果たしてなのは4期は考えられるか?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
個人的にはまた見てみたいのだが
現実問題としてどうだろうか?
みんなの考えを教えてください。
2メロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:18:05 ID:???0
DVD売れたからあるんでは?
信者が飽きなきゃね
3メロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:44:30 ID:???0
何事も無かったように11歳から12歳くらいの出来事が描かれなければならない。
4メロン名無しさん:2007/12/02(日) 12:18:45 ID:???0
高町なのは 29歳

まだまだ現役なの☆
5メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:12:13 ID:???0
ストライカーズってA,sから2倍売り上げ上がったんだよね、凄すぎ
続編ならまた幼女期を希望
6メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:06:10 ID:???O
>>4
エリオとキャロですら二十歳ww
7メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:50:30 ID:???0
オドオドする新入生キャラ

ティアナが偉そーに指導してブチ切れ

それに困惑するなのは

管理職は大変なの

リリカルなのはAdministerS 始まります
8メロン名無しさん:2007/12/02(日) 15:05:42 ID:???0
なのは印で儲かることが確実だから4期は確定だと思うが、
問題は、儲けをより大きくするための設定だろうな。

・なのはの年齢をどうするか?
  小学校高学年か中学生か高校生か二十代か

・主要キャラ総入れ替えするか?
  魔法少女リリカル○○○○で、なのはシリーズファンの大半を引き継ぎつつ、新しいファンの獲得を狙う
9メロン名無しさん:2007/12/02(日) 15:45:57 ID:???0
某探偵少年みたいに黒い組織に変な液体飲まされて子供化すればOK
10メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:08:50 ID:???O
ナノトキシン4976か
11メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:14:08 ID:oq9vMJXMO
魔人リリカルなのは
12メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:28:19 ID:???0
アメコミにたまにある(キャプテンアメリカとか)
3期キャラはクローンetcで別人設定で、本物と対決する展開なら見たい
13メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:28:22 ID:???0
次は53年後だろ
14メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:54:22 ID:???O
過去に掘り下げるか別次元で新しい物語作るしか…
だがそれでも更に時を進めた話を作るというなら
それはそれで怖い物見たさはある
15メロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:51 ID:???0
4期ねぇ

〜つのロストロギアを巡る物語とか壮大なものになるんじゃね?
16メロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:56:57 ID:???0
2期と3期の間の話とかは勘弁してほしいな

あの3期に繋がると思うと寒気がする
17メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:08:45 ID:???O
なのはさん達が小さくなるとのキャッチフレーズに心踊るも、
実はミクロマンみたいに小さくなることで、またもや信者の思考の斜め上を行く4期
18メロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:15:25 ID:???0
>>17
100年後、なのはがユニゾンデバイスに生まれ変わって新主人公を導く…
とか考えて、普通に面白そうな気がしてきた。
19メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:51:27 ID:???0
ユニゾンデバイス化したなのはとフェイトが百合でOKだな
20メロン名無しさん:2007/12/04(火) 00:27:09 ID:???0
4期は一話完結のコメディ集(1期〜3期の内容)

を4クールで
21メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:26:33 ID:???0
4期は麻雀アニメを希望します。
脱衣だと、なお結構
22メロン名無しさん:2007/12/06(木) 23:16:27 ID:???O
麻雀なんぞルール知らんのが見てもつまらんだけ
23メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:16:10 ID:kHHOf+3VO
( 'A`)<どうでもいいよ。どうせ僕出番無いだろうし。
24メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:20:26 ID:???0
ルール知らないけどアカギを楽しく見ていた俺は異端だったのか……
25メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:41:04 ID:CPZRNVcl0
19歳でもう1期やるか、中学時代に時間を戻してやるかじゃない?
26メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:44:46 ID:???0
リリカルヴィヴィオじゃないのか?
27メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:53:56 ID:???0
>>9
それじゃ、ダメだろ
悪い組織の連中がドラゴン○ール集めて神竜に頼んで子供になったなのは
見た目は子供だが強さは変わらなかった
28メロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:10:03 ID:???O
4期どころか1期すら放送されない福岡って一体……
29メロン名無しさん:2007/12/07(金) 10:12:46 ID:???0
関西は、1期がテレビ大阪。2期がサンテレビ。3期がKBS京都
だったんだぜ
30メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:01:10 ID:???0
次はキャロとエリオのロリショタコンビをメインに据えるのはどうだ。
スバルとティアナにはピンチの時に助けに来るお助けキャラ要員。

なのはは一話で不意をつかれ捕まる。フェイトも冒頭で敵にやられ重傷を負う。
はやては別任務で遠くへ。

こうすれば反則的強さの三人は出さないですむ。
31メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:05:34 ID:???0
ふもっふみたいにギャグメインでやってくれよ
StrikerSはなんかもうシリアス過ぎてついていけねーよ
32メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:16:09 ID:???0
>>30
それが出来るなら3期がああはならなかったって

>>31
俺にはstsは出来の悪いギャグにしか見えなかったが
33メロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:09:11 ID:???0
逆シャアベルトーチカチルドレンみたいに、小説版で都筑氏が初期プロットを出してくれないかなっと。
34メロン名無しさん:2007/12/08(土) 04:12:53 ID:???0
新キャラもたくさん出たし、StSの続きで普通に4期できるだろう
3期で語られた各キャラの夢も、具体的な達成はまだされてないし
物語的には事件解決物だから、やろうと思えば永久に続けられる

商売的には、この売上げで4期を企画できないorしないなら
PDもキングも無能揃いってレベルだな
35メロン名無しさん:2007/12/09(日) 14:53:44 ID:???O
俺はなのはが何才であろうと愛せる自信がある。
だからどーんと四期やってほしい
36メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:33:18 ID:???0
ここで終えて新作やった方が良くね?
37メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:36:58 ID:???0
リリカルすばるに名前変えろよ
もうあんなババアいらねーよ
38メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:19:18 ID:???0
タイトルはそのまま「魔法少女リリカルなのは〜○○○〜」でおk。
ヒロインも幼女化。
ただ、ヒロインを「高町 なのは」に代わって「なのは ○○○」のように苗字を「なのは」にすればいいんじゃね?
「菜乃葉 美咲」とか「菜ノ葉 くるみ」とかwww
39メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:21:46 ID:???0
>>38
その発想はなかったわwww
40メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:22:33 ID:???0
>>37
中の人に対する挑戦状か?
41メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:25:02 ID:???0
「なのは」を襲名制にすれば何代でも続けられるな
「4代目なのは vs 5代目なのは」とか、盛り上がるぞw
42メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:40:42 ID:ph9XwxqW0
>>38
つまり遊戯王と同じ形式を取ると言う事か
43メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:43:22 ID:???O
>>42
第1話で主人公がなのはさんにぶつかって、「少し頭冷やそうか・・・」
ってされるわけだ
44メロン名無しさん:2007/12/09(日) 19:07:24 ID:???O
期待sage
まぁとりあえずサウンドステージ4だなー。
45メロン名無しさん:2007/12/09(日) 19:39:44 ID:???0
まあ儲けを考えるなら当然やるだろうなぁ。
sts見たいな内容でも売り上げ倍増したんだから、どんなにひどくなっても
狂信者が頑張って貢いでくれるだろうさ。
あとは、都築がどこからネタをもってくるかだ。
都築が「あのかっこいいシーンをなのはキャラでやりたい!」と思ってれば4期確定じゃね?
46メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:28:19 ID:???0
魔法少女 リリカルなのは(28歳) 始まります!
47メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:49:14 ID:???0
魔法老女 リリカルなのは(78歳) 始まります!ゲホッ ゲホッ
48メロン名無しさん:2007/12/09(日) 21:10:14 ID:???0
>>47
おばあちゃん、もっと暖かい格好しなきゃ頭じゃなくて腰が冷えちゃいますよ
49メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:18:53 ID:???O
三期の約1ヶ月後
なのは、フェイト、ヴィヴィオの三人でお出かけ中に突如現れる謎の違法魔導師達、どうやらヴィヴィオの捕獲あるいは抹殺が目的らしい。
突然の事に驚きながらも応戦するなのはとフェイト。しかし、民間人を人質にされ苦戦を強いられてしまう。
そしてついにヴィヴィオを庇って重傷を負うなのは。
その時になってようやく援軍が到着。違法魔導師は撤退しなのはは病院に運ばれた。
医師達の懸命の治療も虚しくなのはは運ばれた二時間後に死亡。地球で行われた葬式が終わった後にヴィヴィオはフェイトに言った「フェイトママ…私、許さない。なのはママを殺したあいつらを、絶対に…」

ここまで一話
50メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:16 ID:???O
その後ヴィヴィオは管理局に保護され、フェイトに魔法を習いながら生活する事になる。
そしてヴィヴィオは10歳になり、管理局に入局する。フェイトの教えと異常なまでの努力で魔導ランクは総合AAAにまで成長していた。なのは殺害の犯人は捜査は続けられてはいたものの、これといった成果は上げられないでいた。
なのは殺害の犯人にどうしても自分の手で復讐したいヴィヴィオは管理局を脱局し、独自に捜査する事を決意。ついに同じようになのは殺害の犯人を憎んでいたスバル、ティアナ、キャロ、エリオと共に管理局を脱局した。
脱局者を出した事を明るみにしたくない管理局は、機動六課の名の下にフェイト、八神家、ギンガ、ナンバーズによる新部隊を設立し、脱局者及びなのは殺害の犯人の捜査に乗り出した…。

こんな感じでどうっすかね?
あ、なのはさんを殺したのは、アルハザードで聖王と対立していた組織の人って事で
51メロン名無しさん:2007/12/10(月) 06:54:50 ID:yoQNnaH/0
>>36
わざわざヒット作を終わらせるわけないじゃん
52メロン名無しさん:2007/12/10(月) 07:08:48 ID:???0
ぶっちゃけると、俺が電話して頼んどいたから4期やるよ
53メロン名無しさん:2007/12/10(月) 07:38:24 ID:1norOpJe0
四期製作がホントに確定したらヴィータは俺の嫁な
54メロン名無しさん:2007/12/10(月) 10:30:39 ID:0d5uBbERO
じゃあシャマルは俺の嫁
55メロン名無しさん:2007/12/10(月) 10:45:31 ID:???0
なのはさんは俺の鬼嫁
56メロン名無しさん:2007/12/10(月) 10:52:00 ID:???0
ヴィヴィオは俺の許婚
57メロン名無しさん:2007/12/10(月) 11:04:05 ID:???0
誰か>>49-50にしてやれよ!w
58メロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:01:33 ID:???O
俺はナンバーズでハーレム築こうかな
59メロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:05:05 ID:???0
>>49
お、面白いんじゃないかな・・・(^^;)
60メロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:11:45 ID:???O
死ぬ事を望まれる主人公って哀れだな
はやてやフェイトと一緒に死んでいいキャラだが
61メロン名無しさん:2007/12/10(月) 13:49:03 ID:7LKHOLhNO
なのは二世
62メロン名無しさん:2007/12/10(月) 14:03:32 ID:???0
三つの僕がいるわけだな?
63メロン名無しさん:2007/12/10(月) 16:49:08 ID:???O
4期やるんなら、OVAで時間と金をかけてやって欲しいな。
64メロン名無しさん:2007/12/10(月) 16:50:29 ID:???O
4期やるんなら、OVAで時間と金をかけてやって欲しいな。
65メロン名無しさん:2007/12/10(月) 17:26:45 ID:???0
OVAとは別にTV4期に期待したい
66メロン名無しさん:2007/12/10(月) 18:14:55 ID:???O
TV4期も、原作のところにivoryの文字は無いんだろうな…
67メロン名無しさん:2007/12/11(火) 07:11:49 ID:???O
4期はカレルとリエラが主役と予想
68メロン名無しさん:2007/12/11(火) 15:32:44 ID:???0
やっぱり年増は見たくねーよ
やるんならちゃんと空白の少女時代をきちんと描いてくれよォォォ

















スバルの
69メロン名無しさん:2007/12/11(火) 16:38:33 ID:???0
3期は正直観ていられなかった。次こそはょぅι゛ょでいこうよ。ね?
70メロン名無しさん:2007/12/11(火) 16:43:55 ID:???0
>>68
ネタで書いただけなのかもしれんが、俺は断じて同意するぞお
71メロン名無しさん:2007/12/11(火) 18:17:03 ID:???0
>>69
4期はヴィヴィオが主役でどうよ





17歳の
72メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:58:33 ID:???0
4期は1期の前の設定で
なのはのじかんにしてくれ
魔砲+エロコメ+刹那さ
で倍々ゲーム続行!
73メロン名無しさん:2007/12/12(水) 02:05:19 ID:???0
リリカルなのはzeroってか?
3提督+グレアムwithにゃんこ先生になりそうだが。
74メロン名無しさん:2007/12/12(水) 02:55:06 ID:???0
小学6年から卒業までで、魔法ほぼなしの日常パートがいい
75メロン名無しさん:2007/12/13(木) 17:43:17 ID:???0
もういっそ一期二期リメイクとかで
76メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:12:08 ID:???0
時空管理局なんて設定からすると、
時間巻き戻しネタやパラレルでいくらでも作品作れそうだけどな。
誰かの幼年期に行くとか、魔法を持たずに生活しているパラレルの自分を助けに行くとか。
ま、そう言うのが面白く作れるかどうかではあるが。
77メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:15:32 ID:???0
もう人物ゴチャゴチャ多すぎ
一度リセットした方がいい
78メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:16:54 ID:???0
>>76
…本当に見たのか?特に一期
時間まき戻しネタはこのシリーズ最大の「禁忌」なんだが
79メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:32 ID:???0
>>76
別に直接関係する世界の時間巻き戻ししなくても良いしな
80メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:26:01 ID:???0
せっかくエトナ出てきたんだから、次はラハール退治でいい
81メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:30:57 ID:???0
>>76
作品の世界観や設定をもう一度見直してこい
めちゃくちゃなことを言っているのに気付くから
82メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:37:54 ID:???0
いっぺんやった分を無かったことに出来ねーんだから先に行くしかないだろう

次はなのは50歳辺りか?
83メロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:51:27 ID:KW8pE+V0O
>>80
( 'A`)<呼んだ?
84メロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:46 ID:???O
断言してやる。四期やるなんて可能性はないに等しいんだ。
俺がどれだけスレイやフルメタ待ってると思っているんだ。
なのはや逮捕も四期待とうと思うが、叶うことを期待はしてない。
85メロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:10:43 ID:???O
三期であんだけ作画崩壊しといて…。
もう一年分やったし終わりでいいじゃん。
86メロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:20:06 ID:???0
作画崩壊なんて騒ぐのは気持ちの悪いヲタだけ
87メロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:51:06 ID:???0
でも実際に消費するのはたいてい気持ちの悪いヲタだという。
88メロン名無しさん:2007/12/14(金) 04:30:40 ID:???0
DVDでの修正が半端ないからなぁ…なのは。
89メロン名無しさん:2007/12/14(金) 04:56:41 ID:???0
まあ2期でベルカ式作画って騒いで原画担当追い出したツケがまわってきたってこったな。
3期で作画崩壊がいかにシーンを台無しにするのかがよく分かった。
90メロン名無しさん:2007/12/14(金) 06:13:20 ID:???0
またそれか・・・作画作画煩いのはむしろ3期アンチ組だろうに
ベルカ式で否定的に騒いでた連中も、シーンが台無しって>>89と同じこと言ってたよ
91メロン名無しさん:2007/12/14(金) 08:44:50 ID:???0
だからアンチは作画の事なんて全くと言っていいほど触れてないっつーの
一番崩れた24話で大騒ぎしたのは本スレの信者達だろ
何を吹聴してるんだか
92メロン名無しさん:2007/12/14(金) 08:50:10 ID:VIf0CoWpO
次は三十路なのはだな。
仕事一筋に生きてきた逝き遅れ女の悲哀を描くアニメになる。
93メロン名無しさん:2007/12/14(金) 08:51:07 ID:???0
そろそろなのはの孫とかだろ
94メロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:16:42 ID:???0
>>91
7、18、24話のJCFグロス回で騒がないほうが逆に不自然だよ
95メロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:29:14 ID:???0
>>92
中の人のこと?
96メロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:38:00 ID:KPdoIwz0O
>>88
あれは修正というよりは書き直しだよな
97メロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:51:06 ID:???0
エリオ「え〜!?なのはさんまだ結婚してないんスか??」
キャロ「ちょっと!聞こえるでしょ」
98メロン名無しさん :2007/12/14(金) 10:28:27 ID:???0
いっぺんやった分を無かったことに出来ねーんだから先に行くしかないだろう

次はなのは50歳辺りか?

\______________/
         )ノ
       ( _(((((((((_ )              _
       |/~^^\)/^^~ ヽ|         /  ̄   ̄ \
       (|-(_//_)-(_//_)-|)       /、          ヽ
        |   厶、    |        |・ |―-、       |  <懲りないね・・・
   , ―-、 \ |||||||||||| /        q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂)   \_~~~~_/           ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /
99メロン名無しさん:2007/12/14(金) 11:01:41 ID:???O
>>90
狂儲乙
100メロン名無しさん:2007/12/14(金) 11:22:58 ID:???0
>>99
狂アンチ乙
101メロン名無しさん:2007/12/14(金) 12:53:20 ID:???O
次やるならナンバーズとか6課の人たちは忘れ去られて
しかも新しいキャラ50人以上出したりしてな。

StSでも40人くらいは名前付きのキャラが新たに出てたっけ?
102メロン名無しさん:2007/12/14(金) 13:08:51 ID:???0
新ナンバーズは001〜100まで
103メロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:04:13 ID:???O
魔法少女リリカル☆ヴィヴィオ
104メロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:03:06 ID:???0
>>97
この後、エリオは全治半年の重傷を訓練で負ったという…
105メロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:28:41 ID:???0
>>101-103

こりゃいかん!なんとしても阻止せねば!
106メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:14:09 ID:QAjR1+CdO
リリカル☆シャッハ
107メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:10:11 ID:???0
あえて原作版リリカルなのはで。
もちろん相棒は久遠。
108メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:22:40 ID:???O
>>13
でもなのはさんだけは年を取らないで現役なんだろ
中の人同じの某ロリ婆さんよろしく
109メロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:18:17 ID:???0
万能優秀絶対無敵のなのはさん(笑)が管理局のトップになり、
後世まで長く語り伝えられるような聖女でしたってオチでいいじゃない。
狂信者はそういうのが見たいらしいし
110メロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:21:44 ID:???0
ニコ動にあった魔法少女リリカルアンデルセンみたいのも見たいと思ったよ…
111メロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:33:24 ID:???0
管理局の敵は情け容赦なくモツ振りまきながら殲滅するなのはさんですか
112メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:38:18 ID:???0
俺がなのはに求めてたのは、バトルとかそんなもんじゃないになぁ('A`)
あれだ、もっとハートフルなものをだな・・・
113メロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:30:05 ID:???0
派手なだけの薄っぺらバトル、二期から散々やってるからなあ。
信者がそれを求めてるから変えようもない。
114メロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:31:47 ID:???0
>>112
空白の中学生時代も見せて欲しい。
115メロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:13:37 ID:???0
お仕着せのハートフルもテンプレなバトルも俺はいらんが
なのはシリーズ3期まで通して見て、それだけしかないとは思わん
地味でも冗長でも今のなのは路線でいい
4期があったら、このままガンバレ
116メロン名無しさん:2007/12/16(日) 08:15:30 ID:???0
>>114
ヲタが望むのは「純潔」と「母性」だからな
両者に無縁な中高生なんてもってのほかw
117メロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:13:44 ID:???0
「なのは」ってタイトルだったら何でも見て貰えそうだな
118メロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:26:19 ID:???O
4期なんてやないほうがいい
これ以上生き恥さらしてどうすんだよ
119メロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:39:41 ID:???0
OVAが出たら買ってもいいぜ
120メロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:13:45 ID:???0
【魔法少女リリカルなのはStrikerS 全9巻】

巻数 初動  2週目  3週目 TOP100  月間
01巻 18,665 *2,331 **,***  20,996  22,609
02巻 18,797 *2,948 **,***  21,745   23,060
03巻 19,734 *2,164 **,689  22,587   22,937
04巻 18,420 *2,669 **,***  21,089   22,234
05巻 17,815 *3,120 **,***  20,935   **,***(未集計)

これだけ安定してればスポンサーも文句ないだろ
はやく4期発表してくれないかな
121メロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:31:02 ID:???0
正直売上に関して言えば3期が上限で後は降下線になりそうだから
スタッフの体力的にもTVよりもOVAで制作したほうがいい
122メロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:40:58 ID:???0
今の七斧じゃ厳しいが、内部体制を改善してTVシリーズを続けて欲しいな
正直、OVA展開のかわりにSSがあると思ってるから
あえてOVAつくるなら、なのはの世界観でなのは達と殆ど関係ない
別の町の魔法少女を主人公にするぐらいがいいな
123メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:08:10 ID:???0
しばらくはグロスやりながらコネ作りかもね
124メロン名無しさん:2007/12/17(月) 06:17:30 ID:???0
>>122
さすがにそれは売れなさそうだぞ
「なのは」を冠していなければSSが売れたとは思えんし
125メロン名無しさん:2007/12/17(月) 09:06:36 ID:???0
初動で
らきすたが22000

クラナドが20000

なのはが18000

グレンラガンとおお振りと銀魂が14000前後

この4つの壁を00が越えられるかどうか
126メロン名無しさん:2007/12/17(月) 16:44:59 ID:???0
ヴィヴィオが女子高生になってレイプされ、それがきっかけでグレる。
暴力、援交、ドラッグ、リスカ・・・etc
どんなことをしてでも立ち直らせてみせると心に誓う高町なのは。
しかしある日、ヴィヴィオの援交相手が■■■だと知り・・・

リリカルなのはReturnS 第一話「終局は突然に、なの」
127メロン名無しさん:2007/12/17(月) 16:49:24 ID:???0
それなんてケータイ小説?w
128メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:16:16 ID:???0
キャラ毎に単発OVAは出そうだが。
129メロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:30:32 ID:???0
そもそもヴィヴィオがレイプされるのか?
不可能な希ガス。
実行する前にこの世から消されるかと。

レイプしようと企てるヤツ自体がそもそもいなry
130メロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:00:16 ID:???O
ヴィヴィオをレイプなんかしたら細胞も残さずSLBで消し飛ばされるぞ
131メロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:08:56 ID:???0
そして親権をめぐって裁判沙汰になるなのは
132メロン名無しさん:2007/12/19(水) 05:31:05 ID:???0
「少し頭冷やそうか」なんてどころじゃねえぞ
133メロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:46:36 ID:???0
>>131
相手はやさしいフェイトママだな
134メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:43:44 ID:???0
>>132
「頭がなくなれば冷やす必要もなくなるの」
135メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:55:21 ID:???0
魔法中年女バイオレンスなのは はじまります
136メロン名無しさん:2007/12/19(水) 13:59:38 ID:???0
ティアナ「え?なのはさん、まだ一等空尉なんですか?・・・プッ」
137名無し:2007/12/19(水) 17:09:51 ID:RRamzUyq0
やっと、なのは1〜3期を見終えました。
3期を批判する人は多いですが、僕は3期が一番良かったと思います。
ナンバーズとの戦闘では過去に登場したキャラクターが登場し思わず涙が出てしまいました。
まあ、4期を期待します!
138メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:31:26 ID:IesZMcUmO
>>84
>俺がどれだけスレイやフルメタ待ってると思っているんだ。

4 期 フ ラ グ 立 ち ま し た が 何 か ? 
139メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:34:37 ID:???O
もうやめて!都築の脚本構成能力はゼロよ!
140メロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:43:21 ID:NBaU5SYe0
ss
141名無し:2007/12/19(水) 18:15:46 ID:RRamzUyq0
なのは4期希望!!!
142メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:24:50 ID:olQ/ZnAp0
シグナムの入浴シーン
大活躍するザフィーラ
もみ魔はやて

4期があるならこれを切望する!
143メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:59 ID:???0
>>136
士官学校出てない幹候上がりで、キャリアでも執務官でも捜査官でもない。
大学校やCGS出てないようなもんだから全然おかしくない。。
144143:2007/12/19(水) 20:58:27 ID:???0
捜査官は関係無かった。
145メロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:38 ID:???0
なのは4期絶望!!!
146メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:20 ID:???0
来年はハルヒもくるし、話題性はそっちに取られるだろうから
4期は再来年くらいでもいいな
じっくりつくってくれ
147名無し:2007/12/19(水) 22:18:18 ID:RRamzUyq0
ハルヒより なのはの方が内容的に好きだな〜
148メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:24:50 ID:???0
3期のキャラがまた全員出るだろうからそれに4期新キャラプラスと
考えると声優1人5役はすることになるな
149メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:41 ID:???0
出ないだろw
150メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:25:31 ID:???O
増やさないで…
これ以上キャラ数を…増やさないでーーーーーーーーーーー!!!!!
151メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:31:12 ID:???0
冷静になって考えろ
敵は基本的には殺さず、ぶっぱなして仲間にするのがなのはシリーズ
ナンバーズ連中は現在更正プログラム実施中。しかも順調

ってことは・・・
152メロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:56:39 ID:???0
SS4巻を聞く限りナンバーズの出番がこれ以降あるとは思えないが
出るにしてもせいぜいノーヴェぐらいか
153メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:47:19 ID:???0
4期は飛ばして、5期にナンバーズの出番があったりすると歴史が感じられていいかもなあ
154メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:45:44 ID:wm3FWfkE0
ナンバーズは戦闘要員としてはもう出てほしくないな。
特に更生組がこれ以上傷つくのは見たくない。
155メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:54:08 ID:???0
>>143
肩書き(役職)は変化しなくともその功績にたいして給与を変化させるべく
階級を上げることもあるはず、(ま、普通は技術研究系だけど)

いろいろ、項目つけられて佐官レベルの給与はもらってるよなぁ。なのは1尉。
156メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:12:17 ID:sFmav5KH0
なのは4期は
ついにCS先行になるとみた。
でネット局は
関東旧ネット4−愛知(念願の)−MBS(広域ネットで)
157メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:28:19 ID:???0
>>156
>CS先行
なのはに限らず有料である以上CSが先であるべきなのだけどね。
158メロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:47:39 ID:???0
ナンバーズ達が主人公の作品が見たいな。
キャラ増えると面倒だから他のキャラが出てこないような設定がいいや。
管理局の指令でとある時空に飛んだナンバーズ達、しかし突如起きた次元断層により彼女たちはその時空に閉じこめられてしまう、みたいな。
159メロン名無しさん:2007/12/20(木) 07:13:46 ID:???O
魔法少女リリカルなのはNumberS、始まります
160メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:55:07 ID:???0
転載。

○魔法少女リリカルなのは(1期) 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 3,680 4,856 05.01.26
02巻 5,701 *,*** 05.02.23
03巻 3,458 *,*** 05.03.24
04巻 3,432 *,*** 05.04.27
05巻 4,113 *,*** 05.05.25

○魔法少女リリカルなのはA's 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 9,396 11,027 06.01.25
02巻 9,594 11,045 06.02.22
03巻 9,225 11,017 06.03.24
04巻 9,707 **,*** 06.04.26
05巻 9,657 10,856 06.05.24
06巻 9,886 11,251 06.06.21

○魔法少女リリカルなのはStrikerS 【全9巻】
巻数 初動  2週計 発売日
01巻 18,665 20,996 07.07.25 ※月間22,609
02巻 18,797 21,745 07.08.22
03巻 19,734 21,898 07.09.26 ※月間22,587
04巻 18,*** **,*** 07.10.24

なのはシリーズの倍倍ゲーム売上。前シリーズから倍になるのは異例中の異例。


倍々ゲームは無理だとしても初動20000を超えるのが至上命題というのは
かなりハードルが高いな
161メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:52:24 ID:???0
stsのあの出来で売り上げが伸びるってのが凄く不思議だ。
壺になのはの顔書いただけで百万円で売れそうだな。
162メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:54:51 ID:???0
出来がどうこう騒いでたのなんて2ちゃんねらだけだし
163メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:32:06 ID:???O
キラさん無双の種死だって売れたしなのはさん無双も売れた
主人公がかっこよければ多少の出来なんて問題ない
164メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:57:47 ID:???O
まずは全国放送してほしい。 東京限定アニメじゃ話しにならん。
165メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:32:07 ID:???0
4期はフェチアニメでおねがい
166メロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:40:33 ID:???0
格好良いとすら思えないんだが……
アニメなんて主人公が敵をぶっ倒してりゃ十分なのかなあ
167メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:12:43 ID:???O
多少性格が破綻してようが主人公は派手に暴れた方がウケる
168メロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:38:55 ID:yh8cE1d+0
次は魔王となったなのはさんを倒す
魔法かぁちゃんリリカル桃子です
169メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:07:10 ID:???0
出来ねえ・・・ぶっちゃけ今名作と評価されてる過去のアニメだって
放映当時は出来に文句つけるやつが大勢いたもんさ
StSが売れて不思議がってたら、マクロスやZガンダムのヒットも同じように不思議だと思うだろうな
170メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:16:55 ID:???0
内容が比べるべくもないだろう…
何ちゃっかり同じ土俵に乗らせようとしてるんだ
自分の嗜好で色眼鏡掛け過ぎて感覚が狂ってるんじゃないの
171メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:35:19 ID:???0
色眼鏡掛けてるのはどっちだろうな?
172メロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:37:00 ID:???0
>>170
マクロスやZの内容を語ってみてくれよ
信者乙と言われないような言葉でな
173メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:04:13 ID:???0
なのはよりマシ

まで理解した
174メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:53:32 ID:L0ZgHvNx0
いっそ開き直って四期はイデオンばりに死者の出る話で
175メロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:39:24 ID:???0
4期があるなら、なのはがヴィヴィオに聞かせてやるなのはの昔話とか。
年齢若返っても無理がないし、空白時代の話がいけるとは思うんだが。
なのはが語り手ってのは無理があるとしたら、ユーノかフェイトあたりでも……。

普通に3期のその後でやるのはもう無理だろうし。
……本音を言うと、3期後の話の方を期待するが……。
176メロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:18 ID:???0
エリオが主役に決まってるだろ!
177メロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:15:46 ID:???0
>>176
キャラスレに引っ込めよ、アンチ都築
178メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:11:06 ID:???0
アンチがいるのってレジアススレのほうじゃねーの?
179メロン名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:09 ID:???0
>>178
そっちもそうかもしれないが、
エリオスレは放送中活躍の場が残ってるところで
「都築死ね」をテンプレにしてアンチスレ化した。

「まだガリュー相手のシーンが残ってる」って純正信者追い出してたし、
もう救いようがない。
180メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:07:26 ID:???0
>>175
3期を10年後にしたのはもうなのは達では物語が作れないと
原作者が思ったからじゃないかな
だから仮に4期があるにしても時間を遡ることはないだろう
181メロン名無しさん:2007/12/21(金) 01:37:21 ID:???O
いっそグレアムの少年時代で
182メロン名無しさん:2007/12/21(金) 03:03:21 ID:???0
ガンダム無双がでたんだ。
なのは無双だって出来て良いはず!!
わらわら出てくるガシェットをry
183メロン名無しさん:2007/12/21(金) 04:59:39 ID:???0
>出来て良いはず

マジでこう考えてそうな信者作者含めた頭の悪さがなのは4期ができない理由
184メロン名無しさん:2007/12/21(金) 05:09:32 ID:???0
>マジでこう考えてそうな

ここはアンチスレじゃありませんよ
185メロン名無しさん:2007/12/21(金) 07:09:23 ID:???0
なんだ、このスレじゃ全肯定しなきゃいかんのか
186メロン名無しさん:2007/12/21(金) 07:52:27 ID:???0
183みたいな中傷や悪口に走らなければいいんじゃない?
187メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:48:44 ID:???O
アニメを見る資格も無い肯定しかできない屑信者
それがなのは厨
四期なんて夢見ても無駄だから早くスレ消せや
188メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:49:01 ID:???0
なのは系スレ住人ってアンチスレかマンセースレのどっちかしかないと思ってるのは何でなの?
189メロン名無しさん :2007/12/21(金) 12:35:19 ID:Ib6kDZ5a0
162 :メロン名無しさん :2007/12/20(木) 09:54:51 ID:???0
出来がどうこう騒いでたのなんて2ちゃんねらだけだし

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )馬鹿はおまえだ。プ 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i     ______________________
    /   \     | |  /   彡川川川三三三ミ〜  >>162
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ /     川出川/  \|〜 プゥ〜ン
  __(__ニつ/  FMV  / ∠      ‖|‖ ◎---◎ |〜    __________ 
      \/____/  | モワー 川川‖ /// 3///ヽ〜  /
                |   〜川出    ∴)д(∴) <出来がどうこう騒いでたのなんて2ちゃんねらだけだし
                |   〜川川       〜 /〜  \__________
                |    川出川‖    〜 /川〜         .|  |   |\_
                |   / 川川     _/ ;|〜 ピュッピュッρ  |  |VAIO| |  |\
                |  /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
                | (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
                |  \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
                | /:; \   \    C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜 |  |   | |  |::::|
                |     \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |       \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
                |        ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
                |        (;;; );; )  \       | | \(^〇^)/   .|.|
190メロン名無しさん :2007/12/21(金) 12:43:17 ID:Ib6kDZ5a0

ついでにもう一つ。

>>162、おまい2ちゃんしか見てないんだろ?少しは外の世界に視野広げろやwww
191メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:52:45 ID:???0
なぜそこまで必死になるw
192メロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:06:06 ID:???O
とりあえず奥田とセブンを更迭しないとじまらない
作者のデザイン稿から全改悪じゃんかよ
なのははバリジャケでもポニテ設定を変更すんなよ糞が
193メロン名無しさん:2007/12/21(金) 16:24:52 ID:???O
二期では斎藤さんを叩いてスタッフ流出を招き
今度は奥田さん叩き学習能力無いな
なのは信者はゆとり棚
194メロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:20:51 ID:???0
極一部の意見を全ての意見にすげかえるとか
どっちがゆとりだよwww
あと叩く理由に個人名使ってんじゃねえよ
195メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:34:14 ID:???0
罵倒しか能のないアンチは巣に帰れよ
ほれ
なのはの面白さが分からなかったPart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194957691/
196メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:46:28 ID:???0
>>194
ま、一部の意見をあたかも総意のように言いたがるのは信者もアンチも同じだわな
197メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:21 ID:???0
一般市民ながら、自分の身を犠牲にして
命がけでなのはさんを守る役をやりたい
198メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:11:43 ID:???0
>>197
一般市民がなのはさんを守るのは無理だと思うよ。
199メロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:35:33 ID:???0
そういう場面があれば燃えるかも知らんが、
なのはさん(笑)を頂点とするあの世界では起こり得ないこと。
200メロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:42:11 ID:???0
都築はそういうの嫌いらしいから無理だな
201名無し:2007/12/22(土) 12:24:29 ID:rWK1rcwc0
自分的に
なのは3期 > 2期> 無印

の順で好き
202メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:28:54 ID:???0
一般市民が犠牲になって警察官or消防隊員or自衛官を守るって変な話だしな
203メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:28:57 ID:???0
好みは人それぞれやね
204189-190:2007/12/22(土) 12:36:14 ID:???0
>>191
何が悲しくてこんなことに必死になってるかって?
そりゃ「2ちゃんねらだけ」なんて根も葉もない妄言をほざくからだよw
まあ>>196がいいとこ付いてるから、せいぜい参考にしてくれ。
205メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:46:02 ID:???0
必死すぐる
206メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:29 ID:???0
冬休みか
207メロン名無しさん:2007/12/22(土) 13:56:00 ID:???0
4期でもフェイトが出るんなら見るよ
しかたなく
208メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:12:13 ID:???0
年取ったババアとして出てきたらどうしよう
209メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:46:56 ID:k29U5l2R0
なのは「のう、フェイトさんや・・・そろそろ出撃かのう・・・?」
フェイト「まあまあ、なのはさん、お茶でも飲んで気長に待ちましょう・・・ようかんもあるでよ」
はやて「いやはや・・・待たせてすまんかったなぁ〜 今回もバックアップで待機じゃ・・・」
なのは「わしらもそろそろお払い箱のう・・・」

なのは、フェイト、はやて「ははははは・・・」
210メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:28:10 ID:???0
たとえそんなことになってても見るよ
しかたなく
だから、頼むから4期はなのフェイはやては外してくれ…
211メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:32:31 ID:???0
なのは「ティアナもスバルもわしらより先に逝ってしまうなんてのう・・・」
フェイト「(殺ったのね・・・)」
はやて「(殺ったんやな・・・)」
212189-190:2007/12/22(土) 19:30:00 ID:Ej5aQIyf0
>>205
はいはい必死必死
213メロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:45:19 ID:???P
リリカル なのは ファイト
とかでいいんじゃないかな
経緯とか関係なく戦闘シーンが始まり、プロレス風の実況解説が入る
214メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:30:16 ID:???O
やはりロストロギアの力でなのはさんを若返らせた上に記憶喪失にさせるしかないな‥‥
215メロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:27:26 ID:???0
OVAが妥当なところじゃない?
4期やるにしてもあの3期の続きは正直厳しい。

中学時代の話とか特別編的なところだろうと思ふ。
216メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:49:35 ID:???0
OVAもいい・・・1、2期ファンの期待に応えて、中学時代の活躍を4巻くらいで描くのもオツだ
需要として最低10000本は計算できるし、企画としては美味しい
例のなのはの事故に絡んだ話なら、3期からのファンの興味も引くだろうな

TVの4期もいい・・・続きが厳しいとは思わないからね
OVAの過去編で新キャラ出してちょろっと前振りして、それが後の4期の事件に繋がってた
なんて仕込みがあれば尚いい
217メロン名無しさん:2007/12/23(日) 11:55:07 ID:???0
需要はあるんだだから何かしら作られるだろうな
218メロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:04:08 ID:???0
そろそろエロゲだろ?
本職だし
219メロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:26:07 ID:???0
なんという逆転の発想w
とりあえずヴィータルートから攻略する
220メロン名無しさん:2007/12/23(日) 18:15:30 ID:???0
>>218
盲点だったな
あれだけキャラ増えたし作り放題…ってあれ?
221メロン名無しさん:2007/12/23(日) 22:39:31 ID:???0
格ゲー頼む

買ったらひたすらやりこむ
222メロン名無しさん:2007/12/23(日) 22:53:20 ID:???0
アルカナハートとメルブラで我慢しれ
223メロン名無しさん:2007/12/24(月) 01:10:48 ID:???0
224メロン名無しさん:2007/12/24(月) 09:11:04 ID:???0
>>218
第1期のキャラデザで制作だろ当然?
で開始前に「ここに登場する人物はみぃんな18歳以上だよ〜」
というナレーションが入る
225メロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:25:56 ID:???0
1期を昨日初めてみたんだが、マジモンのロリアニメだな
なぜウケたのかよくわかったわ
226メロン名無しさん:2007/12/24(月) 18:19:15 ID:???O
三期より後だとロリ分が不足しそうだな
227メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:04:03 ID:???0
>>218
声も当然アニメキャストだよな
228メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:04:42 ID:???0
>>226
忘れたか?




都築はエロゲで最初に801ルート(エロCGあり)をやった人間
229メロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:49:46 ID:???0
>>225
1話〜3話DB射撃前までな。
どこが、マジモンのロリアニメかkwsk説明してもらおうか?
230メロン名無しさん:2007/12/25(火) 01:30:34 ID:???0
は?
231メロン名無しさん:2007/12/25(火) 01:40:13 ID:???0
ひ?
232メロン名無しさん:2007/12/25(火) 02:52:49 ID:???0
ロリキャラが出てる時点でロリアニメだろと
空気を読まない俺がマジレス
233メロン名無しさん:2007/12/25(火) 03:17:17 ID:???0
様はロリ臭さが鼻に付くか付かないかだな
北斗の拳にもロリキャラはいるが誰もあれをロリアニメとは思わんしな
視聴者のイメージですよイメージ
234メロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:10:20 ID:z7fLpuHo0
んで、結局なのは4期は考えられるの?
235メロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:39:13 ID:???P
テロリストに占拠された海底油田施設にコード名、”なのは”と呼ばれる少女が潜入捜査に入る。

彼女の名はライ・電、傭兵部隊フェイトハウンドの一員である




236メロン名無しさん:2007/12/25(火) 15:49:37 ID:???0
なのは4期を考えるんじゃない感じるんだ
とブルース・リー先生がおっしゃってます
237メロン名無しさん:2007/12/25(火) 17:25:33 ID:???0
>>229
体とかプニプニしてそうでヤヴァイだろ。
戦う少女鑑賞アニメじゃないか!
238メロン名無しさん:2007/12/25(火) 17:47:39 ID:???0
もうこうしよう

自分の力に思い上がったなのはさんが支配する暗黒時代がやってき(ry
239メロン名無しさん:2007/12/25(火) 18:33:52 ID:???0
>>229
燃えとか何とか言っても美少女でもロリじゃなかったら観てないだろお前ら?

ここ
240メロン名無しさん:2007/12/25(火) 20:01:52 ID:???0
4期は出番のない事に絶望した司書長がダークサイドに落ちて
なのはさんと激闘を繰り広げるストーリー。

だったら笑う。


まあ、それ以前に4期あったら
確実に司書長の存在その物が消えてるだろうけど。
241名無し:2007/12/25(火) 23:28:12 ID:RDZyK5Q70
大根インパルス!
242メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:00:29 ID:???O
三期は無印やAsで積み上げられてきたものが大きいから叩かれてんのだと思う
正直インパクトやパワーでは不足はしていたと思う。
4期はこれをどこまで覆せるかが勝負だな。
243メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:28:18 ID:???0
なのはがロリとか言っている馬鹿は一体何なの?
なのはは無限の愛を体現した存在だからむしろ本質は母性の存在なんだよ。
244メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:33:21 ID:???0
>>242
正直、叩いてる奴の殆どは懐古補正だと思う
A’sまでは微妙で、StSでなかなかやるじゃんとなった俺から見るとな
19歳に成長させてきたインパクトは大きかった
問題があるとすれば、作画、演出の安定感かな
245メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:40:22 ID:???0
ロリから思春期すっとばして一足飛びに母性へ…しかも最強
まさにヲタの体現する存在ではあるよなあ
246メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:41:38 ID:???O
なんだかんだいって懐古厨は魔法少女としてのリリカルなのはスキーだと思う
StSって魔法少女というよりSFだからね。
247メロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:52:43 ID:???0
>>244
それはない
構成、演出、作画など全ての面で1期>2期>3期となっているから
要は2クールやれる力がなのはStSスタッフになかったわけだ
248メロン名無しさん:2007/12/26(水) 06:00:03 ID:???0
>>247
それが懐古補正だろう
1期なんて、放送当時、構成は魔法少女物のパロから始まり説明不足のうえ中だるみでgdgd
作画も荒れて、DVD修正がなのはシリーズの定番という基礎を作ったじゃないか
かろうじて、キャラ萌えと魔法少女の戦闘という目新しさで支持されたにすぎない
249メロン名無しさん:2007/12/26(水) 06:14:12 ID:???0
StSもDVDで続けてダーっと見るとあら不思議…
まぁ、ストーリ知ってるし、SSとかも知ってるし、貼られた伏線が
放送時にはわからなかっただけに、おーー!とか新たな発見もあるしで
案外、楽しめる。
無印もA'sもStSもどれもいいと思う。
よって、4期があってもきっと…


250メロン名無しさん:2007/12/26(水) 09:21:42 ID:???0
4期も、都築がたたかれるに、100なのはママ。
251メロン名無しさん:2007/12/26(水) 09:29:30 ID:???0
こんな事言うと叩かれるんだろうが、
正直、人造生命とか魔法科学っていうのは好きなんだ
252メロン名無しさん:2007/12/26(水) 09:31:50 ID:???0
放送当時は見てなくて、後から通して見た俺からすると
StSは普通に面白かったよ
キャラ出し過ぎなのがちょっと気になったぐらいで。

でもリアルタイムで見てたとしたら、Asから長い時間ワクワク期待してて
小3のオンナノコが大人になりました〜じゃ、そりゃがっかりするわな
253メロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:59:38 ID:???0
実際、やれる可能性どのくらいあるんだろうね。4期。

過去4期行った作品はあるし、
来期で4期目行く作品もあるわけだが……。
254メロン名無しさん:2007/12/26(水) 13:46:39 ID:???0
4期やるならやっぱりAsの直後あたりとかにすべきか。
3期はなのはが成長しすぎて主人公としての魅力がなくなっていたし。
255メロン名無しさん:2007/12/26(水) 15:48:00 ID:???0
主人公としての魅力がないのは脚本にやる気がないからだろ
今さら年齢変えても3期みたいなgdgd展開で結局叩かれるだけじゃね?
256メロン名無しさん:2007/12/26(水) 16:21:02 ID:???0
年齢とかどうでも良いから話に整合性持たしてくれよ4期
257メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:15 ID:cRZ+gVJF0
>>238
それで師匠のユーノに粛清されてサイボーグに
ソレなんてスターウォーズ(笑)
258メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:20:29 ID:???0
話の整合性なんてどうでもいいし何よりパワーが欲しいと思うんだが。
StSはいろいろ半端で中途だった。
Asぐらいパワーがあったほうが面白いと思うんだ。
つうかなのはを10歳ぐらいに戻して欲しい。
成長しすぎて魅力が無くなってしまった。
259メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:22:43 ID:???0
パワーがあって話の流れ無茶苦茶ってそれギャグアニメやん
260メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:26:59 ID:???0
A’sのパワーって、結局広角全開のバリアニメにしろってことだろ?
俺的にはあのノリが続くと寒いんだが・・・StSのほうが落ち着いて見られていい
261メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:40:15 ID:???O
StSはなのはたちが強過ぎてバトルがつまらなかった。
後そもそも敵の描写がショボいし。
Asは狂ったガキがいきなり殴りかけてきたりと分かりやすかった。
まあ最後の展開で仲間になるとか意味不明な展開だったが。
262メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:46:30 ID:cRZ+gVJF0
敵を出すならダイ大のバーンやデモベのテリオンぐらいの化け物がいい
スカとかナンバーズのようなかませはいらん
263メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:49:15 ID:???0
結局ただのバトルアニメ扱いかよ
もうちょい他の部分も見てやれよ

それ以外見れる部分が無いとかは禁句だ
264メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:51:22 ID:???O
キャラ増やしすぎた結果、各キャラが薄くなってgdgdになったんだから、いっそ完全新キャラにするとか。
今までのキャラは名前だけでるとかでよくね?

あ、これだとタイトルかわるかw
265メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:20 ID:???0
<script>
resizeTo( 100, 100 );
x = ( screen.width - 100 ) / 2;
y = ( screen.height - 100 ) / 2;
r = y;
d = 0.0;
function circulate() {
moveTo( x + Math.cos( d ) * r, y - Math.sin( d ) * r );
d += Math.PI / 5.0;
if ( d >= Math.PI * 2 ) { d = 0.0; }
}
setInterval( 'circulate()', 100 );
</script>
266メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:56:12 ID:???0
ドラゴンボールみたいなインフレバトルでもいいんじゃないか。
267メロン名無しさん:2007/12/26(水) 18:03:21 ID:???0
都築はそういうの嫌いらしい
268メロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:10:07 ID:upmqyhQeO
ロリロリ小学生なのは&フェイト&はやて より 19歳の方がオレは好き
だってオッパイだもん
269メロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:28:51 ID:???0
ちっちゃい子が戦うのって痛々しくて俺は駄目
セーラームーン(中学生)でさえ、かっこいい頑張れと思いつつ
タキシード仮面がしっかりしろよな、と思いながら見てたな
19歳のほうが納得して楽しめる
270メロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:29:52 ID:???O
>>264
そこだよな、タイトルに名前が入ってるから続編がめちゃくちゃ作り辛い
271メロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:40:34 ID:???0
タイトルを「○○シリーズ ××」とすればいいんじゃないかな?

例えば3期なら“魔法少女リリカルなのはシリーズ スバルStrikerS”とか。
272メロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:54:58 ID:???0
ゼル伝シリーズなんかゼルダ姫全然出てなくても題名そのままだぞ
273メロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:59:31 ID:???0
つ「外伝」
274メロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:38 ID:???0
魔法少女リリカルなのは外伝
燃えよスバル 怒りのリボルバーナックル!


こんな感じかね
275メロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:43:49 ID:???0
魔法少女リリカルなのは母乳
でいいんじゃないか
276メロン名無しさん:2007/12/27(木) 06:45:07 ID:???0
魔法少女リリカルなのは毎日かあさん

キャラデザは西原理恵子に変更
277名無し:2007/12/27(木) 23:11:22 ID:oVKoPOgn0
おまえらろりこんすぎだよ。おれをみならうんだー
278メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:32:12 ID:???0
なのはStS売れてないね。
279メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:35:05 ID:???0
2期をシャフトにリメイクさせてそれを4期にしろよ
280メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:35:32 ID:???0
>>269
田村ゆかりは10代後半のキャラを演じる方が合っているな。
281メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:37:54 ID:???0
シャフトより京アニだな
4期は学園ラブコメでOK
魔法少女リリカルなのはふもっふ
282メロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:43:21 ID:???0
4期はヴィヴィオ主役の魔法学園パートと
なのは主役のハードバトルアクションの並行で
伏線が互いに絡み合う怒涛の展開となります
283メロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:30:15 ID:???0
なのはの受乳権を得るため、
フェイト、ヴィヴィオ、俺、の3人を主軸にした
スティール・ボール・ラン風なヒューマンバトルストーリー希望
284メロン名無しさん:2007/12/28(金) 03:55:49 ID:???0
>>281
3期の時系列でふもっふやればいいよ
六課でラブコメすればいい、敵キャラが出てくる前ってことで
たくさんキャラ出したからできそうだけどね
285メロン名無しさん:2007/12/28(金) 11:23:06 ID:???0
小学生時、中学生時、sts時を縦横無尽にやってほしい
一話か二話終了形式の短編詰め合わせでも十分
続き物じゃないからDVDの売り上げは減りそうだけど……
286メロン名無しさん:2007/12/28(金) 12:50:38 ID:???0
なのは4期か…。俺的には3期の後、そのままのノリで
「魔砲戦艦アースラ」なんてどーだろかと考えてみたり。で、脇に小さく
「リリカルなのは4.0」とかつけちゃう感じ。
内容は…

はやて「アースラ、第1級戦闘配置! 1番砲塔展開!」
オペ子「了解。モニター確認。 1番砲塔展開完了!
    なのはさん甲板上に出ました!」

てな感じ。

287メロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:07:30 ID:???P
主砲、なのは装填完了!
288メロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:59:07 ID:???0
>>284
「ふもっふ」みたいな独特の単語あるとその名前で出せそう
289メロン名無しさん:2007/12/28(金) 14:11:44 ID:???0
>>268
どう見ても20代です(ry
290メロン名無しさん:2007/12/28(金) 14:18:47 ID:???0
無印はともかく、A’s、StS、と
魔法少女チームの呼称+人数をサブタイトルにしてるから
4期があれば、その例に習うと思う
291メロン名無しさん:2007/12/28(金) 14:44:20 ID:???0
NANOHA疾風伝でいいよもう
292メロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:38:50 ID:???0
4期を製作しないとしたら都築氏はこれからどういう作品を作るつもりなのだろう。
293メロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:42:38 ID:???0
エース → ストライカーズ → ファンタジスタ
294メロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:51:08 ID:???0
>>293
サッカー?
295メロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:54:49 ID:???0
StrikerSは黒歴史ということにして、
エースの正当後継としてタロウきぼんw
296メロン名無しさん:2007/12/29(土) 05:06:36 ID:???0
逆襲のスカリエッティでもいいかも。
297メロン名無しさん:2007/12/29(土) 06:20:36 ID:???P
そういやスカリエッティって銀河にも仕込まれてるんかなあ
298メロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:19:04 ID:???0
謎の円盤に襲われる6課
「あなたは不滅の力を持った魔法少女、リリカルなのはよ!行きなさい!!」
「はやてー!」

基地壊滅

新作はこういう導入部になります
299メロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:06:41 ID:???0
基地壊滅は飽きたからインパクトなし
「はやてー!」

地球壊滅

こういう導入部にしかないだろう
300メロン名無しさん:2007/12/29(土) 17:08:42 ID:???P
破壊された地球
禍に巻き込まれ命を落とすヴィヴィオとフェイト

なのは「私には、もう守るべきものが無いの
    だから、すべてを、壊す」

魔王として覚醒したなのはがすべての宇宙の破壊へと動き出す
301メロン名無しさん:2007/12/29(土) 17:15:39 ID:D6DP9lFJ0
なのは世界で時間を戻すのはタブーだから、作品自体をドラゴンボール化
するのが現実的だろう。
なのは=悟空 ヴィヴィオ=悟飯
で、ヴィヴィオ視点でアニメ化すればOK。
302メロン名無しさん:2007/12/29(土) 18:39:30 ID:???O
果たしてなのはは全国放送されるのか?




絶対に不可能
303メロン名無しさん:2007/12/29(土) 20:20:59 ID:???0
4期キボンヌ
304メロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:48:30 ID:???0
ところでヴィヴィオのピローケースどう思うよ?
305メロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:25:37 ID:???0
>>297
12人って言ってたぞ
306メロン名無しさん:2007/12/30(日) 01:47:36 ID:???0
今日発売のグッズで色々今後が書かれてるみたいよ
必死に取り繕ってるみたいだが傍から見れば更なる矛盾が生まれてるけど
307メロン名無しさん:2007/12/30(日) 07:55:15 ID:???0
アンチ乙
こんなとこでまで宣伝しなくていいよ
そんなに俺達が正しいって主張したいかねえ
308メロン名無しさん:2007/12/30(日) 10:20:21 ID:???0
批判しただけでアンチ認定かよ
これだから信者は・・・
309メロン名無しさん:2007/12/30(日) 10:23:55 ID:???0
その批判を所構わず披露するからアンチって言われるんだよ
自覚持てよ
310メロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:36:16 ID:???0
まぁアレ見て矛盾がないって思えるから信者なんだろうな
311メロン名無しさん:2007/12/30(日) 19:47:41 ID:???0
大体具体的なことを何も言わずにただ矛盾とか言ったところで
そりゃアンチ認定されるわな
しかもこのスレで言うことでもないし
312メロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:53 ID:???0
また荒しか
313メロン名無しさん:2007/12/30(日) 23:29:01 ID:???0
そりゃ関係ないスレで流れ無視していきなり批判すりゃアンチっていわれるわ
つかお前らが叩いてる狂信者と同じことやってるってわからないのかね
314メロン名無しさん:2007/12/31(月) 00:24:45 ID:???0
>>301
じゃあフリーザは?
315メロン名無しさん:2007/12/31(月) 07:50:41 ID:???0
種死と同じで、信者以外の一般的な評価が低いから
あちこちで批判を見かけるんだよ。
そもそもなのは信者は嫌われるようなことする奴多いし。
316メロン名無しさん:2007/12/31(月) 08:54:44 ID:???0
元々なのはシリーズの最初は知名度が低く注目はそんなにされてなかった所
出来が良かったから結果ここまでのシリーズになったんだが
特に無印の評価が低かったらその時点でこのシリーズは終了してただろう
317メロン名無しさん:2007/12/31(月) 08:56:09 ID:???0
もしフェイトちゃんいなかったら無印で終了してたな
318メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:49:48 ID:???0
4期は麻雀編で。
敵方が上がると血を抜かれるやつ。
319メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:09 ID:???0
アンチは自分たちの書いてることが矛盾してるってのに気づいてないのがすごい
320メロン名無しさん:2007/12/31(月) 12:07:03 ID:???0
自分たちが一般の視点に立っていると思いこんでいるんかね?
321メロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:45:41 ID:???O
アンチか信者でしか作品を語れない可哀想な人だな。
そう言うところも種と似ているw
322メロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:54:42 ID:???0
種アンチって粘着しすぎでヤバイよ
323メロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:44:35 ID:???0
いつまでもスレ違いの話題引っ張るな鬱陶しい
324メロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:02:09 ID:???0
一期は良かったのに、どんどん劣化していく……
バトルもただ派手なだけで、今や燃えなんて欠片も無い。
325メロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:48:08 ID:???0
四期やるなら今度こそ都築センセのやる気と良いスタッフの確保、十分な資金と時間が必須だよな。
326メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:05:13 ID:???0
シャフトに制作させろよ
327メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:48:20 ID:???0
ぱにぽになのはになっちゃうぞ
328メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:11:38 ID:???0
背景に変な落書きが入るのか
329メロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:22:11 ID:???0
ならんだろw
新房がなのは1期の監督していたし美術・編集・音響・音楽担当者は前から新房と一緒に仕事をしている
(編集と音響は最近の新房作品ほぼ全てに参加している)
大田が4話・7話の作監、上坪は6話・9話・13話の演出処理を担当していたし
仮にシャフトが制作を担当しても今より出来が良くなることはあっても悪くなることはないだろうな
まあ新房シャフトは忙しいからありえないだろうけど
330メロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:23:45 ID:???0
シャフト回嫌い
331メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:31:57 ID:???0
新房は勘弁
1期信者には悪いがあの暗い雰囲気が苦手なんだよ
332メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:26:46 ID:???0
無印は戦闘シーンは控えめでよりなのはやフェイトの心理描写が多かったからなあ
それがより戦闘シーンを引き立てることが出来たわけだが
そもそもなのはシリーズってそんなに明るい作品ではないと思うが
333メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:12:46 ID:???0
今新房がなのは作ったら、
間違いなくぱにぽに色の強いネギま!?の二の舞になって
大失敗するのが目に見えてる。

新房はもうイラネ
334メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:35:29 ID:???0
二色ベタ塗りと黒板しか能が無いやつになんでやらせにゃいかんのだ
むしろ一期を新房抜きでリメイクしてくれ
335メロン名無しさん:2008/01/01(火) 16:11:09 ID:???0
今度は新房アンチですか
悪いが草川よりはずっといいよ
336メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:10:11 ID:???0
本当になのは1期を見ていたら>>333>>334なんて発言出来っこないんだがw
おそらくぱにぽに以降しか知らない無知な新房アンチなんだろう
337メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:16:10 ID:???0
そうかい?今作ったら、ということなら危惧するのもわかるが
新房がまた都築カラーに順じて上手くやれるかは未知数だ
338メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:20:38 ID:???0
>>334
「二色ベタ塗り」
お前こそ無印見てないんじゃね?
339メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:22:09 ID:???0
アンカ間違えた
338 は >>336 宛。
340メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:22:50 ID:???0
なのははシリーズを重ねる毎に信者以外からは見放されてるのが事実
一つの作品として良作なのはやっぱ無印だろ。
341メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:24:54 ID:???0
新房にしたところでクロノの出番増えるわけじゃないんから
おとなしくアンチスレに引っ込んでろ
342メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:27:46 ID:???0
新房信者ひっこめってんならともかくなんでクロノの話になるんだ?
343メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:31:50 ID:???0
そもそもぱにぽにやネギま!?となのはシリーズは作風が全然違うので
今新房がなのはの監督を担当したら黒板ネタがどうとか言ってる時点でアンチ丸出しの発言だ
新房自身なのは1期に関しては原作者(都築)の持っているイメージどおりに仕上げるのを一番に考えた
と以前アニメージュの新房インタビューで語っていて実際になのは1期は新房の個性は抑えられた作りになっている
(なのは原作PVは新房色全開、とらハOVAはなのは1期よりは監督の個性が出ている)
344メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:35:23 ID:???0
信者以外に見放されてるのに、売上げが倍化してるってことは
物凄い勢いで信者が増えてるってことか?
最新作でアンチ化した信者が煩かったから、信者は減ってるのかと思ってた・・・

ハルヒのDVD展開を商業モデルとして説明してた講習会で
コアなオタク層は買い続けてくれるから、DVD売上げは全巻通して計算できるという話があったが
2万越えの信者がついてるなら、なのは4期は美味しいだろうな
345メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:40:14 ID:???0
信者以外が見放してるってのはわからんが元信者がアンチ化したのも少なくないし
新しく信者がついたのも事実だろう
あとはどっちつかずの人もいるだろ?本スレとアンチスレ両方出入りしてる人とか
346メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:42:39 ID:???0
出来が良かろうが悪かろうが売上に関しては3期がピークだろう
今回はなのは達を成長させることで興味を引くことが出来たが
もはやそのような売りはなくなっているので
347メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:44:44 ID:???0
>>344
>最新作でアンチ化した信者が煩かったから、信者は減ってるのかと思ってた・・・

ネット、特に2ちゃんで少数が声高で騒ぐと、
それが世論みたいに錯覚してしまうことの好例
実際にはDVDが出た頃に初めて見るファンというのもたくさんいるわけだし
あと、修正点が多かったのもDVDが売れた理由の1つかもね
348メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:45:04 ID:???0
三期始まる前も二期がピークでこれから下がる、って言ってたな。
349メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:49:22 ID:???0
>>344
ただなのはシリーズは一応ゲーム原作ではあるが事実上アニメオリジナル作品なので
原作付のアニメと違い、アニメ本編でしか作品の中身が分からないから
3期を見た信者が仮に4期が在ったとして買い続けるかどうかは不明だな
DVDの購買層は全巻買いがデフォルトなので3期の出来がイマイチに感じても
3期シリーズに関してはほとんどの人が買い揃えるだろう
事実なのは3期のDVD売上はほぼ横ばいだし
350メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:58:31 ID:???0
>>349
OVAじゃあるまいし、TV放映されてるアニメで中身が分からないはないと思う
事実TV放映で評判が悪い展開だと、DVD売上げが激減するのも珍しくない
横ばいに推移してるなら、DVD購入層は概ね作品に満足してると見たほうがいいと思うが
351メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:03:05 ID:???0
ニコニコでの人気も関係あるかもしれんね
352メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:20:58 ID:???0
>>343
アクションシーンはまさに新房といった感じだけどね
新房=紙芝居と黒板とか言っている人は
ある意味新房を知らなさすぎだ
353メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:26:24 ID:???0
>>350
新規物だったらそうなんだろうけどなのはは3期まで続いているシリーズ物だからなあ
1・2期が良かったので3期も先はどうなるか分からないけど3期のDVDを買っておこうと
考える人もそれなりにいたんじゃないかなあ
3期のDVD発売は1・2期と違い2クールなので放送途中で1巻が発売されたわけだから
354メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:36:02 ID:???0
>>353
放送終わった後の発売巻でも、売上げ初動がほとんど変わってないからね
安い買い物でもないし、動機の弱い惰性な購入者が多いなら
数千単位で落ちてもいいはずなんだよな
355メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:38:35 ID:???0
>>352
ネギま!?の戦闘シーンや魔法陣の描写を見るとなのはでやってたことをベースにしてる部分はあるな
斉藤や友岡もネギま!?に参加していたし
356メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:42:32 ID:???0
>>352
でも新房自身に、アクションのアイディアがあるとはあんまり思ってないな
都築やアニメーターのアイディアをうまく消化してるって感じ
357メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:57:24 ID:???0
>>356
幽々白書を見てみろ
癖は強いが迫力あるアクションシーンを作っているぞ
アニメーターの力を引き出すのも演出家の仕事だからな
358メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:24:11 ID:???0
>>357
それは原作のアイディアじゃないの?
アニメ新規のアクションってこと?
359メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:57:03 ID:???0
>>358
用は原作は漫画なので画は止まっているわけだ
だけどアニメは画を動かすから演出家とアニメーター次第で映像の印象がガラッと変わる
力があるスタッフだと原作以上に迫力あるシーンになるし、そうでなければしょぼいシーンになる
幽白での新房が担当した戦闘シーンで有名なのは58話の飛影が黒龍波という技を繰り出すシーンかな
360メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:13:27 ID:???0
営業なら他所でやってください。
なのは以外の作品で。
361メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:14:42 ID:???0
>>359
356だが、それは >うまく消化してる という評価になるんだよな
だからアイディア(発想)という言葉を使った
362メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:39:06 ID:???0
ところでこのスレタイ通りに仮になのは4期があるとすれば
何時頃に発表されるだろうか?
ちなみに俺の予想はあるとすれば4月頃あたり
理由は3期のDVDも出揃い、漫画も発売されているだろうから
新作を発表しとかないと人気が持続しないから
363メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:44:27 ID:???0
四月は早すぎるだろう
364メロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:51:14 ID:???0
俺は早くて12月の冬コミあたりじゃないかなと思う
今年1年はムック、フィギュアと商品展開はもう決まってるし
固定ファン相手だから、人気も問題ない

DVDが全巻で揃ってから見始める新規層もたくさんいるしね
次も2クールだったら、準備に最低1年半は欲しいだろう
365メロン名無しさん:2008/01/02(水) 04:00:00 ID:???0
話題に出てたし、つい1期のDVD見てたらこんな時間に…
しかし、3巻の内容が音楽とか話しとかが重苦しくて悲しい感じだな。

名前を呼んでで懲りもせずに泣いたのは内緒。
366メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:17:16 ID:???0
しかし敵どうするんだ?
最低でもデラーズフリートくらいじゃないと
もう相手にならんだろ…
367メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:23:25 ID:???0
敵なんて飾りですよ
368メロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:24:40 ID:???0
原作の元ネタにあった、全次元規模の自然災害を最後に持って来るという手もあるな

敵対する犯罪者は、それを利用もしくは崇拝する団体
セラムンSSのファラオ99まわりみたいなのでどうよ
369メロン名無しさん:2008/01/02(水) 14:23:28 ID:???0
2クールなんてやめろw
都築は1クールじゃないとgdgdになる
370メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:06:56 ID:???0
1期から中だるみは言われてただろうw

正確にはgdgdなんじゃなくて、地味展開に飽き易い層が
gdgdと言う言葉を乱発してるだけだな
371メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:15:38 ID:???0
なのはさんの敵なんて次元がどうなんてご大層なものじゃなくても
後先考えず陸の本部を急襲するような20人未満のテロ団体でいいんですよ。
372メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:17:47 ID:???0
>>370
それはないw
2クールある3期で都築が話やキャラをまとめきれずにもてあましていたのは
1・2期を見ていれば分かること
373メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:20:14 ID:???0
つうかなのはってクロノありきのキャラなんだよなあ。
原作みたいにクロノが活躍したほうが自然になると思う。
374メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:27:08 ID:???0
まあ3期を見る限りなのは達を中心にストーリーを組み立てることはもう出来ないだろう
理由はなのは達が能力・立場共に高くなりすぎてしまっているから
もしそれでもなのは達を前面に出す作りにするんであれば
原作者が嫌いそうなインフレバトル物に特化した作りにするしかないと思う
なのは信者はそういうの好きそうだし
375メロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:35:09 ID:???0
>>372
そうかなあ、1期も2期もまとめきれてなかったと思うけど
脳内補完が済んでるから、綺麗にまとまったと摩り替わってるだけじゃないのか?
376メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:38:47 ID:???0
>>375
お前の言うとおり全然纏め切れていないなw
377メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:27:59 ID:???0
気に入らない作品なら来期を期待するスレでいつまでもダラダラ語ってなくても良いがな
378メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:40:23 ID:???0
乱暴な言い方になるが
まとまってる作品しか好きじゃないなら、なのはシリーズ見てないな
完成度は低いが、なんだかんだでちゃんと〆てるのは評価してるし
ベタで王道にてらいがない制作姿勢も好きだ
4期は心から期待してるよ
379メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:50:52 ID:???0
みんな頭ではどんなに馬鹿にしてても、
体は早くなのはに会いたくて仕方ない。

なのは作品の魅力の中心は、なのはの優しさ、強さ、
やわらかさ、あたたかさ―
なのはに包まれたい…。体で感じる体感的アニメ。

大切なものを失って、冷たい街に一人、雨に打たれても、
誰をも憎んだり恨んだりしないのは、
なのはの肌のぬくもりが忘れられないから。
380メロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:41:48 ID:???0
>>375
なんだただのアンチかw
381メロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:47:52 ID:???0
俺の考えた4期

かつてろロストロギア関連事件やスカリエッティの件でも活躍した機動6課…
彼等の活躍により世界は安定を保ち平和な世の中が訪れていた。

しかし、平和な時代が訪れると多次元の人間や管理局内部の者まで、元6課の人間を恐れるようになった。
また、この時、同時に世界では大規模な天変地異が起ころうとしていた。天変地異から逃れるため、
魔道士達はその卓越した魔力や技術力によって次元移動装置を開発し、異次元への移住を決めたのであった。
そして次元移動のその日、管理局は次元移動装置による事故を装い、元6課の面子を集めて置き全く未知の異次元へと追放してしまう。
同胞に裏切られた6課の者達は、魔道士達や全人類への復讐心を秘め、異次元からの帰還を誓うのだった。

時は流れ、元6課の者達がいなくなった世界では、現代人が繁栄していた。
時空管理帝国レギオン皇帝(クロノの子孫)の時代、世界は活発化したモンスターの脅威に晒され、
人々は伝説の機動6課にすがるようになった。
そんな折、突如として機動6課が現れた。しかし、かつて英雄と呼ばれていたころの面影はなく、
ただの凶悪な闇魔道士へと変貌していた。かつて自分達を裏切った古代人の多く(管理局含む)が異世界へと逃れたことに気づいたなのは達は、
古代人に復讐するために古代人が使用した転送装置の捜索を開始し、モンスターを従えて世界各地を荒らし始めた。

時空管理帝国には機動6課の一人ティアナが現れ、帝国の首都ミッドチルダを守るために戦った第一皇子パンツァーはティアナとの戦いで命を落とす。
レギオンはティアナを倒すために、オアイーブと名乗る謎の魔道士から「伝承法」と呼ばれる能力を授かる。自らが認めた跡継ぎに、その能力を受け継がせる伝承法。
ティアナの奥義をレギオンは命を賭して見切り、第二皇子ルドルフがその力を受け継ぐ。
世界を機動6課の脅威から救うため、伝承法を用いた歴代皇帝と機動6課との時代を越えた戦いが始まる。
382メロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:36:53 ID:???0
ぱっと見た瞬間
「時空管理帝国レギオン皇帝(クロノの子孫)」とか
目視してしまってフイタ
383メロン名無しさん:2008/01/03(木) 13:00:25 ID:???0
>>381
GJ!!
384メロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:30:38 ID:???0
聞いたことがあるぞ…この話。
なんだっけ?
385メロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:58:59 ID:???0
ロマサガじゃね?
とりあえずティアナがクジンシーなのは納得いかねーぞw
386メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:25:12 ID:pMbXHGAX0
ねえ、リトルバスターズが18禁になったけどなのははだいじょうぶかな?
セックスするフェイトやはやてやティアナなんて・・・。
387メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:33:19 ID:Gk0jW6sC0
>>385
そうだ!!ロマサガ2の七英雄か!!
GJ!!クジンシーはスバルだよな
388メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:55:11 ID:???0
海戦型のいとこを主人公にして空なのは/海なのは
389メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:57:55 ID:???0
我々はインペリアルクロスという陣形で戦うの。
防御力の高いスバルが後衛、
両脇をキャロとエリオが固めるの。
ティアナは私の前に立つの。
ティアナのポジションが一番危険なの。
覚悟して戦えなの。
390メロン名無しさん:2008/01/03(木) 16:32:49 ID:???0
なのは:ワグナス
フェイト:ノエル
はやて:スービエ
スバル:ダンターグ
ティアナ:ロックブーケ
エリオ:クジンシー
キャロ:ボクオーン

こんな感じじゃね?
391メロン名無しさん:2008/01/03(木) 19:10:23 ID:d5xyZZGY0
 つまり設定を新しくすればいい。
  小3で。

 プリキュアみたいにw
392メロン名無しさん:2008/01/03(木) 20:07:48 ID:???O
>>386
元はエロゲだがな
393メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:13:18 ID:???0
頭ん中からっぽの敵が出て来て、なのは様の大火力で吹っ飛ばされる!
これに尽きるね
394メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:16:41 ID:???0
>>381
流石に七英雄みたいにしちゃうのは可愛そうだけど…
種死みたいに、今度は敵側から見てみるのもいいな。
管理局に恨み持ってる奴が主役で……

シン=4期の主役      キラ=なのは
アスラン=フェイト  VS アスラン(ジャスティス)=フェイト
レイ=4期の準主役     ムゥ=Stsの誰か
395メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:24:03 ID:???0
それで真主人公がなのはにぶっ飛ばされる訳かwww
まあ、種死的展開が相応しいわな
396メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:25:28 ID:???0
またキャラ増やすのか
正直StSのキャラもまともに生かせなかったのにこれ以上増やすのはなー
397メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:26:18 ID:???0
4期よりも、フェイト主役でスピンオフしてくれ
398メロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:48:15 ID:???0
>>396
そうだよな
もし4期があるにしてもStSから登場したキャラをより掘り下げた内容になれば良いけど
3期を見る限りなのはやフェイトがより出しゃばりそうだからなあ
399メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:23:23 ID:???O
3期やって調子に乗った結果がグダグダだから次やってもどうせ同じさ…
ホント何を伝えたいのか分からんアニメでしたw

これだから俗人共は…
400メロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:28:50 ID:???0
4期は3期ラストの1年後くらいで頼む
401メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:16:10 ID:???0
>>398
掘り下げると結局また家族やサブキャラが増えるんじゃない?
ま、別にそれ自体悪いとも思わないけどさ。
402メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:26:16 ID:???0
>>401
サブキャラやメインキャラを引き立てるキャラがいくら出ても問題ないよ
話の鍵をにぎるキャラさえキチンと絞って描写させれば
403メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:26:14 ID:???0
StSもナンバーズを敵の戦闘員キャラだと割り切れば、多過ぎと言うほどじゃないけどな
多い多いと言われ出したのがナンバーズ登場からだし
404メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:43:54 ID:???0
じゃあ、ロングアーチやマッガーレ、シスター、マリーなどは切り捨て御免でFA?
405メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:45:36 ID:???0
それはサブキャラだろ
406メロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:51:15 ID:???0
無印とA'sみたいな関係でStSと4期があればいいと思う。
407メロン名無しさん:2008/01/04(金) 06:54:37 ID:???0
ミッドチルダでバイオハザード発生!!
立ち上がれ!!管理局!!
408メロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:37:18 ID:???0
色んな4期

〜逆襲のスカリエッティ〜        劇場用公開作品
〜ナンバーズの残光〜          OVA
〜創聖のデバイス〜           テレビ東京 月曜25時00分枠
〜プロジェクトF−挑戦者達ー〜     NHK総合 火曜日21時台
〜賭博黙示禄エリオ〜          日本テレビ 火曜24:59枠
〜八神家鉄筋家族〜           TBS系 深夜バラエティ番組内アニメ枠
〜クロスミラージュは砕けない〜     OVA
〜SDなのはスクランブルギャザー〜   テレビ東京系 水曜18:00枠
〜地上本部のすごい奴〜         フジテレビ系 木曜19:00枠
〜覇王大系ガリューレジェンド〜     テレビ東京系 火曜18:00枠
〜超生命体戦闘機人ナンバーズセカンド〜 テレビ東京系 水曜18:30枠
〜フリード蘇る竜王伝説〜        フジテレビ 日曜09:30枠
〜沈黙のバルディッシュ艦隊〜      OVA
〜湾岸ミッドチルダ〜          フジテレビ系 土曜26:55枠


409メロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:13:44 ID:???0
〜SDなのはスクランブルギャザー〜に1票!
410メロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:35:47 ID:???0
〜なのはもん〜          フジテレビ系 ノイタミナ枠
411メロン名無しさん:2008/01/04(金) 14:28:08 ID:???0
4期じゃなくてもいいんだけど、なのはさん撃墜からフェイトの執務官試験のあたりが見てみたい。
412メロン名無しさん:2008/01/04(金) 14:33:08 ID:???0
〜ナンバーズの残光〜に1票!!


ここでしか言えない…
俺の初夢はナンバーズにまわされる夢だった…(ウェンディ、ドゥーエ、チンク、セッテ)
413メロン名無しさん:2008/01/05(土) 00:18:15 ID:qz1LRGkp0
4期は十分考えられるな。
これだけ根強い人気のある作品を放置しておくようなことはないだろう。


独創的なシナリオにして欲しい。1話を見た人が「えっ!」って思うような作品を希望する。
そして最終話になっても謎が解けないような。見る人にゆだねるような内容がいい。
多少エロティックな描写も期待している。牧歌的にゆったりした時間が流れるのもいい。

なのはやフェイト、はやての年齢はいくつでもいいが、ヴィヴィオ、エリオ、キャロ、ティアナ、スバル
の誰かを主人公にするようなありきたりな設定はなしにして欲しい。

414メロン名無しさん:2008/01/05(土) 00:47:03 ID:iPOicxETO
( 'A`)<じゃあ意表をついて僕が主役の外伝を・・・
あ、痛い!ごめんなさい!もう調子に乗りません!
415メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:02:58 ID:???O
意表をついて一話は
「なのは死す」で
416メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:05 ID:???0
意表をついて一話は
「鯖じゃねぇ!!」で
417メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:35:29 ID:???0
>>415
どうせならウルトラシリーズ並みにショッキングなサブタイトルで

第1話「フェイトが死ぬ時! ミッドチルダは沈没する!」
第2話「死刑! フォワード部隊!」
第3話「さようなら スバルよ、月の妹よ」
第4話「はやてが死んだ! リインも死んだ!」
第5話「機動六課最後の日!」
第6話「時空管理局全滅! ガジェットは生物だった!」
第7話「さらばなのはよ!ヴィヴィオの母よ!」
418メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:43:01 ID:???O
三期は新しく軍オタを獲得したんだろうか。
419メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:47:43 ID:???0
他スレで見つけたよ
STS4期…内容

だが!!人類は生延びていた!!
世 紀 末 …

第1話「ロストロギア売るよ!!」

荒れ果てた荒野をバイクで駆ける少女…
とある町にやってきた
(バイクから降りて、グラサンを取る)
ティアナ「やれやれ…ここも荒れ果てたものね…」
―今、新たな神話が誕生する!

第2話「ここは荒野の海鳴市」

荒れた大地…無数の廃墟ビル
ここはかつて、なのは達が暮らしていた町だった
マウンテンサイクルから発掘したロストロギアを売り資金を稼ぐバルチャ―
を取り締まるべく、管理局解体後も活動するティアナだが…

第3話「遺産を喰らうモノ」

ティアナの声に誰も耳を向けず
ロストロギアを今日も漁るバルチャ―達…
そんな中、マウンテンサイクルでロストロギアを発掘中だった
バルチャ―が襲われる…目撃者情報によると巨大な謎の生命体が襲っていたらしいが…
次の日も続く猟奇事件に一人捜査に踏み切ったティアナだったが…?

第4話「新たな敵」

マウンテンサイクルで調査を進めていたティアナ…中々、現れない未知の生命体
深夜になりキャンプをする事にしたティアナ、その時バルチャ―の一人の叫びが!
クロスミラージュを取り声の方向に向かおうとした時、目にしたものは
巨大な黒い生命体だった…人の形をしたソレは、ティアナが構えると手から光のパイルを出し攻撃してきた!!

第5話「セカンド・コンタクト」

現れた未知の生命体に大苦戦のティアナ
クロスファイアーを撃っても、謎のフィールドを張られ弾かれてしまい一向にダメージを与える事が出来ない
次第に体力も限界に近づいていくティアナ…遂に体勢を崩し直撃を受けそうになるが―その時!!
「ティア!伏せて!!」
言葉通りに動くティアナ、瞬間目の前の敵に爆撃がヒット!!攻撃を受け下がっていく生命体…
謎のバトルスーツに身を包み顔を、見慣れぬ仮面を付けて、ティアナ寄ってくる者…それは先程の声の主だった
そして、その声はティアナの知っている声だった…
420メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:48:34 ID:???0
第6話「マスクドシステム」

ティアナを救ってくれた声の主…それはかつての仲間スバルだった。
翌日スバルは新たな敵の事や、新たに自分が得た力の事について説明する為、とある施設にティアナを連れて来た
そこで、昨日現れた生命体の事やスバルが手に入れた能力に驚きを隠せぬティアナ
新システム、マスクドシステムとは?

第7話「Justi φ's」

その施設にはスバルだけで無く、かつての機動6課の面子も何人か見られた
シャーリーからスバルの新たな変身の説明を詳しく受けるティアナ。
クロスミラージュを改造すればティアナもその力を得られるらしいが…常に共に戦ってきた
デバイスの改造に躊躇するティアナ、だがその力が無ければロストロギアを狙う新たな謎の敵「使者」
と闘う事は出来ない…悩んでいる最中、またマウンテンサイクルにあの使者が現れたという報告を受ける…
悩みを断ち切ったティアナはシャーリーの所へ向かう…

第8話「決戦!!第三新海鳴市」

デバイスの改造には時間がかかるらしく、先行したスバルを心配しながら待つティアナ
一方、スバルの方も変身し戦うが自分より数十倍ある使者と戦うのは苦難。
攻撃を避けながら反撃するも、使者の持つ再生能力に間に合わない!不意を付かれ攻撃を喰らってしまうスバル…
そこにバイクでティアナも助けにくるが…クロスミラージュはまだ改造を終了していない為、一般の質量兵器しか持っていない
劣勢のティアナとスバルだが…

第9話「Complete!!」

使者に対し、大苦戦のティアナとスバル…閃光手榴弾等で錯乱させ戦うもピンチに陥る二人
スバルも新たなデバイス、ブレイドラウザーで応戦しているが…体力も限界に達し膝をついてしまう
使者がスバルに対し手から光のパイルを放とうとした瞬間、ミサイルが使者に当たる!フィールドでダメージさえは与えられなかったが
隙が出来た、ミサイルは管理局のヘリから撃たれたものであり、ヘリの中からシャーリーが完成したデバイスを
ティアナに落とす、新たなデバイスは携帯電話の形になっていた…シャーリーが「555+Enterと押して」と指示し
指示どおりにするティアナ、すると全身が光り現れたのは黒いバトルスーツに真紅のラインが入った物に仮面を着けたティアナだった!!
シャーリーの指示通りに言われ、必殺技を放つティアナ…見事、必殺技[クリムゾンスマッシュ]が炸裂!!
使者は大きな十字架のような閃光と共に消えて行った…
421メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:54:51 ID:???0
>>381
まさかのロマサガ2www吹いたwww
ティアナが七英雄?www有り得ネwww
422メロン名無しさん:2008/01/05(土) 08:28:37 ID:???0
>>418
あの穴だらけの描写では軍オタは納得すまいよ
423メロン名無しさん:2008/01/05(土) 11:42:11 ID:???0
軍オタじゃないが、敬礼を左手でやったりしなかったとこは偉かったな
424メロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:47:27 ID:???0
        .;.:;.. ' ;.,::,゙; ,  ,. ;' ゙ '____' ' :.,     ':.,  '::;.  '.;:,.
      ,.:':.' ,: ,.:';.;'. ,. ' ,.  '"        `ヽ、' .,.     ':., ':.' ;;  ';:
      .;':.'. '::;..;' ;.' ./              \'::;' '  ..':; :;.' ;': '::,
     .':.,'  :;..  ;.'/          __          ',:':;.   ';: ::; ':;... '::,
    ;.':'. .:, :;.:' :, ′    ,    ___   ` 、     |'; '.;  .;' '; ; .;':.' '::;
   .;:'  ;:,:'.'/     / ,.ィ">< `ヽ.   ヽ    |;::,. ', .;'  '; ;:.' .., ':;
    .;:;  '; : /    ./ /::::::::::::::::ヽ.:ヽ. !|  l   | ___,. -― 、'; :';.
   :;:; .;' /    ./ /:::::::   :::::::::i.: :|/ ,′ |,. <´   |     |;': ;:; <let me play a leading part.
   :;., ,.:'|    / .ハ:::::シー-、:::::::;': : ! /  /   }    /      / :,. ;:'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、   ,'  ハ: :Y     レ': : / '  / `7ー――'―――'′;' ;::'
 ____  、 | | \、   . '.: :/   , ′ ./_.,;'、 ,:;...  ' ",' ,::;';:'; .;:'
¨ ー-- _   .>′  > ―‐ "   /  /V\、.;.   ;.' ,.':;:. ,::'
      ';:.;.  ̄:'  ゙ ., ゙ ' | 、    /  / _ノ ノ \.  ;:' ,: ;' :;' ,:;'
      ':;.:, ' ,:;:' :;.゙ : ,..|   ̄ ̄ ,. < ̄\ く     \.,::;';:'.  ,.:;
         '.:;:.., ;' .;:' :.; ..ヽ--‐ '''" ,.:' ノ ̄´\ \   },.;:' ,.::;'
          '::;.., ';:,..;:.' ;:. ; ,:゙;':..,:.;.:/ /  ./\_,>、.ノ、,.::;. '
425メロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:02 ID:???0
4期はせめて作画良くしてくれ
DVDでもうかってんだからそのくらい努力しろ
426メロン名無しさん:2008/01/06(日) 01:03:22 ID:???0
怪しい組織に薬飲まされてなのはがロリ化する話がいいな
427メロン名無しさん:2008/01/06(日) 05:24:14 ID:???0
>>426
それ、なんて名探偵なのは?
428メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:41:20 ID:???0
なのは「眠りのユーノで事件を穏便に解決するためにユーノ君を麻酔砲撃でうちぬくの!」
429メロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:54:05 ID:Jph5nkU/0
もう何でもいいよ
なのは4期きぼーん
430メロン名無しさん:2008/01/07(月) 08:18:06 ID:???0
>>429
こういう奴がいるからstsが出来ちまったんだな。
さらに作画が悪化したりしても信者は喜んで見るんだろうな。
431メロン名無しさん:2008/01/07(月) 09:00:11 ID:???0
喜んで見れば何の問題も無い

不満なら君が作画の為の予算を組んでくれ
432メロン名無しさん:2008/01/07(月) 09:01:22 ID:???0
つかなんで予算ないの?
なのは関連で結構潤ってるんじゃないの?
433メロン名無しさん:2008/01/07(月) 09:14:52 ID:???0
DVDは圧倒的に売れてるけど、他のグッズはそんなに種類無いし
ハルヒみたいに大資本の原作会社とかが有る訳じゃ無いし

例え物凄く潤ったとしてもアニメが出来上がった後の話だしね
例え資本が入ってもそれで作品の方向性とか変えられたりする可能性が
434メロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:56 ID:???O
四期はBJにキャストオフの機能つけてくれ、
435メロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:30:28 ID:???0
3期はデバイスがあまりかっこよくなかった
1期で杖が喋り、2期は杖に銃の要素を付け加えるという衝撃があった
3期は何かいるだけって感じだよ
436メロン名無しさん:2008/01/07(月) 20:37:40 ID:???0
それで売れ行き倍増ということから考えて控えめに存在を主張しないのが一番言いということがわかる
437メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:00:10 ID:IqV1sP7FO
>>428
やめて!ユーノくんが死んじゃう!!

ていうかユーノの方が名推理しそうなイメージが(ry
438メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:48:30 ID:???0
続編やるにしても、主人公変更は失敗しそうだからやらないだろうね。
そうすると、マジでコナン・DBGT展開か、もしくは19歳のままで新たな事件勃発とかだな。
まあ、どんな形で続編するにせよ、主要キャラをもっと絞らんとあかんだろ。
明らかにキャラ大杉で持て余してるんだから、これ以上増やすと更にgdgdなるだろうし。
・・・無難にOVAで数話作るのが1番だけどな。
439メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:04:52 ID:???0
OVA数話でなのは自身のストーリーをきっちり完結させれば
その後今までと違うコンセプトのアニメにしたなのはオルタナティブを作っても大丈夫だ!
440メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:31:08 ID:???0
違うコンセプトのなのはは正直見てみたいな。
それこそMADにあるようなヘルシング風味とかでも個人的にはいいが、
たった1話ならネタとして最高だけど、1クールもやったら絶対ダレる。らきすたの白石ENDみたいに。
かろうじて路線的に狙い易そうなのは、エルフェンリートみたいな感じかと思うのだが、
それも結局はただのギャップ狙いだしなー。
ネタになっても作品としての成功は望めなそう。
441メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:46:18 ID:???0
>>440
熱血バトルアクションアニメが流血惨劇アクションアニメに!?
エルフェンは素晴らしい作品ですけど、さすがにnice boatやった深夜枠とはいえ、
今はあれクラスのもの無理だろ。まぁStsでは1,2期よりは怪我、損傷の描写がきついが

それより、変身能力で密かに悪を討つ魔砲少女カイゼルヴィヴィオをですね
442メロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:31:30 ID:???0
>>436
でも、ハイテンションなレバ剣は聞きたい。
443メロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:33:18 ID:???0
>>436
その考え方は無理がありすぎるw
444メロン名無しさん:2008/01/08(火) 04:04:13 ID:mzXlc1lR0
ARIA3期も願ってたらやってくれたし
なのは4期もひたすら願う
4期・4期・4期
445メロン名無しさん:2008/01/08(火) 05:12:24 ID:???0
いっそ新展開で原作準拠でやって欲しいわ。OVAかなんかで
アニメ版はあまり嫌いじゃないがやっぱ原作好きだなぁ
446メロン名無しさん:2008/01/08(火) 05:32:30 ID:???0
アニメのなのははスピンオフした物だから、原作準拠っていうのも変な話だぞ
リリカルおもちゃ箱だっけ?あれのアニメ化キボンと言うべきだな
447メロン名無しさん:2008/01/08(火) 07:23:08 ID:???0
時空管理局を敵に回す話なら見てみたい。
なのはが何らかの事情で時空管理局を裏切り、最後はフェイトと戦う、とか。
もしくは新キャラを主人公にして、最後はなのはに挑んで散る、とか。

まあ、とにかくなのはサンをマンセー状態から解き放たないことには
面白くならんような。水戸黄門じゃないんだからさ。
448メロン名無しさん:2008/01/08(火) 07:55:45 ID:???P
リリカルなのは時空漫遊記
449メロン名無しさん:2008/01/08(火) 08:00:59 ID:???0
>新キャラを主人公にして、最後はなのはに挑んで散る

種死かよw
これじゃなのはさんマンセーのままだろ
450メロン名無しさん:2008/01/08(火) 08:18:40 ID:???0
4期があるなら方向性は今のままでいいよ
アンチが喜ぶような続編をわざわざ作ることないさ
451メロン名無しさん:2008/01/08(火) 09:40:16 ID:???0
アンチならそもそも続編イラネと思うんじゃないんだろうか?
アンチが望む続編ってどんな内容だ
452メロン名無しさん:2008/01/08(火) 11:24:30 ID:???O
オリジナル主人公がサックス吹く

なのはサンが帰国子女
453メロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:34:14 ID:KlPTb8FHO
魔法少女リリカルなのは〜受け継がれるソウル〜

管理局史上最強と言われた高町なのは。その存在が伝説として語られている時代
数百年ほどたいした事件もなく、平々凡々と過ごしていた管理局に
突 然 の 脅 威 が お と ず れ る

主人公:ナーノ-ハイタウン
15歳にして魔導師ランクAAAの持ち主。24代目「白い悪魔」を目指し、日々修行にあけくれている。
23代目が死んでから200年ほど、Sランクに到達する魔導師は誰ひとりいなく、上からはかなりの期待をされている
デバイスは名前の無い赤い宝石。両親曰く、生まれた時に手の中にあったらしい

頼れる相棒:セレカ-T-ハラオウン
伝説「初代白い悪魔」高町なのはのパートナー、フェ(略 の子孫として有名な家柄の長女
こちらも14歳にしてAランク(この時代にAランク以上は数十人ほど)
ナーノと共に将来の管理局を担う存在として期待されている
454メロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:38:45 ID:???0
クロノ(誠)をめぐって
なのは(言葉)、フェイト(刹那)、はやて(世界)、ヴィヴィオ(心)、ヴィータ(光)、シグナム(乙女)の泥沼物語が始まる。
最後は鮮血の結末
「中には誰もいませんよ」
455メロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:41:33 ID:???O
新人4人はもう要らん
三期もこいつらの無駄な描写で1クール潰したし
456メロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:45:38 ID:Nrndn7bN0
vs仮面ライダー
vsクレしん
vs銀魂
vsガンダムなバトロワ




っというのがアニキャラ総合にあった

もうパロとかほんぼのしたのでいいよ
457メロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:06:08 ID:???0
>>456
NANOHA the ANIMATION
NANOHA the NATURAL
NANOHA the ORIGINATION
458メロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:22:57 ID:???0
>>457
眠くなりそうで出ても見たくなかったり
459メロン名無しさん:2008/01/08(火) 19:29:22 ID:od3cO1/Z0
>>451
なのはが死ぬ
フェイトも死ぬ
はやても死ぬ
ヴォルケンリッターはみんな死ぬ
管理局に関わった人間はみんな死ぬ
製作者もみんな死ぬ
信者もみんな死ぬ
自分以外の人間はみんな死ぬ

みんなんじゃないかと
460メロン名無しさん:2008/01/08(火) 19:51:09 ID:???0
>>459
キャラが死ぬのが好きな人いるよね
461メロン名無しさん:2008/01/08(火) 20:50:13 ID:???0
>>459
俺はstsアンチだが、普通に面白い作品なら良いと思ってるぞ
462メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:01:21 ID:???0
      / : : : : : : : : : : :/: : :| : : : : : : :/.::   | :| |: :|::         |: : : : : : : : : : : :l
.     / : : : : : : : : : : :/: : : :| : : l : : :/.::  │:| |: :|::        |: : :| : : : : : : : : l
    /: : :/ : : : : : : : /: : : : :| : : i : :/.::     ! :| |: :|::       |: : :| : : : : : : : : l
.    /: : ,イ : : : : : : : / : : :/: :| :._⊥/-─‐   ! :l .|: :| ──- ..   |:|: :l!: : :l : : : : : |
   /: :/ │: : : : l : : !: : : :|:,.イ´.: l/.::::::::::  /:/  |: :|:::::::::::::... `メ |: :|!: : :l : : : : : |
  ,' : ,′ | : : : : l : : |: : :.イ:/|: : :/-─<  /:/  |: :| >─‐--、`下y'| : : l: : : : : :|
  │: |  | : : : : | : : |: : : :|:.:_,.ィ≠≦三ミ /'"   |: :l  彡三≧ェx |/ ヽ: : :l : : : : :|!
  │: |  | : : : : | : :│: : :l,イィ'::l|li|l|li|!:|      | /   |::l|il||i|li:ヾ;、 | : : :| : : : : i:!
  │: l  l: :/: : :| : : l : : 〃 {:::::l|l|l|l|l|::|        j,′   |::l|l|l|l|l|::::}ヽゝ : : :l : : : :,ハ
  |: :,′ ∨: : : :l : : l : : : l: .∨:!!|l|ll!!::|             |:::!l!|l|l!!::/ /} : : /: : : :/ : :l   >>454
  |: ′  ∧ : : : |∨ l: : : :|: :',∨:::::::::::j_           {::::::::::::::/ // : :/| : : :/ :| : l     少し、頭冷やそうか……
  i,′  / ヽ : : | ∨ : : : |!.:ハ>=≦三三       三≧==<. //: : /: | : :/ : :| : |
    /   | \| : ∨ : : ハ : :{三三三三    三:.  三三三三ムイ: : :| :/ : : :| : |
         | : |: : : :|\: {\乂三三三    i!三三三三三三三/ :| : : :|/ : : : :| : |
         | : |: : : :| : :ヽ\  ̄        _Ξ三三三三三,/| : |: : : : | : : : :| : |
          | : | : : : |: : : :|` |lヽ、        ´ ̄` 三三三三:,イ: :| : |: : : : | : : : :| : |
          | : | : : : |: : : :| : |l |: |li:..、      三三三三才il| :l : :| : |: : : : | : : : :| : |
463メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:42:06 ID:???0
>>461
アンチを名乗って普通にと言われても
アンチ視点が正しいっていう強固な前提ありきの
押し付けがましさだよね、それって
464メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:52:17 ID:???0
>>462
「頭冷やそうか」なのか、「頭持っていこうか」なのか…
465メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:53:39 ID:???0
それは信者も同じだろ。
本当に四期が出た時、どういう内容であれ信者とアンチが出来上がるだろうな。
466メロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:12 ID:???0
もう出来てるし
信者とアンチに二極化しないと気の済まない煽り屋が居る限り今後もそうなる
467メロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:48:50 ID:???O
商売はわかるけどストーリーを各メディアに分割してアニメ単体の完成度を下げる事は避けて欲しいな
468メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:41:11 ID:R5L0C1nA0
3期黒歴史とか言う人いるけど、
それは1期、2期がクオリティ高いところからくる比較の話でしょ。
だいたい同時期にやってたアニメで、なのは3期よりショボイのたくさんあるし。
それだけで4期イラネとか言ってるクソはいったいなんなのかと。
469メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:59:15 ID:???0
たかがエロゲ原作の外道魔法少女アニメがクオリティ高いとか正気か
都築の作ったツギハギだらけのハリボテがクオリティ高いとか
どれだけ他のクリエイターの作品を知らないんだよ
なのは、特に3期を擁護してる奴は視野が狭すぎるんだよな
まるでハルヒしか知らないで神、神とわめくゆとりのように。
470メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:13:30 ID:???0
「他よりマシ」なんてのが言い訳になるかよw
それともクソ信者ですら褒める箇所が見つからないのがstsなのか?
471メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:56:33 ID:KBt2bJPA0
4期の舞台は広大な宇宙で、アルハザードとそれを取り囲む7つの惑星。
そしてそれぞれの惑星の支配者が所有する炎・水・風・雷・大地・光・闇を司るロストロギアを巡るなのは達の冒険

とにかくバトルが中心。ほのぼの描写?なにそr(ry

472メロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:44:20 ID:???0
>>468
なのは3期よりショボイのたくさんあるし。

どれのこと?w思い当たらないんだけどw
脚本も作画もstsよりヒドいのなんて、あったか?
473メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:40:13 ID:???0
なのはこそ底辺なのに自覚が無い信者様が痛すぎるwww
474メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:01:21 ID:???0
まーたアンチが吼えてるぞ
見透かされてるから黙ってろw
475メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:03:12 ID:???0
内容無いのに売り上げマンセーって恥ずかしくない?
476メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:10:16 ID:???0
ヤシガニをはるかに超える作画崩壊を擁護する
狂信者はいろんな意味で可哀相w
477メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:16:07 ID:???0
低脳なアンチや信者になに言っても無駄だよ。
まともに会話が成り立たないから相手にしないほうがいい。
478メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:21:28 ID:???0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
479メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:38:12 ID:???0
罵倒しか出来ないアンチはで誘導先で存分に遣ってくれ
信者追い出して楽園築いたはずなのに過疎ってるじゃないの、なにやってんの

なのはの面白さが分からなかったPart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194957691/
480メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:04:52 ID:???0
過疎ってる?
アニ2のアンチスレは絶好調だぜw
481メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:10:04 ID:???0
なのはStSがなぜ売れるのかって、それは「お祭り」だからなんだよ
中身はワケカワメでもとにかくキャラで出しまくりで、
戦闘やりまくりでこれでもかと物量で押し捲ったからさ
そんなのに理屈なんてないでしょう
萌えキャラ能力バトルのお祭りなんだから
482メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:23:03 ID:???0
そんな安直な理由で2万売れたら世の企画屋は皆苦労しないな
483メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:30:12 ID:???0
>>480アニ2のアンチスレに何の関係が???
いいから罵倒ならリンク先で好きなだけやってくれ
484メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:36:11 ID:???0
もうこの際、4期はもえたん路線で良くね?
485メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:18 ID:???0
ロリ好きは大喜びだろうし、それを望んでるんだろうなあ
486メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:47 ID:???0
>>482
てか2クール程度の作品にあれだけキャラ投入するのって
普通は不可能だからな
487メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:25 ID:???0
>>481
おかしいな……戦闘がないないと、A’sからの視聴者が騒いでたはずだが……
488メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:56:49 ID:???0
>>483
なんだ、アニ2とここは関わり無しなのか。
普通に板跨いで見てるから気付かなかったぜ、スマンコ
489メロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:46:19 ID:???O
>>481
大量に登場した新キャラに追いやられる形で
好きな旧キャラがリストラされたり空気になったのはちょっと複雑な気分。
490メロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:31 ID:???0
>>489
「新キャラに追いやられる形で」空気化したキャラなんてそんなにいたか?
アルフクロノザフィーラシャマルぐらいが
「ぎりぎりそういえないことも無いか?」ってレベルだと思うが

ユーノは前期のラストの影響だし、海鳴組は舞台のほうの都合だし…
491メロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:33:36 ID:???0
舞台の移動はともかく時間の経過はやっぱりもったいないよなぁ。
中学高校辺りは他の作品でも黄金期というか、メインな扱いなのに。
あえて外してもやり直しがきくわけでもないだろうし。
492メロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:39:25 ID:???O
>>490
アルフは確実に空気だったと思う。
493メロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:51:27 ID:???0
ザフィーラが人型にならなかったのってスタッフが楽したいからだろ
それとも何か理由があるのか?
六課のピンチに人型で現れて、「誰?」ってイベントは絶対あると信じていたのに(´;ω;`)
494メロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:19:40 ID:???0
なんにしても〆の3期が不評っていうのも悲しい話だよな。
是非とも4期で挽回してほしいものだよ。願わくば・・・だけど。
495メロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:27:14 ID:???0
A‘sも無印も批判する奴は結構居たんだ
StSで視聴者層が大きく広がって、その分声も大きくなってるだけだよ
作画体制がきつかったのは言い訳効かないけど
罵詈雑言言われるような出来ではぜんぜんない
496メロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:43:55 ID:???0
>>495
散々他でも言ってるが、結局アンチは「StS」じゃなくて「StSを擁護している信者」を叩きたいだけだからな。
だいたい3期見てなのはにハマった奴だっているだろう。
それ見て ゆとり とか にわか とか騒いでるやつこそ何様だと問いたくなる。
497メロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:59:19 ID:???0
元々なのはシリーズは原作が特に有名な作品ではなく最初は知名度が低かったが
その内容に惹かれた人が1期→2期とだんだん増えていってなのはシリーズの今があるわけだ
原作付の作品だったらアニメの出来が不味くても原作に逃げ道があるが
なのはシリーズは一応原作(とらハ3ないしファンディスク)と
アニメではシナリオや設定などいろいろ違うのでそうもいかない
だからその分信者は強い信仰心があるが、出来に納得いかなかったらそれが一転して
強いアンチに変貌するという流れだな
498メロン名無しさん:2008/01/10(木) 05:54:39 ID:???O
低能のお子ちゃま向けの作品だな

こんなので感動するなどとは……俗人の考えは理解出来んよ
499メロン名無しさん:2008/01/10(木) 07:06:02 ID:???0
>>496
sts信者もかなり痛いからなあ
信者の無法さがアンチを生み出す、良い例だな
500メロン名無しさん:2008/01/10(木) 07:12:25 ID:???O
>>493
シャマル先生の見せ場が少なかったのもそうだろうな。
501メロン名無しさん:2008/01/10(木) 09:23:57 ID:???0
>>499
アンチも信者も痛い奴はどっちも痛い
信者アンチもアンチアンチも、互いに生み出しているよ
だからなに?って話だな
502メロン名無しさん:2008/01/10(木) 09:47:40 ID:???0
>>493
そのネタは使わせてもらおう
503メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:11:25 ID:???0
>>499
>>501

結局は全期を素直に楽しんでるやつが一番の勝ち組なんだよな。
どんなに罵声を飛ばしたところでDVD版で改善されるのは作画くらいだろうし。
製作者側が4期作るとしたら3期含めなのは関連の商品が如何に売れたかでしょう?
クレームは褒める中のスパイス程度で良いと思うんだ。
だからちょっと褒めてみる。

StS、声優の熱演ぶりはすごく良かったよ!

これはガチだと。
504メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:22:10 ID:???O
うん。声優さんと音楽の人はよく頑張ってたと思う。
特に1人何役もした人は大変だったろうな。
505メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:55:01 ID:???0
まあstsは「馬鹿強いなのはさんがフェイトとイチャイチャしつつビーム撃ってりゃおk」
な人向けのアニメで、それ以外を望んでたファンは哀れにも切り捨てられたって訳だ。
それで売れてる以上は路線変更なんて無理だろうし、stsを楽しめなかった人はもう
なのはシリーズに復帰できないだろうな。
506メロン名無しさん:2008/01/10(木) 12:58:12 ID:???0





ってどういう意味?
507メロン名無しさん:2008/01/10(木) 13:30:12 ID:???O
>>506
狂信者涙目w
「あーあー聞こえない」www
508メロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:21:13 ID:???0
>>505

そうなってくれれば少しは風当たりが弱くなるかね。
なのは厨の中でも3期にケチつける奴は騒動を糞のように撒き散らすだけだから、アンチ共々消えてくれとしか言えない。
3期のデキ云々が問題じゃなくて、それをわざわざ大声で叫びあげるほうが問題だし目障りだ。

なのは好きは3期でも楽しもうとするし4期にも期待する。それを外部にごり押ししないから、アンチも干渉してくんな。
↑これが理想というか普通の形だしな。
509メロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:43:30 ID:???0
大騒ぎする割に3期のDVDが売れてるのはなんで?
510メロン名無しさん:2008/01/10(木) 21:14:43 ID:???0
>>502
すでにアニメディアでパロとして使われていますが…
511メロン名無しさん:2008/01/10(木) 21:36:04 ID:???0
>>498
どうでも良いけど、お子ちゃまを馬鹿にしてないか?
512メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:03:47 ID:???0
>>511
お子ちゃまでいいじゃん。
泣いたもの勝ちさ。
513メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:33 ID:???0
なのは三期に泣ける展開なんてあったっけな。
プリキュアとかの方が良かった気も
514メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:21 ID:???0
8話9話のコンボでちょっと来たStS。
駄菓子菓子、無印、A'sのようなことは無かったな。
515メロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:27:23 ID:???0
>>514
8〜9話もそうだが、StS もグッとくるエピソードはあるんだけどな。

単純に都築に長いシナリオが書けないのが原因だろ。前半13話で別の事件、
後半13話でJS事件にして、ナンバーズ減らせば、締った展開になったかもな。

それでもキャラを増やした以上、個々の掘り下げはできないだろうが。
516メロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:27:50 ID:???0
正直1期のように文芸監修というカタチで脚本家のサポートが入っていたら
また違ったんだろうけど
517メロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:30:29 ID:???0
>>516
kwsk
518メロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:30:50 ID:???0
俺は23話25話あたりでジーンときたな
1期は3話、2期だと9話でちょっと泣けた
519メロン名無しさん:2008/01/11(金) 11:38:42 ID:???0
実際問題、4期は考えられるのか?
520メロン名無しさん:2008/01/11(金) 12:07:07 ID:???P
まあ、まだまだこの柳の下にはドジョウがいるって考える人はいるだろう

ロリ回帰するのかミッドチルダSAGA化するのか
新たなる地平を目指すのかは知らないが
521メロン名無しさん:2008/01/11(金) 15:57:27 ID:???0
原作や無印みたいに少女漫画みたいな路線でいってたほうが面白くなったと思う。
都築氏が自由に作れてたらこうはならんかったんだろうが・・・
まあ商業作品である以上は売れるためには最善を尽くさなきゃならないからね。
522メロン名無しさん:2008/01/11(金) 18:06:38 ID:???0
クロなので純愛モノ希望。
いい加減百合はやめて欲しい。
523メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:04:52 ID:???0
>>517
久島一仁という人が文芸監修という役職で1期のEDクレジットに毎話載っている
(同スタッフ制作によるいぬかみにも脚本で参加しているみたい)
なのはシリーズは原作者の都築が全脚本を担当しているけど
13本のTVシリーズの脚本・構成を手掛けるのは初めてだから
おそらく専門の脚本家を付けて都築に対していろいろとアドバイスをしたものと思われる
524メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:35:19 ID:H5IIAOQD0
503 :メロン名無しさん :2008/01/10(木) 12:11:25 ID:???0
>>499
>>501

結局は全期を素直に楽しんでるやつが一番の勝ち組なんだよな。
どんなに罵声を飛ばしたところでDVD版で改善されるのは作画くらいだろうし。
製作者側が4期作るとしたら3期含めなのは関連の商品が如何に売れたかでしょう?
クレームは褒める中のスパイス程度で良いと思うんだ。
だからちょっと褒めてみる。

StS、声優の熱演ぶりはすごく良かったよ!

これはガチだと。
\__________________/
      ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  <  やばい、まじやばい
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!      \_________
        
525メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:41:11 ID:???0
ついさっきチャリチョコに気をとられたが続けるぜ

出た出たw信者様御用達のリリカルマジカル魔法の言葉「勝ち組」(笑)
こうやって前作までファンだった人をないがしろ且つ「負け組」呼ばわり。
>>503みたいな奴がいるから脳味噌使わないゆとりヤローどもが増えるんだよ。

作画修正だって、売り上げUPの為の手法つまり最初から客の賛美しか聞いてないだろうし、
何よりお前らがいくらStSを楽しめなかった人たちを 



            真  っ  向  か  ら  否  定 



しても、俺らの考えは変わることはないわけで。今作をスッカラカンの頭で見てるなのフェ厨の考えが頑ななように。
あばよ勝ち組気取りwwこれからも生き恥さらしてくるんだなww

526メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:52:38 ID:???0
なのは4期ねぇ、監督とか脚本が作りたがっても実現しない、ってオチかも
527メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:06:08 ID:???0
>>526
脚本?都築は三期すら作る気なかったろ?
528メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:12:35 ID:???O
なのはのDVDの売上だけど

一期で4000〜5000
二期で10000近く
三期は20000以上
(※初動か累計かは忘れた)
出すたびに倍々で売り上げが増えてるじゃん
作れば確実に一定の売り上げは確保出来るから、ないほうがおかしいんじゃないか


529メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:25:04 ID:???0
>>521
無印だって少女漫画って程でもなかったぞ
少女漫画(ry
530メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:39:39 ID:???O
>>525
とりあえずお前が百合厨なのはわかった
531メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:49:43 ID:???0
>>525
つ 鏡
532メロン名無しさん:2008/01/12(土) 01:31:30 ID:???0
            \\「!
          r、j \rニヽ
    ト、     \ ヽ \\,. -、
    ', \   「:::ァ-ーヘ,.ヘ、Yノス
    \  ' , _ jイ::::::::::::::'yァ >ァ'ヽ
      ,>、ヽ ,. ゝ―-、////ニニヽ ,__ そんなことより野球しようぜ!
    jニ-―ty′            \\ _`フ
   /ィ''ア´ /   // /ハ     、 ̄ヽ、 |\\
  / / y′,イ::ィ  7!へ  ! l |  \ \   \\       ,.へ、
  |/  / /,.〈 l トイ( ゚)`  ⌒/!  ト、',、  ト、.  \\  ,.ヘ /  /
  |、  !ク  ⌒| |   ⌒ ( ゚),イ/! / |ト、ヽト、\    \\{ }‐ト-く、
  ヽ\{、_  vト、 ヽフ ,イ| | レ′,ト、 \  \\   l! \)) } __ \
   \二Z ヾ/> 'ト-‐ ァ' ァリ/ _, " ノ `ー'   \\ \ `Y /‐-`、 ',
     \ / >、 Y^Y ∠\'"  /          ヽ \ `Yi l:::::::::::l |
       }y L,::ヽィァ'"::::_} ヽ/          }  }  Lレヘ、_,ノ ,'!
      /  〈_::::ィ::ト、::::::)ヘ, \          ノイ /     _ノ  //
     /     ,イ ,::.',ゝ┬'=' _ゝ、          //     | ーr"
    /二ニニ::ニ、7ーヘ;::::'ー‐'':::::::::: }              \  ',
     ヾ、::::::〈      'ー''ア´:::,. '                 \_!
       ー-=、     >‐<
         ζ    /  ,. イ\
         〈 ̄ト、 _,.入,.イ     \
         / ̄   /,イ_/     \
          /丶`ー'" /:/         \
       /      /:::/            \
533メロン名無しさん:2008/01/12(土) 04:48:16 ID:???0
次はOVAだろ
会社は2クール作る能力なかったし
534メロン名無しさん:2008/01/12(土) 06:16:09 ID:???0
百合あれば4期もみる
ないならどうでもいい
535メロン名無しさん:2008/01/12(土) 07:13:07 ID:???0
>>426
なんとまぁ、本来の意味での勝ち組という言葉が当てはまるレスなんだ
536メロン名無しさん:2008/01/12(土) 08:14:28 ID:???0
四期はA’s最終話の6年の空白のエピソードを描く(基本9歳)
ギャグ・萌え・エロ・シリアス・カオスなどあらゆるシナリオに挑む
ネット配信し、ニコニコへのうpも公認(ネット配信なので、製作が遅延していれば再放送などでごまかせる)
DVDは6巻リリース、ただし各巻にはDVD限定の追加エピソードが1つ加わる
各巻にはそれぞれのデバイスのミニサイズがついてくる
そして全巻コンプリート特典として、劇中に登場した全てのデバイスの中から一つを
1/1スケールでもらうことができる(同時にアニメイトなどで販売開始)

製作はセブンアークスから京都アニメーションとシャフトのタッグに交代(セブンアークスは下請けで参加)
DVD特典話はガイナックスのグレガン班が担当
通常版でもかなり高いがそのぶんの価値はある品に
OPは田村ゆかり&水樹奈々のデュエット
EDはそれぞれのエピソードの主役が歌う


以上妄想
537メロン名無しさん:2008/01/12(土) 08:16:55 ID:???0
売れてれば次ぎはほっといても作られる。
一からやるより効率いいからな

ヴィータヴィータ!セイヤッ!セイヤッ!ヴィータヴィータ!セイヤッ!セイヤッ!
ヴィータヴィータ!セイヤッ!セイヤッ!ヴィータヴィータ!セイヤッ!セイヤッ!
538メロン名無しさん:2008/01/12(土) 08:23:22 ID:???0
>>536
>OPは田村ゆかり&水樹奈々のデュエット
これはかんべんな^^;
539メロン名無しさん:2008/01/12(土) 10:32:03 ID:???0
百合はもう飽きた
そんな醜いモンTVで堂々とやってんじゃねぇよ
とっとと氏ね
540メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:42:27 ID:???0
StSアンチを負け組み呼ばわりする下衆は馬鹿者だったのです。 

StSアンチを負け組み呼ばわりする下衆は精神が病んでいたのです。

StSアンチを負け組み呼ばわりする下衆は馬鹿のため社会に通用しなかったのです。

StSアンチを負け組み呼ばわりする下衆は馬鹿なので就職試験で受からなかったのです。

可愛そうですね・・・(w
541メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:44:55 ID:???0
☆判決☆

1.StSアンチを負け組呼ばわりする下衆を40日間の拷問の末斬首、市中引き回しの後
死体をミンチ状にし飼料として使用、その一切の工程を
ビデオカメラにて撮影、編集し120分程度の
ドキュメンタリー番組に仕立てる。

2.StSアンチを負け組呼ばわりする下衆それぞれの三親等以内の親族の本名・住所を官報に掲載する。
さらに、StSアンチを負け組呼ばわりする下衆以外に本件に関与した複数の容疑者を立件起訴し、
その罪の度合いに応じて罰金〜懲役を課す。

3.最後に、これらStSアンチを負け組呼ばわりする下衆の親族および本件に関与した
容疑者に対し、強制的に前述のドキュメンタリーを
視聴させ、その後それぞれの反省の意をカメラの前で記録、
全国波で放送する。
542メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:46:59 ID:???0
StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が出所後瞬殺されることを信じてあげ!!!
StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が謎の
事故死でこの世から抹殺されることを信じてあげ!!!
その他の
StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が凄惨な死をむかえることを信じてあげ!!!

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が虐殺されることをを信じてあげ!!!

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が「償い=死」ということに気づいて、もしくは
StSアンチを負け組呼ばわりする下衆に怯えながら自殺することを信じてあげ!!!
543メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:49:07 ID:???0
StSアンチを負け組呼ばわりする下衆
こんな能無しの意味不明のセンスのかけらもないよう鬼畜野郎に突っ込まれたぁ〜♪

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆と共にこういうヤシは回線で首つって早く死んでくれ〜(プゲラッチョゲラゲラ

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆いてもいなくても同じなのに・・・

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が荒らせば荒らすほど、多くの板にスレが分散するぞ

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が何処の誰だかわからんが、

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆がどれだけ憎まれているか

もういいかげんにわかっただろ?

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆が遺族そして世間が納得のいく

償いをすればこんなスレもなくなるんだよ、あんな凄惨に侮辱行為をして

刑期を終えたからといって「もう罪は償いました」じゃ済まないんだよ。


甘えるのもいいかげんにしろ!StSアンチを負け組呼ばわりする下衆の大馬鹿糞野郎!!!
544メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:51:35 ID:???0
部落差別発言を監視する団体ができたようだが、

“StSアンチを負け組呼ばわりする下衆”

みたいなキチガイを監視する団体もそろそろできていいころだな。

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆タイーホ→泣く→自殺する
つー結果キボンヌ

うるせーStSアンチを負け組呼ばわりする下衆、俺犯罪者サシでケガさせた事あるから
良かったらお前も殺しとこうか?w(冗談)

StSアンチを負け組呼ばわりする下衆のつら、どうせど近眼の肥満体質のブヨブヨやろうで
殴り合いひとつしたこともねえひ弱野郎なんだろうて!早くテレビで逮捕された面が見たい
545メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:55:43 ID:???0
>>540-544
病院池
546メロン名無しさん:2008/01/12(土) 12:00:15 ID:???0
狂アンチってやつか?
547メロン名無しさん:2008/01/12(土) 12:30:03 ID:???0
sts限定アンチだがとりあえず落ち着け。
548メロン名無しさん:2008/01/12(土) 12:30:32 ID:???0
NGワードですっきり
549メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:10:37 ID:???0
モヤっと
550メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:44:15 ID:???0
>>547
こいつはもうそんなレベルじゃない
完全に荒しにかかってる狂アンチだろ
551メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:50:45 ID:???0
アンチって高学歴な変態がやるもんだと思ってたけど

こいつはやばい、狂ってやがる
552メロン名無しさん:2008/01/12(土) 15:11:13 ID:???0
そうか、僕は高学歴な変質者だったのか…
553メロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:19:03 ID:???O
でっていう
554メロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:37:23 ID:???0
>>552
速水祐司乙
555五百五拾五げっと♪:2008/01/12(土) 16:57:20 ID:/0JzRaS+0
 
556メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:41:43 ID:8dm16TVcO
未だ野望の尽きないスカと父の復讐に燃えるオーリスと管理局の存在が邪魔になったカリムが
手を組んで次元世界各地の反乱分子を煽って時空管理局に反旗を翻す。
更に管理局の浄化を試みるクロノや、一族から密命を受けたユーノの思惑も絡んで
事態は複雑な方向に。今、再び機動六課が集結する。果たしてなのは、フェイト、はやての運命は・・・。
557メロン名無しさん:2008/01/12(土) 18:04:33 ID:HPdo3c3IO
逮捕されたスカリエッティはクローンだった。
三脳は肉体再生済みで記憶も移した後だった
カリムの予言はゆりかごの事を言ってたのではなくまだ起きていない

と言うのはどう?
558メロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:18:04 ID:???0
StSは最高だろ…StS否定してる奴は種アンチ並に世間と趣向がズレてる
559メロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:54:17 ID:???0
>>558
実は皮肉かそれ?
560メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:36:22 ID:???0
つまりは種もなのはもキャラと声優だけのアニメってことね
561メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:47:57 ID:???0
>>560
アニメってそういうものじゃないの?
562メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:49:43 ID:???0
まあな
563メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:00:51 ID:???0
StSアンチは「負け組」よばわりされるのがそんなに悔しいのか?
>>543とか死にそうになってんじゃんww
564メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:03:14 ID:???0
大逆転で燃えるとか意外な展開にwktkするとかじゃなく、
ただオカズを提供するだけになっちまったな。
565メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:30:57 ID:???0
>>564
なのはってとっても王道を行くアニメだと思うんだけど…
566メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:50:43 ID:???0
>>565
王道から外れに外れてるような気がするんだが…
1983年9月1日のKE007くらいのズレっぷり。
567メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:55:11 ID:???0
>>562
肯定すんなよカスが。アニメ全てを一緒くたにするなって。

>>564-565
なにせ作者は王道を書くことをとことん避ける人間だとな。
568メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:20:43 ID:???0
>>567
某ジャンプのような少年漫画の王道をいってないか?
569メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:48:46 ID:???0
>>568
DBと言いたいのか?
570メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:53:48 ID:???0
>>564
それって黄金期の少年ジャンプが、娯楽としてテンプレ化させた
サプライズ方式の演出なんよね
今の視聴者は大なり小なりジャンプの作った漫画に慣れてる世代だし
サンライズや、気の利いたクリエーター達も、受ける作品を作るために取り入れてる

でも、いきなり人が死んだり仲間が裏切ったりと、派手で急転直下な展開ばかりだと
どっかでブレーキかけないと、エスカレートして支離滅裂になりすぎてしまう

都築作品もこのジャンプ演出を取り入れてはいるんだが
企画段階でベタな展開を目指したという、なのはシリーズは
サプライズはほどほどに、地味展開を積み上げて楽しませる作品になってると思うよ

地味展開にもついていけて、作品的に感情移入できる人には楽しめると思う
ベタさでいうなら、広く浅くでもちょっと深くの昔のサンライズや東映的なケレンミの出し方だな
571メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:55:40 ID:???0
>>567
王道を書いてるつもりだけどズレてる部分が個性として現れるとかそんな事を言ってた
572メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:04 ID:???0
展開が単調で先が読めてノッペリしてるのは地味とは言わないぞ。
573メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:25:28 ID:???0
初代リインが空に帰ってしまうのはちょっと裏切られた。
涙が止まらなかった。。。
574メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:27:11 ID:???0
本スレやアンチスレで必死に展開予測やってたけど
そんなに当たってたかなあ?
575メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:34:50 ID:???0
サンライズで想像してみたけど
都築の色って、富野や高橋というより長浜的なんだと思った
王道でベタで、少しリアルでちょっとトンデモwという展開が似てるよ
コンV、ダイオージャ、ボルテスとか
本人スパロボ好きらしいしw
576メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:37:23 ID:???0
最初から最強、対立するキャラは自滅、周囲からは賞賛の嵐。
こんなチート全開プレイみたいなキャラのどこが王道でベタなのか某青髪ツインテール並に問い詰めたいな。
577メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:45:45 ID:???0
>>576
上にも書いたが、最強ロボダイオージャという作品があってな
主人公は最初から権力の頂点という存在で、使うロボも最強だ
チートという感覚が、すでに近年のRPG的な作風の見方に偏ってると思う
レベル上げとかなんとか
最初から最強ヒーローは、昔ながらの王道だろう
ウルトラマン、仮面ライダー、マジンガーZ・・・途中のピンチも
最強ゆえに演出されるものでしかない
578メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:49:13 ID:???0
>>577
ピンチらしいピンチもなく(ピンチになったのは関わりのないモブキャラだけ。っつーか速攻逃げてるしw)、
敵さんはわざわざ名前や居場所を教えてくれるめっちゃいい人、
そして周囲はどっかの北の国よろしく無条件で褒め称える。

これが王道だってのならそんな王道いらねぇな
579メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:49:50 ID:???0
都築は原作者だからって調子に乗りすぎた
580メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:59:53 ID:???0
>>578
作品論としての王道を語るなら、そのフィルター越しの解釈は邪魔なだけだぞ?

作中では、6課のピンチとして基地破壊という王道展開をやっているし
敵の名前は正義の味方なら普通知ってるし、自己顕示欲の強い敵もこれまた王道のひとつ
そして、周囲から褒められない主人公は王道ではなく変化球だよ
王道なら、皆の正義の味方が褒められて当然じゃないか

それらがいらないというなら、君は王道的お約束が合わないんだと思う
聞くが、好きな王道的作品ってなに?
581メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:14:04 ID:???0
>>580
>6課のピンチとして基地破壊という王道展開をやっているし
あー…アレがピンチだったんだぁ…
>敵の名前は正義の味方なら普通知ってるし、自己顕示欲の強い敵もこれまた王道のひとつ
年賀状送ってくる奴もいたしなぁ…
でも部品に名前書くとかwww小学生のパンツじゃねぇんだからww
企業名とか団体名とかならまだ分かるけど本名とかどんだけー
>王道なら、皆の正義の味方が褒められて当然じゃないか
「活躍してる」正義の味方はほめられて当然だな。
ああ、活躍してる「設定」なのか。
それとも周囲が無能という「設定」だから相対的に活躍してるように見えるのか?
582メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:30:51 ID:???0
>>581
嫌味を言いたいだけ?
好きな王道的作品はなに?という問いには答えないで
いくら皮肉を言っても、説得力は皆無だよ

主人公達の基地破壊が、ピンチじゃないと認識するのはけっこう難しいぞ
仲間の一人も半殺しにされて、子供ともども拉致られたし、どうみてもピンチだろう

手掛かりを目に付く所にわざわざ残すというのも、劇場型犯罪タイプによく見られるアピールだし
本名といっても戸籍にも乗ってない通称でしょ?我こそはDr・ヘル!と言ってるのと同じだよ
知られたところで、なにかデメリットがあるわけじゃなし、そういう見方なら
学界を追放されて〜という身元もばれてたDr・ヘルのほうがよっぽどヤバイw

活躍は1話からしてたと思うが・・・人命救助をしてる主人公を活躍していないと解釈するのは
やはり難しいと思うよ
583メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:32:07 ID:???0
とりあえずヴィヴィオはいらなかった。
アレのせいでフェイトがネグレクト親になりましたとさ。
結局血は争えんのかね……
584メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:35:43 ID:???0
種を叩いてるアンチとかにも言えることだがこいつら本当はアニメが嫌いなんだろうな。
つうかなのはにしろ種にしろそれほど叩かれるような内容のアニメでも無いし。
一部の狂信的な信者が暴れてるのか。
585メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:36:00 ID:???0
ネグレクトの意味わかってないだろ
どれだけ貶めたいのかしらんけど無責任に言葉使うよなあ
586メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:36:32 ID:???0
連レスゴメン
ただ言わせて。
主人公自体がピンチになったことって無いよな、少なくとも戦闘では。
ラストのヴィヴィオも結局ブラスターモードで本気出せばそんな苦戦せず勝ったし。
副作用だって魔力8%減退したけど8%って数字が中途半端だし、それに休めば直る程度だったし。
587メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:49:27 ID:???0
年単位の休養とリハビリを「休めば直る」とは言わない
588メロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:54:37 ID:???0
なのはが戦闘でやられそうになったかどうか、というなら
そうだろうね>ピンチになってない
壁に埋まったり地面に叩きつけられはしたけど、苦労はしてもピンチではなかった
それ以外のメンバーはフェイトもスバルもティアナもヴィータもギンガも
戦闘でピンチになってたけどな

ただ、戦闘に限らず保護してる子供が攫われたヒーローがピンチじゃないかどうかは
俺の感覚では、すごくピンチだと思う

8パーセントは、妙にわかりにくい数字出すなあと思ったが
こういうとき、全身の骨にヒビが入ってます再起不能かもと
今更なはったりかまされるよりはマシだったな個人的に

>休めば直る程度
そうは取らなかったな
完全に直るかどうかわからないという話のはず
実戦に使える技の代償としては、界王拳よりはリスキーだな
589メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:27:33 ID:???0
>ただ、戦闘に限らず保護してる子供が攫われたヒーローがピンチじゃないかどうかは
俺の感覚では、すごくピンチだと思う

まあそこらへんは感覚の違いでしょうけど、戦闘面でもピンチじゃなくて子供がさらわれたにしても、もうすぐ子供が死ぬって話でもなくて、しかも楽に洗脳が解けたから俺にはピンチには見えなかったんだなこれが。
590メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:27:40 ID:???0
>>587
だな。十代二十代の時に年単位で「休めば直ります」とか・・・結構残酷な話だと思うけど。
しかも現役軍人だろ? 
魔法戦闘を生業にしていて、さらにエースだったんなら8%減は痛いと思う。

まぁアニメだからって片付けるとそれまでだが。
591メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:28:29 ID:???0
>>582
いやいや〜感じたままを申し上げているまでですよ。
>好きな王道的作品はなに?という問いには答えないで
俺の好きな作品聞いてどうするつもりだよw
プロファイリングでもするつもりか?

>主人公達の基地破壊が、ピンチじゃないと認識するのはけっこう難しいぞ
>仲間の一人も半殺しにされて、子供ともども拉致られたし、どうみてもピンチだろう
その割には速攻で船一隻借り受けてましたね?
なんかあっという間に修理されてましたし。どこぞのT800よろしくウィンウィンいいながらw

>活躍は1話からしてたと思うが・・・人命救助をしてる主人公を活躍していないと解釈するのは
>やはり難しいと思うよ
結果死者0ですかwありえねーwwwwww
そんな「という『設定』でしょ?」と無理矢理納得させられてるようなもん出してくるなよww
日本で言う第3種空港規模の空港なら、場合によっちゃあり得なくもないだろうけどねw
ぱっと見どう見ても第1種空港、小さく見積もっても第2種のハブ空港規模でしょ?
成田や羽田、関空、新千歳、福岡、名古屋(セントレアか)、伊丹あたりで火災が起こったのを想像すれば
死者0ってのがいかにあり得ないかが分かるだろ?

それともミッドチルダってのはそんな小規模空港で事足りるようなしょぼい都市なのかい?
ああ、だから他に人がいない上に廃棄都市なんて犯罪の温床になりそうなもんが平然とあるんですね。
592メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:45:22 ID:???0
>>591
君はドキュメントが見たいのか、王道的作品が見たいのかどっちなんだ?
現実の空港火災を持ち出して、有りえないといくら主張しても
そも、空港の敷地を丸ごと凍結して消化できるような「魔法使い」が、現実には居ないんだよ
わかってると思うけど・・・いやひょっとしてごっちゃになってるのかな?

ありえない力で、英雄的行動をして、奇跡的な結果を見せるから
魔法使いという空想上のヒーローたる活躍、と言えるんじゃないか
最初から、比較対象としてスーパーロボットものの長浜アニメを出しているだろう

不思議な魔法を使って奇跡的に死傷者0だから王道ではない!となると
例えばスーパーメカを駆使して、大惨事を死傷者0で防ぐサンダーバードも
ありえないwwwwと笑うしかなくなる
そんなナナメな見方で、一体どんな王道物を語れるんだ?
>好きな王道的作品はなに?
と聞いてるのは、それが知りたいからだよ
君の言う解釈は、本当に王道物を語るのに必要な目線なのかい
593メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:53:07 ID:???0
>>589
>しかも楽に洗脳が解けたから
それは事後じゃないか?
さらわれた時は、死ぬかどうか洗脳されるかどうかは不明
途中でレリックを入れられた段階でも、取り返しがつくことかどうかは不明だった
確かに感覚の違いなんだろうが、どうせ助かると思って見てたらどんなこともピンチじゃなくなると思う
594メロン名無しさん:2008/01/13(日) 04:16:51 ID:???0
>>591
横槍すまんが
別にモブの一人や二人死のうがあまり関係なくね?
というかヴィヴィオがさらわれた時点で物語上、普通に進展できるわけだから。
要するにこれ以上の付加は必要無いってことで死者0なんでしょ。
それよりかは六課の誰かさんが殉職したほうが本筋に絡んできそうで燃える展開になったかも。

正直・・・ザフィは殉職するもんだと思ってたww
595メロン名無しさん:2008/01/13(日) 04:45:26 ID:???0
>>591
ど〜してキミはそんなに王道解釈に拘るんだい?
アニメは正義の味方が悪者をアツく、格好良く倒して、ヒーローとヒロインと結ばれなきゃならん
な〜んて固定観念に囚われてるから激しくフラストレーションが溜まるんでしょ

そこまで言うなら別に
主人公サイドが正義の味方じゃなくても良いじゃない
最後残ったのが腹黒ばっかりでも良いじゃない
嘘と欺瞞に溢れてても良いじゃない
そりゃ制作サイドの意図しない所なんだろうけど、
ゲージツの世界では作者の全く予期しない観点から作品を解釈するなんてしょっちゅうだし
むしろそれを面白がる人も沢山いる。

一度邪道解釈の蜜の味を知ったら目から鱗で
正直やめられませんぜ、旦那。うっくっく
いやマジで。種とかでも。
596メロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:06:01 ID:???0
>>595
お前は病気だwww
597メロン名無しさん:2008/01/13(日) 09:14:50 ID:???0
本スレは狂信者ばかりだから、信者とアンチが議論できる場は貴重だな。
まあ、ここでやることではないんだが
598メロン名無しさん:2008/01/13(日) 11:48:58 ID:???0
中の人繋がりで、時々なのはも腹黒に見えてしまう件
599メロン名無しさん:2008/01/13(日) 12:11:44 ID:???0
久しぶりにレジアススレを見たらネタの山と化してて吹いた
連中、中将そっちのけでトンデモ論争に突き進んでたぜ
600メロン名無しさん:2008/01/13(日) 12:54:14 ID:???0
まあ、アレだ。
4期作るなら、今度は扱える範囲の登場人物と設定で作って下さいとだけ言いたい。
あと、犬にもう少し活躍するチャンスをあげてやってほしい(まあ、活躍しないからこそ犬なのかもしれんが)
601メロン名無しさん:2008/01/13(日) 13:29:53 ID:???O
>>597
普通に考えるなら本スレでやるようなことだけどね
この作品は信者アンチと狂信者(アンチアンチ)が多いから質が悪い
602メロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:52:41 ID:???0
>>599
どっちかっつうとアレは、管理局の駄目な所を突っ込むスレになってるな。
まあ俺もあそこの住人なわけだが。
603メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:11:05 ID:???0
四期やるならあまり新キャラはいらないな
604メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:26:08 ID:???0
>>602
レジアスは好きだし、俺もたまにスレを覗いたり書いたりしてたけど
今のあそこは、管理局のダメさを作り上げてそこに文句つけるという
セルフツッコミが横行してると思うんだが、そこんとこどう思う?

現実ベースで比較してダメ出ししてる人ばかりで、SF的な飛躍した視点が少ない
魔法という手段を獲得した異文明であれば、メンタリティも違うだろうし
文化的にも異質な部分が多々あるはず

なのはの世界観が、さほど緻密ではないというのには同意だが
SFロボットジャンルを、ミリタリーロボットジャンルに変換してダメ出しする
ミリオタの設定考察の仕方に似てると思うんだが
605メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:37:08 ID:???0
>>603
追加するならヴィヴィオのパートナーくらいだろうね
606メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:18 ID:J3gwsxQjO
「ボロが出るような設定作るぐらいなら最初から設定すんな。
その辺は魔法だからとこっちで脳内補完するから。」
ってのがアンチの言い分なんじゃね?
607メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:45:40 ID:???0
アンチにも色んな意見があるだろうが、少なくてもそれを言う奴は論外だな
手前専用に作られたアニメじゃないんだよってな
608メロン名無しさん:2008/01/13(日) 19:51:39 ID:???0
>>604
>魔法という手段を獲得した異文明であれば、メンタリティも違うだろうし
現実社会と「何が」「どう」違うのかをはっきりと描いてくれりゃこんなに文句も出ないだろうよ。
もちろんお得意の説明台詞はナシな。
609メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:10:19 ID:???0
4期はヴィヴィオ視点でリリカルヴィヴィオでもいいなぁ。
世話焼く大人だらけかもしれんが。
610メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:13:25 ID:???0
>>608
魔法があるだけでもう見た目で違うだろ
文句言う奴はあれが現実と変わらないって見えるのか?
人間が空飛んだり魔法の絨毯使ってるんだぜ?
611メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:16:53 ID:???O
一期すら全国放送しないんじゃ話にならん
612メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:41 ID:???0
>>610
・タイヤで走る車(空くらい飛べよ)
・ヘリ(テールローター無いが)
・ケーブル式のエレベーター(魔法で浮揚させることできないの?)
その他諸々。

人が空飛ぶのなんてあの世界では割と当たり前じゃん。それこそ魔法なんだから。
俺が問題にしてるのは人ではなく背景。
地球の文化レベル云々言うなら、それ相応の背景や道具を見せてくれ、というだけの話。
613メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:47 ID:???0
4期があるにしても正直ヴィヴィオはいらないなあ
あのキャラはなのはが3期において最終戦に参加させる動機付けと
フェイトやはやてみたく母親キャラとして仕立て上げる為だけに作られたキャラで
3期が微妙になった大きな要因の一つだから
614メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:34:22 ID:???0
>>612
マクロスFでいうなら掃除ロボや移動自販機、軟体携帯といったところか?
背景にチラリとそういうのが映れば、世界観を理解する助けにはなるな。
615メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:37:52 ID:???0
正直内容はいいんだが、それでなのはさん最強!MADなことするお方がいたりするのが、ね
いっそさ、仮面ライダーカブトみたいな主人公超tueeeeee!!でいいじゃん、バトルものなら。

仮面ライダースレみたいにまたフルボッコなスレがたつんだろうか……
616メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:41:45 ID:???O
MAD厨はどうでもいい。
それよりミリタリー路線で行くのか、人外バトルもの路線で行くのか
はっきりしてほしかった
617メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:42:24 ID:???0
仮面ライダーハイパーカブト(だっけ?)がたった一人でなのは世界を蹂躙しつくせる強さなことに盛大に吹いた。

618メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:48:19 ID:???0
>>615
4期がなのはが何も考えずに敵をフルボッコするバトル大会的な展開というのが
悪魔・魔王ネタのMADを喜ぶ狂信的ななのは信者にとって理想的な作りになると思う
原作者の都築が自分の信念からはずれたそのような話を作れるとは現状思えないが
開き直ってジャンプ的バトル中心の4期を作ることが信者一番受け入れられる可能性が高いという
実に皮肉な感じだ
619メロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:59:44 ID:???0
>>613
六課パートと聖学パートとが平行して物語が進むとかな
SF物なら複数パート同時進行はお約束
620メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:02:08 ID:???0
主人公連中が強すぎる以上、敵をインフレさせるしかないわけだしな。
変に弱体化したり、主人公を変えたりすると人気落ちるだろうし。
良くも悪くもドラゴンボール的な作品にするのが無難て言えば無難な路線なんだよね。
2期の新たなる敵→主人公強化の流れは、お約束だけどなのはシリーズで1番面白かったしな。
621メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:07:43 ID:???0
>>612
ヘリにも魔法によるデバイスがついてたと思ったが
タイヤがついてるからって、現実と同じとは限らないだろう
空中を飛ぶ車やバイクは、SF的小道具としてわかりやすい記号だが
SF的演出にはそれが必須なんだ、と言われると逆に疑問だ
仮面ライダーのバイクはタイヤだけど、マッハの速度が出せるんだぜ?
見た感じじゃわからんけどw

・空中に浮かぶディスプレイ
・魔法によって生成される演習場
・転移装置
というお約束な小道具も出てきたし
>人が空飛ぶのなんてあの世界では割と当たり前じゃん。それこそ魔法なんだから。
って言い出したら、車が飛んでも「あの世界じゃ当たり前。魔法だから」で済むだろ
その当たり前が、俺達の現実世界と違うから異世界なんだろうに
大道具や小道具のデザインにもっと凝ってくれ、という程度の要求ならまだ分かるが
622メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:34:37 ID:???0
>>621
>ヘリにも魔法によるデバイスがついてたと思ったが
ああ、現実のアビオニクスにちょっと毛の生えたアレ?
なんか「イイ感じにキメようとしてかえって意味不明になった」デザインだったが。

>SF的演出にはそれが必須なんだ、と言われると逆に疑問だ
地球の文化レベルをDだのEだの言うんだったら必要だと思うが。
ぶっちゃけあの描写じゃ日本のどっかの政令指定都市のほうが発展してるように見える。

>・空中に浮かぶディスプレイ
>・魔法によって生成される演習場
>・転移装置
>というお約束な小道具も出てきたし
うん。管理局謹製のが出てきましたねぇ。
ところでその技術は如何様にして一般市民へと還元されているのでしょうか?

>車が飛んでも「あの世界じゃ当たり前。魔法だから」で済むだろ
うん、その通りですね。
その当たり前のことができてないから文句を言ってるんですよ。
623メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:35:18 ID:???0
>>615
天道も多少なりとも弱さはあったぞ。
妹の事になるとテンパるし、じいやには(何故か)敬語使ってたし。
624メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:47:29 ID:???0
>>622
>ああ、現実のアビオニクスにちょっと毛の生えたアレ?
>ぶっちゃけあの描写じゃ日本のどっかの政令指定都市のほうが発展してるように見える。
>ところでその技術は如何様にして一般市民へと還元されているのでしょうか?
いやもうこれ、イチャモンの類いでしょ
現実とははっきり違う描写が「説明セリフ」以外で描いてるかどうかの話で
あるよと指摘したら、「そんなのは一般に還元されてるかどうかわからないから認めない」ってか?

>その当たり前のことができてないから文句を言ってるんですよ。
変なツッコミだな
車を空を飛ばすことが、SF的に必須なのかどうかって話なんだが
乗り物が全て飛んでなきゃSF的じゃないのか?ということ
625メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:08:06 ID:???0
>>622が言ってるのは、
魔法が当たり前として存在する世界なのに、
管理局周りにだけ魔法ぽい描写が存在し、
一般社会にはまるで魔法ぽいものが見当たらない、
それがいかにも不自然だって事じゃないのか?
626メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:15:05 ID:???0
ただイチャモンを付けたいだけだと思うがw
627メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:18:04 ID:???0
>>624
ドラえもんの劇場版でさ、もしもボックスで魔法がある世界を実現させてどうのこうのってのがあったじゃん。
あの世界がいい例だと思うね。
・移動手段は空飛ぶ絨毯で、それを運転?するのには免許が必要。
・バスやタクシーなんかも空飛ぶ絨毯で、きちんと道路標識も設置されてる。
・テレビでは不老不死の薬(ここら辺うろ覚えだが)なんてののCMが放送されている。
・学校ではカリキュラムの一環として魔法を学習する。
なんてのが描かれてて、きちんと生活と魔法が密着した世界だというのが分かる。
「具体的な」世界観と、それを「具体的に」描写したのが見たいわけ。
628メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:18:26 ID:???0
>>625
ジェット戦闘機があるのに、民生用にジェットエンジンが活かされてる描写がないじゃないか
ということ?
それならそれで、最初の話( >>608 >>610 )とは変わってくると思うが
629メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:22:51 ID:???0
>>628
そそ。そういうこと。
F100-PWシリーズがあるならJT9DやPW4000があっていいじゃない、ということ。
SFチックな魔法が存在するなら、そういう世界をきちんと描いてくれ、というだけのこと。
630メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:24:26 ID:???0
横槍さすようで悪いんだがアルハザードを舞台にすれば4期楽じゃね?
631メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:27:30 ID:???0
>>627
ま〜た古い例をw

確かにそ〜いうのがあれば面白いな
最高級の刺身のツマってやつ?
632メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:26 ID:???0
>>627
藤子F先生の世界観は好きだけど
それは「魔法がある世界はどうなっているのか」というのがテーマだから
その描写が中心になってるわけで、SFとしてそうしなくちゃならないという必須条件じゃない

例えば、StSでも >・空中に浮かぶディスプレイ は
街中でマスコミが当たり前に使っているが、それが魔法だ!という強調された演出はないよね
そこを中心に見せる物語じゃないからだよ
それがもっと見たかったという要求はワカランでもないが、それは「そういうのが好きな人向け」の仕様だよ
現実と違うという認識を視聴者がするだけなら、必要な描写はされてると思うぞ
633メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:44:40 ID:???0
>>629
SF好きとして、その意見に同意できると同時に
「和風居酒屋があったりタイヤやローターで移動する魔法文明」にも
SFチックなトキメキを感じるんだよなあ
634メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:46:06 ID:???0
>>632
こういうのならいいなって言う意見にまで世界観の押し付けかましているように見えるんだが気のせいだろうか
635メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:51:42 ID:???0
>>634
こういうのならいいな、だけなら>>608からの流れにはならんと思うが

>その当たり前のことができてないから文句を言ってるんですよ。
↑むしろ、そうじゃなきゃおかしいと押し付けてるのは>>622>>627では
636メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:53:21 ID:???0
狂信者って空気読めないよね
637メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:00:14 ID:???0
>>630
伝説の聖王にも勝ったし、過去の悪夢の清算をやるのもいいかもな

まあ全部辻褄を合わせるのは、個人的に世界が閉じてしまうから好きではないんだが
アギトみたいに、出生の縁が謎のまま、なほうが好みだ
できれば単純に、新しいロストロギアはっけーん、超ヤバ!な事件がいいな
638メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:12 ID:???0
>>636
とりあえず狂信者とか狂アンチとかいう言葉は止めていただきたい。
そこで何もかもを巻き込んた妄想合戦でストップしてしまう。
639メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:45:30 ID:???0
リンディ提督の過去話を望んでるの俺だけ?
抹茶レイパーが戦うシーンとかかっこよすぎ
しかもお祖母ちゃんであの美しさ、昔はもっと綺麗だったに違いない

OVAでいいから出してくんないかなぁ〜
640メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:57:08 ID:???0
Asから糞になったのに今更アンチに回ってるやつは滑稽だと思う。
641メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:06:29 ID:???0
>>640
もう誰もアニメに感動や燃えを求めていない。
笑えるネタとオカズさえ提供してくれれば良いのさ。
642メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:09:51 ID:???0
>>640
無印は大喜びで見ていた信者ですかw
643メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:26:54 ID:???0
2期以降アンチを名乗りつつ未だにこんな所まできて年単位でグチグチいっているのも酔狂かな
644メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:28:26 ID:???0
無印はわりと普通に魔法少女を作ってたと思うが、Asから熱血バトルアニメを自称したりいろいろ痛くなった。
645メロン名無しさん:2008/01/14(月) 00:35:49 ID:???0
原点回帰も有りなのだろうか?
646メロン名無しさん:2008/01/14(月) 01:13:54 ID:???0
リリカルおもちゃ箱をそのままアニメ化と申したか
647メロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:24:18 ID:???0
>>644
お前さんにとっては痛かろうがそっちの方が売れたんだから仕方あるまい
制作だって利益をあげなきゃならんのだから
648メロン名無しさん:2008/01/14(月) 04:09:57 ID:???0
>>644
>無印はわりと普通に魔法少女を作ってたと思うが
どこがだw
649メロン名無しさん:2008/01/14(月) 04:51:59 ID:s5o0wlA70
【夜天の主】と【聖王の器】ってどっちも伝説レヴェルだけど結局どっちが凄いの?
650メロン名無しさん:2008/01/14(月) 05:38:30 ID:???0
>>644
わりとって程でもなかったぞw
651メロン名無しさん:2008/01/14(月) 06:15:31 ID:???O
どうせ全国放送出来ないんだから視れない地域の方は知ったことかー―――――――――――――!!!!
652メロン名無しさん:2008/01/14(月) 07:24:36 ID:???0
サイバーフォーミラのラストOVAみたく
圧倒的な技量を持ったなのはに挑む挑戦者視点
で続編作って欲しいなぁ
653メロン名無しさん:2008/01/14(月) 08:18:34 ID:???0
それで結局負けると。
なのは最強が決定してる世界観だからな
654メロン名無しさん:2008/01/14(月) 09:21:09 ID:???0
なのは最強なんだからラスボスにしちゃうしかないな

事件発生で元六課集合、ロストロギア封印に行く

なのはがロストロギア封印に失敗し精神乗っ取られる

なのはさん大暴れ、元六課メンバー大苦戦

終盤、強化フェイトとのさしの勝負でトドメ刺されて乗っ取り解除

フェイトの腕の中で脂肪

最終回で何故かなのは復活

5期へつづく
655メロン名無しさん:2008/01/14(月) 09:21:45 ID:???0
欝話は嫌いな癖にどうしても主人公サイドが負けないと気がすまないと言うこの矛盾!
656メロン名無しさん:2008/01/14(月) 09:46:49 ID:???0
つーか、どうせ主人公が勝つんだろって・・・真面目に文句言ってるのか?
ネタじゃなく?
657メロン名無しさん:2008/01/14(月) 09:56:02 ID:???0
>>654
なんかドラゴンボールの路線…ジャンプ系?
658メロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:33:54 ID:???0
>>656
勝つのは分かってても、どうせならハラハラしたいじゃん?
「あーはいはい強いねーどうせ勝つんだよねー」って鼻ほじりながら見るより、
「うわっ次どうなんの!?…!?あー!この手があったのか!!」って驚きながら見れたほうが楽しいじゃん
659メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:00:56 ID:???0
何かなのはが最強じゃないと気がすまない儲がいて
それに制作側が妙な影響を受けた印象があるな
1・2期共、別になのはは最強じゃないしやられているシーンも多いが
3期は意図的になのはのピンチシーンは描写していないから
まあ漫画版だとなのは・フェイト・シグナム・ヴィータの4人の力は拮抗していると言われたり
訓練校の校長との模擬戦に子供なのは・子供フェイトが手も足も出ない描写はあるが
660メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:08:59 ID:???0
>>659
>訓練校の校長との模擬戦に子供なのは・子供フェイトが手も足も出ない描写はあるが
それにしたって「結果」しか描かれてないけどな。
模擬戦でお互いにどんなことをやって、どのように手も足も出なかったのかが描かれてない。
だから「ふーん、あっそう。手も足も出ないのね」程度の感想しか出てこない。
661メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:12:35 ID:???0
過程が描かれてない、故に説得力もないってことだな。
662メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:16:11 ID:???0
過程をとばすのを芸にまで昇華できればシャイニティアか破天荒になれるのに
663メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:34:13 ID:???0
>>660
あれは別に模擬戦の具体的な描写なんかいらねーからな
元々は強さの意味はなにか?というファーン校長からなのは・フェイトへの問題を
自分たちと同じくスバルたちに考えてもらうというアニメ本編ではほとんど描かれなかった箇所だから
あのようなエピソードこそアニメ本編に必要だったんだが
664メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:55 ID:???0

           / / /                     \
        /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.      /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
   /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l              、′・ ’、.
  /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l         、 ’、.”・”;‘ ・.
  \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、   ┼    、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;  ゚ 
   \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉  + +   ;゜・(´;^`)⌒、゚"::( 。д)) ヽ;・”
      \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/    +  ;゜、⌒((´;;;;;>>1-5 "'人;; :))、´;
       |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
       |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//         _
       |  l  l   ̄lヽ 、  f^ー--ァ    ノ l/             /  '三> ☆ぽちっとな
       l  l   ',    |  >   辻_ノ_,.  イ  |             /  /_昌彡,..
.      /   ト、  ヽ、 |/: :| ` T:.ヽ |   l   |            /  `(_t_,__〕
     /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |            /    '(_t_,__〕
     /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   l           /     {_i_,__〕
.    /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :.l|   l          {    ノ  {_i__〉
665メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:48:52 ID:???0
>もう誰もアニメに感動や燃えを求めていない。
>笑えるネタとオカズさえ提供してくれれば良いのさ。

「誰も」は早計だが、こんな世知辛い世の中になったのも事実。
666メロン名無しさん:2008/01/14(月) 18:28:28 ID:???0
やっぱりなのはは小学生のほうがいいや。
日常分がなくなったのがStSの痛いところ。
667メロン名無しさん:2008/01/14(月) 18:29:54 ID:???0
そもそもなんで学生時代すっ飛ばすんだよぉ
668メロン名無しさん:2008/01/14(月) 19:40:03 ID:???0
確かに飛びすぎたとは思う
1、2期と3期は別物だとも思える
669メロン名無しさん:2008/01/14(月) 20:17:43 ID:???0
そりゃ作ってる奴が必要ないと判断したんだろう
670メロン名無しさん:2008/01/14(月) 20:42:01 ID:???0
19歳って設定そのものは良いんだが・・・ 
主にセクスィさがグレイトォォ!

今時? の若者は発育が良くて困るぜw
671メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:03:37 ID:???0
>>658
それは感情移入の度合いによるんじゃない?
ネガティヴな見方をしてる作品ならどうやっても2行目になるさ
逆に他愛ない物語でも、気に入った作品なら3行目で面白く見れる場合も多い

なのはの戦いでも、ゆりかご戦で
 ばら撒いていた魔法玉がなんだったのか
 クアットロをどうやって倒すのか
の2点において、あの展開を見てカタルシスを感じた人は多い
1話からの伏線に感心した人も結構居たよ
だから25話は評価が高いわけだしね

気に入ってはいるが、もっと凝った殺陣が見たいんだ、という人もいるだろうが
A's12話の順番名乗りフルボッコ展開をやったなのはシリーズに
俺はそこまで要求してないなあ
25話は素直に「おお! なるほどその手が やるじゃん!」と思ったよ
672メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:04:56 ID:???0
アリサとかすずかを完全にシャットアウトしたのがなぁ。
まあ、3期のストーリーだと一般人は介入させ難いのかもしれないが、もう少しそっちの関わりも見たかった。
673メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:07:13 ID:???0
>>672
ドラマCDでは一応出てきてはいるんだがな・・・。
やっぱ映像化してほしかった
674メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:25 ID:???0
SS01に出たじゃん
完全シャットアウトはないだろ
675メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:31:17 ID:???0
SSや漫画はあくまでオプション。
アニメ本編だけで一応の完成品にしとかないといけない。
676メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:33:58 ID:???0
>>675
それは考えが甘すぎる
677メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:37:43 ID:???0
>SSや漫画
ぶっちゃけ曲芸商法とどこが違うの?って感じなんだが。
678メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:22 ID:???0
>>659
俺は最強大好きの最強厨に反応してるのは、最強大嫌いの鬱展開厨だという印象
酷い目に遭わないから盛り上がらない、死ぬ展開がないからツマラナイとかよく文句言う層ね

なのはが最強かどうか、という視点で楽しむ気がない俺から見ると
すごく対岸の火事というか・・・

作品的には、なのはが強いというのは最終回付近まで出て来ない
12話ではナンバーズに逃げられるし、17話でもギンガ、スバルのピンチに間に合わない
設定でも、なのはのエクシードモードのBJを「強そうに見え過ぎるから」という理由で
初期デザイン稿をボツにしている
ファン側の反応で制作側に影響があったとしても、逆にも作用してる気がするな
679メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:33 ID:???0
>>677
曲芸商法の意味わかってないだろw
680メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:41:10 ID:???0
>>675
一応の完成品にアリサやすずかが絶対必要かと言われると…・・・
StSではSSで十分じゃない?
681メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:41:49 ID:???0
>>672
万能少女ジニアスアリサで良いよもう
682メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:59:02 ID:???0
>>679
曲芸商法だったら、SSや漫画や小説に、
全部本編DVDのフルセットがついてくるなw
683メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:01:14 ID:???0
そして同じものを何度でも買わせる。
684メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:53 ID:???0
じゃあ、これからはアニメだけ見ても物語は穴だらけで、
他のメディアで補完しないと解からなくなるわけか。
面倒臭い時代になったもんだ
685メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:05:25 ID:???0
>>682
さらにそれの初回特典版が、それぞれ特典違いで3種ずつ
さらに、シーズンごとにサマーSP、XmasSPなどと称して
リニューアルパッケージ版を初回特典違いでそれぞれ3種ずつ
ちなみに中身は全部同じ
このくらいやらないと曲芸商法の名前は使えないw
686メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:06:16 ID:8Be9NJcmO
結局なんだかんだ強引ないちゃもんつけてるけど
三期アンチってなのは達が成長したことに幻滅したロリヲタか
八話での展開が受け入れらんないニートか古臭いアニメの展開に縛られた王道厨か
ストーリーに必要無いから切られたのに、手前勝手な文句言ってる脇キャラ信者(主にユーノ厨)でしょ?
687メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:52 ID:???0
>>684
PCにたとえたら、HDDとOSが別売り、みたいなもんだな。
688メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:09:30 ID:???0
>686
7話でユーノが出てきたとき歓喜してた俺涙目w
689メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:09:41 ID:???0
本編が未完成品で追加メディア買わせるって揶揄するなら、
光栄とかファルコムとかそっちの方が近いんかな

俺はそうは思ってないけどね
690メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:12:16 ID:???0
>>686
大寒のPも真っ青なくらい無理矢理感漂うIGS13決めてる信者様に言われたかないわw
691メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:11 ID:???0
>>690
Most of 2-channeler talk with only Japanese.
Please talk with Japanese.
692メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:48 ID:???0
最近になって妙に増えたよね、百合アニメ。
アニメヒロインを自分だけの理想の女性にしたくて、
少なくとも他の男とくっ付くのを見たくない訳か。

気持ちわるっ
693メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:19:02 ID:???0
>>684
今のゲーム原作やラノベ原作ものは、大なり小なりそういう傾向があるね
ネットという情報交換ツールがPC、携帯の普及で視聴者層に一般化して
そういう娯楽の楽しみ方が広い層に抵抗なく受け入れられる、という時代になってるとも思う

だが、複数メディアの相互補完による娯楽の萌芽としては
ファミコンゲームの攻略等の情報交換の楽しさであったり
TVアニメとしては、まだビデオが普及する前のファンダムの交流による楽しさであったり
昔は1話見逃してしまうと、何年も再放送を待たねばならないというのはザラだったからね
694メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:19:05 ID:???0
で、男キャラに自己投影するお前はヒロインが自分の物にならなくて悔しいわけか
695メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:23:34 ID:???0
>>691
大寒(1)のP(2)も真っ青なくらい無理矢理感漂うIGS13(3)決めてる信者様に言われたかないわw
(1)大韓航空
(2)パイロット
(3)IGS RWY13 Approach:要は香港カーブ

要はこの動画だね。
http://www.youtube.com/watch?v=pMOCAfSMnqQ
696メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:27:27 ID:???0
いやもう、あからさまに煽り臭漂う>>686
この信者めと、テンプレのごとく釣られる>>>690
対立厨といってもさすがに飽き飽きなんですが
697メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:31:43 ID:???0
>>694
主役が男ならまだしも、脇の一人に自己投影する奴なんているのか?
698メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:47:19 ID:???0
ああ>>694は「>>692は百合アニメ全体にたいしてそう思うんだろ」という意味で言ったのね

>>697はたぶん淫獣のことを言ってるんだろうけど、1期ではかなり出てたから
自己投影してるorしてた奴はそれなりにいるとは思うよ、あくまで俺の想像だけどね
普通の萌えアニメなら男とヒロインがくっつくのは当然だから自分に当たる男が登場しないor不遇だと
おもしろく思わないやつは当然いるだろう、どのくらいいるかはわからないけど
699メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:01:18 ID:???O
当時はそういうのはクロノもかなり多かったと思う。原作からの流れでね。
ただクロノは三期で妻子持ちになったから結果として自己投影する層はユーノが残ったと。
700メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:10:39 ID:???0
カプとか百合とかどうでもいいよ
なのはアニメで恋愛とかいらね
4期でも
701メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:55:08 ID:???0
>>700
見終わって、こころが暖かくなってればいい…
702メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:56:03 ID:???O
そうならなかったのが(ry
703メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:01:50 ID:???0
あぁ、宗教戦争ってこんなに身近なものだったんだね
ということを学んだアニメでした
704メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:54:57 ID:???O
>>678
どう考えてもなのはが間に合ったら解決しちゃうから間に合わせなかったんだろ

つか最強云々もそうだが作中における異常なマンセーがどうもね
なんで事件解決の功績でなのはだけ昇進の話がくるの?
普通は指揮官か捜査官だろ
705メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:56:55 ID:???0
なんだかんだでヴィヴィオのセリフで感動した俺がいる・・・
自分の子にも「一人で立てるよ」なんて言ってほしいなぁ
706メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:12:18 ID:???0
>>704
はやても事件解決の功績で、指揮官として引く手数多だったのを
本人が断わったはずだが?
どう考えてもというが、メタ視点で「スタッフがどうせこう考えて」
というのは見方の1つでしかないぞ

思うが、なのはの考察では

作中の事象を、作品の世界で実際に起こったこととして肯定して解釈する
→すごい科学で守ります、の視点
作中の事象を、現実の世界でありえるかありえないかメタ視点で考察する
→空想科学読本、の視点

このふたつが、よく衝突してるね
元にしてる前提が違うんだよな双方
707メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:17:32 ID:???0
>>704
別になのはがその場にいても解決するとは思えないけどな
後、事件解決の功績に対しては基本的に機動六課の面子の大半は1階級昇進しているぞ
具体的にはスバル・エリオ・キャロ・ヴァイス・アルトの陸士連中が該当する
それにはやては自分の力不足を感じ、自主的に指揮官の座を引いて特別捜査官に戻った
まあこれは漫画やSSを見ないと分かりずらい部分だが
708メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:18:39 ID:???0
つまりアニメだけしか見ない場合説明不足に陥ると。
あんだけ説明台詞のオンパレードだったのにどんだけー
709メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:24:01 ID:???0
>>708
それは1期も2期もそうかと。
ただ、知らなくても楽しめる訳だ。
710メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:28:46 ID:???0
>>706
そもそもアニメというものの捉え方が違うんだよなぁ
でも普通は空想科学読本のほうが退廃すべきじゃないの?
だってアニメ見て現実はどうこう・・・って高説垂れてもしゃあない気がする
考察は良しとしても糾弾は・・・傍から見て「なにもそこまで・・・」みたいな感じだし

まぁモラルとか倫理とかが現実と近いほうがより共感されやすいって意味なのかな
(逆を嗜好する人もいるけど
711メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:34:40 ID:???O
>>706
はやてもだったのか
知らんかったわ

それでも捜査官で主犯を逮捕した執務官をさしおいてなのはさんが昇進っておかしくね?

あれ執務官って階級ないんだっけか
712メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:34 ID:???0
>>711
執務官というか次元航空部隊(フェイトやクロノ、リンディなど)には階級はない様子
だから>>707の内容に補足するけど海の部隊に復帰及び異動した連中は26話EDクレジットに階級の表記はない
(ティアナ・シャーリー・グリフィス・ルキノ)
まあ普通に立場は上がっているだろうけど
だからなのはとはやての2人が昇進を断ったものと思われる
713メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:50:35 ID:???0
>>708
1期はSS聴かなくても説明不足にはならないぞ。無印SSを無印本編に入れると蛇足になる
2期はリニスやリインフォースなどSSや漫画を見ないと分かりづらい箇所は多々あるが
(それでも3期と比べると漫画・SSへの依存ははるかに少ない)
714メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:53:07 ID:???0
>>712
はやての場合もとの階級が高すぎるから、
ほいほい階級を上げるわけに行かないってのもあるだろうし、
「階級については」話が来たか怪しい気が
715メロン名無しさん:2008/01/15(火) 02:05:22 ID:???0
>>714
正直19歳で二佐ってどんだけすごいのかね?
ここばっかしは現実と比較できないから詳しく知りたいところ

局の規模とかミッドの構造とかは漫画で解説されてるの?
716メロン名無しさん:2008/01/15(火) 02:09:29 ID:???0
>>715
その辺は詳しくは設定されてないはずだが、
21歳でなのはと同じ一尉のティアナ兄がエリート扱い
それよりさらに二段上なので、まあ規格外と言っていいかと
ってか、かなり大部隊っぽい108部隊率いるゲンヤがはやてより一個格下

「もうしばらくは部隊率いません」って時に簡単に昇進させるには辛い位置かと
717メロン名無しさん:2008/01/15(火) 02:17:19 ID:???0
現実では一尉(大尉)と三佐(少佐)の差ってかなりあるみたいだな
ミッドでもただ単に一段上扱いはできなさそうだから、そう考えるとさらに上の御人か・・・
改めて八神はやて、恐ろしい子・・・
718メロン名無しさん:2008/01/15(火) 03:46:18 ID:???0
>>716
殉職故、死亡時は三尉と思われる。
719メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:11:29 ID:???0
>>718
殉職する前の時点で一尉だったと思うが
720メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:12:39 ID:???0
え?死ぬ前1尉じゃなかったの
721メロン名無しさん:2008/01/15(火) 06:45:49 ID:???0
>>713
それは懐古補正と思うな
ユーノとRHの出身、プレシアの事情、フェイトの出生の理由、なのはの家庭環境などなど
全然わからないことだらけだ
722メロン名無しさん:2008/01/15(火) 06:59:26 ID:???0
無印SS02は外せないな
723メロン名無しさん:2008/01/15(火) 08:05:57 ID:???O
>>721
ユーノとレイハの出自は未だに謎が多いよな。
レイハ誕生秘話はそろそろガチでやって欲しいし
ユーノも実はシリーズで1、2を争う程謎が多い人物だ。
724メロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:27:43 ID:???0
>>721
プレシアの事情とフェイトの出生の理由はSS2巻及び小説で詳しく触れてあるが
フェイトがアリシアのクローンであることと
その名前の由来がプレシアが人造生命のプロジェクトにたずさわっていた開発コード名前Fateから来ていること
と基本的な内容の説明は本編の11話でプレシア及びエイミィが語っている
なのはの家庭環境は父親(士郎)が大怪我を負ったことと
その影響で母親(桃子)と兄(恭也)・姉(美由希)が仕事と介護でつきっきりで
なのはは一人で家にいる時間が多かったことは本編9話でなのは自身が語っている
なのは1期に関しては極力なのは視点で物語が進んでいる為
フェイトとプレシア視点でより深く掘り下げたのがSS2巻及び小説になっている
だから懐古補正でもなんでもない
ちなみにユーノとRHの出身に関してはいまだ謎だらけなので除外な
725メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:05:33 ID:???0
>>724
いやそれだけで説明不足じゃないって言い切るのは補正入ってるでしょ
無印も2期も描写が足らないってのは当時散々言われてて、だから2クール待望論も出てただろ

んじゃStSで説明不足のとこってどこよ
>>724にあるような、物語上必要な説明は一通りやってるはずだよ
StSだけセリフでの説明はナシって言うなよ?
726メロン名無しさん:2008/01/15(火) 16:28:47 ID:???O
18話に至るまでのなのはとヴィヴィオの関係とか
スバルとなのはの師弟関係とか
エリキャロとフェイトの親子関係とか

明らかに薄すぎると俺は思った
設定説明よりも人間関係をしっかり本編でやって欲しかったな
727メロン名無しさん:2008/01/15(火) 16:31:40 ID:???O
ちなみに>>726>>724じゃないよ
横槍すまん
728メロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:06:25 ID:???0
>>712
階級が無いと困らないか。特に指揮官が戦死して代わりの人が指揮する場合とか。
ガンダムSEEDのザフトじゃあるまいし。
729メロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:32 ID:???0
指揮官死亡で指揮交代ならまだしも、
管理局には交戦中に指揮投げ出す輩もいるからさらに厄介だな。

どこの誰とは言わないが。
730メロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:34:20 ID:???0
あんなけキャラいるんだから3Dアクションゲーにして欲しい。
んで全クリ特典で4期PVが―

731メロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:48:05 ID:???0
魔力を封じられた上で、災害で崩壊しつつある街から
一般市民として脱出する3Dアクションゲーだったら買うな
732メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:17:01 ID:???O
>>729
まあそこんところは後日に「指揮官として実力不足」なんて説明があるからいんでね?
まああれではやての未熟な一面も描けたとは思うし。
まさかあれではやてが名指揮官と思ってる人はいないでしょ
733メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:24:27 ID:???0
>>732
「指揮官としての力量が不足」と
「指揮官としての職務を放棄」は全然別物だぞ?
734メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:39:35 ID:???0
>>730
FPSにしたら面白そうな気がする。
735メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:43:37 ID:???0
>>734
おいおい、god mode onがデフォルトなFPSやって面白いか?
736メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:46:45 ID:???0
>>731
知ってるか?
”つみゲー”は2つに分けられる。
積みゲーと詰みゲー。
この2つだ。。
737メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:49:37 ID:???0
>>736
実在するゲームがモデルなんだが…
738メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:20:07 ID:???0
指揮官になって機動六課を指揮するリアルタイムストラテジーにしてくれ。
もちろん最終目標は時空管理局を転覆させて機動六課が世界征服すること。
739メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:24:35 ID:???0
>>738
そんぐらいぶっ飛んでくれたほうが面白そうだなw
少なくとも何もかもが中途半端な本編よりは。
740メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:40:25 ID:???0
>>726
ヴィヴィオとの関係はあんなもんで充分と思うが下二つは同意だな。
特にスバルが薄過ぎる。ティアナの方がよっぽどなのはの弟子っぽく描かれてた。
フェイトもなぁ、エリキャロが子供同然なら戦いにやらず学校にでも行かせてやれよとか
しょうがない事をつい考えてしまった。
741メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:45:35 ID:???0
>>733
パンツァーマイヤーは……あれは幕僚が引き継いでるからいいのか。
742734:2008/01/15(火) 19:47:05 ID:???0
>>735
確かに。
743メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:57:56 ID:???0
>>728
なのはが好きなら次元航空部隊はカミロイ人みたいに
いざとなれば誰でも指揮官を担当できる技量がある
非常に良質の組織であると設定ありきで好意的に解釈するし
そうでもないならソ連ですら階級制度復活させたのに
荒唐無稽に過ぎないかと我々の世界の軍隊論に基づいて
判断するんじゃなかろうか。

後任指名なしの指揮放棄だって本局内ではその辺がかなりシステム化されて
はやての「『誰か』お願い」もいちいち次の指揮権者が誰になるのか
考えなくてもいいからとっさにそういう部外者には不注意に聞こえる発言が
出てしまったのかもしれない。
高レベル魔術師は本人が強力な火力なんだからむしろ前線で戦うために抜けても
何とかなるような組織になってるのが普通なのかもしれない。
744メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:06:24 ID:???0
「かもしれない」じゃおまいさんの推測の域を出ないだろ…
つーかそういうところこそ描いてくれよ…バイクの動力なんてどーでもいいから。
745メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:09:45 ID:???0
アニメ監修に定評の有るいさくせんせい連れてくればいいのに
746メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:34:48 ID:???0
>>744
無理やり補完してるんだからかもしれないの連発は仕方ないのかもしれない
747メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:35:14 ID:???0
>>744
人はそれを「補完」という
748メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:48:51 ID:???0
>>747
×補完
○脳内補完
◎妄想
749メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:51:31 ID:???0
>>748
補完=脳内補完=妄想
750メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:54:01 ID:???0
>>749
いや、同じだけどね…どうせなら正しい言葉を使って欲しいじゃん?
751メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:20 ID:???0
>>750
2ちゃんで正しい言葉を求めると不快な思いをするだけだぞ
752メロン名無しさん:2008/01/16(水) 00:13:07 ID:???0
>>726
フェイトとエリキャロの話はそれこそSS02の内容を本編でやればよかったのに
753メロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:05:35 ID:???0
>>727よ、まさに横槍だ、すまんが
>>724-725で話してるのは
「アニメのみで1期は説明十分、比べて3期は説明不足かどうか」だからなあ

人間関係で言えば無印、2期もそれぞれ描写不足というのは、よく指摘されてるよね
1期:なのはと家族、プレシアとアリシアの関係
    フェイトにとって重要なリニスに到っては登場すらしない
2期:はやてとリインフォース、はやてとすずか、アリサ、なのはとヴィータ
   なのはとユーノ、グレアムとネコ先生ズの闇の書への拘り
   夫を亡くしたリンディさんの心情も描写は殆どない

俺はなのはは、複合メディアで相互補完して楽しむ物と思って見てるから
StSのアニメが描写不足じゃない、なんてことは全然思わない
だけど、1期が補完要らずだった、というような話には首肯しかねる

説明不足についても、アニメを見るために1期2期と同程度はしてある、という立場だ
実際StSをアニメだけ見て面白い、と楽しんでる視聴者はたくさんいる
逆に、説明不足だと批判する人は1、2期でもいただろ
754メロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:35:05 ID:???0
>>752
1期と2期は1クールの為か話やキャラを絞って描写しているけど
3期は2クールを扱いきれなかったせいで散漫しているからなあ
あのような中途半端な描写だったらエリオとキャロは漫画中心で登場して
アニメではサブキャラ扱いでいたほうがよほど良かったと思う
755メロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:44:44 ID:???0
1、2期キャラを絞ってたっけ?なのはの兄貴と恋人とか意味なく出てたと思うけど
756メロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:55:51 ID:???0
>>755
なのはは元々とらいあんぐるハート3のスピンオフ作品だからその名残だな
757メロン名無しさん:2008/01/16(水) 02:03:15 ID:???0
スピンオフなんだから、話に直接関係ない要素は削れるだろう
名残りでも意味ないことに変わりない

ファンサービスだというなら、3期でもエリキャロのアニメ部分を削ったら
好きなやつから今以上に文句出るだろうな
それなりに満足してるファンも居るんだし
758メロン名無しさん:2008/01/16(水) 02:42:57 ID:???0
4期を作るんであれば時空管理局という舞台から一旦離して描いてもらいたいな
主人公が管理局に所属しているとある種の仕事に就いているわけだから
その時点でストーリーを描く幅が狭まってしまう気がする
759メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:03:34 ID:???O
どうせ俗人共は見るのだろうwww
760メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:06:41 ID:???0
>>757
何を言ってるんだお前w
761メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:23:48 ID:???0
>>758
パトレイバーや逮捕しちゃうぞは?
4期は3期の続編でやれば、人物の掘り下げもアクションも両立できると思う
A'sもそうだったし
762メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:33:28 ID:???0
>>756
もういっそのこと、原作版を(ry
763メロン名無しさん:2008/01/16(水) 03:49:34 ID:???0
>>762
リンディさんがリインIIくらいの大きさで
羽根の生えた妖精になってるやつか
764メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:01:28 ID:???0
>>763
それそれ
あれが一番魔法少女っぽかった件www
765メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:14:39 ID:???0
>>764
俺はゲームはゲームで楽しむのが1番だと思うけどね
すでに作品になってるんだし、アニメ化したからなにがよくなるってわけでもない

扱える情報量も違うから、今のなのはと同じ複数のメディア展開になるだろうし
アニメスタッフの色も加味されて、原作にあったニュアンスもアニメ仕様でアレンジされていく
そうなると、また色々あれが違うこれが劣化した〜と文句も出てくるだろうしな
766メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:55:48 ID:???0
>>743
>高レベル魔術師は本人が強力な火力なんだからむしろ前線で戦うために抜けても
どこかの赤い彗星さんもそうだよね。
767メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:56:59 ID:???0
>>758
たかだか10代の人々が仕事ごっこやお母さんごっこやってるのが痛いんだよなぁ。
子供向け漫画ってそういうもんだけどコレ子供向けじゃないし。
お仕事ドラマやるにしてももうちょっと若者を導く大人が出てくれないと。19のなのはさん
にその役目をやらせるのは実力はともかく見た目説得力無いし、何より若々しい部分が
もっと見たかった。19って言ったってオバサンじゃないんだから。

まあやっちゃったもんはしょうがないので次も時空管理局でいいけど、お友達感覚の
はやてじゃなくてしっかりした上司が欲しいとこだな。
天才だって挫折やスランプはあるんだからもっとなのはの若さを描いて欲しい。
その上で後輩や娘に励まされれば3期も生かせるし。

それはそれとして今度こそスバル主役も見たいんだけどね。フェイトやはやてを差し置いて
なのはとスバルの相棒路線ってのは無理なんかなぁ。
768メロン名無しさん:2008/01/16(水) 05:57:31 ID:???0
>>761
都筑氏にそれを描けるか否か。
769メロン名無しさん:2008/01/16(水) 06:18:13 ID:???0
>>768
A'sでやったんだからできるだろう
ゆうきまさみ、藤島康介にしろ、そんなに引出しの多い作家さん達じゃない
マンネリと言われても、得意技のパターンを再生産しつづけるスキルがあるか否かが問題

都築は3期にあたって、かなりチャレンジした作りになくては、と意気込んだらしいが
それは一定の成功を見たと思う
賛否が分かれるのは当然として、その上で商業的にも成功したんだからね
作家としてもワンステップ段階を踏めたと思う
ここで、3期で芽生えた部分を大事に育てるためにも、すでに成功したパターンをもう一度なぞって
完成度を磨いて欲しいと思ってる

そうすればA'sがそうだったように、4期の出来次第で別角度からの3期の再評価もなされるだろうと思う
770メロン名無しさん:2008/01/16(水) 06:37:45 ID:???0
OVAでいいからヴィヴィオのママ越えで
この物語締めてほしいわ

ヴィヴィオを救った時と逆の状況でなのはに勝って解放
自分を越えるまでに強くなった娘の姿に涙しつつ
わが生涯に一片の悔いなしと昇天。
771メロン名無しさん:2008/01/16(水) 11:09:03 ID:???0
>>767
俺もスバルが完全に主人公としての作品が見たいな
(本当は3期でそうして欲しかったんだが)
スバルとティアナは今までのなのはシリーズでいなかったタイプのキャラだし
漫画版での最終回を見ていると特にそう思う
772メロン名無しさん:2008/01/16(水) 11:29:38 ID:???0
なのは出さないとリリカルなのはにならないじゃないか。
リリカルスバルにしても売れなかっただろう。
様々な属性付けがなされたなのはを喜ぶ人が多いわけだし、三期の方向性で
なのはの絶対無敵最強聖母路線をつっぱしればまた売れると思う。
はやては、まーいいや、終盤に広範囲魔法の5発や10発も期待してたけど、撃たなくても売れたし。
フェイトはきわどい服装のホームラン王一直線でレッツーゴーだね。喜んでる人多いんでしょ。
773メロン名無しさん:2008/01/16(水) 11:42:09 ID:???0
>>772
まあ皮肉を言ってるんだろうけど
俺は売れる作品よりもおもしろい作品が見たいがな
774メロン名無しさん:2008/01/16(水) 12:19:41 ID:???0
4期あるなら、今まで通りなのはが主人公がいいなあ

ただ導入はフェイト-ティア-クロノを中心にして事件が回っていくと面白そう
序盤でなのは-ヴィータが教導隊から出向
中盤のテコ入れではやて-スバルの地上部隊組が助っ人参戦
後半に、ヴィヴィオとエリキャロルー、それを引率するシャッハ-セイン
縦軸はこれで、横軸でヴィヴィオの学園生活となのは、ユーノ、アルフとの日常描写
ヴィヴィオの学園での親友の子が、事件の関係者のひとりの知り合いだったーてな具合で
775メロン名無しさん:2008/01/16(水) 14:01:03 ID:???0
クロノもユーノもいらない
こいつら出せって言ってる奴の話が面白そうだったためしがない
776メロン名無しさん:2008/01/16(水) 14:28:49 ID:???0
話になってないレベルなのに面白そうって言ってるだけだもんなあ。
777メロン名無しさん:2008/01/16(水) 14:37:10 ID:???0
クロノもユーノもいらないは正解。実際三期で必要なかったから。
778メロン名無しさん:2008/01/16(水) 14:49:21 ID:???0
ATで3期までやるということはフラグがたったってことか?
779メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:20:49 ID:???O
3期みたいな扱いなら八神家もいらない
780メロン名無しさん:2008/01/16(水) 15:54:05 ID:???0
というかクロノは杉田だけにはやってほしくなかった
781メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:30:46 ID:???0
>>776
この手の妄想なんてみんなそうだがな
782メロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:51:27 ID:???0
>>774
主役を一話から出さないなんて…
783メロン名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:09 ID:???0
もうパロディアニメでいいよ。

なのはの部隊のエンブレムがグリーン車マークだったり
フェイトが7人に分裂したり
あとクロノが「よし、やっちまえ」と言ったり。
784メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:03:49 ID:???O
○○はいらないとかちゃちな言わずに、もうなのはとフェイト以外全員リストラでいこう。
その方がすっきりして新しく話が作れる。
むしろ三期ははやてとヴォルケンズさえもフェードアウトして良かったぐらいだ。
三期新キャラ陣でも本当に必要だったか疑問に残るキャラも結構いたし。
785メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:24:58 ID:???0
…お前らなのは好きだよなあ
3期には複雑な想いがある俺だけども
こうやってネットでダメなとこ突っ込んだり
4期予想とかしてるのは楽しいんだよな

>>784
俺はOVA3巻くらいでなのフェイはやての物語に終止符

三人以外のキャラを中心にした4期へ

を希望。
786メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:44:11 ID:???0
なのはとフェイトが人気あるだけだしこの2人メインにすればうけるよ
787メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:54:22 ID:???0
まぁここにカキコしてるからには好きでないとなw

OVA化には賛成だな。
無駄に地上波でやるから1クール、2クール構成になってグダグダになる気がする。
OVAならネタを小出しにできるから作りやすいと思うんだが・・・。
>>784のような設定もイケルはず
3期は賛否両論だけど、今までの実績(人気)を考えたら俺ら買うしかないだろうw
788メロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:09 ID:???O
そうそう。文句ぶつぶつ言いながらも新作が出る予兆があったら
結局注目しちゃうんだよねw
789メロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:43:54 ID:???0
9歳  10歳  19歳  119歳
   1    10   100
790メロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:48:26 ID:???0
アニキャラ個別板でのなのはキャラ勢い十傑

1.ユーノ
2.フェイト
3.なのは
4.スバル&ギンガ
5.アリサ
6.ナンバーズ
7.レジアス
8.ヴィヴィオ
9.エリオ
10.はやて
791メロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:03:53 ID:???0
人気はあるわけだし、話が終わっている訳でもないし、続きはあるのだよね。

ただ、続きがあるとしても、過去の話や、サブキャラの話に逃げて欲しくないかな。
792メロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:21:05 ID:???0
脚本家自体は主役変えたいんじゃないか?
3期はPに阻まれたみたいだけど次は変えそうな気がする
793メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:09:52 ID:???0
>>790
志村ー!すずかすずか!
794メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:21 ID:???0
>>792
スタッフの心情を推し量るのは大抵徒労に終わるが
4期があったら、世代交代を主軸におくことは十分考えられるね
マジンガーZ 対 暗黒大将軍 のような

そして後半で6倍にパワーアップしたなのは達が
新主人公と共闘して敵を倒すわけだな
795メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:11:33 ID:???0
>>792
三嶋Pがメガマガで最初は続編ではなく継承作という形でタイトルに「なのは」が付いてなく
なのはたちも出てくるけど中心人物ではなく主人公はスバルという形だったと言ってたからなあ
正直初期プロットの話を元にした3期を見たかったなあ
796メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:27:32 ID:???0
でも新旧交代て大抵失敗するからなあ
主に人気の面で
StSで助走にワンクッション置いたのは正解だったと思う
797メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:36:43 ID:???0
大抵ってほどか?
失敗しなかった例も結構あると思うが
798メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:37:05 ID:???0
>>795
ソース
799メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:42:07 ID:???0
>>798
メガマガ12月号の付録の三嶋Pインタビュー
800メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:42:29 ID:???0
>>797
JoJoみたいに内容を刷新して新シリーズならともかく
世代交代物で成功した例ってあんまり知らないんだよな
なんか代表的なのってある?
801メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:46:58 ID:???0
>>800
Zガンダムがそうじゃないのかな
あれはカミーユが主人公で無印の主人公のアムロとシャアは一歩引いているから
まあ成功かどうかは分からんが
802メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:49:37 ID:???0
中途半端に前作主人公に役割与えちゃうと主役交代が上手くいかない気がするな
DBとか種死とか
803メロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:58:22 ID:???0
そもそもなのはシリーズ自体がとらいあんぐるハート3から派生した作品になるので
ある意味世代交代に成功したといえるんじゃないかな
なのは無印でも高町家はサブキャラに徹していたから
なのはとフェイトを中心に話を組み立てることが出来たと思う
804メロン名無しさん:2008/01/17(木) 04:18:31 ID:???0
>>801
カミーユがアムロやシャアより人気が出たかというと、ちょっとねw
Zガンダムという作品も、当時1stファンから大批判をくらったし

だけど、続編ではなくひとつの作品としては自立していたと思う
批判以上にZからのファンも増えたし、商業的にも成功している
それにあれは所属組織も一変した新シリーズで、JoJoの二部と三部くらいの違いはあると思う
世代交代ものというより、世代交代した後の話だな

だからなのは4期を、世代交代した後の話にすれば
3期というクッションがある分、スムーズに新シリーズが立ちあがるんじゃないか、と思うんだけどね
805メロン名無しさん:2008/01/17(木) 06:28:03 ID:???0
世代交代は色々とリスクが高いからな。
見てる側も、スバルや新キャラが活躍するよりか、なのはさんに活躍してもらいたいっていうのがあるだろうし。
そういうのを覆せるだけの魅力を持ったキャラを作らないと結局コケるし、
かと言って世代交代したはずのはのはをテコ入れで出しまくると、種死と同じ失敗をするわけで。
806メロン名無しさん:2008/01/17(木) 07:55:55 ID:???0
>>804
なのは3期だって前作から10年、舞台もガラッと変わっていて世代交代にもってこいな状況だけどね。
これに関しては製作側がチキンとしか言いようが無い。

807メロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:06:27 ID:???0
三嶋の立場では結果(売り上げ)が全てだから及び腰になるのも分からんでも無い。
808メロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:17:22 ID:???O
一回、主人公を20くらいの若手男性局員にして
渋いオッサンキャラ大活躍のなのはを見てみたい気がする
もっとさ、バニングみたいなキャラが欲しかったのよ、3期については特に
809メロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:42:47 ID:???0
そういうのはなのは以外のアニメでいいだろ
810メロン名無しさん:2008/01/17(木) 10:43:19 ID:???0
>>805
無理に新キャラよりなのはを活躍してもらいたいとは思わないな
普通は一気に10年の時を経たせる醍醐味は旧キャラと新キャラの物語や対人関係のカラミにあるわけだが
3期のテーマはおそらく育成・継承といった所だと思うけどはなのは達旧キャラとスバル達新キャラがうまく絡めずに
各人が好き勝手に自分だけで物語にケリを付けた印象がある
811メロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:28:32 ID:???0
>>806
逆だよ
チキンなら年齢は9歳〜10歳からほとんど変えなかったはず
10年後の同一主人公でアニメの続編を作るというのは
それはそれで冒険であり挑戦だぜ?
作品的にも商業的にも
812メロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:59:09 ID:???0
それでも売れたのは、なのは最強と百合のおかげか?
とりあえず人気が出るポイントは明確になったから、
次があるなら同じ感じで行くんだろう。
813メロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:02:05 ID:???0
正直百合は百合厨の声が大きいだけであまり関係ないと思う
814メロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:11:21 ID:???0
全然関係ないだろうな
815メロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:41:44 ID:???O
>>810
確かに旧メンバーと新メンバーは噛み合ってなかったな。
戦闘も個人戦をやるんじゃなくて、もっと協力してやれば良かったかなと思う。
敵を倒すのは、なのはたち三人娘でもいいけど、スバルたちが敵をに撹乱させたり、なのはたちを狙っている敵の隙を突いて攻撃したりとか、そういう連携があれば世代交代も明確にできたかもね。
816メロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:46:26 ID:???0
男キャラが最強でモテモテハーレムで男キャラがやった事が一番重要で他はカス
みたいなエロゲ脳がウザいから次回作は完全百合百合の方がいいよ
817メロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:50:41 ID:???0
世代交代を目指してたとか勝手に決めた上でそうじゃなかったって自分で否定するって何
818メロン名無しさん:2008/01/17(木) 13:06:50 ID:???0
なのは達とスバル達の世代間の関わり方、互いへの目線というのは
StSで語られた目新しい切り口で面白かったけどな俺は

世代ってそんな簡単には交わらないし、憧れと言う偏見や育てるという枠決めの
それぞれ不自由な部分を見せてくれた
意外とそこを切って見せる物語って少ないんだよな

あと育成はテーマだけど、世代交代は別にテーマにはなってないねw
師匠が弟子を育てて、即退場というのはパターン化された物語だけど
実際はそんなことめったにない
現役TOPすなわち師匠という場合がほとんどだ
819メロン名無しさん:2008/01/17(木) 14:11:49 ID:???0
>>818
すまん、喧嘩売ってる訳でも揚げ足取りでもなく、なんか例ある?
師匠と弟子の関係がそのままで完結した良作知りたい。
どうも知識が貧弱で、Gガンがまっさきに浮かんで、星闘士星矢のカミユが浮かんで
0083のバニング大尉が浮かんだ。
820メロン名無しさん:2008/01/17(木) 14:41:55 ID:???0
なのはとヴィヴィオの親子話しは良かったと思うんだけどなぁ
正直、25話見た時は今までの不満が一気に感動へ変わったw

アレ・・・、ここを肯定するとアンチが怒り出すのか?
821メロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:10:44 ID:???0
他人の評価なんて気にする方がおかしい。
自分が面白いと感じたものに嘘をつく必要はない。
人に押しつけない限りは……ね。
822メロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:16:37 ID:???O
中には難癖つけてくる人はいるかもね。
ただ、作品の出来についての論議ならともかく、「面白かった」や「良かった」のような個人の感想にまで非難するのは流石にどうかと思う。
823メロン名無しさん:2008/01/17(木) 17:29:22 ID:xQdzGCBi0
>>816
百合厨氏ね


とか言われるぞ
824メロン名無しさん:2008/01/17(木) 17:47:52 ID:???0
>>819
818をちょと誤読されてるのかな?と思ったので補足
>実際はそんなことめったにない
>現役TOPすなわち師匠という場合がほとんどだ
これは現実のケースでってことね
スポーツ、武道、会社員、警察、軍隊、消防etsの「現場」において
上の世代が引退するまで世代交代しないというのは、ほぼない
後継者は、師匠筋が現役で一線張ってる間に育成されるよね

アニメで旧キャラと新キャラが師弟関係でそのまま完結したというと
TVの「宇宙戦艦ヤマトIII」があるな
これは弟子達が最終的に全滅してしまったが・・・w
825メロン名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:10 ID:???0
高町教導官35歳ピッチピチの現役とかですか(;´Д`)
826819:2008/01/17(木) 18:51:13 ID:???0
ああ、リアルの話か。すまない勘違いした。
827メロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:52:42 ID:???0
実際問題、4期はあるのかね?
828メロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:59 ID:???0
売り上げ直結コンテンツなのは間違いないかと
829メロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:30 ID:???0
売り上げだけ見ればあるだろうな。
壺にキャプ絵をプリントして売れば信者が飛びつくアニメだ。
金づるを自ら手放すわけがない。
830メロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:53:44 ID:???0
アニキャラグッズ関連はそんな甘くはないが・・・
なのははグッズ展開は少ないほうだしな
831メロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:58:49 ID:???0
そもそも都築が関わってないグッズが売れるのか?
832メロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:38:03 ID:???0
グッズそのものの利益じゃなくて
>壺にキャプ絵をプリントして売れば信者が飛びつくアニメ
だから当然続編があるだろうってことなんじゃね?
833メロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:11 ID:???0
物の例えが通じないバカな子供にマジレスせんでも
834メロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:00 ID:???0
なのは厨など中身の無い餓鬼で馬鹿のあつまりだからな
835メロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:24:19 ID:???0
あまり卑下するなよ
836メロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:22 ID:???0
>>832
それってカルト宗教のツボ売りになぞらえて
ファンを馬鹿にするアンチの言いまわしだよ
喧嘩吹っかけてるだけ
まともに相手することないって
837メロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:01 ID:???0
1期みたいななのはとフェイトのガチバトルをもう一度見てみたい
838メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:34:41 ID:???0
局内の模擬戦でいいから、なのはとフェイトの試合見たかったよな
839メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:37:39 ID:???0
4期ラストでなのはかフェイトが操られて一騎打ち
倒したところで洗脳が解け泣きながら抱き合い感動のフィナーレ
840メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:40:45 ID:???O
なのはは一回負けるべきだ、それも、同年代の
女子に。
841メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:50:41 ID:???0
元ネタは分かるがマジレスすると何度も負けてるだろ
842メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:50:44 ID:???0
何回も負けてるんだが
843メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:25:36 ID:???0
「闇の書」の先代の持ち主とヴォルケンズの話とかもおもしろそう
確かリンディ提・・・今は総務統括だったか? と旦那さんも絡んでるんだよな

スピンオフのスピンオフって形で、なんかややこしいかw
844メロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:21:37 ID:???0
なのはが最強じゃないと気がすまない輩がいるからなあw
845メロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:33:38 ID:???0
アンチの常套句だが本当にそうなのか?
ネタでなのは最強みたいにいってるのはいるけど
本気で最強じゃなきゃ駄目っていってるのじゃ殆どいないような気がする
846メロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:49:16 ID:???0
ほとんどいないだろうな、最強とか魔王とかはネタだろ
847メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:06:27 ID:???0
なのはをネタ扱いにしてウケ狙いとして2期の後に悪魔とか言ってみたら
意外と皆が悪ノリしてしまい(半ば本気にして)
制作側がそれに一部乗って3期の8話でネタを提供して
悪魔やら魔王やらのネタが不動の扱いになった印象
正直ネタとして捕らえる人が多かったら今のような現状にはなっていないと思う
848メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:13:07 ID:???0
ファンが本気にしてるっていう前提が謎だけどな
ネタにしやすいから使われてるだけとも考えられる
これはファンの責任じゃなくて製作側の問題だろ
849メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:15:07 ID:???0
ファンが皆ネタとして捕らえていても製作者側がそれを見抜けなかったらどうしようもない
850メロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:22:36 ID:???0
別にネタの1つや2つくらい提供したっていいだろう
そのほうが話題にもなるし
851メロン名無しさん:2008/01/18(金) 04:04:42 ID:???0
悪魔ネタは二期の後じゃないよ
A’sの9話で「悪魔でいいよ」のセリフがあったときに
ネタが公式になったなったと大喜びしてたじゃん
元は1期から魔砲少女とかいってネタにしてた連中だよ
つまり1期からのファン(の1部)が元凶

StSで制作側が意識したっぽいと思えるとこは「悪魔じみた正義感」のとこだろ
8話は上の連中のようなネタ好きが、作画崩れを大袈裟にとらえて
ヤンデレだ魔王になったと悪乗りしただけのこと
悪魔のあの字も8話には出て来ない
852メロン名無しさん:2008/01/18(金) 09:13:31 ID:???0
加齢による人格の修正で口より先に砲撃が出るようになったのは、便宜上呼ぶが悪魔化の影響と自分は感じた。

あくまで個人的感想だけど、DVD修正8話の感情の薄いなのはより修正前の目つき悪い方が人間味があっていい。

悪魔化とは係わるわけではないが、自分に10年を感じさせたセリフ。
一期「お話を聞かせて!」
二期「どうしてこんなことするの?」
三期『(RH)昏倒させて捕らえます』←組織人なので正しいけど、高町なのはのやり方が消えたのは悲しい。
昔ならなぜレリック集めをしているのか問いただしているはずだ、すぐに拒絶されるとしても。
853メロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:24:23 ID:???0
>>852
1期2期ではなのはは事件に巻き込まれる形で話が始まったが
(1期ではユーノからRHを受け取ることで、2期ではヴィータに襲われることで)
3期では機動六課がレリック事件を担当する形で相手(ナンバーズ)と関わっているからな
(ヴィヴィオとの関係しか3期の事件との接点がないからナンバーズに対しては事務的というか機械的な対応しかしていない)
まあなのははガジェット4型に襲われ大怪我をしているので少しばかり接点はあるがちと薄い
正直ゼスト隊の全滅になのはが関わっていればこうはならなかったと思う
854メロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:35:01 ID:???0
>>852
おまえ本当に本編見たのか?
>加齢による人格修正
立場とシチュエーションの違いだろうが

1,2期とちがってナンバーズの背後にスカがいることは、
その時点で明らかになっている事だぞ?
「なんで」は「スカの依頼」と判明している。
そういう相手に「話を聞かせて」は2期でもやってない。

おまけに、「話をきいて」の方は直前に降伏勧告って形でフェイトがやってる。
それでも聞く耳を持たない相手には、
その行動を直接制止して聞いてもらうって行動は共通している。


こういう過去の描写との整合性すらまともに追ってないのか?
本当に糞信者は、上っ面の脳内保管ばかりでものいうな
855メロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:08:38 ID:???0
>>852
12話のときは「逃走すると判断」したあとで砲撃してるじゃない
それに人格は「まったく変わらず」という公式コメントも出てるし
俺もなのはの性格が変わってるように見えなかった
加齢によって修正されたと思うのは、子供のなのはの性格を君が捉え間違えてるだけじゃないのか

口より先に砲撃、という捉え方がもうすでにネタに侵されてる見方だと思う
1期でも、プレシアの基地に突入した後で「お話」の出番はない
なんでなのはが、お話しようとするのか全然わかってないんじゃないのか

8話だって、DVDの修正なのはを感情が薄いと見てるということは
なんでなのはがあそこでティアナを撃ったのか、を放送時にわかってないってことになる
あれこそ「お話」して無防備になって、それからという1期から繋がる「なのはらしさ」じゃないの
そういう時のなのはが撃つ時は、それで伝わると信じるからだろ?
教導でor暗い感情に任せてというなら、お話する前に撃墜してるだろ模擬戦なんだし

自分のことよりティアナのことを想って撃ってるなのはが
TV版のような、「自分の感情に捕らわれてるような目つき」」を、するはずがないだろうに
ただの作業時間に押された作画荒れで演出ミス、スタッフの不手際だよあれは
と俺は思うよ、個人的にね
856メロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:23:57 ID:???0
>>854
852は元信者のStSアンチだろ
アンチスレの住人と言ってることが全く同じ
蝙蝠君かもしれんが
857メロン名無しさん:2008/01/18(金) 13:23:07 ID:???O
元々なのはは、お前はどこぞのバーローか、と言いたくなるくらい年不相応の性格をしていたわけだし、俺も性格が変わったとかは思わなかったな。
小三の時代から、締めるところはキッチリしていたし
858メロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:33:59 ID:???0
なのは、フェイト、はやてが9歳で戦ってたことについては
元々の設定上仕方ない部分があったと思うから、まだ許せたが
stsでエリオとキャロが学校に行かずに普通に戦力扱いなのは
さすがにアレだと思った
859メロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:39:24 ID:???0
なんだかんだいっても4期みんな期待しちゃうんだからなwww
860メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:31:25 ID:???0
>>858
バンジシールを思い出せ
敵の半分は子供だった
861メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:58:23 ID:???0
>>858
作り手はおそらく3期を大人になったなのは達によるお仕事ドラマにしたかった
と思うんだよね。
でも主人公を二十代にしてしまうと今までのファンが離れてしまうからギリギリ19にして、
更にキャラの平均年齢をバランス取るため戦闘要員でしかないエリキャロをかつての
なのはと同年齢にしたんじゃないかと。

だからstsのストーリーに即した本来の年齢設定はなのは24、スバル20、キャロ18
くらいだったんじゃないかな。ヴィヴィオはあのままでいいけど。

まあ魔法世界は義務教育が短いとか就職が早いとかいう設定なのかもしれないが
観てる側はつい現実世界と照らし合わせてしまうから、子供が当たり前のように
戦ってるあの世界観にもう少し説得力あれば良かったと思う。
862メロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:47:55 ID:???0
なんで魔法少女の亜種がお仕事ものになるんだろうな
これで捕まえられた客のニーズがわからん
863メロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:58:05 ID:???0
前作のファンだけを引っぱってもビジネスは先細りするだけ。
タイトルさえ同じなら前作のファンは文句言いながらも付いてくるので作風をガラっと変えて
新規の客を呼び込むのは常套手段だ。
おそらく4期はstsの続きっぽくなるだろうが5期はまた違った路線になると思われる。
864メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:07:59 ID:???0
>5期
なんか鬼が笑いすぎて腹筋崩壊した上に顎の骨が外れる話だな
865メロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:57:38 ID:???0
そろそろ時空管理局がリリカルロボを開発する頃だな
866メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:42:27 ID:???0
>>855
で、あの制裁がどうティアナの為になったのかな
867メロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:29:57 ID:???0
体罰でまだわからないというのは相手側に問題があると思われる
868メロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:48:59 ID:???0
>>855
あの場面での表情一つで8話だけでなく3期におけるなのはの印象が大きく変わるわけだから
3期の中において非常に重要なシーンをDVDで修正しなければならないこと自体まずい
結局監督以下スタッフ同士の意思疎通が3期においてうまく言っていないことが良く分かる出
869メロン名無しさん:2008/01/19(土) 04:27:21 ID:???0
8話は「なのはさん優しいから」とか舐めた事抜かしてる新人にお灸を据える話だから
TV版の恐い顔は別に不手際でも何でもないと思う。それがあまりに恐過ぎて話題に
なっちゃったからDVDは直しただけかと。
>>866
制裁抜きで思い出話だけしてもあんまり効果無かったんじゃないかね。ただ上っ面
優しいだけじゃなく本気で怒ってくれる先生の方がツッパリの心には響く。それが
青春ドラマってもんだ。
870メロン名無しさん:2008/01/19(土) 04:29:17 ID:???0
stsはお仕事モノだけどあの年齢設定だと学生サークルにしか見えないんだから
もうちょっと青春モノっぽい臭いノリにしても良かったんじゃないかなぁ。友情話とか
色恋話とかね。スバルとティアナの友情やエリオとキャロの恋は何の山場も無く
完成されてて物足りなかった。ちょっとは喧嘩でもしないと。

次あるならstsの続きでスバルの恋愛話が見たいな。個人的にstsってスバルが
女の子である必然性全然無かったと思ってるから。姉がいたりとかティアナとの
関係とかなのはへの憧れなど少年だった方がしっくり来る。
恋をして女の子っぽい格好してるスバルが見たいですよ。成就せずにさらっと流す
のがなのはシリーズなんだろうけど。
871メロン名無しさん:2008/01/19(土) 07:12:24 ID:???0
>>869
というか「優しいから」なんて舐められる指導してる方にも問題あるよな
872メロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:08:20 ID:???0
>>866
制裁って言葉を使う時点でもう否定的なバイアスかかってるよ
もっとフラットに思考してくれないと会話にならないと思う
873メロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:29:55 ID:???0
で、あの体罰がどうティアナの為になったのかな。
ティアナだけじゃなく俺にもわからん。
むしろ六課の訓練や模擬戦は、どう実戦で役に活かされたのかな。
874メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:11:06 ID:???0
>>873
活かされたという「設定」でしょ?
875メロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:37:45 ID:???0
体罰ねえ・・・模擬戦の一環なんだし、俺は撃墜も教導の一環だと思うよ
被弾しないとはティアナ自身思ってないだろう

俺は、ティアナの為になってないとは考えにくいがなあ
技術的にも、持ち味のシャープシュートに立ち戻って磨いたから、23話の逆転劇も実現したんだし
8話の特訓シーンでは、それしか出来ないからダメと技を増やす方に先走って
近接技の練習をしてたが、23話では最初から最後まで精密狙撃1本で打開したよね

ナンバーズのチーム連携に隙があると見破ったのも
ティアナが、チームでの各人の役割のなんたるかを習熟したおかげだろ?
個人の強さに拘った8話のままのティアナ=連携がワンパな個人技偏重のナンバーズ
という対比だったわけで、ティアナが戦闘機人戦で3戦全勝というスコアを上げたのも
精神的に成長し、チーム戦に開眼したからだと思うよ

足に怪我したことを、ハンデにせず逆に利用する考えに到ったのも
足を止めて迎え撃つという、なのはの教えが影響してると思う
1話で足を挫いた時は、動けない状況をネガに捉えて諦めてたが
そこからしぶとさを見せた23話は、8話を越えてきたティアナの成長の証しじゃないかな
876メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:11:18 ID:???0
普通になのはが怪我した様子だけ見せれば
ティアナ改心しそうだけどな
贔屓の引き倒しか
877メロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:43:37 ID:???0
>持ち味のシャープシュートに立ち戻って磨いたから
なのはの教え、と言うよりティアナの頑張りによるところが大きいと思う。

>チーム戦に開眼したからだと思うよ
六課がチームワークを活かしてるのを見たことがないな。
個人技偏重なのは六課の方に見える。

>なのはの教えが影響してると思う
>成長の証しじゃないかな
君の想像ばかりじゃないか。
これくらい作中でハッキリ見せても罰は当たらないと思うぞ。
878メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:33:38 ID:???0
>>877
>なのはの教え、と言うよりティアナの頑張りによるところが大きいと思う。
こっちのが想像じゃないか?
23話のアバンはティアナで、なのはとの射撃練習の映像に被せて
「出来の悪い私に、一生懸命技と力を叩きこんでくれたあの人(なのは)の教えが」
とちゃんと言っている
その上で23話の描写なんだから、あの戦闘でより鋭さを増した精密射撃(ウェンディ談)に
なのはの教えが関係ないと解釈する方が変だろ

>六課がチームワークを活かしてるのを見たことがないな。
11話、12話、17話あたり全部飛ばして見てないのかな?

>これくらい作中でハッキリ見せても罰は当たらないと思うぞ。
上記のように、すごくハッキリ描いてあると思う
アバンでテアィナ自身が説明した上で、本編でアクション描写を具体的に描いてるんだからね
879メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:51:31 ID:???0
>>877
追加すると
「コンビネーションの初動、それを見抜けば!」という23話のティアナの作戦の肝だが
これは6話でのなのはとの訓練の
「足を止めて視野を広く」
「射撃型の真髄は、あらゆる相手に正確な弾丸をセレクトして命中させる判断速度と命中精度」
この教えの通りに発想し実行している

ちなみに8話の模擬戦は、この6話からやってる基礎スキルのまとめが目的ね
880メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:54:08 ID:???0
所謂なのはさんのおかげ教か
881メロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:58:21 ID:???0
>>880
???
ティアナの努力は認めてるよ当然、というか頑張るティアナが好きだしな

その、なんとか教とか茶化すのは本編の解釈になんの意味があるんだ?
ティアナがなのはに教えてもらって成長する描写があったら、なにかおかしいのか?
882メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:03:23 ID:???0
>>881
>その、なんとか教とか茶化すのは本編の解釈になんの意味があるんだ?
だって宗教じみてるじゃんw
883メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:12:44 ID:???0
そろそろアンチはスルーして本題である4期の話に戻そうじゃないか
884メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:13:18 ID:???0
ちょっとケチつけただけでアンチ扱いとかどんだけー
885メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:14:26 ID:???0
>>882
どこが?
教えてもらって長所が伸びることや
恩師と敬うこととか、普通の関係だと思うが
886メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:18:36 ID:???0
>>884
アンチスレ住人と完全に同じこと言ってるから
アンチと思われてもしょうがないって
根拠レスで定型句のケチつけてりゃ、十分アンチだしな
認識しといたほうがいいぞ
887メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:28:31 ID:???0
本スレが狂信者に洗脳され、少しでも意見をつけようものならアンチ扱いされるんだぞ?
常識的なファンでさえ、なお話し合いをしたいと思ったらアンチスレぐらいにしか行けない。
888メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:31:11 ID:???0
>>887
本スレの連中は自分のことを
「分別の付いた大人なファンの一人」
と見てるようだがな。

自分の立場を客観視できてないという点では、
右傾化右傾化言ってるどっかの新聞といっしょだな。
889メロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:41 ID:???0
アンチスレに行ってるけどアンチじゃないってか?
批判意見でも、自分の言葉で相手とまともに語りあえるなら、簡単にはアンチとは言われないぜ
一行文でただケチを付けたいやつが、常識的と言われても困るわ
890メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:05:34 ID:???O
アンチアンチアンチアンチアンチアンチうるせー
4期のなのはは何歳になってるか誰か予想してくれー
891メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:07:48 ID:???0
自分でやれ
892メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:14:25 ID:???0
>>878-879への>>877の返事はないのかな
変な茶々が、877とは思いたくないし
893メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:16:23 ID:???0
>>890
何歳でもいいがとりあえずあの痛い格好だけはやめてくれ。
19でもあれはマジでどん引きだ。
894メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:17:46 ID:???0
セーラー戦士……
895メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:19 ID:???0
19や20がオバサンとは言わないがそろそろ魔法少女の看板は下げるべきだと思う
896メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:41:22 ID:???0
1期のプレシアは大魔導師と呼ばれていたけど
魔導師リリカルなのは にしてみるか?

劇中で魔法少女と呼ばれてるわけじゃないし
象徴的なタイトルとして魔法少女でもいいと思うけどね
897メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:18:49 ID:???0
「機動魔法武闘伝ゴッドなのはFreedom」とかそんな勢いのタイトルがいいな。

まあいくらオッサンになっても少年隊って言うし開き直るのもアリだが。
898メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:31:33 ID:???0
>武闘伝
>ゴッド
>Freedom
痛い…痛すぎるよ母ちゃん…
そして寒すぎるよ父ちゃん…
水落とししてなかった水道が凍って解凍に万単位でお金が掛かるくらい寒いよ…
899メロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:56:29 ID:???0
>>898
スパロボファンの都築氏なら考えそうなネーミングだと思うw
900メロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:08:33 ID:???O
魔導戦記なのは
でいいんじゃない?
901メロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:32:19 ID:???O
魔法少女(チェンジ!!)リリカルなのは 鳴海最後の日
魔法少女と書いてチェンジと読ませる
902メロン名無しさん:2008/01/20(日) 08:02:20 ID:???O
どーでもいいけど鳴海じゃなくて海鳴な
903メロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:04:15 ID:???O
だから四期は女の子同士ちゅっちゅするお話しなんだって
男?犬しか認めませんよ
904メロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:25:48 ID:???0
 百合廚どもを黙らせるほど完璧なイケメンをひとりだけ出せば良い。

ユーノとクロノなど男性陣は全員フェードアウトでおk。

これで4期は安泰……?

 
905メロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:55:03 ID:???0
もうお得意の「設定」で彼氏いることにしちゃえばいいじゃん。
電話とかメールでしか出てこないようにすれば名前だけ考えればよくてウマー。
906メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:14:29 ID:???0
StSでは、なのはとユーノがいい友人関係だったし
異性関係は基本そのままでいくだろ
キャラアンチだ百合厨だの、ファン側の諍いはどーでもいいだろうしな
907メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:16:35 ID:???0
むしろファン側が争って盛り上がった方が作り手の思う壷だろうしな。

異性関係も同性関係もどうでもいいから
4期はまたリリカルで心温まる感じでお願いします
脚本もあまり突っ込みどころ満載にしないで真っ当な感じで頼む
908メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:20:19 ID:???0
3期も心温まるリリカルな話だったと俺は思うの
ツッコミ所満載は1期からだしなあ
そこは変わらないんじゃない?
909メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:25:29 ID:???0
まあ確かに、突っ込みどころ満載はむしろなのはの魅力かもな。
3期は…25話くらいしかリリカルじゃなかった、俺にとっては。
てか、キャラ信者の俺には24話が辛すぎたんだよ…色々とorz
910メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:30:12 ID:???0
24話は作監総動員で全力で直してるらしいからそれに期待

リリカルと言えば、6話や13話、19話も好きだなあ
911メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:31:59 ID:l9PJKCJI0
うひひひひひひひひひひ
912メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:41:54 ID:???0
つーかこんだけ儲けてて簡単作画がデフォってどんだけー
913メロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:13:37 ID:???0
どんだけーをまだ使う奴がいるとはw
914メロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:59:09 ID:???0
おまいら、ド真面目なレスばっかして、結局期待してんじゃねーかw
915メロン名無しさん:2008/01/20(日) 19:38:54 ID:???0
期待といってもいい意味じゃありませんから〜〜残念〜〜
916メロン名無しさん:2008/01/20(日) 19:51:22 ID:???0
↑こういう勘違いくんも混じってるがw

ここは4期をまた見たいスレだからな>>1
期待するやつらが集まるのは当然だろ
917メロン名無しさん:2008/01/20(日) 19:59:40 ID:???0
とりあえずバイクにオートジャイロが付いてるのを想像して吹いた俺が颯爽と通過
918メロン名無しさん:2008/01/20(日) 21:25:09 ID:???0
次は制御機構とか全部中に詰まった棒切れでいいよ
そこに適当に乗って移動する
919メロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:15:40 ID:???0
>>918
それはいわゆる「魔法の箒」か?
920メロン名無しさん:2008/01/21(月) 02:10:07 ID:???0
四期では腐人気の高い声優を使った腐女子向けのキャラが複数追加されてオマイラ発狂
そして実況でアッー!の嵐
921メロン名無しさん:2008/01/21(月) 05:15:24 ID:???0
1巻平均1万8千本以上売れてて、続編ないわけないじゃん
次は多分、中2ごろのなのはたちが描かれるんだろうな
922メロン名無しさん:2008/01/21(月) 06:00:27 ID:???0
それ初動ね
月間平均21,000本超えのシリーズをここでキングが終わらせるのは有り得ない
CD関連も絶好調だしな
鉄板なら3期の続きだろうが、舞乙のように過去編をOVAでという大穴も考えられる
923メロン名無しさん:2008/01/21(月) 06:03:59 ID:???0
もう登場人物総取っ替えで新しいリリカルシリーズやってくれないかな。
まあ3期の新キャラを見る限り、都築のキャラ造形の引き出しはもはや限界っぽいけど。
924メロン名無しさん:2008/01/21(月) 06:22:07 ID:???0
限界もなにも全部とらハからの流用だろ

商業的には1〜3期の資産を生かせないから美味しくないが
今度は20年ぐらい飛ばすのもありかもな
時代が流れて、なのはのRHから派生した新RHを受け継ぐ新主人公
続編としてよくあるパターンだが
925メロン名無しさん:2008/01/21(月) 08:28:09 ID:???0
20年も経つと、なのはは「伝説の魔導士」とか呼ばれてるだろうな。
いや、管理局のトップだったりするかもw
926メロン名無しさん:2008/01/21(月) 08:43:35 ID:???0
そういうのははやて向きだな
なのはは現場一筋だと思う
927メロン名無しさん:2008/01/21(月) 08:50:39 ID:???0
前回10年も飛ばしたばっかなのにまた何年も飛ばすと3期は無かった事にと言ってる
ようなもんなので1作くらいはstsに直結させると思うよ。つーか個人的にstsは失敗だと
思ってるけど思い入れあるんで続編でリベンジして欲しい。

ただ続編ばかりで既にキャラ増え過ぎなんで思い切って整理して欲しいところだ。
せめて声優の人数分だけにでも減らさないと。
928メロン名無しさん:2008/01/21(月) 09:56:38 ID:???0
おまえたちが見たかったのは、魔法おばたんではなく、魔法少女のはずでした。
929メロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:34:40 ID:???0
ロリはあんまり好みじゃない
930メロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:41:12 ID:???0
>>928
多分少数派
931メロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:47:09 ID:???0
なのはであれば何でも良いんだろう
932メロン名無しさん:2008/01/21(月) 11:01:27 ID:???0
>>931
だな。あんな年齢と発言が一致してない違和感の塊をマンセーできるんだから、
糞信者の知能レベルの崩壊が伺える。

それとも単にペドなだけかw
933メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:30:35 ID:???0
ていうか内容が燃えだからとかただの萌えアニメじゃないとか言ってるやつに言いたい。

じゃあお前、内容でもの抜かすなら、内容一緒だが絵がアカギ風だったり、男キャラをメインにすえてやってたらファンやったか?
結局『女の子』『萌え絵』に依存してる作品が燃えアニメとか笑わせる。しかも内容もペラペラだしな。
一方的な戦い、中途半端に仲良しこよし、練られたようで薄っぺらいキャラ大量生産とかまんま萌えアニメの典型じゃねーか。

とかまあ個人的な思いはほっといて、

4期で、 女神転生の如くキャラ掘り下げまくって信念で敵対、血みどろの殺し合い演じる(実際死んでいく)とかやってくれないだろうか?
キャラも多いから間引きになるし、個人にスポットライトも当てられる。2クールあるなら色合いのトーンを落としてじっくりじっくり落ち着いて進められるだろうし。
934メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:40:54 ID:???O
>>933
たしかに萌えアニメだよな、けど、戦闘シーンとか燃えたし、面白かったらいいんだよ。

ちなみに俺は男キャラメインとかアカギ絵でも
見るぞ、特に渋いおっさんキャラは大好物だ
ポケットのシュタイナーとか最高
935メロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:51:26 ID:???0
>>933
お前の言う燃え要素のほうが薄っぺらい
絵がアカギで男キャラメインなら燃えかよ・・・
その程度の主張でなんちゃって燃えを気取る奴が増えたよなあ

信念で敵対で血みどろの殺し合いなんてフレーズも、表面だけなぞりましたってアニメに多いよな
結局お約束のパターンとして語ってる時点で、燃えだろうが萌えだろうが同じだ
瞬時で消費される娯楽以上の価値は、そこにはないだろ

まあ俺はなのはが、よく言う燃えアニメとは全然思わないけどな
とういか燃えや萌えアニメってジャンル分けが嫌いだな
936メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:04:13 ID:???0
せんせー、>>935の日本語の読みかたのほうが浅いと思います
もしこんなんならファンやったか、って萌えじゃない要素挙げたのに、
それが=燃え要素ってどんだけ直列思想なんだよwギャグにも程があるぞw
アカギを燃えアニメの題材に上げると思ってる時点で御察しなのに、勘違いの上塗りに
>その程度の主張でなんちゃって燃えを気取る奴が増えたよなあ
はいくらなんでもねーよww
937メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:09:01 ID:???0
儲は脊髄反射だからな。
否定意見は即座に曲解即反論。
そしてその前提で侮蔑したりなじったりするから人間のクズといわれる由縁な訳で。
テーマが薄っぺらいといえず、扱ってる作品が薄っぺらいとしか言えないところもまた……
きっちり書いてる作品もまた多いのに、具体例で噛み付くのもねぇ。
938メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:17:11 ID:???0
信者の溜まり場なんだし真性がわくこともあるだろ、スルー汁
939メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:18:21 ID:???0
お前ら落ち着け
素数を数えるんだ
940メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:19:17 ID:???0
出会い、それは重力ッ!
941メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:19:33 ID:???0
>>936
だったら、>>934の絵がアカギ風とか男キャラメインにしたら、なんて仮定が意味不明だろ

内容が燃えアニメだと言ってるファン
→絵がアカギ、男メインにしたら、内容が同じでもファンじゃなくなるはず(所詮、萌えが好きだから)
という論を張っておいて
>結局『女の子』『萌え絵』に依存してる作品が燃えアニメとか笑わせる
と結論つけてるんだから、女の子と萌え絵依存を燃えアニメじゃないことの根拠にしてるわけだろう
つまり
なのはが内容同じでも、男メインでアカギ絵だったら燃えアニメだって>>933は書いてるんだよ

自分で何書いてるか理解してないってことか?
942メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:20:09 ID:???0
>>938
はぁ?このスレは池沼信者の>>1を嘲笑するスレだろうが
いつから信者の巣になってんだよ、糞信者。
目も脳も物理的に洗浄した方が良いんじゃないのか?
943メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:23:07 ID:???0
>>942のアンチが>>937のカキコ内容そのままな件
944メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:24:30 ID:???0
>>936
じゃあ、お前の言う燃えって具体的になに
信念で殺し合いするのが燃え?
945メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:32:05 ID:???0
信念も殺し合いも、あくまで記号に過ぎない。
スポーツだろうが恋愛だろうが、燃えるかどうかは脚本次第。
946メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:33:21 ID:???0
>>941が天元突破したようです。
結局、萌えアニメか燃えアニメか、萌えアニメを否定する要素=燃えアニメという極限低脳二次元論から離れなれないから
メビウスの環のごとき答えが生まれるんだろうなw池沼過ぎるwww

一部の人のため解説しましょうw

>内容が燃えアニメだと言ってるファン
>→絵がアカギ、男メインにしたら、内容が同じでもファンじゃなくなるはず(所詮、萌えが好きだから)
>という論を張っておいて

おkおk、その通りです。

>>結局『女の子』『萌え絵』に依存してる作品が燃えアニメとか笑わせる
>と結論つけてるんだから、女の子と萌え絵依存を燃えアニメじゃないことの根拠にしてるわけだろう

うん、女の子と萌え絵依存しといてあの内容で燃えアニメはないだろ……と言ってます。

>つまり
>なのはが内容同じでも、男メインでアカギ絵だったら燃えアニメだって>>933は書いてるんだよ

……(゚д゚ )

つまり とは……要約の接続語。前述の内容と=の関係で表される。

女の子と萌え絵依存を燃えアニメじゃないことの根拠にしてるわけだろう
=なのはが内容同じでも、男メインでアカギ絵だったら燃えアニメだって>>933は書いてるんだよ

  ( ゚д゚ )


 否 定 『 女 の 子 と 萌 え 絵 』 = 燃 え ア ニ メ 要 素 とおっしゃりますか?
それ以外の概念を持ちえませんか? Aを否定したら必ずしもBとはイタリアンジョークですよね?
Aの否定はアンチAですが


947メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:37:18 ID:???0
>4期で、 女神転生の如くキャラ掘り下げまくって信念で敵対、血みどろの殺し合い演じる(実際死んでいく)とかやってくれないだろうか?
>キャラも多いから間引きになるし、個人にスポットライトも当てられる。2クールあるなら色合いのトーンを落としてじっくりじっくり落ち着いて進められるだろうし。

結論からさかのぼるにこれが燃えアニメの要素に見えてるっぽいからな……
鬱アニメって言葉すら自分の辞書にないんでしょ。なんでも白黒つけられると思ってる子供なんだから、放置してあげなさいって。

948メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:43:30 ID:???0
>お前の言う燃え要素のほうが薄っぺらい
つまり、絵がアカギ風だったり、男キャラをメイン=燃え要素に見えている……ッ!
萌えアニメの対義として挙げた要素……アンチ萌えアニメ要素=燃え要素……ッ!

久しぶりだ……ッ!これほど遊びがいがある馬鹿は……ッ!
さあ知恵を絞れ!厨論を持ち上げろ!極例を挙げて人格を否定して見せろ!
ハリー!ハリー!ハリー!ハリィィィイイ!!
949メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:46:46 ID:???0
お前らなんだ。
子供相手にフルボッコかっこ悪い。
>>948はそういうことやりたいなら別のところ行きなさいってw
950メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:47:34 ID:???O
なにここwww
結局どいつも自分の考え押し付け合ってケンカしてるだけじゃねぇかwww
951メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:48:07 ID:???0
>>946
そうじゃないよw

お前さん、最初に
>ていうか内容が燃えだからとか
>じゃあお前、内容でもの抜かすなら、内容一緒だが
って前提で語り始めてるじゃないの
そこを意図的に抜かしたらダメだろ

更に
>燃えアニメとか笑わせる。しかも内容もペラペラだしな。
>しかも内容もペラペラだしな。
↑これを後付けしてるってことは、それ以前の要素で「燃えかそうでないか」を
判断してるってことじゃない
つまり
>『女の子』『萌え絵』に依存
せずに、アカギ絵や男メインなら燃えアニメになると言っているんだよ

もう一片自分が書いた>933をよーく読んでみ?
952メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:49:29 ID:???0
第3者を装った全ての否定wしかも見事に携帯だし……

なんという期待を裏切らない男なんだwどこまでも楽しませてくれるな!
953メロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:52:03 ID:???0
>>948
いや、必死なのは分かるけどさw
じゃあ、お前の言う燃え要素ってなに?
信念で殺し合いするのが燃え?
954メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:00:54 ID:???0
おっしゃあ来た来た今日はにほんご勉強会だ!
解説しよう!

>お前さん、最初に
>>ていうか内容が燃えだからとか
>>じゃあお前、内容でもの抜かすなら、内容一緒だが
>って前提で語り始めてるじゃないの
>そこを意図的に抜かしたらダメだろ

その通ォォり!内容一緒でも、お前らこんな絵柄や女の子出てなかったらみてねぇだろ!って意見だ。

>更に
>>燃えアニメとか笑わせる。しかも内容もペラペラだしな。
>>しかも内容もペラペラだしな。
>↑これを後付けしてるってことは、それ以前の要素で「燃えかそうでないか」を
>判断してるってことじゃない

ここ、ポイントな!↓
>↑これを後付けしてるってことは、それ以前の要素で「燃えかそうでないか」を
>判断してるってことじゃない
その通りだ!そしてその判断材料は  ど ち ら に し て も 変 わ ら な い 『内 容』 ですよ
対象比較のときのように、変化する外的性質に関して言及してるわけじゃないんスよwww

燃えアニメでファンというのなら、『内容一緒』でも見るはずだ。
それもできないような連中な以上、燃えアニメでjはない!という論旨なんだよ?

にほんごが理解できたかね?ワトスン君
つーか結論理解してるのになぜそこでにほんごを曲解するかね?後には引けない?だとしたらガンガン書き込みたまえ
955メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:03:03 ID:???0
>>953
内容次第だろ。

>とかまあ個人的な思いはほっといて

と前後の話題の分割する言葉をわざわざ出してるのに自分の言葉を否定したからと言って
「じゃあお前はどう思うんだよ!」と暴れる姿はとても素晴らしいですよ?
956メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:04:15 ID:???0
内容一緒でも という前提条件が読めてない子供になに言ったって無駄っしょ。

さあお前ら素数を数えるんだ
957メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:05:02 ID:???0
>>935のような日本語の不自由ななのは儲をかまって遊ぶスレはここですか?
958メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:09:28 ID:???O
ワロタwww携帯なら全て自演かよwww
こいつの脳面白すぐる、しばらく鑑賞させてもらうわ


ちなみに俺は全期通してツッコミどころ満載だけどそれも作品の一部として楽しんだクチ
4期があれば出来上がったモノをまたそれなりに楽しむだけ
959メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:10:18 ID:???0
内容が同じでも〜ならお前ら見てないだろ

・ ・ ・
だからなのはは燃えアニメでないというなら、判断材料は内容なのは当然だと思うんだが……

同一内容+女の子萌え絵=信者が燃えアニメと主張
同一内容+非萌え絵男満載=信者(その場合つくか分からんが)は燃えアニメといわない

内容が同じなのに燃えアニメといわないのは、しょせん自分の女の子萌え絵を隠すために燃えアニメ言ってるだけ。
内容は燃えアニメではない。

こんなの昔からさんざん言われて来た既出も既出の意見なのになに盛り上がってんの?
日本語不自由なやつには触れないのはどこの世界も基本だろ
960メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:11:24 ID:???0
こんなスレ楽しんだもん勝ち。

1000まで突っ走れ
961メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:13:40 ID:???0
いっそ、RXのようにぶっちぎるぜ!なら確かに燃えかも知れんな……

ただ一方的なリンチ戦連続になるがw
962メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:18:39 ID:???0
>>954
いや、日本語の講座はいいよ
というか詭弁講座みたいになりつつあるw

>燃えアニメでファンというのなら、『内容一緒』でも見るはずだ。
>それもできないような連中な以上、燃えアニメでjはない!という論旨なんだよ?
見てる人が萌え絵依存だから、作品が燃えアニメではないという論は

>その通りだ!そしてその判断材料は  ど ち ら に し て も 変 わ ら な い 『内 容』 ですよ
(作品の)内容で燃えか否か判断してる、というこれと矛盾するぞ?

例えば、なのはを燃えアニメとして見ていて
「男中心で絵がアカギ風でも、俺は見るよ」という奴が一人でもいれば、この>>933の論は崩壊する
だから、燃えアニメか否かを
>アカギ風だったり、男キャラをメインに
するかどうか、に委ねてることになるんだよ
わかる?
これまでの反応で、どうも>>933が言わんとすることは書いてる内容と違うみたいだと推測はできるが
書き方を間違ったんじゃないかな
963メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:19:19 ID:???0
なのは四期は小学生編に戻してくれ
成長したなのはは主人公としては面白くないと思うし
964メロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:29:10 ID:???0
とりあえず燃えの定義とか日本語講座とか話す場所じゃないのでスルーして次スレよろしく
965メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:27:38 ID:???O
同じ世界観で別キャラ主人公の新作を作って欲しい
966メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:38:58 ID:???O
名作は続編に期待するんだけど
三期ってそんな期待を持たさせないようにさせてオタ卒業させるのが目的の作品だろ、
つまり四期は無い、
967メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:39:10 ID:???0
>>963
何そのDB
968メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:41:58 ID:???0
結論

なのは四期があるのなら、
燃えと萌えを両立させた名作になるといいね。
969メロン名無しさん:2008/01/21(月) 16:47:09 ID:???O
次回作は
ヴォルゲンリッター鉄鎚の騎士ヴィータか
ヴォルゲンリッター烈火の将シグナムでいいよもう
970メロン名無しさん:2008/01/21(月) 19:52:51 ID:???O
次回作はリリカルヴィヴィオだろ常考
971メロン名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:25 ID:7iiJYV7e0
もう四期はやめといたほうがいいと思う。
世界観が広がりすぎてなんかまとまりが・・・・・・。
972メロン名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:37 ID:???0
>>968
まあ無理だな
理由?
アホの都築だからです←結論
973メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:00:29 ID:???0
普通に3期の続きがいい
スバルやティアナの人気は、放送終了後もじわじわと上がってきてるし
ヴィヴィオのその後も見たいね
974メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:42:05 ID:???0
残念だが全寮制に学校に追放されたヴィヴィオはもう
アクセサリみたいな立派ななのはママ演出の道具で終わってしまいそう
フェイトもなんか単身赴任状態とか聞いたがこいつも結構危険かもしれん
975メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:55:11 ID:???0
全寮制ってたまに見るけど何処からの情報?
976メロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:57:51 ID:???0
アンチ解釈前提の馴れ合いは巣でやってくれ
いきなり押し付けられても引くわ
977メロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:25:00 ID:???0
今日アニメイトでなのはStrikerSクロニクルを買って読んだが
本編で全然描写しなかった内容がかなりあるな
具体的にはめんどいからいちいち挙げないけど
登場した大抵のキャラに機動六課解散後の詳細を乗せているところからして
今までと違い明らかに次(4期)を意識した作りになっていると思う
978メロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:50 ID:???0
>>977
情報おつ
そうなるとやっぱ気になるのは4期の構成だよな
3期後なのか過去に戻るのか・・・。夏ごろには新情報が出てきてそうだ

俺は過去編に135なのフェイ
979メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:46:21 ID:???0
4期あるならも少しデバイス強化されたのとか見たいなぁ
30発バナナカートリッジとか最後はドラム式マガジンで
限りなくぶっ放すなのはさんが見たいわ。
980メロン名無しさん:2008/01/22(火) 01:43:57 ID:???0
どうせならミッドチルダでもベルカでもない新しい魔法スタイルがいい。
でも魔法の杖がガチョンガチョン弾を吐き出すカートリッジ式のインパクトを越えるアイディアは難しいかな。
981メロン名無しさん:2008/01/22(火) 01:53:33 ID:???0
いっそのこと、ミッド以前の古代魔法の話でいいや
982メロン名無しさん
1期でプレシアがロストロギアでいこうとしたとこでいいや