最近のアニメにありがちな事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
エロゲ・ラノベが原作
主人公に異性の下僕or主人が居る
ファンタジーなら1話目は何でも無い退屈な日常から始まって、本編は2話以降(危うく視聴を切りそうになる)
男主人公の方がヒロインに守られる
未来が舞台の場合は日本がアメリカの属領
やたらと東京国際展示場が登場
パロディネタ、声優つながりネタ



2007年1月期:親父がラスボス
2007年4月期:ロボットアニメ
2007年7月期:ひぐらしとスカイガールズ以外の深夜のほとんどが最終回
2007年10月期:おっぱい星人のバーゲンセール
2メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:18:50 ID:???0
やたらと「契約」する
3メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:19:28 ID:???0
>>1
未来が舞台の場合は日本がアメリカの属領

これに関しては竹Pに文句言ってくれw
4メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:26:44 ID:???0
朝鮮人が勝手に太極旗やチョゴリを混ぜる。
51:2007/11/24(土) 21:29:08 ID:???0
>>3
竹田信者だから何の問題も無いが(別に文句で言った訳でもない)。
属領じゃないけど、ギガンティックもアメリカの傀儡だったし。

てか、スレそのものを開くと「もうずっと人大杉」ってページに飛んで
掲示板トップからしか書き込めんのだがorz
何でこんな状態で立てられたんだろ。
6メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:40:41 ID:???0
専ブラ入れろよ
7メロン名無しさん:2007/11/24(土) 22:36:23 ID:???O
着信履歴99件
8メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:31:16 ID:???0
深夜アニメの存在
9メロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:16:01 ID:???0
ロボットの操縦のほとんどがシナプス接続。
車のハンドルで操縦してたザブングルを見習って欲しい。
10メロン名無しさん:2007/12/01(土) 11:29:12 ID:???0
>男主人公の方がヒロインに守られる
もうなれた

逆に違和感があるヤツはもう少ないだろ
11メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:40 ID:???0
エルガイムの続編がない。
12メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:55:57 ID:???0
今期は阪口大輔がやたらと活躍する。
13メロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:51:25 ID:???0
1話で出会った主人公とヒロインは実は幼馴染で
お互いの関係を2人とも忘れてる(もしくは片方のみ)。

ちなみにその場合 男はヘタレ。
14メロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:58:14 ID:???0
夕方〜夜のアニメより朝と深夜のアニメの方が面白い
15メロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:01:18 ID:???0
ごもっとも。確かに夕方アニメは廃れてきてる…。
16メロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:04:30 ID:???0
ドラえもんがなんかもうだめ
17メロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:08:35 ID:???0
7時台の番組が本当にひどいし
腐れ芸人出すなよ
18メロン名無しさん:2007/12/09(日) 04:40:37 ID:???0
いいかげん理想のヒロイン像を追うのは勘弁してほしいな。
もう、みんな同じ顔してるじゃんか・・・

アニメだから(くらいは)って言うけれど
もうお腹いっぱいだ。
19メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:53:27 ID:???O
アニメーションなのに、動きで全く魅せれてない。

キャラでのみ売ろうとする。

内輪ネタでオタ釣り
20メロン名無しさん:2007/12/10(月) 02:52:06 ID:OZbGgYVnO
最近のアニメは本当につまらないです。
特に京アニ系は(周辺で馬鹿騒ぎしてるファンを含めて)非常にみっともないと思います。
意味が解らない。
何とか萌えとかどうでもいいです。






21メロン名無しさん:2007/12/10(月) 05:04:07 ID:???O
なんかいろいろ設定混ぜすぎでグダグダ
22メロン名無しさん:2007/12/10(月) 16:19:38 ID:???0
ラムちゃん萌え
メーテル萌え
ヒルダ萌え
23メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:48 ID:PUb5rCYw0
逆に1人の女をかけて2人の漢が争うって構図の話って減ったよな。
あっても何故か やおい臭くなるし(実際に同人誌じゃ腐女子共のカッコウの餌食)。
最近じゃハーレム化して複数の女が1人の男(しかもヘタレ)をめぐって争った挙句に包丁や鉈でバトルを展開する始末だし。
24メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:39:04 ID:???0
>>23 1人の女をかけて2人の漢が争う
キスダム
25メロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:47:06 ID:???0
舞とか
26メロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:57 ID:???0
>>24
ああ、確かにあったな。
俺、視野が狭いからRAVEのレットvsジェガンまで掘り下げないと該当するのが出てこなかった。
でも減ったのは確か。
27豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/12/14(金) 19:00:03 ID:SHDLBdDnO

>1

膝に水がたまりやすいヒロインが多い
28メロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:02:48 ID:???O
東京限定アニメ多杉

打ち切り多杉

29メロン名無しさん:2007/12/14(金) 20:15:32 ID:4PmjbaaTO
ジャンル問わず多様なキャラが出すぎ。
狙いはあらゆるオタを取り込みたいんだろう。それはいい。
ただキャラが大杉。
もっとすっきりしたの見たいなあってのはある。
そして、話の展開やキャラの動きが視聴者ついていけないぐらい速すぎ。それで放送終了後ネットに集って情報整理するから、
関心薄い視聴者も深いところへ巻き込もうとする意図なんだな。
30メロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:38:11 ID:???O
能登・釘・平野・水樹のだれか1人でも出ればそれだけで話題になる
31メロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:16:08 ID:???O
OP・EDの歌詞が字幕で出ない
32メロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:38:37 ID:???0
オリジナルがほとんどない
33メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:35:38 ID:kWrCbyrR0
海に行ったら男主人公にヒロインが日焼け止めを背中に塗ってもらう
34メロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:39:24 ID:kWrCbyrR0
↑修正
ヒロインが男主人公に
35メロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:55:04 ID:???O
DVDに通常版と初回限定版がある
36メロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:32:46 ID:???O
中途半端なゲームが出る
37メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:31 ID:???0
ゲームの知名度を上げるためだけの中途半端な出来になる
38メロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:02:04 ID:???O
パロディはもういいよ・・・
39メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:43 ID:???0
アニメ本編以外のところで話題作りするのがデフォになる。
40メロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:51:46 ID:???0
2chネタ多すぎ
41メロン名無しさん:2007/12/28(金) 15:38:22 ID:???0
オープニングは最終回の光景・・・だと思ってたのにマイユアは・・・orz
もう1クールあれば市議会とか双子の継母とかフルボッコ出来る話数を稼げてたのに(グダグダにはなるけど)。
1番の目当ては童顔巨乳だが。



2006年:ツンデレが流行る
2007年:ヤンデレが流行る
42メロン名無しさん:2007/12/28(金) 16:18:03 ID:???O
黒い血
43メロン名無しさん:2007/12/28(金) 16:57:37 ID:???0
アイドル声優が30分ダベるだけの日常系ゆるゆるストーリー(笑)
44メロン名無しさん:2008/01/03(木) 13:00:27 ID:???O
グロくない
45メロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:24:14 ID:2IWU/ScJ0
百合アニメが普通
46メロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:31:54 ID:???O
ハンバーガーをナイフとフォークで食べる
47メロン名無しさん:2008/01/03(木) 19:04:27 ID:???O
制服のスカートが短いw
長くしたい奴もいるはずだけどそいつらは我慢するしかないんだろうかw
48メロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:27:12 ID:???0
またロザリオ厨か
49メロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:44:16 ID:???0
ロザリオ厨どうこうより実際スカートは短いと思う。
現実にもけっこういるヒザに掛かるスカートの子がいてもいいと思う。
50メロン名無しさん:2008/01/04(金) 07:39:33 ID:???0
現実でもスカート短いだろ
膝上ゼロセンチってほとんどいないと思うが
51メロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:16:08 ID:???0
最近はスカートが長いと違和感があるw
52メロン名無しさん:2008/01/04(金) 13:57:59 ID:???0
昔は長ければ長い程・・・
53メロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:39:30 ID:???0
見た目可愛い系の動物に若本とか子安とか使って視聴者に自重wwwとか言わせるパターン秋田しね
54メロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:42:23 ID:???0
確かに若本使っての出オチキャラはあきた
55メロン名無しさん:2008/01/05(土) 08:47:43 ID:???O
ちよ父やカレイドスターのフールは好きだったがさすがにな
56メロン名無しさん:2008/01/07(月) 06:22:35 ID:???O
OP、EDのテロップの出し方に一癖付ける
57メロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:52:37 ID:???O
男が主人公の場合イケメン揃いで腐女子が萌える内容。

女が主人公の場合「萌え」を全面的に出してキモオタが萌える内容。
そして出演声優が歌を歌う。
58メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:06:10 ID:???0
>>23
>1人の女をかけて2人の漢が争う
双恋とかフタコイとか・・
59メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:01:07 ID:???0
2007年10月期は学園物が多かったかな。
主人公が10代だって言うのは別に珍しくないから、必然的に学生が多くなるだろうけど
現実世界が舞台での話が多かったから比例して多かったな。
特に部活物が。
60メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:30:04 ID:???0
クレジット表記が小さい
瀬戸の花嫁なんかが良い例で、面白さとは裏腹にEDクレジットが読み辛かった
プリキュア5もSSと比べると小さく、且つコンパクトに表示されてる
このままどんどん小さくなっていくのでは・・・と、勝手に懸念してる
61メロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:02:28 ID:???0
原作の漫画やエロゲの宣伝動画と同レベルかそれ以下。
話の大筋だけ引っ張ってきてグダグダになりやすい。
62メロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:02 ID:???0
前期は普段の内容は大した事無いのに
最終回だけが無駄に熱いかったのが多かったな。
63メロン名無しさん:2008/01/20(日) 19:42:01 ID:???0
歌が変わるのが早い
64メロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:07:16 ID:E3dAYjST0
1話目だけ作画がいい
65メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:00:13 ID:???0
1話から作画が崩壊しないまま最終回を迎える
66メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:08:00 ID:???0
そのアニメぜひ教えてくれw
67メロン名無しさん:2008/01/22(火) 14:15:44 ID:???O
意地でも4クールこなす
68メロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:11:26 ID:lnqMiFUs0
日本語の使い方がおかしい(文法的な意味で)
イライラする。そんな俺はエヴァ信者。
69メロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:12:39 ID:???0
>>68
エヴァ信者は息しないでください
70メロン名無しさん:2008/01/22(火) 21:37:12 ID:???0
キャラ設定資料にちょっとでも似てない画を流すと作画厨に
作画崩壊と叩かれる
71メロン名無しさん:2008/01/23(水) 10:47:29 ID:???O
タイトルはひらがな
72メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:08:13 ID:???0
陰鬱
過去にヒロインが火事に巻き込まれる
73メロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:02:26 ID:???0
漫画かラノベが原作
74メロン名無しさん:2008/01/25(金) 20:14:41 ID:???0
聖地に行かないとモグリ扱いされる
75メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:57 ID:???0
>>66は総作画監督が居ないアニメばっか選んで見てるな
76メロン名無しさん:2008/01/30(水) 14:35:26 ID:???O
男は女より劣る生き物
メイド服が1回は出る
他のアニメを見ないとネタの意味が分からない
踊る
発育が明らかに周りに比べて劣る子がいる
77メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:45:45 ID:???0
エロゲー原作って事には特に文句は無い。
ただネタが作りやすいのか知らないけど、やたらと学園物が多くてお腹いっぱい。
しかも学園物の割りにイベントが少ない気がする。

あと最近ファンタジー欠乏症・・・。
78メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:56:21 ID:???O
終盤のやっつけ感動ストーリー
79メロン名無しさん:2008/02/03(日) 00:52:43 ID:4NKPuaV+O
悲しみの表現が、子供みたいなバカ泣きでしか出来ない

角川がやたらに煽る、そしてヲタ号泣、神認定

無駄にエロい息づかいで走るシーン長回し

とりあえず、ノスタルジック

夏とか蝉とか何かそんなキモヲタ妄想劇場

80メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:41:43 ID:???0
>>79はちょっとウザい
81メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:45:37 ID:???O
すぐパロディに走る
82メロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:56:45 ID:XYZI7mB3O
(゚[]゚) ← 目が丸くなって口が四角になる表現な

あずまんがパクりすぎだな 最近のアニメは

83メロン名無しさん:2008/02/03(日) 03:17:00 ID:???O
10年後
84メロン名無しさん:2008/02/03(日) 04:23:16 ID:???O
生天目さんがよく出る
85メロン名無しさん:2008/02/03(日) 07:08:17 ID:???0
最初学園ラブコメかと思わせといて
最終的には惨劇が起こる
86豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/02/03(日) 12:20:25 ID:P5JHcAN0O
ヒロインがやたらモヤシばかり食べてる
87メロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:15:11 ID:???0
伊藤静が全部同じ演技
88メロン名無しさん:2008/02/03(日) 20:56:46 ID:???O
(○Д○)

こんな顔のリアクション!
(///Д///)
89メロン名無しさん:2008/02/03(日) 21:03:20 ID:???0
::::::::::::::::::::.:l:::.::.::.:::、:.:.:.:::::、:.:::ヽ:.:.:.::ヽ:ヽ :l__乂\: . \: : : : . .      ─ッ: : : : / :
:::::::::::l::::::::.:|:.:.:.:.i、:.:.\:.:.:::ヽ:.::::i:.:.:.:::::ト:.V!   ーヽ、: . \、_ : : : : _ : 二ニヽ/: : : :
::::::::::.l::::::::.:|:.:l、:.ヽ>、:.:ヽ:.:.:.:l:.:.:|:.:.:.:.:::Vl:トl      `¬─ =‐テニヽ_ : : -‐ ハi : : : :
::::::::::.:i:.:::::.:.V へ:.ヽ _ーヽ:.:|:.:.:|:.:.:.:.::::l Y__  _,ィ_   i  : /〃ー  l : : : : : /: ′: : : :
::::::::::.:.i:.:.::::.:l′  フj弐゙ |:.:|:.:.:|:.:.:.:.::::ト 乂ァ彡'^´   ノ// ヘ  ) ! | : : : : //:  : : : :
:.:::::::::::.:、:.:.::::、  /〃 fi  !/|:.:/:.:.:.:.:.:{ ' デ´.     ノ"´    ノ __ノ丿: : : //: :  : : : :  AA出来てるよ
::.:.::::::::::.:.:.、:.:.:゙、  ヘ ヾi, ノ ノ:へ:.:.:.:ゝ:'、. : .          rO//____/____ : :
:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.:.、:ヽ  ゝ__ /´  ` <``ー          /丁/          `ヽ
、:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.:.:i`‐\             ノ               / 〃
小:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:!          ′/             , ', '
!ヽ\:i、:.:.:.:.:.:.:.:゙、          _)             / /           へ
ー―ヾ.\:.ト、:.:.:.゙、         (_           /        ,      \
`t--‐^ヽ ヾ、 丶、:\          }          |      ,
:.、゙、   \   ` ‐\         {       ___」    ,
ハ:トヽ     ` ‐-              ゝ―    ´ i !:| : :|  /
! リ            _,,.. -‐  ´         i !:|、: :|   |
゙ー          r'´                i !'{ ヽ |   |
90メロン名無しさん:2008/02/03(日) 22:40:59 ID:???O
>>86
こんなとこでなにやってんですかw
91メロン名無しさん:2008/02/03(日) 23:38:15 ID:???0
神アニメ
92メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:06:13 ID:???0
エロゲーのパクリラノベが堂々とアニメ化(しゃくがんの何とかとか)
93メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:31:02 ID:5rbDwlrz0
次回が見たくなるようなアニメがない。
94メロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:39:15 ID:???O
頭蓋骨を取り出して見たい
95メロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:05:38 ID:wgWL8wcA0
長髪のキャラが一人はいる
96メロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:25:06 ID:???0
>>95
むしろ長髪のキャラが一人もいないアニメってどうよ。動物系?
97メロン名無しさん:2008/02/07(木) 08:03:04 ID:???0
色々、揉め事はあったが
「仲間じゃないか!」で解決
98メロン名無しさん:2008/02/07(木) 08:20:59 ID:???O
それはむしろ昔のアニメ・・・
99メロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:53:15 ID:???0
今はむしろ「gdgdで誤魔化す」で解決じゃね?

「それは1クール制約やエロゲ原作のせい」という突っ込みはナシで・・・。
100メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:16:18 ID:???0
原作者が声優に挑戦する(アシスタントの場合もある)。
101メロン名無しさん:2008/02/08(金) 05:16:38 ID:???O
冨樫のことかーっ(古っ)!
102メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:00:16 ID:???0
>100
演出(監督)が声優に・・・(アフロ)w
103メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:18:12 ID:???0
富山県が舞台
104メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:31:05 ID:???O
女が強い
105神宮司 ◆lNtuyZFFMs :2008/02/08(金) 23:44:53 ID:eQ3dyJ0gO
>>103
くわしく
106メロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:57:52 ID:sZW7OlFEO
出るキャラが大体電波
107メロン名無しさん:2008/02/09(土) 00:19:21 ID:???0
>>105
true teasとペルソナ
すまん、2件だけだったな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C
108メロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:40 ID:???0
ニュースサイトで煽って2ちゃんにスレ乱立させる宣伝方法
ハルヒ、らきすたが露骨だったが今期では香辛料
109メロン名無しさん:2008/02/09(土) 15:37:28 ID:???0
 実在の事件を連想させる。と言って、過剰な消しをいれたり、
放送を中止したりする「商法」。 
110メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:22:07 ID:???0
夕方でも大丈夫そうなのが、深夜放送。
むしろ今の夕方放送が減ってるよな。
111メロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:28:25 ID:???0
藤原啓治があんまり良い役をやらない(今期からの放送に限定すれば)。
破天荒遊戯:1話のみ登場の臆病な金持ち
true tears:出番が少ない上、口数も少ない主人公の親父
112メロン名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:05 ID:???O
主人公がかっこよくない
113メロン名無しさん:2008/02/11(月) 03:39:57 ID:???0
どーみても脇役みたいな奴なのに美人の彼女がいる
114メロン名無しさん:2008/02/11(月) 04:15:53 ID:???0
勉強も運動もあまり出来ないし顔も冴えないなのに女の子にモテモテ。
その理由が「やさしいから」ってキモイ設定がちょっと前までやたら在った気がするw
115メロン名無しさん:2008/02/12(火) 16:22:35 ID:???0
マイナー誌の人気作品(しかも初ヒット作で作者の発言力が弱そうな物)に
違和感あり過ぎな露骨に狙った新キャラが登場

→半年ぐらい後にアニメ化発表
116メロン名無しさん:2008/02/16(土) 13:12:27 ID:???0
オバサンと言われキレる
117メロン名無しさん:2008/02/17(日) 23:24:29 ID:???0
日野聡×釘宮理恵
岸本だいすけ×水樹奈々
118メロン名無しさん:2008/02/22(金) 08:13:53 ID:???0
録音に来る声優が女ばかりで
録音監督ハーレム状態
119メロン名無しさん:2008/03/10(月) 08:40:32 ID:???0
亀だが

>>98
>それはむしろ昔のアニメ・・・
いや、ワンピとか種とかナルトとか、どれもそうだったぞ

昔のアニメだったら殴り合いをして
「きいたぜ、お前のパンチ…」「お前のパンチもな…」だろ
120メロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:21 ID:???0
世界名作劇場とか、日本昔話的な話が無い。
あってもパロディ扱い。
最近のアニメ技術と声優さんの演出で見てみたい。

っと思ってたけど、狼と香辛料がそれっぽい臭いがする。
121メロン名無しさん:2008/03/12(水) 03:05:00 ID:???0
>>120
風の少女エミリー、少女コゼット、少女チャングムの夢、墓場鬼太郎
122120:2008/03/12(水) 12:52:44 ID:???0
>>121
スマン、墓場以外見てないから知らなかったorz
123メロン名無しさん:2008/03/13(木) 00:45:39 ID:???0
吉野裕行「アイちゃ〜ん」
124メロン名無しさん:2008/03/13(木) 00:50:39 ID:???0
この作品は上級者じゃないと楽しめないwwwwwwwwwwwwww
125メロン名無しさん:2008/03/13(木) 09:38:53 ID:???0
空を見た事が無いキャラが出てくる

該当アニメ:sola、天元突破グレンラガン、破天荒遊戯、RAVE、東京アンダーグラウンド
126メロン名無しさん:2008/03/13(木) 11:10:14 ID:???0
CCFF7のエアリスも同じことほざいてたなw
127メロン名無しさん:2008/03/14(金) 15:47:32 ID:Z5FZZpDT0
最終回にさよならは言わないと言って別れる
128メロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:43:53 ID:???O
釘宮=ツンデレ
若本=イロモノ
129メロン名無しさん:2008/03/15(土) 23:21:19 ID:???0
釘宮が出るアニメに「平賀」って苗字のキャラがいる。

ゼロの使い魔:平賀才人
銀魂:平賀源外
大江戸ロケット:平賀源内
全員、元ネタが同じだからだけど。

あと錬金術がやたらと出てくる(何故かそこに釘宮が登場する)。
130メロン名無しさん:2008/03/16(日) 01:10:37 ID:???0
それをもっと広く無限エネルギーにしてみる
131メロン名無しさん:2008/03/16(日) 03:23:44 ID:???O
一話一話のインパクトを重視し過ぎた結果
各キャラの行動に一貫性がない
特に主人公は自分勝手なタイプか優柔不断と言うか意思薄弱なのが多い
132メロン名無しさん:2008/03/18(火) 20:20:20 ID:???0
顔がみんな同じ
133メロン名無しさん:2008/03/23(日) 23:53:01 ID:???0
推理ものは有名な声優が演じてるキャラが犯人。
134メロン名無しさん:2008/03/24(月) 00:22:33 ID:???0
アニメというよりドラマだそりゃ
135メロン名無しさん:2008/03/24(月) 01:03:30 ID:???O
メインヒロインの中に巨乳が1人いる
136メロン名無しさん:2008/03/24(月) 03:50:31 ID:???0
>>133-134
つネウロ
つロザリオとバンパイア
137メロン名無しさん:2008/03/24(月) 03:56:54 ID:???0
最終話で今までの全部なし
138メロン名無しさん:2008/03/24(月) 04:48:13 ID:???0
アニヲタの意向を反映しないアニメがすぐクソアニメと言われて、
アニヲタに媚びる形のアニメばかりが「神」と称される

原作に忠実なアニメが持てはやされる
原作に忠実じゃないと叩かれる
139メロン名無しさん:2008/03/24(月) 09:41:31 ID:???0
女尊男卑
140メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:31:17 ID:???0
二期三期は当たり前
141メロン名無しさん:2008/03/26(水) 11:51:42 ID:???O
エログロで釣る
142メロン名無しさん:2008/03/26(水) 13:00:08 ID:???0
刃物での殺人シーンをいれて、わざと放送中止(あるいはシーンカット)にして、
姑息にも、その話題性だけで、DVDを売ろうとする。
143メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:15:58 ID:???0
タイトルはひらがな、もしくはカタカナで4文字。
らき☆すたとラブ★コンは星を抜けば4文字。
144メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:21:05 ID:FND/Z1hOO
メインキャラ(兄貴率高し)が死ぬ
メイド&執事ネタ
145メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:11 ID:???0
やたらとキャラソン、やたらとアニラジ
146メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:33:28 ID:???0
>>143
それ最近の漫画、ラノベにありがちな事だから
147メロン名無しさん:2008/03/28(金) 03:43:09 ID:???0
ニコニコに媚び売ってるような場面が多々出てくる
148メロン名無しさん:2008/03/28(金) 19:18:59 ID:???0
主要キャラがあっさりと殺される。
あんま人気のないキャラは話題性のために使い捨てですか

別に殺すのはストーリー上仕方のないことかもしれないが
そのあと追悼会とかで信者が馬鹿みたいに騒ぎ立てるから嫌いなんだよ
149メロン名無しさん:2008/03/29(土) 05:50:43 ID:???0
能登商法もそろそろうざくなってきた。
死ね能登
150メロン名無しさん:2008/03/29(土) 09:21:27 ID:???0
DVDの売り上げを気にする

ttとかトゥルテイアーッ!とかtrue tearsとかww
151メロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:22:22 ID:???0
こういうスレ見ると如何に自分がアニメ好きの一般人かよくわかる。話についていけん。
152メロン名無しさん:2008/03/31(月) 00:04:20 ID:???0
>>151
もう数年もすればお前も立派なアニメ廃人さ。
153メロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:46:02 ID:???0
マジで前期のヒロシは役回りが悪かったな・・・(00以外)。
154メロン名無しさん:2008/04/05(土) 11:18:26 ID:???0
なぜか優良人種が正義の側で劣等人種をいじめる話が多い
155メロン名無しさん:2008/04/06(日) 14:17:50 ID:???0
これは偏見ですが
主人公が選ばれし存在
無駄な哲学っぽい言葉
製作者は浅そうで深い言葉だと思っているが
実際は深そうで浅いもしくは
浅そうで浅い
出てくる敵が殺しが趣味だったり
コンプレックスを持っていたりして
狂ってる
156メロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:32:42 ID:???0
SFものの文化レベルが懐古化

服装・建物・小物のデザインが中世ヨーロッパっぽい某ロボットアニメとか
157メロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:54:28 ID:???0
スチームパンク見ろよw
158メロン名無しさん:2008/04/12(土) 12:08:02 ID:???O
>>156
ギアスか
159メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:18:45 ID:???0
その辺は貴族制度のある某ロボットアニメのファーストとか、
宇宙船が大昔の戦艦を再利用したり、蒸気機関車のデザインしてたのもあったな。
160メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:05 ID:???0
何故か緑色の髪のアジア人が居る
161メロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:47:30 ID:2AVCHA250
なぜかピンク色の髪のヒロイン

十中八九日本人
162メロン名無しさん:2008/04/15(火) 20:30:27 ID:???O
異性の幼なじみは途中で死ぬ
同性の幼なじみは途中で裏切る
163メロン名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:22 ID:???0
アクションシーンが多くなりそうな作品なのに、やたらと手足が長いキャラデザイン
おっ!これはなにか新しいモノを見せてもらえるのかなと少し期待して見てみたら
ごまかしアクションでガッカリ
164メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:32:11 ID:???0
福山潤の片目が大変な事に

一応該当アニメ
コードギアス
レンタルマギカ
ホリック継
あまつき
165メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:54:57 ID:???0
朝鮮玉入れ糞駄ニメ

マクロス、アクエリオン
166メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:03:16 ID:???0
今期に入ってBL系や腐女子向け多すぎだろ
167メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:08 ID:???0
面白けりゃ何でも良いよ。でも確かに多いな。
168メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:42:23 ID:p2kDUYPuO
萌アニメ系はとにかくあざとく、内容が薄っぺらなのが増えてきたな
ちゃんと内容を選んでアニメ化してほしいな
169メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:43:28 ID:???0
昔のアニメだってそう大したもんじゃないぞw
170メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:46:08 ID:???0
内容選んでてあのレベルなんじゃねーの
171メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:50:30 ID:???0
覚醒したり、パワーアップしたり、戦闘時になると、
ヒロインの髪の色が変わる。
男主人公のほうが足手まといなケースが多い
172メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:43:12 ID:t7Z/Li7kO
TBS系には必ず竹Pがアニメに絡み、監督の殆どが奴のいいなり
173メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:45:25 ID:???0
>>172
必ず、なのか?
一応聞くが今期放送のホリック、ToLAVEる、イタズラなkissは竹Pがいるか?
それ以外なら・・・うん、まあ同意。
174メロン名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:02 ID:???0
中〜高生くらいの主人公が正義の味方に憧れている。
175メロン名無しさん:2008/04/29(火) 21:06:07 ID:???0
>>171
ミュウミュウやぴっち、ジャンヌやプリキュアですね
176メロン名無しさん:2008/04/29(火) 21:07:48 ID:???0
つまんね←ここ数年はこの言葉だけで足りる
177メロン名無しさん:2008/04/30(水) 21:51:27 ID:???0
ホモ臭いというか、少女漫画原作が多いというか、総じて原作者女性が多い。

去年のこの時期はロボットアニメのバーゲンセールで、
その乗りで今期のアニメに期待してたら撃沈したorz
178メロン名無しさん:2008/05/01(木) 09:55:36 ID:???0
続編の主人公が中盤以降悪役にチェンジして前作の主人公のかませ犬になる
179メロン名無しさん:2008/05/01(木) 10:00:55 ID:???0
オーバーニーソックスばっかし
180メロン名無しさん:2008/05/01(木) 10:20:27 ID:???0
DVDではおっぱい丸出し

コレ最初にやったのガールズブラボーだっけ?
あの時は散々叩かれたのに、今じゃすっかりもうおなじみになっちまったな
181メロン名無しさん:2008/05/01(木) 11:21:54 ID:???0
どいつもこいつも異常にスカートが短い。
182メロン名無しさん:2008/05/01(木) 13:53:45 ID:0cbpjKKcO
A「〜ありて、〜ならざらん」
んでBが続きを言ったり
B「〜たもう事なかれ、さすれば〜」
B「〜の言葉ね」
とか
B「旧約聖書第〜条〜節」とかのシーンはいらない
183メロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:33:25 ID:???O
「厨臭い」
地球が滅亡するまでこの一言で足りる
184メロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:34:33 ID:QQTqeKtAO
縦長に放送
185メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:53:48 ID:???0
何をやってもパクリと言われるんじゃ〜ならいっその事と、開き直る
186メロン名無しさん:2008/05/01(木) 21:38:36 ID:???O
パンツは縞パンあるいは、はいてない

体操服はブルマあるいは、スク水は旧式
187メロン名無しさん:2008/05/02(金) 04:43:47 ID:???0
糞アニメを解析しようと場面をいくら切り刻んでみても
中ニ誰モイマセンヨ
188メロン名無しさん:2008/05/02(金) 08:52:12 ID:???0
顎が凄い
189メロン名無しさん:2008/05/04(日) 16:59:06 ID:???0
主人公がヒーローに憧れている
190メロン名無しさん:2008/05/04(日) 19:44:12 ID:???0
デジタル制作による弊害か知らんけど文字が小さすぎる
OP・EDのスタッフ・キャスト名はともかくとして
本編でやられると伏線のつもりで提示した情報が伝わらなくて伏線にならなかったりする
191メロン名無しさん:2008/05/06(火) 11:44:00 ID:???O
>>178
種死か

スタッフがアニメ脳。
しかも実写をバカにする。
過剰宣伝が多い。
放送時間を間違えている。
そして一般に引かれる。

こうして一般とアニメの差は広がっていく。
192メロン名無しさん:2008/05/06(火) 13:35:49 ID:???0
ツンデレ、ヤンデレ、
のどっちかが必ず一人出てくる。
193メロン名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:56 ID:???0
今期はロリ萌アニメってあったっけ?(絶チルは燃だから除外)
2ちゃんねるじゃすぐに叩かれる傾向があるけど、逆に1つも無いと寂しい。
194メロン名無しさん:2008/05/08(木) 00:33:04 ID:???0
>>1が核心突きすぎていて、何もかけない俺がいる。
195メロン名無しさん:2008/05/08(木) 09:58:01 ID:???0
本編よりも周囲が面白い 楽屋落ちスタイル
196メロン名無しさん:2008/05/09(金) 01:59:21 ID:???0
実はニワカによく売れる
197メロン名無しさん:2008/05/09(金) 09:11:11 ID:???0
裸になる男は健康そうないい身体している
198メロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:49:50 ID:???0
吸血鬼が出てくる

ミサイルを上を走って回避したりとか、デタラメ人間の万国ビックリショー的な事がない(勿論ギャグシーンとして)。
199メロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:53:02 ID:???0
>>198
老人乙
200198:2008/05/13(火) 22:57:54 ID:???0
これでもゆとり世代なんだけどな。
201メロン名無しさん:2008/05/13(火) 23:52:53 ID:???0
カリオストロのカーチェイスとか見てると
もっとバカアクションやってくれとは思う
202メロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:43:31 ID:???0
みえないときは徹底的にみえないが、みせるときには勘弁してくれってほどみえる
203メロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:58:24 ID:???0
裸でもエロくない
204メロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:13:04 ID:???O
セクロスシーンがある
205メロン名無しさん:2008/05/14(水) 10:39:50 ID:???O
ボーイズラヴ
206メロン名無しさん:2008/05/14(水) 14:08:33 ID:???0
パンツが見えてもありがたくない
207メロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:48:09 ID:???0
>>206
貴様には無敵看板娘を見る事を薦める(間違った意味で)。
208メロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:27:41 ID:???0
数年前だが、ラスボスの目的が不老不死。
でも肉体は期限があるから、他人の肉体に自分の魂を移動させるって術を使う。
209メロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:37:17 ID:???0
よだれ垂らしながら変な妄想するってパターンは、
昔は男キャラ限定だったが最近は女キャラの方が多い気がする。
210メロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:54:29 ID:???0
>>208
ハガレン?
211メロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:50:55 ID:???0
>>210
ナルトかもよ
212208:2008/05/19(月) 00:12:46 ID:???0
>>210-211
両方とも正解(ナルトはラスボスじゃなかったが)
213メロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:20:13 ID:???O
つまらん謎を引っ張る
何でも意味ありげに見せる
214メロン名無しさん:2008/05/19(月) 06:09:52 ID:???O
>>208漫画だが鬼斬り十蔵にも似たような設定あった
215メロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:42:33 ID:???0
BGMかと思ったら着メロだった
216メロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:07:36 ID:???0
地味で目立たないと言う設定のキャラほど
実は本編で週に一度は必ず登場していて
下手な脇役よりも印象深くなってる
217メロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:35:49 ID:???0
いきなりヒロインの作画が崩れる
218156:2008/06/01(日) 23:49:35 ID:???0
>>156
今更だが、去年の今頃放送してたSFアニメに当てはめてみる

ギガンティック&アイドルマスター:大災害が起きた事が背景にあり、現代の情報機関が利用出来なかったりする。
グレンラガン:世界崩壊が背景にあり、主人公たちは過去の文明すら知らなかった。
地球へ:特に文明レベルが後退してる感じはなかった
ヒロイック・エイジ:人類の統制機関の責任者が王侯貴族
大江戸ロケット:宇宙人とか登場するけど、舞台設定自体江戸時代・・・

ごめん、自分で何が言いたかったのか解からなくなってきたorz
219メロン名無しさん:2008/06/02(月) 00:58:14 ID:???O
>>216
絶望先生にいたな

突然全裸の女性キャラが登場
しずかちゃんみたいに入浴していたわけではない
220メロン名無しさん:2008/06/06(金) 00:39:27 ID:???0
いきなり実写で糞芸人が出てくる
もちろんアニメの事なんて知らない
221メロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:39:28 ID:???0
ある日突然キャラクターが全員3Dになる
222メロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:27 ID:???0
223メロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:43:58 ID:???0
声優が未成年
声優が音響監督を兼任
声優が男しかいなくて、逆に他のスタッフが女しかいない
224メロン名無しさん:2008/06/16(月) 14:48:41 ID:???0
コンピューターで制御された都市が登場する
225メロン名無しさん:2008/06/16(月) 15:15:47 ID:???0
ギャグアニメには必ず野球の回がある
226メロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:16:58 ID:???O
主人公のことを好きな女はツンデレ
227メロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:49 ID:???0
カラオケや温泉にいく。
228メロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:15:05 ID:???0
エロくてグロい
229メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:06:35 ID:???0
ヴァンパイアとかサキュバスとか多杉
230メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:19:03 ID:EpucnyQ80
とりあえずこんなの作ってみようぜ的な冒険心が少なくなってるとは思う。
231メロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:22:20 ID:???O
無気力無関心主人公
232メロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:02 ID:???0
日本の古い習慣を引きずってる、もしくは昔の日本が舞台
233メロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:56 ID:???0
オタやねらー意識しすぎ。つーか、そういう奴が作ってるとしか思えない内容が多くて俺が脚本かいてんジャネーの?って勘違いするのが多い
234メロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:35 ID:???0
筋がない
235メロン名無しさん:2008/06/21(土) 09:49:37 ID:SslyPN+D0
刀を持って戦う女キャラ多すぎ
好きだけどね
236メロン名無しさん:2008/06/21(土) 10:06:09 ID:???O
日本刀もったキャラの大半は居合い。
237メロン名無しさん:2008/06/21(土) 10:14:48 ID:???O
>>233
キャラの思考や行動パターンとかストーリー展開とか基本設定とか確かにそうだw
でもだからって面白くて感情移入できるって訳じゃないんだよな
何でだろ
238メロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:33:26 ID:???0
福山が片目に異常があるキャラを妙にたくさん演じる
239HIRONEXT:2008/06/21(土) 22:08:48 ID:ZvBsBzbX0
 私は三年前「最近のアニメ」で風靡したHIRONEXTでございます。詳しくは検索サイトで「HIRONEXT」と検索してください。
 
 素人に毛の生えたような人が監督、脚本演出などを担当している。よってクソおもろない。
 何とかして、このような人らに重要なポジションを担当させて欲しくない。
240メロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:04:24 ID:???0
ロボットと人間の心温まるヒューマンドラマが無い(ドラえもんとDCSSを除く)

インベルやスサノヲもまともに台詞があれば、そっち方面での話も見れたかもしれないが
241メロン名無しさん:2008/06/23(月) 04:26:28 ID:???O
軍の指揮官、皇帝、昔から祭られ村の信仰神が萌えキャラ。
242メロン名無しさん:2008/06/23(月) 13:50:31 ID:???0
伏線を回収せず2期へ引っ張る
そして破綻する
243メロン名無しさん:2008/06/26(木) 22:22:47 ID:???0
主人公をののしる言葉で「単細胞」が無い
死語なのかな

ゴールデンタイムのアニメの視聴率合戦は共産主義臭い
深夜アニメのDVD商法は資本主義臭い
244メロン名無しさん:2008/06/27(金) 00:37:00 ID:???0
幼女が普通に戦う
245メロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:48:27 ID:???O
「わたし(or俺)に できることはない?」
246メロン名無しさん:2008/07/05(土) 13:14:17 ID:???0
減ってきたものねえ・・・
原油高騰で若者の車離れを反映してか、カーチェィスシーンが減った。
やってもしょぼいCGなのでミニカー特撮臭がプンプン。
247メロン名無しさん:2008/07/05(土) 13:15:15 ID:???0
248メロン名無しさん:2008/07/05(土) 13:28:18 ID:???0
>>190

だよな。紙幣、証紙のヤシみたいな偽造防止対策の一種なんだろう。しかし
エンドロールのクレジットにしても公式に記載されてるようなメインキャラならまだしも、
ゲスキャラの端役で出演した声優さんの名まで不明瞭になるのは、やはり問題だろう。
249メロン名無しさん:2008/07/07(月) 04:25:41 ID:???0
穴開きチーズを貪るネズミが居ない
更にそのネズミに喰らい付く猫が居ない
250メロン名無しさん:2008/07/07(月) 04:48:49 ID:???O
大月に逆らえてもバンダイには逆らえない
251メロン名無しさん:2008/07/07(月) 11:22:41 ID:???0
ハイビジョン放送なのに、上下に黒帯付けてTV放送
252メロン名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:33 ID:???O
魔法陣型バリア
253メロン名無しさん:2008/07/11(金) 01:08:33 ID:???0
ヤクザが出てくると、
なぜか無意味に

「富樫〜〜〜〜!!」だとか
「山崎〜〜〜〜!!」だとか

相手の苗字を吠える。
254メロン名無しさん:2008/07/13(日) 02:56:29 ID:???O
ギャグのネタが他作品パロ。
手抜き過ぎる。
でも何故か受けてるのが不思議でならん。
255メロン名無しさん:2008/07/14(月) 01:07:45 ID:???0
今の子供達には解からないネタがテンコ盛り

ゆとりの俺涙目orz
256メロン名無しさん:2008/07/14(月) 01:49:32 ID:???0
過激すぎて規制がかかる
257メロン名無しさん:2008/07/14(月) 11:44:45 ID:???O
少年マンガ原作のアニメを毎週欠かさず観るくせに「ガキっぽい」とか言い出す。
258メロン名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:45 ID:???0
>>255
深夜帯アニメに関しては
「オタクにゆとりとか関係ねーんだよボケ。
 オタクのつもりならこれくらいのパロネタ理解しろ、さもなくば見んな」

という原作・スタッフの意向です。
259メロン名無しさん:2008/07/15(火) 01:51:34 ID:???0
「〜〜を統べる○○」
最近かっこよさそうな言葉を覚えたからさっそく使ってみました、って感じが笑える
260メロン名無しさん:2008/07/15(火) 08:27:44 ID:???O
あんたが最近覚えたんじゃないの?w
261メロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:40:04 ID:???0
今年の1月期は学園物が多くて、ファンタジーが無いと思ってた

今はファンタジーが多くてお腹いっぱい
262メロン名無しさん:2008/07/16(水) 02:18:08 ID:???O
>>257
週間ジャンプ物に深夜でやれ!とファビョってた奴らもいたなぁ。
263メロン名無しさん:2008/07/16(水) 09:03:48 ID:???0
>週刊ジャンプ
深夜でやらなきゃまずい作品のが多い気が、しないでもない
264メロン名無しさん:2008/07/16(水) 18:17:55 ID:???0
ツンデレブームってまだ続いてるの?
265メロン名無しさん:2008/07/17(木) 17:42:11 ID:???0
>>264
ツンデレがなくなったら釘宮氏はどうやって飯食っていくんよ
266メロン名無しさん:2008/07/17(木) 17:57:26 ID:???0
くぎみーの外の人は、既に殆どがツンデレじゃない気がするが
267メロン名無しさん:2008/07/24(木) 07:59:09 ID:Nd6lWyGwO
最近のアニメは原作もだからつまらんのが多すぎる。


昔の名作とかを沢山リメイクして放送した方が絶対いい。勿論声優変更は一切無しで
268メロン名無しさん:2008/07/24(木) 09:35:42 ID:R4C+1RUMO
終わりにギャグコーナーみたいなオマケを設ける
ぶっちゃけあれはいらない
269メロン名無しさん:2008/07/24(木) 09:57:31 ID:AleGmfBO0
人間の言葉を喋る猫
270メロン名無しさん:2008/07/24(木) 10:26:19 ID:???0
>>265
ムリョウの双葉みたいに素直な女の子の方が好みなんだけどなぁ
あっちでも普通にやってけると思う
271メロン名無しさん:2008/07/24(木) 13:59:38 ID:???O
釘宮はまたハガレンみたいな少年役やったらいいのに。
272メロン名無しさん:2008/07/24(木) 22:23:19 ID:???0
>271
今、隠の王で少年役をしてますけど
日野も一緒w
273メロン名無しさん:2008/07/26(土) 02:57:49 ID:l6LKG5c4O
やけに女の比率が高い
274メロン名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:27 ID:???0
美形がわんさか出る腐女子モノの顔はみんなカエル顔
275メロン名無しさん:2008/07/27(日) 15:07:43 ID:???0
OP・EDの最後を歌の途中でフェイドアウトさせて誤魔化すヤッツケ編集
276メロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:29:16 ID:???0
主人公が空気
277メロン名無しさん:2008/07/30(水) 23:33:21 ID:???0
女性が男性に暴力を振るうシーンが増えた。
278メロン名無しさん:2008/08/02(土) 07:31:49 ID:???0
それは昔から多い
279メロン名無しさん:2008/08/06(水) 07:43:31 ID:lQ9T4gKcO
ジャンプ系の再放送が増えた、又はジャンプ系の作品ばかり放送するようになった
主にテレビ東京、そのせいで数年前まであったカラーがなくなった
280メロン名無しさん:2008/08/08(金) 03:55:11 ID:???0
同人キモオタ用の漫画アニメ、ゲームによくある傾向

・特に取り得が無い、平凡(と言う設定の)受け身な主人公が
何故かやたら異性にモテる。

・男が女を殴るのは絶対悪。女が男を殴るのはギャグで済ます。

・キャラオタとアンチの抗争が非常に激しい

・やたら胸や尻のサイズが大きいのに体重設定は
スッカスカに軽い女キャラ。ダッチワイフか?

・やたらヒョロヒョロ、見た目の体格からはあり得ないほど軽い
体重設定の男キャラ。

・やたら少年少女の軍人が多い。しかも士官だったりする。
更にとても戦闘に向いてなさそうな美少女や少年だったりするw

・登場キャラの美形率の高さと供給・需要側の顔面偏差値が反比例

・売り上げ、視聴率に対して同人の数の比率が高い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:27:17 ID:???0
「糞アニメにありがちなこと」スレより

947 :メロン名無しさん:2008/07/19(土) 05:25:42 ID:/VtPmyUv0
・無駄なパンチラ             ・温泉に行く話がある
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある
・海に行く話がある             ・水着コンテストがある
・「アイショーティ」「アイフェロー」         ・男にやたら女装させる
・とりあえずツンデレ           ・1期と2期で作品が全然違う
・とりあえずメイド             ・最初から2期が決まってる
・とりあえずニーソ            ・製作が間に合わず総集編
・とりあえずおかわり           ・テコ入れの為に釘宮が途中から登板
・ヒロインが高飛びの選手        ・眩しくないのに眩しい
・ヒロインが料理下手          ・えっちくラブい求愛ライフ
・首が飛ぶ                ・作画評価が先行
・浴衣姿を見てフラグを立てる    ・最終回の最後に初期OP曲
・なん・・・だと・・・            ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス        ・金朋が動物役じゃなくて人間役
・原作者がアニメに関わる       ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける  ・腐女子狙いロボットアニメ
・2クールも要らない          ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合            ・VIPPERとニコ厨が群がる
・「○○回から面白くなります」    ・監督が●下
・原作者がブログで愚痴る      ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い     ・棒のキャラ
・落ちながら闘う            ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・背景が実写              ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン  ・どうでもいい関西弁キャラ(植田佳奈がやるキャラなど)
・自走式可変単身楽団        ・最終話はOP無し
・実写化される             ・最終話で「○○年後」
・カタコト日本語の外国人      ・途中から声優変更
・作品名に記号が入ってる     ・DVDが出ない

5項目当てはまったら糞アニメ
-------------------------------------------------------------
「最近のアニメ」は、これにどのくらい当てはまるんだろう。
つーか、このリスト作った人間は間違いなく学園物と戦闘有りのアニメ嫌いだと思う。
282メロン名無しさん:2008/08/11(月) 00:03:45 ID:XmS1Czdz0
ポルノ的表現
283メロン名無しさん:2008/08/11(月) 00:38:36 ID:???0
>>281
>OPで全員集合
これはほとんどのアニメがそうだろw

てか所々ピンポイントwww
284メロン名無しさん:2008/08/11(月) 12:11:45 ID:???0
最近のバトル物って何かやるたびにいちいち煙が出てる気がする
285メロン名無しさん:2008/08/15(金) 00:51:19 ID:???0
超能力者の話が多い
286メロン名無しさん:2008/08/15(金) 01:42:50 ID:???O
主人公は何も知らない内に、世界の命運を握るカギになっている。
287メロン名無しさん:2008/08/15(金) 07:08:24 ID:???O
そもそも作品自体が何をやりたいのか全く伝わらない
288メロン名無しさん:2008/08/15(金) 08:43:48 ID:1LGWPIUU0
体が機械やロボットや人形
特殊な魔眼
高校生なのにどう見ても小学生
主人公が美少女と出会い人生がガラッと変わる
OPだけよく動く
289メロン名無しさん:2008/08/15(金) 09:39:05 ID:VMZOISpI0
ヒロインが正統派ではない。
大抵ツンデレだったり、普通に見えても実はヤンデレだったり・・・orz
290メロン名無しさん:2008/08/15(金) 10:27:38 ID:ZJEr47E9O
原作通りにアニメ化すればいいのに、どんどんオリジナル路線。
291メロン名無しさん:2008/08/15(金) 10:39:51 ID:???0
若手やアイドル声優を主役に使いすぎ
292メロン名無しさん:2008/08/15(金) 10:43:38 ID:HJmG86lM0
アニメでパロディをやりすぎる
声優に歌を歌わせすぎ
293メロン名無しさん:2008/08/15(金) 11:32:07 ID:hVKVYjhq0
でも原作通りだと、それなりにコミックスの巻が出てないと原作追い越しちゃうよね
294メロン名無しさん:2008/08/15(金) 12:00:44 ID:???O
原作通りにアニメにしたら、よほど演出が良くないかぎりつまらんだろ
特にワンピースやドラゴンボールなんか退屈で退屈で・・・
295豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/16(土) 00:26:17 ID:SbuP66TQO
>259-260

ワラタww
296メロン名無しさん:2008/08/16(土) 01:53:39 ID:???0
「誰がうまいこと言えと・・・」というセリフがある
297メロン名無しさん:2008/08/16(土) 02:14:08 ID:9pWl9kE1O
獣耳(例、我が家のお稲荷さま。、狼と香辛料、狂乱家族日記etc)

ツンデレ(涼宮ハルヒの憂鬱、灼眼のシャナ、狂乱家族日記etc)
298メロン名無しさん:2008/08/16(土) 02:16:19 ID:???O
最終話まで見ずに切ってしまう
299メロン名無しさん:2008/08/16(土) 02:22:53 ID:???0
OPの時点で切ってしまう
300メロン名無しさん:2008/08/16(土) 08:22:24 ID:LIU3/yuy0
ていうか、最近美少女アニメのOPはちゃんと聴いてないなw
301メロン名無しさん:2008/08/16(土) 08:39:56 ID:???0
いまだに超額縁放送
302メロン名無しさん:2008/08/16(土) 08:46:10 ID:???0
透明な煮汁のように中に浮く涙〜という歌が流れる
303メロン名無しさん:2008/08/16(土) 08:52:32 ID:???0
どーでもいいアバン
304メロン名無しさん:2008/08/16(土) 10:35:31 ID:???0
放送前まで期待している
放送後は見ない

例:乃木坂
305メロン名無しさん:2008/08/16(土) 16:24:18 ID:???0
放送前まで期待している
放送後、クソだったのに見続けてしまう

例:とらぶる


306メロン名無しさん:2008/08/17(日) 00:37:54 ID:???0
最終決戦は本編の1話前までで
本当の最終回にエピローグか番外編だかよく解からん話をやる
307306:2008/08/18(月) 01:05:11 ID:???0
追伸、主にTBSの深夜で竹Pじゃないアニメ
308メロン名無しさん:2008/08/18(月) 14:26:24 ID:???0
竹Pのアニメも微妙作でいっぱいだ
309メロン名無しさん:2008/08/18(月) 16:02:37 ID:???O
メカものと見せかけて恋愛が本筋な割には肝心のそれが全てズタボロ
カネかけりゃいいって部分じゃないからな
310メロン名無しさん:2008/08/18(月) 18:05:33 ID:???0
倒れた時、応急手当をせず揺するだけ。
正しい救護措置位描写しろよ…
311メロン名無しさん:2008/08/18(月) 21:01:28 ID:???0
>正しい救護措置
頭を打ったけが人を起こし「しっかりしろ!」って頭をガクガクゆすってやる
312注意!応急手当 :2008/08/18(月) 22:59:07 ID:ddRL7tdi0
揺するのは頸椎損傷には大ダメージ(死の危険)
心肺停止に陥っても気道確保して心臓マッサージ、または人工呼吸
(省略し心マだけでも良い)    ↓  
AED(自動体外除細動機)の使用。なければ心マ継続
              ↓      
 ・意識回復した→心マ中断救急車到着まで経過観察
 ・心肺活動再開→〃
 ・反応なし→救急車到着まで心マ・AEDの使用

出血の際は直接圧迫で止血。動脈を切った際はすぐに傷口を圧迫しましょう。
だいたい牛乳パック位の出血で危険です。 
313メロン名無しさん:2008/08/18(月) 23:00:38 ID:???0
なんで豆知識のスレになってるんだw
314メロン名無しさん:2008/08/19(火) 04:50:59 ID:???O
意識失ってたら、とりあえず人工呼吸。だがしてくれたのは実は、悪友というオチ
315メロン名無しさん:2008/08/20(水) 16:58:37 ID:Xmqpc1hV0
意識の確認・呼吸の確認せずにいきなり人工呼吸をしようとする。
しかも顎を引き上げ気道確保していないんで意味無い。
そしてありがちなシーンへ。

人工呼吸のため口を付ける直前または付けた直後、意識回復・目を覚ます。
316メロン名無しさん:2008/08/21(木) 00:47:06 ID:???0
街角に設置してある救命機器とか、怪我や事故の処置とか、
アニメの中で正確にさりげなく、使い方や処置を描くとかするのは、
意義ある事だとおもうけど… いまだに「しっかりしろ」だけだものなぁ
317メロン名無しさん:2008/08/23(土) 02:10:50 ID:qIHVd8GqO
細長い
318メロン名無しさん:2008/08/23(土) 03:42:45 ID:rC8jbysJO
邦画に負けてる
319メロン名無しさん:2008/08/23(土) 04:25:20 ID:???O
死んでも予告でフォロー
320メロン名無しさん:2008/08/23(土) 04:26:06 ID:???0
見る気にすらならない
321メロン名無しさん:2008/08/23(土) 09:11:57 ID:???O
誰も望んでないのに、第2期制作決定!
322メロン名無しさん:2008/08/23(土) 12:28:03 ID:???O
色々と目が疲れる
323メロン名無しさん:2008/08/23(土) 13:01:35 ID:???0
放送後半年一年どころか、放送中に賞味期限切れをおこす
324メロン名無しさん:2008/08/23(土) 18:40:44 ID:Y9I7W9d00
>>321
そもそも、「決定!」といってもあまり安心できない。
放映時期が明らかになるまでは。
325メロン名無しさん:2008/08/23(土) 19:42:37 ID:???0
次期決定しながらももう潰れるんじゃないかとしか思えない制作企業もあるしな
326メロン名無しさん:2008/08/23(土) 22:52:47 ID:???0
原作を見たことない奴らがwikiの情報を頼りにアニメ板のスレで原作厨を気取る。
327メロン名無しさん:2008/08/24(日) 01:18:26 ID:???0
主要キャラはつらい過去が必ずある。
戦闘シーンで回想する必要があるため、戦闘シーンが増えるとつらい過去が後付けで増える。
328メロン名無しさん:2008/08/24(日) 03:17:57 ID:???O
豊富な制作予算が出てる筈なのに、戦闘シーンはまたバンク
329メロン名無しさん:2008/08/24(日) 08:47:52 ID:???0
アニメで豊富な予算なんてありえねえだろ。
330メロン名無しさん:2008/08/24(日) 12:59:59 ID:???O
マクロスFの事だろ
331メロン名無しさん:2008/08/27(水) 09:08:53 ID:???O
新人声優特訓場になってる
仕方ないとは思ってるけどね(´・ω・`)
332メロン名無しさん:2008/08/27(水) 10:51:39 ID:???0
ギャグの直後にえげつない残酷描写が入って笑うべきか怖がるべきか判断に困る
…のはスピルバーグ作品にありがちな事。
333メロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:44 ID:???0
神道のネタが多い
334メロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:19:36 ID:???0
>>314
今週のWDはクマだった
335メロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:59 ID:usm7uq+d0
>>315 >>316
『エクセル・サーガ』原作でネタにされてたね。
336メロン名無しさん:2008/08/28(木) 00:18:14 ID:???O
とりあえず脱ぐ
337メロン名無しさん:2008/09/06(土) 01:38:25 ID:???0
我が家のお稲荷様
セキレイ
夏目友人帳

神道臭い
338メロン名無しさん:2008/09/06(土) 01:53:56 ID:???O
エヴァをパクること
339メロン名無しさん:2008/09/06(土) 02:59:57 ID:???O
意味はなくとも、ケモノ耳。これが今の勝利への方程式
340メロン名無しさん:2008/09/16(火) 02:08:06 ID:???0
声優がテーマソングを歌う
稀に主要メンバー全員集合で歌う
341メロン名無しさん:2008/09/16(火) 12:27:56 ID:???0
階段を駆け上がって扉を開くと、男友達が顔見知りの女性と乳繰り合っている
342メロン名無しさん:2008/09/16(火) 19:47:54 ID:3GDKYwGt0
いつもニコニコ笑顔なキャラは腹黒い
343メロン名無しさん:2008/09/16(火) 22:10:13 ID:???0
OP曲やED曲がその回のストーリーや出演者によって変わる。
344メロン名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:32 ID:???0
レンタルマギカ 英語・日本語 ver.違い ED声優合唱 ver.
ef OP複数ver. 週替わりED
ガンスリンガーガール ED歌手チェンジ
マクロスF 歌合戦
狂乱家族 週替わり複数ED
スト魔女 EDデュエットチェンジ
345メロン名無しさん:2008/09/23(火) 22:17:35 ID:???0
華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1219660931/l50
346メロン名無しさん:2008/09/24(水) 13:17:49 ID:???0
主人公が寝てるだけ
347メロン名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:07 ID:???0
主人公「両方とも俺の嫁」
348メロン名無しさん:2008/10/04(土) 00:02:13 ID:???0
主要キャラのショタが人外ロリに初恋するが、かなわぬ恋となって終了

すまん、風の聖痕と我が家のお稲荷様。以外で該当するアニメが見つからないorz
349メロン名無しさん:2008/10/04(土) 00:41:16 ID:???0
DVDを売る事に必死
350メロン名無しさん:2008/10/04(土) 00:55:13 ID:nbwuXrod0
ツンデレ
351メロン名無しさん:2008/10/04(土) 01:01:31 ID:???0
アニメ雑誌、ネット情報など事前の知識がないと
内容を理解出来ない
352メロン名無しさん:2008/10/04(土) 11:41:07 ID:???0
とっくの昔に柳の下からドジョウは居なくなったのに
OP・EDで色々がんばってるのが痛々しい
353メロン名無しさん:2008/10/04(土) 13:37:20 ID:???0
原作からして既にメジャー掲載誌に載っていない。 
あるいは凡百なラノベだったりする。
354メロン名無しさん:2008/10/05(日) 07:40:30 ID:???0
主人公が酷すぎる中二病
355メロン名無しさん:2008/10/05(日) 13:53:06 ID:???0
回転する円盤形の魔方陣のバリヤー

シャナ、プリズムアーク、ストライクウィッチーズ、屍姫。。。
356メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:16:58 ID:???0
外見ショタな大人(または桁違いのご長寿)

外見ロリは一昔前からありがちだがショタは最近目立つようになった気がする
357メロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:37:43 ID:???0
>>355
あるある過ぎてバロスwwww該当するアニメが相当な数だという事は
容易に想像できるwwwwwwwwwwww
358メロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:25:01 ID:???0
魔法陣が数字の書かれた九つの四角形じゃあんまりかっこよくないからな
359メロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:28:54 ID:???0
商店街のくじで旅行が当たる
その後の展開は誰が行くかで揉めるか
行き先が曰く付きな所で必ず事件が起こるか敵が襲ってくる
360メロン名無しさん:2008/10/21(火) 18:32:58 ID:???0
エロゲアニメは飽きたので富士見ロマン文庫アニメ化してください
2次元ドリーム文庫でも可。
361メロン名無しさん:2008/10/23(木) 01:32:59 ID:BMXBZPSE0
若いキャラは100%美形しかいないってのが多いよなあ
ブサイクキャラが居るからヒロインや男前キャラが目立つはずなのに・・・・

362メロン名無しさん:2008/10/23(木) 01:34:19 ID:BMXBZPSE0
男向けアニメだと若い女キャラは全て美少女
女向けだと美形の男だらけ
ガンダムとかでもブサイクを1人入れるだけで味が出ていいと思うんだが
363メロン名無しさん:2008/10/23(木) 03:24:30 ID:???O
ハーレム主人公一覧


結城リト
青野月音
佐橋皆人
涼風草太
柾木天地
早乙女乱馬
ネギ
浦島景太郎
仁歳千歳
シモン
水原誠
花右京太郎
平賀才人
川越はるま
播磨拳児
沢村セイジ
犬塚孝士
神楽勇二
日和見ヒロ
花菱薫
真中純平



364メロン名無しさん:2008/10/23(木) 03:59:37 ID:???O
主人公とヒロインの出会いが唐突
365メロン名無しさん:2008/10/23(木) 04:15:49 ID:???O
同棲
366メロン名無しさん:2008/10/23(木) 05:10:58 ID:???0
突然女の子が現れる
367メロン名無しさん:2008/10/23(木) 09:18:06 ID:???O
何かにつけて契約する

368メロン名無しさん:2008/10/23(木) 09:22:05 ID:PnQWdoYg0
>>359
なぜか温泉なんだよなw
369メロン名無しさん:2008/10/23(木) 10:06:45 ID:???O
>>361>>362
しかもその若い美形だらけがテレビの前の萌えヲタか腐女子向けに目線を据えてクサい台詞を吐く
まるっきりアイドルのPVと同じ
好きだも愛してるも相手キャラに言ってるんじゃないんだよな
370メロン名無しさん:2008/10/23(木) 11:16:07 ID:???O
「べ、別にアンタの事なんてどうも思ってないんだから」
371メロン名無しさん:2008/10/23(木) 18:02:52 ID:KpB8esi1O
最後にうちわに書かれたキャラがやたら激しく動く

あの経費と制作時間を省いたビンボーくさいコント嫌いなんだよコノヤロー
372メロン名無しさん:2008/10/23(木) 18:49:49 ID:???O
可愛い妹が居て女性には慣れてるはずの主人公は他の女性に対しては免疫の無いリアクションする矛盾
373メロン名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:11 ID:???0
EDアニメ無し字幕だけ

予告、次回タイトル告知だけ。
374メロン名無しさん:2008/10/23(木) 20:57:50 ID:LxzYh+Qm0
>>373
あと、OPが無い
375メロン名無しさん:2008/10/23(木) 21:33:04 ID:???O
アニメ放送枠が消える
376メロン名無しさん:2008/10/23(木) 21:44:37 ID:???0
かたわ、めくら、つんぼ、おし、ちんば、せむし、びっこ、こじき、えった、ひにん
と言って罵らない。
でも、しゃくれ、めがね、ぶす、はげ、でぶ、ちび、犬、童貞、くさいよねはOK
377メロン名無しさん:2008/10/23(木) 22:57:23 ID:???0


能登麻美子

378メロン名無しさん:2008/10/24(金) 00:03:18 ID:f5hDEPrSO
強引に最後主人公かヒロインが死ぬ
そしてお涙頂戴
379メロン名無しさん:2008/10/24(金) 21:48:56 ID:???0
>>372
妹は女性じゃないよ。
どんな容姿であれ異性扱いはしない。
女兄弟がいる方が女の気持ちが分かるのは確かだがな。
380メロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:21:26 ID:???0
OP、EDが昔の曲のカバー
381メロン名無しさん:2008/10/28(火) 09:10:54 ID:???0
ありがちというか
人物の顔がどれもこれも何か似ている
女にしろ男にしろ
382メロン名無しさん:2008/10/28(火) 10:39:12 ID:???0
>>378
しかも丁寧に描いてそういう流れではなく
最終回の数話前で唐突にそういう流ればパーフェクト
383メロン名無しさん:2008/10/31(金) 00:01:38 ID:???0
一見男向けだが、作者が女で女子キャラの表と裏の顔が激しい
昨日のとらドラとかんなぎが……
384メロン名無しさん:2008/10/31(金) 00:04:50 ID:???0
二期で生き返る
385メロン名無しさん:2008/10/31(金) 02:04:59 ID:3DLS5sSn0
何気に平野綾がで出ている(微妙な脇役)
386メロン名無しさん:2008/10/31(金) 02:08:57 ID:???0
>>383
何か現実に引き戻された感じだぜ…
387メロン名無しさん:2008/10/31(金) 03:00:01 ID:???O
ツンデレというよりただのDQN
388メロン名無しさん:2008/10/31(金) 03:15:22 ID:???O
悪役が福山潤
389メロン名無しさん:2008/11/01(土) 10:19:55 ID:xGJq40Mj0
同人向けの作品であれば、内容の如何を問わず売上UPする。
390メロン名無しさん:2008/11/01(土) 13:24:38 ID:???O
主人公が美少女と同棲するハーレムアニメ
391メロン名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:23 ID:???0
声優と他のスタッフの性別が反比例する
392メロン名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:17 ID:???0
同人でヒロインとそのペットが獣姦する話があるが、
実はそのペットが本編の設定では雌だと言う事が後に判明する

例:ハガレンのデン(ロックベル家の飼い犬)、ゼロの使い魔のイルククゥ
393メロン名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:50 ID:???0
十字架とかキリスト教っぽい描写。あの宗教はいろいろとヤバそうなんで やめてくれ・・・。
JOJO3部も宗教で叩かれた事あったし
394メロン名無しさん:2008/11/07(金) 21:26:00 ID:???0
原作者本人が登場
HUNTER×HUNTER、RAVE(最終回のみ)、武装錬金、ひだまりスケッチ、かんなぎ
395メロン名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:44 ID:???0
露天風呂温泉にクマ
396メロン名無しさん:2008/11/10(月) 13:19:10 ID:???0
>>381
髪型と色で差別化。

剣道の面を付けると誰だかわかんないバンブーブレード。
397メロン名無しさん:2008/11/10(月) 13:20:48 ID:???0
>>391
ワロス。
398メロン名無しさん:2008/11/14(金) 15:30:51 ID:???0
なんかハルヒ以降、全然関係ないのに
いやに歌や踊りをOPEDに入れてきてるな。
399メロン名無しさん:2008/11/14(金) 15:41:36 ID:???0
日常シーンで動画枚数をかけて活き活きとした動きをやるつもりが
アニメーターの演技力が低すぎて挙動不審な人にしか見えない
400メロン名無しさん:2008/11/14(金) 15:45:56 ID:???0
かんなぎのOPとか、まさにそれだよな
オカルト話の「くねくね」を彷彿とさせられる
401メロン名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:59 ID:???0
ソフトの慣性機能を付けてない(というか知らない)CGアニメーターが多いから
動きが不自然になる
402メロン名無しさん:2008/11/14(金) 16:09:02 ID:???0
>>400
アレはただ枚数かけただけだな
つかかんなぎは3話まで全体的にそんな感じか

下手に操る糸で吊った人形みたいにぶれた動き
403メロン名無しさん:2008/11/15(土) 00:19:28 ID:???0
まぁ、作画とか動画に気合を入れてくれるのは悪いことじゃないんだけどね・・・

しかし、作画に関しては一時期の90年OVA並みに
全体的に綺麗になってはいるよな
404メロン名無しさん:2008/11/16(日) 02:01:26 ID:???O
釘宮の仕事が多い
405メロン名無しさん:2008/11/16(日) 11:04:21 ID:???0
それは最近のアニメがどうのじゃなくて
売れっ子声優ってだけだろw

昔から、売れっ子声優が引っ張りダコになるのはよくあること。
寧ろ主役抜擢率は低い方だから、そうでもない>くぎゅ
406メロン名無しさん:2008/11/16(日) 15:43:22 ID:???0
>>60
クレジット表記とかを小さくするのは
HD機のゲームと同じような理由で
液晶とかのHDテレビ買えってことだろうな
407メロン名無しさん:2008/11/17(月) 00:10:19 ID:???0
読みづらい書体&小さい文字の二重苦も結構あるな
408メロン名無しさん:2008/11/17(月) 01:27:08 ID:???0
ゲームなんて地獄だよ・・・
次世代とか言われるHD機とかだから、大手を振ってメチャクチャ小さくされてて
英語音声のゲームだと、字幕も潰れちゃって、何言ってるかわからない。

最近液晶のD5入力できる30型以上のモニター買って
やっと世界が変わった。
409メロン名無しさん:2008/11/20(木) 00:02:36 ID:???0
最近の漫画ではあまり見掛けなくなったパターン(漫画サロン)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224579346/l50
410メロン名無しさん:2008/11/20(木) 08:21:06 ID:???0
>>403
最近は名劇のような落ち着いた絵ばかりじゃね?
90年代の激しい絵は無くなったな
411メロン名無しさん:2008/11/26(水) 10:29:48 ID:???0
「んで、結局敵のボスの真の目的はなんだったの?」
って思ってしまうよく分からない結末。
412メロン名無しさん:2008/11/27(木) 17:54:07 ID:i7dPGeKO0
ストーリー、設定、キャラが非日常的過ぎで作者の伝えたいことが
意味不明。それに、どれもこれも似たような画風。

こういう漫画はバーチャル遊びで育った世代にしか理解できない。
413メロン名無しさん:2008/11/27(木) 18:13:04 ID:???0
同一傾向の作品が一斉にアニメ化されたりするしなぁ
企画がかぶっているのか、乗り遅れる前に売ってしまえと動くのか・・・
414メロン名無しさん:2008/12/05(金) 23:08:40 ID:???O
主人公は敵組織の実験体、一回死んで生き返る
ヒロインは前文明の生き残り
親友は行方不明になった後ラスボス
兄弟は敵に操られて死ぬ
姉妹は敵から庇って死ぬ
父は敵の将軍で死ぬ
母は幼い頃に死んでる
祖父は死なない
祖母は出てこない
ペットは犬、たまにドテチン
415メロン名無しさん:2008/12/05(金) 23:52:26 ID:???0
ヒロインが人外、てのが今回多い気がする。
416メロン名無しさん:2008/12/06(土) 08:26:12 ID:???0
例年になく狐、狼、バンパイアが出てくる年でしたね
417メロン名無しさん:2008/12/08(月) 10:09:28 ID:FEQwVPQ90
最近の漫画やアニメはなんかみんな絵やキャラクターが似てて飽き飽きする
418メロン名無しさん:2008/12/08(月) 10:19:42 ID:???O
主人公の目的が漠然としたまま話が進み、結局物語の方向性がよくわからんまま世界が平和になって話が終わる
419メロン名無しさん:2008/12/08(月) 10:26:39 ID:???0
420メロン名無しさん:2008/12/09(火) 13:52:36 ID:???0
弟妹LOVEな酒乱の姉
421メロン名無しさん:2008/12/11(木) 23:15:49 ID:???0
これは見てる側に言えることだけど
キャラをそのキャラの名前で呼ばず声優かその声優の代表的キャラの名で呼ぶ。
(藤原啓治さんの演じてるキャラが「ひろし」と呼ばれてるのを見るのはもう飽きた)
422メロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:28:38 ID:s8+CIK8p0
例えば人間と宇宙人が入り乱れてスポーツを競うとか
バカげた話が多過ぎ。
423メロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:38:02 ID:???0
>>421
作ってる側は作ってる側で

声の出演:池田秀一 じゃなくて 声の出演:シャア・アズナブル
声の出演:玄田哲章 じゃなくて 声の出演:アーノルド・シュワルツェネッガー

って感じのキャラを乱発してるけどw
424メロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:39:12 ID:???O
●タイトルが4文字

●突然現れた美少女と同棲する

●何故か複数の美少女からモテモテに

●何かにつけて契約する

●主人公には可愛い妹が居る

●高校生が主人公

425メロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:56:12 ID:???O
>>423
アナゴさんや「ぶるああぁっ!」で通じる若本もだね
426メロン名無しさん:2008/12/13(土) 00:59:59 ID:???0
安易なパロディ
427メロン名無しさん:2008/12/13(土) 01:56:20 ID:Z73qPtKW0
SF物とか正義が悪を倒して溜飲を下げるような単純明快なヤツがない。
ストーリー展開は複雑怪奇だが結局何を言わんとするのか分からない。
428メロン名無しさん:2008/12/13(土) 02:17:35 ID:???O
メチャクチャ強いメイド
メイドとか萌えのキャラ使ってバトルとか、しかもそれが強キャラとかマジで萎えるわ
正直キモイ
勧善懲悪でいいから
主人公が修行して悪に勝つみたいなスカッとするような物語でいい
あと主人公ヒョロすぎのくせに強すぎ
腐女子狙いか?
429メロン名無しさん:2008/12/13(土) 02:45:29 ID:???O
可愛い妹が要るくせに免疫の無い主人公
430メロン名無しさん:2008/12/14(日) 02:20:39 ID:V6H4lipV0
居候型ヒロインでそれに嫉妬する幼馴染キャラ
431メロン名無しさん:2008/12/14(日) 06:53:22 ID:???0
風呂場の湯気を濃くしたり
下着を隠したり、番組の続きをみせなくして
ガメツイDVD商法を見せびらかす。
432メロン名無しさん:2008/12/14(日) 07:40:13 ID:???0
>>431
でも全部見せてDVDが売れなくなったら深夜の萌えエロアニメ終わるよね。
433メロン名無しさん:2008/12/14(日) 08:57:15 ID:???O
>>428
凩みたいなメイドなら文句はないだろ?
434メロン名無しさん:2008/12/14(日) 10:03:01 ID:???0
>>427
単純明快なのは子供向けとか特撮に山ほどあるんじゃない?
ちょっぴり複雑な展開にしないと視聴者に受けない傾向にあると思う。

>>431
TV放送版を修正してDVD版として販売するのは、ただの視聴者との差別化や
購入者に対するアドバンテージで良い事だと思うんだが?

あと他の所にも何度か書いるDVD商法を否定する人は気に入った作品に対して
何か貢献しているのかと聞きたい。
435メロン名無しさん:2008/12/14(日) 10:36:29 ID:???O
見てやっている
436メロン名無しさん:2008/12/15(月) 04:22:14 ID:???0
2ちゃんねるやニコニコで宣伝してやってる(冗談)
437メロン名無しさん:2008/12/15(月) 07:00:16 ID:FTWJIR0sO
『続編やろうかな〜、どうしようかな〜』

・・・早3年
438メロン名無しさん:2008/12/15(月) 07:17:32 ID:???O
『俺が作ってやってるから人気がある』と思っているスタッフがいると思っているファン。
 
 自分の思い通りにならないと実力行使にでるアニメファン(今に限った事ではありませんが)
439メロン名無しさん:2008/12/15(月) 09:17:54 ID:???O
放送しない地域でDVDの宣伝CMを流す
440メロン名無しさん:2008/12/15(月) 09:31:48 ID:???0
おまえら、ブリーチの悪口はいい加減にしろ

久保先生も訴訟の準備を始めている

法廷でまた会おう
441メロン名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:31 ID:???0
つまらないパロディ
442メロン名無しさん:2008/12/15(月) 11:09:04 ID:???O
キャラクターソングCDや
ドラマCDを延々と何枚も作るが
サントラは出ない
443メロン名無しさん:2008/12/15(月) 17:07:31 ID:???O
血が出たり結構重傷の時でも余裕で必死さが無い
これはジャンプの悪影響かもしれんが
444メロン名無しさん:2008/12/16(火) 00:24:01 ID:???0
>442
最近はDVDの特典にサントラCD入れるんだね。
いらないDVD買ってまで欲しいとは思わないけど
445メロン名無しさん:2008/12/16(火) 05:18:11 ID:???0
>>443
むしろ血が出ない
ふざけんなよ血が出なきゃ倫理に適ってるとでも思ってんのかよ氏ね、といつも思う
446メロン名無しさん:2008/12/17(水) 06:58:36 ID:RUnpnNc70
低俗エロ下品
芸術性が低い
読んでて苛立ってくる
447メロン名無しさん:2008/12/17(水) 08:12:37 ID:???0
芸術性・・・・? 読む・・・・?
448メロン名無しさん:2008/12/17(水) 11:03:14 ID:???O
変身!!と言っても服が変化するだけ。
449メロン名無しさん:2008/12/17(水) 11:11:46 ID:???0
>>443
手足取れても外傷性ショックも無しに動けるぜ
450メロン名無しさん:2008/12/17(水) 12:48:35 ID:???0
神父服は普通なのに、修道女の服は変なアレンジが加えられている
451メロン名無しさん:2008/12/17(水) 22:39:16 ID:???O
ドラクエの女僧侶ですね、わかります
452メロン名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:00 ID:???0
・イギリス
・貴族
・魔法
・台詞がフランス語(特にノイタミナ)

最後以外の3つのうち2つは共通するアニメが今期は3本も……
とある魔術の禁書目録、黒執事、伯爵と妖精
453メロン名無しさん:2008/12/21(日) 19:48:24 ID:???0
日本人はヨーロッパテイスト好き過ぎだよな
もっと和を全面に出せばいいのに
454メロン名無しさん:2008/12/21(日) 19:51:05 ID:???0
和ものはいろいろ爆死地雷化したからだろう

そういえば出崎監督の次回作は
455メロン名無しさん:2008/12/21(日) 20:44:02 ID:???0
源氏物語かw
日本の代表的古典だし、出崎監督には是非がんばってほしい

そういえば最近は古い原作のアニメも増えたな(巌窟王、ロミオとジュリエット)
やっぱ原作不足なんだろうか
456メロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:27:39 ID:???0
陰陽道とかを取り扱った作品で嘘や誤魔化を入れると すぐ専門家気取りの連中が指摘して来て作りづらいじゃないか?
陰陽道に限らず医療作品とか専門的知識のいる作品とかだと作者自身が取材したり資料収集したり、もしくは学者の監修が入ったりで結構大変そうだし。
こういう敷居が高さがあるから手が出しづらいんじゃないか。

逆に自国のものではない西洋ファンタジーとかならドラクエっぽい抽象的な魔法や世界観でも、物語が上手く出来てれば「面白い作品」で通れるし。
勿論最近は専門家気取りが多様化してるから、自国以外のものでもちゃんと調べてから描いてる作品もあるけど(作者から進んで徹底してる場合もあるけど)。

余談になるけどガリバー旅行記は基本的にファンタジー世界を旅する物語だが
実は執筆当時まだ鎖国中だった日本にも登場して、ガリバーが踏み絵をさせられそうになるエピソードがある。
当時のヨーロッパからしてみれば日本なんてファンタジー世界そのものだったって事らしい。
457メロン名無しさん:2008/12/22(月) 10:50:45 ID:???0
>>456
陰陽道は解釈っていうか流派があるっぽいし結局は
魔法みたいなものだからいろいろ逃げ道があるけど、
軍事関連や銃火器の扱いについて日本人にはなじみが無いけど
リアルなモノだからはかなり突っ込みがあるらしい。
最近の軍事板の人は諦めている感じの人が多いけど。
458メロン名無しさん:2008/12/22(月) 13:15:11 ID:???0
女の子が水に沈んでるOP
雨に打たれながら涙なOP
459メロン名無しさん:2008/12/22(月) 21:36:53 ID:???0
初対面か、数年ぶりに再会した女の子と主人公がイチャイチャする
今期に限って言えば主人公の幼馴染と三角関係になって、しかもその幼馴染が巨乳
対比でヒロインが貧乳の率も高いけど100%じゃない
一応該当リスト……ケメコ、かんなぎ、あかね色(幼馴染じゃなくて妹だが)

ラインバレルは関係のみ該当
まかでみも関係は一致するけど、胸だけ逆転すると言う不思議
とらドラは川嶋が登場した時点でなら無理矢理にも該当
禁書目録はインデックスが貧乳キャラだけど、巨乳の幼馴染がいない

勝手に一人で分析みたいな事してスマンorz
460メロン名無しさん:2008/12/25(木) 03:07:24 ID:???0
宇佐見春彦
京極夏彦
宇佐見秋彦
宇佐見冬彦
461メロン名無しさん:2008/12/25(木) 18:49:58 ID:???0
瞳の書き方が全部同じなんで
どれがどのアニメのキャラなのか区別がつかん
462メロン名無しさん:2008/12/26(金) 15:07:01 ID:???O
OPのラストで主人公がデカい犬に噛まれる
463メロン名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:36 ID:???0
最近しつこい露骨なパロディが増えた気がする
464メロン名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:06 ID:???0
パターン破りのつもりが、いつの間にかお約束というか定型に
ネットで流行ったようなネタの後追い
465メロン名無しさん:2009/01/05(月) 05:42:03 ID:???O
とりあえず幼女を出す
466メロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:46:17 ID:???0
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ねやー! ね、ねーっ、ねややー やーッ!!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
実況スレはこの三つの言葉を覚えておけば8割方オッケー
467メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:05:31 ID:zVlgvXve0
ストーリーが下らない、一貫性がない、次の展開に期待感が持てない。
視聴者に何も訴えかけるものがなく作者の単なるオナニーに過ぎない。
娯楽が多様化したためかアニメがヲタ限定の文化になり下がっている。
468メロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:23:21 ID:mR89R/ij0
アニメが量産であんまり演出に凝ってないとか、表現が単純すぎるとか
視聴者にバレバレなキャラから推測できる行動、思想とか・・・。
色々浅くなった所はある・・・が

見てる側も完全に慣れて来てるしスレてきてる、昔の小中学生にはあるような純粋さが無い、素直さが無いw
かといって御約束を、お約束なのに一々つっかかかる了見の狭い子供染みた所もある。

そう言う奴が増えたのも間違いないと俺は思ってるw
469メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:17:49 ID:kcTvmyDc0
偶然フロ場で鉢合わせになるシチュエーション
470メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:51 ID:???O
>>452
ノイタミナにフランス語のやつあったっけ?
のだめぐらいだろ
471メロン名無しさん:2009/01/10(土) 23:03:54 ID:???0
>>470
っアンティーク
472メロン名無しさん:2009/01/11(日) 18:47:15 ID:HCn4FpCK0
障害持ちのヒロインが出る
473メロン名無しさん:2009/01/11(日) 20:42:55 ID:???0
つーか こんなアニメ誰が見るの?
っていうようなアニメが放送されてたりするよな
今期だとホワイトアルバムとかVIPER'S CREEDとか
適当なB級ハーレムモノでも放送したほうが受けそうだけど
474メロン名無しさん:2009/01/11(日) 21:38:01 ID:???0
ホワイトアルバムは始まって5分で切った
ウィキペディアで主人公が酷評されてた記憶が
475メロン名無しさん:2009/01/12(月) 09:58:42 ID:???O
>>473
そうゆうのに限って二クールとかあったりなw
476メロン名無しさん:2009/01/15(木) 23:22:49 ID:???O
ネタに困った時の麻薬
477メロン名無しさん:2009/01/16(金) 00:50:58 ID:???0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  ニクール
   \  `ニニ   .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
478メロン名無しさん:2009/01/16(金) 17:30:41 ID:Vmok0d4K0
ぱんちら多すぎ
479メロン名無しさん:2009/01/16(金) 18:41:55 ID:s47c1wDj0
男の娘ばっか

漢はどうした
480メロン名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:31 ID:???0
やたら主人公が様付けで呼ばれる(自称もあり)
481メロン名無しさん:2009/01/16(金) 23:26:20 ID:???O
片目を髪の毛で隠している奴がいて
傷があったり義眼だったりトラウマがある
482メロン名無しさん:2009/01/17(土) 00:17:15 ID:???0
親父だったりな
483メロン名無しさん:2009/01/17(土) 04:56:05 ID:???O
出崎(笑)の原作レイプ
484メロン名無しさん:2009/01/17(土) 11:26:33 ID:???0
ヒロイン脱ぎまくりでも嬉しく無い
485メロン名無しさん:2009/01/17(土) 14:18:13 ID:???O
親友が裏切る
486メロン名無しさん:2009/01/18(日) 00:57:09 ID:Qny9DflM0
画風が画一的で無機質
487メロン名無しさん:2009/01/18(日) 01:19:54 ID:???O
監督の原作批判
488メロン名無しさん:2009/01/18(日) 01:20:42 ID:???0
監督が原作者に責任をなすりつけ
489メロン名無しさん:2009/01/18(日) 01:22:58 ID:???0
回想
話が進まねぇ
490メロン名無しさん:2009/01/18(日) 02:16:44 ID:???0
製作会社の個性とかクセが強すぎる。
特にシャフトとか 
まったくの別作品なのに、いかにも前作の続編って感じで作ってるし
491メロン名無しさん:2009/01/18(日) 02:18:28 ID:???O
視聴に年齢制限ないほうがヘタな18禁よりエロい
492メロン名無しさん:2009/01/18(日) 03:21:42 ID:???O
主人公の男には美人の妹が居る。
主人公が兄弟という設定はカナリ少ない。居ても別々に暮らしてるか異母兄弟。敵対関係なので会えばバトル!
493メロン名無しさん:2009/01/18(日) 05:55:00 ID:???0
超額縁・低画質
494メロン名無しさん:2009/01/18(日) 07:13:18 ID:???O
画面の端にアナログの文字か
局ロゴが入る
495メロン名無しさん:2009/01/18(日) 11:39:39 ID:???0
>494
それはアニメだけじゃあないだろ
496メロン名無しさん:2009/01/18(日) 12:10:50 ID:???O
・学園もののアニメだと制服のカラーリングがほとんど黄色っぽい。
・そして主人公は必ず窓側の後ろの方の席。
・超能力バトル物で戦闘を行う時はほとんど廃ビル
・月をバックに家の屋根をジャンプで移動
497メロン名無しさん:2009/01/18(日) 21:59:35 ID:???0
>>494
デジタル対応のテレビを買えよ





俺の家もDSのワンセグ以外アナログだけどなorz
498メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:26:04 ID:gprHAIZs0
アニメなんて昭和50年代で既に終わっている
499メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:45:33 ID:???0
ツンデレwwwwなヒロインがいる。
500メロン名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:38 ID:???0
風呂入るのにわざわざタオルを巻く。温泉や銭湯でもマナー違反なのに
平気でやる。
501メロン名無しさん:2009/01/19(月) 03:00:51 ID:???O
チビっ子向けで戦うアニメだと
男の子向け→基本的に主人公達は戦わない。相棒(モンスター等)に戦わせる。仲間は主人公含め3人くらい。うち1人は必ず女。バトルは基本1対1

女の子向け→基本主人公達みずから戦う。仲間は主人公含め2〜5人くらい。基本的に全員女。マスコットがいる。バトルは1体の敵を集団リンチ。主人公には神秘設定より強力な主人公補正がかかる
502メロン名無しさん:2009/01/19(月) 18:10:17 ID:???0
>>501
ポケモンに不満があるならポケスペ(漫画版)を読む事を薦める
503メロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:38:39 ID:???O
>>501翔やデジモンは主人公がモンスターになって戦うときあるよ
504メロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:06 ID:???0
>>501
宇宙をかけるは女の子向けだったんだ。納得。
505メロン名無しさん:2009/01/26(月) 00:47:38 ID:O2Xubt8V0
アニソンは演奏に生のオーケストラを使わず全てシンセサイザー。
アニメの主人公や内容と無関係な既成のイメージソングばかり。
506メロン名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:31 ID:???0
目の細いやつが最強
507メロン名無しさん:2009/01/26(月) 01:34:44 ID:???0
(´・ω・`)
508メロン名無しさん:2009/01/26(月) 02:12:09 ID:???0
目の細いやつが本気を出すと普通の目になる。
509メロン名無しさん:2009/01/26(月) 10:23:20 ID:???0
>>504
>チビっ子向け
510メロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:05 ID:???0
>>501
黒執事は男の子向けだね。

チビっ子には見せられないけど。
511メロン名無しさん:2009/01/31(土) 14:46:52 ID:???0
吸血鬼がデイウォーカー
512メロン名無しさん:2009/01/31(土) 16:17:42 ID:???0
田舎・地方都市だけどギャルっぽくなくて垢抜けた女の子が沢山いる。
田舎・地方都市だけどヤンキーがハバ効かせてない。
田舎・地方都市だけどコンビニや靴流通センターやジャスコが建ち並ぶ味気ない街並みじゃなくて、なんか街を見渡せる丘とかある。
513メロン名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:32 ID:???0
>>511
吸血鬼は日中でも活動できるのが本来の伝承だぞ。
514メロン名無しさん:2009/01/31(土) 20:47:49 ID:JHU0aDfN0
ヒロインが妊娠・出産
515メロン名無しさん:2009/01/31(土) 21:04:36 ID:???0
本来の伝承を元にしたと思えない吸血鬼の話なのに吸血鬼がデイウォーカー
516 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/31(土) 23:41:44 ID:b6TM29T/0
        γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
        (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
            | il ! i l !|
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\←>>511>>515
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | ハァ?医者に頭みてもらえ妄想イチビリキムチ野郎
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
517メロン名無しさん:2009/02/01(日) 02:10:28 ID:???0
新番組:SFが多い
2クール続き:1月末になってOP・EDが変更

>>516じゃないけど、>>511>>515kwsk
518メロン名無しさん:2009/02/01(日) 02:13:21 ID:???0
新番組:SFが多い
2クール続き:1月末になってようやくOP・EDが変更

>>516じゃないけど、>>511>>515kwsk
519メロン名無しさん:2009/02/01(日) 04:15:54 ID:???O
中身がまったくない
520メロン名無しさん:2009/02/01(日) 04:42:42 ID:4NMQNTOW0
放送が終了すると同時に
記憶からも消える。
521メロン名無しさん:2009/02/02(月) 00:12:43 ID:???0
>>520

さすがにすぐには極端すぎるけど、
最近のアニメは新作が次々できてしまって切り替わりが速すぎて、
数年前に見たアニメのことなんか
「あれ?なんだったっけ?」
みたいになりがちなのは多いと個人的には思います。
ちょっと前のアニメは話題にも挙がらなくなるのも速いしね
522メロン名無しさん:2009/02/02(月) 17:27:49 ID:???0
ヴァンドレッドとかヤミと帽子と本の旅人とかな。
俺好きだったんだがな。今じゃ話題にも挙がらない…

マンキンなんかも一時期物凄いブームだったけど
今じゃすっかり廃れてるよね。
523メロン名無しさん:2009/02/02(月) 17:42:55 ID:???0
マンキンが何か分からなくてググってしまった

ああそんなの有ったねくらいになってた
524メロン名無しさん:2009/02/02(月) 18:09:39 ID:c2/ZZmYh0
ガンダムでさえファーストとΖが神格化されてるからな…

00ですら「そんなのあったな」扱いになりそうな
525メロン名無しさん:2009/02/02(月) 18:23:00 ID:???O
OOはVやXと同じくらい空気になるだろうな
キャラデザからして種に並ぶ人気作になりそうな雰囲気はあったんだが、前番組のギアスが強すぎたのかインパクトが無い
526メロン名無しさん:2009/02/02(月) 18:28:42 ID:???0
ヴァンドレッドは将来(つまり現在)スパロボ参戦してくれると信じていた。
そして2009年になっても話題に挙がりまくってくれると信じていた。
信じていたのに…
527メロン名無しさん:2009/02/02(月) 18:33:12 ID:???0
エヴァとかドラゴンボールとか北斗の拳とかな。
本当に人気のある作品なら今でも広く話題に挙がりまくるけどね。
(それらは10年以上前の作品ばかりか)

でも現在のアニメって10年くらい経っても話題に残り続けるアニメって
ほとんどないような気がする…
ハルヒやらきすたやデスノ辺りならギリギリ10年後も話題に残り続けるだろうか??
528メロン名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:56 ID:???O
>>527
これから10年経っても「あたたたたーっ!!」や「かめはめ波」でDBや北斗は通じるだろうけど、ハルヒやデスノにそれは無いと思う
529メロン名無しさん:2009/02/02(月) 20:22:55 ID:???0
スレタイ方面にちょっと流れ戻す感じだけど、残り続けるアニメってので、
ヤッターマンリメイクとかさ、「話題」で生きてるのと「今でも視聴率取れる」とはき違えてると思うんだよなぁ。
企画側が。
530メロン名無しさん:2009/02/03(火) 04:40:50 ID:???O
忘れかけられてもたまに
パチンコ・スロット化でぶり返すのもあるよね
531メロン名無しさん
昔は地上波で何度も再放送してたから、ルパンやガンダム
みたいにそれで大ブレイクしたアニメがあったけど、今の
1クール深夜アニメなどは放送が終わると後はDVDかアニメ
専門チャンネルでしか観られないからツライよね。
やっぱブレイクするには一般人も巻き込まないと難しいね。