【狼と香辛料】ネタバレスレ ホロのしっぽ1振り目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
支倉凍砂(はせくらいすな)原作の人気ライトノベルが、遂にアニメ化!
ネタバレ込みの感想・雑談はこちらでお願いします。
 
(約定)
一.実況厳禁の事
二.過度なアンチは禁止の事
三.煽り荒らしはスルーの事
四.本スレをネタにしない事
五.関係者さんは身元が割れない程度にする事
 
◇公式サイト
狼と香辛料 Official web site
http://www.spicy-wolf.com/
◇原作スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198442084/
◇キャラスレ
【狼と香辛料】尻尾フサフサのホロたん可愛すぎ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198989126/
2メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:35:30 ID:???0
なんでサロンに立てる
3メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:41:15 ID:???O
>>2
「ネタ」で検索してみてほしい。
ネタバレスレはアニメサロンに立てるのが定石だよ。
4メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:06:39 ID:???0
アンチスレは立ってる?
5 【大吉】 :2008/01/01(火) 14:35:49 ID:???O
>>4
まだだよ。
 
タイトルは…
「狼と香辛料」のあまりの糞さに抜け毛を気にするホロ
「狼と香辛料」はホロが10円ハゲになるほどの糞アニメ
自慢の尻尾が台無し「狼と香辛料」はホロも嘆く糞アニメ
あたりでどうか?
字数に引っかかるなら「アニメ」を「アニメ」にしてくれ。
6メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:38:07 ID:???0
作ったw

ウエルベールの物語第二章は空気アニメ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199165134/
7メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:45:08 ID:???O
>>6
誤爆乙w
めっちゃワロタ
8メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:46:51 ID:???0
いかん間違った
9メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:54:53 ID:???0
アンチスレなんか立てる奴はその程度って事だな
10メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:56:39 ID:???0
ぬしよ、アンチスレは隔離の意味もあるからのう・・・
11メロン名無しさん:2008/01/01(火) 15:17:09 ID:???0
まだ放送まで1週間もあるのかw
12メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:23:00 ID:???0
期待しつつマターリ待つか
13メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:37:56 ID:???O
おやおや、アンチスレが立ったようだが早速削除依頼されてるよw
さっさと「狼と香辛料アンチスレ」みたいな単純なのを立てることを提案する。
14メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:06:00 ID:???O
アンチスレが立った。
タイトルに何の捻りもないが仕方あるまい。
 
狼と香辛料アンチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199234333/
15メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:05:17 ID:???0
狼と香辛料 キャラクター人気投票
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198442084/455
16メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:24:22 ID:???O
可愛いホロをうまく描いてくれるといいが
17メロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:58:32 ID:???0
林檎をねだるホロや、果物の蜂蜜漬けにwktkするホロが可愛く描写できていたら、とりあえずは満足するよ。
18メロン名無しさん:2008/01/05(土) 13:55:15 ID:???O
リンゴをギラギラにらみながらヨダレが流す描写かなw
リンゴをバクバク食ったりロレンスの手をはたく食い意地の張ったとこが見たい。
かなり落差のあるヒロインだよな。
19メロン名無しさん:2008/01/06(日) 17:47:09 ID:???0
吼えるところが楽しみ
20メロン名無しさん:2008/01/06(日) 19:27:16 ID:???0
音は普通に狼とかの遠吠えだったりして
21メロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:17:30 ID:???0
>>20
普通にそうなるんじゃないのか?
小清水がよほど動物の鳴きまねが上手いんなら別だが。
22メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:34:38 ID:7lDaW3Kr0
スパロボのエクセレンみたいなことをやって空気が凍りつくに一票
23メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:56:12 ID:???0
狼と香辛料 AnimeTV 特集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1963822
24メロン名無しさん:2008/01/07(月) 00:47:27 ID:???0
>>21
茅原はドラゴノーツの台本渡されて竜の鳴き声練習したらしいなw
25メロン名無しさん:2008/01/08(火) 05:26:18 ID:???0
とうとう裁きの日が来ました。
26メロン名無しさん:2008/01/08(火) 17:03:00 ID:???0
「くふっ」がうまければいいや
27メロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:18:08 ID:???O
中世ファンタジーってウケるのかな…
ARIAみたいに癒し系として捉えられたらイケるのかな。
28メロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:00:50 ID:???0
ニコ厨に経済アニメは理解できません
29メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:04:46 ID:???0
クロエがヤレイとゼーレンのポジション見たいだな
ホロに会うまでの原作のカットの仕方は悪くなかった
30メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:18:11 ID:???0
やっぱりクロエが裏切るんだろうか?
31メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:31:47 ID:???O
ホロが可愛かった。
来週も期待できる。
地味な仕上がりなのでアンチも声オタぐらいだ。
32メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:34:48 ID:???0
心配だったオリキャラもヤレイ+ゼーレンって感じになるのかな?
まあそんなに外れたものにならないだろうし安心した
OPとEDはホント良かったなあ
33メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:37:55 ID:???0
ヤレイとゼーレンが同じだと困らないか・・?
って思ったけどどうにかできそうだな
34メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:49:07 ID:???0
商売女か?下手に触るのは不味いって動揺するのをカットしないでほしかった
35メロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:21:18 ID:???0
クロエは抜け出した後ろめたさからヤレイとゼーレンのポジションに来るのか
それとも最初の金儲けの話がそうなのか
36メロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:30:19 ID:???0
ロレンスを騙すのか
大丈夫かなこれ
37メロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:43:11 ID:???0
クロエの言う儲け話がトレニー銀貨集めなんだろうな
38メロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:59:24 ID:???0
ノーラ出てるぞwwEDに
39メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:00:34 ID:???0
アニメのノーラはすごい可愛いと思う
40メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:07:04 ID:???0
OPとED見るに2巻までかな
それなりにじっくりやれそうだな
41メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:28:45 ID:???0
ゼーレンって歯のかけた奴だろ?
あいつ番宣フィルムに出てたぞ
42メロン名無しさん:2008/01/09(水) 05:19:49 ID:???0
クロエはヤレイの代わりか。
裏切る衝撃はそっちのほうがでかそうだな。

ただやっぱホロもロレンスも落ち着きというか年輪をかんじさせねえ声だな。
ロレンスはまだいいけど、ホロがいかんわー。そのうちなれるとは思うけどさあ。
43メロン名無しさん:2008/01/09(水) 05:36:21 ID:???0
年輪はいらんだろ。特に序盤は。
これから先、腹の読み合いとか感情を露わにした時とかの演技が問題。
その点では期待してる。
44メロン名無しさん:2008/01/09(水) 05:43:25 ID:???0
ホロが老獪だというのは見かけ通りの少女にしか見えない演技力なんだから、二人の関係が始まった早々に表面に現れてちゃなんにもならない。
「声が高すぎる」なんてのはさらに関係ない。
むしろロレンスが「騙された」と気づいてホロが「してやったり」みたいな場面の間とか表情が心配。
45メロン名無しさん:2008/01/09(水) 10:01:35 ID:???0
しかし最後のクロエはなんだろな。
何故心配そうなというか思いつめた表情で出迎えられるんだろう。
ヤレイ的立場ならクロエが周りをコントロールする立場なはずなんだが。
46メロン名無しさん:2008/01/09(水) 11:13:21 ID:???0
村への不満をぶちまけるのが足らなかったような…
それとも次回に廻すのか
47メロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:37:55 ID:???0
あの黒服のじいさんの格好って教会の人間ぽくない?
異教の祭りがばれて何か言いにきたのかと思ったが
48メロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:57:16 ID:???0
つか一週間たってねえのに何しにきたんだろうなあいつらは
49メロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:07:26 ID:???0
OPじっくりみてみたが、ホロの本来の姿いくつか映ってるなw

過去の約束のシーンのはすぐ気づいたが、
狼が森を駆け抜ける奴は気づかなかったw
でかすぎワロスww
50メロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:13:29 ID:???0
クロエいいじゃん。許す。
51メロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:14:32 ID:???0
森のやつは2巻のアレじゃないの?
52メロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:27:44 ID:???0
冬山っぽいからホロのほうかと
53メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:39:41 ID:???0
みんなアニメ本スレのほうで思う存分語っちゃってるから、ここはあまり伸びてないなぁ
声の違和感についてはたしかにあるけど、未読者のレスを読む限りではホロの方はそんなに悪くないそうだから、そのうち慣れれば大丈夫かもしれないな
原作読んでるとどうしてもフィルターかかってしまうしな

クロエがヤレイの代わりというのは思い切ったと思うけど、悪くないんじゃないかな
たしかにヤレイは、一巻最後に出てきて「実は俺が糸を引いていたのだー」とか言われても「フーン」としか思わなかったから
きっとアニメでは、そこを劇的な演出にするんだろうね
54メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:46:04 ID:???0
たぶん1クールのうちに銀貨と羊飼いまでやるっしょ
そんでOPから推測するにヨイツが滅んだ事実がバレるという展開もあると思う
甘茶は出ない
55メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:21:31 ID:???0
そういうことやると2期が崩壊する
56メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:02:43 ID:???0
今のペースだと確実に2巻ラストまでだな。それ以上はやらないでいいと思う。
これは掛け合いが面白さのキモだから、そこをはしょうらないでいくと
ほとんど飛ばせないんだよな。
57メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:25:12 ID:???0
一話の時点でだいぶ省略されたが
58メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:37:15 ID:???0
小説はじっくりやるとアニメの尺がいくつあっても足らないよ
狼と香辛料だと1巻の4幕くらいで12話使い切りそうだ
59メロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:45:30 ID:???0
人間の女+自分の店と狼のホロの天秤にした方が物語的にはいいだろな、と思った
これからも話の中でクロエをピックアップしてくだろうから、裏切ったときのインパクトは原作より上になる・・・はず
6056:2008/01/09(水) 19:50:11 ID:???0
>>57
だよなあ。面白い掛け合いほとんど飛ばされてて悲しかった。
でもアニメ見てて、1話でようやく旅立ちかよ遅いな・・・と思ったのも事実。
あれで掛け合いいれたら漫才やってるだけで1クールおわっちまうな。

>>59
原作準拠でクロエ=ヤレイならもうラストまで出てこないはずだが、どうなるのかね
ラスト辺り変にいい人風に改変されてたら嫌だなあ。命令とかためらったり。
ロレンスを殺せって冷徹な声であっさり言い放ってほしいね。
61メロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:56:49 ID:???0
甘いお菓子で新米騎士団兵をたらし込むのは
省略しちゃダメだろうと思った
まあ、ナレーションを一切廃したかったんだろうから
演出上切り捨てたんだろうけど
それが成功かどうかは微妙だな
結構この作品は語りオチおおいからな。どうするやら
62メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:47 ID:???0
ハルヒみたいにロレンスの一人語りたくさん入れても良かったと思うんだけどね
とにかく説明の多い(必要とする)作品だからな

ロレンスとホロの掛け合いなんて、主導権の取り合いなんだけど
説明なしじゃ分からんのがほとんどだろ
63メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:03:25 ID:???0
一人語り減らすと心の細かい動きの表現は大変そうだな
リアクションがナレーションで完結すると画の動きが減るからかな?
64メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:04:16 ID:???0
>>62
ロレンスの声を杉田にせんと、福ちんじゃ間が持たないwww
65メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:08:52 ID:???0
個人的に気なった改変が一箇所ありました。

ホロが麦を食べて本当の姿を見せるシーン、
原作では片腕のみでしたがアニメでは全身を見せた模様?で
ロレンスが驚いてしりもち搗いていました。

原作1巻の最大の見せ場はロレンスの危機にホロが巨大な狼の姿を見せる
場面でその際ロレンスは思わず後ずさりしてしまうのですが、

アニメ版の出会いのシーンで先にやって見せてしまいました。

となると・・・・原作1巻の見せ場は改変される可能性が大きいですね。

それとも原作とは別の見せ方を考えているのかもしれませんが。
66メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:09:44 ID:???0
片手だけだよ
67メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:11:50 ID:???0
>>62
一人語りはやはり下のやりかただし
68メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:15:44 ID:???O
>>62
ハルヒは演出が頑張ってたのと京アニパワーでキャラが良く動いてたから大丈夫だったけど、下手に語りやると冗長になるからなぁ…。
69メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:36:30 ID:???0
>>65
ちゃんと見直せ。
70メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:41:06 ID:???0
ハルヒは元々一人称小説だったしなあ。
71メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:41:50 ID:???0
>>65
見なおせと言いたいが、
あそこで腕変化の部分を回想にしてしまったのは構成として不味かったな
原作未読にはもっとわけがわからんだろうな・・・

ホロがぬしは可愛いのうってとこがなんか間がなかったな・・・
72メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:46:57 ID:???0
この原作が扱われてる媒体って、性表現扱ってもいいのか?
もしいいとするなら、この男のだらしなさにはそろそろ限度なんだが。
73メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:52:55 ID:???0
>>72
ラノベ本スレ行けよ
74メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:58:40 ID:???0
>>71
それは感じたが、いちいち間を取ってたら尺が足りないし、あんな風にポンポンとたたみ掛けて煙に巻くのもアリだと思う。
75メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:07:27 ID:???0
>>69
見直してきました。
私のみ間違いでした。

「狂王の試練の迷宮」で修行してきます。
76メロン名無しさん:2008/01/10(木) 02:28:05 ID:???0
放送見た。
一巻の内容は大分変わるっぽいな、ホロに驚きすぎてたし。
たぶんクロエの儲け話は色々統合すると婿になれってことだろうし、
ラストのクロエのシーンは、ヤレイ(だっけ?親父さん)死亡ってシーンだろうな。
個人的な予想だと>>60の期待はホロへの嫉妬込みで叶えられそうな気がする。
77メロン名無しさん:2008/01/10(木) 02:55:52 ID:???0
クロエがヤレイの娘だなんて、どこに出てきたんだ?
78メロン名無しさん:2008/01/10(木) 03:07:05 ID:???0
そもそもアニメはヤレイいないがな・・・
ヤレイの立ち位置=クロエで進むと思うし、クロエも村を出るみたいだから、
何度かホロレンスに接触してくるんじゃないか?
んで、ラストに原作みたいに私が黒幕でしたって言われてもへーって感じじゃあなくなるんだろ
79メロン名無しさん:2008/01/10(木) 06:02:43 ID:???0
原作で交渉人だったから子が親を継いだと脳内補完したんじゃないの。
あまりに自然なんで、女で商人やってるのはほとんどいないという
原作設定(アニメでそうかは不明)も忘れそうになるし。
でも、あのラストシーンは家族の死亡以外ありえないだろうな。
わざわざ祭りを中断したんだろうし。
80メロン名無しさん:2008/01/10(木) 07:49:25 ID:???0
ロレンスとの会話ではクロエの父親も商人だったみたいだな

>でも、あのラストシーンは家族の死亡以外ありえないだろうな。
OPでも喪服着た人いるしね
不幸があったのは確実か
81メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:29:43 ID:???0
OPもう10回ぐらい見返してるけど、旅のシーンに挟まる人物紹介みたいな場面で出てくる順番に意味があるのに気がついた。
1巻、2巻の敵同士を対応させて順番に写してるみたいだね。
マールハイトvsクロエ(原作ではヤレイ)
魔の森の狼神vsノーラ

細かいところまで考えてるんだなぁ
82メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:38:01 ID:???0
OP・EDの出来は非常に良い
83メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:40:19 ID:???0
あれ魔の森か?
故郷のホロかと思ったんだが。
雪山ぽくね?
84メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:45:04 ID:???0
ホロの可能性もあるけど、率いてるのが通常狼だけっぽかったからね
ホロは巨大狼のボスやってたんじゃなかったっけ?
85メロン名無しさん:2008/01/10(木) 13:47:41 ID:???0
ロレンスの口ぶりだと、クロエの父親は死んでるみたいだが
86メロン名無しさん:2008/01/10(木) 13:59:34 ID:???0
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199881263/150-160より引越し


まあ、本当はわかってるんだ。
馬に話しかける場面が人恋しさの表現で、そんなロレンスにある意味狙いを定めた台詞が「所帯」なんだろう。
あと酒飲ませて自分もしこたま飲んでるから、三巻でいうところの「酒に酔った勢いなら…」をクロエが期待したんだな。
87メロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:04:08 ID:???0
あのダークさは魔の森の狼だろう
あんなホロ嫌だ
88メロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:21:06 ID:???0
クロエは思ったよりもいいキャラだね
酔ったふりをして、ロレンスを儲け話のパートナーに引き入れるために女の武器を使ったとも取れる
ロレンスが好きなのは本当だろうけど、ちゃんと駆け引きがあるところが狼と香辛料のキャラっぽいと思った
深読みしすぎかもしれないけどなー
89メロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:45:16 ID:???O
所帯を持てるってのは、根無し草の行商と違い
店を構えると嫁探しも格段にし易くなるという
彼らの間の常識みたいなもんじゃないかな。
ロレンスも原作でそう言っていたしね。
90メロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:46:48 ID:???0
クロエがヤレイを周到するなら、5巻のエーブとほとんど似たようなキャラになるな。
使えるものはなんでも使って金の亡者。
91メロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:56:19 ID:???0
クロエはロレンスに教えをこうたとか好いているとかで、
エーブはロレンスも一目置く商人だから描き分けはいいんじゃない?

ところで2期があるとしてそこまでやるならエーブの声はどうなるかな
かすれ声の設定がなくなるのはちょっと嫌だがやるのは難しいだろうな
BLACK LAGOONのバラライカなんてちょうどいいかも?
92メロン名無しさん:2008/01/10(木) 16:24:36 ID:???0
>>90
それをいうなら周到じゃなくて踏襲な
93メロン名無しさん:2008/01/10(木) 16:56:23 ID:???0
>>90
金に汚くなくちゃ商人やってられないし。
色仕掛けしようとするクロエと女である事を隠してるエーブのどこが「ほとんど同じ」なんだか。
94メロン名無しさん:2008/01/10(木) 17:09:23 ID:???0
>>93
クロエがヤレイのコピーなら、人を殺すことまで勘定にいれること。普通そこまでは踏み込まない。
ロレもいってたが、商売で相手を出し抜くのと破滅させるのは全く違うと。ましてや殺すのはな。
95メロン名無しさん:2008/01/10(木) 17:23:59 ID:???0
2期あっても5巻までいけないだろう・・・
それに3巻の心理戦どうやって画で見せるんだろうとか思う
96メロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:13:15 ID:???0
狼と香辛料 キャラクター人気投票
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1199643127/178
97メロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:56:30 ID:???0
>>93
色仕掛けといえばそうかもしれんが、あの状況そのものはロレンスにとってはフリーハンドだし、
クロエにしたら若い女の身一つで相手の懐に飛び込んだ格好じゃん。その場の証人もいないしレコーダーもない。
98メロン名無しさん:2008/01/10(木) 20:54:46 ID:???0
>>95
アカギみたいに
「駆け巡るロレンスの脳内物質!」
99メロン名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:31 ID:???0
すまん。原作は1巻までしか読んでないんだけど
クロエってオリキャラ?
100メロン名無しさん:2008/01/10(木) 22:59:21 ID:???0
>>99
お前読んでないだろ
101メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:04:26 ID:???0
寧ろアニメ見てないんじゃね
つかこのスレ読めばわかるよな
102メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:26:19 ID:???0
狼と香辛料Wikipediaより

>クロエ
>声 - 名塚佳織
>小説では1瞬登場したのみなので、実質上TVアニメ版オリジナルキャラクター。

とりあえず、1巻と2巻を流し読み返してみたけどそのようなキャラが出ている場面は見つかりませんでした。

3巻以降?それとも混乱させるために嘘を書き込んだ?

もう少し調べてみます。
103メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:34:00 ID:???0
よくわからんがWikipediaに誤りではないのかな
そんな話はどのスレでも上がってないよ
104メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:59 ID:???0
誰か嘘書いたのか?ひでぇ
105メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:37:39 ID:???0
おそらく一瞬登場はヤレイのことでごっちゃになって書いたんじゃないだろうか
106メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:57:10 ID:???0
>>100-101
いや、原作も読んでるしアニメも見たよ。
まさかヤレイをすっ飛ばして女の子が出てきたので
酒場の子でもこの位置に持ってきたのかな?と思っただけ。
酒場の子の名前は出て来ないから、完全オリキャラなのね。
しかもロレンスとは微妙な位置に居る設定だなぁ。
107メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:06:48 ID:???0
>>104
wikiはオタクの遊び場
108メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:07:42 ID:???0
>>102
本スレでもクロエが原作に出てる前提の書き込みを時々見かけるのはそのせいか
109メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:09:55 ID:???0
つかWiki他もいろいろと間違ってるな。修正してくるわ
110メロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:35:31 ID:???0
コル
「ロレンスさん、クロエさんが原作にも少しだけ出ていると書かれていたので
1巻と2巻を読み返してみたんだけど出ていないんだ」

ロレンス
「コル、君はだまされたんだ」
「まず、この文章だけど>小説では1瞬登場したのみなので、実質上TVアニメ版オリジナルキャラクター。
未読者には『そうか、原作にも少しだけ出ているんだ』と思い込ませてしまい、
既読者には『あれ?見逃していたかな??』と思わせてしまう
上手い文章だね、書いた人はかなり慣れている人かもしれないな」

111メロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:57:48 ID:???0
>>81
オレもOp何回も見ちった。うまの走り方とかコインの周り方とか良いよね?(ぉ
最初の雪の上のホロとかアニメでまだ説明していないホロの孤独感をよく表現してると思うんだ。
112メロン名無しさん:2008/01/11(金) 04:03:15 ID:???0
アニメで初めて知ってこっち来てみたんだが

主人公の声が顔と合ってなくて物語に集中できない…
物語のコンセプトから行ってもこのチョイスはどうかと
話は好きな感じなのになあ、何か惜しい作品だな

いっそアニメの声を無かった事にして原作を読んでみるか
113メロン名無しさん:2008/01/11(金) 04:57:20 ID:???0
>>112
福山はベストではないが、そんなに合わないわけでもない。
ロレンスは25歳でこの時代の基準だと「人生半ば」だが、ホロから見れば「小賢しい若造」「可愛すぎる」という感じだし。
設定から一般人が連想する人物像と、ホロ視点の印象の間を取ったと考えると、これはこれでアリだと思う。
114メロン名無しさん:2008/01/11(金) 09:55:15 ID:???O
クロエはお気楽キャラかと思っていたがOPの物憂げな顔や1話のラストを見るかぎり
止むに止まれぬ事情があって(これから出来て)、後ろめたさを感じながらも話に乗るのかな。
または乗らざるをえない状況に立たされそうだ。
115メロン名無しさん:2008/01/11(金) 15:41:46 ID:???0
難儀なことになりそうだね。思うに異教の祭りに深くかかわってたのが問題視されそうな感じだけど、
オリジナル展開を抑え目にしたみたいだからそれ自体を深く追及しないとは思う。
116メロン名無しさん:2008/01/12(土) 13:02:12 ID:???0
クロエの言ってる所帯も持てる儲け話ってのが、銀貨だかの買い占めなんだろ?
一国の王様の後ろ盾があるんだからローリスクロ−リターンだし。なにも悪いことしてるわけじゃねーしな
それをロレが邪魔する訳か。最低だな、ロレ
117メロン名無しさん:2008/01/12(土) 13:03:28 ID:???0
ローリスクハイリターンですた。つか、本スレに比べて伸び悪いな。ここ
118メロン名無しさん:2008/01/12(土) 15:37:03 ID:???0
本スレで語るか、原作スレで語るかで
原作既読の人の一部に、スレを区別するって能力がないから。
119メロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:11:22 ID:???O
結果的にここが一番マッタリしててワロタ
120メロン名無しさん:2008/01/12(土) 18:01:39 ID:???O
本スレ以外の方が真当だったりするのは良くあること。∀スレとか。

クロエはヤレイの役割もあるんだし、やむなくロレに敵対とかじゃなくて自分の欲望に従った結果、敵対して欲しいな。
121メロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:26:26 ID:???0
メカビ 冬号 ttp://mekabi.weblogs.jp/

原作者:支倉凍砂、アニメ監督:高橋丈夫、脚本家:荒川稔久
『狼と香辛料』三者座談会

少しだけ内容に触れると
アニメでロレンスにモノローグで語らせるのは
避けることにしたのでクロエを出すことにしたとのこと。
122メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:00:59 ID:???0
それ何回も既出だけどいまいち意味がわからん
123メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:44:39 ID:???0
クロエが視聴者視点の狂言回しになるって事かね
124メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:42:25 ID:???0
ヤレイなのかどうか知らんがクロエの父がいるわけであの人も一枚かんでくるだろうよ
村を金貨でいっぱいにするとか何か企んでなければ言わないでしょ
125メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:51:42 ID:???O
複雑すぎたのだのだ。
126メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:56:25 ID:???0
村長の娘がクロエな気がするけど、どうかな

アニメスレは原作でも見たことないくらいの処女厨が大暴れだな・・・
127メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:02:11 ID:???0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200032590/862
そういうシーンはありますん
128メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:04:31 ID:???0
はっきり付き合ってたみたいな事じゃなくて
におわしてからかってる系なんじゃないんかい?
129メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:05:54 ID:???0
「恋の駆け引き」で済むことを
130メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:09:08 ID:???0
作中の言動から考えて普通に非処女っぽいけどね。
てかそれ以前に発情した狼どもに犯されてるわけですがw
131メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:14:28 ID:???0
狼云々に関しては作者がフォローいれたんでしょ?ってことで
狼に犯されたって目は低いかな
132メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:15:17 ID:???0
むしろ長寿で人を好きになることもあるのに、処女とか萎える
133メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:15:33 ID:???0
え?どこで?
134メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:17:21 ID:???0
処女だと萎える人と処女でないと萎える人といるわけで難しいな
とはいえ、未確定で根拠も曖昧なものを絶対こっちだっていうのもどうよ
135メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:57 ID:???0
http://love.blogmura.com/board/enq/result45_18319_0.html

結婚するなら処女?非処女?(3000↑投票済) 

 ズバリ!処女がいい  54%
 できれば処女がいい  21%
 どちらでもいい    21%
 できれば非処女がいい  2%
 ズバリ非処女がいい   2%
136メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:36:32 ID:9SzJ3pqqO
香辛料=ロレンス
137メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:49 ID:???O
顔に傷をつけられても気にしないと言ってたが
シッポの毛を毟られたらへこむんだろうな
138メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:57:07 ID:C4+PSFcl0
>>131
ソースは?
139メロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:50:53 ID:???0
やっと見た。
ロレンス&クロエなら普通の青年と少女に見えるのに
ロレンス&ホロだと新伝奇wっぽく感じるのはなぜだ。
月か、月が悪いのか? それともギアスか?w
とりあえずロレンスは気合入れてやっちゃだめなんだろうなと思った。
早く慣れてくれると良いな。
140メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:19:39 ID:???0
「私は今ここに、プロアニアからの独立を宣言する。
だがそれは、かつてのヨイツの復活を意味しない。
歴史の針を戻す愚を、私は犯さない!
我らがこれから作る新しいヨイツは、
あらゆる人種、動物、神的存在を受け入れる広さと、
強者が弱者を虐げない、矜持を持つ国家だ!」
141メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:07:38 ID:???0
>>131
ソースまだ?
142メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:21:21 ID:???0
>>140
合衆国ホロだ!
143メロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:56:29 ID:???0
ソースはよくしらんが、原作スレかどっかの過去ログで見た気もする
144メロン名無しさん:2008/01/14(月) 19:59:34 ID:???O
それ考察というか妄想ネタじゃなかったっけ。
手と膝に土が付くってどんな屈辱が?という話の時に見た気がする。

ところでアニメでかなり大量の麦が荷馬車にあったけど、あれ全部にホロが宿ってるのかな。
そうするとあの束全部麦粒にしないとならないわけで、ロレンス赤字だと思うんだが。
まあそう考えると、原作であれだけ変身してるけどまだ麦が足りているらしいことに納得できるよな、と思っただけなんだけど。
145メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:26:35 ID:???0
変身に必要な麦は別にあの麦じゃなくてもいいんじゃ?
146メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:14:08 ID:???0
原作4巻で麦増殖してたよ
あと、麦ならなんでも良い
147メロン名無しさん:2008/01/15(火) 06:42:30 ID:???0
1話のホロ登場シーンで自己紹介した時に
賢狼って名乗ってないのに
なんでロレは「賢狼ホロなら〜」って言ったんだ?
"神"とか"本物のホロ"ならとかならわかるんだが・・
148メロン名無しさん:2008/01/15(火) 07:07:28 ID:???0
地元じゃ、賢狼ホロで通ってたからじゃないの
149メロン名無しさん:2008/01/16(水) 02:33:32 ID:???0
大変だ

ゼーレンが出てきたぞ
150メロン名無しさん:2008/01/16(水) 02:35:28 ID:???0
何が大変なんだ?
151メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:27:00 ID:???0
声的にはsolaのアホ眼鏡っぽいが、あのしゃべり方と混ざるといい感じだw
152メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:37:04 ID:???0
>>150
nmkwなところが。
153メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:06:15 ID:???0
>>152
みものて?
154メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:39:32 ID:???0
すまん、理解力の無い俺に、教会の井戸で牧師と歩いているホロを見たときのロレンスが、
えらく狼狽していた理由を教えてくれないか。
155メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:44:50 ID:???0
「しょ、しょ、しょ、正体が、ば、ばれたら、どーすんねん」
156メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:47:08 ID:???0
>>154
教会関係者に正体がばれたらただじゃ済まないから。
原作の表現だと「豊作の神など認めぬ教会の者と、当の豊作の神が楽しげにしゃべっている光景はなんとも苦笑ものだが、それを楽しめるほどロレンスの胆は太くない」という感じ。
157メロン名無しさん:2008/01/16(水) 05:02:45 ID:???0
ゼーレンをかわしたホロの言い回しが電波にしか聞こえなかったのは俺だけか?
158メロン名無しさん:2008/01/16(水) 05:15:49 ID:???0
>>157
少数派だろうな
159157:2008/01/16(水) 05:26:23 ID:???0
いや、原作だとあそこのシーンがすごい色っぽくて好きだったんだよ。
でもアニメだとただ明るいだけの言い回しで色っぽさもなかったし、ゼーレンとロレの反応も「いきなり何言ってるんだ」みたいにドン引きのようにしかみえんかった。
本来ならゼーレンがホロの雰囲気に飲まれかけて一目置く場面だと思ってたのに……
160メロン名無しさん:2008/01/16(水) 06:01:00 ID:???0
ぜーレンとロレンスの反応は、それほどそうは見えなかったけれど
自分も原作での印象では、あそこは、もっと静かに語るところで
老練な方の顔を見せるところかなーと思っていたから、ちょっとイメージと違ったかな。
161メロン名無しさん:2008/01/16(水) 07:41:45 ID:???0
そこもある。さらにさ、ロレンスのほうがもっと大人じゃ、っていうとこもな。
あそこは流石にロレンスの内心を独白しねーとわかんねーだろ。
単に年食っただけっていうか、ロレンス挑発にたえてねーじゃん!

まあ地雷よりかなんぼもいいけどさ、
ホロの表面上の萌えなんぞ追求するより、もっと内心を読み取る魅力のほうを優先させてほしいわ。
162メロン名無しさん:2008/01/16(水) 07:57:05 ID:???0
先へ進めば進むほど、独白がない弊害がでそうだな
163メロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:46:16 ID:???0
アニメで独白入れても会話のテンポぶち壊すだけじゃね
164メロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:47:19 ID:???O
「お互い分かってるからあえて口に出しては言わない」とか結構あるからなあ
165メロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:53:11 ID:???O
>>159
同意せざるを得ない。あのシーンは色気があってこそだよな。
乾いた感じであんな事言っても、何言ってんだこいつ、みたいな雰囲気にしか見えなかった。
166メロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:54:36 ID:???0
DVDでは副音声1がロレンスの独白
167メロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:55:57 ID:???0
軽量化してるとはいえ原作の筋どおりに進んでるんだから
分からなかった人は原作買えばいい。それでこそメディアミックスだ。
映像化すると時間の流れが現実に近くなるから、この短い時間にロレンスの頭の中では
いろいろ渦巻いてるんだなぁニヤニヤと楽しむのが原作厨のたしなみだ。
168メロン名無しさん:2008/01/16(水) 09:14:12 ID:???O
独白を再現するとハルヒになるしな
169メロン名無しさん:2008/01/16(水) 09:15:36 ID:???0
放映が始まって気が付いた。
1巻のあたりは、もう忘れてる。
原作を知らないかのように楽しめる俺、鳥頭。
170メロン名無しさん:2008/01/16(水) 09:52:46 ID:???0
>>163
そこは腕だろう。ハルヒは上手く混ぜたぜ

>>168
狼の魅力はそこに寄ってる部分が大分大きいし、
ハルヒに順ずることの何が悪いかわからない。
いいものはどんどんまねるべき。
171170:2008/01/16(水) 09:53:59 ID:???0
なんか俺京アニ信者みたいじゃねえかw
狼は独白いれたほうがおもろいだろうって思ってるってことだけ汲み取ってくれ
172メロン名無しさん:2008/01/16(水) 11:40:06 ID:???0
>>171
大丈夫おれもロレの独白はあってもいいと思う。でないと二人の会話が頭よすぎて時々わからなくなるしね
何も原作の独白を全てなぞれとは言わないけど、フォローとしての一言ぐらいは欲しいかもね

>>166
乳首が描かれるよりそっちの方が断然いいな
173メロン名無しさん:2008/01/16(水) 12:47:23 ID:???0
雰囲気を重視してロレンスの独白は入れない代わりに、クロエを作ったとかどこかのインタビューで読んだ気がするんだけど、出てなかったねー
3話以降にナレーションで出るんだろうか?

2話は、作品の特徴でもある、二人の解りにくい洒落た会話も視聴者に解りやすくするように丁寧に演出してあったと思う。
冒頭の手を叩いてノミを捕まえるシーン。
最初は、原作にはない可愛い仕草で萌えアピールなのかと思ってたけど、ホロの嘘を聞き分ける能力の説明の為の前振りとして付け加えたシーンだと解って感心した。
手を叩くという印象的な動作を繰り返す事で、視聴者が冒頭のシーンを思い出しやすくしたんだろうね。
これなら、今後も安心して見ていける。

ただ、たしかに「女性は後姿が一番美しい‥‥」の下りは違和感あったかな。
あとは神父とホロが会話してるのを見て動揺するロレンスのシーン。
そこだけがちょっと残念だった。全体としては素晴らしい出来だと思う。
174メロン名無しさん:2008/01/16(水) 14:28:00 ID:???0
神父のシーンは流石に一言あったほうがよかったな。「ばれたら火刑だぞ!」みたいな。
募金確認するために云々まではいわなくていいけどさ。
「女性は云々」は言うまでもないな。皆と同じ。
あーあと、ホロの裸に原作ではほとんど動じてないのに、やたらウブキャラになってたなロレンス。

ただゼーレのキャラが完璧だったことは評価したいw
あの胡散臭さが非常にいい。
前歯の説明あるともっと良かったけど、これは日常的に独白いれてないと浮くだろうからまあいい。
175メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:14:51 ID:???0
さすがわナム川大輔だな
176メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:25:13 ID:???0
わっちの可愛さを再確認した
177メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:32:13 ID:???0
手のひらパンで冒頭の会話を思い出させるのはいい演出だった。
ただ、細かい事を言うとノミ(しらみも)はあれじゃ潰せないんだよな。
蚊と違って小さくて薄いから、爪で確実にやらないと死なない。
178メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:58:31 ID:???0
>>177
わっちくらい長く生きておればノミを手のひらで潰すことぐらい雑作もないことじゃ
主も精進することじゃな、あと百年も生きておればコツをつかめるじゃろ
179メロン名無しさん:2008/01/16(水) 16:01:58 ID:???0
>>178
さすが賢狼
180メロン名無しさん:2008/01/16(水) 16:15:31 ID:???0
芋はのどに詰まらせたけどな
181メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:08:06 ID:???O
わっちとて失敗の一つや二つはする。肝心なのは失敗を繰り返さぬことじゃ。
見てのとおり、あの後一個も喉に詰まらせなんだろう?

わっちをやり込めたいなら、もう少し精進することじゃな。
最も、主は優しいやつじゃ。小娘をいじめるような根性悪ではないと、わっちは信じておるよ。
182メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:32:20 ID:???0
しかしあの巨体、地下道に入るのかね?
183メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:45:25 ID:???0
縮尺のことは、言うな!
184メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:48:51 ID:???0
たぶん青函トンネルぐらいの大トンネルが町の地下を縦横に走ってるんだよ
どうやって掘ったのかは知らないけど。
185メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:21:15 ID:???0
本スレで時代考証ネタというかいつの時代がモデルかというネタでずいぶん引っ張ってたけどさ、
1巻P80で
"百年以上前に南の商業国で発明された為替のシステム"とあるから、ファンタジーであるという前提を
ちゃんとふまえたうえでならほぼ特定できるよね。百年以上前ということは、二百年未満だろうから、

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%BA%E6%9B%BF
>13世紀の北イタリアの都市で両替に伴う貨幣運搬の危険性を避けるために公証人を間に立てて支払いを取り決めた
>公正証書を作成させたのが始まりとされている

つまり、14世紀後半あたりのヨーロッパ大陸がロレンスたちの時代のモデル。
186メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:33:50 ID:???0
ジャガイモ食ってるし遠洋航海してるし近眼鏡まで出てくるんだが
あきらかに16世紀以降だ
187メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:36:41 ID:???0
それはいいんだよ、トマト物語以来のファンタジーのお約束だ。
なんならEDの「ピーナッツポテトフライ」がいつから狼に食されてるのか調べてみたらいいじゃん。
188メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:39:33 ID:???0
書記官のかけてるかくぶち眼鏡は20世紀だぞ?w
189メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:46:07 ID:???0
>>185
それに、季節行事的に北方十字軍が「異教徒」を相手にしていたのはほぼ12〜14世紀。
「教皇様がお力を振るわれ」るのが「ままなら」なくなったのはイノケンティウス3世よりあとのこと。
教皇権はそれ以降急速に衰え、1303年の事件でそれが決定的になった。
190どびどび:2008/01/16(水) 18:51:03 ID:pN9rwa1a0
ホロとロレンスの短い話を作ってみました。
12p漫画です。
是非見てください。

http://dobi.egloos.com/
191メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:22:05 ID:???0
つーかファンタジーのどういう歴史かも明らかになっていない世界にそういう考証すること事態無駄じゃね?
「20世紀デザインの眼鏡」なんざ言っても原作じゃさしてデザインには言及してないし、
「じゃがいも・航海・近眼鏡は16世紀〜」と言ってもこの世界だともっと早く出来たかも知れない、で何も言えなくなるし。
192154:2008/01/16(水) 20:42:47 ID:???0
遅レスすまん。
今、仕事が終わった。

そっか、それで肝が太くなりますように、なんだな。
御蔭で納得できますた(`・ω・´)ゝ
俺も原作を読まなきゃだな。
みんなありがとう。
193メロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:59 ID:???0
まあ原作読んでなくてもちょっと思い出して考えれば、アニメ内でも答えは出るよ。
1話での悪魔付の類がどうのとか、2話冒頭で修道士にやけどがあるから、って言ってたのに顔見せてたとか。
194メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:40:11 ID:???0
2話を見返してみるとアニメならではの演出な所けっこうありますね。

「顔を見せてくれませんか」 と言っている時のゼーレンの目が開いていたり。
(つまり、普段は猫被ってるくわせものという描写)

部屋で会話しているときに外の雨の音が聞こえたり
馬車の上で会話してるときに馬の蹄と車輪の音が聞こえたりと
なにげにSEの演出が細かいです。

ロレンス結構修羅場くぐっていたんだな、原作読んでいるのにすっかり忘れていた
195メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:44:00 ID:???0
>>194
あの時代の25歳といえばそろそろ人生の総決算期だからな
修羅場くぐってないほうがおかしい
196メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:30:50 ID:???0
リュビンハイゲンの話が待ち遠しい。
あのリアルな人生オワタ感を原作未読の人にも味わって欲しいぜ
197メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:37:02 ID:???0
>>196
引き返してラトペアロン商会のオヤジを脅迫しなおせばいいだけだと思うんだけどな
198メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:00:58 ID:???0
>>197
その辺が作者の若さだと思ってる
商売を口先のレトリックだと考えてる向きもあるしそうじゃなくてもゲーム臭がプンプン
商人にプライドはないと言いながら意地の張り合いしてるしね
全体としては面白いから貶したいわけじゃないけどね
俺も大学生だから最近の若者は・・なんてこと言うつもりもないし
199メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:26:35 ID:???0
特に証拠もないのにどうやって脅迫するんだよ。
自分の失策に巻き込もうとする言い逃れですとでも言われりゃ
それで終わりだ。
役人が来たところで多少金を握らせればそれで済む。
そして放って置いても死ぬ、自分を破滅させうる人間を
わざわざ助けるような人間では当然ない。
さて、どうやって脅迫するの?
200メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:32:45 ID:???0
>>199
それが通用するなら借金踏み倒すのも簡単だよな
201メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:42:28 ID:???0
>>200
借金は明確に契約残すでしょ
こちらに証拠なし、借金は確実に残ってる。それこそ、共倒れにしかならない
主導権を握りようがないよ
そこで契約を踏み倒した瞬間、それこそ完全に商人としては終わりだ
貸す側が借りる側より立場や財政で悪いことも少ないし
202メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:42:36 ID:???0
借金は別ではないかね? 普通証文あるだろうし。
あの香辛料の取引自体はもう両者同意の上で成立している正式なもの。
天秤の件は詐欺ギリギリだけど、現行犯ならともかくあとで文句言いに来たって「じゃあ何でその時言わなかったんだ」で終わる。
逆にロレンスの信用に傷が付くんじゃないか? 脅迫といっても証拠はない。
もはやどうしようもなかったよ。
203メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:47:52 ID:???0
現代なら法外な金額で商品売りつければ取り消されたりするんだろうけど、
あの時代的にはそんな法律ないだろう。
204メロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:56:32 ID:???0
>>197
仮にラトペアロン商会が机の細工をそのままにしていたとしたら付け入る隙はあるかもしれない
でもその場合でも商会のおっさんを脅迫するより外堀を埋めていったほうが話が早いと思う
騙されたのはロレンス一人じゃないだろうから協力者を探すことだよ
その上でラトペアロン商会に掛け合うならあるいは交渉の余地があるかもしれない
205メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:00:10 ID:???0
>>204
自前の秤を持ってない商人なんてそんなにいるのかよw
それに詐欺は余所者にしかやらないだろうよ。
206メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:04:45 ID:???0
>>203
不誠実な商取引に対する規制は中世からあった。
相場の10倍で売りつける行為は詐欺にあたる可能性が高い。
207メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:06:24 ID:???0
フィクションのたらればを延々と語ってるのは痛すぎるぞw
そもそもここはアニメのネタバレスレだ
原作の考察は他所でやれ
208メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:10:10 ID:???O
その法規制の描写が原作に無い以上、狼と香辛料世界にもそれがある保証はない。
209メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:14:21 ID:???0
他所でやれ
210メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:15:20 ID:???0
>>208
描写が原作にないというなら信用買いに関する公正証書も存在しないよ
211メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:16:23 ID:???0
他所でやれ
212メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:17:31 ID:???0
>>210
別の個所で公証人出てきてるだろw
213メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:19:56 ID:???0
他所でやれ
214メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:27:38 ID:???0
スレ違いではないだろう。これはアニメの範囲の話だし。
延々と別の話題の邪魔をしているならともかく、別の話題自体がないじゃないか。
他所でやれと書き込む前に、何か楽しげな話題を振ってくれよこの過疎スレに。
215メロン名無しさん:2008/01/17(木) 02:28:31 ID:???0
他所でやれ
216メロン名無しさん:2008/01/17(木) 03:40:39 ID:???O
おっぱい
217メロン名無しさん:2008/01/17(木) 04:23:40 ID:???0
細工を直されてたら口から出まかせのいちゃもん乙で終わるだろ
218メロン名無しさん:2008/01/17(木) 04:46:19 ID:???0
ヨイツってどこがモデル?
219メロン名無しさん:2008/01/17(木) 04:49:46 ID:???0
>>218
ドイツ
220メロン名無しさん:2008/01/17(木) 05:02:08 ID:???0
>>218
原作スレで余市説が出てるw
麦、銅、リンゴつながりで。
221メロン名無しさん:2008/01/17(木) 05:05:08 ID:???0
ドイツだろ常考
222メロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:18:25 ID:???0
ロレンスが通年回ってる行商路ってどのくらいの範囲なんだろうな?
223メロン名無しさん:2008/01/17(木) 10:10:05 ID:???0
>>218
ヨイツでググれ

もしかして ○○○ ですか?といわれる
224メロン名無しさん:2008/01/17(木) 18:44:49 ID:???0
>>222
同じ場所に来るのが1年とか2年に1度らしいから相当広いんじゃね
225メロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:23 ID:???0
>>223
いわれない
226メロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:35 ID:???0
1日の移動距離を40km年間の移動日を200日と仮定すると8000kmになるね
北海道から九州まで2往復できる
227メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:21:44 ID:???0
ヨイツ人はどいつじゃ?
228メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:02 ID:???0
>>226
昔の軍隊が一日行軍できる距離(一舎)が約20kmだから、いくら馬車でもあんなゆっくり
走っててその倍も移動できるかな?
雨降った後は徒歩より遅いみたいだし。
229メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:34:41 ID:???0
わっちは処女なんですか?昔に男がいたんですか?レイプされたことあるんですか?
キッチリネタバレしてください!
230メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:11:27 ID:???O
>>229
無理
231メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:18:31 ID:???0
>>229
いちいち聞かなきゃいられないなら、一生何も読むな
232メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:22:30 ID:???0
アニメサロンのバレスレなのに読むなとはこれ如何に
233メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:46:35 ID:???0
>>229
本スレがまたそれ関連の嘘バレで荒らされてて不憫だから答えるが
処女非処女は一切明言されていない。どちらとも取れる描写にしてある
昔男がいたかどうかも同様。少なくとも人間と性交できるかどうかを知らないと取れる描写はあった。
レイプはない。一部のヤツが無理な解釈でこじつけて騒いでただけ。前後を読めばありえない。
本スレで嘘バレ書き込んでる人たちは、これらの事は解った上で荒らして楽しんでるだけ
234メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:48:56 ID:???0
>>233
できるできないじゃなくて子供を作れるかどうかを知らなかっただけじゃないかな?
とにかく出産経験はなさそう
235メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:14:26 ID:???0
キリスト教以前の豊穣の神に対して処女性求めるって、おまいら・・・。
236メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:42:47 ID:???O
自分の常識を一般的な常識だと思い込んでる勘違い野郎ほど痛い奴はいない
237メロン名無しさん:2008/01/18(金) 05:01:33 ID:???0
まだ処女の可能性もあったのか……
なぜか非処女だと勝手に決め付けてたなぁ

あの村を長年守ってたのも、人間と懇ろになったからだと想像してたし、
ヨイツの村に到着すれば昔の男の一人や二人は登場するもんだとばっかり思ってた
238メロン名無しさん:2008/01/18(金) 05:40:23 ID:???0
アニメ本スレの処女論争に嫌気さしてこっち逃げたのに
ここでも処女がどうとかアホ臭いなぁ、もう・・・
239メロン名無しさん:2008/01/18(金) 09:05:39 ID:???0
末期処女う
ってことか
240メロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:00:25 ID:???0
書かれるまで分からないんだから、かかれるまで好き好きに妄想してりゃいいのにな。
241メロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:10:43 ID:???0
処女非処女以前に元彼がいたって時点で糞だと思う
他の男に乗り換えまくるヒロインなんてビッチじゃん
242メロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:26:34 ID:???0
喧嘩を売り言葉に買い言葉とするなら、荒らしとは押し売りのようなもの。
それを一々買うようでは商人失格だな

byロレンス
243メロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:32:52 ID:???0
悪くないが、最後のはいらんな
244メロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:49:46 ID:???0
欲をかいて失敗した。俺もまだまだ修行がたりんな
245メロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:10:48 ID:???0
しっかし本スレひでぇ様だな
むしろその手の論争はこっちでこそすべきだろうが
246メロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:28:59 ID:???0
「結婚するならできれば処女」というのは普通の感覚。
中古だの糞ビッチだの言い出すのはキチガイ。
それを二次元キャラにまで当てはめだしたら末期。
247メロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:26:37 ID:???0
>>135見る限り>>246みたいなのは少数だから
自分がキチガイってことを自覚することから
はじめた方が良いと思うよ
まぁキチガイって自覚がないからキチガイなんだけどなw
248メロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:59:21 ID:???0
>>135>>246を肯定するものだと思うが……
249メロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:02:18 ID:???0
だよね。
まあ、そういうのすら読めない人だから、現実でも被害妄想やらストレスが溜まるんだよ。
250メロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:16:09 ID:???O
原作読んでる人の中にも文盲さんがいるっぽいから困る
251メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:11:44 ID:???0
>>247
ホントに読解力ないんだな…
つくづく気の毒になってきた…
252メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:24:22 ID:???0
少数つうか真っ二つ
253メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:41:54 ID:???0
一応、>>135が裏付けてるのは>>246の一行目だけで、二、三行目は>>246個人の見解だな
もしくは>>246が思うところの「普通の人の感覚」
普通は処女の方を好むが、だからって非処女を蔑んだりはしないし、まして二次元キャラなどどーでも良い、という、
要は処女性を求めるにしても程度と方向性の問題だっつー話
つまり一行目と二行目の間に「だけど」が入るわけだ。>>247はそれが読みとれなかったようだが
254メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:48:40 ID:???0
URLの先は見てないが
46%の人はともかく、54%の人についてはわからなくないか?
255メロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:44:34 ID:???0
しかし、あれだよね。
割と原作に忠実だし、原作をじっくりと丁寧に追ってるアニメだと思うんだけど、
そのせいで話すことないから、ネタバレスレ伸びないよね‥‥
256メロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:54:23 ID:???0
羊の干し肉と桃の蜂蜜漬け食ってみたい…
ビーバーの尻尾は微妙…
257メロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:01:26 ID:???0
たしか原作スレで羊肉と岩塩買ってきて自分で干そうとしてた人いたなぁ
半年かかるらしいけど。
蜂蜜漬けは興味あるけど、これも時間かかるね
自分で用意できそうなのは、リンゴとホットワインと蜂蜜パンぐらいかなー
258メロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:40:11 ID:???0
羊とか臭くなりそうじゃのう
259メロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:45:58 ID:???0
ホロは脇腹の辺りが美味いと言ってたが、原作スレで紹介されてた羊ベーコンの店の説明だと、羊の脂は融点が高いから口の中で溶けにくいらしいな。
煮込んだら美味そうだが。
260メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:00:18 ID:???0
>>248
コメントちゃんと読もうぜ
処女肯定派のほとんどが非処女が肉便器と答えてるだろw
>>249
自演乙です☆
261メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:04:13 ID:???0
たしかに処女派の半数以上が非処女はゴミみたいなコメントしてるな
262メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:05:26 ID:???0
重要なのは実在していない二次元キャラの処女かどうかに拘る部分だと思うが
流石にここにまで処女性を求めるのは気がおかしい
263メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:06:43 ID:???0
空気読めずにまた出てくるあたり、堪え性がなくて他人と付き合う能力もないのが滲み出てるな。
264メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:07:41 ID:UjEHt4Vq0
ホロが非処女って時点で糞ラノベ確定なんだし良いじゃない
265メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:08:04 ID:???0
空想だからこそ理想を求めたいという需要もあるだろうから
一概におかしいとかいう話題ではないな
266メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:09:22 ID:???0
>>262
アニメ板歴短いのか?肩の力抜けよ
アニヲタの非処女嫌悪は今に始まったことじゃないぞ
267メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:10:38 ID:???0
非処女肯定派はともかく処女崇拝してるアニヲタに喧嘩売ってるのは
ほとんどが非処女の腐女子
268メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:12:21 ID:???0
ものすごいコンプレックスがあるらしいのはわかったが、まずはネットの中から少し出てみたらどうだろう。
269メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:13:34 ID:???0
>>268
とりあえず、鏡をあげよう
270メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:13:39 ID:oFysRdlJ0
原作信者がファビョリ出したなwww
非処女なんてゴミなんですよゴミwww
中古に萌えるとありえませんwww
271メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:19 ID:???0
>>269
超イケメンが映ってますがwww
272メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:41 ID:???0
こんなとこで草一杯生やして
着火さそうとしても、元々過疎だし意味無いぜ?
273メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:42 ID:???0
何百年生きてるのに処女はねーし、男がいたって許せよw
274メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:44 ID:oFysRdlJ0
ごめん下げちゃったwww
275メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:16:47 ID:???0
原作に名言がない以上どういう解釈も成り立つでFA
276メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:23 ID:???0
>>268
一生もてないだろうと自分を悲観してる人が貼り付いてるんでしょ。ただ、原作者もHMT会員だと知れば少しは気がおさまるかもしれない。
277メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:39 ID:???0
>>135みてきたけど、非処女は中古だの肉便器だの言われ放題じゃないかw

>>251
お前が読解力ないだけだと思うぞ
コメントよく見ろ
278メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:19:19 ID:???0
メインヒロインが非処女だからいまいちパッとしないっつーか人気が出ないんだな
279メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:19:45 ID:???0
書き込み者の素性を見通す自称・遠視能力者が溢れてるスレですね
280メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:21:34 ID:???0
この火傷ぶりからすると図星だったんだろうか。だとしたら可哀想;;
281メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:56 ID:???0
なんだこりゃ・・・こんな過疎スレ一生懸命荒らしてる人が不憫なんだがそんなに暇か?
本スレで撃退されたのか?
282メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:24:41 ID:oFysRdlJ0
非処女なんて汚物、ましてや二次キャラの非処女なんて誰が萌えるんだよwww
283メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:24:49 ID:???O
おまいら!俺が携帯だと何故わかった!?
284メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:24:50 ID:???0
ここに処女・非処女荒らしを隔離するのは本スレ的には大歓迎だからどんどんやればいいだろ
どうせネタ不足だし
285メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:28:23 ID:???0
非処女は汚物www
これは普遍ですwww
286メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:30:43 ID:???0
ワンパターンだな、もうちょっと捻れ
暇つぶしに付き合うにしても面白くない
287メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:31:29 ID:???0
後進国はどこも性に厳しいんだな。
結婚前にも付き合って他の男ともセックスしている
自由な風潮は一部の先進国だけ。

日本ですら、ちょっと前までは結婚前の娘がセックスしたら
もうお嫁にいけない、男はキズモノにしたから責任をとる=結婚する、
という慣習があった位だからな。
288メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:33:15 ID:???0
無宗教の日本は外国からみたら異常ですからね
てか非処女は糞ってのは万国共通の普遍的なものだと思うけどね
非処女の女性は残念ながら現実を受け入れられないようですが
エロの事しか考えてないろくでもない男くらいしかもらい手はないですよ
289メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:34:55 ID:???0
軽はずみに性欲の赴くまま結婚前に遊びでセックスしてるような女なんてろくなもんじゃないしな
290メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:36:38 ID:???0
イスラム圏はすごい
291メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:36:54 ID:???0
童貞だって、どうってい うことないよ!
292メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:37:37 ID:???0
性に執着しているという意味では同じかと。
実際に付き合う能力がなく、外見も劣る(と自覚している)ために、より内にこもったコンプレックスとして現れるんじゃないかな。
293メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:40:10 ID:???0
まあ、嫌韓厨と同じでネットで吠える事しかできない哀れな奴らだからな。
294メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:42:30 ID:???0
そういった奴らが今のヲタ業界を支えてるんですけどね
295メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:46:12 ID:???0
しかし、コンプレックスは昇華できる可能性もある。実際、性病とか中絶事情を聞くと、あまりの無知と安易さに薄ら寒くなるし。
子供を殺してからではどんなに改心しても遅いもの。
296メロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:48:31 ID:???0
要するにえーとホロは非処女で中古確定ってことっすね
あーいらね
297メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:03:22 ID:4rdxR0m90
ビッチ好きが見るアニメですが何か?
298メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:28:29 ID:???0
>>233を参照。
決め付ける場合は、まず原作のどの箇所を根拠に処女・非処女を判断したのか書くように
ここはネタバレスレだからね。

まあ、この話題で煽ってる人たちをこのスレで引き取るのは賛成するよ。
299メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:30:28 ID:???0
てか非処女が確定じゃないとか作者か信者の詭弁でしかないだろ
300メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:32:19 ID:???0
>>299
処女非処女のいずれかで確定であると断言するならば
どちらか根拠を引用付きで書くように

出来ないなら妄言
301メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:32:41 ID:???0
>>234を参照
セックスのやり方を知らないとかどんだけ読解力がないんだよっと
302メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:21 ID:???0
>>300
妄言乙
303メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:34:57 ID:???0
>>302
自分は、どちらとも断言できないという立場ですので引用の必要はありません
304メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:36:03 ID:???0
>>303
でっていう
305メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:37:36 ID:???0
>>304
したがって、どちらかの立場で「確定してる」と主張するならば根拠部分の引用をつけてください
306メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:38:20 ID:???0
引用厨ktkr
処女厨痛いなw
307メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:41:04 ID:???0
夢見る童貞か
ホロが処女だと信じてるとか恐いな
308メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:41:20 ID:???0
どちらのとも確定できないという立場ですので処女厨ではありません
確定したといわずに推測の範囲であれこれ延べるのなら引用などは要らないと思います

確定したと主張するなら引用をしましょう
309メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:42:27 ID:???0
>>306
具体的に引用してくれなくても良いよ。
大体原作のどの場面が根拠になるか言ってくれれば

うむ。処女厨は痛いよねー
多分285あたりのことだと思うけど
310メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:45:06 ID:???0
>>233-234で非処女確定だろ
行間読めないゆとりはお断りまじで
311メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:46:09 ID:???0
>>310
そこで確定してると読み込んじゃうのがゆとり
判断できないと読むのが普通の読み方
312メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:48:11 ID:???0
行間から考えて作者が何を伝えたいのかどういった意図で書かれているのかを
読めないのはゆとりだろうな
釣りももう少し捻ってやれ
313メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:35 ID:???0
行間を読むというのは勝手な妄想で補完することではないよ
確定してるというのは行間を読んでるのではなく単なる妄想
314メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:50:45 ID:???0
作者必死すぎw
処女厨に媚び売りたいならブログで処女ですって言えば言いだろw
315メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:52:09 ID:???0
というか、作者もフリーハンド確保してるだけで
あまり考えてない気がする
316メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:52:15 ID:???0
性描写があって非処女でも、本当は処女なのに非処女の振りしてるだけとか
言いだしそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:52:46 ID:???0
>>310
お。具体的だな。しかし、
>>233-234で確定しているのは、ホロが子供を生んだ事がないということだね
「人間と性交できるかどうかを知らないと取れる描写はあった」
これは、文章的にはそうも解釈できるという事だな。詭弁ともいえるが間違いではない。一般的には>>233の解釈だろうが。

>>312
ゆとりかどうかはともかく、作者の意を考えるなら、「どちらとも取れるようにしとこう」だろうな
生々しいエピソードがホロのキャラクターのミステリアスな部分を奪ってしまうことを考えているんじゃないか?
作者は、キャラ人気が高くなることには肯定的なようだから
318メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:54:46 ID:???0
過去に他の男と恋愛してたのは確定してるからな
どの道ビッチに変わり無いわけで処女でも何のありがたみもないです
319メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:55:47 ID:???0
>>318
同様にそこも確定でもなし
320メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:57:07 ID:???0
>>316
相手にするだけ無駄っぽいな
321メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:00:28 ID:???0
>>318
最初に麦の約束を交わした村の青年の事だね
これは雰囲気的には怪しいが、確定するに足る情報はないね
普通に仲の良い友人だったとしても、息子のように可愛がっていた存在だったとしても特に問題はない描写だったからね
外伝で出てきた少年のように。
322メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:03:15 ID:???0
ホロが男性と付き合ってた過去を暴露してるだろ
はい終了
それで確定じゃないとかまさに>>316
323メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:04:56 ID:???0
>>322
あの文言だとどうとでも取れます
細かくは既出
324メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:05:27 ID:???0
真性なのか釣りなのか分からんwww
325メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:06:16 ID:???0
概ね>>233-234でいまのところの普通の解釈はこんなもんだろ
326メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:16:25 ID:???0
どちらともとれるようにして話に詰まった時にどうにでもできるようにしてるって感じじゃないの?
まぁ後で寝取られ話が出てきて傷付くのは嫌なんで傷が深くならない内に見るのやめるわ。
作者が公言でもしてくれない限り無理
327メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:17:50 ID:???0
打ち切りにでも鳴らない限りはそのエピソードも出てくるでしょ
ラノベってそういうもんだしgdgdになってきてるしもう潮時かもしれん
328メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:18:26 ID:i0Qi2bAh0
>>322
ホロは、具体的には何も言っていないよ。
嫉妬と独占欲についてロレンスに思い知らせるために、ロレンスがそう考えるように誘導しただけで、男とも付き合っていたとも何人いたとも言ってはいない。
全てロレンスの思考の文章。
そして、ロレンスの推測に肯定も否定もしてはいない。
「で、具体的に何人なんだ?」という最後の質問にも表情を消して黙秘しているね
ここでもうまく「どちらともとれる」ように描写されているよ
329メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:48 ID:???0
どっちつかずが一番最悪じゃん
作者次第で後でどうにでも料理できるようにしてるだけじゃん
今後過去のエピソードで男の話が出てくるのは確実だろうな
話の流れ的に
330メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:22:50 ID:???0
フリーハンドを確保したまま、何も語らずに終わりそうだがw
331メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:24:27 ID:???0
>>326
それはそうだと思うね。
今は確定していないけど、どうとでも取れるようにしているからといって、今後もずっとそうだとは限らない
個人的にはあれだけ男女について語っておいて恋愛経験ないと言うのも・・・まあ、それはそれで新しいか?
元々万人受けのヒロインとも思わないし、好き好きだろうね
332メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:24:28 ID:???0
どっちでもとれるようにってかあれで処女だなんて言えるのは行間読めないゆとりとしか本気で
思えないんだが
まじで釣りか作者本人だろ
333メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:25:19 ID:???0
>>332
もうお前飽きた
334メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:00 ID:???0
釣り、荒らしじゃないなら教えてほしいんだが、
処女だからどうだっていうの?
非処女だからどうだっていうの?
汚い言葉を使わずに、かつ、分かりやすく
説明して欲しいんだけど。
335メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:02 ID:???0
信者が確定じゃないって方向に持っていこうと必死にしか思えん
336メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:04 ID:???0
>>332
うむ。原作読んでて処女確定とか言ってたら、自分ならもう一度読み返すことをお薦めするね
何でそこで作者が出てくるのかは解らないけどな
337メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:46 ID:???0
>>334
非処女が確定して広まれば少なくともアニメDVDの売り上げや今後の原作の売り上げにも多少響くからな
338メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:53 ID:???0
さらに原作読んで非処女確定だといってる奴も読み直すべきだな
339メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:28:14 ID:???0
処女信仰の処女厨が痛いということは分かった
340メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:29:13 ID:???0
ソースもないのに確定確定言ってる奴が一番痛いよ
どっちとも確定してないって何度言えばわかるんだか
341メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:30:16 ID:???0
参考アンカーまとめておこう
>>233-234
>>328
342メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:31:44 ID:???0
詭弁を述べて擁護するのはいいけど痛いぞ
処女厨暴れすぎです
343メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:32:07 ID:???0
>>340
>>316レベルの痛い奴ってことは分かった
344メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:32:58 ID:???0
非処女だとしか思えない言動してるのに非処女確定じゃないからとかバカとしか思えん
まさに>>316のような詭弁
345メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:33:16 ID:???0
確定してるという人は、根拠となる箇所を指定しましょう
346メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:34:08 ID:???0
ゼーレンは原作ではどういう立場なんだろうか。
347メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:34:24 ID:???0
まぁどっちつかずで男の影ちらつかせて主人公が嫉妬してる時点で原作
買う気はないけどね
ルイズが処女か非処女か議論されるような代物ならあそこまで人気出て
なかったと思う
348メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:18 ID:???0
ロレンスを翻弄するキャラだから仕方ない
そこまで寝取られの影におびえるなら買わないほうが正解だと思う
349メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:36:46 ID:???0
>>344
>>316のようなのを詭弁とは言わないと思うがな
特に何も主張してないし、説得しようともしてないし、ただの未来推測ではないかね

あと、「だとしか思えない言動している」箇所を教えて。
350メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:37:07 ID:???0
とりあえず処女非処女の価値観のみで小説やDVD買う買わないいってる奴はキモイ
351メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:38:01 ID:???0
こんなアニメみてる時点で十分キモいから大丈夫
352メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:38:43 ID:???0
嗜好よって消費するものなので自由だろうね
キモイと思うのも自由だけど、処女嗜好は男に多いことも事実
終わりw
353メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:40:59 ID:???0
この小説は男女の人気はどうなんだろうね?
個人的には、男が多い気はするな
経済ネタも獣耳ヒロインも女は好きじゃなさそうだしなー
354メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:41:25 ID:???0
アニメ見るのがキモイと思うのも
BL好きをキモイと思うのも
ゲームするのをキモイと思うのも
2チャンするのをきもいと思うのも

あなたの自由ですw
355メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:41:27 ID:???0
>>346
二話の流れで気になるのはそこだよな。あとおいしいジャガイモのふかし方
356メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:42:22 ID:???0
むしろ、上手なチーズの溶かしかたを・・・
357メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:42:41 ID:???0
>>346
銀貨切り上げの噂を言って回ってる奴
今のところ原作とアニメでやってることは一緒
358メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:43:01 ID:???0
>>337
なぜそんなくだらん事で買う買わないを
気にする人間がいるのかは理解できないが、
答えてくれてありがとう。
359メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:43:45 ID:???0
アニメ見ることもくだらないしDVD買うこともくだらないよ
360メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:47:54 ID:???0
どこもかしこもホロの貞操の話ばかりだなw
361メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:49:03 ID:???0
頑張ってるイナゴアンチが一杯だよ
362メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:55:39 ID:???0
「少なくとも〜多少」
ここが二重形容になってるのね。がんばって。
363メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:03:12 ID:???0
アニヲタ全般に非処女と浸透すれば売り上げ半減するなw
364メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:07:36 ID:???0
ホロが過去に誰かと添い遂げてたら原作3巻でディアナが手伝ってくれなかったと思うな
悲恋はあったかもしれんがホロがロレンスに思わせぶりに語っている内容はおそらくでっち上げだろう
365メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:18:33 ID:???0
過去のホロの悲恋話が出た時点で見るの止めるけどね
でもそういった過去があるから今のロレンスとの関係が壊れるのが
恐いみたいなスイーツな展開になりそうでどうしようか迷ってる
366メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:21:24 ID:???0
ロレンスは童貞なの?
367メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:25:31 ID:???0
>>366
素人童貞
368メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:35:29 ID:???0
ここまで俺の自演
369メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:39:54 ID:???0
アニメじゃそこまでいかないだろうけど原作だとホロの過去の男(人狼)が登場するよ
370メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:42:10 ID:???0
>>369
アニメに既に過去の男出てるだろ
OPのでっかい狼がホロであるなら、その隣の男がそうだろう
中古ビッチで処女厨涙目wwwwwwwwwwwww
371メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:46:21 ID:???0
執着していない人に向かって「〜厨」と書くのは違うのではないかな。がんばって。
372メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:50:27 ID:???0
ホロの過去男性経験は4匹と1人
373メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:52:30 ID:???0
>>369
何巻の何ページぐらい?
374メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:03:03 ID:???0
>>373
単行本未収録
多分8巻になると思う
375メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:11:24 ID:???0
ウソをつくなウソを
376メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:22:10 ID:???0
5巻
「もしもぬしの魂とやらが取り出せたなら」〜「で、お前の魂は何色なんだ」
〜なにか、両手の指を折ってはぶつぶつと呟いていた。
〜一瞬真意がわからなかったが、それがホロの恋愛遍歴なのだろうとすぐに気がついた。
377メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:46:44 ID:???0
>>376
>>328
これでは説明不足か?
378メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:47:55 ID:???0
所詮、ロレンス視点だからね
379メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:50:49 ID:???0
>>370
>>321
原作では青年と書いてあって怪しい感じもしたが、アニメではなんか少年っぽかったなぁ
二人きりでもなかったし、アニメの方がより恋人っぽくない描写だったね
380メロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:19:50 ID:???0
>>372
過去にホロが狼とどうにかなったことはないだろう

  「ただ、もう本当に嫌なんじゃ。そりゃあ、年経た狼の中には、わっちと親しくしてくれる者もおったが、
  やはり一線があった。それに辟易してわっちは森を出たんじゃ。言うなれば……」   (1巻P181)

こうなると可能性あるのはパスロエの青年だけだな
381メロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:28:39 ID:OyUcNC3K0
>>380
あとは、ヨイツからパスロエに旅する途中かな
ただし、外伝で文章化されてる以外の期間
次の巻が外伝集だっけ? 新作あるのかなぁ
382メロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:35:00 ID:???0
>>378
行間も読めないゆとり乙
383メロン名無しさん:2008/01/19(土) 02:26:41 ID:???0
歴史ネタに加えて、どうぶつ奇想天外も増えてきたな
384メロン名無しさん:2008/01/19(土) 02:54:54 ID:???0
帰宅して更新したらスレ進みすぎワロタ
385メロン名無しさん:2008/01/19(土) 03:21:57 ID:???O
なんだか本スレの話題をそのまま持ち込んで必死な馬鹿が1人いるみたいじゃな。
>>1の(約定)が読めないのかや。
(約定)
三.煽り荒らしはスルーの事
四.本スレをネタにしない事
386メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:06:46 ID:???0
5巻の257ページあたりからの長いやりとりを読めば
ホロは、飽きるほどそういう経験をしてきたって分かるじゃない。
処女厨の荒らしが面倒だから「どちらとも書いていない」って
ことにしとくっていうのはどうだろうな。
387メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:13:11 ID:???0
>>386
上で既出の上反論済みです
新規ネタをどうぞ
388メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:16:07 ID:???0
>>387
既出じゃないでしょ。
既出なのは別の箇所。
389メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:22:24 ID:???0
より詳しくは270-276のやりとり。
390メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:24:34 ID:???0
なんだそりゃw
391メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:30:51 ID:???0
5巻270-276

・楽しいことはいつまでも続かない
・幸せを求める限り、どんどんと先へ、過激な方法へ進まざるを得ない
・そうして結局、果てまで行き、飽きる
・今回はそうしたくない
・だから、楽しいままで終われるここで別れよう

こういう台詞は、そうした幸せが終わる悲しさを
ホロ自身が、何度も体験してきたということじゃなければ意味がないよ。
392メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:32:35 ID:???0
そう取ってもいい程度の解釈の幅は許容してるけどな
393メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:38:12 ID:???0
>>391
他者との良い関係に恵まれなかったことの証左でもある
限界効用逓減の法則が機能しない人間関係だってあるというか家族関係というのは飽きとは関係ないところにあるべきものだ
394メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:44:13 ID:???0
最後を看取るのにはとっくに慣れたって下りは、色々な人や動物と長寿からくる死に分かれをしたってことではあるな
395メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:58:45 ID:???0
第5巻263ページより一部抜粋
「わっちがぬしを罠に嵌めて腹一杯笑っても、ぬしは怒りこそすれ、わっちに愛想をつかさぬ」
ロレンスは分りながら答えた。
「さあ、この先もそうとは限らない」
だからもう少し行動に注意しりよと言葉を続けようとして、飲み込んだ。
不適な笑みを浮かべてまたぞろうまいこと切り返してくるだろうと思っていたホロが、哀しそうに
笑っていたからだ

270ページよりホロの台詞一部抜粋
「ぬしは頭の巡りこそはよいが、やはり経験が足らんな。ぬしは金儲けにいそしむ商人じゃから
すぐにわかるかもとおもったが・・・・・わっちゃあ別に主の最期を看取りたくないからこう言うわけ
じゃありんせん。そんなことには・・・・とっくに慣れた」

274ページよりホロの台詞一部抜粋
「やがてわっちらは求めても満たされず、全ての楽しかったやり取りはただ風化し、楽しさだけが
記憶の中に残りんす。それこそ、出会った当初は楽しかったのにな、と」

これらの台詞より、過去にロレンス以外の男性と同じような関係をもっていたと確定できる。
396メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:04:28 ID:???0
>>395
引用箇所は男に限った話でもなさそうだが
397メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:10:54 ID:???0
>>396
395が引いてるのの前後読んだら分かるけど
男女関係の話だよ。
398メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:11:40 ID:???0
>>393
良い関係には恵まれたかどうかは知らんが、今現在のロレンスと同じような関係になった男性がいるというのは明白である。
>>396
ロレンスの今の関係と比較して同じような事になると結論づけていることから男性と関係を持っていたことは明白である。
399メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:21:39 ID:???0
>>397
読んだらってすでに読んでるけどね
それでも男女関係に限定した話とは思えない
ホロの状態はマリッジブルーの一種なんだろうとは思うが
400メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:27:43 ID:???0
読んだ上で男女関係の話じゃないと言ってる奴は童貞
401メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:29:48 ID:???0
またはホモ
402メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:39:02 ID:???0
ユエ、インティ、パロ、ミューリは過去の男じゃないのか?
403メロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:11:42 ID:???0
男っつうか狼だし
404メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:02:19 ID:???O
結論 非処女
405メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:04:23 ID:???0
2話目見てめまいがした
こんな話を延々とやるつもりか・・
406メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:14:15 ID:/gC/lYFK0
数百年生きた狼まで
処女じゃないと嫌とか
どんだけ視野狭いんだ
407メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:18:29 ID:???0
ageでアピールしてくるなんて
どんだけ肉便器崇拝なんだ
408メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:57:26 ID:???0
この話題まだ続いてたんだ。
昨日と比べれば、ちゃんと内容のある話が増えてきたね。

>>395の内容には概ね同意する。最後の「確定」は「推定」とするべきだろうけど。
ただし、ここで説明されているのは「過去にロレンス以外の男性と同じような関係をもっていた」ということであって、
今現在ロレンスはホロと男女の関係(恋人関係)にはなっていないのだから、>>395の説明では例に上がっている過去の関係も男女の関係ではないと言えてしまう。
作者の「どっちとも取れる描写」はここでも徹底されていると思うよ。

>>398も同様だね。

そう言えば、処女確定論者がちゃんとした引用して説明してるのは見たことないが、やはりアニメ組にしか居ないのかもね
原作既読者は、大抵「非処女確定説」か「どちらも確定してない説」ではないか? 煽りを抜かせば。
409メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:06:51 ID:???0
読者からみたらどうみてもこいつら相思相愛なんで、同じような関係になってる時点で寝取られだな
410メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:09:37 ID:???0
>>409
そういう話なら特に反論はナイ
411メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:13:43 ID:???0
>>409
相思相愛ではないだろ
ホロはロレンスにベタ惚れだがロレンスは商売のためなら非情になれそう
412メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:15:29 ID:???0
特定の一人以外を好きになっちゃあいけないとかいういう、そういう考えはなあ・・・
実際にそうだったかはともかく、過去に好きになった男がいたっていいじゃないか
でないと○○は俺の嫁とか言えるわけがない
413メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:16:43 ID:???0
>ホロはロレンスにベタ惚れだがロレンスは商売のためなら非情になれそう
原作読めよ
414メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:17:46 ID:???0
最期まで看取ってるのは確定してるのでその間セクロス一度もしないなんてありえないな
非処女は確定だろ
415メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:19:01 ID:???0
>>412
そういったキャラ設定で誰が得するの?
416メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:21:11 ID:???0
ここはIDの出ないいいスレだな
417メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:21:39 ID:???0
>>416
自演じゃねーよ
418メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:22:16 ID:???0
>>416
もしかして自演だと思ってる?
419メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:22:30 ID:???0
>>414
最後まで看取っているのが確定していても、その相手と恋愛関係だったと確定していない。
普通に村人を数えられないほど看取っているはず。
420メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:23:02 ID:???0
全部自演>>416-418
421メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:34 ID:???0
>>420
お前もな
422メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:56 ID:???0
>>421
帰れ
423メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:50 ID:???0
自演じゃねーかw
424メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:30:09 ID:???0
次はexに立てるか?
425メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:32:44 ID:???0
バレスレ不要論
426メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:36:57 ID:6ZgDR2lK0
非処女確定なんだな
残念なはずなのに妙にすがすがしい気持ちだ
427メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:37:57 ID:???0
>>425
処女・非処女で煽ってる連中をここで引き取る意味があるぞ
あの問題は、ネタバレに配慮しない煽りのレスだけ続いて、反論はネタバレで書き込めないからな
世界観に関する議論好きを引き取るために立てられたはずだが、そっちはいなくなってしまったな・・・
428メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:41:02 ID:???0
>>408
ロレンスを誘惑してるけど、他の男にもしてたわけだね
で、一生涯ロレンスと同じような関係を続けて一切抱かれていないと
ブヒャヒャ
429メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:41:31 ID:???0
コーヒー吹いたwww
430メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:41:48 ID:???0
>>426
原作から確定の根拠を。
正確な引用じゃなくても、大体のシーンを示すだけでも良いよ
まあ、すがすがしい気分を壊すつもりはないから、それでいいなら特に問題ないが
431メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:41:58 ID:???0
非処女派
過去に恋愛くらいしてるに決まってる派
濁した描きかただから認めないよ派
処女じゃなきゃビッチ派
432メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:00 ID:???0
>>430
原作に処女だという明確な記述がない
433メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:45 ID:???0
.        | llllllllllllllllllllllllllllllj  丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
      | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::   ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::    うううっ・・・・・・!
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::   くっ・・・・・・!
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::  しかし・・・・ しかし しかし・・・・
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::  殴ってどうなるっ・・・・・・・・!?
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::  発散してどうするっ・・・・・・!?
       し'´          `´.   |  :::::::::::::::::::::
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::  殴りつけ・・・・・・・・
                      |::::::::::::::::::::::::::/  怒鳴り散らしても・・・・・・・
.                      |:::::::::::u::::::::/    何も変わらないっ・・・・!
                       |::::::::::::::::::/   変わらないんだっ・・・!
.                       |::::::::::::::/
                       \_ノ   オレたちが負け組であることに・・・・!
434メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:44:13 ID:???0
>>430
釣れますか?
痛いよキミ
435メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:45:22 ID:???0
非処女じゃないと必死なのは処女厨か
436メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:46:47 ID:???0
>>432
その通り。それで解るのは「ホロは処女だと確定して居ない」ということ。
他は何も証明されていないね。
437メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:47:33 ID:???0
ネタバレスレなんだかアンチスレなんだかわけ分からんな
438メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:47:47 ID:???0
まぁキチガイはおいといて非処女は確定か
439メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:47:50 ID:???0
>>436
処女じゃなければ非処女だろ
頭大丈夫か
440メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:49:23 ID:???0
>>439
相手にするなよ
441メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:51:58 ID:???0
どうでもいい話題をいつまでもw
442メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:21 ID:???0
嘘だ!
俺の嫁が非処女なわけないに決まってる!
443メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:29 ID:???0
性におおらかな時代に戻らんもんかなぁ
444メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:43 ID:???0
俺の嫁は処女だよ
だからわっちも処女だよ
445メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:54:52 ID:???0
>>443
日本はかなり性におおらかな国ですよ
446メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:55:46 ID:???0
447メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:58:58 ID:???0
哀れ処女厨w
448メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:00:50 ID:???0
わっちが非処女なわけねぇだろアンチども
非処女って証拠出せよ!
449メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:01:57 ID:???0
>>448
処女だって書いてなければ非処女だろーが
お前はそんな基本的なことも分からないのか
450メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:02:32 ID:???0
>>439
非処女だって明確な証拠がない
だから処女である
451メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:03:04 ID:???0
>>449
非処女だって書いてなければ処女だろーが
お前はそんな基本的なことも分からないのか
452メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:03:54 ID:???0
>>450
非処女だって明確な証拠がない
しかし処女という明確な根拠もない

だな。
453メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:06:16 ID:???0
>>452
他の男の影が出てこないんだから処女に決まってるだろ
シャナだってルイズだって処女だよ
454メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:06:18 ID:???0
それ以前の素朴な疑問として、それって明確にしなくちゃいかんもんなのか?
455メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:07:58 ID:???0
非処女厨は非処女だって明確な証拠を提示しろよ!
二次元の世界じゃ非処女だって明記されない限り処女なんだよ!
456メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:08:24 ID:???0
>>454
当たり前じゃん
中古ならゴミだし焼却しなくちゃならん
457メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:09:31 ID:???0
>>453
シャナとルイズは処女かもしれないね。作風的に。
しかし、狼と香辛料は登場キャラが大人で、駆け引きがメインとなるからね。一緒には出来んよ

>>454
どうでもいいことだが、本スレの煽りからの流れだね
458メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:10:15 ID:???0
処女と思いたいなら処女と思っておけばいいんじゃね?
めんどくせーなぁ
459メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:10:27 ID:???0
>>457
作風的にどう処女なんですか?
二次元キャラで非処女の明記がないものは処女ですが何か?
460メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:11:02 ID:???0
>>458
非処女だという根拠がない
461メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:11:30 ID:???0
こんなに可愛いのに非とかありえないだろ
処女に決まってる
非処女なら原作もやしちゃうよ?
462メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:12:50 ID:???0
>>461
461は燃やすべきだね。確定はしていないが、限りなく黒に近いグレーだ。
463メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:16:53 ID:???0
ついに焚書にまで発展したか
非処女狩りこえーなw
464メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:18:06 ID:???0
処女だとすると、5巻ラストの方の下りが安っぽすぎる
465メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:22:04 ID:???0
女友だちの話をしてたんだろ
恋愛対象としてみた異性はロレンス以外にはいないよ
そんなにアンチはホロをビッチにしたいのか
あっちこっちに浮気するような女じゃないよホロは
466メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:28:54 ID:???0
人間でも数か月で違う男見つけたりしてるのに
数百年単位で男つくったら浮気かよ
467メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:38:23 ID:???0
一度好きになった男を一生愛し続けることこそ純愛
468メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:39:00 ID:???0
2次元にビッチはいりません
469メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:40:59 ID:???0
>>465
個人の想像としてはそれでいいが、どれも想像であって根拠はないよ
あと、昔恋人がいたとしても浮気ではないだろう別に。死んでるんだから。
470メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:41:19 ID:???0
じゃあロレンスが童貞かどうかの話をしようか
471メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:42:43 ID:???0
>>470
素人童貞説が多いんじゃないかな?
472メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:47:03 ID:???0
雪で足止めくらった宿の女中にこっぴどく振られた、とある
473メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:07:51 ID:???0
一般人と違うアニメオタって
処女とビッチだけで普通がないの
でも三十路になったらいくつかの
魔法が使えるわ 本当よ
474メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:11:33 ID:???0
なんだ、童貞じゃないのか
ロレンスはビッチだなw
475メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:12:17 ID:???0
また懐かしい歌だな。
何かは忘れたけど。
476メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:18:31 ID:???0
>>469
あちこちの男にぶれるヒロインはゴミだろw
ロレンスが氏んだから他の男とセクロスするようなヒロインということだな
477メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:25:51 ID:???0
ビッチにとっては一時的な性欲処理の道具でしかないというわけか
478メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:29:45 ID:???O
狼と香辛料のDVDの予約が上位になるようになってからだよなw
処女非処女論争ってさ
なんだか>>475とか必死だね〜
 
719: 2008/01/19(土) 11:09:05 ID:UaflTu/u
密林ランキング〜1月新番より抽出:11時現在〜

■狼と香辛料1<限定パック>(初回限定生産)
DVDで108位
■俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
DVDで128位
■ロザリオとバンパイア1
DVDで327位
■みなみけおかわり 1 (期間限定版)
DVDで657位
■true tears vol.1
DVDで659位
■GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】
DVDで740位
■シゴフミ 一通目
DVDで1,082位
■AYAKASHI 第一巻【初回限定版】
DVDで1,678位
■H2O~FOOTPRINTS IN SAND~ 限定版 第1巻
DVDで1,589位
■破天荒遊戯 第1巻
DVDで6,011位
479478:2008/01/19(土) 16:50:01 ID:???O
>>476-477の間違いね。
自演がバレないとか考えてるとこが笑える。
さて、どのアニメの工作員かなw
480メロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:12:38 ID:???0
アニメは面白いと思ったけど
ここはバカばっかりだなwwwwwwwww
まさか処女だとかなんとかって話になってるとは思わんかった
481メロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:30:52 ID:???0
この後もクロエは処女か?ノーラは処女かで何回もループするんだろうな
482メロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:35:19 ID:???0
>>479の寒い発言で誰もいなくなったのが笑える
483メロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:50:14 ID:???0
処女ネタで荒らすアホがいるだけだよ
484メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:20:35 ID:???0
BVだろ。
今月はOOの工作に必死。
来月はシフルの工作に回るよ。
485メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:22:04 ID:???0
>>475が誤魔化してる>>473作品もBVだな。
486メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:22:07 ID:???0
非処女が嫌ってのは98%食わず嫌いだから説得力がない。

処女と非処女の両方と経験を持って
○○の理由で非処女はダメでした、という意見なら認めてやろう。
487メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:28:46 ID:???0
狼と香辛料・数百年生きる賢狼ホロは処女か経験済か
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1200737308/
488誘導:2008/01/19(土) 19:29:34 ID:???O
キャラの話はキャラスレでしろや。
 
(処女論争スレ)
狼と香辛料・数百年生きる賢狼ホロは処女か経験済か
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1200737308/
(キャラスレ)
●【尻】狼と香辛料のホロはしっぽカワイイ●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199167242/
489メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:48:16 ID:???0
原作バレ含むならこっちだろう

【狼と香辛料】尻尾フサフサのホロたん可愛すぎ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198989126/
490メロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:26:02 ID:???O
非処女設定とか萌え産業ビジネス的に考えて何のメリットもないのは事実。
そいつらを叩いたところで余計評判が悪くなるだけ
491メロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:46:22 ID:???O
細かい演出にワクテカして語りに来たらなんじゃいこりゃ。
ロレンス声少し馴染んできた。麦袋とか行動が原作より少し甘いね。顔がロリっぽくなってたのは気になったかな。
ホロはじゃがいも食べながらなのにきちんと言っていることわかるのが巧いと思った。老練さは色気より飄飄とした感じで解釈してるのかな。

492メロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:04:41 ID:???0
アニメ化時点でホロの身辺調査されてるだろ
非処女だったらアニメ化されなかったと思う
493メロン名無しさん:2008/01/20(日) 09:26:25 ID:???0
ここはまだその話やってるのかよ
もうストーリーや設定について語ろうぜ
494メロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:40:57 ID:???0
ストーリーがつまらんのだが?
講釈が延々と続くのか
495メロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:48:01 ID:???O
船に乗ったら、ホロは船酔いするでしょうか?
496メロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:49:09 ID:???0
しない
滅多に乗ったことなくて最初はビビる
497メロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:12:36 ID:???0
男に乗ったら、ホロは遠吠えするのでしょうか?
498メロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:26:46 ID:???0
>>493
設定についてかたってるじゃん
処女か非処女か
最重要課題についてな
499メロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:50:15 ID:???0
ホロは麦穂にいるとき他の麦穂に犯されていっぱい子供残してるよ
だから処女じゃないよ
500メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:21:22 ID:???0
猫舌にはたまらん熱々そうなジャガイモだった。
それよりロレンスはジャガイモどうやって食おうとしていたんだ? なんかほじくってたが。
501メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:31:14 ID:???0
おじゃがの芽を取ってたんだろう、毒だし
502メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:32:28 ID:???0
>>501
芽って調理前に取らないか?
503メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:33:54 ID:???0
ホロって料理できるのかな?
504メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:37:14 ID:???0
>>503
いわゆる耳年増なので本当はなにもできません
505メロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:49:45 ID:???O
>>502
原作P91にその描写がある。細かいとこ再現するなあ、と思ったよ。
ついでに読みなおすとロレンスの言葉遣いがいかめしくて笑える。
506メロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:01:11 ID:???0
自分で読もうとしないで荒れるネタを振ってくる奴らが一番鬱陶しい
507メロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:16:26 ID:???0
読む気はないけど、先を知りたい奴がクルー
508メロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:48:04 ID:???0
そのためのスレだし。
509メロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:20:56 ID:???0
ラノベ読めとかナチュラルに拷問
510メロン名無しさん:2008/01/21(月) 01:29:47 ID:???0
中古と分かってるから読む気は起きない
511メロン名無しさん:2008/01/21(月) 03:43:06 ID:???O
新品買えよ
512メロン名無しさん:2008/01/21(月) 05:16:49 ID:???0
中古という言葉に惹かれる
俺は変態なのかもしれん
513メロン名無しさん:2008/01/21(月) 07:37:07 ID:???0
ある程度男遍歴重ねないと女体は美味しくならない
処女から逝けるのはエロゲだけのオリジナル
514メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:46:29 ID:hRpDYeuY0
童貞率が高すぎるだろ

愛する相手は自分だけを見ていて欲しいから処女であってほしい。
でも処女は意外と面倒で、行為自体も結構大変。
かと言って、非処女の場合、昔の相手のことを想像すると嫉妬心が。

相手の過去を見ないようにして付き合うんですよ。
ロレンスも原作ではそんな感じだったろ? 黒い感情を抑える云々ってあったはず。
515メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:57:43 ID:???0
昔の男に嫉妬ってのも20代の発想だ。

30代なのにまだアニメ見ててすいません。
516メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:00:16 ID:ADsdgQ0hO
ランドバルト禿頭王銀貨www

ハゲの王様www
517メロン名無しさん:2008/01/21(月) 18:14:36 ID:???0
処女信仰なんてバカバカしいぜ。
518メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:00:54 ID:???0
童貞だって、どうってい うことないよ
519メロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:41:27 ID:???0
カール肥満王
520メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:28:28 ID:???0
短身王 禿頭王 単純王 怠惰王 肥満王 喧嘩王 狂気王 欠地王 腰抜け王 ドイツ人王 吃声王
521メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:37:08 ID:???0
ダントツで欠地王が無能
522メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:46:39 ID:???O
俺は失地王って習ったな…まぁ一緒か
523メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:50:16 ID:???0
あまりにアホすぎて後世に同じ名の王がいないんだよなw >欠地王
524メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:59:26 ID:???0
>>523
名前に○世が付かないのがこいつのほかに2人いる
スティーブンとヴィクトリア
525メロン名無しさん:2008/01/22(火) 03:01:20 ID:???0
>>524
こいつらもアホ?
526メロン名無しさん:2008/01/22(火) 03:06:01 ID:???0
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
527メロン名無しさん:2008/01/22(火) 03:12:55 ID:???0
>>525
スティーブンは王とは名ばかりで内乱平定に明け暮れていた
ヴィクトリアは大英帝国絶頂期の女王でイギリスでは五指に入る名君の一人
いかんせん女王が少ないんで名は継承されていない
528メロン名無しさん:2008/01/22(火) 03:24:42 ID:???0
>>527
ヴィクトリアは名君というよりイギリス初のお飾り君主という印象が強いな
40年間喪服で通したなどエピソードには事欠かない
529メロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:03:14 ID:???0
女王と聞いてエリザベス1世が思い浮かんだが、
彼女の異名を書くとまた荒れそうだしなぁ・・・
530メロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:32:02 ID:???0
有名すぎて、こういうところでは知らん人間はほとんど
いないだろうから、自重の意味ないんじゃね?
531メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:08:32 ID:???0
なぁ、アニメ3話での銀貨での儲け話って
具体的にどうやったの?

なんとか商会で価値が下がらない銀貨を借金し
て、同枚数の価値がさがる銀貨で返済するって
証文を取り交わして差額を儲けにするってこと?
もちろん証文交わすときには、商談相手に怪しまれないように、
何らかの理由をつけてだけど。

価値が下がる銀貨がよく流通してる地域で売上金回収するから、
返済は価値が下がる銀貨でするとだけ証文交わすとか。

でもレバレッジきかせられなかったら、儲けも少ないだろうしなぁ・・・。

っていうか、悪貨は良貨を駆逐するのグレシャムの法則が頭に
浮かんで上の儲け方を思いついたんだけど、別に儲け話がある
のかなぁ。

532メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:10:55 ID:???0
説明しようと思ったけど詳しく説明できない俺はちゃんと原作読んでないと分かったのでもう一回読み直してくる。
533メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:18:08 ID:???0
>>531
それって空売りってことだよね?
そうじゃなくて銀貨を買い占めて銀貨の発行元である王に買い取らせようということ
ゼーレンの雇用主であるメディオ商会がすでにそれを画策しててロレンスはミローネ商会を焚き付けて同じことをしようとしてる
534メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:25:37 ID:???0
>>533
d

なるほどー。そういうことか。
535メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:38:50 ID:???0
林檎の香りの毛皮の件に関して詐欺とか騙して今後の商談に影響でないか?
って意見多かったな。

うん、俺もそう思うよ。
原作だとそこら辺に関してフォローしてるがアニメだと淡々と進んでるからなー
アニメだけで見ると俺も同じ意見出してたと思う
536メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:42:41 ID:???0
一応ちらっとフォローは入っていたじゃないか
537メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:50:14 ID:???0
アニメ見直したら言ってたな。
つか、原作とほぼ一緒だった。
俺が淡々と見すぎてたようだ
538メロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:30:28 ID:???0
次回、もう一度ミローネ商会に顔を出した時にも一応フォローはあるからな。
いくらなんでもアニメでそこをカットしたりしないだろうし。
539メロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:51:12 ID:???0
禁欲のくだりのネタバレ ここでなくてもいいかもしれんが

「貪欲は多くのものを失うが、禁欲が何かを生み出すということもない」
至福の笑みを浮かべながら手に付いた林檎の汁をなめている様子を見ると、なんとなくそんな言葉も説得力を持つ。
これほどの幸せを失うならば禁欲など愚の骨頂。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と小説では書いてある
540メロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:57:45 ID:???0
でも一週間ぐらいは禁欲したほうが溜まったものの解放感が素晴らしいんだぜ
一ヶ月だと禁欲から無欲に移行して病気になっちゃうからほどほどにした方がいいんだぜ
541メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:18:19 ID:???0
サブタイトルが
『狼と香辛料』になるのは何話くらいだろ?
原作通りだと支店長がいうから6話くらいだし
アニメ的にラストに持ってくるなら
ノーラに南の戯曲の話をさせるって感じなのかな?
542メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:25:20 ID:???0
770 名前:767[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 11:44:33 ID:8F+867jF
うぇぇぇ・・・。確かに言い出しっぺだから、叩かれ覚悟で試算してみた。

狼と香辛料公式ページの【原作情報】の【世界観&舞台設定】のページに、
トレニー銀貨・・・そこそこ価値の高い銀貨、約2,000枚あれば、店が持てる。
リュート銀貨・・・細々とした支払の際に使用。32リュートでリンゴの果汁とパン2人分が買える。

上述のような記載がある。
で、もし仮に、店1軒出すのに、6,000万円〜1億円程度かかるとしよう。
(物理的な土地及び店舗購入費、営業許認可に係る税、商工会加入費、商品仕入れ代等も込みとする)

この場合、1億円 ÷ 2,000枚 = 5万円
よって、トレニー銀貨1枚あたりの価値は3〜5万円と推測してみた。

771 名前:767[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 11:45:14 ID:8F+867jF
一方、リュート銀貨の場合。
10世紀頃の、小麦の収穫倍率は約3倍。
当時は、小麦1粒を蒔いても3粒程度しか収穫できなかった。
品種改良と技術革新が進んだ現代でも、ヨーロッパでは15〜16倍、
アメリカでも20〜25倍。(ちなみに、小面積経営の日本ではそのさらに倍)

つまり、中世の小麦の価値は、現代の5〜8倍以上の価値があったと思われる。
だとすると、大人1人が満腹になる程度の食パンの価格が現代で400円程度だとしたら、2人で800円。
中世当時の価格補正として8倍を乗すると、800円×8倍 = 6,400円となる。
(2人分のパンの価格としては高価にみえるが、当時はエンゲル係数も高かったと仮定しておく)

よって、6,400円 ÷ 32枚 = 200円/枚 となり、1リュート銀貨あたり200円と推測してみる。

上述の単価から 1トレニーと8リュートは 51,600円くらいと推測される。
(ただし、出店規模、パンの種別等、量的な変動により、銀貨の価値は当然上下する)

つまり、「コルは、嘘んこの関税徴収権委譲書に虎の子かつ全財産の5万円余を突っ込んだ」でFA?
543メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:29:59 ID:???0
↑ラノベスレ30であったもの
544メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:34:11 ID:???0
今気づいたけどリュート銀貨の考察で果汁分の計算が入ってないな
545メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:34:24 ID:???0
>>533
まぁ原作読んでないと
「価値の下がる通貨から利益を引き出す」
→まず信用売りが連想されるはず。
546メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:47:13 ID:???0
>>545
でもそこまで経済が進んでないよな
547メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:53:33 ID:???0
信用売りは原作でも行われているだろう。

とりあえず手段としては
「相手が儲ける前に同じことをして儲けを横取りしよう」ってのがロレンスの判断だよな。
548メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:14:04 ID:???0
本スレの銀の純度の話は、利益を上げる上での核になる重要情報がまだ開示されていないので
9割方の人は利益上げる方法まで行き当たらないだろうな
549メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:24:09 ID:???0
行き当たろうという意志もないや
ミステリ好きじゃないし
550メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:34 ID:???0
現代じゃ貨幣の原料に大した価値もないからそこまで考えが及ばないしな。
551メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:50 ID:???0
話がツマランとは感じないのか?
552メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:27:33 ID:???0
話がどうこうというより「ホロかわいい」みたいなノリで見てる奴が多いんだろ
553メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:28:16 ID:???0
少なくとも俺は原作はのめり込むように読んだな。
好みは人それぞれ。
554メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:33:14 ID:???0
>>551
どうせ薄い話だろうと思ってなんの期待もせずに見た
それが良かった
555メロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:51:12 ID:???0
原作にホロの嘔吐シーンはありますか?
556メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:46:36 ID:???0
ないな確か
557メロン名無しさん:2008/01/24(木) 00:57:57 ID:???0
あったよ
しかも確かアニメだと次の回あたりで
558メロン名無しさん:2008/01/24(木) 02:24:41 ID:???0
二日酔いで苦しむホロに櫛をプレゼントしてやると言ったらあまり喜ばずに尻尾用にするとか言い出したんで、冗談のつもりで「いい毛織物師を紹介してやる」と言ったら、ホロが「わっちの尻尾をそこらの毛皮と一緒にしたな!もう我慢せぬ」とキレて嫌がらせに吐く。
559メロン名無しさん:2008/01/24(木) 07:27:17 ID:???0
>>548
結局は「改鋳するにも原材料が要る」って事実を考え付くかどうか、だからね
現代の信用通貨では無くなった発想だし
560メロン名無しさん:2008/01/24(木) 11:19:03 ID:???O
>>558
小説だと何巻でしょうか?
561メロン名無しさん:2008/01/24(木) 12:28:55 ID:???0
ねーよwwww
562メロン名無しさん:2008/01/24(木) 12:52:17 ID:???0
俺はアニメサロンて初めてなんだが、ネタバレスレって原作読んだ人だけがくるもんじゃねえの?
原作読んでない人がきてもつまんねーと思うし、
下手に説明して本スレにネタバレ投下されるのも嫌なんだがな。
563メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:02:03 ID:???0
>>562
未読でもネタバレを見たい人が来る為にある。本スレでネタバレが出る危険性を回避するためにもこのスレが存在する
564メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:14:19 ID:???0
ふーむ・・・・ラノベのネタバレスレとは大分気風が違うんだな。
あっちは読んだもの同士が、読んでないものが見ても分からないような隠語で語り合うような場だが。
565メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:19:28 ID:???0
隠語で語り合いたい人は向こうにいるから
566メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:24:58 ID:???0
淫語だと!?
567メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:26:43 ID:???0
ホロの語り口すべてがいんごだな
568メロン名無しさん:2008/01/24(木) 14:25:24 ID:ko3a/Byh0
>>564
えてして同好の士とはそういうものですよ
569メロン名無しさん:2008/01/24(木) 14:30:20 ID:???0
570メロン名無しさん:2008/01/24(木) 14:32:59 ID:???0
本スレで重大なネタバレする奴がいないのは初めて見た。
571メロン名無しさん:2008/01/24(木) 14:34:11 ID:???0
いくつか怪しい書き込みはあったが
あえてそれに触れないでいたのが良かったんだろうな
572メロン名無しさん:2008/01/24(木) 14:59:18 ID:???0
あらかじめスレが色々あるのが幸いした
573メロン名無しさん:2008/01/24(木) 15:11:46 ID:???0
なんか本スレで国が買い取るとか話になってねぇ?
574メロン名無しさん:2008/01/24(木) 15:21:20 ID:???0
貨幣の銀含有量の切り上げ切り下げは国が行うんだから自然な流れではあるが、
ここは本スレをヲチる場所ではないんだぜ?
575メロン名無しさん:2008/01/24(木) 16:59:46 ID:???0
どうせ原作読んでる奴が、読んでないフリしてさらっとネタバレしてるんだろ
576メロン名無しさん:2008/01/24(木) 18:32:16 ID:???0
既読者叩きがやりたい奴が、どこかで読みかじったネタバレを書いてるのかも知れない。
本スレで出てる的外れな予想を鬼の首を取ったように叩く原作厨は今のところいないし。
577名無しさん:2008/01/24(木) 21:39:05 ID:???O
578メロン名無しさん:2008/01/25(金) 08:00:31 ID:FBx4m8Se0
579メロン名無しさん:2008/01/25(金) 10:41:17 ID:???0
> 2008/1/25 金曜日
> 1/7 PVC塗装済完成品 狼と香辛料 賢狼ホロが登場
ttp://www.resinya.com/?page_id=157


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
580メロン名無しさん:2008/01/25(金) 10:48:01 ID:???0
むう、¥7,800か…
581メロン名無しさん:2008/01/25(金) 10:55:16 ID:???0
なんで狼すぐ服着ちゃうのん?
582メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:06:11 ID:???0
>>580
口調がなんかキモい
583メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:41:34 ID:iQWi1mcc0
あ〜〜〜!
早くノーラでtうぉし言い




584メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:42:13 ID:iQWi1mcc0
あ〜〜〜!
早くノーラでtうぉし言い




585メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:57 ID:2b4ClDIsO
原作三巻読んだ



まぁなんだ…ただの痴話喧嘩じゃん
586メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:54:21 ID:???0
>>579
微妙
587メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:59:20 ID:???0
>>585
ハルヒもシャナも
ラノベはみんなそう
588メロン名無しさん:2008/01/26(土) 01:15:24 ID:E4AbMpqD0
扱っている題材が経済だけに、知的なイメージがするなこの作品。
大学の経済さっぱり分からん俺の教科書になってくれるだろうか。
589メロン名無しさん:2008/01/26(土) 01:46:31 ID:???0
590メロン名無しさん:2008/01/26(土) 14:30:08 ID:???0
処女話で盛り上がってくれないとネタバレが怖くてこのスレ読めん
591メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:19:56 ID:???0
ネタバレすれで何を言っているのだ君は
592メロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:20:23 ID:???0
処女厨だししかたない
593メロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:34:28 ID:???0
>>592
中学生で処女はまあまあ当たり前だと思うが・・
594メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:51:44 ID:???0
>>593
中学生で処女は半分くらいかな
595メロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:03:51 ID:???0
「中学生の半分が体験済み」というデータがあったとする。
そういうのは実はアンケートを採った中で「体験済み」と答えた人の中で「初めては中学生の時と答えたのが50%いた」という意味。
596メロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:06:09 ID:???0
>>595
そうだろう
実際に半分も処女な分けないもんな
597メロン名無しさん:2008/01/26(土) 22:14:22 ID:???0
>>547
まぁあれは自己の利益のためでもあるけど、
アマーティの分散してた資産をひとつにまとめるのが狙いだったからな
アマーティが勝手に財産全て処分して黄鉄鉱買うなら
ロレンスは普通に現物の市場外取引によって集めた玉で売崩をして自分が大損しても良かった感じだったな

どっちにしてもあの契約は銀貨500枚分の売りしか出せない(小分けできない)
証書を持たされた時点でアマーティの負けなんだよな

結果的にはアマが信用売りに乗ることで集めた現物により売り崩し(この時点で結構な売却益)
ホロが持ってきた大量の黄鉄鉱でさらに売却益 残ったカスを返すという最高の状況になったしな

>>548
改鋳益をめぐる取引により報酬を得る もしくは特権をもらうまで出てたぞ
598メロン名無しさん:2008/01/27(日) 13:48:17 ID:???0
実際には30代でも10%以上が処女童貞らしいね
599メロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:27:21 ID:???0
>>598
そんなに仲間がいるのか
俺って全然希少価値じゃないじゃん
600メロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:31:48 ID:???0
10%も魔法使いが居るのか
601メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:24:28 ID:???0
全12話か・・・
ってことは原作の3〜4巻程度で一旦終了なのかな?
オリジナルなストーリーでは入ってくれば、2〜3巻程度までか。
ゼロの使い魔みたいに続編を考えているのだろうか?
602メロン名無しさん:2008/01/28(月) 08:31:33 ID:???0
>>601
たぶん2巻まで
ここまで原作1章につき1話ペース(原作は6章+序章終章)
OPEDにも2巻までの登場人物しかでてこないしね
603メロン名無しさん:2008/01/28(月) 09:31:28 ID:???0
アニメ公式サイトのDVDリリース情報見ると全13話みたいだね。
3巻に収録されるテレビ未放送話が全13話に含まれてるのか、+1話なのか分からないけど。
604メロン名無しさん:2008/01/28(月) 11:07:37 ID:???O
一話で一冊分のストーリーを使うアニメもあることを考えると、
原作ニ冊分ってことは、それだけ中身の詰まった内容っことかな。
605メロン名無しさん:2008/01/28(月) 11:42:51 ID:???0
4冊分を消化しようとしたバッカーノとかは1932の存在がほとんど無くなってたりしたからな。
2冊分は良い判断だと思う。
606メロン名無しさん:2008/01/28(月) 11:54:15 ID:???0
つーか現状のペースでも内容を消化しきれてるわけじゃないからね
原作がロレの心理描写の比重が大きいから当然でもあるんだが
607メロン名無しさん:2008/01/28(月) 15:52:35 ID:???0
原作を忠実にやると原作厨には受けが良いけど
アニメからの人には酷く受けが悪くなりそうだから(テンポが遅くなって)今のペースが丁度良いと思う
608メロン名無しさん:2008/01/28(月) 17:29:07 ID:???0
しかし2冊分だとするとタイトルの意味が解るのはちょうど中盤か
微妙なタイミングだな
609メロン名無しさん:2008/01/28(月) 18:40:18 ID:???0
しかし、ノーラ登場が第八話で話をまとめきれるんだろうか。
610メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:51:58 ID:???0
すてプリなんてよく2クールに収まったよな〜
2冊を1クールでやるのはかなり贅沢だよな。
611メロン名無しさん:2008/01/28(月) 22:10:06 ID:???0
なんか、一般の新聞や雑誌でも取り上げられてたな・・・
ファンタジー世界の経済ってのは相当に異色ってことだね。
面白いから続編できそうな気がする・・・
612メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:03:51 ID:???0
続編もそうだけど、亜流も出てくるだろうね。まずはエロゲ(笑)だな。

クライム系とゆうか、詐欺師ものはSF・FTでは結構ありそうだけど、
商人ずばりは無かったかも?
613メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:45:40 ID:???0
>>609
第七話が未放送で
第八話〜十三話で六話分あるから1巻と同じペースでいくと思われる

未放送の第七話は今度発売する短編の何かをやるんじゃないかとか思ってるんだが
>パッツィオでの二人の買い物風景「林檎のの赤、空の青」
とかありそうかな?
新しい話も収録されるみたいだからそっちの可能性もあるけど
614メロン名無しさん:2008/01/29(火) 05:48:25 ID:???0
>>613
未……放送…?
615メロン名無しさん:2008/01/29(火) 06:40:27 ID:???0
経典を買った人だけが楽しめるお話だネ
616メロン名無しさん:2008/01/29(火) 10:01:20 ID:???O
結局のところ、ホロゲロはあったの?
617メロン名無しさん:2008/01/29(火) 14:11:40 ID:???0
>>616
結局も何も該当部分がまだ放送されてねぇよ
618メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:00:32 ID:???O
原作読むと、やっぱり鳥女や狐女や粉小僧や魚商人(哀)や息子(仮)が動いて喋る所が見たいなー
続編にはやはりバカ高いDVD買わねばならないのかしら…
619メロン名無しさん :2008/01/29(火) 19:05:37 ID:???0
620メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:27:19 ID:???0
1〜6話までで1巻
7話〜2巻ってことか
621メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:41:23 ID:???0
7話はたぶん未放送回で2巻は8話からっぽいが
そうなるとノーラが8話で出るらしいから2巻の第1幕をAパートで2幕がBパート?
それとも8話の最後でノーラがチラッと出て終わり程度なのだろうか
622メロン名無しさん :2008/01/29(火) 20:57:53 ID:???0
623メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:53:37 ID:???0
恥ずかしいセリフ言ったんだろうな
624メロン名無しさん :2008/01/30(水) 06:58:06 ID:???0
ホロが花魁口調なのは何か理由があるの?
625メロン名無しさん:2008/01/30(水) 07:02:43 ID:???0
処女厨が真実を知ってなお萌え続けられるように
626メロン名無しさん:2008/01/30(水) 08:23:32 ID:???O
ホロ嘔吐はありますたか?
627メロン名無しさん:2008/01/30(水) 12:26:35 ID:???0
昨日の見てたら今期中にキスぐらいはしそうな気がしてきた
場合によっては床入り
628メロン名無しさん:2008/01/30(水) 12:28:10 ID:???0
銀貨で儲けるからくりは、クロエの口から語られることになるのかな
629メロン名無しさん:2008/01/30(水) 12:49:34 ID:???0
ホロとの対面でそれをクロエが言ってもあんまり意味無いしないんじゃない?
630メロン名無しさん:2008/01/30(水) 13:11:07 ID:???0
クロエがホロに「あなたがあの人を奪ったのね!この泥棒猫!」
とか言うんじゃね、痴話喧嘩だけに。
631メロン名無しさん:2008/01/30(水) 16:34:44 ID:???0
せっかく男から変更したんだから、ホロを妬かせるような事を言うんだろう
632メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:52:42 ID:???0
クロエは村にいた豊穣神との決別+ロレンスのパートナーに収まってることへの嫉妬で結構きつい事言いそうだな
ホロも軽くあしらいそうだけどやっぱどこか寂しさを滲ませそうだ
今からニヤニヤが止まらん
633メロン名無しさん:2008/01/31(木) 00:29:12 ID:???0
原作だと金かホロかって感じだけど
アニメだと金と女の天秤てとこだな
634メロン名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:34 ID:???0
ものすごくドロドロした話になりそうです・・・
635メロン名無しさん:2008/01/31(木) 02:52:55 ID:???O
何となくだが、2巻の話を先にやってから、全体のラストに1巻ラストを持ってくるような気がした
636メロン名無しさん:2008/01/31(木) 03:43:09 ID:???0
今週良かったな
特に宿の襲撃の場面、暗闇でホロの赤い目が映えていて獣みたいな魅力があった
あれは小説じゃやりにくい表現だ
637メロン名無しさん:2008/01/31(木) 12:27:12 ID:???0
>>635
つまり2巻やってる間ホロはずっと素っ裸だと
638メロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:44:38 ID:???0
4巻は無理としても3巻ぐらいは行って欲しかった気もするな
でも1クールじゃしょうがないのか
2クールあればエルサまでは行けたと思うが
639メロン名無しさん:2008/02/02(土) 02:21:48 ID:???O
Y巻の息子爆誕ENDが見たかったが、3クールはかかるな
せめて2クールあればV巻の孕ませ懇願までいけたのに…

1クールならU巻のラストで締めるのが無難っぽいね、典型的打ち切り最終回になるのは避けられないだろうし
640メロン名無しさん:2008/02/02(土) 12:14:06 ID:???0
むしろ、アニメは2期前提で2巻までだと思う
シャナの1期などは2期前提でなかったため、わけがわからない進行速度でオリジナル展開にしてしまったし
641メロン名無しさん:2008/02/02(土) 13:00:36 ID:???0
つかなんでアニメってオリジナルにしたがるんだろうね
普通にやれば良いのに やっぱ監督とかがオナニーしたくなるのかな?
642メロン名無しさん:2008/02/02(土) 18:30:21 ID:???0
したがるんだろうね。
漫画版みたら余りにも原作を理解&踏襲しすぎてて感激した。
分かりにくい話もすっげえ分かりやすく解説してるし。
アニメもあれを見習えばよかったのに。
643メロン名無しさん:2008/02/02(土) 18:38:09 ID:???0
単なるトレースがつまらんのは当然
映画と小説の関係とか考えれば、わかるよ

原作を踏襲すると、良くてこじんまりとした佳作止まりなのに対して、
改変した場合、駄作になるときもあるけど大化けすることもある

どっちを目指すかはケースによる
644メロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:47:06 ID:jJoHM2O90
キミキスという原作破壊アニメにくらべればぜんぜんいけるで
645メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:12:40 ID:???0
>>643
改変して大化けしたのって、ブレードランナーとうる星やつら以外にあったためしがない。
攻殻は全然別の話しだしな。
646メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:45:22 ID:???0
アイドルマスターは成功の部類か?
原作はゲームだが。
647メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:06:15 ID:???0
ゼノグラシアは失敗
648メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:41:32 ID:???0
>>645
蟲師とか
649メロン名無しさん:2008/02/03(日) 02:11:08 ID:???0
瀬戸の花嫁はラストだけオリジナル展開で評価を上げてたな
きれいにまとめすぎて原作ストックまだあるのに2期をつくりにくくなってるけど
650メロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:52:28 ID:???0
瀬戸はサーたんあたりからぐだぐだしてきたから作らないほうが賢明
651メロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:44:18 ID:???0
蟲師はアニメは原作に忠実で高評価
映画は原作から改変?して酷評
だったと思うが、違うのか
652メロン名無しさん:2008/02/03(日) 16:44:12 ID:???0
ヤレイをクロエにするのは全然アリ、むしろGJなんだが
問題はどの程度オリジナル展開があるのかだな
一緒に旅に付いていくとかは無いと思うが・・・
653メロン名無しさん:2008/02/03(日) 16:59:54 ID:???0
>>651
それで合ってると思う。

>>646
>>647でも書いてあるが失敗。
DVDの売上げも1ゼーガ(1900)まで下がった。
ちなみに、キミキスは、もっと売れてない。

「トレースがつまらん」という言い分は分かるが、
そのトレースさえ出来ない作品が多いのも事実。
小説→アニメと、表現媒体を換えた場合、トレースするのも大変だ。
654メロン名無しさん:2008/02/03(日) 17:04:19 ID:???0
改変して大化けパターンは、
SFに多いと思う
SFオタが激怒するぐらいの映画
例えばスターシップ・トゥルーパーズとか、
原作無視して正解だったと思うし
655メロン名無しさん:2008/02/03(日) 23:59:47 ID:???0
ゲーム原作だと数多あるルートのどれを中心に据えるかで悶着あるしなぁ
いっそ完全オリジナルにしたくなる気持ちも分からなくは無いw
656メロン名無しさん:2008/02/04(月) 06:33:43 ID:???0
すてプリは上手く改変してたと思うけど、
あれは改変とゆうよりはグロ成分を削ったって感じかな?
ばんぶーもつまらない原作をそこそこ楽しめるように上手く調理してると思った。
657メロン名無しさん:2008/02/04(月) 08:51:00 ID:???0
>>654
単純に市場規模の差
原作好きが酷評してもより多数に受ければ良いだけ
市場的に映画界がSF界より大きいから無問題

一方、ゲーム市場とアニメDVD市場で言うなら……
実際に金を落としてくれる購買者の気分を逆撫でするとどうなるかというお話
658メロン名無しさん:2008/02/04(月) 12:38:09 ID:???0
原作改変で良くなった例を挙げるのに名作シリーズを忘れてはいけない。
個人的にはナディアと犬ホームズ、猫銀河鉄道の夜も。
659メロン名無しさん:2008/02/04(月) 13:22:59 ID:???0
前二つは改変とか言うレベルの話じゃないべさ
660メロン名無しさん:2008/02/04(月) 13:50:00 ID:???0
まあ、締めでオリジナル入れるのも仕方がないと思うけどねぇ。
二期の話が確定していないならどうにかして話を閉めないと、
原作組はわかってるからいいかもしれんが、アニメ組とかには投げっぱなしENDになったちまう。

シャナなんか最初のほうの進行速度は変だったが、オリジナルにしては締めは良く出来てたと思うし。
ただその場合、二期が出ると原作との齟齬が出てきて今期のシャナや、ゼロ魔みたいに迷走する事になるが。
661メロン名無しさん:2008/02/04(月) 16:32:40 ID:???0
1期の締めはどうなるのかな
わっちらの旅は続くENDで問題ないと思うが
662メロン名無しさん:2008/02/04(月) 17:07:58 ID:???0
>>661
タイーホEND
663メロン名無しさん:2008/02/04(月) 17:37:27 ID:???0
新刊短編のホロ看病ENDに期待
664メロン名無しさん:2008/02/04(月) 21:56:29 ID:???0
狼でもわかる狼と香辛料

1 ロレンスは商人であり、相棒の少女ホロは狼の化身で賢い。
2 とりあえず町に行き商品を売ろうとするロレンス
3 ホロの長年の知恵を使って相手の商人を騙し商品を高額で売る
4 商品を売った際に、とある情報を得てそれで金儲けしようと欲張る
5 その情報は実は嘘情報であり騙されて困るロレンス
6 その偽情報でいろいろとトラブルに会い知り合いの商会に助けを求める
7 ホロの機転により難を逃れ解決策を思いつく
8 作戦は最初上手く行くが、最後に失敗しホロが巨大な狼化し邪魔者を排除する
9 ホロのおかげで何とか作戦は上手くいく。報酬として次の資本金を手に入れる

1へ戻るの繰り返し。ロレンスのヘタレさとホロの大活躍を楽しむアニメですな
665メロン名無しさん:2008/02/05(火) 08:49:09 ID:???0
手の掛かる子ほど可愛い、じゃないけれど、
完璧ヤローよりも少しヘタレていたほうが可愛いよね。
ロレンス、ホロがいて良かったな。
666メロン名無しさん:2008/02/05(火) 13:02:42 ID:???0
そういえば結構アニメと小説って台詞とか描写が少し変わってるんだな
基本は脚本の人が難解な台詞をわかりやすく書いているって感じがしたけど
小説版だと蛇足的な知識が多くて長く感じる。
そこら辺はアニメ版の方が上手く短くまとめてあるな。
このまま変なオリジナル路線に入っていって原作レイプだけはして欲しくないが・・ 
667メロン名無しさん:2008/02/05(火) 13:12:25 ID:???0
いや・・・まさにその
「これは蛇足だな、よし綺麗にまとめてあげよう」こそが原作レイプの始まりなんだけどなw
どんな原作レイパーだってつまらん展開にしてやろうと思ってやってるわけじゃない。
上手く短くまとめて、難解な展開をわかりやすく面白く見所あるようにしてあげようと思ってやってんだ。

狼はそこまでいってないが、それでも説明不足だったり、
削ってはいけない部分まで削ってる感じはやっぱりするぞ。
668メロン名無しさん:2008/02/05(火) 13:35:43 ID:???0
まさにアニメは限られた尺との戦いだねぇ


669メロン名無しさん:2008/02/05(火) 13:46:53 ID:???0
>>664
細かいところで色々間違ってるとかツッコミたいが、
それを置いたとしても、そのパターンは1,2巻だけじゃん
4巻でも狼化するけど、あれは偶発的に事件に巻き込まれた結果だし
670メロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:07:05 ID:???0
そういえば前から気になっていたんだけど
ホロに村の麦を頼んだ奴とロレンスって何か関係があるの?

ホロはロレンスが麦を頼んだ奴に似ているって笑ってたけど
故郷が違うからロレンスの先祖ってわけでもなさそうだし、
ホロを見てビビッていたロレンスがそいつの生まれ変わりってこともなさそうだし。
671メロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:28:48 ID:???0
とりあえず一度自分で考えてからしようよ、そういう質問は。
「似てる」というとき、容姿以外の発想はないのか?という話だよ。
672メロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:11:41 ID:???0
そもそも何で関係あるとか思うのか
673メロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:34:01 ID:zlTPUMzrO
新巻にはホロゲロを期待する…!
674メロン名無しさん:2008/02/05(火) 16:51:13 ID:???0
あらまき、と読んでしまった。なぜ鮭を食うかホロよ…orz
675メロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:17:17 ID:???0
ぶっちゃけさあ、クロエとかださないで、原作どおりさっさと村を後にしてれば
銀貨の攻防や解説、ロレンスの独白や下心の説明とか
入れる尺でたんじゃないの?

地雷よりは全然マシだけど、それでも原作どおりにやってくれという思いはぬぐえない。
ロレンスもホロもすげーガキに見えるし。
削っちゃいけないとこだいぶ削ってる。
削るにしても、やりとりの片方だけ残したりとかするから意味不明になってるとこ多いし。
「ぬしかわいすぎじゃな」とか「肝が大きくなりますように」とか「禁欲が何かを生み出す云々」とか。
676メロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:21 ID:???0
>>653
ゼーガペイン最高だろ?
677メロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:40:43 ID:???0
>675
それこそアニメスタッフがより良くしようとした結果だよ。
>666の言葉を借りればそんな部分は蛇足なんだよ。
678メロン名無しさん:2008/02/05(火) 19:58:01 ID:???0
>>676
面白さとセールスは直結しないんだよ
あと先輩の味方だよ
679メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:47 ID:???0
>>671>>672
何故か少し気になっただけだよ。
まあ上手いこと意見を返してくれる奴がいたら面白いかなと思って質問してみたが、
今のところはっきりとした情報はないからよくわからんってことか
680メロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:00:56 ID:???0
本スレ勢い停滞したきたな?
681メロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:05:39 ID:???0
アニメのほう?
682メロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:38:44 ID:???0
クロエが地雷ではないのは嬉しいけど、このままだとヤレイをクロエに変えた意味ってない気がする
やっていることはまんまヤレイだし
683メロン名無しさん:2008/02/06(水) 07:01:54 ID:???0
二巻のゲストが女性だから一巻も女性にした以上の意味はないだろ
684メロン名無しさん:2008/02/06(水) 17:46:51 ID:???0
女将と更新料
685メロン名無しさん:2008/02/06(水) 17:55:01 ID:???0
ホロが居るとはいえ画面がおっさん尽くしになりかねんからな
686メロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:12:45 ID:???0
ラストで意味があるんじゃないの?
女と金かホロの天秤て意味で

原作だとホロの供述しかないが、アニメだと回想でセリフ喋らせたって変更はいいね
687メロン名無しさん:2008/02/06(水) 21:57:53 ID:???0
クロエ黒っ!
ホロ、人間に振り回されてカワイソ(´・ω・) ス
688メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:38:20 ID:???0
某所から転載です。

>原作
>「貪欲(どんよく)は多くのものを失うが、禁欲が何かを生み出すということもない」
>アニメ3話  ↓
>「食欲(しょくよく)は多くを失うが〜」

この変更について、某所では

・視聴者が理解しやすいように脚本段階で変更。

・台本が誤植されていた。

・小清水さんの誤読。

等の説が出ていました。

果たして真相は?
689メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:57 ID:???0
>>688
脚本が原作読んだときに読み間違えた
というか貪の字を知らなかった
690メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:09:45 ID:???0
また小清水が間違えたんじゃねぇのw
691メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:31:16 ID:???0
3話のアフレコは原作者も立ち会ってる筈だが
692メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:42:21 ID:???0
ぬしら、判っておらんようじゃの。”食欲”に負けた年頃の娘にとって、失うものの大きさを!
693メロン名無しさん:2008/02/07(木) 02:32:59 ID:bikSeJcv0
1巻読んで思ったんですけど、どうやってメデ商会側(ゼーレンとかね)は、
銀の切り下げに気付いたんですか?

ホロみたいに、いい耳があるわけないし…
694メロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:24:59 ID:???0
そこは重要か?
695メロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:36:51 ID:???0
内部からのタレこみかね?
696メロン名無しさん:2008/02/07(木) 09:55:32 ID:???0
俺は獣姦癖あるからホロが狼の姿でも余裕でヤれる自身がある
697メロン名無しさん:2008/02/07(木) 13:55:02 ID:???0
それって「癖」とは言わんだろw
698メロン名無しさん:2008/02/07(木) 14:49:04 ID:???0
気づくと獣姦してるつわものがいると聞いて来ました
699メロン名無しさん:2008/02/07(木) 16:25:43 ID:???0
獣姦マニアにも大人気な狼と香辛料
700メロン名無しさん :2008/02/07(木) 22:16:56 ID:???0
サブタイバレっす

「狼と羊飼いの子羊」
「狼と渦巻く陰謀」

ストーリーも必要ならかくっす
701メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:19:54 ID:???0
コンテ演出作監の情報も頼む
702メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:24:38 ID:???0
>700 書いて書いて!!
703メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:27:01 ID:???0
是非とも頼む
704メロン名無しさん :2008/02/07(木) 23:01:31 ID:???0
いくっす


「狼と羊飼いの子羊」
リュビンハイゲンへの旅を続けるロレンスたちは、道中で羊飼いの少女ノーラと出会う。彼女は二人に
「旅の途中で狼が出た場合は牧羊犬を使って追い払うので、雇って欲しい」と申し出てきた。
ロレンスは「ノーラは牧羊犬の扱いに長ける」というホロの確信めいた言葉を聞き、リュビンハイゲンまで
彼女を雇うことに

「狼と渦巻く陰謀」
ロレンスたちは長旅を経てリュビンハイゲンに到着した。彼らはポロゾンで仕入れた武具を売ろうと、ある
商会を訪れるが、大分前に武具の価値が暴落したという衝撃の事実を聞かされる。

いじょうsっす
705メロン名無しさん:2008/02/07(木) 23:44:04 ID:???0
サンキュウ!感謝です!
706メロン名無しさん:2008/02/07(木) 23:58:12 ID:???0
原作7巻買ったら付いていたDVDの広告から。

リーベルト 堀内賢雄

レメリオ 郷田ほづみ


郷田ほづみさんが、あんな奴の役を・・・・。
707メロン名無しさん:2008/02/08(金) 00:40:19 ID:???0
ヤコブは誰だろ?
俺も七巻買ったんで見たけど載ってない…
708名無し募集中。。。:2008/02/08(金) 08:43:05 ID:???0
怪物ランドの郷田ほづみか
709メロン名無しさん:2008/02/08(金) 14:23:34 ID:???0
クロエって死ぬの?
710メロン名無しさん:2008/02/08(金) 14:42:25 ID:???0
>>690
前科があるのかw
けど、音響が普通注意するだろ。
711メロン名無しさん:2008/02/08(金) 17:29:12 ID:???0
>>710
一応意味は通じるから話のネタに残したとかw
712メロン名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:38 ID:???0
アニメ1話が小説の1章分だから、残り6話はこんな感じの内容になるのか

7話  女狐が商会のイカサマを見破る話
8話  ノーラは俺の嫁!な話
9話  商売黙示録 ロレンス ざわざわ・・
10話 脱がないホロはただのウザイ小娘なんだよ!と喧嘩する話
11話 ロレンス、クリスタルの輝きを取り戻す旅に出る
12話 もののけ姫 そして伝説へ
713メロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:21:08 ID:???0
wikiがどれだけ信頼できるかはわからんが抜粋
英語と漢字が苦手。『明日のナージャ』のドラマCD収録時に横暴を「よこぼう」と、他の時に猶予を「ちゅうちょ」と読み間違えたりした。
『AIKa R-16:VIRGIN MISSION』のエンディングテーマ『Rise』を唄うにあたり「rise」の意味が解らず、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の現場で
福山潤に尋ねたところ「のぼるだよ。サンライズのライズだよ。」と教えてもらったが、「じゃあ、サンライズは「山登る」なんですね!」と発言し
福山に「はぁ?日の出だよ」と指摘された(この事からサンライズに顔向け出来ないと語っている)。


「よこぼう」はないなw
714メロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:22:47 ID:???0
だめな雌だなあ
715メロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:51:46 ID:???0
「山登る」!腹いてぇw
「貪欲」も、これじゃ疑惑濃厚だな…
716メロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:52:59 ID:???0
ギャラクシーエンジェルで かないみかさんが 対消滅(ついしょうめつ) を 「たいしょうめつ」と誤読していたなぁ・・・・・。
717メロン名無しさん:2008/02/08(金) 21:02:17 ID:???0
科学用語はまだちょっと同情の余地があるかな。
ノーマッドがそれ言っちゃまずいけど。
718メロン名無しさん:2008/02/09(土) 16:00:01 ID:???O
で、いつセクロスするんだこいつら
719メロン名無しさん:2008/02/09(土) 16:10:15 ID:???0
原作者自身が童貞かそれに近い感じなんだよな
720メロン名無しさん:2008/02/09(土) 16:38:09 ID:ib37s+in0
3巻の終わりに、ぬしがその気なら〜と言ってるがどうなんだろうなw
721メロン名無しさん:2008/02/09(土) 17:26:43 ID:???0
やってしまうときはホロは狼の姿なのでロレンスのモノでは短小すぎて笑われてしまいます。
722メロン名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:58 ID:???0
そういえばホロの耳って頭の上にあるんだよな
人間みたいに顔の横にはついてないのか?
723メロン名無しさん:2008/02/09(土) 22:49:05 ID:???0
本スレでヌルーされたんでスマンが広い心があればちょっと聞いてくれ
5巻が良くわからない
教会が金持ちの商会と組んで毛皮買い占めるのはわかったけど、
なんでそんな教会が外地商人に現金渡すのかよくわからない。
724メロン名無しさん:2008/02/09(土) 22:54:26 ID:???0
>>723
読み返さずに適当に答えるが
現金がなければ毛皮が買えない→現金を一部の商会に横流し→商会と裏取引で教会だけ大儲け

こんな感じじゃなかっただろうか。
725メロン名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:01 ID:???0
>>724
あそうか。「パトロン」って商会を毛皮買占めの出資先にするんじゃなくて
エーブみたいな教会の金儲けの片棒にさせることか。そのために商会に現金横流しして恩を売るのか。
でも商会と外地商人はどういう繋がりが?
726メロン名無しさん:2008/02/09(土) 23:58:51 ID:???0
つまり外地の紹介の商人が相手ってことだろ。
教会は町がどうなろうと知ったこっちゃないし。
727メロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:18:30 ID:???0
>>722
頭の上には耳の穴が無くて、人間の位置に穴だけがある
728メロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:53:46 ID:???0
>>726
俺もそれ考えたんだけど
商会は現金を「持ち出し」が出来ないって書いてあるんだよね。
これは町の商会が外の商人に現金を渡せないってことだろうし
あと毛皮買い付けのとき現金の仕入先を聞いて「裏切り者を封じ込める」
って書いてあったから、外地商人が現金貰ってる先は町の商会のことだと思った。
でも町の商会と外の商人の繋がりがわからん。ああもう駄目だどうしようもないバカでゴメン
729メロン名無しさん:2008/02/10(日) 06:23:03 ID:???0
>>728
俗にいう、しがらみ と言う物でしょう。

無視すれば相手がねたんで悪い噂を流される

かといって相手にしすぎると町の商人から色々言われる。

こういう板ばさみになっている商会もあるかもしれません。
               /                             l
              ,l゙                              |
              l! l     !    !                   .!
              l l!    l    i    ,'l         |    !   .|
              ``!ヽ、   l    l    / |,!   l   , l   /   :!
               l  ``i'゙ヽ、    |   ;' l l   |   l!_l_,、-'゙!    |
               |   |,! 、.`゙`''ヾ、;: /  l | _,,.!-‐‐'"_,'_,,,,_ |    |  
                |   |、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  , l    |!
                |   !;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,l,'!    l'!   
                 |   | l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,ir|    |l!
                !   !::ヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_::!    |
                |  l:::::ヾヽ,_/ , '  /  i          !;i li::l   ,.!
               _, - l l! l|ヽ jl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トji:::l   ,.!:ヽ_
        _, - '´.:.:.:ヾ!l l|!r'" /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //::| , /.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l、ヽ`:、::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/   `l/l:/::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト-/  /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
731メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:10:11 ID:???O
>>729なるほど。やっといろいろ納得できました。ありがとう!
732メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:11:31 ID:???0
>>730
それはちょっとおかしくありませんか?
と突っ込みたくなるAAだな
733メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:17:47 ID:???0
>732 これかよ

       /            `        それはちょっと
    /                \      おかしくは無いですか
    /                    ヽ     何かがおかしい
  /     .l | | |    ',         ',   ん?でもおかしくないか…
  |.    l | | |_|     ',         ',   もしかするとおかしくないかも
  | | | | レ|/ .|      ', |        |  いやいや、やっぱりおかしい
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |  しかし、まてよ 100歩譲っておかしくないとして…
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|  やはり何かがおかしい
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|  絶対おかしいよ おかしい
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |   どれくらいおかしいかと言うと…
     l  _         |  | | | | l   |
     ゛ー  _,.      |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー      おかしいんです
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
        :;_;:''''''''
734メロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:54:16 ID:fqRlS7gd0
                  /゙}i
                    //  }}      , -z
               _/ :/ >'‐ァ―-、_// }}
              /:'´//: : 〃: : : : : `く. }/
                /: : :./ : : /: j|: :./ : ,'|: : : :∨   もふもふ〜
            ,': : : /: : : :|: :八: |: :/ |!: | : :ハ
             | : : ,': : : : :|ィテ=k从| リ:_| : :|:|   /}
              l : :│: : : : |^Vヒソ  ィ圷リ /リ / /
               |: : :.| : : : :│      :Vソ/|^/// .,'
                |: : : ! : : : :│  t‐_、´ /: | / /   {
.              |: : : |:l: : : : :ト 、     イ.: :l,'     ∧
            |: :_:人l : : : :| /`ー 个:|: :/      い
          /⌒ヘ::::∧: : : :| {\:_:│:レ:′     ∧
            /    \∧: : :.|ヘ_\::_]:∧/{/i/レヘ ,'  '.
        │      |:∧: : :!:::|≒|::|:| : : : /)')、∨  ;
        │      ∨:::∧.: :l:::ト、∧N : /  , /: ヘ  }       r 、  うおぉー 俺にもモフモフさせろー!!
        ∧     i/::::/::∧:│ト《こ》|:/    //: : : :ヽ八∧_∧ /
          /: :.ト、    |::::::::/::::l: :|:::::| ゙̄/   ,.イ : : : : : : : :.'ミ,    )   __
       l: :./|     l::::::::::::: l: :|:::::レv'′  /: : : : : : : : : : :と,   ヽ ==--- ̄ ̄
        |: :l: |    }:::::::-=:j/ ̄ |   / : : : : : : : : : : : :"ミ__>  ====----
        |: :l: |     ,ゝ-―ヘ     | -イ: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ_)_)
735メロン名無しさん:2008/02/11(月) 01:14:19 ID:EjDQKODq0
またノミが一匹・・・
736メロン名無しさん:2008/02/11(月) 01:35:35 ID:GnRQ0APU0
実例を出すと ロシアのルーブルがロシア国外へ持ち出し禁止だな。

それでも 国力が高い国の通貨は充分有力通貨のひとつになりうる例
737メロン名無しさん:2008/02/11(月) 01:38:24 ID:???0
>>736
紙切れが貨幣として通用する現代と比較しても意味ないぞ
738メロン名無しさん:2008/02/11(月) 11:09:33 ID:GnRQ0APU0
つ ルーブル持ち出し禁止は今現在もそうだが、もともとは15世紀からずっと
739メロン名無しさん:2008/02/11(月) 17:18:43 ID:vx9jBgI40
あの〜〜〜
ちょっと気になったんですけど・・・
何で第7話、TVで放送しないんですかね・・・

既出ネタだったら、スレ見直します・・
740メロン名無しさん:2008/02/11(月) 17:25:20 ID:???0
別に放送上問題があるからはずされた、んじゃなくて
DVD特典のセミOVAみたいなもんじゃねーの?
今どきのアニメには、ままあることよ。
741メロン名無しさん:2008/02/11(月) 17:45:52 ID:QQmjmxChO
放送しない第七話には、ホロゲロを描写してほしい
742メロン名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:38 ID:gE2tLaAx0
>>739

ロレンスがホロを買ってやって・・ ・な話で 本筋とは関係ないから


もしかしたらラジオドラマと同じ話かも試練?
743名無し募集中。。。:2008/02/11(月) 20:44:20 ID:???0
ラジオドラマkwsk
744メロン名無しさん:2008/02/11(月) 21:41:56 ID:???0
>>743
原作七巻の書き下ろしと同じ内容だがショボい
745メロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:59:49 ID:???0
7話は7巻の書下ろしじゃない方の短編になるんじゃないかと予想。
パッツィオの後日談だしね。
746メロン名無しさん:2008/02/12(火) 04:00:45 ID:???0
クロエって6話で出番終わり?
ホロに喰われてシボン?ヤレイを女にした意味あるの?
747メロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:53:35 ID:???0
エンディングでおやじの上に銀貨が舞ってても絵にならないだろ?
748メロン名無しさん:2008/02/12(火) 14:42:26 ID:???0
>>744
あのラジオドラマ、本編に比べて声優の演技が
下手になってる気がしたんだが気のせいだろうか…
749メロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:12:40 ID:???0
2巻の内容で、ロレンスがラトペアロン商会から武器を買ったときになぜ借金がつくのかがさっぱりわかりません。
ラトペアロン商会はロレンスを騙そうとしていたから価値の違う胡椒と武器を交換してもらったわけで
どこに借金があるのかさっぱりわかりません。
750メロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:31:22 ID:???0
本スレで聞けよw
751メロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:34:24 ID:???0
本スレで聞くと今後の展開のネタバレになるような気がしたので・・
752メロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:31 ID:???0
難しく考えすぎてるんじゃないか?
単純に考えればいいよ。
753メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:19:38 ID:???0
>>749
アレは胡椒と「交換」したんじゃなくて、胡椒を売って1000円を
もらう予定だったけど、2000円分の武具を「買った」という話。
この時点で1000円の借金ができたわけ。
754メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:23:31 ID:???0
その借金は返金しなくて良いから結局は借金じゃないんじゃないでしょうか?
755メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:28:19 ID:???0
どこにも返金しなくていいなんて文言はなかったはずだけど、
どこを見てそう思ったの?
756メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:29:31 ID:???0
>>754
返金しなくていいとは誰も言ってない。
繋がってる商会に金を納めるからそっちから返してもらってくれ、っていう契約だ。
その契約書を譲渡したりしてるからややこしいが。

借金は、本来借りれないような額を弱みに付け込んで借りたってだけ。
757メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:37:02 ID:???0
>>751
書いたじゃないか
758メロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:41:11 ID:???0
>>751
小説の本スレで聞けって意味だよw
759メロン名無しさん:2008/02/12(火) 23:54:02 ID:???0
本スレ32のログから
97 名前:89[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 01:01:02 ID:SOSkTlh4
あー、なんかわかった気がする。
信用買いってのは「後から払うから」って先に品物を受け取ることか。
普通は信用されてないとそんな無茶利かないのに(ちゃんと払うにしても)、
それを弱みにつけ込んでやったわけだ。

で、売れた後の儲けで返そうと思ったら、儲けどころか元手も回収できなかった。
そもそも借りた金額自体がでかかったから、どうしようもなかった訳だ。

手持ちが100円。
100円で買った物が200円で売れる。100円の儲け。
後で100円返すから、今2個売って。
100円しか持ってなかったけど、200円儲けられるぞー。
1つ10円でしか売れませんでした。手持ち20円……。
やべー、どうやって100円返そう……。
って話?



99 名前:89[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 01:05:10 ID:SOSkTlh4
で、武具を売りに行った先に、
「ロレンスさんはうちから100円借りてるから、そっちで受け取ってね。
本人は武具売った金で返すつもりらしいけど」
って連絡が行ってたから、逃げられなかったってことか。
760メロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:02:30 ID:???O
確かに欲をかいて失敗したとしか言いようがないよね
761メロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:30 ID:???O
だいたい、「策略にはめられた」とかどっかのアオリに書いてあったのがいけない。金を余分に借りようとして、暴落した品に手をつけたのも全部ロレンスの責任なんだから
762メロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:59 ID:???0
クロエってもうでてこないのかな?
このまま女ヤレイで終わらせるのも惜しい…
763メロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:23:39 ID:???0
クロエかわいいよクロエ
764メロン名無しさん:2008/02/13(水) 03:01:08 ID:???0
ラトペアロン商会がロレンスじゃなくてルミネオ?商会を助けたとか書いていたけど
それってどういう意味?
765メロン名無しさん:2008/02/13(水) 04:12:04 ID:???0
予告のホロが裸だったように見えたが…
提供バックは桃の蜂蜜漬けを想像してる顔かな?
766メロン名無しさん:2008/02/13(水) 04:18:47 ID:???0
>>764
どこの話だそれ
767メロン名無しさん:2008/02/13(水) 05:50:17 ID:???0
>>730を見て碇ゲンドウを思い出してしまった俺ってorz
768メロン名無しさん:2008/02/13(水) 06:52:04 ID:???0
原作だとクロエ…ヤレイだっけ?って、あのときホロに殺されるの?
アニメだとマント齧られて投げられるだけだったけれども。
769メロン名無しさん:2008/02/13(水) 06:55:03 ID:???0
>>764
北の大遠征の中止による武具の暴落により商会が破産の危機に陥っている所に
ラトペアロン商会で百リュミオーネ分の武具を購入したロレンスが訪れたことにより、
ラトペアロン商会から債権譲渡を受けていたレメリオ商会は
彼に対し期限付きの信用貸しの証書に記載されていた借金にあたる金額、
四十七リュミオーネと四分の三の返済を求める。

ロレンスは、困り果てたすえに自身とレメリオ商会の
負債を返済するある方法を思いついてレメリオ商会に
話を持っていく。

ある意味、ラトペアロン商会がレメリオ商会を救ったということに。

あとは原作を読もう。
770メロン名無しさん:2008/02/13(水) 07:01:52 ID:???0
>>768
死んでいません、クロエと同じようになってそのまま
フェードアウト。

アニメ6話のラスト付近でクロエがベッドの上で養生していたのはアニメのオリジナル演出。
771メロン名無しさん:2008/02/13(水) 07:39:41 ID:???0
>アニメ版にはクロエというオリジナルキャラクターも登場しますのでその活躍にもご注目ください。 
>その活躍にもご注目ください。 
>活躍

結局、何だったんだ…
772メロン名無しさん:2008/02/13(水) 11:51:28 ID:???0
ロレンスとホロの仲を深めるために大活躍だったじゃないかw
773メロン名無しさん:2008/02/13(水) 11:56:00 ID:???0
後半戦で狼を率いて襲ってくるのかもしれない
774メロン名無しさん:2008/02/13(水) 14:26:48 ID:jJBHZrPPO
看病の話ってロレは何の病気になるの?
775メロン名無しさん:2008/02/13(水) 14:35:08 ID:???0
お医者様でも草津の湯でも治せない病気じゃねーの
776メロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:06:27 ID:???0
>>774
看病されるのはホロだぞ。
「さじですくって口に運んでくりゃれ」
「粥は大盛りでな」
777メロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:07:03 ID:???0
>>775
ああ、ホロが作中で言ってた「病気」のことかw
778メロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:52:20 ID:jJBHZrPPO
>>776
勘違いかサンクス
779メロン名無しさん:2008/02/13(水) 19:26:02 ID:???0
恋の病だな
780メロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:35:13 ID:???0
>>771
もう登場しないとは誰も言っていない。
つまり・・・
781メロン名無しさん:2008/02/13(水) 23:37:23 ID:gqUT5WTq0
ヤレイが出るわけだな
782メロン名無しさん:2008/02/14(木) 01:41:21 ID:???0
クロエが死に際のぼやきに「神はいつだって理不尽だ」とか言ってたけど
自分の故郷に貢献してくれた恩人を殺すこと以上の理不尽を味わったとでも
いうのかね。
悪役ならいっそ悪役らしく最期まで醜い生き様を晒せばいいのに
こういう扱いに困る同情の余地を残されると困る。
その辺は説明ないの?察せと?

783メロン名無しさん:2008/02/14(木) 02:12:40 ID:???0
>>782
そもそも死んでない
784782:2008/02/14(木) 02:17:26 ID:???0
ごめん自己解決した
ホロの気紛れだと思ってた不作といきなり巨大化のこと言ってたのね。はい。
だからって納得できんけど
785メロン名無しさん:2008/02/14(木) 03:21:30 ID:???0
>>784
本スレでずいぶん粘着してたように見えたがw
786メロン名無しさん:2008/02/14(木) 10:59:06 ID:???0
原作未読。
ホロも、大地を休ませるために不作にしたんですよ、
と説明すればそれで事足りると思ったんだけど、
原作だと何かそれができない事情とかあるの?
787メロン名無しさん:2008/02/14(木) 11:45:08 ID:???0
一方的に語られて反論する前に逃げられたんじゃなかろうか。
それに、どうせ決別した人間だし。
788メロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:00:31 ID:???0
>>787
いやそれ以前、何百年も神として暮らしていた間に、
ホロ「たまに不作にしてたのは、これこれこういうワケがあるんす」
村人「なぁんだそうだったのか〜、あっはっはっは」
と爽やかに完結。その後ロレンスは普通にクロエと結婚。

というワケにはいかなかったのかなと。
789メロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:03:29 ID:???0
豊作の神やってる間は姿を現わせなかったとか縛りがあったんじゃないかと予想してる。
いまさらそんなこと言われても気まぐれな神が言い訳しているようにしか聞こえないだろうし
気位の高そうなホロがいちいちそんな説明するとも思えない。
790メロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:18:05 ID:???0
農民は生活(というか命)が掛っているから、不作なんかになった日には

ホロ「たまに不作にしてたのは、これこれこういうワケがあるんす」
村人「そんなもん関係あるか!豊穣の神様なら何とかしやがれ!」

になると思いんす
791メロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:23:57 ID:???0
調節してたんなら来年は不作だよって教えてあげるべきだったよな
792メロン名無しさん:2008/02/14(木) 19:33:28 ID:???0
人の心がホロから離れていったから、姿を現したときの反応が怖かったんじゃないかな。
教会の勢力も拡大しつつあったことだし。
約束をした少年と心を通わせた昔のようにはいかないんじゃないか?
793メロン名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:42 ID:???0
ああ
794メロン名無しさん:2008/02/14(木) 20:08:35 ID:???0
収穫祭はホロを逃がさないようにするイベントだったし
ホロは自由に姿をあらわしたりできる立場じゃなかったんだと思う。
795メロン名無しさん:2008/02/14(木) 21:30:40 ID:???0
6話のホロ、狼形態。

原作のイラストでは瞳に黒目がない、いわゆる悪役モンスター顔でしたが
アニメ版では黒目があるデザインに変わっていました。

もしかたら狼形態も商品化?
796メロン名無しさん:2008/02/15(金) 00:09:20 ID:0XUmNYPR0
部屋に入りきらないくらいの

 ちょーきょだいなホロのぬいぐるみが欲しい
797メロン名無しさん:2008/02/15(金) 01:39:30 ID:???0
で、>796はどこで寝るんだw
798メロン名無しさん:2008/02/15(金) 01:53:43 ID:???O
3巻はセクロス寸前までいくのかいの?
799メロン名無しさん:2008/02/15(金) 02:13:39 ID:???0
むしろ3巻ではホロが宿に別の男を連れ込んでロレンスは行き場を失います。
800メロン名無しさん:2008/02/15(金) 03:23:35 ID:???O
別の男とセクロスまでいくのか・・
801メロン名無しさん:2008/02/15(金) 03:49:55 ID:???0
>>796
ないなら作ればいいんだ!
さあ今からユザワヤに行くんだ!
802メロン名無しさん:2008/02/15(金) 09:27:42 ID:???0
耳付きしっぽ付き全裸巨大少女なんて、正気の沙汰ではない。
お父さんもお母さんも泣いているぞ。
803メロン名無しさん:2008/02/15(金) 10:20:51 ID:???0
いや、巨大化した時点で少女ではなくなるし…
804メロン名無しさん:2008/02/15(金) 13:17:37 ID:???0
少女の少は大小じゃないから 幼い女→少し女→女 成熟度の問題だからね。 いくらデカくてもタマゴはタマゴって言えばわかるかな
805メロン名無しさん:2008/02/15(金) 18:45:36 ID:???0
今夜決定!! 「狼と香辛料」 実写版キャスト!!
http://jp.youtube.com/watch?v=p-bVPlObo9M
806メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:25:03 ID:???0
不気味な森で囮になったホロが狼の化け物に誠意を見せたとあるけど
あれは、何をさせられたんだろ?
膝を突いてたらしいけど、服はそのままだから人間のままっぽいし
犬のようなまねって何のことなのかな
807メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:35:55 ID:???0
ケツの穴を臭う
808メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:37:57 ID:???0
普通に考えれば土下座とかだが
西洋文化だと土下座で謝るっていうのがあるのかどうか。
原作で礼をいう部分を「すまん」でやったこともあるから西洋で当てはめる必要もなさそうだが。
809メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:41:46 ID:???0
相手の目の前で伏せでもさせられたんじゃねえの?
810メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:45:44 ID:???0
マウンティング
オス・メス関係無く優位性を誇示する為に行う優位行動
ttp://www.1124h.com/yt4.htm
811メロン名無しさん:2008/02/15(金) 20:47:22 ID:???0
重患ですか
812メロン名無しさん:2008/02/15(金) 22:58:21 ID:???0
>>806
そういうところをぼかしすぎるのかこの作者の悪い癖だな
813メロン名無しさん:2008/02/15(金) 23:02:48 ID:???0
>>810
いや、そりゃ「上に乗る」で伏せじゃなくね?
814メロン名無しさん:2008/02/15(金) 23:27:15 ID:???O
上に乗りたい・・
815メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:17:26 ID:???0
電撃掲載の若草色の寄り道はラジオドラマで放送予定
816メロン名無しさん:2008/02/17(日) 04:05:29 ID:IHe+Mhz20

  |ヽ_/ヽr'( ノ(/|            |     \ ,,、-ー ―- 、,     /
、,r、|          `''"(          |  '" ,、 '"   つ     `゙' - 、/ '"   lヽレ
               ゙''イ         | '" /       と      ヽ,'" \―'
                7        | /    "" ー          ヽ  ノ
  ┃ 言. 名 ワ     /          /     ,ィ  rニ             ', <    無
  ┃. っ を ッ     (     /:|   ,'/lrレ"(゙("(                  l つ    事
  ┃ て   チ     >  / :|   ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、    r、r、    | ろ    じ
  ┃ み     の     ,イ  / : :|  ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、  | )  ゃ
  つ ろ          |  / ::::::|  l|゙ミo  ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }∠    と
  //           ,「 / ::::::::|  lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -2,,゙i,l::::゙l"彡 リイ ろ.   !?
  ・・           ( / ::::::::::|.  ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ う    
            _(_,/::::,、- 、|  ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ /    
)          / ''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ:::  ::イ::://_   
レ"フ/~| _ ,、 ,/ _彡"´ ̄  ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/  ̄∠__    
  :::::,、-|/ ,'"V .N'''"/-ー-、"゙   } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/  /|   /::::|  
:::/´  ,,、ノ  _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/  /::: / ./::|  / : ::レ'"W"
/   /ノ',/:::::::| {      .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::| 
   j/ :::', ...::::| ::' 、,,,,,,,,,、-'===彡'"::/::: ',::::::::::'ー-、゙::::::゙''::∠/;;ィ'": //;;|ノ ./::::: |
817メロン名無しさん:2008/02/17(日) 19:46:40 ID:???0
狼より優れた商人などいねぇー
818メロン名無しさん:2008/02/20(水) 07:31:19 ID:???0
ノーラは中原さんか、
この人すっかり「一見純粋そうで腹黒い娘」御用達になったな。
クラナドの渚が心配だw
819メロン名無しさん:2008/02/20(水) 09:48:32 ID:???O
アニメである意味がほんとねーな。原作に沿って、説明削って演出がない。
820メロン名無しさん:2008/02/20(水) 09:52:06 ID:???0
6話もそうだけど、盛り上げ方が駄目だな
821メロン名無しさん:2008/02/20(水) 10:18:25 ID:???O
ホロを可愛く見せることに特化したアニメだから別にいいでしょ
822メロン名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:19 ID:???0
ロレンスがホロの本体におびえてる時点でおわっとるし
心の描写も薄いしただの萌えアニメだな
823メロン名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:52 ID:???0
狼と香辛料アンチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199234333/

アンチスレでどうぞ
824メロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:26:37 ID:???0
狼の姿にロレンス怯えすぎじゃね?というのに関しては、
小説二巻で、「初めて見た時はどうしようもないほど怖かった」
と言ってるんだよな、小説一巻の描写と矛盾するけど。
一緒に旅を続けていくうちに、無用な怯えはなくなっていったことを表すためにも、
最初はあれくらい怯えていてもいいと思う。
825メロン名無しさん:2008/02/20(水) 14:04:21 ID:???0
>>824
ノーラに正体を見せるときにロレンスは怯えないことでお互いの信頼感を表すのかもね
826メロン名無しさん:2008/02/20(水) 14:25:25 ID:???0
いあ、あれではホロが悲しむから恐怖を耐えたという男らしさがなくなってしまう
827メロン名無しさん:2008/02/20(水) 15:13:07 ID:???0
>>818
アニメ終わったら「きれいな中原」とか言われるんだろうか
828メロン名無しさん:2008/02/20(水) 15:24:50 ID:???0
>>827
でも密輸やるからなあ
829メロン名無しさん:2008/02/20(水) 15:49:22 ID:???0
今更だが、ノーらが一番胆据わったキャラだな
830メロン名無しさん:2008/02/20(水) 19:40:31 ID:???0
それにしても、今回のロレンスの
信用買いで2倍の武具をと言った時の得意げな顔が
この後の顛末を知ってると笑え過ぎるw
831メロン名無しさん:2008/02/20(水) 19:54:59 ID:???0
>>830
考え直せー!それは地雷だー!
って思いっぱなしだったw
832メロン名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:53 ID:???0
せめて期限を決めてさえいなければ遠方で売ることもできたんだよな?
833メロン名無しさん:2008/02/20(水) 20:17:24 ID:???0
あの親父が武具と聞いた時の悩んでるリアクションがまた
ホロ以上の演技派だからなあw
834メロン名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:21 ID:???0
ホロの耳で嘘(?)が聞き分けられなかったんだから、
。o0(破滅に追い込むまでやっていいものか?)
とか、そういう方向で悩んだんじゃないか?
835メロン名無しさん:2008/02/21(木) 00:29:07 ID:???0
仮に天秤の仕組みに気づかず騙された場合はどうなったんだろう
結局鎧買った気もするんだけど・・・
836メロン名無しさん:2008/02/21(木) 01:17:26 ID:???0
買いはしたろうが信用買いの借金をすることもなかった
837メロン名無しさん:2008/02/21(木) 02:28:05 ID:???0
原作読んでないんだけど
ひょっとしてレバレッジ効果の話なのか
諸刃の剣ということにロレさんは気づかなかったのか
838メロン名無しさん:2008/02/21(木) 04:54:54 ID:???0
ホロのせいで確実に不幸になってるよな
ホロはサゲマン
839メロン名無しさん:2008/02/21(木) 08:02:16 ID:???0
名探偵がかならず事件に遭遇するようなもんだ
840メロン名無しさん:2008/02/21(木) 09:50:17 ID:???0
ロレンスも
資産の2倍の信用取引き、なんていわずに
普通に2倍でコショウを買い取らせればよかったのに

信用取引きといっても、本来予定してた値で売れたら、
武具代金は返すんだから、結局相手に損はさせないつもりなところが
ロレンスはやはりお人よし
841メロン名無しさん:2008/02/21(木) 12:07:53 ID:???0
だがそれがいい
842メロン名無しさん:2008/02/21(木) 15:52:14 ID:???0
「公正な取引」として収めようとしてたのならそれは無理な話だろう。
信用買いなら責任者の胸先一つということで通せるだろうが、
異常なふっかけとかすれば、不正や脅迫があるとみなされてしまう。
843メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:13:07 ID:???0
そのときは詐欺のことを告発すればいいんだしね
844メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:24:11 ID:???0
>>840
違う違う
コショウを打った後その金で武具を買い付ける気だったんだから
どの道同じ結果だよ
都合よく安く購入できただけ
845メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:58 ID:???0
>>844
全然違うだろ。
借金をしないで済む。
846メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:52 ID:???0
文無しになるのには変わりないわな
847メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:54 ID:???0
ロレンスには商才が無いように見えてくるから困る
848メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:53:26 ID:???0
>>846
お前にとって0とマイナスは同じなのか?
849メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:55:21 ID:???0
>>848
言葉どおりの意味だよ、理解できない?馬鹿??
850メロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:33 ID:???0
つまり>846は
借金を背負って現金がなくなるのと、手持ちの現金を証書なんかに変えるのを同じだと言いたいのか。
851メロン名無しさん:2008/02/21(木) 17:07:01 ID:???0
>>847
一歩先しか見えない感じだな。
成功したらその場で安心しちゃう。
852メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:38:27 ID:???0
ぶっちゃけさ、

入った時にテーブルの傾きが分かるんなら、ロレンスが「武具」と言った時のオヤジの心の移り変わりを
賢狼が捉えてないはず無いんだが。 そしたらロレンスも貧乏くじ引かずに済んだのに。

これは、デスノートでリュークがライトに「FBIが尾行してる」と言わなければ
天才のライトはボロを出さずにそのままマークされずに済んだし、FBIを殺さずに済んだという
物語の「転」部分に当たるイベントが無ければいいのに という無粋な意見と同じです。
853メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:40:03 ID:???0
ホロは嘘しか反応しないんじゃ?
あのオヤジは嘘は言ってない
854メロン名無しさん:2008/02/21(木) 18:41:18 ID:???0
テーブルの傾きは心理じゃなくて視覚要素だしな。
855メロン名無しさん:2008/02/21(木) 19:27:10 ID:???0
わっちの耳も完璧ではありんせん
856メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:05:54 ID:???0
店の主人がホロを酔わせようとして水でなく酒を出したとか書いてるブログがあって爆笑した。
そう見える人もいるのかw
857メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:14:15 ID:???0
真実をいきなり告げるんじゃなくて
ちょっとずつ店主を追い詰めるための口上ってことだよな。
アニメじゃわかりづらいか。
858メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:18:13 ID:???0
>>853
というか、イカサマを見破られた動揺を引きずってたから、判別が難しかったんだろう
859メロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:12:37 ID:???0
実際に
武具だろうがなんだろうが、
あの店主にとっては不利な取引をすることはかわらないしな
不良在庫が片付く分だけ店主は得かもしれないが、
あの武具だって別にずっと置いておけばまた相場も上がるしな
860メロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:49:50 ID:???0
>>859
塩漬け株って知ってる?

商品を死蔵していれば、その分の金も倉庫も回らなくなり、それで得られるはずの利益も逃すことになる。
ましてや武具なんて使わなければそう簡単に劣化するものじゃないし、生産者としても値が下がったからと
いって生産をそう簡単に減らせないどころか、むしろ下がった利益を補うため余計に生産することとなり、
ますます暴落する見込みが高い。
さらに大遠征が中止されたのは政治的理由、いつ収拾されるのかはまったく見通しが立ちそうもない。
861メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:10:14 ID:???0
なんかいいキャプチャ付きの狼と香辛料のレビューサイトしらないか?
ニコ動でアニメ見る気がないからレビューでちゃっちゃと済ましたいんだ
862メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:21:48 ID:???0
ニコ動でいいじゃねーか
863メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:29:39 ID:???0
放蕩オペラハウスあたりで
864メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:08 ID:???0
>>861
アニメ感想系リンク集 で検索してみよう。
865メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:42:11 ID:???0
>>863
あそこ、嫌いじゃないけど適切ではないなw
866メロン名無しさん:2008/02/21(木) 23:45:12 ID:???0
867メロン名無しさん:2008/02/22(金) 01:11:47 ID:???0
二次元空間でググれ
868メロン名無しさん:2008/02/22(金) 09:32:28 ID:???0
ロレンスは武器防具の類をどーんと買ってしまったようだけれども、
そのせいで偉いことになると聞きました。
あの時点で天秤イカサマオヤジは遠征中止のことは知らなかったのかな。
それとも、知っていたけれどもラッキー☆ってことで黙っていたのかな。
原作ではそのへんの描写はあるのかな?
869メロン名無しさん:2008/02/22(金) 10:30:09 ID:???0
>>868
あるよ
まあ、後になってだけど
870メロン名無しさん:2008/02/22(金) 14:50:06 ID:???0
直接はない。
あくまでロレンスの想像。
871メロン名無しさん:2008/02/22(金) 16:10:06 ID:???0
情報って大切だ
872メロン名無しさん:2008/02/22(金) 16:41:18 ID:???0
情報の確度は生死に関わる。
て火傷顔の大尉が言ってた。
873メロン名無しさん:2008/02/22(金) 16:56:19 ID:???0
魚商人が出てくる話までいかなさそうなのは喜ぶべきなんだろうか
874メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:39 ID:???0
ロレンスが出発したら
すかさず早馬を飛ばしたんだから、知ってたんじゃないのかね
875メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:45:44 ID:???0
ついでに債権を移譲したか安く売ったかしたのでロレンスが素敵なことに
876メロン名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:22 ID:???0
ローブをなぜ一着か買ってないのだろう
ホロにマーキングされた子供は出て来ないのかしらん?
877メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:29 ID:???0
一着で金貨2枚の奴か
銀貨一枚でがんばれば一週間生活できるとかいってたから、銀貨70枚に匹敵するローブだと
えーと……30万〜40万くらいか?

2着も買うくらいなら商品を仕入れるな
878メロン名無しさん:2008/02/23(土) 01:01:19 ID:???0
作中の金銭の価値からすると、ホロの暴飲暴食は庶民のレベルをはるかに上を行ってるな
879メロン名無しさん:2008/02/23(土) 01:08:29 ID:???O
糞尿の量もな
880メロン名無しさん:2008/02/23(土) 01:16:07 ID:???0
その気になれば麦に宿って食費ゼロにすることも可能
881メロン名無しさん:2008/02/23(土) 11:09:10 ID:???0
>>877
事実としてアメリカやインドの綿、オーストラリアやニュージーランドの羊毛が大量に量産される前は、
布地というのはことのほか貴重なもので、日本でも布団は財産というほどだった。
火事になれば他の物は捨てても衣類と布団だけは持ち出すというくらいに。
882メロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:17:16 ID:???0
まさかアニメ本編よりも早くラジオドラマの方で
狼形態のホロの声が聞けるとは思わなかった・・・・・。

狼と琥珀色の憂鬱第2幕 配信開始されました。
883メロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:19:04 ID:???0
>>880
食い意地の張った賢狼様が我慢できるわけが無い
884メロン名無しさん:2008/02/23(土) 15:46:11 ID:???0
原作読んでるとオチが見えてしまうという
885メロン名無しさん:2008/02/23(土) 20:22:49 ID:???0
当たり前だw
886メロン名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:23 ID:???0
やっぱり狼形態でもしゃべるのか
そうじゃないとこの先少し困るからな
887メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:27:55 ID:1sKTXzYa0
ホロはロレンスrとどれくらい深い仲なんでしょ
フェラくらいしてるんでしょうか>>886
888メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:33:37 ID:???0
キスどまりです
889メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:13 ID:???0
してません。
ホロはツンデレ、ロレンスは愚鈍。
付きつ離れつの仲
890メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:36:23 ID:???0
牙でずたずたになりそうだな
891メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:37:02 ID:1sKTXzYa0
だめじゃんw
ホロ押し倒すくらいしろやロレンスw
でもHのときにしっぽは邪魔になりそうだな
892メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:40 ID:???0
>>889
5巻ラストでホロのほうからキスはしてるぞ
唇かどうかは本当に微妙だが
893メロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:30 ID:???0
ここにも
そこにも
あそこにも
ワァォ
894メロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:04:50 ID:???0
エロいぞ>>893
895メロン名無しさん:2008/02/24(日) 01:28:53 ID:???0
DVD用の14話も作るんだろうか
896メロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:06:53 ID:???0
ホロ視点のあれがDVD特典
897メロン名無しさん:2008/02/24(日) 13:59:44 ID:???0
原作七巻の短編がそれぞれ7話と14話になるんじゃないかね
898メロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:22:33 ID:???0
羊、羊、無垢な子羊!
のアレか……
899メロン名無しさん:2008/02/24(日) 17:06:25 ID:???0
あれはホロ視点をどう表現するかが難しそうだな。延々モノローグってわけにもいかんだろうし
900メロン名無しさん:2008/02/24(日) 17:25:56 ID:???0
本編もロレンスのモノローグはほとんどないしな
独り言はたまにあるけど
901メロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:42:26 ID:???0
未婚の男女が一緒に旅してるんだから
夜は普通にちちくりあってるだろ。
処女じゃあるまいし、しない理由がない。
902メロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:49:12 ID:???0
実際まだしてねえんだな。本当に何故かと思うが。
「子供作ろう!」って迫られてもしないし。
903メロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:13 ID:???0
V巻で言われてる
904メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:12:07 ID:???0
その純愛っぷりがいいんじゃないか
905メロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:39 ID:???0
しようとすると、ホロの獣性が顕になりそうな気配を察知して、
お互いに踏み込めないのかもしれん。
ホロは「後背位以外はちょっと…」とか思ってそうだし。
906メロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:36 ID:???0
麦が本体なんだから受粉が基本だぜ
907メロン名無しさん:2008/02/25(月) 05:32:18 ID:???0
つまりアニメで性行為シーン放映可能だと。
908メロン名無しさん:2008/02/25(月) 07:31:22 ID:???0
おしべとめしべが・・・キャーエッチ
909メロン名無しさん:2008/02/25(月) 14:21:45 ID:???0
ノーラの持ってた杖が思ったより格好よかったな
棒に鐘を結んであるだけかと思ってたぜ
910メロン名無しさん:2008/02/25(月) 20:23:58 ID:???0
くるくる回って欲しかったなあ
911メロン名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:00 ID:???0
原作6巻でロレンスはホロと肉体関係はしていないと判明しています。

でも、オリジナル脚本のラジオドラマでホロが「ロレンスは鎖骨が感じやすい」
みたいなこと言ってたけど、まぁ夢の話でしたが。

あれかな、ホロのロレンスに抱いてほしいという願望が夢に現れているという
表現かな?
912メロン名無しさん:2008/02/26(火) 00:15:03 ID:???0
二人がやらないことに経済合理性が感じられん
913メロン名無しさん:2008/02/26(火) 01:34:53 ID:???0
5巻で理由書いてるのに
914メロン名無しさん:2008/02/26(火) 03:41:35 ID:???0
2巻でも何かオリジナルの要素を入れてくるんだろうか
915メロン名無しさん:2008/02/26(火) 03:43:46 ID:???0
間違えた
これからやる2巻分のエピソードでも、だった

ノーラとホロとロレンスのやり取りは少し増えていると嬉しい
916メロン名無しさん:2008/02/26(火) 08:52:33 ID:???0
メルメルメー
917メロン名無しさん:2008/02/26(火) 09:27:58 ID:???O
Y巻で、女商人追いかけに船に乗る前に
ロレがホロに強い酒を買えと言った後に
ホロが勘違いしたことって何だろう?
918メロン名無しさん:2008/02/26(火) 09:29:34 ID:???0
>>917
えっちなこと
919メロン名無しさん:2008/02/26(火) 09:33:53 ID:???O
もうレス付いとるとは思わなんだ(笑)
920メロン名無しさん:2008/02/26(火) 13:50:14 ID:???0
>>917
ちょっと前にラノベ板で同じ質問したw
ヒントは三巻ラスト
921メロン名無しさん:2008/02/26(火) 16:10:13 ID:???0
エーブって未亡人だと今気づいた……
922メロン名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:00 ID:???0
ホロも未亡人
923メロン名無しさん:2008/02/26(火) 17:13:38 ID:???0
旦那の名を言ってみろ!
924メロン名無しさん:2008/02/26(火) 17:35:32 ID:???O
>>920
ということはエロいことか(笑)
925メロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:17 ID:XLzlVDVd0
今日の見所 たぶん

  固まるロレンス んん主はこういってほしいのじゃな 〜 たわけ  まで

  

あとこの先のアレを匂わせるか それともいきなり突き落とすのかw
926メロン名無しさん:2008/02/27(水) 01:52:13 ID:???0
商館に顔出してレメリオ商会にいく辺りまでとか
927メロン名無しさん:2008/02/27(水) 13:56:22 ID:???0
次回は喧嘩別れまでかな
928メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:26 ID:???0
エーブってMぽいね
929メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:44 ID:???0
なに、商人に買われて快感だったと言いたいのか
930メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:34 ID:???0
ヤコブ役は 辻親八さんでした。

コードギアス関連で固めた?

原作を読んだときは個人的に富田耕生さんのイメージでした。
931メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:40:19 ID:???0
けんか別れと聞くと、白色彗星帝国の片割れのことか? と思ってしまう俺はオサーン
932メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:29 ID:???O
森雪か
933メロン名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:01 ID:???O
お前さえ・・!!ってロリンスが言った後の展開教えてくれ
934メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:08:35 ID:???0
おそらく10分経つか経たないかのうちに仲直りモードに突入する
その後に大きな山があるからそんなに引っ張らないだろう
回をまたいだ場合は別だが
935メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:30:00 ID:???0
>>933
「お前さえ・・!!」
とロリンスが言うと、ホロは虫を見るかのような目で冷たく言い放った。
「ぬしの名は・・・ロレンスじゃろう」
936メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:37:29 ID:???O
>>934 そっか
良かった
ホロがしょんぼりしてるのは可愛いけど可哀想だからな
937メロン名無しさん :2008/02/28(木) 19:01:42 ID:???0
サブタイバレ

10話「狼と最大の秘策」
11話「狼と若僧の群れ」
12話「狼と新たな旅立ち」(最終回)

おまけ
ttp://www.death-note.biz/up/img/791.jpg
938メロン名無しさん:2008/02/28(木) 20:35:35 ID:???0
>>937
9話・・・破産確定 ホロとケンカ→仲直り ロレンス「そ、そうだ!窮地を脱する方法があるぞ!」ヒキ
10話・・・密輸を持ち掛ける→出発 森で不吉な空気を感じて別れる
11話・・・ホロの活躍あおーん
12話・・・終幕
って感じか。でもそれだと10話からが時間余る気がするが・・・萌え分補給かね。
939メロン名無しさん:2008/02/28(木) 20:54:02 ID:???0
「狼と渦巻く陰謀」に続いて「狼と最大の秘策」ってなんか大仰だなw
最初の頃は一張羅とか商才とかシンプルなタイトルが多かったのに
940メロン名無しさん:2008/02/28(木) 21:31:06 ID:???0
確かにな
「渦巻く」と「最大の」が余計だ
陰謀だとストレート過ぎるのはわかるけど
941メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:16 ID:???0
10話「狼と香辛料と」
11話「狼と香辛料よ」
12話「狼と香辛料ろ」
942メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:43 ID:???0
ラストはどんな風になるんだろうね
OPの雰囲気から悲しいENDになりそうな気がする・・・
943メロン名無しさん:2008/02/28(木) 22:39:43 ID:???0
>>942
アニメの最終回とは言っても、物語的にはまだ序盤なんだし、
普通に「まだまだ二人の旅は続くのです」エンドしか思い浮かばない…
944メロン名無しさん:2008/02/28(木) 23:29:31 ID:???0
>>941
あの作品はシュール過ぎて好きだった
945メロン名無しさん:2008/02/29(金) 00:49:12 ID:???0
>>938
9話はホロが「こんな作戦はどうかや?」で終わると思う
ロレンス「な、なんだってー!」あたりで
946メロン名無しさん:2008/02/29(金) 19:24:47 ID:???0
>>941
清杉かよ
947メロン名無しさん:2008/03/02(日) 02:40:02 ID:???0
よく考えたらネタバレなら作家スレに行くよな皆……
948メロン名無しさん:2008/03/02(日) 03:04:42 ID:???0
原作スレにアニメ厨がネタバレ求めて稚拙なレスをするのを避ける為にこのスレがある。
949メロン名無しさん:2008/03/02(日) 15:18:50 ID:???0
次回タイトルは「狼と愚かな子羊」がぴったりだったの。
950メロン名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:40 ID:???0
でもよくある間違いな気もする
思い込みで行動したら予想と違っててあぼ〜んてのは

今年はうるう年だったんだよ……
951メロン名無しさん:2008/03/02(日) 22:15:36 ID:???0
特に金儲けが絡むと思いこみで動くやつが多いわな。
身の回りにリアルにいるわw
952【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/03/02(日) 22:19:31 ID:???0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < わっちの中の人がヒロイン役で出ている作品でありんす!だという理由で
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿運命に導かれてここまでやって参りました!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
953メロン名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:25 ID:???0
>>952があぼ〜んになってるな
954メロン名無しさん:2008/03/03(月) 02:20:42 ID:iYhav2AN0
>>24
そんな事言ったら川上とも子はARIAの台本渡されて歌の練習してたら歌のシーンだけは代役だったwwwwwww
955メロン名無しさん:2008/03/03(月) 02:22:41 ID:???0
>>937
最後はホロが売られてバッドEND?
そんで「狼と香辛料U〜復讐のホロ〜」に続くのか?
956メロン名無しさん:2008/03/03(月) 03:19:47 ID:???0
それは5巻だ
957メロン名無しさん:2008/03/03(月) 19:28:42 ID:???0
借金の譲渡とか次の話は絶対に混乱する人が出るだろうなあ…。
スレ立ては970か980辺り?
958メロン名無しさん:2008/03/03(月) 20:28:02 ID:???0
>>952
ロレンス在庫で涙目www
959メロン名無しさん:2008/03/04(火) 00:05:53 ID:???0
980でいいんじゃないか
遅いし
960メロン名無しさん:2008/03/04(火) 17:39:35 ID:???0
>>957
お前がすでに混乱している。
これは債権(貸金)の譲渡な。
961メロン名無しさん:2008/03/05(水) 00:09:33 ID:???0
金を取り立てる権利を譲渡するんだっけ

今日の放送はたぶん前半が
・レメリオ商会で借金返せといわれる
・商館でヤコブから説明

後半が、
・借金行脚
・ホロの手を振り払う

かな
宿に帰るホロの背中を見送るところで終わるとか、そんな感じじゃないだろうか
962メロン名無しさん:2008/03/05(水) 07:57:14 ID:???0
>>961
まんまその通りでわろた
963メロン名無しさん:2008/03/05(水) 12:01:13 ID:???0
今回の話であるホロが森の狼達にやらされた屈辱的な事って具体的にはどんな事だろ?
964メロン名無しさん:2008/03/05(水) 12:23:53 ID:???0
>>962
そりゃ書き込んでるのがスタッフだからな
965メロン名無しさん:2008/03/05(水) 12:42:44 ID:???0
短編と合わせると、よほど疲れることをさせられたらしいな。

まわされたかな
966メロン名無しさん
雨の中で全裸になったりするからだよ