1 :
メロン名無しさん:
何これ、女の子が可愛くないのと作画が古い事を除けばエヴァより奥が深くて面白いじゃん
っていうか丸パクリ?
どうせTVシリーズ全部見てない様なニワカだろ
糞スレはexかエヴァ板に立てろよ
パクリ
__ ____
| | _|_ __ __| l| |
| ! i\ |O| |/.| l| |
| |__|_( 凸 _)__| l| |
〉 l|__|lヘ三,,ヘ|_| 〈_〈__、
,,__/__/ / ]i 目 _l [,,ヘ -f-fUiヨ
>>1 打ち切りアニメに失礼だぞw
《ヶ〕_〕__フ [l二|0|二l_] `l__l Lヒシ|
`" ̄ _〕 ハ_ 〔_  ̄ ̄
「亘L| |」「亘〕
|┃l.| | .l ┃|
|\厂L_ロ 〔l_厂l.|ノ|
L〔__l__/ \__l__〕」〕
一つになるところはまんまだな
それは昔から言われてた
本人も言ってるじゃん。イデオンの影響大だって
てかセカイ系なら全部パクリと言ってるぐらい暴論
発動篇と旧劇に限れば影響大とかってレベルじゃないんだがw
全体的に考えるとパクリとは言えないよ
10 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:33:23 ID:p5JZ8bCg0
自分の無知を晒してよく恥ずかしくないな富野信者はwww
コイツら本当にアニメしか見てないんだなあ、それも富野のやつしか。
同じ日本人として、マジ恥ずかしい連中だわ・・・
あのな、マジレスしてやるとイデオン自体が洋画の古典SF「禁断の惑星」のパクリなの。
元々「それまでのSF映画のイメージを覆した名作」として評価のあった
映画を、アニメではじめてパクったんだから、何も知らないとイデオンが
面白く斬新なものに見えてしまうのは仕方が無いのさ。
でもそれは、パクリ元の「禁断の惑星」の面白さであって、イデオン固有の
面白さではない。
お前らマジで本とか映画も見ろよ。
うわー典型的なオッサンがいらっしゃったw
12 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:44:54 ID:pXgpsMixO
どこをどう見ればイデオンがエヴァより面白いんじゃね?なんて
感想になるんだwwww
作画とかの問題じゃなく物語としてエヴァよりつまらんだろ
「禁断の惑星」本当に見たんかなコイツ・・・
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
ヽ ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
ヽ
) ヽ
イデオンはやっぱり物語が平板過ぎる罠。
あの世界観も突拍子無さ過ぎるし、登場人物にも共感できん。
やはりエヴァと比べたら数倍劣るわ。掘り下げが全然足りない。
いくらこっちがオリジナルだと言い張ってもあまり意味は無いな。
最後の宇宙のシーンは綺麗だけどな、
所詮はそこ止まり。
>>13 まあまあ、
>>10は心を病んだアンチ富野なんだよ
頭悪いのに精一杯頑張って文章考えたんだから
図星ついちゃ可哀想だぜw
イデオンヲタなんてそもそもいるのかどうか知らんが、
作品の魅力を語る奴が皆無なので、やっぱり「イデオンを面白く感じる俺は他人とは違う」という
気持ちを満足させるためだけの閉じた作品なんじゃね。
イデオンとエヴァの共通点は、アニメでトラウマを持った世代を作ったことだな。
まあキャラ萌えとかないしな エヴァのほうがおもしろいだろ
違うのは、エヴァ旧劇場版のラストは退屈だが
イデオン発動編は30年たった今でも衝撃的な映画だということだ
>>10 富野信者に富野アニメしか見てないだろとか言っても
誇らしげにYESと答えそうだw
発動編はTV版見たことない人でもついていけそうな気はする
24 :
10:2007/11/15(木) 21:30:05 ID:???0
>>13 ちゃんと見てますよ?予想を裏切っちゃって残念www
つうか、まともな人間ならイデオンなんぞよりこっちを見るだろ。
古典の域に入るSFの名作だし。
>>17 ああ、映画とも活字とも無縁の低学歴の割にはよく捻った文章だね。
20点あげよう。ご苦労さんwww
まあ、お前ら無教養には映画も活字も理解できないから無理だわな。
その頭で理解できる限界がせいぜい富野アニメどまりなんだろうしw
はなから無理なのに、映画とか本とか薦めちゃってゴメンね。
お前らごときがいくら吼えたって、イデオンが禁断の惑星の
パクリ作品なのは否定しようがありませんwww
これがわからない程度の頭なら、富野アニメだけ見てればいいよ。
安っぽい煽り文だなw
だから〜エヴァ♯1で
冬月「15年ぶりだね」
ってセリフあるだろ、これはイデオンから15年目ってことなんだよ
>>24 (笑)じゃあ、どこがパクリか説明してよwww
高学歴で教養ある君なら出来るよねwww
そういやエヴァ板のイデオンスレはマッタリいい雰囲気だったのに
2スレ目入って即ギスギスしだして、挙げ句の果てにスレスト喰らったんだよな・・・
バカにエサやるなよwww
>>26 イデオンからエヴァの間は15年ではないんだがwwwww
富野ヲタなら、せめてアニメ新世紀宣言から15年くらい気の利いたこと言えよwwwww
これだから富野ヲタはwwwww
32 :
10:2007/11/15(木) 21:39:33 ID:???0
33 :
10:2007/11/15(木) 21:42:34 ID:???0
間違えた。
>>28 イデの力の設定そのもの。
物語の根本となるこれをそのままパクっているんだから、
パクリでないとか言われても説得力ないな。
富野はSF板では嫌われてるよな
というか富野は富野信者とガノタからしか好かれてないと言ったほうが正しい。
「イデの力」の設定はイデアとイドからヒントを得たんだろ・・・
スパロボのイデオン話のサブタイトルに「禁断の惑星へ」ってあるからな
オマージュってことにしてくれ
>>33 イデの力の設定がパクリってwww
「潜在意識がかかわる力」という以外、物語における
共通点が無いんですがwww
いるんだよね〜上っ面だけ見て○○のパクリって言うやつ
「俺はそこいらの奴とは一味違うぜ!」と自慢したいだけの
いわゆる厨二病ってやつ?
40 :
10:2007/11/15(木) 22:05:00 ID:???0
>>36 無関係とはいえないが、イデアもイドも1つの用語でしかないし、
そこから直接イデの力の設定を考えついたとするには無理がある。
それよりも古代文明人の精神の集合体という面に注目すべき。
だからこそ、禁断の惑星のパクリだといってるわけだ。
>>33 禁断の惑星とは物語が根本的に似てませんがw
42 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:10 ID:sN4kBe+MO
age
古代文明だからパクリwww
禁断の惑星 イデオン でぐぐったら色々出てくるよな
45 :
10:2007/11/15(木) 22:11:54 ID:???0
>>38 もういっぺん禁断の惑星見直してから語れ。
>>39 確かにw
「エヴァはイデオンのパクリ」とか言ってるヤツとかがまさにそれだなwww
特に富野厨に多いよな、そういうの。
>1もそうだが禁断の惑星のパクリとか言ってるやつも
ネタで言ってるだけだろw
「エヴァはイデオンのパクリ」
これは正解
>>45 お前が富野アンチなのは分かったから
>もういっぺん禁断の惑星見直してから語れ。
そっくりお返しするぜw
>>41 当たり前だw
物語をそのままパクれば叩かれるし、富野カラーも出せまい。
バッフクランとの戦争と言う要素も入れなきゃ、子供向けTVアニメとしての企画自体通らん。
未知の惑星での失われた文明の遺物との遭遇、えらく困難なそのコントロール、
登場人物の意識との感応、古代文明人の精神体の暴走による殺人などの共通点
があまりに多し。
だからパクリといえる。
126 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2006/10/23(月) 23:21:05 ID:y/KutkhM
>>125 ラポートの「富野語録」でそれっぽい事をいっていたけど
>>45のとは
違うかもしれない。インタビュアーがネタをふっただけで富野の言ではないので。
平井和正の「新・幻魔大戦」も挙げられていた。富野が明言したのは
映画「禁断の惑星」のイドの怪物。
というかエヴァってデビルマンやら何やらの蓄積を使った作品だからイデオン単体
を取り出されても困るんだけど?
これマジ?
どちらも精神分析学の用語が元ネタで、あと共通するのは
古代文明の遺産ってことぐらいだな。あとは全然別もの。
少なくともパクリとかいうレベルじゃないよな。
>>46 NO。ネタでもなんでもない。
>>44も書いているが、検索すればいくらでも出てくる。
パクリだと思ってるSFファンは多いって事。
>>48 お前のほうこそ禁断の惑星見てないのはよくわかったw
どうせネットで調べただけだろw
>>「潜在意識がかかわる力」という以外、物語における共通点が無いんですが
その『物語』の鍵となるイデの力がパクリである、と言っている。
詳しくは
>>49の通り。
53 :
10:2007/11/15(木) 22:34:16 ID:???0
>>50 >>富野が明言したのは映画「禁断の惑星」のイドの怪物。
本人が明言したか。なら確定だな。
ってか、見れば誰でもわかる。わからんのは富野信者くらいだろうな。
>未知の惑星での失われた文明の遺物との遭遇、えらく困難なそのコントロール、
>登場人物の意識との感応、古代文明人の精神体の暴走による殺人などの共通点
ここから元ネタのイドの要素を抜いたイデオンとの共通点は
「古代文明の遺産と感応」って部分だけか・・・微妙じゃね?
オタクってパクリパクリうるせーよな
なんだ結局、富野と富野信者叩きたいだけかw
古い映画見ただけで教養とか恥ずかしくないのかな
58 :
10:2007/11/15(木) 22:41:34 ID:???0
>>54 困難なコントロール、暴走による殺人 もイデオンと共通している。
>>52 >どうせネットで調べただけだろw
お前がイデオン叩きの材料に探してきたんだろw
60 :
10:2007/11/15(木) 22:44:45 ID:???0
>>57 富野アニメばっか見てるよりはずっと教養が付きます。
信者の皆さんには残念ながら、ねw
伝説巨神イデオン (2197)
禁断の惑星 (44)
イデオンの圧勝www
>>58 イドには制御し難い、感情、欲求、衝動というものが含まれる
63 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:48:10 ID:c5McrUVr0
エヴアは2001年のパクリつぽいと思うけど
>富野アニメばっか見てるよりはずっと教養が付きます。
この書き込みが全てを物語っているよなw
こいつは富野叩きたいだけ
66 :
10:2007/11/15(木) 22:55:35 ID:???0
>>59 自分の望むままに想像を広げるのは貴方の自由ですw
まあ、私は実際に禁断の惑星、イデオンの両方を見てそう感じたといってるのだし、
「禁断の惑星 イデオン」で検索すれば、いくらでも引っかかる。
つまり、私と同じように感じた視聴者、SFファンはそれだけ多いということ、
そしてイデオンのパクリはそれほどわかりやすいものだということでしょう。
『イデオン叩きの材料』としてネットを『探す』必要さえありません。
いっぺん禁断の惑星を見てみれば、それだけでわかることだからです。
旧劇エヴァは2001じゃなくてどっちかといえば幼年期じゃないの?
>>60 57だけど信者じゃないよ
ただ、イデオンの元ネタの映画を見ていることが教養とか言う
君が馬鹿に見えただけだからレスしただけ
>>62 それはイデオンにおける、「小さい子供の生存本能」(への感応)と
共通している。
>>50 >というかエヴァってデビルマンやら何やらの蓄積を使った作品だからイデオン単体
>を取り出されても困るんだけど?
というか作品を作るっていうのは、そもそもそういう事なんだろうな。
音楽を今まで一度も聴いたこと無い人が居たとして、その人は音楽がどういうものか分からんわけだから
音楽という体裁のものを作れるわけがないから。
創作という行為は極端な話、今まで見聞きしてきたものを丸出しにする
っていう事でいいんじゃないか?w 世代論とかパクリを絡めたがる人も居るけど、それが人間の限界だよきっと。
71 :
10:2007/11/15(木) 23:10:15 ID:???0
>>こいつは富野叩きたいだけ
まあ、受け取り方は皆さんの自由ですからw
どうぞ好きに想像してください。
俺としては、クリエイターとしての富野は純粋に尊敬しているし、こんなところで
叩いても富野には痛手は無いですからw
この場に富野がいたら、きっと俺と同じ事(アニメばっかじゃなく映画や本も見ろ)を
皆さんに向けて怒鳴ってると思いますよw
72 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:12:23 ID:i7Qn619D0
λ...... λ...... λ......λ...... λ...... λ......
λ...... λ......λ...... λ...... λ......
樹 λ...... λ...... λ......λ...... λ...... λ......
海 λ...... λ......λ...... λ...... λ......
← λ...... λ......λ...... λ...... λ......
λ......λ...... λ...... λ......
λ...... λ...... λ...... λ...... λ...... λ......トボトボ
イデオン?バカじゃねえの?でAAよろしく。
>>24 本当に賢くて頭のいい才能のある人は馬鹿でも理解できる作品を作るもんだ
>>71 > 俺としては、クリエイターとしての富野は純粋に尊敬しているし、こんなところで
散々富野アンチの振りをしておいて最後にそれはズルいw
オタクに説教するオタクはイタイ
78 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:33:53 ID:d0Fvdi6K0
あの、話をぶち切ってゴメンだけどさ
カララを撃ち殺して戻ってきたハルルの怪我の治療してた女の子って可愛くない?
79 :
メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:08 ID:qsQC98saO
VIPからきますた
ここは自演し放題だな
「傷は浅くありません、お大事に」
確かにかわええ・・・気づかんかった
81 :
名無し募集中。。。:2007/11/15(木) 23:45:41 ID:fOBwKLTD0
>>81 僕たちは・・・どうして・・・こんなところへ来てしまったんだろう・・・
パクリとか言ってんじゃねーよ
大体庵野があの糞エヴァ映画作るときに「イデオンやるから」って宣言してるだろ、ボケが
>>66 >「禁断の惑星 イデオン」で検索すれば、いくらでも引っかかる。
共通部分を指摘するならともかくパクリとか言ってるのはアンチだけじゃんw
まともなSFファンなら「イデの力の設定そのもの」なんて頭の悪いこと言いません
お前みたいなバカのせいでSFファンが肩身の狭い思いをするんだよ
富野信者が肩身の狭い思いをするの間違いだろw
作品が過去の作品の影響受けるのはあたりまえ
庵野は自負してる
トミノは自分に自信があるからスターウォーズに影響受けたとか絶対に認めない
影響受けるのは悪いことじゃないし過去作品より昇華すればいいだけ
アルマゲドンはディープインパクトの丸パクリだけど俺はアルマゲドンの方が優れてると思う
>>81 46 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 22:13:46 ???0
>1もそうだが禁断の惑星のパクリとか言ってるやつも
ネタで言ってるだけだろw
そもそも、
>>1が見え見えの釣りだが、
>>10の発言が馬鹿過ぎるのでスルー出来なくなった香具師が大漁。
オマージュ、リスペクトを理解しないでパクリパクリというのは見苦しい。
確かにエヴァは当初は良い意味でイデオンをやりたかったんだと思うよ。でも、予算と制作をしくじってああなった。
>>86 ディープインパクト>>(超えられないトンデモの壁)>>アルマゲドン
妖星ゴラス>>(超えられない破天荒の壁)>>アルマゲドン
最近トミノ信者余裕ないよね
新作聞かないからな
普通は引退してておかしくないので焦る事もないが・・・
ああ、いい感じに荒れてるな
やっぱりエヴァオタを怒らせると怖い
>>96 釣りやすいんじゃないか?
エヴァアンチスレに繋がるようなのは釣り堀だと思った方がいい
マンセーすれさえもアンチの釣り堀だしな
エヴァヲタが自分から自分達は怖いとか無理に主張してるよw
富野信者に常に脅えてるくせにw
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: (まだやるクマ?・・・)
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: (もう釣れないクマ・・・)
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
なんだか必死ですね、富野信者の皆さんw
自分らが神作品と崇めてきたイデオンが、クソ古いSF映画のパクリ
だったと突きつけられて、もうどうしていいかわからなくなってるみたいだねえ。
これでもう、エヴァがイデオンのパクリだなんて、恥ずかしくてとても言えなく
なっちゃったねえ。
可哀想にwww
>>86 >>トミノは自分に自信があるからスターウォーズに影響受けたとか絶対に認めない
明らかに逆だな。本当に自信があるなら逆に影響を受けた事をあっさり認めて、
「実はスターウォーズからパクってます。しかし俺の作品のほうが(パクリ元より)面白いから無問題!」
と豪語すればいい。
しかし香具師がそれをしないのは、世間からパクリ野郎と謗られるのが怖いからだ。
自分に自信があるからじゃなくて、逆に自信が無いから影響受けたと認めないんだろ。
>>90 >>オマージュ、リスペクトを理解しないでパクリパクリというのは見苦しい。
詭弁だな。
オマージュだのリスペクトだのいう言葉は、聞こえだけはいいが、
パクリや盗作を美化する目的だけで使われているとしか思えない
ケースもままある。
ここの話題のイデオンもまさにその類。
オマージュ、リスペクトという美辞麗句で片付けるには、あまりにも禁断の惑星
に登場するイドの怪物との類似点が多すぎる。
したがってイデオンはパクリ作品以外の何ものでもない。
|
|
|
J
105 :
メロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:42 ID:PKbziN4X0
それでもイデオン最高なのはガイナに与えた影響の大きさみてもわかるだろ。ガンバスターしかりグレンラガンしかり
どの辺に影響与えたのか知らんが
トップはともかくグレンラガンは外せ、あれは影響受けたとか言っていいレベルじゃない
はっきり言ってイデオンはつまらない
108 :
メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:13 ID:aKozcYuL0
最終回は新興宗教の宣伝用のビデオのような
仕上がりだった
お前らバッフクラン甘く見すぎ
完全な被害妄想で攻撃仕掛けた挙げ句、母星が滅びても止めないナイス種族だぞ
ましてや宇宙怪獣や銀河の終焉ごとき気にもしていない
銭勘定や差別意識ごときで戦争してる近年のロボアニメとは色々レベルが違う
>>109 種族総てのリソースを対巨神用に注ぎ込んでいるものな。
でもドバはズオウの政権を倒そうとしてたじゃん
>>109 準光速ミサイルを使えば、戦艦一隻で惑星あぼーんだものな。
一戦交えたら、後は殺るか、殺られるかの世界だし・・・。
コスモ達の地球が多数の惑星に分散殖民して、他の惑星を簡単に見捨てるのは、
「輝きのコンタクト」で敵対的異星人が居る事が解り、人類の滅亡を防ぐ為みたいだし・・・。
>>105 あの年代のアニメファン及びファン上がりのクリエーターにはトラウマっすよ。
パトレイバーも、イデオンで行き着くところまで行き着いたと思ったゆうきまさみが、
他にロボット物の新機軸は無いかと、企画遊びをして立ち上げたモノだし・・・。
ロボットアニメの歴史はガンダムに始まりイデオンに終わる。
それ以前は準備体操、それ以後は整理運動。
>>ロボットアニメの歴史はガンダムに始まりイデオンに終わる。
イデオンのほうが先なんだが?
ガンダムの翌年、イデオンが放送された・・
そして2連続打ち切りw
ガンダムは時代に恵まれなかったな
1980年はまだアニメはガキのものと認識されてたから大人はほとんど見なかったし
地味で複雑な物語は小さい子に興味を持たれなかったし理解出来なかった
>>ガンダムは時代に恵まれなかったな
一見正論に見えるが、実は時代はほとんど問題になっていない。
なぜなら、本放送のときこそ振るわなかっただけで、その後
繰り返された再放送でたちまち人気が出たからだ。
時代の差といっても、ブームまでほんの数年の差があったというだけ。
つまり、再放送という機会には十分過ぎるほど恵まれたわけで、
そういう意味ではむしろ時代に優遇されていたともいえる。
ヤマトが開拓してた事忘れんなよ・・・
>つまり、再放送という機会には十分過ぎるほど恵まれたわけで、
>そういう意味ではむしろ時代に優遇されていたともいえる。
昔は他のアニメも再放送が多かったからガンダムだけ優遇ってわけでもないがな
ビデオデッキも高価で、今みたいにレンタルが普及していたわけでもないし
当時の人気はあくまでガンプラのおかげだったろ
ガッチャマンの方が貢献してただろ
>>121 ガンダムがラッキーだったのは、ガンプラが思いかけずヒットした事。
昔聞いた台詞だが、
「ヒットしなかった物の原因を挙げる事は容易いが、ヒットした物の原因を挙げる事は難しい。」
富野は昔から、「オタ向けに作品を作ると市場が縮小する。」と言っているな。
ガイナはオタ向けにしか、商品を作っていない。
エヴァのヒットは元オタのノスタルジーを刺激した結果、一部の中二病患者の支持を受けたに過ぎない。
因みに、富野の作品はガンオタか富野厨しか見ない罠。<ガンオタが、自分の財産だと思えるようになったのは最近らしい。
富野も庵野(エヴァだけだが)もオタク批判していながら
そのオタク人気に支えられているというジレンマ
>>127 富野は最近そうでもないだろ
ありがたい
とか血迷い始めた
もっと罵倒してくれよ!
>>128 元ガンオタの一般社会人に会ったのが自信になったらしい。
今、批判は業界に向っている。
リアルオタは、捨てられた・・・
>>121 あれだけ何度も「宇宙世紀0079…」と言っているのに、
制作年数を間違える奴がいる不思議。
1979年だったから0079なんだよ。
80年までまたがっているが、1月最終週で終了したんだ。
,0,1,1
「禁断の惑星」の「イドの怪物」って登場人物の潜在意識の発現だろ。
イデと違うじゃん。イデは第六文明人の残留思念の集合体にして
無限力そのものだよな
似てはいるけど別モノだろ。つーか似たような超意識体って古いSFには
よく出てこないか?アーサー=C=クラークとか
どうでもいいけど映画版「2001年宇宙の旅」ムズカシスギ・・・・
あれ原作読まないとわけわからんな
韓国人じゃあるまいし、プロの仕事なんだから、全く同じわけ無い。換骨奪胎のレベルだろ。
だが、過去の文明の遺産とか、人間の意識がキーだったり、イデという名前からして、
影響が無いと言い張るのは無理。
「禁断の惑星」のパクリだと騒いでいた奴は「イデの力の設定そのもの」がパクリとか
馬鹿なこと言うから、つっこまれていただけで部分的になら共通点はあるさ。
ただ「未知の文明の遺産」なんてガジェットはSFではありふれたものだし
共通しているのは「イド」という精神分析学の概念を設定に盛り込んだことだけ。
その扱われ方も、両作品で異なってる。
136 :
メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:30 ID:WaxNakMa0
>>133 「2001年宇宙の旅」の原案と為った、「地球幼年期の終わり」か・・・。
オーバーロードではなくて、オーバーマインドだっけか?
あ、クラークは、キューブリックにHALの基板を意味不明なアクリル板に変えられた事にえらく立腹したそうだが、
続編では、あれはフォログラフメモリとして解釈されたんだよな。
キューブリックの美的センスが思いがけずに時代を先取りした稀有な例だそうだ。
いくら何でもイデオンは神杉。
エヴァどころかガンダムすら比べると駄作に思える。
突然何を言い出すんだ?
当たり前だろ
,,,,,,,-‐‐、ヽ‐‐'⌒丶ゝ , `つ ノ l
''"´ ヽ、 ヽ、 ヽ ', ) >、 ノ l
t `丶、_____ r---−''"´ r''~フ'' ノ: ̄ l
γ'''''''rラ`丶、___,,,,/ 〃 ∠,,....、---r‐イ /r‐7´ : ,'
i ヽ--‐' ) ', / / 辷´ノ ノ f‐┘/ : ,'
ゝ _____/ ト ヽ____ノ /;;;;;;;;/ ,' /
...:::::::::.....  ̄ ̄ ̄ ミ`i  ̄ ̄....... /;;;;;;;;/ / / 打ち切りだよ、打ち切り
....... ヽ、 ,';;;;;;;;/ / /
l ,';;;;;;;/ / /
、 r‐‐-、 丿 :;;;;;;;/ / /
\、 '''''' .:;;;;;;;l / , '
ヾ、、 ノ;;;;;;;;|/ /
\.、 ∠二ニ二ラ /;;;;;;;;;;;| /
ヾ、、  ̄~~~~ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;| /
ヾヽ、 ...::::'' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /
その3つとも打ち切りみたいなもんじゃんw
2001年宇宙の旅は、言われてるほど難しくも無いし哲学的でもない。
その辺の勘違いで、公開当時は頓珍漢な評論があふれかえった。
原作を読めば、ほぼ忠実に映像化されてることがわかる。だが、小説の
中の、映像にならない説明的な部分は、脚本から一切省かれてる。
だから、意味が解らなくなってるだけだよ。
もともと、曖昧さを嫌うクラークの原作だから、本来は理ずくめの作品。
単品で見たら良く出来ていると思っても、他の作品から設定とか剽窃してきてると
思ったら萎えることはある。
禁断の惑星と言う映画がなければ、イデオンは存在しなかっただろう。
最近の似た例では、マトリックスがなければ、ゼーガペインは存在しなかった、とか。
ゼーガは賞賛に値する剽窃だとおもったけどね
パクったのはマトリックス以外にも多数
そうやって詰め込みつつ破綻しないギミック・・・ストーリーは終盤崩壊気味だったけどw
パクる時はパクリ元を超えるべき、を実行しようとした点を評価したい
>>142 早川から出てる2001年の小説なら原作じゃないぞ。
あれはクラークが書いた映画のノベライゼーション、つまり映画が出来てから書いたものだ。
とりあえず「剽窃(パクリ)」と「影響」は分けて考えるべきだな
イデオンもゼーガも影響を受けた作品はあっても
設定をそのまま使っているわけではなく、ちゃんと差別化されている
「現実だと思っていた世界が実は仮想世界だった」というのも、別に
マトリックスが原点ではないが、これも映像作品としてうまくアレンジされている
元ネタがあっても工夫して独自性を加えてあれば剽窃とは言えないのでは?
クラークの小説と映画の脚本は同時進行だったよ
クラークはキューブリックに原作レイプされたって当時いわれたがクラークは「レイプはお互い様」っていってたし
持ちつ持たれつの進行だった
148 :
10:2007/11/20(火) 21:54:18 ID:???0
>>133 >>「禁断の惑星」の「イドの怪物」って登場人物の潜在意識の発現だろ。
>>イデと違うじゃん。イデは第六文明人の残留思念の集合体にして
>>無限力そのものだよな
意思を持った強大な力の行動原理が、登場人物の潜在意識に由来するのか、
人間のレベルを超えた精神体に由来するかの違いだけだろ?
あくまで君が「それだけの違いでも、すごく大きな違いだよ」と主張するなら、
それは君の自由なので構わんが。
イドの怪物の正体は博士の潜在意識だったが、先住民族の残した超エネルギー源
を自分の力とする事ができたんじゃなかったっけ?
(だから超合金の扉も溶かせた)
ここら辺は、強大な力という点で、イデオンの無限力ともイメージ的にかぶると思うが?
あと、先住民族は肉体を捨てて精神だけの存在となる事を目指していたとの説明も
されているだろ。これは第六文明人の思念の集合体のイデの力とそっくりだし、
イデオンのラストともかぶる。
>>148 「禁断の惑星」
博士が研究していた未知のエネルギー源て、イドの怪物に直結してたっけか?
あと、滅んだ異星人は思念を実体化させようとして、博士と同じく潜在意識の
破壊衝動で滅んだのであって、精神生命になろうとしていたんじゃないと記憶
している。
因みに、俺が見た奴は、吹き替え版だったからな。細部が違っている可能性も
あるが。
age
151 :
10:2007/11/25(日) 09:45:15 ID:???0
>>149 >>未知のエネルギー源て、イドの怪物に直結してたっけか?
博士が未知のエネルギー源の計器の読み方を解説する場面がある。
で、イドの怪物が博士達を襲い、主人公の持つ光線銃では傷も付かない
超合金の扉を融解させているとき、その計器が出力最大で振り切れている。
超合金の扉を融解させるため、イドの怪物が未知の超エネルギーを自分
の思うように操っていると思われるので、イドの怪物に直結してるという
言い方も出来ると思う。
というより、イドの怪物は古代文明の機械を全て意のままに操れるんだろう。
153 :
メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:18:21 ID:vTX2IIP50
イドの怪物は人間の思考を実体化する話だろ
エネルギー源は惑星のコアかなんから取ってなかったか?
欲望を実体化させたから惑星住人が滅んだ話
もう一回イデオンを見直してみるかなぁ〜
通は
エヴァはVガンダムのパクり
って言います
これが真実
疑うならエヴァとVガンダムを比較してみ(主に主人公回りの人物)
馬鹿じゃ無きゃ分かる筈
一般的にTVがVガンダム、映画がイデオン
と言われています・・・
その、なんとかゲリオンってのは面白いの?
>>155 カテジナさんが狂ってく過程が好きだったんだけど、
エヴァだとどのキャラにあたるの?
アスカ
だったら、カテジナさんだけじゃなく、
富野はZでも、狂っていく女を描いているし、
カリスマ的な、女を狂わす人物がいないと、
カテジナと相似形とはいえないと思うんだけど。
それとも、親の愛情不足っていう観点でみるの?
なら、富野キャラってみんなそうだよ。
だから富野キャラをパクったのがエヴァキャラ
分かりますか?
わかりますよ。
Vガンがエヴァと相似形でアスカがカテジナにあたるってななら、
カテジナさんはその対応表から外したほうがいいなと思っただけ。
壊れてるのは似てるかもしれないけど、そんな表面的な類似のことなの?
カテジナはアッパーで
自己の存在が認められてるのがうれしくて高揚して壊れてく感じ。
アスカはダウナーっていうか、
自己の存在を認めて欲しくてどんどん劣等感で押しつぶされていくのが怖い。
似て非なるものでしょ。
確実なことは只一つ。
イデオンは、エヴァの劣化コピー品!!!
>>155 >>疑うならエヴァとVガンダムを比較してみ(主に主人公回りの人物)
逆に言えば人物配置しか類似点がないじゃねーかwww>エヴァとVガン
人物そのものはさっぱり似てない。
Vガンの主人公ウッソが「こんな少年キャラは『嘘』だから」という理由で
名前が付いたほどしっかりした少年なのに、エヴァの主人公シンジの情けなさ
といったら比較にもならん。
まあ庵野がVガン大好きらしいから、影響がないと言えば嘘になるだろうが、
全体を見ればパクリと呼べるほどの類似ではない。
少なくとも、禁断の惑星からイデオンののパクリ具合に比べれば、まだまだマシ
と言える。
>禁断の惑星からイデオンののパクリ具合に比べれば、まだまだマシ
まだ、こんなこと言ってるバカがいるのか・・・
>>164 >逆に言えば人物配置しか類似点がないじゃねーかwww>エヴァとVガン
それが作品において一番重要だろw>物語における人物の立ち位置
庵野はVガンからパクったと言ってるよ!
>>それが作品において一番重要だろw>物語における人物の立ち位置
どこがだよw
Vガンダムとエヴァという図式にだけ囚われてるようだから、別の例で答えてやるよ。
エヴァのパクリという例で言えば、よくエウレカやラーゼフォンが筆頭に上がる。
エヴァのキャラの立ち位置に当たるキャラも、この2作品には実際に存在している。
つまり、エヴァがVガンのキャラ配置をパクってるとすれば、Vガンのキャラと同じ
立ち位置のキャラが、エヴァのパクリとされるエウレカやラーゼフォンにも
存在してる事になる。
では、エウレカやラーゼフォンはVガンのパクリだと普通言われないのは何故?
169 :
メロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:40:20 ID:oJoYLM7ZO
アホ過ぎる
アホはお前
富野アニメしか知らんだろ
ネタか真性か?どっちにしても駄目だコイツ・・・
富野アニメよりずっと良作が揃ってる映画や演劇も見ずに、盲目的に
富野マンセーしてる輩よりはずっとマシですwww
キャラの立ち位置設定が一番作品において重要ならば、まさにその
キャラの立ち位置が同じなのに、エウレカやラーゼフォンがVガンダムの
パクリ扱いされないのは何故?
と聞いてるだけなんだが?
これは単に論理の問題として聞いている。
エヴァアンチ乙
すげー馬鹿が湧いてんな
パクリってのは故意にパクリ元の作品を真似ることであって
そのパクリ元にさらにパクリ元があったとしてもそっちを知らなきゃ大元へのパクリとは言えない
本人も知らないうちに影響を受けただけ
ちなみにラーゼフォンに関しては監督がエヴァに言及してるからそこにしか話が行かない
エウレカはしらん
エヴァは鉄腕アトムのパクリ
>>174 いや真性のエヴァ信者もしくはアンチ富野かもしれんぞw
全てのロボットアニメはチャペックの作品のパクリ
エヴァとイデオン・Vガンじゃキャラの気質もテーマ性も180度違うわけだが。
これ何度も議論したネタで、その都度同じ結論になる。
性格的に富野が好きか庵野が好きかってだけ。
作品の良し悪しはともかくとして、監督の好き嫌いでいうなら庵野は駄目だ。
「アニメなんか見てないで現実を見ろ」と言うなら、エヴァが終わると同時に
アニメ業界から去るべきだったな。
例えるなら、ヤクの売人が中毒患者に「薬やめて真人間に戻れ」と言いながら
薬を売り続けるようなもので、非常に格好悪い。
>>180 いや、ある意味富野の芸の正当継承者。
テメーは棚で言いたい放題。
理不尽なとこが魅力。
182 :
メロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:36:53 ID:o1dw5miS0
>>180 押す井が、うる星をやっているとき、アニメにしか興味の無い高校生の手紙を読んで、
「夜中にシャブ作って、バラ撒いているような気分になった。」
と、言っていたな。
>>180 エヴァ以降10年間も実写に行ってたじゃん。
庵野自身が言ってるが
デビルマン→イデオン→エヴァ→スクールデイズ
なのは確か
どこで言ってたんだよw
186 :
メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:22:40 ID:qYAH0zgU0
>>183 実写に後、カレカノとかプチプリとかふらふらしていたじゃん?。
伊集院光は
ガンダムはセ・リーグ
イデオンはパ・リーグ
ってラジオで言ってたw
伊集院スレリロードしたのかと思った。
伊集院信者は関係ないとこにまで出張すんな。
野球の例えズレてんじゃ。
ここだから、ついでにいわせてもらうが、
痴豚様とかおハゲ様とかいう「ぼくらだけの」みたいな馴れ合った呼称は大嫌いだ。
伊集院は伊集院、富野は富野じゃボケー!
まぁイデオンをパクリと言いたいなら自由に言っていればいい。
問題は面白いかどうかだけだしな。
「元はこうなんだよ、お前ら知らないの?」は一番恥ずかしいよ。
だからなに?としか言えん。
まぁ、イデオンの方が面白いと思ってれば、何も恥ずかしくないんじゃね?
だから、何?もお前知らないの?も個人の主観なわけで
打ち切り、ブツ切りアニメだがなw
>>10 わかってねえなあ。
富野はカレーなの。
チキンカレーを、水炊きのパクリというやつはいないだろ。
>.191
もちろんそうだよ。たやたら頑張っている御方が居るもんでねw
>>10 >自分の無知を晒してよく恥ずかしくないな富野信者はwww
>コイツら本当にアニメしか見てないんだなあ、それも富野のやつしか。
>同じ日本人として、マジ恥ずかしい連中だわ・・・
>>172 >富野アニメよりずっと良作が揃ってる映画や演劇も見ずに、盲目的に
>富野マンセーしてる輩よりはずっとマシですwww
こいつの事か。見てのとおり、煽ってスレ荒らしたいだけのクズだな。
クズっていうか、普通に頭悪いんだと思う。
お前等、汚い作画の、精神病んでるとしか思えないグロストーリーな駄ニメ何ぞ、ゴミに出して、CLANNAD見ろ!
そして、京アニのネ申作画に心洗われ、真人間になれ。
もっとも、猿以下の知能の奴には、何も理解できないかも知れんが。
>>197京アニ豚信者は、過去の良作アニメをすぐ馬鹿にする
親世代のアニメも我慢して観る事出来ない軟弱
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
199 :
メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:34:50 ID:Df58unNx0
同じ材料使ったからって同じ味の料理が出来る訳じゃねえ
それと同じだ、バカどもが
近代の創作物は、『全て』数千年前から続く神話・逸話・演劇・文学の
どれかに何処かが似てるもんだ。『完全なオリジナル』なんてそれこそ夢物語w
パクれば同じ様にヒットするのか?起源を主張してる方は同じ様な成果が出たのか?
時代や消費者層に向けたアレンジや調整が重要なんだろ。
200 :
メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:42:48 ID:VthV4BvF0
正論だ
201 :
10:2007/12/08(土) 00:08:09 ID:???0
>>190 元ネタ作品を知らないうちは、パクリ作品も自由に楽しんで構わんさ。
それはお前らの自由。誰も否定しない。
ただ、元ネタ作品(お前らにも許容出来る書き方にするなら、『イデオンが影響受けた作品』かw)
の存在を知った後も、その作品に敬意を示さず、盲目的にパクリ作品をマンセーし続けてるほうが
よほど恥知らずだと思うがね?
>>201 俺にもレスくれよ!
富野はカレーなんだよ。
おめーはカレー愛好家の会合で水炊きのほうがうめーってわめいてんだよ。
203 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:22:45 ID:kYbPK7Ok0
>>201 アホ過ぎますな。
口を開けて待っているしかない輩が、他人見下して歪んだ優越感を持とうなぞおこがましい。
イデとイドの怪物の類似は、放送当初から指摘されているし、富野もその趣旨のインタビューを受けている。
富野は類似は否定しないが、別物をやると言っていた。
あと、当時からエイリアンを意識しているとも言っていたな。
詳しく確認したかったら、国会図書館でメックのコピーでもとって来い。
204 :
10:2007/12/08(土) 00:33:27 ID:???0
>>199 >>パクれば同じ様にヒットするのか?起源を主張してる方は同じ様な成果が出たのか?
少なくとも、この言葉、イデオンのパクリ元である『禁断の惑星』に向けて吐いてるのならば、
全くの筋違いってもんだw
『禁断の惑星』は古典SFの名作として、世界レベルで揺るぎ無き評価を得ている。
せいぜい日本のアニメヲタク、富野厨しか評価してないイデオンなんかよりは、ずっと
ステータスは上だ。
そんな傑作をパクったイデオンは見事にヒットした。
パクリ元が傑作なんだから当然。それだけの話だ。
>>200 そう、まさに
>>199は正論だ。
だからこそ、「他作品(例えばエヴァとか?)はイデオンのパクリ!w」とか得意そうに
吼えてる奴を見ると、教えてやりたくなるんだよ。
「お前が信奉してるイデオンもパクリなんですけど?」ってなw
>>204 俺にもレスくれよ!
富野はカレーなんだよ。
鶏肉界のステータスなんかカンケーねーんだよ。
鳥のうまみの話は、地鶏愛好会でやってくれ。
206 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:49:26 ID:kYbPK7Ok0
>>204 おいおい、イデオンの何処がヒットしたんだよ?
ポスト・ガンダムを求める原オタ連中にトラウマのこしただけじゃねぇか?
大体、イデオンで面白い部分は、『禁断の惑星』の類似部分とは別の部分だぞ?
エヴァは、その部分を本歌取りしようしているから、エヴァ厨を煽るのにイデオンが引き合いに出されんだヨ。
207 :
10:2007/12/08(土) 00:51:38 ID:???0
>>202 残念ながら、
禁断の惑星は本場インドの本格派カレー、イデオンはインドを植民地化したイギリスが
西洋人味覚にあわせて改変した贋物カレー(普通カレーライスと言えばこっち)。
それだけの話だ。
>>203 まるで無価値な情報の提供ありがとうw
富野の言葉が二転三転することなど、お前ら自身が一番知ってるはず。
富野がどう言ってようと、そんなのは当てにならんよ。
保身やクリエイターとしての面子があるから、「別物をやります」「パクリじゃありません」
なんて口ではどうとでも言えるしな。
「類似はあるけど別物か否か」「パクリか否か」
そんなのは見た奴が自由に判断する事。
>>191も言うように、個人の主観でしかない。
富野の言葉など関係ないよ。
そして、「イデオン 禁断の惑星」で検索したときにヒットする件数の多さはどうだ?
世間ではどう見られているか、如実に物語っている。
>>207 本格派カレーとか、大前提の例えのルール変更してんじゃねーよ。
上級というなら上級の鶏肉というべき。
両方カレーになったら、俺の趣旨伝わらんやろが。
カレー戦争やんか。
お前馬鹿ちゃうんか? なあ。
上下決めて満足したいだけちゃうんか。
カレー戦争したいだけだろ。
アホか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | ウッウーだらけになりますように!!
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ ...(゚д゚) ,\ ∧∧ ? .|;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (゚д゚)ウッウー .|;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
210 :
カレー:2007/12/08(土) 01:05:52 ID:???0
俺はもうわかった。というかわかってたけどw
イデオン<禁断の惑星。
これでハヤカワSFがアイデンティティになってる
この劣等感の塊は納得して帰ってくれます。
ご唱和を。
イデオン<禁断の惑星!
禁断の惑星を見たこと無いだろw
212 :
10:2007/12/08(土) 01:10:25 ID:???0
>>206 何が言いたいのか把握し切れんが、エヴァとイデオンの相似って、劇場版での
『出来損ないの生命体として行き詰った人類がうんたらかんたら・・・』
だけじゃん。他にも強いてあげるとすれば、
『ロボットが吼える』『子供を守ろうとする』くらいだろ?
エヴァがヒットした要因はそれだったのか?
主人公の厨2病とか、時代の空気との同調とか、画面を埋める極太明朝とか、
1940年代の懐かしい特撮の雰囲気とかだろ、ヒットした要因は。
それがイデオンにあるか?
ないじゃねーか。
でも禁断の惑星の場合、登場人物たちをの運命を翻弄する古代文明人の意識
の集合体って魅力的な素材が話の背骨として存在している。
そしてそれは、イデオンのストーリーでも同じだ。
だから、イデオンは禁断の惑星のパクリだと言ってんだ。
213 :
10:2007/12/08(土) 01:16:02 ID:???0
ミスったw
(誤) 1940年代の懐かしい特撮の雰囲気
(正) 1960〜70年代の懐かしい特撮の雰囲気
>>208 お前がカレーを例えに出してきたから、わかりやすくカレーで説明してやっただけだろw
214 :
カレー:2007/12/08(土) 01:30:33 ID:???0
>>213 だから馬鹿だつってんだろ!
おめーみたいな正義をゴリ押しする原理主義者が宗教戦争するんじゃ。
チンパンジーめ。
>エヴァがヒットした要因はそれだったのか?
>主人公の厨2病とか、時代の空気との同調とか、画面を埋める極太明朝とか、
>1940年代の懐かしい特撮の雰囲気とかだろ、ヒットした要因は。
へー、エヴァってこんなつまらない理由でヒットしたんだw
あと、禁断の惑星で登場人物たちの運命を翻弄したのは、あくまで博士の潜在意識が
生み出した「イドの怪物」であって、古代文明人の意識の集合体ではないんだけど。
パクリと言いたいがために平気で嘘つくなよw
216 :
10:2007/12/08(土) 10:11:42 ID:???0
>>215 嘘ってwww
>>148にも書いたが、
意思を持った強大な力の行動原理が、登場人物の潜在意識に由来するのか、
人間のレベルを超えた精神体に由来するかの違いだけでしかないよ
217 :
10:2007/12/08(土) 10:15:40 ID:???0
あ、でもまあ、
>>212の
禁断の惑星に出てくるのが古代文明人の意識の集合体って所は
間違っていたのは確かだな。
そこは
>>215の指摘に感謝して、訂正しとくわ。
↑下劣という言葉がこれほどあう人間もいないな
>意思を持った強大な力の行動原理が、登場人物の潜在意識に由来するのか、
>人間のレベルを超えた精神体に由来するかの違いだけでしかないよ
アホかw その違いが物語や登場人物のドラマに関わってくるんだろ
220 :
10:2007/12/08(土) 12:04:26 ID:???0
おいおいw
「他の作品(エヴァ)はイデオンのパクリ」とか悪く言ってたのは、
お前ら富野厨の専売特許だったろw
なのに、自分達が信奉する作品(イデオン)がパクリ扱いされる
側になってみれば、今までの所業は棚に上げて俺を下劣扱いって、
何だそりゃw
下劣なのはどっちだよ?
>>71にも書いているが、俺はイデオンを作った富野自身は
クリエイターとして凄いと思うし、単純な意味で尊敬もしている。
富野は作品作りのため、映画や劇をたくさん見ている人だと思うし、
その点でもあのオヤジには共鳴する。
富野自身、『禁断の惑星』には敬意も抱いてるだろうと思う。
今まで俺が何度か言ってきた煽り文句、
「富野アニメだけじゃなく、他のジャンルのも色々見ろ」ってのは、講演の
語録とか読む限り、富野自身も似たような事を言っている。
富野好きが高じるあまり富野アニメしか見ず、他のアニメ作品
とかを貶めて平気な富野厨に、同じやり方でカウンターを
浴びせてやっただけですよw
221 :
カレー:2007/12/08(土) 12:15:15 ID:???0
>>1をまともに受け取ってるのってもしかしてお前だけなんじゃね?
こんなん話のきっかけのネタだろ。
まさか一人相撲ってオチじゃあるまいな。
言いたいことはわかるけど自分が馬鹿にしてるやつと同じことしてたんじゃ駄目だろ。
自分を自分で貶めてるだけと気付けよ。
223 :
カレー:2007/12/08(土) 12:26:15 ID:???0
ああ、
>>90でまとめられてるな。
俺途中参加だから飛ばし読みしてたわ。
しかしお前、3週間いろんな奴から馬鹿呼ばわりされてたんだな。
なんだかかわいそうになってきた。
>お前ら富野厨の専売特許だったろw
こんな風に勝手に決め付けて
>富野好きが高じるあまり富野アニメしか見ず、他のアニメ作品
>とかを貶めて平気な富野厨に、同じやり方でカウンターを
>浴びせてやっただけですよw
こういう事するから、アホだの下劣だの言われるんだ
>>220 『エヴァは、イデオンのパクリ』は、エヴァ至高厨へのカウンターなんすよ。
まあ、言うようにエヴァ厨に対する古参オタの見下しという面も有るとは思いますがね。
あと、イデオンとエヴァの最大の類似は「暴走すると手が付けらない恐ろしさ。」、
「(エヴァ自体はコピーだが)遺跡から拾ったわけの解らない物」だと思いますよ。
字面の設定だけではなく、画面で強調したい部分を重視するとですね。
まあ、パクリ、パクられは常なアニメ界に於いて、「こっちがオリジン」、
デュマではないけど「パクッたが、こちらの方が面白い」的発言は不毛ですがな。
あと、富野アニメばかり見ている富野厨というのは、あまり考えられ難いですな。
富野アニメにアニメ原体験ある古オタ(ガンプラから入った元ガンオタ含む)とか、
黒トミノに当てられた中毒者でしょ?。普通。
前者は、富野厨というより富野原理主義者。こちらの方が厨より始末が悪い。
しかし、古い分だけ、色々なアニメ、SF映画、ゲームを体験していると思われ。
226 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:07:21 ID:bMC4GEbX0
つかエヴァはメガヒットでイデオンはヒットなのに、エヴァは失敗って根拠はなに?
エヴァが失敗って言われる最大の原因は、最もイデオンに似てる劇場版のせいだろ
ハイクオリティの演出と戦闘、学園パートも組み込んだコミカルさ
当初の人気を支えた要素には、イデオンの影なんかないじゃん
エヴァの人気を当て込んだ、イデオンファンの言いがかりにしか見えないぞ。
イデオンをそのままパクったら、あれほどの人気作品になる訳がない。これは断言できる。
エヴァ=マニア受け
まあ、イデをリメイクした作品がエヴァを超える人気でも得れば
エヴァはイデの劣化コピーって主張も納得出来るんだけど、
ただの劣化コピーがああいう騒動になる訳はないし
現状ではイデオン起源説は朝鮮民族古代帝国くらい中身の無い主張だよ
>現状ではイデオン起源説は朝鮮民族古代帝国くらい中身の無い主張だよ
こういう煽り臭い発言は馬鹿に見えるからやめとけ
>>229 せめて煽りに答えてくれよ。
枝葉を捕らえて誤魔化すのではなくさ。
・エヴァの劇場版と発動編は、監督の意向から展開まで似てる
・しかしエヴァ人気の大元のテレビ版は、イデオンに似てるとは思えない
・その人気を支えてたのは、イデオン的な要素ではないと思う
これに反論をお願いします。
う〜ん、まあエヴァの時は別に『イデオンに似てるから評価してる』
って奴は居なかったと思うが
『イデオンに似せてダメになった』って意見はあったが
エヴァ原理主義的には劇場版が重要で、そこに一番古い作品との差異が表れてる。
イデオンやデビルマン等と似た展開でありながら、描いてるものは全く違うあたり。
>>230 別に反論の必要は感じないけど?
あんたが言うようにエヴァ人気は娯楽部分が大きいと思うし。
>エヴァの劇場版と発動編は、監督の意向から展開まで似てる
この部分が失敗したんだろ。あと、物語の中でテーマを語りきれず
メタ・フィクションに走った所とか。
エヴァの人気と出来はイデオンとは無関係
むしろ真似た部分が全体の評価を落とすはめになった
つまり『エヴァはイデオンのパクリ』って主張は正確ではない。
>>233 エヴァのテーマを突き詰めればメタフィクションになるのは必然だよ。
むしろ、そうしない方が逃げだった。
>むしろ真似た部分が全体の評価を落とすはめになった
結局、富野のデッドコピーでしかなかったからな。
素直に、エヴァの魅力は作画や演出、キャラ萌えにあると
認めればいいのに、熱心なファンの中には文芸部分の剽窃を
認めたがらない人もいるから困る。
その文芸部分が一番似てないって話。
238 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:04:47 ID:xtu8lsd9O
エヴァの文芸部分がイデオンのパクりと言うと、そいつは富野ヲタとしても3流ということになってしまう。
庵野と富野はその思考回路はまるで違うのに表層だけ見て同一視する無能。
だれも同一視はしてないだろ?
つか庵野自身が、エヴァはイデオン(富野作品)の影響を大きく受けている
と言ってるんだし、劇場版の類似点も散々議論済みだろ?
そりゃ一から十まで同じじゃ不味いし、作ってる人間が違うんだからありえんだろw
庵野 エヴァ→綺麗な演出
富野 イデオン→富野の思想がいっぱい ハマれば富野信者まっしぐら
そんな俺富野信者
今じゃ作品より富野自身が好きだ
俺に怒鳴り散らしてくれ(*´д`*)ハァハァ
242 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:23:26 ID:Zz4l7E5V0
庵野は自分で「自分達はコピー世代だから」って公言しちゃってんじゃん
エヴァなんていろんな要素をぐちゃぐちゃのめちゃめちゃにつなぎ合わせただけ
テーマとかストーリーなんて語るほどのものでもない
すごいのは、その継ぎ接ぎを超一級の映像作品に仕上げてしまう
庵野本人とその周辺の人材の才能
冗談じゃない。
庵野がコピーだと言ってるのは表層的な部分であって、それらを統合してるコアは全くのオリジナル。だから新しかったんだ。
>テーマとかストーリーなんて語るほどのものでもない
こことか全くのデタラメ。エヴァほどテーマが濃密なアニメは無い。
いまさらな話しているなw
まさか「エヴァはオリジナリティ溢れる作品」とでも認めて欲しいのか?
そんなの監督自身が否定しているのに
エヴァの評価されるべき点はそこじゃないだろ
映像美がエヴァの唯一にして最大の売りだろ
ストーリーだなんだ言ってる奴はどっかの電波な謎サイトに感化されたんだろ
オリジナリティ溢れる作品なのは当たり前。
90年代が生んだ最高のオリジナル。
248 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:53:14 ID:xtu8lsd9O
庵野の生き様こそがエヴァのオリジナリティ。だからエヴァにはオリジナリティが無いというのは嘘。
どんなにモチーフをパクろうが、そのコアに庵野の生き様があるから
パクリが単なるパクリで終わってない。
劇中でこんなセリフがある。
「ただのコピーじゃないわ、人の意志が込められているもの。」
生き様w
監督の魂ってのもあるけど、何より全てが90年代的だったんだよ。
それ以前の時代には決して描かれなかった新しい感覚やテーマがあった。
今はそれも多少古くなってるだろうけど、当時感じてた新しさは本物だ。
>それ以前の時代には決して描かれなかった新しい感覚やテーマ
たとえば何?俺が感じたのは新しさよりも懐かしさ、同じアニメや特撮や
SFにはまった者同士が共有する親近感だったけど。まあ、懐古じじいの
戯言と思ってもらっても結構だけどw
>>252 SFと言えばスターウォーズ、ロボと言えばガンダムや、頑張ってもマクロス7しか知らない
ティーンがいきなりウルトラセブンや2001年宇宙の旅見せられたら
そりゃ度肝抜かれるってもんさ。
しかもそれ+夏目漱石のこころばりに純文学の要素も入ってりゃさすがに斬新といわざるを得ない。
「なんだ、昔の作品のほうが新しいじゃんっ!」て
思う、今でも思ってる。
それにしても、
>>10は大馬鹿だな。なにゆえ禁断の惑星をそこまでマンセー
するのやら…
SFファンの間では「可も無く不可もなく」の代表みたいな作品だがな。
こんなこと書くと「ソースを出せ」とか言いだしかねんが、それはマンセー側にも
言える事だからな。
ちなみにイデオンは禁断の惑星のパクリか?という議論は大昔のアニメックで
さんざん議論だれて、結果「作品としての評価には一切関係無し」と決着が
着いている。
今更蒸し返してお前らにカウンターだ何だとバカ丸出しにしか見えないねえw
たとえば、エヴァで語られるのはSF的な大きな話じゃなく、
自分と他人、そしてその間にある心の壁(=ATフィールド)を巡る極めて小さな、個人的な問題なんだよ。
それが世界規模の大きな話と等しい重みを持って描かれる。
あるいは全編に漂う自閉的で自傷的な甘えの感覚。
劇場版の「甘き死よ来たれ」って曲はエヴァ的な感覚そのもの。
何か自分達の世代が抱える病を突き付けられたような気分だった。
>>255 セカイ系ってやつかな
アニメ的には新しかったと思う、古今東西の文学やSF読み漁ってるような人には既視感あるんだろうけど
ただ人類補完=自我の壁を取り払って一つに融合することってのを受け入れられるかっていったら否な人が多いんだろう
キャラ全員がエゴ剥き出しで後に引けず破滅するまで突っ走っちゃったイデオンとは方向性が正反対
これが富野と庵野の違う部分なんだろな
>>257 イデオンの方が生身な感じだ
エヴァキャラは
人生舐めんなって感じ
>人生舐めんなって感じ
ここが「自閉的で自傷的な甘えの感覚」ってやつか
260 :
メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:23:10 ID:xtu8lsd9O
>>258 エヴァは甘ちゃんだ、人生なめんなという意見を富野よりの価値観を持ったヲタから
幾度となく聞いて来た。だが、俺には、エヴァのどこが甘ったれなのか、
サラリーマンになって8年たった今でもわからん。
なんでだ?シンジは言いたいことも言えずにあれほど我慢してエヴァに乗ってんのに、
何故それでも弱音の一つも許されないのかがまったくわからん。
よくいるじゃん、ネットで声高に「死にたいなんて言う奴は勝手に死ね」とか
ブログに書く奴。そういう奴に限ってブログの他のコンテンツはものすごくヲタ臭かったり、
毎日更新しててお前学校や仕事してないのかよ?暇なのか?っていうパターンが凄く多い。
しかも自分には別に関係ないニュース記事取り上げて無駄に
叩きまくってる奴とか。なんでお前そこまで暇なの?って思うんだけど。
つまり、甘ったれを叩いてる奴は、自分はちゃんとやってるんだなんて
前提の元に叩いてるわけじゃないんだな。これがヲタの正体。
だから、普通に社会に出てて、社会の厳しさと、でも優しさもあるんだと
知った人間にはエヴァは響くんだけど、そうじゃないやつは
エヴァは甘いに決まってる、現実の社会はもっともっと厳しいに
決まってるって勝手に思ってるわけ。
>>260 xtu8lsd9Oの書き込みは随分と極端だな。
>>255みたいに感じる人もいるんだよ。
旧シャア以外だと、イデオンはエヴァ絡みでないとスレが伸びないなぁ・・・
>>10の切り口とか新しかったのに、またエヴァスレになっとるがな
>>204 ガンダムと同じ監督ってことでイデオンを上映したが、全然客が来ず、無理して上映期間を延ばしたが、やっぱり客は来ず、
結局、閉館に追い込まれた映画館まで出したイデオンが「ヒット」なら、ゼーガベインは大ヒットだな。
>富野好きが高じるあまり富野アニメしか見ず、他のアニメ作品とかを貶めて平気な富野厨
ネタでもなんでもなく富野作品に比べたら他のアニメなんてゴミだといいきれるぞ
特に1st、イデオン、Z、逆シャア、V、∀は神の領域
>>264 若いもんでイデオン見ている奴も少ないだろうし、こんなもんだろ
言い切れません。だれが聞いてもその発言は間違ってると答えるだろう。
とっとと病院に行け。
>萌え好きが高じるあまり萌えアニメしか見ず、他のアニメ作品とかを貶めて平気な萌え豚
ネタでもなんでもなく萌え作品に比べたら他のアニメなんてゴミだといいきれるぞ
特になのは、ましまろ、おじゃ魔女、らきすた、ゼロ魔、もえたんは神の領域
↑
こういうのと変わらんな・・・狂信ぶりは
富野狂信者だがとりあえず他の監督作品も一通り見たが
宮崎・・・キャラが青臭い 大半がガキ向けでツマンネ
押井・・・眠い オナニーアニメ メカもダサ過ぎ
庵野(エヴァ)・・・富野のパクリじゃん
他の萌えアニメなんて見る価値もないしな
ろくに富野を知らない奴はアニメを語るなといいたい
>>270 よくもそんな、まるで考察の足りてない恥ずかしい感想を堂々と言えるな。
こんどは富野信者を装って釣りかよ・・・
いくらなんでも露骨すぎだろ。
>>265 売り上げ不振で後篇がポシャらないよう一気に上映したんだろ
>>270 富野ファンだったらそもそも狂信者なんて自称を使わないだろう
まあ、オレも富野大好きで宮崎、押井、庵野あまり好きじゃない人だが、
宮崎も押井も庵野もちゃんと褒めるところがあるし、いい作品も結構ある
富野を知らない奴はアニメを語るなと言ったが、
富野を語るための素養もちゃんと備えないと、こういうことを言う資格はないと思う
現にガンダムだのイデオンだのと言うけど、あなたは富野の演出家・コンテマン時代の作風を見分けるか?
それができないのなら、狂信者と言っても、そりゃ盲信か妄信でしかないでしょ
他人に強要することはできないけど、それこそファンの正しい心構えではないか
庵野大好きな俺からすれば富野は前座(の一つ)
ただ、映像の原則だけは映像史に残る名著でありバイブル
俺はリアルタイムでイデオンにハマったくちだけど…
確かに神の領域に達してると思うし凄い作品には違いないけど、反面人を
選ぶ欠点も多い作品だと思う。
富野物に狂信的な信者が付く事は仕方ないと思うが、他の作品をクズ呼ばわり
はちょっと…
「イデオンは好き」でいいじゃん。妙な権威付けはしてほしく無いねえ
277 :
10:2007/12/09(日) 17:10:56 ID:???0
蒸し返すようだが、
>>254みたいな反論のための反論しかできないような
富野ヲタが一番駄目なんだよなw
>>SFファンの間では「可も無く不可もなく」の代表みたいな作品だがな。
こんな爆笑モノの評価しか出来ない三流SFヲタしか周囲にいないようだし。
あの時代にあの映画を作ったからこそ価値がある。
第一、SFヲタの評価だけで価値が決まってしまうもんなのか、SF『映画』は?
SF以外の映画ファンにも評価され、後世に影響を残したからこそ
今の不動の評価がある>禁断の惑星
>>ちなみにイデオンは禁断の惑星のパクリか?という議論は大昔のアニメックで
>>さんざん議論だれて、結果「作品としての評価には一切関係無し」と決着が
>>着いている。
そのアニメックとやらで議論した決着が、そのまま世間一般で通用する評価だと
でも思ってるのかお前はwww
アニメ雑誌なんだし、『イデオンは映画のパクリです』なんて書けるわけないこと
くらいわかるよな?
パクリじゃないならそうはっきり紙面で結論を出せばよかったものを、
『作品としての評価には一切関係無し』なんて、さりげなく作品評価に論点を逸らした
曖昧な書き方で誤魔化してるのは何でだろうねぇ?www
うん、もうずっと凡作「禁断の惑星」をマンセーしていればいいと思うよ。
君が一番冷笑されているのに気づいていてもなお居座ろうというならその
決意に水をさすつもりは無いしね。
279 :
メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:43:25 ID:v7qA08RS0
イデオンは止め度無くエスカレーションしていく展開に戦慄を感じて楽しんだもんだ。
アニメ界に金字塔を建てた功績は、若しかしたらガンダム以上かも知れん。
そういえば、イデオンのコピー作品ってあるの?
>>279 「金字塔」って、
TV放映打ち切り。ガンダムブームに便乗した劇場版は、客入らず。
の不人気アニメがか?
>>280 ラストだけならアクロバンチ?
>>277 お前こそ、「イデオンは禁断の惑星のパクリ」なんてふざけた意見が
そのまま世間一般で通用する評価だとでも思ってるのかwww
>>280 エヴァ
でも、「ただのコピーじゃないわ、人の意志が込められているもの。」
>>282 もう放っておけ。どこまで行っても
>>10は「禁断の惑星」を最高の作品と
して大切にしたいんだよw
もうほとんどの人間が忘れている「禁断の惑星」をねw
お、またこの手のスレ立ってたのか。
以前もイデファンとエヴァファンが熱く語ってたな。
両方とも好きな人間の一意見を言わせて貰うと、
確かに共通点はあるけど面白く感じた部分は違った。
エヴァは映像の迫力に魅せられた、イデは必死に生き抜こうとしたキャラクターに惹かれた。
286 :
メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:58:03 ID:v7qA08RS0
>>281 イデオン・ショックを受けた現アニメ関係者は少なくないぞ。
イデオン移行、仰々しいテーマを掲げたアニメは暫く姿を消していた。
イデオンがいい影響を与えたのがエヴァだと思ってるけどな。どっちが上とか
じゃ無くこうやって受け継がれて行くのが物語作品だと思う。
イデオンが富野の「俺流禁断の惑星」でも
エヴァが庵野の「俺流イデオン」でも、何の問題も無いと思うけどなあ
アニメに限らず、「俺流ロミオとジュリエット」、「俺流指輪物語」
「俺流レンズマン」、「俺流胡蝶の夢」とか、あらゆるジャンルに溢れてるし。
イドとイデと補完は似てるかも知れんが、それ以外は似ても似つかないだろ。
イデオンとエヴァの相似性なんて、5%も無いと思うしさ。
「エヴァはイデオンのパクリ」って煽り用のネタだろ?本気で思ってる奴はどちらかを見てないw
クローンネタが出てくると、「エヴァのパクリ!」認定が出るな。
エヴァより過去作でも
○○はこの作品のパクリだ!」て意見には「ふーん、それで?」としか
返せないわなあw
敬意を払えっつんならそうしてやってもいいけど、何も満足は出来ないと思う。
パクリと称する作品が面白いならそれだけで勝ちだしな
>>289 1stとエヴァは、オタクの共通言語なとこがあるからなあ
実際のパロで、元ネタは他のなんだけど、1stやエヴァに近いシチュがあると
実況などではまず「ガンダムwww」「エヴァwww」になる。
まあ1stとエヴァにも知名度の差はあるにせよ、この2つと他ではさらに格段の差がある。
そもそも創作物なんてそれまで自分が吸収してきたものを組み合わせることでしか作れんのよ
何千年の歴史がある音楽や絵と違って、映像は歴史が浅いからその過程がよくわかる
映画が活動写真だったころから発展していく流れっていうのは
まさに解体と再構築を体現してると言ってもいい
その辺理解できない、創作ってのは無から何かを生み出すことだと思ってる人間が
影響受けたことに対して安易に「パクリ」とか言っちゃう
「俺は何かを創作したことがありません」て告白してるようなもんだ
もちろんパクリとしかいいようがないものもたくさんあるんだけどね
本物の「パクリ」は、絶対に人気なんか出ないもんだよ。これはもう絶対。
これは理屈じゃない、初心者が見ても何となく底が浅いとか感じ取るもんだ。
「○○が人気なのは××をパクったから!」とか、まず根拠のない貶し。
10数年でも生きてりゃ、それなりに経験を積む。
そうすりゃ子供騙しではやっぱ騙せなくなるもんだ。
パクリの(だと思う)物が人気あるときは、そこ以外に人気の原因があるんだよ。
まぁ手垢のついた言葉だけど、「およそあらゆる創作物は出尽くしている」
これに尽きるよな。
新しいものにこだわるばかりにぐでんぐでんになった作品のなんと多いことか。
要は料理の仕方。
「パクリ!」とか言いたい奴は「これに気づいている俺」を優越感にしたい
だけだろ。
パクリも良い悪いがあるだろ
良い奴を必要以上にパクリと叫ぶのは優越感かもしれないけど
好きな作品のまんまパクリをマンセーされてると、ちょっとちょっとと言いたくなる気はする
攻殻機動隊のトグサが写真解析する場面のブレードランナーぱくりっぷり
はここ数年で一番吹いた
まんますぎるだろ
>>295 具体的に言ってみ?
まんまパクリの作品が、比較的後発のアニメと言えど
マンセーされた事例は俺は知らん。
298 :
10:2007/12/10(月) 22:10:11 ID:???0
>>292 論点がずれている。それとも故意にずらしてるのか?
>>何千年の歴史がある音楽や絵と違って、映像は歴史が浅いからその過程がよくわかる
>>映画が活動写真だったころから発展していく流れ
確かにイデオンは映像作品だ。でも↑の指摘は完全に的外れ。
俺はそういうイデオンの映像表現についてパクリ扱いしているわけではない。
シナリオとかテーマとか、映像には現れない部分についてパクリだと言っている。
>>292 >>「パクリ!」とか言いたい奴は「これに気づいている俺」を優越感にしたいだけだろ。
もし俺のことを言ってるんなら、残念だけど俺には優越感も何も無いがね。
これは
>>282への反論でもあるが、「禁断の惑星 イデオン」「イドの怪物 イデオン」
を検索ワードにググってみ。山のようにヒットするから。
そしてヒットしたページを見てみれば、両作品の関連性・類似性を指摘する文章ばかり。
これが「世間一般の評価」ってやつだよw
>>282 富野ヲタは富野作品のオリジナリティを強調したいあまり、パクリとは認めたがらないが、
そういう思い入れや先入観抜きで両作品を見れば、誰でも両者の強い関連性に気が付く。
こんな中で、今さら「パクリに気付いた自分への優越感」もクソもないわな。
むしろ優越感に浸ってるのは、富野作品をマンセーしたい一心でひたすらパクリを
否定し続ける富野ヲタのほうじゃないのか?
299 :
10:2007/12/10(月) 22:16:23 ID:???0
いや、TVの攻殻だよ
まあスタッフはブレラン好きなんだなあって見てて微笑ましかった
ここ読んでると「禁断の惑星」があたかも名作に錯覚してくるなw
>>301 まぁ哀れな感じだけどね。いわゆる「妄執」という奴。
なんか富野オタに酷い目に遭わされたんだろ(笑)
>>298 >シナリオとかテーマとか、映像には現れない部分についてパクリだと言っている。
だから、俺は創作物全部の話をしてるんだけど?
例と主張の区別ぐらいつけれるようになってから議論に参加しような。
「影響うけた」のと「パクリ」の区別がつかないやつは自分の無知を晒してるようで
恥ずかしいよ?って教えてあげてるんだけど。
ちなみに、後学のために教えておくけど、両者の違いは「解体と再構築」な?
あるモチーフを解体して、もう一度再構築してあるのならそれはパクリじゃないわけ。
何も手を加えずにそのまま継ぎ接ぎしちゃうのがパクリね。
なんかネットで拾った情報をたてに「世間一般の評価」とか言うのって…
必死過ぎて哀しいやら笑えるやら。
自分の論理で説き伏せられませんと降参している様なもんですな
>>10の言いたい事は、「人の振り見て我が振り直せ」だろ。
お前らも「イデオンノパクリ!」「エヴァのパクリ!」って書いてる時は、
同じように見られてるんだよ
で、10の中の人は「パクリ」って単語をどういうニュアンスで使ってるのよ?
盗作とパロディとオマージュとではだいぶ意味が違うぞ
>>305 全員がそんな事主張している訳じゃ無いだろ。むしろ
>>10のしているのは
「富野信者ウゼェ」だよw
人の振りみて云々も大きなお世話だな
いや言いたいのは「禁断の惑星最高!」だろw
309 :
カレー:2007/12/11(火) 03:31:03 ID:???0
>>305 つうか
>>1はネタだろ。
敵を見誤っとるのが
>>10の最大の失敗。
蜃気楼相手にシャドウボクシングして、
とばっちりで殴りかかられた通行人から逆にボコられてる状態。
それでもファイティングポーズをとる闘志には、ある種の感動を覚える。
禁断の惑星が名作とか言ってるのは聖咲奇くらいのもんだろ
>>298 >シナリオとかテーマとか、映像には現れない部分についてパクリだと言っている。
あちゃーw 両作品をまともに見てないと言ってるようなものだぞw
イデオンと禁断の惑星の共通点は設定のほんの一部であって、その共通点も
物語に全くと言っていいほど影響しない瑣末な部分に過ぎない。
だいたいお前は最初、「イデの力の設定」がパクリだと言ってたのに
いつのまにか「シナリオとかテーマ」がパクリとか言ってるし滅茶苦茶だなw
だからね、
>>10は必死過ぎなんだよ。予想外にフルボッコされたから
>むしろ優越感に浸ってるのは、富野作品をマンセーしたい一心でひたすらパクリを
>否定し続ける富野ヲタのほうじゃないのか?
これなんかいい例だろ。「言い返したい」あまりに馬脚を現すというか。
「確かにイデとイドは関連が有るかもだけど、それでなに?」という意見は
出尽くしているんだが…
パクリを否定している人間なんて居たかな?
どちらにせよ
>シナリオとかテーマとか、映像には現れない部分についてパクリだと言っている。
これはもう滅茶苦茶だろwシナリオとかテーマが「映像には現れない」だと?
ああいえばこういう、にしてももう少し理論的にできないのかこのバカは。
ここもう
>>10のライブ会場でいいんじゃね?w
たった一人で血だるまになっていて最高におもろい
315 :
10:2007/12/11(火) 21:45:07 ID:???0
>>303 なんだ、そういう主張だったわけか。
>>何千年の歴史がある音楽や絵と違って、映像は歴史が浅いからその過程がよくわかる
>>映画が活動写真だったころから発展していく流れ
って、「何千年の歴史がある音楽と絵」、「歴史の浅い映像」の対比を例えに出して語ってるから、
カメラワークとかの映像表現技法の歴史が浅いって話をしてるのかと思ったじゃんか。
>>312>>313 上にも書いたが、俺の誤読があった。
設定、シナリオ、テーマなど、映像表現技法以外の部分について云々という意味で書いた。
さあ言い訳が始まりました!w
きっと別人のネタだよ、ほっておこう
あれ?エヴァはイデオンのパクりって言い張るスレかと思ったら?
途中から富野オタ憎しの飛び入りが大暴れしたからなぁw
エヴァ好きがイデオンを語るスレがスレスト喰らっちゃったのは以外だったw
あ〜禁断の惑星の素晴らしさを教えてほしいなw
ロビー・ザ・ロボットのデザインの秀逸さ
ロビーがアンテナやら何やら取り外されて別の作品で使い回されていたのは
痛ましかったな
予算なかったんだなw
トワイライトゾーンで使いまわしされてたな
それそれwよく覚えてるなぁ
ケーブルTVでよくやってるんだよ
イデオンのパクリといえば、エヴァよりも実写のキャシャーンだろうが。
あのラストの脱力感によって、ある意味、忘れられない作品になった。
キャシャーンは確かに脱力だったが、特にイデオンのパクリとは感じなかったな。
終末感が漂えばイデオン、という発想はちょっと安易かも
イデオンの肝は終末感ではなく誤解と嫉妬と意地の張り合いによる共倒れ展開
やってることは壮絶に派手だけど要するに男の実家まで巻き込んだ家出娘と嫁き遅れ姉と親父の親子喧嘩だしw
キャシャーンのラストって、双方全滅で、他の星に
転生して新しい生命の元になるって話でしょ。
まんまじゃん。
全滅、転生とか神話の時代からごろごろしとるがな
そんなのにまでイデオン!イデオン!言ってられるかw
キャシャーンというとコメンタリーで
キリヤが「これはイデオンです」とか言ったってやつか
他にもナウシカやエヴァだの元ネタ解説をしたという親切さ
キャシャーンは先にイデオンのパクリという先入観で見たから、
脱力はなかった。考えることは皆同じだな。
キャシャーンは普通にキャシャーンをぱくってくれって思った
キャシャーンは開始早々ぶっ壊したあのみっともないヘルメットを被ったら
認めたんだがなw
おまんじゅう、おまんじゅう
流れがカオスすぎて吹いたwwwwwwwwww
イデオンを見ろよ
>>10
キャシャーンを見たことないだろw
俺も
>>10には帰ってきてほしいんだけどねえ。
「禁断の惑星」の素晴らしさを布教してほしいんだが…
フルボッコで引きこもってしまったからもう無理かなw
イデオンを出しにエヴァの素晴らしさを熱く布教したいのに、何で禁断の惑星の話になってんだか。
>>320 あのスレ「エヴァ好きが」って主旨じゃなかったから。
345 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 14:16:48 ID:oSf6kxoz0
聞こえるか?
346 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 14:26:49 ID:BDZtDAzE0
医でON=つまり病院に行くこと。
伝説記者オデヨンってのがいたな。
349 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 17:37:51 ID:QDKkZlhL0
>>343 今見たら不評だろ
リメイクするならともかく
350 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:58:47 ID:hy7M4gpAO
まあ唯一性とか革新性とか、そんな相対評価上のオリジナリティなんて、要は「先に産まれたモン勝ち」だからねえ
手塚治虫の誕生日が20年あとだったら、全然評価違ってたと思うし、
すでに古代ギリシアだかローマだかの哲学者が、「すべての言葉は既に語られてしまった」と歎いている
いまオリジナリティてのは、
既存を抜粋する独自のセンスであり、既存同士の新たな組み合わせと止揚であり、既存を現在に再プレするTPO戦略であるに過ぎない
ただ、人類の長い歴史が積み重ねてきた既存×既存=新たな既存の、ストックと順列組み合わせパターンは、いまや天文学的数字にのぼるのも事実
↑ここまでは基本認識レベル。誰でも言われりゃ判るだろ?自力では気付けないにしても
で、その作品の訴求力は、「何に似ているか」とか「何的か」なんてゆう“方向性”レベルの問題ではなく、
そこに注がれた才能と情熱の“絶対値”によるな
方向性の適切な選択なんて、ちょっとした導入の助けにしかならんよ
いや、いろいろ判りやすい喩え話も書いてあげられるんだけど、万度臭いんでパス
351 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:17:45 ID:hy7M4gpAO
ちなみにガンダムやエヴァが魅力的だったのは、単純なハナシ、作り手に才能と情熱があったからで、
作品の方向性が時代の空気に合ってたとか、作品の方向性が●●に似ててパロ受けしたとか、
そんなのは二次的な理由に過ぎないな。ちょっと導入の助けになっただけ
まあこの手のが導入で苦戦するのは、方向性のトレンディさやオンデマンドさに依存してない事の傍証でもある
ロボットアニメブームに乗り、ガンダムやエヴァよりトレンディでオンデマンドな方向性に恵まれてたはずのイデは、
導入だけで終わっちゃったけどね。
方向性の力だけで得られる物は、たまたま方向性が一致した一部の観客、つまり信者だけなんだよな
方向性を超えるパワーは無かったってこと
>>351 >作品の方向性が時代の空気に合ってたとか
>そんなのは二次的な理由に過ぎないな。
ここは全く逆だと思う。
エヴァも初代ガンダムも、ついでにハルヒも、当時の時代を反映しているよ。
>>352 ガンダムは、エヴァ&ハルヒと違って、放送当時人気なかったけどな。
故に、放送打ち切り。
うわぁ、知ったか乙
つっても俺も良く知らんけどw
>>353 当時の売れるアニメの定番は再放送でのヒット
例えば,宇宙戦艦ヤマト.公開時,カリ城はマニアには受けていたが
まったく人が入っていなかった.
時代を先読みした作品をマニアが評価して,そして大衆が付いてくる
宇宙戦艦ヤマトはすごかっただろ
一種の社会現象になったぞ
あと999とか
カリオストロの城はガラガラだったがw
それにマニアが評価しても大衆受けしない作品は腐るほどあるぞ
ボトムズとか
ヤマトの劇場版なんて桁違いも良いとこじゃないかw
当時の邦画の新記録樹立とかって聞いたぞ?
1stと比べても倍くらいの動員だし
ヤマト・ガンダム・エヴァと言われる中でも、ブームの大きさはヤマトが最大だったんだよな。
その割に1stガンダムとエヴァはいつまでも現役なのに、ヤマトだけ完全に古びて見返されなくなってるのは何でだろう。
>>358 アニメの黎明期と言ってよく、アニメーション技術としては見るべき点が少ないから
コナンなんかは、動画の凄さ(物語りもね)で今も評価されてる。
これは1stは、アニメーション動画してはともかく、シリーズとしての評価もあるから。
ウルトラマンや戦隊物、初期の作品が特撮技術が低くても評価・人気があるのに近い。
エヴァは一番最近だし、あんまり参考にならん。
ヤマトが流行ったのは大作SFアニメの最初だったからなんかな。
まあ何事も最初ってのはそれはそれで偉大だな。
エヴァ(庵野)信者の俺的に、見なければと思いつつも古すぎてなかなか手が出せないのがヤマト。
「1stガンダムは、不人気打ち切りアニメ」って、そんなに都市伝説扱いなのかな?
まあイデオンのように、分りやすい打ち切りじゃないけど。
まあ、ヤマトとかは今見ると作画・演出・構成すべてにおいて粗が目立っちゃうからな
懐古厨とかはヤマトの時代のアニメの方が現代のアニメより質がいいと本気で信じてるらしいが
そっか?
作画に関しては最近の作品より高品質な物が多いと思うよ
と、いっても今のアニメと比率的には変わらない気がするが
イデオンの発動編は今見ても圧倒されたな
>>362 じゃ、1st打ち切りの経緯、説明よろしくお願いしますね。
入れ替えとか無かったしw
>>360 SFの土台は昔からあった
鉄人もアトムもエイトマンもジェッターもあったわけで
ヤマトが流行ったのは松本零士のせいだろ
>>367 何をそんなに、顔を真っ赤にして噛み付いているのか知らんが、「1stは打ち切りアニメ」と言うのは、
ガノタの基礎知識の一つだぞ。
まあ、メインスポンサーだったクローバーが、その2〜3年後に倒産してるから、クローバー製の玩具が
売れなかったと言う理由も大きいかも知れんが。
ガンダムには必殺技がない→メインターゲットの小学生に、人気が出ない→売り上げ不振
# 今のように、「大きなお友達」が、存在し難かった時代だしね。
でも、その後の映画の大ヒットの実績があるから、1st世代のガノタもサンライズも、そんなに不名誉な
こととは考えてないだろ。
玩具が売れなかったというのは半分嘘
後半に出たGアーマーセットがヒットしたので
短縮は撤回して1年完遂しようという方向で話が進んでいた
ただ、序盤の不振から短縮する方向で構成を組みなおした後の上に
安彦良和が体調不良で倒れてしまって
おまけに後番組のトライダーG7の作業も同時進行だったし
当時まだ零細スタジオだったサンライズには
再度の変更に対応できる余力がなかったので
やむを得ずガンダムは再延長せずにそのまま終わってしまった
したり顔で基礎知識を語るならこのくらいのことは知っておけよ
そんな内部情報は普通知りませんw
内部情報でもなんでもない
当時出たアニメ雑誌やムック本には普通に載っていた話で
1stからのガノタだったらみんな知っている
知らないのは最近入ってきたニワカのお子様くらいだ
それは当時のアニメックとかOUTに載ってたって事だろ
意味あるのか?
当事者がごまかしてたとか思わんのか?
本当は視聴率のせいで切られたかもしれんだろ
>>364 ほんの一部もいいところだし、ばらつきも大きい
動きのノウハウも蓄積されてなければ、パースも無視した作画が多すぎ
あれらを今より高品質とか言うのはさすがに変なフィルターかかってるからだと思うよ
>>359 オレはそうは思わんなぁ。ヤマトは1stガンダムよりアニメーション技術
としては上だと思う。ヤマトが消えてガンダムが残る理由をアニメ技術で
説明するのはむずかしいぞ。
ヤマトの問題は脚本だよ。たとえば、ヤマトが自分たちの興味で見知らぬ星
に近づいておきながら、その星の防衛軍が出てきたら「敵だー」とかいって
先制攻撃をしかけるとか、かなり無茶な話が多くて、当時はそれでよかったと
してもガンダム・イデオン以降の基準ではとても観てられない。
「ヲイヲイ、おまえらそれ侵略だよ!なに正義ヅラしてんだよ!」とか
ツッコミながら観るのには今でも面白いかもしれない。
>>353 いや打ち切りだったからよっぽど人気なかったんだと勘違いされてるけど、
ガンダムは本放送リアルタイムで相当人気あったよ。打ち切りはクローバー
のおもちゃが売れなかったから。オレは小学生だったが、当時の近所の子供
は学校にいく前に「いってきます」じゃなくて「いきまーす」っていうのが
流行ってた。
>>370の知ったかぶり、理解して頂けましたでしょうか?
>>376 ヤマトと1stじゃなくて、ヤマトと今現在のアニメを比べてるんだけど、
それにしてもアニメーション技術としてそれほど高いものは無いと思うけどな
演出も正直稚拙なのが多いし、作画もダメダメなのが7割ぐらい占めてるでしょ
まあ、当時は映像作品そのものがまだまだ発展途上だったんだし当たり前なんだろうが
要するに、ヤマトがダメなわけじゃないというか、当時にあれを作ったというのはすごいことなんだけど、
そのために妙なフィルターがかかってまともに作品見れない懐古厨はちょっとな、といいたいだけなんだけどね
>>371の内容の正しさは、Wikiも証明している!!
そういや、ヤマトって安彦関わってなかったっけ?
ビデオンのイデオ
侍ジャイアンツの演出に、禿の名前を見た時は、噴いた!!
演出やったっけ?
ああ、演出やったぽいな
あの頃のアニメ業界は今以上に狭かったから
尖がったことをやってるタイトルには
大体似たような顔ぶれが揃ってたんだよ
狭いだけ
>>378 70年代と現代のアニメを見比べて見るべきものがないって言い張るのは懐古厨より頭悪いなw
>>374 ソースも出さずに
「クローバー製の玩具が売れなかったせいで短縮打ち切り」
なんて吹いて回る奴が何ほざいてんだ?w
>>387 見るべきものがないなんていってるわけじゃないじゃん
現代と作品単体で比べて昔のほうが高品質だとかいう馬鹿の話をしてるんだけど
こういう話をすると噛み付く懐古厨がいるからたちが悪いんだよな
作品そのものを馬鹿にされたと勘違いしてるのかわからんが
昔の作品という土台の上に今の作品があるわけで、そういう当たり前なこともわからんもんね
>>379 wikiを出されると、途端に嘘臭くなるから止めろ。
あのGアーマーの合体セットは凄い売れたんだよねえ。
戦隊シリーズのロボットと並んでクリスマス商戦の目玉だった。
だからオモチャが売れなくて打ち切りとか後で聞いてウソつけと思ったけど
考えてみりゃ年明け1月いっぱいで終了が決まってる番組の商品が
12月に売れたって遅かったのよね、いろいろと。w
>>392 そうそう、ガンダムの玩具が売れなくて、クローバーとの協議で、クリスマス商戦で
売り切って、1月で終わりという話になったんだよ。
視聴率は1%切ったという話しだし。
打ち切りと視聴率は直接関係無いというのが定説だが、視聴率が有れば、
玩具の売れ行きが悪くても、多少は支えられたとも言われている。
クローバー倒産に関しては、ガンダムの商品権が欲しかったバンダイに潰された
という陰謀論めいた話があるが、詳しくは知らない。
そういやクローバー倒産後か、Zガンダムは
結果的に短縮になってよかったんだよ
Ζの4クール目のグダグダを4話くらいにまとめたら締まるだろ
そんな格好になった
懐古房が参戦しますよ。
ヤマトはアニメーションとしての質は相当に高いはずだよ。
3話のキノコ雲をバックにヤマトを正面から捉えたカットなんか
撮影の手間がかかりすぎるから他のテレビアニメではお目にかかったこともない。
セル枚数も圧倒的に多いしね。
脚本は確かに弱いのだが、それを十分に補うワンダーがあったと思う。
反射衛星砲とか、宇宙なのに戦闘機の発進時にちょっと下がるとことか。
ガンダムだけが残って、ヤマトなどが忘れられたのはなぜかという研究は
当方のライフワークでもある。
今のとこ、ヤマト、999、ジョーはいずれも貧困からの脱出が主人公の動機に
なってるが、ガンダムだけはそうでないというのが、貧困を知らない現在の
若者の共感を永く得ているのではないかと推察してるのだが。
ヤマト世代とガンダム世代って、世代的にずれてんのかな。
庵野なんかはどっちの影響も受けてるみたいだけど。
>>393 嘘書くなよ
1stガンダムの本放送で視聴率が1%切ったことなんか一度もないぞ
一番視聴率が低かったのが序盤に大阪圏で出た1.2%で
キー局の中京圏じゃ後半は2桁キープしてた
だから名古屋テレビ側は別に慌てて打ち切らなくてもという姿勢だった
玩具が売れても打ち切りが回避されなかったのは
作業的に変更がもう無理だったのと
新番組の商品のプロモを前倒しにした方がいいという判断による
そうそう。当時のテレビは20%は普通、30%でヒットって時代だぞ。
1%未満なんか出したら翌週に切られるわw
関東は裏番に吸われてて平均5.1%だったんだろ、悲惨だわ
>>398 1%切ったと言うのは、当時のメ誌(OUTか?)に乗った噂だしね。
首都圏の10チャンでね。夏の夕方アニメの一番視聴の低くなる夏の時期だったと言われていた。
一方で1%を切ったのはガセという話も有るし、1%を切った証拠として一番視聴率が悪かった時期の
表が出た事もあった。
ただ、打ち切りが視聴率ではないというのは、古くから定説だな。
玩具が売れなかったというのは事実で、前のザンボットとダイターンに比べると、ちょっと・・・。
という話らしい。
イデオンの打ち切りの経緯は判らんな。
ヤマトも裏にハイジがあって苦戦したらしいな
けど、どこかの評論で見たが、ヤマト・ガンダム・エヴァに共通するのは
終盤での作品のテーマの急速な転換だそうな。
どれもそれまでの娯楽要素の強い『戦うアニメ』から、
「愛」だの「他人と分かり合える」だの「僕はここに居ても良いんだ」ってな具合に
内面や哲学的なテーマにシフトする。これが短縮の余波で、急激に起こったことが
『ファンの混乱と、後の論争』を生んで、大きな流れを作る要因になった、とのこと。
>>402 ヤマトも4クールが、2クールに短縮されたからなあ。
短縮されなかったら、本当に古代守が鹵獲艦でキャプテン・ハーロックとして出たのだろうか?
404 :
メロン名無しさん:2007/12/23(日) 22:48:06 ID:k/vALjoP0
>>402 ガンダムの場合、ニュータイプはファンの混乱の方が大きかった気がするぞ?
アンチ・ニュータイプ派はかなりの数が居たと思う。
ヤマトは当初の予定は3クールじゃなかったけ?
その短縮のせいでハーロック=古代守も、ドメルを弾劾する役の女戦士、サーベラーもキャラ設定すらあったのに出られなかった。
そういやナディアは、「オマージュ」の美名でヤマトの発進シーン(以下略
>>405 ナディアwww
けどまあ、あれって宇宙戦艦ものじゃないから許されるかなと思うよ
宇宙戦艦もので、『ヤマト以上の発進シーンが思いつきませんでした、サーセンww』は
通らないだろなw
ガンダムの機動シーンも、ロボットアニメがやったらダメだけど、それ以外でなら見てみたい。
>>396 俺はそうは思わないけどな
そういう努力のあとがある一方で、アニメとしてありえないミスがそこかしこに散見される
モニター上のエフェクトがその前に立つ人物にかかっちゃうとかな
作画上の工夫も分かるが、手法が稚拙すぎ
透視図法すらまともに扱えてない
ヤマトを馬鹿にしてるわけでは決してないし、もちろん尊敬もしてるけど
あくまで「当時の水準としては」高かったというのが限界だろ
「今と比べても高い」とかいうのは幻想に過ぎんよ
発展途上のアニメという表現媒体における、偉大な軌跡の一つと言うべきだろ
たとえば庵野なんかは初期の特撮に多大な影響受けてるけど、「昔の特撮の方が今の特撮よりレベルが高かった」
なんてアホなことは決して言わない
むしろ今見たら見れたもんじゃないといってる
その作品をリスペクトして大切にすることと、変なフィルターをかけて過大評価するのはまた別の話
アニメ界の進化も早かったからね
変な例えだが、19世紀の天才科学者よりも、今の学生の方が知識は多いくらいでしょ?
先人が苦労して辿り着いたとこに、今は知識と設備で誰でも到達出来る。
技術・動画的な分野では、今のアニメに敵わないのは当たり前
アニメはもうちょっと芸術寄りだと思うけどなぁ
デジタル化で技術だけしか発展しなくなるかも知れないけど
何百人も関わるような作業現場で芸術がどうのとか言って個人個人の感性に任せてたら成り立たんだろ
作画、演出、仕上げ、撮影に関してはかなりのノウハウ・技術が蓄積されてきてる
というか、感性にもっとも左右されると思われてる芸術という分野こそ
実は知識やノウハウの蓄積ってのが重要なわけ
才能でやってたと思われてる昔の画家や作曲家の知識やノウハウは俺達の想像を超えてるしな
現代のアートは個人の感性優先でお手軽な感じがするものも多いけどね
ああ、そういやレンブラントも工房作ってたっけな
一日で急激に面白いスレになった
ヤマト、ガンダム、イデオンはビデオや再放送で見たけど当時の状況は知らないから勉強になる。
413 :
カレー:2007/12/24(月) 17:11:33 ID:???0
勉強になるクソスレだなあ
414 :
396:2007/12/24(月) 22:36:07 ID:???0
>407
いや、オレもヤマトが「今と比べてアニメのレベル高い」とまでは言わないけど
撮影時のミスなんざ揚げ足だろ。
そこは突っ込むとこじゃないつーか。
カリ城だってセル重ねのミスはあるしな。
>「今と比べても高い」とかいうのは幻想に過ぎんよ
いや、80年代前半のアニメは今よりレベル高かったと思う。
枚数が倍も違うからな。
まあ、最近のCGを上手く使ってるヤツは動きを加算していってるから
すごく効果的に動かせるようになってるから見た目にはアレだけど、
キャラの基本的な演技なんかは最近のはお話にならんと思うよ。
しかし、最近のファンはキャラの演技なんぞ興味ないから、
そういうとこに力入れないのは正解かもしれんけどな。
>ヤマトは当初の予定は3クールじゃなかったけ?
いや、最初は4クール予定。
行きで2クール、帰りで2クール予定だったとも聞いたが、
バランスから考えて、行きに3クール強、帰りで1クール弱がいいとこだろな。
Vも4クール予定だったが2クールに短縮。
こっちはかなりバランスが悪くなった。
ああ、ヤマトって西遊記だったのか
>>414 >いや、オレもヤマトが「今と比べてアニメのレベル高い」とまでは言わないけど
んじゃそもそも意見が対立してすらいないんじゃない?
俺はそういう主張をする馬鹿にそこかしこで出会ってきたから、そういう連中について言ってるだけ
>撮影時のミスなんざ揚げ足だろ。
それがそうでもないんだよね
しょっちゅうそういう場面があることから、そういう基本的なとこも出来てなかったんじゃないか?と俺は思ってるが
80年代に一つのラインがあるってのは俺も思うよ
あの辺からは大分技術が蓄積されてきたのか
総合的に相当レベルの高いのも出てくるようになった
キャラの演技云々もなあ、別に今がレベル下がったというよりは
低予算で素人の作った紙芝居が氾濫してるだけだと思うが
富野なんかは散々演技ができないできないと昔から愚痴をこぼしまくってるし
そのせいで動きに頼らない演出を目指すことになったとも言ってるしな
そもそも80年前後に一級線で活躍してた人たちはいまだに現役な人が多いから
問題なのはその技術がしたの世代に継承されるかどうか、でしょ
>>416 >富野が動きに頼らない演出を目指す
そのせいかな。キンゲとかきっちり動いてるのに、
相変わらずの説明口調で嫌になるほどだった。
80年代のSFって、そんなにすごかったのか。
チャージマン研でも見るか。
SFが凄かった訳じゃないでしょ
あと、作画に関してはうつのみやや磯とかが表れる前と後じゃまったく違うな
もちろんトップレベルのアニメーターの話であって
日常芝居も走ったり歩いたりもまともにかけないのがほとんどっていうのは昔も今も変わらんけど
随分後だな・・・そりゃw
>>420 成る程〜
では具体的に何が違ったのか説明してくれませんか?
それぐらい自分で調べろよカス
またコイル信者が来たのかw
いえいえ、単なるニワカ作豚です
>ヤマトって西遊記
ありがたい○○を取りに行く話だからな。999もな。
>ヤマトも裏にハイジがあって苦戦
地域によってな。
ヤマトと猿の惑星が日テレとTBSで、ハイジがフジだっけな。
魔のトリプル裏番組と呼ばれた。
当地はフジ系がなかったのだが、ハイジは別の曜日にやってくれたので
ヤマトと猿を15分づつ見てた。
オレはヤマトだけで良かったのだが、妹が猿派でな。
まあヤマトはすぐ再放送あったしね。
>そういう基本的なとこも
それだけぎりぎりまで押したスケジュールで頑張ってたってことだろ。
劇場版なんか公開の朝に映画館にフィルム届けたこともあるらしいしな。
ナウシカの前にアニメージュに連載されて宮崎の昔話で、名作劇場の色パカ
を最後の力で手直しする涙なしには読めない話があるけど、
名作劇場に色パカは許されないかもしれないけど、ヤマトのファンが
求めてるものはそういうものじゃないと思うんだよな。
まああれだ。ヤマトの楽しみ方ってのは当時からの独特のものがあるわけで、
今の若いものに「ヤマト面白いぜ」とか、絶対に伝わらない話だよな。
それでいいんだよ。
アニメなんて歌謡曲みたいなもので。
名作だからとか、どうでもいい話だ。
名作だからうんぬんてのは、アニメを系統的に見ようという趣味のあるヤツだけの
楽しみ方にすぎん。
オレみたいな。
428 :
メロン名無しさん:2007/12/25(火) 13:14:22 ID:e7UFh5TUO
まあ今の技術でヤマトやガンダム作ったらウケるかつーと微妙だがな。それに近い事をエヴァがやってるけど
まあ一般論として、技術レベルは技術の進化した後の世に産まれたもんほど有利だし、
オリジナリティはネタの出尽くしてない先の世に産まれたもん勝ちだけど、
それとは別に、価値観の多様化という最近の流れもあるからね
ヤマトの頃は一億総ヤマトだったが、その後ガンダム、エヴァとブームの規模が縮小してったのも当然
ガンダムの頃はアニメマニアである事が最先端でカッコイイみたいな雰囲気あったけど、エヴァはもうサブカル臭でごまかすしか無い状況だった
ちなみに草の根から起こる「ブーム」はエヴァが最後で、ハルヒに少し残照が見えるぐらい
同じく売れたもののけ以降のジブリは、草の根からの「ブーム」ではなく、広告代理店がでっちあげた「ブランド」
まずアニメを日陰のオタクの物に貶めておいて、そこに
「私はちゃんとした物を見ているんだ」「この作品で感動する私の感性は正しいんだ」という安心感を与えてあげる。
宮崎くんを実験動物に使った、電通によるアニメのブランド化実験。
最近じゃ歌舞伎の襲名みたいに「アニメブランドの世襲は可能か」みたいな実験までしてますなw
エンツォが死んでもフェラーリでブランド付加価値商売ができるなら、アニメでも同じ商売ができるかもと言うのは当然の発想だね
まあそれはそれで作品の内容はともかく、大本営やGHQの正統後継者である電通の“広告リテラシー”を見抜くゲームとして楽しめるw
429 :
メロン名無しさん:2007/12/25(火) 13:23:01 ID:e7UFh5TUO
それと一つ書き忘れたけど電通ジブリは、価値観の多様化がもたらす社会不安による、同化願望もうまい事利用してる
価値観が多様化してるからこそ、猫も杓子も一億総みたいな物に、負の需要が出てくるとゆうw
ただそれは広告代理店がでっちあげた「ブランド」であって、
ヤマトやガンダムやエヴァのような草の根からの「ブーム」では、もう有り得ない事だけどね
まあブームにはブームの気持ち悪さがあるんだけどw
イデオンの劇場版は、ガラガラというわけではなかった。公開初週(初日ではなかった)にみにいったが
大阪の劇場で満員だった。でも、立ち見になったガンダム映画よりは人が少なめだった。
>>417 絵だけで魅せられるアニメなんて、極一部よ?
トミノ演出は説明台詞がクドイと言われているが、あれはトミノがアニメーターを信じていないから。
集団作業でやるアニメでは、ひとりふたり上手いアニメーターがいても全体のクオリティは上げられない。
じゃあ
じゃあ
433 :
431:2007/12/26(水) 01:04:56 ID:pmwEWjT30
誤送信してしまった。
じゃあ、ひとりの天才に任せるとしたら、安彦氏が倒れたみたいに、きつい仕事を押し付けるしかない訳。
寧ろ、宮崎アニメみたいにアニメーター上がりが監督をやる方が割が良いし、モチベーションも上がるだろう?
安彦の仕事の仕方というか、入れ込み過ぎた所もあるけどな
>草の根から起こる「ブーム」はエヴァが最後
草の根の定義にもよるんだろうが、ちょっと同意しかねる。
エヴァはコミックが先行したり、普通にメディアミックス戦略で
普通以上に大成功しただけで、草の根と言えるのかどうか?
狭義の草の根はボトムズが最後じゃないかな。
ハルヒがヒットしたといわれても、おじさんはワカンナイや。
>もののけ以降のジブリは
日テレと組んだのがトトロの失敗からとか知ってて発言してるのか不明で
コメントでけん。
エヴァはメディアミックス関係無しに実際草の根的な盛り上がりだったよ。
世代が違うと実感無いかもしれないが。
まぁ、ハルヒもおかしな売れ方した方だと思うけどな
ハルヒなんかは完全にネット時代の盛り上がり方って感じがするな。
エヴァは昔の草の根と今のネットのちょうど中間的なとこがあった。
439 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:09:18 ID:4UXu59FiO
今の草の根の実態はネットだろ?
つかネットの登場によって、ようやく草の根が実体化した側面もあるが、
ネットは草の根の多様性まで精密に実体化しちゃうから、逆に草の根の足並みが揃わず、
全員を巻きこんだデカいムーブが起きにくい面もある
ヤマトやガンダムの頃は、メディアが限られてたのが草の根の足並みを揃えてくれた部分もあるが、
エヴァは、ネットというメディア市民革命の端境期だったからねえ
そのおかげで世に出れた面もあるけど、そのせいで規模が限定された部分もある
それは基本的には健全な事なんだけど、
かつて草の根ブームのものだったヤマトガンダム級のメガセールスが、今は電通ジブリ的なブランドにしか許されない、
広告リテラシーの一人勝ちという不健全な状況でもある
だって、あのエヴァがだよ、電通もののけ姫に興収でフツーに負けちゃうんだぜ?
怖い怖いw
もののけ以降のジブリはヤマトやガンダムとも比較にならないじゃん。
公開規模が違うとか、まどーでもいいわ。当時アニメ作品でジブリにエヴァが興収で
勝つとか・・・そんなん考えてるやつ一人もいねーよw
いや、ジブリの興収が異常化したのはもののけからでしょ。
それまではいい勝負になってもおかしくなかった。
443 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:43:42 ID:Qi+6EHrB0
97年度だっけ、ID4、もののけ、タイタニックという流れでメガヒットだった。
そう。この年の日本アカデミー賞は最優秀賞がもののけで、一般投票の話題賞がエヴァ旧劇だった。
魔女宅から既に化け物じみてた気がするんだけど?
紅の豚考えたら勝てる様なものじゃないよ
446 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:59:01 ID:TYQBWBwn0
高畑のぽんぽこがあれだけヒットしたし、もうジブリブランドは出てたけどね
てか当時楽しみでしょうがなくて劇場エヴァ見たけど、師弟対決つっても
宮崎ジブリとエヴァじゃ勝負ならねえだろとは思ってた。パヤオ引退作だと思ってたし
紅の豚はエヴァの2倍くらい、魔女宅は1.5倍でさらばヤマトと同じくらい。
エヴァ旧劇がもっと一般受けする内容なら勝負にはなったと思う。
もののけ以降は興収の次元が違う。
アニメ映画じゃないっつうと語弊あるんだがな
メガヒットの約束された映画っつうか。作るほうは身削ってるんだろうけど
>>447 エヴァはあれが上限だったと思うぞ
ジブリと比べたら一般受けとかちょっとおかしい
まあエヴァ旧劇は興収稼ぐには内容的に問題ありすぎだし。大好きだけど。
エンタメに徹した新劇が、ブームから10年経って旧劇に迫る興収叩き出してるのがいい証拠。
イデとか1stより永井の影響ビンビンに感じるけどね
マジンサーガはここじゃスレ違いか。でもエヴァおもろいよエヴァ
>>449 いや一般受けはしなくとも上限はもっと高かったと思うな。
本来なら今年の新劇みたいにファンが何度もリピーターとして足を運ぶはずだけど
10年前の旧劇はファンすら突き放す過激な内容だったから。
そもそもTVの完結編である映画に一般ウケする内容ってのが変。
どんな風に作ってもTVシリーズの映画である以上、客は基本的にTVの視聴者だ。
エヴァ序が20億叩きだしたのは、新作としてストーリーを最初からやったから
一般層を取り込み易かったと言うのはあるかもしれない。
あの劇場版は、作品のテーマ的には知らんけど、見ててつらかった
あれをぶちかまして、今もなお『相当な人気を保ってる』のが不思議でならなかった
エヴァの時代はビデオで後追いすることもできたから、完結編映画ってのはあまり問題じゃなかったと思う。
話題になってるから見に来た一見さんでも楽しめる、すっきりした内容にもできただろうし。
エヴァはレンタルが凄かった記憶があるなあ。
TVアニメなのに10本とか並んでて、それでも全然借りれない。
1stとかの再放送での代わりだったのだろうが。
>>454 あれのせいで当時のブームは冷めたけど、逆にあれがあったから10年間も続編無しなのに忘れられない作品になった。
すっきりしないからこそ、10年も語り続けられたとこがある。
458 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 06:43:34 ID:4UXu59FiO
だってエヴァ新劇フツーに面白いし
みんなのブームとか、徹夜で並ぶ連帯感とか、エポック作品登場の歴史的瞬間に立ち会うとか、因縁の対決wとか、
そうゆう背景ドラマに観客も飽きてんだろ。「楽しませてくれるなら見るよ」ってだけ。あるいみ純粋に作品だけを評価してる
もし観客が作品の背景ドラマにこだわってたら、「なんだよ焼き直しでドジョウ二匹目かよ」となるが、そんな声もあまり聞かないし
まあ新劇が成功した理由のひとつが、ハンパな新規性にこだわった「続編パート2」をやらず、「オリジナルの焼き直し」を選んだ事だな
その方が純粋に面白いモンになるのはガンダム見りゃわかるし。それはそれで健全な純エンタメだ
459 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 07:00:01 ID:4UXu59FiO
まあ焼き直しというネガな背景を持つ作品でも、観客が作品の背景ドラマにこだわらず、
出来がよければちゃんと見てくれるってのは、あるいみ健全なんだが
ブームに煽られる代わりに、ブランドが刷り込まれてる所が不健全なんだよな
460 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 08:30:36 ID:u0wUJv71O
きこえーるかー きこえるだろー はーるかなー
轟きー!!
461 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 08:40:27 ID:u0wUJv71O
闇のー中! 魂揺さ振る!
目覚めーはじーまーるー
大地割り そそり立つ姿 正義の証か?
伝説の巨人の力 銀河ーきーさーくー!!
おたけーびが!電光石火の! いちげーきをーよーぶー!
震えるな!瞳凝らせよ!
ふっかーつーのーー
時ー!!
人よ命よ はじまーりをーみーるー
スペースランナウェイイデオーン イデオン
とりあえずスパロボでイデとエヴァを知った俺から言わせてもらうと
イデオンガンはめっちゃ強い。
イデオンつまんね
嫉妬心丸出し
2行で知性ってわかるな。
そうだよね行数だよね。負けたぜ。
イデオンは大人向けのアニメだからねえ。
ですよねー
だいたい
>>1がいきなりエヴァと比べてる時点で、嫉妬心丸出し(笑)
470 :
メロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:52:12 ID:pmwEWjT30
>>469 釣りだもの。更に3行を越えると「長文うぜーっ」になるんだぜ。
で、うぜー奴。
今のアニメは、技術的には後退しているとも言えるんだな。
本当は、動画は原画の中割ではなく、動きを決定していた物。
原画はポイントだけ抑えれば良かった物なんだが、動画の質が落ちたから、原画の枚数が増えて動きまで、描くようになった。
つまりしわ寄せは、原画マン、ひいては作画監督へ集中する事になった。
それを回避するのが、手抜き。つまり、止め絵を華やかにするとか、キャラの見栄えを良くするとかして、動かさないようになった。
いまのアニメが枚数が少ないのは、低予算ばかりとは限らない。人材の才能の枯渇という点も大きい。
待て待て。
>>1はただのバカなのは同意だが
エヴァと比べる理由は嫉妬ではないと思うぞ。
パクリとは言わないが、共通点が結構あるんだ
…ってそこらへんはこのスレを見てくれれば分かると思うけど。
>つまり、止め絵を華やかにするとか
それは70年代に出崎アニメで多用された手法だが?
文章全体も意味不明だぞ?
474 :
メロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:47:42 ID:lPlimAUpO
枚数帝国主義の行き着く先が、ディズニーみたいなフルアニメ、そしてCGアニメなわけだが、
日本ではフルアニメ的な動きやCGは、あくまで演出やエフェクトの一種としてポイント的に投入され、
それが独特の緩急や抑揚を醸しだしてる
資金潤沢フルアニメやり放題なはずのジブリも、止める時は止めてるし、
アスカ綾波エレベーター呉越同舟シーンも、長止めを演出にしてる
枚数の差が魅力の決定的な差ではないし、フルアニメであることに甘えて演出が冴えねーアニメもあるし、
枚数かけりゃいーってもんじゃねーし、枚数削減と劇的演出を両立する工夫もそれはそれで見所だな
動きっぱなしのサッカーより、静と動がある野球のほーが、農耕日本人に馴染みやすい部分もあるし、
海外のフルアニメやCGアニメは実写映像の劣化版、ジャパニメーションは超進化した紙芝居ともいえる
475 :
メロン名無しさん:2007/12/27(木) 01:11:53 ID:upqKyQ7l0
>>473 すまん。少し日本語が不自由なもので。
一枚絵としての作画力が上がったが、その分、動かす力量、演出力が落ちてきているという事で。
>>474 バンビを見て、「知らなかった。鹿って軟体動物だったんだね」と言う話は置いといて。
フルアニメコンプレックスと揶揄されたのは、手塚治虫だったけか?
「止めるときは止めておいて、動かすときは動かす。」というのが、理想の日本アニメだと思うんだが・・・。
あと、ジャパ似メーションは、ジャップの作ったエログロアニメという意味もあるので、もう日本以外だと使われないそうですぞ?
ワテが言いたいのは、「最近は、ベタ絵が多過ぎないか?」と言う事。
476 :
メロン名無しさん:2007/12/27(木) 01:15:46 ID:2R5Fi+Hp0
ディズニーとかは、そもそもミュージカルとかで、ジャンルが違うのだから、
比べる事自体が無意味だな。
ヤマトとSWや、ブレランと攻殻とかの方が、比べる意味があるだろうな。
>>475 コンプレックスだったからだろうが、ぶち破ったのも手塚だからなぁ
バンビはアニメーターを解剖学の専門学校にまで通わせたみたいだな
そこまでやる意味があるのか謎だが
バンビってディズニーのバンビか
一瞬バンダイビジュアルかと思ったw
アメリカのアニメは、
ごく初期からミュージッククリップっぽさが持ち味
ディズニーもフライシャー・MGM・ワーナーも、
古典的カートゥーンは全部そんな感じ
>>478 医師免許持ってるなら、解剖学くらい自分で教えればいいのに。
作家だが、渡辺淳一は教職についてたんだし。
教師やりながら小説家目指す奴はいるぞぉ
いい具合にねじれてまいりました
>>482 教員免許もってて漫画家になった奴もいるよな
クメタだが
アイツが教師になってなくて本当によかった
>動画は原画の中割ではなく、動きを決定していた物。
アニメーション登場の初期にはそうだったかもしれんが、
商業アニメで原画と動画の分業を否定するのは
ないものねだりのスレ違いな話だ。
江川達也が教師だったのもかなり問題だよな
団鬼六も先生だった。
全く問題ない。
>>481 >医師免許持ってるなら、解剖学くらい自分で教えればいいのに。
どういう事?
490 :
10:2007/12/28(金) 21:25:59 ID:???0
おまいら久し振り。年末は忙しすぎて2ちゃんやる暇もないね(´・ω・`)
>>486 江川達也が教師だったなんて、経歴に箔を付けるために言ってるだけだろ。
たった3ヶ月なんて、普通は恥ずかしくて口に出せない。
注目すべきは、教師の経験ではなく、教師の適性が無かったという事。
492 :
メロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:17:03 ID:xIE9x2U+O
漫画家に教師の適性がないと何か問題あんのか?
493 :
メロン名無しさん:2007/12/29(土) 01:14:19 ID:xIE9x2U+O
イデヨンてアメコミみたいな画風だよぬ。なぜあれがいいと思ったんだ?
当時考えられる他の選択肢ってナニあったっけ?貞本も種ギアスの人もまだ居ないし、土器手司?w
「湖川友謙の画風は自分には合いません」と素直に書けば?
ガキの頃、あの絵はバタ臭くて受け付けなかったけど、
30越して湖川友謙のすごさがわかった。
そしてIMEにこがわで登録してある。
496 :
メロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:36:02 ID:glkfnSf+O
>>455 新劇みたのはもう3ヶ月近く前だけど、どちらかっていうとストーリー的に強調したい見せ場が強調されすぎててストーリーの繋がりがいまいちに感じた。
自分としては過去みたストーリーを思い出しながら見たからそれなりに楽しめたけど、一見だったら雰囲気重視過ぎでイマイチと思われても仕方ない作りだと思った。
>>492 >漫画家に教師の適性がないと何か問題あんのか?
だったら、黙っていればいい。元教師なんて肩書きでしゃしゃり出てくるな。
ついでに言えば、江川は漫画もまともに描けないだろ。
>>493 安彦か天野って所
数年待てば美樹本が現れるか
イデってつまり、すっぽんぽん?
当時の湖川の人気だと、選択の余地なんか無いと思うが。
安彦イデオン、天野ザブングル、美樹本ダンバイン・・・想像つかんなw
まあ湖川でよかったんじゃない、今はともかく当時は間違いなくトップクリエイターだったんだし
今見ると、キャラデザインよりも、メカニックのデザインが古臭くて萎える。
湖川作画監督の回は、いまみても鳥肌もん
>>501 ジグマック以降のメカデザインは、富野のラフをクリーナップしただけだぞ。
因みに、ガンダム後期のMS、MAもその方式。
即ち、ドムも、ゲルググも、エルメスも、ビクザムも皆富野のデザイン。
(異星人の)メカが古くさい
最近見た俺にはそれがむしろ良かったんだけどな
メカデザインの古臭さ≒異様さ≒カッコ悪さは放送当時から言われてたよー。
名前は忘れたが某プロモデラーが、エッセイで
「『ガンプラが大当たりしたから、次はイデオンですよー』と行きつけの模型屋に大プッシュして
店がその通りにしたら大量に売れ残ってしまった。申し訳ない」
と言った内容の懺悔をしてた。
自分も地球側のメカの格好、あれはねーだろーと思った。が、バッフクラン側のは確かにその異様さが
非地球文明圏のイメージをかもし出してたと思う。ジグ・マックとザンザ・ルブが特に好き。
Σ (゚Д゚;)ザンザ・ルブのプラモ作りかけだったのを思い出してしまったorz
俺もバッフクラン側のロボは好きだな。
今の時代のよくある人型じゃなくて、目的に合わせたようなデザインが。
脳を破壊するロボとか面白いと思って視聴していた。
買わなかったので、手元に無いが再販された小説の挿絵を小林誠(うろ)が
書いていた。イデオンが変な木の根っこ見たいなデザインになってた。
>>484 絶望した!
バッククランメカは、
>>505が言うように、異星っぽさをコンセプトにした結果だろ。
異星っぽいイメージ→公約数的な固定イメージ=必然的に古くなる
ドグ・マックなんて、タコ頭に長い触手に一つ目で、最大公約数的な異星(メカではなく
生物だが…)イメージそのものだろ。
>>505 一番意味不明なのが、イデオンの元形態がトラック・・・・
当時ってトランスフォーマーやってたっけ?
何で異星人の遺跡で意思の集合体がトラックなんだよと。
>>509 元々は別設定で、トラック、幼稚園バス、消防車なんだから・・・。
後任に決まった富野が、いきなり「これは第六文明人の遺跡です。」でこうなった。
>>509 逆だ逆。
デザイン見て富野が「これは第六文明人の移籍です。」とか言い出したんだよ
色も最初は黄じゃなくて、白系統の格好いいカラーリングだったな>ソロシップ
逆なのかw
まああの時代は、玩具屋のヒモ付きでないとロボアニメは作れないものなあ
>玩具屋のヒモ付きでないとロボアニメは作れない
それは今もあまり変わらない。特に地上波のガン(ry
だから、イデオンとソル・アンバー、バニアー、コンバーとメイフラ…じゃないソロシップが
ステレオタイプなデザインになってしまったのはしょうがないとしても、地球人と、それとは別の
美?意識の対比は、「イデオン」はかなりのレベルだと思うんだよ。
アニメに限らず、それを消化できてない作品は多い。多すぎる。
宇宙人や宇宙人のメカなのに、ふつーに地球にいる生物か、地球人が作った物と言っても納得できる存在が溢れかえってる。
(実際地球人がデザインしてるんだし、それをクリアするのは非常に困難なのはわかってるんだけど)
まあ…あまり異様すぎる形状にしたら、見てる方がついてけなくなる可能性も高いけどね。
でもエヴァの使徒は、その辺もっと徹底しても良かった気がする。
「パクリの庵野」と呼ばれる男なら、せめてガイドブックとしてSFファンタジア第7巻アート編くらい目を通しておけと。
…お?なんとなくスレタイにつながったか?
>>514 エヴァの使徒、順番に成長してるって説があったな
普通の人型が接近戦で負けたから→遠距離砲撃→相手の苦手な海・マグマ
二人がかりで負けたので2体分裂→今度は相手の精神を探る→同化してみる→人類型
記憶があいまいで適当になったけど、こんな感じで。
>>514 王立では、その辺踏まえてかどうか知らんが
SFというよりリアリティの追求から、日常品のデザインを別の人間がやってたらしいな
エヴァを見るに、庵野はフィクション内のリアリティという物に凄くこだわる人間だと思った。
ようするにマクロスはイデオンを軽くしてやり直した作品なんだよな
板野サーカスだってイデオン発だし
>>517 マクロスは、当初コメディものに成る予定でした。
>>516 ?
エヴァの第一印象は、『懐かしい』だったんだな。「ああ、これ昔何処かで見た気がする」という。いや、パクリという意味ではないよ。
>>517 別物だと思うぞ・・・
アディゴはコンテにできるだけ沿って描いてたし
カメラはほとんど動かさなかったはず
>>521 雰囲気かなあ。あと絵の構図的なもの。「昔、アニメを見て感じていた事を思い出す」って感じ。
庵野はアニメより特撮に思い入れが強かったから、
その記憶じゃないの?
エヴァ1話のアングルや構図は昔のアニメというにはちょっと無理があるな
>>517 別物だ。ぬえが自由に企画したらああなった。
板野だって湖川の元にずっといたら才能は開花しなかったと思う。
>>524 だな。アニメじゃなくて特撮だ。
>>520 一話のサブタイトル直前、サキエルがこっちを向くタイミングや
動きはゴジラ映画っぽい。
エヴァが懐かしいってのは同意だ
サザンのTUNAMIは流行当時年寄りが聞くと懐かしく感じて
若者が聞くと新しく感じたらしい
それ聞いてエヴァ=TUNAMI説考えた
うーん…断言してしまうわけではないんだけど…
つまりエヴァの各シ−ケンスを見て、
懐かしいと感じた→素直なファン
パクリと感じた→ひねくれたヲタ
ということなんだろうか?
だとすれば、俺はまぎれもなく後者だな。それも悪質な('A`)
ひねたオタは大ブームに対応できないって事だ
既存の何かの焼き直しに見えてしまうから
いや、パクリ元が古ければ懐かしいと感じ、パクリ元が新しければ
「ああ、(トップやナディア同様)またパクリ」となるんじゃないか?
また、パクリ元が古くても、パクリ元を鮮明に覚えている人には、やっぱり
「懐かしい」ではなく「パクリ」と感じるのでは。一般的に考えると。
鮮明に覚えている…か。なるほど。
自分がエヴァに感じた違和感はそれかも知れないな。
しかもその「パクリ」(カギカッコをあえてつけるよ)があまりにも多すぎて
幻滅したのかも。
それに自分はブームとかどーでもよかった。アニメは単に好きで見てただけだから。
しかしディーンのうる星に「多数派のアニメファンが今求めてるのはこういうものなのか?」と疑問を持ち始め、
ガンダムに固執し続けるサンライズに「とどのつまりはオモチャのCMでい〜んだね〜」とへそを曲げ、
エヴァに至って「ああ…結局時流はこういう方向に流れてしまったのか…俺にとってアニメは終わったな」と。
だがそれらの要素で「エヴァは駄作」などと断ずるつもりはまったくない。庵野の語りたかった物は、その向こう側に
あるような気もするから。
それに今思い返すと、その後10年くらいアニメと縁を切ってたのはつくづく損な事だった。
自分が「日本のアニメなんてもう終わりだろ」と信じていた時代の良作群を、今必死になって見てるよ。重労働だw
ところで、庵野が「自分が新しく考えたと思ったアイデアは、もうすでに過去に誰かが考えてる。
だから自分は新しい物を考えるのはやめました」といった内容の発言をしたと読んだ事があるんだが、
これって本当なの?検索をかけようにも手掛かりを思い付けなくてorz
めんどくせえオタクだな。
それに発言が本当だからと言って、何がどう変わるんだろうな。
新しいものは出尽くしたなんてもう数え切れない創作者が言ってる事だしな。
>>532 発言からみて、少なくとも三十代後半だろ?
理系?
生涯中二病のままって感じで逆に貴重かも
物語のヴァリエーションが限られているというのは、
「ジャンル」が存在するところでは常識と言って良い話だよ
漏れも30代後半だがそんなめんどくさいこと考えながらアニメ見てたことは無いw
ガイナに関してはトップ〜ナディア〜グレンラガンあたりが本道でエヴァはむしろ異色作だと思ってるんだがどうなんだろ
オネアミスがヒットしてれば彼等にも別の道があったんだろうけど
グレンラガンのおかげで、
ようやく多くの人にそう見えるようになってきた、ってだけでは?
王立→トップ→エヴァの流れは明白にあるし
俺はガイナで一番好きなのがフリクリだから、
エヴァ異色説になんの異論もないけどね
535に補足すると、
「定型」を作り上げた作品は、
どこか集大成的な部分があるので、
過去の焼き直しにみえるのは当然なんだよね
ていうか、「ロボットアニメ」でも「学園コメディ」でもいいけど、
そういうジャンルが抽象的に存在しているわけではなくて、
定番作品からどれだけ外れているのかによって、
色々な傾向がでてくる。
「ガンダムよりバイファムの方が上」みたいなこと言うアニオタは、
40代ではけっこう見るけど、
それだってガンダム以降の定番の中での出来事だし
>>535 エヴァって、初めアニメファンから、元アニメファン、中二病の順番で厨が増えていった気がする。
ファンと厨は区別せんとね。
>>532 気にしている庵野発言は、活字媒体による物だな。物を本当に調べるときは、ネットには取っ掛かりしか無いよ。
一時情報は、足を使わんと得られんな。国会図書館に行くとか・・・
その事は、一時期言っているな。確か、スニーカーか何かの水野良との対談でも言っている。
でも言っている事が、コロコロ変わるのも彼の性質だし・・・。
539 :
532:2008/01/08(火) 01:30:43 ID:???0
>>538 ありがとう。その「実際に調べるための取っ掛かり」が欲しかったんです。
水野良との対談が載っているスニーカーあたりの時代の物を中心に探し廻ってみます。
>>532は自分で読み返してみても、あまりにチラ裏な内容で再度書き込むのは気が引けたのですが、
聞きっぱなしで消える方がどう考えても失礼ですので、恥ずかしながらレスを残しておきます。
>庵野が「自分が新しく考えたと思ったアイデアは、もうすでに過去に誰かが考えてる。
当時の庵野は何度もそれ言ってるよ。
スキゾエヴァとパラノエヴァ探す方が早くないか?
庵野は、嵌っていたVガンの感想から、エヴァの初期まで、
「本当のオリジナルは自身の体験から出てくるもの」
と、繰り返していた。
エヴァも、初期は
「絶対評価が、欲しい。」
「このままではアニメは終わってしまう。(ヤマト、ガンダムに続く)サードインパクトを起こして盛り上げないと」
などと発言している。
その後の言動からすると・・・。 まあ、ある意味正直な人ですな。
>>「本当のオリジナルは自身の体験から出てくるもの」
これはこれで真理ではあるが、自分と同じような体験をした人間ってのも、
世界のどこかには必ずいるもんなんだよなw
「あらゆるパターンは出尽くしてる」のと同じで、
「あらゆる体験も出尽くしている」
>>543 エヴァのTV版終了後、
「自分がこんなに空っぽな人間だとは思わなかった」
と、泣きを言っている。
エヴァがブームになっている事の感想を聞かれて、
「そういう奴には、この程度で満足するのか!!って、ちゃぶ台を引っ繰り返します。」
と言っています。
て、イデオンのスレだったよね。これ。
まぁ、エヴァが一番に挙げられてるから、おk
むしろ禁断の惑星の方がイレギュラーだった
禁断の惑星の伝道師、どうしてるかなw
あんなB級の凡作にあそこまで入れあげるなんざ凄い奴としか。
バカだけど
547 :
10:2008/01/09(水) 21:29:13 ID:???0
俺ならいますよ? 年末年始は忙しかったけどね
まあ確かに、一部の富野ヲタさんには禁断の惑星の真の奥深さは理解できないでしょうねw
中年のアンチ富野は富野教徒よりうっとおしい
なぜならネタとして楽しむすべを知らないから
とりあえずみんな。ちゃんと作品を見てから言えよな。
取りあえず知ったかで声を高々と罵ったり崇めたりするのは悲しいぞ。
後で後悔するのは自分だ。いざと言う時何も語れない。単なるミーハーだ。
オタクの癖に最近のは上辺だけで語ってしまう奴が多い。
年齢じゃなくて資質の問題。
>禁断の惑星の真の奥深さは理解できないでしょうねw
この流れでこんなこという中年ならむしろ貴重なので、今年もよろしく。
おお、
>>10復活かw
頑張れよオッサン。過疎スレの英雄になれるかの正念場だからな
そんなに禁断の惑星を見たのが嬉しいのか
平成生まれはw
553 :
メロン名無しさん:2008/01/13(日) 12:37:08 ID:vUQCjdK60
とどろきぃいいいいいいいいいいいいいいいい
禁断の惑星を持ち上げるほどイデオンが凄くなる
子供向けのアニメでそれをやったんだから
そりゃ子供にも受けたのなら凄いけどさ・・・
>>555 アニメ廃人は増やしたな。中学でこれが原体験というアニメ関係者、作家は少なくないみたい。
リアル中二でこれを見せらればなあ。
まーた庵野いじめか
もっとやれ
こんなところでいじめられても本人は屁でもないだろうな
559 :
10:2008/01/14(月) 11:04:59 ID:???0
>>禁断の惑星を持ち上げるほどイデオンが凄くなる
なんで?w
禁断の惑星が元々面白いんだから、パクったイデオンが面白いのも必然じゃん
イデオン面白いと思ってたんだww
>>544 その「空っぽな自分」こそが90年代とシンクロしたエヴァのオリジナリティになったんだから不思議なもんだ。
「透明な存在」だとか「空虚な自分」だとか
旧劇場版の直前に酒鬼薔薇事件が起きて、そのシンクロ率の高さにビビった記憶がある。
エヴァが過去作品の影響からでは語れないのはそういうとこ。
なんで禁断の惑星ばっかり
地球が停止しする日でも
アンドロメダ病原体でも
2001年宇宙の旅でもいいだろうにw
3つともエヴァに関係あるのは偶然?
>>564 意図は無いだろ、そもそもエヴァが大量に引用してるわけだし
SFが好きだからでしょう
そのまんまだもんね
エヴァのSFからの引用は名前の響きだけだったりして、大量にある割に結構薄い。
薄いから良かったんじゃねーか
パスティーシュってやつ
地球が停止する日なんてないよ
地球が静止する日だよ
保全
ほしゅ
>>569 >ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が停止する日-
>>562 時代的に中二病患者が一般にも大量に居た時代だからな
同調したのが多かったんだろう
今エヴァを見れば なんの事はない
ただの中二病アニメだ
三十代になった今の俺は、
573のような見解も青いなあと思うぜ
アニメのようなメディアは、
十代を対象にしてなんぼなのだから、
中二表現があってこそ輝く
大人の物語とか見たいときは、
小説とか実写映画で十分だし
まだ抜けないのか
取り込まれる奴は一生だな
アニメを見るならしかたないだろ
芸術的表現狙っても煎じ詰めればパペットかアブストラクトだろ
しかも本物の美術にはとうてい及ばない
577 :
10:2008/01/27(日) 19:30:58 ID:???0
>>大人の物語とか見たいときは、
>>小説とか実写映画で十分だし
同感。
アニメのイデオンより実写SFの禁断の惑星にハマるのが普通の大人だよな。
また映画の話かい
俺はsf厨の10とは反対のことが言いたいのですよ
実写がよいってことじゃなく、
アニメの中二っぽさには必然性がある
ゆえにイデオンの出自を問うて論難するのは愚かしい
「アニメの固有性」が重要
10はsf厨だなw確かに
581 :
メロン名無しさん:2008/01/27(日) 23:54:05 ID:6wIx98Gf0
だから「sf」なんでしょw