ヲタから見た無知な一般人2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
前スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1190128225/
とりあえず前スレより適当に抜粋。

無知な一般人の思考回路。
・「ツンデレって分かる?」→「何ツンドラ?」
・メイド喫茶は風俗と変わりなし。
 時にはエッチなことをやらせてもらえて頑張ればメイドの恋人にもなれる
・秋葉原にいる奴らは電車男みたいな髪の毛ボサボサ男ばかり
・ヲタはみんな萌え踊りとかいうのを踊りつつ、
 顔の下に手を当てて「萌え〜」って叫んでいる。
・ヲタは例外なしに全員セーラームーンやメイドが好き。
・ヲタは上の3つのような奴らばかり。隠れヲタの存在を知らない。
・声優よりジャニーズの演技の方が上手く、声優の歌なんて素人の自分でも歌える
・「声優ってどんな人だっけ?」→「アニメとかで声を入れている人だよ」
 →「木村卓也とか?」
・ギャルゲーはときメモ止まり
・シャアやデスラーは笑いを取るキャラ
・ロボットアニメは全て〜ガンダム
・ガンダム=戦争するアニメ
 エヴァ=宇宙人と戦うアニメ
・腐女子の存在を知らない…というか知っていても認めようとしない
・ハルヒを読んでいたら
 一般人「そんな、やおい漫画読むんじゃなくて哲学書でも読んだらどうだ?」
・覚えたばかりのオタク用語を使いたがる
「ああ、それツンデレってやつ?」
「萌え萌え〜(笑)」
「最近あたし腐女子になりかけてるかも〜」
・ドラクエやるだけで萌え〜って言う人になる。
・「起きないから奇跡って言うんですよ」って言ったら真面目に受けられる。
・ニュースとかのBGMのほとんどがアニソン、ゲーソンだということを知らない
・サンライズ,Air,林原めぐみ,水樹奈々,コミケ,深夜アニメといったものを知らない。
・ポケモン以外に声優が歌っているアニメがあるなんて意外
・二十歳過ぎて童貞なんかいないと思ってる
・最近はヲタブームの影響で、ヲタクは可愛いと女の子にもて始めている。
2メロン名無しさん:2008/05/12(月) 23:28:18 ID:???0
・2007/12/06時点で
 同僚A「最近アニメってどんなのやってるの?」
 同僚B「ハガレンとかでしょ?」
 同僚C「いやさすがにそれは古いよw今はハルヒとかでしょ」
 同僚B「Cさん詳しいね〜」
・一般人にひぐらし見せてみたら
 「考えさせられる」「めっちゃ感動した」とか絶賛してたけど、
 「でもやっぱアニメはちょっとねぇ‥‥なんか萌え〜みたいなキモいの多そうやし。
 これ(ひぐらし)はよかったけど。」
 ‥‥元が同人ゲームの深夜アニメとは知る由もない我が友人。
 ひぐらしでそこまで感動できるんなら他のアニメや下手すりゃギャルゲも十分楽しめるぞw
 一応部活の罰ゲームのコスプレシーンとかも見れたんだし。
・俺「俺は二次元の女しか興味ねぇんだよ!」
 女「え〜二次元って何?オタクの話なんかわかんない〜」
 俺「いや待て、オタク以前の話だ、二次元ってのは・・」
 女「そんな専門用語わかんないって、オタクってすぐ語りだすから嫌〜」
 俺「そ、そうか?悪かった・・もういいや・・」
 後日、平面と立方の違いから話たが「オタクの話はいい、」で片づけられた・・
・好きなことを好きといえないのがこんなにもつらいのだということを
 一般人は知らない。

他に前スレより残しておきたいかきこがある方はコピペよろしく。