アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 26話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 25話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197963404/
2メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:04:56 ID:???0
なぜ書けないのだ
3メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:33 ID:???0
過去スレ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1〜10話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/25/1641/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ11話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1143047282.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ12話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1147701862.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ13話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1152929914.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ14話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/11/02/0057/1158322071.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/12/15/0805/1161988236.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話
ttp://2ch.pop.tc/log/07/02/04/1606/1166029145.html
4メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:46 ID:???0
test
5メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:07:27 ID:???0
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 17話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170404794/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ18話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1174984971/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ19話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178119513/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180785505/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 21話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183642990/al
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 22話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1187102898/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 23話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1190949748/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 24話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194193298/
6メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:08:08 ID:???0
過去スレを2レスに分割したら書けました。理不尽です。
7メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:12:38 ID:???0
全スレで答えてくれなかったのでもう一度


男塾の三号生や極上生徒会の連中のような「教師よりも偉い生徒」が存在してますが
これは教育基本法に違反していないでしょうか?
8メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:13 ID:???0
>>7
教師の弱みを握っていたり、出資者やその関係者に協力なコネを持っているのです。
9メロン名無しさん:2008/01/22(火) 01:01:02 ID:???O
男塾と言えば
宇宙に生身でいても大丈夫なほどタフな江田島平八が呪いで縮んでしまうのが理不尽です
10メロン名無しさん:2008/01/22(火) 01:15:46 ID:???0
新世紀GPXサイバーフォーミュラで、サイバーシステム(知能を持ったナビゲーションシシテム)を
苦手だからとOFFにして走っていて大事故を起こした大友が理不尽です。
だったらサイバーフォーミュラ以外のレースにエントリーしろよってカンジです。
11メロン名無しさん:2008/01/22(火) 01:16:02 ID:???0
>>9
それほど強力な呪いだったということです。
常人なら一瞬でしぼみきって消滅してしまいますが、塾長だからこそ
アレだけ長期間耐えることができたのです。
恐るべき呪いですね。
12メロン名無しさん:2008/01/22(火) 04:49:45 ID:???0
「ラ・セーヌの星」の主人公・シモーヌはマリー・アントワネットの異母妹とのことですが、
父親であるフランツ1世は奥さんであり女帝であるマリア・テレジアに折檻されたのでしょうか?

それと、「シュヴァリエ」でエカテリーナ2世のクーデターの際、
デオンを始めとしたフランス人の名が結構出てましたが
これって内政干渉では無いでしょうか?
13メロン名無しさん:2008/01/22(火) 18:08:39 ID:???0
リリカルなのはで、なのは、はやて、フェイトの3人娘がA’sのエピローグの時と
StrikerSの時とで見た目が変わってないのが理不尽です。
何故、彼女たちは15〜19歳の間で身長が伸びなかったのでしょうか?
14メロン名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:29 ID:???0
三人の魔法少女は大人になれない魔法をかけられてるからです
15メロン名無しさん:2008/01/22(火) 18:45:36 ID:???0
>13-14
逆にその時点で成熟してしまったのでは?
16メロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:09:40 ID:???0
>>13
↓ここの、一歳ごとの身長の伸びを見てください
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2180.html

女子は成長しきるのが男子より早く、
高校1年、16歳以降は身長はほとんど伸びません。
15,19で身長が変わらないのは、まったく何の不思議もありません
17メロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:37 ID:???0
新造人間キャシャーンのED「姿形は変わらぬが 鉄をも砕くこの腕さ」

姿形、変わってるじゃないですか。あの白いヘルメットと全身タイツ。
最後まで同じ姿だったところを見るに、脱ぐことも出来ないようだし。
「顔は変わらぬが」に変えるべきです。このロボット人間め!
18メロン名無しさん:2008/01/22(火) 21:15:06 ID:???0
>>17
もう人間のように成長や老化出来なくなったと言う意味の「姿形は変わらぬが」ではないでしょうか
キャシャーンはまだ見て無いので変な事を言っていたらすみません
19メロン名無しさん:2008/01/22(火) 21:23:59 ID:???0
>>17-18
それなら、スワニーの場合は本体を保存してたのか
20メロン名無しさん:2008/01/22(火) 22:04:05 ID:???0
>>7
ああ、そういえば男塾は教育基本法にも違反してますね
なんかいろいろ法律を犯しているから気がつきませんでした
21メロン名無しさん:2008/01/22(火) 23:36:58 ID:???O
糸色景や大草麻奈美といった新キャラの説明をちゃんとしない俗絶望先生が理不尽です
22メロン名無しさん:2008/01/22(火) 23:39:54 ID:???0
墓場の鬼太郎で東西吸血鬼が獲物をめぐって戦っていましたが
その獲物が油っこいオヤジですよ?普通は若い処女とかそういうのじゃないですか?
どう考えても非常に理不尽です
23メロン名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:40 ID:???O
>>22あらゆる物語を見るとわかりますが若い女はしょっちゅう獲物にしているので飽きてしまい
たまには油っこい親父の血をすってみたくなったのです
24メロン名無しさん:2008/01/22(火) 23:53:21 ID:???0
ひがな一日ゴンドラ乗って、茶飲んでおしゃべりして…
どうみても生産性の低い仕事で食っていけるネオベネチアの若い女の子が
うらやま理不尽です。
25メロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:12:17 ID:???0
>>24
彼女たちは本当はとっても頑張ってますよ
一番ゆったりしてるシーンだけを抜粋して見せているからああなるのです
いつ見ても怪獣やら敵ロボットに襲われて大変そうなヒーロー達と正逆の現象です
26メロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:21:48 ID:???0
>>24
現代でもベネチアの観光ゴンドラは50分15000円程の料金を取るそうです。
ひがな一日ゴンドラ乗ってたら生産性はかなり高いですね。
27メロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:25:16 ID:???0
そういや教会などの建造物を地球から火星までそのまま移送したとか言ってましたが
一体どうやってあんなでかいもんを地球から宇宙圏まであげたんでしょうか
28メロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:31:00 ID:???0
>>27
AEUの軌道エレベータを使いました。
29メロン名無しさん:2008/01/23(水) 07:57:47 ID:???0
クマ吉くんがスク水を着ているのは一目見れば誰にでも分かる事なのに、
ウサ美ちゃんが推理モードに入るまでばれなかったのが理不尽です。
30メロン名無しさん:2008/01/23(水) 09:47:57 ID:???O
>>29
うさみちゃんの真の能力は単なる推理力ではなく「ギョロ目になると隠された犯罪を暴くパワー」だからです。
クマ吉君は普通の衣服の下にスク水を着ていたのですが、うさみちゃんの超パワーを浴びて衣服を消されたのです。
31メロン名無しさん:2008/01/23(水) 10:09:55 ID:???0
代表的には惣流アスカですが
髪にアクセサリーをつけているアニメヒロインが
いつもいつも同じものを同じようにつけているのが理不尽です。
リボンつけるにしても、色ぐらいは毎日変えるのが普通の女の子の発想ではないでしょうか?
32メロン名無しさん:2008/01/23(水) 14:40:38 ID:???0
墓場鬼太郎2話でねずみ男に屁をかけられた鬼太郎と一緒に目玉親父も
臭がっていましたが、彼の鼻はどこにあるのですか?
33メロン名無しさん:2008/01/23(水) 15:43:42 ID:???O
>>32
あまりの臭さだったので、目にしみてしまいました
34メロン名無しさん:2008/01/23(水) 16:03:42 ID:???0
>>31
普通でない女の子に対してそんなことを言っても無駄だと思います。
35メロン名無しさん:2008/01/23(水) 20:21:03 ID:???0
>>31
アニメの世界では、気に入った服装を大量にストックし
毎日同じ服装をする文化が定着しているようです。
もちろん、毎日別の服装をしている人も居ますが
毎日同じ服装をするのも普通なようです。
36メロン名無しさん:2008/01/23(水) 20:29:41 ID:???0
>>31
平日の真っ昼間にこんなスレに書き込んでいるオタクに普通の女の子の発想が
分かるとは思えません。
37メロン名無しさん:2008/01/23(水) 21:45:40 ID:???0
ARIA
ネオヴェネツィアは、いつになったらガンダムファイトに参戦するのですか?
ガンダムの名前は、やはりゴンドラガンダムでしょうね
38メロン名無しさん:2008/01/23(水) 21:57:58 ID:???0
>>36
女っ気のない会社に勤めていたり、学校で女子と全く接点のない生活しているよりも
テレビやネットで情報収集した方が、普通の女の子の発想が分かります。
最も、マスコミ的な「普通の女の子」ですが…

>>37
ガンダムファイトの舞台は地球です。
ARIAに出てこないのは仕方ない事です。
39メロン名無しさん:2008/01/23(水) 21:59:38 ID:???0
既にビアル星代表は出場していますので、火星の参戦もそう遠くはないでしょう。
最も、ゴンドラガンダムが火星代表になるには希望号ガンダムやレイズナーガンダム
ダイテツジンガンダム、メガノイドガンダム等に勝たなければいけないので道は厳しそうですが。
40メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:54:12 ID:???0
ガンダム00の中がチワの人や、
ハヤテのごとくの中がぱよの人は、
ストーリー的にはまったく必要ないのに
毎週画面に登場しているのが理不尽です。
41メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:02:21 ID:???0
ハヤテは見ていないので分かりませんが
00はどう見てもあちらが本編で、刹那達が脇役です。
42メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:18:53 ID:???0
>>37
ゴンドラガンダムという名前が、ネオチャイナのドラゴンガンダムとまぎらわしかったため
参加申請の段階で書類上・データ入力上の事務ミスが発生し、参加登録されていませんでした
43メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:38 ID:???0
>>21
どちらもたいして出番のないキャラなので、説明しなくても問題ありません
景は望の兄、大草は生徒で既婚者、それで十分です
44メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:31:35 ID:???O
みなみけ3姉妹の同級生のほとんどが「おかわり」になってから黒人になっていました。

どーゆーことでしょうか?
45メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:40:10 ID:???0
>>44
地球温暖化の影響です
46メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:11 ID:???0
>>44
いまさら、ガン黒、ゴン黒ブームが到来したのです。
47メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:01:40 ID:???O
「みなみけ」ですが藤岡はトウマを男と認識している
ハズなのにお泊まり会の話で千秋らと風呂に入っている
ことに対してなんとも思わないのでしょうか
48メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:29:28 ID:???0
>>44
一週間の間に国政が変わり、アフリカの難民を大量に受け入れました。

>>31
アニメの世界は不思議と顔がみんな似ていることが多いので、リボンの
色で区別しないといけない場合があります。例えば双恋のキラとユラが
リボンをどどめ色とどぶねずみ色に変えたらどっちがキラでどっちが
ユラかわからなくなりますし、普段赤いマフラーを巻いている仮面の男が
たまに黄色いマフラーなんぞ巻いたらニセモノだと思われてしまいます。
49メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:37:52 ID:???0
>>47
銭湯でも無邪気な子供なら異性側の風呂に入っても特にとがめられることはありません。
藤岡自身も小学生のころは女湯に入っていたのでしょう。
50メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:39:23 ID:???0
>>49
いや、それはおかしい。
俺の読むマンガでは無邪気な女の子が男湯に入ると
とがめられてみんなからたっぷりと罰を受けているぞ。
51メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:54:27 ID:???O
>>50
えーと、この場合突っ込むべきなのか突っ込まないべきなのか、
突っ込むんだったらどう突っ込むべきなのか、
子供の僕にはさっぱりわかりません。
理不尽です。
52メロン名無しさん:2008/01/24(木) 02:47:19 ID:???0
俗さよなら絶望先生
第1話で、
1 奈美が死のうかなぁと自殺をほのめかしたら、
2 千里たちが顔色を変え、
3 奈美は今度こそ自分がかわいそうがられた、と思ったら、
4 窓の外に糸色先生が落ちてきて逆さづりになって、
5 千里たちが顔色変えてたのは実はそっちのせいだった
わけですが、ちょっと待ってください
なぜ2の時点で、千里たちは先生が4の状態になるとわかったのでしょうか?
その時屋根の上にいたであろう先生の姿は、教室の窓からは見えないはずです
53メロン名無しさん:2008/01/24(木) 02:50:02 ID:???0
>>52
4は一回バウンドしたあとの二回目だからです
54メロン名無しさん:2008/01/24(木) 04:15:36 ID:???0
>>51
例え子供でも合意の上でも、無邪気な女の子に突っ込んだら犯罪です。
55メロン名無しさん:2008/01/24(木) 12:16:41 ID:???0
>>54
もえがく5のアーヤお姉さんは無邪気な女の子に見えますが
合意の上で突っ込んだら犯罪でしょうか? ちがいますよね。
というわけで私がここで縄を構えて待っていますから、
アーヤお姉さんを男湯に追い込んでください、将軍様。
56メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:19:42 ID:???O
>>55
僕はバンブーのたまちゃんにお仕置きがしたいです
57メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:36:20 ID:???0
漏れの嫁である虹原いんくさんは18歳なので問題ありません。早く早く。
58メロン名無しさん:2008/01/24(木) 17:00:26 ID:???0
ガンダム00

釘宮理恵が声をあてるキャラに胸があるのは理不尽です。
59メロン名無しさん:2008/01/24(木) 17:51:03 ID:???0
ロザリオとバンパイアでも胸があることを鑑みますに、イメチェンを図っているのでは
ないでしょうか。そのうち、巨乳にロリ声というニッチな層をワシ掴みにする戦略
なのかもしれません。
60メロン名無しさん:2008/01/24(木) 19:14:15 ID:???0
>>58
胸があるのは別に理不尽ではありません
胸がなかったら、肩の下がもう腹ではないですか
肺や心臓を収納できるスペースがなくなってしまい、その方が理不尽です

また、胸の有無ではなく胸の大きさを問題としているのであれば
全ての釘宮キャラの中で最大の胸囲を持つのは、おそらく
アルフォンス・エルリック(の魂が定着した鎧)ですから問題ないでしょう
61メロン名無しさん:2008/01/24(木) 20:37:05 ID:???0
セラフィムコール第二話
幼女を盗撮するなんて内容を平然と放送するのが理不尽です。
でもトライガン事件の直前でよかったです。
62メロン名無しさん:2008/01/24(木) 21:19:28 ID:???0
墓場鬼太郎で、古代の幽霊一族は後から増えてきた人間によって迫害され、
どんどん数を減らされて地下に追いやられていったと言っていますが、
その末裔の鬼太郎が周りの人間達にやっている、超常能力をフルに駆使した仕打ちを
見ていると、幽霊一族が人間程度に苦戦するとはとても思えません。
63メロン名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:29 ID:???0
俗・絶望先生3話で、まといは先生の後をつけながら「先生ったら、
ほっとくと何するか判らないんだから」と言っていましたが、その割りに
これまでストーキングするだけで、特に先生のフォローをしたり
行動に介入したりした様子がありません。小森ちゃんに嫉妬して
包丁を携えるくらいなら、自分も身の周りのお世話とかすればいいと思います。
64メロン名無しさん:2008/01/24(木) 22:04:53 ID:???O
>>61
最後は捕まったので
あれはむしろ、犯罪防止啓発アニメなのです

>>62
古代の幽霊一族は争いを好まぬ平和な種族だったので
鬼太郎のように超常能力をフルに駆使した仕打ちなど行いませんでした。
65メロン名無しさん:2008/01/24(木) 22:14:06 ID:???O
>>62
力があってもそれを使って戦おうとは思わない心優しい一族
なのですよ>幽霊族

鬼太郎?あれは人間に育てられたためにあんなヤな性格に
なったのです。
目玉おやじの教育でかろうじて敬語は覚えたのですが。
66メロン名無しさん:2008/01/24(木) 22:34:46 ID:???0
>>58
うたわれるものでも胸が大きいキャラ演じてますよ。
理不尽というほど胸が無いキャラばかり演じてはいないと思います。
67メロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:47:18 ID:???0
>>58
声優といえども乳量保存の法則からは免れられないのです。
シャナナギルイズという三大貧乳キャラによってバランスを崩しかけた世界を救うために
巨乳キャラの投入がどうしても必要なのです。
68メロン名無しさん:2008/01/25(金) 01:44:46 ID:???0
巨乳といえば「重すぎて肩がこる」と言うデメリットがありますが
アニメの巨乳女はそういうことを感じさせずに楽々と乳を揺らしてます

それなら彼女たちの胸筋はボディビルダー並みに発達して無いとおかしいですが?
69メロン名無しさん:2008/01/25(金) 02:18:57 ID:???0
>>68
アニメのキャラは、我々の世界と比べて運動神経がいい事が多いです。
多分、我々の世界よりも重力が少ないんでしょう。
体重が軽過ぎるのにガリガリじゃない理由もそこにありそうです。
70メロン名無しさん:2008/01/25(金) 02:52:08 ID:???0
クラナド
春原に対して妹からかかってきた電話で、それも、その妹とは面識がなく、冗談の通じる
相手か通じない相手かもわからない(実際、通じてない)し、どんな用件でかけてきているかも
不明だというのに、いきなり冗談をかます朋也が理不尽です
たとえば、もしも両親が事故で……といったような、身内の不幸を連絡する電話とかだったり
したら、シャレになりません
71メロン名無しさん:2008/01/25(金) 02:53:43 ID:???0
>>68
楽々とというのが間違ってるのです
どうして彼女らが必ず温泉に行くのか考えると良いでしょう
72メロン名無しさん:2008/01/25(金) 07:56:39 ID:???0
毎年、誕生日を迎える毎に
アニメの女の子たちとの年齢差が開いていくのは理不尽です。
ミサトさんリツコさんをとっくに追い越して
かがみんですらダブルスコア、あむちゃんとはトリプル以上です。
こんな傍から見たら援助交際みたいな関係ではなく、
もっと対等のおつきあいがしたいのです。
73メロン名無しさん:2008/01/25(金) 09:50:48 ID:???0
「永遠の17歳教」にご入信下さい。「現代用語の基礎知識」にも載っている、立派な
新興宗教です。
ただし、教祖様の意向により30歳以上の女性声優でないと入信できないため、
まず性転換した後、声優を目指す必要があります。まあ些細な問題です。
74メロン名無しさん:2008/01/25(金) 12:52:32 ID:???0
某掲示板の運営者でさえ永遠の19歳なのに、性転換して声優にならないと
いけないだなんて理不尽です。
75メロン名無しさん:2008/01/25(金) 14:15:00 ID:???0
役得もありますので頑張ってください。

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up21077.jpg
76メロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:02:01 ID:???0
最近深夜にテレビを点けたら驚きました。何とジョジョのアニメがやってるではありませんか。
しかし少し見ていて、これは知らない話だと気づきました。
主人公は三兄弟で、若くして警察署長の長男と高校生の次男はスタンド使い、
中学生の三男もどうやらスタンド使いのようですが、ジョースター家との血縁関係は今のところわかりません。
タイトルも「ジョジョの奇妙な冒険」ではなく、カタカナで四文字でした。
このアニメはいったい何でしょうか?漫画とは違うオリジナルなのですか?
77メロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:53:41 ID:???0
スティール・ボール・ランから更に世界が3周りくらいしました。
78アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 25話(前スレ):2008/01/25(金) 18:53:47 ID:sZE1NevE0
79メロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:59:22 ID:???0
>>76
ジョジョで警察に関係がある人といえば、可能性は祖父(母の父)が警官だった仗助です。
つまり長男の「警察署長」が大人になった仗助。(亡き祖父の意思をついで警官になった)
また彼には弟はいないのでおそらく弟だと思われる二人は彼の舎弟である億安・康一だと思われます。
(二人とも同級生ですが、億安はアホなので留年、康一はチビなので間違われているのでしょう)
80メロン名無しさん:2008/01/25(金) 19:02:25 ID:???O
ヤッターマン

ドロンボーは毎週新しいメカを作れる資金や技術力があるのなら、
メカを他の悪人に売却すれば金に困らないと思うのですが、なぜ毎週様々な悪徳な商売しているのですか?
81メロン名無しさん:2008/01/25(金) 19:26:20 ID:???0
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-の「復讐に駆られた大人たち」という文ですが
復讐に駆られてるのはジャンさんだけじゃないでしょうか?
大人"たち"と複数形にするのは理不尽です
82メロン名無しさん:2008/01/25(金) 20:38:35 ID:???O
ネウロの2話
証拠は強引に入手したビデオと2号の身代わり

まったく推理していません
理不尽です
83メロン名無しさん:2008/01/25(金) 20:55:29 ID:???0
>>82
作者は「推理物の皮を被った単純娯楽漫画」と言っているので、
なんら問題はありません。そんな事言い出したら、毎回理不尽ですよ?
84メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:04:31 ID:???0
>>80
目立つところに自爆ボタンがついているおかげで
ビビってしまい買うのをやめてしまうそうです
まったく最近の悪人連中は度胸がないですね
85メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:30:04 ID:???0
クラナド
自分たちがバスケット部に勝ってみせれば、仁科たちは合唱部を作るのをやめて顧問の先生を譲って
くれるはず、という春原の主張の理屈がさっぱりわからなくて理不尽です
サッカー部を退部させられた春原がバスケで活躍して見せたりしたら、仁科はかえって、「ああ、ひとつの
ことがダメでも別のことで頑張ればいいんだ。私もヴァイオリンはもうダメだけど、その分合唱で頑張ろう」
ってことになって、逆効果ではありませんか?
86メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:35:27 ID:???0
>>85
そもそも春原の考えることが理にかなっていると思いますか?
87メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:54:37 ID:???0
>>85
春原たちがバスケット部に勝ってみせるから仁科たちは合唱部をあきらめるのです。
意味が分からない?
ここはアニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。
88メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:01:05 ID:???0
どうして杏はあんなにかわいいのに世界にウイルスをばらまくまねをしますか?
89メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:18:13 ID:???0
シャナや吉田さんを騙し、思い切り暴言を吐いたフィレスは
何故あっさり見逃されますか?
90メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:27:21 ID:???0
>>88
朋也にしかってほしいからです。
91メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:53:48 ID:???0
>>89
もっと長い間騙していた上に、暴言どころか攻撃までしてきたヘカテーがいるので
相対的にフィレスのしたことは些細なこととなってしまいました
92メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:59:08 ID:???0
>>88
知人の天才少女が杏の名を騙りました。
そんな事をする人には見えなかったと周囲は驚いていますが
出番がなくなることを逆恨みしての犯行なのは明白です。
93メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:04:44 ID:???0
>>80>>84
ヤットデタマンとイッパツマンではメカを受注生産する企業が登場しましたが
ある一組の顧客以外の注文が無いとか…

発注者の設計ミスか、企業側の手抜きか、その両方か…
94メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:06:58 ID:???0
>>39
都合によってデロイア代表になった太陽の牙ガンダムも忘れずに
95メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:43:09 ID:???0
>>80
操作方法がシビア過ぎて、設計者じゃないと分かりません。
廃材をオーダーメイドしているので量産が出来ません。
修理に出すと形状が変わっていて、操作法も変わっていたりして
とても素人が扱えるものじゃありません。
その上、定期的なメンテナンスが必要らしく、買い手が付かない状態です。
96メロン名無しさん:2008/01/26(土) 09:34:44 ID:???0
>>72
年齢差が何十倍のわっちに対する挑戦かや
97メロン名無しさん:2008/01/26(土) 10:43:35 ID:???0
>>89
騙された時に怒っているようじゃ話になりんせ

坂井悠二の回りのフレイムへイズ達が
どいつもこいつも弱すぎるのが理不尽です。
特にシャナ。剣術しか取り得がないのに、渾身の初太刀を
あっさり棒で受けられて一刀両断にもできないのでは、それこそ話になりません。
悠二が守れないなら主人公を吉田一美と代わるべきです。
称号は“童顔巨乳の賄い手”あたりでいいでしょう。
98メロン名無しさん:2008/01/26(土) 11:38:19 ID:???0
>>97
なまじ主人公の周囲のキャラが強いと、それをピンチに陥らせることのできるもっと強い敵が
必要になります
そうすると、結果的に「強いやつのインフレ」現象が起こってしまうのです
ドラゴンボールや北斗の拳やダイ冒険の世界なら強い敵のインフレもよいでしょうが、シャナの
世界でトモガラの強さがインフレしてしまうと、じゃあなんで世界はそんなに強いトモガラたちの
思い通りになっていないのか、ってことになってしまい、整合性がなくなります
そうならないよう、シャナやマージョリーやヴィルヘルミナは、フレイムヘイズとしては弱いぐらい
でなければならないのです
99メロン名無しさん:2008/01/26(土) 13:54:38 ID:???0
同じくシャナUで。

シャナが傷付いた悠二を抱きしめているときに、
吉田一美「私もあの2人の間に入りたい」って…
あの状況で空気読めないにも程がありませんか?
やはり一美のイニシャルがYKだからですか?

それも「シャナちゃん、私と変わって」とかじゃなくて
「2人の間に入りたい」って3人プレイかい!
100メロン名無しさん:2008/01/26(土) 14:17:11 ID:???0
>>99
3人プレイです。

シャナが自分から一美を連れてきて周囲を唖然とさせたり、
変心したフィレスの突然の攻撃に
シャナはとっさに悠二でなく一美を庇ったりしたことからも
シャナが悠二だけでなく一美も同時攻略中なのは明らかです。
もともと女の子の身体は何人でも同性でも相手にできる仕組みなので、
本人達がその気ならば何の問題もありません。
101メロン名無しさん:2008/01/26(土) 14:20:39 ID:???0
一美は「嫐」という字が好きで好きで、実際に肉体で表現したかったのです。
ひょっとして表示されてなかったすいません。
102メロン名無しさん:2008/01/26(土) 15:28:21 ID:???O
ギロロのこたつには砲台が出現していましたが
どちらかといえば夏美(露出度高め)が出現してしかるべきではないでしょうか

このあまりにも理不尽な出来事に涙が止まりません
103メロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:01:08 ID:???0
>>100
では、「人を好きになる気持ちに人間も徒も関係ない」というのは、
遠まわしに言えば「性別も関係ない」ということでしょうか?
104メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:16:37 ID:???O
>>96
年齢不相応の(;´Д`)ハァハァな人間ボディに変身する狼さんが理不尽です
105メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:21:17 ID:???0
>>104
チッチッチッ・・・
ビスケさんをよく見なさい。
106メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:22:07 ID:???0
>>102
コタツの中にギロロのち○こをしゃぶってる夏見が具現化していました
中だったので視聴者には見えなかったのが残念ですね
107メロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:47:02 ID:???0
>>104
数世紀もご無沙汰だったからな
108メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:26:29 ID:???0
テニスの王子様で、リョーマの愛猫カルピンが、いつの間にかリョーマのかばんの中に入り込んでいました。
それに気づかず、ニューヨークに到着した後は、文字通り後の祭りでした。
しかし飼い主が気づかなくても、空港での荷物検査でひっかかるはずなんですが
109メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:39:36 ID:???0
>>109 テニスの王子様に合理性を求めること自体が理不尽です
110メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:45:11 ID:???0
>>108
これが本当の猫だましです。
111メロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:44:25 ID:???O
>>926
3位が喋る戦車の奴、5位が絶望の誰かとして他がワカラン
これってメジャーどころな面子?
112メロン名無しさん:2008/01/26(土) 21:27:53 ID:???0
またこりゃ気の長いロングパスだ
113メロン名無しさん:2008/01/27(日) 03:45:44 ID:???0
>>108
その猫は、量子力学の世界でいう「シュレーディンガーの猫」の状態となったのです
猫は、外部から観測できない鞄の中に入った時点で、確率的な存在となります
そこに存在しているとも、いないとも言えないのです
空港の係官は、そこに猫が存在する確率は低いと判断し、パスさせました
114メロン名無しさん:2008/01/27(日) 04:01:34 ID:???0
>>113を見て思い出しましたが、シュレーディンガーはいくら科学の為とはいえ、
何の罪もない猫をガス室送りにするなんて理不尽もいいところです。
今なら動物虐待で通報されてvipper辺りが祭りにして黒歴史間違いなしなのに、
まだ教科書に紹介され続けてるのも理不尽です。
115メロン名無しさん:2008/01/27(日) 05:24:40 ID:???0
>>114
妄想が罪になりますか?
116メロン名無しさん:2008/01/27(日) 08:32:22 ID:???0
>>115
シュレーディンガー氏がその猫の件をどう発表したのかわかりませんが、
妄想を発表するという行為を行ったわけですよね。
いわば我々がアニメキャラに対して行う様々な妄想を同人誌にして
コミケで売ったようなものです。あるいはアイドルに対する妄想を
アイコラにして発表するようなものです。それらに対する原作者や
モデルの心情を考えれば、シュレーディンガー氏の行動に猫が
抗議をしてもおかしくはないでしょう。
117メロン名無しさん:2008/01/27(日) 09:39:27 ID:???0
>>116
猫はすでにシュレディンガー氏に抗議声明を発表していますよ。
猫語を解する人間が一人もいないのが理不尽です。
人語を解する猫はいっぱいいるのに……
118メロン名無しさん:2008/01/27(日) 10:38:33 ID:???0
富野ロボットアニメでは登場人物がやたら仲違いして険悪になることが
多いですが、OPではマスゲームのように見事にポーズやダンスの連携が
取れているのは何故でしょうか?
119メロン名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:50 ID:???0
>>118
もちろん別録りで、タイミングを調整してから合成してあります。
120メロン名無しさん:2008/01/27(日) 11:13:44 ID:???0
>>118
特訓すれば、瞬間なら心重なるみたいです(エヴァ参照)
121メロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:29:08 ID:???0
>>118
トミノ将軍様のために練習しました。
122メロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:32:12 ID:???O
>>58
GN粒子で胸を持ち上げています。本当は貧(


ギアス再で
ニーナのオナニー描写が差し替えられていたのは
青少年的に非常に理不尽です
123メロン名無しさん:2008/01/27(日) 15:47:56 ID:???0
>>122
本当の青少年なら

 『ニーナのオナニー描写』

という単語だけで十分に実用を果たせるので何も問題ありません
124メロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:56:59 ID:???0
>118
OPは本編撮影前に作成されるので、仲が悪くなっていません。
後期OPではびみょーな距離感が表現されてますよ。
125メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:29:59 ID:???0
>>123
昭和の青少年ならまだしも、現代の青少年をなめすぎです。
ネットでエロ画像など見放題です。
罰としてニーナのオナニー画像の提出を求めます。
い、いや別に私が求めているわけではなくあくまで罰ですよ、罰。
126メロン名無しさん:2008/01/27(日) 23:53:18 ID:???0
H2O

乳サイズを偽るのは理不尽です。
127メロン名無しさん:2008/01/28(月) 09:27:01 ID:???0
H2Oは、食うにも困る(ゴキブリと呼ばれているのは残飯をあさるかららしい)貧乏人のはずのはやみが
着てるものはお嬢様だし遠くまで主人公追っかけてくるしで
ちっとも貧乏人に見えないのが理不尽です。
ナギのジャージ姿を見習うべきだと思います。

はまじについては忘れるのでもういいです。
128メロン名無しさん:2008/01/28(月) 13:22:41 ID:???0
>>127
衣食足りて栄辱を知るといいますが、衣食住のうち、食は、
採集、たまにカップめん、住は、ちんちん電車ハウス。

あなたは、鬼ですか?
最低限文化的な生活をするために、せめて、おしゃれにお金を
使ってもいいじゃないですか。
夜中に泳いでいたのは、誰にも会いたくなかったからではなく、
徒歩で来たからですよ。
129メロン名無しさん:2008/01/28(月) 13:48:53 ID:???0
>>127
本当は汚れてボロボロですが、作画が悪くて再現されていません
130メロン名無しさん:2008/01/28(月) 15:16:37 ID:???0
ひだまりスケッチOPで「あのあの どんな色が今ですか?」と
ゆのっちが問うていましたが、結局どんな色が今だったんですか?
というか、今に色があるんですか?
131メロン名無しさん:2008/01/28(月) 16:37:24 ID:???0
ガンダム00。
ヴァーチェの撃った砲でタクラマカン砂漠が大きくえぐられ、その溝の中でガンダムが敵の猛攻を受けてましたが、
無数に飛んでくる敵弾の弾着でも砂の壁が全然崩れないのが理不尽です。
ビーム砲の熱で溝の砂がガラス化して固まったとも思いましたが、そんな風には見えません。
132メロン名無しさん:2008/01/28(月) 17:09:15 ID:???0
>>131
ガラス化する前の融けてるときに砂をかぶったのです
表面が通常の砂に見えるのはそのためで緻密な設定に
感心する他ありません
133メロン名無しさん:2008/01/28(月) 17:31:15 ID:???0
>>130
>どんな色が今だったんですか?
それは過去の色であって今の色ではありません。
>今に色があるんですか?
それはゆのっちの問いと同じです。
134メロン名無しさん:2008/01/28(月) 20:51:55 ID:???0
キミキスの甲斐くんですがプロのサックス奏者になるのが夢とかいいながらなぜ
知人のバンドからライブ出演を誘われた時に「ガラじゃないから断ろうと思った」
なんてことをいっているのでしょうか?
音大受験もせずにソロ志望、ってのは流石に理不尽だと思うのですが。
135メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:00:31 ID:???0
>>108
三次元の世界でも時にはこういうことが実際に起こるわけで、意外に理不尽とは言えないのかも知れません。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080124/amr0801241527014-n1.htm
136メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:19:07 ID:???0
シゴフミ

なぜテニス部のセンパイは性別関係なくカッコよくて女の子にモテモテですか?
理不尽です。
137メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:11:21 ID:???0
社会福祉公社で、女の子と一緒にいろんなお仕事をして働きたいのです。
でもイタリア語が喋れません。
日本で公社といえば日本電信電話公社・日本専売公社それから日本郵政公社ですが
すべてなくなってしまいました。
なんでも効率のため民営化する世の中が理不尽です。
138メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:59 ID:???0
139メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:23:46 ID:???0
>>137
民営化がすべて悪いわけではありません
防衛省を民営化したらアイドル防衛隊の設立が可能ですよ
140メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:26:41 ID:???0
住宅供給公社に入ってマンションを売る、日本交通公社に入ってオバサンの
団体を引率するなど、いろいろ手段は残っています。
あとは、日本ハムですね。あそこの海外法人名は、【国名】日本ハム社という
そうです。つまり、ドイツなら








ということです。ぜひ入社目指して頑張ってください。
141メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:29:27 ID:???0
>>130
尋ねている本人が知っていたらむしろそちらが理不尽じゃないですか
聞かれているのだからあなたがゆのっちに教えてあげましょう
142メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:21:21 ID:???0
>>137
宇宙引越し公社ならば高確率でお姉さん方といろんなお仕事をして働けます。
少年にブーツをたくさんくださいとねだられたら出し惜しみしないで
その後きれいに散るといいでしょう。
143メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:35:07 ID:???0
絶望先生で宇宙人の攻撃が本格的に始まったのに
(2話に出てきた)宇宙人と戦っているゴクウさんが全然出てこず、
「こんな時にゴクウは何をしてやっているんだ!」と
話にも上がらないのが理不尽です。
144メロン名無しさん:2008/01/29(火) 01:31:58 ID:???0
>>130
色と聞こえちゃいましたか…

マジレスするとあれはエロと歌っているのです。
「あ、あのあの、どんなエロが…今ですか?////」
と初めての濡れ場に戸惑っているのです。
放送が終わるとエロ同人でどさ回りしなければならないとは
世知辛い世の中ですね。
145メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:12:26 ID:???0
>>144
枕で簡単に二期を勝ち取れるゆのっちのテクが理不尽です
146メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:22:14 ID:???0
>>145
ああいう虫も殺さないような娘に限って、
はまるととんでもなくエロいことになるのですよ。
はにほー
147メロン名無しさん:2008/01/29(火) 08:01:10 ID:???0
声優業というのは、一握りのベテランを除いてとても収入が低く、
たとえば白石稔はココイチでバイトしてるという話ですが、
今の新人女性声優を見ていると、昔と違って華やかで、
ぶっちゃけキャバクラとか風俗で稼げそうな女の子ばかりで……

心の中に沸き起こるこのもやもやした感情をうまく表現できないのが理不尽です。
148メロン名無しさん:2008/01/29(火) 08:41:14 ID:???0
声優プロダクションを経営せよという神のお告げです。
149メロン名無しさん:2008/01/29(火) 12:45:16 ID:???0
アニメ版「ドラゴンクエスト」
世界観などはゲームのVが元ネタっぽいんですが、主人公一行の職業が、
勇者♂(アベル)・戦士♂(モコモコ)・戦士♀(デイジィ)・魔法使い♂(ヤナック)
とすごくバランス悪いのが理不尽です。

普通こういう場合、ヤナックが僧侶(もしくは遊び人からの賢者)だと思うのですが?
150メロン名無しさん:2008/01/29(火) 12:55:16 ID:???0
>>149
読者層を考えてみてください。
坊さんより魔法使いの方が圧倒的に多いのは自明です。
151メロン名無しさん:2008/01/29(火) 13:37:35 ID:???0
>>149
怪我を簡単に治せるようでは、
話がドラマチックにならないじゃないですか

つまり僧侶魔法無しの縛りプレイだったのです。
殲滅力の高いメンバーになってるのもうなずけますね
152メロン名無しさん:2008/01/29(火) 14:02:18 ID:???0
ドラゴンクエスト、ダイの大冒険、ピグマリオ、魔法陣グルグル、冒険王ビィトなど、RPG的な剣と魔法の
世界が舞台のアニメは、なぜかことごとく中途半端なところで終わっているのが理不尽です
153メロン名無しさん:2008/01/29(火) 14:06:35 ID:???0
>>152
世界を支配、又は滅ぼそうとしているラスボスは、
そんな簡単に倒せるものではありません。
154メロン名無しさん:2008/01/29(火) 14:58:31 ID:???0
>>134
サックスとソロの間でかなり誤解があるので、甲斐栄二というキャラは
視聴者からなかなか受け入れられていません。
甲斐くんが、楽器のサクソフォンを持っているからといって、それが
一番大切だということはないのです。
「サックスそうしゃ」とは、衛生サック(ス)を操る者。即ち、性感染症や
避妊の知識がある紳士のことです。
フランスからの帰国子女が、勝手にまとわりつくようになったのですから、
激しい男のソロ活動で鍛えあげられた甲斐くんの「甲斐くん」が、いつまでも
おとなしくしていると思ったら大間違いです。
155メロン名無しさん:2008/01/29(火) 16:04:48 ID:???0
>>153
こういう世界の魔王ならベルセルクやクレイモアのキャラなら雑魚扱いだな
156メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:52:04 ID:???0
>>152
実はそれらの作品世界の魔王は同一人物です。
多忙につき不在がちなのでなかなか逢うことができません。
157メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:22:14 ID:???0
>>152
それらはアニメ化した分が終わった後、クライマックスが盛り上がり、感動の大団円を迎えた原作が多いのです。
何故、アニメでは最後までやらないかというと、ズバリ原作を買わせる為です。
158メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:18:51 ID:???0
ナデシコ12話
オモイカネ内部でアキトがドラゴンガンガーに変形した際
オモイカネも即座にその情報を取り入れ、ドラゴンガンガーに変形しなかったのは何故ですか?
159メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:19:49 ID:???0
普段「今日はもうお仕事ないから〜」みたいなこと言ってお茶とか飲んでばかり
いるアリシアさんが急に、いつもスケジュール埋まってて仕事してない姿を見ない
日がないとか言われてるのが理不尽です
160メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:30:18 ID:???0
アリシアさんの夜の仕事のスケジュールはびっちり埋まってますよ
161メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:53:39 ID:???0
私しか知らないアリシアさんの夜のスケジュールを知っているのが理不尽です。
162メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:55:54 ID:Q7qIgJUD0
銀河鉄道999の「化石の戦士」

あの全裸の化石化したお姉さん、どういうシチュエーションで化石に
なったのでしょうか?

あと、「一生遊んで暮らせる大金が入る」とか盗賊どもが狙ってましたが
どんな趣味の人が買うんですか?
163メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:49 ID:ui7e4XUYO
なぜ女のキャラには
言葉で十分諭さないうちに平手打ちをかます
子供じみた人がちらほら見られるのでしょうか
そういうキャラに限って、曲がったことはキライとか
そういう設定ぽいのですが、
叩いてから諭し文句を放つなど、果たしてそれが真っすぐな解決法か
疑問に残ります。
また男キャラについても同じで、人情溢れるキャラクターなのに
話もろくに聞かず悪い奴を殴ったりします
そしてそれはたいてい、良いこととされます。
不思議です。
私はすぐ手を出す人が正義感強いとか仁義あふれるとか
信じられません
アニメの世界の住民はみんな、手を出すのが最良の解決策だと
思っているのでしょうか
164メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:46:24 ID:???0
>>162
前半:
あのおねーさんが恋人がいない間に裸でナニやってたかなんて
言ったら化石の戦士さんがとってもかわいそうなので言わないで
おいてあげてください。

後半:
銀座あたりのデパートで、壁の大理石に埋もれている化石を探すツアーなんて
ニュース番組とかで見たことありません?
たかが巻貝の先祖みたいなのでも珍重されるんだから、美人のねーちゃん
の化石ならどれだけ高値がつくかわかりません。
165メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:58:03 ID:???0
>>163
肉体言語はアニメ世界に於ける公用語の一つです。
166メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:00:58 ID:???0
>>163
具体的にどの作品の話かという辺りが気になりますが、それはあえて
おいといてマジレスすると、アニメの話だけではないということです。
ちょっと落ち着いて話をすれば丸く収まるものを、考えるのがうざいので
とにかく相手を強制的に黙らせて済ませようとするカルシウムの
足りてない人がリアルで蔓延してきているので(しかも子供や若い世代
だけでなく、それなりにいい年になって社会の中核を担うべき層にも)、
その影響がアニメに波及してくるのもせんないことなのです。

最早解決手段は、そういう社会を自分でただすか(方法は自分の責任の
範囲で考えて下さい)、登場人物が賢明なアニメを探してそれだけ見ることしか
ないのではないかと。
167メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:03:15 ID:???0
そもそも「今日はもうお仕事ない」というのは直前まで働いていたと言うことですよね
168メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:57 ID:???O
>>163
殴り合いで友情を育むのは漫画やアニメの世界では基本です
169メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:09:33 ID:???0
>>159
「丸一日お休みの日が月に一度あるかないか」ということと
「いつも茶ばかり飲んでいる」のは矛盾しませんよね。
5分でも仕事入ってれば、残りの23時間55分は茶飲んでていいんです。
そもそもウンディーネなんて綺麗な格好してヒマそうにお茶飲んでみせるのも仕事みたいなものですから
24時間茶飲んでてもいいんです。
もうお腹ゴボゴボです。ホント、ネオヴェネツィアは地獄だぜ。
170メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:10:02 ID:???0
>>161
そう思っているのはあなただけで、実際はネットで全宇宙に向けて中継されています。
粗○ンで有名な男優として知らぬ者はいない状況ですが、そういう情報は本人に限って
届きにくくなっているようですね。
171メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:41 ID:???0
>>163
私達の一週間は月曜に始まり7日間ありますが
アニメでは24分しかありません。そして一生はたとえ4クールの放映でも50回そこそこ。
言葉で悠長に諭している余裕などないのです。

そんな誰もが生き急ぐ世界で、ヒマそうに茶を飲んでみせるアリシアさんは
やはり只者ではないといえます。
172メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:20:16 ID:???0
>>163
> 言葉で十分諭さないうちに平手打ちをかます

平手打ちなんてヌルいもんなんて…
言葉様の得物はノコギリですよ?
173メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:26:27 ID:???0
ARIAで理不尽なのはゴンドラの動きです。

水の上に浮いてて、櫂で漕いでるのに引きセルは有り得ない。
宇宙空間のザクじゃないんですから。
174メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:48:46 ID:???O
>>173
実はズゴックです
175メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:51:42 ID:???0
「アッガイとおりまーす」
176メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:57:21 ID:???O
ドラえもんのび太の新魔界大冒険

序盤、石像になったドラえもんが天井をぶち破りのび太の部屋に落ちてきます
この時まるで地震のような揺れが起きたのが何故ですか?

ドラえもんの台詞からたまたま本物の地震が起きていたという訳では無いようですし
屋根等を壊した時の揺れにしては長すぎます
メジューサの光線が当たった様子もありません
いったいあれは何だったんでしょう?
177メロン名無しさん:2008/01/30(水) 09:20:22 ID:???0
さよなら絶望先生」の第1期第1話で、糸色望が自分の名前を書いて紹介した時
「いと…いろぼう?」「大陸方面の人かな?」
と誤解する生徒達がいたのですが、なぜ彼女らは「大陸方面」と考えたうえで訓読みするのでしょうか?
(厳密に言うと漢字の日本語音読みと中国や朝鮮半島の発音は異なるが・・・)
せめて誤解するなら「シ・ショクボウ」と音読みで読むべきだと思うのですが?
178メロン名無しさん:2008/01/30(水) 09:26:12 ID:???0
日本が第二次世界大戦に勝ち、大東亜共栄圏が形成された世界なのです。
あるいは、生徒がそう妄想している強靱もとい凶刃もとい字が出ない人なのです。
179メロン名無しさん:2008/01/30(水) 09:27:58 ID:???0
>>177
あの世界では大陸は日本が占領したままです。
「絶望した!」の時に挙げられる例に、うっかり現実に大陸とか半島とかに
存在する国の言動が入っていて国際問題化しかけた時に、「このアニメの
世界観ではアジアの大半は日本領であり、現実の北○鮮、中○などとは
関係ありません」としらばっくれるためです。
180メロン名無しさん:2008/01/30(水) 10:29:39 ID:???0
>>176
石像化したドラえもんは、四次元ポケットが機能停止し、その中身も石化していました。
そのドラえもんは物凄い数の石化した道具の全重量を加算した、とんでもない重さです。
家の揺れはこの超重量体の落下によって、引き起こされたものです。
181メロン名無しさん:2008/01/30(水) 12:02:04 ID:???0
H2O

せっかく音羽が主人公の目を見えるようにしてくれたのに、
時間は限られているというのに、
自然が生み出した究極の美である裸の肉体を
その両の眼に刻みつけさせようとしない女性陣が理不尽です。
182メロン名無しさん:2008/01/30(水) 12:45:04 ID:???O
>>181
あなたは何をいってるんですか。
女性の身体は見るためのものじゃありませんよ。






触るものです。
183メロン名無しさん:2008/01/30(水) 15:59:33 ID:???O
カリスマ性の高い悪役なのに2CHやニコニコではただのネタキャラにされてるムスカが理不尽です
184メロン名無しさん:2008/01/30(水) 16:28:47 ID:???0
>>183
軍人からは「若造」「青二才」とコケにされ
年端もいかない小娘からは「滑稽」と蔑まれたムスカの
カリスマ性が高いとはとても思えません。
185メロン名無しさん:2008/01/30(水) 16:39:44 ID:???0
「ギャートルズ」の原始人たちは大声を物質化させて(時には狩猟用の武器とか使って)いますが、
どういう原理でしょうか?

彼らはコエカタマリンとかいうオーバーテクノロジーなんて知らなかったはずですし。

それと、もしグラドスの探査艇が来てこれを目撃してたら、SPTなんて発明されてなかったかと…
186メロン名無しさん:2008/01/30(水) 16:49:18 ID:???0
天才バカボン第1話で、お巡りさんに「姓名を教えて下さい」と言われたパパは『バカボン』と書いた家の表札を見せました。
ちょっと待って下さい、それはあなたの息子の名前であって、あなたの姓名ではないでしょう!
あなたは『バカボンのパパ』でしょう!
と思っていたら、病院の書類には次男の一ちゃんの名は『バカボンはじめ』と書いてあるし、何が何だか解らなくなってきました。
187メロン名無しさん:2008/01/30(水) 17:18:32 ID:???0
>>186
バカボンの本名は「バカボン・バカボン」かと。
Ζガンダムにも「ライラ・ミラ・ライラ」と言う名前の人もいましたし
188メロン名無しさん:2008/01/30(水) 17:37:19 ID:???0
>>185
台風はほっといても勝手に発生しますが、科学の力で生み出そうとすればオーバーテクノロジーが必要になります。
つまりはそういうことです。

>>186
それは民事不介入の原則を越えて家庭の事情に干渉したおまわりさんのほうが間違っています。
189メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:26:56 ID:???O
>>185みんなサンドマンの様なスタンドを持っています
むしろサンドマンはその生き残りです
190メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:29:52 ID:???O
新劇場版エヴァのヤシマ作戦で一回目のラミエルのビームを防がなかったレイと零号機が理不尽です
191メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:50:58 ID:???0
>>190
あんなにおもしろい謎物体ですからつい見とれてしまい対処が遅れたのは無理もないことです。
192メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:52:25 ID:???0
エヴァのラミエルで思い出したのですが、どう考えても
「ラミエルの上下の頂点間の距離<地上からジオフロントまでの岩盤の厚さ」
なのに、ラミエルはどうやって内蔵ドリルでそこを破るつもりだったのでしょうか?
本体に比べてあんなにドリルが細いと潜りながら掘ることはできませんし・・・
193メロン名無しさん:2008/01/30(水) 19:42:02 ID:???0
>>192
形を変化させられるラミエルが、ドリルの形のまま内臓していると考える方が理不尽です。
ドリルを生成して伸ばしていると考えるのが普通ではないでしょうか?
仮に内臓していたとして折りたたんでいると考えると、自分の体よりも長くなっても何の不思議もありません。
194メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:09:37 ID:???0
>>192
ドリル部分が伸びるものだと考えれば別におかしくありません

そういえば使途はその99%が人間と同じ構成物質だとの説明があったように思えます
人体で伸びる部分といえば…
もうお分かりですね?
195メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:39:52 ID:???O
プリキュア5が最終回を迎えましたが、レギュラーだったブンビーさんが登場しなかったことが理不尽です。
カワリーノ→必殺技で一度は倒されたけど、自力で復活
ブラッディ→カワリーノに絶望の闇に落とされたけど、執念で復讐を果たした
この2人と違い、ブンビーさんはビルの屋上から突き落とされただけです。空中に浮かんだり、空中を自在に移動したり、瞬間移動したりできるのですから、死んだりはしないと思います。
なのに、なぜ最終決戦に登場もしなかったんですか?
196メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:43:55 ID:???0
>>195
最終決戦には間に合いませんでしたが、新番組には間に合うんじゃないでしょうか(←希望)
197メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:45:23 ID:???O
>>185
あなたが10代後半から20代前半の年齢としてお答えしますが、ウーヤーターの原理です。説明は不要ですね。
198メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:22:00 ID:???0
新房ネギま!? の麻帆良学園で、ネギと31人と若干の準レギュラー以外の
学園関係者が、ごく初期の話以外校内に全然見当たらないのは何故?
異世界に飛ばされた分は避けても、3、4話辺りから誰もいません。
超巨大学園都市じゃなかったんですか?
199メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:46:26 ID:???0
>>198
単に描かれていないだけです。演出です。
efでも同じようなことをやっていて、当時正直これはどうだろうと思いましたが
黒モブに比べればハルカにましだということが最近になって分かりました
200メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:02:46 ID:???0
遊戯王GX
落ちるゴンドラ内から十代を助けるときのネオスの行動が
召喚される→ビルを撃って爆風でゴンドラごと十代を吹き飛ばす→受け止める
なのが理不尽です。普通に受け止めるだけでいいはずです。
201メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:13:00 ID:???0
>197
そんな、「怪盗アマリリス」を読んでいないとわからない回答は理不尽です(w


>200
ゴンドラを受け止めるだけの力がないネオスがゴンドラから十代を
取り出しただけです。
202メロン名無しさん:2008/01/30(水) 23:57:07 ID:???O
みなみけ
やっぱ女の子に「冬馬」という名前は無理があると思います
203メロン名無しさん:2008/01/31(木) 00:14:17 ID:???0
>>202
最近リアルでは学校でいじめられそうな名前を子供に付ける虐待がすごく多いのです(何故か違法ではない)
だから「冬馬」は全然良い方なのです
204メロン名無しさん:2008/01/31(木) 01:10:51 ID:???0
>>194
ちょ、ちょっと待ってください!
あれだけ激しい摩擦を受けて何も放出しないのはおかしくないですか?
しかもその後は激しく萎えちゃうんですよ。
そんなリスキーなこと、あなた出来ますか?
205メロン名無しさん:2008/01/31(木) 01:24:47 ID:???0
墓場鬼太郎3話で、吸血木はさも恐ろしいものであるかのように
言われていましたが、木になってしまっても結局は実から元の人間に
再生できるんだったらそれほど恐ろしくないのでは?
しかもトランプ重井さん、若返ってるし。
206メロン名無しさん:2008/01/31(木) 01:54:36 ID:???0
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4512291/
コミックを先に見た人がまかり間違ってアニメを見たら身投げしそうです
理不尽です
207メロン名無しさん:2008/01/31(木) 06:19:10 ID:???O
>>204
萎えるほど弱い、あなたの一部分が理不尽です。
冴羽とか城戸のじいさんくらいが平均ですよ。
208メロン名無しさん:2008/01/31(木) 07:08:29 ID:???O
>>205
若返った上に奇妙なマヌケ面になり、しまいには妖怪と一緒に朗らかに笑いながら森へ帰ってしまいました。
ああやって人の肉体のみならず精神すら改造し、確実に仲間へ取り込んでいくのが妖怪のやり方なのです。
後に残された親族知人は何を思うやら…十分に恐ろしいじゃありませんか。
209メロン名無しさん:2008/01/31(木) 10:34:25 ID:???0
ARIA

シングル4人がトラゲットでまる1日働いて、
一匹も虎をゲットできないのは理不尽です。
210メロン名無しさん:2008/01/31(木) 11:03:52 ID:???0
>>209
船上で暴れる酔っぱらいがウンディーネ達によって毎日数名警察に突き出されています。
211メロン名無しさん:2008/01/31(木) 11:07:57 ID:???0
ついでに暴れる阪神ファンもゲットされてます。
212メロン名無しさん:2008/01/31(木) 13:17:55 ID:???O
女子高生だけじゃなくたまには男子高校生のパンツも見たいものです
213メロン名無しさん:2008/01/31(木) 14:36:26 ID:???0
>>212
生憎需要がありません。

それでもどうしても見たいというのなら僕のを見せてあげますよ
高校生じゃないけど。
214メロン名無しさん:2008/01/31(木) 14:37:44 ID:???0
>>>>212
絶望先生で毎回見せまくってますよ。

海外から日本に帰ってきた学生のことをなぜか帰国子「女」と呼ぶので、
女の子のイメージになってしまっていますが、実は男子です。
215メロン名無しさん:2008/01/31(木) 15:15:39 ID:???0
>>212
あなたは、イバラの漫画道を逝く一人の漫画家の半生を
否定するのですか?

男子高校生のパンツが毎回のように登場する「かってに改蔵」は
アニメ化されませんでしたし、小学館漫画賞も逃しました。
その反省に基づいて「さよなら絶望先生」では、パンツ係の少女や、
着替え途中で「開けないでよ」という半裸の少女が登場します。
悲願のアニメ化、待望の講談社漫画賞受賞。
まさに、マーケティングの勝利なのですぞ。
216メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:06:49 ID:???0
イタダキマンの存在が無かったことにされているのが理不尽です。
217メロン名無しさん:2008/01/31(木) 18:38:44 ID:???0
フルメタルパニックの第二話で相良君がカモフラージュに使っていたスポーツ新聞の一面は
フランスワールドカップ出場の「ジョホールバルの歓喜」に関するものでしたが、
使っている写真は完全に「ドーハの悲劇」のものでした。
のちに写真はそのままで新聞記事のほうが「ドーハ」の内容になっていましたが、
最初の新聞のほうは何だったのでしょうか。
218メロン名無しさん:2008/01/31(木) 18:55:54 ID:???0
トランスフォーマー2010のサンドストームが理不尽です。
サンドストームはペイブ・ロウに変形できますが
元々、サンドストームは惑星パラドロンの住民です。
無論、初登場時は地球にいったことがありません。
惑星パラドロンにもペイブ・ロウに似たマシンなどでてきませんでした。
なのに地球上のマシンに変形できるのはありえないのでしょうか?
219メロン名無しさん:2008/01/31(木) 20:45:19 ID:???0
「ドラえもん」の「ラジコン大海戦」の回で
割と有名な脇キャラである、スネ夫の従兄弟スネ吉が
買ったばかりのスポーツカーで、ドライブへ行こうとスネ夫を誘ってきました。
スポーツカーに乗るのはスネ夫、ジャイアン、スネ吉の3人。
ここにのび太が来たら「これは3人用だから駄目」とスネ夫がお決まりの台詞。
しかし、ここにしずかがやってきたら
「今から4人用になりました、のび太は5人目だから駄目」 と
颯爽と、のび太を置いてけぼりにしていきます。
急に3人用から4人用になった、スポーツカーが理不尽です。
220メロン名無しさん:2008/01/31(木) 22:00:36 ID:???0
>218
ああ、平行進化の奇跡って奴ですね。よくあることです。(回答者はこれで説明したつもりだ!)
221メロン名無しさん:2008/01/31(木) 23:44:19 ID:???O
>>216
いただきマンモスやごちそうサマンサ、ともだちんこやさいなラッキョという挨拶が使われなくなって久しいからです。
222メロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:09:38 ID:???0
フルメタル・パニックの大佐がありえないほど若く見えるのはなぜですか?
223メロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:10:25 ID:???0
>>212
パンツだなんて甘っちょろいことを言わずに超者ライディーンを見なさい。
高校生年代の若い男の全裸が毎回のように出ますから。
224メロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:19:51 ID:???0
>>222修正

×ありえないほど
○ありえないくらい
225メロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:44:48 ID:???0
>>222
化粧って怖いですね
226メロン名無しさん:2008/02/01(金) 01:14:51 ID:???0
>>216
そんな聞いたこともない人物の名前を捏造する>>216が理不尽です。
227メロン名無しさん:2008/02/01(金) 03:11:45 ID:???0
>>202
アストラエア3校の頂点たるエトワールの名が「静馬」なので問題ないかと
228メロン名無しさん:2008/02/01(金) 07:44:18 ID:???0
狼と香辛料の老狼がありえないほど若く見えるのはなぜですか?
229メロン名無しさん:2008/02/01(金) 08:01:24 ID:???0
>>228
人間年齢に換算すればあのぐらいなのです。
230メロン名無しさん:2008/02/01(金) 08:20:50 ID:???O
>>228
ウルフガイの灰色狼だって、永遠の33歳ですよ。
231メロン名無しさん:2008/02/01(金) 09:21:13 ID:???0
釣りにしても中途半端な>>226が理不尽です。
232メロン名無しさん:2008/02/01(金) 10:43:46 ID:???0
コードギアス

わざわざオーストラリアに家を買って、
C.C.をバラバラにして連れていこうとするマオが理不尽です。

周囲500m圏内に他人が来ない家なんて
旧埼玉県あたりで簡単に見つかりませんか?
233メロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:53:23 ID:???O
>>232
ドーナツ化現象により、旧埼玉県は住人が増加、土地が足りないくらいなので無理なのです。
234メロン名無しさん:2008/02/01(金) 15:52:24 ID:???O
>>232
KMFがウロウロして紛争が続くブリタニアの占領地を、
わざわざ購入して永住しようとする酔狂な外国人が居るでしょうか
235メロン名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:11 ID:???0
ガンダム00
エクシアを助けた新ガンダムは、無防備な背中から完全な不意打ちをかけ、
しかも2,3発ビームを打ち込んでいる余裕があるのに、
なぜモビルアーマーを撃って本体であるモビルスーツの部分を狙撃しないのですか?
236メロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:43 ID:???0
>>212
男塾に行け
237メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:05:21 ID:???0
true−tears

主人公と同居人が異母姉弟っぽくて、主人公の恋のライバルが変質者で、
親友の恋人と怪しくなりそうで、電波娘は・・・・と

さわやかなOPを裏切るドロドロの展開が多い最近のアニメ界は異常でないでしょうか?
238メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:48:17 ID:???0
>>225
軍人に化粧してる暇なんてあるんですか?
239メロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:02:59 ID:???0
>238
ありますよ。
昔の戦国武将も討ち取られた時のことを考え。みっともなくないよう
化粧して戦に臨んだといいます。

ましてや女性ですからブリーフィングを短縮してでも化粧の
時間を確保します。
240メロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:07:09 ID:???O
>>238
軍人だからこそ化粧するのです。
実はアニメの場面は全て一般人向けの印象向上用プロモ映像なので、化粧をキッチリ決めて
誰もが憧れる爽やか軍人ファッションを心がけているのです。
241メロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:17 ID:???0
>>235
ガンダムの世界では、ライバル的存在を倒すと
新たなライバル的存在が新機体で出てくる仕組みが存在します。

下手に敵を倒すと敵の戦力が増えるという不思議な現象が起きるので
00の世界では各国家がその現象を認識しているので
破壊>新ガンダム登場というフラグを立てない為に必死で鹵獲しようとしてました。
さすがに鹵獲すらしてないのに、ガンダムが増えるのは予想外だったようです。
242メロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:43:19 ID:???0
墓場鬼太郎3話で、地獄から戻ってきた水木は鬼太郎と一緒に下宿
「ねこや」に住処を移しましたが、1話に出てきた元の家に戻らずにわざわざ
引っ越したのは何故でしょうか?
243メロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:46:44 ID:???0
>>216 ここですらスルーされてますw
きっと、イタダキマンには、超高度な光学迷彩が施されている
にちがいありません。ですから皆気が付かないのです。
サハラ砂漠のらくだのように、水を飲まずに旅をするしかないのです。
244メロン名無しさん:2008/02/02(土) 00:03:30 ID:???O
>>235
初陣で興奮して目標を外して発射してしまったのです。

初めての時は興奮のあまり目標を外して発射してしまうのはよくあることです。
あなたが男の子ならその辺の事情はよくわかりますよね?
245メロン名無しさん:2008/02/02(土) 09:58:44 ID:???0
シャナII

共通の敵・近衛史菜が消滅したことで、シャナと吉田一美の国共合作は解消され、
再び内戦に突入するしかない緊迫した状況なのに、
呑気に大剣を振り回して遊んでいる悠二が理不尽です。
ファイナルファンタジーの主人公にでもなるつもりなんでしょうか。
246メロン名無しさん:2008/02/02(土) 10:36:45 ID:???0
>>245
実は、吉田がいずれ悠二のために存在の力を使い切って消えるであろうことに
薄々感づいています。そうなれば安心してシャナと二人だけです。
全く恐ろしい主人公ですね。
247メロン名無しさん:2008/02/02(土) 11:06:11 ID:???0
>>246
吉田一美の方は、存在の力を失って消滅しかけたところで、
悠二に零時迷子の力を全部吐き出させ、
零時迷子消滅で普通人化した悠二とともに一般人として復活するウルトラCを狙っています。
全く恐しい縛られ系無力美少女童顔巨乳ヒロインですね。
248メロン名無しさん:2008/02/02(土) 11:12:23 ID:???0
>>245
>ファイナルファンタジーの主人公にでもなるつもりなんでしょうか

いいえ、ゼ○の使い魔の主人公になるつもりです。
249メロン名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:11 ID:???0
ロザリオとパンツイアですが
250メロン名無しさん:2008/02/02(土) 14:49:50 ID:???0
>>249
パンツがイヤなんてとんでもありません。寧ろ(ry
251メロン名無しさん:2008/02/02(土) 15:40:37 ID:???0
鬼太郎ネタで思い出したのですが、原作者が同じ「悪魔くん」にて。
「十二使徒」と呼ばれる仲間(仲魔?)が悪魔くんにはいましたが、
そのメンバーが以下のとおり(ED順)
1:メフィスト2世 2:百目 3:妖虎(火を吐く虎の爺さん) 4:ユルグ(火を操る青い狐)
5:サシクペペ(パイプをくわえたピエロみたいなの) 6:鳥乙女(背中に翼のあるお姉さん)
7:象人(元ネタはガネーシャ?) 8:家獣(パイナップルに手足が生えたような奴)
9:赤いピクシー(小鬼) 10:青いピクシー 11:幽子(見た目は普通の女の子だが豆幽霊を操れる)
12:ヨナルデ(目のでかいおっさん) 13:蝙蝠猫

・・・『十二』使徒なのに、全部で13人いませんか?
252メロン名無しさん:2008/02/02(土) 16:57:20 ID:???O
灼眼のシャナU

OPで悠二が大剣を持って名前が分からない3人と戦っていましたが、あれが弱い者いじめに見えて理不尽です
253メロン名無しさん:2008/02/02(土) 17:30:09 ID:???0
CLANNAD

主人公が女の子と一緒にあるいは女の子の家でやたらと徹夜するのが理不尽です。
もし俺がことみの立場だったら、庭の手入れなんかどーでもいいから一緒に寝てくれと思います。
254メロン名無しさん:2008/02/02(土) 18:42:09 ID:???0
>>253
平凡な男性アニオタに私の琴美もとい二次元天才美少女の思考が分かるのが理不尽です。
255メロン名無しさん:2008/02/02(土) 20:30:55 ID:???0
>>254
平凡なアニオタだからこそ、ことみだろうがトリエラだろうが
なりたい自分になれるのです。
しゅごキャラがついています。
256メロン名無しさん:2008/02/02(土) 20:36:37 ID:???0
>252

戦隊物30年の蓄積により6対1までは正々堂々と言うことになっています。
257メロン名無しさん:2008/02/02(土) 20:40:47 ID:???0
>>251
学校の怪談話の類で、普段は12段しかないはずの階段が夜などに限って
13段になるというのがよくあるでしょう。あれですよ。
258メロン名無しさん:2008/02/02(土) 20:51:55 ID:???0
CLANNADでもDC2でもいいんですが
友人が手伝うっつってるのに追い返すのが理不尽です
259メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:00:10 ID:???0
CLANNAD

バイク事故を装ってことみへのプレゼントを粉砕する藤林妹。
もうすぐ出番が終わるサブヒロインに対しても容赦ないこの仕打ち。
虫も殺せないような可愛い顔とは裏腹なドス黒さとでかい乳が理不尽です。
260メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:05:46 ID:???0
>>259
実はあのバイクは琴美が藤林姉妹、渚をまとめて亡き者にしようと送り込んだ刺客です。
それを逆手に取る藤林妹はさすがですが、DQNを装って殺人音波や草取りによる疲労
更にはバイクまで差し向ける琴美もさすがと言えるでしょう。
昨今の美少女飽和時代、美少女達も生き残りをかけたしのぎの削りあいに必死です。
261メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:10:28 ID:???0
>>259
あの面子の女性陣の中で一人だけOPで名前を出してもらえないことを
妬んでのことでしょう。

それより、
幼馴染で両親が死んで性格にも難儀している「ことみちゃん」を捨てて
割と幸福な渚とくっつく(であろう、多分順当なら)朋也は酷い奴では?
kanonであゆを捨てて香理とくっつくようなものではないでしょうか。
262メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:19:24 ID:???0
>>261
別に不幸度を基準に付き合う相手を選ばないといけないということもないでしょう。
そんなこと言い出したらアポロなんか麗花と付き合わなければいけません。
263メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:23 ID:???0
>>261
ことみを捨てないで両方とつきあう方が酷くないとでも言いたいのですか?
杏と椋とことみと智代と風子とも公平につきあう方が素晴らしいのですか?
有紀寧と美佐枝と早苗と公子も加えて幸せなハーレムを築くのが夢ですか?
願いは強く想えばいつか叶いますか?かないませんか?かないみかですか?
264メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:28:50 ID:???0
つかCLANNADの学校はもう爺さん先生以外みんな顧問やってるって、どんだけ部活動沢山あるんすか
265メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:34:46 ID:???0
>>264
光画部から正義の味方部まで幅広くありますが
何故か合唱部と演劇部だけありませんでした。
266メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:38:42 ID:???0
女性は料理が上手い方が多いはずなのに、アニメの女性は料理が上手な方が
珍しいのはなぜですか?
267メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:42:43 ID:???0
>>266
女性は料理が上手とか、いったいどこの昭和ヒト桁世代ですか。
中国産冷凍餃子が毒入り農薬入りでもなぜ売れているのかわかってますか?
268メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:18:11 ID:???0
>>266
「女性だから料理が得意」と決め付けるあなたが理不尽です。
料理が得意な人は男女問わず無数にいます。
269メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:28:57 ID:???0
268ちょこっと修正

>>266
「女性だから料理が得意」と決め付けるあなたが理不尽です。
料理が得意な人は二次元でも男女問わず無数にいます。
いわゆる本人たちの「隠された趣味」ってやつですね。

以下質問
キミキスの世界ではなぜ今でもセミが鳴いてますか?
「実は常夏の国なのです」以外で、できるだけ強引にお願いします。
270メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:31:43 ID:???0
ゲーマーズのCMの歌詞が理不尽です。
「(にににににににににに…にょ!)
♪乙女ゲーマー
お友達にな
なんでもさあ集まれ
三行だけでそっと
教えてあげるー」

行数制限が厳しいのでしょうか?
271メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:37:45 ID:???0
>>236
塾生にフンドシ以外の下着の着用を厳禁している男塾に行かせるのは理不尽です
272メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:05:29 ID:???0
>>269
強引もなにも、キミキスはまだ夏休み中ですよ
273メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:12:58 ID:???0
>>270
3行で説明しましょう
オタ業界では、ゲームのテキスト書きなど、文章で金を稼ぐ道が比較的多くあります
文章を書くのは飯の種なので、その労力を金にならないことに使うのはせいぜい3行までなのです
274メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:17:45 ID:???0
>>270
その通り
ゲーム化を想定しているため、行数制限があるのです
キャラゲーでは、キャラのセリフは音声と同時に、画面上でもふきだしの形で
出ることが多いですが、その行数は3行ぐらいのものが多いのです
したがって、セリフは3行以内にまとめる必要があるのです
275メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:23:33 ID:???0
>>270

そりゃ、集まってきたお友達が「今北産業」とカキコしたからに
決まってるじゃないですか。
きっちり三行で返すところ、さすがプロですよね。
276メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:34:51 ID:???0
>>239-240
ではあの声は一体どうやって作りましたか?
顔が化粧で素の声があれっていうのはちょっと理不尽ではありませんか?
277メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:58:47 ID:???O
料理が下手といえば、みなみけ一期のOPでカナは
料理人ばりに見事なフライパンさばきを見せてるのに、
味付けは不味いのは何だか変です。
278メロン名無しさん:2008/02/03(日) 00:10:15 ID:???0
>>277
技術はあってもセンスはダメな人は沢山います
カナの場合は味覚センスが絶望的なのです
279メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:16:50 ID:???0
true tears

3人のうち、アイちゃんだけ髪型が微妙なのが理不尽です。
ボーイッシュな石動兄の髪型とチェンジというわけにはいきませんか
280メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:41:02 ID:???0
>>277
それ以前に視覚的にもやばそうなものを製造しておいて
全員が試食してみようという気になったことの方が理不尽です。
食べる前に気付かないんですかね。
281メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:56:29 ID:???O
>>280
家計が厳しいので、いかにも不味そうな見た目でも
もったいないから我慢して食べよう、でもやっぱり不味かった、
ということではないでしょうか
282メロン名無しさん:2008/02/03(日) 02:17:49 ID:???0
>>266
童貞よ・・・・

 夢 を み る な

現実の若奥さん達の実態はそれはもう悲惨なものでな・・・
お前らのカーチャンだって若い頃は例外じゃないんだぜ
家族のために毎日作ってやっと上手くなるんだ。感謝しろ?
283メロン名無しさん:2008/02/03(日) 04:20:24 ID:???0
アニオタで料理好きの俺のが今時若奥よりよっぽど主婦に向いてるという現実
いや〜それにしてもアニメの料理好きの女の子は最高だな〜(涙目)

ネーナのキスに全然赤面しない刹那が理不尽です
284メロン名無しさん:2008/02/03(日) 09:09:18 ID:???0
>>283
アニメの料理好きの女の子と言われてナデシコのホウメイさんしか
思いつかない俺が理不尽です
285メロン名無しさん:2008/02/03(日) 10:41:21 ID:???0
ハヤテのごとく
仕事のクライアントのナギ一行はまだしも、完全な部外者の3人娘を簡単に入れてしまう
アニメスタジオが理不尽です
仕事のジャマですし、下手すれば社外秘を見られかねません
わざわざラーメン屋に擬装していた意味がないではないですか
286メロン名無しさん:2008/02/03(日) 11:24:52 ID:???0
>>285
簡単に入れたのではなく、三人に侵入されたのです。三人は三千院邸の厳重な警備
システムもかいくぐってやすやすと屋敷に潜入できる隠密スキルの持ち主なので、
アニメスタジオ如きの警備では阻止することなど到底できません。

またラーメン屋側の入り口は公式な来訪者のためのものです。
従業員がスタジオに出入りするのにラーメン屋をいちいち経由していたら
コンビニに夜食の買い出しにもいけないので、従業員には従業員専用の隠された
出入口がちゃんとあります。あの三人はそれを使って侵入しました。
エレベータで降りてきたのはそのためです。
287メロン名無しさん:2008/02/03(日) 11:51:06 ID:???0
アニメイト 80店舗 年商300億
とらのあな 16店舗 年商148億
ゲーマーズ(ブロッコリー) 18店舗 年商91億

全国17店舗・マスコットキャラクターめろんちゃんを有するメロンブックスが
らき☆すたからもハヤテのごとくからも無視されるのは理不尽です。
288メロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:05:48 ID:???0
>>287
メロンブックスでは基本的にアニメDVDは取り扱っていません
「DVD買うならこのお店でね♪」なCMが出来ないので、出てきてもらえません。

回答が強引でなくなってしまったのが理不尽です
289メロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:12:33 ID:???0
>>280
視覚的にヤバイのは演出のためです
彼女たちには普通の料理に見えているのです
こはるびよりの第四話(=二巻第1話)を見てみましょう
290メロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:43:22 ID:???0
プリキュアからまたヘソ出しが消えました。
理不尽すぎます。
291メロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:17:41 ID:???O
>>266
男は女が料理が上手いというだけでフラフラ付いていく生き物なので
料理が上手い女は料理が下手な女共によって闇から闇に葬られてしまい、数が激減しました
292メロン名無しさん:2008/02/03(日) 17:22:51 ID:???0
>>290
「また」って言うか、ヘソ出しは初代の第一シーズンのなおかつブラックだけでは?
293メロン名無しさん:2008/02/03(日) 18:36:17 ID:rSI6TD/Q0
アソボット戦記五九のマリーが楽器一つで幻影を繰り出せたのが理不尽です。
アソボットでも極めればできるのですか?しかも巨大化・・・・。
294メロン名無しさん:2008/02/03(日) 19:42:55 ID:???0
>>290
むしろ黄色のスパッツ着用に絶望してください

>>292
あなたは先週まで何を見ていたのかと小一時間・・・・

295メロン名無しさん:2008/02/03(日) 19:56:39 ID:???0
>>290
かわりにあむちゃんがヘソ出しで頑張ってますので何の問題もありません。
296メロン名無しさん:2008/02/03(日) 20:31:31 ID:???0
>290
スタート時期が冬ですからね・・・
雪が降るような天気にヘソ出し、ノースリーブはかわいそうですよね。


我々のほかに、わきフェチの人も悲しんでいることでしょう
297メロン名無しさん:2008/02/03(日) 21:19:48 ID:???0
>>242
母親がいなくなってしまったことを思い出すのが嫌なので水木は鬼太郎共々引っ越したのでしょう
決して寝子を出すためとかいう大人の事情ではありません
298メロン名無しさん:2008/02/03(日) 21:44:23 ID:???O
>>290
パワーレンジャーのように、学校卒業によるメンバーチェンジがないかぎり、わずか3ヶ月で壊滅させられる事になる敵組織のほうが理不尽です。
かれんとこまちは3年なので、もうすぐ卒業ですよ。
299メロン名無しさん:2008/02/03(日) 21:52:35 ID:???0
>>298
高校に進学してもプリキュアを卒業するとは限りませんが。
300メロン名無しさん:2008/02/03(日) 21:56:48 ID:???0
>>299
1行目で学校卒業という単語が出たからといって
2行目の卒業が学校卒業とは限りません。
>>298が言いたいのはもう一つの卒業のほうです。
301メロン名無しさん:2008/02/03(日) 22:14:24 ID:???0
いつまでもプリキュアを卒業できないぼくらは理不尽な存在です
302メロン名無しさん:2008/02/03(日) 22:45:17 ID:???0
ぼくらの無意識が勝手に研ぎ澄まされた結果なので仕方ありません。
303メロン名無しさん:2008/02/03(日) 23:31:17 ID:???0
30年以上も実績があり、多数の名スタッフが作ったナック作品が束になっても
ほぼ1人で作っているラレコさんや蛙男さんの作品に作画演出脚本知名度などあらゆる要素で勝てないのが理不尽です。
304メロン名無しさん:2008/02/04(月) 00:16:05 ID:???0
たしかに、大昔は鉄球付の車両で建物の解体をやっていました。
しかし、騒音と破片の飛散が問題になったため、現在ではあのタイプの車両
は一台も稼動していないはずです。

そんな激レアな車両を、たかが木造アパートの解体で使おうとするシゴフミの
解体業者が理不尽すぎます。

鉄球による建物解体なんて珍しい現場に誰一人見物人がいないとか、部屋の
中に冷蔵庫とか家具が残っているのに作業を始めようとするとか、あの現場で
は一体何が起こっていたのでしょうか?
305メロン名無しさん:2008/02/04(月) 00:41:32 ID:???0
>>293
北島マヤなんて無手(パントマイム)で小汚い体育倉庫に豪華な宮殿の内装を
ギャラリーに見せることができるんですよ。
楽器一つあれば更に多様な幻影を繰り出すなんてたやすいものです。
306メロン名無しさん:2008/02/04(月) 07:09:39 ID:???0
>>304
ちょうど取り壊す古いアパートがあったので、浅間山荘事件をモデルにした、それ
ぐらいの時代が舞台の映画のロケに使われていました、
鉄球は撮影のために、普通のクレーンにわざわざとりつけたものです
見物人が写ってしまうと映画が台無しになってしまうので、見物人は遠ざけられて
いました
307メロン名無しさん:2008/02/04(月) 10:37:02 ID:???0
>>279
そこらへんは、好みの問題ですね。
むしろ、石動乃絵の電波ブーツを、どうにかしたいような気がします。
308メロン名無しさん:2008/02/04(月) 10:53:39 ID:???0
>>304
○フォー○フターの物件だったため、「なるべく派手に解体してください」と言うオーダー
が入っていました。次からはド○ームハウスに頼みましょう。
309メロン名無しさん:2008/02/04(月) 18:22:20 ID:???0
「ケロロ軍曹」
DJの623の本名が漫画版では「北条睦実」アニメでは「サブロー」に変更されてますが、
他のレギュラー・準レギュラーは名前がそのままなのに、彼だけ違うのはなぜでしょうか?

『7人のナナ』に「623というDJ」がいた(作者がこれのキャラ原案やってた)せいかとも思いましたが、
それだったら日本じゅう探せばありそうな名前の「北条睦実」の方がそのまま残るはずですし・・・
(ついでに『七人のナナ』よりケロロに623が登場したほうが古い。)
310メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:56:47 ID:???0
ギャグアニメで登場人物が自分の意見を大声で強く訴えるとき、
その人物の周りにカメラが凄い勢いでぐるぐる回りこむのは何故?
311メロン名無しさん:2008/02/04(月) 20:11:32 ID:???0
元祖天才バカボン「天才バカボンの劇画なのだ」で、バカボン家の中の障子が
ごとごとと音を立てたかと思うと、障子の陰から小さなアリが這い出てきて、
登場人物達は「何だ、アリか」と思うのですが、

ちょっと待ってください。猫とかならともかく、アリが近くを通っただけで
障子がごとごと揺れるのですか?
312メロン名無しさん:2008/02/04(月) 21:27:18 ID:???0
>>311
蟻の力をバカにしないでください
自分の何倍もの荷物を軽々と巣まで持ち帰るほどの力の持ち主ですよ

しかし、障子が揺れるほどの振動を出す蟻ということは
人間で言えば江田島平八か範馬勇次郎ぐらいの力を持つ種類の蟻でしょう
313メロン名無しさん:2008/02/04(月) 21:34:51 ID:???0
先週のリボーンでコンバトラーVのパロがあったのに、
本スレ行って見たら誰一人気づいていないのが理不尽です。
314メロン名無しさん:2008/02/04(月) 21:56:57 ID:???0
>>309
地球のケロン語表記もポコペン→ペコポンと変更されてます。
他にも細かい変更はいくつかあり、
なんか複雑な権利関係があると思われます。
326とか(ry
315メロン名無しさん:2008/02/04(月) 23:31:32 ID:???0
>>313
コンバトラーVのパロに気づくような年代のオタは
放送終了直後のケロロ軍曹本スレへのカキコに勤しんでいるので
リボーンをリアルタイム視聴できません。
316メロン名無しさん:2008/02/04(月) 23:56:06 ID:???0
>>304

あれは木造アパートに偽装したショッカーの秘密基地です。
集まっていた人達は解体業者ではなく変身前の仮面ライダーです。
鉄球付車両は、昔V3が特訓に使っていたのを引っ張り出してきました。
317メロン名無しさん:2008/02/05(火) 00:36:58 ID:???0
ゼロの騎士団の活動日、
ルルーシュとカレンはいつも揃ってお休みです。
どう考えても二人はできてるのに
気づかないふりのミレイが素敵です。じゃなくて理不尽です。
318メロン名無しさん:2008/02/05(火) 10:02:22 ID:???0
>>317
2人ともサボリ常連なので休みの重なる日が多すぎていちいち気にしてられません。
319メロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:04:59 ID:???0
>>317
てっきり釘宮でもいるのかと思ったその騎士団が理不尽です。
320メロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:22:36 ID:???0
臼井影郎が学校を休んだりしたら完全に学校の皆に忘れられると思うのですが、
何故カエレはプリントを届けにきてくれたのですか?
321メロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:06:39 ID:???0
>>320
いるときの影があまりに薄いので、
いないとかえって存在感が強く感じられるのです。
322メロン名無しさん:2008/02/05(火) 13:24:46 ID:???0
>>320
画面には出てませんが、出席している/いないに関わらず毎日プリントを届けています。
たまたま休んだ日の描写があっただけで。
323メロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:48:37 ID:???0
MSのパイロットは黙って操縦できないんですか?
独り言多すぎです。
324メロン名無しさん:2008/02/05(火) 19:26:31 ID:???0
>>323
現在の飛行機にはボイスレコーダーなどが付いていますが
ガンダムの世界では、パイロットの状態も記録する流れになっており
戦闘時の気分を、パイロットが実況する事が推奨されています。
325メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:26:40 ID:???O
>>323
あなただってゲームをやりながら独り言をいってるはずです。

ちなみに私はゲームはやりませんが、車の運転をしながらよく独り言をいってます。
326Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/05(火) 20:31:08 ID:???0
>>325
 そんなキモい癖を持っている奴は稀。
327メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:56:08 ID:???O
「邪魔だボケェ!」くらいは普通にいうだろ
328メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:59:28 ID:???0
スレタイも読めない可哀想な人はスルーしときましょう。
329Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/05(火) 21:06:22 ID:???0
>>327
 それは感情をコントロールできないお子ちゃまの言い分。
330メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:23:26 ID:???0
>>323
トークショーの実況で副収入を得ています。
331メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:31:59 ID:???0
>>323
例えばガンダム00で戦闘中のセリフを全部ガットしたらどうなるか・・・
みんな絵の方に注目して目が疲れるじゃないですか。
セリフだけ聞いてれば画面から目を適当に離していても無問題です。
332メロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:25:57 ID:???0
チャージマン研の乗っているスカイロッド号の上についている輪の存在が分かりません。
何のためについているんですか?理不尽な気がします。
333メロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:34:21 ID:???0
>>332
世の中にいらないものなんてないのよ
334メロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:01:22 ID:???0
>>323
声を出すことで、恐怖心を紛らしています。
夜道を一人で帰る時に、歌をうたったり独り言を言ったりしませんか?
それと同じ様に、戦闘などの恐怖を声を出すことで紛らすのです。
時代劇で、合戦の時に「やー!」とか叫ぶのも同じですね。
335メロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:31:56 ID:???0
>>323
音声入力です。
本来必要無いのですが、今の携帯を見れば必要無い機能が何故全てのMSについているのか
分かると思います。
336メロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:36:28 ID:???O
映画版ジョジョと言えば理不尽な点が溢れていますが
紳士のはずのツェペリさんが再会を邪魔したのが理不尽です
チンピラのスピードワゴンは空気読んでクールに去ったのに
337メロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:00 ID:???0
墓場鬼太郎4話で水木が朝の挨拶で寝子の頭に手を置いていったとき、
それを見た鬼太郎が「ゆ、許せん! 何がおはよう寝子ちゃんだ!
しかもなれなれしく肩に触るとは!」

頭じゃないんですか? それとも妖怪にとっては頭の位置が肩なのですか?
338メロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:12:45 ID:???0
少し前まで乾燥妖怪邪魅羅と戦ってたので区別がアイマイになってました。
339メロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:28:11 ID:???0
しゅごキャラのOP「♪やりたいようにやればいいじゃん」
私が理性で抑えているからいいようなものの、
一歩間違えば日奈森あむちゃんは犯罪教唆犯です。
こんな危険な女が野放しなのは理不尽です。
340メロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:35:15 ID:???O
>>339
やりたいようにあれこれやっちゃってください

ただし自己責任でお願いします
341メロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:45:49 ID:???0
>>339
しゅごキャラがついていないあなたには関係のないことです。
342メロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:50:04 ID:???0
>>341
股間にしゅごタマが二つもついてるタマ持ちですがなにか?
ひょっとしたらエンブリオですよ?
343メロン名無しさん:2008/02/06(水) 01:04:26 ID:???0
俗・絶望先生

Aパートが普通に原作通りなのは理不尽です。
344メロン名無しさん:2008/02/06(水) 02:10:21 ID:???0
>>342
そこからしゅごキャラが生まれてきます。
そうしたら貴方の股間からしゅごタマは消えてしまうでしょう。
その竿だけ状態で貴方は「やりたいようにやれ」るでしょうか?
345メロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:05:22 ID:???0
シゴフミ
猫のシュレーディンガーに部屋の鍵をシゴフミで送ったじいさんばあさんが理不尽です
たまたまフミカたちがその鍵でドアを開けてくれましたが、本来、フミカたちは「シゴフミを
届けるのが仕事」であって、本当ならそれ以外のよけいなサービスはしないはず
じいさんばあさんは、鍵を受け取ったシュレディンガーが、その鍵でドアを開けられると
本気で思っていたのでしょうか?
346メロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:31:34 ID:???0
>>339
せっかくフラグが立ったのに、
みすみす見逃す>>339は死ねばいいと思います。
347メロン名無しさん:2008/02/06(水) 07:35:04 ID:???0
ARIA

持って生まれた美貌が天賦の才に数えられていないのは理不尽です。
348メロン名無しさん:2008/02/06(水) 09:34:37 ID:???O
>>343最初日塔奈美の様に普通である事に反発していましたが
次第に普通である事を受け入れざるをえなくなりました
349メロン名無しさん:2008/02/06(水) 14:12:27 ID:???0
>>339
漏れの持っている同人誌ではやりたいようにやられてますので許してあげてください。
350メロン名無しさん:2008/02/06(水) 18:17:39 ID:???0
マイトガインの勇者特急隊とジェイデッカーのブレイブポリス連中の変形が物理法則を
無視しまくっているのが理不尽です。
奴らは人から作られたロボであり、エクスカイザー、ファイバード、ダ・ガーンと違って
生命体ではないので無茶な変形などできるはずがないのでは?

351メロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:17:17 ID:???0
>>350
生命体に物理法則を無視した変形が出来るなら、人から作られたロボにも出来て当然です。
352メロン名無しさん:2008/02/06(水) 20:44:12 ID:???0
>>347
トラゲット三人娘等の脇役ウンディーネを見ればわかりますが
あの業界では容姿端麗は最低条件です。
多少目立つ程度の容貌では決定的な武器にはなりません。
353メロン名無しさん:2008/02/06(水) 21:20:20 ID:???0
>>345
開けられるか開けられないかは観測してみるまで不確定だと思ってました
354メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:20:09 ID:???0
>350
重量まで変わるゲッターロボに比べればたいしたことはありません
355メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:27:56 ID:???0
>>354
同じ原作者のよしみで早乙女博士が空中元素云々を使用していますので。
356メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:29:52 ID:???0
スカルマンのOPでビルからバンジージャンプして逆さづりになる女は何者ですか?
357メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:21:13 ID:???0
>>336
チンピラとはいえスピードワゴンは英国人なのでお堅い要素も持っています。
対して、男爵とはいえツェペリは陽気さや奔放さが特徴のイタリア人ですので仕方ありません。
358メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:49 ID:???0
>>345

思っていました。なぜなら、老夫婦はあのアパートの部屋に莫大な財産を
残して死んだからです。

扉を壊せばいいじゃん?いやいや、壁を壊そうと鉄球車両なんか持ち出し
てる人がいたでしょ?一見木造アパートに見えますが、実はものすごく頑
丈な建物だったんです。鍵が無ければとても手に負えないほどに。

鍵を持った猫が部屋の近くをうろついていれば、欲に目がくらんだ誰かが
必ずドアを開ける。老夫婦はそこまで計算していたのですよ。

359メロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:30:31 ID:???0
>>349の内容が果たして真実なのかどうかを検証せよと?
ポクポクポク…チーン

さあ、私がここにこうしてダウンロードツールを用意してますゆえ、
>>349様はzipにしてうpって下さい!
さあ!さあ!!
360メロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:14:59 ID:???0
「極上生徒会」の桂みなもといい、「ダグラム」の(ドガ陥落直前の)ドナン・カシムといい
死病にかかったにもかかわらず元気な人がいますが、どうでしょうす?

現実世界なら通常の生活程度の活動もおぼつかないと思いますが…
361メロン名無しさん:2008/02/07(木) 05:53:02 ID:???0
>>360
北斗神拳の一瞬の生を呼び覚ます刹活孔でも突いたんでしょう。
素人だから突きが浅くほんのちょっと元気になるくらいで、寿命は縮みませんでした。
362メロン名無しさん:2008/02/07(木) 08:42:54 ID:???0
>>360
おそらく肝臓系の疾患でしょう
肝臓はそうとう悪くなっても痛みや発熱などの自覚症状が出ないため、「沈黙の臓器」と
呼ばれています
逆に肝臓をわずらって自覚症状が出るようなら、もう手遅れ、ということが多いのです
363メロン名無しさん:2008/02/07(木) 09:53:15 ID:???0
女子高生のくせに男子よりもロマンチストなtrue tearsの石動乃絵が理不尽です。
ホントの涙とかが許されるのは小学生までだと思います。
364メロン名無しさん:2008/02/07(木) 11:11:01 ID:???O
東方不敗ってDG細胞も精神力で寄せ付けない程強いじゃないですか
でも病気にかかってるだなんて理不尽です
病気はDG細胞より強い事になってしまいます
365メロン名無しさん:2008/02/07(木) 11:21:27 ID:???0
>>360

みなもが患っていた心臓病は「鼓動が一定回数を越えると死んじゃう病」という
恐ろしいものですが、規定回数に達するまでは普通に生活することが出来ます。

ドナン・カシムの病気は「ドガが陥ちたら死んじゃう病」といい、これまた大変な難
病ですが、ドガが陥ちるまでは普通に暮らせます。ドガがヤバイ状況になると、
ちょっと発作が出るみたいですけど。

病気には徐々に悪くなるものと、何らかの切っ掛けで一気に悪くなるものがあり、
難病キャラが死ぬ直前まで普通に生きていたとしても、なんら理不尽ではない
のです。
分かって頂けたら、あなたが例として挙げた御二人のご冥福をお祈りください。
366メロン名無しさん:2008/02/07(木) 11:28:23 ID:???0
>>364
別に理不尽ではありません
自然界に存在する病原体の方が、DG細胞より圧倒的に強いのです
デビルガンダムは最終的には人類によって倒されたのでDG細胞は根絶されたのに対し、
人類によって根絶された病原体なんて、天然痘ウイルスぐらいのものです
ですから、強さの序列は
病気>人類>DG細胞
となります
367メロン名無しさん:2008/02/07(木) 13:07:11 ID:???O
アヤカシとペルソナの内容がごっちゃになって困ります

マジ理不尽です
368メロン名無しさん:2008/02/07(木) 14:42:23 ID:???0
>>367
あーそれ俺もそう。
何か設定がそっくりなんだよねー。スタンドみたいなもんとか敵対する組織とか。
「カラオケボックスで女の子が襲われてた続きはどーした?」って思って見てたら、
「ああ、あれはアヤカシじゃなくペルソナか」って五分くらいしてからやっと気づいたよ。

あ、解答? そーだね、どっちか切るしかないんじゃないっすか。
369メロン名無しさん:2008/02/07(木) 14:43:27 ID:???0
アニメヒロインがとても可愛いのに
見ている視聴者がブサイクなのは理不尽です。
もっと釣り合いの取れるイケメンに俺らのキャラを設定すべきだったと思います。
370メロン名無しさん:2008/02/07(木) 15:09:02 ID:???0
>>369
転生しましょう。

なお、自分も然程顔に自信はないですが、それはそれでいいと思ってます。
371メロン名無しさん:2008/02/07(木) 15:19:32 ID:???0
アニメ版フェイト第1話の冒頭の第四次聖杯戦争の回想で、燃える冬木の街の中で
セイバーはギルガメッシュとタイマンをしています。しかし、先日発売された
小説版第四次聖杯戦争「フェイト・ゼロ」では、セイバーはギルガメッシュと
戦わされることなく、切嗣の令呪行使で魔力を使い切って元の時代のブリテンに
強制的に帰還させられました。どっちが正しいのでしょうか?

エロゲ板で質問するのが一番いいのですが、今人大杉で。
372メロン名無しさん:2008/02/07(木) 16:27:32 ID:???O
>>369美女と野獣の様で良いではありませんか
皆が美男美女のカップルばかりでは面白くありません
373メロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:24:23 ID:???0
みなみけ一期のOPでテレビゲームに負けた冬馬が千秋にかけていた技は
リバースロメロスペシャルというプロのレスラーでもなかなか使い手がいない難易度の超高い技です。
彼、いや彼女はなぜ小学生という若さであんな高度な技術力を要する技ができるのでしょうか?
374メロン名無しさん:2008/02/07(木) 20:11:25 ID:???0
>>364
師匠の病名は不明でしたが、恐らくはガンでしょう。

DG細胞云々とかMSも素手で破壊する師匠の人間離れした体細胞が
ガン細胞化したものですから、あの未来のいかなる治療法(抗がん剤
放射線治療、外科手術など)も通用しなかったものと思われます。
375メロン名無しさん:2008/02/07(木) 20:56:45 ID:???0
>>373
平凡な日常のなか過度な期待をせず淡々と経験値を上昇させれば可能になります。
376メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:08:14 ID:???0
日曜に鬼太郎をやってるのに、木曜にも鬼太郎をやってるフジテレビが
理不尽です。これじゃまるで再放送じゃないですか。
377メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:18:21 ID:???0
>>371
ご存知の通り、セイバーは英霊の中でも記憶を保持できる、おそらく唯一の存在です。
聖杯がらみで何度も呼び出され、大量の記憶を持っていると思われます。
冬木市以外の場所でギルガメシュと出会っていても不思議はありません。
もうお分かりですね。つまりセイバーは記憶が多すぎて少々混乱しているのです。
378メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:34:02 ID:???0
>>376
その昔サザエさんの再放送をゴールデンタイムにやってた
局ですから驚くほどのことではありません
379メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:28 ID:???0
>>377
つまりは>>367の状態なのですね、なるほど
380メロン名無しさん:2008/02/08(金) 00:35:29 ID:???0
>>373
おそらく冬馬の愛読書は、主人公がヒロインにプロレス技をかけまくる
まんがで、それを見て習得したのではないでしょうか。

それは「ユリア100式」です。
381メロン名無しさん:2008/02/08(金) 02:16:38 ID:???0
CLANNAD

朋也に特別な愛情をかけてもらったことみが
一緒に登下校しようと待ち構えたり
頼みもしないお弁当を大量に作ってきたり
彼女面で朋也の周りをうろうろして
近づく渚や杏や春原を追い払ったりしないのが理不尽です。
382メロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:07:50 ID:???0
>>381
そうしようとしたのですが、画面の外で渚や杏や春原にヤキを入れられました。
383メロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:17:13 ID:???0
>>380
ダッチワイフであるユリア100式は18禁なのだ!
384メロン名無しさん:2008/02/08(金) 11:03:49 ID:???0
ロザリオとバンパイア
陽海学園のほとんどの生徒には、妖怪としての本来の姿があって、人間に化けているはずです
男子達が正体を現した時の変わりようから類推するに、女子達だって大半は人間とは似つかぬ姿で
あって、モカたちのように本性を現しても外見が変わらない方が例外的な存在と思われます
それなのに、その仮の姿である人間形態での着替えを覗かれて騒ぐ女子たちが理不尽です
385メロン名無しさん:2008/02/08(金) 11:11:35 ID:???O
>>384化け物は男より女のが人間に近い姿をしているか
長い時間人間形態をしています
それは人間の男をダマすのに一番だからです

恥ずかしがるのはそうした方が人間の男が喜ぶからです
386メロン名無しさん:2008/02/08(金) 14:17:44 ID:???O
馬なのに下手するとガンダムファイターより頭良くて空気読める風雲再起が理不尽です
387メロン名無しさん:2008/02/08(金) 15:47:52 ID:???0
頭が良くて空気が読めすぎるとガンダムファイターとして大成出来ません。
大成したボクサーを見て下さい。みんな頭が良くないどころか(ry
388メロン名無しさん:2008/02/08(金) 15:58:33 ID:???O
>>387
ちょっちゅねーとかOK牧場のことですか?
389メロン名無しさん:2008/02/08(金) 16:05:12 ID:???0
00の予告の「刹那○○する」がサザエさんの予告みたいで理不尽です
390メロン名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:45 ID:???0
>>387
某ガッツが本当に頭がよくないと思ってる>>387が理不尽です
あいつ時々空気読んで頭よくなるぞ
391メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:03:29 ID:???0
サイボーグ009のOPで「戦い忘れた〜人のため〜」とありますが、
世界では今もどこかで戦争や内乱、民族紛争が行われています。
サイボーグ戦士は新聞くらい読んでないのでしょうか?
392メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:11:44 ID:???0
クラナドで何の脈絡も無く登場する風子の理不尽さに
そろそろ我慢の限界っです!
393メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:14:55 ID:???0
>>392
彼女は設定が設定だけにむしろあのような形でなければ理不尽なのです。
もしあなたが「出るぞ、出るぞ」などと予告されながら登場するのも変でしょう?
394メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:33:11 ID:???0
>>389
カーグラTVもアルティメットガールもあんなかんじなので理不尽ではありません。

>>391
戦いを忘れた人ではなく、ここぞというときについつい戦い忘れたうっかりさんという意味です。
ケアレスミス救済は必要ですね。

>>392
実は明確な脈絡の上で登場しているのですが、視聴者がそれを忘れてしまっているのです。
395メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:37:54 ID:???0
「ロザリオとバンパイア」ですが新聞部部長の狼男はポラロイドカメラを愛用してるようですが何故編集に便利な
デジカメを使用せず更にはノゾキの証拠の写真をわざわざ持ち歩いて自分の首を絞めますけれども普通なら
自室に隠してこっそりハァハァとか色々思ってましたが今週も女の子のパンツが見えたのでそれでいいです。
396メロン名無しさん:2008/02/08(金) 18:46:16 ID:???0
>>395
それはよかった
397メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:40:41 ID:???0
>>391
実際戦っている人たちは「戦いを忘れて」ないので管轄外です。
398メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:04:47 ID:???0
むしろ、血の大河を涙ごときでどうやって渡るのかの方が理不尽です。
399メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:12:04 ID:???0
クラナド
合鍵を持っているわけでもないのに主人公の家に朝っぱらから忍び込める智代が理不尽です。
父親がいるにはいますが、あの父親が朝ちゃんと起きて玄関の鍵を開けるなんてするとは思えません。
400メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:12:08 ID:???0
>>395
彼は、ノゾキが好きなんじゃなく、盗撮が好きなんです。
盗撮して、その場で見るためにポラロイドカメラに行き着きました。
そして、最初は自室でハァハァしてましたが、それで満足できなくなり、常に写真を持ち歩くようになりました。
401メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:18:15 ID:???0
>>399
最初に疑うべきなのは、鍵の開け方ではなく、鍵を閉めているかではないでしょうか
402メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:19:05 ID:???0
>>399
彼女のパワーを侮ってはいけません。力でドアノブを壊しました。
403メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:29:54 ID:???0
>>402
素行不良の先輩の遅刻癖だけでも直そうと出向いてきた本人が
人の家のドアノブを壊すなんて公序良俗に反する事をするのは本末転倒で理不尽です。
404Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/08(金) 23:33:52 ID:???0
>>402
 確かに奴の妖力解放は底が知れん…
405メロン名無しさん:2008/02/09(土) 01:04:40 ID:???0
渚が倒れた瞬間フラグ立ちまくったり、とにかく朋也の存在自体か理不尽すぎます
406メロン名無しさん:2008/02/09(土) 03:35:10 ID:???0
>>390
ガッツ…恐ろしい子っっ!!
407メロン名無しさん:2008/02/09(土) 03:35:37 ID:???0
クラナドは理不尽の宝庫ですなぁ
私としては、ブタの近縁種であって雑食性で何でも食べるイノシシの子供ウリボウの
ボタンに、いったい何を食わせれば、その場でコテッと倒れるのか知りたいです
408Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/09(土) 03:41:38 ID:???0
>>407

>ウリボウ

 ウリンコという初めて聞いた呼び名が、
さも主流のように語られた事に理不尽を感じる。
409メロン名無しさん:2008/02/09(土) 08:41:52 ID:???0
金田伊功の描くアクションシーンで動き回るキャラの後ろに出てくる幾何学的な
線みたいなものは一体何ですか? 影のようにも見えますが、空中でも出てるし。
410メロン名無しさん:2008/02/09(土) 09:23:47 ID:???0
>>409
さんを付けないデコ助野郎に対する怒りを表す線です。
おそらく今、あなたの後ろにも出ています。
411メロン名無しさん:2008/02/09(土) 09:32:54 ID:???0
では改めて。
金田伊功先生の描くアクションシーンで動き回るキャラの後ろに出てくる幾何学的な
線みたいなものは一体何ですか? 影のようにも見えますが、空中でも出てるし。
412メロン名無しさん:2008/02/09(土) 09:44:54 ID:???0
>>411
金田伊功先生から分泌された汁です。
一流のアニメーターなら必ずなんらかの汁を出して作画しているものです。
413メロン名無しさん:2008/02/09(土) 09:54:12 ID:???0
>>407
ギョウザ
414メロン名無しさん:2008/02/09(土) 10:01:01 ID:???0
シャナII

「それぞれの道」の、田中がゲーセンでUFOキャッチャーをやっているシーンで、
田中の顔に眼みたいなものがついていましたが、あれは一体何ですか?
415メロン名無しさん:2008/02/09(土) 10:14:14 ID:???0
東京デザイナー学院中退の金田伊功ごときに敬称を強要されるのが理不尽です
416メロン名無しさん:2008/02/09(土) 10:48:04 ID:???0
>>414
自覚していませんが、実は田中は徒です。しかもベルペオルと同族です。
417メロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:17:04 ID:+jZXzyzn0
>>407>>413
どくいり きけん たべたら しぬで

予告もしないとは酷過ぎる!!ってかい人21面相もお嘆きですよ?
418メロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:17:26 ID:???0
狼と香辛料

ミローネ商会には、ロレンス個人の事情に加担する理由も利もなにもないのに、
ロレンスと手を切ると即決できない支店長が理不尽です。
419メロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:30:16 ID:???0
>>418
既にかなりの額を投資しており、そのままでは大損確定な時に、
有効な打開策を放り出す莫迦は支店長になれません
420メロン名無しさん:2008/02/09(土) 14:28:15 ID:???0
>>405>>407
たしかに、あの感動的な状況ならことみちゃんとくっつくだろ!とか、
願望かなって成仏?もしくは安心して寝たきりの風子が未練がましくつきまとうとか
理不尽なことが。

京アニ版はぜひとも地味でOPでもぞんざいな扱いの椋と
くっついて欲しいとこですが。
421メロン名無しさん:2008/02/09(土) 14:33:11 ID:???0
>>405
あった瞬間に存在自体が変ですと朋也を断じた少女がいたことをお忘れですか?
あれ?いや、待てよ。いたかなそんな娘。
あ、なんだか私の勘違いだったようです。どうもすいませんでした。
422メロン名無しさん:2008/02/09(土) 14:58:39 ID:???0
>>420
朋也は渚-杏-智代-ことみ-風子-椋の間の均衡したパワーバランスを維持することが
自分の生存に不可欠だということを熟知しているのです。
この基本原則に気づかなかったエロゲ主人公はたいてい不幸な結末を迎えています。
本当にハーレムアニメは地獄です。
423メロン名無しさん:2008/02/09(土) 15:27:19 ID:Yb86kpjK0
Yesプリキュア5gogo!

に、再登場が予定されているブンビーさんですが、エターナルに就職希望とのうわさです。
現在無職とはいえ、悪組織の元幹部は、ロボット乗り以上につぶしが利かない職業です。

過去の事例では、特撮ヒーローで何度も証明済みですし、
アニメでも敵方から味方になったほうが人気がでてしまう事も証明済みです。

ましてや、同シリーズでも敵側からプリキュアになってしまった悪の幹部も居たじゃありませんか。

安定した職業に就職口を探そうとしない、元中間管理職が理不尽です。
424メロン名無しさん:2008/02/09(土) 18:23:45 ID:???0
>>423
安定した職業といってもプリキュアは無給なので妻子持ち(かもしれない)
ブンビーさんにとっては選択肢ではないと思います。

ここは一つ自ら起業してナイトメアとかエターナルみたいな悪の組織を
立ち上げるのがいいのではないでしょうか。
425メロン名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:44 ID:???0
>>415
どうやら貴方は人の価値は実力ではなく、学歴によるというお考えのようですね。
426メロン名無しさん:2008/02/09(土) 19:59:39 ID:???O
軌道エレベーターが建ち、ロボットが空を飛んでいるのに、人の手首1つ再生できない24世紀が理不尽です。
427メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:07:11 ID:???0
銀河を宇宙船が飛び交い、重力制御すらも可能になっている1000年くらい先の
未来においても義手、義眼が使われているのです。
24世紀に手首が再生できないのも理不尽ではありません。
428メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:07:43 ID:???0
>>426
骨の発達は遅いので元データからクローン技術で外見を完全再生するには時間がかかります。
あるいは彼女は高機能義手を所望するかもしれません。
スペースコブラかライダーマンかは彼女自身の好みによります。
429メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:08:59 ID:IXO4+qzn0
>>418
異教の神さまのホロの連れのロレンスと契約したのが教会にばれた時点で、ミローネ商会は宗教裁判逝きです。
それを防ぐために嫌々ロレンスに手を貸しています。
ちなみにメディオ商会は、これを利用してミローネ商会を潰す気満々です。
ライバル会社は一つでも無くなった方がいいですからね。
430メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:13:28 ID:???0
>426
機械工学が進展しているからと言って、医学が同様に発達していると
考える根拠はありません。

まあ、モビルスーツ技術のスピンアウトで精巧な義手が開発されているでしょうし、
資産家で600万ドル程度の支出も大丈夫みたいなので日常生活に困ることはないでしょう。
431メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:32 ID:cOBoj3LK0
H2Oにて

あんな田舎に私立学校があるのはなぜだ。
432メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:40:13 ID:???0
CLANNADを見てて思ったのですが、大勢の女生徒に囲まれた
学園生活を送っている岡崎が、その状況に対して特別な
感情を抱かないのが理不尽です。藍蘭島シスプリラブひななどの
ラブコメハーレムアニメにおける主人公は、少なからず周りの女性の
事を考えていますが、岡崎にはそれがありません。むしろウザがっています
彼は本当に男ですか?
433メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:42:43 ID:???0
年取ってから後悔するタイプです
434メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:52:12 ID:???0
ガンダム00
ハッキングの可能性や太陽炉をトリニティーが持っていたから内通者がいるという
話の流れが理不尽です。
そんな話は刹那の今までの怪しい行動を見た直後にするべき話で、今更すぎます。
435メロン名無しさん:2008/02/09(土) 20:58:50 ID:???0
>>432
あまり知られていませんが、原作の乙一の短編「蔵等」では登場人物は小学生という
設定です。ゲーム化のときに、キャラクターデザインの都合で高校生に翻案しましたが
お話はそのままなので、登場人物が高校生にしては下心がなかったり知能が足りなかったりと
不自然なものになってしまっていますが、見なかったことにしてください。
436メロン名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:10 ID:pDT8ZczrO
種はなんでMSで近接戦闘をしないといけないの?
437メロン名無しさん:2008/02/09(土) 21:42:07 ID:???0
>>434
むしろ、刹那が見ての通りのアホの子だったため、
あれが許されるんだからという弛緩した空気が内通を招いたと考えるべきでしょう。
438メロン名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:14 ID:???0
>>426
人革連のおっさんの顔の傷を見ても
再生医療の技術はそれほど進歩していないことが分かります

それより今週はガンダムスローネも腕を落とされたはずなのに
誰もそちらの話題を出さないことが理不尽です
バンダイ的にはプラモデルのCMを持ってくるほど力を入れているというのに
439メロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:48 ID:???0
>>438
ルイスが予想通りに悲惨な目に遭ってしまったので空気読んであえて語ろうとしないのです

関係ないのですが某動画サイトに上がっていたアメリカが特集したという
ジャパニーズ・アニメーションの魅力動画の中で涼宮ハルヒの憂鬱がポルノアニメ扱いになっていたのが理不尽すぎます
その理屈なららき☆すたは児童ポルノじゃないですか、ふざけるなと言いたいです
440メロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:48:29 ID:???0
俗・絶望先生のOPの最後に、大木に首を吊った先生の1カットがあります。
絶望先生の首吊り自殺は特に珍しいことではありませんが、
しかしよくみると足は地面から2m以上離れており、脚立や箱といった足場があった形跡は
特にありません。

どうみても自殺ではなく、他殺です。殺人事件です。
441メロン名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:35 ID:???O
>>440
木によじ登り、首に縄をかけた状態で枝から飛び降りる
それだけのことです
442メロン名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:55 ID:???0
>>440
足の届く高さで首に縄をかけ、木が成長するのを待ちました
443メロン名無しさん:2008/02/10(日) 02:04:09 ID:???0
「しおんの王」の放送時間が忘れやす過ぎて理不尽です。
おまけに他番組との抱き合わせのせいで、しおんの王だけ録画しようとすると
追っかけ録画機能が殺されてしまい、ますます理不尽です。
フジのこの手法には怒りを禁じ得ません。
ついでに最近、次回予告の無いアニメが増えて理不尽です。
444メロン名無しさん:2008/02/10(日) 03:30:12 ID:???0
>>440
殺人事件ではありません
原作において、糸色先生は、首を鍛えまくっていて、首つりしても死にません
したがって、殺人未遂事件です
445メロン名無しさん:2008/02/10(日) 03:40:01 ID:???0
H2O
小日向の家の焼け跡が、村を牛耳っていた家にしては狭すぎて理不尽です
あの程度では、普通の農家と大差ありません
農村の名家は、敷地も建物も、もっとでかいですよ
446メロン名無しさん:2008/02/10(日) 09:32:36 ID:???0
>>445
かわりに胸が大きくなりました。
吸収です。
447メロン名無しさん:2008/02/10(日) 09:59:48 ID:???0
>>443
>ついでに最近、次回予告の無いアニメが増えて理不尽です。
最近は雑誌やネットで直ぐに今後の展開がばらされてしまうので、
それへの対策です。

ハクション大魔王はくしゃみ、アクビ娘はあくびで召喚されて再度
壷へ引っ込みますが、何故そんな面倒な召喚方式にしたのですか?
くしゃみやあくびというのはそう上手くタイミングを狙って出せる
ものではなく、劇中でもくしゃみが連発して魔王が出されたり
引っ込まされたりされるという不便が何度も起きています。
448メロン名無しさん:2008/02/10(日) 10:01:43 ID:???0
>>447
制約が強いほど念能力は高まるのです。
449メロン名無しさん:2008/02/10(日) 11:52:03 ID:???O
>>432
ああいう状況ではうざがる方が普通です。

実際に体験してみるとよくわかります。
一人くらいセフレにでもしておかなきゃ、本当にうざいだけです。
450メロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:21:57 ID:???0
ハヤテのごとく
社会学習に来ている高校生に、フロントなどの重要な業務を完全に任せきっていて、
本職の人間をフォローにつけていないホテルが理不尽です
いくら割引デーとはいえ、信用に傷がつきます
ホテル業界にとっては、客の信用を失うのは最悪の事態ですよ
451メロン名無しさん:2008/02/10(日) 15:15:46 ID:???O
>>443
昼寝して深夜起きてましょう
土曜日は21時からラジオ&アニメのオンパレードですよ?
452メロン名無しさん:2008/02/10(日) 15:18:24 ID:???0
>>450

実質ホテルの仕事をしていたのは教師2名に生徒会4人組、あとは名前も
知らない男子生徒が数名のみ。
他の生徒は何をやっていたのでしょうか?
実は、ホテルの客も全員生徒でした。スタッフ役と客役に別れて、双方から
社会学習をするのが目的だったのです。ホテルを貸しきっての行事ですか
ら、正規スタッフがフォローに入らないのも当然ですね。

んじゃあ、タダで泊まれたんじゃないの?
いやいや、ナギとハヤテはともかくマリアさんは部外者ですなんから、無料
というわけにはいきません。でも、ちゃんと割引にはなってたでしょ?
453メロン名無しさん:2008/02/10(日) 16:53:22 ID:???0
>>439
>涼宮ハルヒの憂鬱がポルノアニメ扱いになっていた

アメリカのOTAKUの知識をナメてはいけません。
ハルヒのエロ同人誌の発行量の多さも充分に知っている彼らからすれば
この認識はおかしくも何ともありません。
原典であるアニメと二次創作である同人誌を混同するあたりは
ガイジンさんのすることなので許してやってください。
454メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:21:10 ID:???0
コードギアス

ユーフェミア・カレン・シャーリー・ヴィレッタ……
ブリタニアの血の入った女性はなぜすぐに服を脱いで真っ裸になりますか?
これは善い習慣なのでイレブンもみな見習うべきです。
455メロン名無しさん:2008/02/10(日) 19:17:45 ID:???0
見習うべきですね
456メロン名無しさん:2008/02/10(日) 19:46:47 ID:???0
>>454 >>455
待て!「若い美人に限る」という条件を忘れるな!
若い分には下限は設けるな!
457メロン名無しさん:2008/02/10(日) 20:17:51 ID:???0
>>449
ハーレムを体験した訳でもないのに訳知り顔な449が理不尽です。
458メロン名無しさん:2008/02/10(日) 20:27:37 ID:???0
>>440
周囲の風景や木が枯れていることからも分かるように、あそこは砂漠(あるいは砂丘)です。
望が自殺ごっこで首を吊ったふりをしてみんなに心配してもらおうと考え、ぶら下がった時点では
砂があの木の中ごろの曲がっているあたりまで積もっていました(つまりギリギリ足がつく高さ)が、
首吊りを始めた直後に突風が吹いて砂が飛び、本当に宙ぶらりんになってしました。
459メロン名無しさん:2008/02/10(日) 20:33:33 ID:???0
シャナの制服は、凄く硬そうなのに何でいつもヒラヒラ靡いてるの?
しかもSサイズなのに・・・。
460メロン名無しさん:2008/02/10(日) 20:41:50 ID:???0
ヤッターマンの制服は何故リバーシブルにしてもパンタロンのままなの?
461メロン名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:46 ID:???0
「またあいつか!
「貴様さえ居なければ!

黒の騎士団の総司令は、計算高いはずなのに
どうしていつもいつも白兜が絡んでくる事を作戦の中に組み込んでおかないんでしょうか?
462メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:48 ID:???0
>>459
紙で出来ています。
炎髪灼眼モードのとき何故燃えないのか? そんなこと言ったら
普通の布の服でも燃えないとおかしいでしょう。
463メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:28:52 ID:???0
>>459
>>462を踏まえて考えた結果、それは「ミスリルペーパー」である事が
明らかになりました。
464メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:35:23 ID:???0
>>459
カッコいいから、自分でヒラヒラさせてます。
ドラゴンボールで髪の毛が逆立つのと同じ理屈です。
465メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:49:09 ID:???0
ロザリオとバンパイアの3話で紫の魔法のいたずらでスカートを落とされて
パンツ丸出しにされた女子三人は、何故スカートを履き直さずにそのまま
紫を追いかけようとしたのですか? 本当は皆に見られたい変態ですか?
466メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:58:15 ID:???0
>>465
「見られたい」という欲求は人間ならば誰でも持っているもので、医学的にみて異常ではありません。
女子はどんどん見られることに積極的になるべきだという教育的配慮であり、
我々イレブンの古い常識倫理概念を打破しようとするロザパンは実にブリタニア的で
素晴らしいといえます。しかし最後の一枚・パンツが脱げていないところがまだまだです。
467メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:10:07 ID:???0
>>461
所詮は頭と血筋がいいだけののび太君ですから
468メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:12:35 ID:???0
>>461
計算高いので、無意識のうちにパイロットが誰なのか予想できていますが、
それ以上に純情なので、想い人のことは冷静に考えられないのです。
469Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/10(日) 22:15:33 ID:???0
>>466

>人間ならば誰でも持っているもの

 奴らは人間ではない。
470メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:50:33 ID:???0
きみある
パンツをはくのを忘れて学校に行ってしまう(ピー)な夢が、
「個性がない」という扱いなのが理不尽です
471メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:25:29 ID:???0
>>470
パンツをはいていないことにすぐ気づかれてしまう程度だからです
気が付かないまま1日を過ごし夜になって初めて気がつくぐらい出ないと個性とは言えません
472メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:33:35 ID:???0
>>467
頭と血筋がいいならそれは既にのび太ではないと思います
あと奴はいちおう顔もいいはずです
それとドラえもんの好物はピザではありません
473メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:38:34 ID:???0
>>459
運動で生じた余分な運動エネルギーの大部分を服が吸収しているためです。
通常は身体で吸収しますが、シャナの肉体の場合、乳の慣性モーメントが極めて小さいために
このような挙動になります。
474メロン名無しさん :2008/02/11(月) 00:50:34 ID:???0
>>473
>乳の慣性モーメントが極めて小さいために

5年もすればナイス・バディ・・・
475メロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:57:17 ID:???0
シャナU
ヨーハンはフィレスと永遠に共にありたいと望んで、二人で『零時迷子』を創り、自ら“ミステス”となったそうですが
ミステスヨーハンは所詮、自分の記憶を引き継いだ抜け殻にしか過ぎないから、
フィレスは自己満足でいいけど元々のヨーハンは存在消滅させられて意味無いんでないかい?
476メロン名無しさん:2008/02/11(月) 02:10:01 ID:???0
アニメでは必ずと言っていいほどあるのですが
熱を出してる患者の髪の毛の上に濡らしたタオルを置くのが理不尽です
あれでは髪が湿って鬱陶しいでしょうし冷却効果は薄いと思います
477メロン名無しさん:2008/02/11(月) 02:11:59 ID:???0
>>474
フレイムヘイズになった時点で成長は止まってます
478メロン名無しさん:2008/02/11(月) 02:22:01 ID:???0
>>475
チンポさえあれば…ってのは?
479メロン名無しさん:2008/02/11(月) 03:04:48 ID:???O
>>476
アニメの世界では髪の話はタブーです
これは国際条約で決められています
480メロン名無しさん:2008/02/11(月) 04:54:11 ID:???0
>>475
>ヨーハンはフィレスと永遠に共にありたいと望んで、二人で『零時迷子』を創り、自ら“ミステス”となった

その情報は、フィレスに恩義を感じているヴィルヘルミナの語ったものです
フィレスにとって都合のよい話に変えられています
オリジナルのヨーハンは、コピーのミステスと永遠にいたいと望んだフィレスによって消されました
481メロン名無しさん:2008/02/11(月) 07:45:05 ID:???0
>>475
あなたには想像できないかもしれませんが、
世の中には自分は30過ぎた独身でも
自己投影キャラが仮想世界の美少女とくっつけば幸せとか、
あまつさえ自分とは容姿も性格も無縁のキャラが美少女といちゃいちゃしているだけで幸せとか、
そんな儚い幸せで満足する人間がいるそうですよ
それに比べれば、抜け殻とは言え自分の記憶を引き継いだ存在なんて、意味ありまくりです
482メロン名無しさん:2008/02/11(月) 07:47:46 ID:???0
>>481
全然理解できません。
そんな人間どこに存在すんの?
483メロン名無しさん:2008/02/11(月) 07:57:15 ID:???0
「ハヤテのごとく! 第40話 おせちもいいけどハヤテもね」

チットの声が野島さんなのに、マイクルの声が佐々木さんじゃないのが理不尽です。
おまけにエンディングではチャット、マイクルは表記されない始末・・・。
484メロン名無しさん:2008/02/11(月) 09:08:32 ID:???0
>>482
坊やが敬語を使えるくらいの年齢になったらきっと理解できるでしょうね。
485メロン名無しさん:2008/02/11(月) 10:09:08 ID:???0
>>479
髪を武器にするマーズと鬼太郎は条約違反ですか?
486メロン名無しさん:2008/02/11(月) 10:40:51 ID:???0
少女革命ウテナの画面でやたらぐるぐる回っているバラの花は
何の意味があるのですか?
487メロン名無しさん:2008/02/11(月) 11:11:38 ID:???0
>>486
男性ホモセクシャルの物語であることを明確に示しています。
紛らわしいタイトルのせいで誤解している視聴者が多いのですが。
488メロン名無しさん:2008/02/11(月) 11:16:06 ID:???0
薔薇には「秘密」の意味があり、ぐるぐる回っている事は歯車を暗喩させています。
つまり、物語の世界構造、真相が舞台装置のような「仕掛け」めいている事を示しています。
489メロン名無しさん:2008/02/11(月) 11:23:23 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱のOPでやたらぐるぐる回っている「の」の字は
何の意味があるのですか?
490メロン名無しさん:2008/02/11(月) 14:54:11 ID:???0
>>489
「の」の字以外を回そうとすると他の字に引っかかって上手く回りませんが。
タイトル全体を回すという手もありますが2期以降にとっておいたのでしょう。

意味自体はファミレスとか回転寿司屋のくるくる回る看板と同じで目立つように広告効果
を狙ったものです。
491メロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:01:50 ID:???0
「ひぐらしのなく頃に(第1期)」のOPの2番で「鏡の中で蠢き伸ばしてくる無数の手で」
という歌詞がありましたが、他の歌詞は本編ストーリー中に起こったことの暗喩だと分かるのですが、
(例:振り向いた後の正面誰?→L5状態の人にだけ聞こえる足音。)
これは何を意味しているのでしょうか?
(「扉の向こうで」なら鬼隠し編のレナの「圭一君、ここ開けて」のシーンだと分かるのですが。)
492メロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:18:58 ID:???0
海のトリトン最終回で、かつて昔はトリトンの先祖であるトリトン族が
ポセイドン族を虐げていたということを知ってトリトンはショックを
受けるのですが、ああまで彼が悩み苦しまねばならない理由が判りません。
虐げたのはトリトン本人じゃないし、ポセイドン族が現状の海の平和を
乱していたのは事実で、トリトンはそれを防ぐために戦ってただけだと思うのですが。
493メロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:57:17 ID:???0
ハヤテのごとく!

マリアは去年17歳で一年経ったのに、なんで17歳のままなの?
声優は田中理恵なのに・・・。
494メロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:57:53 ID:???0
>>492
彼らなりに平和を願ってたのかもしれません
ただ、「トリトン族にとっての平和」とは全く違ってたのでしょう

地上人がいまだ全く違った価値観を理解できないように…
495メロン名無しさん:2008/02/11(月) 16:04:22 ID:???0
>>493

本人が17歳と言っているからには17歳なのです。
疑ってはいけません。
                  byどっかのシスター
496メロン名無しさん:2008/02/11(月) 16:10:32 ID:???0
>>493
ご長寿番組のキャラが年を取らない理由と同じです。
俺も小学生のままループしたいものです・・・
497メロン名無しさん:2008/02/11(月) 18:40:52 ID:???O
アニメの最終兵器彼女で体育のシーンで体操服がブルマでなくハーフパンツになっていたのが理不尽です
そんな点を現実と同じにして意味があるのですか?
原作通りブルマにすればよかったです
498メロン名無しさん:2008/02/11(月) 19:48:52 ID:???0
「ヤッターマン」ですが、なんでゴールデンタイムにトンズラーと女装ボヤッキーのキスシーンなんて
おぞましいものを放映しますか!?
ハッ、解った! 腐女子受けですね!? 腐女子層の視聴者開拓ですね!?
名作アニメが腐女子へ媚を売らなければならない、現在のアニメ業界が理不尽です!
499メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:11:41 ID:???0
>>491
原作ゲームの罪滅し編で、L5に至ったレナが妄想の中で宇宙人の触手責めに会い
鏡に映った自分の悶える姿を見て興奮するという18禁必至のシーンがあったのです。
しかし、そのシーンが収録されたソフトは限定100個のスペシャル版としてコミケで
売られたため、その存在を知る人は島宮えい子さん他わずかしかいないのです。
500メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:16:58 ID:???0
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグの予告でやたらぐるぐる回っているヘンなマークは
何の意味が……誰も覚えてませんかそうですか。
501メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:33:10 ID:Ib+68Qyo0
劇場版「銀河鉄道999」

惑星メーテルにハーロックが鉄郎救出の為に乗り込んできましたが、ハーロックは
わざわざ甲板で操縦してましたよね?
なんでわざわざ危険を冒してまで艦橋の外で操縦してたんでしょうか?
502メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:04 ID:???0
>>500
そんなことよりも「はれときどきぶた」の本編で和子先生がぐるぐる回っている意味がわかれば
考えてあげないこともありません。
503メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:19:37 ID:???0
みなみけ(失敗の方)の天候のぐずり具合が半端じゃなく高いのは何故?
ほぼ毎週曇り、雨、雪じゃないですか。
あれですか?日の目を見るチャンスはないって言う自虐ですか?
504メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:24:48 ID:???0
>>501
残念ながらアルカディア号には第三艦橋がないためです。
トチローの設計の詰めが甘いところですね。
505メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:27:55 ID:???0
何で飛行モードのドロンボーメカより、制限速度遵守のヤッターワンの方が速いの?
506メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:28:47 ID:???0
>>500>>502
そんなあなたがたに、スクールランブル(1期)のOP
507メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:38:58 ID:???0
狼と香辛料

ロレンスやクロエが、狼の化身の萌えキャラっぷりにツッコミを入れないのは理不尽です。
ほとんど人に化けてるのに耳と尻尾とだけ動物のままってのはありえないと思います。
508メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:40:37 ID:???0
タイタニック号の咲夜は何でチョーカーと手首が鎖で繋がってるの?
509メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:06 ID:???0
「ガンダム08小隊」
極寒の雪山で温泉作ったら、深さは数メートル〜数十メートルになると思うけどなんで都合よく足が届くの?
510メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:58:09 ID:???0
>>507
ホロは長年の修行の結果、ようやく耳と尻尾以外の人化が出来るようになったのです。
もう少しで完全人化ができるようになります。つまりあれは途中経過です。
ちなみにあの姿を作中の人物が見た場合、「化け物」以外の感想は持たないと思います。
病んでますね、現代人。
511メロン名無しさん:2008/02/11(月) 22:14:12 ID:???0
>>508
うっかりナギを怒らせてタイタニック号にビームを撃ち込まれた時に
負傷しても手首を失わないようにしっかり繋いでいます
512メロン名無しさん:2008/02/11(月) 22:23:07 ID:???0
>>507
この時代はまだ「萌え」が商品価値を持つまでには至っていなかったため、彼等の関心外でした。

>>509
厳冬期の冬山でも風が強いところでは雪が厚く堆積できませんが、それが何か。

>>511
いい回答だw
513メロン名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:56 ID:???O
>>503
自分で解答しちゃってるあなたが理不尽です

それに失敗とかいうのは……わー誰だやめ
514メロン名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:54 ID:???0
>>512
だったら逆に岩が溶けて溶岩風呂になるんじゃないの?
515メロン名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:50 ID:???0
タイタニック号のガラス扉をマリアは手を使わず開いたよね。どうやったの?
516メロン名無しさん:2008/02/12(火) 00:09:02 ID:???0
>>513
やだな〜、これが答えな訳無いじゃないですか〜。
あくまで「例」ですよ?
517メロン名無しさん:2008/02/12(火) 00:55:21 ID:???0
>>459
よく分かりませんが、宇宙空間で海賊旗がはためいていることに
比べれば激しくどうでもいいです。
518メロン名無しさん:2008/02/12(火) 00:59:19 ID:???0
>>501
ハーロックやエメラルダスは「危険を冒す」のが本業であり、鉄郎救出は名目に
過ぎません。新年会だ花見だ新人歓迎会と称して酒飲みが毎週飲みにいくようなものです。
519メロン名無しさん:2008/02/12(火) 02:17:38 ID:???0
ガンスリンガーガール

平和主義者であり人道主義者でありガンジーの非暴力不服従の思想に賛同するこの私の胸が
何百人と撃ち殺してきたヘンリエッタの笑顔にきゅんきゅんときめくのは理不尽です。
520メロン名無しさん:2008/02/12(火) 02:50:29 ID:???0
>>517
「アポロは月に行っていない、あの映像は地球上で撮影されたものだ」と主張する人が、
その根拠として「空気がない月面で旗が動いているのはおかしい」とよく言います(確かに
映像を見ると旗が細かく動いています)が、実際には、空気抵抗がないからこそ、旗を
月面に立てた時の衝撃による旗竿の振動が止まらず、それによって旗も動いているのです

要するに、宇宙では、旗は風によってはためくのではなく、旗竿の振動によって動きます
521メロン名無しさん:2008/02/12(火) 03:49:01 ID:???0
>>514
そうならないようにビームサーベルの出力を調節し離れた所に溜まった湯に
浸かったのだということは作品をちゃんと観ていれば分かるはずなのですが…
522メロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:22:27 ID:???0
普段はなんともないのにポニーテールにすると異常に可愛いこなたの存在が理不尽です
それに魅了される自分が更に理不尽です
523メロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:54:51 ID:???0
>>519>>522
自分の理不尽は自分で解決してください。
524メロン名無しさん:2008/02/12(火) 10:04:41 ID:???0
>>512
厳冬期の冬山でも風が強いところでは雪が厚く堆積できませんが、それが何か。
525メロン名無しさん:2008/02/12(火) 10:06:15 ID:???0
>>521
厳冬期の冬山でも風が強いところでは雪が厚く堆積できませんが、それが何か。
526メロン名無しさん:2008/02/12(火) 11:20:06 ID:???0
H2O

ゴンドラハウスでけなげに生き抜く小日向はやみさんですが、
いくら閉鎖的な土地でも、現代の日本で、個人の住宅への侵入や
放火、資産の収奪が行われて、刑事事件にならないのは理不尽です。
一家離散などという言葉で安易に片づけられていますが、
ひょっとすると殺人さえ行われていそうです。
さすが花田十輝脚本回。第6話にして、説明されたようで、逆に、
謎は深まるばかりです。
527メロン名無しさん:2008/02/12(火) 11:37:19 ID:???O
>>519
ガンジーが過激派に暗殺された様に
貴方はヘンリエッタに暗殺される事を心の底では望んでいるからキュンキュンしているのです
528メロン名無しさん:2008/02/12(火) 12:04:26 ID:???0
>>522
団長がお呼びですよ、ポニテ萌えさん。
529メロン名無しさん:2008/02/12(火) 12:11:37 ID:???0
>>526
我々が知らないだけで、日本の農村部では戦後まで夜這いの風習が残っていました。
はじめての女の子とタダでエチーするのが公認されるぐらいですから、
家ちょろっと燃やしたり財産奪ったりする程度で問題になるはずもありません。
530メロン名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:32 ID:???0
>>524-525

>>509の「雪山の積雪は必ず数m〜数十mあるはず」という狂った認識に対して
>>512の「雪山はそんな場所ばかりでない」という指摘は正しい

更に劇中描写を無視して「雪山が全て積雪数m〜数十mでないと溶岩風呂が出来るはず」と
またもや狂った認識を重ねてきた>>514に対して
劇中描写は>>521の指摘通りであり>>512の指摘とも矛盾するところはない

結論
>>509>>514>>524>>525は自分の間違いを指摘されて恥ずかしさのあまり逆上した
ありがちな逆恨み低脳粘着荒らし

と考えれば問題なく理解できるので理不尽ではありません。
531メロン名無しさん:2008/02/12(火) 14:05:41 ID:???0
「ガンダム08小隊」
極寒の雪山で温泉に入って、身体はどうやって拭いたの?
532メロン名無しさん:2008/02/12(火) 16:30:10 ID:???0
バンブレ
だんくんのうまい絵について「無駄な才能」みたいなことがいわれていましたが、
それ以上にろくな曲も作れないのに五線譜で譜面を起こせるサヤの方が無駄な才能の持ち主だと思います
533メロン名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:21 ID:???0
>>532
自分ではそのつもりでいますが、実は彼女は正確に譜面に起こしているわけではありません
譜面に音符を適当に並べているだけです

そんなことより、だんくんの顔や体格はどう見てもセンザンコウにもアルマジロにも
似ていません
似ていると言われるのが理不尽です
534メロン名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:56 ID:???0
「YES!プリキュア5」
OPのやや終わりの方でココとナッツがぶつかってリスみたいな姿になるシーン。
人間態とぶつかった直後は、のぞみ達の視点から見てナッツの左斜め後にココが居るのですが。
その次のココたち側から見たシーンでココの左斜め前にナッツが居ます。
(図で言うと↓こんな感じ)
「視点切り替え前」
        こまち  かれん

  りん うらら         のぞみ
        (↓この辺りに視点がある)
        ナッツ
            ココ

「視点切り替え後」   *   *    *
        こまち  かれん

  りん うらら         のぞみ

             ココ
         ナッツ
*    *     (↑このあたりに視点がある)*    *
いつの間に両者の位置が入れ替わったのでしょうか?(ぶつかったあと両者垂直に落ちているのに・・・)
535メロン名無しさん:2008/02/12(火) 18:24:45 ID:???O
パチスロ版エヴァのリーチ時アニメが理不尽です。

劇中で初・零・弐号機の三体が戦うのは何故かシャムシェル。この辺までは
「倒した使徒が復活したオリジナル設定なんだな」と納得できなくはないのですが
かつて初号機一体&キョドりまくりのシンジで倒せた相手に三体がかりで大苦戦…

その上、ピンチから立ち直った初号機が持ち出したのは何とロンギヌスの槍!
そりゃ撃破は出来るでしょうが、以前はナイフ一本で倒した相手にそこまでしなくてもよいのでは。
だいたい、一瞬で宇宙に届く速度の武器をホイホイ使ったら地上に被害が…あと人類補完計画は…


ゼーレの方々でなくても頭を抱えるほどの大失態です。碇ゲンドウは何やってるんですか。
536メロン名無しさん:2008/02/12(火) 18:38:36 ID:???0
>>535
パチスロなどという脱法遊戯に興じて恥じることのない
>>535が理不尽です
537メロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:05:10 ID:???0
>>535
シンジの普段からのびびり具合を思い出してください。
怖い使徒に対しては最大戦力で殲滅したいのです。
538メロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:13:47 ID:???0
>>519
あなたが破壊主義者で偽善者でヒトラーやスターリンの思想に賛同してるように思えますが
539メロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:14:44 ID:???0
使徒は怖いですからね
剣呑剣呑
540メロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:41:02 ID:???0
>>535
ハードモードを選んだため、使徒がパワーアップしてます。
541メロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:07:21 ID:???0
サザエさんのような時間の進行がないアニメの登場人物は、
将来の夢があっても永遠に実現しないってことですよね。
理不尽です。
542メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:20:36 ID:???0
>>541
では、時間の進行があれば、たとえばカツオが将来カオリちゃんと結婚したいと夢見たとして
それを実現できると思いますか?
私は望み薄だと思います(せいぜい花沢さんでしょう)

夢が永遠に実現しないということは、逆に言えば、厳しい現実の前に夢が破れるということも
永遠にない、永遠に夢を美しい夢として見続けることができる、ということなのです

どちらがよくて、どちらが理不尽とは、一概には言えないのではないでしょうか?
543メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:27:57 ID:???0
>>541
あの世界から見ると我々の時間軸こそが異常なのです
突如出現したかと思うと何十年分もの時間を同時並行で進め、
やがて一斉に世界ごと消失するように見えます
彼等は首を傾げながらその後で夢を実現します
544メロン名無しさん:2008/02/12(火) 22:13:49 ID:???O
>>522貴方の前世が馬でメスポニーにハアハアしていた頃の記憶が心の奥底で蘇ったためです
545メロン名無しさん:2008/02/12(火) 22:35:24 ID:???0
>>541
ドラえもんでのび太は歳を取りませんが、未来の大人になったのび太は存在します。
夢が実現する可能性は存在するので大丈夫です。

あとは、このループの原因である神(スタッフ)を何とかすれば
ループから抜け出して夢を実現させる事ができるでしょう。
546メロン名無しさん:2008/02/12(火) 23:08:20 ID:???0
クラナドの杏は体育のときでもニーソを履いていますが、脚が蒸れませんか?
547メロン名無しさん:2008/02/12(火) 23:45:30 ID:???O
>>546あれは黒い入れ墨なので蒸れません

実は生足なのです
548メロン名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:20 ID:???0
サンテレビでシゴフミ6話が放送されません
理不尽です
549メロン名無しさん:2008/02/13(水) 00:22:59 ID:???O
>>548
おやしろさまのたたりです
550メロン名無しさん:2008/02/13(水) 01:48:41 ID:???0
>>549
何でもかんでも“おやしろさまのたたり”にしてしまうのは理不尽です。
かわいそうじゃないですか。
551メロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:35:12 ID:???0
>>550
そのような発想が雛見沢の悲劇につながる訳で。

それはそうと、ずっとひぐらしをエロゲだと思っていたんですが、
全然エロくならないので、なんかちょっと理不尽でした。
552メロン名無しさん:2008/02/13(水) 03:09:12 ID:???0
>>546
実はニーソ部分は強化した義足なのです
生の足を失うかわりに攻撃力と瞬発力、跳躍力がアップしました
いつぞやの回で春原に見事な飛び蹴りを放つことが出来たのもこれのおかげです
553メロン名無しさん:2008/02/13(水) 09:56:20 ID:???0
>>552
ちなみに実際のスポーツでもその通りの理由で太ももを覆う衣類は禁止。
554メロン名無しさん:2008/02/13(水) 09:56:23 ID:???0
ハヤテのごとく!

練馬から杉並まで歩いて登校出来るのナギ達が理不尽です。
555メロン名無しさん:2008/02/13(水) 10:25:29 ID:???0
課外授業なのにちっともエロくならないARIAも理不尽です。
人生において、性愛ほど素敵なものが他にあるでしょうか?
556メロン名無しさん:2008/02/13(水) 12:36:52 ID:???0
「ベルサイユのばら」のアニメ版でのタイトル表記は「ベルサイュのばら」となってました、
ベルサイユはフランスの地名ですが「ベルサイュ」とはいかなるものなのでしょうか?
557メロン名無しさん:2008/02/13(水) 12:42:37 ID:???0
ハヤテのごとく

エステのシーンで、全裸の雪路の臀部が「見せられないよ」で隠されていましたが
その下にどんな見せられないものが描写されていたんでしょうか?
普通に考えれば尻だと思うのですが、尻なんて男女関係なくあるもので、別に猥褻じゃないですよね。
558メロン名無しさん:2008/02/13(水) 13:31:36 ID:???0
>>554
練馬区と杉並区は隣接してますから、区の境界付近の学校なら
歩いてもたいしたことはありません
そういう通学をしている人はたぶん現実にもいると思いますよ
559メロン名無しさん:2008/02/13(水) 13:41:24 ID:???0
>>557
一時期流行した、ハスの実の穴のコラがありました
グロすぎて、小さいお友達も見ている時間帯にはとても放送できません
560メロン名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:36 ID:???0
>>557
蒙古斑があったため児童ポルノなんとかに引っかかる恐れがありました。
561メロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:21:24 ID:???0
ぼくパタリロのED「クックロビン音頭」の3番
「夢がルンルン咲き零れ 天下泰平マリネラじゃ 賞金比べ大流行」

「賞金の奪い合い」なら判るのですが、「賞金比べ」とは何でしょうか?
562メロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:18 ID:???0
テコンVの存在が理不尽です
今度巨額の資金を投じて実写化するそうですがあんなもの実写にして何の意味がうわなにをするやめ
563メロン名無しさん:2008/02/13(水) 18:33:16 ID:???0
日本の村社会の女系文化の神聖な風習である「夜這い」を、
明らかに犯罪である放火や窃盗と同列に語る>>529が理不尽である、と憑物落としの古本屋に言われました。
564メロン名無しさん:2008/02/13(水) 19:15:28 ID:???0
>>558
ナギの家は練馬区東全部で杉並は練馬区西の南方に位置してますが、何か?
565メロン名無しさん:2008/02/13(水) 20:33:23 ID:???0
バンブーブレードのOPが理不尽です。
 ♪ 張り詰めた 空気が好き ♪ って全然張り詰めてないじゃないですか。
1、2話で不良をのした所と、小西さんの所以外はまったりgdgdな気がするのですが。
566メロン名無しさん:2008/02/13(水) 20:48:08 ID:???0
>>565
「女の子が好き」なのに全然女の子と縁がない我々と一緒です。
理想と現実違うから大人になりましょう。
567メロン名無しさん:2008/02/13(水) 20:49:59 ID:???0
>>561
賞金比べじゃなくて賞金クラーベです。おそらくコンクラーベのようなものなのだと思われます
568メロン名無しさん:2008/02/13(水) 21:22:15 ID:???0
いまだに関智一と関俊彦の違いが分かりません。
そんな自分が理不尽です。
569メロン名無しさん:2008/02/13(水) 21:48:15 ID:???0
>>568
私なんか北都南さんとひと美さんの違いが分かりません。
570メロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:15:58 ID:???0
>>561
マリネラではギャグ一つ考えるごとに賞金が出ます。
なんたって国王がアレですから。
もらった賞金の総額を国民が競っているのです。

一応マジレスしておくと「ひょうきん比べ」ですね。
571メロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:22:57 ID:???0
しゅごキャラ

あむちゃんが、バトルで自分の能力や必殺技をあっさり敵に披露しているのが理不尽です。
念能力は味方にも秘密にするぐらいでないと、この先インフレしていく敵に勝てるのか心配です。
572メロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:32:56 ID:???0
南家美少女三姉妹と同衾したあやつが理不尽なまでに羨ましすぎます・・・・・・ うっ
573メロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:45:20 ID:???0
風呂場の窓を開け放ち「この開放感!」といいながら
キッチリとバスタオルを巻いている南さんちの夏奈が
理不尽です。
574メロン名無しさん:2008/02/13(水) 23:06:25 ID:???0
>>573
金田一少年の事件簿で、家庭の風呂でバスタオルをまいての入浴は普通しないのに
それをしていたという不自然な行動によって、その女が犯人であることが発覚した話が
ありました
マンガやアニメの入浴シーンが、バスタオルでごまかされることが多いのを逆手にとった
一種の描写トリックです
おそらく夏奈も、テレビに写っていないところでなんらかの犯罪を行い、それを隠蔽する
入浴という工作を行っていたのでしょう
575メロン名無しさん:2008/02/14(木) 00:20:38 ID:???0
>>572
南家三姉妹+トウマが足を入れたコタツの中に入っていたマコちゃんに比べれば
あんなゴミクズメガネのことなどどうということはありません
576メロン名無しさん:2008/02/14(木) 01:36:49 ID:???0
>>573
DVD、おかわりDVDにご期待下さい
577551:2008/02/14(木) 01:38:43 ID:???0
>>555
同志よ。君とは美味い酒が飲めそうだ
578メロン名無しさん:2008/02/14(木) 02:11:23 ID:???0
>>556
昔「バャリースオレンヂ」という飲み物があってな…
579メロン名無しさん:2008/02/14(木) 02:22:42 ID:???0
シャナII

転校生に近衛史菜などというもっともらしい偽名をつけたのは理不尽です。
ここは北倉先生の故事に倣い、「板倉へかて」とでもするべきでした。
にぶい主人公がにぶいなりにもそこはかとない怪しさを感じとってこそ
視聴者も「志村ー後ろー後ろー」的カタルシスを得ることができようというものです。
580メロン名無しさん:2008/02/14(木) 08:27:23 ID:???0
マコちゃんが入ったコタツというだけで十分羨ましがる条件に
入れるべきなのにメガネと同列に語る>>575が理不尽過ぎて万死に値します
581メロン名無しさん:2008/02/14(木) 09:00:51 ID:???0
都内でも有り得ないレベルの美少女が揃っているH2Oの舞台の村が理不尽です。
582メロン名無しさん:2008/02/14(木) 09:33:12 ID:???0
>>581
D.C.の初音島、ひぐらしの雛見沢村など、地方に美少女が多く存在する
ことは珍しくありません。それはセカンドインパクトで東京が壊滅して
都内の美少女たちが地方に移り住んだからです。
583メロン名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:39 ID:???0
>>581-582
というか、日本では昔から、美女が多いことで有名な土地は、地方に多いのです
むしろ都会こそ、雑多な人間が集まるため、美人もいるかわり、不細工も多くなります
584メロン名無しさん:2008/02/14(木) 10:41:30 ID:???0
>>551
エロゲではありませんが、スジゲとして、好事家の間で
たいへん重宝されました。
竜騎士07先生の、今後の活躍にご期待ください。
585メロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:05:47 ID:???O
むしろ、三姉妹と一夜を共にしたのに、ナニもしなかったメガネの行動規範が理不尽です
理論的にも物理的にも仮想的にも有り得ません!
586メロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:31:08 ID:Bo+GppXx0
>>568
わかりやすいキャラを引き合いに出しますが兄沢命斗が智一、滝沢昇が俊彦
これで関ちがいする心配はなくなりましたね。
587メロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:38:19 ID:???0
>>585
一夜を共にしたときにナニかする習性をもった人種は
生存競争に打ち勝てず雌に首を切られるなどして淘汰されてしまったため
現存種がナニかすることはほとんどありません。
萌え自然界は厳しいのです。
588メロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:48:59 ID:???0
>>586
読んでいるうちに、考えても無駄なので考えるのをやめたカーズの絶望感がありありと伝わってきました。
589メロン名無しさん:2008/02/14(木) 14:21:21 ID:???0
>>585
ゼロ魔のあれとか藍蘭島のこれとか、女の子とそういうシチュになったにもかかわらず何もしないのはアニメの伝統です

つかメガネはまだ小学生でしょ? ならオナPだってまだ未経験では


590メロン名無しさん:2008/02/14(木) 14:34:38 ID:???O
初オナPが小学4年だった自分が大変理不尽に感じました…
591メロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:15:23 ID:???0
この速さなので言いますが

「オッパーイ、オッパーイ」と鳴いて灯里やアリシアさんの胸に飛び込むアリア社長が理不尽です。
ケダモノだからといって看過される事ではありません。
592メロン名無しさん:2008/02/14(木) 16:06:12 ID:???0
藍蘭島といえば女だらけの島でどうやって生殖しているのでしょうか?
行人が流れ着くまで外からは誰も来なかったようですし…
593メロン名無しさん:2008/02/14(木) 16:26:27 ID:???0
クローン
594メロン名無しさん:2008/02/14(木) 17:00:05 ID:???0
>>592
本編で説明しているにも関わらず、見てない>>592が理不尽です。
全員ふたなりなんじゃないですか?
595メロン名無しさん:2008/02/14(木) 17:02:35 ID:???0
>>592
ネタにマジレスしますが、藍蘭島が女だけになったのは10年前です
596メロン名無しさん:2008/02/14(木) 17:04:40 ID:???0
>>592
昨今の萌えアニメ技術の進歩は著しく、
「美少女にしか見えない容姿」の♂も可能になっております。
H2Oのはまじなど、その正体が知られているものは実は氷山の一角に過ぎず、
すでにアニメヒロインの1/3は♂で占められているとみるべきでしょう。
夢を壊すようで恐縮ですが、女だらけの島などというものは、所詮はお話の中、架空の存在でしかありえないのです。
597メロン名無しさん:2008/02/14(木) 18:24:32 ID:???0
ガンダム00
恋人の左手がなくなったことより、せっかく親しくなった彼女の母親が亡くなったことの方にショックを受ける方が人間の感情としては普通だと思うんですが
598メロン名無しさん:2008/02/14(木) 20:46:08 ID:???O
>>597
あのガキんちょからすれば恋人に親の遺産が入るのでむしろ喜ばしいことです
599メロン名無しさん:2008/02/14(木) 20:49:41 ID:???0
>>596
「ヴァンドレッド」の様にテクノロジーの発達で女同士で子作りを可能にした例もあったり
「シムーン」の様にある時期になると男になる事を選択する例もあったりしますが?
600メロン名無しさん:2008/02/14(木) 20:52:44 ID:???0
>>595
最後の子供が9歳ぐらいだな…
601メロン名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:14 ID:???O
>>597
それほど惜しい左手テクニックでした
男の感情なんてそんなもんです
602メロン名無しさん:2008/02/14(木) 21:54:30 ID:???0
>579
広野健太にくらべ遥かに賢い、シャナ達を相手にするのにそれでは、
ヒントが大きすぎます。 適切な回答者に適切なヒントがエンタメの基本です。

また、視聴者で近衛史菜がヘカテと無関係だと思っていた人は皆無なので、
問題ありません。
603Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/14(木) 22:07:50 ID:???0
>>579

>北倉先生

 ウィングマンのキータクラの事か?
 随分古い例えなのが理不尽だな。
604メロン名無しさん:2008/02/14(木) 23:26:46 ID:???0
シゴフミ

「あんただってつるぺたじゃない!」
「五年後にはナイスバディ」
つるぺたとナイスバディが対立する概念であるかのように誤解されているのは理不尽です。
605メロン名無しさん:2008/02/14(木) 23:28:16 ID:???0
>>597
目のアップで明らかに追い討ちを受けてる描写がありましたよ
606Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/14(木) 23:43:04 ID:???0
>>597
 それだけのショックな出来事を同時に目の当たりにしたら、
それぞれ別々に考えられないのが普通だと思う。
607メロン名無しさん:2008/02/14(木) 23:55:57 ID:???0
ガンスリのトリエラの子宮なんですが
「生理が業務に支障をきたしてますから、とっちゃいましょう」
と公社のひとがいかにもあっさり言いそうなのにちゃんと残してあるのが理不尽です。
608メロン名無しさん:2008/02/15(金) 00:12:54 ID:???0
>>597
死んだと言われても、目の前で見てなければ実感が沸きません。
人が死んだというのは、居ない事を思い知ってからジワジワくるものです。
多分

>>607
生理を理由に出来なくなると色々と不都合なので残しておきました。
あとはご想像にお任せします。
609メロン名無しさん:2008/02/15(金) 00:38:28 ID:???O
>>607単に公社の人がキモい変態だっただけです
610メロン名無しさん:2008/02/15(金) 08:03:18 ID:???0
>>607
生殖器官を取り除くと、ホルモンのバランスが崩れます
健康に支障をきたす危険もありますし、そこまで行かなくても、体型や性格が中性的・男性的になります
(昔、中国で宦官にされた男性が、ヒゲが生えなくなったりしたのと同じです)
ガタイがよくなって、敵を油断させられるという効果を失うデメリットも考慮し、生理のためにそこまでする
必要はないと判断されました
611メロン名無しさん:2008/02/15(金) 10:56:46 ID:???0
らき☆すた

肝心の、伝説の秘宝「ラッキースター」を探す旅に出る前に
放映中断になって再開の見通しが立たないままなのは理不尽です。
ホントの勇気を見せないとロマンチックは貰えないと思います。
612メロン名無しさん:2008/02/15(金) 11:31:38 ID:???0
>>611
もっとワイルドに、たくましくならないと
冒険は危険ですから。
613メロン名無しさん:2008/02/15(金) 11:42:59 ID:???0
>>611
本当に本編見てましたか?
「ラッキースターは私達の心の中にあったんだ!」って最後に言ってたじゃないですか
614メロン名無しさん:2008/02/15(金) 13:08:11 ID:???0
>>611
コミックが5巻を超えましたのでラッキースター編は終了しました。
615メロン名無しさん:2008/02/15(金) 13:29:48 ID:???0
秋葉原を舞台に、可愛い魔法少女が活躍するアニメを見ながら
英語・フランス語・中国語・韓国語・スペイン語の五ヶ国語が
ハルヒやらきすたで大ブレイクした平野綾と一緒に学べるという「もえがく5」は
「萌え」「マニア雑学」「知育」「アイドル声優」「なわとび」といった
ありとあらゆる売れるマーケティング要素を満載し
全国1億人のアニメファンが毎日裸待機して視聴していること間違いなしであるにも関わらず
いまだスポンサーがつかないのが理不尽です。
616メロン名無しさん:2008/02/15(金) 14:35:04 ID:???0
>>615
それは、要素を満載したからです

旧日本軍では、一般的に「あれもできる、これもできる」というように多目的な使用を想定して
兵器を開発していました
その結果、出来た兵器は、いろいろ使えるけれど、どの用途でも中途半端な性能、ということが
多かったのです
これに対し、同時期のアメリカ軍では、特定の目的だけのために特化した兵器を開発し、
それらの兵器は戦場で高性能を発揮して、日本軍を圧倒しました

ようするに、あれもこれもと欲張って要素を満載してしまうと、かえって全体の質が悪くなり、
1つのことに特化したものには勝てなくなってしまうのです
617メロン名無しさん:2008/02/15(金) 15:19:57 ID:???0
>>616
トンヌラ。
618メロン名無しさん:2008/02/15(金) 16:21:11 ID:???0
ガンダム00ですが、刹那がマンションを借りて一人暮らしをしてる意味がわかりません。
あの様子ではほとんど部屋に帰っていないはずですし、それにティエリアあたりが
「あんな子供を一人にしておくのは危険だ」とでも言って反対しそうなものですが。
619メロン名無しさん:2008/02/15(金) 17:00:33 ID:???0
>>616
後にアメリカ軍も万能戦闘機「F−111」開発で同じ轍を踏んだけどな。
620メロン名無しさん:2008/02/15(金) 18:02:47 ID:???0
>>619
アメリカにも「浪漫」を理解する人が少しはいるってことです
621dddd:2008/02/15(金) 18:18:46 ID:59arjRlI0
今すぐ検索 グーグル


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

622メロン名無しさん:2008/02/15(金) 18:25:01 ID:???0
>>618
戦場で育った刹那のに、平和な地域で一人暮らしをさせる事で、多少まともになってもらう作戦です。
平和な地域で異常行動する分には「頭の可哀想な子」と見られる程度で済みます。
623メロン名無しさん:2008/02/15(金) 21:53:35 ID:???0
>>571
敵にバレないようにするために使わず、味方にも秘密にするって
いつ使うんですか?
優れた能力や必殺技は使われてナンボです。出し惜しみはいけません。
624メロン名無しさん:2008/02/15(金) 23:48:12 ID:???O
>>618
まあ今後の話の展開における伏線なのですから、その辺は大目に見てやりましょう。
でないとあなたも刹那のように困ったガキ扱いされますよ。
625メロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:18:28 ID:???0
フルメタルパニック第6話

なぜマシンガンごときで木が倒れますか?貫通すると思うんですけど…
626メロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:54:17 ID:???O
狼と香辛料

「馬車で北に向かうと、逆光で顔が映らない!」
と、カメラマンが嘆いています…
理不尽です
627メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:03:44 ID:???0
>>626
方々寄り道して温泉と地元の名物料理に舌鼓をうちつつ向かうので問題ありません
ロレンスの食いしんぼう万歳
来週もお楽しみに
628メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:06:36 ID:???0
おそらくは既出でしょうが、セーラームーンやプリキュア等の変身物にお約束ですが、
顔がバレバレなのに誰もその正体に気づかないのが理不尽です。
629メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:09:18 ID:???0
>>628
実は気づいていますが空気を呼んで気づいていないふりをしています。
630メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:14:20 ID:???0
>>628
その手の変身ヒロイン物の元祖はセーラームーンだと言えると思いますが
あの作品の変身の掛け声は「メイクアップ」でしたね
つまりお化粧です
現実でもそうなんですが、すっぴんだと案外分からないものなんですよ
631メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:23:51 ID:???0
>>628
正体に気付くだけなら小学生でもできること。問題はそれを口に出して言える立場かどうか。
芸能界には独特の力学や金の流れってものがあって、これが見えないうちはそもそもブラウン管デビュー自体おぼつかないわけよ、
江原某の霊視とか、井上某の永遠の17歳教とか
芸能人みんなが信じているわけじゃあないのよ、

と年下なのにこの業界長い某あきら先輩が申しておりました。
632メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:41:22 ID:???0
>>628
ハチなどの昆虫はフェロモンで互いを識別していますが、その原理を
応用して特殊なフェロモンを出し、視覚で認識できないようにしているのです。
633メロン名無しさん:2008/02/16(土) 02:32:38 ID:???0
狼と香辛料
巨大狼形態になった時に服を破ってしまったホロは、その後、服をどうしたのですか?
帯とかの代金はロレンスに回された請求書に入ってましたが、服自体の代金は入って
いませんでしたので、一緒に買ったわけではないですし(そもそも教会に目をつけられて
いるので裸では買い物などできないはず)、ミローネ商会も特に服のことはロレンスに
言っていませんでしたから、彼らから調達したわけでもなさそうです
634メロン名無しさん:2008/02/16(土) 02:35:09 ID:???0
>>628
知り合いがその辺であんな格好していたら、思わず知らない人のふりをするのが
普通の反応です
635メロン名無しさん:2008/02/16(土) 02:39:55 ID:???0
シャナII

敵が垂涎で狙っている歩く秘宝館零時迷子の首に縄も鈴もつけず
24時間監視どころか所在すら把握してない携帯で連絡すらさせないとれないって
御崎市のフレイムヘイズ連中はどんだけ平和ボケなんですか?
新EDがヘカテーだけ変な顔だから油断してるんですか?
636メロン名無しさん:2008/02/16(土) 02:46:38 ID:???O
>>625フルメタルパニックというタイトル通り
樹はフルメタル弾を叩き込まれてパニックになって倒れたのです
637メロン名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:05 ID:???0
>>630
ちゅうがくせいが化粧するのは校則違反だと思いまーす
638メロン名無しさん:2008/02/16(土) 05:40:48 ID:???0
何故アニメのキャラは食事の時に箸を極端に短く持つのですか?
指が汚れそうで理不尽です。
あれではカップヌードルは食べられないですよね。
639メロン名無しさん:2008/02/16(土) 07:55:52 ID:???0
>>633
・ホロはおそらく金を持っていない。
・服を買った形跡もない。
・経済に厳しい(笑)あの作品のこと、いつのまにかわいてきた、はありえない。
ならば答えはひとつです。
出世払いと脳内で断って、人目がないときに買ってきたのです。
640メロン名無しさん:2008/02/16(土) 08:19:38 ID:???0
>>633
なんかホロが犯罪者みたいな流れなのでマジレスすると
「ローブ一着」をつけで買ってますよね。
別に不審な点はないと思います。
男に寄生してるだけで。
641メロン名無しさん:2008/02/16(土) 08:58:18 ID:???0
>>637
学校側にばれなきゃ問題ありません
642メロン名無しさん:2008/02/16(土) 09:06:21 ID:???0
>>628
特別な力で周囲の人は別人として認識してしまうだけです。
643メロン名無しさん:2008/02/16(土) 12:35:46 ID:???0
>>638
カップヌードルはフォークで食べるので問題ありません
644メロン名無しさん:2008/02/16(土) 12:49:53 ID:???0
グレンラガンのガンメンはアサルトライフルの連射で破壊される程度の代物でした。
それが対アンチスパイラル用の兵器であり、宇宙戦もこなせるなんて理不尽です。
645メロン名無しさん:2008/02/16(土) 12:55:33 ID:ISIa+TX+0
H2O
母親に死なれ父親の性欲の捌け口のために
女装をさせられているのにあんなに明るく振舞っている
ハマジたんが健気過ぎます。

タクマのアホはハヤミなんぞよりもハマジをなんとか
するべきです。ハヤミはハマジたんの爪の垢でものんで
もっと明るく振舞いやがるべきです。
646メロン名無しさん:2008/02/16(土) 13:50:42 ID:d5NUuXXR0
キリノの弟が外人な件についての解釈をお願いします。
647メロン名無しさん:2008/02/16(土) 13:53:41 ID:???O
>>645を読んでから総勃ちの私の息子が理不尽です。
648メロン名無しさん:2008/02/16(土) 15:04:17 ID:???0
>>646
実は、腹違いの異父兄弟でした
649メロン名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:52 ID:???0
>>645
俺は生まれてからずっとコスプレ広場で生きいろんな女装を見てきたァ
だから女装好きの人間は「におい」で分かるッ!
環境で女装させられるようになっただと?ちがうね!!
はまじは生まれついての女装愛好者だッ!
650メロン名無しさん:2008/02/16(土) 16:44:48 ID:???0
勇者ライディーンで、プリンス・シャーキンが仮面を取った素顔で
人間の学生に変装して洸達の学校に転校してきて、その美貌で
女子達の人気者になった・・・らしいのですが、あの眉のない三白眼の
陰険そうな顔の何処を見て美形と思ったのですか?
651メロン名無しさん:2008/02/16(土) 16:57:04 ID:???0
>>650
古代中国で美人の条件とは、とにかく太っている事でした。
平安時代日本ではしもぶくれが美人とされました。
時代、場所によって美の基準はまったく違って来るのです。
652メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:15:26 ID:???0
なんでガンダムでは主役機が白系にトリコロールカラーな奴が
多いんですか?
653メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:23:30 ID:???0
>>652
ああいった派手な機体に乗っていると必然的に敵に襲われやすくなります。
すると、そういった危機を乗り越え続けるはめになるのでそいつは強くなります。
そういった「最強クラスのパイロット」こそ主人公にふさわしい存在なのです。
(つまり「ドラクエVの黄金の爪=ガンダムの白系にトリコロールカラーの機体」なのです。)
654メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:36:51 ID:???0
「機動戦士Zガンダム」
ワン・ムラサメ、ツー・ムラサメ、スリー・ムラサメは何故出てこないの?
655メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:47:30 ID:???0
>>654
3人目まで名前を付けていたのですが、面倒になりました。
ちなみに、一年戦争中にゼロ・ムラサメという強化人間が居たとか居ないとか・・・
656メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:50:16 ID:???0
「機動戦士Zガンダム」
ムラサメ研究所の村雨所長は何故出てこないの?
657メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:52:09 ID:???0
658メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:55:27 ID:???0
「機動戦士Zガンダム」
マークUに塗装する手間とお金があったら、おやつでも買った方がいいんじゃないの?
659メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:55:55 ID:???0
>>654
4番目だからフォウ、というのは彼女が自分の境遇に同情してもらおうと思ってついたウソでしょう
本当に4番目に由来するなら、名前は、フォウではなくフォース、あるいはナンバーフォウに
なるはずです
660メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:57:33 ID:???0
>>658
車を痛車にする手間とお金があったら、おやつを買った方がいいと思いますか?
私はおやつを買った方がいいと思います
661メロン名無しさん:2008/02/16(土) 17:58:55 ID:???0
声が変わったとたんに、流麗美女→おばちゃんに変化した劇場版のフォウが理不尽です。
662メロン名無しさん:2008/02/16(土) 18:16:16 ID:???0
>>659
嫌味で「ナンバーフォウ」と呼んだ下級兵士が殴られてましたね。
663メロン名無しさん:2008/02/16(土) 18:42:01 ID:???0
>>658
現場では、必要なものが足りなくて、いらないものに限ってなぜか有り余っていることはよくあります
おやつにするほどの余剰食糧やそれを買う金はありませんでしたが、塗料だけはたっぷりと在庫が
ありました
保管しておいても倉庫のスペースをとってしまいますし、地球上やコロニーで捨てれば環境を汚染し、
宇宙で捨てたらデブリとなってしまいます
なので、さっさと塗装に使って在庫を処分したかったのです
664メロン名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:43 ID:???0
>>653
目立つなら色んなカラーが考えられますが
白青赤黄にこだわる理由は何でしょう
665メロン名無しさん:2008/02/16(土) 19:27:34 ID:???0
>>664
今週のラッキーカラーです
666メロン名無しさん:2008/02/16(土) 19:29:14 ID:???0
>>664
・シャア=薄暗いところでは赤は人間の視覚の関係でかえって見えにくい。
・ランバ=海や空の青さがある大気圏内では格好の保護色。
・(黄色は居なかったよなぁ…)=砂漠で分かりにくい。
・(白単色も・・・)=雪原で隠れてしまう。

よってすべての環境で鍛えられないので彼らは残念ながら主役になれませんでした。
667メロン名無しさん:2008/02/16(土) 19:51:31 ID:???0
>>640
これじゃ「ケンシロウ方式」は無いっぽいな
668メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:01:01 ID:???0
>>666
黄色はジ・O IIがあります。極少数ですが、砂漠で使用されてました。
669メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:04:14 ID:???0
>>652
主役機が黒系にラスタカラー(赤・黄・緑)だとジャマイカンな雰囲気になってしまうからです。

主題歌が「レゲエ」のガンダムって・・・イヤでしょう。
670メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:09:20 ID:???0
クラナド
テニス部員を買収してまで自分にボールをぶつけてもらい、恋人フラグを立てる
渚の策士っぷりが理不尽です。
671メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:11:27 ID:???0
>>670
恋は闘いなのです
672メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:37:31 ID:???0
>>644
地上でがたがたやっていた頃の装甲はただの鉄板でした。

アンチスパイラル戦においては超合金に変えているのでしょう。
673メロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:59:26 ID:???0
>>670
果たしてそうでしょうか?

倉庫で閉じ込められ二人っきりとか、
実は幼馴染とか、
朝飯を作りにくるとかに比べれば一番控えめと思いますが・・・
674メロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:16:36 ID:???0
>633

さて、狼形態から人型になったホロの状況を見てみましょう。
服は破れちゃいましたから全裸です。

全裸の女性。 人類最古の職業に十分なだけの元手がありますね。
さすが経済アニメ。
675メロン名無しさん:2008/02/17(日) 01:12:27 ID:???0
>>674
正体知ったら獣姦だぜ
676メロン名無しさん:2008/02/17(日) 01:42:29 ID:???0
>>675
特殊な嗜好の人がさらに高値で買ってくれることでしょう。
677メロン名無しさん:2008/02/17(日) 03:31:15 ID:???0
>>676
しかしホロの本体はでかいからな…

鷺澤頼子や夜一にしたって猫⇒人間とは大きさ変わるしな
678メロン名無しさん:2008/02/17(日) 06:22:55 ID:???0
>>644
ガンメンはアンチスパイラル用です
対してアサルトライフルには当然ライフリングが施してあります
ライフルはすなわちスパイラルであり
ガンメンはスパイラルな攻撃からの防御を想定していませんから
当然なのです
679メロン名無しさん:2008/02/17(日) 10:46:15 ID:???0
ハヤテのごとく
伊澄の目的は野球部のマネージャーの霊の除霊だったのに、どうして自ら新体操や
チアリーダーや水泳をやってたのですか? 理不尽です
霊と野球部の先輩の元ネタがアレだったので、新体操はまだ関連がありますが、
チアと水泳はまったく関係ないではないですか
680メロン名無しさん:2008/02/17(日) 10:49:47 ID:???0
ハヤテのごとく !

どうしてマーシーズが「ピ〜!!」なの?
681メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:08:23 ID:???0
>>680
マーシーといえば○代が連想されます。

しかもそれの複数形とあらば、「ピ〜!!」と
ならざる得ないでしょう。
682メロン名無しさん:2008/02/17(日) 12:12:20 ID:???0
>>679
白皇ではなんだかんだ理由をつけて私服で通している伊澄が
わざわざブレザーから鞄まで制服一揃い着用していたことから考えて
「コスプレ」がなんらかの除霊の要件だったと推測できます。
683メロン名無しさん:2008/02/17(日) 12:14:10 ID:???0
>>679
水泳といえばアレの後に連載した漫画はタッちゃんが水泳してましたし
チアといえば応援、応援といえば陽あたりが良さそうな漫画はタッちゃんが応援団でした
つまりはそういうことです
684メロン名無しさん:2008/02/17(日) 13:09:11 ID:???0
今週のハヤテのごとくでは
何故野球部のマネージャーの霊に目線が入れられていたのでしょうか?
同じサンデー作品だから問題はないと思いますが
コ○ンは堂々と映しているのに
685メロン名無しさん:2008/02/17(日) 13:28:11 ID:???0
コードギアス

決死の単騎突撃戦闘中にプライベート通信開いて
好きになれだの自分を嫌うなだの言ってくるユーフェミアまじ理不尽です。
ピンク巨乳はなぜ空気読まないのがトレードマークですか?
死んだらどーする!!
686メロン名無しさん:2008/02/17(日) 13:30:57 ID:???0
>>685
同じことをピンク貧乳に言われたら嬉しいくせに!
687メロン名無しさん:2008/02/17(日) 16:04:25 ID:???0
>>684
版権管理が別部門なのです。
688メロン名無しさん:2008/02/17(日) 16:17:13 ID:???0
>>643
それはカップヌードルを食べる時の解決策ですよね。
しかし、それだけでは通常の食事における、アニキャラが箸を短く持つ理由の解明にはなりません。
689メロン名無しさん:2008/02/17(日) 17:13:06 ID:???0
>>685
貴殿は重大な勘違いをなさっておられる。

皇女閣下のB地区はドスブラックでございます。
690メロン名無しさん:2008/02/17(日) 18:54:22 ID:???0
CLANNAD
たった数分の間に3人の美少女のフラグをへし折る岡崎の能力が理不尽です
まるで3分で12機のリック・ドムを撃墜したアムロ並みじゃないですか
もしすべて渚の計画通りなら恐怖を感じられずにはいられません
691メロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:33:52 ID:???0
>>690
彼は(テニスボールの)攻撃の直前に伏せていた罠カード、
「フラグブレイカー」を発動しておいたのです。
その効果で全てのフラグを消滅させました。
692メロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:39 ID:???0
>>690
全て計画通りですが
テニス部員買収に気づいて「そういうことか・・・」と渚の周到さに負けを悟って潔く身を引く智代
買収に気づいてボールの来る位置を先読みして自らが当たろうとするも渚に場所を奪われる藤林姉妹
等の駆け引きの部分に気をつけて見れば恐怖よりも乙女達の醜い策謀のうごめきを感じられるでしょう。
693メロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:47:47 ID:???0
>>684
>コ○ンは堂々と映しているのに

ハヤテで、よく庭に像などが映るアレはコ○ン君などではありませんよ
よくご覧ください、メガネの形が違います
694メロン名無しさん:2008/02/17(日) 21:19:20 ID:???0
>>690
12機全てをアムロが落としたわけじゃありません。
脇役の人達も結構頑張ってました。

そうなると、渚>>>>アムロという事になります。
なんだか理不尽です。
695メロン名無しさん:2008/02/17(日) 21:41:05 ID:???0
クラナド
不良の春原が髪を脱色してるのはまだ分かるんですが
学級委員長や生徒会長を目指してるキャラが青や銀色に染めているというのは理不尽ではありませんか?
696メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:16:54 ID:???0
>>695
元々の髪の色があれなのです。
あれを染めていると勝手に決め付けるあなたが理不尽です。
多くのアニメの多くの登場人物は髪の色が黒ではありませんが、何か?

質問:CLANNADで、智代や藤林姉妹やことみの料理を一気に食べて
苦しんでいた朋也が、智代がえらいことになっていると聞いた後
全く苦しまなかったのは何故ですか?
あの量だと苦しさに耐えるのはとても難しいと思いますが…
というかその前にどうやって全部食べましたか?
697メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:16:59 ID:???0
>695
さて、昔は髪を脱色した高校生男子なんかは丸刈りにされるのが普通でした。
それが今では「不良だから」で納得されます。
時代の変化により、許容範囲が変わって生きているのですね。

クラナドは物理理論の発展具合から見て近未来なのは間違いありません。
あの時代には生徒会長候補が髪を染めるのも当たり前なのですね。
698メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:32:42 ID:???0
>>691
To Heartアニメ一期の神岸あかりなど、
絶対に自分からは手を下さず、ヒロイン達相手に親身になりながら巧みに精神誘導して、
一つまた一つと丁寧にフラグを潰していっていました
決して相手に不満を抱かせたりせず、部活を応援して夢中にさせたり、
孤独な相手には男や友人をあてがったり等、手管にはまったことを気づかせもしない恐ろしい技です
それに比べるとその程度の裏工作で頑張る渚たんなんてまだまだ可愛いものと言うべきでしょう
699メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:34 ID:???0
>>695
男子生徒をボコボコにする人やバイクで登校する人にそんなこと言っても仕方ありません。
700メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:19 ID:???0
True Tears
乃絵がシンイチロウのベルトを後ろからつかんだ後、ベルトを奪っちゃいましたが、バックル部分が引っかかって、後ろからひっぱっても普通は取りはずせないと思います
701メロン名無しさん:2008/02/18(月) 01:30:34 ID:???O
>>695
だからアニメで髪の話はタブーです。国際条約違反です。
702メロン名無しさん:2008/02/18(月) 01:49:52 ID:???0
>>696
一気に漏らしました。
703メロン名無しさん:2008/02/18(月) 02:09:19 ID:???0
>>695
彼女たちは染めているのではなく地毛です。よくみれば眉毛と同じ色なのに気付くでしょう。
日本の先住民族の髪の色は黒一色でしたが、
ブリタニア統治以降、ピンクや青も増えました。

>>685
日本人ではないので、「和をもって尊しとなす」というような発想はなく、
自己主張が全てですから、空気など読むはずもありません。
ピンク髪の巨乳=純血ブリタニア人全体に見られる性向です。
704メロン名無しさん:2008/02/18(月) 05:02:17 ID:???0
>>695
クラナドに限らず、アニメの世界は私たちの住む地球とほぼ同一の惑星であり地形も文化も酷似しています。
私達がアニメとしてブラウン管や液晶で見ているのは実はそこを舞台に制作されたドラマなのです。
それを日本を最大手に各国のアニメーション会社が極秘で輸入し2次元処理したあと、
TV局に委託し放送しているわけなのですがバレるとまずいのでアニメとして放送し、
一部を除き誰も見ないような深夜帯に流しているのはそれが理由です。(国によって異なりますが)

基本洗脳するために子供向けとして手を加えるのは一般的ですが日本はあえてそうせずに
オリジナルのまま放送するので作品としての質が非常に高く、かつジャンルも豊富なので一定数のマニア層から評価されています。
アメリカが世界的に規制が厳しいのも宇宙人が制作したドラマなぞ見たくもないという拒否感からくるものだからでしょうね。
早々と国産3DCGに移行したのもわかります。

本題に入りますか、その異星人の住人が制作したものなのですから、物理法則無視したり、摩訶不思議空間があったり、
美少女しかいなかったり、人間が目が大きかったり、無駄にナイスバディだったり、髪の色がカラフルだったりしてもなんらおかしくありません。
いくら理想的すぎる世界だからって私達の常識で指摘をするのはあまりにも傲慢で無知でKYで差別的な愚考だと思いませんか?
705メロン名無しさん:2008/02/18(月) 07:35:35 ID:???O
ドラゴンボールのTVゲームのCM(銀魂や仮面ライダーの時に放送されるアレ)が理不尽です。

プレイヤーの子供が悟空と一緒に「かめはめ、波ッ!」と頑張っていますが
その後のプレイ画面を見る限り、実際にゲーム内で行動しているのは悟飯な上に
撃っているのもかめはめ波でなく魔閃光です。
プレイヤーにとっては明らかな詐欺です。と言うか悟空さんはそんなに働くのが嫌ですか…
706メロン名無しさん:2008/02/18(月) 09:09:21 ID:???0
炊事洗濯全般に関して超ヘタレのシャナが、屋台で普通にクレープ作れたのが理不尽です。
707メロン名無しさん:2008/02/18(月) 09:29:02 ID:???0
>>706
表の鉄板は飾りで裏で冷凍クレープをチンしてました。
708メロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:02:25 ID:???O
プリキュア5GOGO
わずか2ヶ月間程の話を一年間続けることになるのが理不尽です。
かれんとこまちは前作スタート時に中3で、ラストは冬、あと少ししたら卒業です。
メンバーチェンジがないとなると、夏になっても2月初め頃の話をしなくてはならなくなります。いくらなんでも無理がありませんか?
709メロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:15 ID:???0
>>708
こまち「卒業しても、私たちずっと友達でいましょう。」
かれん「家も近所だし、時々遊びに来てください。」

これで解決。
710メロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:59:06 ID:???0
ガッチャマンが科学忍法火の鳥を使うとき、あの細身の火の鳥型の炎の中に
どう見てもゴッドフェニックスの機体が納まっていないと思うのですが。
711メロン名無しさん:2008/02/18(月) 12:08:58 ID:???0
>>710
だから科学「忍法」なのですよ
これが「忍術」なら忍者の「技術」ですから、ある程度は現実に縛られますが、
「忍法」というのは「魔法」とか「呪法」なんかに近い、なんでもアリなニュアンスなのです
現実には絶対不可能なことも、「忍法○○」と称すればできてしまうのです
ウソだと思うなたら、山田風太郎の忍法モノをご一読してみてください
ほとんど魔法の世界ですよ
712メロン名無しさん:2008/02/18(月) 13:32:00 ID:???0
>>710
南部博士がオレガー・スッテルー博士と技術交流があり、
ゴッドフェニックスが科学忍法火の鳥を使用する際
機体の一部に使用されている重化合物ポリマーが細身に変形します。

ある事件で、冷凍魔コーリーに拉致された南部博士は
ポリマー(+男爵)の活躍で救出されていますが、こういった縁が
あったりするのです。
713メロン名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:25 ID:???0
シャナIIの悠二の怒られっぷりが悲惨です。
せっかく一美たちに迷惑をかけないようにシャナと一緒に行く覚悟を決めたのに
シャナからも一美からも全否定で、でっかい理不尽です。
714メロン名無しさん:2008/02/18(月) 14:20:48 ID:???O
>>713
女性に虐げられるのは男として最高の悦びですよ。
715メロン名無しさん:2008/02/18(月) 14:38:40 ID:???0
>>714
シャナ「あってるんだけど、なにか違う…」
716メロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:10:58 ID:???0
>>700
途中のカットが誤解を招くため省略されていますか
別に乃絵がベルトを引き抜いたわけではなく、
眞一郎が普通に自分でベルトをはずして渡しました。
717メロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:18 ID:???0
true tearsはCLANNADと並んで理不尽の双壁アニメな気がします。

例えば愛ちゃんの店。席数がカウンター・テーブルあわせて24〜30席あるようですが
主食にはなり得ない今川焼き中心の店としては大きすぎます。
学校帰りの学生がメインの客層のはずなのに、
愛子が高校から帰ってから開店準備を始めるのも理不尽です。
718メロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:43 ID:???O
>>717
愛ちゃんは帰宅部、その他の学生の皆さんはまともな部活に所属しています。
2時間は余裕がありますので、問題はありません。
719メロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:02:19 ID:???0
ダンクーガのOP2にて登場人物がポーズを決めた背景に搭乗機
が映っていますが、ガンドールにローラの組み合わせなのが理不尽です。
彼女はパイロットじゃないのとそこは葉月博士がポーズを決めるべきでは?
720メロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:07:26 ID:???0
野獣メンバーの中でただ一人の常識人だからです。
721メロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:41:44 ID:???0
安彦先生がエンドカードで描いた絶望先生の髪型が
ひびき洸の髪型にしか見えない自分が理不尽です。
722メロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:15:45 ID:???O
ヤッターマン
正義のヒーローのはずなのに、無免許運転や密入国をやる連中が理不尽です。
てか、中学生なのに学校に行かなくていいんですか?
723メロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:42:47 ID:???0
>>704
じゃ、ガンダムZZなんか「アニメじゃない」なんて言ってる訳だ
724メロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:56:39 ID:???0
>>717
true tearsは見てないので分かりませんが、クラナドが理不尽なのは
私の高校時代の事を元ネタにしていることを隠すためわざと不自然にしています。
あの岡崎のモテっぷり、どう見ても高校時代の私です。
ロイヤリティーを何%か払えと言いたい所ですが、私は大人なので言いません。
725メロン名無しさん:2008/02/18(月) 20:39:43 ID:???O
>>724氏が妄想に駆られて犯罪に走る前に誰か彼を精神病院に強制入院させてください
726メロン名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:12 ID:???O
シグルイがアニメ化したのにそれより遥かに人気の高いバガボンドがアニメ化しないのが理不尽です
727メロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:39:37 ID:???0
>>726
本当に美味しいワインを飲みたいなら、あと10年は待ってください。
728メロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:14:15 ID:???0
>726
無印、元祖、平成と3回アニメ化されていますが・・・?
729メロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:37:26 ID:???0
ポケモンショックの回がずっと封印されっぱなしなのが理不尽です。
問題のシーンを改良して再放送しようと言う気はないのでしょうか?
730メロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:38:06 ID:???0
>>728
「ド」が付いてますが・・・・・・・・・・「バカボン」でなくて。
731メロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:41:24 ID:???0
>>730
ド忘れしたのです
732Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/02/18(月) 22:52:14 ID:???0
 オモロイ流れだw
733メロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:57:47 ID:???0
ド・バガボン
貴族です
734メロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:33 ID:???0
>>729
何十年も再放送などせず焦らしに焦らしまくってDVDで発売すれば
内容の良し悪しでなく、レア度だけで金に糸目をつけずに買うマニア続出でウマー
735メロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:39:08 ID:???0
>>710
よく分からないですが、光の速さに近づくと物体は縮むらしいです!!
大学の先生が授業で言ってました!!

よく分からないですが。
736メロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:02 ID:???0
よわっちい癖に最強のロボットであるレオパルドンの名を名乗る超人がいることが理不尽です。
737メロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:49:51 ID:???O
>>736
レオパルドンとはスパイダーマンのロボットですか?
738メロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:48 ID:???0
>>736

強い方のレオパルドンはクモ男の黒歴史になってしまいましたが、
弱い方のレオパルドンは「次峰レオパルドンいきます!!→ギャアーッ!」
のコンボで今でも語り草となっています。

たとえ弱くても人々の間で長く々語り継がれていく。
そんな生き方があっても良いじゃないですか。
739メロン名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:35 ID:???0
ガンダムOO

グラハム中尉はいつもガンダムのことを
「グァンダム!!」と妙な発音するのはなぜですか?
740メロン名無しさん:2008/02/19(火) 02:31:23 ID:???0
俗絶望
楓の人格は、制服のスカートですら短いといって恥ずかしがっていたはずです
まして、あんな短い着物という異様な格好で、平気で料理しているのは理不尽です
741メロン名無しさん:2008/02/19(火) 02:34:33 ID:???0
>>740
日本文化には裸エプロンという業物があります。問題ありません。
742メロン名無しさん:2008/02/19(火) 02:58:20 ID:???O
>>739
あえて名乗るからです(意味不明)
743メロン名無しさん:2008/02/19(火) 09:02:55 ID:???0
>>740
調教されました。
744メロン名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:52 ID:???0
>>739
ガンダムという言葉はそもそも「神の魂」つまり「神魂(グゥアンダマァ)」というサンスクリット語に語源があります。
グラハム中尉はなるべく忠実に再現しようとしているのです。勉強家ですね。
745メロン名無しさん:2008/02/19(火) 11:17:29 ID:???0
>>744
「業魂(クゥアルンダマァ)」つまり「業(カルマ)のある魂」が語源だという説もあります。
戦争という業深き行為を停める為に、自らも戦闘という業を犯すソレスタル・ビーングが、
その意味を背負うMSに「ガンダム」という名をつけたのはその辺りの意味があるのかもしれません。

尚、ガンダム教の原点によれば、全ての業ある魂は最後には黒歴史も含めて最高神トミノの元に、
統一、救済され、ニュータイプとなり新たなる因果地平へ旅立つそうです。
746メロン名無しさん:2008/02/19(火) 11:49:42 ID:???0
>>721
湖川さんのエンドカードに登場するセーラー服のカララがまとい、
真ん中分け目のないチャムが千里、流し目のマーベルが霧です。
比較すると、安彦さんの方が原作通りを歩んでいると思いますよ。
747メロン名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:41 ID:???O
>>739
仮面ライダーV3の大幹部ドクトルGはV3を「らぁ〜いだV3」と呼んでキャラを確立させてました。

つまりはそういうことです。
748メロン名無しさん:2008/02/19(火) 16:21:10 ID:???0
>>739
>>747
ライディーンのアギャールもライディーンを「ライデーン」と呼んでましたし
「Z」「ZZ」のキャラの一部も「ゼータ」を「ゼーター」と呼んでましたし
749メロン名無しさん:2008/02/19(火) 19:13:20 ID:???0
>>728
『レレレの〜』もたまに思い出して欲しいのだ。
これでいいのだ。
750メロン名無しさん:2008/02/19(火) 19:29:08 ID:???0
>>739
往年のアクションスター、ジャン=クロード・ヴァンダムの大ファンなので
呼び方のクセが抜けないのです。

ちなみに中尉の一番のお気に入り映画は
北尾の乳房が水飛沫の中でスローモーにプルルルルルルルルンと揺れる「クエスト」です。
751メロン名無しさん:2008/02/19(火) 20:20:53 ID:???0
>>747
エヴァンゲリオンで1人だけ「えぶぁー」と呼んでいたミサトさんが
その点についてはあまりキャラが立っていたとは思えないのは何故でしょうか?
752メロン名無しさん:2008/02/19(火) 20:28:38 ID:???0
>>751
加持さんを立たせるためでしょう。              性的な(ry
753メロン名無しさん:2008/02/19(火) 22:39:52 ID:???0
ARIA

各人の話を総合すると、ARIAカンパニーの歴代妖精の実力は
グランマ>>>>アンナ>>>>アリシア>>>>(でっかい壁です先輩)>>>>灯里となり
代が替わる度に劣化しているのが明白なのですが
よく考えるとそれって零細企業では当たり前だし
来週入浴回なのでどうでもよくなりました。
754メロン名無しさん:2008/02/19(火) 23:49:24 ID:???0
絶望先生は幼少の頃、会う人会う人100万人に「女の子みたいですね」って言われてた
との事ですが、明らかに理不尽です。

仮に10歳までを幼少期とすると、1日約274人に「女の子みたいですね」と言われ続けなけ
ればなりません。
仮に1日8時間程度が他人と会う可能性がある時間とすると、なんと1時間に34人ちょい。
1分45秒に1人づつ「女の子みたいですね」と言われ続けなければならないのです。
1分45秒に1回じゃないですよ?同じ人に2回言われてもカウントしちゃダメなんですから。

いったいどんな幼少期を過ごしていたんでしょうか?望&命の糸色ブラザースは。
755メロン名無しさん:2008/02/20(水) 00:22:11 ID:???0
>>721
3度ものリメイク(超者、ラゼポン、アルファベットの奴)にも関わらず
一度も主役に最抜擢されなかった洸の恨みです。
756メロン名無しさん:2008/02/20(水) 04:09:50 ID:???0
>>754
十人並みの人に呼ばれたり、鶴の一声値千金だったり、
色々なポイント加算を駆使して数合わせしました。
帳簿上は100万人、とまあこういう訳です。
757メロン名無しさん:2008/02/20(水) 08:42:17 ID:???0
>>754
可符香の裏工作に決まってるじゃないですか。
758メロン名無しさん:2008/02/20(水) 10:26:49 ID:???0
>>754
TVか何かに出て同時に多数に言われたのです

参考:
【ネット】 2ちゃんねるに「殺しちゃいます」と書き込みして逮捕の無職男、容疑は「女児16万5000人を脅迫した疑い」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203397996/
759メロン名無しさん:2008/02/20(水) 14:59:41 ID:???0
GS美神のOPで次々出てくるGS達の最後に横島が出てきてかっこよくポーズを
決め、直後にカメラのレンズに顔面をぶつけて卒倒しますが、彼の視点からは
迫ってくるカメラが見えていたはずです。何故避けなかったのですか?
760メロン名無しさん:2008/02/20(水) 15:48:33 ID:???0
後、最初の頃カメラに激突したのに音がせず、暫く立ってから音がするように
なったのも気になります。おかげで最初は何が起こったのか判りませんでした。
761メロン名無しさん:2008/02/20(水) 16:02:48 ID:???0
>>759
マジックミラーを使ったトリックです

  横
  
  \  A
  C

BBBBBB

この図をご覧ください
「横」は横島、「C」はカメラで、そのカメラの前にある「\」はマジックミラーです
カメラから見ると横島がぶつかるように見えますが、横島にはカメラは見えず
ミラーに映ったA方向の風景が見えています
A方向の風景が、鏡の背後のB側と同じもの、たとえば同じ色の壁なら、
横島はそこにミラーがあることに気づきません
762メロン名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:13 ID:???0
>>759
>>760
横島のぶつかったのは、

美神>レギュラーの女性キャラ>ゲストの女性キャラ>(超えられない壁)>横島

の「超えられない壁」です。この壁は視聴者によって画面付近に自然発生します。
当初、この壁への激突音は視聴者に不快感を与えるとしてカットされていましたが、
むしろ横島の激突をアピールする方が視聴者への受けがいいとして、そのまま放送されるようになりました。
763メロン名無しさん:2008/02/20(水) 17:24:05 ID:???0
テレビアニメでは乳首が放送されないのが理不尽です
764メロン名無しさん:2008/02/20(水) 18:20:54 ID:???0
「ローゼン・メイデン」のジュンはネットで怪しい物を買い、送られてきたそれを確認して楽しんだ後、
クーリング・オフして送り返すのが趣味だったのですが、

インターネット通販で買った品はクーリング・オフ出来ないはずなんですが?
765メロン名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:17 ID:???0
彼の暮らしている世界ではできるのでしょう
766メロン名無しさん:2008/02/20(水) 22:22:19 ID:???0
ジュラル星人は地球人より弱いくせにわざわざ地球征服しようとするのが理不尽です。
767メロン名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:29 ID:???0
墓場鬼太郎6話。地獄に行き来して異形の化け物など見慣れている
鬼太郎が、化け物っぽい石像に出くわしたくらいで何故悲鳴を上げて驚くのですか?
768メロン名無しさん:2008/02/20(水) 23:50:09 ID:???0
>>764
未使用かつ未開封の商品に限り、商品到着後30日以内
(エレクトロニクス、ホーム&キッチン、スポーツ&アウトドア、
ヘルス&ビューティー、時計、およびアパレル&シューズストア
の商品は商品到着後8日以内)であれば返品できるamazon.co.jp
で買いました。
ただしお客様都合による返品の送料は自己負担となります。
またのご利用を心からお待ちしております。
769メロン名無しさん:2008/02/20(水) 23:55:12 ID:???0
>>767
その石像とよく似ていて、危険な化け物を知っていました
770メロン名無しさん:2008/02/21(木) 10:52:18 ID:???0
ARIA

ネオ・ヴェネティアが実は火星なのはよいのですが
マンホームと呼ばれている地球が、異星人に占領されていたり
自然破壊がすすんだりして人類が生存できない星になっていないのが理不尽です。
火星ものの話では、地球のほうはだいたいそんな感じなのがお約束だと思います。
771メロン名無しさん:2008/02/21(木) 12:41:56 ID:???0
>>767

NASAのロケットエンジン技術者が私生活では携帯電話もまともに
使いこなせなかったり、F1ドライバーがジェットコースターを大の苦
手としていたりなど、現実にも珍しいことではありません。
772メロン名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:13 ID:???O
>>770
戦時中や地球崩壊などの状況では
とてもテラフォーミングにまで予算を回せません
平時だからこそ、ネオベネチアを作ることが出来たのです
773メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:11:21 ID:???0
「SHUFFLE!」
著名な楓の「空鍋」「死んじゃえバインダー!」はアニメのオリジナルで、
原作のゲームはむしろ「人間関係のドロドロしたのは無し」で作られたそうです。

しかし、楓が稟を小さい頃誤解によって虐待していたのは原作からある設定だそうですが、
イジメは「人間関係のドロドロ」に含まれないのでしょうか?
774メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:24:27 ID:???0
先週のガンダム00で、ナドレの装甲がパージするまでの間トリニティ兄妹が攻撃をかけなかったのは何故ですか?
775メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:46:32 ID:???0
>>773
表に出てこない設定は無いも同然なので問題ないのです。

>>774
ヒーローが変身合体する時は攻撃してはならないのは世界の常識です。
これをやぶったものは手痛い罰を受けます。
776メロン名無しさん:2008/02/21(木) 19:01:21 ID:???O
>>774急に装甲が外れて驚いたのです
ヒーローの合体変身も実はそれと同じなのです
777メロン名無しさん:2008/02/21(木) 20:48:27 ID:???0
>>774
ロボットとは言え、いきなり脱ぎ始めたら凝視してしまうものです
778メロン名無しさん:2008/02/21(木) 20:49:45 ID:???0
>>774
実際には1秒未満の出来事でした。
779メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:02:23 ID:???0
第一期絶望先生最終回で、三珠真夜によって肛門に棒を突っ込まれた犬は、
何故痛がらず平然としていたのですか?
第二期の本筋とどうでもいい話の回では痛みに絶叫しているので余計気になります。
780メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:12:56 ID:???0
>>779
やだなあ、あれは刺さった棒を抜いてあげようとしていたんですよ
可符香ちゃんがそう説明していたじゃないですか
781メロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:06:01 ID:???O
>>779第一期は初登場で失敗のないように拡張済みの犬につっこんでいました

第二期の犬は拡張しようとしてるとこでした
782メロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:12:51 ID:???O
ARIAのグランマの回想シーンの姿がなんかいろいろと
理不尽です。
姫屋時代もアレですがアンナ退職時はアリシアさんが
既に手袋なし、てことはせいぜい4、5年と思われるのですが。。。
783メロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:02 ID:???0
>782
ウンディーネは過酷な職業です。
地球よりは弱いとはいえ毎日大量の紫外線を浴び、川面の上で肉体労働です。
老け込むのも早く、20代半ばで引退を余儀なくされます。
グランマもまだ40代ですし。
784メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:25:29 ID:???0
狼と香辛料

剣と魔法の登場しない新感覚経済ファンタジーといいつつ
萌え美少女は従来通り登場するのが理不尽です。
785メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:30:01 ID:???0
>>784
新感覚のお金に執着のある萌え美少女(といっても年齢的に少女と言うには問題のある方もいますが)
ですので問題はないと思います。
786メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:52:33 ID:???O
>>774
仮面ライダーカブトを参考にしてください。

そうです。キャストオフと同時にクロックアップしたのです。
787メロン名無しさん:2008/02/22(金) 01:15:51 ID:???0
>>773
明るく健全なイジメに挑戦していました。
何事もやってみようという気持ちが大切です。
788メロン名無しさん:2008/02/22(金) 05:11:54 ID:???0
るろうに剣心オープニング曲「1/2」の映像で作中の重要度と比較し、
鎌足が微妙に優遇され宇水が微妙に冷遇されているのが理不尽です。
789メロン名無しさん:2008/02/22(金) 08:32:29 ID:???O
>>788
宇水だけに影がうすいんです。
絶望先生にも似たようなキャラがいますね。
790メロン名無しさん:2008/02/22(金) 08:39:15 ID:???0
ドラゴンボールのOP「妖怪変化もぶっ飛ばし」の辺りでシェンロンが
出現しますが、シェンロンは結構高位の神獣的な存在なのに妖怪呼ばわりは
罰当たりです。ましてぶっ飛ばすなどということが簡単に出来るものでしょうか?

シリーズ末期の完全にインフレ化した悟空達なら出来るかも知れませんが。
791メロン名無しさん:2008/02/22(金) 08:50:30 ID:???0
>>788
るろ剣のアニメは、ポップな主題歌といい、主人公剣心役の声優に元宝塚スターを起用していた
ことといい、明らかにターゲットを女性に絞っています
ニューハーフでけなげなタイプの鎌足は女性受けがよく、宇水のように格好をつけているけど実は
ヘタレな色物キャラは女性受けが悪いのです
792メロン名無しさん:2008/02/22(金) 09:10:40 ID:???0
>>790
日本や中国の妖怪には、長い年月を経た無生物に魂の宿ったものが多くいますね
シェンロンは、龍の模型に、神(ナメック星人)が生命を与えたものです
もともと無生物だった物体に魂が宿っているのですから、これは、妖怪変化の一種と分類して
問題ありません

また、ぶっ飛ばすというのは、この場合、物理的に飛ばすことではなく、やっつける、倒す、
消滅させるということの比喩表現でしょう
そんなに末期まで行かなくても、シェンロンは倒されたこともありますし、神が死んで間接的に
消されたりもしていますから、ぶっ飛ばすという表現も問題ありません
793メロン名無しさん:2008/02/22(金) 09:57:49 ID:ULdwW/GR0
ひぐらしで昭和時代にエンジェルモートと言うメイドのレストランがあるのが理不尽
794メロン名無しさん:2008/02/22(金) 11:08:15 ID:???0
狼と香辛料

風雨による毀損から商材を保護する必要性を考えると
ロレンスの馬車に堅牢な幌がついていないのは理不尽です。
795メロン名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:00 ID:???0
>>794

その代わりホロがいるじゃないですか。
796メロン名無しさん:2008/02/22(金) 14:22:45 ID:???0
>>793
実は羽入の力で何度も時間が巻き戻っているうちに、21世紀に達していました。
797メロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:01:12 ID:???0
ひぐらしのなく頃にはどう見ても昭和時代に思えないのが理不尽です
798メロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:15:49 ID:???0
>>793
オーナーの発想が独創的・前衛的・先進的であったため、実験的に作られたレストランです
あまりに時代を先取りしすぎていて、あの6月の後すぐに潰れてしまったため、全国レベルでは
まったく知られることもなく、その存在は昭和史の中に消え去りました
799メロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:22:44 ID:???0
>>793>>797
フルメタル・パニックの世界で、ウィスパードと呼ばれる者たちがロボットなどのオーバーテクノロジーを
伝えているように、ひぐらしの世界でも同様に未来の知識を持つ者が、未来の文化を伝え、文化や流行
をリードしています
>>798の、エンジェルモートのオーナーもそんなウィスパードの1人です
800メロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:52:43 ID:???0
ストロベリーパニックの静馬様って、
ただ子供好きなお母さんにしか見えません。
同様に、渚砂ちゃんとの関係も親子同士にしか見えないんですけど…
801メロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:09 ID:???0
>>800
女三人寄れば家族化、との格言があり
静馬がお母さんで、渚砂は子、深雪は子を甘やかす母をよく思わない父です。
マリア様がみてるでは父・聖、母・祥子、子・祐巳
ひだまりスケッチでは父・沙英、母・ヒロ、子・ゆの
といったように女性ばかりの集団の中には家族的な関係が生じやすいのです。
802メロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:42:06 ID:???0
ストパニで思い出しましたが、「マリア様がみてる」(だったよね)で、
スールの年少者が年長者に「お姉様」と呼ぶ風習は分かるのですが。
「お姉さまのお姉様」にあたる人が「おばあちゃん」になる理屈が分かりません。

普通に考えて姉の姉に当たる人なら「大姉様」とかになるのでは?
803メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:05:13 ID:???0
ガンダム00
「経済特区」という位置付けやそうした中での日本の政治形態がどんなものだかはよく知りませんが、
「200年たとうが日本はまともな軍事力なんて持てない経済だけのいびつな国のままだろう」
と製作側は自嘲混じりの諦観に似た思いなのか、あるいは「200年後も平和憲法を守りつづけるのだ」
と左翼的な思考で考えてるのか……

いずれにしても何か理不尽です
804メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:55:44 ID:???0
>>803
我々の子孫が、我々と同様に昼間から2ちゃんねるで身も蓋もないアニメのヨタ話に
花を咲かせる特権を亨受し続けてほしいと願うならば、
平和憲法の精神を守り続けることは重要です。
805メロン名無しさん:2008/02/22(金) 19:06:16 ID:???0
>>803
国防に関わる艦船が、漁船とぶつかるのも気づかない無能のクルー揃い(ということは
有事の際には、小型船による自爆攻撃に対して無防備)という時点で、もう日本がまともな
軍事力を持つことなど不可能というものです
これはもう憲法がどうのこうのとか左翼思想がどうとかいう問題ではなく、国を維持するには
経済力に頼るほかはありません
806メロン名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:25 ID:???0
今回の事故は,軍事的な危険の無い領海内の東京湾を航行中に起きた物です.
哨戒任務中は全レーダーシステムを起動させ,護衛艦数隻が護衛に付き,更にヘリコブターで
洋上周辺を監視しています.
任務中に同じような事件・事故は十分避けられたでしょう.
また,漁船級の船舶で巡洋艦に接近する事は,意図して行うのは大変困難です.広い洋上で会
敵するには,軍用のレーダーシステムでの索敵が必要でしょう.
そういった支援を得難いテロ的な攻撃で軍艦が沈められる事は,航行中にはまず有り得ません.


ということで、この話題は荒れるのでこれまでにしたほうがいいと思います。
807メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:09:52 ID:???0
サザエさんのオープニングでは木を潜り抜けるといつの間にか背景が切り替わりますが
あれは一体どのような現象ですか?訳が分からなくて理不尽です。
あと最後の家は大家族が一斉に押し掛けて揺れるくらい小さいのによく生活できる物だと思います。
これも理不尽です。
808メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:17:11 ID:???0
>>807
あの大きさでも、大家族が押しかけた程度でゆれるとは思えません。
従って、中に仕掛けてあった地雷・爆薬の類の爆圧によるものと推理できます。
つまりあの後の家の中は、外見に反して第三次になっているものと思われます。
809メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:20 ID:???0
もえがく
ドイツ語がないのが理不尽です。(朝鮮語イラネ)
810メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:48:44 ID:???0
>>807
まず前半についてですが、サザエ世界では、毎年度、時空が戻って同じ年齢を維持するために
空間に無理が生じて、そういう不可解なことの起こる特異点が生じているのです
それから、最後のあの家は、ハイキング中に立ち寄っただけの、休憩所にすぎません
生活するための建物ではないので、いくら揺れようが狭かろうが問題ありません
811メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:23:37 ID:???0
>>809
真に相手の言語を話せることが必要となるのは、友好的な相手に対してよりもむしろ、
険悪な相手や、トラブルのあった相手に対してです
日本人にとって、ドイツ語を話す人とトラブルになることよりも、あなたがイラネと言ってる
言葉の人たちとトラブルになることの方が、起こる可能性が高いと思いませんか?
その言語はドイツ語よりも重要度が高いのです
812メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:53 ID:???0
>>806
ガンダム世界の話をしているのにレーダーで発見できるからとか言い出すのが理不尽です
レーダー波を無効にする粒子とかで溢れているじゃないですか
813メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:46 ID:???0
>>796
その理屈からすると、あと何回か繰り返しが行われていたら
エンジェルモートは執事喫茶セバスチャンモートとかになっていて、
K1がそこでバイトしているのを見にミオンとかシオンとかナオンどもが
集まっている展開にもなったかもしれないんですね?残念無念。
814メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:15 ID:???0
>>812
脳内レーダーです
時々、誰も居ない方向に向かって喧嘩吹っかけている人を見かけるのもそれなのです。

脳内なので、当然GN粒子の干渉を受けません
815メロン名無しさん:2008/02/23(土) 02:13:20 ID:???O
トリニティーは強くて話が盛り上がると思ったらそんな事もないガンダム00が理不尽です
816メロン名無しさん:2008/02/23(土) 08:36:11 ID:???0
墓場鬼太郎6話で海上で漂流していた鬼太郎達を、ねずみ男がアドバルーンに
縄梯子がついたものにぶら下がって飛んできて(ねずみ男に絶対恭順と言う
条件で)助けにきましたが、あの風船には気球みたいな弁やプロペラとかの
姿勢制御機構らしきものが見当たりません。どうやって移動していたのですか?
817メロン名無しさん:2008/02/23(土) 08:40:26 ID:???0
>>816
ガス(屁)を使って移動したのです。
818メロン名無しさん:2008/02/23(土) 10:06:00 ID:???0
>>815
三体合体トリニティガンダムが出てきます
819メロン名無しさん:2008/02/23(土) 10:24:09 ID:???0
>>815
種、種死で3馬鹿は本当にただの3馬鹿で特に話が盛り上がったりはしない。
という法則ができたのをお忘れですか?
820メロン名無しさん:2008/02/23(土) 12:32:15 ID:???0
聖闘士星矢の動物みたいな初期ヘルメットが理不尽です
821メロン名無しさん:2008/02/23(土) 12:34:21 ID:???0
>>820
星座のモチーフの動物をかたどっているからですが、それが?
822メロン名無しさん:2008/02/23(土) 13:46:34 ID:???0
灼眼のシャナ

なにかというと空中移動を多用するフレイムヘイズが
基本スカートなのは理不尽です。
823メロン名無しさん:2008/02/23(土) 13:57:34 ID:???0
気になるあいつ(我々)に見せ付けるためです
http://dat.2chan.net/18/src/1203704148370abd6.jpg
824メロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:06:14 ID:???0
>>822
戦いの最中、そんなスカートがどうとかホバー移動がどうとか足がついてないとか
いちいち気にしていられません。
825メロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:32:53 ID:???0
>>822
戦闘中は封絶を張りますから、一般人に見られる心配はありません
作中では互いに協力することが多いので忘れがちですが、フレイムヘイズは本来、
単独行動を好みますから、仲間に見られることも本来ならありません
敵は人間ではないので、犬や猫に見られるのと変わりませんから、問題ありません
826メロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:41:24 ID:???0
>>822
昔、男の兵士がスカートで戦っていた国があったそうです。
スカートというものは、実際は戦闘向きなのかもしれません。
男の場合はキモイですが、女ならば理に適った服装でしょう。
827メロン名無しさん:2008/02/23(土) 15:42:38 ID:???O
キン肉バスターやったのは本当にわざとじゃないんです…
色々と理不尽すぎです
828メロン名無しさん:2008/02/23(土) 17:00:03 ID:???0
ホームにいた誰かが「痴漢よー!!」と叫んでいたため、
まだ男は強制猥褻の容疑で捕まったと思われがちですが、
実際には傷害罪、もしくは暴行罪の容疑で捕まっています。

そのため、「わざとではなかった」としても、それは過失があったか否かでしかありません。
また、仮に刑事で無罪となったとしても、民事での損害賠償は認められる可能性が高いかと思われます。
829メロン名無しさん:2008/02/23(土) 18:13:52 ID:???0
灼眼のシャナ

パンチラ担当がシャナだけなのが理不尽です。
830メロン名無しさん:2008/02/23(土) 18:17:26 ID:???0
>>829
クラナドなぞ全員パンツはいてないのでパンチラ担当が一人もいません。
いるだけマシです。
831メロン名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:54 ID:???0
>>829
ではシャナにおっぱい担当も兼任しろと?
それはあまりにも理不尽です
832メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:35 ID:???0
アダルト系のアニメを除いては、基本的に乳首の描写が無いのが理不尽です
子供が乳首の無い人間がいるのだと勘違いしない為にも乳首の描写を(ry
833メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:19 ID:???0
>>832
つ はじめ人間ギャートルズ
834メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:37 ID:???0
>>832
つ グレンラガン
835メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:39:13 ID:???0
ガンダム00
主人公サジのシーンがブギーポップは笑わないの宮下藤花並に少ないのが理不尽です。
今週やっとサジが主人公だと気づきましたよ。
836メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:56:20 ID:???0
>>832
18歳になればそのようなアダルトアニメを自然と見て学習するので問題ありません。
18歳まで知らないのは問題ですって?18歳までにそのような知識が必要な場面に遭遇するなんて
理不尽なことはありえませんよ。
むしろアダルトアニメで全裸になったとき急に体のバランスが崩れたり、動きのパターンが少なかったり
するのが理不尽です。あんな人間がいると信じる人がいたり、アダルト物は制作費が安(ryと勘違い
する人がいないかと心配してしまいます。
837メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:57:12 ID:???0
>>835
主人公はガンダムじゃないのですか?人間はオマケでは。
838メロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:42 ID:???0
>>835
種死では、主人公と思われていたシン・アスカが脇役になっていました。
多分、最近のガンダムでは、前半と後半で主人公を入れ替えるのが流行りなんでしょう。
839メロン名無しさん:2008/02/24(日) 00:04:03 ID:???O
明日からのテレ東が理不尽です
840メロン名無しさん:2008/02/24(日) 03:04:26 ID:???0
シゴフミ
美川きらめきは、自分の娘を銃撃し、その娘が入院しています
まともな病院なら、銃創は必ず警察に届けられますから、きらめきは警察の捜査や取り調べを
受けたはずです
硝煙反応だって出たでしょうし、屋敷を調べれば銃刀法違反の銃やその弾丸が大量にあります
たかが一出版社の揉み消し程度で、逮捕を免れることができるはずがありません
理不尽です
841メロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:55:33 ID:???O
5人がかりで1人の敵をボコるプリキュア5が理不尽です。卑怯ではありませんか?
842メロン名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:17 ID:???0
戦いのときは相手より多数の兵を揃えるのが正しいやりかた
少数で多数を撃破しようとするのは邪道だとヤン・ウェンリー自由惑星同盟軍元帥も言ってるじゃないですか

プリキュアは正しいんです
843メロン名無しさん:2008/02/24(日) 10:23:29 ID:???0
「ゲゲゲの鬼太郎」のゴーゴンは自分の眼を見た者を石化させるようですが、
彼女を包囲して背後にもいた天狗パトロールを一瞬で全滅させたのはどうやって?
844メロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:41:20 ID:???O
>>843
前にいる連中の烏帽子に映った目を見て自滅しました。
しょせん天狗になっているやつらなんて、ゴーゴンにとって目じゃなかったのです。
845メロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:05 ID:???0
>>841
美少女戦士セーラームーンからの変身少女ヒロインの伝統です
さらに言えば、5対1の源流は特撮の秘密戦隊ゴレンジャーにさかのぼり、そのまた原型は
アニメの科学忍者隊ガッチャマンです
846メロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:50:16 ID:???0
絶望先生の関内マリア太郎は、パンツをはくとキモくなるからノーパンのはずなのに
スクール水着を着用しても元気なのは理不尽です
847メロン名無しさん:2008/02/24(日) 13:33:54 ID:???0
>>846
あれはボディーペイントです
848メロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:07:50 ID:???0
>>840
警察の偉いさんがきらめき教の信者だったのです。
神奈川の時はバレてしまいましたが、今度は巧く隠



   (ここで文が終わっている)
849メロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:09:49 ID:???0
俺の人生が渚ルート固定なのは理不尽です。
無限の可能性とかは一体どこに?
夢は必ずかなうって誰かいってませんでした?
850メロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:02:08 ID:???0
アニメバキの最大トーナメントのメンバーを妄想するみっちゃんのシーンで
ガイアとスペックのシルエットが出てきたのが理不尽です。
851メロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:08:42 ID:???0
>>849
他のフラグを潰したのはあなた自身です。
852メロン名無しさん:2008/02/24(日) 18:14:04 ID:???0
シゴフミ

主人公の父親の名前が「美川キラメキ」って……誰ですかこの無理ありまくりのネーミング考えたのは。
853メロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:35 ID:???0
>>852
本人が自ら改名、役所にも届けています。
アノ性格ですから、とくに理不尽ではありませんね。
854メロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:09:27 ID:???0
>>852
まずはここを見てください
ttp://dqname.jp

現実世界で亜奈琉(あなる)、ポチ男、爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)なんて名前を付けられた子供に
比べれば、キラメキぐらいまだまともな部類です
855メロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:58 ID:???0
原作のある物がアニメになる時放送禁止用語に引っかかったりして設定が変わったりするのが理不尽です。
印刷物と映像で何が違うというのですか?
856メロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:07 ID:???0
>>855
アニメと印刷物では影響力の大きさが違うのです。
あなたの印刷物は釘宮理恵の声で語りかけてくれますか?
私の印刷物は語りかけてくれます。毎日幸せです。
857メロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:52:44 ID:???0
>>856
最終的に違いは無いという結論なのが理不尽です。
あと、その「りぜるまいん」のポスターは私のなので返してください。
858メロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:52 ID:???0
>>846

実は、マリアは股間の体温と湿度が極めて高いためパンツを
穿くと蒸れてキモくなってしまう体質なんです。
プールでは水が火照った股間を冷やしてくれますし、湿気も気
にする必要が無くなるため、キモくならないのです。

今後もマリアの水着姿には期待できますね。


それより、セーラー服にノーパンのくせに男相手にドロップキック
をかます方がヤバすぎて理不尽だと思います。
859メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:05:20 ID:???0
キミキス

オートロックマンションの入り口であんな一人芝居をしてたら通報されませんか?
860メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:22:15 ID:???0
>>832
つ「ペルセルク」
つ「クレイモア」
861メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:47 ID:???O
>>858あれはマリアが故郷でやっていた客引き方法です

日本人は親切なため体を売らなくても生計を立てれますが
それでも無意識にやってしまう程故郷では貧しかったのです
そっと視姦しといて下さい
862メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:37:17 ID:???0
>>859
アニメの世界は毎週毎日いろんな悪の組織やらなんやらが活動しているので
警察は忙しくて忙しくてしょーがないのです。馬鹿が一匹や二匹いたくらいで
出動する程ヒマじゃありません。
863メロン名無しさん:2008/02/25(月) 02:34:20 ID:XhbIS+YO0
みなみけで2ちゃんねらーの冬樹に対する憎しみの多さはもはや狂気の沙汰としか思えません。理不尽です。
864メロン名無しさん:2008/02/25(月) 09:28:21 ID:???O
いじめというのは誰かが始めるとそれに乗っかる奴がいるのです。
865メロン名無しさん:2008/02/25(月) 12:37:53 ID:???0
ユーフェミア皇女殿下の所得は控除されまくりですか?
庶民はせっせと領収書を集めないといけないのに。確定申告が理不尽です。
866メロン名無しさん:2008/02/25(月) 14:02:52 ID:???0
>>863
彼らはメガネが嫌いなのではありません。
突然現れた変なアニメオリジナルキャラクター
(見てるだけでむかつく、喋ったらなおむかつく成分配合)が
嫌いなだけなんです。メガネに怒ってません。
867メロン名無しさん:2008/02/25(月) 15:50:41 ID:???O
悪のBF団が善の国警よりかっこいいだなんて非行促進に繋がる可能性があり理不尽です
(戸田版は特にその差が激しいです)
868メロン名無しさん:2008/02/25(月) 17:40:46 ID:???0
>>867
あなたは「迫り来る指パッチン」がかっこいいと思いますか?

私は思います。
しまった、答になってない。
869メロン名無しさん:2008/02/25(月) 19:28:36 ID:???O
今週のヤッターマン
カノウ姉妹が美化しすぎていることと、台詞の棒読みっぷりが理不尽です。
870メロン名無しさん:2008/02/25(月) 20:19:43 ID:???0
流動する大地
永続罠
お互いのターンのエンドフェイズ時に、ターンプレイヤーの
フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターは
裏側守備表示になる。このカードの効果で裏側守備表示になった
モンスターが表側表示になった時、
表側表示になることで発動する効果は発動できなくなる。
871メロン名無しさん:2008/02/25(月) 20:23:47 ID:???0
誤爆スマソ
872メロン名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:43 ID:???0
>>865
作中描写もされていない事を勝手に妄想して理不尽呼ばわりは
さすがに理不尽です。
とはいえユフィが税金なんか払っていないのは確実ですが。
873メロン名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:44 ID:???0
>>865
死んでしまった人の所得がどうだ、それにかかる税金がこうだ。
と言うのは理不尽の前に無粋です。
874メロン名無しさん:2008/02/25(月) 22:14:31 ID:???0
>>845
そういえばディ○ゴス○ィーニがガッチャマンは全てのアニメの原点!!
とかぬかしていましたよ。
○ィア○スティー○ごときにそんなことを得々と説明されるという理不尽っぷりに
2巻め以降の売れ行きが心配です!!
875メロン名無しさん:2008/02/25(月) 22:26:03 ID:???0
>>865
ヲタリーマンにはそんな努力すら出来ませんが?

ま、ここはひとつばーーんと税金払ってばーーんと無駄な施設に投入して
ナントカ星人に子供たちの夢エネルギーを充填してあげて下さいよ…
876メロン名無しさん:2008/02/25(月) 22:29:29 ID:???0
>>869
あの棒読みっぷりで
ガンちゃんの演技のヘタクソさを目立たなくする作戦です
877メロン名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:33 ID:???0
>>867
大暴れ天童や大塚署長が二つ名からしてかっこよすぎるので大丈夫です
878メロン名無しさん:2008/02/26(火) 01:24:19 ID:???0
ガンスリのヘンリエッタはあんなに謙虚でけなげなのに
ゼロ使のアンリエッタは野放しなのが理不尽です。
三期でまた話をひっかきまわされる前に、さっさと動機付けでもなんでも施して
大人しくさせた方がトリステインのためにもいいと思います。
879メロン名無しさん:2008/02/26(火) 02:35:53 ID:???0
「ハヤテのごとく」「きみある」を見てると
(最低な親のせいであるけど)社会の底辺を這いずり回ってた若造が
あっさり執事になるのは理不尽です

「執事」といえば使用人の頂点に立つ存在であり、
またプロテスタント教会や足利将軍家でもトップの補佐をする存在です

そんな強力な権限を持った執事に下層民の若造が就くこと自体
「執事」という役職に対する侮辱だと思います
880メロン名無しさん:2008/02/26(火) 03:15:18 ID:???0
>>879
まだ前提に文句をつけるような時間ではありません
881メロン名無しさん:2008/02/26(火) 08:38:24 ID:???0
>>879
そうですね。ですから貴方は自分の分をわきまえて下層ではいずっててください。
882メロン名無しさん:2008/02/26(火) 09:08:06 ID:???0
>>873
よし、ちょっと相続税ばっくれてくる。
883メロン名無しさん:2008/02/26(火) 10:54:57 ID:???0
>>879
確かに身分を考えると、メイドと対になる語としては「執事」よりも「下僕」がふさわしいのですが
三千院ナギに「私の下僕にならないか」などと言わせると、ナギの欲望と下心があからさま過ぎるので
マイルドに「執事」と呼称することになりました。
884メロン名無しさん:2008/02/26(火) 12:24:23 ID:???0
>>879
執事は強力な権限をもつからこそ、現代においては執事の選定に重要なのは、
社会の下層か上層かではなく能力です
タマと格闘し、巨大な屋敷を完璧に清掃し、料理やスイーツを作れ、その他なんでも
ほぼ完璧にこなせるハヤテほどの執事能力を持つ者が、そこら辺にホイホイいると
思いますか?
885メロン名無しさん:2008/02/26(火) 14:20:35 ID:???O
ゲゲゲの鬼太郎シリーズで理不尽に思ったんですが、
敵妖怪が鬼太郎を飲み込んじゃう

中から攻撃されて負ける
というのがもはやパターンと化しているのに、なんで未だに鬼太郎を飲み込んじゃう妖怪が絶えないんでしょうか
886メロン名無しさん:2008/02/26(火) 14:24:01 ID:???0
中国製冷凍食品
 ↓
原材料怪しいけど食べちゃえばなんとかなる
 ↓
テラメタミドホスwww

つまりはそういうことです。
887メロン名無しさん:2008/02/26(火) 19:19:36 ID:???O
原作のストックはたんまりあるというのに、アニメオリジナル展開をやるデルトラクエストが理不尽です。
UもVもやるつもりがないならば、そもそもはしょる必要もなかったのではありませんか?
888メロン名無しさん:2008/02/26(火) 20:12:39 ID:???0
世話になった曹操、袁紹らをことごとく裏切り、同じ劉姓の劉璋から国や地位を奪った劉備、
勝手な判断で呉を敵に回してしまい荊州を失陥した関羽、部下に無茶な命令をしてその恨みで
殺されている無能武将張飛の3人を、さも正義の味方や優れた武将であるかのように描く、
横山光輝三国志が理不尽です
889メロン名無しさん:2008/02/26(火) 21:16:04 ID:???0
>885
美人局やオレオレ詐欺がなくならないのと同じ理由です。
みんな「俺は大丈夫!」と思ってるんですね。
890メロン名無しさん:2008/02/26(火) 21:22:58 ID:???0
ARIAの世界に犯罪ってあるんですか?
人間が存在する世界なら、闘争心や貧困、格差は
起こりうるはずです。悲しい事ですが・・・
891メロン名無しさん:2008/02/26(火) 21:27:10 ID:???0
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘が5期で萌えキャラと化したのが理不尽です
892メロン名無しさん:2008/02/26(火) 21:44:32 ID:???0
>>888
まあ結局は劉備だろうが曹操だろうが呂布だろうが
みーんな萌え化してしまうのでそのようなことは些細な問題です

>>891
劉備だろうが曹操だろうが呂布だろうが
みーんな萌え化してしまうことに比べればそのようなことは些細な問題です
893メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:45 ID:???0
>>890
観光地なので汚い部分は全力で見せないようにしています。
894メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:30:28 ID:???0
>>892
髭がトレードマークの関羽から髭を取っちゃうなんて理不尽です
895メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:04 ID:???0
>>888
>>892
>>894
関羽と孫権を(別々のアニメですが)生天目仁美がやる時代ですから

但し、カード破産やアル中になってしまうのは御免こうむりたいですが
896メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:54:55 ID:???0
>>885
そうすれば勝てると思い込んで、学習なんてしてないからです。
負けた妖怪が「実は俺、鬼太郎を飲み込んだせいで云々」と
周囲の連中に敗因を言いまわったりすると思いますか?
鬼太郎と敵妖怪の戦いがTV中継されてて
他の妖怪たちが録画までして鬼太郎の弱点を検証したりしてると思いますか?
897メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:55:11 ID:???0
キティのBF、ダニエル君が南ア在住なのが理不尽です。
あんなところに住んでいたら瞬殺されるんじゃないでしょうか?
898メロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:25 ID:???0
>>897
そんなところで生き残っていると言うことは彼は

おや、誰か来ましたね
899メロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:53 ID:???O
ギャグマンガ日和では色んな歴史上の人物をネタにしていじっているのに

「ペリーいじりはまずい」とあくまでペリーになりきっている現代人の話をウソ字幕とポロロッカ語で自主規制した俗絶望先生が理不尽です
900メロン名無しさん:2008/02/27(水) 01:57:56 ID:???0
本編より気合いが入っている気がしてならない
バンブレが、なんか色々理不尽です。

でも突如オタ話に盛り上がる珠ちゃん見てたら
どうでもよくなりました。
901メロン名無しさん:2008/02/27(水) 02:37:34 ID:???0
きみある
レンは、職務に忠実に励んでいただけなのに、みんなからブーブー言われ、小十郎との勝負では
応援されないばかりか負けるよう工作されたあげく、アゲハが帰った後にはみんなにこき使われる
のは理不尽です
彼を客人であるアゲハの担当につけたのはほかならぬ森羅なのですから、今回の件で非難される
べきなのはあきらかに森羅です
902メロン名無しさん:2008/02/27(水) 09:22:59 ID:???0
>>899
親方星条旗の人たちは世界で一番頭が悪いからギャグを本気にして怒り出すかもしれない、と見越したのです。
903メロン名無しさん:2008/02/27(水) 10:34:00 ID:???0
ラピュタのロボット飛行兵が要塞の中で大暴れした時、レーザーが岩壁や鉄の扉等を高熱で焼き爆発させましたが、
シータとムスカの載っていた橋だけは綺麗にスパッと切断しました。切断面に焦げ目などは見当たりません。
これはどうなっているのでしょうか?
904メロン名無しさん:2008/02/27(水) 13:43:55 ID:eOXddmnXO
>>890
あそこでは「あらあらうふふ」ですべてが解決します
905メロン名無しさん:2008/02/27(水) 13:50:31 ID:???0
>>903
手抜き施工でした。よく見るとレーザが当たる前にθの重みで折れてます。
906メロン名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:05 ID:???O
>>903
ビームの弾速や着弾面積を調整しているのです。
低速・やや太めのビームなら着弾と同時に全エネルギーが解放されて大爆発を起こします。
超高速かつ針穴ほどの面積に集中したビームならば、被弾した物体を瞬時に蒸発させて
殆どエネルギーを失わずに貫通します。それを振り回すと切断ビームになります。
907メロン名無しさん:2008/02/27(水) 14:49:08 ID:???0
>>903
そういえば「ラピュタ」の最初の方に出てきた壊れた飛行兵がビームを放って周囲をマグマの海にしますが、
火炎放射とかならともかく、ビームなら相当熱伝導のいい物質でもないと貫通してしまうだけのような・・・
908メロン名無しさん:2008/02/27(水) 15:20:13 ID:???O
>>902しかしギャグマンガ日和では同じアメリカ人のハリスを平気で茶化したりしてるのですが
909メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:09 ID:???0
>>908
ハリスはインパクトがないので大丈夫なのです
910メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:26 ID:???0
まぁ、リメイクで「国松さまのお通りだい」に変更されてしまうくらいですからね。
911メロン名無しさん:2008/02/27(水) 17:37:36 ID:???0
誰も期待してないのに三期を製作する「一騎当千」が理不尽です。
912メロン名無しさん:2008/02/27(水) 21:08:56 ID:???0
みなみけおかわり
全員集合のプール話なのにあっさり切り捨てられてしまった
フユキが理不尽です



そのせいかバカ全開話になってて面白いのも不憫です
913メロン名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:54 ID:???0
>911
テレ東がパンツ規制をしているので、余ったパンツ分をどこかで開放する
必要があるのです。今期だとロザバンがその任を果たしています。
914メロン名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:28 ID:???0
>>912
おかわりで一番面白かった回を理不尽とな?
むしろ今までが理不尽でした。
915メロン名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:59 ID:???0
きみある

レンと殴りあったり大佐に介入されたりしても大丈夫だったのに、たかがハンカチ拾うため倒れこんだだけで怪我がぶりかえす小十郎が理不尽です
916メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:15 ID:???0
>>915
レンと殴りあったり大佐に介入されたりしたからこそ、「もうあとほんのちょっとでも身体に
負担がかかれば怪我がぶり返す」という状態になっていたのです
917メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:03 ID:???0
黄桜のCMではカッパ女が堂々と乳首をさらしているのに、アニメは
規制されているのが理不尽です。
「人間じゃないからいい」というなら、ホロだって人間じゃないんだから
出してもOKのはずじゃないですか。

不特定多数が意図せずに見てしまうCMよりアニメの方が規制が厳し
いなんておかしいです。間違ってます。理不尽です。
918メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:54 ID:???0
絶望先生が身体の向きを変えても着物の柄の向きは移動しないのは何故ですか?
919メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:28 ID:???O
>>918光学迷彩の技術を応用した最高級の着物です

彼はおぼっちゃまなので着ることができます
920メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:49:41 ID:???0
>>918
実は、私たちがTV画面上で見ている『柄』は、いわゆるモザイクの代わりのようなものなのです。

何故そのような処理をしているかというと、
望やまといが着ている着物の『本当の柄』は、背景などで流すのも危険とされた、
ボツネタ・タブーネタを、原作者やアニメスタッフのネタ帳から抜粋したものだからです。

この危険極まりない『本当の柄』は、製作現場では「MAEDAXの悪戯染め」と呼ばれています。
921メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:04:36 ID:???O
>>917
陥没乳頭は珍しくありません。そういうことです。
922メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:23 ID:???0
>>918>>919
ルパン3世パート2のオープニングで五右衛門も着て能を舞った、由緒ある着物ですね
日本古来の優れた技術のたまものです
923メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:11:38 ID:???0
墓場鬼太郎7話のアバンで、人狼の捜査でパトロール中の警官は、
鬼太郎が水神に狙われているという話を「夢の話かい?」で片付けました。
どうして人狼は信じて水神は信じないんですか?
しかも水神は前回都心に大々的に現れて大被害を出したばかりのはずです。
924メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:45 ID:???0
俗・絶望先生の公式HPの各話あらすじのコーナー。第4話のCパート、
交が霧ちゃんの水着にどっきどきのエピソードの解説文が、
「そしてある日の望の家では、霧と交が2人きりになってゐた。」

望の家じゃなくて学校の宿直室なんですけど。
925メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:22 ID:???0
>>908
どちらも茶化す「風雲児たち」が最強ということなのです
926メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:16 ID:???0
どうしてアニメのキャラは口の形が数パターンしかないのに普通に喋ってるのですか?
ひどいと口を開けただけ閉じただけの2パターンしかないです。
あれでは複雑な言葉は喋れないと思います。理不尽です。
927メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:38:32 ID:???0
>>907
加熱用の熱戦とレーザーを切り替える機能が付いているんです
928メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:38:55 ID:???0
>>926
口の動きと音声は特に関係ありません
そういっこく堂さんが言ってました
929メロン名無しさん:2008/02/28(木) 02:04:15 ID:???0
>>922
ゴンゾの巌窟王もそんな服ばかりでしたな
930メロン名無しさん:2008/02/28(木) 07:09:20 ID:???O
>>923
日本で人狼といえば犬神一族です。信心深い警官が、神の末裔の一族である犬神一族となんらかの関わりがあると思われる人狼を信じても不思議ではありません。
なぜ鬼太郎の言葉を信じないかですが、神様は信じても幽霊は信じないからです。
931メロン名無しさん:2008/02/28(木) 07:14:11 ID:???0
>>537
むしろ状況からしたらビビらなすぎ&すぐ順応しすぎなところが
理不尽に思われます
932メロン名無しさん:2008/02/28(木) 07:34:35 ID:???0
ゼロ魔のルイズの惚れ薬のエピソードで
水の精霊からしずくをもらったわけだが、
タバサの母親が直らなかったんだろうかと理不尽というか不自然に思えたけど?
933メロン名無しさん:2008/02/28(木) 10:27:39 ID:???0
>>917
ARIAを見てください。
二の腕や鎖骨が見える夏服よりも
肌に密着し身体のラインがそのまま浮き出る冬服のほうがあきらかにエロ度が高い。
アニメで着目すべきはすでに肌の露出の大小ではないのです。
それはさておき乳首はきちんと描写すべきだと私も思います。
934メロン名無しさん:2008/02/28(木) 11:00:25 ID:???0
ハートフルラブコメディを謳っていたMyself ; Yourselfが、実際はドロドロの人間劇場だったのが理不尽です。
935メロン名無しさん:2008/02/28(木) 12:20:00 ID:???O
>>934
現実の泥沼に比べれば、まだまだはーとふるです
936メロン名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:25 ID:???O
>>934
アニメの煽り文句など真に受けるあなたがアホなのですよ。

つか、そんな文句があったことすら知らなかった……。
937メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:09:16 ID:???0
>>934
悪い意味のハートがいっぱいありました。
938メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:16 ID:???0
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK 675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ朝日 227,687 318
テレビ東京 111,200 317

この営業収益からすればNHKはテレ東の6倍アニメを制作しなければならないはずです。

理不尽です。
939メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:27:23 ID:???0
>>934
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=hurtful
> [形](感情を)傷つける;有害な, ひどい. hurt・ful・ly[副] hurt・ful・ness[名]

宣伝文句通りなのに文句を言うほうが理不尽ですね。
940メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:59:16 ID:aZ7VBC+M0
なんとかのアクエリオン。
当アニメを見た事ないのですが、よくパチンコの広告に
「1万年と2千年前から愛してる」という、
歯の浮くフレーズの意味が分からないのが理不尽です…
941メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:40 ID:???0
熱血最強ゴウザウラーで、主人公の健一が機械化光線を浴びてじわじわと時間をかけて
体が機械化していき、その影響で片目が涙を流せなくなるという演出があり、
緊張感を煽ったのですが、その話の次回予告のハイライトシーンの一つで、
健一は両目から涙を流して泣いていました。台無しです。どういうことですか?

又、その後健一は地球側の手術で元の人間に戻れたのですが、これも解せません。
未知のテクノロジーのザウラー軍団のメカでなければ機械化帝国に対抗できない
体たらくなのに、どうやって地球側は機械化帝国のテクノロジーを解明して
外科手術で機械化部分を普通の肉体に差し替えるという離れ業をやってのけたのですか?
942メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:15:26 ID:???0
>>941
健一の前のクローンは機械でミュータントな反逆者だったので処刑されました。
「治療後」の健一はクローンナンバーが一つ上がっています。

コンピュータ様万歳
943メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:32:27 ID:???0
>>942
ZAPZAPZAP
944メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:34:46 ID:???0
>>940
少年が神話になったり顔を蹴られた地球が怒ったりとアニソンは意味不明な歌詞の方が大半です
「意味不明なのに歯が浮いた」という驚異的な破壊力こそがあの歌の真髄なのです
945メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:38:32 ID:???0
>>934
ハートフルとは、信じて見ていたあなたのハートをフルボッコするという意味です
946メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:40:17 ID:???0
ARIAのウンディーネは、お客さんを運んで舟を漕いでる最中に便意をもよおしたらどうするのでしょうか。
まさかその場でするわけにも行かないし、トイレに行くためにお客さんを待たせるわけにも行きません。
彼女達はこの理不尽な難題をどうクリアしているのでしょうか。
947メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:43:44 ID:???0
>>940
私もそのアニメは見ていませんが、そのフレーズを素直に解釈すれば
1万2千年よりもずっと長い寿命を持つ種族の者が、同じ種族の者に、
ずっと愛していたと告げている歌だと考えられます
意味不明というのは理不尽です
948メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:35 ID:???0
>>946
おそらく、現実世界のタクシーの運転手と同じ方法で解決していると思われます
タクシーの運転手がどうやって解決しているかはタクシー業界の最大の秘密であり、謎です
その秘密を知った者は業界に消されてしまいますので、ご注意ください
949メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:55:55 ID:aZ7VBC+M0
>>948
家の下の公園に犬の散歩させていると、たまに空車タクシーの運ちゃんが
トイレに駆け込んでいるのですが…
950メロン名無しさん:2008/02/28(木) 17:05:34 ID:???0
>>949
>>946さんが尋ねているのは、「お客さんを運んで舟を漕いでる最中」の話で、
タクシーでそれに相当するのはお客さんを乗車させている場合ですから
空車なら問題ありません
951メロン名無しさん:2008/02/28(木) 18:19:38 ID:???0
シャナU
青秋祭最終日にマグネシア爆撃で破壊された全域や粉々に砕けちった人々はどうやって復活出来たの?

悠二の存在の力はヨーハン復活で殆ど残ってない筈、
そもそも封絶張ったフィレスがその場抜けた時点で、封絶解けないと変じゃないか?
952メロン名無しさん:2008/02/28(木) 18:40:56 ID:???0
>>946
「アクアは大きな公衆便所」という言葉もありまして、
なにしろ周囲は全部水ですから問題はありません。
水先案内人もプロなので、滅多にそのような事態を招きませんが、
運がよい客はネオ・ヴェネティアの奇跡を目にすることになるでしょう。
953メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:05:32 ID:???O
>>946
アイドルはウンコティンティンもおならもしません。そういうことです。
954メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:18:25 ID:???O
犬の友達がいるのに犬を飼っているミッキーマウスが理不尽です
955メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:29:32 ID:???O
>>954
非常食です
956メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:51:50 ID:???0
>>955
あなたが非情です。
957メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:55:58 ID:???0
>>954
人間の友達がいるのに人間を飼っている女王様もいます。
958メロン名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:46 ID:???0
>>954
健全アニメなのに常に裸エプロンで過ごす人妻キャラもいます(ムーミンママ)
959メロン名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:01 ID:???0
>>946
彼女等のコスチューム(下着部分)は吸水性抜群のため多い日でも安心なのです
960メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:52 ID:???0
>>957
ローゼンの真紅のように人間の下僕がいるロボもいます
961メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:36 ID:???0
ロボと呪い人形の区別も付かない>>960が理不尽です。
962メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:44 ID:???0
恐怖のキョーちゃんでつづくと表示されていたのに10年以上次の話をしないのが理不尽です。
963メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:23:16 ID:???0
>>962
浜ちゃんがOpで「もうええわ!」と毎回言っていたので、
それを真に受けて終わりました。
964メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:48:42 ID:???0
遊戯王GX
十代「藤原、お前はオネストを忘れてなんかいない。」
藤原「馬鹿が、絆など既に無い。」
十代「オネストの効果発動。相手の攻撃力を自分のモンスターに加える。」
藤原「な、なにぃ!!この俺が負けるとは」
十代「な、お前はオネストを忘れてなんかいなかったんだ。」

こんな重大な効果を忘れている時点で藤原がオネストを忘れているのは確実なのに
食い下がりまくる十代が理不尽です。
965メロン名無しさん:2008/02/28(木) 23:01:39 ID:???0
>>961
構成部品はほとんど人工物だろ
966メロン名無しさん:2008/02/28(木) 23:20:06 ID:???0
>>961
どう見ても人じゃないムーミンママを人妻と称する>>958をスルーする貴方も理不尽です。
967メロン名無しさん:2008/02/29(金) 00:19:41 ID:???0
狼と香辛料

たった40トリエで美少女羊飼いを雇い、仲間にも斡旋しようとするロレンスが理不尽です。
しかも声が中原麻衣ときたら、護衛ができるってレベルじゃありません。
私も行商人に戻りたくなりました。
968メロン名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:56 ID:???0
>>966
ある存在が人妻の場合、「人妻」の「人」はその存在が人であることを意味
しているのではなく、その存在を妻とする存在が人であることを意味します。

実はムーミンママのご主人はスナフキンで、ムーミンパパはムーミンママの
愛人だったのです。これならばムーミンママは人妻で正解です。

さてここでムーミンパパを「愛人」と書きましたが、ムーミンパパも
どう見ても人ではありません。ではなぜ愛人かというとそれは次の方どうぞ
969メロン名無しさん:2008/02/29(金) 01:06:15 ID:???O
>>968
着ぐるみです
970メロン名無しさん:2008/02/29(金) 01:15:30 ID:???0
ARIAでアリシアさんが自分を指して「女の子」と
称したのが理不尽です。

一応19歳と自称しているそうですがどうみてもうわくぁwせdrftgyふじこlp
971メロン名無しさん:2008/02/29(金) 01:34:44 ID:???0
>>970
30歳を過ぎた独身女性は一般に女の子またはお嬢さんと呼ばれます
問題ありませんね?
972メロン名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:54 ID:???0
>>946
当然、別の 商 売 の タ ネ に す る に決まってるでしょうが!!

さて、>>946ならいくら出しますか?
973メロン名無しさん:2008/02/29(金) 02:57:01 ID:???0
>>967
日本円に換算してだいたい1〜2万円です
理不尽ですね!
974メロン名無しさん:2008/02/29(金) 03:27:44 ID:???0
>>973
2日でそれぐらい稼げるのならば副業としては万々歳でしょう
975メロン名無しさん:2008/02/29(金) 03:35:10 ID:???0
例のパンツアニメですが。
献血に行くと茶菓子やらジュースやらボールペンやら色んなものが貰えるというのに、
「かぷっちゅ〜」とか愛敬でタダ飲みするというのは理不尽すぎやしませんか?
976メロン名無しさん:2008/02/29(金) 08:41:01 ID:???0
>>975
通常、男性が若い女の子に体液を口で吸い出してもらうためには
多額の金品を支払う必要があります。
むしろタダで飲んでもらえるのが理不尽といえます。
977メロン名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:37 ID:???0
現実では真冬なのにアニメでは真夏であり海水浴にいく回とか色々季節感がないのが理不尽です
978メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:03:47 ID:???0
>>977
時空混乱が起きています。だからこそ登場人物も色々超常的な能力が使えるのです。
979メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:09:27 ID:???0
>>977
真冬に八甲田山とか見ると出かける気力が無くなります。
980メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:19:21 ID:???0
たった1000レスかそこらで次スレを立てなければいけない2chが理不尽です。
981メロン名無しさん:2008/02/29(金) 12:41:17 ID:???0
鉄腕アトムは滞空したまま自分より巨大な敵を掴んでぶんぶん振り回しますが、
自分の位置はどうやって固定しているのですか? 足からのあの程度の
ジェット噴射では絶対まかなえないはずです。
982メロン名無しさん:2008/02/29(金) 12:43:19 ID:???0
「あの程度」のジェット噴射で自由自在に飛びまわれる以上、それぐらい楽に出来ないと変です。
983メロン名無しさん:2008/02/29(金) 13:02:05 ID:???0
自分ではスレを立てようとしない980が理不尽です。

次スレ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 27話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204256384/
984メロン名無しさん:2008/02/29(金) 13:17:44 ID:???0
>>981
巨大な敵を中心にグルグル周囲を回っているだけです。アトムが止まっている様に
見えるのはカメラワークです。結構高くつくのでプロデュッサさんが頭かかえてます。
985メロン名無しさん:2008/02/29(金) 13:26:42 ID:???0
>>984
周囲の景色が止まったままなのは何故ですか?
986メロン名無しさん:2008/02/29(金) 13:44:21 ID:???0
狼と香辛料

ピンチのときに、ロレンスがギアスを使いそうな気がして
でもやっぱり使わないのが理不尽です。
987メロン名無しさん:2008/02/29(金) 16:14:11 ID:???0
「ガンダム00」
ヴァーチェの重装甲、よく見るとナドレの肘や膝の関節部分がむき出しなんですが、
なぜ現実に甲冑で行われていたエビの尾(というかシャッター?)みたいな構造にして
完全に覆おうとしなかったのでしょうか?

988メロン名無しさん:2008/02/29(金) 16:36:16 ID:???O
>>987ただでさえメタボガンダムと野次られているのです
そんな事をしたらもっと太ってプラモが売れなくなります
989メロン名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:21 ID:???O
>>986
マーレンハイトに「全力でホロを助けろ」と命令した
ではないですか。
990メロン名無しさん:2008/02/29(金) 18:20:06 ID:???0
>>986
作品が違います
悠二がガンダールヴの力を使えない・才人が零時迷子の力を使えないのと同じことです
991メロン名無しさん:2008/02/29(金) 19:25:35 ID:???0
>>990
アニメ店長はギアスを使えたりするので、正確には「作品が違う」ではなく
「サンライズの許可が降りない」ですね。
やはり兄沢は格が違った!
992メロン名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:22 ID:???0
>>986
C.Cを手に入れましたが、契約してないのでギアスは使えません
993メロン名無しさん:2008/02/29(金) 21:05:52 ID:???O
砂漠であれだけの軍隊の長時間に及ぶ集中砲火を浴びて傷一つつかない
ソレスタルビーイングのガンダムが理不尽です
994メロン名無しさん:2008/02/29(金) 21:51:48 ID:???0
>>993
あなたのテレビの解像度で離れてみてるから傷が見えないだけでしょう。
995メロン名無しさん:2008/02/29(金) 22:28:27 ID:???O
>>993
硬度を0〜10まで自在に変えることができるのです。
996メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:08:03 ID:???0
今日のゲゲゲの鬼太郎に、映画「300」の王妃ゴルゴーが髪の色を緑色に変えて出ていました。
しかし、なんでスパルタ兵300人やペルシア軍100万人を連れてこなかったのですか?
連れて来ていれば、鬼太郎に勝てたのに・・・・・・
997メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:18:05 ID:???0
クラナド
先々週のあの終わり方で
今週誰一人として渚の怪我を心配する様子が無かったのが理不尽です。
というか美少女達の鎬の削りあいが激しすぎてひきます。
998メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:37:31 ID:???0
>>997
肉体ではなく鎬を削っているのだから平和です。
999メロン名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:26 ID:???O
もう残り僅かなのになぜ質問する


で、999でずっと止めとかね?
1000メロン名無しさん:2008/03/01(土) 01:42:39 ID:???0
良かったのか1000取らなくて。
俺は1000だって理不尽に食っちまう人間なんだぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。