【他作品】リリカルなのはVS総合6【強さ目安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
リリカルなのはの強さ比較スレです。フィクションから現代兵器まで全般的に扱っています
あまり強さに差がありすぎるものを比較対象にもって来るのは遠慮してください
定期的に大猿ベビーと闇の書を比較したりDBをけなす発言をする人が来ますがスルーしてください

前スレ
【他作品】リリカルなのはVS総合5【強さ目安】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197894424/
2メロン名無しさん:2007/12/31(月) 08:00:09 ID:???0
関連スレ
リリカルなのはvsARMS
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1155875002/

リリカルなのはvs金色のガッシュ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1176744423/

バスタードVS型月&なのは連合軍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188823864/

リリカルなのはvsギャラクシーエンジェル
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191000706/
3メロン名無しさん:2007/12/31(月) 08:42:49 ID:???0
なのはの戦闘の長所短所

長所
・空が割と自在に飛べる
・バインドが結構強い
・長距離攻撃を持ってる

短所
・長距離攻撃を持ってはいるもののそんなに射程が長くない
・攻撃力と防御力がこの手の作品の中では低め
・攻撃速度、移動速度、反応速度などが遅い
4メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:02:47 ID:???O
・有名でなのはより強い作品が対決:このスレのメインです。盛り上がっていきましょう
・有名でなのはより弱い作品が対決:KY
・マイナーでなのはより強い作品が対決:エントリーさせる際はスペック詳細推奨
・マイナーでなのはより弱い作品が対決:KY
・丁度なのはと互角くらいの作品が対決:3、4レスつけば良い方です
5メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:48:00 ID:???0
なにやら今月のメガミに凄いことが書いてあるらしいがどうなんだろう
6メロン名無しさん:2007/12/31(月) 12:22:57 ID:???0
BJって生身の部分にはどうなのかね?
7メロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:06:52 ID:???O
BJはフィールドタイプの防御魔法で生身の部分やデバイスもそのフィールドに覆われてる
8メロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:18:35 ID:???O
極端な話BJのデザインが海パン一丁でも防御力には問題なかったりする
9メロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:28:12 ID:???0
管理局とこいつら戦わせようぜ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm255909
10メロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:35:15 ID:???O
管理局って弱いんだな
11メロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:08:15 ID:???0
>>5
光速戦闘です、とか都築が言ってるのか?
12メロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:17:55 ID:???0
>>11
おそらく雑誌とかの誤植だと思うけど、本当にその設定なら戦闘力一気に黄金聖闘士レベルに跳ね上がるな
13メロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:58:16 ID:???O
>>12
確かにただ武器構えて突撃するだけで終わりだもんな。
14メロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:58:53 ID:???O
つ 積尸気冥界破
つ アナザーディメンション
この辺りの防御力を全く考慮しないタイプの技でも対抗出来るんだろうか
15メロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:59:15 ID:???0
それでも黄金に勝つには攻撃力と防御力足りないけどな
16メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:18:35 ID:???O
>>9
次元航行艦隊vs銀河連邦艦隊?
17メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:26:19 ID:???O
>>11
フェイトのソニックフォームが光速戦闘って書いてあった
多分誤植だろ
18メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:30:12 ID:???0
本スレなんかではどういう扱いなんだ?
もしマジならフェイトがぶっちぎりで強いなw
19メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:36:43 ID:???0
ソニックなのに光速かよ
20メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:47:15 ID:???0
まあ100%誤植だろ
でなけりゃなのはとフェイトの間でかなり戦闘力に差が出るからな
21メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:52:28 ID:???0
高速を光速ってこと?もし本当ならなのはさんTUEEEEEができんな
22メロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:53:09 ID:???O
てか絵コンテ的な写真に雷光と共に光速移動って書いてあるだけで。
これ普通にアニメ描写の指示だと思うんだが。

同じページのソニックムーブの設定には高速移動って書いてあるし。
23メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:08:24 ID:???0
×なのはさんTUEEEEEEEEE
○フェイトさんTUEEEEEEEEE

今後はこうなるのか
24メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:39:22 ID:???0
>>3
873:メロン名無しさん :2007/12/29(土) 12:46:32 ID:???O [sage]
>>869
バインドは簡単に破れるよ
作中に出てくるバインドブレイクだって自分にかかってるバインドを適正強度まで弱めて
あとは魔力で力任せに壊すものだし

wikiにもだいたいこんな感じに書いてあったぜ
25メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:52:25 ID:???0
バインドが簡単に破れるのは魔導師がそのバインドブレイクを使えるからだろ
それでもある程度の時間はかかるようだし
26メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:55:58 ID:???0
917 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 19:52:41 ID:???0
>>915
それって魔法使わないキャラでも破れるの?
魔力とやらがないと無理なの?


918 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 20:43:24 ID:???O
魔力で力任せで破壊できるぐらいだし、力任せで破壊出来るんじゃないの?


919 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 21:01:24 ID:???0
魔力使って壊すんだから魔力無いなら無理だろう


920 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 21:09:43 ID:???O
ゲッター線や銅鐸の不思議パワーじゃ壊せないの?


921 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/30(日) 21:15:49 ID:???0
仮に捕まえたとして動かずに攻撃できる相手にはどうするの?

とか、反応遅いなのは世界の相手に当てるのがやっとなのに
自分らのレベル以上の反応する相手にどうやって当てるの?

とか問題は山積み
27メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:28:24 ID:???0
つかその世界の奴らじゃなきゃ対抗できない奴ってvsスレ的にどうなの?
なんかバインドが一番強い魔法に思えてきた。
28メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:35:39 ID:???O
バインドかけられる前に逃げられそうだけどね
29メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:49:41 ID:???0
結局は当てられないという所に戻ってきただけだな
普通の攻撃と変わらん
30メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:51:18 ID:???0
魔力で力任せに壊すというのがポイントさね
魔力で身体強化して力任せに引き千切るみたいな意味なら馬鹿力持ちなら破れるし
ていうか不思議パワーなら何でも破れるで良いんじゃないの
31メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:56:10 ID:???0
>>28
A’sまでにでてきたバインドは描写を見ると十分逃げられると思う
32メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:06:04 ID:???0
バインドを物理的なパワーで引きちぎれないと決まったもんでもないしな。
鋼鉄の鎖の何倍か程度の物理強度しか無いかもしれん。
その程度の強度でもなのは達なら魔力で破壊するしか脱出方法がないだろうし。
33メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:12:05 ID:???0
とある魔術の禁書目録と勝負しようぜ。
幻想殺し使われたら、当然全裸だよな?
34メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:14:10 ID:???0
>>33
元の服に戻るだけじゃ…
35メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:17:51 ID:???0
>>34
なのはの服は変身前に消えている。
当然その手段は魔法だろう。
バリアジャケットが幻想殺しで殺され、
元の服が出現する魔法が無効化される。
これなら、全裸だ!!
36メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:24:01 ID:???0
バインドが結構強い、なんてテンプレに載ったおかげでバインドが別に強くないという検証ができたな
やはり強みは空が飛べるというだけか
37メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:26:01 ID:???0
>>35
な、なんだってー!
38メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:26:55 ID:???O
そんなに剥きたいかお前らwww
あ、上条さんちょっとお手を拝借
39メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:28:25 ID:???O
>>33
フェイトは光速戦闘だからスピードの差で瞬殺されるだろ。
反応速度もレーザー回避で光速反応だし。
40メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:29:06 ID:???0
まぁ、問題なのは高町なのはは飛んでる上に、誘導弾があって、
しかも上条は飛べない、射撃武器もない、右手以外能力もない。ってことか。
41メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:30:18 ID:???0
>>39
もういいよ
42メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:31:49 ID:???0
>>40
要するにどうにかして上まで行かなきゃいけないわけだな
43メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:35:12 ID:???0
つかなのは世界のあれはレーザー?
44メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:37:13 ID:???O
レーザーってちゃんとブックレットに書いてあるわw
まあフリードやエリオ辺りに勝てるキャラを連れてくることだなw
45メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:41:06 ID:???0
>>44
なかなかちょうどいいレベルの奴が探しづらいんだよなぁ
大概強すぎるか弱すぎるかで
46メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:42:16 ID:???0
ブックレットに記述なんて
ここにしろ、最強スレにしろ既に通った道だ

しかし光速反応すら大して認めてもらえないこの現実
さて、なんでだろうねえ
理由をよく考えるんだな
47メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:42:33 ID:???0
光速戦闘とかマジで言ってる奴を相手にしちゃってどうするの
48メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:44:08 ID:???0
大体光速反応認めたら俺のニート侍が涙目wな自体になるだろうが
49メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:47:46 ID:???0
100歩譲って光速とやらが誤植じゃないとしても
フェイト以外は音速移動も反応もできないことに変わりないのが現実
50メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:49:13 ID:???0
あれ画面効果での演出の話だから設定じゃないぞ
51メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:57:20 ID:???O
のび太とティアナが射撃で勝負したらどっちが強いんだ?
52メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:58:09 ID:???0
のびたじゃねぇの
ごめん適当に言った
53メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:01:34 ID:9M98sowhO
なのは死ねwwwww
54メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:06:51 ID:???0
なんでもいいからなのはをフルボッコできる作品を出せ
なのは以下や互角の作品はスレ違いだ
55メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:10:09 ID:???O
コロッケとか?
56メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:10:29 ID:???O
釣りかもしれんが一応言っとくがティアナの戦闘力はAsのなのはフェイトはやて、クロノユーノを同時に相手して圧倒できるぐらいの力はあるぞ。
57メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:11:54 ID:???0
>>56
どう考えても釣りです
本当にありがとう御座いました
58メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:12:08 ID:???0
射撃に限るんだったらのびただとおもう
59メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:22:33 ID:???O
暴走スバルもかなり強いしな。
チンクがS+ランク相当のゼストに勝てて暴走スバルはそのチンクを瞬殺するぐらいだし
その気になればなのはでも簡単に倒せると思う。
戦闘力考察スレじゃ

暴走スバル>チンク>ゼスト>ヴィータ=シグナム=なのは=フェイトってことになってたし。
60メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:24:13 ID:???0
ただあいつらは他作品相手にすると空飛べるアドバンテージが薄いから勝率悪くなりそうだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:27:20 ID:iz+X18ka0
>>9

VS SOの初戦はSOBSのセリーヌとリヴァルで想定願おうか。

なのはより弱すぎる場合は装備をネーデのときに可能な限り強力にした場合に代えれば(を考えれば)
それなりの火力が出せるから、それなりに華やかな戦いになると思う。
62 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:28:41 ID:???0
>>58
のび太を射撃で倒すのは難しいだろうな。
63メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:42:02 ID:???O
のび太は本物の銃持った奴ら数十人を倒す実力

まあ相手を眠らす銃を使っての事なので
遠慮無く倒す事が出来たのだろうが
64メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:52:03 ID:???0
>>59
つーか、機人モードのスバルは、なのはみたいな防御重視型には滅法強いわけだが
頼りのバリア・フィールドを弱体化させた上で高火力技を叩き込んでくるわけだし
65メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:09:58 ID:???O
>>61
無理だろリヴァル相手は
十賢者は論外。あいつら反物質武器がないと傷一つつけられないし

され竜のギギナとガユスはどう?
空飛べないし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:41:03 ID:iz+X18ka0
>なんでもいいからなのはをフルボッコできる作品を出せ


十賢者はその存在自体がかつてのネーデの科学力の結晶であり、
通常の物質を利用した武器では実弾・非実弾問わず全く干渉できず、
唯一、反物質を用いた武器でのみ物理的なダメージを与える事が可能・・らしい。
ただ、反物質を空間に安定させる技術は宇宙暦366年(西暦では2453年)時の
地球の科学理論では検討すら馬鹿馬鹿しいありえない技術、その武器の材料には
ケイ素元素を主成分とする反物質反応で活動する有機生命体が生成するレアメタル
が必要で、直接空間を消滅させる魔法を直で当てることくらいしか有効打がないけど
頑張って。・・・(十賢者相手なので)アルカンシェルとかの砲撃に対して時空転移フィールド
使用可能という方向で。
67メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:43:07 ID:???O
なのはをフルボッコにできる作品?虚無戦記
68メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:46:43 ID:???0
>なんでもいいからなのはをフルボッコできる作品を出せ
デモンベイン
69メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:46:49 ID:???0
フルボッコ無しで
いい勝負できるものを
やっぱネギまあたりなのか?
70メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:48:17 ID:???0
大体の作品はフルボッコにできるだろう
都築がインフレ抑えてんだから普通の何でもありには勝てるわけ無い
71メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:52:11 ID:???0
最強スレ上位陣は最強スレルール無しでも化け物揃いだから勝負にならんにもほどがある
72メロン名無しさん :2008/01/01(火) 01:54:33 ID:???0
オーガン
人間サイズだしエネルギー切れまで生きてればOK
生きてれば・・・
73メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:00:59 ID:???0
つーかフルボッコしたいならフルボッコスレがあるだろう
74メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:04:52 ID:???0
>>66
アルカンシェルは時空転移フィールドで防げるの?
だとしたら管理局勝ち目ないな
75メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:09:14 ID:???0
>>73
じゃあこのスレいらなくね?
76メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:14:59 ID:???O
まともな議論やりたきゃこっち使えばいいよ
そんな奴いるかわからんが
77メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:15:48 ID:???0
              ____
         , ' ´: : : _: : : :`丶、
       / : : , ' ´ __`¨丶、: :\
      , 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二}
    くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、
   /¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\
   ' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_|
     {´/:ヾヽゝイえミ   `,ィチト, !: :! :|ヽ \
     |:ハ: :i : ヾ| 弋zリ     辷ノ ,': /: ,'.} |/ 
    ヾ ヽV_:_:!,-=、  、_,    ノ:∠N_,ゝ   おーい、ハルルゥがテンプレを貼りにきたるぅ
            ≧ ヽ_ノ ィ フ<彡'´      >>1乙るぅ
           ノリ'´l/!//  ゙ヽ
          /!ヲi !/ /,F!  /  i
          / i l l /! l  /    !
         ∧ l | |' .l l  i    /l

【使用上の注意るぅ】
一、ここはハルルゥの遊び場るぅ。 ハルルゥと一緒に遊ぶ・ローゼン厨にちょっかいなどをしてを楽しむ所るぅ

二、ここに書かれていることはすべてツンデレるぅ、みんなハルルゥのことが大好きるぅ

三、集計などこのスレの書き込みをハルヒ関連スレに貼り付けて迷惑をかけるのは止めるるぅ

四、ハルルゥを叩いちゃダメるぅ。ハルヒ本スレへの突撃厳禁るぅ

五、ハルルゥマジ最高るぅ!!!

六、これらの事を理解できないヤツは来るなるぅ。
78メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:18:44 ID:???0
本気で議論したい作品あるならID出る板に専用スレ立てないと
まずまともな議論にはならないとマジレス
79メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:36:46 ID:???0
このスレのもともとの存在意義は実力もわからずにほかの作品に喧嘩を売ってるなのは厨に
実際どうなのかをわからせるためのスレだったわけだし、今の使い方は別に間違ってはいないだろ

一応初代1の発言を貼っとくな


3期も無事?終了し、一部を除いて大して盛り上がらなかったStS。
そこかしこで「なのはさん最強」「惑星破壊マダー」「魔王w」「冥王w」ばかりで聞き飽きた。
強さのインフレで他作品の強キャラにも勝てると勘違いしているのが多いので
他作品にStSの主役級が乱入した場合、果たしてどれ程の強さなのか?

とりあえず最強キャラスレだと名前も出そうにないので 
「この作品だとこれぐらいの位置だろう」
という主旨での論議をしよう。
大いに盛り下がってくれ。色んな作品の沢山のキャラ参戦を適度に待ってるぜ
熱い論戦もおkだけど暴言や煽り文句は出来るだけ避けよう。
スレ違いは程ほどに。でもスレ的にある程度許容はしようね。ループ話題には少しだけ注意。
たまには雑談交えつつまったりいきましょう。
某所の発言で4期の可能性もかなりのものらしいが果たしてどうなることやら。
80メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:43:24 ID:???O
>>67
スバルポディションに虎を置いたら面白いと思った
81メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:43:55 ID:???O
>>78
下手な板だと信者が大挙して押し寄せてくるぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:46:01 ID:iz+X18ka0
>>74

遅くなったが、

「撃ち出される弾体自体に攻撃力はほとんどなく、着弾後一定時間の経過によって
発生する空間歪曲と反応消滅で対象を殲滅する。」だから、空間歪曲と反応消滅が
起こる前に時空転移フィールドで弾を転送すれば防げる。
それに十賢者なら百数十キロ以上の距離をテレポートするのはたやすいから
バカ正直にアルカンシェルを撃っても効果なし。
83メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:56:17 ID:???0
つーかアルカンシェルはキャラの強さか?
84メロン名無しさん:2008/01/01(火) 02:57:54 ID:???0
作品比較だから機動六課で勝てそうにないなら出しても良いとは思うよ
85メロン名無しさん:2008/01/01(火) 03:12:02 ID:???0
今までの流れはどのレベルまで下げたらなのは達は善戦、もしくは勝てるかだろ
86メロン名無しさん:2008/01/01(火) 03:16:08 ID:???0
飛べなかったらバキにも負けそうだよなぁ
87メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:16:42 ID:???O
おい待て矛盾しているぞ
>>4>>79
>「この作品だとこれぐらいの位置だろう」
>という主旨での論議をしよう。

これじゃただなのは叩きたいだけじゃないか
こんなとこでなのは厨をフルボッコしただけで何の意味なんてあるわけない
ただただ弱くしたいだけの連中のいうことなんて誰も聞くわけないし
まるでアンチのオナニースレじゃないか
88メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:26:41 ID:???0
スレの主旨など流れる水の様に刻一刻と変わり行くもの
今さら>>79みたいな昔の話持ち出されても困る
オナニースレだと感じるならお前の中ではそうなんだろうよ
まあ2chのスレに対して何を今更って感じなんだが
89メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:39:18 ID:???0
VSスレは何処行ってもこんな場所さね
特になのは関連は…
泥沼やでホンマ
90メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:41:44 ID:???O
昔とは違い変わったならスレタイも変えるべきだな
でなければ
スレタイ見て来た厨でもなくアンチでもない純粋に強さを考察したい中立主義に迷惑だ

スレタイはそうだな・・・高町なのはをフルボッコにするスレなんてどうだ?
91メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:45:51 ID:???O
>>89
また矛盾しているぞ
そういうのを抑えられるようにするためにできたのがこのスレじゃないのか
それだとこんなスレはおそろしくらい不毛じゃないか
92メロン名無しさん:2008/01/01(火) 04:51:40 ID:???O
>>4
>・有名でなのはより強い作品が対決:このスレのメインです。盛り上がっていきましょう
>・有名でなのはより弱い作品が対決:KY
・マイナーでなのはより強い作品が対決:エントリーさせる際はスペック詳細推奨
>・マイナーでなのはより弱い作品が対決:KY
>・丁度なのはと互角くらいの作品が対決:3、4レスつけば良い方です


厨も厨ならアンチもクズなのがよくわかるテンプレだな
93メロン名無しさん:2008/01/01(火) 05:12:43 ID:???O
文句言うだけなら誰でも出来るがな。もう少し建設的な話をだな

ニードレスはどうだ?
速の能力使わなければ結構いい勝負しないか?
キャロあたりが相手ならブレイド暴走するがなw
94メロン名無しさん:2008/01/01(火) 05:20:25 ID:???O
>>93
建設的な話なら>>90でしてるじゃないか
ここをスレストでも埋めるでもなんでもして落として立てればいい
どうせなのは厨がアンチ側のスレなんて見るわけないしな
ちょっとぐらいはスレの存在意義が出てくるぞ?
95メロン名無しさん:2008/01/01(火) 06:15:35 ID:???0
馬鹿な携帯のなのは信者が一匹暴れてるだけか
このスレが嫌なら一人で去れ
96メロン名無しさん:2008/01/01(火) 06:36:25 ID:???O
中立的な人間にとって迷惑だという話なんだが?
つか建設的な話をしろと言われてしただけなのに
その後黙って厨扱いかよ
最低だな
97メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:08:32 ID:???O
うるせえよ
このスレに不満があるやつは皆信者だ!!
中立とか糞くらって死ね!
俺は糞なのは叩ければそれでいいんだ
98メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:11:34 ID:???O
>>97
うわあ・・・
99メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:24:22 ID:???O
>>97
ここはなのはを叩くスレじゃあない
なのはさんTUEEEEEと思いこんでる人に現実を叩きつけるスレだ
それと弱すぎず、強すぎず、ある程度なのはと拮抗する作品を探すスレでもある
文句言うだけなら余所に行け
100メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:34:05 ID:???O
>>99
さてはお前もなのは厨だろ?
さっきから沸いてるなのは厨と一緒に消えろそれか死ね
101メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:47:33 ID:???O
>>99
それにはアンチでもなく厨でもない人間が議論するしか実現しない
>・丁度なのはと互角くらいの作品が対決:3、4レスつけば良い方です
お前の言うことは正論だがこんなのがテンプレに入ってちゃ実現できるとは思えん
前スレをざっと見たが普通になのは叩いてる奴も割といたし
正直スレタイ通りのスレではないと思う
スレタイ通りならオススメ2chに本スレがでてくるぐらいにならんと
ちなみに今でてるのはアンチスレだな
102メロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:57:41 ID:???O
>>101
だからさっきから俺が埋めてアンチスレとして立てるかちゃんと中立的な目で見るかどちらかにしろと(ry
103メロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:14:25 ID:???0
黙ってて聞いてきたけど
お前らまさかとは思うが作品内で一番強いのはなのはとか思ってるんじゃないんだろうな?
104メロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:17:41 ID:???0
さっきからずっと過去ログ見てたがお前ら○○はなのはに負けるとか××はなのは如きじゃ勝てないとかそんなのばっかじゃねえか
なのはTUEEEEとほざく厨も見てくれる様に
弱すぎず、強すぎずなのはと拮抗する作品を探すなら勝てる作品と負ける作品をほぼ同じ数だけ探して表示しなきゃ成立しない
>>100みたいなのもいるしこのスレだって上の方探したらどう見てもアンチの人間もいるしな
で、どーするよお前ら?
俺は埋めて次スレ立てない方に賛成だな
アンチは勝手にスレ立てりゃいいし
ただしスレタイは変えろよ?紛らわしいから
105メロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:21:10 ID:???0
じゃあ俺も埋める派で
106メロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:37:34 ID:???O
埋め
107メロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:59:08 ID:???0
ハイハイ冬ですね
108メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:16:04 ID:???O
もう埋めでいいよ
109メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:18:44 ID:???0
>>104
だからこのスレもともとアンチスレの延長みたいなもんだったんだってば
それから一応言っておくと>>4はテンプレじゃねぇ
110メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:23:25 ID:???O
>>107
この流れを冬厨のせいにしたいならこのスレにいるアンチをどうにかしてくれ
どうにでもできるならな
俺はできないと思うし
真面目に議論するのをあいつらの酒のつまみにされるなんてやってられるか
揚句の果てに>>100みたいでキレた

埋める方向で頼む
111メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:29:04 ID:???O
>>109
横からだが俺の記憶だと初代や2スレ目はまだ中立的な意見が多かった
それにテンプレじゃないにしてもそういう流れなんだろ?
なんにせよ厨が見てない以上初めからこんなスレは不要だ
112メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:32:22 ID:???0
>>111
こっち残しておけば各所でなのは最強厨が暴れているときにこっちのアドレス貼って誘導できるじゃん
113メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:36:02 ID:???0
正直>>104みたいに新スレになってから始めてきた奴がこのスレを潰そうとしてるようにしか見えん

>>111
昔はなのは厨がまず喧嘩売ってきてそれに対して反論って流れが多かったぞ少なくとも中立的な意見ってのはまずなかったと思う
復活したときは復活したときでVS00スレの延長だったしな
114メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:38:03 ID:???0
まぁ要らない奴は見なければ良いんじゃないの?
そいつらが多数派だとするならそのうち過疎って落ちるだろうし
逆に少数派ならこっちも少しは落ち着いて話できるようになるだろ
115メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:38:33 ID:???0
>>112
このスレが役に立ったの見たことないんだが
116メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:40:57 ID:???0
強さ目安スレで○○でもなのはに勝てるらしいよ、へえ
程度しか聞かんな
117メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:41:43 ID:???0
>>115
オレは自分の見てるスレで暴れてるアホを誘導するのに使ったことはある
118メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:43:15 ID:???0
>>109
ふざけんなよ
やっぱり始めからなのは叩きたいだけじゃねえか
ならいっそ清清しくアンチスレ名乗りな

埋め
119メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:43:59 ID:???0
正直明け方から一人二人で暴れてただけだと思う
大体4がテンプレとか前スレから見てたヤツがそんなこというわけねぇし
どっちにしろ>>114でいいんじゃないの?使いたいヤツだけ使えば
120メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:47:02 ID:???0
>>118
叩きたいのはあくまでなのは最強厨であってだな、なのは自体を叩きたいわけではないのよ
121メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:49:32 ID:???O
>>117
そうか俺が見てる対決スレは殆どがなのは厨フルボッコで終わるが
勿論このスレの手も借りずにだ
122メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:50:37 ID:???O
まともなのvs型月スレくらいだよな
ネギまスレは信者が押し寄せてきてたし
123メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:51:13 ID:???O
>>120
じゃあ何でここになのはアンチがいるん?
124メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:53:17 ID:???0
ライダースレが一番無謀で面白かった
それにしても新スレそうそうへんなの沸いてるな
俺も>>114かな。もしそう思ってる人が多数派ならそれはそれでこっちが落ちてもいいや
125メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:54:16 ID:???0
まあアンチスレの延長かは知らんが真面目に続けるなら客観的見てに議論やれってことだ
126メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:54:50 ID:???0
>>125
議論の対象はともかく議論自体は割とまともにやってるよ
127メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:56:10 ID:???O
なのはTUEEEEEとか○○TUEEEEEとかやらなきゃ別にいいよ
128メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:56:11 ID:???0
>>114
もし厨があそこはアンチばかりだから当てにならないとか言われたら?
どうしようもないだろ
129メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:57:46 ID:???0
別にいいんじゃね?当てにされてもむしろ困る
130メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:58:19 ID:j3j7IQYu0
そのつもりなら>>126
>弱すぎず、強すぎずなのはと拮抗する作品を探すなら勝てる作品と負ける作品をほぼ同じ数だけ探して表示しなきゃ成立しない
なんて言葉が出ない筈なんだが
おっとなのはが弱すぎるなんて言い訳はなしだぜ
131メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:01:02 ID:???O
>>129
>別にいいんじゃね?当てにされてもむしろ困る
益々このスレの存在意義がわからない・・・
132メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:02:15 ID:???0
>>129
ええと・・・
このスレって厨を抑える為にできたスレじゃなかったっけ?
133メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:02:40 ID:???0
>>130
「だから議論の対象はともかく」って言ってるじゃないか
それにしても一人二人の意見を全員の総意みたいに扱う奴が多いな
134メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:05:12 ID:???0
ここまで読んでとりあえず信者が火病起こしてることだけはわかった
135メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:05:18 ID:???0
>>132
厨を抑えるじゃなくて、初代1は単になのはが実際どれぐらい強いのかを知りたいだけって感じだったと思う
勘違いしている奴が多いけどな。正直そういう意味ではこのスレはもはやいらないともいえる
ただ、俺はまだ議論したい作品とかあるんで見ないってんならまだしも埋めるってのは勘弁してほしいね
136メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:05:55 ID:???O
>>129
結局このスレいらないやんw
アンチが下手にいる分迷惑だ
137メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:07:41 ID:???0
>>134
でもないだろ
結構本格的な要るか要らないかの話だから
138メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:08:10 ID:???0
まぁ気に入らないなら見なければいいじゃない
このスレに元からいた奴のほとんどが本当にそう思っているんならいつかはグダグダにって落ちるだろうし
逆に信者が新スレになって暴れてるだけって言うなら前スレみたいな進行になるだろ
139メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:10:03 ID:???0
>>138
嫌とかじゃなくて強さ議論で迷惑だという話なんだが
140メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:10:07 ID:???0
>>137
俺も信者が暴れているようにしか見えなかった。何で今更?って感じの話ばかりだし
>>129みたいな意見を全員の総意みたいに扱うバカもいるし
141メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:11:21 ID:???0
>>135
それってお前が対決スレ立てればいいだけの話じゃね?
142メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:12:12 ID:???0
>>139
一応きいておくけど迷惑って何が?
143メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:12:22 ID:???0
どうせなのはが負けるのが嫌で暴れてるだけで、他は適当に理由つけてるだけなんだろ
強さ議論とか放棄してこんな手段に出てる時点でもうどうしようもない奴らだな
144メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:14:31 ID:???0
それ言っちゃったら>>128の件はどうするという話に・・・
145メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:18:22 ID:???0
>>144
あくまで俺はということだが、単になのはがどれぐらいの強さなのか比較したいだけで、それをアンチが当てにしようが信者が文句つけようが知ったことではない

新スレになったとたんこんな時間から今更な話題で伸びるとは…
とりあえずお前ら全員とっととスルーしていつも通りにしろとしか
チャンピオンでやってるマイティハートとかどうだ?
146メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:18:40 ID:???O
>>142
最強スレでやれってことだろ
147メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:21:14 ID:???O

このスレの総意とやらが>>4ってわけかい?
148メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:21:42 ID:???0
>>146
最強スレでこんな話してるとそれこそ迷惑だろうが
とりあえず俺も>>145かね。マイティハートとやらは知らんが
149メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:22:24 ID:???O
仮にアンチばっかでも議論は出来るだろ
アンチの方が設定に詳しいって話があるくらいなんだし
まあ絶対勝てない作品持ちだすヤツはどうかと思うが
つーかケチつけるだけならこんなスレ見なけりゃいい、議論する気があるなら適当な作品挙げれ

って事で戦闘開始の状況から決めないか?
向かいあってヨーイドンなのか、遭遇戦なのかとか
状況を限定すれば互角に戦える作品もあるんじゃないか?
150メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:22:37 ID:???0
>>147
前スレでのテンプレ案であんなのは一個も出なかったわけだが。つーか新スレになったからっていきなりやってきて暴れてんじゃねぇ
151メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:24:15 ID:???0
>>149
前スレでもあったな。シチュエーションを用意しておいてそれで勝てるかどうか、みたいなの
まぁ実際スペック上戦闘機に負けていたとしても最初の遭遇戦だとすると勝てるだろうしな
152メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:24:20 ID:???O
俺思うんだが素直にスレタイを
「個人的になのはと強さ比べてみるスレ」にかえれば
万事解決じゃね?
アンチ信者立入禁止のテンプレで
153メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:25:52 ID:???O
まあ少なくとも目安は決まってないなw
154メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:28:42 ID:???0
>>152
VS総合でもいいんじゃねぇの?別に強さ議論とは入ってないし
アンチ信者立ち入り禁止のテンプレは入れるべきかな

>>153
まぁ強さ目安ははずすべきかもな
155メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:32:09 ID:???0
>>153
強さは戦闘機以下とかだいたいの位置は把握できたんじゃないか?
156メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:33:46 ID:???O
なのは厨のバーカw
悔しかったらなのは最強と言ってみろw
157メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:34:46 ID:???0
>>156
もうお前黙ってろ
158メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:40:48 ID:???0
結局新参信者がこのスレに気づいて暴れただけか
159メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:41:09 ID:???O
>戦闘機以下
>戦闘機以下
>戦闘機以下
>戦闘機以下
>戦闘機以下
>戦闘機以下
>戦闘機以下
なのはm9 (^Д^)
160メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:43:21 ID:???O
>>158
信者は低悩ってことだなw
161メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:43:25 ID:???0
今来た>>158っぽいな
とりあえずネウロのDRとかどうだ?計画を潰せれば勝ち、で
162メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:44:39 ID:???0
>>161
純粋に頭脳対決だと負けるだろうが、計画を潰せればだと災害初期の頃に魔法でどうにかできると思う
163メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:45:50 ID:???O
戦闘機以下とかバロスwwww
164メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:48:33 ID:???O
今時の戦闘機はスペック高いからプギャーする程でもねえよ
図に乗るなカスが
165メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:49:00 ID:???0
>>162
あーそういえばDRの計画は確かに魔法使えばどうとでもなりそうだなぁ
166メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:51:16 ID:???0
まだ暴れてるアホが一人いるな。携帯だからわかりやすい
167メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:52:36 ID:???O
>>160
クズで低悩かつゆとりだろ
168メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:53:28 ID:???0
変な携帯厨が現れたのは>>87からだと思ったら>>39辺りにも居るな
169メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:54:10 ID:???0
昔っからいるけどね
>>167自分にレスするなw
170メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:55:19 ID:???O
>>164
そんなに高いのか?具体的にkwsk
171メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:55:28 ID:???O
5時前に寝て今起きたんだがまだやってたのか
172メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:56:38 ID:???0
いい加減スルーしろよ…
VS戦闘機も定期的に出る話題だな。次あたりテンプレにいれてもいいんじゃないか
173メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:58:23 ID:???0
まあ現代戦闘機に勝てない○○に勝てないなのは、くらいの立ち位置だな
レベルが違いすぎる
174メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:00:49 ID:???0
DBに勝てない現代戦闘機に勝てないザクに勝てないなのは
この辺はよくでる話だな
175メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:02:36 ID:???O
>>82
管理局の艦隊相手なら連邦の戦闘艦で十分だよ
宇宙暦366年頃だとフェイズキャノンが主砲の時代か?
176メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:03:18 ID:???O
>>169
釣られるなよ
って言われるぜ?
177メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:08:43 ID:???O
>>164
くやしいのうwくやしいのうw
178メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:12:57 ID:???O
>>172
信者が暴れたせいで変なアンチも引き寄せたみたいだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:13:41 ID:GB7cy6wa0
なのはの既出設定だけじゃ出せるチカラに限界があるから面白くならない
なのはの魔法は科学の延長線上にある設定だから、現代の技術やトンでもじゃない
科学理論の中でも、これが使えない設定なら、なのはの設定は製作者のハッタリ
になるものはなのは達が使えるというルールにすれば議論に発展の余地ができるはず。

例えば。

ヴィータのアイゼンが巨大化するのは空間のエネルギーを取り出してそれを質量に
変換してるからで、この技術を応用すれば10tハンマー以上、もしくはそれを
はるかに上回る物理攻撃を繰り出せる。

・・・てなかんじで。
180メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:18:03 ID:???0
しかし問題は攻撃力じゃなくて反応速度や攻撃速度、その他もろもろの速度だというね
その辺記述されたせいで無茶も言えねぇしなぁ
181メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:19:40 ID:???0
そんな妄想みたいなルール持ち出してどうするの
182メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:20:16 ID:???O
>>178
なのは自身がうんこすぎるから仕方ない
183メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:22:15 ID:???0
危ない質量兵器は禁止して環境に優しい魔法使ってる世界なんだから弱いのはしょうがない
現代兵器になんて勝てるわけがない
184メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:30:26 ID:???O
次からはこれ絶対にテンプレ入れとけよ

・信者アンチ立入禁止
・またそれを匂わすようなレス、煽りは一切禁止
・痛いのが来てもそれに対するマジレス及び煽り禁止
・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁
185メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:31:18 ID:???0
弱すぎず、強すぎずが見つからないのも泥沼化している原因か?
だいたい火力強めの武装をした程度の人間が戦闘機に勝てるわけないと思うのだが
どうなんだろね?
186メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:33:41 ID:???0
>>184
まずお前に信者帰れと言いたいわけだが
187メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:35:14 ID:???O
>>185
ネギまくらいがちょうどいいはず
ただ専用スレが立ってたから今更感もあるんだが

188メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:36:01 ID:???0
>>185
もうマジでループ気味な意見だが
空飛べる以外の利点がないけど、空飛べるのが絶大なアドバンテージになるんだよな
189メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:38:12 ID:???0
なんかこのスレのやりとり見てると互角そうに見えて実は圧倒的な実力を
持つ奴らを出すスレみたいに思えてくる
190メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:48:16 ID:???0
有名どころはインフレしすぎててマイナーは話が盛り上がらないっていうのも問題だよな
せめてどういうスペックなのか書いててくれれば知らない作品でも話に加われるんだけど
191メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:52:35 ID:???0
正直「魔法」なんて非現実的なおいしい要素があるんだから変な設定つけないですごく強く
しちまえばよかったのにな。
192184:2008/01/01(火) 12:54:38 ID:???O
>>186
もしかして俺が作ったテンプレの・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁のことか?
これはやり過ぎでかつ煽る発言は控えろという意味で
別になのはキャラに勝つな倒すなという意味ではないぞ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:55:24 ID:YQV/+XTt0
『質量兵器』
「ミッドチルダ、ベルカを問わず古代はそちらを主に使っていたらしい。
しかし指先一つで世界を滅ぼせるその危険性故に、
後世に発足された時空管理局によって根絶、開発や所持も禁止された」

>しかし指先一つで世界を滅ぼせるその危険性故に

これ、崩壊の紋章と同系統の技術じゃない?
質量を生み出し星の重力を利用することで壊滅的なまでの運動エネルギーを
つくりだし、指先一つで次元や時空を崩壊させる力といえば重力だから
後世に発足された組織が時空管理局という名前になったという理由も考えれば
ごく自然な流れだし、
これはSF好きなスタッフの間では通説になってるし、考慮してみてもいいん
じゃない?
194メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:58:01 ID:???0
核のことじゃないのか?つかアルカンシャルはどうなんだあっちの方が
危険だと思うけど
195メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:59:20 ID:???O
>>191
謝れ!
砂沙美魔法少女クラブに謝れ!
196メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:00:01 ID:???O
>>190
謝れ!なのはよりも売れてないアニメに謝れ!あれがどれだけ良い方だと思ってんだ
197メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:00:42 ID:???0
ネギまは明日菜が自由自在に飛べるようになって
葱がひたすらインフレしまくれば面白くなるか
198196:2008/01/01(火) 13:01:32 ID:???O
>>191
だった
テヘッ
199メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:03:37 ID:???0
>>198
それも違うんじゃ…
200メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:03:40 ID:???0
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |
おかしいなぁ…どうしちゃったのかな世界
取られたくないのわかるけど、お前は練習なんだよ
練習のときだけ中出しやり放題で、学校で妊娠ですなら
練習の意味ないじゃない ちゃんと自分で避妊位しようよ
ねぇ、俺の言ってること
俺の考え、そんなに間違ってる?
 
少し、腹冷やそうか……
201196:2008/01/01(火) 13:05:35 ID:???O
ああ196のままで合ってた
テヘッ
202メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:07:48 ID:???O
>>200
あなたは正しい
203メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:08:08 ID:???O
ネギまは現状だと決定力に欠ける気がするな
大規模な魔法はやっぱり発動まで時間かかるし使いづらいだろ
比較的近距離から戦闘開始すればどうにかならんか?
204メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:13:42 ID:???O
明日菜ってなんかすごい能力もってなかったっけ?
205メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:18:06 ID:???0
ネギまは専用スレでとりあえずの決着がついちゃってるから
現状ではあまり議論することが無いのが痛い
まあこれからの展開次第か
206メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:23:06 ID:???0
,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ    /_r'´,r '´ ̄´' ̄´ ヽ¨ヽ \     .∠:./´ ̄ ̄:\:> 、
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!  、\ハ \//, / / l| ヽ \}/    /  /  ̄   ̄  ̄ ヽ  \
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl   」/ / / /´ 」 l''、 ',  lヽ!   /--..//-/イ----..ト..┬:ヽ ̄:ヽ
∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!   /! / / ///|l| ヽ l|  ! |'、  /: : : :i_l_./L.L|: :|.-!l-l:┼ヽ!: : : ヽ
  「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !    //| l| j__{_. ィ 〃ト、._、_|_|l ', /: : : : :|:.|..|.l |:.l: :l: :|| l :| : l!: : : : :l
   ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ'  / / l l| Nl__,ヽ /' /__/ /l | ヘ′: : : l_lォ‐テiV: :l: :l〒ォ‐ォ_} : : : : :l
    |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |  / l ヽト、lし ̄:::::::;::::::: ̄ゝ)/ /}. ヘヘ: : :トヽ辷グ  ̄ ̄´辷グ/:..イ::/、|
, -‐  ̄ ̄ ̄`  、 __..イ: i:.  l | l ,. -'´: : ̄ ̄:`┴ '´⌒\ _ イ|/ |   ヘ ト|:.:.「 ''''''       ''''''/イ:.:}イ: :|
´:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \ ―‐!:  l l:/: :/ : : : : : : : : : : : : : : : : ::\―{. lz、   ヘ ト,、人          |_,:.:| :|
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:\\ヽ::ハ:. V:/.: / : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :ヽ { |: !   ヽトィi:.::|`>┬――ァ<´:!_.ィ/: :|
. :. :. :. :. :. :. :ヽ卅ゝ;:ヽ:ヽ:ヽ:ヽハ: /: :/   : : : : : : : : : : :!: : : : : :ヽ: : ::ヽ  !: :|     \:|´   !―/   `.| :/_-――――-、
. :. :. : :.l:. :. :. :. :',   ヽ:ヽ:.ヽ:ヽ:ヽ/: :/   : : : : : !: : : : : !: : : !: : :: !: : !: ', ∨!     ヽ!_.. -,ニVニ.ー- .._j:, -――――- ノ
:. ::l:. :. |: : i:. :. :l |   ',:.:l:l:. i: :lV|: .//    : : : :∧: : : : :|\: :!: !: |: : |: :l {_」/-―――-  _  ヽ_:/,  ´: . :.: :: :: :: :: :: :: :`  、
:. :.|:. :. |: : l:. :. :l |´ ̄`l::j:|: :|: :|!:::: !:!    : : : / ,レ: : :!:.ト、_ヽ|: !: :!: : |Vj、>'´        /{ ` 、/:: :: ://:: ::.!..|,:: :: :: :: :: :: :: ::ヽ、
: : ト __i_l: :.|:.:l: |リ   _リj:.:ハ:.j !o: !: : |: : ∧/斗く |: :.∧|  ` ィ_´ ̄ ̄          へ(_ij ,.':: ::/:: /: /:: :: :|::.!',:: , :: :: ::.; ::.; :: : ヽ
/lヽ;|リヽlV'V   ,'" ̄゛ l/:.V <_:.!:rヘ : | ___ ィ |/ リ==テ !V ̄ア´  /     \    \/:: ::/:: /: イ!:: :: i:|!::l.,>弋 :: l:: :|:: :: ::.',
:ト、| ,,===、      、、、、 |:. |',  <_ヘ 小!  `¨ ¨ ´     ::::::: | / / /   / /{ ヽ\   /::::::/:: ::l_!:l_!l:: :: i!l/xr.=.ミ、:: !::.:l:: :: :: :!
、:. ハv'      、    j:.:.l:.',    入_ ヘ..  :::::    , 〉   !, ′, イ !_」  / / |\_,.斗‐‐ !:: ,イ:: i:: !l,!-i_ミ、:: !l.|イ |j:::::゙ト.>|:: :!:: :: :: ||
:\ヘ `````         イl:. :.|ヽ'、 / / ヽ.      r;2   // ,,ィ:::::/  l |`/{:/   !  \j\ |::::|i!:: :!::< ij:::il`ヾ!i!  ヒ''ノ  !:: :!_ :: ::.:!!
:. :.:.:|:.\    ‐ ´ /j:ll:.:. |:.,. イ   |   \.    ヽフ /// ̄,′/ レ1イ {!     __  \!::!|ハ::k:::! ヒ''ノ ,.   ::::::::  ,':: ::! ヽ::.::!
:. :. :|: |:l ` ーn---y´::::{7||:/  /   |     ` 、 , ィ´:\    | ハ }  ___    ≠≡气 l/  ヽ!l:ハ ::::::::          ,':: :: l.ノ :: :l
ヘ:. :.:|:.jj /ヽ ̄ ̄::_, -‐<  /    |       ∧    ヽ   レ′{ |ヘ ≡キ / / / / /   ,..ィf\,|:::ヘ、   ´`     ,':: :: _:!::_:: : :!
. |ヽ:.ヽ´   |r' ̄r'      厶ィへ  |‐- 、_    !__∨  へ \_   レ'V{    ´ --、  /冫 //レ' :i>. 、      イ:: , '   `ヽ!
. | ハ: :ヽ   | ̄/        !   \:|-、_   __/|/   \! \  |  | ` tz‐-「 __ノィ仏, -、 /:: :: :/,|:: :: :: :: 7::!  .,':: /     ヽ
. |:| l \l.  | |         !   /:|--、__  ̄ __,. -| \   !   \.| /  |_r'´:/ /_r ヽv ∨:: :: /::/!:: :: :: :: ::.:|  ;::./       '!
                   こ れ は 男 の〜  ロ マ ン 〜
207メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:26:21 ID:???O
>>184
次からこれテンプレでヨロ
208メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:28:41 ID:???O
なのはの中で一番強いのは誰なんだよまずそこから始めようぜ
とりあえずなのはではないのが本スレの常説
209メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:29:23 ID:???0
暴走スバルって言う意見があったっけ
210メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:29:43 ID:???0
リインフォースでFA
211メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:43:19 ID:???O
フェイトの謎の光速説あれどうなったんだ?
212メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:47:14 ID:???O
初代リインフォースに1票
213メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:54:08 ID:???O
>>211
時期にわかるだろ
ゴバクだったらそのままだし
本当だったら今までの評価をひっくり返せばいい話
214メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:21:30 ID:???0
プレシアかリインTのどっちかじゃね?
215メロン名無しさん:2008/01/01(火) 15:00:02 ID:???0
プレシアははやてタイプだからガチ戦闘には向いてないんじゃね?
俺もリインTに一票
216メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:53:24 ID:???0
設定上はなのははかなりインフレしてたりする。
無印なのはの砲撃のディバインバスターが威力AでStSフェイトの射撃のプラズマランサーが威力AA
無印なのはの必殺技のSLBが威力AAAでStSフェイトの単なる広範囲攻撃のサンダーフォールが威力AAAだぞ
StSフェイトなら無印なのはの大群を瞬殺できるぐらいの戦闘力があるらしい。
217メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:56:53 ID:???0
【名前】高町なのはwithレイジングハート
【属性】空戦S+クラス魔導師
【大きさ】19歳の少女並
【攻撃力】ディバインバスター:対象を分子レベルで分解し、異次元に送る。射程は月まで届くほどで速度は光速クラス。
ショートバスター:ディバインバスターのバリエーション。抜き打ちが可能な中距離砲撃。
アクセルシューター:対象を分子レベルで超高速で振動させて粉々に破壊する。一度に32発を操れる。
スナイプショット:アクセルシューターを纏めて射撃、アクセルシューター以上の威力。
ACSドライバー:光速の99%まで加速し衝撃波で周りの敵を破壊する。
スターダストフォール:物質を操作してぶつける。地球を光速まで加速してぶつけることでも造作も無い。
エクセリオンバスター:ディバインバスターのバリエーション。炸裂して広範囲の敵を巻き込む。射程はDBよりやや短め。
スターライトブレイカー:ディバインバスターのバリエーション。対象にトラウマを植え付けて逆らえなくしてしまう。

【防御力】次元世界(宇宙)一つ破壊するエネルギーの爆発に巻き込まれて無傷。
ラウンドシールド:因果を操作しありとあらゆる攻撃を無力化する。
プロテクションEX:物理法則をねじ曲げて攻撃を無力化する。
【素早さ】光のようになり光速で飛び回れる。反応光速。次元跳躍魔法でワープも可能。
【特殊能力】ブラスタービット:四つの子機によりサポート。それぞれなのはとほぼ同等の力を持ち同じ魔法を使える。
チェーンバインド:敵を捕まえて分子レベルで動けなくしてしまう。
レストリクトロック:対象の時間を止めて動けなくしてしまう。
クリスタルケージ:対象をこの世界の法則から切り離して永遠に封印してしまう。
WAS:無数の「眼」を飛ばして世界の全て、物質から空間、時間、因果までありとあらゆるものを把握してしまう。
【長所】完璧
【短所】無し
218メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:00:37 ID:???0
DBのキャラはGTでもなのはでいうAランク程度の強さだな。これでも最大限に見積もってだ
あきらかにDBの戦闘は一般人でも見れるレベルだし
ラディッツの超光速の宇宙船を見切った戦闘力5のおっさんがいるから、DBは超光速になるとかも聞いたことあるww
ありえねwwなのははそんな卑怯臭い方法使わなくたって強いからな〜
ちゃんとレーザーよけたシーンあるし(DBとちがって信憑性高いはず)
なのはのレーザーは光学兵器だろうが、DBのレーザーは光学兵器でもなんでもないだろうから、光速にならないだろう
それに建物破壊程度の戦闘ww実際の戦車とかより弱いんじゃ?
なのはは戦闘機とかじゃ勝てないしな
巨大化闇の書>>>>>>>>>大猿ベビー

巨大キャラでもこれだけの差がある
あんな弱そうなへタレ大猿が闇の書に勝てるというのなら、だれか教えてください
もちろん、次元消滅とかの自爆は勝ちにはならないからなしで
自爆しなくても闇の侵食でベビーなんか楽勝だがなw
219メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:08:20 ID:???0
また妄想コピペかよ
220メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:09:18 ID:???0
>>219
スルー
221メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:10:30 ID:???0
「子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?』そのレベルでいいよ」
222メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:11:48 ID:???0
闇の書が巨大化していったら大猿ベビーごときじゃ倒せない、宇宙全体が押しつぶされる
223メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:13:36 ID:???0
それはそうと漫画版のセインは何であんなに胸無いの?
224メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:13:57 ID:???0
参考までに通常の人で魔力がゼロとかひとケタとかくらい
超能力者で100ぐらいらしい
でなのはは無印時で魔力値137万〜411万。
225メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:14:01 ID:???O
ベビーが闇の書に寄生すればいいだろうが
226メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:18:04 ID:???0
>>224
超能力者って誰ぞ?
227メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:20:50 ID:???0
>>216
つまり自然の雷の破壊力はなのは世界でいうとAAAランクってわけか
228メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:32:50 ID:???0
>>227
NanohaWiki見たらマジだったんでビックリ
229メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:36:01 ID:???0
何で自分から首を締めるんだろう
230メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:37:15 ID:???0
バカだから、としか言い様がない
231メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:39:48 ID:???0
同ランク=同威力ってのも怪しくないか?
純粋魔力攻撃+非殺傷設定(基本的に)なSLBより
非殺傷設定が適用されず物理的に破壊力の高いサンダーフォールの方が威力の面では上そうな気もする。

うん、妄想もいいところだね。
232メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:45:01 ID:???O
>>224
超能力者も魔力というもので片付くなら
不思議パワー持つ奴は全員バインドなんか簡単に破れるな
233メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:46:17 ID:???0
>>231
それが通ったら魔法技のランクすら何の意味も無くなるがな

何かランクのガイドライン作る方法はないものか…
234メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:53:39 ID:???0
そもそもランク自体かなりいい加減なイメージがあるからなぁ。
たんに都築の厨二病の発露としか思えん。ジャンプの漫画みたいな事したかっただけだろ。
235メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:59:43 ID:???O
そろそろ作品への批判は自重しとけ
236メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:01:35 ID:???0
>231
まぁディバインバスターとサンダースマッシャーでは前者の方がランク上(A+とA)だが
命中時の直接的な破壊力は上らしいけどな
237メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:02:07 ID:???O
つか魔法ランクってその威力のことを指すのか?
習得する難しさではないか?
238236:2008/01/01(火) 19:04:41 ID:???0
文足りなかった
サンダースマッシャーのほうが破壊力は上らしい
239メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:08:12 ID:???O
長所が飛べるだけになりそうじゃないか
240メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:08:21 ID:???0
雷撃を伴うためらしいね
その他は劣ってる模様
241メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:08:26 ID:???O
どちらにせよ
SLBみたいなのもあるんだし一概に破壊力を指すとは言えんだろ
242メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:10:50 ID:???O
習得する難しさを指すなら大半の矛盾が解決するな
243メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:11:00 ID:???0
となると>>216のインフレ理論は破端するわけか
244メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:13:08 ID:???0
どっちに転んでも…だなぁ
245メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:13:49 ID:???O
ただ破壊力があるサンダースマッシャーより
純粋魔力攻撃+非殺傷設定の方が習得難しいだろうからな
つかだとすると俺らが勝手に勘違いしてたことに
246メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:15:46 ID:???O
つかそもそも都築自身インフレ嫌ってるから
わざわざそんな真似せんだろ
247243:2008/01/01(火) 19:20:06 ID:???0
と思ったんだがNanohaWiki見ると
StS時のサンダーフォール → 威力AAA
A's時のスターライトブレイカー → 威力AAA
ってはっきり書いてあるわ

ていうか単にランクだけ書いてあるやつも有れば
攻撃力とか威力とか範囲とか細かく書いてあるやつも有るし
何も書いてないやつもいっぱい有るがな
248メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:20:57 ID:???O
確かユーノのサポート的な魔法もランク付いてたから習得レベルでほぼ間違いないだろ
てか誰だよ勝手に破壊力とか言い出してボロクソ言ってたの
249メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:26:09 ID:???O
>>247
よくいい加減書かれてるwikiをソースにするのってどうよ?
公式設定集に書かれているなら別だが
どちらにせよインフレ理論は崩壊だ
250メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:29:41 ID:???0
まぁぶっちゃけどっちでもいいよな、この話題
251243:2008/01/01(火) 19:32:47 ID:???0
いやNanohaWikiの魔法の説明やらランクやらは公式設定からの引用だろ
あんな大量の説明文を適当に作って書きなぐってる奴がいるとは考えられん
252メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:32:50 ID:???O
そうでもない
今回の件で設定についていい加減なことを言ってる奴がいることがわかった
253メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:34:57 ID:???O
>>251
じゃあ回復魔法にまでランク付いてたのはどういうことよ?
wikiに載ってた?
254メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:36:12 ID:???0
回復魔法ってどれ?
255メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:38:10 ID:???O
>>250
そう思うけどこの流れで言ったらただの開き直りだよ
256メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:38:35 ID:???0
「静かなる癒し」とか言うのなら載ってるがどうかしたのか?
257メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:38:36 ID:???O
Nanoha wikiは放送で新出の魔法が出たらすぐにその魔法の項目が作られて
描写からわかる範囲で書くがDVDなりメガミなりで設定がわかれば修正してるぞ
1期+A'sの項目は確実に公式だろ
StSも終盤で使われたもの以外は公式だと思うが
258メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:41:03 ID:???O
>>253
シャマルのアレやユーノのバリヤ(?)みたいなのじゃね?
確か一期のどっかでランク言ってたような気がする・・・
259メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:41:07 ID:???0
よし!誰かまとめてくれ。わけがわからなくなってきた
260メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:42:41 ID:???O
>>254
お前なのは見たことないだろ?
261メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:44:15 ID:???0
っていうかこの話の争点はどこなんだ?
262メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:44:51 ID:???0
今まで散々、バインドはこうだとか、あの技には〜な効果があるとか説明する
のに使ってきたのに
反論出来なくなった途端手の平返したみたいに「いい加減だ」とか言い出すの
はどういうことよ
263メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:45:36 ID:???O
>>256
何だ?その態度・・・
それがサポート的な魔法でランクが付いてたら
ランクは破壊力基準ではないということだ
頭使え
264メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:46:50 ID:???0
>>263
>>247

お前こそ頭使えよ、ていうかレス読めよ
265メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:47:06 ID:???O
つーかその魔法自体のレベルって意味で総合的なランクがつけられて
さらに攻撃魔法とかなら威力だとか射程とか細かい項目に分けられてランク付けされてるんじゃないの?
266メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:48:01 ID:???O
>>262
下手したら今までの考察が今回の件で全て無駄になるってこった
267メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:54:16 ID:???0
>>265
だろうなぁ
当たり前の結論に達するのにえらい時間掛かったな
しかしSLBとサンダーフォールが同じ威力の設定って信じられん
268メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:56:27 ID:???O
>>264
見たよ
247をみた感じランクが付いてたるのと付いてないのがあるんだろ?
だとしたらランクはいらん設定、いい加減で参考にならないってことになって
どちらにせよインフレも糞もなくて崩壊する
だがwikiでもサポート魔法がランクついるなら習得レベルのことかわかるから見てくれって話なんだが
269メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:56:39 ID:???0
誰かまとめてくれ。結局どうなったんだ?
270メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:00:39 ID:???O
なのはキャラだけでの強さ議論ならともかくこのスレでランクを考慮に入れる必要ない気もするんだが
無印なのはのSLBの威力は自然の雷と同程度って目安でいいんじゃねえの?

271メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:01:04 ID:???O
>>265
wikiのあの表示だと
今度はAAAランクの内の魔法ってことか威力AAAが魔法なのかって話なんだが
個人的に前者だと思うな矛盾がなくなるし
272メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:02:08 ID:???0
>>268
駄目だコイツ全然わかってねぇ…
だからランクやら威力やら範囲やらが分けられてるがな
ランクはお前の言うとおりかもしれんが
威力とかはどう考えてもそのまま受け止めるしかないがな

設定されてないものがあるからいい加減?
どんだけ都合良く解釈したがるんだよお前は

でもインフレうんぬんはやっぱり信じられん
273メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:03:07 ID:???O
>>270
だよね
誰だろインフレとかいらんこと言い出したのは
274メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:04:13 ID:???0
>>270
議論前より弱くなったな
275メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:15:12 ID:???O
>>272
それじゃユーノとかのは何のランクになるん?
276メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:22:19 ID:???O
>>274
弱くなった?ご冗談を
言っとくが無印なのはの頃で既にティアナ以上だぞ
こういうのはあんま強くなってないからインフレとは言えないだろ
277メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:24:43 ID:???0
何より敵が主人公の引き立て役っぽく見えるのが問題な気がする。
278メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:30:10 ID:???0
>>274
前スレまではSLBの攻撃力は大体戦車砲ぐらいでみてたから。破壊力に関しては議論前より下がってる
279メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:30:41 ID:???0
>>276だった
280メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:32:25 ID:???0
見てから余裕で避けられる雷って凄い響きだな
281メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:02:28 ID:???O
漫画・アニメではよくある事
282メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:07:53 ID:???O
>>280
どちらかと言うと落ちるのを魔力反応や何やらで察知してって感じじゃないか?
小説版がそんな感じだし。
283メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:10:05 ID:???0
自然の雷を魔力感知できるのか
284メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:11:15 ID:???0
雷を見て避けられるならその世界の雷が異常に遅いか、
超能力っぽい感覚で光情報が届くより速く雷を認識して光速で回避してる事になる。

でも大抵アニメとかで雷やレーザー避けるのって回避運動したらたまたま雷が外れたとか
レーザーの砲口の向きや発射動作を見て避けてるかのどっちかだよな。
まあ、ゴールドセイントはセブンセンシズだか第六感だかで感知して光速回避してるんだろうけど。
285メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:16:57 ID:???O
あれ、小説版はサンダーフォールはライトニングプロテクションで防御してなかったか?
今手元にないから確かめられんが
286メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:19:59 ID:???O
>>285
防御も回避も似たようなもんじゃね?
重要なのは反応できるかどうかで。

ちなみに対雷撃用のバリアを張って凌いでる。
微妙に余熱で熱がってたけど。
287メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:20:31 ID:???0
>>285
うむ、レイジングハートが自動で展開してたな
288メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:23:09 ID:???0
デバイスは本当に優秀だね雷より速いんか
289メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:26:51 ID:???0
人間よりは速いんじゃね、機械だし
術式を読み取って事前に準備してたのかもしれんが
290メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:28:31 ID:???O
雷を感知してからプロテクション張ったのかある程度予知して張ったのかわからんな
291メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:30:09 ID:???0
超常的な予知なのか、思考による予測なのかもわからんしな。
292メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:33:48 ID:???0
>>284
あいつらは光の速度ぐらいなら見てよけるぞ
物理法則?そんなものしったことか!
293メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:36:43 ID:???O
術式を読みとるってのは結構有りじゃね?
ましてやサンダーフォールは長い詠唱が必要みたいだし充分にどんな魔法が来るかわかるかと

294メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:42:13 ID:???0
術式は魔力反応で感知できるんだよね、出来るんなら事前に準備可能だろうから
295メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:42:17 ID:???0
>>272
いや不自然だろ
何でSLBや雷などには威力とかランクとか付いてるのに
それがついてない魔法が存在するなんて
Wikiにあることだから書かれてないだけかもしれんし
むしろそういった不自然さに眼を瞑ってそれだけ威力とかだけ信頼しろっていう方が都合がいいだろ
296メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:42:33 ID:???O
>>257
例えば
自称公式設定と書いてあるのにシャア板じゃあデタラメ扱いされてる設定が書いてるのがwikってとこなんだぜ
297メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:43:23 ID:???O
ちょっとスレちだが
ガンバスターのノリコ達が亜光速の宇宙怪獣の動きに対応出来るのはどういう理屈なんだろ
298296:2008/01/01(火) 21:43:45 ID:???O
wikってなんだよ
wikiだった
299メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:45:33 ID:???0
まさかお前ら設定本とかは読まずにwikiだけ参考にして議論してるわけじゃないよな?
300メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:46:30 ID:???O
>>296
自称もなにもNanoha Wikiの文章って公式の解説が載ってるDVDブックレットそのまんまなんだが
301メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:46:53 ID:???0
もうインフレ理論は保留ってことでいいだろキリがない
公式設定本待ちってことでお互い納得だろ?
302メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:48:11 ID:???0
>>297
勘で予測回避・予測射撃してるだけ……だったらどうしようw
303メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:48:12 ID:???0
まだ言ってる奴いるよ
304メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:49:54 ID:???0
>>300
そのブックレットに全ての魔法が載ってて(勿論ユーノの件についても)それでランクが付いてないってことか?
305メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:51:00 ID:???0
だ か ら保留でいいだろお前らそんなに熱く議論することか?
306メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:51:15 ID:???0
>>304
はいそうです
載ってないもんはどうしようもありません
都築に電話して聞いて下さい
307メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:52:20 ID:???0
真実は都築の頭の中か
ま、頭の中にも無いかもしれんが
308メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:53:14 ID:???O
そもそも細かいランクは原作者監修のコミックスに載ってた奴でブックレットの魔法辞典とかには載ってないだろ
309メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:53:16 ID:???0
そろそろ誰か話題変えろ
310メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:53:40 ID:???O
>>297
努力

世の中には2500年以内に太陽系から銀河系を脱出する
=(光速の約16〜32倍)の速度のゲッターエンペラーを
視認できる真ゲッターのパイロットがおってだな…
311メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:55:11 ID:???O
>>307
お前みたいにいらん煽り発言するから変なの沸くんだよ
余計なことは喋るな
312メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:56:33 ID:???0
>>278
どちらにせよインフレとは言えんよ
313メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:56:46 ID:???0
>>308
コミックスに載ってたやつだけwikiにランクやらも付いてるわけね
何の問題も無いがな
314メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:56:55 ID:???0
やけにイライラしてる奴が多いな
315メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:58:24 ID:???0
>>314
厨とアンチのせいで一気に糞化したな
どっちも邪魔なだけだから巣に帰ったらいいのに
316メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:59:19 ID:???0
煽るなよ
余計に荒れる
317メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:59:35 ID:???0
184 :メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:30:26 ID:???O
次からはこれ絶対にテンプレ入れとけよ

・信者アンチ立入禁止
・またそれを匂わすようなレス、煽りは一切禁止
・痛いのが来てもそれに対するマジレス及び煽り禁止
・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁
318メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:59:53 ID:???0
え?ここアンチスレだろ?
319メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:00:46 ID:???0
アンチ発言なんて前から普通にあったのに噛み付きすぎだろ
今日の深夜からおかしいのが居るな
320メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:00:49 ID:???O
>>318
巣にお帰り
321メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:01:26 ID:???0
みんな正月でテンション高いのよ
322メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:01:33 ID:???0
>>318
そういう方向に持ってきたら議論どころか荒れるだけだからやめろって話だよ
今みたいにな
323メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:02:29 ID:???O
都築が監修してる漫画版に載ってるランクは公式でもいいだろ
問題は>>300が言ってるブックレットの解説がちゃんと原作者監修なのかってこと?

確かに今までもDVDの新巻が発売されると修正される項目があったが
324メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:06:19 ID:???O
>>319
ほらそういうのが駄目なんだよ
ここももう6スレ目だから人も増えてくる
アンチ発言→厨が反応する→アンチがはn(ry
の負の連鎖だ
元からであるアンチ発言をなくした方がいいだろ
325メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:07:39 ID:???0
>>323
原作者監修であろうと無かろうと
解説本としてDVDに付いてきたんなら
現段階では公式設定として扱うべきだろ
そこまで捻じ曲げてしまったら比較考察がやりたい放題になるぞ
326メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:07:45 ID:???0
確かに真面目に議論してる人間から見たら叩きたいだけの奴なんてウザイだけだしな
327メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:08:45 ID:???0
おおまかな目安だが

無印
ディバインバスター:射程A+ 攻撃力A 発射速度C
ディバインシューター:射程A 攻撃力B 操作性能S
スターライトブレイカー:威力AAA 射程C 発動速度E
スターライトブレイカー+:威力S 射程B 発動速度F 結界破壊
フォトンランサー:射程B 威力B 弾速A+
スティンガースナイプ:射程A 威力B+ 操作性能S
ブレイズキャノン:射程B 威力A 発射速度A
サンダースマッシャー:射程A 威力A 発動速度B
ディレイドバインド:特定空間に進入した対象を捕縛する

StS
プロテクションEX:バリア強度AA 防御範囲D
プラズマランサー:威力AA 射程B 発動速度A+ 誘導性能C
サンダーフォール:威力AAA 射程A 攻撃範囲A〜AA
スターダストフォール:威力AA 射程C 攻撃範囲A
凍てつく足枷:発生速度C 拘束力B

単位が統一されてないのが気になるが大体こんな感じ
328メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:15:26 ID:???0
魔法によって記載されていない項目があるのがまたわかり難いですね。
329メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:15:46 ID:???0
頼むから単位統一してくれよ都築

威力=攻撃力
射程=攻撃範囲?

強度AAの防御は威力AAAの攻撃で破れるとかかねぇ
330メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:34 ID:???O
いくら公式でもこうもわかりづらいとなぁ
331メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:19:02 ID:???0
だがいくら文句言ったって俺たちはこれで考察しなければいけない
332メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:21:25 ID:???0
これから何を考察したらいいんだ
とりあえずサンダーフォールが自然の雷程度ってとこから始めたらいいのか?
333メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:22:42 ID:???0
>>332
文句言ったって何にもならんだろうと言いたいだけだ
334メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:22:44 ID:???0
ティアナの戦闘力でクリリンと互角に渡り合えるぐらいじゃ無かったっけ?
335メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:24:09 ID:???O
というかなのは勢で誰が一番強いのかって話じゃなかったのか
336メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:24:35 ID:???0
とりあえず
威力AAAの攻撃魔法 = 自然の雷程度
って事でFA
337メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:24:58 ID:???0
>>334
kwsk
338メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:26:40 ID:???0
>>337
それはただの釣りや
339メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:26:47 ID:???0
>>336
結構威力あるじゃない
340メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:27:01 ID:???0
DBの準メインクラスと勝負になるわけないだろ・・・
初期の頃のクリリンだったら勝負になるんだろうが
341メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:33:23 ID:???O
サンダーフォールって天候操作して雷落とすんだよな
つまり雷自体は制御できない?

342メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:34:02 ID:???O
>>339
運が良ければ生身の人間でも死なずに済むレベルってことか?
343メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:34:47 ID:???0
>>340
初期ですら反応速度が異常
344メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:34:56 ID:???0
射程は例えば拳銃だったら届く距離とか、攻撃範囲は爆弾とかの破壊に巻き込まれる範囲では?
あと破壊力Aとか書かれてもその基準が解らんです。原作者の人にはAなら何センチの鉄板ぶち抜けるとか
例を書いてほしかったです。
345メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:35:40 ID:???0
今までの議論より攻撃力がちょっとおちたと思えばいいわけ?
346メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:36:22 ID:???0
>>345
まぁおおむねそんなとこじゃないか?
347メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:36:35 ID:???O
>>342
運が良かったらなんて仮定いらんだろ
防御力が人間程度なら死ぬレベル
これで十分だ
348メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:38:32 ID:???0
ただでさえ低いと言われてた攻撃力が更に落ちたか
まあ攻撃遅すぎて当てられないってのが多かったからそこまで影響はない・・・か?
349メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:38:51 ID:???0
結構恐いな
350メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:39:12 ID:???O
>>344
そういって文句ばかり言ってもしょうがないと何度(ry
351メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:42:50 ID:???0
>>348
防御力にも影響が出そうでちょっと怖いなのは側な俺がいるわけですが
352メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:43:15 ID:???O
雷というがあれは
そう見せ掛けて戦車咆並の威力かもしれんぞ
353メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:45:11 ID:???0
防御力は単位が違うからなあ
ランクをそのまま解釈するならプロテクションEXはサンダーフォールに破られるという話になるが
354メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:45:19 ID:???O
>>348
雷ならその時点で十分過ぎる程速いじゃないか
355メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:46:07 ID:???0
生身の人間に雷当たったら黒こげで普通に死ぬんじゃないのか
356メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:46:56 ID:???0
自然の雷と戦車砲はどっちが強いか
とりあえず生身の人間が食らったら両方死ぬな
357メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:47:28 ID:???0
>>349
人間としては十分な攻撃力はありますよね。
358メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:47:53 ID:???0
>>356
戦車砲を喰らって生き残った人間はいないが雷が直撃して生き残った人間は結構いる
359メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:48:07 ID:???0
レオパルト2A6戦車55口径120mm滑腔砲用タングステン弾芯APFSDS弾・・・・・・13.5M(メガ)J
長崎型核爆弾・・・・・・ 92 ± 8 T(テラ)J

ツァーリボンバ・・・・・・210000TJ

核っても弱いのと強いのじゃ3300倍の出力さがあるからな
なのはが耐えれない核っても結局よくわからないし
大体どの距離で当るかでもかなり威力が変わってくる
爆心地なのかその周りかじゃ天地の差だし。
360メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:48:12 ID:???O
>>352
逆に考えて検証してみるのも面白そうだな
361メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:26 ID:???0
362メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:42 ID:???0
じゃあやっぱり攻撃力下がっとるやん…
363メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:45 ID:???0
あれは自然雷じゃなかったっけ
364メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:52 ID:???0
>>358
しょせん電気だからな。
状況によってはまともに急所を焼かれずに地面やさわっていた物に流れていく。
ただ、死なないからって無事で済むというわけではないが。
365メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:58 ID:???O
>>358
「結構」いるってことは普通に考えたら死ぬってことじゃないか
366メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:51:00 ID:???0
>>365
あくまで戦車砲と比べると弱いよねーっていいたかっただけだよ
367メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:51:17 ID:???0
>>358
連投すいません
だとしても大ダメージは追いそうですよね。
今気づいたんですがディバインシューターが使えすぎるw
368メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:52:43 ID:???0
APFSDS弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/APFSDS
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/apfsds.htm
とりあえず現代戦車の標準的武装でマッハ5で飛んでくる運動エネルギー兵器
369メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:52:59 ID:???0
どうせ今までも「あててみろよ」状態だったわけだから、何が変わるわけでもないと思う
多少攻撃力にマイナス修正喰らっただけだろ。問題は速度の方だって
370メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:53:00 ID:???O
>>364
だから何でそんな都合のいい状況で仮定するんだ
大事なのは普通に喰らったら死ぬってことだろ
371メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:53:49 ID:???0
>>370
それ前スレ辺りのコピペだから単なる荒らしだと思う。スルー推奨
372メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:53:51 ID:???0
魔法じゃなくて自然の雷って明記してあるんだからどうにもならんな
逆に考えて検証も糞もない
373メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:54:18 ID:???0
まぁ飛び道具より速く飛べるとも思えんから、シグナムの何だっけアレ
とりあえずあの必殺技がマッハ1〜2ってとこか?飛行速度も大体それ以下ってとこだろ
ヘリよりちょっと速いぐらいって描写もあったしな
374メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:54:34 ID:???0
>>371
いきなり何言ってんだと思ったらコピペかい
375メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:55:27 ID:???0
ちなみに>>373もコピペですよー

…何この状況
376メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:56:28 ID:???0
でもvsスレで出てくるような奴らは普通の雷で死ぬのか?
377メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:57:20 ID:???0
>>370
いや、だから戦車砲より弱いって話じゃないのか?
378メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:57:29 ID:???O
ちょっと落ち着けよ皆
379メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:57:35 ID:???0
>>364
詳しく覚えてないですが天上天下って漫画で電気の技使う中国人見たいなゾンビいましたけど、
詳しくは覚えてないですが、その関連の電気の説明で家庭用の配線かなんかでも金属のはさみを
簡単に蒸発できるみたいなことが書いてあったので電気は侮れませんぜ。
380メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:58:49 ID:???0
そもそもコピペと言うより、昔のスレでの議論で出たものを参考として出してるんじゃ?
381メロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:42 ID:???0
>>376
出す奴しだいだろ。普通の雷で死なないような奴じゃ話にならないってことで死ぬような奴を出せばいいだけの話
382メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:00:04 ID:???O
>>377
コピペを擁護する人って初めてみた・・・
383メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:00:44 ID:???0
>>380
それならちゃんとレス番とかもコピーしてほしい。いきなり俺が書いた発言のまんまを書き込まれるとびびる
384メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:01:24 ID:???0
>>377
諸説あるとはいえ単体目標への攻撃力は核兵器より戦車砲が上っていう意見が出るぐらいには戦車砲の威力は高い
385メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:02:02 ID:???O
>>379
とりあえず詳しく覚えてないですががうざい
386メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:03:02 ID:???0
まず、戦車砲より弱くても十分な威力はありそうな気が・・・。
387メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:04:00 ID:???0
>>384
だからコピペを(ry
388メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:04:48 ID:???0
>>386
まぁ普通の人間を相手にするならオーバーキルだが、こういうとこで出てくるのは大概普通の人間じゃないから
389メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:04:53 ID:???0
飛行速度は早く見積もって200〜300km/h、戦闘時だとそれ以下で自動車とか列車とかいうレベル
って話はしてたな
390メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:05:17 ID:???0
>>385
すいません。記憶を手繰りながらだったので二重に書いてました。
391メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:05:23 ID:???0
強いっちゃー強いんだが
「うおお、すげえ!」ってほどでもないんだよな
392メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:05:31 ID:???0
まあ、雷に耐えられて戦車砲に耐えられないと明確にわかっているキャラクターってのも
探すのは難しそうではある。
393メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:06:08 ID:???0
反応速度は速くて音速レベル。だっけ
394メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:06:52 ID:???0
>>392
その辺仮面ライダーはわかりやすくてよかったな
「555のパンチ力は戦車砲並みだ!」
395メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:07:51 ID:???0
コピペの原因探して
上見た感じだと
>>352が始まりだろうが
戦車砲並とは言ってるが戦車砲は雷よりも威力が低いと一言も書いてないよ
396メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:09:47 ID:???0
そりゃ一般人からみれば自然の雷は充分な驚異だろう。
でも漫画やらアニメ世界の連中はもっと凶悪な攻撃を喰らってもぴんぴんしてるような奴がたくさんいるわけで。
んでここでいままで名前があがったような連中はそれに該当する奴が沢山いるわけで。
一般人レベルの驚異なんか、ちっとも驚異じゃないの。

てか、さっきから雷すごい雷強いって主張してる奴は何が言いたいんだ?
397メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:10:18 ID:???0
>>390
ああそうだったのかスマン
てっきりまた厨かアンチかと思ってピリピリしてたわ
398メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:12:00 ID:???0
実際どうとかはおいといて攻撃力減った気はするな
399メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:12:10 ID:???0
>>396
雷より戦車砲すごい雷より戦車砲強いって主張してる奴は何が言いたいんだ?
400メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:12:10 ID:???0
>>216->>218
は当然として>>224もコピペだな
別に妄想レスはともかく、議論の役に立つならどうでも良いけど
401メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:18 ID:???0
下手すると頑張って攻撃魔法直撃させられたとしても倒せないとか、そんなイメージはついた気がする
いや元々そんな感じか?
402メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:27 ID:???0
>>396
マジレスしてやると雷程度と聞いて卑下に扱う奴がいるからだよ
403メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:39 ID:???0
時速200から300くらいで戦闘しそうなキャラクターで空を飛べるとなお良い・・・
戦国バサラの本田忠勝とか?
404メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:58 ID:???0
>>399
もともとディバインバスターが戦車砲ぐらいっていう感じではなしてたから、威力がさがったんじゃないかっていうことを主張したいんだと思うよ
405メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:14:24 ID:???0
>>401
そろそろ巣に帰ろうか・・・
406メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:14:55 ID:???0
>>402
実際バトルものだと「雷程度」なことは多いけどな
407メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:15 ID:???0
>>405
もうそういうのに構うのはやめるんだ
408メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:13 ID:???0
>>401
まぁ攻撃力と防御力が微妙っていうのは前からいわれてたことではあるね
そろそろ別な話したいけど話題が思いつかねぇ
409メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:20 ID:???0
>>399
雷よりも戦車砲の方が破壊力があるって言いたいんじゃね
そのまんま
410メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:16:59 ID:???0
>>402
バトル作品のスレじゃ実際問題「雷程度」になる事が多いだろ。
一般人基準で雷の威力を主張しても仕方ないだろ。
411メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:18:20 ID:???0
なのはのディバインバスターは隔壁に1000cm×500cmを4枚連続で貫通させて余力を残すぐらいって話だったから、
一応雷よりは威力あると思う。
412メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:18:45 ID:???0
SLBが雷と同威力で、それを雷程度と言われたからファビョった奴が出てきたでFA?
413メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:18:58 ID:???0
言いたいことが何もわかってない人がいるな

>>404>>409
な?すぐにわかる疑問だろ?>>396も同様ってことさ
414メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:19:54 ID:???O
任意のキャラが厠で用を足為ていたとき悲劇!!
なんと、天文学的数値で全ての個室に紙が補充されていなかった。しかも隣の個室には、怪人便所荒し。
其所は滅多に人が来ないため、誰か来るとか、補充為れる可能性が極めて低い。そして、怪人便所荒しからこんなものが・・・
明らかに100番代位の両面の紙やすりが
はて、こんな局面でどう行動するのか、どんな状況よりも、どんな敵よりも相当厳しいだろう。
さてどうする
415メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:00 ID:???O
威力AAAでも、一般人すら「確殺できない可能性がある」ってことだろ
戦車砲なら確殺だろうけど
416メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:05 ID:???0
>>412
こうやってすぐに煽りにくる人って何なの・・・
417メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:13 ID:???0
>>413
要するに「雷より戦車砲のが強いよ!」ってことか…
418メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:54 ID:???0
今までの話からすると隔壁の強度がかなり低いという事に
まあStSになって威力向上したのかもしれん
419メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:58 ID:???0
>>415
そこはほら…非殺傷設定とかで…
420メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:33 ID:???0
隔壁抜きはブラスター全開でカートリッジも使いまくっての話だよな
そりゃサンダーフォールクラスってことはないだろうよ
421メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:49 ID:???0
>>412
言いたいことはわかるが煽るような書き方はどうかと思うな
422メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:50 ID:???0
>>417
煽り抜きに、それって事実じゃん
今のこの議論がなんなのかさっぱりわからん。
423メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:38 ID:???0
>>417
お前いい加減にしとけよ
424メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:41 ID:???0
でもさ、攻撃力の基準もできたから防御力あたりも話しやすくなるんじゃないか?
425メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:23:50 ID:???0
>>412
雷程度と卑下した奴は何なんだ?
426メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:24:02 ID:???0
とりあえずAAAで自然の雷くらいの威力ってことでいいんだよな?
やっと基準になりそうな例が出たな。
427メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:24:07 ID:???0
この新しい状況で比べるのにちょうどいい作品って何があるかな
428メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:24:59 ID:???0
>>426
それでいいんじゃないか。というわけでそこから防御力も割り出せそうな気がする
429メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:25:18 ID:???0
>>415
>>370

それともまたコピペか?
430メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:25:53 ID:???0
なのは厨の分際でー
431メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:26:02 ID:???0
>>425
もうお前帰れよ。
強い作品には「雷程度」ですましちゃうようなキャラや作品が多いんだから諦めろ。
432メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:26:21 ID:???0
>>430が本格的に煽り始めた
433メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:26:39 ID:???0
無視、無視
434メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:28:23 ID:???0
>>431
>>425はそんな煽り始めたらこんなことも言えるんだぜと言いたいと思うんだが
435メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:29:22 ID:???0
>>429
問題はこういうスレで挙げられるのは普通に喰らっても死なない奴の方が多いってことだろ
436メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:29:29 ID:???0
184 :メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:30:26 ID:???O
次からはこれ絶対にテンプレ入れとけよ

・信者アンチ立入禁止
・またそれを匂わすようなレス、煽りは一切禁止
・痛いのが来てもそれに対するマジレス及び煽り禁止
・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁
437メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:29:35 ID:???O
>>429
意味が分からん
現実の一般人でも死なない可能性があるのに、ガチガチのバトル漫画のキャラにまともに通用するのか?
ってことだろ
438メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:30:19 ID:???0
煽りする奴は帰ってくれ
439メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:30:40 ID:???0
>>436
そのテンプレはマジで入れておく必要があるな
信者もアンチもうるさい
440メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:31:16 ID:???0
>>437
雷関連で意味不明な煽りしてる奴はスルー。
話の論点がずれまくってる。構うだけ無駄。
441メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:31:28 ID:???0
>>435
よく嫁
そういうのは一般人の力を超えてる奴なんだろ?
なら>一般人すら「確殺できない可能性がある」を考える必要がない
442メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:34:03 ID:???0
信者だアンチだより雷の話混ぜっ返そうとしてる奴の方がうざいんだが
全く話通じないし
443メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:34:10 ID:???0
>>441
なのはvs一般人 とか考察するわけじゃないっすからね
でも別にそれなら最初から難癖つけるほどの事でもないんじゃ
444メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:35:07 ID:???0
まとめるとこれから議論する際雷がどうとか言ってくる奴はDB(ry並にスルーという方向でいいか?
445メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:21 ID:???0
雷公鞭
446メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:21 ID:???0
>>443
その通りだな
何で>>415は一般人なんて言い出したんだろう
447メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:35 ID:???0
いいんじゃないでしょうか
それはそれとして攻撃力と防御力の参考程度にはなりそうだな
448メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:39 ID:???0
AAA級魔法が雷ぐらいの威力だとして、そのレベルが必殺技の漫画キャラや
ゲームキャラを持ってくれば、なのはたちといい勝負が出来そうですね。
449メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:51 ID:???0
とりあえず攻撃力が下がったのと威力AAAで雷並ってとこだけでいいよ
450メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:37:20 ID:???0
>>445
あれは自然雷よりはるかに強いらしいぜ。本編でもどうこう言ってたと思う
451メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:38:13 ID:???0
>>450
kwsk
452メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:40:05 ID:???0
>>450
この流れで言うんだからソースを明示してくれよ
453メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:41:43 ID:???0
中国全土を覆ったりSLBなんて比較にならないくらいの極太ビームでも破れなかった
バリアを倍以上の威力で破ってまだ余力がある
454メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:57 ID:???0
てか人為的な電撃≠自然雷じゃないの?
455メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:57 ID:???0
中国全土ってw
威力以前に射程が凄すぎるな
456メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:43:27 ID:???0
封神演義自重
457メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:43:56 ID:???0
中国全土でも本気じゃなかったんだけどね
458メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:44:00 ID:???0
>>454
サンダーフォールの話なら魔法ではない自然の雷だと明言されている
459メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:44:19 ID:???0
>>451
なんか原子破壊がどうたらとか言う攻撃を4、5発喰らってもヒビが入った程度の防御力のスーツを壊せるそうだ
実際やったわけではないからよくは知らん
460メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:45:29 ID:???O
封神演義厨の空気読めなさもなかなか
461メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:45:32 ID:???0
自然の雷と同じならなのは達の攻撃速いんじゃないか
最強とまではほど遠いだろうが倒せず倒されずなキャラは多そうだ
封神演義は勝てないだろうが
462メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:45:50 ID:???0
封神演義の中期あたりならなんとかなるか?
空飛べるのもそこそこだし後半はあれだけど・・・
463454:2008/01/01(火) 23:47:30 ID:rKUIJ8MI0
>>458
いや、雷公鞭を自然光と一緒にするような書き込みがあったから
あの手の不思議サンダーは明らかに別モンだろ、と言いたかった。
464メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:30 ID:???0
仙界大戦未満に出てたキャラならいい勝負だな
465メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:43 ID:???0
>>461
他の魔法にそのまま速度当てはめるのはおかしい
466メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:50 ID:???0
>>461
その言いまわしだと封神演義が勝てないのか、封神演義には勝てないのか、良く分からん
467メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:49:44 ID:???0
でも結構トリッキーな奴らが多いんだよね、つか太極符印とかずるすぎ
468メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:49:46 ID:???0
>>461
あくまであの攻撃だけだからな。なんか音速表記されてる技もあるみたいだし
469メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:50:43 ID:???0
>>466
断言してもいいけど封神には勝てないよ
ただ封神抜きにして攻撃防御の低さがネックだが速さなら凄いんじゃないかという話
470メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:51:42 ID:???0
実は反応速度の方がネックなんだなこれが。少なくとも今までの話では
471メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:51:52 ID:???0
シグナムの「翔けよ、隼!」の速度ランクが明記されてれば
他の速度ランク明記済みの魔法の速度に目安付けれるのに
472メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:51:54 ID:???0
普通の攻撃は
速度は速くて音速の四分の一以下で音速反応もできないなのは達で避けたり当てたりなレベルだからな
473メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:52:52 ID:???0
>>468
別に音速でも大した速さだと思うが
474メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:52:58 ID:???0
>>461
サンダーフォールは自然に干渉して任意の場所に雷を落とす魔法ってことですよね?
自然を利用したこの魔法の攻撃速度が速いだけでは?
475メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:53:44 ID:???0
>>471
とりあえずあれを速めの魔法ってことで論議してるけどね。もしあれがそうとう遅かったら何で記述してるんだよってことになるなw
476メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:54:33 ID:???0
>>468
何だあるじゃん音速
477メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:54:38 ID:???0
>>474
その通りでございます
ちなみにこの魔法も速度ランク付いてないので
他の魔法の速度考察に使えない
478メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:54:41 ID:???0
原作の封神演義ならどうだ?…と思ったが無理そう
黒琵琶の音であっさり混乱するなのは勢が目に浮かぶようだ
479メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:54:46 ID:???0
>>473
それは相手との比較で決めることじゃないか?銃弾を「見て」避ける奴なんか腐るほどいるわけだし
480メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:56:04 ID:???0
>>476
誰もないとは言ってない。ただあれが相当速そうな書き方されたせいでよくて音速反応扱いになってしまってる
481メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:56:06 ID:tCClV4Hj0
SO3の操作キャラなら全員倒せそうだな
技の差より才能の差が大きいと思うけど。
482メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:56:19 ID:???0
>>479
いや比較じゃなくて音速なのかどうか聞きたいんだが
483メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:57:14 ID:???0
>>482
確かシグナムの技で音速突破と記述されている飛び道具がある
484メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:57:41 ID:???0
>>473
音速がスゴイことは重々承知している。
ただ、VSスレとして対戦相手を探すと音速くらい意に介さない連中がゴロゴロいるんです。
485メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:58:40 ID:???0
>>484から>>396と同じ臭いがぷんぷんするんだが
486メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:58:42 ID:???0
あれが飛び道具だからなぁ。要するに遠距離から撃っても当たるってことだよね
487メロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:59:20 ID:???0
>>479
寄生獣の後藤みたいに弾道予測をして銃弾よけるのと
H×Hのヂートゥみたいに当たる寸前の状態から銃弾よけるのと
では大きく差があるな
488メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:00:28 ID:???0
>>487
そうだな。それは区別するべきだと思うよ。だから「見て」と書いたわけだし
489メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:01:04 ID:???0
なのはじゃ至近距離から銃撃たれたらかわせないだろう
ま、銃程度の攻撃力ならBJでも防げるだろうが
490メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:02:00 ID:???0
>>480
どうせ(雷以外)音速レベルの設定や描写ないんだろ?
なら今んとこはそれでよくね?
491メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:02:54 ID:???0
>>489
まぁそんなところか重火器類でBJの防御を抜こうと思ったらどの辺ぐらいからになるかな
492メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:03:31 ID:???O
BJは刺突系の攻撃には比較的弱いって考察されてなかったか?
銃なんかは逆に危ない気がするんだが
493メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:04:02 ID:???0
>>490
まぁ俺はそれでいいとは思う。新しく何か情報が入ったらおいおい変えていく感じで
494メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:04:22 ID:???0
そんな考察してたっけ?
495メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:04:48 ID:???0
銃類の攻撃受けたことないんだろ?
なら議論しようがないじゃないか
496メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:05:22 ID:???0
>>492
「捻挫はする」っていうのに吹き出してしまったけどあれは結局どういうことなの?
関節技とか効果はあるの?
497メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:17 ID:???0
>>496
ネタをネタと(ry
498メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:37 ID:???0
>>494
衝撃は殺しきれないんじゃあないかとかそういう話をしたことはある
接近戦で武器を振り回している奴が多いからな
499メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:47 ID:???0
スネーク
500メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:57 ID:???O
鎌で簡単にザックリいけるなら、貫通力の高い弾頭使えば案外抜けるんじゃね?
ってことだろ
501メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:07:18 ID:???0
あくまで私の意見ですので気に障ったらすいません。
なのはキャラが音速攻撃を直前で意に介せず避けるキャラと戦わせても互角に戦えるとは私は思ってないので
そういう連中と戦わせるのではなく戦闘能力が互角になりそうなキャラとの強さ議論が私はしたい。
他作品の一方的な虐殺論はもう聞き飽きたので。
502メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:07:22 ID:???0
>>497
やっぱあれはネタなのか。そういうシーンあったっけ?と思った
503メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:08:00 ID:???0
>>501
俺もなるべくそういう話がしたいではある
頑張って探してみようぜ!
504メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:08:55 ID:???0
ムシウタはどうかな?
505メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:09:16 ID:???0
>>501
まずネタを振ってみよう
マイナー作品出して放置されても泣かない
506メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:09:41 ID:???0
>>497
捻挫はマジっすよ
StSでティアナが捻挫した
507メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:10:16 ID:???0
月マガでやってるアライブとかどうだ?チーム戦で、空間隔離とか使えば空飛ぶのも限定できそうだし、反応もどっこいぐらいだと思う
508メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:10:45 ID:???0
>>501
俺も同意だな
なのはが鎌でザックリとか銃で撃たれたらと描写されたこともないことを議論しても仕方ないし
聞いてて気持ちいいもんじゃない
509メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:11:03 ID:???0
>>506
そこから衝撃は殺しきれないんじゃないか?っていう考察が始まったんだよな
510メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:11:54 ID:???0
>>505
マイナーでもちゃんとスペック書けばいいだろ
それで放置するのは酷だぞ
511メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:12:35 ID:???O
>>508
なのはとヴィータがザックリやられてなかったか?
512メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:12:44 ID:???0
>>507
あの作品は攻撃力は突出してるけど防御力は並の人間とそんな変わらんから先に攻撃当てた方が勝ち、ってことになるな
互角は互角だが運要素でかそう
513メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:06 ID:???0
>>496
捻挫は足の関節を変に捻るからなるので、BJでもどうしようもないと思います。
だから魔導師にセガールは危険です。
514メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:16 ID:???0
>>510
スペック書いてくれれば知らなくても話に加わるぐらいはできるしな
515メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:18 ID:???0
パワードスーツを装着しててもグレネードランチャーの直撃を受けたら
内臓破裂で死ぬのと同じだ
516メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:31 ID:???0
>>511
あれって魔法とかで使って刺したんじゃないの?
517メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:15:41 ID:???0
>>513
なのはキャラ以外でセガールに勝てるやつなんているの?
518メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:16:03 ID:???O
>>516
ガジェットに魔力攻撃能力があるかどうか明言されてない以上、なんとも言えん
519メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:17:08 ID:???0
>>517
A級クレリックとかならいい勝負だと思う
520メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:17:34 ID:???0
じゃあ鎌や銃の話は保留ってことで
521メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:18:33 ID:???O
>>517
悟空でも無理だから見当つかない
522メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:20:57 ID:???0
セガールが無敵なのは暗黙の了解だろ、ネタ的に
つかセガール自重
523メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:22:19 ID:???0
>>505
ガイバーのゾアノイドなんかどうでしょう?ガイバーは強いので無しで。
ガイバーのスペックは装着者の筋力の30倍程度底上げします。飛び道具もエグイです。
ガイバーはここまでとして初期のゾアノイドが常人の筋力の15倍程度なので
接近戦なら新人4人なら拮抗できるかなと。
524メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:26:54 ID:???0
VS三国無双とか
525メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:31:51 ID:???O
マリオは?
526メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:37:38 ID:MYrGzerE0
成長率勝負というのは?

異なる考え方を吸収して強くなる柔軟性と応用の効く基礎知識や基礎力は
本当の最強を語るうえで必須だと思うぞ。

特に現実の科学がある程度通用する場合は。
527メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:38:30 ID:???0
>>526
その勝負今までよりきつくね?
528メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:46:28 ID:???O
作品名挙がってもそれに対するスルー率が尋常じゃないな
529メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:51:43 ID:???0
再三言われてるがなのは勢の戦闘力が中途半端だからな
互角に戦えそうな奴は軒並みマイナーで議論に発展にくい
かと言って、ジャンプ系などのメジャー作だとインフレの嵐で全く相手にならない
530メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:52:10 ID:???0
あのなぁ
対応できない作品もあるのを考えろ
いきなり○○は?○○は?
と名前だけ列挙して2,30分レスないからスルー扱いとか何考えてるんだ?
531メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:56:26 ID:???0
>>528
そう思うならスペックとか書けばいいじゃない。お前が
532メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:57:34 ID:???0
なのは厨は最悪だな
533メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:57:46 ID:???O
ゾアノイドの身長、スピード、防御力と戦法をkwsk

>>528
きっと皆疲れて寝ちゃったんだよ
今日は色々あったしね
534メロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:58:45 ID:???O
ゾアノイドの身長、スピード、防御力と戦法をkwsk

>>528
きっと皆疲れて寝ちゃったんだよ
今日は色々あったしね
535メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:03:45 ID:???O
>>532
KA☆E☆RE
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
魔法少女リリカルなのはStrikerSは糞アニメ108 [アニメ2]←
なのはキャラvsTYPE-MOONキャラ4 [アニメサロンex]
リリカルなのはウロスSS感想・雑談スレ10 [アニキャラ総合]
なのはキャラvsTYPE-MOONキャラ3 [アニメサロンex]
リリカルなのはクロス作品バトルロワイアルスレ [アニキャラ総合]

536メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:07:40 ID:???O
スルーしろよ
537メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:03 ID:???0
我らのプーチンと暗黒卿ローマ法王がなのは達と戦うんですよそこで
538メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:14:38 ID:???O
ああすまん2回連続カキコしてしまった
あと>>533>>523宛てね
539メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:15:46 ID:???0
>>533
身長は個体差がありますが、だいたい2mオーバーで、動物や昆虫などの
生物の能力を持っています。スピードはちょっと解らないです。すいません。
固体によりますが、上位のハイパーゾアノイド格になれば、おそらくですがなのは達ともそれほど引けはとりません。
防御力もまちまちですが、固い奴は戦車砲ぐらいなら大丈夫です。
戦法は理性を保ったままなので、戦略的な動きも出来るしその優れた身体能力で突撃や連携なども出来ます。
空母から飛び立つ前の戦闘機を破壊した固体や戦車を持ち上げる個体もいます。
検索で強殖装甲ガイバーと入れればキャラ投票をやっている画面で固体の能力がわかりますよw
540メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:25:20 ID:???0
>>539
それってさ、ぶっちゃけ仮面ライダーの怪人クラスか下手すればそれ以上って言わね?
だとしたら100%なのは側が負けるわ。
541メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:26:28 ID:???O
ここでのなのはデータだと
正直勝てそうにないなあ
フェイト&なのはでSLB&雷でなんとかってことだろ
ああでも空飛べないなら案外そうでもないか
542メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:29:22 ID:???0
漫画のブレイブストーリーは?18まで出てる奴、
あれ一応魔法とか出てくるし広範囲の攻撃わざとかなかったと思う
543メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:29:45 ID:???O
仮面ライダーに出てくる怪人って強いぞ
544メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:29:54 ID:???0
ただ初期生産型のゾアノイドだと隊長陣には勝てないと思います。
それに初期の飛べる個体は戦闘力は弱いですし。
ハイパーゾアノイドになると相性とかが絡んでくると思います。
545メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:36:46 ID:???O
>>543ショッカーのスペックをkwsk
546メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:38:12 ID:???0
>>543
まああの化け物のような性能のライダークラスからそれ以上だったりすることが多いからな
547メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:41:05 ID:???O
でもやってることは路上で殴ったり蹴ったりで済む
不思議なライダー
548メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:45:03 ID:???O
>>544
つまりハイパーゾアノイド>なのは=フェイト>初期生産型のゾアノイド
になるわけか
549メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:47:30 ID:???0
ライダーマンならデタラメな能力じゃないから
なのは達も勝てそうな気がする
550メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:51:55 ID:???0
>>549
だがプルトン爆弾の爆発で生きていたようなやつだぞ
551メロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:53:42 ID:???0
>>548
それに近いと私は思っています。ただし相性の問題もあるので勝てないわけではないということで。
個人的にはなのはとゼクトールの戦いが見たいですw
固定砲台対全身レーザー兵器のカブトムシ・・・そそります。
552メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:06:13 ID:???O
へえ、ハイパーゾアノイド相手でも相性次第でなのは達で勝てるのがいるのか
553メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:13:24 ID:???0
>>552
だと思います。諜報に特化した個体は言わずもがな、飛べない奴とかもいるので。
554メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:13:57 ID:???0
ttp://www.guyver.jp/character_zoanoid.html

ここでゾアノイドのスペックを見てきた。


うん、無理。
遠距離戦に徹するならともかく、接近されたらその時点でまず終わりやん。
つーか雑魚の時点で厚さ30cmのコンクリートを一秒で貫通するレーザーを
ぶっ放してきたりする奴がいるって何よそれ。
本当に仮面ライダーの怪人並みだな、おい。
555メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:19:02 ID:???O
でも相性次第で勝てるらしい
556メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:31:58 ID:???0
>>554
ちょっと無理でしたかね?
イメージ的にはゾアノイドを殺害はできるけどかなりの重態ぐらいで調度
いいかなと思ったのですが・・・ハイパーゾアノイドに相性しだいなら勝てるは言いすぎかも知れません。
ハイパーゾアノイド五人衆はゾアノイド界のエース・オブ・エースなので勝つのはかなり無理かなと思います。
逆にどの程度のゾアノイドならいい勝負をするか教えてもらえませんか?
557メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:41:04 ID:???0
飛べなくて空中への攻撃手段も無い相手なら、ってレベルじゃないのこれ
それでもなのは側の攻撃力で装甲を抜けるのか?って話になりそう

全身レーザーどころかザコのレーザーにやられそうだわ
558メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:52:23 ID:???O
>>556の質問にちゃんとこたえるんだ>>557
あと真夜中にそのテンションはウザイ
559メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:56:52 ID:???O
レーザーが防げるかがポイントだな
生憎防御面では保留になってるからなんともいえん
560メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:59:13 ID:???O
>>556
相性っていうけど具体的にどんな風にやって勝てるの?
561メロン名無しさん:2008/01/02(水) 03:00:31 ID:???0
>>558
>>554じゃないしそんな事言われても

あえて答えるなら飛べない・遠距離攻撃手段が無いは最低条件だろう
それ以上は飛べるのがどれだけ居るのかとか、射程がどれだけとか細かい事までわからないからなんとも
562メロン名無しさん:2008/01/02(水) 03:08:03 ID:???0
>>560
ハイパーゾアノイドもいろいろいまして、飛べない奴とかに空中&遠距離から砲撃とか
ステルス能力が強い奴とかはステルスを見抜ければ特に強い特殊攻撃は無いので
なのはキャラ自身の持つすべてを賭ければ倒せるかなと思ってました。
格闘能力が高く遠距離武器を持たない個体なら飛べることや遠距離からの攻撃を生かせば
いけるんじゃないかなと。すこし、無茶でしたかね?
563メロン名無しさん:2008/01/02(水) 03:14:53 ID:???0
ヒーロー物は主人公も敵も強いのばっかだな
564メロン名無しさん:2008/01/02(水) 03:52:58 ID:???O
スカルマンはそこまで強くないけどな
565メロン名無しさん:2008/01/02(水) 07:59:12 ID:???0
>>562
ステルス能力特化って熱・振動・生命反応どころか次元探査が出来る
ガイバーのレーダーすら無効化するような奴じゃん無理だろ
566メロン名無しさん:2008/01/02(水) 08:15:02 ID:???0
やっぱりハイパーゾアノイドは無理かもな。グレゴールやヴァモアを倒せるぐらいって事でFAなんじゃないの?
567メロン名無しさん:2008/01/02(水) 10:54:28 ID:???0
ヴァモアはレーザー使うから倒せるかどうか分からん
568メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:07:02 ID:???0
なんか過去の議論の蓄積からある程度簡単に
勝ち負けの大まかな目安がつくようになってる気がするな
569メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:28:20 ID:???0
なのはごときがゾイドに勝てるとでも思ってるのか
570メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:29:52 ID:???0
マッドサンダーvsフェイトで一つ
571メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:49:47 ID:???O
ゲゲゲの鬼太郎とならいい勝負ができるかもしれん。
572メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:53:14 ID:???O
>>571
釣り乙

自演乙
573メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:16:04 ID:???O
スルーしろよ
574メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:44:50 ID:4yecde/v0
ヒーロー物相手でも
1対1じゃなくてルール無用の殲滅戦・ゲリラ戦ならなのは達に分がでてくるぞ。
転送魔法や移動技術はヒーロー物相手でも十分すぎる効果があるはずだし
アルカンシェルの防ぎ方が確立されてない限り大抵の敵は倒せるはず。

ここでひとつ、アルカンシェルに対する耐性があるかどうかの議論の仕方を
考えたいんだけど、アルカンシェルの原理を細かく仮定して議論したほうがいいよな?
575メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:46:46 ID:???0
まあ、1対1じゃなくてハンデ戦なら勝てる相手も増えるだろうが。
576メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:51:13 ID:???O
VSスレでハンデって初めて聞いたな。
577メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:54:29 ID:???0
なのはたちがどうにかして勝つ手段を探すスレじゃないんだけどな。
そういうのはなのはVSライダーみたいな個別対戦スレの仕事だろ。
578メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:57:48 ID:???O
別にそれくらいいいだろ
579メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:59:11 ID:???O
VSスレなんだからどうやったら勝てるのかも一興
580メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:03:09 ID:???O
勝たせたくない理由なんてないし
581メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:03:15 ID:4yecde/v0
殲滅戦やゲリラ戦はハンデ戦じゃないぞ。
情報戦や戦術で圧倒できる敵にペコペコするなんて冗談じゃない。
組織力も「リリカルなのは」の世界の強さのうちなのはまちがいない。
だから、殲滅戦やゲリラ戦を議論しても他作品間との強さ議論になる。問題ない。
582メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:05:38 ID:???O
>>581
良いこと言ってるけどsageような
583メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:06:31 ID:???0
情報戦とか戦術とか正になのはに欠けてる物じゃないか
そんな事考慮に入れて勝てるの?
584メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:11:57 ID:???0
>>581
それなら相手もそういった手段、又は別の方法に訴えてくる可能性があることも考慮にいれような。
それをしないかぎりは「ハンデ戦」になるってことだぞ?
585メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:21:07 ID:???0
なのはが何でも有りなら相手もなんでも有りにして考察しないと、そりゃハンデってことになるわな

てか収集つかなくね?
絶対、ロストギア暴走で世界崩壊で最低でもドロー、とか言い出すバカが出てきそうだが。
586メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:23:01 ID:???O
>>585
具体的なルールを決めれば済む話ね
587メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:23:39 ID:???O
>>583
情報戦が欠けていた描写なんてあったか?
588メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:25:55 ID:???0
3期でサポートタイプの出番は殆どなくなったし、連携すらできなくなったからな……
あのスパルタ教育と「いつも守られてる」はなんだったのかと
指揮能力も「だれか指揮を!」だし(部下は優秀と言えなくもないが)
壁抜けとか頭の中を強制的に読み取る奴も出てはいるけどなあ
まあアルカンシェルでふっ飛ばせばある程度いける
だろうが、超高速で移動する奴に当てれるかわからんし
あ、小説によると町一つ吹っ飛ばせるAランク以上の
攻撃を防ぐバリアは展開できるらしい
589メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:27:58 ID:???0
世界崩壊とかさせなくても
もうアルカンシェル宇宙から撃ちこめばいいよという話になるな
590メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:29:10 ID:???0
>>574>>581
ヒーロー物って何のことを指して言ってるか分からんけどさ
要はギャバンに手を出して銀河連邦警察総出でフルボッコにされたいってことか?
591メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:30:28 ID:???O
>>588
わかったからアンチスレ行け
592メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:33:35 ID:???0
>>587
予言はすごいよな
はやての配置が失敗して見事にやられたが
レジアスへの部下殺しの疑いも思いっきり的外れだったし
スカは身内とはいえ工作員を三脳とレジアスに潜入させてたのはなかなかだ
ガジェットに自分の名前仕込んで、わざわざ自分の姿晒してから「私が死んだら
ナンバーズに仕込んだ遺伝子からクローンが生まれるのさ!」
と教えてくれる自己顕示欲の強さは致命的だが
593メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:35:03 ID:???0
どう贔屓目に見てもサポートタイプの出番が消えたのは事実じゃないの
594メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:43:00 ID:???0
ヒステリー起こしてアンチスレ行け、とかじゃなくてまともな反論をすればいいのに
595メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:43:01 ID:???0
シャマル 転送魔法を駆使し、足止めしてくれる味方がいれば致命傷を狙える?

ユーノ 防御魔法を展開しつつ回復するなど、サポートとしてはかなり優秀。
しかし3期での具体的な能力は不明

アルカンシェル 宇宙からぶっ放せば長距離攻撃か
飛行能力のないタイプの敵は大体倒せる

ゆりかご 防御力はそれほど高いわけではない? なのは達が
追いつけたので上昇速度はあまり速くないと見るべきか。
設定によると次元航行能力を持つが、本編では特に描写なし
射程と攻撃力のある敵にはただの的か
596メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:45:41 ID:???0
ユーノの回復能力ってシャマルに比べたら大したことないよな
まあ補助や防御なら結構やるだろうけど
597メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:53:42 ID:???0
>>594
いや>>588は少なくとも半分は只の作品批判だろ
598メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:53:49 ID:???0
ヴィータのハンマーを受け止めつつってのはなかなかじゃないか
常に最前線でオフェンスのサポートが出来るのは便利だと思うよ
シャマルだと移動速度の速い敵に狙われたら、オフェンスか
ディフェンス担当のキャラが守ってやらんといけないし
599メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:55:49 ID:???O
>>594
いちいちこうやって煽る人って何なの?
600メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:57:49 ID:???0
すっかり忘れてたが、プレシアは次元越しの狙撃とか、
かなり強い部類じゃなかったっけ
601メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:00:00 ID:???0
>>599
あんたも変わらんから
両方落ち着けよ
602メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:04:35 ID:???0
なのは厨うぜえ
603メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:04:48 ID:???0
>>601
>>599は少なくとも煽ってはいないな
604メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:05:22 ID:???0
>>602
昨日の煽り屋の方ですか?
605メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:06:38 ID:???0
ほら荒れた

184 :メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:30:26 ID:???O
次からはこれ絶対にテンプレ入れとけよ

・信者アンチ立入禁止
・またそれを匂わすようなレス、煽りは一切禁止
・痛いのが来てもそれに対するマジレス及び煽り禁止
・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁
606メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:07:07 ID:???0
描写について語ってれば多少批判が出てもしかたない
それにアンチスレ行けで返すのはただの煽り
607メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:08:01 ID:???0
>>605
・作品批判も禁止
・なのは厨やアンチはNGワード

これも追加だな
608メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:08:53 ID:???0
>>606
そのせいでこうやって荒れたんだが?
そういうのはできるだけ抑えた方がいいだろ
609メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:10:04 ID:???0
>>606
下手な起爆剤は言わん方が得策だろ
そのせいで昨日はあれだけ荒れたんだし
610メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:12:37 ID:???0
>>606
別に描写とか設定とか必要なこと語っていればいいだけと思うんだが
611メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:19:04 ID:???0
>>588もそんな批判してるようには見えないけどな
2・3行目くらいであとは普通
612メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:20:32 ID:???0
そのたかが2・3行で荒れちまったんだ
批判も禁止した方がいいだろ
別に荒れてまでしたいわけじゃないだろう
613メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:23:07 ID:???0
ま、テンプレ多少変えたところで住民は変わらないだろうけど
今だってVS議論より信者アンチ議論の方に食いつく住民ばっかりだし
614メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:24:40 ID:???0
>>613
こうやってちょっとずつ注意していくしかないなw
まあいつかはいなくなることをいなくなることを祈るしかなかろう
真面目に議論したい人だって大勢いるんだし
615614:2008/01/02(水) 14:25:28 ID:???0
>まあいつかはいなくなることを祈るしかなかろう
だったぜ
616メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:26:34 ID:???0
下にあるおすすめ2chマジで消えねえかな
ぜってえこいつらあそこから沸いてきてるぞ
617メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:28:05 ID:???0
>>613
昨日の件で厨アンチ自重しろな流れになったし今よりかはマシになっていくだろ
618メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:30:46 ID:???0
>>616
本スレもアンチスレもあるじゃねーかw
どうせ専ブラ使いには意味の無い項目だからそんな当てにはならないけどな
619メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:31:51 ID:???O
>>596
シャマルが使った回復魔法ってフルボッコの前になのはとフェイトにかけたやつくらいしか思い出せないな。
まぁ直後に二人があれだけの魔法使ったんだから回復能力はかなりのものだろうが
620メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:32:53 ID:???0
>>618
わかってるよ
でもちょっとでも少なくなるにこしたことはないだろ?
621メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:37:28 ID:???0
>>613
この流れで厨とアンチが住みにくくなったのは確か
622メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:15:27 ID:???0
注意されてすぐに引き下がるのはあくまで、いくらか
偏った主観を持ったファンまでじゃないか
本当に迷惑なアンチや信者は警告されてもムキになって
暴れるだけだろうしスルーするしか方法はないと思うが
というかこの手のスレってそういう偏った層が消えると過疎になるよな
まあ荒れるよりはいいけど
623メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:19:51 ID:???0
とりあえずテンプレとスレの方向は

・信者アンチ立入禁止
・またそれを匂わすようなレス、煽りは一切禁止
・痛いのが来てもそれに対するマジレス及び煽り禁止
・ここはそういうスレではないのでなのはキャラを虐めようとする荒れるような発言は厳禁
・作品批判も禁止
・なのは厨やアンチはNGワード

の方向で
624メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:40:42 ID:???0
で、何?「はやては自分が離脱する際引継ぎを指名しないで
     誰かお願いとか非常にいい加減な指揮権委譲を行ったので
     指揮の重大さを完全に把握して内容に見受けられる」とかは
書いていいの?駄目なの?
625メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:41:36 ID:Zg+bc9eM0
広域攻撃魔法なら反応速度や攻撃速度、その他もろもろの速度を気にせず
優位に戦えると思うんだがどうだろう?
はやてのデアボリック・エミッションの魔力ダメージで気絶させれば好きなように料理できたりするぞ。
626メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:41:48 ID:???O
一段落着いたところで俺一つ疑問があって議論した話があるんだがしていいか?
蒸し返しな上言い方によっては荒れそうな話題だが
627メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:44:22 ID:???0
>>626
議論になりそうな話題なら思う存分するがいいさ
628メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:45:31 ID:???O
>>624
「はやては自分が離脱する際引継ぎを指名しないで
     指揮権委譲を行ったので
     指揮の重大さを完全に把握して内容に見受けられる」
だけでおk
要する余計なこと言わなきゃいいんだよ
629メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:51:49 ID:???0
>>625
なのは世界じゃ広域だろうが他作品と比べたらなあ
比べる相手にもよるが、目視してからでも逃げられる相手は多そうだな
630メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:54:34 ID:???O
そうか
本当に蒸し返しな上荒れそうだから気をつけてね
雷とSLBは同じ威力らしいがそれって威力AAAからの考察だろ?
例えばパンチングマシンみたいに数値化されててそれが同じ数値なら雷=SLBになるが
あくまでAAA「クラス」だろ?
もしかしたらそれは雷「以上」ということを指すかもしれんし
一概に雷=SLBとはとは言えないんじゃないか?
そう考えた方が色々しっくりくるし
631メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:58:27 ID:???O
>>625
作中では六課の管制のサポートを受けて発動させてたが相手によっちゃシークエンスの最中に潰されかねないだろ
リインとユニゾンすれば少しは違うみたいだが具体的にはわからん
632メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:03:24 ID:???0
ユニゾンしても命中精度が上がるだけっぽい気はするな
具体的にはやっぱりわからないけど
633メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:07:22 ID:???0
>>630
その理論だとAAAとは雷〜戦車砲になるわけか
634メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:08:29 ID:???0
>>630
ふむ
その方が自然だな色々と
635メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:11:46 ID:???0
>>630
以下の可能性もあるから結局のところ同程度でいいと思う
636メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:12:02 ID:???0
>>633
俺はそれに異論はないな
それでいいんじゃないか?
637メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:12:10 ID:???0
>>630
それではなのはローカルであるランクを
自然界の雷に相当と一般化した意味がないような気がするんだが
638メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:12:25 ID:???0
>>633
最小値〜雷〜最大値じゃないか?
639メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:12:57 ID:???0
>>635
でもこのスレではSLBは戦車砲と同じという考察だったんだろ?
640メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:13:26 ID:???0
>>639
あれはマジで最大限に見積もった結果
641メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:14:10 ID:???0
>>639
あの考察は限界ギリギリまで引き上げての結果だからな。それもStS時での話だったはず
642メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:16:05 ID:???0
大事なのは戦車砲と同じになった過程だな
そこから考察だな
とりあえず天井の壁ぶち抜いてたくらいかな?
643メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:17:22 ID:???0
描写からじゃなくて、防御力がどんなに頑張っても核兵器は普通に無理って言う発言の方からの考察だったと思う
644メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:17:32 ID:???0
>>635
以上という可能性もあると言えるから別に威力ぐらい上げてもいいと思う
645メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:18:42 ID:???0
>>643
何故それが戦車砲に行き着いたんだ?
646メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:19:44 ID:???0
SLB程度じゃどう考えても戦車砲より下だろ
戦車砲並なんて都合が良すぎる
まったくこれだからなのは厨は…
647メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:20:22 ID:???0
そもそもクラスってのは
最小値〜最大値というので使われるんだし少なくとも同じとは言い切れんだろ
648メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:21:04 ID:???0
>>646
いちいち煽るなっての
>>645
現代の戦車砲は単体目標に対しては核兵器よりも効果が上という意見もあるんだってさ
649メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:21:07 ID:???0
>>646
>>623
まだ真面目に議論してる方だと思うが?
650メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:22:08 ID:???0
まぁそれでいろいろあって核>(戦車砲)≧SLBになった
651メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:22:52 ID:???0
これでも割と高めに見積もってるんだよな。たしか
652メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:24:12 ID:???0
>>648
ああそうなのか
それじゃあ戦車砲と同じとは言えんな
1話でスバル助ける為に建物内から空に向かってぶっ放っしてたけど
あれ現代兵器で例えるとどの辺りなんだ?
653メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:28:04 ID:???0
>>652
範囲広い貫通攻撃ってのは現代兵器ではそんなにないと思う
654メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:30:47 ID:???0
貫通攻撃で威力があるのが戦車砲というわけか
同じ系統で戦車砲よりも下なのはどれだ?
もしそれが雷よりも威力が上なら>>630の理論は成立すると思う
655メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:31:05 ID:???0
つかアルカンシェルありにしたら他作品の化け物兵器もありになっちまわないか?
656メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:32:08 ID:???0
確か普通に天井破って雲の上にまで届いてたからそれくらいの兵器ってある?
657メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:37:05 ID:???0
>>653
範囲は考えなくてもいいと思うぞ
威力の問題だから
それに+広範囲という解釈でいいだろう
658メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:40:53 ID:???0
>>657
それを言うならアサルトライフル辺りで建物の天井を抜いて上空までいけるぞ
659メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:43:03 ID:???0
アサルトライフルの広範囲Ver.がSLBというわけか
660メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:43:45 ID:???0
同じ系統で戦車砲よりも下な兵器ってないの?
661メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:43:45 ID:???0
アサルトライフルなら雷よりは殺傷力高そうだな
662メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:44:20 ID:???0
>>660
どういう意味で同じ系統なんだ?それによって変わってくると思うが
663メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:44:29 ID:???0
威力と貫通性は戦車砲より低いが、SLBは発射持続時間と攻撃範囲が広いのが利点ってことですか?
664メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:45:12 ID:???0
>>659
速度を落として範囲を広げた感じだな
665メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:46:50 ID:???0
>>663
それでいいと思うよ
で、広範囲にしたアサルトライフルは雷よりも威力があるってことでいいのか?
666メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:47:43 ID:???0
>>663
概ねそれでいいんじゃないか?ただ、射程そのものはSLBの方が短かったはず。弾速も遅い可能性がある
667メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:48:35 ID:???0
戦車砲>SLB=アサルトライフル+広範囲>雷
中々充実してきたな
668メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:48:47 ID:???0
>>665
普通に広範囲にしなくても雷よりは威力があるだろうし、それでいいんじゃないか
669メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:48:49 ID:???0
威力は戦車砲のほうが高いですが、
SLBは魔力を注げば発射してからも持続可能で戦車砲より広範囲に攻撃できるのが
利点なんですかね?
670メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:51:29 ID:???0
>>630の理論は正しかったってことだな
今回でわかったこと
・同じクラスだからといって同じ威力とは限らない
・戦車砲>SLB=アサルトライフル+広範囲>雷
・威力と貫通性は戦車砲より低いが、SLBは発射持続時間と攻撃範囲が広いのが利点
大収穫じゃないか今日は
671メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:51:43 ID:???0
>>669
むしろそこぐらいしかメリットがなさそうっていうか。チャージ時間とか射程とか速度とかもやばいしな
672メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:52:34 ID:???0
スネークで勝てる可能性が出てきたわけだが
673メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:53:24 ID:???0
>>671
別にそれは今までだって言われてきたこと
674メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:54:34 ID:???0
>>672
これだと威力では勝てるだろうか防御面で通じるかどうか怪しいしなあ
675メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:55:05 ID:???0
少し疑問があります。
アサルトライフルが強いのはわかるのですが雷より威力が高いという理由が知りたいです。

676メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:57:24 ID:???0
>>675
単純に破壊力の話じゃないか?
677メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:57:47 ID:???0
>>675
例えばアサルトライフルの弾がSLB並の範囲で撃ってきたら確実に死ぬだろ?雷と違って
678メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:58:45 ID:???0
>>672
同じ距離からよーいどんではじめたとすると、弾速差でスネーク有利だと予想
679メロン名無しさん:2008/01/02(水) 16:59:40 ID:???0
逆に近づくと、アクセルシューターやバインドでなのは有利かな
680メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:02:11 ID:???0
>>677
なるほど・・・どうもゲットバッカーズとかガイバーのゾアロードを見ていると雷が強いと変に補正されて
目が曇ってしまいます。
苦し紛れに雷が発生する熱も威力に入れてのことですよね。
681メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:02:18 ID:???0
あんま主に銃関係が得意なキャラと戦わせるのはお勧めしない
BJのバリア関係で銃が通じるかは保留だから
アサルトライフルとかはあくまで身近な例え
スネークが核よりも威力がある兵器もってきたら別だが
682メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:04:09 ID:???0
メタルギアの性能はどんなもんかな?
683メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:08:28 ID:???0
アサルトライフルを広範囲にしたら何十階下にいる相手でも壁ぶち抜いて倒せるというわけか
すげえなw
684メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:14:37 ID:???0
馬鹿でかい弾頭をマッハ2で撃ち出したらそうなるだろ
685メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:15:11 ID:???0
>>680
ゲットバッカーズとかって自然の雷なの?
なんか特殊な発生の仕方をさせた不思議サンダーとかなら自然の雷とは≠になるよ。
あくまでも、サンダーフォールが自然の雷を使っていますってことだから
686メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:19:05 ID:???0
サンダーフォールでBJは抜けるの?
687メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:25:32 ID:???0
ゲットバッカーズはデンキウナギと同じ感じで電気を生み出すらしい。
作中でそんな説明をホームレスの依頼人にしてた

>>686
次元跳躍サンダーレイジでなのはが落とされてるからランクの高いサンダーフォールは効くだろう。
688メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:26:14 ID:???0
抜けるんじゃないでしょうか。ティアナの射撃でも直撃すれば危険なようですし。
689メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:26:58 ID:???0
じゃあ防御魔法はらなかったら普通の銃火器も結構怪しいんじゃないか?
690メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:28:30 ID:???0
あれってそういった材質は受け付けないって設定じゃなかったか
威力の問題だっけ?
691メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:28:42 ID:???0
そういえば物理攻撃の振動破砕でバリア壊されてたけど
振動数とかあるのかな不思議バリアー
692メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:29:43 ID:???0
例えばBJがATフィールドみたいな設定じゃ効かないだろうなあ
693メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:31:11 ID:???0
>>690
あぁ材質とかなのか。それじゃきかないか
694メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:31:29 ID:???0
>>691
あれって動かしてる元は魔法じゃないの?
695メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:33:47 ID:???0
拳銃クラスは大丈夫、ショットガンや軽機関銃(特殊弾頭)は防げるけど衝撃は殺しきれないぐらいで
重機関銃ぐらいになるとバリア張らないと貫通なイメージがあります。
696メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:35:30 ID:???0
そのイメージの元が知りたい
697メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:36:20 ID:???0
>>696
今までの議論内容からじゃないか?
698メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:39:13 ID:???0
議論内容で言うと結論出ず銃関係は保留で設定待ちの筈だが
699メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:40:57 ID:???0
>>698
威力的にはいけそうっていうイメージがでかいせいだろ。多分
700メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:42:04 ID:???0
何にせよ通じるかどうかはわからないってことか・・・
701メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:43:06 ID:???O
とりあえず、ガジェットのミサイル?に防御魔法使ってたから、そのレベル以上の
攻撃力にはBJだけだと耐えられないんだと思われ。
あとシグナムのBJの防御力だけだとフォトンランサーだっけ?カートリッジ無しのAs初期の
フェイトのアレに耐えられないっポイ
702メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:43:41 ID:???0
そもそもそういった類の武器が作中で出てこないからな…
703メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:43:52 ID:???0
勝手な想像なので可笑しかったらすいません。
あくまで魔法は兵器の延長で、BJにしても全身を包み、重くなく、動きやすい、かなり優秀な
防弾チョッキだと思ってます。イメージの元はティアナの誤射でのヴィータの切れ方が凄かったので。
704メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:44:01 ID:???0
単純に破壊力の問題だったら十分だが、設定上重火器を通さないっていうのなら無理ってとこか
705メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:46:33 ID:???0
まあミサイル以上になったら防げないとわかっただけでも収穫だ
706メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:49:34 ID:???0
>>694
あれは戦闘機人のスキルで魔力では無いらしいです。
AMF直下でも使えるし
魔法で同じ事をクロノがやってましたが別物と

チンクのランブルデトネイター(金属の爆発物化)が通じるみたいだから
爆発物を投射する系統なら効きそうな気がする
あとディエチのISで実弾を発射することも出来るようになってる効かない訳じゃないんじゃないですかね
707メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:50:59 ID:???0
901 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/17(月) 03:11:29 ID:???O
だいたい現代兵器は最新の戦車用の44口径120mm滑空砲で強化コンクリート壁に76×127cmの穴を穿つ威力だよ
ガジェット3型のレーザーで厚さ50cmの列車の壁を切断する程度。
スバルは光球みたいなのを飛ばす射撃で隔壁に150×50cmを穿つ程度。
なのはのディバインバスターは隔壁に1000cm×500cmを4枚連続で貫通させて余力を残すぐらい。

とりあえず破壊力だけならなのはのほうが圧倒的に上。
フェイトはなのはのディバインバスターに耐えれるので正面から来る戦車砲程度なら防御魔法を張れば防げるはず。
ただしバリアジャケットだけならかなり怪しい。
巣の防御は射撃魔法を直撃して昏倒するレベルなので、対物ライフル程度でもやられるかも(笑)
708メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:52:18 ID:???0
1000cm×500cmとか何でわかるの?
709メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:52:42 ID:???0
設定上はあくまで物理防御と魔法防御にすぐれてるってことだけだからな。

で、よくBJの物理防御の性能の考察ではA’s序盤でフェイトがシグナムの紫電一閃くらってビルに叩きつけられ
壁や床を何枚かぶち破っても外傷を負わなかったって描写が出されるんだが
やっぱりこれだけじゃ何ともいえないか?
710メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:54:20 ID:???0
微妙だなあ・・・
やっぱ保留でいいんじゃね?
711メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:54:56 ID:???0
>スバルは光球みたいなのを飛ばす射撃で隔壁に150×50cmを穿つ程度。
>なのはのディバインバスターは隔壁に1000cm×500cmを4枚連続で貫通させて余力を残すぐらい。

ソースは?
712メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:55:53 ID:???0
転送使用できるサポートメンバー達の方が強いんじゃないのかな
713メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:56:44 ID:???0
転送とかは得意だけど戦うのは苦手なんだろ
714メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:58:16 ID:???0
フェイトも一応転送は使えるみたいだがな
715メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:59:16 ID:???0
防御が高いが空中への攻撃手段を持たない千日手になる連中相手には無敵か?
716メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:59:51 ID:???0
フェイトは作中使用の時長々と詠唱してたぞ
717メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:01:00 ID:???0
やっぱ転送はサポートに任せた方がいいってことだろ
718メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:01:51 ID:???0
淫獣とか結構固いらしいから、アルフの時見たく受け止めて強制転送とか
719メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:04:46 ID:???0
>>707
ていうかコンクリートでどのくらい、ってのがまずしょぼいとか思っちゃうなぁ……
景気よく数百m地割れを起こすくらいやらんかい、ビルをかっ飛ばすくらいできんのか
720メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:05:09 ID:???0
淫獣最強説浮上
721メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:05:54 ID:???0
>>719
まあそう文句言うなよ
愚痴だぞそれ
722メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:06:10 ID:???0
個人的にはザフィーラとユーノではどっちが固いのか気になる
やっぱザフィーラか?
723メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:06:59 ID:???0
障壁ならザフィーラだろ。クロノのアレを防いでたし
なのはが全力で砲撃を撃てば貫通できると言うことらしい
724メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:07:20 ID:???0
淫獣だけに固いのはy(ry
725メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:08:52 ID:???0
>>723
ちょっとマテ
じゃあなんでAなんだよあいつ
726メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:09:45 ID:???0
>>725
ランクはこの際考えるな
727メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:10:10 ID:???0
>>719
つ昭和仮面ライダー最強の怪人グランザイラス

・戦闘機数機まとめてアイビームで叩き落す
・米軍と自衛隊の総攻撃の中悠々と進軍
・腕を軽く払ってエネルギー放つだけでビルが複数崩壊
・東京タワーを一撃で爆砕する攻撃×10以上をまとめてくらって無傷
・町を軽く吹っ飛ばす

そういうのを求めるんならシャナvs仮面ライダー行っときな
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198705398/
728メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:10:39 ID:???0
そういや淫獣が一番得意な魔法って何だっけ?
729メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:12:04 ID:???0
結界魔導士らしい。
時間信号をズラして別空間を構築するとか何とか
730メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:12:27 ID:???0
>>723
なのははカートリッジで上乗せできるからな
731メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:12:58 ID:???0
>>727
ウルトラマン省かれてるw
732メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:26 ID:???0
>>729
地味に最強だな
733メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:55 ID:???0
魔力カートリッジって足りない分を補えるんなら魔力値低い奴とか別に強さと関係なくない?
734メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:14:19 ID:???0
ウルトラマンってライダーやシャナに適わないのか?
735メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:15:23 ID:???0
アースラの使う複数転送魔法を魔導士単体で使ったのは淫獣だけ、とある
736メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:15:57 ID:???0
>>733
魔力値が高い奴ならその分上乗せしやすいだろうからあんまランクは変わらんと思う
737メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:21:23 ID:???0
>>733
ホテルモスクワの会のティアナの様子だと魔力低い奴は何回もロードできないんじゃないか?
738メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:22:49 ID:???0
淫獣SUGEEEEE
739メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:24:44 ID:???0
あのころはなあ……
結界解いたら壊れたモノも元に戻ってたし
740メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:27:54 ID:???0
>>735
しかもデバイスは使ってないからな

…淫獣って実はA程度じゃないだろ
741メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:29:45 ID:???0
ちょwマジで淫獣が強く思えてきたw
742メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:30:23 ID:???0
今で考えれば重要な任務任されてたしな
743メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:31:22 ID:???0
何でインドア過ぎる道選んじゃったんだろう>淫獣
744メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:32:02 ID:???0
そもそも一期のアイツってパワーダウンしてる筈なんだが
地球の魔力は体に合わんとかで
745メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:33:46 ID:???0
時間信号ズラしって具体的にどんなことができるんだ?
746メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:34:06 ID:???0
淫獣は地味に優秀
747メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:35:40 ID:???0
>>745
別空間ってのが重要なんじゃないのか?
結界内で壊れたものとか解くと元通りだし
時間魔法とは違うっぽい
748メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:37:02 ID:???0
淫獣におばさんに犬と防御補助が得意な連中のランクが軒並み低いような
749メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:37:44 ID:???0
>結界内で壊れたものとか解くと元通りだし
これだけでも凄い件
でもやっぱサポート向けかな?
750メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:39:01 ID:???0
引きこもれば誰にも勝てないが負けもないような
751メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:39:21 ID:???0
>>747
惜しいなあ
それで時間操作できていれば・・・
752メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:41:04 ID:???0
防御・バインド・強制転送が割と良い感じで高いから防御→拘束→転送で「いしのなかにいる」とか
人間大なら次元超えて複数送れてたし
753メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:42:21 ID:???0
いしっていうのは石のことか?
そんなことできるの?
754メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:44:14 ID:???0
なのはは座標決め系の転送らしいからな
……できる、かも
755メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:50:22 ID:???O
必殺の敵体内にテレポート
臓物ぐちゃぐちゃになって相手は死ぬ
756メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:50:39 ID:???0
アルフ・ユーノ・シャマルの三人がかりで闇の書を宇宙に転送してたから
石とかじゃなくても人間サイズならそれぞれ単体で宇宙に送れるんじゃないの?
757メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:52:31 ID:???0
>>775
淫獣が贓物だらけになっちゃうじゃないか
758メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:53:01 ID:???0
相対速度のある奴も可能か?
転送とテレポート
759メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:53:22 ID:???0
融合しちゃうんじゃないのか
760755:2008/01/02(水) 18:54:31 ID:???0
漢字間違えちゃった
○臓物
×贓物
でも性格的な問題でやらないだろうな
せいぜい宇宙に飛ばすぐらいか
761メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:54:52 ID:???0
まず受け止める前提じゃないの?
転送ポートを通り道に設置して……とかは出来そうに感じるけどさ
762メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:08:32 ID:???0
逆に相手の体内にものを送るとかは
763メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:23:12 ID:???0
人間で体内に送り込んだら死ぬ範囲で最低限なものって何だ?
764メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:25:27 ID:???O
寄生虫
765メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:28:42 ID:???0
空気とか?
体内っていうか血液の流れの中にいれなきゃいけないけど
766メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:29:24 ID:???0
人に人を重ねたら融合するのかな
767メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:39:36 ID:???O
一般的に転送するっていうのは物を送ることを言うから空気とかは無理じゃないか
氷とかならできそう
空気を転送した作品ってあったっけ?
768メロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:07:00 ID:???0
とりあえず淫獣を闘わせてみないか
769メロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:07:12 ID:???O
と思ったけど科学的に見れば空気も物だったなw
言い方変えると気体を転送した作品ってある?
液体や固体なら見たことあるけど
770メロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:25:35 ID:???O
ドラえもんの道具であったような気がするな。
771メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:00:53 ID:???0
闇の書を宇宙に強制転送したのってただの超々高速移動じゃないの
772メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:07:02 ID:???O
>>771
テレポートと間違うほどの速度の物体移動というのはそれはそれで凄いんだが
773メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:08:52 ID:???0
転送魔法らしい。
アルフに淫獣が同じ魔法を使ったときは転移してた
774メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:11:40 ID:???O
エイミィの「転送されてきます」ってセリフがあるが、パッパッと移動するわけじゃないんだろうか
775メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:11:59 ID:???0
上昇していく場面があるのにか
776メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:13:12 ID:???0
ああいう風に転送されたのは闇の書だけだからなあ……
他はちゃんと転移表現なだけに謎だ
777メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:26:53 ID:???O
殆どが普通の転移表現ならそれでいいのでは?
上昇していくのは・・・ホラきっとイメージだよ
座標決め系の転送なんだろ?
778メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:30:18 ID:???O
大き過ぎる物体は移動型になるという設定かもしれんぞ
779メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:31:41 ID:???0
とりあえずドロヘドロあたりとやってみては?
魔法はかなり特殊だし箒(のようなバイク)使わなきゃ空飛べないし
780メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:32:15 ID:???0
呪文転送を使ったのがフェイトだけで、
そのときには16進数で36桁(wikiより)という詳細な座標を指定してたから間違いないはず
781メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:34:12 ID:???0
とと、「呪文転送」ってのは他の奴はほぼノータイムってことな
782メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:39:56 ID:???O
淫獣やアルフはは唱える必要すらないってことか
ますます強いなw
783メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:40:52 ID:???O
>>779
マイナーすぎて分かんね
784メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:42:45 ID:8s1yzT5v0
参考資料「トコトンやさしい太陽の本より」

隕石衝突時のエネルギー比較
広島型原爆=1
  10m=1.2
  60m=1000
 150m=17000
全面核戦争=500,000
 500m=650,000
  1km=5,000,000
 10km=5,000,000,000

ジュール換算
超新星爆発=10^44
恒星フレア=10^24〜29
太陽フレア=10^22〜25
ハレー彗星地球激突=10^24
太陽マイクロフレア=10^18〜22
全世界の核兵器=4×10^19
スラトラ沖地震(M9)=2×10^18
ビキニ水爆(15メガトン)=6×10^16
浅間山噴火=10^15
広島原爆(15キロトン)=6×10^13
雷=10^10
785メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:46:42 ID:???O
>>764
死ぬのに時間かからね?
一瞬で死ぬとしたらやはり大きな岩でも送り込むしかないか
他にない?
786メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:57 ID:???0
物質融合か……石のなかに「送る」じゃだめなの?

>>782
プレシアなんぞは次元を隔てて物質取り寄せもつかうからな。
其処までは行かなくてもサポートなりに長所は無くちゃ
787メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:56:39 ID:???0
さくらは?
正直時間関係の魔法使われたら一発って気がするが・・・。
788メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:01:03 ID:???O
>>706
石の中といってもパターンがあるからなあ
例えば石の中にすっぽりと閉じ込められるとしたら
石を破壊すればいいだけだし
789メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:02:12 ID:???O
おおっと>>786だったぜ
790メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:03:28 ID:???0
>>779
煙さんと心先輩が強すぎると思うんだ
791メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:03:50 ID:???O
時間関係操る系は全部厳しいと思う
ドラえもんとかジョジョとか
792メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:05:20 ID:???0
マテリアルパズルはどーよ
793メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:06:09 ID:???O
ドラえもんだけでも強いからな
794メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:06:21 ID:???0
ギアスは?
795メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:07:42 ID:???O
人間よりも小さい石に転送したとして
石の中にある原子と原子の間にあるすきまから飛ばされた奴が出てくるんだろうが
この場合どうなるの?
石がボンと破裂するのか石に人間が負けて押し潰されるのか
化学に詳しい奴いない?
796メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:09:40 ID:???0
>>788
え?人間って地面にぎっちり閉じこめられても動けるのか
797メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:28 ID:???O
転送とかの話で思い出したんだが、レイブの爆発使いって最強じゃね?
798メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:16:56 ID:???0
バレッテーゼフレアか
799メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:17:28 ID:???0
サイキックフォースの面々とか。
800メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:17:48 ID:???O
>>796
ああすまんw
言い方が紛らわしかったな
常人ならその場で終わりだろうが
DBみたいに動けなくても石を破壊できる相手じゃ効果は薄いってこと
801メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:21:44 ID:???0
しかし、なのはたちと互角に戦えるレベルの奴ならそれで十分な気が。
802メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:22:38 ID:???0
なるほど。
あいつ等の気合いは異常だな
というかDBは真空に送れれば死ぬが、まず防御も捕捉も無理だからなあ……
803メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:27:13 ID:???0
BJがマントルや真空に耐えられないとするなら
転送系はなのは勢の中で相当強いのでは
804メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:46:18 ID:???0
強いんならなんで出ないの?
俺今話してるアルフとユーノって知らんのだけど
805メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:52:22 ID:???0
敵の防御が崩せない!→転送して一瞬で溶岩の中に放逐
とかは作品中は絵面的に地味だからやらないんだろう
敵も相手からの転送呪文なんかは対抗呪文をかけてるんじゃないのか
転送が出来るなら、それを防ぐことも出来るはず              
806メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:54:24 ID:???0
>>711
亀だが過去スレを確認したら>>707のソースはStS作中の描写からだった
807メロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:58:01 ID:???0
強制転送自体が二度しか使われてないからその辺はどうとも言えないんだよなあ
アルフどころか闇の書ですらそういう対策してないのは疑問だが
808メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:08:02 ID:???O
本編でやってないんだし、物体の中に転送はできないんじゃないか?
描写的に次元跨がない転送は蝶高速移動だし、物体に当たると転送が解けるとか

あと個人だと宇宙とかの長距離は無理なんじゃないか?
二期で個人転送で行ける範囲が云々って言ってたし、他人に無理矢理使うなら
色々制限もあるだろ
809メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:09:00 ID:???0
どうせ何も考えてないだけだろ。>強制転送が使われない理由
810メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:13:48 ID:???0
・同じ世界や比較的近くの次元の間を移動する転移魔法。
・範囲内の、術者が許可した対象を一定の範囲内に瞬間移動させる。
これがトランスポーター(ノーマル)で

・高位転送魔法。ユーノは他人の転送はおろか、別々の場所にいる少なくとも4人を一斉に同じ場所に転送可能。
・腕を環状魔法陣が取り巻き、手のひらに魔力集中の描写がある。
これがトランスポーターハイ
811メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:15:52 ID:???O
>>809
こいつ・・・
皆が思ってたけど敢えて言わなかったことを・・・
812メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:17:49 ID:???0
術者任意ってことは同意はいらんらしいな
813メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:18:56 ID:???O
>>809
KY
814メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:20:21 ID:???0
>>808
個人で云々ってアレは遠い次元世界の間だからってことみたいよ
815メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:21:33 ID:???O
>>812
そりゃそうだろw
そうじゃなかったら闇の書が嫌だといえばそこで終わってた>なのは
816メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:23:59 ID:???0
淫獣の年で高位転送が使えるって事は……ミッドでは強制転送が子供のイタズラに使われてても不思議はないな
817メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:25:18 ID:???O
>>809
本編見た限り他人に対して制限あるとは思えない
あったとしても条件がわからん
818メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:27:26 ID:???O
淫獣ですらAってことはそれよりも高等な転移があるってことか
819812:2008/01/02(水) 23:28:58 ID:???O
すまん>>808へだった
820812→817:2008/01/02(水) 23:30:12 ID:???O
度々申し訳ない
821メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:31:24 ID:???0
>>818
Aは総合ランクだべ。
淫獣は攻撃の類が全く出来ない上に魔力量がなのは達みたいに多くないからなのさ
822メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:07 ID:???O
>>816
逆に考えるんだ
淫獣が優秀過ぎると考えるんだ


逆にというか実際その通りだと思ってるけど
823メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:18 ID:???0
ヴィータと互してたのはそれでなのか
824メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:41:46 ID:???0
>>821
それでも画鋲虫にやられてたリインUより下ってのは少々……
825メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:48:07 ID:???O
>>810
正直次元とか普通に干渉できるなら
人体に巨大な岩をt(ryとか普通にできそう
826メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:49:53 ID:???0
次元移動能力がない奴を異次元に送るのは勝ち判定になるのだろうか
827メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:50:30 ID:???0
総合Aだからって防御や補助がAランク程度とは限らんだろ
攻撃魔法使えないから低いのかもしれんし
あとランクアップは試験受ける必要あるんだろ?単に上位のランク試験受けてないとかそんな理由も考えられる
828メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:50:55 ID:???O
>>824
リインは攻撃とかは多彩じゃないか
829メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:55:08 ID:???0
>>827
ザフィーラのランク非所有・推定AAって表記もあるから
現状が保有ランクの上限って事で良いんじゃないですか
830メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:56:11 ID:???0
実力はSSSランクだけど申請めんどくさいからBランク
831メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:57:15 ID:???O
>>802
ぶっちゃけた話、防御面でいうなら
できるならユーノで人体に巨大ないw(ryで倒せるんじゃない?
心臓病で死ぬくらいだし
どちらにせよ性格考えたらやらんと思うけど
832メロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:59:08 ID:???O
>>830
淫獣・・・
833メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:00:17 ID:???0
>>830
U−1乙
作者もそれぐらい突き抜ける気があれば
他のバトル物とそれなりにはいい勝負が出来たかもしれんな
834メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:01:46 ID:???0
>>830
攻撃出来ないのにそれはねえよwというか勘弁してくれ
ランク設定は守護騎士の得意分野によるランク差でその傾向がわかるでよ
835メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:03:48 ID:???O
>>833
それを言うなよ
ところでU−1って何?
836メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:06:18 ID:???O
>>829
推定ってことは試験とかメンドクセとか言いながら受けなかったわけかw>ザフィーラ
837メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:08:09 ID:???0
管理局に所属するつもりが無かったかららしい。
なんでも「はやて個人の守護獣として」行動するとか
838メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:08:13 ID:???0
試験とか受けてランクを得ると、はやての護衛が出来なくなるからじゃないですか?
シグナムとかは首都防衛隊に行ってたみたいだし。
839メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:09:46 ID:???O
>>826
ルール次第だな
例えば天下一武道会みたいなルールだったら間違いなく場外勝ちだし
どちらにせよ転移させまくってたら相手が力尽きて倒れるけど
840メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:12:18 ID:???0
>>839
同一次元内でなければまず戻ってくることが出来ないわけで。
力尽きる云々以前にもう二度と顔すら拝めないのでは
841メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:13:27 ID:???O
へえ良い奴やん>ザフィーラ
でもベッドにいるくらい人間戻ってもいいと思う
842メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:14:47 ID:???0
まずアレ元の形態が獣だからな。アルフも
んで淫獣は人間メイン。デバイス使わないのがこの三人だけなあたり怪しいけど
843メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:15:36 ID:???O
>>840
力尽きては
次元移動ができる相手にする戦法というわけか
844メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:15:45 ID:???O
亜空間追放系の技が使えるわけか
デモベのシャイニングトラペゾヘドロンや黄金聖闘士のアナザーディメンションみたいな
845メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:52 ID:???0
当たれば勝ちだな。
当てられれば
846メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:58 ID:???O
でも流石にベッドで寝て休む時ぐらい人間の姿で寝た方がいいと思うよ
847メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:21:51 ID:???O
本編見てると人間とか小さいものならすぐに当てれて座標決めて転移してる様に見えるけど
設定上はどうなん?
848メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:22:04 ID:???0
意識が朦朧としてたから楽なモードになったんじゃないの?
849メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:23:18 ID:???0
変身魔法を使っているのにか
850メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:23:48 ID:???0
とりあえず高位の方は「数人を一斉に」だから早いんじゃね?
仮にも船と淫獣しか使えてないわけだし
851メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:25:14 ID:???0
>>849
ごめん、誰がいつ、って記載してくれる?
言われれば大体判ると思う
852メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:30:45 ID:???0
>>850
淫獣ではちっとも凄そうに聞こえない件
853メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:32:10 ID:???0
>>851
ユーノやアルフやザフィーラは変身魔法で獣の姿になっているじゃなかったの?
854メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:33:33 ID:???0
アルフとザフィーラは元々が獣。
人間の方が変身後なんだ
855メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:35:05 ID:???O
>>852
謝れ!淫獣に謝れ!
856メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:35:11 ID:???0
>>853
淫獣涙目w
857メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:36:49 ID:???0
いや、「仮にも淫獣」ってのが言葉としてむしろ笑えるって意味で
別に個人の能力云々じゃないよ? 他意はないからホント
858メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:37:28 ID:???O
転移っていちいち相手に当てなきゃいかんのか?
巨大なものや距離はともかく自分の意思で飛ばすことできんの?
859メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:38:47 ID:???0
範囲決め→範囲内のものを飛ばしたいところに転送
という流れ
当てる云々は言葉のあやかと
860メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:39:30 ID:???0
範囲じゃないな。対象だな。ごめん
861メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:39:55 ID:???O
>>857
そうなのかスマン
はやとちりしてたみたいだ
862メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:41:14 ID:???0
>>857
確かにそれは笑えるw
というかなんだこの穏やかな流れは
863メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:41:52 ID:???O
やろうと思えばいつでもすぐに適当に飛ばせるという解釈でいいか?
864メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:43:28 ID:???0
相手が近ければ行けそう
適当に飛ばす乱数転移だと座標指定分が抜けて相手の安全がやばそうだな
865メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:44:00 ID:???O
防衛プログラムをわざわざ宇宙に上げてたし、強制転移の場合世界を超えれないんじゃね?
出来るなら、はやての家が云々言わないで適当な次元に飛ばしてアルカンシェル撃てば終わるし。
866メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:44:34 ID:???0
動いてるときついんじゃないのか?
唯一の対個人実行例ではわざわざ受け止めてからやってるし
867メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:45:33 ID:???O
逆に相手が見えないORわからなかったら負けか
デスノートみたいだなw
868メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:48:47 ID:???0
>>865
アレは一時的に凍らせてたけどすぐ復活するわけだし確実に殺さなければならなかった
質量もあるしで速攻仕留められる適当な場所にってことだしなあ……
強制転移自体トランスポーターやトランスポーター・ハイと同じ魔法の可能性もあるって話だから次元越えは良いんじゃないの?
869メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:49:48 ID:???0
>>864
適当に送ったら自分の背後に
870メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:52:36 ID:???O
まさかに淫獣についてこんなに面白い議論になるとは思わんかった
てかアレだなみんな淫獣好きだな
871メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:53:40 ID:???0
直接攻撃より遙かに有効そうなんだもんよ
872メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:54:50 ID:???0
転送がなんか強そうだし
873メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:55:27 ID:???0
なのはたちの攻撃魔法が弱すぎたから
874メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:55:28 ID:???O
>>869
適当というのは真の意味での適当だよ
875メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:56:45 ID:???0
防御が無視できるのがでかいから
876メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:57:44 ID:???O
>>873
そういう発言は自重しといた方がいいよ
877メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:58:28 ID:???0
>>874
乱数って言ってるから、とっさの場合そうなるかも、ってギャグじゃないの?
本当にそうなったらウケルってかマジでアホいが
878メロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:59:52 ID:???0
>>870
バシルーラ……好きだったんだよ俺
879メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:00:10 ID:???O
>>873
ま た お ま え か
880メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:00:20 ID:???0
>>876
そうだな。スマン
881メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:03:16 ID:???O
ふう危なかったぜ・・・
てか皆が成長してくれて嬉しいw
882メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:04:17 ID:???O
>>870
……最近、ショタもいいかなって……
883879:2008/01/03(木) 01:06:09 ID:???O
いやこちらにも謝らせてくれ
すまん
また昼間のかと思ってちょとカチンてきてた
言い過ぎたわ
884879:2008/01/03(木) 01:09:32 ID:???O
大事なもの忘れてたぜ
申し訳ない
>>883>>880宛てね
885873・880:2008/01/03(木) 01:11:02 ID:???0
一時の事を忘れてノリで言っちまったからな
とりあえずごめんはこっちだよ

乱数でも最初か後か知らんが数桁を設定してやれば同次元は避けられるんじゃ
886メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:12:38 ID:???0
>>882
それは能力に関係があるのかと小一時間
887メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:12:50 ID:???0
話ぶった切って悪いけどVSスクライド系の話はもうやっちゃった?
888メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:13:57 ID:???O
何この微笑ましい流れw
889メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:16:37 ID:???0
スクライドか……俺は最近来た方だからわからんな……どうなの?
890メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:17:04 ID:???O
>>886
好きだからこそその能力の利用法とか考えられるんだよ
まあ好きで無くても出来るがぶっちゃけモチベーションが違うな
あまり入れ込むと贔屓というかよろしくないが。
891メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:18:31 ID:???O
皆が成長した・・・
今感涙してる俺のは俺だけでいい
892メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:18:52 ID:???0
>>885
そもそも設定してあるのとないので発動の速度自体が違ってきそうだから
とっさの場合完全乱数としておいた方がいいんじゃないか
893メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:00 ID:???O
誰か最速の男の通常戦闘速度と最大速度教えてくれ
データあったらでいいから
894メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:25:22 ID:???O
俺には>>882がボケで>>886がツッコミに見える
895メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:28:18 ID:???0
兄貴の速度?
追いつくのも知覚も不可能って謳い文句しか知らんな
896メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:33:22 ID:???0
クーガーの速度……カズマなら見たけどアレ最強スレだから当てにならんな
897メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:37:31 ID:???0
絶対知覚も超えてたから相当なのは間違いないんだが
898メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:39:36 ID:???0
絶影第3形態より速いからな
899メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:40:42 ID:???0
>>896
最強は勘弁だ

今居る香具師じゃ情報が出ないか?
900メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:43:44 ID:???O
あークソ漫画版五巻置いとけばよかった
僕の玉は二つある!
の人あたりはそれなりにいい勝負……出来たっけ?
901メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:44:57 ID:???0
>>875
前提として移動中の敵に使えるかどうかの結論が出ていない。
飛べなくて固い奴への対処法として正しいかはまだ判らないか
902メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:45:40 ID:???0
兄貴の速さは、多分音速は超えている
劇中でソニックブームらしきもの出てたよな
903メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:47:10 ID:???0
完全形態なんぞ「心でも読めなければ回避不可能」だしな
知覚越えの時点で音速はあるだろ
904メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:49:21 ID:???0
最低でマッハ2か
905メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:52:37 ID:???O
そういえば
至近距離で戦闘開始したらアルター構成にデバイスや下手したらプログラムで出来てる方々巻き込まれないか
906メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:57:42 ID:???0
プログラムは人間に近づいたとかなので微妙だがデバイスは……
907メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:03:20 ID:???0
至近で武器無しの状態スタートはスクライド側がやばいような
908メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:13:29 ID:???O
ストUみたいに互いに遠すぎず近すぎずで変身した後よーいどんでどうだ
909メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:15:21 ID:???O
まず兄貴やカズマと戦わせるのは誰にするよ?
910メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:25:35 ID:???O
人が減ったなあ
もう寝たんかな?
俺ももう寝るわ
またな続きは明日でノシ
911メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:26:07 ID:???0
カズマとスバル
兄貴とフェイトはどうだ
912メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:31:15 ID:???0
>>911 GOOD!
だが劉鳳とフェイトも見たいぜ俺は
913メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:39:52 ID:???0
兄貴は誰にも知覚できないスピードで移動できるってなんかで見た気がします。
カズマとスバルの場合はカズマは第一形態ですか?
914メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:45:05 ID:???0
全力前提だと「黄金の獣」かねえ?
915メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:48:16 ID:???O
>>911
某動画を思い出した
916メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:53:43 ID:???0
黄金の獣モードは下手したら無常に放った一撃で決着つきそうで怖いですね。
917メロン名無しさん:2008/01/03(木) 04:05:38 ID:XiuUbIqH0
第四次バーサーカーがデバイス持ったら、なのはの世界の魔法が全部使えるようになるの?
918メロン名無しさん:2008/01/03(木) 04:06:25 ID:XiuUbIqH0
>>917
すまん誤爆った
919メロン名無しさん:2008/01/03(木) 04:45:06 ID:???0
>>913
アニメだと衝撃波だけで周りの建物が崩れてた気がする
920メロン名無しさん:2008/01/03(木) 09:43:01 ID:???O
漫画だと宇宙艦隊一撃で全滅させてたしな
アニメにしろスバルじゃカズマさんはちょい無理
あいつ女だろうと容赦ないし
921メロン名無しさん:2008/01/03(木) 10:51:30 ID:???O
元祖メイオウ様の前じゃなのはなんて
⊃天⊂
922メロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:23:06 ID:???O
スバルって中身が機械じゃなかったっけ?
923メロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:39:54 ID:???0
戦闘機人だそうだからそうだけど
924メロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:21:56 ID:???O
まるで宙だな
925メロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:38:38 ID:???O
どこまでが機械なのかって設定はないけどな
骨格が機械なのは確実だろうが
926メロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:46:43 ID:qxB+4mA/0
カズマVSスバル
参考にならないけど、こんな熱いバトルが見たいなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=xPHA5fo-Rv8
927926 :2008/01/03(木) 13:15:39 ID:qxB+4mA/0
追伸

動画は遊戯王 AIBOvs王様・社長・凡骨・顔芸の続編のBパート
個人的には前作から普通に楽しむことをお勧めするが、
スバルよ、カズマとの真剣勝負で萌えを作るな。
スバル萌えを覚えてしまうじゃないか。(これに関する話題だけするのはスレ違い)
928メロン名無しさん:2008/01/03(木) 13:35:33 ID:???O
それ俺も好きだけど嫌ってる人もいるからあんま貼らない方がいいよ
929メロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:12:29 ID:???0
それ最初は好きだったんだけどな。回を重ねるにつれ厨がウザくなってきた>遊戯王MAD
930メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:56:44 ID:???0
まあかくいう俺も厨の部類だが空気読んでスバルが負けてよかったと思ってる
931メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:59:55 ID:???0
>>896
強さ目安ならともかく最強スレって公式設定から作ってるんじゃないのか?テンプレとか
932メロン名無しさん:2008/01/03(木) 16:09:40 ID:???0
描写からの最大予測も多いから。
参考程度にはなっても其処までの信憑性は正直期待できない
933メロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:12:25 ID:???0
STS時よりエース?時のほうが強く見えるのは何故なんだ・・・ディバインシューター
避けられねえよwそれで足止めたらディバインバスターでやられるし。
934メロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:32:58 ID:???O
それは演出が(ry
935メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:48:36 ID:???0
ソニックムーブ=光速ソース
ttp://ranobe.com/up/src/up248816.jpg
上の活字では「高速」となっているが、絵の中の手書き文字では「光速」
雑誌編集者の活字を信じるか、製作者の手書き文字を信じるか
936メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:56:09 ID:???O
そういやエリオ君の初登場シーンはやけに速そうだったな
937メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:16:47 ID:???O
仮に光速でもソニックムーブ発動中は攻撃できないし、効果は一瞬だし、発動後攻撃に
移る時に一旦止まるしでフェイトの戦力評価は大して変わらないと思うが。
それにシグナムのアレもあるし、リミッター付きなのはの魔力弾の弾速はスバルの
走る速度と同じくらいらしいし、ソニックムーヴだけ光速ってのはかなり怪しいぜ?
938メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:18:21 ID:???0
※注意:設定中の手書き部分は、作画・演出スタッフへの図解用設定という性質上(ry

stsのは持ってないけど要するに鵜呑みにするな、と無印・A'sのビジュアルファンブックの同コーナー(92p)にありましたが
939メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:27:14 ID:???0
だが移動で光速ってことになったら倒せず倒されずなキャラがたくさん出てくるぞ
940メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:30:37 ID:???0
活字で書いてるのは高速移動魔法だろ?
ってことは速度が高いに属する魔法ということになる
光速だったと考えるのが自然じゃないか?
941メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:32:30 ID:???0
>>938でFAじゃないのかコレは流石に
速度が高いとなれば光速の方が自然というのはちょっと変な帰結だと思う
942メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:34:15 ID:???0
>>939
常にソニックムーブで移動してるわけじゃないし発動時に一瞬止まるから、
別に倒せなくはならない。
943メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:37:00 ID:???0
電光と共という設定はガイシュツか?
もし>>935で初出なら光速と一緒で鵜呑みにはできないが
元からあるという設定なら理屈上光速でなければできないのでは
944メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:38:34 ID:???0
そういやフェイトも光速だっけ
945メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:39:36 ID:???0
初出っすね、完膚無きまでに
ていうか雷光と〜ってのは単に雷を纏ってる感じの演出の事だと思いますが
946メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:39:42 ID:???0
>>942
どちらにせよスペック語る上じゃ必要な情報だろうに
947メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:41:54 ID:???0
>>945
情報はありがたいが挑発するような言い方はやめとけ
948メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:42:49 ID:???0
>>935
魔法設定じゃなくて演出図解やないですかそれは
949945:2008/01/03(木) 22:43:51 ID:???0
申し訳ない。それっぽく聞こえてたなら俺の言い方が悪かったです
950メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:44:10 ID:???0
>>948
右の方は設定だと思うが
951メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:47:11 ID:???0
説明不足だったか、争点が左のほうだからそっちの方だと考えて
952947:2008/01/03(木) 22:49:52 ID:???0
>>949
いやこちらも悪かった完膚無きまでにという言葉にちょい苛立ってな


なんにせよ光速とは断言できないわけか
速度は活字で設定されるのまで待つしかないか・・・
そういやメガミマガジンでフェイトの光速がどうとかは結局どうだったんだ?
953メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:51:44 ID:???0
演出図解って光速とかいちいち書くのか?
954メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:53:36 ID:???0
A'sでは手書き文字を本気にとるなと釘を刺しているみたいだが、
stsの方にはないのかそういう注釈は
955メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:14 ID:???0
>>938
Stsの方にそれが書いてれば鵜呑みにできんが
もし書いてなかったら・・・
956メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:48 ID:???0
もう言われる事だけどsonicなのに光速て
音速程度ならなのは達の普段の速度から見てもおかしい事はないな
957メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:02:13 ID:???0
>>956
風という名前ついてるのに光速レベルな技ってバトル漫画で結構あるぞ
958メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:05:11 ID:???0
誰か>>935の雑誌持ってない?
もしそれに
※注意:設定中の手書き部分は、作画・演出スタッフへの図解用設定という性質上(ry
があったらはっきりするんだけど
959メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:07:54 ID:???0
>>938の無印・A'sのビジュアルファンブックと同じ意図で書いてあるものなんだろうし、
信頼性は限りなく低いな
これが上の活字も光速なら信用できるんだろうが
960メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:13:23 ID:???0
限りなくってことはないだろ
>>940みたいなことも言えるんだし
まあ誰かがSts用を買ってこない限りこの話は保留か・・・
一応なのは達は音速以上ってことか
961メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:18:49 ID:???0
まあ細かいことがわかるまで保留だろう
962メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:22:14 ID:???0
>>935の本って何処で売ってるの?
963メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:24:43 ID:???0
>>960
なぜこの流れでなのは達は音速以上って事になるんだ
せいぜいフェイト・エリオ・トーレくらいっしょ
964メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:27:01 ID:???0
7話アグスタの時のガリューは超えてそうだけど
描写的に微妙だよなあ
965メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:28:13 ID:???0
>>963
いやすまん俺は>>956を見て言っただけだ
そういやこのスレではなのは達の速さの基準はどのレベルなんだ?
966メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:30:40 ID:???0
良くて移動速度時速3〜400キロだっけか?
967メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:31:21 ID:???0
>>965
速く見積もっても音速の4分の1以下で、戦闘速度だと更に下がる
968メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:36:30 ID:???0
反応速度も音速反応行ったらいいね、ってレベルの話だったな
969メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:36:59 ID:???0
>>967
サンクス
音速の4分の1以下ってことがわかるならそう書いてある設定があるってこと?
それとも見積もってってことは本編からの描写からの考察?
970メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:42:46 ID:???0
>>969
設定は今のところ無いんだろう
ヘリとか列車とかバイクとかとの比較だな
971メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:50:33 ID:???0
まあわかり易い設定資料がないのは速度に限ったことじゃないしな
972メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:52:45 ID:???O
>>970
なのは達の近くにヘリやバイクなんて走ってたっけ?
973メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:02:59 ID:???0
ヴァイスの輸送ヘリとティアナの使ってたヴァイスのバイクでは
974メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:03:14 ID:???O
>>970
それで速く見積つもってってことは
なのは達が本気で飛んでたところにそれらの乗り物が映り、
比較して計算したってこと?
975メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:05:08 ID:???O
せめて>>935の本のタイトルだけでもわからないか?
976メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:06:48 ID:???0
119 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/07(金) 09:19:45 ID:???0
輸送ヘリより少し早いくらいの速度だろうし飛行魔法ってせいぜい300km前後でしょ?
ファンタジーの世界でもヘリは構造上あまり速度でないだろうし、ましてや輸送ヘリ

120 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/07(金) 09:44:08 ID:???O
ティルローター付いてないしヘリっていうかあれは魔法で飛んでるっぽいぞ
つうかあれは輸送ヘリの機動性じゃないw

123 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/07(金) 10:21:16 ID:???0
>>121
描写や考察は当てにならないのは確かなんだけど
音速の壁を突破してるかのような演出しちゃうから困り者

F-14による音速の壁
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mti5dovw6Ww&NR=1

129 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/12/07(金) 12:40:50 ID:???0
>>123
あれは音速超えてなくでも出る事もあれば音速超えても出ないこともある
977メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:10:32 ID:???O
>>976
肝心の輸送ヘリの速度がわからんってわけか・・・
978メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:16:17 ID:???O
まあ他が魔法ばかりなのにヘリだけ現代兵器なのもおかしいし
これで速度を考察するってのは
979メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:25:47 ID:???O
>>976
>輸送ヘリより少し早いくらいの速度だろうし
その思った考察を知りたい
980メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:29:43 ID:???0
>>978
速度関連は何一つ説明を載せてないので本当に材料ゼロですからね
そうなると現実に即したデータからでも判断しないといけないのがネックです
981メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:35:50 ID:???O
>>980
現実に魔法で機動するヘリのデータがないんだろ?
>>976を見る限り現実の物とは違うとかあるし
一概に現実の物を基準にするのも疑問だ
982メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:43:00 ID:???O
>>976
正直な話これで考察で300km前後とされては同意しかねる
983メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:47:04 ID:???0
データがないから現実の類似品からしか測れない、ってことなのか
設定集だそうよ都築さん……
984メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:59:55 ID:???O
ぶっちゃけた話>>935がその設定集なんだけどな
でも真に受けるなとも言われてるし
やはり誰かが買ってきたら確定すると思う
鵜呑みにするなと言われたら・・・速度に関しては全くの保留だなあ
985メロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:12:57 ID:???0
次っていつ頃立てんの?
986メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:08:21 ID:???0
>>982
ヴィータがあんな距離からといってる距離はなのはが小さい黒い点みたいに見えるから
300m前後の距離になり9秒かかる速さ
987メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:21:39 ID:???O
300mとか9秒とかなんでわかるん?
988メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:22:32 ID:???0
遠近法の比率と作中描写時間と思われ
989メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:26:15 ID:???O
作中描写時間とかはあんま参考にならんよ
そうなったらDBとか目茶苦茶だしw
990メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:28:19 ID:???0
結局は設定がないことが問題になるわけだな
991メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:33:57 ID:???O
そしてそれらを解く鍵である>>935を買おうと名乗る勇者が出でこないのも問題
992メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:36:24 ID:???O
>>988
それ言い出したら大概のアニメの速度は無茶苦茶になるような
993メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:39:01 ID:???0
買いたいけど今の時間は無理ですよ
994メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:53:26 ID:???0
995メロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:06:57 ID:???O
>>994


とりあえず埋めないかい?
996メロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:36:14 ID:???0
997メロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:42:37 ID:???0
埋め
998メロン名無しさん
エターナルフォースブリザード