原作厨ってアニメになにを求めてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
原作通りなら観る必要なくね?
2メロン名無しさん:2008/07/07(月) 15:32:36 ID:???0
原作から知ってる俺様はすごいんだぞ〜〜と主張したいだけ
3メロン名無しさん:2008/07/07(月) 15:37:22 ID:???0
ここ、自演しほうだいだよねwww
4メロン名無しさん:2008/07/07(月) 15:42:33 ID:???0
自演して楽しいんだったら自演すればいいだけ
5メロン名無しさん:2008/07/07(月) 15:44:10 ID:???0
自演ばっかしてると西村代理人になっちゃうよー><
6メロン名無しさん:2008/07/07(月) 20:07:10 ID:???0
クオリティ
7メロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:06:11 ID:???0
>>1JCスタッフ死ね
8メロン名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:35 ID:???0
ちょwwww俺が旅行行ってる間におもしれースレ立てやがってwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

渾身のネタスレのつもりだったんだろうが10もいってねーしwwwwww
とりあえず1日おきにageとくんだぞ?
1だとバレないようになwwwwwwww
9 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/13(日) 16:20:13 ID:Eec7NSS80
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
>>1の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える 以下省略

重複
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206445802/45
厨房自作自演糞便スレ終了
10メロン名無しさん:2008/07/13(日) 16:57:39 ID:???O
どうせ原作厨に叩かれて終わるのはわかってるし、アニメ化なんてしない方がよくね?
なんて言われたら、俺は○○や××が動いてしゃべってるのが見たいんだよ!それだけで満足なんだ
とか言うくせに、いざ始まったら、ここが違う!○○のイベントはしょった!死ね!声がイメージと違う!
声優変えんな!死ね!オリジナル展開死ね!オリキャラうぜえ!解釈が全然違う!原作百ぺん読み直して来い!
とか散々言うのはなんでだろう。スタッフが違うし尺や話数もあるし、原作通りにならないのはみんな知ってるくせに
11メロン名無しさん:2008/07/13(日) 17:12:57 ID:UcogkdWo0
アニメが糞だったら原作まで糞だと思われるだろ
ゲドみたいにな
その罪は重いよ
12メロン名無しさん:2008/07/13(日) 18:52:54 ID:???0
1行目の発想が、既に原作厨特有の視野狭すぎなものだという件
13メロン名無しさん:2008/07/13(日) 18:58:56 ID:???0
でも実際そうだしな
14メロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:32:57 ID:???0
誰の実際だよ・・・
15メロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:39:04 ID:???0
ゲドの実際
16メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:31 ID:???0
ぼくらのの実際
ゼロ魔の実際
シャナの実際
ヘルシングの実際

原作通りやって失敗したのも挙げておこうか
結界師
特に序盤の地味な部分は改変した方が良かった
17メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:56:00 ID:???0
原作知りすぎてるとつまんねーから放映中は原作に手を出さないのが吉
18メロン名無しさん:2008/07/13(日) 22:49:42 ID:???O
>>15-16
そんな一例を挙げて全てがそれに当てはまるみたいに言われても
19メロン名無しさん:2008/07/13(日) 23:48:57 ID:TSC11t0m0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1214683462/l50
原作クラッシャーについて語ろう!!

189 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2008/07/13(日) 21:38:38 ID:m9D+YQRg0
メガストア7月号のJCプロデューサー松倉のコラム
・某ラノベのアニメ化の打ち合わせの時、TV局のPから
「挿絵が良くないので誰か大物絵師にキャラデザってもらおう、
宣伝しやすくなるから」と言われ、腹が立った。
・↑こんな状況で制作して改悪、原作レイプと名指しで罵倒されるスタッフがかわいそう。
・こんなことを繰り返していると原作付きの仕事ができなくなる
・キャラクター設定だけ渡されて話を作ってくれと頼まれることもある。
・原作ファンより原作を知らない大多数に向けて作るのが正解なときもある。
・「100万部?こっちは何百万人も見るんだぞ!」と言われ閉口したことがある。
20メロン名無しさん:2008/07/13(日) 23:49:38 ID:TSC11t0m0
190 189の続き age 2008/07/13(日) 22:03:50 ID:m9D+YQRg0
メガストア8月号
・新しく原作物の話がきた、
コミックス3巻まで出てるが話が進んでないので危険
・ファンから原作が終わるまで待ってからアニメ化すればいいのにとよく言われる、
できればそうしたいが、できない。理由は↓大多数の原作物に当てはまる。
・アニメの準備にはすごく時間がかかる、場合によっては1年以上
・出版社は知名度を上げて原作を売りたい。
・出版社は、人気のある、もしくは出そうな作品を青田買い的にアニメ化する
・準備をしているうちに原作とアニメのストーリーが離れていく
・原作者は、企画が動き出して自分の思い通りにならないことがわかるとうれしくない。
・編集者は、原作者との関係を壊したくないので、人気があるうちに売り切りましょうとは言えない
・コミックスだと10巻以上のものだとユーザーがまとめ買いしにくくなる
・スレイヤーズについて、新規ユーザーへのフォローはしないw

来月号も原作物の話を書くらしい。
おまえが言うなって内容ではあるが
21メロン名無しさん:2008/07/14(月) 00:52:02 ID:???0
もう何でもかんでもアニメ化したれって方式だろうな
下手な鉄砲なんとやらってな
というかアニメが多すぎるからそうなるんだろうから減らせ まずは
22メロン名無しさん:2008/07/14(月) 01:18:06 ID:???O
>>1
アニメ化しないことを求めてます
23メロン名無しさん:2008/07/14(月) 08:11:50 ID:???O
制作者はアニメとして面白いものを作ればいいんだよ
とにかく面白いのなら原作通りだろうが改変しまくろうがどうでもいいから
24メロン名無しさん:2008/07/14(月) 14:02:56 ID:???0
>>16
何が実際だよ馬鹿
アニメのおかげでそこに書いてあるラノベは売り上げ伸びてんだろうが
効果が無ければ二期や三期なんて作られんわ
25メロン名無しさん:2008/07/20(日) 08:22:58 ID:???O
厨にはカレカノみたいな原作映すだけの
紙芝居朗読流しとけばいいんじゃね?
26メロン名無しさん:2008/07/20(日) 09:15:41 ID:???0
>>25 おまえカレカノ見たことないだろ
27メロン名無しさん:2008/07/20(日) 09:20:46 ID:???0
改変して面白くなったためしがない
つーか、原作が面白いからアニメ化するというのに
改変してどうするのか
原作より面白く出来るなんて図に乗りすぎだろ
28メロン名無しさん:2008/07/20(日) 09:52:36 ID:???0
>>27
マーは改変して面白くなって
原作者も太鼓判を押した

まあ原作がアレだからだが
29メロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:17:41 ID:???0
原作厨程同人誌等多方向でオナニー作品を作って悦に浸ってるカス共w
コスプレとかは作品への愛ですwそして仕舞いには銭儲けに走り批難してる人達の仲間いりw
30メロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:23:54 ID:???0
原作厨は神様
アニメスタッフがどれだけ作品理解しているか採点してあげてるの
学校のテストみたいなもんだよ
31メロン名無しさん:2008/07/20(日) 11:58:13 ID:???0
>>30
死に神ですね、分かります。
32メロン名無しさん:2008/07/20(日) 12:58:56 ID:???0
ちゃんと理解してるんならまだしも
だいたい改変された場合、どう見てもお前原作読んでないだろとか
理解していないだろとか思ってしまうようなのが殆ど
だいたい改変するならそれ以上のものを出さなくてはならない
改変するってのは原作は駄目だって言ってるのと同意だからな
33メロン名無しさん:2008/07/20(日) 16:18:48 ID:???0
↑こういう連中が業界入ったら
素晴らしいアニメができあがるのだろうなw
34メロン名無しさん:2008/07/20(日) 16:31:50 ID:???0
でも改変する必要ってあるの?
原作オタは原作通り作って欲しいし
初見の奴は最初から中身知らないんだから原作通りやっても
新鮮な内容で楽しめるだろ。
オリジナルにして喜んでるのってアニメスタッフのエゴなだけだよね。
35メロン名無しさん:2008/07/20(日) 16:45:08 ID:???0
原作を基に
20分くらい×放送期間の話数にきっちり収まる脚本とコンテ書いて送れば?
36メロン名無しさん:2008/07/20(日) 21:28:08 ID:???O
これから原作は、毎回アニメ1話の尺を考えてから作るべきだなw
37メロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:21:34 ID:???0
JC社員こんなとこで煽ってないで仕事しろ
もしくはもうアニメ作るな
38 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/20(日) 23:36:46 ID:???0
      (⌒⌒⌒)
       || どかーん!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人__  _,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6  #  (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
39メロン名無しさん:2008/07/21(月) 00:14:53 ID:???O
戦闘シーンの動き。
40メロン名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:11 ID:???O
原作厨(笑)がうるさいからオリジナルアニメだけやればいいんじゃない?
41メロン名無しさん:2008/07/21(月) 08:46:32 ID:???0
アニメ業界は制作体制的にどうしても絵の描ける人の立場が強い
そして、そのまま演出や監督になってしまう
物語を作る才能のある人が育つ環境はない
だからオリジナルは無理なので、漫画やゲームを原作としてアニメ制作は
主に絵を描く作業を担当する
絵を描く才能しかない人がシナリオ改変するから当然つまらなくなる
42メロン名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:08 ID:???0
>物語を作る才能
脚本やシリーズ構成の人はどうなんだ
黒田とか倉田とか合川とか川崎とか雑破とか大河内とか花田とか
あとプロデューサー
43メロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:42:07 ID:???0
>>41
アニメでよくなったことだってあるのにね
決め付け意見ってのは大概感情的なもので
本人がそうだと気付いてない事が多いんだが
その典型みたいなものかな
44メロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:45:59 ID:???0
もりたのみたいの以外ならアレンジでいいよ
45メロン名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:54 ID:???0
改変されるのが嫌なんじゃない。
改変されてつまらなくされるのが腹立つんだ。
もりたのは散々な評価だったが
もりたのよりも思い切った改変した小説版はわりと好評だ。
46メロン名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:33 ID:Z3DmPdp40
原作厨が改変したしないに関わらずこれは良かったって原作物アニメなんてあんのかよ
どうせ何にだって文句言うんだろ?
47メロン名無しさん:2008/07/22(火) 04:03:00 ID:???O
原作をよく表現出来ている→良かった
原作とかけ離れている→悪かった
48メロン名無しさん:2008/07/22(火) 07:58:13 ID:???0
作者すら違いを許容して楽しんでます、と言っている作品があるというのに
勝手に表現できてるだのかけ離れてるだの判定基準作って
無駄に狭めるのな。ほんと原作厨は害悪
49メロン名無しさん:2008/07/22(火) 11:30:40 ID:???0
そんな世辞の真意なんて本人や関係者以外分からんだろ
最近のアニメ化の価値って大暴落だしな
50メロン名無しさん:2008/07/22(火) 21:04:05 ID:???0
>最近のアニメ化の価値って大暴落だしな

そりゃ単純に本数がめちゃくちゃ増えてるからだろ馬鹿
51メロン名無しさん:2008/07/23(水) 13:38:46 ID:???0
よつばとみたいにアニメ化自体を拒否したならともかく
企画を受け入れた時点で大体独立した作品が始まってる
原作厨は頭が弱すぎる
52メロン名無しさん:2008/07/24(木) 23:10:34 ID:csYGPuVz0
>>20を信じるなら原作者は改変されたら喜んでいない
53メロン名無しさん:2008/07/24(木) 23:55:53 ID:???0
手綱をとりたいなら忙しいなか椎名高志なみに参加すればいい
改変を恐れるならあずまきよひこのように拒否すればいい
恩恵にあずかりながら改変だけイヤってどんなダダだよ
基本的には、アニメ化された時点で「名を貸した」と思うべき
その上でここが違うだのと文句つける原作厨はアホの子としか
54メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:34:00 ID:???0
>>50
原作厨が納得しないアニメが多いからなんて言ってないだろw
単純にアニメ化したんだへーで終わる作品が増えてるんだから
俺らがアニメ化してやんよってスタンスが変わりつつあるわけよ
55メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:00:31 ID:???0
>>53
恩恵受けてるのはアニメ制作側だぞ
オリジナルじゃつまらなくて勝負する能力がないから、原作頼みになる
なのにそのつまらないオリジナル要素を入れてくるんだから非難されて当然
56メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:02:04 ID:???0
57メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:37:10 ID:???O
>>53違うな、改変されることがデフォとは思われてなかったから
うっかり企画にOKして痛い目に会った原作者が多発して自衛するようになった
原告が〇〇だったと証明する立証責任があるか、被告が〇〇ではなかったと
証明する立証責任があるかの捉え方の違いがある
58メロン名無しさん:2008/07/25(金) 10:45:21 ID:???0
改変されることがデフォだろ
白黒アトムの時代から
59メロン名無しさん:2008/07/26(土) 03:05:37 ID:???0
どっちかてーとストーリーの改変はいいと思うんだが、尺の都合上とかあるしさ。
で、問題だと思うのはキャラ性格や設定等の改変じゃないか?
例えば、原作でAさんはBさん一筋だ!!ってキャラでそれが行動の主軸だったのに
アニメじゃ誰にでもふらふらしたキャラになったとかいうのだったら非難したくなるだろ
60メロン名無しさん:2008/07/26(土) 07:17:50 ID:???0
したくなるのとするのは大違い
61メロン名無しさん:2008/07/26(土) 09:56:28 ID:???0
原作からアニメになると高確率でオリジナルの女性キャラが増えるけど
ストーリーにもからまず存在感なかったり
絡んだとしても展開に無理が出たり
メインキャラだけかりてきた完全アニメオリジナル路線にすると
こんは軽すぎてつまらない
62メロン名無しさん:2008/07/26(土) 15:12:59 ID:yaAeoK480
原作の改変には寛容なつもりだがDBGTは酷すぎると思う
63メロン名無しさん:2008/07/26(土) 15:19:11 ID:???0
ロザパンは良いレイプだった
64メロン名無しさん:2008/07/26(土) 15:23:51 ID:???0
監督が自己顕示欲のために改変してる作品もあるからな
俺が作るんだからオリジナルでしょwみたいな
65メロン名無しさん:2008/07/26(土) 15:53:04 ID:???0
レイプして成功した作品と言えばらきすただな
66メロン名無しさん:2008/07/26(土) 15:58:47 ID:???0
原作忠実で神なのは蟲師だな
67メロン名無しさん:2008/07/26(土) 16:51:06 ID:???O
同じストーリーだと片方見れば十分と思ってしまうから改変は全然OK
だからとにかく面白いものを見せてくれ
もちろんアニメと原作は別作品だと思ってるから原作と比べるなんて野暮なことはしないよ
68メロン名無しさん:2008/07/26(土) 17:48:41 ID:???0
のらみみは良作
69メロン名無しさん:2008/07/27(日) 22:51:30 ID:xlvRVtyk0
ゼロ魔とかのプロデュースしてるジェンコってなんぞ?
JCとよく仕事してる感じだが、原作レイプに一役買ってるのか?
70メロン名無しさん:2008/07/27(日) 23:30:55 ID:???0
制作側のグチが混じってそうなスレだなw
瀬戸花とか武装錬金は原作よりいいって
評価だったよな。実際面白かったし
こういう改変だったら原作厨も歓迎なんだと思うよ
71メロン名無しさん:2008/07/28(月) 01:30:43 ID:???O
自分の大好きな原作がアニメ化されて、それでメチャクチャ期待してたら
物凄く裏切られた…。ってのはまぁ誰もが通る道だと思う
そして原作とアニメ化(メディアミックス)について考えるきっかけにもなる
72メロン名無しさん:2008/07/28(月) 07:56:18 ID:???0
改変して面白くなってれば誰も文句言わんだろ。
つまらなくなってるから文句言ってるわけで。
改変自体にケチ付けてるわけじゃないよ。
73メロン名無しさん:2008/07/28(月) 16:46:06 ID:???0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   / 
 ( ・∀・)< 原作と違うから叩いてるんじゃなくて単純につまんないから叩いてんだよ! 
 ( 建前 )  \ 
 | | |    \____________
__(__)_)______________
 (_(__)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 ) / 
 ( 。A。)< 俺の好きな原作変えんじゃねえよ糞が氏ね! 
  ∨ ̄∨   \
         \____________
74メロン名無しさん:2008/07/28(月) 17:12:56 ID:???0
ずいぶん古いAAつかうんだね
75メロン名無しさん:2008/07/28(月) 18:41:59 ID:???0
裏切られたって言葉を使うのはやめた方がいいけどね
76メロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:16:53 ID:???0
しかし、原作改変したアニメの場合、原作読んでない人もつまんないってのが多いと思うよ
77メロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:18:20 ID:???0
気 の せ い

ハーメルンの改変とか最高じゃん、俺はどっちも大好きだね
78メロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:34:46 ID:???0
というよりもともと面白いアニメが少ないんだからしょうがない
79メロン名無しさん:2008/07/29(火) 12:45:55 ID:???0
俺の好きなアニメを原作厨は文句言いやがって
って怒りもウザさ全開だけどな
80メロン名無しさん:2008/07/29(火) 20:17:28 ID:???O
そんなに改変が嫌なら蟲師だけ見てろ
81メロン名無しさん:2008/08/01(金) 05:43:53 ID:???0
原作ストーリーの地味な一期より
オリジナルパートの2期のほうが面白いと思っていたアニメ
あとで一期の段階で原作レイプだと知って!
82メロン名無しさん:2008/08/02(土) 07:35:05 ID:???0
原作で好きだったメインヒロイン
アニメ化されたら表現規制やら何やらで重要エピソードほとんどなかったことになった
おかげでアニメなだけあって絵はきれいになってるのに
どんな水着着ようがサービスカット入れようがさっぱりときめかない・・orz
83メロン名無しさん:2008/08/02(土) 15:29:14 ID:???0
あーくだらねぇ視点
だから原作厨はきしょいんだ
84メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:27:58 ID:???0
もりたのやゲド見せられても平気な原作ファンなんていないだろう
好きな原作で面白くないものをみせられれば切れるに決まっている
85メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:45:36 ID:???0
いないだろ、だって?
いたらお前はファンじゃないって排除してるだけだろ?
基本的に論理がぶっこわれてるよ
86メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:49:09 ID:???0
いるかもしれないけど超少数派だろ
87メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:52:30 ID:???0
ゲドやもりたのは大変評判が悪い
原作ファンはそれ以外の者よりアニメ化に期待をする
期待が裏切られれば人は怒る
つまり原作ファンは厳しい
88メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:53:35 ID:???0
厳しいというより、期待の使い方が下手なだけだとしか思えない
すぐ裏切りとかいうワードを使う輩に多いけどね
89メロン名無しさん:2008/08/02(土) 19:01:04 ID:???0
つまらなければ叩かれる
改変して尚つまらなければひとつ余計に叩かれる
それだけ
90メロン名無しさん:2008/08/02(土) 19:19:06 ID:???0
余計に、の必要はない
そもそも媒体が違うんだ、実質そのまま移植なんてのはありえない
蟲師のように「忠実な移植」に見えるものも
それは一度解体して、そう見えるようにアニメ用に「改変」している

そのへんガン無視して、感情だけで昔はよかったを原作よかったに言い替えてるだけの
オバカさんが多いという話
91メロン名無しさん:2008/08/02(土) 19:30:11 ID:???0
大変なんだから文句言うなって作り手の理屈でしょ?
視聴者はそんなこと気にしないよ
92メロン名無しさん:2008/08/02(土) 19:46:01 ID:???0
お前が気にしないアホな視聴者だからって
それをさも視聴者にとっての当然のように言わないでくれる
一緒にされるのは甚だ迷惑
93メロン名無しさん:2008/08/02(土) 21:37:57 ID:???0
作るの大変だったんだから文句言うなってゲドDVDに擁護コメントでも書き込んでくれば?
クリエイターがそれを行ったら最後だとおもうけどね
94メロン名無しさん:2008/08/03(日) 00:59:07 ID:???0
>>93
頭悪すぎだろお前
1行目のようなことは誰も言ってないわ
つか、91の「大変なんだから」の時点で論理がごちゃごちゃなんだけどな
95メロン名無しさん:2008/08/03(日) 01:27:24 ID:???0
好きな原作が酷い出来だったときに
ファン以外の人間より余計に怒って何がいけないのかわからない
96メロン名無しさん:2008/08/04(月) 09:51:20 ID:???0
いけなくはない
ウザがられるだけ
97メロン名無しさん:2008/08/04(月) 19:13:49 ID:???0
アニメはただつまんないと見てただけなのに
原作を読んだこときっかけに好きになった作品の多いこと
98メロン名無しさん:2008/08/05(火) 03:09:56 ID:???0
メジャー再放送おもおすれー
3期から絵も綺麗になってるしこれは良作
99メロン名無しさん:2008/08/10(日) 14:39:01 ID:???0

俺はアニメ版が気に入ってるのに、原作厨はゴチャゴチャ言うんじゃねぇ
って心理は原作厨と同じ思考回路だな
100メロン名無しさん:2008/08/10(日) 15:02:32 ID:???0
はあ?
101メロン名無しさん:2008/08/10(日) 17:14:58 ID:???0
>>79>>99
原作厨必死杉wwwwwww

。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ  
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ  
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ  
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
102メロン名無しさん:2008/08/11(月) 02:19:58 ID:???0
本スレ見に行く奴が、自分の満足するような
良い雰囲気での語らいを望むのが無理じゃないか?
ファンが語り合ってるのは過疎スレだけで
人気あるアニメの本スレは大体ギスギスしてるだろ
103メロン名無しさん:2008/08/11(月) 06:56:47 ID:???0
面白いアニメを求めてる
104メロン名無しさん:2008/08/11(月) 21:32:46 ID:???0
>>99
これは酷い論理だな…
105メロン名無しさん:2008/08/11(月) 22:04:54 ID:???0
>>102
本編語り合う気のない過疎スレもあるよ
106メロン名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:25 ID:???0
>>104
アニヲタなんて
みんな根っこは同じなんじゃね?
107メロン名無しさん:2008/08/12(火) 00:59:37 ID:???0
>>106
何言ってるの?

99と君は根本的な違いに全然気付いてない
わかりやすく変換しようか
99の「俺はアニメ版が気に入ってるのに、原作厨はゴチャゴチャ言うんじゃねぇ」
という心理を本当に原作厨に当てはめた場合、どうなるか
→「俺は原作が気に入ってるんだから、アニメ信者は原作にゴチャゴチャ言うんじゃねえ」
これが正解。そして、もしそうなら変な事は全然言ってない
でも99の言ってる事は全然違うでしょ?どういうことかわかる?
99のいう「アニメ版が好きな人」の文言は、単に住み分けを主張しているだけなのに
原作厨はそれと違い「俺は原作が気に入ってるんだから、アニメは原作と違う事ゴチャゴチャやるな」
という、何故か作品そのものを原作ファン視点オンリーで駄作だのレイプだの認定するという
とんでもない狭量さを発揮しているだけなんだよね

それを同根で括るのは雑すぎるよ、99みたいな人が増えるだけ
108メロン名無しさん:2008/08/12(火) 01:26:33 ID:???0
>>107
いやいや、君も俺も含めて根っこは同じだよ
つまりアニヲタっていうのはさ
自分は至極まともなファンだと思ってるのさ
でね、そのルールにはまらない意見をみると
こいつ的外れな見かたしてるくせに、何当たり前の様に言ってるんだ!!
と怒るわけよ。
そこで、おかしな奴を糾弾する。自分が正しいのだから当然だよな?
という大義名分でね。
でも、相手側が同じ思考を持ってるんだから当然折れない
自分も折れない、相手も折れない、正しいのはこっちなのに、イライライラ

俺の言いたい根っこってのは、そういう事なの
ハイハイ、ワロスで済ませられないってのが根本のところなんだよ
だから責任の所在を求めるのは不毛だね
109メロン名無しさん:2008/08/12(火) 13:29:14 ID:???0
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
110メロン名無しさん:2008/08/12(火) 17:02:15 ID:???0
>>109
必死だなw
111\_____________/:2008/08/12(火) 21:56:19 ID:???0
        V
      彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜  ムラムラ\(^○^)/
     川川‖ /// 3///ヽ〜
     川川    ∴)д(∴)〜 ムラムラ\(^○^)/
     川川     ああん/〜
    川川川‖    〜 /川〜  
    / 川川    _/ ;|\〜                      
   /    /        ;| |  
  (     (;;  ・     ・;)..|                     
   \    \    亠  :);;|               
   /: \   \   C)) ;) |                 
 /:::      \  (_u/ / _;/                
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ〜             
 \:::       (;;;)⊂  /\.                       
   \       ヽ---/  \          
           モソモソ彡
112メロン名無しさん:2008/08/13(水) 01:28:40 ID:???O
「原作改悪するならオリジナルでやれ」
とか言ってる奴は、パクリだらけのストーリー破綻のオリジナル映像作品乱発が見たいのか?
113メロン名無しさん:2008/08/13(水) 01:53:43 ID:???0
おっとギアスの悪口はそこまでだ
114メロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:20:24 ID:???0
>>112
その程度の力しか無いなら
せめて原作に敬意を持てよw
115メロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:24:40 ID:???0
>>112面白ければ見るつまらなければ見ない
116メロン名無しさん:2008/08/13(水) 03:12:16 ID:???0
もうスルーしろよ
117メロン名無しさん:2008/08/13(水) 14:14:19 ID:???0
>>114
敬意は持ってるよ
理解力・表現力が低いから原作レイプになるだけ
118メロン名無しさん:2008/08/14(木) 09:33:03 ID:???0
まるっきり違うアニメ作るつもりなら
最初から原作のキャラ使って酷い扱いするのはやめろ
119メロン名無しさん:2008/08/14(木) 13:13:17 ID:???0
ソウルイーターは原作のほうはサッパリ見て無いけど
聞くところによると原作越えらしいな
120メロン名無しさん:2008/08/14(木) 16:56:00 ID:???0
原作は見てないけど
ジャンプの長編コースなのかな?
121メロン名無しさん:2008/08/18(月) 19:28:14 ID:???O
アイタタな原作厨はいるけどなwソウル
122メロン名無しさん:2008/08/23(土) 16:27:26 ID:???O
理解力w表現力www

原作厨て脳内自己解釈を原作だと思い込んでる。
だからあれだけファビョるしネチネチしつこい、
自分の解釈が絶対正義だと思ってるから。
そしてその傾向は腐女子に特に顕著。
123メロン名無しさん:2008/08/25(月) 09:44:03 ID:???O
アニメ封神演義のスレ見たら半分アンチスレになってて引いた
しかも腐女子ばっか
124メロン名無しさん:2008/09/01(月) 22:20:56 ID:???O
原作「レイプ」って思う感覚がまず気持ち悪いな。
そこまで歪むってヤバくね?
125メロン名無しさん:2008/09/01(月) 23:34:14 ID:???0
>>102
オリジナル展開でお葬式になってる過疎スレもあるよ・・・
126メロン名無しさん:2008/09/02(火) 07:00:20 ID:???0
オリジナルで作らないのは作らせてもらえないからじゃない?
そういうのは名のあるアニメーターじゃないとやらせてもらえないし
だから原作付きならスポンサーが付いてくれる
127メロン名無しさん:2008/09/02(火) 14:55:10 ID:3pbGZPRn0
現場もオリジナルやる気力が無いんじゃ?
以前押井守がラジオで、若手に企画書出せって言っても出してきたのは神山ケンジだけだったって言ってた
神山もオリジナルじゃないけどな
128メロン名無しさん:2008/09/02(火) 16:04:51 ID:???O
オリジナルって、ストーリーやら世界観やら設定やら
全部イチちから作らなきゃいけないから時間や労力はかかるだろうし
原作付きとは違って、知名度ゼロからの出発だから売れる見込みも立たないし
だったら原作付きの方が、どれだけの規模でおよその売上の見込みも予想できるし
イチから作り上げていく手間も省けるし、よっぽど何か作ってやろう
って意気込みや力や人や金でもないと作れないもんなのかね?
原作の出版社とか、スポンサーの後ろ楯があるのとないのとじゃだいぶ変わるのかな?
つか、そんだけしてもらった割には駄作が多い気もするが
原作の本やゲームあたりのPRになればそれでいいんかね?
アニメ化する意義があるかどうか、練り込まずに安易に企画しちゃったりするのか
それとも人出や資金やスケジュール的には、もうこれが限界なのか
129メロン名無しさん:2008/09/02(火) 16:29:54 ID:???0
今は本数が多いってだけで水増しされた原作アリを省いたら
2000年以前と以降にオリジナルの数に差はそんなに無いと思う
130メロン名無しさん:2008/09/02(火) 21:10:48 ID:???0
>>128
駄作が多いって言うのはオリジナルの事か原作付きの事か?
スポンサーは最初PRして買ってさえくれれば
それから後は尻切れトンボだろうがなんだろうがどうでもいいから全体の完成度は望みにくい
アニメなるべく引き伸ばして長く続ければおもちゃの寿命も延びるし
終わってしまったらそのアニメの商品は入れ替えで不良在庫になるから
当たったアニメならなんとかして続けたがる
それこそグダグダになってファンに見捨てられてもw
131メロン名無しさん:2008/09/05(金) 07:26:13 ID:???0
映像化において漫画ラノベの原作厨ほど狭量なやつらはおらんもの。
やつらがさも当然のように言ってることを実写映画に置き換えればどれだけ酷いか解る。
132メロン名無しさん:2008/09/08(月) 11:13:05 ID:y9pGDc3p0
>>121
ガンガン系漫画の原作厨のタチの悪さは目立つがその筆頭って感じだな
漫画というより下手な落書きの羅列レベルに編集の提示したところから何も膨らませられてないような話作りの漫画なのに
何であそこまで棚に上げてアニメに対して傲慢になれるのやら。そもそも原作との絵の相違について殆ど触れないってことは
原作ファンぶっておきながら原作漫画に対してラノベと同程度(シナリオとキャラの容姿)の価値しか認めてないってことか?
原作通りにしたらしたでアニメスレを我が物顔でネタバレして当たり前って面で居座ってやがるし
ガンガン漫画の原作厨なんて鍵オタ月オタみたいに原作・アニメ両方の売り上げに多大に貢献してるわけでもなく
実際スクエニもそれらをターゲットとしてないのが明白な改変容認の方向でアニメ化させてるのに
よくあそこまで増長できるわな。それでアニメファンに対して原作自体へのマイナスイメージだけ目いっぱい振りまくんだから
アニメ製作側にとっても原作出版側にとっても害悪以外の何者でもないわ
133メロン名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:39 ID:???0
>>129
1999年の仙界伝 封神演義とか・・・酷かったもんな
134メロン名無しさん:2008/09/08(月) 14:33:25 ID:???O
>>133
どんなの
135メロン名無しさん:2008/09/08(月) 16:20:14 ID:???0
パオペエ、スースなどの専門用語が何の説明も無く出てくる
十二仙が何の伏線も無く出てくる
文王が生きている間に殷が滅亡という歴史改竄
136メロン名無しさん:2008/09/09(火) 00:59:42 ID:???0
>>134一言で言えば
やっつけ仕事
137メロン名無しさん:2008/09/16(火) 00:40:05 ID:???O
|ω・`)こんな過疎スレにまで粘着して出張ってくる封神厨って…
138メロン名無しさん:2008/09/16(火) 12:50:36 ID:bRNTg6vk0
>>133
OPは神だったがなw
139メロン名無しさん:2008/09/16(火) 13:29:14 ID:???O
夢の国を探す君の名を〜
140メロン名無しさん:2008/09/23(火) 23:45:20 ID:???0
誰もがこの胸に刻むま〜で?
141メロン名無しさん:2008/10/11(土) 01:24:06 ID:???O
原作既読の奴らって粗捜しか作画の話しかしないな。
アニメスレでそればっかだとそれしかない作品なんだとドン退き。
内容にひかれても話も出来ない、内容でいいねと誉めても
作画が(ryとかしか返ってこないのはやはり異常だと思う。
いつからこういう見方しか出来ない奴が増えたのだろう?
いつぞやのキャベツみたいなのが氾濫してるわけでなし、潔癖すぎる。
142メロン名無しさん:2008/10/11(土) 11:46:12 ID:???0
京極夏彦
僕は原作を提供しただけで、それぞれの作品については一読者であり一視聴者でしかないわけですから、
その作品として作り手の方々が納得でき、受け手が喜んでくださるような作品になるのであれば何も言うことはありません

よく『原作に忠実に』といいますが、忠実だと言っている作品ほど忠実でなくなるものです。
1000人いたら1000人なりの解釈の仕方があるので、忠実に作るというのは不可能なんです
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2008/10/post_3c67.html
143メロン名無しさん:2008/10/26(日) 12:35:14 ID:???0
原作忠実度なんて本当に無意味。
原作そのまんまのアニメの存在理由って何?
「わーい動いてるー喋ってるー」ってこと?馬鹿なの?
144メロン名無しさん:2008/10/28(火) 02:16:36 ID:???O
アニメ化して不満を言う奴ってだいたいは
俺の(アテクシの)○○が活躍してない!
なんだよなつきつめたら。
お前原作が好きなんじゃなくて○○が好きなだけだろって奴ばかりだ。
145メロン名無しさん:2008/11/10(月) 20:44:22 ID:???0
>>141
内容の話を語ろうとするとそれもう原作で解決したとかどうなるんだろうねって疑問に
考察して楽しむのではなくそんなこと原作でやったのにってなる
原作で決着や謎の種明かしがされてたとしてもアニメではまだなんだよ
146メロン名無しさん:2008/11/13(木) 10:39:45 ID:???0
京極高氏の子孫?京極夏彦
147メロン名無しさん:2008/11/13(木) 22:40:10 ID:???0
>>132
まほらばは全く逆だったな
アニメ版はいまいちとか言ったら出来は良かっただろと即効で批判される
別の意味で迷惑
148メロン名無しさん:2008/11/14(金) 20:29:05 ID:???0
最近、実写化した漫画も読み始めたんだけど

漫画原作の実写と比べたら
原作改悪してるアニメの方が遥かにマシに見えてきた
アニメにはもう何も求めない、原作改悪してあっても楽しめる内容なら何でもいい

それにしても、今やってるロザリオとバンパイア面白いな
原作はあんなにパンツ見えないのにw主題歌もかなり好きだ

それに比べ、実写版のクロサギ、医龍、その他漫画原作物は…
漫画原作の実写化はいい加減やめてほしいものだ
149メロン名無しさん:2008/12/07(日) 02:40:34 ID:???O
原作が作画崩壊、設定破綻してても作者に対して
○○先生忙しくて仕方ないもん、可哀相!
なのにアニメスタッフには
作画崩壊死ね、(原作まんまでも)演出糞、スタッフ死ね舐めた仕事すんなふじこ!

…素晴らしい思考回路してるよねー原作厨は。
150メロン名無しさん:2008/12/08(月) 19:31:57 ID:6SeFiP+x0
サンレッドは原作どおりでなくてよかったね
かよ子さん原作ままだったら正直きっついわあ
151メロン名無しさん:2008/12/13(土) 02:24:11 ID:???0
【漫画家】「よつばと!」をアニメにするのは難しい――アニメ化についての作者コメント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228443721/
152メロン名無しさん:2008/12/16(火) 20:23:39 ID:???O
原作と違う!って叫んでる馬鹿はともかくとして

アニメ化して評判が悪いと原作まで評判が悪くなるから困る
不評アニメだけ見て「どうせ原作もつまらないだろうからパス」
って思考する人がたまにいるみたいだしね
153メロン名無しさん:2008/12/20(土) 22:29:00 ID:???0
くだらないケチつけてる原作厨を見てると
アニメ版が初見でマジでよかったと思う
木を見て森を見ないような連中の多いことよ
154メロン名無しさん:2008/12/25(木) 07:33:01 ID:???0
でもアニメが人気出ると原作の売り上げってぐんと上がるからな
155メロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:39:47 ID:???O
アニメスレでアニメのみ視聴の人間追い出して原作話してる奴らだからなぁ。
原作まんまやってて作者絵や裏話以外に原作に手出す理由ないんだよなぁ。
156メロン名無しさん:2009/01/09(金) 12:23:46 ID:???0
>原作厨ってアニメになにを求めてるの?
原作のある作品を、アニメ化しないことを求めます。
京アニとか京アニとか京アニtry
157メロン名無しさん:2009/01/10(土) 23:51:31 ID:???0
じゃあアスリードかアートランドで
158メロン名無しさん:2009/01/18(日) 14:44:57 ID:???0
159メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:09:44 ID:???0































.
160メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:36:32 ID:???O
今川並にぶっ壊してくれるなら一向に構わん
161メロン名無しさん:2009/01/22(木) 10:16:31 ID:rnhMkUfK0
マリみての原作厨うぜえ
162メロン名無しさん:2009/01/22(木) 11:22:57 ID:???0
改変して原作より面白くなったら誉めるだろプラネとか
改変してつまらなくするなら原作どおりやれば相応の面白さは維持できるのにって話だよ
163メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:48:17 ID:???0
>原作より面白くなったら誉めるだろプラネとか

あれも原作好きな奴は叩いてたんじゃないの?
忍者の話とか
俺は原作知らないから普通に楽しんでたけど
164メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:50:12 ID:???0
結局声のでかい奴が暴れてるだけなんだよ
マンセーするにしても叩くにしても
165メロン名無しさん:2009/01/22(木) 23:41:20 ID:???O
>>162
原作そのままのアニメでも原作厨には不評ですが。
そのままアニメ化したやつにまで文句つけてくる原作厨って
結局原作に不満だらけな事に無自覚なだけなんじゃないか。
166メロン名無しさん:2009/01/23(金) 02:18:50 ID:???0
原作そのままにアニメ化するにも、上手い下手は出るよ。
167メロン名無しさん:2009/01/30(金) 15:12:08 ID:???O
「ぼくらの」と京アニの原作厨の暴れ具合はやはり違う
「ぼくらの」に関しては原作厨側がスレの大半を占有

やはりアニメ自体の出来具合はかなり重要ではある
168メロン名無しさん
狂アニはそもそも狂アニ厨が凶暴だからなあ・・・