【狼と香辛料】ネタバレスレ ホロのしっぽ1振り目

このエントリーをはてなブックマークに追加
542メロン名無しさん
770 名前:767[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 11:44:33 ID:8F+867jF
うぇぇぇ・・・。確かに言い出しっぺだから、叩かれ覚悟で試算してみた。

狼と香辛料公式ページの【原作情報】の【世界観&舞台設定】のページに、
トレニー銀貨・・・そこそこ価値の高い銀貨、約2,000枚あれば、店が持てる。
リュート銀貨・・・細々とした支払の際に使用。32リュートでリンゴの果汁とパン2人分が買える。

上述のような記載がある。
で、もし仮に、店1軒出すのに、6,000万円〜1億円程度かかるとしよう。
(物理的な土地及び店舗購入費、営業許認可に係る税、商工会加入費、商品仕入れ代等も込みとする)

この場合、1億円 ÷ 2,000枚 = 5万円
よって、トレニー銀貨1枚あたりの価値は3〜5万円と推測してみた。

771 名前:767[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 11:45:14 ID:8F+867jF
一方、リュート銀貨の場合。
10世紀頃の、小麦の収穫倍率は約3倍。
当時は、小麦1粒を蒔いても3粒程度しか収穫できなかった。
品種改良と技術革新が進んだ現代でも、ヨーロッパでは15〜16倍、
アメリカでも20〜25倍。(ちなみに、小面積経営の日本ではそのさらに倍)

つまり、中世の小麦の価値は、現代の5〜8倍以上の価値があったと思われる。
だとすると、大人1人が満腹になる程度の食パンの価格が現代で400円程度だとしたら、2人で800円。
中世当時の価格補正として8倍を乗すると、800円×8倍 = 6,400円となる。
(2人分のパンの価格としては高価にみえるが、当時はエンゲル係数も高かったと仮定しておく)

よって、6,400円 ÷ 32枚 = 200円/枚 となり、1リュート銀貨あたり200円と推測してみる。

上述の単価から 1トレニーと8リュートは 51,600円くらいと推測される。
(ただし、出店規模、パンの種別等、量的な変動により、銀貨の価値は当然上下する)

つまり、「コルは、嘘んこの関税徴収権委譲書に虎の子かつ全財産の5万円余を突っ込んだ」でFA?