ヲタという寄生虫にアニメが食い殺される。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ヲタ文化から即刻アニメを切り離すべきだ。

ヲタは本来、作品の熱狂的なファンであって、
熱狂的な消費者ではない。

今のアニメがヲタを消費者としなければ成立しないのなら、
今すぐにでもヲタから離れなければならない。

資本主義という構造の元で、
ヲタという寄生虫にアニメが食い殺される。

作品とは見てもらうものであってはならない。
見せるものであるべきなんだ。

消費者側に創作者側が媚びれば、
その制作品は作品から
ただの消費物と同じに成り下がる。

思わず飾ってしまいたくなるような万年筆から
使い捨てのシャープペンシルに成り下がってしまうんだ。

創作者は、
消費者が望むモノではなく、
自らが望む至高のモノを体現しなければならない。

それが出来ないのなら創作者として失格だ。

キャラ萌えヲタがアニメを駄目にする。
2メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:10 ID:???0
原作が少女小説であるマリみてのキャラは娘みたいなものだよね。
愛しい。
愛娘の日常を観察して部屋で身悶えするような喜びがマリみてにはある。
3メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:34 ID:???0
お前がオナニーアートアニメつくって発表すればいいだろw
4メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:48 ID:???0
>>1
ダメ人間乙
5メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:46:02 ID:???0
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  ガンダムのような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるメカ好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、ガンダムに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
6メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:58:17 ID:???O
ガノタキモス
「ガンダム好きです」と公言して許されるのはイケ面・芸能人・小学生だけです
7メロン名無しさん:2008/01/22(火) 03:24:59 ID:???O
>>1
分かっているとは思うが、その主張でいくと一番の悪は、萌えオタというより売れないものを淘汰しようとする新自由主義的な構造だね。

あと「〜んだ」という口上は止めた方がいい。それだけで主張が感情的で幼く見えてしまうから。
8メロン名無しさん:2008/01/22(火) 07:57:50 ID:???O
>>1が真っ先に排除されるべきオタだな?
9メロン名無しさん:2008/01/22(火) 09:41:42 ID:???0
>>2
親父が自分の日常観察して部屋で身悶えしたら
娘は引くだろ(^ω^;)
10メロン名無しさん:2008/01/22(火) 20:28:02 ID:???0
需要と供給
11メロン名無しさん:2008/01/22(火) 22:11:50 ID:???0
誰がDVD買うんだよw
12メロン名無しさん:2008/01/22(火) 23:11:48 ID:???0
大ヒットの作品でないから
もっと本数減らせ
13メロン名無しさん:2008/01/23(水) 10:34:15 ID:???0
本数減らせば売れるとでも?
14メロン名無しさん:2008/01/23(水) 15:16:24 ID:???0
金をかけて大作を作っても、かけた金に見合うだけヒットするとは限らない一方で、
最低費用で、最低ラインだけ(声優とか)おさえたそこそこの作品をつくれば、
オタクという固定客のおかげでそこそこの売上は見込める。

オタクとアニメ業界は共生関係。互いに憎みあいつつも離れられない。
15メロン名無しさん:2008/01/23(水) 20:39:47 ID:???0
飢餓状態にして売るんだよ
萌アニメ一本だけならバカ売れするだろ
16メロン名無しさん:2008/01/23(水) 20:41:03 ID:???0
それはない
17メロン名無しさん:2008/01/29(火) 06:49:50 ID:???0
俺一人で儲けるからお前らは指咥えて眺めてろ

って言ってるのと一緒だな。
要するに蜘蛛の糸だ。
18メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:36:54 ID:???0
良スレ保守
19メロン名無しさん:2008/02/18(月) 03:03:34 ID:???0
age
20メロン名無しさん:2008/02/18(月) 03:56:13 ID:???0
作品のクオリティは昔より上がってきてる=制作者は良い
儲からないのはビジネスモデルが悪い=製作が無能
21メロン名無しさん:2008/02/18(月) 06:15:13 ID:yBWUeNzu0
非ヲタがアニメDVDを買わない以上、アニメはヲタ向けに作る必要がある
22メロン名無しさん:2008/02/18(月) 06:18:18 ID:???0
キモヲタはいい金蔓だろ。おだてて金を巻き上げろよw
23メロン名無しさん:2008/02/18(月) 08:46:05 ID:???0
キャバクラビジネスといっしょ
24メロン名無しさん:2008/02/18(月) 12:44:14 ID:???0
寄生虫相手のモンキービジネスかよwww
25メロン名無しさん:2008/02/18(月) 13:15:59 ID:yBWUeNzu0
>>20
作画のクオリティーは、去年あたりから上がりだしたが、
原作や脚本、演出のクオリティーはたいしてかわらん
26メロン名無しさん:2008/02/18(月) 13:31:21 ID:???0
>22
もう限界だろ
ニコニコとかで見るオタばっかだ
増えてるのは金にならないタダ見層のみ
27メロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:23:29 ID:???0
ネットで簡単に見れるからこそ
特殊なオタ以外はますますDVDを買わなくなっている。
28メロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:39:45 ID:???0
ハイハイ、寄生虫寄生虫www
29メロン名無しさん:2008/02/19(火) 10:00:41 ID:???0
オタ以外は最初から買わねえから
30メロン名無しさん:2008/02/26(火) 11:42:31 ID:???0
オタ消えたらアニメも消えるんじゃね?
31メロン名無しさん:2008/02/29(金) 05:06:41 ID:???O
深夜アニメはな

子ども向けアニメは残るよ

32メロン名無しさん:2008/02/29(金) 08:51:53 ID:???0
ヲタがいなくなったら誰が糞高いアニメDVDなんか買うんだよ
33メロン名無しさん:2008/02/29(金) 14:22:41 ID:???0
今業界がやってること同人と変わんないな
34メロン名無しさん:2008/02/29(金) 15:00:24 ID:???0
          ____
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎)
       ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
拝啓>>1
あちこちで必死に糞スレを立ててる姿は涙を誘います。
可哀想でもう見ていられません。
貴方の人生って楽しい事が何もないのですか?
毎日キチ○イみたいな書き込みを続ける事で少しは救われましたか?
いつか貴方にも幸福が訪れるよう祈っています。



毎日々々一生懸命御苦労様(プ
35メロン名無しさん:2008/02/29(金) 20:40:03 ID:qUX0qF9W0
>>33
激しく同意
36メロン名無しさん:2008/02/29(金) 20:52:34 ID:???0
スレストくるぞーーーーーー
37メロン名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:24 ID:???0
>>33
流石に言いすぎだろ・・・と言えないわな、今の状況はw
38メロン名無しさん:2008/02/29(金) 23:50:16 ID:pe7yAivDO
[お前らDVD買え!]みたいなオーラが作品からあざとく出ている
特に蛙面エロゲギャルゲ原作アニメから
39メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:24 ID:???0
最近は露骨にエロシーン入れて来るからな
40メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:35 ID:iT1Hbf5v0
>>39
ロザバンとか?
41メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:24:51 ID:???0
パンツ見えても全然うれしくないよw
42メロン名無しさん:2008/03/01(土) 07:23:57 ID:8KtlcuEs0
アニメ好きな奴がオタじゃない?
43メロン名無しさん:2008/03/01(土) 07:56:12 ID:???O
つうか寄生虫なのは萌えヲタだろ
ロリさえいりゃそれでいいんだから

このゆとりどもが居なくなれば少しは平和になる
44メロン名無しさん:2008/03/01(土) 08:26:25 ID:???0
>>1
手遅れ
2003年くらいに気づいて対策をとるべきだった
もうアニメは萌えオタとともに心中するしかない
45メロン名無しさん:2008/03/01(土) 15:37:48 ID:???0
もはや、法律で萌え豚を規制するしかねーな・・・
46メロン名無しさん:2008/03/02(日) 00:41:07 ID:???0
お前らがDVDたくさん買うか電通潰せばいいだろ
47メロン名無しさん:2008/03/05(水) 18:13:33 ID:???0
キモヲタ取締法が必要だな。最高は極刑で
48メロン名無しさん:2008/03/05(水) 19:45:30 ID:???O
宿主も寄生虫に散々依存してきたからな・・・。
目先の利益優先しすぎて、長期的にみれば真綿で自分の首を
じわじわ絞め続けた結果だ。
49メロン名無しさん:2008/03/06(木) 07:49:36 ID:???0
子供向けとかはなくなってもオタアニメだらけになればいいと思ってるからな
露骨なオタ向けじゃなきゃ見向きされない状態
50メロン名無しさん:2008/03/09(日) 11:10:03 ID:???0
最近はユーザーの好む要素だけで作品を構成して
それ以外はノイズまたはスタッフのオナニー扱いされるからな
51メロン名無しさん:2008/03/11(火) 02:19:45 ID:???0
寄生虫は一度根絶やしにしないとダメだな・・・
52メロン名無しさん:2008/03/11(火) 02:36:28 ID:???0
表現規制派の議員に投票するしかないな・・・
53メロン名無しさん:2008/03/11(火) 03:14:36 ID:???O
らきすたが流行ったあたりが今のオタのただの消費者化を如実に
表していたといえるのではないだろうか
54メロン名無しさん:2008/03/11(火) 09:59:17 ID:???0
>>52
あんなエロゲから本番抜いただけの代物を公共の電場を使って垂れ流してる現状で
メディア規制反対とかアホかと思うわ
規制派にいい口実与えてるだけじゃねーか
55メロン名無しさん:2008/03/11(火) 12:27:49 ID:???0
ってかDVDやグッズ等で制作費をまかなうシステムがそもそも無理がある
そんなものを買うのはマニアに決まってんだから
そのマニア目当ての作品が増えるのは当たり前
もっと広く浅く大勢の人からお金を徴収するシステムを考えなきゃな

まあ、そんなことができてりゃそもそも今の状態になるわきゃないけど
56メロン名無しさん:2008/03/11(火) 14:41:35 ID:???0
寄生虫を根絶やしにすればいい。それだけの事だ
57メロン名無しさん:2008/03/11(火) 18:47:08 ID:???0
でっていう
58メロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:27:18 ID:???0
だから、やはり表現規制派議員を増やすしかないという結論になる
59メロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:05:38 ID:???0
ヲタ排除するだけしてあとはなんにも無しだったら
アニメ業界が破綻するだけで全く意味がない
ヲタの代わりに誰が金を出すのかまで述べないと賛同のしようがない

規制派議員とかアホの極み
そんなのアニメそのものを潰す原因にしかならない
どこにアニメの発展に尽力する議員がいるというのか
仮にいるとしてもそんな議員は不要
単なる税金泥棒でしかない
60メロン名無しさん:2008/03/11(火) 22:53:34 ID:2oTkWQbc0
視聴率取れないからテレビのスポンサー収入ではアニメが作れないし、
一般人はアニメを見ないんだから、ヲタ向けでやるのが当然だろ?

もしヲタ向けアニメがいやなら、非ヲタが非ヲタ向けアニメのDVDを
年10本とか買えば、非ヲタ向けアニメがたくさん作られる
61メロン名無しさん:2008/03/11(火) 22:56:42 ID:???0
アニメ自体いらないっての。キモオタとともに消えればいいんだよw
62メロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:40:03 ID:???0
うん、それでいいよ
63メロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:49:28 ID:???0
キモイ選択肢は一つづつ摘み取っていかないとな
64メロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:52:40 ID:???0
                 __      ____
                |\>'"` ̄   `丶___ ,,
                |/        '"/ |
                /   , ‐-v -‐ー 、  \ノi  ラスカルは不滅
                 /  /  /      \   ヽ
                  i,,,...{ ●  i        )    .>
                  `X,:>        ● ノ\ /
               / /,≧r ▼ --- 、\:::::/`,
              ____/ // `ー(__ゝ-‐(ミ- イ'"   l
          /   ヽ l l    ` … "   /      l
            i     l i i           i       l
             l ',  ∨/            i       |
         /l   i  ',             /      i
          lミ', ',  , ',         /         ',
          ヽX)、    ヽ        /__    / ',   ___
          `'彳     ヽ      /::::::::> /   ', /-、::ヽ
               ∧      \ /⌒\/'i"      }:::ヽ、ヾ/
           { \       ゝ、   ', l         lヾ、::::i/
               i.   >、, -‐ ス彡ヽ  | l       .∧ i::/
        , -‐‐へ,/   /`"'ー コ  | i     ∧::i/
        E三 -‐i   /        l  | /      /、/
             i   /\__     i  i/    /''"
               {   /   `"'' ‐ ,,,,_l  ヽ,, - '
            ',  {___       (彡、 ヽ
               ` ー‐-`         `"
65メロン名無しさん:2008/03/12(水) 03:32:46 ID:???0
結論としてヲタ自体が変わるしかないんだろうな。
そこに立ちふさがるのが萌えという発想の枷だよ。
ヲタのブログとかのアニメ評見ると完全に汚染されちまってる。
66メロン名無しさん:2008/03/12(水) 06:40:56 ID:???0
萌えを捨てジブリや名作劇場を好きになれって事か
67メロン名無しさん:2008/03/12(水) 06:48:44 ID:???0
アニメを目にしたことのあるやつは一族ごと死刑にすべき
68メロン名無しさん:2008/03/12(水) 07:53:45 ID:???0
それじゃ日本人は一人も生き残れない/(^o^)\
69メロン名無しさん:2008/03/12(水) 10:37:53 ID:???0
>>66
いや作品自体に魅力があれば萌えなんて後からついて来るから
70メロン名無しさん:2008/03/13(木) 08:20:23 ID:???0
深夜と夕方や朝のとは別物だから
何の話してるんだ
71メロン名無しさん:2008/03/13(木) 14:09:30 ID:???0
アゲ
72メロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:44:15 ID:???0
最近のオタはOA時のクオリティが低くてもDVD発売までに直してくれればいいよ
とか普通に言い出すからなあ

その上DVDが修正してあったらこの会社はユーザーの声を反映させてくれる素晴らしい会社だ
とか素っ頓狂なことまで言い出す始末

そりゃいつまで経っても出来の悪い萌えアニメが無くならない訳だよ
73メロン名無しさん:2008/03/14(金) 09:24:38 ID:XHhG9+kL0
ヲタクって取捨選択が下手だよな。つまらないアニメでも面白いと思いこんで
最後まで見る。
74西村代理人:2008/03/14(金) 10:09:07 ID:sMFr3LiH0
お前ら一般人か?一般人なら2ch来るなカス共
75メロン名無しさん:2008/03/14(金) 14:22:59 ID:5cRfBaXl0
※※※※※児童ポルノ反対の署名はこちらから※※※※※
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

ロリコンの守りたい表現の自由の一例
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205277357090.jpg
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205075874568.jpg
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205076890346.jpg

見苦しい屁理屈で児童を陵辱するエロゲー
http://www.vipper.net/vip475884.jpg

街中で少女に群がるロリコン
http://www.vipper.net/vip475809.jpg

ロリペド掲示板ログ(氷山の一角)
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/res/6974250.htm

児童ポルノ事件の被害者が6年間で5倍に。検挙者の数も年々増加
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/11/k20080311000140.html

※※※※※児童ポルノ反対の署名はこちらから※※※※※
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
76メロン名無しさん:2008/03/14(金) 14:37:53 ID:???0
>>72
一昔前ならOVAだったようなのが6話→12話に薄めてTV放映されてるようなもんだからなw
それでもこれだけ乱発されるってことはOVAのみで広告打つよりは売れるんだろうか…
77メロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:31:19 ID:???0
>>75
死ねよ
78メロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:47:30 ID:???O
>>75
反対してるのか
賛成してるのか
79メロン名無しさん:2008/03/15(土) 16:02:53 ID:yEq/OZ3Q0
コピペにレスすんなよ・・・
80メロン名無しさん:2008/03/18(火) 20:59:09 ID:???0
>>76乱発されるってことはOVAのみで広告打つよりは売れるんだろうか

局で放送したほうがスポンサーも付くしDVD商法(修正解除・追加映像等)も使えるからだろう。
ただ、大幅な中間搾取のせいで質に関しては下手したら昔のOVA以下になることもあるが・・・。
81メロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:33:57 ID:???0
TV、特に地上波で流せば宣伝効果は高いしな。
OVAで各メディアに広告打つ手間と費用を考えれば全然お得・・・のはずだったが
82メロン名無しさん:2008/03/19(水) 03:07:48 ID:???0
ヲタが寄生虫って表現は逆だろ。
ヲタが消費者の多数を占めるから、その趣味に合わせたアニメばかりが作られてしまうのだろ。
83メロン名無しさん:2008/03/19(水) 04:59:07 ID:???0
寄生虫が増えたんだろw
84メロン名無しさん:2008/03/19(水) 05:55:02 ID:???0
一般人がアニメ離れを起こしたから代わりにオタクがアニメ産業を支えてるんだよ
せっかく一般人向けの世界名作劇場を作ってたのに低視聴率で地上波から撤退せざるをえなくなった
85メロン名無しさん:2008/03/19(水) 08:35:41 ID:RnLLcAom0
ニコニコ動画の宣伝効果でハルヒが異例のセラーになったことを見ても
ヲタの消費者率は高い。
86メロン名無しさん:2008/03/19(水) 09:29:57 ID:???0
金を落とさない奴に発言権はない
87メロン名無しさん:2008/03/19(水) 09:35:27 ID:???0
ネットは金を落とさない人間にも等しく発言権はあるんだよなあ・・・
88メロン名無しさん:2008/03/19(水) 11:43:02 ID:???0
アニメを見てるだけ、DVD買ってるだけって人が自分をオタクだと思ってるからなぁ...
オタク向けアニメはバカな作品ばっかりになるよ(すでになっている)
そして、そうなった時に一番文句を言うのは原因を作った「自称」オタクたちだよ
「何でこんなバカなアニメばっかりなんだ!」←お前らのせいだよw
89メロン名無しさん:2008/03/19(水) 12:31:21 ID:???0
正しくは発言権はあるけど誰も聞かないだよね
権利者は金になればいいだけ
視聴者は文句言うだけ
90メロン名無しさん:2008/03/19(水) 12:46:06 ID:???0
世の中に不満があるなら(ry
91メロン名無しさん:2008/03/19(水) 14:38:08 ID:???0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031900044
女児3人、川に突き落とす=男が堤防から、軽傷−京都

またキモヲタがやらかした!
92メロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:28:39 ID:???0
何をもってヲタと言っているのか
死ね
93メロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:38:58 ID:???0
晒しアゲ
94メロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:42:09 ID:???0
>>88
その馬鹿がいなきゃ深夜アニメはほとんど消えるぞ。
誰のおかげでアニメがたくさん見れるのか考えろ。
95メロン名無しさん:2008/03/19(水) 23:13:48 ID:???0
正直、淘汰されてOVA時代に戻った方がありがたいんだが・・・・
96メロン名無しさん:2008/03/19(水) 23:33:26 ID:???0
どうせ法律が通るから全滅するよw
97メロン名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:03 ID:???0
ロリペド全滅w
98メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:46:44 ID:???0
ババア感涙www
99メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:52:30 ID:???0
>>1
       /\/\                                 / // /  /\
       \/\/                 __,,,,//彡ノ        / // /  / /
     /\               _,──~^    三ソ彡彡-,ミ-、    ̄  ̄  / /
_   \  \            /   _,- ..      三ミミ 彡彡ー        / /
|  |    .\  \         ,,,-~ ,r--~二、 '';;:    −=-=- 三二-、      / ../
|  |     \  \       / o ./  ヽ”ノ  ;;     三,,-=三=---      / ./
|  |       \  \     / /   __,,---~~  i a |ー=--二ー      ̄   __
|  |        \/     |/ ,,,--"~        〆./=--二,,,,-=ヾ        /   /   _
|  |                |,,/           ヽ,/      iヾゞ|          ̄ ̄  //
|  |            ;。  ヽ_____,,──"~~     /     |             //
|  |        ,_/|/i : ゚ \ー-,,,_    _,,,,-    ノ-、  _|i           //
|  |        彡|;;;/ソ;;;;/i   ~-,_ ~~~`─"    ,,,/  |i,,,-=~  \        //
|_|        / ~ //;;|/i彡    ~ ̄`────"   /_,,,,,---~~~ヽ       ̄
        /二二^,へ、  /      ,,--~二i     ,,-~^^^~^ヽ ,     \
       />- ~  ~ヽ-/~\   /   ー┤   ,,/        |      ヽ
       /=--      ヽ,,  ヽ_/__ ,--=-="~         /       |
      ./>=--        ̄| ̄| ~                 /        |
      l  ̄~~`------,,,,_,,,|  |               ,,,,,--"         |
      |   、    /\ |_|__          ,,-=~             |
      |   ヽ   /   /    /~^=────-" |               |
      i,    ヽ/    /     /           |               |
      ヽ      ヽ、      ./i           |               |
       ヽ       \    / /           ヽ              |
       ヽ        ~^ -"   ヽ            |              .|
        \            ノi            i              |
100メロン名無しさん:2008/03/20(木) 13:30:51 ID:???0
中国の虐殺を容認するマイクロソフト
偽日本ユニセフ、偽大使アグネスチャンと手を組んで日本の2次コンテンツの撲滅を図るマイクロソフト

■マイクロソフトのエクセルもワードも不買できます。
↓個人、中小企業、中小団体はこれを使え無料だ。
http://ja.openoffice.org/
OpenOfficeは無料です
ワープロや表計算・プレゼンツールなどを統合したオフィスソフトです
無料で入手できて、自由に利用できます
Microsoft Officeと高い相互運用性を備えています
標準ファイル形式OpenDocumentを採用しています(ISO 26300)
オープンソースという方針で開発・公開しています

■マイクロソフト、ウィルス対策ソフト「Windows Live OneCare」は絶対買うな
無料の対策ソフトを使え

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
無料アンチウイルス - avast! 4 Home Edition ダウンロード

http://www.free-av.com/
Avira AntiVir
free download有り

http://free.grisoft.com/
AVG free
英語版ならば無料

http://www.kingsoft.jp/
KingsoftInternetSecurity free
101メロン名無しさん:2008/03/21(金) 00:26:03 ID:+FyFvT+b0
むしろ「アニメという寄生虫にヲタが食い殺される。」のほうが正しい。
102メロン名無しさん:2008/03/21(金) 01:00:22 ID:???0
   ┏┓    ┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━━┓   .┏┓
┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛┗━━━┓┃┃┏━━┓┃┗┓┏┓┏━┛┏━┛┗━┓
┗━┓┏━┛   ┃┃    ┏━━━┛┃┃┗━┓┃┃┏┛┗┫┃   .┗━━━┓┃
   ┃┃    ┏━┛┗━┓┗━━━┓┃┃┏┓┗┛┃┃┏┓┃┗━┓    .┏┛┃
┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛       ┃┃┗┛┗━┓┃┃┗┛┃┏━┛ .┏━┛┏┛
┗━┓┏━┛    ┃┃       .┏┛┃      ┃┃┃┏┓┃┃   .┏┛  ┏┗┓
   ┃┃      .┃┃      .┏┛┏┛     ┏┛┃┗╋┛┃┃    ┃┏┫┣┓┃
   ┃┃      .┃┗━┓ .┏┛┏┛     ┏┛┏┛┏┛┏┫┗━┓┗┛┃┃┗┛
   ┗┛      .┗━━┛ .┗━┛      ┗━┛  ┗━┛┗━━┛    ┗┛
103メロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:48:49 ID:???0
104メロン名無しさん:2008/03/21(金) 23:15:23 ID:???0
>>103
うわっ・・・(´Д`; )キツぅ・・・
105メロン名無しさん:2008/03/22(土) 00:18:07 ID:???0
わかりやすいっつうか、キモヲタのイメージまんまだなw
106メロン名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:08 ID:???0
そいつらはヲタとかヲタじゃないとか
そういう次元の話じゃないだろ
107メロン名無しさん:2008/03/22(土) 13:52:36 ID:???0
これは、人としてどうかと言いたいw
108メロン名無しさん:2008/03/22(土) 19:00:50 ID:???0
これは昔の「お宅」ならぬ、女子高生が侮蔑用語として使い始めた「ヲタク」イメージだなw
109メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:57:55 ID:???0
110メロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:25:52 ID:???0
>>103
どうみても日本人じゃない顔の方が1名いらっしゃるが
111メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:10:00 ID:???0
アニヲタはやたら搾取搾取というけれど、好きだから続けているだけで採算も取れないような産業に企業が金を投じているなら、
金を搾取してるのはどっちだよという話です。
好きで続けてるなら、バイトで食い扶持稼いでニコニコに自作のアニメを投下すれば済む話です。

さて、ここからが本題。
事態がこうなった原因は、おもちゃ屋とマンガ屋の宣伝に徹していればいいものを、何を考えたかそれ以外のものを作り始めて、
ほんの一握りの、人の心を掴むのに長けた天才が成功したもんで、これ幸いと背広を着たお偉方から金を搾取できると調子に乗った
アニメ業界側にあるのだろうけれど、考えてみたら、アニメなんかガキとキモヲタの慰み物だと思って愛着のかけらもないくせに、
あるいは「だからこそ」と言うべきか、アニメを博打の駒として弄び大金をドブに捨ててきたテレビ屋と広告屋にも責任の一端は
あるんでしょうね。

まともな大人なら、アニメ作るのに金出せなんて言われたら、
「いい大人が何をテレビまんがなんか作っとるんじゃボケェ。
てめえらみたいな阿呆が宮崎勤を量産しとるんじゃ」
くらいのことは言って追い返せばいい物を、業界内の山師が口八丁手八丁で誑かし、岡田斗司夫あたりが語るアニメ文化論に
ホイホイ乗せられて、勝ち目のない博打に目の色変えて突入して、挙げ句の果てには政府までがそこに乗っかってくる。
正気の沙汰じゃないでしょこんなの。
それでこれから先発展する見込みがあればいいけど、今でさえ零細な上に今後先細りするのは目に見えているわけで
(少子化人口減だから当然ですよね)、どうしようもないでしょ。
112メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:10:49 ID:???0
テレビ屋広告屋の方々にはいちいちお伺いするまでもないでしょうけど、別にアニメなんか好きでもなんでもないんでしょう。
だったら、こんな儲けも出ず将来性もない事業には、 冷徹にビジネスとしての判断を下してとっとと見切りつけて下さい。
広告屋がスポンサーを探さずテレビ屋が放送しなければ、新しいビジネスモデルを実現できる能力のあるところ以外は
早晩滅びて、適正な業界規模にスリム化できますから。
あなた方がさんざアニメ業界を甘やかした挙げ句、いよいよにっちもさっちも行かなくなれば切り捨てるのは分かってるんですから、
「文化を守る」とかいう美辞麗句に騙されず、実行力も経済力も皆無なくせに口だけは五月蠅くネットの中だけでオダを上げる
キモヲタなどにかまうことなく、一刻も早くアニメ業界から手を引いて下さい。
謹んでお願い申し上げます。

==ちょっと追記==
肝心な事を書き忘れていた。
結局、そうすることで何を達成したいかと言えば、
「真夜中に一人でアニメ見ながらブヒブヒ言ってるキモヲタのアニメからの排除」
ということです。おもちゃ屋の宣伝アニメという制限の中で作る側も工夫を凝らし、見る側も目を養ってきたのだから、
キモヲタに媚びてデータベースから萌えパーツを集めたようなアニメ作りへの資金の流入を絶ち、一度仕事を減らして
業界をリストラするというのが本旨です。
113メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:12:10 ID:???0
>>88
ガキは子供向けでも見てなさい
子供向けも酷い販促アニメばっかだけどw
114メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:15:16 ID:???0
どうでもいいけど、長いと面倒くさい上にコピペ臭くなるから短くまとめてな
115メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:37:29 ID:???0
真夜中に一人でアニメ見ながらブヒブヒ言ってるキモヲタのアニメからの排除
116メロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:54:37 ID:???0
>>115
深夜アニメ見る奴居なくなるだろw
117メロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:39:30 ID:???0
>>113
落ち着け、「自称」オタクw
118メロン名無しさん:2008/04/03(木) 13:18:11 ID:nQu0FBgv0
ニコニコ見てても分かるんだけどヲタって最悪だよな。
散々野次られてその痛み分かるくせに自分が野次る側になったら率先して
参加してやがる。
取捨選択すらできないカス共が。
119メロン名無しさん:2008/04/03(木) 14:31:53 ID:???0
なんかよくわからないけど野次られた人乙
120メロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:23:38 ID:H7e1ky2x0
>>118
>>111-112みたいに思考停止しているバカの顔を見て
煽ってる人がいるわけで。
それをカスというのは酷いと思うよ。
騙された方より騙す方が悪いに決まってる。
121メロン名無しさん:2008/04/04(金) 03:33:22 ID:???0
ここまでの総意:
視聴者の評価を気にせずつくったノエインみたいな作品が増えればいいと思うよ。
122メロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:36 ID:???0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
123メロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:15:50 ID:???0
売れないアニメに存在価値は無い
124メロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:55 ID:wL78qko10
アニメに寄生してるのが、ヲタだけじゃないのも深刻だな。
スポンサーやテレビ局が、ヲタという目先のエサを標的にしてるのも
大きな害だと思う。
そもそも、DVDの売上に偏った商売である事自体が不安定過ぎる。
作品に対する利益の大半が、制作側に回っていないのも不条理。

>>1に同意する部分は多い。
が、創作者が消費者に媚びる状況になったのは、創作者の責任も大きい。
つまり、アニメの商業的側面を理解出来ないまま、業界を無軌道に広げ、
そこに生まれる利益にすら鈍感だった。
ジョージ・ルーカスは、スターウォーズから派生するグッズの売上を
自身の権利とする事で、創作者としての作品作りを堅守出来た。
見習うべき点はあると思う。
125メロン名無しさん:2008/04/08(火) 10:17:11 ID:PSMrMJkp0
>113 キモ^^;
126メロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:05:49 ID:???0
>>122
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。 漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
127メロン名無しさん:2008/04/08(火) 13:56:49 ID:???0
>>126
それ捏造。藤子はそんなこと言ってないからw
128メロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:04:13 ID:???0
仮に藤子がそれを言ったとしても、才能があった藤子だから許される発言であって
才能のかけらも無い多くの凡人にとってはその発言は何の救いにもならない
129メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:50:24 ID:???0
結局キモヲタには何も生み出せないんだよ。わかれ!
130メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:56:33 ID:???0
オタを叩いてる人は何を生み出すの?
131メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:57:18 ID:???0
オタを叩いてる人は何にお金を出し
どんな文化に貢献するの?
132メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:58:50 ID:???0
オタを叩いてる人はオタを排除すれば
一体どうなるか、っていう想像力は無いの?
133メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:31 ID:???0
オタは文化に貢献してるの?
134メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:16 ID:???0
一般人を叩いてるオタは一般人を排除すれば
一体どうなるか、っていう想像力は無いの?
135メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:27 ID:byX4mMjN0

オタを叩いてる人は何に貢献してるの?
136メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:01 ID:???0
一般人を叩いてるオタは何に貢献してるの?
137メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:12 ID:???0
オタに頼って金儲けして恥ずかしくないの?
138メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:02:18 ID:???0
一般人に寄生して引き篭もって恥ずかしくないの?
139メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:02:51 ID:GnXutfM6O
オタの生きる理由って何なの?生かされてるのに気付かないの?
140メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:17 ID:???0
世界中走り回って食材を・・・の時点で
富野、宮崎と言ってることは大差ないのが分かれよ。
141メロン名無しさん:2008/04/09(水) 02:12:43 ID:???0
オタクって誰のこと言ってるの?
DVD買ってアニメ支えてる奴が食い殺すってのは日本語おかしいよね
日本語勉強してね
142メロン名無しさん:2008/04/09(水) 08:12:38 ID:???0
寄生虫キモスwww
143メロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:00:57 ID:???0
支えるというか、自分の趣味を完全にカバーしたものを買ってるだけだろw
144メロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:36:04 ID:vreEnBUF0
ここにいる奴みんなヲタじゃんw
145144:2008/04/11(金) 13:33:53 ID:RXvyB3kC0
あ、図星でした?サーセンw
146メロン名無しさん:2008/04/11(金) 13:42:39 ID:???0
>>139
親に勝手にこの世界に生み出されたから惰性で生きてるだけです
147メロン名無しさん:2008/04/11(金) 17:15:11 ID:???0
>>146
俺はお前をそんな思いやりのない人間に育てた覚えはない
148メロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:35:34 ID:???O
豊富な人生経験と高い社交性に恵まれて生きてる奴が
好き好んでアニメ製作なんかしようと思うなんだろうか
149メロン名無しさん:2008/04/12(土) 13:32:05 ID:???0
>>148
少なくとも同人やってるやつは人間関係うまくいってないやつとか
友達少ないやつが多かった。
だからこそ、空想の人間関係にあこがれるんだろうし。
150メロン名無しさん:2008/04/12(土) 16:54:32 ID:???0
だからアニメもマンガもヲタ臭くなったのか
151メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:01:20 ID:???0
キーワード【 OVA マイクロソフト DVD 表現 児童 排除 プーン 】
152メロン名無しさん:2008/04/21(月) 05:59:11 ID:???0
アゲとくか
153メロン名無しさん
ヲタを排除してどうなる
売れないアニメに価値は無いだろ
むしろヲタを排除するやつがアニメを食いつぶす
むしろヲタをメジャー化しようとしつづけた現在の業界のほうが戦略的に正しい
そのおかげでライトな奴らでもヲタを自称するやつが増えた
つまり目指すは一億総萌ヲタ化こそアニメ業界が発展する戦略だ

資本主義の結果を否定するやつは、萌えを叩くやつは反日売国の共産主義者だ
児童ポルノを弾圧しようとしているやつ=アグネス・チャンも中国の犬だったな