン名無しさん:2008/12/09(火) 01:15:31 ID:???0
ランカ最強>>>>>>>>>>>>>>>>>他カスども
405メロン名無しさん:2008/12/09(火) 16:31:15 ID:???O
Fのヒロイン厨共はいい加減うざい
406メロン名無しさん:2008/12/10(水) 20:44:49 ID:???0
ガビル最強
407メロン名無しさん:2008/12/13(土) 01:53:09 ID:BII6oyJL0
あげ
408メロン名無しさん:2008/12/13(土) 23:19:10 ID:???O
輝は腕は立つんだけどな
肝心な時に落とされるのがなきゃかなりの上位に入れるのに
良くも悪くも本業であるパイロット以上に違うことに気をとられてるから

アルトは逆に特に何か目的が出来ると弾けるタイプだな
本編見てるとルカやらランカやらの救出とかかかると恐ろしいまでに弾幕掻い潜るし
あれだな
多分、周りの期待に答えて演技する性質だから
ヒーロー性を求められると本当にヒーローをやれてしまうんだ
409メロン名無しさん:2008/12/14(日) 06:51:47 ID:pzmtnY8hO
Fは
オズマ>クラン>カナリア>ミシェル>>ルカ>アルト>>>>>>>丸山 
くらいかな
410メロン名無しさん:2008/12/14(日) 09:32:53 ID:???O
バイバイ・マルスの輝は地味に鬼神じみた活躍をしている
411メロン名無しさん:2008/12/14(日) 10:52:46 ID:???0
歌が掛かってる状態だと最強のチート能力の主人公補正もあって
輝>マックス
アルト>オズマ
ってな感じ
412メロン名無しさん:2008/12/14(日) 10:53:45 ID:???0
バサラ最強
413メロン名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:11 ID:???0
アルトはムラがありすぎだな
それこそシェリル・ランカがいなかったらとっくに死んでる気がする
414メロン名無しさん:2008/12/14(日) 12:43:58 ID:???0
マクロスの主人公は完璧超人じゃないのがいいんじゃないか
415メロン名無しさん:2008/12/14(日) 14:27:05 ID:???O
>>411
あいつミンメイ・アタックTV版で
ミンメイが自分のために歌ってくれたのに撃墜される奴だぞ

歴代主人公だとバサラとヒビキは戦闘系じゃないから除外すると
最終成績ではイサム>アルト>輝>シンぐらいになるんじゃないかな
シンなんかはそもそも慣熟訓練中だったからそれで判断するのも可哀想だが
416メロン名無しさん:2008/12/14(日) 17:45:55 ID:???0
輝は劇場版では敵要塞単独突入で敵の包囲網を神回避しながら突破し
ラスボス撃破っていうとんでもないことをしでかしてる
417メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:56 ID:???0
敵の弾幕突入って、歴代の主人公全員やってる。

ノーラと戦った分、シンの方が強そうに見えるけどな。
ボドルザー倒したといってものりこんで全弾発射しただけだし。後はやっぱり映像の差かな。
418メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:08:51 ID:1WANj/uW0
>>411
輝は歌あんまり関係ないだろ。>>415で指摘されてるが
むしろ歌がかかってると「ミスマクロス」「愛は流れる」みたく撃ち落されることが多い

輝が鬼神じみた活躍を見せるのは「バイバイ・マルス」と「グッバイガール」
つまり未沙の命がかかってる時はベラボーに強い(マックス超えてるかも?)
ついで「ドロップアウト」「ラブコンサート」あたりの艦内戦闘
要するに八つ当たりしてる時もそこそこ強い
419メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:10:23 ID:1WANj/uW0
いや、初代のミスマクロスは歌は無かったか…それ以前の問題があるが
420メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:17:17 ID:???0
マックス超えてるかもって輝厨は調子にのるな^^
421メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:23:52 ID:???0
7でのスターゲイザーでマックスがフォールドアウトするとこはかっこいいな。
422メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:35:24 ID:???0
グッバイガールの場合、マックスが中隊指揮して半数しか撃墜できなかった状態を
輝は単機で残り半数をほぼ瞬殺に近い状態で殲滅した(新装備のファストパックを使ってはいたが)

輝はノってる時ならマックスより強いかもしれんよ?
いつもこの調子とはいかないのが輝の輝の所以であるが
423メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:38:37 ID:???0
たびたび輝の話だす奴いるよな
あんな情けない奴のどこがお気に入りなのか気になる
424メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:38:43 ID:???0
どう見ても輝、フォッカー、マックスは総合的に互角
何故マックスだけ過大評価されてるのかと
425メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:46:40 ID:???0
輝とマックスがタイマンやったらすぐ墜とされるだろ。

主人公の見せ場のための演出であって輝じゃミリアに勝てない。
426メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:50:38 ID:???0
>>425
輝はミリア追い詰めたことあるだろ…
未沙に撃ち落とされたがな

マックスと互角はないと思うが マックス>輝>ミリアは確定だろ
ゲームの話だが、マックスが「隊長なら相手に不足はありませんよ」と言ってるし
輝は実力者なのは間違いない
427メロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:57:41 ID:???0
今までの主人公的な最強のパイロットはマックスで輝は最強じゃないと言ってるからな。
428メロン名無しさん:2008/12/14(日) 19:01:50 ID:???0
主人公補正のかかった一時的な爆発力なら輝>マックスでも納得するがな
429メロン名無しさん:2008/12/14(日) 19:04:46 ID:???0
主人公の見せ場のために雑魚をなぎ払う輝
味方に多大な損害を与える強敵を落としていくマックス

こんな感じで住み分けてるんだろう。
430メロン名無しさん:2008/12/14(日) 19:30:45 ID:???0
>>427
意味がわからん…主人公的な、ってマックスはまったく主人公でもなければ主人公的でもないし
431メロン名無しさん:2008/12/14(日) 19:36:43 ID:???0
それまでのアニメは主人公=最強だったんだろ。
輝は最強のパイロットじゃないありふれたパイロット。
マックスが天才パイロット。
432メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:00:35 ID:???0
TV版見てないやつはミリアと柿崎を過大評価しすぎ
433メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:09:43 ID:???0
柿崎ってステーキに未練残して死んだ
口だけベテランの雑魚キャラだろ
434メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:58 ID:???0
>>431
1話を見て「ありふれた」とか言っている人はどうかと思うよ。
435メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:24:25 ID:???0
いや、監督だかが言ってた設定だったと思うが。
436メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:32:21 ID:???0
マックス>フォッカー>輝
437メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:39:13 ID:???0
>>432
試験成績は優秀だったw
438メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:44:09 ID:???0
ぜんぜんヒヨッコじゃないですか
439メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:49:10 ID:???0
>>438
ん?まあ、そういうな。
440メロン名無しさん:2008/12/14(日) 20:58:52 ID:???0
>>438
俺から見ればお前だって似たようなもんだぁ
441メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:53 ID:???0
No2はイサムかバサラかな。
442メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:26:29 ID:???0
では No1はガビルで
443メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:33:43 ID:???0
じゃあガビルを何度も撃墜してるガムリンはチャンピオンだな
444メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:08 ID:???0
ガビルはガムリンに何度も撃墜されてるから。
445メロン名無しさん:2008/12/14(日) 21:42:28 ID:???0
撃墜美
446メロン名無しさん:2008/12/15(月) 00:32:20 ID:???0
最強はバルゴ。お前等の無知蒙昧さには嫌気がさすわ。
447メロン名無しさん:2008/12/15(月) 01:06:35 ID:???O
ガムリン柿崎が最強
448メロン名無しさん:2008/12/15(月) 02:10:23 ID:OxcKKPwdO
ガムリン柿崎最強すぐるwww
449メロン名無しさん:2008/12/15(月) 06:39:44 ID:???0
ってもガムリンはマジで強いからなぁ
最初こそバサラには絶対届かないって感じだったが
終盤だと一歩二歩後ろぐらいなら常についていられる感じだ
450メロン名無しさん:2008/12/15(月) 09:41:18 ID:vOCbLqmOO
ミリアが過大評価されてるんだよ
輝もガムリンもミリアよりは技量がある
マックスに至っては別次元

やはり愛おぼのイメージでミリアは下駄を履いている


…そうなるとクロレをどう扱うかまた悩むが
451メロン名無しさん:2008/12/15(月) 11:11:35 ID:???0
ミリアはマックスとセットだと パワーアップするんだよ
452メロン名無しさん:2008/12/15(月) 12:03:20 ID:???0
ゲペルニッチ>ガビグラ>グラビル>ギギル>ゾムド&ゴラム>シビル>ガビル>バルゴ
453メロン名無しさん:2008/12/15(月) 12:26:25 ID:???O
三位合体ガビグラゴを忘れんな
あと、ミレーヌビートに出てきたプロトデビルンクローンも
454メロン名無しさん:2008/12/15(月) 12:31:24 ID:???O
あ、プロトデビルンクローンじゃなくてエビルシリーズのクローンか
あとナッターバルゴ
455メロン名無しさん:2008/12/15(月) 13:26:36 ID:???0
マクロスシリーズはフロンティアしか知らないんだが
今回の敵のバジュラ達の強さはどうだったの?
456メロン名無しさん:2008/12/15(月) 13:39:54 ID:???0
バジュラは生命体としての完成度が高いけど、強さでいえばプロトデビルンじゃね?
手に負えず滅んじゃったし。
まーゲペルニッチは反則っぽいがな。
457メロン名無しさん:2008/12/15(月) 14:54:51 ID:???0
バジュラじゃプロトデビルンに有効な攻撃が無いな
458メロン名無しさん:2008/12/15(月) 15:05:53 ID:???0
どっちも戦う理由がないしなぁ
459メロン名無しさん:2008/12/15(月) 15:28:18 ID:???0
プロトデビルンはバサラと千葉がいなかったら、誰がどうやっても手に負えない感じだったしな。
460メロン名無しさん:2008/12/15(月) 15:45:55 ID:???0
逆に言うとバサラを活躍させたいがために用意された敵だな
461メロン名無しさん:2008/12/15(月) 15:45:58 ID:???0
ギギルは自滅だしバルゴはギギルに巻き込まれたしゾムド・ゴラムはゲペルニッチの暴走にやられたしで
結局人類側は何も出来てないな
462メロン名無しさん:2008/12/15(月) 16:23:30 ID:???0
ナッターバルゴは機械化してるらしいがどうやって復活したんだ?
463メロン名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:57 ID:???O
ヒント:フリーザ
464メロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:56:36 ID:???0
操縦テク

マックス≧イサム=フォッカー=アルト>輝=オズマ

指揮官能力

オズマ=フォッカー>マックス≧輝=アルト>イサム


な個人的イメージ
465メロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:48 ID:???0
>>464
まったくもって同意できない
466メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:05:47 ID:???0
隊で順位つけるとどうなるんだろ。

初代のフォッカーのスカル大隊
初代のバーミリオン小隊
名前を忘れたけどマックス小隊(輝とマックスが居る時点で強そう)
7のダイヤモンドフォース
7のエメラルドフォース
Fのスカル小隊
Fのピクシー小隊
Fのブレラのいる小隊

入れ替わりがあるからややこしいかな…
467メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:07:21 ID:???0
>>466
マックスがいる隊が強いに決まっている
468メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:10:00 ID:???0
>>466
ネタとしてはマックスが入っている隊が最強かな。
まともに考えると最新の機材を使っているブレラ小隊が最強だろう。
469メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:15:49 ID:???0
ダンシング・スカルが最強
470メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:16:06 ID:???0
>>466
初代の編成がおかしい
スカル大隊はいいとして
バーミリオン小隊は編成そのままで後にスカル小隊に改編
マックス小隊は存在しない
一時編成のシャトル護衛中隊はマックス指揮
その後ダンシングスカル隊を編成、これはマックスとミリアの2機のみの編成
輝はパトロール中隊長(僚機は松木)後にメガロードの護衛隊長(大隊だと思われる)

で、バーミリオン/スカル小隊かダンシングスカルが上位じゃない? あとはブルーゲイザーチームw
471メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:18:18 ID:???0
>>470
柿崎ーーー!!の時は映画だったっけ?
マックス・輝・柿崎の小隊。

ブルーゲイザー最強は、確かにw
472メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:25:15 ID:???0
>>471
柿崎ィィィ! なら映画でアレはスカル隊
柿崎遅れるな! 柿崎! ならTVでスカル小隊改編直後

ブルーゲイザーとVF-27…やはりマックス補正でブルーゲイザーに軍配があがりそうなw
473メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:27:24 ID:???0
ここでレイヴンズ参戦
474メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:27:34 ID:???0
>>470
ダイアモンド&エメラルドフォースに露払いをして、サンドフォースで相手が混乱したところを
マックスが必殺の一撃を狙う、卑怯すぎる編成だw
475メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:23 ID:???0
オルデックとマシューズは死んだけどな
476メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:29:24 ID:???0
>>474
その卑怯すぎる作戦も結局失敗したわけだが・・・
477メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:30:34 ID:???0
ゲペルニッチは4章のキングレオみたいなもんだから。
文字通り人外。
478メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:31:33 ID:???0
ゲペ様では致し方ない
479メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:33:51 ID:???0
ゲペルニッチって反応弾をフォールドさせてたよな
反応弾フォールドさせれるからな
480メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:34:33 ID:???0
ミリアはきっとマックスが隣にいると潜在能力を引き上げられるんだな。
少数精鋭でさまざまなミッションをこなしたダンシングスカルに一票。
481メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:35:54 ID:???0
ゲペルニッチは強すぎるから仕方ないけど、ブルーゲイザーチームなら地球を落とせそうだねw
482メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:36:53 ID:???0
誰もサジタリウス小隊に言及しない件について
483メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:39:54 ID:???0
作戦自体は成功してたしな。
ゲペルニッチの能力が想定の範囲を超えてただけで。
484メロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:50:24 ID:???O
>>482
本人も言ってたが所詮間に合わせの機体だしなあ
むしろあれでオズマのアーマードと相討ち近くまで持ち込んだのがびっくりだ
485メロン名無しさん:2008/12/15(月) 22:05:05 ID:???0
サジタリウス小隊は対バジュラ専用の小隊だしなぁ
486メロン名無しさん:2008/12/16(火) 01:12:24 ID:???O
お前らバルキリーのパイロット限定で話しろよ!



ガビルとか
487メロン名無しさん:2008/12/16(火) 02:06:01 ID:???0
脱出美!
488メロン名無しさん:2008/12/16(火) 09:07:38 ID:???O
人外はダメだろ


ギギルは認める
489メロン名無しさん:2008/12/16(火) 09:36:46 ID:???0
奴等物理攻撃で死なないからバサラしか相手にできないしなぁ 
490メロン名無しさん:2008/12/16(火) 12:35:29 ID:???O
なぁに、カイフンの「俺の反戦デモ演説を聞け!」でプロトデビルんもタジタジよ
491メロン名無しさん:2008/12/17(水) 04:48:00 ID:???O
バサラってカイフンの息子だっけ?
492メロン名無しさん:2008/12/17(水) 05:03:19 ID:???O
ブレラだろ最強は。
サイボーグなんだし。
493メロン名無しさん:2008/12/17(水) 09:16:55 ID:???0
逆にサイボーグじゃなかったら目も当てられないくらいショボそうな気がする
494メロン名無しさん:2008/12/17(水) 11:16:32 ID:???0
なんだそりゃ
495メロン名無しさん:2008/12/17(水) 13:54:04 ID:???0
本人の資質は関係無しに単にサイボーグだから強いんじゃないかってこと。
496メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:48 ID:???0
ブレラってグレイスに操られる前パイロットとかそれに近いことやってたって描写がないからねえ。
グレイスが魔改造すれば、誰でもあの程度は動かせるようになるんじゃないか?っていう疑問がつきまとう。
497メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:17:13 ID:???0
素質だけならアルトのが上だろう 
498メロン名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:37 ID:???O
サイボーグミハエル登場のフラグか
499メロン名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:16 ID:???0
つまり
サイボーグオズマ>サイボーグアルト>>>>サイボーグブレラ>>>オズマ>アルト>>>>ブレラ
そういう事だな
500メロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:25 ID:hKNkjKDHO
でもトップは生身マックス
501メロン名無しさん:2008/12/17(水) 18:59:19 ID:???0
ということはマックスをサイボーグ化すれば文句なしに最強だな。
502メロン名無しさん:2008/12/17(水) 20:25:12 ID:???0
何言おうがVF-27+ブレラが最強は揺るがないけどねぇ
503メロン名無しさん:2008/12/17(水) 20:50:22 ID:???0
普通に考えればそうなのだが、それで終わりではつまらない。
後はプロトカルチャー文明を滅ぼしたプロトデビルンをどう考えるかだな。
504メロン名無しさん:2008/12/17(水) 21:00:32 ID:???0
昔のF-1ドライバーと現代のF-1ドライバーを比べるのに
現代のほうがタイムが上、以上、じゃあつまらんからな。
505メロン名無しさん:2008/12/17(水) 21:31:57 ID:???0
だがマックスが一番で終わるのも芸がないだろw
506メロン名無しさん:2008/12/17(水) 21:46:49 ID:???0
ブレラって肉抜きとかトルクチューンモーターとか使ってるのかな
507メロン名無しさん:2008/12/17(水) 21:54:18 ID:???0
ブレラのエネルギー源はコシヒカリ
508メロン名無しさん:2008/12/17(水) 22:19:14 ID:???0
マクロスの強さ議論スレ=二番手以降を議論するスレ
509メロン名無しさん:2008/12/17(水) 22:44:54 ID:???O
>>507
あ〜るかよw
510メロン名無しさん:2008/12/17(水) 23:06:21 ID:???0
ブレラって超チート野郎のくせに何であんなに強さを感じないんだろう?
それこそフラグ回避オズマのロックだねえ演歌だろ状態や
歌状態アルトなら案外いけちゃうんじゃねーかと思わせてくれる程に強さを感じない

天才チートのマックスや戦わないチートのバサラには強さを感じるのになあ
511メロン名無しさん:2008/12/17(水) 23:11:23 ID:???0
まぁ 人外の力を手に入れて勝ってもカタルシスないしなぁ
512メロン名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:20 ID:???O
ブレラ「ランカに手を出す奴は、この僕が許さないぞ!」
アルト「ほぉー。で、許さなかったらどうするんだ?」
ブレラ「……許さないぞ!」
ランカ「許さないだけなのね」
513メロン名無しさん:2008/12/18(木) 01:11:24 ID:???0
ロボットじゃないよ
サイボーグだよ
514メロン名無しさん:2008/12/18(木) 01:22:34 ID:???0
五月蝿い!
お前なんかロボットで十分だ!
515メロン名無しさん:2008/12/18(木) 07:37:20 ID:???0
ブレラ「とほほ。」
516メロン名無しさん:2008/12/18(木) 09:14:42 ID:???0
>>510
本気描写でやってしまうとアニメがつまらなくなるから。
最終決戦でどれだけVF-27が表にでてた?
二機しか表にでなかっただろ。

517メロン名無しさん:2008/12/18(木) 11:29:49 ID:???0
つかゴーストV9がいるなら
VF27そんなにたくさんいらないからね
しかしEXギアとかのおかげか
SMSメンバーはゴーストとも互角に戦えるんだよな

イサムやガルドもあのケンカで消耗してなければゴースト一機相手なら対処できると聞いたことあるけど
518メロン名無しさん:2008/12/18(木) 12:56:01 ID:???0
>517
弾薬尽きてたから体当たりしか攻撃手段なかったし
519メロン名無しさん:2008/12/18(木) 21:54:08 ID:???0
VF−27は実は無人で戦闘可能でブレラはただ乗ってるだけだったりして。
無人では許可取れなくて便宜上人乗せてると。
520メロン名無しさん:2008/12/18(木) 22:59:52 ID:???O
ブレラ「俺たちがケイオスをコントロールしているってのは何かの冗談なんだ!」
521メロン名無しさん:2008/12/18(木) 23:03:28 ID:???0
VF27のペットネームってルシファーだよ
522メロン名無しさん:2008/12/19(金) 07:37:40 ID:lcEl+Djx0
VF-25がメサイアだっけ
まぁエクスカリバーとかナイトメアとか
その手の名前はいまさらって感じもするんだが
523メロン名無しさん:2008/12/19(金) 15:09:44 ID:???0
淋快糞最強
524メロン名無しさん:2008/12/19(金) 15:17:18 ID:???0
まぁ、バルキリーも大概だしな
525メロン名無しさん:2008/12/20(土) 00:15:28 ID:???0
本気マクッス>>>通常マックス>手抜きマックス>ブレラ>ミリア>>ガムリン>イサム>フォッカー
526メロン名無しさん:2008/12/20(土) 00:19:37 ID:???0
>>525
マックス厨乙
527メロン名無しさん:2008/12/20(土) 00:23:19 ID:???0
マクッスだろ
528メロン名無しさん:2008/12/20(土) 02:47:16 ID:???0
マクッス最強は揺るがない
529メロン名無しさん:2008/12/20(土) 03:16:48 ID:???0
現実に置き換えてみたまえ
天才に勝てるかね?
530メロン名無しさん:2008/12/20(土) 03:30:38 ID:???0
マックスはクァドラン・ローもすぐ乗りこなして(使いこなして?)いたようだし、新型機出るたび専用機として
確保してたらしいから適応能力もすごいんだろうな。

サイボーグの有用性がどこにあってどこまで生身と差があるのかがよくわからんから比較は難しいが。
531メロン名無しさん:2008/12/20(土) 03:57:59 ID:???0
ゼントランは戦闘種族として強化されている
♀ゼントラン(メルトラン)は更に対圧関連に特化されて強化されており
ヌージャデル・ガー以上の高軌道性能を持つクァドラン・ローに巨人化のみで乗れるのがマックス

流石、天才としか言いようが無い
532メロン名無しさん:2008/12/20(土) 05:48:42 ID:???O
ブレラが渚カヲルに見える
533メロン名無しさん:2008/12/20(土) 07:26:30 ID:???0
>>531
そこで「マックス=はぐれメルトラン説」という怪しげな仮説の登場になるわけですね。
534メロン名無しさん:2008/12/20(土) 11:01:26 ID:???P
>>533
ちょっ、性別w
535メロン名無しさん:2008/12/20(土) 11:45:38 ID:???0
グレイスのジャンプ力を見ただろ?
人間じゃ本気出したサイボーグには勝てない
536メロン名無しさん:2008/12/20(土) 14:32:04 ID:5ZKCBVdiO
/|/|/|/|ノノ
`√@ゝ@
W\∀/∩ 議論なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇぇっ!!

  ∩_∩ プニポ~ン
(*`・ω・)∩ うーちゃんのうたもきけぇっ!


/WWW\
〃愛ゝ愛〃
ヽ\ー// 愛するシティー7市民の皆さん、こんにちは。市長のミリア・ファリーナ・ジーナスです。
本日夜9時頃より某マクロススレにて、ファイヤーボンバーのライブを行います。
なお今回はゲストとして、2ちゃんねるの裏番長こと、うーちゃんずの皆さんをお迎えしてのスペシャルステージとなります。
是非とも会場に足をお運び下さ…絶対に来なさい、これは市長の私からの命令です!!

\ ̄天才 ̄/ガーン
/;[´☆]A[☆]/ ミ…ミリア…。 

/ノノ‰ヽ\
川> ω・川σ もぉ〜ママったら…みんな、絶対聴きに来てね♪

||||||||
||^^||
|||||||| キユ〜キユ〜♪
537メロン名無しさん:2008/12/20(土) 18:14:09 ID:???O
グレイス「んちゃ!」
538メロン名無しさん:2008/12/21(日) 04:20:25 ID:???O
ぐばばはキイキイだな。

マクッスの強さはやばくね?
マクッスなら単機で生身のアルト、ルカ、ミシェル、輝、イサム、フォッカー、全員瞬殺できるぜ?
539メロン名無しさん:2008/12/21(日) 11:05:41 ID:???0
最強バサラは宇宙鯨さえ操れるんだz
クジラァ〜〜〜クジラァ〜〜〜〜クジラァ〜〜〜〜








え、人間の話ですかそうですか・・・・殴っちまったジャネエカ
540メロン名無しさん:2008/12/21(日) 11:29:03 ID:???0
ヴァサラは脳組織を持たない昆虫のようなモノです
541メロン名無しさん:2008/12/21(日) 20:05:06 ID:???0
バサラはお腹で歌うんだよ!
542メロン名無しさん:2008/12/21(日) 20:08:39 ID:???0
確かによほど腹筋がしっかりしてないとあの音域はでないな。
おまえも教えてもらえ。
543メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:30:18 ID:???0
輝とフォッカー相手はさすがにマックス自身も遠慮したいと思うぞ
544メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:33:45 ID:???0
代表的な愛機
フォッカー VF-1S
輝      VF-1J
マックス  VF-1A
ガルド   YF-21
イサム   YF-19
バサラ   VF-19A
ガムリン  VF-17
シン     VF-0D
ミシェル   VF-25G
アルト    EX-ギア
545メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:39:01 ID:???0
ミリア  クァドラン・ロー
カムジン  グラージ
クラン  クァドラン・レア
ギギル  エルガーゾルン
ガビル  ザウバーゲラン
ブレラ  VF-27ルシファー
ブリタイ  素手
546メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:39:39 ID:???0
VF27のブレラ最強で終了
547メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:13 ID:/2aLYhK80
>>545
ブリタイ…乗ってねぇw
548メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:46:02 ID:???0
しかしガビルの反転粉砕美でブレラ涙目
549メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:48:16 ID:???0
最強はゲペ様だろ…
ゲペルニッチ>>>マックス>バジュラクイーン>鳥の人>ブレラ

こんくらいだと思うぞ
550メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:50:40 ID:???0
つまりバサラがチャンピオンか。
551メロン名無しさん:2008/12/21(日) 21:53:54 ID:???0
やってることはジャイアンと大差ないな
552メロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:45:08 ID:???0
「歌で威嚇し、歌で混乱させ、歌で相手の意識を破壊する」ですか。
実はマクロス7を見てないけど。
553メロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:49:06 ID:???0
おまえらいつになったらUを仲間に入れてくれるわけ
554メロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:59:39 ID:???0
機体込み勝負ならVF27ブレラだよ
マックスはAVF乗りこなせないから最強じゃない。
555メロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:34:08 ID:???0
ブルーゲイザーに乗ってたろ
556メロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:53:00 ID:???0
アルトでもそこそこ勝負になってたんだから、VF25に乗ればマックスなら勝てるだろ。
耐Gの限界値が違うって言っても、もっと高いはずのゴーストだって有人機で落とせるわけだし。
557メロン名無しさん:2008/12/22(月) 01:47:09 ID:???0
マックスがVF25に乗る事はない
よってそんなifの話を考える必要もない
結論:ブレラ最強
558メロン名無しさん:2008/12/22(月) 01:49:04 ID:???0
マックスだって寄る年波には勝てません マクロス7時点のVF21が限界だろう
天才は年は取らないはネタだし
559メロン名無しさん:2008/12/22(月) 01:59:39 ID:???0
何で肉体の全盛期で考えようとしないんだろうねこの人
現代の人間が1万2000年後の人間に勝てないと言ってるようなもんだぞ
560メロン名無しさん:2008/12/22(月) 02:17:23 ID:QE6sXXuoO
/|/|/|/|ノノ
`√@ゝ@
W\∀/ 俺の歌を聴けぇぇっ!!

  ∩_∩ コシコシ
(*´つω・)ん…ばしゃらぁ〜…?

☆ m
川´・Д)バサラ君、今、真夜中だから…丑三つ時だから・・・☆

/|/|/|/|ノノ
`√@ゝ@
W\∀/ヽぅおまぁ〜えにぅわぁいたぁ〜あ〜い♪
(|ヾ{::}≡山≡£ ズガ~ン♪
 \___
/|###|≪≪
| |___| ≪≪
/___/ギガガガ

  ノノノ
(´・∀・^)お…おっぱじめやがった!しかも、エレキで…アンプをつないで…!!

(;´ω`)なんという無神経さ…コイツは間違いなく殺しても死なない…!!
561メロン名無しさん:2008/12/22(月) 05:29:29 ID:???0
最新鋭機を自分専用に確保してるんだからギャラクシーか独自に作った27はともかく25は手に入れてるだろ。
ネタにしてもつまらん。
562メロン名無しさん:2008/12/22(月) 08:59:52 ID:PjOrCe1OO
マックスが老けて衰えるワケないじゃんw
563メロン名無しさん:2008/12/22(月) 09:17:09 ID:???0
まったくだな。
凡人の発想。
564メロン名無しさん:2008/12/22(月) 12:24:15 ID:???O
輝、何してるんだろうな…
565メロン名無しさん:2008/12/22(月) 15:16:11 ID:???O
ブレラ超速いよ?
566メロン名無しさん:2008/12/22(月) 15:29:50 ID:???O
彼、早すぎるのよ
567メロン名無しさん:2008/12/22(月) 18:12:45 ID:???0
真面目に考えたら1、2を争うほど強いんだろうけどな>ブレラ
ただ、こいつにはロマンも糞もないっつうか…
サイボーグです、だから強いんです!なんて言われても萎える
ホントの意味でチートだし
568メロン名無しさん:2008/12/22(月) 18:17:25 ID:???0
>>561
25にしてもフロンティア船団内でさえテスト中の機体なんだから無理だろう
YF-24ベースのマクロス7船団独自の機体は確保してそうだが
569メロン名無しさん:2008/12/22(月) 18:21:55 ID:???O
7船団はまた歌に特化した機体作ってるんだろうな
ドクター千葉の協力で
570メロン名無しさん:2008/12/22(月) 20:00:21 ID:???0
>>567
ブレラは感性が鋭いというアルトには貰えなかったチート設定ももらってます
571メロン名無しさん:2008/12/22(月) 20:39:43 ID:???0
一、二を争うんじゃなくて圧倒的に強いのがブレラだろ
572メロン名無しさん:2008/12/22(月) 21:15:31 ID:???0
ようし巨人化したマックスと腕相撲勝負だ
573メロン名無しさん:2008/12/23(火) 15:41:59 ID:???O
機械化しててもマイクローン装置に入って大丈夫なんだろうか
574メロン名無しさん:2008/12/23(火) 21:03:36 ID:???0
駄目だろう。
ブリタイ閣下もあの義眼のせいでマイクローン化できなかったんじゃないかな。
575メロン名無しさん:2008/12/23(火) 23:56:14 ID:???0
耐Gの限界値がほとんどないであろうゴーストや、操縦インターフェースが脳と直結してるガルドが
イサムが駆るYF-19より弱いってんだから、サイボーグによる利点もエースの技量でなんとかなる
レベルなんじゃないの?
576メロン名無しさん:2008/12/24(水) 01:09:50 ID:???0
ならんならん
ブレラ最強でFA
577メロン名無しさん:2008/12/24(水) 01:25:44 ID:???0
イサム・マックスクラスのエースなら何とかなるだろ
残念ながらアルト准尉は詰めが甘いので追い詰めてから痛い目にあってましたが
578メロン名無しさん:2008/12/24(水) 01:30:00 ID:???0
マックスとブレラって議論するにはちとつまんないキャラだよな
バサラも戦うキャラじゃないのに名前出されてもって感じ
579メロン名無しさん:2008/12/24(水) 01:47:11 ID:???0
マックス=天才(笑) ブレラ=チート(笑)
だからね〜w
580メロン名無しさん:2008/12/24(水) 03:35:28 ID:???0
ブレラってどのくらい機械化してるんだろうな
全身義体レベルっぽい感じもするが
生殖機能とかもなかったりして
581メロン名無しさん:2008/12/24(水) 03:45:08 ID:???0
>ギャラクシー船団の開発した、パイロットの身体そのものを機械化する事で耐Gや操縦インターフェースの
>物理的限界を払拭したVF-27などがある。

Wikiによればこうだね。
マックスやイサムレベルなら、ある程度慣熟飛行こなせば自分の体のように動かすのは当たり前にできること
だろうから後者の利点はほぼないと思ってもいいだろう。
582メロン名無しさん:2008/12/24(水) 05:05:09 ID:???0
そもそもサイボーグだから強いって理屈が難しい
いや、そら普通よりは強いだろう
だが、サイボーグ化によって、どの程度技量が向上するのか?
速度が速くなるのは利点の一つだが、それが結果に直結するものではない

あくまで仮にだが、マックスの実力を10とする
実力が1のパイロットをサイボーグ化したら何と実力が3倍になりました!\(^o^)/
強いのはどっち?
って事もありうる訳で
583メロン名無しさん:2008/12/24(水) 12:04:28 ID:???0
河森曰く「人間じゃまず勝てないレベル」

ようするにチート
何ら語る事がない、ブレラってそういうキャラ
ぶっちゃけどうでもいい人
584メロン名無しさん:2008/12/24(水) 14:49:28 ID:???0
とか言いつつも実際戦わせたらマックスを勝たせて
「人間じゃまず勝てないが、マックスは人外でした」
とか言うのが河森。
585メロン名無しさん:2008/12/24(水) 15:24:20 ID:???O
人間であるまえに天才という別種のナマモノだからな
586メロン名無しさん:2008/12/24(水) 17:06:26 ID:???0
ブレラって必要も無いのにジグザグに飛んでるだけって感じがする
587メロン名無しさん:2008/12/24(水) 21:06:41 ID:???0
>>586
それを言ったらゴーストの立場がない。
あれこそ「必要もないのにジグザグに飛んでる」の典型だろう。
588メロン名無しさん:2008/12/24(水) 22:03:19 ID:???0
つまり、機械はジグザグに飛ぶのか
589メロン名無しさん:2008/12/24(水) 22:07:17 ID:???0
ただ飛んでても高性能そうにみえないから
590メロン名無しさん:2008/12/24(水) 22:09:28 ID:???0
対G性能が高くて、高機動だからって中の判断力が早くなる訳じゃないからな

あ、行き過ぎちゃった!あ、また行き過ぎちゃった!!くそ、まただ!!

って事でジグザグに
591メロン名無しさん:2008/12/24(水) 22:26:14 ID:???0
戦場じゃどこから狙撃されるかわからないから常に回避行動を取ってるんじゃね?
合理的なんだけど、経験と直感で避ける天才から見ると無駄に見える。
592メロン名無しさん:2008/12/25(木) 00:21:22 ID:???0
>>590
VF-Xで初めてYF-19操作した時がそんな感じだったw
593メロン名無しさん:2008/12/25(木) 00:30:16 ID:???O
ブレラはパンチドランカー
594メロン名無しさん:2008/12/25(木) 00:42:32 ID:???0
わざわざ体を機械化するんだから相当のメリットがあるんだろう
しかし、そこまでやって強化したサイボーグ兵と生身でそれなりに戦えるSMSメンバーの方が凄いと感じるな
595メロン名無しさん:2008/12/25(木) 00:45:45 ID:???0
ブレラは手加減してたんだよ
結局ブレラ最強は揺るがない罠
596メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:26:14 ID:???0
まあ少なくともFの中ならVF27のブレラ最強なんだろな
しかし劇場版にはVF25に凄い追加装備があるとかいうし
今後どうなるかはわからんかも
597メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:03 ID:???0
ブレラ最強ブレラ最強うるせーのが一匹いるな
598メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:34:47 ID:???0
ゴーストあんのに、サイボーグ化してまで人間を乗っける理由がわからん。
AIにはできない何かを依存しているなら、それはマックスやイサムにやらせたほうが上手くやれるであろうわけで。
ブレラじゃなくてYF-27が強いんだろ。
599メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:43:43 ID:???0
機械のボディと生身の体でしかできねーことがあるんだろ
600メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:44:58 ID:???0
間違えた
機械のボディと生身の頭な
601メロン名無しさん:2008/12/25(木) 01:51:23 ID:???0
バジュラに対してゴーストはジャミングで最初役にたたなかったらしいしね
602メロン名無しさん:2008/12/25(木) 10:40:56 ID:???0
サイボーグという理由だけで強いというなら
真田さんが最強のコスモタイガー乗りになる罠
603メロン名無しさん:2008/12/25(木) 11:59:49 ID:???0
SMSのメンバーは統合軍にいても最強クラスだろうな
604メロン名無しさん:2008/12/25(木) 17:12:39 ID:???0
グレイスが遠隔操作するVF27はどのくらい強いんだろう
もしブレラ並みに強いとしたらいよいよ人が乗る意味が・・・
605メロン名無しさん:2008/12/25(木) 21:41:16 ID:???0
ブレラってアルトといい勝負してた程度のイメージしかないのう
606メロン名無しさん:2008/12/25(木) 23:42:19 ID:???O
ブレラがアルトくらいしか戦ってない
が正解だな

アルトは色々やりあってるが
607メロン名無しさん:2008/12/26(金) 01:19:05 ID:???0
しかしアルトも影薄い不思議。
608メロン名無しさん:2008/12/26(金) 01:41:54 ID:???0
アルト自体はそれほど性能はわるくないけど 周りのキャラのが目立つから
609メロン名無しさん:2008/12/26(金) 02:21:31 ID:???0
機体込みならブレラ最強
パイロットの腕のみならマックス最強

これでいいだろ
610メロン名無しさん:2008/12/26(金) 02:27:01 ID:???0
>>575
何いってんだ?
イサムはお前にはゴーストは無理だ、と言われてんだろ。
そんでゴーストスルーしてんだから、ゴーストX9以下だろ。
611メロン名無しさん:2008/12/26(金) 12:30:06 ID:???O
一方イサムはガルドをタコ扱いしていた
612メロン名無しさん:2008/12/26(金) 12:41:47 ID:???0
ブレラがアルトといい勝負とか…
もう一度見直したほうがいいよ
613メロン名無しさん:2008/12/26(金) 13:19:15 ID:???0
>>610
ガルドとやりあって戦力ダウンしてたからであって、万全ならイサム>ゴースト
614メロン名無しさん:2008/12/26(金) 13:23:22 ID:???0
ガルドは精神的に不安定だから模擬戦とかで負けそうになったり屈辱を覚えると
実弾使ったり変な行動したり何度もそんなことやってたからなぁ
615メロン名無しさん:2008/12/26(金) 14:35:16 ID:???0
ブレラもシスコンの血のせいで冷静じゃなかったからアルト相手にいい勝負してたのかな。
616メロン名無しさん:2008/12/26(金) 15:25:58 ID:???O
>>610
あのガルドの台詞は、「イサムに早くミュンを助けに行かせてやりたい」
っていうガルドなりの気遣いだと思った
617メロン名無しさん:2008/12/27(土) 00:15:06 ID:???0
戦闘力がYF21>YF19ということじゃなく
対無人戦闘機を考えた場合、YF21の方が有利だった、とか
ゴーストの反則的な化け物っぷりを見ちゃうと主人公補正でもないとVF19がゴーストに勝てるという感じがあまり・・・
618メロン名無しさん:2008/12/27(土) 01:09:21 ID:???0
>>616
早くってのは違うだろ
ミュンを守るってのが二人の約束で、ミュンが待ってるのはイサムだって分かってたから
自ら足止めとしてX-9と対峙したって感じか
イサムも実際はX-9とやり合いたくて地球に来たんだけど、それよりもミュンが大変な事になってるのが
分かってから、敢えてガルドにその場を任せたと
619メロン名無しさん:2008/12/27(土) 09:05:38 ID:???O
正直、ゴーストよりもあのマクロスの集中放火避けきったことのが凄いと思う


他の奴らにできんのかよ、と
天才は除く
620メロン名無しさん:2008/12/27(土) 09:05:47 ID:???O
ガルド「ミュンを助けるのがお前の役目だ!俺はここで罪の償いをしなければならん、
せめてゴーストの足止めを俺にさせてくれ!」
イサム「すまん、お前の気持ち受け取ったぜ、必ずミュンは助ける!」

こんな感じか
621メロン名無しさん:2008/12/27(土) 09:31:12 ID:???0
割とみんな出来そうな気もするけどな
622メロン名無しさん:2008/12/27(土) 11:34:21 ID:???0
7話のアルトのほうが上だろうね
623メロン名無しさん:2008/12/27(土) 15:20:08 ID:???0
それはない
624メロン名無しさん:2008/12/27(土) 16:16:01 ID:???0
またイサムの過大評価が始まったか
625メロン名無しさん:2008/12/27(土) 16:23:53 ID:???0
イサムは強いかもしれないけど自己中で短絡的だから部下としては使えないだろ
626メロン名無しさん:2008/12/27(土) 17:03:55 ID:???0
先月のモデグラのオリ設定でイサムが初代隊長を務めた部隊てのが出てたけど・・・
正直上司としても嫌だなw
627メロン名無しさん:2008/12/27(土) 17:22:50 ID:???0
ふと見ると後ろにも横にも部下はいなかった、なんてことは日常茶飯事だろうな。
628メロン名無しさん:2008/12/27(土) 20:06:26 ID:???0
腕はいいし度胸もあるから テストパイロットとしてはこれほど使える人材もなさそうだけどな
629メロン名無しさん:2008/12/28(日) 02:25:29 ID:gQ+J6L1I0
YF19でゴースト相手にすると、ヤン・ノイマンの眼球と内臓が潰れます
630メロン名無しさん:2008/12/28(日) 03:21:49 ID:???0
そんな危険な機動する前にフレアと一緒に脱出させるだろ、jk
631メロン名無しさん:2008/12/28(日) 10:59:06 ID:???O
YF-19の場合は頭・胸・腕・シールドを切り離してリミッター解除!と予想してみる
だが目玉つぶれるイサムは見たくないな
632メロン名無しさん:2008/12/28(日) 20:41:34 ID:???0
>>623
アルトが回避した弾幕の方が凄い
映像比べてみろよ。プラスのは結構ショボイぞ
633メロン名無しさん:2008/12/28(日) 20:55:56 ID:???O
主人公補正があるからアルトもイサムもどんなすごい弾幕でもかいくぐれるだろ



輝?…撃墜されてたなw
634メロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:24:36 ID:???0
お前らマクロスの設定忘れてる

+よりFの弾幕が激しかったのは、バジュラ母艦の兵装が凄かったのではなく
映像技術が進歩しただけです
635メロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:52:14 ID:???0
いや、普通に初代マクロス艦より
バジュラ艦の方が高性能だろw
636メロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:53:57 ID:???0
プロトカルチャーさえ手を出さなかった相手だしなぁ
637メロン名無しさん:2008/12/29(月) 06:29:00 ID:???0
そのわりには鳥の人の方が強そうに見えたけどな。
反応干渉制御で相手を操り、アボンヌ。
反応弾くらっても消滅することなく、フォールド可能。
638メロン名無しさん:2008/12/29(月) 07:57:07 ID:???0
ランカを天才・愛のある歌姫wと設定するアニメですから…
Fに関しては設定は話半分に聞いたほうがいい気がする
639メロン名無しさん:2008/12/29(月) 08:03:04 ID:???O
バジュラが普通に反応弾無効化したこと忘れないでくだちぃ
640メロン名無しさん:2008/12/29(月) 08:47:47 ID:???O
そんなこともありましたなあ
641メロン名無しさん:2008/12/29(月) 10:35:58 ID:???0
ぶっちゃっけ 眉毛もアルトは主人公だけどカッコよかったのは1.2話だけって言ってるしな
どっちかというと天才肌だけど 経験不足で腕はこれから上がるって感じだよ
642メロン名無しさん:2008/12/29(月) 10:55:14 ID:???0
歴代主人公で一番伸び代がありそうなのはアルトだなぁ
643メロン名無しさん:2008/12/29(月) 11:05:51 ID:???0
アルトは天才肌らしいしね
でも 今の段階でイサム等より強いかというと疑問
644メロン名無しさん:2008/12/29(月) 11:43:01 ID:???0
F時代の現役最強はエイジス・フォッカーで確定した
645メロン名無しさん:2008/12/29(月) 11:54:33 ID:???0
>>643
疑問って
今の段階じゃ輝程度だろ
646メロン名無しさん:2008/12/29(月) 11:57:22 ID:???0
輝くらいは同意 小隊長を任せられるくらいにはなったということだな
よく愛機を壊すのも輝に似てる
647メロン名無しさん:2008/12/29(月) 13:21:32 ID:???0
>>644
まだマックス生きてるだろ
天才なんだから老化しないし

アルトも天才肌だから、50年後も同じ顔で女形やってんだろ
648メロン名無しさん:2008/12/29(月) 13:52:58 ID:???O
第一話見てて、途中までアルトが主人公とわからなかった俺は勝ち組
649メロン名無しさん:2008/12/29(月) 13:57:56 ID:???0
マックス老化しないと言ってもハゲかけてるじゃん
650メロン名無しさん:2008/12/29(月) 15:04:36 ID:???0
>>647
マックスはAVFの性能についていけない時点で
プラス以降の最強はない。
651メロン名無しさん:2008/12/29(月) 15:17:57 ID:???0
VF-22乗ってるじゃないか
652メロン名無しさん:2008/12/29(月) 15:31:16 ID:???0
VF-22の性能を引き出せない=ついていけていないということ
ザコにやられそうになったのが証明している。
653メロン名無しさん:2008/12/29(月) 15:59:23 ID:???O
いくらマックスやブレラでもガビルの卑怯美にはひとたまりもあるまい
654メロン名無しさん:2008/12/29(月) 16:42:21 ID:???0
性能を引き出した上での事であって、性能が引き出せなかった話じゃないだろ
それともVF-22は不可能を可能にする性能でもあるのか?
655メロン名無しさん:2008/12/29(月) 17:07:34 ID:???0
>>652
弾切れだろうと、ピンポイントバリアだけで切り抜けろって事ですね!
他にそんな事したのいたっけ?
656メロン名無しさん:2008/12/29(月) 21:41:01 ID:???0
ガンポッドが弾切れになったところに味方がきただけなんであれは判断の難しいところ
VF-22は頭部レーザー以外に腕レーザー砲やミサイルも積んでるから
ガンポッドがなかったところで戦闘継続は別に無理でもなんでもない
657メロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:09:15 ID:???0
あそこで時間をかけると洞穴にガビグラが戻ってきちゃうわけでそうなると詰み
あのシチュはバサラ以外生還不可能だろ
658メロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:12:52 ID:???0
「運も実力のうちよ」ってイサムも言ってるし、
バサラがいいタイミングで来た事を含め、運もいい奴なんだろう、マックスは。
659メロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:16:36 ID:???0
脚本に愛されるのも実力だなw
660メロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:27:02 ID:???0
>>656
主武装が使用不能になった段階で、他の武器がまだ使えたとしても焼け石に水じゃないのか?
他の武装だけ継戦出来るとか言うとなると、ガンポッドが要らなくなる罠
661メロン名無しさん:2008/12/29(月) 22:45:19 ID:???0
あの時点のマックスは数分以内に
洞窟内の十数機?の敵を振り切りあるいは撃破し、
狭い通路で鉢合わせるであろうガビルとグラビルを突破して
惑星から脱出しなければならない
これがこなせるキャラっているか?
662メロン名無しさん:2008/12/29(月) 23:32:44 ID:???0
>>660
VF-22はそのための機体だろ。
ガンポッドだけに頼らない、多種多様な武器を搭載した重装機。
663メロン名無しさん:2008/12/29(月) 23:53:03 ID:???0
そういやガンポッドも2丁装備だな。
腕のレーザー砲と合わせて、射撃武器だけで四門。
継戦能力は相当に高いだろう。
664メロン名無しさん:2008/12/30(火) 00:28:13 ID:???0
>>661
十数機どころか、レイが何十機いるんだ?って言ってた位だから要所である中はもっと居たかもなw
ほんと、他に誰が出来るのかとw
665メロン名無しさん:2008/12/30(火) 00:36:02 ID:???0
武器の量はむしろ汎用性だと思うんだが
継戦能力高めるんだったら、弾装数増やした方がパイロットの負担も少ないだろうし
666メロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:26:47 ID:???0
>>662
AVFは単機におけるフォールドとか、強襲に近い運用を想定されてるが
それに求められるのは火力そのものであって、火力の種類ではないだろ
むしろ、一撃離脱をコンセプトにする構想で、継戦能力を考えるってのは利に敵ってるのか?
667メロン名無しさん:2008/12/30(火) 05:06:43 ID:???O
つまらんキャラ相手にピンチになるくらいアムロでもカミーユでも普通にあるじゃないか
668メロン名無しさん:2008/12/30(火) 09:13:40 ID:???0
神様であるアマテラスさんだって場合によっては
「あれ?なんで?灰からだって再生できるのに」と思いながら死体になってたりするんだ
天才でもピンチになることくらいあろう
669メロン名無しさん:2008/12/31(水) 02:07:43 ID:???0
VF−22のファイターの腹にあるガンポッドって21からデザインが変更されて
一体化してるような感じになってるんだけど手で持つタイプも装備できるの?
670メロン名無しさん:2009/01/01(木) 11:22:15 ID:???0
手に持ってたのはガンポッド以外の何だと思ってるんだ
671メロン名無しさん:2009/01/01(木) 23:31:04 ID:???0
ファイター時にどこに装着するんだって事だろ
672メロン名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:42 ID:???0
VF-17みたいに足に収納してるとか 
673メロン名無しさん:2009/01/02(金) 03:41:51 ID:???0
普通に21といっしょだろ
674メロン名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:41 ID:???0
股間だとかっこいいな
675メロン名無しさん:2009/01/02(金) 14:47:10 ID:???0
先行者かよw
676メロン名無しさん:2009/01/02(金) 19:58:30 ID:???0
レプラカーンがアップを始めたようです
677メロン名無しさん:2009/01/04(日) 13:16:33 ID:???0
自分がいれば百人力です
自分が来たからにはおまかせください
ワハハハハ
678メロン名無しさん:2009/01/07(水) 07:09:54 ID:djHM6JQP0
age
679メロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:00:15 ID:8y2xK2Pm0
SSS マックス
SS  ミリア、イサム、ガルド、バサラ
S  フォッカー、イワノフ、オズマ
A  ノーラ、ガムリン、ミシェル、クラン
B  アルト、輝、シン
C  柿崎、ドッカー
680メロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:55:50 ID:???0
猿なみの低脳乙
VF-27のブレラ最強以外ありえないから
681メロン名無しさん:2009/01/07(水) 12:28:08 ID:???O
鉄パイプ振り回すブリタイはマックスでも倒せなかった
鉄パイプブリタイ最強
682メロン名無しさん:2009/01/07(水) 13:52:22 ID:K+/NLb9aO
ミリアは輝以下が確定してるっちゅうの
683メロン名無しさん:2009/01/07(水) 15:25:49 ID:???O
教えてやろう
マクロスにも一人、スゴ腕がいる!
684メロン名無しさん:2009/01/07(水) 16:30:54 ID:???O
ダイダロスのことですね、分かります
685メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:26:08 ID:???0
>>679
全部おかしい
とりあえず全シリーズ見てから出直してこいよ
686メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:26:57 ID:???0
S マックス
A+ イサム、イワノフ
A フォッカー、ミリア(ゼントラン)、輝
A- ミリア(マイクローン)、ガムリン、ブレラ
B+ 柿崎、金竜、オズマ、ドッカー、クラン、シン
B アルト、ミシェル、ミレーヌ、レイ(?)
B- フィジカ、ガルド
C ルカ
例外 バサラ

上から下、左から右の順でこんな感じか?
ブレラ、ガルド、ルカは純粋にパイロットとして優秀というわけではない。
DFがB-にいる時点で名も無き一般兵がD,Eになりそうだが。
687メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:46:16 ID:???0
映像では1機も敵を落としてない柿崎がそこでいいの?
688メロン名無しさん:2009/01/07(水) 23:55:45 ID:???0
突っ込みたくなるところはいろいろあるが・・・
まあ他人がどう思ってるかを見るのは面白い
689メロン名無しさん:2009/01/08(木) 00:08:05 ID:???0
S ブレラ

他雑魚
690メロン名無しさん:2009/01/08(木) 01:27:24 ID:???0
ガルドは所詮実戦経験もないただの技術屋だよ
BDIあってこその実力
というか素人でも辺境一のエースとやりあえるのがBDIシステムだよ

EXギアやサイボーグ化もある意味BDIの発展型っぽいので
そこいらの学生でも新型機を動かせるんだろうな

691メロン名無しさん:2009/01/08(木) 05:03:57 ID:???0
市川治氏(いちかわ・おさむ=声優)2日、心不全で死去。72歳。告別式は8日午前11時、
東京都町田市能ヶ谷町1044蓮清寺。自宅は同市鶴川6の7の1レクセル鶴川711。
喪主は長男、明伯(あきのり)氏。

テレビアニメ初期から「スーパージェッター」のジェッター役などで活躍。
「超電磁マシーン ボルテスV」の敵役プリンス・ハイネルなどの声を担当した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090107-OYT1T00701.htm



ボドル・ザー閣下に追悼
692メロン名無しさん:2009/01/08(木) 11:47:02 ID:???0
おおお
プロトカルチャー
693メロン名無しさん:2009/01/08(木) 11:51:03 ID:???0
TV版見てるかどうかははミリアと柿崎の位置で分かる
694メロン名無しさん:2009/01/08(木) 12:36:38 ID:???0
格闘戦ならお手のもんだ
やったるでぇー!
695メロン名無しさん:2009/01/08(木) 17:51:14 ID:ixSkvUMq0
柿崎はシンやアルトよりも現時点では腕は上だよ
アルトは伸びしろはあるだろうけど
696メロン名無しさん:2009/01/08(木) 18:00:27 ID:???0
つうか、柿崎は活躍してないから比較対照として出すべきじゃないんじゃ
697メロン名無しさん:2009/01/08(木) 18:03:46 ID:???0
柿崎とか言ってるの、おもしろくないから
698メロン名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:15 ID:???0
眉毛が公式に柿崎の方が上だって言ってる
ソースはオトナアニメだったはず

活躍してる描写が無いだけで 全方位バリアの暴走以外ではしっかり帰還してた
良いパイロットは機体を壊しても生きて帰る人
699メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:49:51 ID:???0
TVと映画で同じキャラでも技量に違いがあったりするんかな
そうなら別に考えた方がいいような気もする
700メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:55:18 ID:???0
>>699
初代と愛・おぼがまるで違う
TVだとミリアはマックスに軽くあしらわれる程度。実機、ゲーム、格闘と三戦して全部まったく歯が立たない
さらに輝の追撃を振り切れない

劇場だとマックスとほぼ互角に戦い、勝利したマックスのバルキリーの損傷が酷くて帰還できなかった
ほぼ相打ちだと思っていい

プラスはOVAでもムービーでもまったく同じだろう
701メロン名無しさん:2009/01/08(木) 20:34:24 ID:???0
スカル小隊の中でも柿崎一人だけ劣ってるのはバリア暴走のシーンでも明らか

オトナアニメに柿崎の話なんて載ってたかなぁ?
702メロン名無しさん:2009/01/08(木) 21:02:50 ID:???0
ソース無いんだが、柿崎は仕官学校での成績はマックスと並んでたってのはマジなのかねぇ
703メロン名無しさん:2009/01/08(木) 21:23:31 ID:???0
軍人としては有能なんだろ。
バルキリーに関して周りが天才すぎたとかそんなん
704メロン名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:42 ID:???0
士官学校じゃなくて飛行学校の類じゃないか?
そもそも柿崎の初任官の階級は士官じゃないし

シミュレーターの成績がマックスと同じ件に関してはソースなんかいらないだろ
第8話「ロンゲストバースデー」の中で明言されてる
705メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:10:42 ID:???O
5段階評価の5みたいなもんだろ
706メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:15:38 ID:???0
素手ではマックスよりカイフンの方が強いようだ
707メロン名無しさん:2009/01/08(木) 22:54:49 ID:???0
>>703
まだこんなこと言う奴いるんだ
708メロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:58:44 ID:???0
カイフンは手からビーム飛ばすからな
709メロン名無しさん:2009/01/10(土) 00:14:12 ID:???0

>>698
いつのオトナアニメだよ。w 
お前、最初はゼロ発売前のイベント、次はニュータイプ、次はオトナアニメとかえまくってるな。 
お前の脳内ソースだから全部バラバラなメディアなんだろうな。w
次はアニメージュ、それともアニメディアに載ってたと言い張るのかい?

河森はめったに○○の方が強いとか言わない。
特にイベントいけばわかるが自分の事ばっかり話して、そういう俗物的な事は言わない。
俺の記憶の中ではっきり強いと言った記事があるのは
マックス>輝、ブレラ>アルト だけだな。どっちも同アニメ作品内だな。
ちなみにブレラの方が強いというのは、才能もあって、感性が鋭く、サイボーグだからだとよ。


>>701
載ってない載ってない。w そいつの捏造だから。

なぜか嘘ついてまで柿崎が強いと言い張るんだよな。
それにしても嘘つくほどまでの柿崎ファンがいる事に驚いた。
710メロン名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:03 ID:???0
柿崎>シンだかシン>柿崎だかは見た覚えがある
戦闘機乗りとしてはシン>柿崎でバルキリー乗りとしては柿崎>シンだったかな

単にこのスレの予想で見ただけかもしれないが
711メロン名無しさん:2009/01/10(土) 07:34:03 ID:???0
そりゃ初の戦闘時を比較すればアルトより柿崎の方が強いだろうよw
でも最後の戦闘時点になるとアルトは最低でもトップクラスの末端にはついてるだろ。
712メロン名無しさん:2009/01/10(土) 08:33:13 ID:???O
生身のブリタイ>輝+マックス+柿崎
713メロン名無しさん:2009/01/10(土) 10:50:45 ID:???0
柿崎は過小評価されすぎだわな 
最後の方なら有人の方が上だろうな まぁブレラの僚機にやられかかってたけど
714メロン名無しさん:2009/01/10(土) 11:25:24 ID:???0
機体を統一してすべてVF-1だったら どういう順序になるんだろうな
ブレラやガルドも脳派コントロールなしで
715メロン名無しさん:2009/01/10(土) 12:21:58 ID:???0
柿崎は過小評価以前に情報が少なすぎ 比較対照にいれるべきじゃないだろ
716メロン名無しさん:2009/01/10(土) 12:57:11 ID:???O
柿崎はあれだ、戦死するドッカー
717メロン名無しさん:2009/01/10(土) 13:13:42 ID:???O
ドッカーはあれでも選りすぐりのエリートだから、柿崎よりは上だと思うが
まあ柿崎もシミュレーションの評定に限ってはAなんで、取り立てて落ちこぼれでもないようだ
718メロン名無しさん:2009/01/10(土) 13:33:02 ID:???0
あの時代だと、当初からのバルキリー乗りってだけで選りすぐりのエリートな気がしないでもない
とは言え、兵士の数も減っちゃってる状況かぁ
719メロン名無しさん:2009/01/10(土) 13:37:22 ID:???0
シミュレーションが上手くて変に自信つけないように
アルトのシミュレーションの敵設定を細工してたって話しがある位
Fの本編で言ってたのは柿崎辺りの設定引用なのか?
720メロン名無しさん:2009/01/10(土) 13:40:02 ID:???0
ブレラ>>>>>>>>>>>>>>>>>他雑魚
721メロン名無しさん:2009/01/10(土) 13:55:13 ID:???0
TV版見れば柿崎が過小評価なんてまずおもわないだろ
722メロン名無しさん:2009/01/10(土) 14:09:29 ID:???0
柿崎は例えるなら受験するのが上手いだけで結局仕事じゃ使えない子だから 
過小評価もへったくれもないよなぁ
723メロン名無しさん:2009/01/10(土) 14:39:50 ID:???0
んで、バリアに巻き込まれて死んだ柿崎と何度も撃墜された輝はどっちが上なんだ?
724メロン名無しさん:2009/01/10(土) 14:57:58 ID:???0
戦いぶりだと輝
725メロン名無しさん:2009/01/10(土) 15:02:09 ID:???0
比較する上で重要な柿崎の戦闘シーンそのものが・・・
結論は分からないじゃね?
726メロン名無しさん:2009/01/10(土) 16:21:27 ID:???O
TV版だと輝は落とされもしてるが活躍ぶりは十分エース級、1Sに乗ってからは安定した戦いぶり
カムジンは輝をマクロスの凄腕と呼んでいた
柿崎は最初はお荷物、途中からは戦闘場面が少なくよくわからん

劇場版では両者とも判断材料が少なすぎるのでノーコメント
727メロン名無しさん:2009/01/10(土) 17:34:55 ID:???0
>>710
人の意見なんてそれぞれなんだから、個人の考えなら良いのだが
酷いのは河森が言ったと嘘をついてまで柿崎プッシュをしているところ。w

次は、ソースはオトナアニメじゃなくて○○だったはずと言い逃れするかも知れないが
探してもそんな記事は見つからないよ。捏造ネタだから。
オトナアニメで河森が取り上げられた数なんて数回だ、それにオトナアニメがでてる刊行数自体も少ない。
だからちょっと河森のインタビュー追っかけてて、>>701みたいに記憶があるやつは載ってたけなぁ?となる。
シンとアルトが柿崎より弱いなんて河森はいってないから安心しろ。言ったのはブレラ>アルトだ。
728メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:18:04 ID:???0
俺はどこかで シンより柿崎の方が腕がいいって見た記憶があるぜ
729メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:22:11 ID:???0
劇中の活躍度合いで考えたら文句なくシン>>柿崎だろ。

そういや柿崎ってマクロスが冥王星起動に放り出されてから入隊したんだっけ?
それまでは一般人だったのかな。
730メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:36:16 ID:???0
バリア暴走にしても柿崎一人だけ変形が遅くて逃げ切れなかったわけだしね
731メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:38:43 ID:???O
>>728
たぶん20レスばかり前で見たんだなw
732メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:11:54 ID:???0
柿崎がどこのポジションか、ルカがどこのポジションかなんてぶっちゃけどうでもいい。
733メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:14:56 ID:???0
柿崎人気あるのは良いけど必要以上に持ち上げてる奴いるよな 
734メロン名無しさん:2009/01/10(土) 23:56:03 ID:???0
ぶっちゃけつまらないよ、柿崎の持ち上げ
735メロン名無しさん:2009/01/11(日) 01:15:13 ID:???0
面白い詰まらないは個人の主観だからおいとくとして
強い強い言うだけじゃなくて、無茶理論でも良いから理由付けくらいしてくれれば
まだネタにはなるかとは思うんだけどな
736メロン名無しさん:2009/01/11(日) 10:21:50 ID:???O
>>729
初陣は「ロンゲスト・バースデー」
火星をすぎたあたりだな
737メロン名無しさん:2009/01/11(日) 11:35:07 ID:???0
そういやゼロ見たとき、何て弱い主人公なんだと思ったな
戦闘機乗りとしては優秀なんだがVFにはうまく対応出来なかったというか
でもそこがリアルっぽくて結構良い
738メロン名無しさん:2009/01/11(日) 12:14:44 ID:???0
実際はイワノフ、フォッカーが別格なだけで
最終的にはノーラとは互角以上だと思うけど
機体性能でもSV-51>VF-0と設定にあるし

まぁ普通の主人公なら2卷の時点で完全に乗りこなしてるかもね
739メロン名無しさん:2009/01/11(日) 16:48:57 ID:???0
特攻VF-0は二台しか存在しなく、ミサイル多すぎで消費していくうちに重量変化、
ゴーストをのっけたせいで不明な部分が多く、バトロイド時の挙動は予測不能でパイロットの技量に全部を任せたポンコツ兵器。
740メロン名無しさん:2009/01/11(日) 21:46:20 ID:???0
そういや2見たとき、何で主人公なのにいつまでも主役メカに乗らないんだって思った
741メロン名無しさん:2009/01/11(日) 22:28:42 ID:???0
2ってどんな作品だったっけ?
記憶にないのだが・・・
742メロン名無しさん:2009/01/11(日) 22:33:01 ID:???0
マクロス2は黒歴史なので忘れておk
743メロン名無しさん:2009/01/12(月) 00:30:11 ID:???0
マクロス2は全く戦わない主人公
ゼントラーディを手駒にする敵等
画期的な設定の作品ではあるが
河森氏と板野氏が抜けるだけでこうも締まらない作品になってしまうのかと
河森氏の存在を飛躍的に高めた作品だよな
俺は結構好きだけど

戦わない主人公と
人間(ゼントラーディ)を洗脳して手駒にする敵の設定は
後のマクロス7が採用していて
マクロス2に対する敵対心がむき出しのようで面白い
744メロン名無しさん:2009/01/12(月) 01:13:29 ID:???O
ヒロインの良さはIIがダントツだっつの
745メロン名無しさん:2009/01/12(月) 01:16:17 ID:???0
最終話で修羅場にならないで いきなり納得したのが・・
746メロン名無しさん:2009/01/12(月) 06:30:03 ID:???0
ミルキードールズだろJK
747メロン名無しさん:2009/01/12(月) 07:00:33 ID:???0
そばかすとかwww
748メロン名無しさん:2009/01/12(月) 10:42:14 ID:???O
ルーシーのことですね分かります
749メロン名無しさん:2009/01/12(月) 12:38:35 ID:???0
俺がイシュタルならシルビーとヒビキの目の前で手首切るわ
750メロン名無しさん:2009/01/12(月) 14:20:38 ID:???O
俺がヒビキならシルビーとやりながらイシュタルに一人エチさせるわ
751メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:12:36 ID:???O
ふと思った

マックスって実は地球人じゃなくてプロトカルチャー最後の生き残りなんじゃない?ww

戦闘特化の種族のエースよりも上、7で老化してない。
ゼントランディーは創造主であるプロトカルチャーに遺伝子レベルで逆らえないだろうからマックスに勝てなかったのでは?ww
752メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:30:43 ID:???O
そうか…ボクってプロトカルチャーだったのか…
知らなかったぁ〜
753メロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:31:42 ID:???0
軽いw
754メロン名無しさん:2009/01/13(火) 21:38:43 ID:???O
じゃあ娘のミレーヌはもっと凄いことに…

ならないか、天才じゃないし
755メロン名無しさん:2009/01/13(火) 22:01:54 ID:???0
ミレーヌよりエルマがいい
756メロン名無しさん:2009/01/14(水) 03:26:54 ID:???0
輝はただ運よく死ななかっただけじゃない?
それがもはや主役補正?なんじゃ?

+のガルドVSゴーストは限界超えて摩擦で燃えだしたくらいだから、
あれ以上のバトルはできないんじゃないかな。

まぁ、直線の追いかけっこだし、『地球上』での摩擦だろなんて野暮なことは聞かないでね。
757メロン名無しさん:2009/01/14(水) 11:47:18 ID:???0
急に何を言ってるんだ
758メロン名無しさん:2009/01/14(水) 11:58:25 ID:???O
イサム「運も実力のうち、ってね!」
759メロン名無しさん:2009/01/14(水) 14:11:59 ID:???O
ったく、サイボーグが最強ってんなら
鋼鉄ジーグ、司馬宙が最強だろw
760メロン名無しさん:2009/01/14(水) 15:38:03 ID:???O
         _,,,,、-‐‐-、- 、  ~"=―" だ  じ    ス マ
   _     /   ~ヽ  ヽliiヽ_ _~<  !  ゅ    の ク
,‐-/ |_/'|/~"'ヽ、   ',   '.!li ~lヽ'-、     う だ  世  ロ
l  | | l l''┬-、 ヽ   l  l| iil/ii_,;lニ>     ぶ け  界
'  |/ l / |i l/~ヽ ヽ l  il|ili/ iil/lli'').    ん で  観
   |/.,-l ',ll  ',    ilil/ill!i!i!!_,,=ニ-‐,
\    l ヽ',li  ' ,lililllil!lll!!!iil!, ''ilil/!l|〃- 、,-、
:| l\  ヽ ヽヽ,,  `i-!il!!ll,, -'" /ll/!l//!// / |,-、    ,-、 /
:| | |\ |\ \二//! !!|l|-‐''"〃lili/lili'ilil/   l /~i''ヽ / ll
:| l  ', >', ヽ   ` ‐‐-┴‐ニ'/!ii!!_,, --´'ヽ   l   V
:l l  ヽ  ' , ',/~"'''‐┐, ‐'/-‐''" |l!llll!li   ',
l l    ヽ └、__   "/〃ノノll!i/l!lllii!!i  |
:l     "'-_    "'' ‐´/!!//!l!!/l!liillii!!ii /
l       l "''''''''i''""~!!!!//!!! /lll!!!!iii /
761メロン名無しさん:2009/01/14(水) 19:00:11 ID:???O
>>759
サイボーグでランクつけるなら
勇者王>バトー>宙>(超えられない壁)>ブレラ
だろJK
762メロン名無しさん:2009/01/14(水) 19:59:32 ID:???0
やあ。
私がどうかしましたか
763メロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:10:21 ID:???0
>>762
うるさい、お前なんかロボットで十分だ
764メロン名無しさん:2009/01/15(木) 07:24:29 ID:???0
>>761
1瞬で葬り去られたフリーザの方が強いけどなw
765メロン名無しさん:2009/01/16(金) 00:00:19 ID:???0
フリーザはサイボーグじゃないだろ?
ところでロム兄さんもサイボーグじゃなかったか?
766メロン名無しさん:2009/01/16(金) 07:51:43 ID:???0
>>765
トランクスにやられた方だよ?
全身メカだったからサイボーグだと思ってたんだが。
767メロン名無しさん:2009/01/16(金) 11:32:08 ID:???0
とてつもなくどうでもいい。
768メロン名無しさん:2009/01/17(土) 01:14:07 ID:???0
反応弾にゴースト積んで飼いならすとかダメかな?
769メロン名無しさん:2009/01/17(土) 08:43:40 ID:???O
使い捨てゴーストか?
もったいないお化けが出るぞ
770メロン名無しさん:2009/01/17(土) 13:22:46 ID:???0
ゴーストに反応弾とかそれなんて巡航ミサイル
771メロン名無しさん:2009/01/18(日) 02:58:19 ID:???0
囁くのよ、私のゴーストが
772メロン名無しさん:2009/01/18(日) 17:28:29 ID:???0
ゴーストなら人間の限界速度突破できるから反応弾の影響範囲を超えるかもだな
773メロン名無しさん:2009/01/19(月) 15:57:11 ID:???0
鳥の人が最強だろう
あれは神クラス
774メロン名無しさん:2009/01/19(月) 17:22:26 ID:???0
最強はゲペ様だろmjd
775メロン名無しさん:2009/01/19(月) 18:09:56 ID:???O
鳥の人=惑星一個の監視役、惑星一つの文明の破壊レベル

ゲペ様=銀河全域にまで拡大でき、かつて銀河全域の生物を死滅直前までおいやった
本人が封印された後も、洗脳された連中は何10万年周期も洗脳が解けることもなく戦い続ける

バジュラクイーン with バジュラの群=銀河全域までネットワークを広げられる
+タイムラグなしにフォールド可?
しかし生物である限りプロトデビルンのエサか?
スピリチアを吸収されきるにヒットアンドアウェイでプロトデビルンを削れれば勝てるかも
その戦法すらも効かずただスピリチアを吸収されるだけであれば負けか
776775:2009/01/19(月) 18:14:50 ID:???O
>>775
> スピリチアを吸収されきるに
○スピリチアを吸収されきる前に
777メロン名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:34 ID:???0
素朴な質問なんだが、ヴァジュラにスピリチアってあるの?
778メロン名無しさん:2009/01/19(月) 19:11:55 ID:???O
生物として機能してるんだから多分ある
779メロン名無しさん:2009/01/19(月) 20:45:02 ID:???0
バジュラには無さそう…
バジュラ菌とフォールドネットワークには存在してるような希ガス
780メロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:53:18 ID:???0
植物にだってあるんだし、バジュラもスピリチアあるだろ
781メロン名無しさん:2009/01/20(火) 08:24:04 ID:???O
レオブレラ
782メロン名無しさん:2009/01/22(木) 01:30:17 ID:???0
age
783メロン名無しさん:2009/01/22(木) 04:00:35 ID:???0
本当のつわものはFのオカマだよ!
784メロン名無しさん:2009/01/22(木) 18:00:40 ID:???0
アルトは強いんだろうけど、全然強さを感じさせない主人公だった。
というか影自体がとても薄かった。
785メロン名無しさん:2009/01/22(木) 18:13:59 ID:???0
初代の輝もそんな影が濃かったともおもえんけど
786メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:57:38 ID:???0
>>784
空気だし、戦闘セリフが叫んでばっかりだったからだと思う。
>>785
影が濃いのは、、w  輝は要所要所では抑えてた。
787メロン名無しさん:2009/01/22(木) 21:14:21 ID:???0
Fはキャラクターデザインそのものが初代よりだいぶ薄い
788メロン名無しさん:2009/01/22(木) 21:35:37 ID:???0
そんな主観だけで語られてもな
789メロン名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:31 ID:???0
そういや最初見たときは女向けアニメのキャラみたいだと思ったな>キャラデザ
790メロン名無しさん:2009/01/22(木) 22:30:17 ID:???0
エロゲ出身のキャラデザの奴がやってるのに女向けアニメはねーな
ランカとかシェリルとかどう考えてもエロゲだろ
791メロン名無しさん:2009/01/23(金) 00:41:25 ID:???0
>>790
そのエロゲ作品てなに?
一口にエロゲ出身といっても様々だ
792メロン名無しさん:2009/01/23(金) 03:07:33 ID:???0
シェリルはいかにもエロゲにいそうなビッチだけどランカはそんな事はないな
793メロン名無しさん:2009/01/23(金) 04:03:31 ID:???0
エロゲにすらあんなひどいキャラデザのヤツいねーよ>ランカ
794メロン名無しさん:2009/01/23(金) 04:29:03 ID:???0
VIPER-F40の原画だって
795メロン名無しさん:2009/01/23(金) 12:44:39 ID:???0
俺もアルトを初めて見たときはどこの腐アニメかとw
796メロン名無しさん:2009/01/23(金) 16:57:14 ID:???O
最強はマックスかブレラあたりでいい

だが無敵の人はカイフン
797メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:10:28 ID:???0
軍人のどこがいいんです
798メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:49:12 ID:???0
799メロン名無しさん:2009/01/26(月) 01:55:25 ID:???0
>>798
何気にうけたw
800メロン名無しさん:2009/01/28(水) 17:57:19 ID:???0
age
801メロン名無しさん:2009/01/30(金) 11:25:46 ID:???O
カイフンは無敵の人じゃ無くプロ市民だろ
802メロン名無しさん:2009/01/30(金) 21:59:27 ID:???O
無敵といったらガムリン
803メロン名無しさん:2009/01/30(金) 23:20:31 ID:???0
無敵というか不死身
804メロン名無しさん:2009/01/31(土) 00:14:30 ID:???O
入院しても「かすり傷ですよ」とか言ってて、ギャグ漫画並の早さで退院してた時にはフイタw
805メロン名無しさん:2009/01/31(土) 01:46:22 ID:frkicsu7O
歌い、食べて、恋する。
806メロン名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:31 ID:cKfdHfaM0
ネタがねぇ
807メロン名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:25 ID:???0
大怪我負ってしばらく昏睡してたイサムと互角の生身ガルドの弱さは異常
808メロン名無しさん:2009/02/05(木) 11:37:03 ID:???0
鉄パイプで輝、マックス、柿崎のバルキリーとやりあって圧倒した生身ブリタイの強さは異常
809メロン名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:55 ID:???0
思いのままに機体を操るってのは、たいしたアドバンテージじゃないんだろうな。
イサムレベルなら当然できることであって、その上で直感と経験による判断が重要で。

電卓マスターと算盤マスターが勝負したら算盤が勝った、みたいな。
810メロン名無しさん:2009/02/05(木) 23:23:34 ID:???0
すごい説得力のある例えだw
811メロン名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:31 ID:???0
でも、脳から手足に伝わるまでの伝達時間が早くなるメリットはあるんじゃないの?

天才パイロットなら、予測で乗り切りそうだがw
812メロン名無しさん:2009/02/08(日) 00:51:37 ID:???0
>811
味方を潰さないように判断回路を組まないとだめだから
結局は人が操縦桿で入力するのと同じになりそうなんだよな

入力に対する応答が速すぎて決断した本人の確認が追いついてない
ガルドはそれでイサムのVF-11を押しつぶしたでしょ
813メロン名無しさん:2009/02/08(日) 01:30:05 ID:???0
アレは確認が追いついてないというか、ガルドが想像した時点で機体が反応したんでしょ

通常の操縦系で言うなら、ここでこうしたら面白いだろうなーとか考えてたら、手が滑って操縦桿
押しちゃったようなものだから味方潰さない判断回路が必要とかそういう問題じゃないと思うよ
いちいちそんなこと確認してから動かしてたら反射的な対応とか取れないし

というかガルドの精神修養が足りないw
814メロン名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:19 ID:???0
パトレイバーのTVに建物壊さないようにリミッターが働くように作られたレイバーがあって
関節に負荷かかかったり グリフォンにボコボコにされてたの思い出した
815メロン名無しさん:2009/02/08(日) 10:48:44 ID:???O
TV版の輝がYF-21に乗ったら雑念だらけで面白そうだ
816メロン名無しさん:2009/02/10(火) 02:53:09 ID:UDHlhCRrO
アニメ見始めたばっかなんだが輝は弱いのか?
817メロン名無しさん:2009/02/10(火) 03:11:02 ID:CFVJ+a0UO
>>816
スネオと互角ぐらい
818メロン名無しさん:2009/02/10(火) 03:18:02 ID:UDHlhCRrO
雑魚じゃん
見んのやめよ…
819メロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:17:40 ID:???0
>>818
主人公以外の周りのキャラのが魅力的だから見たほうがいいよ
820メロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:21:26 ID:???0
>>819
馬鹿!
こいつには見せない方が良いだろ
レス読んだ上で、どんな人格なのか察せよ
821メロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:53:08 ID:???0
スパロボ厨臭い奴に、マクロスは無理
822メロン名無しさん:2009/02/10(火) 11:27:44 ID:vjAY/Ja40
ガンダム脳
823メロン名無しさん:2009/02/10(火) 13:33:35 ID:???O
小隊単位での優劣つけたらどーなるかな
作戦遂行能力とか
824メロン名無しさん:2009/02/10(火) 13:44:42 ID:???0
825メロン名無しさん:2009/02/10(火) 16:20:51 ID:???O
輝は序盤よく撃墜されてもいるが、実はかなり強い
フォッカーがムキになるほどのアマチュア時代の実績
初めて乗るバルキリーをそれなりに乗りこなしリガードも撃破、落下するミンメイを無傷で掴まえる曲芸も披露
入隊早々にチタニウム賞を受賞し少尉となり小隊長に
ブリタイにはやられたが、カムジンやミリアとやりあってひけを取っていない
バイバイマルスやグッバイガール、愛は流れるなどでは未沙のために鬼神のような活躍を見せる
TVではミンメイアタックの発案者でもあり、ボドルザー要塞撃破の原動力に
後にはメガロード飛行隊の指揮官となっている
まあフォッカー、マックス、ミリアが目立ち過ぎたのと、雑念が多すぎたのが彼の評価を下げているな
826メロン名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:56 ID:???0
相対評価では兎も角、絶対評価で輝が強くないなんて意見あったっけ?
827メロン名無しさん:2009/02/10(火) 19:23:07 ID:???0
ないよ だって輝はとても良いパイロットだからさ
828メロン名無しさん:2009/02/10(火) 20:21:32 ID:???0
マックス「そうですよ、一条隊長はいいパイロットです。
あの程度の戦闘で撃墜されたくらいで…あ」
829メロン名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:10 ID:???0
ミスマクロス中継見ながらケルカリア撃破したのはある意味評価していい
その後番組に気を取られてトラップに撃破されているうつけ者だがw
830メロン名無しさん:2009/02/11(水) 04:26:03 ID:ZlqQE12uO
なんか小馬鹿にしてたけど見ていく内にハマってしまったわ

今、相手戦艦からマクロスに帰るところ
主人公が弱いからって馬鹿にして申し訳ない
831メロン名無しさん:2009/02/11(水) 05:26:45 ID:7O9fMQwIO
輝はまさにこれからバッタバッタと撃ち落とされまくるワケだが…

ま、マクヲタたる者主人公が撃墜されたら大喜びするくらいでないとな
832メロン名無しさん:2009/02/11(水) 08:36:41 ID:???0
輝そんなに落とされたっけ?
833メロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:07:01 ID:???0
敵に撃墜される印象はあまりないなぁ
834メロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:00:54 ID:???0
TV版の輝は今見るとそんな悪印象はないなあ。
(ミンメイに対して)決断力に欠ける印象はあっても。
彼自身次第に心変わりしていった気もしないでもないし。
最終回を27話とした場合だけどw

今見ると劇場版の輝の方が結構酷い奴に見えたりw
835メロン名無しさん:2009/02/12(木) 12:14:39 ID:???0
劇場版ではちゃんと決着つけてたから優柔不断というイメージは少ないな
TV版輝クオリティなら歌詞を渡す場面でチューくらいしてたはず
そこへ未沙が通りかかって…
836メロン名無しさん:2009/02/19(木) 07:18:29 ID:RgWp/Xoj0
定期age
837メロン名無しさん:2009/02/21(土) 08:14:40 ID:uX2fOMdb0
              (i           
          , -, ・´ ̄  ̄`ヽ --、    
           /:/: : : : : : : : : : : :  : : ;ヽ 。 ゚ 
         i :{ : : ハ: : :1 ト、 丶i  : : :;☆  。 
        .!:! ハ{ ヾ_.jヽ!  ヾi  : : : ;i 。*☆。
        .レ!V ●    < ⌒ ☆;. ;i        キラッ☆
      i⌒i ゝ; :.l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ∩ル'  .*
      (} .{.ヽ. レvヘ   ゝ._)  ,と´ }う 。  ゚ o゚
     (。_。) ヽ (^`--―--〜_/  /´   ☆。  
        \   ii`ー--―r 1  /ー、_.;1  
         ヽ/  ̄ ̄ ̄ j |\ー、_..〜'  
838メロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:49:10 ID:???0
とりあえずボドルザー倒した輝の前後のシーンがカッコいい
839メロン名無しさん:2009/02/27(金) 23:17:41 ID:48G7Q0f50
とりあえずマクロス艦の歴代最強はクォーターでFA
840メロン名無しさん:2009/02/28(土) 00:24:22 ID:???0
ゼロの映画がFとタイアップで来るとしたらシンの活躍場面増やして欲しいな・・・
841メロン名無しさん:2009/02/28(土) 01:06:32 ID:???0
シンは戦闘ではフォッカーの影に隠れた脇役です
842メロン名無しさん:2009/02/28(土) 04:34:51 ID:???0
主人公が一番強いって考える事事態がおかしな風潮だし
聖闘士星矢とか、主人公は三下ぺーぺーな青銅聖闘士だぜ
しかも13歳
843メロン名無しさん:2009/02/28(土) 04:39:45 ID:???0
>>840
マクロスである限りそれはないなw
844メロン名無しさん:2009/02/28(土) 06:03:27 ID:???0
>>842
そんな

Q:相手の動きが早過ぎて手も足も出ない
A:ならば相手よりも早く動けば良い!

で勝っちゃう作品出されても困るわ
845メロン名無しさん:2009/02/28(土) 06:34:05 ID:???0
シンの戦闘の見方次第では充分主役だよ。
ゼロのフォッカーが視認ロックオンやガンポッドキャッチなどは後続の作品にネタがとられてる。
シンの変形限界越え、水中戦、戦闘機でF-14に挑むなどのシチュエーションは他のシリーズでもなかなかやり難い。
フォッカーよりシンの戦闘の方が実は美味しい。 派手に活躍してる方が良いと言うのもわからんでもないがな。
846メロン名無しさん:2009/02/28(土) 11:51:47 ID:???0
ゼロを見て思ったのは
優秀な戦闘機乗りが優秀なVF乗りになれるわけじゃないんだということ
847メロン名無しさん:2009/02/28(土) 13:05:48 ID:???0
当時のVF乗りでシンより優秀な奴なんてイワノフ、フォッカーくらいだけどね
ノーラにやられた奴らなんか酷過ぎる
848メロン名無しさん:2009/02/28(土) 19:42:17 ID:???0
特攻突撃VF-0は全バルキリーで一番操縦が難しい兵器。
優秀じゃなければ最後のバトロイドからガウォークで踏む動作は出来ない。
849メロン名無しさん:2009/03/01(日) 07:53:33 ID:???0
>>842
星矢は最終的に最強じゃん
850メロン名無しさん:2009/03/01(日) 13:36:11 ID:???0
>>846
戦闘機乗りとして優秀なら優秀なほど、ガウォークとくにバトロイドなんかは梃子摺るのかもね
全く別の兵器っぽいという意味で
トライアスロンとかノルディック複合みたいに選手(パイロット)によってこっちは得意だけどあっちはいまいち、なんてこともあったんだろう
時代がたつにつれてそのへんの操作の統一化、簡略化なんかでより感覚的に操ることができるようになってきてるのかもしれない
851メロン名無しさん:2009/03/01(日) 19:27:17 ID:???0
>>850
ガウォークの操縦は戦闘機の操縦に近い。バトロイドだけは大きく違う。
戦闘体系も違うのはバトロイドだけじゃないか。格闘のためだし。
ガウォークがやってる事は戦闘機の延長。
852メロン名無しさん:2009/03/01(日) 19:31:46 ID:???0
ガウォークはVTOLみたいなもんだから 普通の音速の戦闘に比べれば難しいと思うぜ
まあフライバイワイヤだろうからそんな気を使う必要無いかもしれないけど
853メロン名無しさん:2009/03/01(日) 19:48:33 ID:???0
初代でフォッカーが輝にいってたんだもん・・・・・
シンだってガウォークを始めてのったわりには普通にのってたんだもん・・・・
854メロン名無しさん:2009/03/01(日) 20:58:10 ID:???0
シンもバサラもガウォークにはてこずってたぞ
855メロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:24:18 ID:???0
あの横にも噴射して壁に沿って動いていくのは難しそう
856メロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:29:51 ID:???0
ガウォークで車道を飛ぶって曲芸だろw
857メロン名無しさん:2009/03/02(月) 15:02:41 ID:???0
ガウォークってホバリング状態だろ。
戦闘機とヘリを似たようなもんと言うようなもんだろ。
858メロン名無しさん:2009/03/02(月) 15:45:51 ID:???0
VTOLで有名なハリアーとかほとんど手動だったから 事故りまくったとかなんとか
859メロン名無しさん:2009/03/02(月) 22:38:32 ID:???0
後生になるとそれこそPSPの操作ぐらいの手軽さで出来るようなOSになったりするのかね
手動と比べて糞弱いけど
860メロン名無しさん:2009/03/02(月) 22:52:33 ID:???0
>>859
最近のVTOL機のF35Bとかフライバイワイヤだから 細かい挙動の操作はコンピュータ任せのはず
861メロン名無しさん:2009/03/03(火) 17:55:11 ID:???O
グッバイ・ガールより

輝「気晴らしってここかよ」
マックス「中尉なら相手にとって不足はなし」
輝「やめとく。俺、今日はお前に勝てる自信ないわ」

ゲームの話ながらマックスは輝の実力は結構認めてるようだ
それにひきかえ輝は気分屋だなぁ
ちなみにこの後、必死のミリアに雑念全開のマックスが圧勝
862メロン名無しさん:2009/03/03(火) 18:29:45 ID:???0
TVのミリアと映画のミリアだと実力が全然違いそうなんだよね
863メロン名無しさん:2009/03/03(火) 19:05:24 ID:???O
劇場版ではホントに互角だね
ミリア艦内では、土俵的にはミリアが有利だったと言えなくもないが
864メロン名無しさん:2009/03/03(火) 19:24:16 ID:???0
ミリア艦内でマックス機が横転できたのはミリアの攻撃で翼が折れたからだろうか。
それとも転がったから折れたんだろうか。
865メロン名無しさん:2009/03/04(水) 16:17:54 ID:???O
ヒント:マックスは天才
866メロン名無しさん:2009/03/07(土) 07:27:36 ID:???0
ミリアごときが超エリートの天才戦士マックスに勝てるはずがにい
867メロン名無しさん:2009/03/07(土) 08:16:35 ID:???0
天才なうえに柿崎が死んでも冷静だったしな
868メロン名無しさん:2009/03/07(土) 08:49:18 ID:???O
柿崎のために珍しく輝が泣いてたというのに(TV)
869メロン名無しさん:2009/03/07(土) 09:05:20 ID:???0
戦場ではどんなときも冷静でいられるほうがいいだろうが、
主人公はそうはいかないよなw
870メロン名無しさん:2009/03/07(土) 20:41:01 ID:???0
柿崎がいないと周囲が主人公より強い人だけになっちゃうから…
871メロン名無しさん:2009/03/07(土) 21:16:04 ID:???0
中の人は
主人公の方が先にお亡くなりになったけどな…
872メロン名無しさん:2009/03/07(土) 21:50:44 ID:???0
>>869
輝が泣いてたのは戦場じゃないが…報告書書いてるうちにジワッと来ちゃったんだろうな

>>870
一応はミリアよりは強いと思うが…
多分カムジンも一蹴するだろう
「カムジンならひっかかるよ」と自信マンマンだったし(戦闘のことについてではないが)
873メロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:03:00 ID:???0
ミリアVS輝って結構好カードな気がするんだが
未沙がダイダロスアタックで邪魔しやがったからw
874メロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:15:11 ID:???0
フォッカーでさえミリアの戦い見て呆然としてたからなあ
輝には荷が重いんじゃない
875メロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:05 ID:???0
>>874
輝は一度ミリア追い詰めてるよ
しかし未沙がダイダロスアタックで「輝を」撃ち落した

第16話カンフーダンディ参照せよ
876メロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:58 ID:???O
うっわーつきぬけたぁー
877メロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:16 ID:???O
フォッカーは輝のスタントにも呆然としてなかったかw
「お、お前いつの間に腕を上げ…じゃない、何てことしてくれたんだ!」
878メロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:57:58 ID:???0
輝は腕はあるけどツメが甘いんだよ
879メロン名無しさん:2009/03/08(日) 02:21:26 ID:???0
貫通したのにミサイル撃っちゃったのはデストロイド隊が悪いような気がする
880メロン名無しさん:2009/03/08(日) 06:39:25 ID:???0
撃墜王フォッカー
逆撃墜王シン
881メロン名無しさん:2009/03/08(日) 09:23:58 ID:???O
>>875
ミリアが食い下がってくる輝に一言「しつこい奴だ」って言ってたけど
あれだけじゃ判定材料として乏しすぎなくないか
882メロン名無しさん:2009/03/09(月) 11:06:32 ID:1aM39D2r0
輝って結構 戦闘中「うひゃー!!」とか言ってるわりにうまいことかわして相手を撃墜してる事が多いような希ガス
883メロン名無しさん:2009/03/09(月) 19:07:32 ID:oK15cLriO
>>879
敵艦内だと思ってたら、青空が見えたデストロイド隊の皆さんも驚いただろうなw
ともあれ未沙が命令したからには撃たないワケにはいかないワケで…
884メロン名無しさん
一方未沙は花束とごめんなさいで済まそうとした