原作が糞過ぎてどうにもならない
うんち
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 言論統制とは断固戦うべきです!
\ ` ⌒ ´ ,/ 表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 私の本に対する批判とかやめてもらえます?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ラノベに本気になってどうするの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ! ウンコスイーツくれ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
43 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(1/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:29:14 ID:mcShHPpm
東條 昨日も日本図書館協会の事務局長をちょっと話したんですけど、
彼も「『図書館の自由問題』について書いてくれて感謝している」
なんて言っていたくらいですから。
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(
http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)
東條 ああ、ありますね。
有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。
東條 その酷評、機関誌では読んだけど、ホームページは知らんかったなぁ。
44 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(2/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:29:59 ID:mcShHPpm
有川 結局、日本図書館協会への正式な抗議は見送ったんですが。
なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
書いていたところだったんですね
(『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
信じて安心して書いていたところに、
自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
なので「今回は発見しなかったことにして見過ごそう」という会社的判断になったんです。
つまり作家としての私と、出版される前の作品を守る判断を下したんですね。
出版社は営利団体ですから当然の判断ですが、やまり複雑でしたね。
こう、図書館界のかたはインターネットというものの怖さも
分かっておられないんじゃないかという危惧もあって。
東條 なるほど。ま、僕なんかほとんど使わないのでよく分りませんが。
有川 例えば、この理事さんが問題になった記事について「間違った、削除しよう」と
思ってくださったとしても、その時までに検索エンジンのキャッシュやアーカイブに
記事が拾われてしまっていたら、そこにはもう手は出せないんですね。特にアーカイブ。
ちなみにその方の記事は、私達で補足した時はキャッシュにすでに拾われていましたね。
キャッシュはパソコンに詳しい人ならまだ操作が可能だそうなんですが、
その方はそんなに詳しいとはとても思えない
(※07年7月時点、まだそのキャッシュは残っている)。
インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
45 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
46 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(4/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:30:48 ID:mcShHPpm
また、図書館界の方から勉強会に参加してほしい、というような申し込みは何度も
受けていましたが、これを受けられなかったのもこの問題が大きいです。
編集部も「そんな奴がいると分かっている世界に敢えて作家を
乗り込ませる訳にはいかない」と。
図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
東條 いや知りませんでした。不愉快な思いをされていたんですね。
でも私どものインタビューは受けてくださった。感謝します。
有川 いえ。東條さんの本は参考にさせていただきましたし。
また、今年、図問研(図書館問題研究会)の全国大会への出席を打診されたんですね。
それで、この件のこともお話ししたんです。そしたら、日本図書館協会のほうにも
そのことを伝えていただいて、こちらで考えていた以上に具体的な対処を
していただけたんですね。日本図書館協会の方々に。
「例のブログでの避難はあくまで一個人の意見に過ぎず、
部会を代表する見解ではありません」という詫び状一枚ですんじゃうのかなと
思っていたら、問題点を一つ一つあげていただいて、それについて対処をしていただいた。
ですから、ああ、ここまでしてくださるんだったら、
私も図問研の方のお話をお受けするのが筋だろうと思いまして、
いま参加する方向で検討しています。
(この記事をまとめている段階ではすでに出席している)
東條 ネットでご自身の本について書かれたブログなどを検索されてるんですか?
有川 自分の本に関してはある程度は見てますね。
でもそのときは、むしろ図書館について調べているときだったので、
日図協のHPを閲覧しててそんな記事が出てきたので愕然としたという次第なんです。
もちろん、多くの図書館員の方々からは喜んでいただいて
とてもありがたかったんですけど。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader648148.jpg 550 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 02:25:45 ID:9e9TPo0f
構成が成立しておらず、
濁されており、
子供だまし
大人の鑑賞に堪え得るものではない
支離滅裂
問題の本質がいったい何だったのかすらも忘れている
ただただ呆れ返るばかり
文章能力の低さを認識
〜〜〜の浅さをも露呈
「一刀両断レビュー」で、わざわざ赤デカ文字で書かれてた部分。
そのまんま「図書館戦争」のことですね?
騒動の顛末
「批判がネットに書かれた」
まともな作家の場合
→出版社や弁護士と相談して、法的手段に訴えたり民主的に解決。
有川の場合
→自分の作品に元ににした悪役を登場させてボロクソに貶す。
ほかに、信者たちに徹底的に攻撃をするようにしむける。
不良DQN漫画の作者がやるならまだわかるが、
表現の自由を守ろう! という小説の作者がやる内容じゃねえw
どこのメディア良化隊だよ。
http://blog.liverarian.com/index.php?blogid=2957&archive=2006-2-26 February 26, 2006
図書館戦争
有川浩著『図書館戦争』(メディアワークス)を,
関係者の皆さんはもう読みましたか?
Falconも,図書館関係者のはしくれとして,違和感を伴なって
一応読み終えました。
いくつか問題点が残ります。
現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
図書館の自由に関する宣言(1979年改訂)の主文の4は,
この小説に書かれた「図書館はすべての不当な検閲に反対する」ではなく,「図書館はすべての検閲に反対する」です。これが著者の意図的なものなのかはわかりませんが,不勉強によるものならば,失笑,噴飯ものです。
また,検閲という言葉を安易に意味を履き違えて使っていることに違和感を感じています。
近未来小説なので,現実と違うという言い訳に,仕方なく納得しなければなりませんが,もう少し図書館の本質を突くような内容を期待していました。
真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね。
04:04:20
>>16 こんなまともな批判記事に、あんな陰湿な反撃やる有川の人間性って何?
>>15 ここが本スレ、アニメ板のスレは、キチガイども隔離スレ。
>>17 じゃあ、なんで「隔離スレのテンプレート」を貼ってんだ?本物のバカだからか?
こっち本スレでも別にいいよ。
もちろんIG信者が、自由に工作しやすいここを拠点にしたがっているだけです
名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/05/23(金) 19:57:34 ID:E9sjqzp0
有川先生を中傷したエセ評論家がまたも挑発的な記事を書いています。
言論弾圧許すまじ。スレ住民の力を結集して断固戦いましょう。
ラノベ板に有川狂信者沸いてます
今回のネタをそのままアニメ化したIG、見損なった
23 :
メロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:24:50 ID:FxY8bDbU0
他人のフンドシ締めて作品批判の波に乗ってるIGはヘタレカスサーファーwwwwwwwwwwwww
>>22 両親の目から隠すために雑誌の最新号を隠匿、の箇所を削除し、
そのかわり
砂川の存在と描写はママイキ。
という取り引きを原作者側と図書館協会とでかわしたと考えられる
うんこ
26 :
メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:43:23 ID:wJJJasEw0
>>22 今回の話で、遠回しにムカツクオバハンこと有川に、フレンドリーファイヤーぶつけたIGはGJ
27 :
メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:44:51 ID:wJJJasEw0
あれ? 図書館の次回予告がフレンドリーファイアー(友軍誤射(意図的な背中撃ちのケースも含む))だよね?
フルメタのほうだったっけ?
記憶がごっちゃになったかな?
原作者を腐してIG批判を躱そうと擁護するIG信者って、まんま縮図みたいだよなwww
つかどちらにでもとれる描き方だからな
セコすぎ
原作 VS IGの構図で盛り上がっている所すまないが、
この作品の監督と構成/脚本はIGの中の人だったっけ?
33 :
メロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:26:01 ID:IjN4lhff0
明日放送日age
来週は船ゆうれいか
IG信者が完全に見放したようだな
最終話でどこまで風呂敷畳めるんだろう。
今のままだと主役ふたりの恋愛はともかく、
手塚兄弟の話も図書隊と良化隊の抗争も投げっ放しで終わりそうだけど…
>>36 その辺の風呂敷畳まれるのは原作四巻目。
アニメは三巻目までの内容だから投げっぱなしジャーマンで終わるよ。
二期やるかどうかは…DVDの売り上げ次第かねえ、やっぱり。
二期はやらないんじゃないかな…さすがに
二期やるならのだめ・鬼太郎くらい行かないと
もやしもんだってどうか分かんないだろうし
もやしってかなり売れてなかったか
それでも二期やらないのか
40 :
メロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:00:14 ID:CUl7x+460
もやしの二期はある
ただ、早くてものだめ2より後になるってだけ
こそっとも話題にならないまま、チョコレート・アンダーグラウンドの配信が始まってますよ・・・
さすがやっつけ仕事に定評のあるスタッフだけに無闇に早いな
でも2期をやるとしたら別冊分もアニメ化しないと尺が足りず
後半はぬるいラブコメになってしまうな
どうせなら自衛隊とか電車とかをやって欲しい気もするが
イメージ崩されたくないんでやらないで欲しい気も
45 :
メロン名無しさん:2008/06/15(日) 16:11:58 ID:PS4F1Umm0
ノイタミナは
4週ずつ3作品とか、3週ずつ4作品とかやればいいと思う。
せっかくホンスレを覗いたというのに・・・・
ポマエラと来たら
さっさとネタバレしやがれ
48 :
メロン名無しさん:2008/06/26(木) 03:24:00 ID:7DF0AVQm0
夢オチ
49 :
メロン名無しさん:2008/07/03(木) 12:07:39 ID:Yxf3LgXv0
なんかすごい撃ち合いしちゃったねえ。
「誰が責任取らされると思ってんの」って自分で火をつけるおばはんを見て、
そして、CO2による温暖化を否定する内容が検閲によって、ホロコースト否定のように削られ
科学者が締め出されている事実と照らして、
図書館戦争は実際に起きていて殺し合いはそのために行われているんだと実感した。
実際には拳銃など使わないけど、事故に見せかけて科学者は殺されまくってる。
あと、昔の遺跡だとかの、残そうとする人間の先見性と努力は偉大だと思った。
全て破壊しようとする人間と戦って残しているんだなあと、感動した。
50 :
メロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:55:42 ID:Yxf3LgXv0
51 :
メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:25:59 ID:z5h6W1pI0
頭撃てばいいのにな
52 :
メロン名無しさん:2008/07/21(月) 14:15:03 ID:yTEEnRDH0
53 :
メロン名無しさん: