2008年はエヴァ・ガンダム・ハルヒ・ギアスの直接対決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (公開から4週間で観客動員数100万人突破)
機動戦士ガンダム00 (現在土6で放映中)
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期 (昨年大ヒットをしたアニメ 2008年に第2期予定?)
コードギアス 反逆のルルーシュ 第2期 (こちらも昨年大ヒットしたアニメ 2008年に第2期予定?)

面白い年になりそうですね
2メロン名無しさん:2007/12/04(火) 22:59:34 ID:???0
どこから突っ込めばいい?
3メロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:00:06 ID:???0
エヴァとガンダムは分かるけど

ハルヒとギアスは論外だろ
4メロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:25:27 ID:???0
もういいよこんな釣りスレ('A`)
5メロン名無しさん:2007/12/05(水) 00:25:49 ID:L1R2EI5X0
マジレスでマクロスFが抜けてる
6メロン名無しさん:2007/12/05(水) 00:28:54 ID:???0
ハルヒって別に面白くなかったんだけどw
キャラは立ってたかもしれないけどな
7メロン名無しさん:2007/12/05(水) 04:47:51 ID:b97xjjpJ0
ハルヒ厨かかってこいよ
8メロン名無しさん:2007/12/05(水) 04:51:08 ID:???0
これ前もあったじゃん
確かエヴァは映画だから別で
00脂肪でギアス右肩だから
エヴァとハルヒが勝ち組って結論
9メロン名無しさん:2007/12/05(水) 04:53:08 ID:???0
00の1人負けwww
10メロン名無しさん:2007/12/05(水) 04:54:57 ID:???0
>>8
まあ、そうだけどwギアスもそこまで落ちるかは分からんよ
11メロン名無しさん:2007/12/05(水) 05:08:57 ID:???0
いや、ギアスはかなり空気だろ
ゲームも爆死してたしw
12メロン名無しさん:2007/12/05(水) 05:19:37 ID:???0
00は種厨も古参も買わんだろうしなぁ
まあ先は長いし化ける可能性も無くはないが
13メロン名無しさん:2007/12/05(水) 05:21:09 ID:???O
それはギアスが萌えキャラ人気ではなく、ストーリーで圧倒的にハルヒを凌駕しているという証明だな
14メロン名無しさん:2007/12/05(水) 05:59:52 ID:???0
また恥ずかしい人きたw
ギア腐は他のアニメ貶すからすぐ分かる
15メロン名無しさん:2007/12/05(水) 06:03:31 ID:???O
00はDVDゲーム出してない エバは売上余裕で勝利

ハルヒ厨がゲームを持ち出してギアスをよく叩いてるからな
16メロン名無しさん:2007/12/05(水) 06:24:44 ID:???0
ギアスが最強に決まってるだろ
ハルヒと一緒にするなw
17メロン名無しさん:2007/12/05(水) 06:35:48 ID:???0
ギアスのゲームが売れないのはストーリーが圧倒的に良いからなのか・・・
やべぇ、久々にマジで頭おかしい人だw
18メロン名無しさん:2007/12/05(水) 06:54:37 ID:???O
理解力が足りないな
ゲームは所詮キャラゲーなわけだ
ギアスのゲームはハルヒのゲームより売れてないそうだが、つまりキャラ人気はたいした事がない

にも関わらずDVDは売れている
つまりそういうことだ
19メロン名無しさん:2007/12/05(水) 07:18:33 ID:???0
メチャクチャな解釈だな
20メロン名無しさん:2007/12/05(水) 07:26:21 ID:???0
今更がんばっても理論的に穴ありすぎだな
ゲームが売れなかったのは事実だし叩かれても仕方ない
だがいくら右肩だからといって2期でハルヒに負けるとは限らん
21メロン名無しさん:2007/12/05(水) 09:21:50 ID:???0
http://homepage3.nifty.com/mana/original.htm#TOP
ハルヒとかギアスみたいな中身が無いアニメが好きな奴はここ見とけよ
22メロン名無しさん:2007/12/05(水) 09:23:52 ID:b97xjjpJ0
ハルヒ厨かかってこいよ
23メロン名無しさん:2007/12/05(水) 09:35:43 ID:JwEXZkCy0
俺ギアス好きだけどゲームが売れないのは仕方ない気がするわww
まず放送終了してるし、頼みの綱のCMはなんか訳分からなくてファンでも
引いたしな。それとなんでハルヒのゲームあんなに予約されてるんだよ。
そんなに萌えが好きなのか?
24メロン名無しさん:2007/12/05(水) 09:50:19 ID:b97xjjpJ0
ハルヒ(笑)
25メロン名無しさん:2007/12/05(水) 10:04:58 ID:???0
もう無駄だよw
大変だね、少女向けアニメの信者もw
26メロン名無しさん:2007/12/05(水) 10:21:42 ID:???0
ガンダムとエヴァの話題が出ない件
27メロン名無しさん:2007/12/05(水) 10:27:35 ID:???0
エヴァは固定客がいるからいいとして(10年間も一定の人気保ってきたのは凄い)
ガンダム00は壮絶な爆死
ハルヒは2期でまた盛り上がるだろう
ギアスは、正直1期の終わりからさらに面白くなることはないな
28メロン名無しさん:2007/12/05(水) 10:28:50 ID:JwEXZkCy0
ところでオタ人気から考えると順位は
エヴァ>超えられない壁>ハルヒ>>>ギアス>>絶対に超えられない壁>>00
でいいのか?
29メロン名無しさん:2007/12/05(水) 10:35:52 ID:???O
ハルヒ厨にはしご外された平野がかわいそうです
30メロン名無しさん:2007/12/05(水) 11:21:02 ID:o4iTNQu1O
まー、ここ2年くらいの間アニメ界を引っ張って来たのは京アニなんだし
ハルヒに人気が出るのは仕方ないんじゃない?
31メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:22:53 ID:sA/AcXf60
単純に単体の市場規模でいうと
エヴァとほかのそれらが並んでる時点でかなりおかしいのだが
32メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:24:30 ID:???0
>>3
むしろ、逆だといいたい。
33メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:26:48 ID:???0
今のやつはエヴァが当時どういうレベルのブームだったか知らないだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm351873
矢部こそまったく興味ないようだが、これで大体わかると思う
34メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:32:18 ID:???0
ヱヴァはいくら新テイクがあるとはいえ、新作ではないんでしょ。
凄さはわかるけど、約10年、散々消費されてきた作品で
新作よりも熱く盛り上がるとは、冷静に考えて、思えないな。
35メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:44:07 ID:???0
エヴァは出がらし再生産だし盛り上がりが無いのは同意だが
その出がらし分でもってすら商業的には1の中じゃ余裕で1番くさい

並べてるのが変

36メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:47:35 ID:???0
ていうかこのスレ天然なのか釣りなのか
37メロン名無しさん:2007/12/05(水) 13:18:15 ID:???O
なんか新しいブームとか来ないのか?
マクロスとかメイドガイとか
38メロン名無しさん:2007/12/05(水) 13:18:58 ID:???O
エヴァの他に対する一方的なレイプじゃねーかwww
39メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:07:05 ID:???0
*72 -- **2,080 **2,080 *1 平野綾 ラブレター 平野綾
40メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:27:51 ID:???0
つまりハルヒの流行に声優の力は関係なかったってことか
まあ平野じゃなくても普通に売れてただろうな
41メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:30:04 ID:b97xjjpJ0
ハルヒなんて雑魚だよ
ギアスの方が最強だよ
42メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:46:25 ID:???0
>>33
ここまでの規模だったのか・・・
43メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:46:51 ID:c32xPFMV0
44メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:50:29 ID:???0
>>40
年の初めの写真集は売れたらしいから
普通に人気が無くなってきたんだろ
45メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:55:43 ID:???0
下の2作はまず一般認知度が無いわけで
46メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:01:47 ID:???0
1がどう見ても釣り(終)
47メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:02:04 ID:???0
俺が知ってた時点で学生の範囲でなら
ハルヒはかなり認知されてるけどな
ひぐらしとかローゼンも微妙に
48メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:05:13 ID:???0
エヴァが凄いのは知ってるし売れまくるのも分かってるけど
話題的に何かエヴァは違うなw劇場版だし
49メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:08:38 ID:TNXZM9QmO
だな
エヴァくらいになるとジブリやハリウッドと戦ってくれと思う
50メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:09:03 ID:???0
ハルギアとか
昔でいうナデシコウテナ程度の争い。正直どうでもいい
51メロン名無しさん:2007/12/05(水) 16:24:11 ID:???0
どう考えても2008年はマクロスの年
52:2007/12/05(水) 17:33:44 ID:EjWhVTpb0
涼宮ハルヒの憂鬱【トリビアの泉】副音声
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=663466
53メロン名無しさん:2007/12/05(水) 17:40:24 ID:???0
>>50
というか、エヴァ以外最高でもそんなもんだしw
54メロン名無しさん:2007/12/05(水) 18:11:33 ID:???0
ギアス=ナデシコ
ハルヒ=スレイヤーズ
00=WになるかXになるか

今のところ、こんな感じかな。
ガンダムシリーズでも、その年で一番ヒットしたってのは少ない。
普通のガンダムなら、大概は他のヒット作の後塵を拝す。
ただハルギアスも、最近の萌え/腐女子ブームに乗っかってきたもので
自分を中心にアニメ全体を盛り上げるって程の勢いは無いなあ。
ま、2期次第だけど。
55メロン名無しさん:2007/12/05(水) 18:51:16 ID:???O
>>49
無理
56メロン名無しさん:2007/12/05(水) 19:35:24 ID:???0
>>54
ハルヒは乗っかれてない
57メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:06:15 ID:???O
>>28
全体的に見ればエブァ>ハルヒだろうけどオタ人気はエブァ=ハルヒだと思う
58メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:11:19 ID:???0
ジャンルが違うやつは比較できないw
59メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:27:16 ID:???0
>>33
正直すごいな
60メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:44:07 ID:???0
こんなスレどうでもいいがエヴァ破は再来年に延期
61メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:04:42 ID:???O
それ未確定情報
62メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:08:42 ID:???O
むしろEVAがどうでもいい 興味的な意味で
63メロン名無しさん:2007/12/06(木) 00:02:42 ID:???0
エヴァはすでに規模も違うし
今回はメディアも違う。
64メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:48:58 ID:???0
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 01:32:02 ID:0unMEtyP0
あと、以前この雑記に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」などの情報を頂いた方から、
「涼宮ハルヒ第二期」は角川が暴走してて周囲は醒め気味、
調整に折り合いが付かず、早くても来年後半以降に順延中、
それまで京アニは「CLANNADアフター」で時間稼ぎするらしいと言う、
前回の「CLANNAD」4クール説の補足になるタレコミを頂きました。
65メロン名無しさん:2007/12/06(木) 05:53:54 ID:???O
てか天下のエヴァ様にしては空気過ぎないか?

こんなもんなのか
66メロン名無しさん:2007/12/06(木) 06:50:09 ID:???0
エヴァは別格当たって当然
ガンダムは1クール終わるけど評判はいまいち
ハルヒは声優変更や来年放送できるかわからないという噂が流れてる
ギアスは一期の終わり方がひどすぎて信者も冷めてDVDも右肩

こんな感じ?
67メロン名無しさん:2007/12/06(木) 07:03:55 ID:???0
>>66
エヴァはZ(9億)は超える予想だったが、最終(予想)20億弱は出来すぎ
00は同意。あとはDVD次第。
ハルヒは繋ぎのらきすたのヒットで追い風なんだが、主役の平野が不安。
ギアスは、DVD右肩はまあ想定内。ただDVD以外のグッズは鈍い。
けど土6貰えたんだから、まだ分からん。
68メロン名無しさん:2007/12/06(木) 07:48:14 ID:XLih7njg0
EVAは別格
比べるのもおかしい話

ただ個人的にハルヒよりギアスの方が上だ
69メロン名無しさん:2007/12/06(木) 07:53:53 ID:???0
ロボットオタはそうかもな
70メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:07:13 ID:???0
氏ねよクソゴミハルヒ厨
71メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:11:33 ID:???0
このスレを上から全部読んでも
ギア腐って頭悪いんだなーとしか記憶に残らないw
72メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:18:07 ID:???0
必死すぎて吹くなw
忘れられるのが怖くて騒いでるなら
もう無駄だよと教えてあげたい
73メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:19:33 ID:???0
ハルヒ厨死ねよ
エヴァと並んでいいのはギアスとガンダムだけだよ
74メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:35:02 ID:Wwihp2DJ0
Cowboy Bebop
75メロン名無しさん:2007/12/06(木) 08:47:30 ID:XLih7njg0
ハルヒの何が面白いの?
76メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:13:00 ID:???0
単純に知的好奇心が沸くんじゃない?
77メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:24:09 ID:???0
>>75
学園ラブコメはSFアクション(ロボット含む)と並んで2大勢力でしょ
うる星とか奇面組とか極上とかと同じグループだよ>ハルヒ
78メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:25:42 ID:???O
>>76
知的好奇心、ねぇ?(笑
79メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:35:11 ID:???0
謎本も出てるしね
80メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:36:00 ID:???0
ハルヒで知的好奇心?

バカじゃねーのwwwwww
81メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:46:26 ID:???0
別におかしくはないな
少なくともハルヒに触れるなら
量子力学なんかも知らないといけないから
SFの基本中の基本だけど
82メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:50:36 ID:???0
長門有希の100冊とか読んでる奴も多いよな
俺は15冊くらいしか読んだことなかったけどw
83メロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:00:15 ID:???O
エヴァは金は稼ぐだろうが四部全て終わったらそれまでって気がする
結局なんでエヴァやったの?って言われそうだな
84メロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:04:42 ID:???0
>>80
試しに「作品名 考察」でググってみた
ハルヒ501,000
ギアス327,000

ふむ
85メロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:07:59 ID:???0
DVDの売り上げで勝負決めようよ
エヴァ>ガンダム>>>>>他は決定

唯一分からないのはハルヒとギアスどっちが売れるか
86メロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:10:27 ID:???0
なぜ00が上にw
ガンダムシリーズ扱いなのか?
87メロン名無しさん:2007/12/06(木) 11:18:53 ID:???0
ハルヒが確変するかもよ
88メロン名無しさん:2007/12/06(木) 11:41:08 ID:???0
>>67
出来すぎどころじゃないよ
確保した劇場の数が少なすぎてこれでも相当取りこぼしがある結果。
来年から序のDVDとあわせてじっくり宣伝するなら次から普通に伸ばす要素満載。
89メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:32:19 ID:???O
アニメ板にスレ二つぐらいしか立たなかったし EVAってこんなもんなのか〜ってオモッタナ
90メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:37:17 ID:???O
アニメ板を基準にすんなよ…
91メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:46:19 ID:EMolXPBN0
お前バカじゃねぇのw
9月頃はエヴァスレ乱立しまくってたじゃねぇかハゲw
92メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:59:01 ID:???O
いや社会現象のEVAじゃないか EVAで板が埋まるぐらいかと思ってたよ


乱立というほど立ってないね
93メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:11:13 ID:???O
【角川角川】戦闘国家・改 LEGEND 4【角川角川】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183804783/

732:なまえをいれてください :2007/11/25(日) 21:56:01 ID:5dMjctca [sage]
サポセンに都市情報バグ報告のために角川国家の初回版とメモカを送ったんだ。
1,2ヶ月かかってやっと送り返されてきたんだわ。

通常版の新品と「こっちじゃバグ確認できねぇから新品交換で勘弁してくださいサーセンwww」とゆー簡素な手紙だけで。
別に初回版のクソ冊子と紙パケはいらないけどメモカ返せよ。

・・・どうしてこんな踏んだり蹴ったりな目にあわにゃならんのだ・・・

741:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 12:21:45 ID:33CWX3zr [sage]
あー・・・チラ裏で申し訳ないんだがサポセンにメモカ返せと言ったんだわ。
そしたら紛失したってさ。
あはは。

で、まぁ通常版はそのままに限定版と新品メモカ2本送るって言って来たんだ。
寝起きで頭がボケッとしてたのと斜め上な展開だったのではぁはいと2つ返事してしまったんだが、
よくよく考えりゃもうこのゲームはやらないわけで・・・バグ取れてないゲームやる気にならんし。
通常版をあっちに返してメモカと購入金額だけ返してもらうわ。
このゲームを俺は最初から買わなかったってことにする。

もう・・・俺には何がなんだかわからん。
メモカには再現の難しいデータは入ってないが・・・デビルサマナーの悪魔がめんどくさい位だが・・・
ここまでコケにされるともうキレる気すら失せて来た。
ゲームごときにバカにされるとは・・・
94メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:12:05 ID:???O
742:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 12:27:23 ID:3OTW6CG6 [sage] >>741
もちつけ
藻前をコケにしたのはサポセンだ
そしてゲームを販売した角川だ
まだ斜め上の思考が続いているぞ

・・・恐るべし、伝説

743:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 13:05:36 ID:wypgKzaE [sage]
代替のきかないものを紛失。しかも言われるまで黙っている。
最低ですな。

744:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 16:01:15 ID:rEZwXbOr
【 PS2 】戦闘国家・改・レジェンド レビュー(評価)
http://www.joko.jp/ps2/review/ti2226.html

サポートの呆れる対応も追加したってな
95メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:19:26 ID:???0
>>92
板が埋まるくらい立った、らきすたは今やどうだ?
1年後には消えてるだろ。そういうことだハゲ
96メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:22:59 ID:???O
2chでの勢いなんて極限られたヲタの勢いだしな
全体としてどうだったかは異常な興行成績が示しているし
97メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:38:41 ID:???0
個人的にはエヴァ抜かしてマクロス入れたほうがしっくりくる
98メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:39:59 ID:KMXEcSZfO
新ヱヴァはある意味非常にお行儀がよくなったから、
ネットで盛り上がりようがなかった。

過去のまるでAVのように尖ったエヴァのほうが好きだ・・・
99餓場っ儲:2007/12/06(木) 17:46:04 ID:eKhkubVm0
僕はエヴァ・ガンダム・ハルヒ・ギアス全部大好きだよ。
100メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:57:17 ID:???0
>>98
それ分かるなあ。
旧エヴァってオタにも(PTAにも)喧嘩売ってたじゃない?
「くっ・・・こんなアニメに話題独占されてくやしい!・・・けど面白い・・・」
みたいな感じでさ。

あと、キャラも「萌えれるもんなら萌えてみやがれ!バーカ!」
ってな風にヒロイン陣は根こそぎオタが引く設定・状況に追い込んでたもん。

今は人気が出るように、普通に面白く作ってあるからなあ。
旧エヴァみたいな、オタに喧嘩売ってやるみたいな作品は減ったね。
ノエインのキャラデザとかはある意味で売ってたけどw
ハルギアスも00もオタに媚まくってるからなあ・・・
101メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:59:26 ID:???0
第一部 『機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-』 (2005年5月28日公開)

原作・総監督・脚本・絵コンテ:富野由悠季

興行収入:8億3000万円 (これでもアニメとしては大ヒット)


第一部 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 (2007年09月01日)

総監督・原作・脚本・音響監督:庵野秀明

興行収入:20億突破でまだ絶賛公開中 (アニメとしては異例の大ヒット 興行収入で敗れ去った邦画・洋画多数)



ガンダム、完敗
102メロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:59:57 ID:EMolXPBN0
ハンターハンターみたいな感じだな
まぁまだ序だからわからないけど。序で喧嘩売るの様な真似はしないだろうし
喧嘩売るなら最終作だろうな。それまでは盛り上げる
103メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:02:14 ID:XLih7njg0
だからエヴァはおかしいんだって
映画館にわざわざ足運ぶヲタが100万人以上居るんだから
DVDどんだけ売れるかわからんよ
104メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:02:48 ID:???0
20億超えたオタ(中高生向け)アニメ映画って言うと
まだヤマト・999・1st・エヴァしかないな
ハルヒやギアスも劇場版やってみりゃ良いのに。実力がはっきり出るぞ
105メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:04:01 ID:???0
どう考えてもエヴァ>ガンダム>ハルヒ>>>ギアスだろ

ハルヒはヲタ凄い増えてると思うぞ
もしかしたら00より売れるかもしれん
106メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:07:00 ID:???0
もしかしたらも何も
00がハルヒギアスより売れるわけないだろ
107メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:07:38 ID:???0
>>105
と言うか、現時点で00が4万以上売れると思えないんだが

UCオタ・種厨・萌オタ、このへんって食いついてる?
それとも新規ファン獲得してんの?腐女子(これも微妙)しか食いついてなくね?
108メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:12:48 ID:???0
ガンダムじゃなくて00って書いてくれ
109メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:16:26 ID:???0
一応ガンダムで土6なんだからある程度売れるでしょ
来年はレベル高いね
4万が最低ラインとか凄い年だ
110メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:18:17 ID:???O
>>100
普通に萌えたが何か
むしろエヴァがきっかけで萌えにハマった新参だぜ
111メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:25:28 ID:???O
萌え段階
エヴァ(入門用)
さくら(初級者)
らきすた(中級者)
もえたん(上級者)
こどものじかん(プロ)
富野(神)
俺はこうだな
112メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:30:44 ID:???O
そういや空の境界とかいう月厨ご用達の厨二アニメ映画ってどうなってんの
113メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:33:56 ID:???0
単館だからどうしたもこうしたもない
114メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:40:03 ID:???0
>>33
なつい

アニメブーム体験しないまま終わる今の若いオタはかわいそうだと思う。

内容が殺伐としながら平均視聴率15%だかのジャンプアニメも無いし
115メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:47:48 ID:???0
>>89-92
エヴァ板が機能してただけだろどう考えても。。。
116メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:50:00 ID:???0
エヴァに萌え要素なんて無いだろ
登場人物全員が異常者だし
あからさまな萌えキャラも皆無だし
爆発的に人気が出たからおまけで萌え〜みたいな奴が出たんだろ
117メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:54:24 ID:???0
自分の壺=萌えって感じだからな今は
なんでも萌えるんだろw

しかし早くも飽きられてるギアスハルヒ00じゃあ相手にならんと思うけどなぁ
この三作で競うならまだしもさ
118メロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:59:25 ID:???0
でもレベル高いのは間違いないでしょ普通は5000本行けばヒットと言われるんだから
4万が最低ラインは凄いよ
119メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:05:54 ID:???0
宣伝アニメらきすたが終わって
本格的に影が薄くなってきてる希ガス。
120メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:06:41 ID:???0
綾波とゲンドウはあからさまな萌えキャラだろ
121メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:08:26 ID:???0
ハルヒは始まれば凄いだろうね
オリコン1位取るのは間違いないと思うぞ
122メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:16:46 ID:EMolXPBN0
無理無理w
123メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:18:41 ID:???0
リリースの時期や手法でいけそうだが
そもそも今のオリコン1位自体どうでもいいという
124メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:23:18 ID:???0
間違いなく取るだろ
ハレ晴レとか15万枚売ってるし
125メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:27:10 ID:???0
ハルヒはポテンシャル自体がもう限界だろ。

126メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:28:13 ID:???0
>>124
実売では楽に越えてるだろうけどオリコンでは12万枚くらいだな
まあ>>121が煽ってるだけだしどうでもいい
127メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:31:06 ID:???0
オリコン1位→メディアがなんだこれは!?と煽り始める→ハルヒ大勝利
128メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:32:12 ID:???0
すでにアキバ系のネガティヴなイメージを
ある程度刷り込まれてるという
129メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:36:23 ID:???0
わいせつ冤罪被せるシーンつきで紹介されるに100ウォン。
130メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:40:37 ID:???0
>>125
ハルヒの場合原作信者が50万人近くいるから
そいつらを納得させればまだ伸びるんじゃね?
131メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:47:37 ID:???0
今は京アニが半ばブランド化してるし京アニってだけで金落とす奴は結構いそうだけど
132メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:52:16 ID:???0
>>129
それハルヒがNHKで紹介された時に普通に流してたよ
133メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:53:57 ID:???0
あのシーン、回りも止めないし理屈に説得力も無いわで
ハルヒの中でも最悪だよな
134メロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:56:46 ID:???0
NHKの構成担当も内心ありえねーと思いつつやってんだろ。
135メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:00:30 ID:???0
だったら飛ばすだろw
全14話から面白いシーン集めて紹介したんだよ
あんなもん気にするのアンチだけ
136メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:02:51 ID:???0
あのシーンを擁護できた奴をいまだにお目にかかったことが無いし
あれだけ倫理的にヤバイシーンをTVコンテンツで他に見たことが無い
137メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:10:49 ID:???0
>>135
アンチだけというか、あの性格を容認できない視聴者が
結果的にアンチになるだろ。
最近のaccessupとか見て再確認する。やっぱオタ以外には厳しそうだと
138メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:15:05 ID:???0
本当にヲタ以外に支持されたいなら主役系は弱者にするべきだよな
139メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:18:35 ID:???0
>>137
そうだな、けどそれは仕方ないんじゃないか?
ハルヒの場合性格というより思索的実験の産物だろ?
自分のやりたいようにやると犯罪になるってことだな
人によって合う合わないはあるが、妥協するのが一番よくない
140メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:23:25 ID:???0
一般受け狙うなら家族ってテーマは外せないな
クレしん、サザエさん、まる子
エヴァも若干そうかな
141七誌さん:2007/12/06(木) 20:26:10 ID:1IlgQ3Xj0
私あんまりアニメは見ないほうだけど、てゆうかエヴァもアクエリオンもラーゼフォンの
パクリじゃん(私が小学生の頃の作品だから間違いない!)パチンコ業界ってほんとパク
リ多いよね?そう感じるの私だけ?
142メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:27:15 ID:???O
馬鹿が一名御来場しました
143メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:31 ID:???0
釣り針がでかすぎる
144メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:55 ID:???0
流れ変えようとしてるな
145メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:44:09 ID:???0
「殴られなきゃならないのは僕だ! 僕は卑怯で、臆病で、ずるくて弱虫で・・・」

街を守ったことよりも
隣人の心を傷つけたことに苦悩して半泣きで別れの言葉を残す主人公

オタの思考回路はわからんが
一般向けなら今でも普通に受けるだろ もっとこういうのやれよ
146メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:44:56 ID:???0
釣りにしてもおもしろすぎるw>>141
147メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:52:50 ID:???0
やったらまたエヴァのパクりとか言い出すんだろw
148メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:01:52 ID:???O
今は主人公至上主義のがおおい品
149メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:06:33 ID:???O
>>147
いわねーよ、弱くて人間臭い人間を描かなきゃアニメの可能性は
どんづまりなんだから、パクリとか気にせずにやったほうがいいよ。
150メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:15:15 ID:???0
セカイ系ぽかったり
謎を散りばめたり
間違ったパクリかたばっかされて棚w
151メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:50:50 ID:gCZk/qdG0
セカイ系をエヴァが生み出し FF7が真似をし Fateが完結させた

Fateは文学
152メロン名無しさん:2007/12/06(木) 22:15:53 ID:???0
いきなりFateとかラーゼフォンとか関係ないものを持ち出して
話題の転換が強引過ぎる
そんなにハルヒの話がいやだったのか?
153メロン名無しさん:2007/12/06(木) 23:16:50 ID:???0
【週間売上ランキング】 『レイトン教授と悪魔の箱』がトップ、『Wii Fit』が2位(11/26-12/2)
http://www.inside-games.jp/news/255/25566.html

01 NDS レイトン教授と悪魔の箱 レベルファイブ 294,000
02 Wii Wii Fit 任天堂 261,000
03 PS2 SDガンダムG GENERATION SPIRITS バンダイナムコゲームス 252,000
04 NDS ドラゴンクエストIV導かれし者たち スクウェア・エニックス 135,000(73万本)
05 PS2 戦国BASARA2英雄外伝(HEROES) カプコン 95,000
06 NDS マリオパーティDS 任天堂 80,000(53万本)
07 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン2008 KONAMI 74,000(36万本)
08 360 アサシンクリード ユービーアイソフト 41,000
09 Wii マリオ&ソニックAT北京オリンピック 任天堂 41,000(10万本)
10 NDS 遊戯王デュエルモンスターズワールドチャンピオンシップ

ゲームはシリーズ最高人気の種とOO抜きで初回25万本も売れたな
やっぱガンダムは他のヲタアニメとは格が違う
154メロン名無しさん:2007/12/06(木) 23:52:49 ID:???0
ガンダム商法だからね
155メロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:02:25 ID:???0
このスレで言うガンダムはOOのことだからあんまり関係ないね
156メロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:37:40 ID:???0
ガンダムはゲーム一本で
大ヒットといわれてるエヴァの劇場版よりも遙かに高い売り上げと利益叩き出すんだもん
こんな化け物に勝てるわけないよ
157メロン名無しさん:2007/12/07(金) 01:03:20 ID:???O
ゲームって具体的に?
158メロン名無しさん:2007/12/07(金) 07:08:26 ID:???0
>>156
そのゲーム、10作品くらい参加してんじゃないっけ?
159メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:27:08 ID:???0
大人気ないな
160メロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:24:24 ID:bkumDSMU0
>>156
同じ土俵だと勝てないからゲームを持ち出すか童貞豚w
161メロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:30:29 ID:???O
>>145
町を守ったのに戦闘で難民になった住人達から罵声を浴びせられるアニメはうけませんか?
162メロン名無しさん:2007/12/07(金) 10:01:08 ID:???0
それは作り手が世の中見下してるパターン
163メロン名無しさん:2007/12/07(金) 10:23:51 ID:???0
富野はなあ・・・
164メロン名無しさん:2007/12/07(金) 11:18:03 ID:bkumDSMU0
もう富野以外の監督がガンダム作ったほうが売れるって証明しちゃったからな
165メロン名無しさん:2007/12/07(金) 11:31:54 ID:???0
>>152
何でそこでハルヒ?
166メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:02:35 ID:???0
>>165
直前の話題がハルヒだから
167メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:06:52 ID:???0
だからってハルヒの話題が嫌だったからとは限らないだろ
168メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:15:32 ID:???0
>>167
一番可能性が高いから仮定としてあげただけ
そんなに食ってかかられるとは思わなかったよ
発言は撤回します。ごめんなさい。
169メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:26:31 ID:???0
>>165

>>141までの直後にアクエリが出たからじゃね
まあ確かに膨らんでほしくない論点だわな
170メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:31:42 ID:???0
>>169
たまたまじゃねーの?
171メロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:52:05 ID:N9SL/ZPsO
本当に面白いのはハルヒとギアスだけ
172メロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:53:12 ID:???0
そうか。
173メロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:09:13 ID:ubheBi1zO
まさか2008年度に
それらを揺るがす神ヒットアニメが生まれようとは、
この時は誰も予想できていなかったのだった
174メロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:12:43 ID:???0
このスレの面子が霞むくらいのヒットなら、マジで1st・旧エヴァの後継者だな
下手したらそれ以上の逸材か・・・
175メロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:14:43 ID:???0
>>173
ドラゴノーツかドルアーガだな。ゴンゾハジマタ
176メロン名無しさん:2007/12/07(金) 17:57:28 ID:???0
マクロスの風が吹いている
177メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:11:25 ID:???0
ハルヒは来年秋らしいから直接対決は00の2期みたいだね
178:2007/12/07(金) 18:26:12 ID:mZl+q3aI0
エヴァ>ハルヒ=ギアス>OO
179餓場っ儲:2007/12/07(金) 18:35:09 ID:mZl+q3aI0
名前間違えたです。餓じゃなくて餓場っ儲です
180メロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:33:26 ID:8wio9L2JO
エヴァはともかく、ハルヒギアス00は新マクロスが吹き飛ばすから覚悟しとけ
181メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:04:11 ID:???0
エヴァのDVDすげー売れると思う
182メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:23:14 ID:???0
映画のDVDって売れやすいしな
エヴァの相手はジブリだろ
183メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:41:54 ID:???O
エヴァが一番期待だけど
大穴でマクロスが割り込んでくるかも
184メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:45:10 ID:???0
エヴァはアホだからなあ(誉め言葉)
ぶっちゃけコケて自らとどめを刺すかと思ったけど
NTによると20億いったらしいしな。伊達に10年も生き延びてねーな。

まずはギアス・00・ハルヒ・マクロスの生存競争だろ。
ここで人気食われると、10年後どころか来年もないし。
185メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:49:02 ID:???0
エヴァから抜け出せないアニメ業界
186メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:05:04 ID:???0
ガンダムだろ
187メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:24:58 ID:8wio9L2JO
ガンダム(笑)
188メロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:49:24 ID:???0
あと2年のうちにヒットアニメが生まれるのか
それとも00代年は失われた10年で終わるのか
それどころかアニメがもう終わっているのか
189メロン名無しさん:2007/12/08(土) 01:08:01 ID:???0
暫定2007年アニメランキング

50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!)
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン

ヱヴァはもしかするとポテンシャルの半分も出してないかも。
190メロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:00:37 ID:???0
ヱヴァのscr数が完全に場違いですw
191メロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:54:38 ID:???0
リピーターが多そうだな
192餓場っ儲:2007/12/08(土) 21:26:14 ID:vADxDNtF0
エヴァもガンダムもハルヒもギアスもマクロスも全部違う面白さじゃないか。対決しなくていいじゃないか。
193メロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:41:18 ID:???0
>>192
比較できるのは売り上げだけだしね。

でもハウル、イノセンス、スチームボーイが出揃った
2004年を超える盛り上がりを見せてほしい。
あれはサブカルや映画の文脈で語られていたけど、
オタクやアニメっていう分野の盛り上がりを。
194餓場っ儲:2007/12/08(土) 21:51:49 ID:vADxDNtF0
そうそうアニメ映画よりもTVアニメで盛り上がってほしゐ
195ほとり ◆HOTORIJVWY :2007/12/08(土) 23:19:22 ID:???0
 がっかり三作だなあ。>ハウル、イノセンス、スチームボーイ
196メロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:33:53 ID:???O
それは否めないな
197メロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:44:28 ID:???O
190
198メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:21:25 ID:???0
>>58
同意。
ハルヒにないものはエヴァにあり、
エヴァにないものはハルヒにある。
199メロン名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:40 ID:???0
作品の評価よりも
話題性とか売り上げの話じゃないの
200メロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:29:43 ID:???0
下2つはまだ市民権すら
201メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:07:43 ID:???0
ハルヒとか2年も経てば卒業するもんだろ
202メロン名無しさん:2007/12/12(水) 15:21:56 ID:???P
ここまでヒットすると思わんかった>エヴァ
今見ても面白いもんな すごいよ、男の戦いとか神回すぎる
203メロン名無しさん:2007/12/12(水) 16:49:00 ID:???O
エヴァ持ち上げてんのはゆとりだろ
俺はもう新しいものが見たいんだよ
204メロン名無しさん:2007/12/13(木) 21:30:26 ID:???0
ヱヴァは凄かったな。
やっぱ頭一つ飛びぬけてる
205メロン名無しさん:2007/12/13(木) 21:43:08 ID:???0
正直ラミエルだけだろ
他は眠くて見てられなかった
206メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:04:29 ID:???0
ダークホースとしてバンブーブレードを挙げておく
207メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:02:05 ID:???O
12年で新しい物が出てこなかったから
あんだけ騒がれたんだろうな、00年代だと種がやっぱり代表的な物だけど
それ以外だとその種のパクリって言われてるギアスだからなぁ
208メロン名無しさん:2007/12/15(土) 21:26:19 ID:???0
種は‘ガンダム’だから年代の代表といわれると違和感があるな
かといってギアスやハルヒじゃ役不足(誤用)だし
個人的には代表作なしってのが00年代をよくあらわしてると思う
209メロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:39:14 ID:???0
00年代の代表作は
萌えブームそのもの。親玉がハルヒだが
ハルヒ単体では代表足り得ない。
90年代もエヴァがなければ美少女アニメブーム時代と呼ばれたのだろうし
エヴァがあってほんとよかったよ。
210メロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:24:39 ID:tZo3wL1/0
どれがヒットしても
角川にとっては美味しい展開
早く潰れてほしいけど
211メロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:36:15 ID:???0
>>210
エヴァ→コミックのみ
ギアス→コミックのみ
ガンダム→ガンA
ハルヒ→原作・コミック・DVD

それに、製作に入ってるのはハルヒだけでしょ。
他のがヒットしてもおこぼれでしかない。
212メロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:47:56 ID:???0
>>208
ガンダムだからいつでも時代の代表になれるわけでもなし
00年代代表は種でいいんじゃないかな

00が同じくらい盛り上がったならまた別だけど
現状見るに種だから盛り上がったでFAぽいし
213メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:04:23 ID:???0
>>212
ガンダムはいくらヒットしてもガンダムというシリーズでひとくくりされちゃうもの
エヴァは00年代に作られた新劇場版がヒットしても90年代の代表作だろ
それに年代の代表になる作品って暫定的に決まるようなもんじゃないと思うな
214メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:33:08 ID:???0
つーても種をガンダムの一員になんてしたら当のガノタに怒られるぜw
215メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:41:58 ID:???0
5年位すればみんな忘れてガンダムシリーズに仲良く入ってるよ
00のあとに2〜3作ガンダムが作られたら種はよかったって人も出てくるだろうね
216メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:50:02 ID:???0
ガンダム帝国の創始者は1stガンダム。
その直系の血は、4台皇帝「V」で一度絶える。ちなみに暗君でした。
縁戚から来たGとW帝が中興を為すも、その後を継いだX帝・∀帝が酷い暴君で滅亡寸前。
ここまで前ガンダム帝国。内乱と政争を繰り返すが、一代の英傑「SEED」が帝国を再建
なお、「種」帝と初代皇帝の血縁関係は定かではない。これより、後ガンダム帝国と呼ばれる。
こんな感じかな。

ギアスは地方に封じられた王族の叛乱。ハルヒはせいぜい異民族の侵入。
エヴァは新興の外敵で、名君W帝を討った憎き相手。
217メロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:00:20 ID:???0
>>216
何こいつ、キモイんだけど
218メロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:37:03 ID:???0
前漢、後漢みたいなもんか
それかローマと東西ローマ
219メロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:20 ID:???0
ただのアナザー厨だろ
あれだけ評判の悪いGとWが名君で富野ガンダムのVが暴君って・・・
220メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:52:24 ID:???0
作品の評価じゃなくて人気の話じゃないか?
221メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:05:11 ID:???O
どう考えても人気だな
ていうか取り敢えず誰にも分かる例え話だと思ったんだが違ったみたいだな
222メロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:45:56 ID:???0
Wは作品単体としてよくできてるとは思うけどな。
ガンダムって名前さえ、入ってなければなとは思う。
223メロン名無しさん:2007/12/18(火) 05:05:28 ID:???0
人気的にはV・∀・Xの三兄弟は酷いからなあ・・・
224メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:30 ID:UJfNYgLE0
ハルヒ3期は秋
225メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:00:40 ID:???0
エヴァ糞サイト晒し
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=rinatti&id=1
226メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:08:37 ID:???0
ttt
227メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:13:39 ID:???0
とりあえず、ガンダム00が早々に離脱してしまったわけだが・・・
228メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:24:15 ID:???0
00そんなダメなのか
さっぱり知らないので分からない

人気は?
種はなんだかんだ言ってもアニメ誌等では人気あったようだけど
229メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:58:19 ID:???O
>>228
実際は今季アニメの中では人気は高い方だよ。
2ちゃんでの叩かれようは凄いけど

話変わるけどにかけて放送(上映)が確定した(2008〜)アニメ
ガンダム002期
ヱヴァ新劇場版
涼宮ハルヒ
ギアス2期
ゼロの使い魔3期
ひぐらし3期
ネギま!3期(ほぼ確定)
来年は凄い
230メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:59:33 ID:???O
>>229
2008〜2009年にかけての間違い
231メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:00:52 ID:???0
>>229
マクロス忘れんな
232メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:03:30 ID:???0
宮崎駿:崖の上のポニョ
押井守:スカイクロラ
舞HIME3期
Aria3期

シャナ3期やなのは4期もありそうだしな
233メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:08:43 ID:???O
>>231
すまん
>>232
なのはねえよ
魔法少女リリカルなのはなのにSSの時点でもう少女じゃねえし。
234メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:24 ID:???0
>>233
『魔法少女リリカルなのはの娘』
中の人と同じ歳になったなのはさんの、シングルマザー子育て奮闘記
235メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:56 ID:???0
いうまでなく本命は富野が手がけるユニコーン
正史のUC物&富野総監督ということで
間違いなくこれまで伝説を作ってきた過去のガンダムと同じように歴史的作品になる
紛い物の種やOOを見てきた人もようやく本物のガンダムが見れる
236メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:22:17 ID:???0
富野ガンダムの歴史:90年以降抜粋
Vガンダム:皆殺しの富野の名に恥じぬ内容だが
        内容的にはそれぞれの目的への動機が薄く
        ただ戦って人が死ぬになってしまった。人気的には壊滅的。
ガンダムF91:意図的に未完で制作されたが、未完のまま消えることになった。
         興収は約5.2億円
∀ガンダム:過去作品を黒歴史に取り込むが、ガンダム全体を黒歴史にしかけた。
        富野信者絶賛、それ以外は無視と言う典型的な富野作品。人気は全滅的。
劇場版Ζ:8億・6億・5億とほどほどの成績を収める。
       ただし旧画の使い回しもあり、新しいファン層を開拓する事はなかった。

そうかユニコーンか、御大に頑張って欲しいとは思うよ・・・・
237メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:25:49 ID:???P
いやターンエーは普通に名作やがな
世界名作劇場っぽいし
238メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:29:26 ID:???0
>>237
内容的に否定する気は無いんだよ
ああ言うのをやりたいならガンダムでやる必要ないし、
ガンダムをやるなら他に必要な部分があるだろ、とは思うんだ

富野とガンダム、どちらに取っても良い組み合わせではなかった。
ま、結果論なんだけどさ。
239メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:02:23 ID:???0
∀ガンダム ニヤニヤガンダムの残したものは
黒歴史という単語のみといっていいであろう。
240メロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:55:12 ID:???0
ガンダムに本物も偽者もないだろ
種も00も全部本物だよ
241メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:03:59 ID:???O
>>225
そのサイト超ワロタ
242メロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:56 ID:???0
>>236の説明が上手すぎてワラタ
243メロン名無しさん:2007/12/25(火) 19:03:26 ID:???0
>>240
∀、劇場版Zを作ったって事は富野自身がそういってるって事だよな。
Iフィールドとか同人設定が公式に採用されたこともあるしな。
244メロン名無しさん:2007/12/25(火) 19:30:49 ID:???0
いまさら富野ガンダムなんて人気でねーよw

とは思うけど、富野が作ったガンダムなんだから、それこそが本物だよな。
245餓場っ儲:2007/12/26(水) 16:59:25 ID:/5VABFBf0
∀は富野の自己満足でしかないだろ。
246メロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:43:18 ID:???0
反日TBS − ガンダムOO 解説

・本シリーズは反日反米、反戦を装ったテロリズム礼賛、共産主義へのオルグを目的としている。

・ソレスタル・ビーイングの創設者 イオリア・シュヘンベルグ とは レーニン である。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/L%C3%A9nin.jpg
(レーニンの写真。 イオリア・シュヘンベルグそのもの)

・『OO』 とは悪名高きソ連秘密警察「チェーカー」の”特別局”(Osobye Otdely)のことである。
 1920年には秘密警察全体の予算の1/3がOOに割り当てられ、非常に重要な組織だった。
 ソ連 秘密警察 『チェーカー』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
 反革命分子を弾圧し粛清・殺戮した秘密警察である。

■結論
TBSは、ガンダムの青少年への人気・影響力を悪用し、反戦を装って反体制・テロリズム礼賛し、
最終的にはマルクス・レーニン主義へ誘導しようとしているものと推察される。
247メロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:09:33 ID:BxeHYsweO
富野がガンダムで最後にやりたいのはガンダムブランド崩壊だろうな。
だから他人にも作らせるし自分でもターンエーみたいなの作るんじゃないの?
でもサンライズがそれを許さないと。
248メロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:27:07 ID:Al/wNIa4O
富野が∀作ったのは会社とガノタがウザかったからだろ
自業自得
249メロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:30:09 ID:PBnXAd/EO
サンライズだけじゃなくてバンダイにとっても主力商品だしな。
やるなら小説、漫画、良くてOVA。世間の目につかない所でやってくれ。という感じかな
250メロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:49:33 ID:???0
コードギアス見たが終わり方がなんじゃこりゃ
251メロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:59:33 ID:???0
ppp
252メロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:07:15 ID:???0
ハルヒは遅い。2期決定アナウンスも
ギリギリのタイミングであわててしただけに見えてしまう。

ていうかオタ向けといえど10代中心なんだからこんだけ空けちゃ駄目でしょ。
20近くなったやつはパソコン強奪とか笑えなくなってるだろ
253メロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:12:01 ID:???0
中学生のお年玉を盗んで軽自動車で走り出す馬鹿が居るこんな世の中で・・・
254メロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:14:54 ID:???0
20以上のオタは実際そんなやつらの集まりだよ
255メロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:29:12 ID:???0
ハルヒは工作臭がして素直に好きになれん
256メロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:37:58 ID:???0
>>253
それやったの10代後半の奴らなんだよなw
257メロン名無しさん:2008/01/06(日) 13:28:31 ID:???O
一期があの有様だったし、二期で何とか挽回してくれないかな>ギアス
258メロン名無しさん:2008/01/06(日) 17:29:27 ID:???0
なんだあの有様って
259メロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:00:21 ID:???0
主人公と同じように物語も放り投げて二期へ行った事じゃないのか?

あれで二期は一年後だとか良く分からんことになるらしい
260メロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:08:20 ID:???0
>>252
コンピ研を後付で悪役にしてたことが一番最悪だった。。。
原作者の倫理観腐ってる
261メロン名無しさん:2008/01/06(日) 19:25:27 ID:???0
一般認知度があるアニメなら普通にバッシングされるな。
262メロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:30:44 ID:???0
906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 16:47:24 ID:nAi7Bc49
やっぱ、ハルヒがカギじゃないかな?

一般受けしそうだし、ファンにもキモオタ少ないし。
263メロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:47:01 ID:???0
当初からやたら「一般人気」というキーワードにこだわりすぎだな。
なんの意地なんだ
264メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:53:56 ID:???0
知名度って言う後ろ盾が欲しいから

現状それを持ってるであろうエヴァとガンダムはそれこそ好き勝手やってる
文句いうやつがいるけど、大抵は「エヴァとガンダムなら仕方ないか」みたいな感じになってる
265メロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:11:56 ID:???0
でもそれは名前を知られた時にプレッシャーに耐えうるものを持ってるからだろ。
ハルヒとかギアスとか下手に知名度上がるとズタボロにされかねんよ。
266メロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:34:19 ID:???0
ハルヒは一般の目に晒したら終わりだろ
267メロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:04 ID:???0
キモオタダンスがお茶の間に晒されたのでもう手遅れですw

・・・まあ、もう忘れ去られてるだろうけどなw
268メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:03:23 ID:xPMju2Ds0
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期 (昨年大ヒットをしたアニメ 2008年に第2期予定?)
コードギアス 反逆のルルーシュ 第2期 (こちらも昨年大ヒットしたアニメ 2008年に第2期予定?)

大ヒット?
大ヒットしたなら遅れてでも未放送地域でやるもんだろ
うちのところではギアスはやってるけどクソハルヒはやってねーよー
269メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:05:52 ID:???0
大ヒットって・・・社会現象でも起こしたの?それともプラモが馬鹿売れしたとか?
270メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:26 ID:???0
ハルギアでヒットなら
90年代のジャンプアニメは大体社会現象だな
271メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:46:20 ID:???0
>>265
それを分からない子が沢山いますから
272メロン名無しさん :2008/01/07(月) 09:54:10 ID:???0
エヴァ信者はイッちゃってるの多いよな
ガノタにはほとんど感じない要素なんだが、なんでかね?
273メロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:04:27 ID:???0
まずハルヒヲタの逝きっぷりを問題にすべきだろw
274メロン名無しさん :2008/01/07(月) 10:17:51 ID:???0
>>273
エヴァヲタがイッちゃってるのは否定できないだねw
275メロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:33:22 ID:???0
この流れでエヴァに矛先向けるか?
276メロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:52:27 ID:???0
それがハルヒヲタのきちがいたるゆえん。
277メロン名無しさん :2008/01/07(月) 12:31:24 ID:???0
なんつーか、こう、ヱヴァオタは群れを形成しないと生きていけない。
278メロン名無しさん:2008/01/07(月) 16:59:49 ID:???P
エヴァオタは群れてきっしょいダンスなんかしませんが^^;
279メロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:02:02 ID:???P
スレイヤーズの足元にも及ばんのにエヴァに喧嘩売るとか^^;
まずは一度でも映画化してみろよ^^;
280メロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:36:12 ID:???0
全てから嫌われてるハルヒ厨・・・
281メロン名無しさん :2008/01/07(月) 18:07:26 ID:???0
単に、これだけ痛いエヴァ厨が嫌いなだけだと思うが
282メロン名無しさん :2008/01/07(月) 18:18:25 ID:???0
ヱヴァオタの虎の威を借りる狐のような振る舞いに嫌悪感しかないよ
283メロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:32:16 ID:???0
あの流れでエヴァに矛先を向ける時点で・・・・ねぇ
あれリアルの会話でやられてみろ、ごまかしにもならんぞ

>>277
祭りと聞いて喜んで飛んでいく人種がハルヒ信者だと思ってたんだが違うのか?
秋葉原で100人単位が集まって騒ぎ起したり
オリコンであんだけの騒ぎを他の連中が起してるのを見たこと無い
284メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:13:56 ID:???0
ハルヒ信者には「小手先」とか「上っ面」とかいう言葉がよくにあう。
作品自体も信者の振る舞いもw
285メロン名無しさん :2008/01/07(月) 23:26:22 ID:???0
人として一番情けないと思えるのが思考力や想像力を喪失してしまう事だろう。

過ぎ去ったメイ作をマンセーするあまり、感情のままに反発し、思考ゼロ世界に包み込まれる。
自分にとっても、他人にとっても、哀れ極まる。
286メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:31:08 ID:???0
まずスレに沿ったものをいえない
思考力からなんとかした方がw
287メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:19:22 ID:2GLPSkXX0
ハルヒに一般人気・知名度が欲しいなら簡単だよ。

ガンダムやエヴァは紆余曲折はあれど、
どっちもアニメ発で、アニメ界の代表的監督の代表作ってのが
世間的には評価されるポイントになってる。

ハルヒの場合なら、谷川が大きな文学賞でも取れば、
評価・知名度・人気のどれも一変するよ。角川スニーカー大賞とかじゃだめだよ?
直木なりすばるなりSF大賞なり、それなりに権威あるとこでなきゃ。
288メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:33:51 ID:???O
お前らハルヒやギアスは語るのに00は全く触れないのかよ
289メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:41:51 ID:2GLPSkXX0
>>288
シリーズの枠を超えるヒットも、シリーズを潰す大コケもしそうにないしな。
種とターンAの間に収まるでしょ。どっちかに突き抜ければ見物だけどね
290メロン名無しさん:2008/01/09(水) 08:24:40 ID:???O
>>278
映画化されたとして
ハルヒオタは踊るだけでチンコしごいたりはしないだろう


どっちもどっちか
やっぱ両方キモイwwwwwwww
291メロン名無しさん:2008/01/09(水) 08:36:48 ID:???0
>>290
しごくに決まってるじゃんw
あほかw
292メロン名無しさん:2008/01/11(金) 13:09:54 ID:???0
短期(2クールとかの)アニメで、萌え・腐オタ無しでヒットしたの
カウボーイビバップくらいと違うか?
293メロン名無しさん:2008/01/11(金) 13:17:41 ID:7eDj9HfSO
マクロスFの一人勝ちに決まってるだろ jk
294メロン名無しさん:2008/01/11(金) 13:59:17 ID:???0
>萌え・腐オタ無しでヒット

【埼玉】「らき☆すた」舞台の鷲宮神社の初詣に30万人が訪れる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199812990/

241 :名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 10:54:25 ID:wDk7bhIa0
>>230
いやいやいやいやいやいや
そう思いたいし思いたかったけど

たとえばこないだBSアニメ夜話のお客さん呼んだバージョン見てたら
客席が映るたんびにムチャムチャ違和感。そう、20年前くらいのコミケ風景と変わらんような
メガネ肥満だらけで・・・更にカウボーイビバップだったから女性客も多かったんだが
ほんっっっっとうにひどかった。とりあえず、今どき髪の黒い集団を見ると異様なんだなと思った
295メロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:14:03 ID:???O
ガンダムとギアスは勝手に落ちていくから、ハルヒとエヴァの決戦か
296メロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:16:22 ID:???0
うぜーぞハルヒ厨。
297メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:26:15 ID:???0
それは夜話に出席する面子が問題なんだ
多分
298メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:48:49 ID:???0
文脈がおかしい
ビバップに萌え・腐要素が無いという話なんだから
彼らの容貌がどうであれ(当時は全体的に今より気色悪いのは確かだが)関係ないだろう
299メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:54:15 ID:???O
>>293
だな

あのクオリティーが続けばな
300メロン名無しさん:2008/01/11(金) 18:24:34 ID:???0
>>292
腐要素に関しては男二人いる時点で
腐の方々はネタにしてしまうのであからさまじゃない限り考えないほうが良い
301メロン名無しさん:2008/01/11(金) 18:46:55 ID:???0
>>292
萌え要素に関しては女一人いる時点で
萌えの方々はネタにしてしまうのであからさまじゃない限り考えないほうが良い
302メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:17:33 ID:???0
女だけに萌える訳じゃないだろ?
別に萌えからエロだけにつながってる訳でもないし

的も外した上にネタにもならん返しをするな
303メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:23:16 ID:???0
日本語でおk
304メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:42:27 ID:???0
>>303
ん〜

ウザイ
305メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:49:24 ID:???O
ギアス2は正直期待出来ない
疎開決戦から一年後って設定だけどいきなり弟が出てくるしC.C.は何故か復活
おまけにルルは未だに学生
306メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:50:45 ID:???0
ギアス大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!

TVアニメ歴代売上累計平均ランキング最新版 TOP25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2002732
307メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:01:56 ID:???0
>>305
というか一年後に飛ぶ前に
一期と二期っていう焦らしに焦らしたあの引きの決着はどうなるんだよ
308メロン名無しさん:2008/01/14(月) 02:21:26 ID:???0
徹底比較!!綾波レイと長門有希はどちらが人気あるのか?

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2029647

youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=lNoqE7AcDek
309メロン名無しさん :2008/01/18(金) 21:10:41 ID:???0
近所で魂SPEC一号機が6.2割引、初号機が6.4割引だったぜ!
落ちるの速過ぎるよ・・・
ばんばん流してるCMの効果無いよな〜これじゃ。
破で盛り返せるのかね?
310メロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:18:47 ID:???0
一号機ww
零号機じゃね?
311メロン名無しさん:2008/01/25(金) 23:02:04 ID:x5SC5XJK0
さて・・・00の君が瀕死らしいが・・・
312メロン名無しさん:2008/01/25(金) 23:45:39 ID:???0
らきすたに負けてしまったらしいな
313メロン名無しさん:2008/01/25(金) 23:53:42 ID:???0
え?嘘だろ、らきすたってあれだろ?
萌え萌え〜とか言ってるやつ
314メロン名無しさん:2008/01/26(土) 09:44:29 ID:???0
やはり00君は爆死したか・・・
315メロン名無しさん:2008/01/26(土) 12:18:02 ID:???O
どうなるにしろエヴァ様に蹂躙されるのがオチだがな
316メロン名無しさん:2008/01/26(土) 12:33:09 ID:???0
まずマクロスが来るけどな
317メロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:39 ID:???0
OOあれだけ大金かけて宣伝して、ガンダムで、土6で、
安売りの1巻が右肩中のらき☆すた8巻より下とか…ガンダムしょぼ杉(笑)
318メロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:56:52 ID:???0
ガンダムシリーズがらきすたに負けるって・・・これは全部豚のせいだろw
319メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:52:35 ID:???0
エヴァなんて富野のユニコーンのまえに瞬殺だろw
正真正銘の本物のガンダムだし
320メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:55:10 ID:???0
つ∀
321メロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:00:55 ID:???0
>>305 それをうまく料理したら面白くなるだろうが失敗したら大惨事w
谷口の力の見せ所だな
322メロン名無しさん:2008/01/29(火) 15:23:26 ID:???0
amazon ヱヴァ首位7日目
まずはガンダムに圧勝だったな
323メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:57:37 ID:kdC5Eu920
ヱヴァなんてハルヒ二期が軽く蹴散らすよw
324メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:21 ID:???0
>>323
寒いよ、お前
325メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:22:43 ID:???O
エバなんてゴミは入れるなよ
下の世話で売れた下衆なアニメなんだから
326メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:22:43 ID:mdc6MubX0
どれが勝っても嬉しいよ。
327メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:55:11 ID:lQnAQInYO
全部楽しみだが俺は押井とかみちゅスタッフに期待している。
328メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:11:50 ID:???0
ギアスの勝ちだろ。話題的には
時間が時間だし
329メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:33:36 ID:???0
ガンダムとギアスが既に消え始めてる件
330メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:54:18 ID:???0
つまり今年はハルヒVSエヴァか
331メロン名無しさん:2008/01/30(水) 23:53:21 ID:???0
何故、パヤオと押井と禿が抜けてる
332メロン名無しさん:2008/01/31(木) 00:25:19 ID:???0
禿に新作予定あったっけ?
333メロン名無しさん:2008/01/31(木) 01:08:11 ID:???0
334メロン名無しさん:2008/01/31(木) 02:06:53 ID:???0
>>332
あ、勘違いでした
335メロン名無しさん:2008/02/04(月) 01:15:55 ID:???0
しかしamazon凄いな
予約でこれだけ続くとは・・・
累計型で続編もあるから、かなりいくだろう
00は一生1位になれそうにないな、カワイソス
336メロン名無しさん:2008/02/10(日) 09:52:12 ID:???0
ガンダムなんてらき☆すたと互角のしょぼさだしな、レベルが違いすぎる
337メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:14:02 ID:fbx5e8SH0
amazon ヱヴァ首位独走 18日目
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B0012V4WSM
338 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/10(日) 21:24:19 ID:???0
ロボットアニメ三作にSF学園アニメ一作
339メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:47:00 ID:???0
ロボアニメ3作と学園アニメ3作だろ
340メロン名無しさん
結論はアニオタはやっぱりキモかったということでFA