アニメでいい加減やめてほしい表現 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
前スレ
【復活】アニメでいい加減やめてほしい表現
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192298239/
2メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:47 ID:6POL5i7mO
チンポにモザイクかける表現はいい加減やめてほしい
3メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:49:38 ID:???0
>>1
乙なんだからね〜!
4メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:01:58 ID:???0
ジャンプシステム
5メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:17:47 ID:zbAuzUbwO
女の目をぐりぐりデッカク表現するのはやめて欲しい。激しくオタっぽいしきしょくわい
6メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:43 ID:ptCGlbbB0
一番でかくてぐりぐりなのは
少女漫画系だけどな
7メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:23 ID:???0
少女漫画系って色薄くしてごまかすよね
8メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:45:32 ID:???0
パヒュームの真ん中はゴリラだろ
9メロン名無しさん:2008/04/21(月) 02:31:18 ID:???0
かのこんのトーストくわえて待ち伏せするのは良かった
10メロン名無しさん:2008/04/21(月) 05:47:41 ID:???0
>>1


>>6-7
少女漫画系なんて存在自体いい加減にやめてて欲しい
11メロン名無しさん:2008/04/21(月) 09:37:09 ID:???0
>>9
ネタをネタとして活用してたな。
その直前の「料理がヘタで手を怪我した」ちずるも、
登校シーンになるまで絆創膏貼ってもいないという細かいネタだったw
12メロン名無しさん:2008/04/21(月) 10:08:20 ID:???0
登場人物だけが重要証拠を見てることにして、視聴者に現物を見せない推理物とか手抜きの極み
13メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:03:56 ID:???0
>12
今川監督のワンパターン手法もソレだな
14メロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:19:24 ID:cYpEnGBnO
>>1
お疲れ様
15メロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:59:47 ID:Y07Hpqdd0
テンプレでも作らないと激しくループするぞ
まぁいいけど
16メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:14:53 ID:???0
そういや最近見た探偵と名のつくアニメ
魔人と素敵はないがなんだか。
17メロン名無しさん:2008/04/22(火) 01:03:27 ID:???O
戦闘中にブツブツうるさい独り言
18メロン名無しさん:2008/04/22(火) 21:09:38 ID:DI7ZfJPIO
ジャンプ力がハンパない
19メロン名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:55 ID:/gFhKJW90
不意打ちする時に叫ぶ
20メロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:29:20 ID:???0
少女漫画系のキャラと少年漫画系のキャラを混ぜるのを止めて欲しい。
21メロン名無しさん:2008/04/22(火) 23:27:21 ID:???O
ラッキースケベ演出。
22メロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:56:22 ID:???O
なんか達観したような言動、振る舞いのギャルゲ系主人公
23メロン名無しさん:2008/04/23(水) 13:38:37 ID:???O
最終回で、振られたキャラクターが
新しい出会いをするところで終わる
くっついたかどうか気になるじゃないかw
第2期やCDドラマでこの話の続きっていうのも嫌だし
24メロン名無しさん:2008/04/23(水) 16:58:06 ID:???0
「あん、もっと、そこ…やん、気持ちいい」

マッサージでした
25メロン名無しさん:2008/04/23(水) 20:05:14 ID:???0
むにゃむにゃ、もう食べられないよ〜
26メロン名無しさん:2008/04/23(水) 20:34:40 ID:aEWWl2j8O
主人公の隣の家に同い年のかわいい(かっこいい)幼なじみが住んでいる
27メロン名無しさん:2008/04/23(水) 20:38:13 ID:???0
堀江由衣が出演
28メロン名無しさん:2008/04/23(水) 20:40:32 ID:9ShRm1Xp0
>>27
いやほっちゃんは神だろ
29メロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:01:27 ID:???0
>>28
あの声はもう聞き飽きた
30メロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:04:28 ID:???0
一年中桜が咲いている
31メロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:07:02 ID:???0
女子生徒が実はロボット
32メロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:20:34 ID:???0
舞台が日本じゃなくてキャラも日本人じゃないのに日本式のお辞儀したりするのが変
33メロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:41:32 ID:???0
主人公が熱血馬鹿
34メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:45:54 ID:???0
悪のオーラは紫
35メロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:53:58 ID:???0
「俺は○○なんて一言も言ってないぞ!? やはりお前知ってるんだな!」
みたいな展開
もはやギャグだよね
36メロン名無しさん:2008/04/24(木) 01:54:09 ID:???O
〇〇眼、みたいな特殊な眼をもってるキャラ
37メロン名無しさん:2008/04/24(木) 06:50:40 ID:9XmfD9JFO
舞台が江戸時代なのに茶髪や金髪がいる
38メロン名無しさん:2008/04/24(木) 07:31:58 ID:???0
「グフフフフ。なんだとぉー?」みたいな安っぽい悪人演技。

ギアス2期もそれで1話で切ったよ。今時アレはないわw
39メロン名無しさん:2008/04/24(木) 08:14:41 ID:???O
ピストルの弾を指で挟んで止める
40メロン名無しさん:2008/04/24(木) 09:33:07 ID:???O
髪の色
41メロン名無しさん:2008/04/24(木) 11:57:18 ID:???0
2chネタ
42メロン名無しさん:2008/04/24(木) 12:12:25 ID:???0
喋る杖
43メロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:05:08 ID:???0
話しが結局壮大な親子喧嘩。
44メロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:30:58 ID:???0
育児放棄してどこかに旅してる父親
45メロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:48:21 ID:???0
手足が異常なほど長い
46メロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:08:57 ID:???O
一枚絵のスクロールばっかのつまらんED
47メロン名無しさん:2008/04/25(金) 18:40:45 ID:???0
いい年した母親の設定なのに外見は19〜20歳
48メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:52:31 ID:???0
大きくなったらお嫁さんになってあげる
49メロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:07:16 ID:t9A+AiqbO
学校で完璧な男がいる
ルックス
頭の良さ
スポーツ万能
まわりから女の子がキャーキャー言う
でも彼女がいない
どう考えてもこれはおかしい
50メロン名無しさん:2008/04/26(土) 07:32:04 ID:???0
ノリツッコミ
51メロン名無しさん:2008/04/26(土) 12:24:52 ID:5AMdEYTW0
子供の頃の約束や思い出を覚えていない
52メロン名無しさん:2008/04/26(土) 12:29:15 ID:???0
原作付きの場合、男主人公のヘタレ化と、にも関わらず理由なく惚れるヒロイン
53メロン名無しさん:2008/04/26(土) 13:19:54 ID:???O
ひらがな4文字のタイトルも結構嫌なのに
語尾に「!」とか「っ!」とかついてるとなぜかすごくムカつく
54メロン名無しさん:2008/04/26(土) 13:44:21 ID:???0
ロボット
55メロン名無しさん:2008/04/26(土) 15:45:42 ID:???O
ブルマーはいい加減やめろ
56メロン名無しさん:2008/04/26(土) 20:15:47 ID:???0
食事はクチャクチャ、飲み物はズルズルと汚らしい咀嚼音
57メロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:12:24 ID:???0
必ず待ち合わせ場所にチンピラに絡まれる
追い返そうとするとナイフで攻撃

ドラマと言いいいかげんにしてほしいネタも尽きてきたし
58メロン名無しさん:2008/04/27(日) 00:18:52 ID:???0
ノーマルあるいは痩せ気味にもかかわらず体重が増えたとか腹の肉がぷよってるとか言って
ダイエットを始める女の子。アニメに限った話じゃないが。
59メロン名無しさん:2008/04/27(日) 02:39:05 ID:???0
ボクシングとかで殴られて頬の辺りが切れたりしたとき
切られたほうの人が視線を下にして頬を見ようとしてるけど
普通自分の頬は見えません
60メロン名無しさん:2008/04/27(日) 03:06:44 ID:???O
敵からの攻撃をくらったときの乳揺れサービスシーンは萎える
苦痛な表情浮かべてんのにさ
61メロン名無しさん:2008/04/27(日) 06:09:30 ID:???0
>>57
そのシーン思い浮かばない
具体例頼む
62メロン名無しさん:2008/04/27(日) 11:17:45 ID:???0
悪者の目的:全てを破壊して新世界を創造する事
63メロン名無しさん:2008/04/27(日) 18:36:41 ID:???0
生き死にで泣かせようとする恋愛モノ。
スイーツもオタも喜ぶのは同じってのも面白いけど。
64メロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:04:50 ID:???0
>>63
同じネタで叩き合うという(主にネット上での)構図がおかしいだけで、
古今東西恋愛ものの核になるモチーフは限られている。
65メロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:34:52 ID:???0
起死回生の作戦=足場崩し
66メロン名無しさん:2008/04/29(火) 03:41:19 ID:???O
特に意味もなくキャラを魔法少女化させた、やけにテンションが高くなってるスピンオフ作品
67メロン名無しさん:2008/04/29(火) 18:08:46 ID:???0
電話のシーンで説明的に相手の用件を復唱
68メロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:14:04 ID:???0
最終回にもなって新キャラを登場させとりあえず2期フラグを立てておく
69メロン名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:10 ID:???0
本編の作画が酷いのに、最終回手前でOPを新しくする
70メロン名無しさん:2008/04/30(水) 02:36:12 ID:???O
火属性とか水属性はわかるが
闇属性とかイミフ
71メロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:05:01 ID:???0
しゃべるな!舌を噛むぞ!
72メロン名無しさん:2008/04/30(水) 20:33:12 ID:???0
すき焼きがご馳走
73メロン名無しさん:2008/04/30(水) 20:49:22 ID:???0
国名が王様や独裁者の姓と同じ
74メロン名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:59 ID:???0
アニメキャラしかしないような不自然な表情やしぐさを見ると、所詮は人間の妄想か、
と思ってしまって萎える。
75メロン名無しさん:2008/04/30(水) 23:10:00 ID:???0
>>74
そりゃキミがアニメに向いてないんだよ
76メロン名無しさん:2008/04/30(水) 23:16:30 ID:???0
>>74
分かる分かる。アニメーターが根本的に人間の動きを理解してないんだろうな。
涙を拭う仕草とか、チャカチャカ手を動かしてるだけで拭いてねえよ!みたいな。
77メロン名無しさん:2008/05/01(木) 01:18:09 ID:???O
OP前に毎回ある長ったらしい説明みたいなの
78メロン名無しさん:2008/05/01(木) 01:59:15 ID:???0
>>77
星界はひどかったw
79メロン名無しさん:2008/05/01(木) 08:57:22 ID:???0
星界のは設定解説でその分本編の内容を詰め込んでたから問題ない

ブリーチが凄いというか酷い
純粋に手抜きのための長ったらしい説明をくっつける
80メロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:01:33 ID:???0
「これは知り合いの話なんだが…」と自分語りを始める
81メロン名無しさん:2008/05/01(木) 18:21:07 ID:???0
髪の色がピンク=バカ
82メロン名無しさん:2008/05/01(木) 19:21:05 ID:???0
転校してきた女子(男子)と主人公はその前に必ず出会ってる
83メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:43:20 ID:???0
コンピュータ操作の時にピコピコ安っぽいSE
84メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:00:38 ID:???0
エディタやデバッガがいまだにDOS窓
85メロン名無しさん:2008/05/02(金) 01:55:39 ID:???O
翼が付いてるロボット
86メロン名無しさん:2008/05/02(金) 02:31:46 ID:???0
額にV字型のアンテナや飾りのついたロボ
87メロン名無しさん:2008/05/02(金) 05:23:21 ID:???0
空力学的にまったく洗練されてない空飛ぶロボット
88メロン名無しさん:2008/05/02(金) 13:21:20 ID:???0
ロボット
89メロン名無しさん:2008/05/02(金) 17:46:11 ID:???0
「致命傷を負ったうえに川や海に落ちたまま浮かんでこない」という生存フラグ
90メロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:37:31 ID:???0
街中にある狭い川なのにやたらと深い
91メロン名無しさん:2008/05/02(金) 21:03:19 ID:???0
人工呼吸がファーストキス
92メロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:27:28 ID:???0
ロボットやコンピュータに感情が生まれる
93メロン名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:31 ID:???0
完璧な人間の筈なのに対人コミュニケーション能力が絶望的に欠如
94メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:05:36 ID:???0
「〜なのだ」とか「〜である」みたいな口調の萌えキャラ
95メロン名無しさん:2008/05/04(日) 01:17:46 ID:Znr0rMIEO
>>92
アンドリュー
96メロン名無しさん:2008/05/04(日) 01:34:42 ID:Bi3CeYpT0
登場人物が超リッチか超貧乏だけで中流階級がいないアニメ。
いわゆる巨人の星タイプのヤツ。
97メロン名無しさん:2008/05/04(日) 01:42:05 ID:iy4p9+DP0
ヒーローは5人か3人という設定
プリキュアがセーラームーンとかぶる
98メロン名無しさん:2008/05/04(日) 02:56:40 ID:???O
いきなり天才の中学生テニスプレーヤー
99メロン名無しさん:2008/05/04(日) 05:11:02 ID:???O
いきなり天才の小学生サッカープレーヤー
100メロン名無しさん:2008/05/04(日) 07:28:10 ID:???0
いきなり天才のバスケットプレイヤー
101メロン名無しさん:2008/05/04(日) 12:33:23 ID:???0
ギャグを言うとずっこけて足だけ映す
102メロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:48:57 ID:???0
カメラだけ横に毎秒5mmで動かす目のアップの止め絵。
103メロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:55:19 ID:???0
オープニング中のSE
104メロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:55:26 ID:nbTAiZHT0
「ちょっ、ちょっと待ってよ」、「か、勘違いしないでよね」等の
動揺したキャラクターの(「ちょっ」や「か」を用いた)セリフまわし
105メロン名無しさん:2008/05/04(日) 17:26:57 ID:???0
腿まで出てるミニな制服
106メロン名無しさん:2008/05/04(日) 19:29:26 ID:???0
白目になってあわあわする描写
些細な事で男を殴る女
自分勝手なキャラ
107メロン名無しさん:2008/05/04(日) 20:36:40 ID:???0
天才→挫折→努力の人 のパターン
108メロン名無しさん:2008/05/05(月) 00:02:40 ID:???0
制服指定で膝上のソックス
109メロン名無しさん:2008/05/05(月) 01:14:51 ID:???0
分度器バトル
110メロン名無しさん:2008/05/05(月) 07:59:54 ID:???0
どんなに風が吹いたり無理な体勢をとっても見えないミニスカート
111メロン名無しさん:2008/05/05(月) 12:45:52 ID:???0
おしゃれとか気にしなさそうな性格なのにやたら凝った髪型
112メロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:57:36 ID:???0
男の子が転んだ拍子に
好きな女の子の胸に顔うずめるとか、スカートの中頭突っ込むとか
113メロン名無しさん:2008/05/05(月) 17:43:21 ID:???0
毎回誰かが死ぬ
114メロン名無しさん:2008/05/05(月) 21:11:50 ID:???0
誰かがやられるとその人物を大声で叫ぶ
115メロン名無しさん:2008/05/05(月) 21:34:05 ID:???0
「チィィッ!」
ってセリフは舌打ちなのだろうか?
116メロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:33:01 ID:???0
「わーい」ってのも謎だよな
117メロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:34:40 ID:???0
Y

万歳の絵文字なんでね?
118メロン名無しさん:2008/05/06(火) 10:59:14 ID:???0
>>112
そして平手打ちで頬に見事な紅葉マーク。
119メロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:07:32 ID:???0
えー。転校生を紹介する

アーッ!×2
120メロン名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:17 ID:???0
「この時期に転校生は珍しいですね」
121メロン名無しさん:2008/05/06(火) 21:02:47 ID:???0
しかし、教室で机があいていることなんてないだろう。

○○の隣が空いているな。ではなく、

○○の隣に机を用意しておいた。だろう?
122メロン名無しさん:2008/05/06(火) 21:46:42 ID:9kgtXgv/O
その席が大体主人公の隣かヒロインの隣なんだよな
123メロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:11:30 ID:???0
ヒロインが相手となる男と全く別のクラスという設定によって
授業中でのやりとりや接点がからっきし無くなったのがつよきすw
124メロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:22:33 ID:bNj/+ho80
乱崎凶華や涼宮ハルヒのような基地外が主人公
125メロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:28:58 ID:???0
黒い血、逆に色が明る過ぎる血。
126メロン名無しさん:2008/05/07(水) 01:23:18 ID:???0
めちゃくちゃなことを言ってると思いきや、
肝心なところだけ、なんかいいことを言う。
127メロン名無しさん:2008/05/07(水) 02:14:06 ID:???O
他のアニメの台詞をそのまま言うだけのくだらないパロ
128メロン名無しさん:2008/05/07(水) 04:00:16 ID:???0
主人公の席が窓際の一番後ろ
129メロン名無しさん:2008/05/08(木) 12:52:10 ID:???0
心と体が入れ替わるイベント
130メロン名無しさん:2008/05/08(木) 18:05:53 ID:???0
物が落ちる(特に割れ物)時にスローモーション
131メロン名無しさん:2008/05/08(木) 19:53:20 ID:???0
泣くシーンで水溜りに水滴がぴちょんとおちる
ついでにその涙をきっかけに死んだキャラが復活する
132メロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:07:49 ID:???0
ドジ女がやたら皿や食器を割る
133メロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:10:03 ID:???0
何かあるごとに失禁するヒロイン
134メロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:16 ID:???0
格闘モノで
戦ってる二人の会話が回りにいるヤツ全員に聞こえてる
135メロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:19:54 ID:???0
>>133
おいおい
136メロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:37:01 ID:???0
泣きながら走ってるとき
涙が横に流れていくってあるけど

あれって走る程度の速度じゃ無理らしい
137メロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:48:36 ID:???0
>>136
でもさんざんそういう表現に慣らされたせいか、普通に頬を伝う涙は逆に不自然に見える
138メロン名無しさん:2008/05/08(木) 23:01:36 ID:???0
ロボットでもMSでも良いけど、
戦ってる奴らの通信チャンネル全部オープンで、
両軍の会話筒抜けな件
139メロン名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:35 ID:???0
アレはスピーカーで会話してるんだよ。
140メロン名無しさん:2008/05/09(金) 01:49:34 ID:???O
美少女なのに名前に武将かなんかの名前をそのまま使ってるのはすごく気持ち悪い
141メロン名無しさん:2008/05/09(金) 16:48:41 ID:???0
ここは私に任せてお前は先に行け!
142メロン名無しさん:2008/05/09(金) 17:50:44 ID:???0
「気のせいか・・・」

いや、絶対気のせいじゃないし
143メロン名無しさん:2008/05/09(金) 17:52:52 ID:???0
「やったか!?」

やってねえよ。
144メロン名無しさん:2008/05/09(金) 21:06:16 ID:???0
天才サイエンティストは子供っぽい
145メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:53:32 ID:???0
>139
宇宙空間で?
146メロン名無しさん:2008/05/10(土) 02:49:25 ID:???0
えっとねぇ、あれはきっと宇宙のエーテルが振動してるんだよ
147メロン名無しさん:2008/05/10(土) 16:25:10 ID:???0
レーザー通信なんだよ。
148メロン名無しさん:2008/05/10(土) 16:50:12 ID:???0
重力波という意味分かんねえけど適当に使える便利な言葉があるじゃないか。
149メロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:48:54 ID:???0
通信手段より、筒抜けな描写が問題じゃね?
150メロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:05:42 ID:???0
ロボットなのにたてがみやポニーテール
151メロン名無しさん:2008/05/11(日) 05:12:36 ID:???O
>>140
雲長の事かあぁぁぁッ!!!!
152メロン名無しさん:2008/05/11(日) 10:31:59 ID:DLx3ZnRf0
血が白光やピンク色の光。いくら規制があるからって
これなら黒とかの方がまだまし
153メロン名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:58 ID:nxlXtQqr0
いやぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!!!!!!!
154メロン名無しさん:2008/05/11(日) 18:44:46 ID:???0
いかなる角度でもパンツが見えない
155メロン名無しさん:2008/05/11(日) 19:57:30 ID:???O
ミニスカートで格闘。
156メロン名無しさん:2008/05/11(日) 20:26:36 ID:???0
戦闘シーンで人が衝突した程度で抜ける壁。
姉葉の耐震偽造マンションでもそんなにモロく無いってw
157メロン名無しさん:2008/05/11(日) 20:30:20 ID:???0
>>154
なんか見せないことに必死になりすぎて
ミニスカなのにどこまで足だよって描写がたまにある
158メロン名無しさん:2008/05/11(日) 20:37:24 ID:???0
逆にナジカなんて、見せる事に必死になりすぎててウケル
人物のデッサンを狂わせてまで見せようとしてくるからな
159メロン名無しさん:2008/05/11(日) 21:34:29 ID:???0
今の時代なのに財閥の名前が出てくる
そんなのは戦後すぐにマッカーサーたちGHQが排除したっていうのに
160メロン名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:29 ID:???0
>>158
ナジカとAikaは顔よりパンツが大事みたいなカメラワークだからなぁw
投げ飛ばされてここ気絶するキャラのアップ…ではなく股間のアップ
女兵士がずらっと並んでいても下からパンツ写して横スクロール
161メロン名無しさん:2008/05/11(日) 22:17:45 ID:???0
絵ではしゃべってないのに声が相手に届く
聞こえるはずのない距離と空間なのに
「みんなの声が聞こえるよ!」
と決起する主人公
162メロン名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:33 ID:???0
「爆発まであと*分!」
と言ってから現場を説明したり脱出ルート模索したり人を捜したり話し込んだり・・・
リアルタイムである必要はないんだが緊迫感が
163メロン名無しさん:2008/05/12(月) 01:51:13 ID:???O
頭でっかちの四等身くらいの体のくせに脚がスラッと長い
164メロン名無しさん:2008/05/12(月) 06:17:30 ID:???O
OP、EDのスタッフロールで
「アニメーション制作」のところを社名ロゴで書かれると読みづらい
(シナジーSpとか)普通の書体にしろ
165メロン名無しさん:2008/05/12(月) 06:46:38 ID:BIZYKAW40
このスレって、いい加減にやめて欲しい表現というより、アニメのよくある表現って感じだな
166メロン名無しさん:2008/05/12(月) 07:25:07 ID:???0
違和感がある、気に入らないのによくあるからやめて欲しいってことだよ
167メロン名無しさん:2008/05/12(月) 12:35:55 ID:UMsaJi5J0
実際に使われなくなった「よくある表現」としては
おぼれたキャラの腹を押すと、口から水が出るってやつが挙がるかな。
上島竜兵がよくやってるやつ。
168メロン名無しさん:2008/05/12(月) 12:45:52 ID:BIZYKAW40
>>167
最近の何かのギャグ系アニメでそのシーン見たような気がする
今時寒すぎだが…
169メロン名無しさん:2008/05/12(月) 12:53:45 ID:o787KrIb0
どう見ても敵に攻撃されて死んだのに、後になって生きていることが判明する話
170メロン名無しさん:2008/05/12(月) 14:16:07 ID:???0
ごはんのオカズに団子とか
171メロン名無しさん:2008/05/12(月) 16:50:09 ID:???O
妖精さんのおかげで生きてます
172メロン名無しさん:2008/05/12(月) 19:49:32 ID:???0
どこにカメラが付いてたんだと思わせる記録映像。
前回の使い回ししてるだけじゃん。
173メロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:15:04 ID:???0
>>167-168
ちょうどソウルイーターで同じネタが使われた
吐血だが
174メロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:34:28 ID:???0
ルーツはZガンダムやエルガイムみたいな80年代のアニメだろうけど
ロボットもののコックピットの中でモニター越しに
痴話喧嘩から人類の未来まで相手と口論するアレをやめてほしい。
携帯電話越しでもあそこまで白熱できないって
ガンダム00でもラストで刹那とグラハムが戦いながら人間の本質
みたいな重たーい話してたし
もう日本のロボットの様式美みたいなのかな

175メロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:59:55 ID:JtsYezur0
独り言が多すぎる
176メロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:04:29 ID:???0
第1話で主人公が拘束されている
177メロン名無しさん:2008/05/13(火) 00:01:39 ID:???0
人格入れ替わりネタはいいんだが声まで入れ替わるのはいただけない
あれは声優の演技を楽しむためのもんだろーが・・・もうアホかと
178メロン名無しさん:2008/05/13(火) 08:04:17 ID:???0
最近は声を入れ替えないパターンの方が多いぞ。
179メロン名無しさん:2008/05/13(火) 10:40:50 ID:???0
大事なことを言ったけど相手が寝てて聴いてなかった

おんぶされてたら寝てた
180メロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:29:52 ID:???0
父親や兄はごっつい顔をしてるのに
その娘や妹はすごい美少女
181メロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:49:04 ID:???0
砲口に光が集まって、溜めて発射のビーム砲
182メロン名無しさん:2008/05/13(火) 23:46:03 ID:???0
どんな機械やコンピュータでも予備知識皆無で自在に動かせるメカニック
183メロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:06:08 ID:???0
家電とかでもいじってれば他の機種もだいたい分かるようになるのと一緒じゃね?
184メロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:37:11 ID:???O
髪の色が子と親で全然違ったりして、家族が無駄にカラフル
185メロン名無しさん:2008/05/14(水) 02:50:18 ID:???0
性格が悪い一卵性の双子
186メロン名無しさん:2008/05/14(水) 03:38:30 ID:???0
性格が真逆で声も違う一卵性双生児
187メロン名無しさん:2008/05/14(水) 10:47:07 ID:dIZT0ohOO
弟がヒロイン
188メロン名無しさん:2008/05/14(水) 10:58:31 ID:???0
ヒロインがツンデレで声優が釘宮
189メロン名無しさん:2008/05/14(水) 11:14:04 ID:???0
現代モノ・ストーリー真面目なのに髪色と目の色がカラフル
例)ギアス
ギャルゲとかなら分かるけどさあ
190メロン名無しさん:2008/05/14(水) 12:52:02 ID:???0
>>189
これは突っ込んだら負けなのか
191メロン名無しさん:2008/05/14(水) 12:58:03 ID:???0
ギアスって真面目な現代モノだったんだ・・・
192メロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:53:56 ID:???0
やたら若かったり、スタイルが良い親キャラ。
例)クラナド
萌えオタのためなのか分からんが、やたら女キャラ同士でいちゃつくアニメ
例)なのはシリーズ
193hugin:2008/05/15(木) 00:07:04 ID:???0
今まで戦っていた敵の正体が友人や兄弟だった、とか、
今までいい人を演じていたキャラが本性をあらわして、
敵のボスであるとか、黒幕であることを明かしても、
「嘘だ、君はそんな人じゃない、僕は信じないぞ」
・・・・と主人公の現実逃避全開の展開。
194メロン名無しさん:2008/05/15(木) 02:12:09 ID:???O
>>193
Gガンのドモンですね。わかります
195メロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:54 ID:2zscSfmpO
主人公がやたらモテる
196メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:02:52 ID:???0
オープニングで、歌詞の内容に合わせた映像
MADに見えてしまう
197メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:19:02 ID:???0
MADに見えるからやめて欲しいなどとはこれっぽっちも思わぬな
198メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:19:30 ID:fsOneR5ZO
あぁつまりギアス的なもの全部
199メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:28:46 ID:???0
MADに見えてやめて欲しいってのは
いつまで経っても完成しないOPEDだろう
表現ではなく間に合ってないんだが
200メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:39:34 ID:???0
ロスト・ユニバースの初期OPは酷かったな
「工事中」とか開き直ってた

まあ完成版もショボいままなんだが
201メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:53:15 ID:???0
歌詞とリンクしすぎてると妙な恥ずかしさは感じる
202メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:43 ID:ogrOkUQr0
>>199
個人的には、完成しているはずの「ガンダムOOの前期OP」が
どうにもMADっぽかったな。特に一番最後にキャラが色々と出てくるところ。
演出が下手なだけか???
203メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:33:31 ID:???0
種死のOPも新しくなるたびにMAD度が高くなった
元々最初のOP用に描かれた絵を使い回すもんだから、全然曲と合ってない
204メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:10:08 ID:???0
まっどまっど言ってるけどな、
おまいらガンスリ二期後半のOP見て見ろ
普通のまっどでいいやっておもえるから
205メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:25:26 ID:LuUEVlFCO
ギャグで殴る
206メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:26:27 ID:???0
落ち込んでる奴をくすぐる
207メロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:49:06 ID:???O
アゴが凄いことになっている
208メロン名無しさん:2008/05/16(金) 14:36:21 ID:???0
風紀委員が一番風紀を乱している
209メロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:07:43 ID:if7cBa/m0
>>208
それと同系列ので、「生徒会がやたらと権力を握っている学校」ってのもね。
「屋上が開放されている学校」なみに現実感ないからやめてほしいぜ。
210メロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:33:43 ID:???0
兵士が犬死にしたり遺族が泣いたり子供殺したり女の子レイプしたり、
発端なんかはどうでもよく、ただ弱い人達が悲惨な目にあえば”戦争をリアルに描いた!”
211メロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:55:17 ID:PoR1sT5BO
>>210
パスタ茹でて怒られたり
戦車部隊が槍部隊に負けたり
戦車が故障しまくって戦場につけなかったり
あっちこっち戦争仕掛けては結局負けて同盟国に助けてもらったり


リアルにすると逆にショボくなる国もある
212メロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:12:42 ID:???0
>>211
25万の兵力で9万の敵に攻撃仕掛けて、
あっさり壊滅した上、敵の戦死者は「7人」とかユカイな記録を持ってるあの国ですね。

まあ、悲惨は悲惨だわな・・・
213メロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:35:36 ID:???0
街中で同級生・友達・片思いの相手・・・とよく出会う
特になんの約束もしてないのに行く場所が同じとか


出会わないことには話進まないんだけどね・・・
214メロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:42:19 ID:???0
>>210
それは作る側よりも見る側の方が問題かと。
そういった悲惨さをちょっとやっただけ戦争がキチンと描けているとぬかすバカがいるからな。
215メロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:59:40 ID:???0
>>211
まあ多くの作品でそうした不測の事態そのものが存在しないからねぇ。
大規模作戦になるほどに本来不測の事態てんこ盛りなんだろうけど。
216メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:17:53 ID:???0
>>215
「不測の事態」といえば、コードギアスwwww
217メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:22:38 ID:???0
結構ないと困る表現ばかりだな。
218メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:23:52 ID:zc5h+S3y0
ランスロットに何度もやられているのに
敵援軍として想定せずに作戦を立てる
219メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:26:51 ID:???0
実際起こりえる偶然を取り入れても
必ずしもリアルには感じるわけじゃないんだよね。
史実みたいなのは別だが。
220メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:38:10 ID:???0
歴史とか糞シナリオの連発だからな
221メロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:16:54 ID:???O
>>218
それを言うなら、毎回やってきちゃうランスロットにも問題が…
222メロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:24:20 ID:???0
1期しか見てないけどランスロット1機と援護数機あれば無敵だよな。
223メロン名無しさん:2008/05/16(金) 23:09:22 ID:???0
エロゲ原作のアニメ
序盤は明るいコメディなのに、途中から鬱展開になること
224メロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:41:24 ID:???0
殴れば格好いい系の安易なマッチョズムかな。

2話で見るのやめたけど、マクロスFのあの隊長、なんのために主人公を
自分達の基地に連れてきたんだか。
225メロン名無しさん:2008/05/17(土) 14:17:58 ID:???0
>>224
あのシーンはひどかったね
脚本家はあれを格好いいと思ってるんだろうね
226メロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:17:06 ID:???0
>>218
ナリタ山でランスロットが出てきたときに
「またか、またあいつかーっ!」とマジギレするルルーシュは最高だったね。
227メロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:42:13 ID:Lsgyf/ExO
やたら「!」や「?」を使う
これは漫画に多いな
GTOなんか見ると使いすぎで笑える
228メロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:44:18 ID:???0
体操着のブルマ
実際もうブルマなんてはいて体育してる学校ないし
229メロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:47:27 ID:???0
そしてあり得ないほどピッチピチのスパッツが登場
230メロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:51:58 ID:???0
裸で着替える女子更衣室
女って女同士でも裸見せるの嫌な子の方が多いからブラジャー1枚になって着替える子は
あんまりいないよ、アニメだとみんなブラジャー1枚になって着替えてるけど
実際はタンクトップ着てるのが当たり前だし
231メロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:41 ID:???0
体操着がブルマってのマジでいいかげんやめろ
232メロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:12:35 ID:???0
作ってる方は学校でもうブルマ使用しなくなったって知らないんじゃないのかな
自分も娘が小学校っていう人に聞くまで知らなかったし
233メロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:15:17 ID:???O
名前がなのは
234メロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:35:22 ID:???0
ブルマじゃない女子の体操服
235メロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:42:32 ID:???0
買い物帰りの描写は
ネギかフランスパンが頭覗かせてる紙袋を抱えてる

いま「ペルソナ3」でこれがあった
236メロン名無しさん:2008/05/18(日) 03:21:57 ID:???0
>>231-232
普通に好きだからブルマなんだろ
俺はスパッツ派だが
237メロン名無しさん:2008/05/18(日) 03:45:08 ID:???0
>>235
それ持ってるキャラが天然系ヒロインだと、99%道に落っことす
で、りんごとかみかんがゴロゴロ転がっていく
238メロン名無しさん:2008/05/18(日) 04:56:00 ID:???0
紙袋で商品渡す食品ストアなんて見たことないな。
普通ビニール袋じゃないか?
239メロン名無しさん:2008/05/18(日) 05:34:33 ID:???0
個人商店の八百屋とか?
240メロン名無しさん:2008/05/18(日) 10:45:06 ID:???0
「とらのあな」は紙袋だなw
241メロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:23:46 ID:???0
>>209
> 「屋上が開放されている学校」なみに現実感ないからやめてほしいぜ。

俺の小学校は屋上が開放されていたぞ。
まあよくある「屋上のドア」は無かったけどな。

校舎の端の外に階段・・・非常階段ではなく普通に使われている
幅が広いコンクリ製の階段があって、そこから屋上に続いていた。

小学校で給食なので、屋上で昼飯食ったりはしていなかったけど、
休み時間に屋上で休んだり、気分が悪いときは屋上ですずんでいたな。
この階段、一階まで続いているので犬が上ってきたこともあった。

ちなみに、各教室の後ろには水道があって、掃除はその水道を使う。
廊下と教室の間に壁は無く、棚が仕切りとしておかれているだけ、
廊下といったが、実際はスペースというべき広さでじゅうたんがひかれていた。
学年全体の簡単な朝会はそこでやっていた。

市立図書館の子供スペースのようなのを思い浮かべてもらえば大体あっていると思う。
それが校舎全体。

それにしても変な学校だw 15年以上前の話だから、今はどうなっているか知らないけどね。
242メロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:39:35 ID:???0
理由はわからないがパン屋では紙袋のことはあるよ。
フランスパンがある場合はむしろそれで正しいw
243メロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:04:40 ID:???0
水泳の授業で水泳キャップかぶらない生徒達
またはかぶっても髪の毛が外に出てる
244メロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:36:09 ID:???0
>>241
8年前ぐらいの中学校時点じゃ
屋上が開放されてる学校は少なかったな
うちの学校じゃ屋上が合ったのにわざわざ屋根つけたぐらいだし
ここ20年で新設された学校とかになると屋上って言うスペースすらない

屋上が開放されてないのが当たり前になったのは結構最近なんだな
245メロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:15:12 ID:???0
小学校の時は先生が無理矢理屋上開放したことあったけど
今はもちろんNG


あまりにもワンパターンな公立小学校中学校の校舎
最近の私立中学高校はあまりにもおかしすぎるのもちょっと気になるけど
246メロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:19:21 ID:???0
髪の長さが膝ぐらいまである

あまり長いとトイレにベッタリくっ付くとかならんのかな
247メロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:27:52 ID:???0
髪の毛結ばないでプールで泳ぐのも現実ではあり得ないよね
248メロン名無しさん:2008/05/19(月) 00:55:46 ID:???0
濡れても髪型がビタ一変わらないのもな。
249メロン名無しさん:2008/05/19(月) 03:55:34 ID:???0
高校の頃よく友達と屋上に進入したな
柵も何もなくて怖かったぜ
250メロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:28:33 ID:???0
冬場でもないのに水をかぶったり池に落ちただけで風邪をひく
俺なんか真冬に池に落ちたが風邪なんかひかなかったぞ。
251メロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:33:14 ID:???0
ヒント 馬鹿は風邪ひかない
252メロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:33:28 ID:???0
ヒロインが風邪で寝込むと、いつの間にか主人公が看病している
家族はなにやってんだ
253メロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:34:49 ID:???0
>>241の学校は私立? まさか公立でそんな異常な
…いや、変わった作りの学校があるとは思えないが…。
にしても面白いな。
254メロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:41:03 ID:JT6z7pudO
>>250
答え 馬鹿も風邪を引く しかし風邪を引いたことに気付かない
255メロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:46:32 ID:???0
風邪を知らないという可能性は?
256メロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:00:00 ID:???0
主人公に両親がいない
257メロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:25 ID:???0
そのかわり世話を焼いてくれる幼馴染がいる
258メロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:01:55 ID:???0
>>256
俺、それダメだ
特に両親のいない理由がわからないのがもっとダメだ
「みなみけ」とか「スケッチブック」とか
259メロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:28:50 ID:???0
勉強が出来る=頭固いとか勉強が出来る=無駄な理屈屋
この方程式はやめろ
260メロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:24:01 ID:???O
主人公がいちいちヒロインの頭を撫でるのは気持ち悪い
261メロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:38:24 ID:???0
主人公が昔(特に江戸時代や戦国時代)にタイムスリップする話
百回ぐらい見たような気がする。
262メロン名無しさん:2008/05/20(火) 09:45:11 ID:???0
大抵の話は100回くらい見たことあるようなもんだが。
263メロン名無しさん:2008/05/20(火) 11:31:26 ID:Ey02QJW90
登場人物が、気分の良い時
鼻歌などで主題歌を歌ったり口ずさむ。
264メロン名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:33 ID:???O
キスがビッグバン級の重大事
265メロン名無しさん:2008/05/20(火) 15:36:37 ID:???0
マンガでもそうだけど悪役が実はいい人でしたって表現
266メロン名無しさん:2008/05/20(火) 15:39:41 ID:???0
主人公の男がかならずヘタレ。
267メロン名無しさん:2008/05/20(火) 16:25:14 ID:???0
血の描写が受け付けない



268メロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:37:55 ID:???0
双子キャラが入れ替わる
269メロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:48:20 ID:???0
たいてい親の出張とかでいないってことなんだよね

つまりそんなアニメは2期が出来ない
270メロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:35:52 ID:CRME4N6AO
先生ー!
みなみけは おかわり と言う2期があると思うのですが……
271メロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:45:11 ID:???0
みなみけは好きだがおかわりなんて聞いたこともないな
272メロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:52:47 ID:???0
軍隊なのに命令無視。
軍が機能しなくなるだろ。
273メロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:58:57 ID:???0
軍の上官が女性
ランボーかGIジェーンみたいな女ならともかく、その辺にいそうな普通の女性につとまるのか…?
274メロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:52:55 ID:???O
EDのクレジットが、白バックに白字
読みづらいよ
275メロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:53:22 ID:???0
>>273
おまえの脳は現実にすら追いついてないようだな
276メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:16 ID:???0
軍といえば、この前久々にマクロスF見てみたけど、主人公って准尉なのか?

あれって「士官学校出てない奴の最高階級」だし、絶対に新人パイロットの階級じゃないよな。
士官学校出てるなら少尉だし、出てないパイロットならせめて下士官にして欲しいんだが・・・
277メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:14:42 ID:???O
アバンが毎回あったりなかったり。ちゃんと確定してくれ。あと、2クールならきっちり半分で主題歌変えてくれ。
278メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:16:52 ID:???0
マクロスは軍じゃなくて民間軍事会社
こういう風に未来の世界の話なのに現実世界のトピックを入れるのはやめてほしい
279メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:19:06 ID:???0
>>276
パイロット学校所属のまんまのはずだが
てか、きちんと見てる?
280メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:20:29 ID:???0
学生で軍事委託会社?の社員で特例B項とかで准尉扱いという謎の存在。
281メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:23:44 ID:???0
久々だっつってるだろ。見てないよ。

新兵が、兵隊が出世を重ねて最後に辿り着くような階級になってる、みたいなことを
いい加減にやめてほしい例として挙げたわけだが。
282メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:24:30 ID:???0
>>280
ホントに謎ですな・・・まあ、説明があるならそれでいいんだが。
283メロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:11:35 ID:???0
普通のパイロットが少尉で、訓練生の間は准士官扱い
なんか変か?
284メロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:58:13 ID:???0
訓練生はまだ軍人になってないから階級自体がない。最初の階級が少尉。
准士官は、兵士として数十年過ごした戦場生き字引みたいなマッチョなじーさまの階級。
若い奴がなることはまずないと思っていい。
285メロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:16:00 ID:???0
准士官=古参の叩き上げとは限らないんだぜ
士官候補生が准士官扱いってケースもある(midshipmanとか)
現代の軍隊(米軍とか)しか知らない人はそういう風に思っちゃうんだろうけど
マクロスの世界では知らん
286メロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:47:05 ID:???0
全速力で走りながら喋るって、実際出来る人多いの?
287メロン名無しさん:2008/05/21(水) 06:05:37 ID:???0
ロックされてるのにパスワード入力装置を壊すと開くドア
ロックの意味ねー
288メロン名無しさん:2008/05/21(水) 11:23:51 ID:???0
>>273
アメリカとかだと軍に入れば学費免除とかで入隊して上に行っちゃう人がいるそうだ。
289メロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:33:32 ID:???0
どっかの世界の大グループがアメリカの軍事組織を牛耳る会社

こんなんじゃ逆に世界の経済がおかしくなりそう
290メロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:15:02 ID:???0
ヒロイン宅の風呂が壊れる
291メロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:48:28 ID:???0
胸がでかい女は頭が悪いとか、
貧乳とかいうセリフを女キャラが言う。(言わせる)
女主人公の友人が、やたらべたべたと彼女の身体を触ってきたりする表現。
292メロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:43:05 ID:???0
主人公(女物ならメインヒーロー)はドラゴン、ライバルキャラ(その2男)は朱雀
293メロン名無しさん:2008/05/22(木) 01:23:54 ID:???O
風呂を覗くと洗面器やら椅子やらが雪崩のように飛んでくる
294メロン名無しさん:2008/05/22(木) 05:53:10 ID:???0
雪崩といえば押入れやクローゼットを開けるとゴミとか服が流れてくるのもキッツイな。
295メロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:33:18 ID:???O
全1話で完結してない映画
296メロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:40:52 ID:???0
>>294
あり得ない物量が中に収まってるようなパターンだな
297メロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:20:07 ID:???0
犯人追跡時に一般人の車や自転車を奪って追いかける。
298メロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:39:09 ID:???0
合格基準に女生徒だけ容姿を入れている高校
299メロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:30:46 ID:???0
校長が変人かDQN
300メロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:45:47 ID:???0
そして教頭or副校長と折り合いがあわない
301メロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:49:02 ID:???0
逆に教頭がDQNの場合、校長は絵に描いたようないい人
一応バランスは取れてるな
302メロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:08:41 ID:???0
校長や教頭より上に生徒会長や理事の娘が…
303メロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:18:33 ID:???0
あるね。生徒会が力もってるとか
304メロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:20:17 ID:???0
会長が不自然なくらい凄い情報網とか権限持ってるんだよな
305メロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:00:36 ID:???0
生徒会長のみ制服が白い
306メロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:49:50 ID:???0
舞Himeの事かーー!!
307メロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:52:24 ID:???0
フルメタだろ
308メロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:14:15 ID:???0
金持ちの高飛車なお嬢様ので、縦ロールの髪型してて…
「オーホホホ」と高笑い。そんなキャラをさっきテレビで見た。 
関係者は**ば良いのに。
309メロン名無しさん:2008/05/23(金) 06:01:41 ID:???0
>>308
金持ち=高飛車で性格悪いっていうのもいい加減飽きたよね
プリキュア5のかれんみたいなお嬢様が新鮮だったよ
310メロン名無しさん:2008/05/23(金) 06:31:04 ID:???0
>>309
どれみの葉月は?
311メロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:55:43 ID:???0
顔は普通なのに美少女からもてまくる

312メロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:58:00 ID:???0
顔はともかく、ヘタレ男がもてるのは勘弁して欲しいな。
313メロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:10 ID:???0
下着ショップネタ
314メロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:47:05 ID:???0
「もっとおしゃれしなさい」とか「そんなんじゃもてないわよ」
とか主人公に見た目へのいちゃもんをつけてくる
明らかに主人公よりも容姿が劣っている友達2人組み
315メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:23:34 ID:???0
アイスとかチョコバナナは
舐め回さないで普通に食べてほしい
316メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:25:52 ID:???0
複数のヒロインの間をフラフラする無節操主人公
てめぇ最後には刺されるぞ
317メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:32:08 ID:???0
>>310
葉月も島まるごと別荘に持ってるくらい金持ちだったっけ?
本当のお嬢様って品が良くて性格がいい人が多いよね
318メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:35:40 ID:???0
確かに、はづきはいい子だな

ちょっと変人だが
319メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:36:26 ID:???0
>>317
黒髪ロングスカートにヘアバンド
そしてピアノが弾ける
320メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:42:27 ID:???0
性格のいいお嬢様キャラは天然入ってることが多い気がする
321メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:43:10 ID:???0
>>319
はづきは茶髪にバイオリンだべ
322メロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:12:13 ID:???0
>>302-304
さりげなくコードギアスを叩いているな?w
323メロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:18 ID:???0
もしくは極上生徒会かw
324メロン名無しさん:2008/05/24(土) 06:58:35 ID:???0
なんかデジャブが……
325メロン名無しさん:2008/05/24(土) 07:28:57 ID:???0
家を捨てて仕事しない父親と専業主婦の母親の家庭で
すくすくと育てられた元気な主人公
326メロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:07:11 ID:???0
いい所で終わる
327メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:25:39 ID:???0
同じ年に何度もやってくるバレンタインイベント
328メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:50:23 ID:???0
学園物の舞台は山と海に囲まれている
水着イベントか遭難イベントをやりますと言わんばかりに
329メロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:30:42 ID:???O
何かを見ている大勢の野次馬を強引に掻き分ける
「ちょっとすいません!」「通してください!」
とか言って

これ、いつ見ても俺には真似できんなぁとつくづく思う
330メロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:41:01 ID:???0
まあ、かき分けなけりゃならないほど、満員電車並みにギッチリ固まってる
野次馬ってのもアニメならではの表現な気はするが。
331メロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:27:08 ID:???0
清純無垢である事と無知である事を同列に扱うこと。両者は別物だよ。
332メロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:09:13 ID:???0
強い女とキツい女を混同するのもね。
333メロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:48:16 ID:???0
服の左胸辺りを掴んでバサッとやったら次の瞬間着替えてる
334メロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:39:16 ID:???0
>>333
ごめん、俺それ好きw
335メロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:53:35 ID:???0
俺も好きw
帽子だけは手で乗せるとかしてくれたらもっといい
336メロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:36:38 ID:???0
それなんて村雨さん?
337メロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:22:53 ID:???0
ロケット団?
338メロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:06 ID:???0
どいつもこいつも出席日数が少なすぎる
339メロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:00:58 ID:???0
出席しても大抵窓の外見てるしなー
そうじゃないと関連キャラと授業中もしゃべっているか
340メロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:23:43 ID:???0
女物だとわりと主人公達学校きっちり通ってるけど
男物は学校サボりまくりんぐ
341メロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:12:00 ID:???0
そして悪友はガリ勉あるいは不良語りのチキン
342メロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:25:10 ID:???0
それはエロゲでは
343メロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:17:42 ID:???O
自分のそっくりさんがどっかの国の王子
344メロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:56:42 ID:???0
ものすごいイケメンで勉強が学年1位、スポーツも万能
こんな奴いないよねw
345メロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:40 ID:???0
>>344
新宿生まれのイケメン、スタイル抜群、社長の息子、趣味ピアノ・乗馬・ゴルフ・サーフィン、誕生日がバレンタインデー
ドイツ留学経験あり、ドイツ語も話せるJリーガー

テクニシャンかつドリブラー、特技は「足の長いドリブル」長身なのに足も速くジャンプ力はバレーボールの選手並
そして日本代表デビュー戦でゴール、First Cap,First Goal!

アナ「サッカー選手じゃなければ何になってたと思いますか?」
「ホストです」

こう言うヤツも現実には居るんだぜ。
346メロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:28:04 ID:???0
モナコの王子様もイケメンだしな。
天は二物を与えるよ。
347メロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:35:07 ID:???0
そして何のとりえもない俺たちがいる
こうして世界は均衡を保っている
348メロン名無しさん:2008/05/27(火) 07:17:24 ID:???0
入滅
349メロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:47:02 ID:???0
更にその上がいて連続幼女殺害魔とか猟銃乱射殺人鬼とかのゴミクズがいてはじめて均衡は保たれる。
350メロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:28 ID:???0
普通に走ってるプレートメイル着た少女戦士

昔、ファンタジー物の漫画でプラスチックの鎧や剣を装備するのが普通の異世界に
召喚された主人公だけ鉄製の刀を振り回せるのがあった
351メロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:55:40 ID:???0
胸から剣を抜く
352メロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:57:37 ID:NaonLRIKO
俺のとりえは
夜の早打ちガンマン ビリーTHEキッド
言う異名を持ってるぞ

友達なんか夜の連射王、夜のテポドンとかいるぞ
353メロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:27:00 ID:???0
メインヒロインは、ツンデレか従順のどっちか
両極端すぎる
354メロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:37:48 ID:???0
>>352
ビーダマン?
355メロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:51:22 ID:???O
昔の彼女は足を使った締め打ちが得意だった
356メロン名無しさん:2008/05/28(水) 03:03:35 ID:TbX8QVux0
>>316
nice bort.
357メロン名無しさん:2008/05/28(水) 11:17:21 ID:???0
かっこつけてタバコ吸ってポイ捨て。
アニメは世間の常識から10年ずれてるな。
358メロン名無しさん:2008/05/28(水) 19:23:53 ID:???0
ポイ捨てしてる人自体はいっぱいいるけどなw
359メロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:16:16 ID:???0
小指を立てる司会者
360メロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:29:23 ID:???0
>>356
nice bortはあの一作品だけでいいよw
アニメって楽しむものだろ?
361メロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:40:05 ID:???0
>>356>>360
あれ? nice boat.だったはず…君たち、ひょっとして……
362メロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:20:23 ID:???0
nice 暴徒
363メロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:29:48 ID:VkENfGhQO
メジャーに移籍した井川がスクイズに成功した模様
364メロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:50:03 ID:???0
中に誰もいませんがな
365メロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:38 ID:tbBVSRwX0
バナナの皮で滑って転ぶ
胡椒でクシャミ
ペンキ塗りたてのベンチに座ってしまう
366メロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:17:39 ID:???O
字幕の効果音表現がショボい

ウガァ
367メロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:53:44 ID:Dk7dsCPs0
主人公が天然ボケなのに人気者。
普通はイジメの対象だろうが。
368メロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:09:25 ID:PcQfZbhz0
皆さん、今日5月28日の人権調査会は多分あなたたちが思ってるよりも危険な日となりそうです

勿論どう転ぶかは、頑張り次第。また、今日で終わりというわけではありません。

しかし太田はかなりその気になっているのは間違いありません。

国民の意志に完全に耳を塞いでいます。皆さんの力がもっともっと必要です!!
369メロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:38:34 ID:???0
せめて28日中に書けよ。
370メロン名無しさん:2008/05/29(木) 02:09:28 ID:???O
瞳が縦に長いアニメキャラはなんか気持ち悪い
371メロン名無しさん:2008/05/29(木) 06:28:47 ID:???0
アシベ?
372メロン名無しさん:2008/05/29(木) 06:54:40 ID:???O
瀬戸?
373メロン名無しさん:2008/05/29(木) 07:01:55 ID:QpLkFpws0
WindowsみたいなPCなのにマウスを使わず延々とキーボードを叩く
エンターすら押す気配なし
374メロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:17:13 ID:???0
>>370
ハヤテのヒナギクみたいな中心部が縦長の爬虫類っぽい目?
375メロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:12:54 ID:???0
ヒロインが池沼
376メロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:07:19 ID:FgjoMp3r0
ピンチになっても気転きかせるとか作戦変えるでもなく根性だけで勝つのはかんべん
して欲しい。
377メロン名無しさん:2008/05/30(金) 04:12:05 ID:???0
敵の本拠地の警備がザル
敵がアホだから勝てましたってのは萎える
378メロン名無しさん:2008/05/30(金) 04:43:26 ID:???0
すごい危ない状況なのにさっさと逃げないとか

今日こんなの見たよ
379メロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:11:29 ID:???0
ヒロインが美人・美少女ばかり
たまにはジャイ子みたいなのを出せよ
380メロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:24:29 ID:???0
男は個性的、女キャラは単調美人
381メロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:29:29 ID:???0
>>379
たまに出すとシュワルツェネッガーのパロキャラ女というのは
本当にいい加減にして欲しい
382メロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:12 ID:???0
連れ合いが瀕死の重体
夜の山小屋(or洞窟)で二人きり
裸で体を暖め合い一夜を過ごす
383メロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:21:54 ID:???0
主人公の女装ネタ
384メロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:50:50 ID:???0
しかも異様にもてる。
385メロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:03:15 ID:???0
逆に男扱いされるヒロイン
たまに女らしい面を見せたりするのが、かえってワザとらしいんだよな…
386メロン名無しさん:2008/05/31(土) 03:15:45 ID:???O
特に理由もないのにいつの間にか主人公を好きになってる女
387メロン名無しさん:2008/05/31(土) 06:16:01 ID:???O
大人気でも待望でも
ないのに「大人気テレビシリーズ待望のDVD化」とか
誇大広告はやめろ
388メロン名無しさん:2008/05/31(土) 06:43:15 ID:???0
第1話の放送時に流れる「ついにDVD発売決定!」のCM
389メロン名無しさん:2008/05/31(土) 07:08:27 ID:???0
>>379
RD
390メロン名無しさん:2008/05/31(土) 09:43:21 ID:???0
>>388
むしろDVDが発売されない方がビッグニュースだ…キスダム。
391メロン名無しさん:2008/05/31(土) 18:10:41 ID:???0
「テレビ東京系全国ネットで放送開始!」

は?全国?
テレ東系列がない田舎在住の俺にケンカ売ってるの?
392メロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:58:59 ID:???0
しかし
「テレビ東京系全国ネット(注・田舎除く)で放送開始!」
とかされても頭に来るわな。
393メロン名無しさん:2008/06/01(日) 14:53:41 ID:???0
表現というかOP曲の背景で色々ネタバレするのはやめてほしい
394メロン名無しさん:2008/06/01(日) 15:22:33 ID:???0
opで味方同士の激しいバトルシーンがあったりすると、後半敵対する事が確定しちゃうから萎えるね
北斗とかの昔のジャンプ系はサブタイでのネタバレが酷かった
「さらば、○○よ!」とかね。
395メロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:50:36 ID:K6KPBfofO
龍玉での次回サブタイが
「ヤムチャ死す〜」
とかで超ネタバレとかあったなw
396メロン名無しさん:2008/06/02(月) 00:14:58 ID:???0
OP後の提供バック絵でギャグのネタを割っちゃう
397メロン名無しさん:2008/06/02(月) 01:37:40 ID:???O
難しい言葉の言い回しが多い次回予告
398メロン名無しさん:2008/06/02(月) 11:58:40 ID:???0
次回予告で何も喋らない
399メロン名無しさん:2008/06/02(月) 14:16:16 ID:3p+MCI5U0
欧米なのにノックは常に2回
400メロン名無しさん:2008/06/02(月) 14:30:36 ID:???0
人物A「たの・・む・・・○○を助けてやってくれ・・・」
ガクッ
主人公「人物Aぇぇぇええええええええええ!」

期待してたアニメでこんな展開になって萎えてみるのやめた。
401メロン名無しさん:2008/06/02(月) 14:59:00 ID:+fAW3npn0
「勝つ事が全てじゃない!」とかいうやつ
402メロン名無しさん:2008/06/02(月) 15:41:15 ID:???0
かのこんでたいそう服がブルマじゃなかったのは意外だったな

403メロン名無しさん:2008/06/02(月) 19:58:25 ID:???0
何時だったかテレビをつけたらドラえもんをやっててあるある探検隊?が出ていたときは本気で終わってるなと感じたわ。
404メロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:06:48 ID:SiAmCe8VO
残念コンビ名は「レギュラー」だ
405メロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:39:20 ID:???0
しんちゃんと電王なんてわけわからんコラボもあったな
406メロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:27 ID:???0
しんちゃんはコラボ頻繁にやってるだろ
407メロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:54 ID:???0
あたしんち+水泳なんてのもあったな
408メロン名無しさん:2008/06/02(月) 23:14:55 ID:???0
先週のプリキュアとかw
409メロン名無しさん:2008/06/03(火) 06:52:08 ID:VfmWQe6UO
たむけんwwwww
410メロン名無しさん:2008/06/03(火) 07:33:14 ID:???0
最近はしんちゃん+すし王子あったな
411メロン名無しさん:2008/06/03(火) 10:42:50 ID:???0
人気があってコラボも使えるアニメは重宝するな。
412メロン名無しさん:2008/06/03(火) 12:21:37 ID:???0
ファミリーネームに「卿」を付ける。

今はそう使う場合もあるから間違いじゃないけど、そればっかりなのは気になる。
413メロン名無しさん:2008/06/03(火) 13:08:05 ID:jNhH03Nd0
ミスターの後にファーストネーム
414メロン名無しさん:2008/06/03(火) 13:18:00 ID:???0
萌えがない原作なのに
風が吹いて…。
パンチラはしなかったが、必要ない。必要なさすぎる。
415メロン名無しさん:2008/06/03(火) 19:01:38 ID:???0
初対面で名前を名乗る時、例えば黒主優姫というキャラだと
「優姫、黒主優姫」
と名乗るところ。
日本人なら普通は「黒主」もしくは「黒主優姫」だろ。
名前から言う意味がわからん。
416メロン名無しさん:2008/06/03(火) 19:40:45 ID:???0
・後の吹き替えの関係
・原作からしてそうなっている
417メロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:23:39 ID:???0
ジェームズ・ボンドのファンなんだろ。
418メロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:43:17 ID:???O
>>415
確かにあれは見ててなんか恥ずかしくなってくるなw
実際にそんなこと言ってる奴いたら爆笑すると思う
419メロン名無しさん:2008/06/04(水) 10:29:34 ID:???0
007見てない人多いのか。
420メロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:31:35 ID:???O
山羊の大好物=紙、下剤が好きな動物がいるわけない!
421メロン名無しさん:2008/06/04(水) 15:13:12 ID:???0
「人に名前を尋ねる時は、まず自分から名乗れ」

ホロッと来るシーンだろうが戦いの最中だろうが関係無しに
上のような台詞が出てくるやりとりを見ると笑える
422メロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:22:44 ID:???0
>>419
最初の20分ぐらいまでなら見たことあるよ
009は全部見たけど
423メロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:27:27 ID:???0
アニメに限ったことではないが、女が男を虐げて笑いをとるシチュ。
いい加減飽きたつーか、むしろ不愉快。
424メロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:54:30 ID:???0
その演出には愛好者がいるから困る。
日頃に男尊女卑を感じている女とか全くもてない女とか・・・俺とか。
425メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:10:41 ID:???0
女がに限らずとも相手を虐げて笑いをとるアニメや芸能人はいじめの空気があるのも事実
426メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:14:53 ID:???0
めちゃイケのしりとり侍もそれでクレームついて消滅したんだっけな
427メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:47:00 ID:t/Z/NxqLO
漫画であるがエロマンガにてイクときにページ丸々1枚つかう
428メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:54:37 ID:???0
学校で自分は平均だと思い込んでる馬鹿
429メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:57:26 ID:???O
少女漫画を健全にしてほしい。
セイントテールとかセラムンとかさあ。

あとアニメの色のべったりした色付け。化粧のようで好きになれない。
セルアニメは神だな。
430メロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:58:15 ID:???0
ハンマーで男キャラをぶっ飛ばす女キャラ。

これは昔からよくある。

いいかげん 止 め ろ 。
431メロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:08:29 ID:???O
俺は男だが、別に女が男に手を上げる場面とか特に何とも思わない。言っておくがマゾじゃないぞ。
所詮アニメ、漫画の中の出来事だから面白さを伴ってるかどうかだけにしか注目しない。
まぁ、アニメでも男キャラが女キャラを殴るってのは中々ないから「何で男キャラだけ」って思う男もいるのかな?
432メロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:34 ID:???0
どこまでも伸びて変形してパンツを隠すスカート
433メロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:45 ID:???0
混乱したヒロインを主人公が軽くビンタ、くらいは作品によってはあるかもしれないが

女を思いっきりぶん殴った男はフェニックス一輝くらいしか知らん
434メロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:38:49 ID:???0
ついこないだH2Oであったじゃん……
435メロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:53:43 ID:???0
むしろ
「こんの〜!」暗転「男ボコボコになって倒れる」
の記号化された表現がダメだ。
男が殴られるのはいい。
むしろどう殴られ蹴られているのか、過程を詳細に描いてほしい。
436メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:03:15 ID:???0
>>434
H20は第1話の冒頭でヒロインがフルボッコされてて賛否両論が凄かったな。
アニメの懐の広さを知った一瞬だった。
437メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:13:57 ID:???0
見ててただ不愉快なだけだったけどな
438メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:26:10 ID:???0
ttp://guminacchi.blog26.fc2.com/category8-2.html
フタエノキワミ、アーッ!
439メロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:32:43 ID:???0
H2Oなんていうからあだち充原作かと思ってたら、なにこのエロゲ原作っぽい萌えアニメwww
不意打ちとかジェネレーションギャップとかそんなちゃちなもんじゃねぇだろ、常考…。
440メロン名無しさん:2008/06/05(木) 00:06:16 ID:???0
絵が萌え系なら萌えアニメってわけでもないけどな。
441メロン名無しさん:2008/06/05(木) 00:09:40 ID:???O
今になって見ると>>43は慧眼だなぁ
442メロン名無しさん:2008/06/05(木) 01:32:08 ID:???O
男が女(逆も可)の手を引っ張って街中とかを走ってるシーン

恥ずかしい
443メロン名無しさん:2008/06/05(木) 02:25:57 ID:???0
プリキュアではほぼ毎回女子中学生が殴られたり蹴られたりしてたな
いまのは見てないからわからんが
444メロン名無しさん:2008/06/05(木) 03:13:23 ID:???0
人格入れ替わりネタは10年前の時点で既に食傷気味だ
でもウテナのは面白かった
結局調理の仕方だな
445メロン名無しさん:2008/06/05(木) 09:21:58 ID:???0
落ちる直前に平泳ぎ
446ワッペン:2008/06/05(木) 15:20:03 ID:???0
テレビを見るときは部屋を明るくして・・・ていうで出しはもういいだろz、ポケモンだけやってりゃいいんじゃないのか
447メロン名無しさん:2008/06/05(木) 17:24:27 ID:???0
>>433
ハーメルンを知らんとは
これが世代格差か・・・
448メロン名無しさん:2008/06/05(木) 17:49:46 ID:BeABCJm20
「〜〜そう・・・真実とは多面的なものなのだ〜
 〜だからこそ人間は戦うのか〜」
みたいな感じの、その物語が言いたいことを1分ぐらいかけて冒頭か最終回のナレーションで言うパターン。

そんなものは話を見てる中で自分たちで感じ取るから面白いんだろうが!
直接的に言われてもちっとも面白くない。

449メロン名無しさん:2008/06/05(木) 17:50:13 ID:???0
男塾を知らんとは・・・
450メロン名無しさん:2008/06/05(木) 20:13:36 ID:???0
>>433
>女を思いっきりぶん殴った男
今すぐ「オーガス02」を見るんだ!
主人公がヒロインを平手打ちして鼻血ブーのシーンがあるぞ!
451メロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:37:47 ID:???0
八百屋のオヤジに挨拶
「く〜ださ〜いな。」
452メロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:13:37 ID:???0
死んだ人の幽霊(?)が目の前に現れて会話するとかもうウンザリです。
453メロン名無しさん:2008/06/06(金) 00:04:44 ID:e+RNAsVi0
「俺は・・・俺は・・・俺は」

早く言えよ糞が
454メロン名無しさん:2008/06/06(金) 01:09:10 ID:???0
>>448
脚本が下手なんだよな、そういうのは。
なんでもかんでもセリフや単語に頼らないとテーマを表現できないってのは
映像の本屋としては失格なんだろうね。
455メロン名無しさん:2008/06/06(金) 03:43:26 ID:???0
学校のクラスで誰もデブの女の子がいない(ちょっと太めではなく完全な二重あごのデブ)
実際の学校なんて、太ってる子も何人かいるし、高校生や中学生でクラス全員が可愛いのはアニメや漫画だけだよね
小学生や中学生なんて眉毛とかも整えてないし、わき毛も伸びてるままの女の子いるし
456メロン名無しさん:2008/06/06(金) 08:26:51 ID:???0
やめてほしいとは思わん。
457メロン名無しさん:2008/06/06(金) 10:21:55 ID:???0
>>455
その点、ちびまるこちゃんは偉大だよな
458メロン名無しさん:2008/06/06(金) 10:23:15 ID:???0
まる子がリアルな絵だったら無理だろうな。
459メロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:45:22 ID:hU0En6KX0
フェニックス一輝に喝采!

敵の悪女(あくおんな)のマタの間に棒をぶっ飛ばすシーンがある。

やっぱり女にはあれぐらい厳しいのが良い。
460メロン名無しさん:2008/06/07(土) 03:20:15 ID:???O
>>458
逆に萌え絵にしたら「ゆる〜なまったり系アニメ」とかうたわれるんだろうな
どっかのらきすたみたく
461メロン名無しさん:2008/06/07(土) 05:36:43 ID:???0
呼んでもいないのに
勝手口から
「ちわ〜、三河屋です〜」
462メロン名無しさん:2008/06/07(土) 10:50:35 ID:???0
姫という愛称をつけて呼ぶのはいい加減やめて欲しい
463メロン名無しさん:2008/06/07(土) 14:21:43 ID:l1oJoXoGO
さぶちゃん住居侵入で書類送検w
464メロン名無しさん:2008/06/07(土) 14:24:04 ID:???O
風呂場のシャワーシーン
サービスカットのつもりか?
465メロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:07:24 ID:???0
劇中で主題歌のアレンジ曲を使う
466メロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:13:56 ID:???0
高校生にもなって紙飛行機
467メロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:43:07 ID:???0
>>465
それ好き
468メロン名無しさん:2008/06/07(土) 21:27:02 ID:???O
>>460
最近のアニメの「ゆるゆる」や「まったり」とかって
もはやドラマ作りを放棄した製作者側の逃げ口上にしか聞こえない
469メロン名無しさん:2008/06/07(土) 21:52:51 ID:???0
>>468
あーこれはもううんざりだわ
470メロン名無しさん:2008/06/07(土) 22:33:43 ID:???0
金網の向こうに人がいる時、顔の部分だけ網が描かれない事が多いけど
絵的に不自然で気になってしょうがない
似たようなので、顔に前髪が掛かってて目の部分だけ髪の毛を描かないってのも
471メロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:24 ID:???O
前髪の上にある眉毛とかな
472メロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:30:04 ID:MNZprhyi0
20代ぐらいの学校の教員がやたらと多く登場する。
これはどうみてもおかしい。
473メロン名無しさん:2008/06/08(日) 00:10:52 ID:???0
キャラの手足が異常に長い
お前ら何頭身?
474メロン名無しさん:2008/06/08(日) 00:26:01 ID:???O
爬虫類みたいな顔かな
475メロン名無しさん:2008/06/08(日) 02:55:50 ID:???O
>>473-474
あー
コードギアなんとかいうアニメか
476メロン名無しさん:2008/06/08(日) 03:27:53 ID:???0
>>473
HOLiCみたいにそれを活かして面白い動きを見せてくれればまだいいんだけど
それ系のキャラデザで忍者モノっていうから期待してたアレは…
477メロン名無しさん:2008/06/08(日) 08:56:01 ID:???0
>>470
都合のいい時にしか透けていない眼鏡もな
478メロン名無しさん:2008/06/08(日) 12:58:52 ID:???0
敵役側の奴が蛇のような悪人面でケケケとか笑ったり舌を20センチも伸ばしたり
するのはもういらん。
479メロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:43:30 ID:Z6EYcvFy0
ナイフを舐めたりな
480メロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:27:33 ID:???O
目がつり目だったりな
481メロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:40:30 ID:???0
だけどドじっこだったりな
482メロン名無しさん:2008/06/09(月) 13:16:34 ID:???0
綾波系キャラはもういらん
無表情キャラって味付けがしにくいから全部コピーみたいになっちゃうのな
483メロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:13:09 ID:???0
でかいリボン
484メロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:32:29 ID:???0
主人公が人間と人外のハーフ
485メロン名無しさん:2008/06/10(火) 03:22:08 ID:???0
主人公がホモ
486メロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:40:48 ID:???0
悪の帝国を討つために冒険する場合、敵からは主人公達の行動が筒抜け。
487メロン名無しさん:2008/06/10(火) 11:32:14 ID:???O
物語序盤で主人公を瀕死に追いやる敵
「フン、このまま放っておいてもこいつはいずれ死ぬだろう」
と言って立ち去る

〜それから数ヶ月後〜
「ぐはっ、あのとき…あのとき殺してさえおけば……」
ってな展開
488メロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:26:20 ID:???0
「まな板」や「カナヅチ」等の古すぎる言い回し
489メロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:34:05 ID:???0
泣くとき、涙が滝のように流れ出す
490メロン名無しさん:2008/06/10(火) 14:58:00 ID:???0
赤面&どもり
491メロン名無しさん:2008/06/10(火) 18:19:06 ID:OMjQ0pwmO
骨付き肉が出てくる
ギャートルズみたいに
あ、年齢が…
492メロン名無しさん:2008/06/10(火) 18:22:26 ID:???O
誰かが消える、死ぬ、裏切る
493メロン名無しさん:2008/06/10(火) 18:24:43 ID:???0
おまいら漫画家がゲームに影響を受けすぎてるって言いたいの?
494メロン名無しさん:2008/06/10(火) 18:56:42 ID:???0
>>493
お前が頭悪いことは分かった
495メロン名無しさん:2008/06/10(火) 19:41:12 ID:???0
お前らがアニメじゃなくてエロゲの話をしているのはよくわかった。
496メロン名無しさん:2008/06/10(火) 22:14:53 ID:???O
>>495
お前の妄想力の激しさに乾杯
497メロン名無しさん:2008/06/10(火) 22:16:32 ID:???0
ケンカを始めると煙みたいなのに包まれる
中からたまに頭や手足が生えてくる
498メロン名無しさん:2008/06/10(火) 22:25:40 ID:???0
刃物で指を切った時、傷を舐めて応急処置
499メロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:28:34 ID:???0
ちっとも忍ばない忍者
500メロン名無しさん:2008/06/11(水) 01:22:11 ID:???0
どうもこのスレからは、古臭い匂いが抜けないな
501メロン名無しさん:2008/06/11(水) 02:08:13 ID:???O
手を伸ばしたまま突っ込んでくパンチ

痛くねーよ
502メロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:48 ID:???0
ダウンした時のSE「チーン」
503メロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:08:11 ID:???0
>>501
>>502
これどっちもアニメ以下の演出やってる最近のドラマだな
504メロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:46:58 ID:QdmfGnTS0
Aが近い距離にいる相手Bに攻撃するとき
A   B
明らかにそれ以上長い距離走って殴りかかったりする
A→→→→→A→B

立ち位置考えろ
505メロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:48:49 ID:QdmfGnTS0
画面で見てわかることをだらだらと説明する
少年マンガ系にありがち
最近だとソウルイーターやDグレ
少し前だと京四郎なんちゃら

小説じゃないんだから
506メロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:57:52 ID:???0
あなたがこの手紙を読んでいる時
私はもう死んでいるだろう
507メロン名無しさん:2008/06/12(木) 02:43:02 ID:???O
なよなよした女風な
男主人公
もううんざり…
キモイんだよボケ
508メロン名無しさん:2008/06/12(木) 02:48:06 ID:???0
へんしんしーん
509メロン名無しさん:2008/06/12(木) 06:44:15 ID:jofT8xzE0
「ポン」とか「ミュワン・ミュワン」といった効果音。
奇面組とかで聞いた事のある↑の効果音を
テニプリでもやっていたのを見た時は
「い、今時そんな・・・!」とチョット退いた。
510メロン名無しさん:2008/06/12(木) 07:07:24 ID:???0
胸がゆれるときの効果音とかな
511メロン名無しさん:2008/06/12(木) 07:08:37 ID:???0
ロボットアニメとか戦いの最中にやたら浸った台詞を吐く

「俺様が鉄鎚を下すのだ!」

「チィ!! どっちにしてもただで済むわけないいようだな!」

「その重荷を背負う覚悟がないなら 初めから触れなければ良かったんだ」

みたいなネ
512メロン名無しさん:2008/06/12(木) 07:13:05 ID:???O
イジメがない学校
同じ男を好きになっても嫌がらせも足の引っ張りあいもしない

まあ、やったらやったで問題があるんだろうけどね
513メロン名無しさん:2008/06/12(木) 07:58:37 ID:???O
アニメに女をだすな。
見てて吐き気がする。
514メロン名無しさん:2008/06/12(木) 08:15:20 ID:???0
実写のコーナー作ったり特番で声優とか出すな
見てて吐き気がする
515メロン名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:28 ID:???O
敵のはずだったライバルと手を組む展開は見てて恥ずかしい
516メロン名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:50 ID:???0
女を全員女装した男ってことにすればいいんだ!
517メロン名無しさん:2008/06/13(金) 18:22:21 ID:???0
骨も残らぬ、もしくは即死級の直撃しているのに
何故か生きていて同情を引く演出後、結局死ぬ。
518メロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:07:48 ID:???0
>>513
水五郎さんじゃありませんか
519メロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:15:51 ID:???0
無断で他人の家の屋根に上げってカッコ付け
520メロン名無しさん:2008/06/14(土) 01:49:17 ID:???0
もうガンダムみたいな戦闘中に説教みたいなのはやらなくていいと思うんだ
521メロン名無しさん:2008/06/14(土) 02:03:48 ID:???0
視聴者に巧く見せられないからといって、絶体絶命のピンチの時
悪役に得意げに種明かしさせるのもやめた方がいいと思う。
「話すことは何もない。死ね」でいいよ。
522メロン名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:19 ID:???O
「冥土の土産に教えてやるよ」
みたいに調子こきだすやつか
その後大逆転するか仲間が助けに来るかすると
「な、何っ…!?」
だもんなぁ
523メロン名無しさん:2008/06/14(土) 08:24:15 ID:???0
冥土の土産〜はある意味生存フラグになっているし。
524メロン名無しさん:2008/06/14(土) 08:41:40 ID:???0
怒って強くなるor上手くなる
525メロン名無しさん:2008/06/14(土) 11:28:40 ID:???0
機能よりデザイン重視のロボ
羽とかどう考えても不要だろ…
526メロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:31:12 ID:???0
強いガンダム程、背中にデカイ物(運命とか、使命で無い、見た目飾り)を背負っている
そのうち、背中の物体の方が本体になりそうだ
527メロン名無しさん:2008/06/14(土) 14:13:34 ID:???0
人型ロボット自体好きじゃない。
MGSの足だけロボットの方がまだリアリティがあってかっこいい。
528メロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:51:55 ID:RTDUseDvO
「エヘッ」
と言いながら微笑みウィンク

虫ずが走る
529メロン名無しさん:2008/06/14(土) 16:24:43 ID:???0
>>525
見た目で威嚇するんだよ。
530メロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:06:56 ID:???O
主人公のハーレム状態は、もう飽きた
531メロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:45:07 ID:???0
それはもう表現というより、ジャンルとして成立してしまったからなあ
532メロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:49:39 ID:PySvy/NvO
最近ではコードギアスの最後のプレゼントコーナーの芝居

寒いし醒めるし、いらんよ
普通にプレゼント紹介して
533メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:02:59 ID:???0
ハーレムらしいハーレムが意外と少ない件
ほとんどは正ヒロインとその他雑魚扱い
534メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:26:41 ID:???O
みんな、基本ダメ主人公だよな
それと、主人公の俺TUEEEEE!が大杉
535メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:57:30 ID:???0
>>527
外国が人型を作らないのはキリスト教に反するからだと聞いた。
人が人を作る行為は神の冒涜だとか何とか。
だから人型ロボットがリアリティが無いってのはちょっと違うんじゃね。
536メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:58:31 ID:???0
>>534
それは主人公の基本だから仕方ないんじゃないのか。
映画なんかでも腐るほどあるパターン。
537メロン名無しさん:2008/06/14(土) 20:04:47 ID:???0
ガンダムWのヒイロのような主人公だらけだと嫌だな
まぁ電波ヒロインだらけよりましだが。
538メロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:40 ID:???0
条約とか心得は必ず順番どおり
いくらなんでもおかしいと思う
539メロン名無しさん:2008/06/14(土) 23:00:35 ID:???0
めがねめがね
540メロン名無しさん:2008/06/14(土) 23:34:35 ID:???0
俺にあたると怪我するぜ俺様法律俺様正義俺様誰にも媚びねぇぜ俺様俺様俺様
うざい
541メロン名無しさん:2008/06/15(日) 00:05:34 ID:???0
サブタイに古語を使う
542メロン名無しさん:2008/06/15(日) 03:29:07 ID:???O
サブタイに本編中の台詞を使う
543メロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:17:45 ID:aAn2m972O
温泉シーンで男湯と女湯を間違える
544メロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:26:37 ID:???0
露天風呂で暴れて塀が壊れて…
これ以上はいうまでもないよね
545メロン名無しさん:2008/06/15(日) 22:51:44 ID:???0
>>543
混浴だったというのもあるぞ。
546メロン名無しさん:2008/06/16(月) 01:50:41 ID:???0
ギャルゲアニメの場合、必ずといっていいほどプールや海水浴の回がある。
水着になんぞ萌えないんだよ。
547メロン名無しさん:2008/06/16(月) 02:38:08 ID:???0
股間だけは素直だな
548メロン名無しさん:2008/06/16(月) 06:35:52 ID:7XuHhJj00
主人公のスケベな本性を目の当りにして、
ぼろくそにこき下ろしつつも、クルッと向きを変えて
見えないところで、まんざらでも無さそうに
笑みを浮かべるヒロインとか。
549メロン名無しさん:2008/06/16(月) 06:51:46 ID:???O
美形キャラが短命、病気持ち
550メロン名無しさん:2008/06/16(月) 07:31:54 ID:???0
短命だとなにかとすぐ血を吐きやがる
今また広がりつつはあるけど、結核=死の時代の私小説や映画からちっとも変わってない
551メロン名無しさん:2008/06/16(月) 08:53:55 ID:???O
ピッチャーとキャッチャーの以心伝心
552メロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:10:19 ID:???0
>>540
キモオタがそうだから仕方ない
553メロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:44:21 ID:???O
ぱっとしない主人公と、アイドル級のヒロインが恋に落ちる
ってのは、もううんざりだ
554メロン名無しさん:2008/06/16(月) 17:44:32 ID:???0
転倒絡みのラッキースケベ

転びそうになって手を伸ばしたらオッパイ
転んだら すぐ目の前でパンモロ
転んで起き上がったらスカートの中
555メロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:06:13 ID:???0
>>553
腐女子向けアニメをお薦めする
556メロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:19:56 ID:???0
>>526
>そのうち、背中の物体の方が本体になりそうだ
これを開き直ってやっちゃったのがデストロイガンダム
でも、あれぐらい突き抜けてくれた方がアニメ的な快感がえられていいなとも思った。
557メロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:47:11 ID:???O
スポーツアニメや漫画で、サッカーボールでキーパーを吹っ飛ばしたり
テニスのサーブで人を吹っ飛ばしたりするのはやめろよ
スポーツじゃ無くなっちゃうからさ
558メロン名無しさん:2008/06/16(月) 20:40:56 ID:???0
主人公がその辺フラついてたら、謎の少女が立っている
こっち見て「やっと会えたね…」とか意味深な事を言う
んで後日、その少女が同じクラスに転校してくる
559メロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:42:37 ID:???0
スポーツでおかしな闘争をするクラスメイトまたはクラス別
しかも罵詈雑言しかいえないのもいればどちらかのチームがイカサマまたは有力ランカー
560メロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:22 ID:???0
書類も面談も無しにアルバイトとして雇ってもらえる。
561メロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:21 ID:???0
生まれも経歴も不詳でも国家組織や軍にいたりもする
562メロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:58:48 ID:???0
>>557
ラグボールくらい開き直れば面白いんだけどな
563メロン名無しさん:2008/06/17(火) 00:40:21 ID:???0
温泉or銭湯での、女湯から聞こえてくる体型ネタ
564メロン名無しさん:2008/06/17(火) 01:32:04 ID:???O
や〜だぁ〜、もぉ〜
くすぐったいってばぁ〜
565メロン名無しさん:2008/06/17(火) 02:19:44 ID:???0
ちょっとあんた、また胸大きくなったんじゃない〜?
や、やめてよ〜
566メロン名無しさん:2008/06/17(火) 12:02:22 ID:???0
女に何されても、どう扱われてもヘラヘラ笑ってるだけの受け身な主人公。
そしてその女は主人公に惚れてる、と。

受け身の王子様って言うらしいね。最近のヲタを評して。
567メロン名無しさん:2008/06/17(火) 12:57:25 ID:???O
人ごみの多い街での能力者同士のいきなりの戦闘開始に対する一般人の一言

『なになに?映画の撮影?』


>>565
それを楽しみに生きてる俺ガイル
568メロン名無しさん:2008/06/17(火) 13:57:11 ID:???O
ベジータの妄想みたいに、回想や妄想で1話無駄にするのは嫌になる
569メロン名無しさん:2008/06/17(火) 14:00:02 ID:???O
パックのジュースを飲んでると「ベコッ」て鳴る
570メロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:42:15 ID:???0
>>567
加藤の時みたいに実際起きたら逃げまくるんだろうな。
そんで逮捕されたらケータイで写真撮ったりテレビカメラの後ろで騒いだり。
571メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:22:33 ID:RYxQ875cO
>>568
チャンピオンでやってた番長連合っていう漫画見てみ。
漫画の中で5分進むのに半年かかったから。
その原因が回想シーン
572メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:26:25 ID:???0
ちょっお前、またチンコでかくなったんじゃね?
や、やめろよ〜
573メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:28:08 ID:???O
中高生が普通に自炊しながら一人暮らししてる
574メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:32:28 ID:???0
俺やってたけど何か文句あるか?
575メロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:33:35 ID:???0
キャラの家族が描かれないってのはもうお約束だな。
例えば、涼宮ハルヒみたいな浮世離れキャラが、家庭でどんなふうに過ごしてるのかとか
綿密に描いてみたら面白そう。ごく普通に晩のおかずに文句言ったりしてんのかなw
576メロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:25:02 ID:???0
まあ、ハルヒの場合は、なにかよくわからない不気味なキャラクターって位置づけだし、
こういう場合に家族や自宅を描かないのはアリだと思うけどね。
577メロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:47:06 ID:???0
そういえば親がいないって設定のアニメ多いよね。
離婚で片親がいないとか寮に入っているとかならいいけど、
交通事故で両方とも死んだだのといった設定が多すぎる。

あと家がやけに広い。
兄弟がいても必ずといっていいほど一人一部屋。
578メロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:31:41 ID:???0
ラノベやギャルゲ原作に多い気がするけど
単に描写されないだけってのもあるような

あくまで学園モノであってホームドラマじゃないんだから
579メロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:36:42 ID:???0
親戚たらい回しなんて設定アニオタは好きじゃないだろ
580メロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:39:38 ID:???0
主人公の父親が行方不明
581メロン名無しさん:2008/06/17(火) 21:10:43 ID:???0
単身赴任どころか親だけどっか行って音信不通
何故か親だけ顔出しNG
582メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:08:11 ID:???0
恋愛ものと妖しげなバトルものは親の境遇が割と類似している
583メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:10:38 ID:???0
親が行方不明といえばインディ・ジョーンズ
584メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:33:06 ID:???0
壊れてようが燃料無かろうが気合で動くロボ
585メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:39:26 ID:???O
作り手側の御都合主義丸出しな両親不在設定はたしかに萎える
ハヤテの父母とかは鬼畜なキャラづけもそうだが
何より作者のギャルゲーかぶれ&何も考えてないいい加減さが見てて腹立つ
586メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:52:23 ID:???0
男がみんな料理上手な腐女子アニメ
頭の良さが描写されない天才だらけの腐女子アニメ
587メロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:24 ID:???0
相手の押しにすぐに流される腐女子アニメの主人公
588メロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:40:32 ID:???0
料理といえば 下手・苦手系の演出のほうが定番化してるな
グチャグチャのキッチン 炭化した焼き魚 緑色のカレー 塩辛いお菓子

どう見ても失敗作なのに「召し上がれ♪」とか自信満々に勧めるヒロイン
言われるままに無理して一口食べて 紫色の顔で気絶する主人公
589メロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:23:18 ID:???O
最近は料理の下手さのレベルがインフレしてきてるような気がする
何の作品だか忘れたが包丁で野菜をまな板ごと切ってそれらを鍋にぶちこむとか。
異次元空間っぽいのが発生してるのもみたことある気がする
590メロン名無しさん:2008/06/18(水) 04:12:05 ID:???O
スポーツで1試合を何ヶ月もかけてやり続ける
591メロン名無しさん:2008/06/18(水) 06:55:12 ID:9s7QlUjGO
実の妹が兄に対して恋愛感情を抱く
正直気持ち悪いぞ
リアルに妹が居る俺から言わせてもらうが。
592メロン名無しさん:2008/06/18(水) 09:27:29 ID:???0
男が男に恋愛感情を抱く
正直気持ち悪いぞ
リアルに男の俺から言わせてもらうが。
593メロン名無しさん:2008/06/18(水) 09:39:25 ID:SuulDqscO
意地でもパンツを見せないテレ東魂
594メロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:53:48 ID:???0
【 まったく 】を【 ったく 】と言う
リアルじゃ絶対こんな言い方しねえ。気になりだしたらイライラする
595メロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:23:49 ID:???0
ごめん、言う
596メロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:16 ID:???0
「○○って言うな〜!」を「○○言うな〜!」
と省略する方が気になるな
597メロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:35 ID:???0
舌打ちの後に言う
598メロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:50:03 ID:???0
「まったく!ハヤテはまったく! 」
ナギはお嬢様だけあってそこんとこ大丈夫だったな
599メロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:12:57 ID:???O
ピッコロ→ベジータ→フリーザ→セル→ブウ
といった具合に主人公の強さに合わせて敵が登場する
600メロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:20:36 ID:???0
ピッコロ→ブウ

終わっちまうじゃねえか
601メロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:24:24 ID:???0
作劇の基本まで否定したらもうアニメなんか見れない
602メロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:24:22 ID:???0
第1話で永遠のライバルに敗北
その後相手を目指すも勝てないまま相手が死亡したり敵につかまったリするパターン

好きだ
603メロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:58:40 ID:???0
>>596
○○とゆーとろーが!

うる☆やつらでよく使われる言い回し。
604メロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:14:45 ID:???0
「○○ってなんだ?うめーのか?」
605メロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:15 ID:???0
宇宙船や作戦室のオペレーターが使うキーボード

机に埋め込まれていて入力する度にピコピコと音が鳴りピカピカとキーが光る
とても使いにくそう
606メロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:39:28 ID:???0
「嫌いな食べ物:酢豚の中に入ってるパイナップル」な登場人物
607メロン名無しさん:2008/06/19(木) 07:47:10 ID:???O
「〇〇って何?おいしいの?」
って言い方は日常でも腹立つ
608メロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:51:12 ID:???0
これには深ーいわけが・・・って台詞
何百回聞いたことか
609メロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:36:53 ID:sSThp+g+O
顔を殴ったときに目とか口が顔の中心に集まってめり込むシュールな作画
610メロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:15:29 ID:???O
>>588
緑色のカレーは普通にあるよ
611メロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:39 ID:???0
>>603
パトレイバーでも使ってなかったっけ?
あの声の人限定だけど。
612メロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:10 ID:???O
女の裸を見て鼻血ブー
613メロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:45 ID:???O
歯を光らせる演出
614メロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:51:19 ID:???O
中国人キャラが「〜アルね」とか「〜ヨ」とか言う
615メロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:19:04 ID:???0
主人公達が映画撮影の場に乱入して撮影を滅茶苦茶にするが、
監督は「素晴らしい! 撮れ!」
616メロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:18:38 ID:???0
>>615
フォレストガンプの悪口はやめてもらおうか
617メロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:23:16 ID:???0
ボケたキャラが突っ込みで空の彼方に吹っ飛ばされ、星がきらーん
618メロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:52:01 ID:???O
お約束かのように安易に関西弁キャラを出してくるのは嫌
とりあえず関西弁喋らせとけばキャラ一人出来上がりでしょ。みたいな感じがして
619メロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:01:23 ID:???0
いかにも的関西人の元祖はいなかっぺ大将の西一かな?
620メロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:27:27 ID:???O
「まさか〇〇を使うとは、考えたな」
「いや、お前のあのときの言葉がヒントになったんだよ」
621メロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:29:46 ID:???0
ヒロインが一人で苦悩するときはシャワーシーン
622メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:35:12 ID:???O
バトルモノで登場する巨漢キャラは見かけ倒しで弱い
623メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:53:05 ID:???0
>>622
ラオウ
624メロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:36:27 ID:???0

ショックを受けた時にワナワナ顔のアップ

ヒクヒク引きつらせたり 情感込めすぎでサブい
625メロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:43:24 ID:???0
ああ。やたら揺れる瞳もそうだな。
揺れるっていうか、心臓みたいに脈動する瞳というか。
626メロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:51:27 ID:???O
少女漫画の目がキラキラ
627メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:06:30 ID:???0
>>622
ホットドッグ早食い大会で日本人に惨敗するアメリカ人デブみたいなもんだな
628メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:44:35 ID:???O
「若いっていいわね〜」
629メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:50:02 ID:???0
目がきらきらは古典的とも言えるけど、
最近は顔芸がなぁ、なんだかだんだんやりすぎな感じに。
630メロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:16 ID:???0
イケメン(美少女)で大食い。
631メロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:03:13 ID:???0
バトっている女キャラが、飛び掛ってくる敵に対して
反応する時間はありそうなのに「もう駄目」と目を瞑る(瞑んな)

でもって丁度そこに味方が割って入る
632メロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:33:25 ID:???0
食べ物を口に入れたときに声を出すのを止めて欲しい。
633メロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:41:52 ID:???0
みんなで仲良く居候
主人公はアンチアンリアル主義だがそれでは物語は発生しないので杏里な世界へ巻き込まれる
634メロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:40:59 ID:???0
>>632
食べ物を食べてる最中も
635メロン名無しさん:2008/06/21(土) 08:37:42 ID:oeL4EU1K0
「ハァーハハハハ!!」
「ヌゥ・・・ヤツは、誰?」
「知らないのかラ◎デン!」

といった感じで、メインキャラが新たに
登場した相手に対して無知。
636メロン名無しさん:2008/06/21(土) 09:00:56 ID:???0
間違いまくりの関西弁

アニメーターやってた知人によると、完全な関西弁にすると
標準語地域の視聴者が何言ってるかわからないからだそうだ。
637メロン名無しさん:2008/06/21(土) 09:54:49 ID:???0
このスレの奴らはハルヒ好きな奴多そうだなw
638メロン名無しさん:2008/06/21(土) 21:58:52 ID:???0
オバサンと言うガキ
そして切れる綺麗好きな女性
639メロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:22:42 ID:LFmzNKP9O
俺イケメンだけど大食いだよ
640メロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:27:51 ID:???O
ピンチの時に必ずくる新キャラ
641メロン名無しさん:2008/06/22(日) 03:10:09 ID:???0
魅力の無い主人公に対する安易なハーレム展開
642メロン名無しさん:2008/06/22(日) 03:28:09 ID:???O
血の繋がってない年上で幼なじみっぽい女キャラを
〇〇姉
とか呼ぶ主人公
やめてくれ、痛い。
643メロン名無しさん:2008/06/22(日) 04:12:06 ID:???O
>>642
に、兄さん…
はやく寝ましょうよ兄さん…
644メロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:44:46 ID:???0
リアルで姉、兄の事を
〜ネエ、〜ニイって呼んでる人見たこと無い
645メロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:46:39 ID:???0
盛り上げるためだけに人を殺す
646メロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:21:34 ID:???0
ドラゴンボール?
647メロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:28:22 ID:???0
全部DC2じゃ・・
648メロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:12 ID:???0
姉(的な人)の友人に、からかい半分で弟くんて呼ばれるのはまだいいけど
本人から弟くんは無いわ
649メロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:50:36 ID:LFmzNKP9O
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/22 00:16 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [T=/home/ch2bg23/public_html/test/../_jungle/2ch/anime3.2ch.net/anime2/dat/.1130753892.dat])
なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
650メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:31:22 ID:???0
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212759422/
2ちゃんのルールガン無視したスレ発見。
651メロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:17:40 ID:7zskfgs4O
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/22 00:16 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [T=/home/ch2bg23/public_html/test/../_jungle/2ch/anime3.2ch.net/anime2/dat/.1130753892.dat])
なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
652メロン名無しさん:2008/06/23(月) 19:54:05 ID:???0
俺もたまに携帯で2ちゃんやると出てくるよ
しかし意味不明だよな
653メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:54:57 ID:V5dt4k390
一卵性の双子が出てくる話で
主人公だけが双子を見分けられるってのはもう飽きた
654メロン名無しさん:2008/06/24(火) 00:33:00 ID:???0
アニメの双子率って異常に高いよね。
655メロン名無しさん:2008/06/24(火) 00:49:31 ID:???0
実は今までは実力の20%程度だったんだぜ
次は50%だ!覚悟しろ!的展開
656メロン名無しさん:2008/06/24(火) 01:35:41 ID:???O
そして100%近くになってくると体への負担も大きくなる
下手すれば死ぬ、みたいな事言うけどたいてい死なない
657メロン名無しさん:2008/06/24(火) 04:38:14 ID:???0
20代でおばさん扱いされるキャラ
658メロン名無しさん:2008/06/24(火) 05:30:26 ID:???0
それはリアルでもあるな

頭や胸、首などの急所を狙ってるように見えない殺陣。
刀を狙ってぶつけ合ってるようにしか見えないのが多すぎる
659メロン名無しさん:2008/06/24(火) 05:36:06 ID:???0
10代でおばさん呼ばわりされるキャラもいるぜ
660メロン名無しさん:2008/06/24(火) 07:06:35 ID:n5nRBeJwO
俺が厨房んとき1学年に双子が3組も居たぜ
1学年97人だったけどな。
そしてN村って言う苗字が5人も居た
最初数えたときどれだけN村率たけぇんだと思ったよ
661メロン名無しさん:2008/06/24(火) 08:30:54 ID:???O
静岡県は鈴木率が高いとか聞いたことある
662メロン名無しさん:2008/06/24(火) 13:09:19 ID:???0
殺し合いなのに最初は手を抜いて徐々にパワー上げてくとかあり得ないだろ
663メロン名無しさん:2008/06/24(火) 15:33:41 ID:???O
>>642
悪いが俺はホントに○○姉って呼んでたし、年下の幼なじみにはマジで○○兄って呼ばれてたぞ

下の子には冗談抜きで告白もされた

転校したから答えてないけど
664メロン名無しさん:2008/06/24(火) 15:38:16 ID:???0
そゲ?
665メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:00:25 ID:???O
ヒロインにパンピー集団が欲情
666メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:10:49 ID:???0
ファミリーネームとファーストネームが、同じか極めて似ている脇役。
667メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:16:41 ID:???0
主人公と顔がそっくりな王子様が出てくる
そして主人公と入れ替わる
668メロン名無しさん:2008/06/24(火) 20:26:44 ID:???0
>>659
小学生にもおばさんおばさんって言ってた子いたしそんなもんだろ
669メロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:01 ID:???0
ショッピングバックから顔を出すフランスパン
買い物籠から顔を出すネギ。
670メロン名無しさん:2008/06/25(水) 00:26:46 ID:???O
見かけは幼女なのに喋り方が親父
さらにその容姿で実は何千年も生きているとかいう厨二設定
671メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:01:18 ID:97Z5fTpy0
>>670
そのくせ性格はガキのまんま
672メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:17 ID:???0
少女がやたら強いってのもう止めてほしい。
軍隊に勝つとか
673メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:14:59 ID:???0
こっちにまで出て来たか戦車君w
674メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:16:54 ID:???0
戦車君って誰?
675メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:22:05 ID:???0
見かけは老人なのに喋り方が子供
さらにその容姿で実は3歳児とかいう設定よりはいいんじゃない
676メロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:36:01 ID:???0
ゲゲゲの鬼太郎方面だなそーなると
677メロン名無しさん:2008/06/25(水) 02:56:32 ID:???0
>>669
フランスパンはあり得ないけど
長ネギはスーパー袋からはみ出るよ
678メロン名無しさん:2008/06/25(水) 03:33:17 ID:???0
>>675
アキラの子供かよ
679メロン名無しさん:2008/06/25(水) 14:35:09 ID:???O
聞いてる曲、流れてる曲、歌う曲がいつも主題歌。
680メロン名無しさん:2008/06/25(水) 20:58:22 ID:???0
今時中学生はことわざなんて言わない
681メロン名無しさん:2008/06/25(水) 23:47:06 ID:???0
どう見ても普通かそれ以上に胸があるように見えるキャラが貧乳呼ばわりされる

ふざけんなこのやろう
682メロン名無しさん:2008/06/26(木) 01:22:20 ID:???0
ぺちゃぱいなんですねわかります
683メロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:23:22 ID:???O
体育の授業でボーッとしてる奴の顔面にバスケットボールが飛んでくる
684メロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:52:18 ID:???0
女子の着替えを覗こうとする奴を止めようとした奴が、
覗きと誤解されて攻撃される
685メロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:55:28 ID:???0
そもそもその手のシーンの被害者キャラ、なんで「眼を閉じる」で回避することを思いつかんのだ
686メロン名無しさん:2008/06/26(木) 16:29:43 ID:???0
まず故意ではないのに女の子にエッチなことをしちゃうってシチュがもうきつい
687メロン名無しさん:2008/06/26(木) 21:15:16 ID:???0
無理矢理な展開で女の上に男が馬乗り
688メロン名無しさん:2008/06/26(木) 22:21:37 ID:???0
>>687
さらに先生や友人が都合よく通りがかる
689メロン名無しさん:2008/06/27(金) 17:15:17 ID:Qn0g0VGmO
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/25 21:25 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])

なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
690メロン名無しさん:2008/06/27(金) 17:15:33 ID:???0
それまでダラダラやってたのに最終回付近で強引にいろいろ詰め込んで無理やりつじつま合わせてまとめるパターン。
それで後日談が数十秒しかないパターン。

終わりよければすべてよしというが
逆に言えば終わりがダメだったらダメダメなんだよクソが!
もっと配分考えろや
691メロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:03:09 ID:???0
ガサラキがそんなんだったかな
692メロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:54:17 ID:???0
特に有名校でも進学校というわけでもない高校に一人暮らしして通ってる
693メロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:42:44 ID:???0
ロックマンがそんなんだったな
694メロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:52:50 ID:???0
>>690
ガルビオン・・・
695メロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:49:09 ID:???0
死体が光の粒になり蒸発して跡形もなく消える
696メロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:54:53 ID:???0
あだ名がデコとかデコちゃんとか
697メロン名無しさん:2008/06/28(土) 03:21:37 ID:???O
原作と髪の色が違う
698メロン名無しさん:2008/06/28(土) 03:58:04 ID:???0
体調を崩したとき、必ずわかりやすいリアクションをする
(立ちくらみをした時手に持っているものを落とす等)


699メロン名無しさん:2008/06/28(土) 10:10:23 ID:???0
仲間キャラが敵に操られると目つきが変わる
700メロン名無しさん:2008/06/28(土) 12:34:54 ID:???O
>>690
おっと紅の悪口はそこまでだ
701メロン名無しさん:2008/06/28(土) 14:10:32 ID:???0
目を離して振り返ったら発作・気絶
702メロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:43:58 ID:???0
ショックを受けたときに手に持ってるもの落とすってのも
現実だとないよな。
703メロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:58 ID:???0
パンくわえた転校生少女と曲がり角でぶつかる確率よりはありそうだがな
704メロン名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:14 ID:???0
時期外れの美人転校生がやってくる
そしてなぜか主人公に惚れる
705メロン名無しさん:2008/06/29(日) 10:10:15 ID:???0
技名を叫ぶ
706メロン名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:42 ID:???0
>>702
いや、ある
本当にシャレにならないぐらいショックだと落としちゃうよ
707メロン名無しさん:2008/06/29(日) 11:29:09 ID:???0
ラストで逃げていきながら「○○はもうこりごりだ〜!」とか叫んで
ジャンプするのは流石に滅多に見なくなったな。
708メロン名無しさん:2008/06/29(日) 11:30:03 ID:???0
何も知らないヒロインがアイテムで変身するとき
初めてなのになぜか呪文や決めポーズを装備
709メロン名無しさん:2008/06/29(日) 12:20:28 ID:???0
妹に彼氏できたって知ったとき、うちの親父は手に持ってたトースト落としてたよ
710メロン名無しさん:2008/06/29(日) 12:23:59 ID:???0
俺は弟が死んだって聞いた時もフーンだったよ
711メロン名無しさん:2008/06/29(日) 12:30:21 ID:???0
フーン
712メロン名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:26 ID:???0
眼鏡をかけてるキャラが何か企むと眼鏡が光る
実況だとよくわからんけど「トライハった」って言うんだよな。
713メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:20:20 ID:???0
だれかが一人、薄暗いところへ細心の注意を払いながら侵入(大抵は拳銃持ってる)。
そーっと進んでいると、見計らったようにとたんにパッと電気がつき、大量のモニターに敵のボスの顔がズラー。
「ようこそ、△△。まっていたよ」
(モニターではなくボス本人とその部下多数の場合も)

そんな事のためだけに
「いいか、奴がちょうどあそこらへんに来たときに電気をつけるんだ。わかったか?
あ、おい、そこのきさま、立ち位置が違う!」
とかやって準備してたのかと思うと笑えてくるww
714メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:24:14 ID:???0
男「ふ、危うく騙される所だったぜ」

恋愛ものなら平謝りフラグ
その他ジャンルはやっぱり騙されちゃってるフラグ
715メロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:43:02 ID:???0
今まで散々苦労してた敵や問題に、イベントでフラグが立つと急に主人公にスイッチが入ったかのようにあっさり倒したり解決したりする
716メロン名無しさん:2008/06/30(月) 04:16:31 ID:???0
友情パワーは最強
717メロン名無しさん:2008/06/30(月) 20:04:20 ID:???0
気合いでなんとかなる展開はいい加減飽きた。
718メロン名無しさん:2008/06/30(月) 21:18:08 ID:???0
不自然なくらい熱血っぽいセリフを連発する主人公
脚本家の「ここで燃えてください」って意図が見え見えで萎える
719メロン名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:51 ID:???0
女心がわからない男キャラ
エロゲ系に多い
720メロン名無しさん:2008/06/30(月) 23:51:55 ID:???0
宇宙空間から日本列島、そして登場人物の住む街へゆっくりと
ズームして尺を稼ぐ
721メロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:32:17 ID:???O
八重歯がやたらと強調されてるキャラ
722メロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:54:37 ID:???0
一夜にしてトップアイドル
723メロン名無しさん:2008/07/01(火) 04:44:13 ID:vNRBaG1b0
アニメに限らず、ドラマでも有るッポイけど、「お前の心が弱いから」
といった「心の弱さ=悪」という理屈。

心が弱くたってエエやないの!!
724メロン名無しさん:2008/07/01(火) 05:38:10 ID:???0
頭に手をやる仕草
「いやぁ…」とか言いながら頭の後ろに手のひら当てるやつ
アニメに影響されておなじ仕草するやつがいると萎えるが
隠れアニヲタサーチとしては役に立つよね(回避的な意味で)
725メロン名無しさん:2008/07/01(火) 07:37:02 ID:???0
それ普通にいないか?
726メロン名無しさん:2008/07/01(火) 08:59:56 ID:???0
疑りすぎな724が一番アニオタですから、というオチになってしまう
727メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:07:05 ID:???0
キスしようとすると邪魔が入る
キスしてるところをきっちり描かない

なんで描かないんだろ、パンチラや乳首とは違うだろうに
ef見ててそう思った
728メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:10:07 ID:???0
戦いの最中、気合を溜めたりする場合に、肺活量試すみたいに「うぉおおおお(略)おおおお〜っ」
とかやるシーン。

俺なら息吐き切ったところで攻撃する。
729メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:22:11 ID:???0
白兵戦のとき、ジャンプして
切りかかったり殴りかかったりする。
特別な力がなさそうなのに、
あり得ないくらいジャンプする。

ちゃんと地に足を着けて戦ってほしい
730メロン名無しさん:2008/07/01(火) 10:44:48 ID:???0
ジャンプなんかしたら軌道読まれてやばいのに。
731メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:24:40 ID:D2UdnUj30
いろいろまざってるけど、
●かわいい・きれいな顔して冷酷・残虐・精神崩壊、そしてだれもいなくなった的終焉の流行り。
●効果音を表現する文字。
●ピチピチの服で巨乳をさらしているにもかかわらず清純派。
●こどもが戦う。
●戦闘能力の高い女。
732メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:36:38 ID:???0
やたら目の前にいる奴の名前呼ぶ
733メロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:00:36 ID:???0
> ●戦闘能力の高い女
華奢でなきゃそれなりに納得できるんだがな…
734メロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:01:31 ID:???O
チビキャラとデカキャラが戦うと必ずチビが勝つ鳥山理論。
735メロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:15:40 ID:???O
あるあるスレかと思った
736メロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:54:52 ID:???0
学校の購買部でパンを買うために熾烈な争いをしている描写。
きまぐれオレンジロードの頃ならまだしも、
今時そんな学校ないと思うのだがどうなんだろう。
737メロン名無しさん:2008/07/01(火) 15:05:20 ID:???0
少なくとも俺が高校の頃は戦場だったぞ
738メロン名無しさん:2008/07/01(火) 16:52:00 ID:???0
横から見たミニスカートのすそが弧を描いている
EDでよくあるプリーツスカートやドレスの無限ひらひら
739メロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:31:42 ID:???0
OP中頭抱えるシーンの多用
風呂の入浴シーンで浴槽に水着着用とかタオル巻いて入る所
ビルとかの巨大建物がコンクリートなのに断面綺麗に真っ二つに斬られるシーン
740メロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:39:55 ID:???0
掃除お手伝い→壺が割れる
風呂掃除も頑張る→湯船に落ちる
741メロン名無しさん:2008/07/01(火) 20:30:16 ID:???0
パンツが見えない
742メロン名無しさん:2008/07/01(火) 20:43:35 ID:???0
>>736
オレが小学校の時は牛乳やパンをジャンケンで取り合ってたぞー
743メロン名無しさん:2008/07/01(火) 21:04:30 ID:???0
学校では少なくともラーメンか定食セットだからパン競争はあまり目立たない俺の学校


他人にアドバイスはできるのに自分のことになるとわけがわからなくなる行動
744メロン名無しさん:2008/07/02(水) 00:03:29 ID:???0
>>737
そうなんだ。じゃあありなのか。
745メロン名無しさん:2008/07/02(水) 00:25:17 ID:???0
食券とパンとおなじところで売ってたからな
746メロン名無しさん:2008/07/02(水) 01:34:46 ID:???O
パンとかをハムスターみたいに両手で食う
747メロン名無しさん:2008/07/02(水) 03:22:02 ID:???O
マグカップを両手で包み込むように持つ
片手で持て。
748メロン名無しさん:2008/07/02(水) 07:57:11 ID:???0
自分の過去を他人に語る回想シーンで、


自分が会った事のない人のやり取りがある。

自分の戦争体験談の中に敵将軍同士のやり取りが
有るみたいな。
749メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:27:36 ID:5RIC/J3S0
重要情報、機密情報とか言われていながらも情報管理が杜撰か存在しないかで平気で漏洩
しまくっている(組織の上層部でも一部の人間しか知らないはずなのに末端にいる人間が
なぜかそれを知っていたりするという感じで)。
750メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:37:11 ID:???0
>>748
脚本がその辺りで破綻することが良くある。分かっている気になってシナリオ組んでしまう。
アニメもドラマでもあるけど。
751メロン名無しさん:2008/07/02(水) 11:27:46 ID:???0
安易な夢オチ
752メロン名無しさん:2008/07/02(水) 11:43:07 ID:???0
正体不明の黒幕を、敵側構成員達が「あのお方」「あのお方」「あのお方」
753メロン名無しさん:2008/07/02(水) 11:46:56 ID:???O
強敵だったはずのキャラが見方になった途端弱くなる
754メロン名無しさん:2008/07/02(水) 12:00:38 ID:x/zT9iWSO
>>753
それなんてスパロボ
755メロン名無しさん:2008/07/02(水) 12:18:37 ID:???0
もうちょっとリアルな学園生活にして欲しい
756メロン名無しさん:2008/07/02(水) 15:32:01 ID:???O
ピンチの主人公を助けて「勘違いするな、べつに助けた訳じゃない。お前を殺すのはこの俺だ」みたいな事を言うツンデレライバル
757メロン名無しさん:2008/07/02(水) 15:47:11 ID:???0
ベジータや飛影の亜流が大量にいるよな。
人気出やすいからだろうな。
758メロン名無しさん:2008/07/02(水) 16:01:00 ID:FT1Faf5d0
細い腕にごっつい武器
759メロン名無しさん:2008/07/02(水) 17:23:30 ID:L5x0HT79O
女剣士にありがちなこと

戰うのに肌を露出したちょっとセクシーな服装
760メロン名無しさん:2008/07/02(水) 17:51:20 ID:???0
男女を問わず今の剣士にありがちなこと

肩とアバラを鎧って腹隠さず。
761メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:11:01 ID:???0
>>758
紅蓮弐式の輻射波動はかっこいいと思う俺がいる
762メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:26:43 ID:???0
図書館戦争でやったの全部
ソウルイーター 敵の攻撃は喰らいまくるが最後は一撃で逆転
763メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:45:40 ID:???0
人間離れしすぎた9頭身以上のキャラ
764メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:55:14 ID:???0
>>763
ホリック、ギアスですね、分かります
765メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:39:38 ID:L5x0HT79O
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/25 21:25 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])

なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
766メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:51:13 ID:???O
衛星放送でやったアニメを湯気で修正して地上波でやる
767メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:26:30 ID:???0
ふーん
768メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:06:59 ID:L5x0HT79O
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/25 21:25 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])

なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
769メロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:14:59 ID:???0
学生主人公が大して必然性もなく勉強苦手という設定
のび太みたいに話に反映されるならまだしも
770メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:27:18 ID:???0
>>763
福島放送の手長足長ですね、見たことないけど分かります
771メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:38:24 ID:???0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
772メロン名無しさん:2008/07/03(木) 06:54:13 ID:Lftqfq54O
なんじゃこりゃ
anime3.2ch.net切離し中。。。(46.114451169968)
なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
773メロン名無しさん:2008/07/03(木) 08:39:21 ID:???0
OP、EDでとりあえずおにゃのこを踊らせる
774メロン名無しさん:2008/07/03(木) 09:47:11 ID:???0
主人公が恋愛沙汰に鈍感
775メロン名無しさん:2008/07/03(木) 12:37:08 ID:8SaGqvrU0
>>761
作品自体がトレースなんだから…
776メロン名無しさん:2008/07/03(木) 13:38:58 ID:???O
天才出てくると駄作
777メロン名無しさん:2008/07/03(木) 14:24:54 ID:bywe0559O
胸が揺れるやつ
778メロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:43:54 ID:???0
人間、動物以外の背景などがほぼ実写
779メロン名無しさん:2008/07/03(木) 16:25:21 ID:???0
あー、色気でせまられると照れるだけの主人公しかいないよね>少年漫画の主人公
780メロン名無しさん:2008/07/03(木) 16:50:42 ID:???O
横島忠夫という邪で自分の煩悩に正直な奴もいてだな…
781メロン名無しさん:2008/07/03(木) 17:06:59 ID:???0
横島は大人になったらイケメン
782メロン名無しさん:2008/07/03(木) 17:28:25 ID:???0
主に女みたいなことを平気でやる男キャラ
「俺、仲のいい友達が他の男と仲良くしてるの見て、とても嫉妬しちゃった?(キャッ)」

女のパンチラ、胸ボイン
 こんなの実際喜んでやってる女なんて頭おかしいか馬鹿だろ

オタク表現を使う
783メロン名無しさん:2008/07/03(木) 17:53:39 ID:???0
> ピンチの主人公を助けて「勘違いするな、べつに助けた訳じゃない。お前を殺すのはこの俺だ」みたいな事を言うツンデレライバル

かっ勘違いしないでよねっ。べべべつに助けたわけじゃないんだからっ。

お前を殺すのはこの俺だっていうだけ。(そう、そうなのよ。)そうなんだからねっ!
784メロン名無しさん:2008/07/03(木) 18:30:59 ID:???0
魔法バトルの効果のパクリとかさ
パクリで終わってるのも多いけど
着実に演出が進化してるように思うんだよな
あと
ありがちなシチュエーションも自覚的にネタ化されてるものは
いまさら突っ込むのもヤボな気もするんだ
785メロン名無しさん:2008/07/03(木) 18:38:19 ID:???0
イヤボンかな
その表現が出たらハイハイワロスワロスとしか思えない
786メロン名無しさん:2008/07/03(木) 18:49:18 ID:???0
能力者マンガ、アニメ全般
最近多すぎ
787メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:50:11 ID:???0
親友がナンパ好きだがもてない軽い男
あんまりないか
788メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:04:54 ID:???0
親友は釣り目で知性派
789メロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:29:48 ID:???0
>>767
なんかジンマガ系アニメで見たような気がする
そして彼女ゲットしたとしても誰かの女にナンパしたところを目撃→絶交します
790メロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:47:16 ID:???0
アニメの人物って夜は暗い部屋でテレビ見ているよね。目悪くするだろ。
791メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:02:25 ID:???0
馬鹿丸出しのIQ数百
792メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:43 ID:???0
異常に強い女
ヘタレ主人公
行き過ぎたパロディ
793メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:29:13 ID:???0
パロディについては寧ろ徹底的にやってほしい。
中途半端なのは笑えない。
794メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:14:07 ID:???0
戦争物の兵士が女
それだけならまだしも、モブ兵士は全部男
795メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:20:31 ID:???0
有名映画のパロディです、当然知ってますね、特に面白くなくてもお約束で入れます
みたいなぞんざいな扱いのパロネタ
796メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:26:17 ID:???O
とりあえず規正のピー音を入れとけばギャグとして面白いと思ってるアニメ
797メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:37:59 ID:???O
家族がずっと家にいる。ニートかと思ったら
仕事が小説家とか漫画家
798メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:15 ID:???0
それどこの3姉ま(ry
799メロン名無しさん:2008/07/05(土) 07:16:29 ID:???0
萌えキャラ補正
コレは言うまでもない気がする
800メロン名無しさん:2008/07/05(土) 08:16:48 ID:???0
黒い線をグリグリ引いて、丸く書いた
ような白目。あずまんが辺りが起源かと
思うが、なんか何処も真似しすぎな感じ。
801メロン名無しさん:2008/07/05(土) 08:52:50 ID:???0
>>800
その表現可愛くて好きなんだけどなー・・・
802メロン名無しさん:2008/07/05(土) 14:21:15 ID:???0
前にどっかの団体がその表現にクレーム付けた事なかったっけ?
視覚障害者を軽視してるとかなんとか…
どのアニメかは忘れたけど
803メロン名無しさん:2008/07/05(土) 15:25:23 ID:???0
アニメーターの個人情報をネット流出させる演出
804メロン名無しさん:2008/07/05(土) 22:10:57 ID:???0
>>802
細目なら聞いた事があるけど
805804:2008/07/05(土) 22:11:25 ID:???0
細目ってか糸目
806メロン名無しさん:2008/07/05(土) 22:28:41 ID:???0
タケシはいなくなったらクレームつけられたぞー
807メロン名無しさん:2008/07/05(土) 23:22:55 ID:???0
隠れている時にくしゃみ
808メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:31:22 ID:???0
オープニングが終わったら、その曲のCM
809メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:35:21 ID:???0
主人公の周囲に取り巻きのごとくヒロイン5〜6人がくっついてる
男友達は一人くらいしかいない(出てこない)
異性とばっかつるむ男って、幼稚園児かよ
810メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:49:10 ID:???0
>>809
とりあえず、お前の幼稚園児時代が非常に気になるわけだが。
811メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:50:13 ID:???0
OPにSE
812メロン名無しさん:2008/07/06(日) 08:22:41 ID:???0
大切な人が姿を消したのにわざわざ居そうもない所ばかり探し
思い出の場所とかは最後に行く主人公(たいていそこにいる)
813メロン名無しさん:2008/07/06(日) 08:30:15 ID:???0
しかも自転車など文明の利器を使わない
814メロン名無しさん:2008/07/06(日) 08:54:25 ID:???0
しかもそんなときほど友人やつてをあまり使わない
訪ねるだけ
815メロン名無しさん:2008/07/06(日) 10:30:04 ID:???0
あなたはあなたってセリフはいい加減に聞き飽きた
816メロン名無しさん:2008/07/06(日) 11:49:01 ID:???0
残り1秒で解除される時限爆破装置
817メロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:01:28 ID:???0
で、止めてほっとした瞬間にカウントダウン再始動
818メロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:57:17 ID:???0
残り1秒でそれは斬新かも
819メロン名無しさん:2008/07/06(日) 17:07:59 ID:???O
最後は赤と青のコードが残るんだよな
で、「○○が赤が好きだから」とかそんな理由で正解を選ぶと
820メロン名無しさん:2008/07/06(日) 21:40:28 ID:???0
結局最後は神頼み
最後の秒数になると走馬灯のように…
821メロン名無しさん:2008/07/07(月) 01:22:02 ID:???O
人が死んだ時にお決まりの「うわあぁぁぁぁぁっ!!」
ってやつ、ギアスでもやっぱりやりやがったなw
822メロン名無しさん:2008/07/07(月) 07:31:12 ID:???0
>>821
俺も思ったわ
もうちょっと新しいリアクションを開拓してほしい
823メロン名無しさん:2008/07/07(月) 07:48:29 ID:???0
人死にネタで新しいリアクションなんてねーべ
824メロン名無しさん:2008/07/07(月) 11:31:43 ID:???O
新しいリアクションて…
ルルーシュ「ふははははは!あやつめ、やりおったわwww」

こんな?
825メロン名無しさん:2008/07/07(月) 11:59:44 ID:???0
叫ぶか項垂れるかどっちかしかないな
826メロン名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:08 ID:???0
>>822
ひでぶ
あべし
うわらば
827メロン名無しさん:2008/07/07(月) 12:54:34 ID:???0
グエン「ドジ」
ボッシュ「馬鹿め」
828メロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:57 ID:C2c9v0kk0
ダメーポ
829メロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:21 ID:???0
カッコいい派手なロボデザイン→厨設定で受けない
無難なシンプルデザイン→地味で受けない

結果 カッコよくも無く奇妙な不細工ロボデザインになる
830メロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:50 ID:???0
アニメというジャンル自体が既に斜陽
831メロン名無しさん:2008/07/08(火) 01:16:14 ID:???0
>>830
確かにそのネタは飽きたな。
832メロン名無しさん:2008/07/08(火) 14:35:53 ID:???0
銃を向けて「動くな!」て言ってるのに動く。
動いてるのに撃たないヘタレ。
さっさと撃ち殺せよ
833メロン名無しさん:2008/07/08(火) 18:05:13 ID:???0
おっぱいをテカテカさせるのやめてください
ほんと迷惑なんです
834メロン名無しさん:2008/07/08(火) 23:28:08 ID:???O
お前の股間が熱くなってアニメに集中できないって事?
835メロン名無しさん:2008/07/08(火) 23:34:24 ID:???0
ジェダイのローブみたいのを着て電柱や尖塔のてっぺんに立って
口元だけニヤッと笑うヤツ。さすがに飽きた。たいてい雑魚だし
836メロン名無しさん:2008/07/09(水) 00:08:23 ID:???0
たまにはマンホールを少し持ち上げてニヤッとかやってもいいはずだよな
837メロン名無しさん:2008/07/09(水) 00:13:00 ID:???0
低いところに隠れてるのは大抵ギャグになるような気がする
838メロン名無しさん:2008/07/09(水) 00:43:11 ID:???O
高い所大好きだからな、あいつら
電柱とかに登ってる姿を想像するととてもマヌケだ
839メロン名無しさん:2008/07/09(水) 01:02:30 ID:???0
馬鹿と煙はってやつか
840メロン名無しさん:2008/07/09(水) 01:19:18 ID:???O
低いと極端に低くなって地底まで下がるしな
841メロン名無しさん:2008/07/09(水) 01:51:48 ID:???0
スレイヤーズのアメリアみたいにギャグとして昇華すれば面白いんだが
842メロン名無しさん:2008/07/09(水) 07:32:25 ID:???0
>>833
おれもあれは理解できん
洋物のグラビアによくいるオイルでてかてかのモデルとか、どこがいいのかまったくわからんし
なんで今のアニメはテカらせるんだ
843メロン名無しさん:2008/07/09(水) 12:45:20 ID:???0
巨乳が球(完全な球体)のように描かれてた時代があったように
一時的なブームとか?
844メロン名無しさん:2008/07/09(水) 13:20:27 ID:???0
>>808
キミノナミダイマボクガバイサールー♪



アーサーモヨールモー♪

あの宣伝方法はギアスR2でうんざりしたよ・・・
845メロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:51:20 ID:???0
スク水がテカってた日にはあなた
貴様それでもナイロンかと
846メロン名無しさん:2008/07/09(水) 22:24:22 ID:???0
激流の上に今にも崩壊しそうな危険なつり橋
でわたろうとすると案の定崩落
847メロン名無しさん:2008/07/09(水) 22:27:41 ID:???0
明らかにガンダムを意識したメカが出てくる
848メロン名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:37 ID:???0
>>843
あとさ、戦闘アニメに多いんだけど
女キャラが着る全身タイツみたいな戦闘服。
あれもどうにかならんかね。胸の部分が乳袋みたいになってるのが大半だし。
849メロン名無しさん:2008/07/11(金) 01:08:41 ID:???O
制服のブレザーとかの割と厚い生地なのに乳袋があるとかもうね
そうとう苦労して作られてんだろうなああいう服
850メロン名無しさん:2008/07/11(金) 05:54:00 ID:???0
裸を描いてその上に張り付くように服を描くからとんでもないデザインになってしまうのではないかと。
まあようするに下手ってことさ。
851メロン名無しさん:2008/07/11(金) 08:41:43 ID:???0
何とかしないと世界とかいろいろ危ない

でも万策尽きてションボリ

1つ方法があるよ。(リスクが高いけど)

ほぼノンリスクで逆転サヨナラ。
852メロン名無しさん:2008/07/12(土) 20:18:27 ID:???0
ストライクウィッチーズのブルマはネタとしてだからまだしも、
乃木坂春香の秘密のブルマはネタとも思えんがなんでそんなにブルマにこだわるのだろう?
853メロン名無しさん:2008/07/12(土) 21:06:44 ID:???0
ブルマってもうちょっとユッタリしてるもんだと思うが。
アニメだとピッチリしすぎて陸上選手が穿いてるやつみたいですね
854メロン名無しさん:2008/07/12(土) 22:01:49 ID:???0
とりあえずビールみたいな感じで設定を考えるのをやめてほしい

とりあえずブルマ
とりあえず白スク水旧式
とりあえずニーソ
とりあえずメイド
とりあえずツンデレ
855メロン名無しさん:2008/07/12(土) 22:08:11 ID:???0
実際の物もどんどんカボチャパンツからぴっちりに変化して
仕舞いに婦人団体とかPTAに「アホか」と言われて駆逐された
856メロン名無しさん:2008/07/12(土) 23:14:11 ID:???0
>>850
なるほどなぁ。
ああいう表現も昔は気にならなかったんだけど、最近のはどうにもダメだ。
別にリアルにしろとは言わないけれど
あまりにも浮世離れしたものが多すぎるよね。
857メロン名無しさん:2008/07/12(土) 23:57:33 ID:???0
料理下手な女ってギャグもあえて今やるならもうちょっとリアルさが欲しい。
つかメシマズスレの半分でも本当なら現実はアニメを軽く超えてるな。
858メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:24:09 ID:???0
リアルな携帯音マジでやめてほしい
特にバイブ音
859メロン名無しさん:2008/07/13(日) 02:27:13 ID:???O
「くちゅんっ」っていうくしゃみマジでやめてほしい
860メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:10:56 ID:???0
人質取られて武器捨てる

どう見ても人質諸共殺されるの分かってる状況でこれは萎える。アニメよりはゲームのが多いけどさ。
861メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:37:58 ID:???0
第1話からDVDのCM
862メロン名無しさん:2008/07/13(日) 05:56:44 ID:???0
使い古されてる、マンネリ化してるから嫌だという意見はわかるが
現実と違うから嫌だと言ってる奴は何なんだ
863メロン名無しさん:2008/07/13(日) 09:53:39 ID:???0
>>856
マイメロで砂糖と味噌を間違えたのはよかったぞ
864メロン名無しさん:2008/07/13(日) 10:04:38 ID:???0
他のアニメや特撮のパロディが多すぎるアニメ
なんか自分の好きな作品が馬鹿にされてるみたいで気分悪い
865メロン名無しさん:2008/07/13(日) 16:30:50 ID:???0
もうそもそもアニメ見るのやめたら? と思える書き込みのほうが多い
866メロン名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:51 ID:???0
特に何にもしてないのに
勝手にみんな主人公のことを好きになる
867メロン名無しさん:2008/07/13(日) 17:05:10 ID:???0
絵が動いてる
868メロン名無しさん:2008/07/13(日) 17:40:21 ID:???0
アニメ見るなwwwww
869メロン名無しさん:2008/07/15(火) 01:17:27 ID:???O
どっか海とかに遊びに行くときは男が1人か2人なのに、なぜか美少女が6〜7人いる
ええ、所詮萌えアニメですからね
870メロン名無しさん:2008/07/15(火) 13:28:30 ID:???0
萌えアニメならその配置で正解だろw 下手に人数合わせたらキミキスの二の舞だ。
871メロン名無しさん:2008/07/15(火) 18:35:08 ID:???0
街中、ないしは室内。主人公チームはちゃんと動いているのに
ストップモーションなモブの皆さん。
モブまで動かしたら作画枚数が増えて大変かもしれないけど…。
872メロン名無しさん:2008/07/15(火) 18:42:54 ID:???0
もちろん_
第1話でちょっと多めにモブが動いていればいい方。
873メロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:13 ID:???0
モブに目鼻口が描いてあればいい方
874メロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:32:28 ID:Qk+V/+LgO
おかわりなんて黒で塗り潰してあるもんなw
終わりに連れて薄くなってきたけど
875メロン名無しさん:2008/07/16(水) 07:38:53 ID:???O
花火大会
女キャラは浴衣着用
ベストポジションで花火を見る
花火の場所探しで音しか聞こえなかったから行くのやめた
876メロン名無しさん:2008/07/16(水) 19:21:24 ID:???0
最後一行をアニメに反映してどうするw
877メロン名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:09 ID:???0
告白が花火の音でかき消される
878メロン名無しさん:2008/07/16(水) 21:15:18 ID:???0
踏切もね
879メロン名無しさん:2008/07/17(木) 01:16:15 ID:???O
銃を乱射されてるのに足をバタバタさせるだけでなぜか一発も当たらない
銃弾も銃弾で足元にしか乱射しない
880メロン名無しさん:2008/07/17(木) 09:16:52 ID:???0
メイドさんはいいよもう
881メロン名無しさん:2008/07/17(木) 20:50:23 ID:???0
>>879
なのに味方は2.3発撃っただけで倒すとかもうね
882メロン名無しさん:2008/07/17(木) 23:29:28 ID:???0
「待った?」
「ううん、今来たとこ」



飽きた
883メロン名無しさん:2008/07/18(金) 01:01:24 ID:???O
主役ロボットの目がみんなガンダムみたいな目
だからといってジムみたいなのも嫌だが
884メロン名無しさん:2008/07/18(金) 08:34:24 ID:???0
>>882
「遅いんじゃ、早よ来いやヴォケ」といってデートが成立するんですか?
885メロン名無しさん:2008/07/18(金) 12:25:13 ID:???0
○○ですわ
ならともかく

○○にょ
○○みゅ

とか変な語尾止めて下さいマジで
886メロン名無しさん:2008/07/18(金) 13:27:51 ID:???0
一族の誇りだからやめるわけにはいかないクマ
887メロン名無しさん:2008/07/18(金) 16:57:40 ID:???0
子供向けのアニメに多いんだが

動物や人外が人間になりたいと言い出す
     ↓
神様や妖精が出てきて人間に姿を変える
     ↓
神様「ただし○○○をすると変身が解けてしまいます」
     ↓
変身した動物の友達がピンチに
     ↓
結局、約束を破り友達を助け元の姿に戻ってしまう
888メロン名無しさん:2008/07/18(金) 17:28:07 ID:VaoWENU/O
殴ったり蹴ったりしたときに出る効果音

例:ジュクシッ
ブァシッ
889メロン名無しさん:2008/07/18(金) 17:31:42 ID:???O
>>883
つモノアイ
つザクフリッパー
890メロン名無しさん:2008/07/18(金) 17:48:14 ID:???0
OPにSE入り
1話の時点でOPが完成していない
1クールごとにOPやEDが変更
OPやEDでダンス
EDにその話にあったシーンを入れる
予告になってない次回予告
実写を素材として使う
地上波のみサイドカット
SDアプコン超額縁
891メロン名無しさん:2008/07/18(金) 17:59:48 ID:???0
段々いいがかりになってきてる件について
892メロン名無しさん:2008/07/18(金) 18:02:56 ID:???0
仕方がない件

スレの流れだからやめるわけにはいかない件
893メロン名無しさん:2008/07/18(金) 18:58:43 ID:CI6GTEcnO
>>888
グッパア!

メメタア!
ならいいよな
894メロン名無しさん:2008/07/18(金) 19:30:43 ID:???0
仲間が死んでパワーアップする
895メロン名無しさん:2008/07/18(金) 19:46:48 ID:???O
クリリンのことかーーーーーーーーー!!!
896メロン名無しさん:2008/07/18(金) 19:47:51 ID:???0
まあドルアーガ1話並にここで書かれる表現詰め込まれたら逆に許せるわけだが
897メロン名無しさん:2008/07/18(金) 20:17:39 ID:???0
夏になるとEDが盆踊りだか音頭になる
898メロン名無しさん:2008/07/18(金) 20:33:43 ID:???0
それはチビッコアニメには欠かせないだろ
899メロン名無しさん:2008/07/18(金) 21:10:21 ID:???0
過去にはそういう歌で荒稼ぎしたからなぁ。
今は過ぎ去りし日のパロディ臭くなってしまったが。
900メロン名無しさん:2008/07/18(金) 23:59:17 ID:???0
悪役A「フフフ 今日こそ お前の持つその秘宝を手に入れてやるぞ」

主人公「そうはさせるか!」 バトル突入

主人公の機転で悪役が負ける

悪役A「く 覚えていろよ!」 敵背走

っていうポケモンみたいな展開
901メロン名無しさん:2008/07/19(土) 01:11:12 ID:???0
>>884
お前アホか?
使いふるされたやりとりを止めろと言いたいにきまってるだろ
902メロン名無しさん:2008/07/19(土) 03:09:33 ID:???O
アホすぎるヒロイン
903メロン名無しさん:2008/07/19(土) 07:17:40 ID:???0
キャッハハハーと言いながら襲ってくるモヒカン頭のザコ悪役
904メロン名無しさん:2008/07/19(土) 15:21:34 ID:???0
電柱の陰にすっかり隠れてしまう尾行者
905メロン名無しさん:2008/07/19(土) 17:16:16 ID:???0
>>901
じゃ、斬新なやり取りってどんなの?
なんもアイデアないなら黙れよ。
906メロン名無しさん:2008/07/19(土) 17:23:45 ID:???0
>>904
どの立ち位置でも黒い謎の人ってのも
金田一やコナンあたりからだんだんお約束っぽくなってきたかな
907メロン名無しさん:2008/07/19(土) 19:07:39 ID:???0
>>905
脚本家の方ですか?w
908メロン名無しさん:2008/07/19(土) 19:43:01 ID:???0
経験がないから判らないんだが、転校生を廊下に待たせておいて
先生が呼ぶと注視の中教室に入ってくるのって本当なのか?
最初から先生と一緒に入ってくるんじゃないのか?
909メロン名無しさん:2008/07/19(土) 20:44:44 ID:???0
>>895
あのシーンは大好きだ。
910メロン名無しさん:2008/07/19(土) 20:49:09 ID:???0
>>906
で、その「謎の黒い人」が真犯人である確率は極めて低い、とかな。
ミスリード誘う演出も手垢がつきすぎていて…もう…。
911メロン名無しさん:2008/07/19(土) 21:56:52 ID:???0
>>908
学校朝会で転校生を紹介するってのはあるよ
あくまで公立小学校までだと思うが
912メロン名無しさん:2008/07/19(土) 22:27:59 ID:???0
おれは小二回中一回転校したが先生と一緒に入ったと思うぞ
913メロン名無しさん:2008/07/20(日) 00:22:01 ID:???0
アホ毛
914メロン名無しさん:2008/07/20(日) 01:03:02 ID:2Qt/0nB3O
ハンパないジャンプ力
915メロン名無しさん:2008/07/20(日) 01:09:54 ID:???0
転倒したときなど、偶然、足でパンツが隠れる構図
916メロン名無しさん:2008/07/20(日) 01:44:41 ID:kapp0UltO
精霊会議
花田脚本
松尾監督
917メロン名無しさん:2008/07/20(日) 06:37:58 ID:???0
ピンチ時に都合よく爆発が起きて状況リセット
918メロン名無しさん:2008/07/20(日) 06:39:23 ID:???0
声優が実写で出る
919メロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:49:19 ID:???0
ヒロインの親衛隊
920メロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:59:07 ID:???0
>>919
それついさっき見た
921メロン名無しさん:2008/07/20(日) 11:59:32 ID:8PxTE4xf0
>>920
イケメン親衛隊もよろしく。
922メロン名無しさん:2008/07/20(日) 12:54:57 ID:???0
生徒会長が秀才通り越して天才っていう状態
923メロン名無しさん:2008/07/20(日) 12:57:14 ID:???0
子供向けアニメなのにヒロインがやたらエロい
924メロン名無しさん:2008/07/20(日) 13:03:50 ID:???0
黒いもやでパンチラや乳揉みを隠す表現
あんなん演出とも言わねー
925メロン名無しさん:2008/07/20(日) 13:11:48 ID:Zd050INJ0
川に落ちる→流される→滝が迫る
この流れはもういい
926メロン名無しさん:2008/07/20(日) 13:55:01 ID:???0
いくら食っても太らない…嫌がらせかっ!!
927メロン名無しさん:2008/07/20(日) 16:44:48 ID:???0
胃下垂だといくら食べても太らないというが?
928メロン名無しさん:2008/07/20(日) 16:45:46 ID:???0
いくら食っても太らない体質の人って油断してるから、
脂肪細胞が揃ってからドカ太りするんだよな・・・
929メロン名無しさん:2008/07/21(月) 03:15:48 ID:bk1Q1dx3O
アニメの口と声優の声が微妙にずれてる
930メロン名無しさん:2008/07/21(月) 04:10:32 ID:???0
それは表現ではない
931メロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:34:11 ID:bk1Q1dx3O
なんじゃこりゃ
名古屋はエエで ♪
1:短パンマン ★ 06/25 21:25 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])

なんかこんなん出るんだけど
ついにラリッタかw
932メロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:52:28 ID:???0
胃下垂だと太りたくても太らんぞ
脂肪細胞がどうでも、吸収自体出来ないから太りようがない
取りにくいビタミンの吸収も出来なくなるから微妙に問題が出て来るけど
933メロン名無しさん:2008/07/21(月) 11:17:14 ID:???0
1つの話を違った視点から2話分作って「これ面白いだろ?」的に見せる手法
単に見るのめんどくさいだけだからやめれ
934メロン名無しさん:2008/07/21(月) 11:22:25 ID:???0
エロゲ原作アニメで、前半コメディで引っ張っておいて後半に鬱展開
935メロン名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:29 ID:???0
>>934劣化ナデシコ多いよな
936メロン名無しさん:2008/07/21(月) 13:36:55 ID:???0
演出やコンテ担当してる人間が自分まで本編に登場させる
しかも自分で声を当てる
937メロン名無しさん:2008/07/21(月) 15:57:42 ID:???0
>>928
俺は20過ぎた辺りから
一年で10キロ近く増えた
食生活変わらないのに。
938メロン名無しさん:2008/07/21(月) 18:20:48 ID:???O
>>936
それなんてナベシン
いや好きだけど
939メロン名無しさん:2008/07/21(月) 19:33:34 ID:???0
>>924
今ならいかだも付いてきます。
イカダ的なもので川くだりするともれなく滝に落ちる
…というのはインディジョーンズが元でしょうか。
940メロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:43:47 ID:???0
みぞおちや首筋に手刀一発入れたら気絶
941メロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:57:55 ID:???0
気絶するまで殴れというのか
942メロン名無しさん:2008/07/22(火) 01:14:29 ID:???0
手刀一発でも気絶するまで殴ってることに変わりはないけどな。
943メロン名無しさん:2008/07/22(火) 01:34:44 ID:???O
犬とか猫が人間の呼び掛けに対し「ワン」とか「ニャー」って返事をする
944メロン名無しさん:2008/07/22(火) 01:35:22 ID:???0
中学生や女に一撃で倒される警備員や軍人
もうちょい粘れよ
945メロン名無しさん:2008/07/22(火) 08:08:50 ID:???O
懐かしのアニメキャラクターが一般企業のCMに出てるやつ
今だと
巨人の星のメリット
ジャンプ歴代キャラのメリット(シャンプー)
946メロン名無しさん:2008/07/22(火) 09:57:49 ID:???0
>>943
それは現実でもよくある光景だが。
947メロン名無しさん:2008/07/22(火) 10:05:06 ID:???0
必死に走って逃げる相手に一瞬で追いつき横付けて余裕のセリフ
でも横顔アップのみで全身の絵はない

脚がフル回転なのを想像するとギャグw
948メロン名無しさん:2008/07/22(火) 15:00:04 ID:???0
ポケモンの鳴声=その名称の連呼 
949メロン名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:57 ID:???0
投手と打者が私語を思い切りしているのが当たり前
投手がボールを投げてからミットに収まるまでに打者はブツブツ何やらつぶやいている
950メロン名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:50 ID:???0
その間に登場人物や観客やアナウンサーがベラベラしゃべってるんだよな
一通りしゃべり終えたころにやっとボールがミットに届く
951メロン名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:07 ID:???0
その昔、敵ゴールまでどんだけ有るんだよというサッカーアニメがあってな・・・

やはりいくら漫画のコマ割がそうだからと言って
走らせっぱなしとかで長セリフやったり回想入れたら厳しいな
952メロン名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:44 ID:???0
実際気絶させるには頸動脈締めるしかないんだよな。
はたから見たらクビ締めてるようにしか見えない。
953メロン名無しさん:2008/07/22(火) 22:54:53 ID:???0
クロロホルムかがされて即睡眠
実際は頭痛がするだけです
954メロン名無しさん:2008/07/22(火) 23:04:44 ID:pxzgYHwVO
ビッグフェイス
955メロン名無しさん:2008/07/22(火) 23:48:43 ID:???0
ビッグアイズ
956メロン名無しさん:2008/07/23(水) 00:26:43 ID:???0
謎の核心に迫る寸前でシーン変更
957メロン名無しさん:2008/07/23(水) 01:41:35 ID:???0
無駄にキャラが多く最後まで名前と声が一致しない奴がいる
958メロン名無しさん:2008/07/23(水) 02:07:35 ID:???0
異世界からやってきたキャラがTVを見て「この箱の中に誰か入っているのか?」
959メロン名無しさん:2008/07/23(水) 17:43:38 ID:???0
>>958
確かにそれは飽きた
960メロン名無しさん:2008/07/23(水) 17:45:57 ID:???0
俺小さい頃親にそう聞いたらしい。覚えてないがw
961メロン名無しさん:2008/07/24(木) 02:36:25 ID:???0
L字の地震速報
962メロン名無しさん:2008/07/24(木) 06:56:28 ID:???0
それはアニメだけじゃない
963メロン名無しさん:2008/07/24(木) 10:50:11 ID:???0
重大な危機に直面しても、ちゃんと学校に通っている主人公
964メロン名無しさん:2008/07/24(木) 11:03:23 ID:???0
いつ授業を受けてるのか分からない主人公もいる
965メロン名無しさん:2008/07/24(木) 11:14:19 ID:???0
いつ授業を受けてるのか分からない生徒会長
966メロン名無しさん:2008/07/24(木) 12:03:15 ID:???0
>>963
逆じゃないか?
重大な事件に巻き込まれると、無断で学校を連続欠席して
事件(戦いに行ったり異世界に行ったり)に挑んでいる主人公のいかに多い事か…。

もしくは、いつも欠席している女生徒(←ここ重要)がいる、とかな。
例:先生「お、○○は今日も休みか」→誰も不審に思わない。
で、その女生徒は魔物と戦っている…みたいな。ああ、書いてて脳がむず痒くなってきたぜwww
967メロン名無しさん:2008/07/24(木) 12:50:42 ID:???0
生徒会が絶大な権力持ってる学校の先生は空気
968メロン名無しさん:2008/07/24(木) 13:12:50 ID:???0
異形のモノと死闘を繰り広げながら学園ラブ米を無理に維持するのは苦しいなw
969メロン名無しさん:2008/07/24(木) 15:36:57 ID:???0
>>968
アニメっていうか、伝奇系ラノベに多いよな
970メロン名無しさん:2008/07/24(木) 16:10:42 ID:???0
川澄
971メロン名無しさん:2008/07/24(木) 17:53:12 ID:???0
ギャグ色が強い作品でメインキャラが正体やら能力やら体質やら
を隠すやつのだいたいに言えるが、一般人キャラがそれを見抜く力が
現実の一般人よりはるかに弱い。
972メロン名無しさん:2008/07/24(木) 21:17:16 ID:???0
鬼太郎のアニメでのビビビビンタを原作に忠実に再現してほしい
普通のビンタは見ていて気分が悪くなる
973メロン名無しさん:2008/07/24(木) 21:42:07 ID:???0
記憶喪失が治ると記憶喪失中の記憶が失われる。
974メロン名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:33 ID:???0
それは実際になる
975メロン名無しさん:2008/07/24(木) 22:09:41 ID:DQjwGy8MO
不思議系キャラと無口キャラのコンボ
976メロン名無しさん:2008/07/24(木) 22:44:22 ID:???0
噂された人がクシャミ
977メロン名無しさん:2008/07/24(木) 23:50:13 ID:???0
OPとかで

向こうを向いているキャラが

くるりとこちらを振り向く

978メロン名無しさん:2008/07/24(木) 23:55:18 ID:???0
OPで主人公もしくはヒロインの目のアップ
979メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:29:35 ID:???0
>>978
ハルヒか?
980メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:30:11 ID:???0
ピンク髪のヒロインが池沼
981メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:40:11 ID:???0
>>979
こういうのがいるからハルヒ厨ってバカにされる
982メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:42:47 ID:???0
目のアップで思い出すのはギアスじゃないの
983メロン名無しさん:2008/07/25(金) 01:14:12 ID:???0
>>980
とらぶる
ご愁傷様二ノ宮君
ゼロ魔

ですね、わかります
984メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:02:40 ID:???0
ゼロ魔は池沼とは少し違うんじゃないか
陰マモとか種とかねぎまの方が…
985メロン名無しさん:2008/07/25(金) 03:08:35 ID:???O
じゃあ水色の髮は綾波っぽいキャラってことで
986メロン名無しさん:2008/07/25(金) 07:32:27 ID:???O
青は無口
ピンクは池沼
黄はツインテ
緑は眼鏡
黒はロング
白は小柄
987メロン名無しさん:2008/07/25(金) 10:01:09 ID:O/W8xXYb0
もっと自由につくってもらいたい マンネリ杉
988メロン名無しさん:2008/07/25(金) 10:39:59 ID:???0
>白は小柄

これ誰がいる?
989メロン名無しさん:2008/07/25(金) 10:43:31 ID:???0
白というか薄い紫じゃない?
990メロン名無しさん:2008/07/25(金) 12:17:07 ID:???O
>>988
かのこんの望とか

あと紫は双子
991メロン名無しさん:2008/07/25(金) 12:19:11 ID:???0
ピンク池沼とか黄ツインテくらいなら分かるが
全然ピンと来ないのも多いな
992メロン名無しさん:2008/07/25(金) 18:26:48 ID:???0
>>988
どれみのはなちゃん?
993メロン名無しさん:2008/07/25(金) 19:30:49 ID:???0
ピンクと青(水色)の対をよく見る気がするけどそんなに多くもないかもしれない
994メロン名無しさん:2008/07/26(土) 00:12:33 ID:NduMu1PmO
目がベンゾウさんみたいに33で表される

ところで次スレ作る?
995メロン名無しさん:2008/07/26(土) 00:17:04 ID:???0
ループになりがちだが、あると楽しい
たまにおおなるほどと思うのもあるし
996メロン名無しさん:2008/07/26(土) 02:32:21 ID:l6LKG5c4O
溜め息
997メロン名無しさん:2008/07/26(土) 03:53:07 ID:???0
中の人の声の劣化・・・まぁ時間が経つってそんなもん
998メロン名無しさん:2008/07/26(土) 08:21:51 ID:???0
「幼馴染の腐れ縁」

嫌ならつきあうな口利くな
999メロン名無しさん:2008/07/26(土) 08:41:54 ID:???0
名前と呼称の間にいちいち間を取るしゃべり方

○○・・・さん
1000メロン名無しさん:2008/07/26(土) 08:43:35 ID:???0
道路舗装がいいかげん

側溝とか標識とかが全然描かれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。