アニメはセル画からデジタル配色になってから衰退した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
後に語り継がれるようなものはみんなセル画
話も大事だけどセル画の味があってこそだよな
2メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:59 ID:???0
作家が育ってないんだろ
3メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:07:22 ID:???0
ロボはセルの方がいい
4メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:10:12 ID:???0
「動き」のダイナミックさではセルに軍配が上がるな
デジタルは理論上正しい動きをしているのかもしれないが
感覚的に違和感がある
5メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:12:18 ID:???0
>>4
おまえはもう少し勉強して来い
6メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:11 ID:aW6WrvxQO
セル画ってさ何年ぐらいまでのアニメがそうなの
7メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:27 ID:???0
作品数が増えたから、特定の作品に評価が集まり難いだけだろ
8メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:21:26 ID:???0
デジタルの奴は糞アニメしか無いしな
9メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:25:27 ID:???0
ルパンが糞になったのはそのせいじゃないよ
10メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:30:25 ID:???0
セル画のほうが味があるな
職人の気合の入ったセルは感動する
デジタルは素人でも出来るから味がない
11メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:31:19 ID:???0
今更セル画なんて見れたこんじゃねえ
12メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:37:03 ID:???0
懐古厨でもセル画にこだわる奴は最底辺の石頭だな
13メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:37:37 ID:???0
ゆとりどもの完成がだめにした
14メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:37:58 ID:???0
セルは絵の具
デジタルはパソコン上での彩色

そこにアニメーション(動き)は関係ない
これくらい分かっているよな?
15メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:43:23 ID:???0
気合いの入ったセルってどんなだw
16メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:46:07 ID:???0
ボンズ作品の色使いがどうしても気になってしょうがない
17メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:48:28 ID:???0
デジタルは安っぽくみえるんだよ
セルは色が深いんだよな
18メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:57:36 ID:???0
OPとEDの歌詞やSTAFFのクレジットがいかにもPC処理しましたって奴が萎える
昔みたいに手書きだぜ!って感じが一番良い
19メロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:11:16 ID:???0
はっきり言って今のアニメの方が何もかも上
要は作品の問題

セル、デジタル関係無し
20メロン名無しさん:2007/11/23(金) 03:57:44 ID:???O
パステルみたいな色合いが気に食わない。
21メロン名無しさん:2007/11/23(金) 13:23:58 ID:???0
デジタルなんて簡単なんだからセルより予算削減できて
クオリティの高い作品できそうな気がするんだけど
22メロン名無しさん:2007/11/23(金) 14:09:12 ID:???0
3Dが入るのは気持ち悪いな
23メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:16:48 ID:???0
ディズニーとかのやたら動くアニメきもかったな
24メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:57:37 ID:???O
セルとかデジタルとか関係ない
ストーリーが糞化したから衰退しただけ
25メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:05:40 ID:???0
スカイガールズのソニックダイバーはCGでないと表現できないだろうなあの動きは
なんでもかんでもセル画マンセーってのは損してると思う
そんな俺は両方を知る30代のアニヲタ
26メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:45:59 ID:???0
サザエさん最高
27メロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:11:13 ID:???0
3Dもそのまんま使うんじゃなくて
一度静止画で1枚1枚出力してそて手書きでトレースすりゃ
違和感減ると思うけどな
28メロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:27 ID:???0
デジタル彩色のスレなのになんで3Dにまで話題が飛んでるんだよ。
あとデジタル化と聞いて作画までコンピュータ化したと勘違いする奴も多いし。
29メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:17:26 ID:jvy7fLno0
逆襲シャアのコロニーのCGは違和感なかった
30メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:21:28 ID:???0
精霊の守人の特番で
原画ラフをCGモデルから出力してたぞ・・・時代はここまでキテるw
31メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:53:17 ID:???0
なんか絵の質感がテカテカしててキモイよな
32メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:56:31 ID:???0
最近のクレしん見てると目がチカチカする
色がハッキリ分かれてて目に悪い
33メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:04:15 ID:???0
ジブリだってデジタルだし全く問題ないだろ
34メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:04:31 ID:???0
ジブリだってデジタルだし全く問題ないだろ
35メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:20:30 ID:???0
>>30
それは糞過ぎるw
最低限生ものは手で描けよw
ほんとはメカも手描きのがいいんだが
36メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:39:16 ID:???0
おれが以前、アニメ誌で読んだ鈴木ギザブローのインタビューによると
デジタルの一番大きな利点は撮影らしい
アナログと違ってやり直しが容易らしい

逆に欠点は背景の色で
アナログよりも綺麗なグラデーションが出ないらしい
37メロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:05:39 ID:???0
透過光とかのエフェクトはデジタルの方が多彩だね
昔ではあり得ないような照明効果使ってる
38メロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:23:13 ID:???0
デジタルの方が好きだけど、結局は>>24が真実
39メロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:24:01 ID:???0
ドクタースランプやおジャ魔女でキャラが空に飛んでいくシーンが
オブジェを拡大させただけなのかしらんがフラッシュぽく見えて苦手だったなぁ。
40メロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:24:18 ID:???0
セルアニメの手作りぽい味のある風合いはやろうと思えばデジタルでも再現可能ただめんどくさいだけで
消えるものがある一方でデジタル機材から生まれた新しい表現いくらでもあるよね
新海アニメや新房アニメはその代表選手じゃない?
4139:2007/11/24(土) 00:28:40 ID:???0
色の話だったか。スレチスマン
42メロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:33:17 ID:???0
>>37

ガオガイガーやエスカフローネを見たことがないのかな?
アナログでもデジタルエフェクトを合成することはできるよ
3DCGも同様だね
43メロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:55:47 ID:???0
デジタル彩色なんてまだ始まって10年も経過してないわけだし、むしろこれからって気がするな
何十年と歴史を積んで完成されたセル塗りが完全に消え去ってしまったのは寂しい気もするけど
44メロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:08:01 ID:???0
セルは時間も金も掛かるし、ちょっと味があるからっておいそれと戻すようなことはできんわな
45メロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:19:49 ID:???0
>>44
まぁ、その通り>>36のギザブローの意見はクリエイター側のものに過ぎん
経営者的にはコスト削減が最優先

日本でデジタル化を最も推進したのは
アニオタには評価が低い東映動画であることを忘れちゃいけないな

逆に言えば昔のアナログアニメを越すコストはデジタルになってもかけられん
ハイビジョン制作や複雑な3DCGのせいによるコスト上昇が起きたら
デジタルアニメは進歩しなくなるだろう
46メロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:47:43 ID:???0
金も時間も掛かった方がアニメの本数減っていいと思うがね
47メロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:51:44 ID:???0
少ないパイにクズみたいなプロジェクト乱立しすぎ
ヤクザなプロデューサーの草刈場になってる
ゴンゾとかゴンゾとかゴンゾとか・・・
48メロン名無しさん:2007/11/24(土) 04:31:03 ID:???0
>>1
配色じゃなく彩色だろうがボケ
49メロン名無しさん:2007/11/24(土) 10:51:21 ID:???0
>>45
東映動画がアニオタには評価低い?冗談だろw
50メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:36:34 ID:???0
クレヨンしんちゃんがデジタルになった時はちょっとショックだった
あと、この作品で作画についてちょっと気になるようになった
作監によって絵柄が全然違う
51メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:30 ID:???0
糞になった理由のひとつ間違いなく声優だな
52メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:47:22 ID:wGVal5rWO
スレタイに超同意。
なんというか、人間が作ったやわらかさがなくなったと思う。
53メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:52:46 ID:???0
絵だけじゃなくお話まで糞になっちゃったのは何でなの
54メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:56:53 ID:???0
昔は声優という職業自体なかったんだよね
俳優が食っていけないから
しょうがなく声優をやっていた
55メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:36 ID:???0
>>52はCDよりレコードの方が暖かみがあるというおじいちゃん
56メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:00:48 ID:???0
>>53
内容もデジタルかされて
PCに入ってるワードを切り張りしてるから
57メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:02:23 ID:???0
>>53
まぁ、企画の問題だろ、それは
実際、アニメに限らず映像業界の脚本レベル低下は凄まじいけど
58メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:04:23 ID:???0
>>51
だな
59メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:04:45 ID:???0
まずグッズが売れるかありきだからね
シナリオは評価に時間もかかるし数人がかりでないと難しいが、
キャラがかわいいかどうかは見ればすぐにおよその判断がつく
60メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:08:25 ID:???0
キスダムってのには騙された
OPやCMと全然違う
61メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:19:10 ID:???0
>>60
公式HP見てみたが、これ見る限りだとカッコイイなw
62メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:25:33 ID:???0
キスダムのOPはカッコよかったな
63メロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:57:26 ID:???0
アイドルのなりそこないを声優業にまわしてくるなよ
64メロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:32:22 ID:???0
セルに戻せば売り上げ二倍とかならやるけどな
65メロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:32:50 ID:???0
やっぱ製作環境のデジタル化って今のアニメ粗製濫造の大きな一因だよな?
ほぼDVDだけで制作費回収なんて、アナログに作ってたらできないだろうし。
66メロン名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:53 ID:???0
見当違いにも程がある
67メロン名無しさん:2007/11/24(土) 19:43:58 ID:???0
>>65
そいつは微妙な問題だな
全体の売上は昔より上だが
作品一本あたりの売上では昔の方が上だ
けど昔の方がビデオテープの製造費とかも含めてコストが高い
68メロン名無しさん:2007/11/24(土) 22:15:57 ID:???0
ナディアは映画が糞すぎだろ
前売り買って喜んでいって泣いて帰ってきたぞ
69メロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:07:33 ID:???0
みなみけとか何だよアレ
親どこいったんだよ
70メロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:40:12 ID:???0
背景との色の濃さの違いで次に動く物がわかってしまう事が無くなったのはよいこと
セル画でも手間をかければそんな事にはならないだろうけど。
ただ、背景の色が濃くなって背景やモブが目に入って来やすくなった気がする。
下手をすればキャラが引き立たないわけで。
ドラえもんでわざと背景を水彩風にしてるのは、頑張ってるなと思う。
71メロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:51 ID:???0
電童が完全デジタル彩色に移行してから糞になったのはワロタ。スバルが出てくるあたり
72メロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:50:36 ID:ovAt+/Ew0
要はオッサン監督が機材使いこなせてないってことじゃね?
ソフトの進化早すぎるもん漫画家がフォトショップ使うのとは事情が違う
73メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:58:18 ID:???0
>>70

背景を完全にデジタル化していない所はまだまだあると思うけど
74メロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:08:32 ID:???0
>>73

具体的にどういうアニメか知らないけど背景を手塗りでやってるのはいいことじゃないか。
75メロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:16:05 ID:???O
綺麗になりすぎて逆に質感を感じない、薄っぺらくなった印象だな。
76メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:19:17 ID:???0
やっぱ綺麗過ぎるのかなぁ、デジタル
むしろデジタル関係なく、作画が綺麗になりすぎたって言うか
だからその分、のっぺりしてると言うか…
未だにちょっとなじめてない
無駄がないのはいいことなんだけどさ
77メロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:05:28 ID:???0
だってそうしないと作画崩壊とか抜かす奴ばっかりなんだもん
78メロン名無しさん:2007/12/17(月) 13:17:45 ID:???0
塗りつぶし範囲をきちんと認識するように
クリンナップに精密さを求めるようになった影響じゃないかな
セル塗りの頃は割とそういうのはアバウトで、それが今となっては味と感じると
79メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:47:08 ID:???0
>>77
昔よりヘタだからなぁ
80メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:11:32 ID:???0
昔のアニメを見る度にそう思う
81メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:48:12 ID:1vi9FgrW0
セルアニメは現在から見るとそんなに綺麗ではないのだよね。
デジタル配色だと赤と青の発色は非常に素晴らしいが緑が駄目だという指摘を聞いたことがある。
82メロン名無しさん:2007/12/22(土) 04:08:30 ID:???0
塗り用の線と撮り用の線分けろよ
デジタルなら簡単に出来るだろ
83メロン名無しさん:2007/12/22(土) 04:40:46 ID:???O
1tsルパン1話を丸々デジタルでリメイクしたら駄目そうじゃね?あれはセルの味がある。
84メロン名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:11 ID:m7zfaxfF0
Zの映画を見ろ
85メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:01:04 ID:???0
グレンは手書きっぽさがあって良かったな
86メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:44:55 ID:???0
デジタルになってから、髪の毛のサラサラ感が無くなった気がする
87メロン名無しさん:2007/12/27(木) 02:16:48 ID:???0
全部ではないが、大半が安っぽい。手抜いている色
作画の質も全体的に随分落ちてるから、余計に目立つ
88メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:44:03 ID:dQ99oLWz0
今のサンライズのロボ塗り酷くね?
セル時代のほうがよかった
89メロン名無しさん:2008/01/01(火) 12:08:22 ID:???0
セルでマクロス+以上のものは作れないからな
デジタルはまだ発展途上だが、今後も向上していくだろう
90メロン名無しさん:2008/01/01(火) 13:18:24 ID:5QTvcV3o0
制作現場がひとつのアニメに力を注げないってのも
アニメ本数が多すぎるから、制作統括するのもやっかいだし、外注しなきゃいけないし
今まで下請けに回ってた制作所まで、アニメ一本まかされるようになったから、人員不足になってるんで余計質が下がるのはしょうがない
デジタルでも力を入れればいい物は作れる
91メロン名無しさん:2008/01/01(火) 14:07:31 ID:AskghY+P0
>>88
と言うかガンダム00のようにHD画質になると手描きでは解像度的に物足りなくなる。

3DCGにしなかったのはファンがうるさいからかそれともゼーガペインが上手くいかなかったせいか。
92メロン名無しさん:2008/01/01(火) 16:34:09 ID:???0
質の低下はセル・デジタルの問題というよりも現在の過酷な製作環境が原因じゃないかな?

今の製作現場は短期間での一発モノ大量生産で多忙な上に、海外下請けとかしてコスト削減もしなきゃいけないし。
で、一発モノで大きな収益を出すには、「時間掛けて丁寧」に作るより「大きなお友達」に媚びた方がリスクも少ない。
「棒読み脚本&手抜き作画だが止め絵とパンツ綺麗に描いとけばおk」なタイトルでもDVDやグッズは一応売れる。

ただ、そのため時期が過ぎれば飽きられるのも早いから、次々と大量量産しないといけないので大きな利益はなかなか出ない。
最近では他の製作も似た様なタイトルを沢山作っているから、半ばエロ成分の濃さで競り合いをしている所もある。

もちろん丁寧さで頑張っている所もあるが、年々上記の様な作品が増えているのが気掛かり・・・。
93メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:19:03 ID:???0
あと何年持つのかね
アニメ産業は
94メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:25:24 ID:???0
>>93
1970年代以降に生まれた制作者がどれくらいいるのか気になる。

いくらフリーの制作者には定年が無いと言っても年取ると無理が利かなくなってくるだろうし。
95メロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:11:13 ID:???0
>>94
萌え系なら結構いるだろうけどそれ以外のジャンル専門とかだと少ないと思う(現役限定)
今のままだとエロアニメとの境界線がどんどん狭まっていく気がしてならない・・・。
96メロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:53:40 ID:9juVxp3kO
コナンとドラえもんとクレヨンしんちゃんは
ベタ塗りだよな
97メロン名無しさん:2008/01/05(土) 15:03:44 ID:???0
アニメ業界の規模は今がピークで
未来にはなくなりはしないが小さくなるのでしょうか
98メロン名無しさん:2008/01/05(土) 15:11:30 ID:???0
>>95
いや、結構若手の動かしたがりは多いぞ
最近のハヤテ最終話?も若手が大分頑張ってたし
その回の作画監督が周りの若手アニメーターでらきすたとかもえたんを観てる奴が居ないって言ってた
皆グレンとかコイル観て勉強してるんだってさ
99メロン名無しさん:2008/01/05(土) 16:31:09 ID:???0
ちゃんとageて書けよ
100メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:42:18 ID:???0
メカ物はセルの方がいいかな?
ヤマトだって現代に作ってたらまずあんなヒットにはならないだろう。
なぜって?セルだからこそ極端なデフォルメを手描きでやれたんだよ。
あれを設定通りに描くと1番よく使われる前からの俯瞰図が
柔らかい曲線で描かれることはない。設定通り直線が増えてあのぐにゃりと
した曲線で遠近感を表現する手法はなかっただろう。
現在の方が正しい動きなんだろうが、所詮漫画、極端な動きには
思い切ったデフォルメを用い、とんでもない構図で描くのも味なもの。
色もセルの明確な配色にはほど遠いね。全体に薄くぼやけた感じがする。
101メロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:52:59 ID:???0
…3DCGの話をしているのか?
102メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:26:24 ID:???0
>>6
98年からデジタル汚染が酷くなった
103メロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:28:36 ID:???0
>>76
あのな、ドーピングなんだよ
そんなんじゃ丸潰れ
104メロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:18:51 ID:???0
少なくても99年までは大半が基本セル画だった
一部でヘナチョコなCGは導入されていたにしろ
彩色や撮影などで全面的にデジタルになってきたのは2001年からじゃないかなあ
2000年はちょっと微妙というか転換期でよくわからん(あんまり見てなかったし)
105メロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:00:38 ID:???0
ネギま!?の画像は微妙。
106メロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:03:48 ID:???0
セルセル言ってるがデジタルでも手描きである事を理解してる奴が何人いるんだろうな
107メロン名無しさん:2008/01/09(水) 04:03:56 ID:???0
テレ朝の7時前後のアニメで、それまでのセーラームーン、セイントテールに比べて
神風怪盗ジャンヌ、マシュランボーの色合いが酷いものに感じたのを覚えてるな。
108filnでもe-名無しさん:2008/01/09(水) 06:22:27 ID:???0
 その間に、「目にやさしいデジタル」を確立したジブリ。
これは、アカデミー賞監督の古巣への見せつけかもわからん。
109メロン名無しさん:2008/01/09(水) 06:59:54 ID:???0
>>106
そんくらい分かってるからこのスレにきてるんじゃないの
というよりアメリカアニメみたいに全てCGで作ってると思ってる人なんているのか?

まあ数年前まではデジタル=CGと勘違いしてた人が結構いたが
110メロン名無しさん:2008/01/09(水) 13:02:13 ID:???0
>>100とか絶対勘違いしてる
111メロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:32:06 ID:???0
>>106
パソコンで色を塗ると色がパソコンの性能だけに限られる
アナログの色は無限に近い
112メロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:41:43 ID:Vm6I1srY0
セル画が汚いって妄言言ってるのは多分
テレビで放送してるアニメ見たことないかレンタルもしたことないか
80年代アニメしか見たことないかようつべやニコニコでしか見てないから
本当のセル画のきれいさを知らないんだろうな
それか↓みたいに作画監督によって差が大きいのもあるからね
http://www.vipper.net/vip431019.jpg
113メロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:39:13 ID:???0
>111
セルの場合、アニメ用の絵の具の中から選んで色を指定する。
色の統一が出来なくなるから絵の具を混ぜて色を作ったりしない。
コストがかかるから作品中の色数の制限もデジタルよりシビア。

>112
作画監督による違いはセルもデジタルも関係ないよ。
114メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:17:32 ID:???0
>>113
それは違う。例えばヤマトのボディ配色だけで実に200色以上作られた。
そのうち場面に応じて10色ほどセレクトして作成された。
無論全部混ぜて作ったものだ。
セルは金さえ掛ければ無限に色は作れる。
115メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:54:37 ID:???0
ちょっと調べたんだけど、今一般的なパソコンのフルカラー表示1,670万色
この時点で人間の目が識別出来る限度を超えてるらしい。
(業務用で10億色扱う機器もあるらしいけど・・・)

まぁ、昔は無限に色作れたと言っても
それを享受出来るのは、映画ぐらいなもんだったろうな
116メロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:07:22 ID:???0
ロボアニメが一番割食ってると思う
117メロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:53:35 ID:???0
アニメの色彩について語ってるのか作画について語ってるのか背景美術について語ってるのか
はたまた特効について語ってるのか曖昧な奴らが多いな
118メロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:04:36 ID:???0
>>115
1670万色(フルカラー、トゥルーカラー)=24bit、32bit
6万5千色(ハイカラー)=16bit
256色=8bit

まあ実際にはハイカラーだって使いこなせるわけないけど
ジブリ最後のセルアニメのもののけ姫で546色だし(ナウシカは263色)
TVアニメは100〜200色が普通だったらしい
混ぜれば無限に作れるとはいっても、絵の具がなきゃ仕上げの人は使えないわけで
119メロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:42:23 ID:???0
>>113
デジタルは安定してる
けどどっちも不安定なら質から言ってセル画の方がきれい
120メロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:50:15 ID:???0
実物として現実に存在する色をリアルで作るからプロなんだよ
最初から数値としてしか認識されてない机上の空論を後から現物にするよりいいよ
それにデジタルじゃどうしても味も躍動感も出ない
デジタルは保存するには持って来いだからデジカメが普及したけど
絵を作るんだったら手作業でやったほうがいい
121メロン名無しさん:2008/01/11(金) 15:07:17 ID:???0
>>120
それは画家やイラストレーターなどの個人作業の場合
集団作業のアニメのセルの彩色がデジタルより躍動感があるということはまずない
122メロン名無しさん:2008/01/11(金) 15:16:15 ID:???0
>>121
デジタルに躍動感があるとでも思ってるの?
昔のカードダスやゲームパッケージと攻略本の表紙見たことないの?
ちなみに光もうまく使えてるのはセル画ね
123メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:19:04 ID:???0
良質セル作画>良質デジタル作画>酷いデジタル作画>酷いセル作画
124メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:21:48 ID:???0
ようは、技術の蓄積あっての業だろ
ジャングル大帝が素晴らしい色彩と発色で光の当て方もバッチリだったわけじゃないでしょ
自然な光を出すのは時間がかかるかも知れないが、そのうち克服するさ
125メロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:57:39 ID:???0
>>123
作画は関係ねぇだろ
セル塗り原画をパソコンで彩色しなおしたらデジタルだよそれで
126メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:36:47 ID:???0
>>124
積み上げて95年頃には最高峰のアニメができたのに
捨てちゃったんだもんな、糞デジタルで質を落として効率を上げたばっかりに
急がないと大事な技術を失うことになる
127メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:17 ID:???0
デジタル信者ってヲタクだよね
萌えアニメや画質の粗い動画再生に強いからね
128メロン名無しさん:2008/01/12(土) 01:14:27 ID:???0
>>119
アナログとデジタルで安定に差ができるという根拠がわからないが。
129メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:57:45 ID:???0
>>128
セル画はうまい下手が激しいし
デジタルはきれいかどうかは別として絵の違いが少ない
130メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:07:34 ID:???0
総作画監督置かれるようになったのって最近だよね
ま、描き手の技術が上がったのは確かだと思うんだけど・・・
131メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:09:34 ID:???0
そもそもアナログとデジタルで何が一番変わった訳?

仕上げ?撮影?それとも作画力?
132メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:14:22 ID:???0
デジタルって撮影あんの?
133メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:24:26 ID:???O
>129
デジタルも原画は紙に手で描かれているし
塗りはアナログもデジタルもベタ塗りだ。

アナログかデジタルかの違いとは到底思えない。
134メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:34:44 ID:???0
>>131
作画はかわらない、仕上げと撮影だね

まず仕上げが段違いに楽になった。
はみだしとかの失敗のがないし、色の間違いも修正が簡単、しかもスピード大幅アップ
色指定も自分の好きな色を自由に使えるようになった
絵の具だと種類に限りがあるし、仮に多く用意できてもそれだけ金が掛かった
仕上げの人数分だけ、数百種類もの絵の具が必要なのだから

撮影ではなんといってもセルの複数重ねの限界がなくなった
デジタルだからいくらでも絵を重ねられる
良い事ずくめだね
135メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:36:04 ID:???0
>>130
それって何なの?何かDBZのブウ編からあるんだけど
136メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:37:07 ID:hKx6u4Fo0
>>134
だからそれはドーピングだろ
最初からやらないのがいいんだよ
137メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:17:43 ID:WXFOTtQhO
新しいエヴァはデジタルだからこそかっこいいと思うが
138メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:33:48 ID:???0
イラストと違うアニメの本質は、動き。
いかに気持ちよくコマを割って動かすか。
ここにはデジタルもポリゴンもアナログもない。
139メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:08 ID:???0
うーーん色の違いはセルはかなり強調されてはっきりしてるよね。
それに比べるとデジタル処理は統一感はあるけどメリハリが弱い。
140メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:38:03 ID:???O
そういう色彩設計なだけでセルとデジタルの違いではないだろう。
141メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:55:43 ID:???0
色も作画のレベルも格段に落ちた。全盛期は86頃-95年頃
142メロン名無しさん:2008/01/13(日) 04:17:55 ID:???0
彩色のレベルが落ちたところを具体的に言ってみて。
143メロン名無しさん:2008/01/13(日) 07:09:51 ID:???0
>7

これが的を得ていると思う。
144メロン名無しさん:2008/01/13(日) 07:15:06 ID:???0
まだ、デジタルは模索中だと思う。

アナログとデジタルの両方の良いところを融合させようとしている最中だと思う。

あと5,6年はかかりそうな気がする、、、。
145メロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:07:51 ID:???0
>>137
ヲタアニメにセル画はもったいなかった

>>143
90年代のアニメでもかなり多かっただろ
その中にエースがあった
146メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:45:34 ID:S6c0cwEb0
>>142
プッ(´・ω・`)
147メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:49:25 ID:???0
>>137
はいはいゆとり乙
148メロン名無しさん:2008/01/13(日) 21:49:53 ID:???0
東鳩無印(99年放送)のセル画の美しさはガチ。
今でも最も美しいアニメは東鳩と答えるもの。
149メロン名無しさん:2008/01/13(日) 22:07:42 ID:???0
美しさなら、映画じゃないと・・・
てかそんなに凄いのか?
150145:2008/01/14(月) 00:25:09 ID:???0
>>147
それはゆとりだなくておっさんだろww
ゆとりはセル画が嫌いで糞デジタルはアニヲタのおっさんが崇拝してる
151メロン名無しさん:2008/01/14(月) 02:08:35 ID:???0
デジタル彩色を崇拝しているのはアニメ製作関係者だけじゃないの?
152メロン名無しさん:2008/01/14(月) 02:31:12 ID:???O
セル画崇拝など無意味な感傷にすぎん
153メロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:05:19 ID:???O
デジタル毛嫌いしているくせに
デジタル1677万色表示の液晶TVで見てセル画の色は良いなんて言っていたら滑稽だな。
154メロン名無しさん:2008/01/14(月) 06:23:38 ID:???0
>>152
レコードや8mm崇拝と同じだな
155メロン名無しさん:2008/01/14(月) 06:57:15 ID:???0
レコード崇拝は、CDではカットされしまう音域があるからちょと違わない?
156メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:25:51 ID:???0
俺はセルだのデジタルだのどっちでもいいから糞作画とか手抜き背景とかを少なくして欲しい。
157メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:39:32 ID:???0
そうだな、彩色なんてより
走行中のクルマとか航行中の巨大な戦艦とかが、
ただ滑ってるようにしかみえないチープなCGとかカンベンな。
ほかでどんなに作画がんばってても、あれでマジ萎えるから。
158メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:49:13 ID:???0
>デジタル1677万色表示の液晶TVで見てセル画の色は
>良いなんて言っていたら滑稽だな
なぜかテレビを持ち出す滑稽なおまえに頭の悪さを感じた
CG配色テレビなんてあるのか?売れねーだろうなプッ
159メロン名無しさん:2008/01/14(月) 13:48:01 ID:???0
何故わざわざ21世紀にもなって
白黒映画が製作されるのかとか考えたことないんかね
160メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:19:59 ID:???0
フィルム風の画調を懐かしむのと、意図的に色彩を無くした
表現方法を使うのとは、話が違わない?
161メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:55:30 ID:???0
今のアニメと70年代のテレビアニメを比べたらどう考えても今のデジタルの方がいいに決まってる。
だが90年代半ばのセル画のレベルと出始めのデジタルを比べたら明らかにセル画の方がよかった。
その変化に違和感を持ってアニメが下らなく思え見なくなった人も多少いると思うのだが
そういう人たちが生まれたという意味で、スレタイ通りアニメは衰退したと思う。
162メロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:15:58 ID:???0
>>161
つまり、セル画崇拝者にとっては、アニメは衰退したということですね。
163メロン名無しさん:2008/01/14(月) 18:08:47 ID:???0
>>161
パンツはセル画の時のほうが味があったが
今の若い人からみたら何で動くものと固定してるものの色がはっきり違うとかは
アニメを楽しむのに「違和感」を感じるんじゃないか。

結局、衰退したのではなく、今のアニメに慣れないだろ。
164メロン名無しさん:2008/01/14(月) 18:13:54 ID:???0
今と昔のドラゴンボールを見ると、衰退したのがはっきり分かる

165メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:22:14 ID:???0
>>153
液晶はフルスペックでも低画質
166メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:22:40 ID:???0
>>154
全く別物、例えになってない。
167メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:23:14 ID:???0
>>157
チープ(笑)
>>159
21世紀(笑)
168メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:24:25 ID:???0
>>162
どこ読んでそうなるの?
デジタル崇拝した奴のせいでアニメが駄目になったんだよ
169メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:40:37 ID:???0
>>153
ニコニコでセル画の良さを表現しきれてないのに
高画質とかきれいとか言ってるバカがよくいる
170メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:15:02 ID:???0
>>169
それニコ基準の高画質だろ・・・
ここで喋ってるレベルには遠く及ばない世界だw
171メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:51 ID:???0
>>170
本当のセル画はもっときれいなのにきれいって言うから
おっさんや小学生が勘違いしそうで怖い
172メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:53:22 ID:???0
言い出したら、映画館でしか見れなくなるから
その辺の話はヤメにしないかい?
173メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:58:47 ID:???0
高画質ブラウン管さえあればおk
174メロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:06:45 ID:???0
つまり、デジタル配色になって、仕上げ作業が効率化されたたら、
それに作画作業が追っ付けなくなって、品質が落ちたと言うこと?
175メロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:28:04 ID:???0
×効率化
○手抜き

デジタルじゃ一生完成されたアナログに追い付けない
176メロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:51:56 ID:???0
>>175
別に手抜きでも良いけど、絵の具で色を塗ると、デジタルで色を塗るのとで、
塗りの仕上がりにどんな違いがあるの?
177メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:00:42 ID:???0
放送される本数が多すぎるのもあるけどな。
たった1〜2クールのアニメを年に何十本作らなきゃならない上に
スタッフ人数が少ない状況じゃいろんな手間を減らさなきゃいけない。

セルだのデジタルだろうが今の環境じゃどんな神原作でも糞化し易い。
178メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:02:40 ID:BDws2wfL0
>>176
方法が違う時点で仕上がりも違ってくるだろ
発色、光沢、陰影もろもろ
バカか?
179メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:06:07 ID:???0
結局デジタルでも手を抜かないようにやれば良いんじゃネーの?
180メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:10:02 ID:???0
>>178
だから、発色、光沢、陰影もろもろがどう違うの?
バカに分かるように説明してよ。
181メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:26:40 ID:???0
>>160
フィルム風の画調(前デジタル型ってことですよね?)
とやらも懐かしさだけではなくて十分表現技法に相当する特質を
持っていると考えてる。
具体的に挙げるなら、同じ対象を描いてもセル画の方が神話性を感じさせない?
それも見る側の懐かしさが起因していると考えるなら仕方ないが。
182メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:34:07 ID:???0
>>179
プロにしかできないセルをやらない時点で手抜き

>>181
エース級じゃなかったアニメも90年代の方がいいよ
懐かしさとかそんな勘定抜きで言ってるにきまってるだろ
コンピュータじゃできないんだよ>>112の右を見てから言え
183メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:38:07 ID:???0
>>112誰か最うp!
184メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:40:11 ID:???0
185メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:42:59 ID:???0
トンクス
186メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:44:16 ID:???0
糞デジタルが綺麗って言ってる奴と液晶・プラズマテレビが
綺麗って言ってる奴は同じだよな
明らかにブラウン管(終了寸前に出た最上位機種)の方がきれいだもんな
なのにマスゴミはきれいだとかブラウン管だと
地デジの良さの保証はできないとか嘘をつく
187メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:46:37 ID:???0
>>182
セル画の時代から同人アニメはいっぱい有ったのに、
プロにしか出来ないってどう言う意味?
188メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:46:58 ID:???0
ドラクエ5と6ののパッケージと攻略本がリメイクされて
糞デジタルになってそうで不安
189メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:48:26 ID:???0
>>187
テレビ局の人は今でもドキュメンタリーやドラマの撮影に
アナログのテープ使って
編集もアナログのテープを繋いだりしてるんだよ
その意味が分かる?
190メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:51:53 ID:???0
上手いアニメーター×セル画で素晴らしいアニメができる
唯一デジタルでもいいかなって思ったのは忍たまぐらい
191メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:52:10 ID:???0
>>189
ドラマ撮影にアナログ?
その話は、ソースあるの?
192メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:53:33 ID:???0
>>191
ドラマはうっかり書いたがソースはなかった
ドキュメンタリーならNHKの番組製作のメイキングで見た
ちなみに1年以内ね
193メロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:57:41 ID:???0
これな
ttp://www.nhk.or.jp/10min/joho/ja/frame.html?0&07&10

ちなみに明日はアニメ作りの最後の再放送だそうだ
http://www.nhk.or.jp/10min/joho/ja/frame.html

もう終わっちゃったけどアニメ作りの回も見た
http://www.nhk.or.jp/10min/shokugyo/ja/frame.html?0&07&09
194メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:01:38 ID:???0
>>192
画質にシビアじゃないドキュメンタリーは、ベータカムという過去の遺産が
あるからでしょ。
アナログ編集になれた人には、デジタル編集より操作性もいいし。
195メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:03:43 ID:???0
>>192はプロならではの機材があってこそ作品が活きると言いたいそうだ
196メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:07:53 ID:???0
おれ、アナログってフィルムのことだと思ってたんだが・・・
違うのかな・・・?
197メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:11:57 ID:???0
今の時代に、ドキュメンタリーにフィルムはまず無いよ。
フィルムは手間が掛かりすぎるから。
198メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:14:54 ID:???0
35mmフィルム>ベーカムって認識でおk?
199メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:16:20 ID:???0
絵ってそんなに重要なのか?ある程度見れた絵なら何でもいいと思うが・・・
個人的に小説が好きだからそうなるのかもしれんが、ストーリーさえ良ければ
絵なんてそれほど重要じゃない気がする。

物語としての出来はまぁそう差はないが今のが良いと思うからそれでいいけどな
200メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:18:22 ID:???0
>>199
じゃあアニメ見るなよww
201メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:19:25 ID:???0
セル時代じゃ逆立ちしたって出来なかった様な事が出来るんでしょ?
そうそう邪見にするもんでもないと思うけどねぇ
202メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:20:37 ID:???0
オーラ出すにしても爆発にしても
セル画には敵わない
203メロン名無しさん:2008/01/15(火) 15:31:58 ID:???0
>>200
映像としての作品は文字とは違った価値があると思うけど?
同じ内容だったとしても文字と映像では受け取り方は違ってくるだろうし

絵が下手だから、合わないからその漫画を見ないってわけでもないのと同じでさ。
204メロン名無しさん:2008/01/15(火) 16:01:40 ID:???0
人間は情報の80%以上を視覚から得ているらしいね
205メロン名無しさん:2008/01/15(火) 16:03:57 ID:???0
>>204
それ、このスレに何か意味があるのか・・・?
206メロン名無しさん:2008/01/15(火) 16:08:23 ID:???0
>>204>>203にね
207メロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:35:47 ID:???0
デジタルは明るすぎて軽薄に見える
セルと透過光やCGとの組み合わが
メリハリの効いた画面になってたね
デジタル移行直前が一番良かったな

まあ使い方次第だろうがね
導入の早かった東映なんかはコスト削減と手抜き目的だからね
しかも技術が未成熟なわけで
あれで相当イメージ悪くなったと思う
208メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:38:08 ID:QjvCdNVy0
>>207
確かに。

CCさくらは今の技術で制作したらもっと見栄えがよくなったのだろうなあ。
209メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:45:07 ID:???O
衰退ってのは引っかかる言い方だな
デジタル化は正しい進化だろ
あの小綺麗な画面が気に入らないなら昔のアニメを見てればいい
実写のフィルムだって同じ進化を遂げてきたんだ
210メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:00:20 ID:???0
デジタルで一番物足りないのは
視点移動からなる独特の動きを持った背景が
ただ貼り付けただけの味のないものになってしまったこと

最近で一番イラっときたのはシゴフミのパノラマ回転
211メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:02:46 ID:???0
>>210
それは、パノラマを使えば背動と似た効果が出せるから、手抜き
しただけじゃない?
デジタルでもアナログと同じ手間をかければ、同じ物が作れるよ。
212メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:39 ID:???0
デジタル彩色でつくって、その後の撮影ってどうやってやるの?
セル画のやり方しか分からんのだが
デジタルの場合、撮影機材使って1枚1枚おいてそれを撮影の方法じゃないんだろ
213メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:27:53 ID:???0
>>207
それ言おうと思ってた
何か霧とか靄みたいなのがかかったみたいになってる
セル画はスポーツ写真みたいな迫力があった
214メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:28:10 ID:???0
>>212
パソコンから直接ビデオに出力
215メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:30:15 ID:???0
>>209
誤進化、せっかく90年代に東映はドラゴンボールZですごいのできるようになったのに
だめにしちゃったんだもんな

デジタルじゃ絶対無理、液晶・プラズマテレビがこれから淘汰されるだろうけど
セルは伝承者がいないからアニメが本当に終わる
216メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:32:57 ID:???0
犬夜叉ってセル画売ってるけどデジタルなの?
217filnでもe-名無しさん:2008/01/15(火) 21:36:14 ID:???0
100話目前で、デジタル化。
当時のアニメギョーカイ就職本にあった。
218メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:37:32 ID:???0
>>217
d、きれいだよね
219メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:42:46 ID:???0
セル画パッケージ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49142194
糞デジタルパッケージ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s73309236

モヤでごまかしてBLE○CHみたいww
220メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:00 ID:???0
>>215
ブラウン管が、液晶世代のディスプレイに勝る部分って知ってるのかね?
221メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:25 ID:???0
>>211
もちろんできるんだが、それは遠距離の風景(新海監督のやつ)と、近距離の曲線だけなんだ。
記憶に残るところでは電脳コイルのおばちゃんが、高架をバイクで走るところを
ちょっとずつカメラの距離を詰めながら撮影したカット。
少し前ではハガレンでエドとライラが地下都市で対面したところ
上記二つは曲線を生かしたデジタルの背動として成功してる。

シゴフミのは、四角い部屋を遠近法も何もあったもんじゃない方法でやっちゃったんだ。
まともなパノラマにしようと思えば、縮小率を緻密に計算しないといけない上に、
膨大な計算量になるので、高性能パソコンでも処理が追いつかない。
無理に撮影してもノイズだらけで放送できなくなる。デジタルならではの限界ってやつだよ。
あそこは、原画に予算回すか、しょぼい心象背景でごまかすか、
できないなら、視点移動はあきらめるべきだったんだ。

四角い建造物をまともに動かせるのは残像効果をフルに活かせる手書きならではなんだよ。
でも今は背景と名がつくものは、大概デジタル外注丸投げだからね、
背動が見れなくなる日も近いよ。描ける原画マンがいなくなる。情けない。
222メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:43:28 ID:???0
>>220
液晶・プラズマはドットが粗い、フルスペックでもね
それに残像が酷いから飲み物こぼしたみたいになる
有機ELの色は良かったけど残像があったorz
でも、バリュースターだけはどの薄型テレビよりきれいだった
20万あったら有機より大型薄型よりそっち買うね
223メロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:24:01 ID:h1VJBArT0
麻生太郎はヲタクを支援してアニメを滅ぼしたいんだな
224メロン名無しさん:2008/01/17(木) 03:38:44 ID:???0
225メロン名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:50 ID:???0
>>224
80年代前半のよりはいいのは仕方ないね
70年代アニメを引きずってるし
226メロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:37:08 ID:???0
止め絵はうまいが動画になると途端にクオリティーが急降下する不思議>最近のアニメ
コンピュータとかで作ってるから普通クオリティー良くなるはずなのだが・・・。なぜ?
227メロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:00:49 ID:???O
動画の海外外注が多いからでは。
228メロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:57:08 ID:???0
>>226
むしろ止め絵が酷いんだろ
229メロン名無しさん:2008/01/21(月) 02:29:11 ID:???0
>>226
いやそのりくつはおかしい
230メロン名無しさん:2008/01/21(月) 22:00:15 ID:???0
>>226
リメイクされたゲームのパッケージやポスターと
昔のセル画でできたゲームの箱やポスターや攻略本の挿絵やカードダスを比べると
最初から静止画を作る目的で作られた静止画でもきれい
231メロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:14:47 ID:???0
>>230
そのうち大差なくなっていくからもうちょっと待ってろ
232メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:34:30 ID:???0
>>231
根本的に違うんだから20年待ってもあり得ない
233メロン名無しさん:2008/01/23(水) 01:13:35 ID:???0
デジタルは綺麗なんだけど立体感に欠けるんだよな
ロボットアニメとかメカ物はセル画時代の方が質感良い
234メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:30:01 ID:???0
デジタル(笑)は綺麗w
ロボットアニメはデジタル化されてヲタクは満足してるなじゃないの?
235メロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:39:28 ID:???0
だからデジタル万々歳なんだって
セルでやってたら今みたいな本数こなせないし今更戻す事も出来ない

つかデジタル=3DCG
みたいな発想する馬鹿が多すぎる
236メロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:56:44 ID:???0
デジタル=3DCGなんてどこのレスだ
そんな発想の奴なんて今時いるのか?
デジタル=手抜きでしかない
本数ばっかで質がないそれもヲタク向けばっか本数が多い
アニメはヲタクのものになってしまった
237メロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:02:33 ID:???0
わざと言ってるにしても、知性の欠片も感じられないのは何故?
238メロン名無しさん:2008/01/25(金) 06:34:42 ID:???0
>>235
こいつは痛い奴だな。デジタル彩色やっている馬鹿だろう
239メロン名無しさん:2008/01/25(金) 07:33:38 ID:???0
セルはやっぱり汚い
姫ちゃんのリボンのDVDを今みたが、画面が微妙に揺れるし
色も単調であせてるし、セル特有のノイズもけっこうあるし(縦線とか)
240メロン名無しさん:2008/01/25(金) 16:00:36 ID:???0
セルは綺麗と汚い激しいからしょうがない
00代はデジタルなんてドーピングせずにセルを高画質で安定させる時期になるべきだった
241メロン名無しさん:2008/01/25(金) 16:22:53 ID:???0
>>239
それは単にDVDの元になったテープの劣化の問題なんじゃないか?
放送当時はそれほど揺れもしないし色も鮮やかだったろうさ
242メロン名無しさん:2008/01/25(金) 16:28:16 ID:???0
>>241
適当カマすな
243メロン名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:29 ID:???0
>>241
そういえば本放送はきれいだったのに再放送は汚くなってるってあるよね
こんな汚かったかな?って攻略本とか見るとやっぱきれいだし
デジタルは修復だけは役に立つ
244メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:40:41 ID:3fOjyyho0
>>241
その通り。セル画持ってるけど、姫ちゃんの色は単調じゃない。
視力かテープの劣化
245メロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:41:29 ID:???O
揺れは編集と撮影によるものだろ。
セルアニメが好きならそこも好きなんじゃないのか?
246メロン名無しさん:2008/01/25(金) 22:39:24 ID:???0
違和感は色じゃなくてラインの太さだと思うが
247メロン名無しさん:2008/01/25(金) 23:20:04 ID:???0
実線はそんなに問題じゃないと思うんだが
248メロン名無しさん:2008/01/25(金) 23:29:40 ID:???0
保存方法としてはデジタルは最高だからテープが劣化しないうちに移せたらいいよね
作成はアナログ、保存はデジタルこれが最良な方法
249メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:34:48 ID:???0
なんか、ここでアナログ最高って行ってる分にはいいけど
>>247みたいなの見ると、ちょっと可哀想だな・・・
250メロン名無しさん:2008/01/26(土) 01:18:26 ID:???0
プロのカメラマンってデジカメ使ってたっけ?
251メロン名無しさん:2008/01/26(土) 03:08:05 ID:???0
は?何言ってるんだよw
252メロン名無しさん:2008/01/26(土) 08:25:34 ID:???0
ピカソや葛飾の絵を見てなんだよこれwww
って言ってるようなもん
253メロン名無しさん:2008/01/26(土) 11:53:27 ID:???0
>>251
wwプロの機材は未だにアナログが多いってことだよ
254メロン名無しさん:2008/01/26(土) 15:36:43 ID:???0
写真とか映画とかのフィルムはデジカメより情報量が未だに多いんじゃなかったけ
255メロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:56:00 ID:???0
35mmならHDのもう一つ先の規格までいけるらしいが

フィルムとデジタルの比較参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/写真#.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.AB.E3.83.A0.E5.86.99.E7.9C.9F.E3.81.A8.E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.86.99.E7.9C.9F
256メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:12:39 ID:???0
>>255
出ないぞ
257メロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:14:58 ID:???0
証明写真とか身分証明書とか卒アルって未だにアナログだよね
風景を切り取る静止画でさえアナログを越えられないんだからアニメはもっと無理だろ
258メロン名無しさん:2008/01/27(日) 02:07:53 ID:???0
実写ドラマもフィルム撮りじゃないと画面の安っぽさが半端じゃないよな
そのままバラエティが始まっても違和感無いもん
259メロン名無しさん:2008/01/27(日) 02:26:16 ID:???0
>>258は仮面ライダーでも見てろよw
260メロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:04:07 ID:???0
>>258
日本映画は幻想的だけど
ドラマの場合はそれでいいや
261メロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:19:10 ID:???0
実写映画の撮影がフィルムなのとアニメのセル画は
同じアナログという範疇でも全く別次元の話
セル画自体は撮影方法ではない

TVアニメはセル時代に35mmフィルムで撮影なんかしてないから
デジタル撮影より優れてるわけでもない
262メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:27:36 ID:LcmaCvFQ0
作成アナログ保存はデジタル
263メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:36:24 ID:???0
現在の技術でもデジタル制作のアニメにフィルムグレイン入れることってできるんだよな?
264メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:49:15 ID:???0
>>263
出来るよ。
と言うか、フィルターワークで質感をもっと上げる事が出来るのに、
そのままベタで流すからテカテカした画にしか見られない。
アニメに限らずTVの時代劇なんかでもそう。
265メロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:02:11 ID:???0
>>264
数年前に録画した水戸黄門より最近の方が安っぽいと思うのはこのせいだったのか。
まあ脚本や演技も原因だろうけどw
266メロン名無しさん
アラレちゃんとグルグルとパプワ君のリメイクを見た時幻滅したのを覚えてる。