アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 24話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 23話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1190949748/
2メロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:25:33 ID:???0
過去スレ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1〜10話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/25/1641/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ11話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1143047282.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ12話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1147701862.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ13話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1152929914.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ14話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/11/02/0057/1158322071.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/12/15/0805/1161988236.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話
ttp://2ch.pop.tc/log/07/02/04/1606/1166029145.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 17話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170404794/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ18話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1174984971/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ19話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178119513/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180785505/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 21話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183642990/al
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 22話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1187102898/all
3メロン名無しさん:2007/11/05(月) 07:59:31 ID:???0
>>1 おつ
4メロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:34:05 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
ナベシンの下手糞で汚い声聞いた途端にチャンネル変えました。
文句あっか?こら。
5メロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:43:21 ID:???0
>>4
質問をしてください。
6メロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:17:12 ID:???0
ワタナベシンイチが理不尽です。
先週の「ハヤテのごとく」でも執事としてカメオ出演したり
自分の監督した作品ではやりたい放題ですごい腹立ちます。
見苦しいことこの上ないのでもう二度と監督業に付かないで
ほしいのですが。
7メロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:22:51 ID:???0
質問でなく願望でしかない>>6が理不尽です
8メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:10:37 ID:???0
シャナU
アイスクリーム100円均一、カップ麺100で激安特売、、、全然安くないよ。
ドンキやスーパーの方が遥かに安い。
東京はそんなに物価高いの?
9メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:18:27 ID:???0
>>8
ガリガリ君やカップヌードルなら安くありませんね。

しかし、ハーゲンダッツやグータのような、
「高級」に分類されるものの特売だったのでしょう。
十分激安というに値すると思われます。
10メロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:20:17 ID:???0
>>9
もっと面白い事、書いてくれ。
11メロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:19:18 ID:???0
>>10
こいつぁ、凄いぜ!(CV.政宗一成)
12メロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:17:16 ID:???0
>>6
ナベシンが作ったアニメにナベシンが出てくるのは
コーラを飲んだらゲップが出るのと同じくらい理に適っています
13メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:13:05 ID:???0
ぶっちゃけ監督とか脚本とかにそこまで注目していないんで
何でみんなそんなに怒ったりできるのは意味が分かりません。
14メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:33:15 ID:???0
監督だの演出だのに注目していなのに向こうから画面の中に割って入ってきて
自己主張する、というところがこの話の理不尽ポイントだと思います。
ついでに言えばハヤテのごとく第32話の監督は川口敬一郎氏なので
>>6の言う「自分の監督した作品ではやりたい放題」は当たりません。
つまり、他人が監督しててもやりたい放題なので、無問題なのです。
15メロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:57:17 ID:???0
つーかナベシンのくせに中盤以降はきっちり原作どおりに
作っているのが理不尽です。
16メロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:15:38 ID:???0
>>15
安倍首相辞任の時の国民の態度かよw
やめろやめろって言っておきながら、止めた途端に
何で辞めたって大批判したあの手のひら返しか!!
17メロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:22:32 ID:???0
>>8
通常の2倍くらいのサイズです。
いくら栄養を気にしないとは言え、体を維持する為には通常のサイズでは足りない気がします。
18メロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:28:13 ID:???0
サウスパークの大人の男性の大半がホモかゲイなのが理不尽です。
あんな田舎町でなんでそういう道に走る人が多いのですか?
19メロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:09:50 ID:???0
>>6
見てないのでどうやりたい放題なのかは分かりませんが、
自分の作品に必ず出演し、どこに登場しているのか探すのが
習いとなるまでになった監督もおりました。
ナベシンも頑張ればあるいは…


どうでもいいですね。

>>18
珍しく簡単な質問が出ましたね。
田舎には他に楽しみがないからですうほ。
20前スレ:2007/11/06(火) 03:37:58 ID:/1iNbF690
21メロン名無しさん:2007/11/06(火) 04:04:12 ID:???0
>>8
よその量販店やスーパーの価格は関係ありません
たとえば、「当店ではいつもは110円で売っている商品で、普通の安売りの日でも105円のところを、
今日は100円でお売りしております」というのなら、それは「激しく」「安い」「特別な」「販売」、
すなわち「激安特売」です
何一つウソをついてはいません
22メロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:20:45 ID:???0
正義の味方を目指してるくせに物欲で釣られるタマちゃんが理不尽です
23メロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:55:14 ID:???0
>>22
物欲につられる→負ける→己の未熟さを知りパワーアップ

という正義の味方番組中盤のお約束をやろうと思っていました
残念ながらまだ中盤まで達してないようでしたが
新たな仲間も登場してないのにそういうことをやろうなんてタマちゃんも気が早いですね
24メロン名無しさん:2007/11/06(火) 11:56:47 ID:???0
「己の未熟を知りパワーアップする主人公」は王道なのに、
「己の未熟を知り凹む→鬱に→暗黒END」な展開が
まるでないのが理不尽です。
このストレス社会に見合っていません。
25メロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:04:06 ID:???0
>>24
貴方は只でさえうっとうしいストレス社会を更に加速させる気ですか。
鬱になるなら何処か他所で一人でお願いします。
26メロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:29:44 ID:???0
ガッチャマン6話で、海底に建造中のガッチャマンの秘密基地がギャラクターに
潰されてしまいますが、実はそれは南部博士の用意したダミーで、最後に
既に完成した本物の海上移動要塞・三日月島が登場しました。
しかし、この話の冒頭で、そうとも知らずダミーの建造予定地へ向かっていた
大勢のスタッフが、ギャラクターの怪獣ロボットに思いきり皆殺しにされています。
ブラフのためだけに彼らは犠牲になったのでしょうか?
極悪過ぎる南部博士が理不尽です。
27メロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:56:27 ID:???O
よりによって安倍元首相と比べられてしまうナベシンが理不尽なまでに可哀想です
28メロン名無しさん:2007/11/06(火) 13:02:18 ID:???0
>>26
戦闘の指導者は時には非情でなければなりません
味方や市民を誰1人死なせることなく戦闘に勝てれば理想ですが、ギャラクターのような
強力なテロ組織を相手に事実上の戦争をしていて、そんなきれい事の勝利は望めません
戦争では味方や市民の犠牲をゼロにできない以上、「味方の犠牲をいかに効率よくし、
無駄にしないか」が重要です
彼らの犠牲によって本物の基地建設という戦略目的を成功させたのですから、犠牲は
無駄ではありません
もし仮に、南部博士が非情になりきれず、彼らを犠牲にするのがしのびなくてダミー作戦
を実行しなかったとしましょう
確かに人間としては、いい人に思えます
しかしその場合、おそらく本物の基地建設をギャラクターにかぎつけられ、本物の基地
建設現場を襲撃されて、ダミー建設現場の場合と同じだけの犠牲者が出た上に基地も
できないことになっていたでしょう
それで死んだスタッフはまさに無駄死にです
犠牲を出して基地を完成させる指導者と、犠牲を出して基地を完成できない指導者、
どちらが指導者として有能でしょうか? 言うまでもありませんね
29メロン名無しさん:2007/11/06(火) 13:13:43 ID:nqhqo9x+O
>>18
田舎だからこそです
都会なら、周りにとかどんな人間が住んでいるのか気にしないので、独りだけ居ても隠し通せられますが
田舎ではすぐに噂は広まってしまいます
彼らは居たたまれなくなって生まれ故郷を後にし、それでも都会暮らしには馴染めず
周囲にバレてもいいように自分達がマジョリティになるように町に集団で住み着きました
それがサウスパークなのです
30メロン名無しさん:2007/11/06(火) 13:34:38 ID:???O
>>29
彼らの今までの半生、どれだけつらい過去を歩んできたのかを思うと
なんだか居たたまれない気持ちになってしまった自分が理不尽です…
31メロン名無しさん:2007/11/06(火) 13:45:01 ID:???0
>>27
2人を比較するのが間違っているという点では同感です
ナベシンは好き勝手やり放題、安倍は総理として好き勝手できなかったのですから
この2人を比較するのは安倍に対して失礼です
32メロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:10:49 ID:???0
シャナ
「怒ってなんかない。怒ってないぃ!」「そうやって何度も、何度も、何度もぉ!!」
これ聞いて萌死しそうだった自分は理不尽ですか?
33メロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:24:20 ID:???0
>>32
基本は「うるさいうるさいうるさい!」です。
34メロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:42:41 ID:???0
>>32
バイト先のライトオタに、シャナっていうの見たけど
シャナの声がキモイって言われた理不尽さに比べたら微々たるものです。
35メロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:47:35 ID:???0
>>32
湯気と髪の隙間からふとした拍子になにかとっかかりだけでも見えないかなあと何度も何度も
コマ送りしてみた自分と双璧を成す理不尽さです。
36メロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:00:19 ID:???0
シャナU
次回の予告見て
「なんだ、ババァ声のマージョリーとアホ面の岩田がメインかよ!」
「千草ママだけ出しとけば尺と視聴率は稼げるのに、チッ!!」
と思った自分は理不尽でっか?
37メロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:03:40 ID:???0
>>36
理不尽です。吉田さんをはねた時点で。
38メロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:33:54 ID:???0
19歳にもなってツインテールしてるなのはが理不尽です
39メロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:44:47 ID:???0
>>38
ケツの穴毛も含めれば、トリプルテールになりますから無問題です。
40メロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:51:24 ID:???0
>>8
数百年後の世界なので、物価が上がっています。

>>24
実は、暗黒ENDには数多の例がありますが、
そんなのアニメ化してもスポンサーが付かないので、あえて無視され続けています。

>>30
我々にはせめて彼等の暴走を生暖かい目で見守る事しか出来ないのです。

>>31
ナベシンも、やりっぱなしで逃げるのは有名ですが
さすがに所信表明直後に逃げ出すというのは、ある意味ナベシンを越えていますw
41メロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:41 ID:???0
政治ネタをグダグダ続けるこのスレが理不尽です。

政治とスポーツは異論が当たり前で荒れるから禁止という
タクシーの運ちゃんの教えを知らないのでしょうか?
42メロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:47:54 ID:???0
>>41
所詮2chですので理不尽なのは日常茶飯事です
43メロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:55:11 ID:???0
>>38
あのツインテールはファッションや可愛く魅せるためのものではなく
夜中、ベッドでフェイトを攻めるための大人の玩具なのです

どうしても道具じゃいや、なのはの・・・ なのはの躯体にしっかりと繋がっているその金糸でいぢめて欲しい・・・・

なんて言われてしまったら、彼女としても切っちゃうわけにはいかないのです。
44メロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:04:45 ID:???0
ひぐらしですが一部の人を精神的に追い詰めてる(た)元凶が
羽生のような気がするのは気のせいでしょうか?
45メロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:24:24 ID:???0
>>44
羽生(名人)だけに詰めるのは得意
46メロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:24:57 ID:???0
何を今更と言わざるを得ない
47メロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:38:36 ID:???0
というか二期になった途端、当たり前のような顔して居座ってるあの存在自体理不尽です
48メロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:57:18 ID:???0
「生まれ変わってももう一度私でありたい」という歌は、
「もう一度あなたを愛する」という意味なんでしょうが、
相手がもう一度生まれ変わるという確証はありません。
一人だけ愛を誓っても空しいだけです。
49メロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:39:41 ID:???O
>>44
ひぐらしネタは埼玉人にとって理不尽です。
50メロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:13 ID:???0
>>47
それはD.C.S.S.の二軍どもにこそ言ってやってください。
51メロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:46 ID:???0
>29
多田野数人はどうしてサウスパークに移住しないのでしょうか?
52メロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:47:31 ID:???0
D.C.2は現在から50年ほど未来が舞台らしいのですが、テレビがワンセグだったり、ニンテンドーDSらしきものが売ってたりと、時間がたってるわりに全然現代と変わらないように見えるのですが
53メロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:52:38 ID:???0
>>39
何言ってるんですか?!
なのはタソに肛門なんてありませんよ!!


いや、絵だし。
54メロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:57:12 ID:???0
>>51
アッーー!!その手があったか!!
というネタを何時かまそうか待ち構えています。
55メロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:24:11 ID:???0
>>52
物凄い不景気が発生し、技術が全然進歩していません。
バイファムの登場人物の服が現代のものと余り変わらないのも同じ理由です。
56メロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:30:44 ID:???0
>>52

現代でも、東京と北朝鮮じゃ文明レベルがまるで違いますよ?
きっと未来の初音島は文明の発達から取り残されたスラムのような
場所なのでしょうね。服装、特に制服が現在のものと殆ど変わって
いない点からも、文明の停滞は明らかです。

もしくは、エヴァのように一度壊滅的な打撃を受けた後に復興した世
界なのかもしれません。
どちらにしても、一見明るく見える世界の裏側は相当に暗いようですね。
57メロン名無しさん:2007/11/07(水) 02:44:45 ID:???0
>>52
その時はちょうど映画「新 ALWAYS 三丁目の夕日31」のキャンペーン中で、
その手のレトロっぽいグッズが静かなブームとなっていました。
58メロン名無しさん:2007/11/07(水) 06:18:04 ID:???0
ハルヒのEDの晴れハレなんですが
「アハハ」とか「フフッ」とか「ゲラゲラ」とか
笑いながらハミング
できません。理不尽です。
59メロン名無しさん:2007/11/07(水) 06:57:09 ID:???0
「笑いながらサミング」の誤植です。
このまえ亀田大毅がやってました。
60メロン名無しさん:2007/11/07(水) 08:41:39 ID:???0
声を出して笑えとは言ってません。顔だけ笑顔でいる方法もあります。
61メロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:01:31 ID:???0
>>52
圧縮技術が向上してワンセグメントに現在のフルセグメントの情報を乗せられる様になりました。
アナログ波も50年(以上)使われたので地上波デジタルもそれくらいは。
62メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:52:59 ID:???0
>>52
未来世界ということで、透明の風呂敷みたいなマントを付けた義之や
アメコミみたいな服装をした小恋や、サイバーパンク調のメカっぽい美夏とかがお望みですか?

あるいはもこんな感じのでしょうか?
http://www.mbs.jp/terra-e/
63メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:44:05 ID:???0
>>58
ハミングってのはいわゆる花王の柔軟剤です。
64メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:08:44 ID:???0
ニコ動によると、あんこ入りパスタライスは不味かったらしいんですが
何故あんなにも声高らかに歌えるんですか?
65メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:21 ID:???0
うんこ入りパスタライスより美味しかったからです。
66メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:25:58 ID:???0
俺の晩飯を台無しにした>>65が理不尽です
67メロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:05:00 ID:???0
くじびきアンバランス
立橋院学園では全てを“くじびき”によって決めるはずなのに、次期生徒会役員選出以外でくじびきで物事を決定してません
理不尽です
68メロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:16:35 ID:???0
>>67
くじびきで決めない事がくじびきで決まりました。
実際は裏生徒会のくじびき通りにシナリオは進んでいるんですけどね
69メロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:48:54 ID:???0
>>59
でもその後涙目でしたからプラマイ0です。
70メロン名無しさん:2007/11/08(木) 03:30:45 ID:???0
>>65が晩飯にうんこするのを黙って見ていた>>66が禿しく理不尽です。
71メロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:48:37 ID:???0
最近、単に自分の好みに合わないだけなのを理不尽呼ばわりする人が
増えたのが理不尽です。
72メロン名無しさん:2007/11/08(木) 10:09:10 ID:???0
>>71
李夫人(上海・1968〜)の仕業です。
73メロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:56:08 ID:???0
>>72
39歳では私の好みにあいません理不尽d
74メロン名無しさん:2007/11/08(木) 13:57:31 ID:???O
>>71
では彼らの言う所の理不尽でないというは、一体どういう事なのでしょう?

それは自分だけの好みに合わせてカスタマイズされたアニメが見たいという事になります
しかしそれを行うには自分で全額出資してアニメ番組のスポンサーになり、一番偉くなってあれこれ言える立場にならなければいけません
そしてそれを行うには資金が必要です


もう、おわかりですね
理不尽スレに合った体裁を取っていますが、実は金融会社のSPAMなのです
75メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:22:28 ID:???0
新世紀GPXサイバーフォーミュラのナイト・シューマッハの正体が公になってないのが理不尽です。
直接話をした実妹のあすかや幼馴染のハヤトが気づかなかったのはふたりがニブいからでしょうが
趣味でやってる草レースじゃなくて、F1とかと並ぶ世界的なレースのトップドライバーなんだから
経歴不詳だとしてもモータージャーナリストやパパラッチの追求もあるはずです。
76メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:42:53 ID:???0
>>75
覆面レスラーの正体を暴露するプロレス雑誌の記者がいないのと同じです
レース界とマスコミが足並みそろえて「謎のレーサー」を演出しているのです
77メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:53:17 ID:???0
>>75
ぶっちゃけサイバーフォーミュラの人気がないからですよ。

Mrオクレの愛人スクープのネタを週刊誌に持ち込んでも、
鼻で笑われて追い返されるのと同じことです。
78メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:24:15 ID:A17Y8qPd0
ウンコという単語だけで全否定する>>66が理不尽です。
例えば、「ウンコ入りパスタ」の前に「シャナの」とか「みくるの」とか
付け加えるだけで、なんだかフランス料理に匹敵する響きに聞こえませんか?
79メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:47:37 ID:???0
敵が光とかを発したわけでもないのに突然「うおっ まぶしっ」と言ったムサシが理不尽です。
80メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:47:45 ID:???0
その二人がウンコすると考える>>78が理不尽です
81メロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:06:12 ID:???0
>>80
排泄行為は、それに使用する器官やそこから得られる快楽を考えると
性と近いところに位置づけることができます。
つまりウンコは女の子の萌え要素の一つであると考えるのが自然であり
シャナやみくるがウンコするのは彼女たちの魅力と何ら矛盾しないのです。
よってウンコ入りパスタではなくシャナやみくるのウンコそのものを食せんと欲するのが
至高とも言うべき美食の極みなのです。

私は庶民なのでシャナを見ながら普通のパスタを食べるので満足です。
82メロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:12:21 ID:???0
>>79
きっとニュートリノが目に飛び込んだのでしょう
83メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:15:57 ID:???0
みくるはともかくシャナって食事取る必要あんま無いみたいだから
うんこをするかどうか正直疑問です
84メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:17:48 ID:???0
チェレンコフ光か
85メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:09 ID:???O
>>81
なるほど、それでローゼンメイデンスレでは人形もウンコすると
主張する人達が定期的に現れるのですね。ようやくスッキリしました。
86メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:25:36 ID:???0
>>83
毎日メロンパンやカップラーメン食べてますよ。

>>85
あの人形たちはハンバーグだのケーキだのお菓子だのよく食べてます。
排泄する穴がないのでしたら、胴体の空洞に溜まる一方ですね。
きっと満杯になったら腐乱したそれらを口から吐き出すのでしょう。
87メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:30 ID:???0
>>85
どうせ機械仕掛けなら、出すだけじゃなくて出したり入れたり往復運動にすると
快感も二倍で効率いいですね………


オラなんかワクワクしてきたぞ!!
88メロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:19:38 ID:???0
爆丸でヒロインポジションの女子が
敵モンスターの攻撃を防いだり
だーい好きと言い出したら突然体からハートが飛び出したりしました
彼女は単なる人間で特殊能力は無かったのに理不尽です
89メロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:24:26 ID:???0
1億5000万円の借金のカタに綾崎ハヤテの内臓を売ろうとしたとても親切な人たちが
理不尽です。五体満足なまま新宿あたりのしかるべきところで働かせれば、
彼の肉体なら5億10億は簡単に稼げる金ヅルになったのではないでしょうか。
90メロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:26:34 ID:???0
>>89
それだけの力を持つハヤテの肉体を支えている内臓です。
ハヤテ心臓、ハヤテ肺、ハヤテ肝臓、ハヤテティムポ等、どのパーツを
とっても数億くらいの値がつくことでしょう。
91メロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:11:24 ID:???0
>>90
現在のハヤテの戦闘能力を考えると、そう簡単に手に入れられるか
怪しい気もします。
92メロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:51:33 ID:???0
>>91
ネコミミ装備してハヤテきゅんにすれば弱体化するので容易です。
しかし同時に奴はとんでもない物を盗んでいきました…
あなたの(ry
93メロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:46:53 ID:???0
>>85>>86
真紅はトイレを知らず、そこで紅茶を飲もうとしていたぐらいですから、当然排泄はしません
では体内に入った飲食物はどうなるのかというと、、すべてエネルギーに変換されていると
推測されます
でなければ、動力なしで(ゼンマイは最初にちょっと巻いただけなので、動力としては機能
していないと思われる)あれだけ動けるはずがありません
逆に言えば、飲食しなければ人間同様動けなくなりますので、食料供給源を持たない
水銀燈は、都会のカラスにまじってゴミ袋を漁っていると思われます
94メロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:57:06 ID:???0
スカイガールズ
食糧が不足しているから非常手段としてソニックダイバーで漁業を行ったはずなのに、
その日の食事にその魚料理の他に、ケーキという、明らかにそれで得られた魚と関係ない
食材で作られた物が大量に出ていたのが理不尽です
実はけっこう余裕があったのではないですか?
95メロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:58:26 ID:???0
>>88
あなたはなにをいってるのですか?
普通の人間なら、ハートを出したり電球を出したり大声が文字に変換して実体化したり
それくらい出来て当然じゃないですか。
加えて、美少女ならもれなくイヤボーン能力を装備していますから防御力には事欠きません。
96メロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:59:40 ID:???0
>>94
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」という格言が示すように、
もはやパンすら備蓄が無い、切迫した食糧事情の表れです。
97メロン名無しさん:2007/11/09(金) 06:34:43 ID:???0
>>94
魚肉のすり身で土台を作り、アラや目玉等でデコレーションしました。
98メロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:10:00 ID:???0
日曜8:30のアニメといえばヒーローとかパロディ等がセオリーじゃないですか。
それまでスーパービックリマンとかGS美神みてたのに、翌年は

「ママレード・ボーイ」・・・。

ヒーロー、萌えキャラ、お色気、笑い、無し。
現実には有り得ない様な美形キャラがペッティングだの教師と生徒の恋愛だの、ぐだぐだ別次元の展開広げやがって・・・
おまけに一年で終わりと思ったら、延長する始末。。。

理不尽です。
99メロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:30:04 ID:???0
>>98
理不尽ですが、あれで萌えられる人達もいるのです。哀しいことに。
100メロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:56:27 ID:???0
>>98
両親がスワッピングするところから始まる作品にお色気とかお笑いが無いとでも?
101メロン名無しさん:2007/11/09(金) 14:36:41 ID:???0
正直ネオスは飽きました。
意固地になって(?)ネオスで止めを刺したがる十代が理不尽です。
102メロン名無しさん:2007/11/09(金) 15:13:26 ID:???0
ごめん。
ペッティングとスワッピング間違えたw
103メロン名無しさん:2007/11/09(金) 18:43:49 ID:???0
スカガの一条さんはちゃんとした軍人なのですから、一通りサバイバル訓練は受けてるはずです。
なのに食事は作れない、食べられる野草の見分けがつかない、生水を飲む……とはどういうことですか。
104メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:00:37 ID:???0
若い男性が不足して、女性を短い期間で軍人に育て上げなくてはならない世界なので、軍人もゆとり教育なのです
105メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:10:10 ID:???0
>>103

この時代の軍隊の人命軽視は旧日本軍レベルなんです。
墜落したパイロットは死んで当然と考えられているため、
サバイバル訓練なんか実施されないのです。

これは飛行外骨格を見れば明らかでしょう。
コイツは不安定なテスト機のくせに、脱出装置どころかパラ
シュートすら装備されていません。機体にトラブルが起きたら、
パイロットは100%死にます。

この世界では社会的に男手が足りていないようですが、それも
無理ないですよね。
106メロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:47:26 ID:???0
>103
速成教育ですからしょうがないですね。
この時代の軍人は
「生で食べても大丈夫」「どんな草を食べても大丈夫」「生水飲んでも大丈夫」
というコンセプトで訓練されています。
107メロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:54:35 ID:???0
>>93
トイレを知らないことと排泄しないことはイコールではありませんぞ。

あなたの理論では原始人はおろか動物や昆虫なども排泄しないことになり理不尽です。
108メロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:04:29 ID:???0
排泄の必要がないからトイレの知識を与えられなかった可能性に
思い至らない>>107が理不尽です。
さらに言わせてもらえば、「強引な解釈」に完璧な論理構成を強制するのも
理不尽です。
別の言い方をすれば
「ツッこむ所はそこじゃねぇだろ」
です。
109メロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:05 ID:???0
アニメのレッドリボン編でその存在が確認されていたのに、
セルゲームにアラレちゃんが参戦しなかったのが理不尽です。
種運命のキラ・ヤマトみたいにかっこよく登場して旧作ファンの心を鷲掴みにするチャンスだったのに!
ちなみに、ペンギン村にもテレビぐらいはあるのでセルゲームの事は伝わっていたと思います。
110メロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:54 ID:???0
>>109
セルがテレビ局員を惨殺する映像が流れた時点で
のんきなペンギン村の住人は映画か何かだと思ったのです
111メロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:16 ID:???0
>>109
アラレちゃんはそのとき巨悪のマリシトと戦っておりました。
セルごときのような小物を相手している暇などなかったのです。
112メロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:37:51 ID:???0
映画編になると、のび太が、勇敢で知的で思いやりのある
ありえないぐらい格好よくなるのが理不尽です。
同じ様にジャイアンも普段の彼とは、とても思えないような
いい人になっています。(「心の友よ!」など男気溢れる一面)
一体、映画編の何が彼らをここまで変えてしまうのでしょうか?
113メロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:56:53 ID:???0
>>112
そりゃ、大勢の客が見ているからです。普段の素になれば
みっともなくなるのも当然です。
114メロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:29:43 ID:???O
ここ一年ばかりで「みかん」という名前あるいはあだ名のキャラを少なくとも3人見ましたが、何かの陰謀ですか?
115メロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:49:54 ID:???0
>>114
安孫子三和先生の10年越しの陰謀の成果です
116メロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:51:55 ID:???0
>>114
近年、柑橘類の売り上げが落ちているためPR活動の一環として柑橘類由来の名前のキャラを増やしています。
以前にもオレンジという名前のキャラでPRを行っていましたが、あまり効果が認められなかったため、ストレートに「みかん」にしました。
117メロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:05:58 ID:???0
>>114
良く気がつきましたね。
全てはみかん星人の陰謀な…うわなにするやめr
118メロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:41:11 ID:???0
>>115
蝉ですかっ! 理不尽すぎます
119メロン名無しさん:2007/11/10(土) 02:05:11 ID:???0
流星のロックマン
ロックマンは自分のことを「電波人間」と言っていますが
言ってることは理路整然としていて決して電波とは言えないと思います
理不尽ではないでしょうか
120メロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:28:00 ID:???0
>>119
「頭に電波が来る」と言っても、その電波にはいろいろあるのです
毒電波もあればいい電波もあります
ロックマンは、たまたまいい電波だけを受信している、いい電波人間なのです
121メロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:56:36 ID:???0
>>119
彼の称号の電波人間は、いわゆる電波系とは関係ありません
実は、ロックマンは昔、ある番組のスタッフとして、若手芸人に香港からロンドンまで
無銭旅行させたり、懸賞だけで生活させたり、無人島で生活させたりといった企画を
次々と立てては大ヒットを飛ばしていた敏腕企画スタッフだったのです
そのため、人々は尊敬の念をこめて、本人も誇りをもって、その番組タイトルの一部
である「電波」を称号とし、ただの人間ではなく電波人間と称しているのです
122メロン名無しさん:2007/11/10(土) 05:01:17 ID:???O
>>119
電波投げしか無いタックルに比べれば、立派な電波人間です。
123メロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:06:52 ID:???0
シャナUの八百屋の親父
「煮てよし、焼いてよし、ちょいとこじゃれてロールキャベツなんてものいい。」
よくよく考えればキャベツなんてさほど栄養無いじゃん・・・。
124メロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:28:44 ID:???0
>>123
フレイムヘイズはともかくとして、人間にとっての「栄養」はエネルギー(カロリー)だけ
ではなく、生体活動の維持に必要なビタミン・必須ミネラル等々を含みます。
キャベツは(青汁で知られる)ケールが原産であり、ビタミンC・ビタミンUを
豊富に含み、その成分は人間にとってとても良いものです。
キャベツに限らず、およそ身体に無意味な野菜なんてのはないので、
健康な身体でアニメ見続けたいなら、肉とかインスタントラーメンばかり喰ってないで、
野菜をバランスよく食べましょう。
125メロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:14:10 ID:???0
>>119
>言ってることは理路整然としていて決して電波とは言えないと思います

例えば、少し前になりますが白装束集団とかオウム集団など、一般人から
見たら明らかに電波としか思えない宗教でした。

しかし、過去をさかのぼればキリスト教だの仏教だのイスラム教なども
やっていることは殆ど大差ないのです。その手の話が理路整然としている
のは根幹の大嘘を隠すためであり、FM星人だの、電波変換だのを疑問に
思わなくなった時点で電波教の信者になっているといえます。
126メロン名無しさん:2007/11/10(土) 14:48:22 ID:???0
>>117
みかん星人とはまさか「星の約9割がみかん畑で、頭に葉っぱがある
みかんが偉く、それ以外のものは迫害を受けると言う」あのみかん星に
住む悪魔の宇宙人のことですか?
127メロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:04:51 ID:???0
>>123
煮てよし云々というのは、味の話、あるいは献立の話であって、別に栄養価のことは
言ってないのではないのですか?
なんにせよ、八百屋の親父の立場からすれば、商品が売れればよいのであって
客がどんな栄養状態になろうとそれは客の自己責任であり、知ったことではありません
128メロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:29:35 ID:???0
>>117
正三郎乙
129メロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:42:18 ID:???0
>>124
その栄養豊富なケールがキャベツにまで堕落してしまったことが理不尽です
130メロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:54:38 ID:???0
このスレで暴れるアンチキャベツが理不尽です。
なぜアンチ野菜スレなどというものがないのでしょうか?
131メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:12:54 ID:???0
>>130
キャベツと言えば若かりし頃の社長です。
132メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:34:22 ID:???0
首を絞められたのに花やら水やらかける程度のなあなあで済ましてしまっている
BLUE DROPの若竹マリが理不尽です
他の生徒が次の被害者になるかもしれないのに、
傷害、いや殺人未遂で通報するのが市民の義務ではないのでしょうか
133メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:39:28 ID:???0
>>130
キャベツと言えば夜明けなです。
134メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:54:06 ID:???0
栄養価が足りないのはレタスな件
時々レタスとキャベツを混同したり間違える人がいますね
135メロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:32:05 ID:???0
ガンダム00で
AEUのMSがいちいちユニオンのパクリばっかりなのは何故ですか?
136メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:46:16 ID:???0
>>135
AEUではなく人革連だとそのまんま過ぎて身も蓋もないからです
137メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:48:09 ID:???0
>>135
そのうちガンダムそっくりのMSを出してくるので期待しましょう。
138メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:51:21 ID:???0
シャナはクラスメートからは平井ゆかりと認識されてるはずなのに、なぜ普通にシャナちゃんと呼ばれているのでしょうか
139メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:56:35 ID:???0
>>138
悠二が呼んで以来そういうことになってるのです。
そう呼ばないと何をされるか判らないのは教師陣への対応で明白です。
140メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:44 ID:???0
>>138
悠二があだ名にしました。
既にあだ名が在る人に対して友人が本名で呼ぶというのは、ある意味嫌がらせか嫌味に該当するためです。
141メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:08:02 ID:???0
>>138
スザンヌというタレントをご存知でしょうか?
本名、山本紗衣。100%日本人ですが、芸名の由来は
紗衣のさのSとスザンヌのスのSから「スザンヌ」と意味不明な
発言をしているバカタレントです。

きっとシャナも平井ゆかりの「h」と「シャナ」シャから
「シャナ」だと煙に巻いているのです。
142メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:11:47 ID:???0
>>141
つまり、スザンヌの正体はフレイムヘイズということですね。
143メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:13 ID:???0
>>138
落語で、珍しい魚の名前を知りたがった殿様にデタラメな名前ステレコを告げて金をせしめた男が、
次にステレコを干したものをステレンキョと言って殿様に殺されそうになり、イカを干したのをスルメと
呼んではならんぞとわざとらしく遺言して、助かる話がありますね
教師たちは、平井ゆかりを当てることはやめ、いわば授業において彼女を「干した」状態としました
そうです、干されたイカをスルメというように、干されたステレコをステレンキョというように、干された
平井ゆかりをシャナというのです
144メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:43:08 ID:???0
>>143

くそっ、あまりに度を越した強引さに笑ってしまった。

くやしいっ ビクン ビクン
145メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:48:20 ID:???O
>>126
止めろ! 奴らの恐ろしさは知ってるだろう!
それ以上いうとお前も消されるぞ!
146メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:42:44 ID:???0
>>135
パクリではありません。オマージュであり、リスペクトです
147メロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:16:23 ID:???0
シャナはどうして、悠二の存在の力を使って超豪華&美味しい弁当を作らないのですか?
無尽蔵なんだから簡単に出来るんじゃない。
148メロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:25:46 ID:???0
天壌の劫火アラストールは王様なのに、小娘の世話係りや糞展開のラブコメばかり傍観されられる始末です。
紅世の臣民の管理はしなくていいの?
149メロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:32:14 ID:???0
最近、小娘が小狼に見えます。理不尽です。
150メロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:01:49 ID:???0
>>138
ゆかり教育世代です

なんだかよく判りませんが、可愛さは正義だからいいのです
151メロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:35:52 ID:???0
>>149
かつて「聖闘士星矢北欧編」が放送されていた頃、東京駅近くの某デパート
の玩具売り場で、「北の狼」の異名を持つフェンリルの玩具のポップに
「北の娘」
と書いてありました。決して最近の病気ではないのです。
152メロン名無しさん:2007/11/11(日) 05:19:31 ID:???0
>>148
こちらの世界でも、向こうの世界でも、現代の国王とか皇室というものは、象徴的存在で、
政治の実務には基本的に手や口を出さないのです
むしろ口を出すとかえってややこしいことになってしまいす
153メロン名無しさん:2007/11/11(日) 05:22:32 ID:???0
>>149
娘は狼なのよ 気をつけない♪
年頃になったなら つつしみなさい♪
154メロン名無しさん:2007/11/11(日) 05:31:57 ID:???0
>>147
戦いでメチャメチャになった街や教室を存在の力で元の状態に復元することはできますが、
それは街や教室がもともとそういう存在としてあったからです
もともと存在していない「シャナの手作りの美味しい弁当」は、出すことができません
無理矢理出したとしても、シャナが手作りしたのと同じレベルの弁当しか出せません
155メロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:41:01 ID:???0
スカイガールズ
食糧補給の策を無下に却下しようとした副長の無能ぶりが理不尽です
食糧不足のために、体力と士気が衰えた状態でワームに襲われたらどうなっていたことでしょう?
古代中国の春秋戦国時代から、第2次大戦のインパール作戦まで、兵糧を軽視したがために
敗れた軍は枚挙にいとまがありません
士官ならば当然、軍事学の初歩として学んでいるはずのことです
インパール作戦を企画した辻参謀並の無能が、よく副長になれたものです
156メロン名無しさん:2007/11/11(日) 07:59:49 ID:???0
ムカつく近衛の首を刎ねないシャナが理不尽です。
悠二と重ねて四つに斬るのもアリだと思います。
157メロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:10 ID:???0
>>149
李小狼が女装するという予兆です。
158メロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:41:27 ID:???0
>>149
かれこれ30年以上前、平井和正先生の名作「狼男だよ」のパロディで「娘男だよ」と
いうのがありました。満月の夜になると美少女に変身してしまうオッサンの話です。
ずっとずっと後に、作者自身がそのネタでセルフパロも書いてましたw
かくのごとく、狼=娘は日本の美しい伝統なのです。問題ありません。
159メロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:42:56 ID:???0
>>155
歴史上、枚挙にいとまがないというのであれば、
逆説的に無能が副官になるのは当然のとこなのです。

「歴史は繰り返す」です。
160メロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:46:17 ID:???0
>>156
そんなことは精神病患者か独裁者でもなければ行いませんよ。

むかつく相手を殺さないことに理不尽さを感じるアナタの精神状態は

大変危険だと言えるでしょう。すぐに精神病院に行ってください。
161メロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:46:59 ID:???0
というか、食料が全滅したというのに、一体魚だけで何故あのような料理が可能なのでしょう。
調味料や油などをどこから調達したのでしょう。
理不尽この上ありません。
162メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:02:11 ID:???0
>>161
少なくとも、

油:魚の肝臓から抽出
塩:海水から析出
醤油:魚の内臓を塩漬けにして魚醤を作る

は可能です。
163メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:05:53 ID:???0
>>161
検査だという理由で、訓練後のスカイガールズのパイロット達の
体表面に浮き出る汗と油を採取した、というデータが残っています。
あとは御想像にお任せします。
164メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:25:52 ID:???0
「ゲゲゲの鬼太郎」。
西洋妖怪の待つ鬼界が島へと日本妖怪一党は海へ乗り出しましたが、
イカダはぬりかべの方へと傾いて、あっという間に沈むんじゃない
でしょうか?
165メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:32:41 ID:???0
>>164
子泣きじじいが体重を増やしてバランスを取っています。
石化したように見えないのは達人の芸です。
166メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:06:26 ID:???0
もっけの照る照る坊主の回は
妖怪もあやかしもモノノケもそれらしきものは出てきませんでしたが

ひょっとして、唯一人知を超えた能力を発揮したと思われるフミちゃんが妖怪ですか?
167メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:15 ID:???0
>>166
見ているお前たちが妖怪だという、スタッフ連中のすかした
メッセージです。
168メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:35:30 ID:???0
もやしもんのOPにおけるオリゼーのプッシュぶりが理不尽です。
これでは人間が脇役です。
169メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:48:46 ID:???0
>>164
ぬりかべって見た目ほど重くはないんですよ
実はこんにゃくの妖怪ですから
170メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:54:54 ID:???0
>>168
制作会社に入ってくるお金は広告代理店とTV局に絞り取られて微々たるものです。
キャラクター商品で糊口をしのごうとする制作会社の苦しさを分かってあげてください。
171メロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:46:16 ID:???0
ARIA二期第一話でアイちゃんが着ていた
ARIAカンパニーの制服が、存在それ自体からして理不尽です
社員数三名(社長除けば二名、シングル除けばたった一名)の弱小会社で、
予備の制服さえ揃えておくのは大変と思われるのに、
なぜあんな社員の誰にも使えないサイズの制服があるのでしょうか
そもそも頻繁に出てくる姫屋やオレンジぷらねっと等大手においてさえ、
あんな年少の訓練生は見たことがありません
灯里がアイちゃんぐらいの年齢の時に一人で星を越えてやってきたとは思えないこと、
(そもそもさほど年齢が変わらない頃に来アしたシーンがあったはず)
地元どころか跡取りの生まれで特に劣等生とも思えない藍華が
さほど優等生とも思えない灯里と同程度の進度だったこと、
群を抜いて優秀と思われるアリスでさえ二歳程度しか年下でなく当初は訓練生だったことと、
そんなに年少のうちから訓練する例は皆無だろうという状況証拠は揃っています

アリシアさんは一体どんないかがわしい目的のためにあんな制服を持っていたのでしょうか?
172メロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:49:23 ID:???O
>>166
思わせぶりな態度をとりながら試合の
応援にも来ないフミちゃんはまさに「女は魔物」
という言葉がふさわしいと思います。
173メロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:43 ID:???O
>>171
本来は観光客向けの土産モノで各サイズ
とりそろえてます。
もちろんあの意匠のペナントや
キーホルダーもあります。
174メロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:08:28 ID:???0
>>171
最後の一文で自ら答を出していますので、別に理不尽ではありませんね。
どんないかがわしい目的かはこの板の許容範囲を大きく逸脱してしまうのでここには書けません。
大人のアニメサロン板で再度尋ねてみてください。
175メロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:03 ID:???0
来年の頭からヤッターマンがリメイクされますが、どのアニメ誌を見ても
大きくクローズアップされているのはドロンボー一味です。
素直にタイトルを「天才ドロンボー」とかにすればいいのでは?
176メロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:54:27 ID:???0
>>175
そんなことよりもアナタが目を向けなければならない理不尽さは、
ガンちゃんが13歳アイちゃんが12歳であるということです。

24歳のドロンジョと13歳のガンちゃんがイケナイ関係になったりも
してましたが、いまでは考えられないですね。
177メロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:06:32 ID:???0
>>171
ARIAカンパニーはサービスの一環として
観光客に制服をレンタルしウンディーネの真似事をさせるという事をやってました。
京都映画村の江戸時代仮装のようなものです。

だから少女サイズから幼女サイズまで、貧乳から巨乳まで、スレンダーからぷにまで色々と取り揃えてあります。

アリシアさんの守備範囲の広さには本当に呆れるばかりです
178メロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:16:15 ID:???0
>>175
それはアナタが新たなアニメ雑誌を立ち上げてヤッターマンの
ガンちゃんとアイちゃんを特集せよとの天からの啓示に他なりません。
頑張ってください。
179メロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:33:31 ID:pFftPgmL0
「魔法使いサリー」

弟と思われがちなカブですが、彼はとサリーには血縁関係はなく、
魔法の国のサリー姫と家来という主従関係があるにすぎません。
血のつながらないお姫様と同居しながら、邪な考えを起こさない
カブの忠誠心が理不尽です。
180メロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:29 ID:???0
>>179
世間知らずな姫の付き人を選考するにあたり、当然そのような危険性がある者は
削除され、選ばれたのが少年ながらデブセンのモーホーのカブなのです。

魔法の国は人材豊富ですね
181メロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:51:24 ID:???O
>>179
カブの年齢を考えれば、そんな気持ちを抱く年齢には達してません。
よって何の理不尽もありません。


寧ろそっち方面に考えを持っていくエロゲ脳の>>179が理不尽です。
182メロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:01:03 ID:???0
>>179
現代日本においては主従関係というのが稀なのであまり実感がありませんが、
三千院ナギの執事ハヤテとか、北条麗華の付き人保坂とかをみると、
女主人と主従関係にある場合、性的対象から自動的に外れるのは男の仕様のようです。
妹に萌えるなんて実際にはありえない、という話と同じですね。

ルイズの気苦労もこのへんから生じているのでしょう。
183メロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:04:59 ID:???0
>>182
え? サイトはルイズに手を出しまくってますぞ。
184メロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:13:51 ID:???0
>155
あの時点で副長が賛成した場合、何の問題も無く作戦が実行されます。
しかし、副長が反対したことで、艦長が能動的に賛成の意をあらわしました。

このことで、「副長が反対する中、艦長の決断で食料が手に入った」と言うことになり
艦内で艦長の人望が向上します。

あの状況で食料を手に入れる必要があったのに、反対したのはこういう深謀遠慮
があったからです。 これが政治感覚と言うものです。


ちなみにあえて、搭乗員から上申があるまで漁を行わなかったのは、評価の低い
スカイガールズに得点を稼がせてやろうと言う・・・(ry
185メロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:06:37 ID:???0
スカイガールズ
食料不足の際「俺が魚を釣り上げてやるぜ」と言い出さなかった、冬后大佐が理不尽です
186メロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:45 ID:???0
>>185
さすがに前回温泉に行った時のことを考えると・・・・・・・・

同じことを繰り返せばどうなるかおわかりですね。
187メロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:55 ID:???0
なんだか最近嫉妬や修羅場、ヤンデレが蔓延しているようですが、
これは一体どういう事ですか?
ドロドロした人間関係は需要がありますか?
188メロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:54:38 ID:???0
>>187
需要があるかないかと言えば、そりゃあるでしょう。
他人の不幸は蜜の味、と申しまして。
ただたとえばシャナとこなたを比べれば、
嫉妬や独占欲を超越した優しい性格のこなたの方が私は美しいと思います。
といってシャナが不美人かというとそうでもなく、
極論を言えばドロドロでもアッサリでもなんでもよいのです。乳さえ小さければ。
189メロン名無しさん:2007/11/12(月) 00:22:51 ID:???0
>>169
mjsk?

ではさっそく人肌に温めて切れ込みを入れて…
190メロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:00:29 ID:???0
猫娘に見向きもせず、ぬりかべを選ぶ
>189が理不尽です。
191メロン名無しさん:2007/11/12(月) 08:11:56 ID:???0
げんしけん2
OPで笹原が見ている夢の中で、斑目だけ敵キャラにされているのが理不尽です
夢は潜在意識の現れるものとすれば、笹原は実は斑目のこと嫌いなのですか?
192メロン名無しさん:2007/11/12(月) 09:17:08 ID:???O
>>191
某ロボットアニメでいえば、最終回、その敵キャラは主人公を自分の方に来るように誘います

つまりあれは実は荻上さんが見ている夢だったのです。
193メロン名無しさん:2007/11/12(月) 09:48:13 ID:???0
>>175
その昔、ドロンジョ一味を主役にしたパチスロがありましたが、バトル演出でドロンジョ一味が
勝ったのでボーナス確定かと思いきや実は負けたらボーナス確定と言う混乱の極みでした。
そしてメカが爆発して突入したボーナスゲーム中はドロンジョ一味しか出て来ません。
つまりはそういうことです。
194メロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:17:24 ID:???0
プリズムアーク
神楽は王女の護衛のはずなのに、しかもハヤウェイが王女を襲ったと思ってハヤウェイを
攻撃したはずなのに、一緒に逃げた2人をあっさり見失ったあげく、のんきにアイスなんぞ
食っていたのが理不尽です
現に、その間に王女は刺客に拉致されています
しかも、拉致された王女を、式神のササニシキだかなんだかを使ってあっさり見つけています
が、そんなものがあるならなぜ最初に2人が逃げた時点でさっさと使って合流しなかったので
しょうか?
どう考えても、護衛として無能です
195メロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:23:08 ID:???0
#82で社長も雲井さんも知っている有名デザイナーだと言われる「シャルル・ラガーン」を
知らなかったきらりさんが理不尽です
#72-73の二話連続話でスタイリストを頑張って一回り成長したと思っていたのに…
こんなことで本当にプロのファッションデザイナーになれるのでしょうか?
196メロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:30:11 ID:???0
>>195
流行は己の手で作るという気概なのです。
そうして脱落していく凡人が山ほどいるのですが。
197メロン名無しさん:2007/11/12(月) 14:03:30 ID:???0
>>194
所詮は、エロゲキャラの後付け設定です。逆に考えましょう。まず、
巫女キャラをどう攻略するかが原作の持ち味の1つです。

今回は、神楽の設定である「一見何を考えているか分からない」や
「実は食いしん坊」を表現するためのエピソードです。
「お茶目で母性本能が強」い巫女であり、武器は弓。魔術は、防御と
治癒。
設定からして、SPのような動く盾としての活躍を期待することなど
できません。近接戦闘に関しては、ほとんど無力であることは明ら
かで、後方からの支援に向いています。

洋風ファンタジーの世界に、和風キャラ。バランスが悪いですが、
原作通りなので仕方ありません。
198メロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:07:17 ID:???0
今週のハヤテ・・・は無いの?
199メロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:45:57 ID:???0
少し操作手順をずらしただけなのに、水が溢れ出す佐藤宅の食器洗浄器が理不尽です。
感電や出火の可能性が有り、明らかな不良品、PL法違反です。
200メロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:04:27 ID:???O
>>190
妊娠の心配をしていたのです
201メロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:29:22 ID:???0
>>199
実は中国製のコピー商品だったのです。

>>200
猫娘に性欲を感じる人はかなりのマニアックですよね。

ポーツマス!ポーツマス!昇竜拳!
202メロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:26 ID:???0
いくら女しかいないとはいえ人前で脱ぎだす春香が理不尽です
203メロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:56:59 ID:???0
>>201
猫ひろしに娘が生まれたら
猫娘っていじめられるんだろーな。
204メロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:48 ID:???0
>>202
私は男ですが、女しかいないところで脱ぐことにためらいはありませんが?
あなただってそうではありませんか?
205メロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:19:36 ID:???0
>>204
勇者を見た。

田島陽子と和田アキコと細木数子と泉ピン子の前で裸になれるなんて
206メロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:38:54 ID:???0
>>205
わざわざその人選が理不尽すぎます。

てか敬語使いましょうよ。
207メロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:43:05 ID:???0
>>206
失礼しました。

勇者様を拝見しました。

これでいいでしょうか?
208メロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:35:31 ID:???0
>194
作中、王女は行方不明のはずですが?
209メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:33:13 ID:???0
アニメの女の子がミニスカートはいて体育座りしているときに、足が邪魔してパンツが見えないときが多々あります
彼女たちは常にカメラアングルを考えてるのでしょうか?理不尽です
210メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:46 ID:???O
みなみけを漫画で見たら、アニメほどキャラが可愛くありませんでした。何か理不尽です。
(漫画板に書くべきだったかな……?)
211メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:23 ID:???0
>>210
貴方だって御宅拝見とかでTVに出演することになれば
身だしなみや服装に普段よりは気をつけますよね。それと同じことです。
212メロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:10 ID:???0
>>210
原作よりもキャラが可愛くないアニメが多いので釣り合いが取れるように頑張っているのです。
213メロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:19:03 ID:???0
>>209
京都の龍安寺にある石庭の13個の石は、どのアングルから見ても
必ず1個が見えないと言うつくりになっています。
それと同じ事がアニメでは起こっているのです。
214メロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:44 ID:???0
モノクロのサイボーグ009で、009だけ何故他のメンバーと違う白い戦闘服だったのですか?
後、007が三頭身の子供になっていたのは何故?
215メロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:07:02 ID:???0
>>205
裸にはなれます。
しかしチンコが縮み上がるので、とても恥ずかしちーのです ( *>_<*)
216メロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:10:08 ID:???0
>>214
003も赤い防護服でしたよ(他の7人はブルーグレーの防護服)。
それはともかく、009の能力を考えると、001のようなすごい
頭脳を持っているでもなく、002のように空を飛べるでなく、
003のように透視能力があるでなく、004のように武器を装備
しているでなく、005のように怪力でなく、006のように火を
吐けるでなく、007のように変身できるでなく、008のように
水中を移動したり水を吐いたり(旧作設定)できるでなく、しかも
原作のような加速装置すら持っていない、役立たずです。そんな
彼がなぜ戦闘チームにいるのか。それは衛生兵だからです。彼の
白い防護服もそれを表しているのです。

ちなみに007についてはおじいさんの姿よりエネルギーが高まるって
原作の「高い城の男」で子供に変身した時に言ってました。
217メロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:20:54 ID:???0
>>209
アニメを見ながら、積年の疑問を考えていた。それは「なぜ女の子パンツが見えないのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「規制だから見えないのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のパンツが何色であろうとも、女の子が我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の女の子は高速で動いているか否か?
それは女の子の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
下からパンツを見上げてみたところ、



通報された。
よってこの女の子は高速移動をしていないと言える。
218メロン名無しさん:2007/11/13(火) 02:13:05 ID:???0
魔界大冒険で、のび太がドラミのもしもボックスで元の世界に戻そうとして、
魔法世界はこちら側と関係ないパラレルワールドとして続いていくから却下、
ということになりますが、これがどうもよくわかりません。
パラレルワールドというか、そもそもあの世界は「もしも〜だったら」という
ただの仮想世界に過ぎないのだから、元に戻せば魔法世界は消えていつもの生活に戻る。
これで何の問題もないんじゃないですか?
219メロン名無しさん:2007/11/13(火) 04:08:00 ID:???0
金田一少年のスペシャルですが
暖炉に独蜘蛛がまとわりついた鍵を
トリックのため投げ込ませましたが
どうして他の人たちは鍵を火にくべたままにして
鍵の見張りのために水で消火しようとは
しなかったのでしょうか?
火のついてる間に、犯人がターゲットを殺しに逝くに
決まってるというのに
220メロン名無しさん:2007/11/13(火) 08:32:21 ID:???0
>>218
設定が新旧で異なります。
・原作・旧劇場版→例えて言うならゲームをやりかけで売り飛ばすようなものなので、きちんとクリアしたかった。
・新劇場版→魔法の世界は元々存在しており、あくまでその世界にのび太たちが移動しただけだから、放っていくのが気の毒。
221メロン名無しさん:2007/11/13(火) 08:46:15 ID:???0
>>209
女の子がパンツをはいている確率をP(A)と表します。
女の子全体を系として考えると、女の子がノーパンかどうかは確率1-P(A)となります。
ここで一般的な常識と異なるのは、女の子がノーパンかどうかは「観測者がパンツの有無を
観測するまで確定されない」のです。フォン・ノイマンが完成させたこの量子力学の統計的方法
は、非常に多くの科学者の議論の的となりました。ノーパンの女の子など見たことは無い、だからP(A)は
1であるか非常に高い数値である、いやそれは観測されたことがないだけに過ぎない、
そもそも女の子はパンツなどはいていない、はいているというのなら証拠画像をうpすべき……云々。

ミニスカの投げかける根源的な問いについて、科学の最先端領域でも明確な答えは
出ていません。況やアニメ界においておや。一番簡単なのは、観測そのものを避けることです。
観測さえしなければ、人類は日奈森あむたんがはいているパンツの色について
白だろうか黒だろうかはたまた紫だろうかと悩むことはあっても、
あむたんがノーパンで街を闊歩しているという衝撃の事実とは直面せずに済むのです。
222メロン名無しさん:2007/11/13(火) 12:59:32 ID:???0
取り敢えず1人は存在するようです。

ttp://www.akibablog.net/archives/2007/11/haitenai-071113.html
223メロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:28:02 ID:???0
>>217
あなたは赤方変異を誤解しています
スペクトル線が赤い方に遷移するのはその通りですが、その分、本来なら紫外線だった波長もずれて
可視光線に入ってきます
全体がずれるだけで、可視領域の波長の光線は変わりません
遠ざかる物体は別に赤くは見えないし、もちろん、逆に近づく物体も紫には見えません
音のドップラー効果は耳で聞いてもわかりますが、光のドップラー効果は、スペクトル線を分析しないと
わからないのです

つまり、パンツの観測のためにはプリズムが必要です
今期、パンツが観測されるアニメがほとんどプリズムアークのみと言っていいのは、そのためです
224メロン名無しさん:2007/11/13(火) 18:25:36 ID:???0
>>218

もしもボックスは「仮想世界を作り出す装置」ではなく、
「その"もしも"が現実のものとなっている並行世界を探査し移動する装置」です。

なんというハイテク。
225メロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:05:45 ID:???0
>>223
OPが「プリズム」の電脳コイルでパンツが観測されないのはなぜですか。
226メロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:10:53 ID:???0
D.C.Uなんすけどヒロインの友人キャラが男に色目使ってる等、謂れのない中傷を
受けてるような扱いされてましたが、実際色目使いまくってました
理不尽です
227メロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:42 ID:???0
>>225
昔は観測できたのですが、文部省の横槍でフォーマットされました。
228メロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:06:16 ID:???0
>>226
色目と言うか横恋慕してた対象が鈍感男なので中傷に他ならないでしょう。
ハーレムアニメとしては当然のことです。

というか、まだまだヒロインと決まったわけではありません。最後にどうなるかですね。
229メロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:27:38 ID:???0
食べたものが全て乳に行く月村真由が
体重を気にするのは理不尽です
230メロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:51:00 ID:???0
サキュバスはみんな美人美少女でスタイルも最高、あまり比べる意味がありません
そこでスタイル評価の目安としてではなく、
体重それそのものが「美醜」の評価対象になってしまうのです
231メロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:22 ID:???0
>>223
NHKかなんかの科学番組に騙されていた俺。
>>225
だからNHKなんかに騙されてはいけないのです。
232メロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:05:13 ID:???0
アニメに出てくる銃はどうして構えただけで「カシャン」とか音がするんでしょうか?
233メロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:15:13 ID:???0
>>232
時代劇の刀が、握りなおしただけで「チャキッ」と音がするのと同じです
234メロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:19:23 ID:???0
>>232
あなたはこのAAも見てもまだ理不尽に思えますか?
(`・ω・´) シャキーン
235メロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:46:02 ID:???0
>>234
ええっ!そのAAはライディーンのプリンス・シャーキンを見て、
声援をかけているんじゃなかったんですか!?
236メロン名無しさん:2007/11/14(水) 05:17:50 ID:???0
>>232
ネジがゆるんでいるか抜けているかして、銃の部品がグラグラになっていているため
急に動かすと部品同士がぶつかって「カシャン」と音がします
時代劇の刀が「チャキッ」と鳴るのも原理は同じで、目釘がゆるんでいるからです
237メロン名無しさん:2007/11/14(水) 07:47:51 ID:EV7BxyED0
>>236
そんな整備不良の道具を使う登場人物・使わせる指揮官そのものが
理不尽です。
238メロン名無しさん:2007/11/14(水) 08:19:14 ID:???0
>>235
いいえ、あれは板違いながら喰いタン・高野聖也に対する声援です。
シャーキンの取り巻きは
シャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜キ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンンン・・・
と伸ばして唱和しないと命授けさせられますので注意しましょう。
239メロン名無しさん:2007/11/14(水) 08:37:29 ID:???0
>>232
構えただけで「うぐぅ」とか音がする銃では戦う気がしないからです。
機械っぽさというのは大事ですね。
240メロン名無しさん:2007/11/14(水) 08:52:35 ID:???0
232の人気に嫉妬しながら私も。

>>232
アニメに出てくる銃使いは常在戦場なので、みんな銃に細工していて
特定の動作(銃を構える等)をするとセーフティが外れるようにしています。
あなたが聞いたのはその音でしょう。
241メロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:23:28 ID:???0
第二期オバケのQ太郎のED「オバQえかきうた」は、4コーラスでQ太郎と
O次郎とドロンパとP子が描けますが、各々「キュッキュッキューのQ太郎」
「ドンドンドンのドロンパさ」「ピッピッピーのP子ちゃん」と締めているのに、
一人だけ「バケラッタのO次郎」と和を乱すO次郎が理不尽です。
Q太郎も兄としてきちんと他の言葉が言えるように教えるべきです。
242メロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:11:32 ID:???0
ttp://www.uploda.org/uporg1111517.jpg

金田一
旧アニメ→新アニメ
これが同一人物ですか?理不尽です
243メロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:19:03 ID:???0
>>242
ネコ娘と比べたらマシなので、大して問題ありません
244メロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:22:44 ID:???0
REIDEENで主人公はフェードインする度、真っ裸になりますが、
フェードアウトすると眼鏡だけ戻ってきます。
何故、眼鏡だけ?
245メロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:27:46 ID:???0
>>244
眼鏡は顔の一部だからです。

若い人は知らないかもしれませんが。
246メロン名無しさん:2007/11/14(水) 16:58:51 ID:???0
「ひぐらしのなく頃に」の第4話だったと思いますが・・・

1:下校中の圭一が背後に気配を感じ、物陰に隠れて後をうかがう。
2:数十mほど後から鉈を持ってひぐらしモード(猫目)のレナが接近。
3:「何で鉈なんか…」といって圭一が横を向いて再び見るとレナがいない。
4:背後から「圭一君…」と声がして、振り向くとそこにレナがいる。

結局ひぐらしモードのレナは圭一の被害妄想だとその後の話で分かるのですが、
このときの「レナ瞬間移動」の謎は結局どうなったんでしょうか?

(仮にレナの足が非常に速かったとしても、道路を移動したら圭一のすぐ前を通るわけだし、
 ぐるっと迂回したとしたら、道路以外の場所は藪なので音で気がつかれるはず・・・)
247メロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:27:22 ID:???O
>>246
あれはルナっていう双子の妹だよ
248メロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:31:05 ID:???0
マージョリーはよくマルコシアスの書籍形態をドンドン殴ったりしてるけど、
単に自分の手足が痛いだけじゃないの?
249メロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:37:34 ID:???0
つ「サンドバッグ」
250メロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:16:08 ID:rhs4hf1K0
つ「ネネちゃんのウサギ」
251メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:02:21 ID:???0
つ【ケルナグールのケルーナ】
252メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:06:26 ID:???0
アニメを模倣した犯罪の増加が危ぶまれている昨今なのに
二ノ宮くんを模倣してすっぽんぽんでふれふれっぽんぽんしてくれる
ご愁傷さまな女の子が増加の一途をたどらないのは理不尽です。
253メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:28:51 ID:???0
>>252
やだなあ、アニメを模倣した犯罪者なんているわけないじゃないですか
254メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:43:58 ID:???0
>>252
実際は増加の一途なのですが、
模倣されると問題なので報道規制を敷いています。
255メロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:24:43 ID:???0
マイユア
25歳という設定の藤村柚希先生がカラオケで歌うのが、80年代メドレーというのが理不尽です
みなさんは、自分が生まれる2、3年前ぐらいから7歳の頃にかけて流行した歌謡曲をどれだけ
歌えますか?
256メロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:29:50 ID:???0
素敵探偵ラビリンス
今時(というか話の舞台は近未来)、表面の装甲がネジで固定されてるロボットが理不尽です
257メロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:47:35 ID:???0
>>255
「半田健人」で検索してみて下さい。
世の中にはこういう方もおられます。
258メロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:27 ID:???0
>>256
リベットなら問題なかったのにね
259メロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:26:40 ID:???0
たっくんキタ---(°∀°)---!!
さて、
>>237
漫画の話ですがゴルゴ13だって、手に持って構えただけでチャッと音をたてる
整備不良のM16ライフルを使ってあれだけの超精密射撃をやってのけているのです。
要はそういうことになってる世界なのでしょう、きっと。

>>256
これとか
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/tanks/merkava/merkava3d_3.jpg
これとかを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:M60A1-Patton-Blazer-latrun-2.jpg
ちょっと見てください。どちらも一応現代のほぼ最新兵器の写真ですよ?
おそらくそのロボの装甲も上の例と同じで、アドオンアーマー(追加装甲)を
機体表面にボルト止めする方式なのでしょう。
こうすることで得られるメリットとしては、新型装甲へのアップデートの容易さや
損傷修復の迅速化などが挙げられます。
260メロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:17 ID:???0
>>256
きっと中国製です。
261メロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:37:15 ID:???0
プラレス3四郎のOPで、柔王丸が敵プラレスラーを抱え上げたまま、
ボディ全体がびかびか点滅しながら上空へと浮遊していきますが、
プラレスラーにそんな凄い機能あるんですか?
最早玩具として扱えないと思います。
262メロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:38:36 ID:???0
>>261
たまたま局地的な強い上昇気流が発生し、プラスチック製で軽いプラレスラーが
吹き上げられました
263メロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:32:30 ID:???0
>>262
パンツも出ないのに神風の術を使うのはもったいな過ぎますよ!
理不尽です!!
264メロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:37:26 ID:???0
>>263
画面には映っていませんが、観戦していた今日子のミニスカがまくれあがっています。
265メロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:48:05 ID:???0
エルピー・プル

エルピー・プルツー

双子なのにどうして名前が同じで苗字が違うの?
266メロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:52:29 ID:???0
>>265
エルピーの方がファミリーネームだからに決まってるじゃないですか。
ジュドーたちはみんなプル、と呼んでいましたよ。
267メロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:25:30 ID:???0
あまりにも懐かしいプラレス3四郎の話題が出たので便乗しますが、最終回で
今日子が足がもつれて転ぶ時に3四郎を押し倒す形でキス状態になりますが、
かなり勢いよくドサッと倒れ込んでます。あれって前歯折れませんか。
268メロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:29:16 ID:???0
>>265
「リングにかけろ」でも、ケンザキ・ジュンとシャドウ・ジュンという双子が出てきます。
決して理不尽なことではないのです。
269メロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:33:52 ID:???0
>>265
日本と同じように「姓 名」の順で記載する外国語圏もありますよ。
ハンガリーだったっけか。

あと、英語でもカンマを使って「姓,名」と日本語風に書くことがあります。
日本の真似というわけではなく、ファミリーをはっきり区別したい時などに使う模様。


……全然強引な解釈じゃねぇよ俺。
270メロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:38:45 ID:???0
>>267
3四郎はゲームセンターあらしの魂を受け継ぎ、前歯が異常に鍛えられていました。
今日子もその教えを受けました。
271メロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:44:44 ID:???0
>>265
プルツーは「プルツー」という名前しかありません。
理不尽かもしれませんが、長男だけ頑張って名前を考えて、それ以降は次郎などと名付ける人も居ますし
海外になると自分の名前+ジュニア(又は○○の子を意味する言葉)とか名付ける人も多く存在します。
それが酷くなると名前すら存在しなくなります。
272メロン名無しさん:2007/11/15(木) 10:17:18 ID:???0
高さと横幅だけで奥行きのない二次元のアニメーションで
でかい乳を描写できるのが理不尽です。
273メロン名無しさん:2007/11/15(木) 10:35:03 ID:???0
>>270
答えてから気付いた。声も同じだった。
274メロン名無しさん:2007/11/15(木) 12:32:47 ID:???O
>>265
菊池桃子の義理の母、五月みどりの妹が小松みどりであることは有名です。
一度お父さん、お母さんに尋ねて見て下さい。
ウッカリするとお父さんと好みのオカズ談義ができるかも知れませんよ。
275メロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:35:48 ID:???O
>>272
どんなにデカい乳を2次元上に描写しても
横から見れば、文字通りツルペタです
276メロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:06:31 ID:???0
美少女戦士セーラームーンで、月に変わっておしおきよのシーンで毎回桜の花がバックに咲いてるのが理不尽です
あの桜はどこから出てきたのですか?
277メロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:12:25 ID:???0
>>276
一年中いつでも出てきますので、当然、一年中いつでも桜が咲いている場所から
来ると思われます
とすれば、考えられる場所は、あそこしかありません
ダ・カーポの、初音島です
魔法の桜の木なのですから、どこに突然現れても不思議はありませんね
278メロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:32:52 ID:???0
>>276
「サクラの木の下には死体が埋まっている」という言葉を聞いた事ありますよね。
実はセーラームーンでは敵の怪人を勢い余って殺してしまった回が少なからずあります。放送ではカットされていますが。
後はその死体の処理方法を推察するだけです。
279メロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:36 ID:???0
>>278
ムーンティアラで切断された妖魔は悲鳴を上げて消滅していたようですが、
死体が残ってたんですね。
280メロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:04 ID:???0
水着姿のネネカ隊に遭遇してウッソの台詞
「裸のお姉さんたち、、、何?」

それでも言い続けるウッソ
「何で裸の女の人なんだ?」

なんでウッソには裸に見えんの?
281メロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:10:09 ID:???0
>>280
ガンダム世界では、宇宙服が「ノーマルスーツ」です
ノーマルすなわち普通な服が宇宙服なのですから、宇宙服を着ていないのは
アブノーマルであり、裸でいるのと同じです
282メロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:43:51 ID:???0
>>280

もちろん、ネネカ隊がまっぱだったからです。

よーく、思い出してください。ウッソはネネカ隊を肉眼ではなく
Vガンダムのコクピット越しに見ていたでしょ?

コクピットから見た映像はCG処理されたものだってことは宇宙
世紀の常識です。
つまりTV放送された映像は、裸のネネカ隊にVガンダムのチャ
イルドロック機能がCGで水着を書き加えたものだったんです。
さすがに本物の水着と比べると違和感がありますので、ウッソに
はすぐ本当は裸だって見抜かれましたけど。

ウッソが18歳以上なら、きちんと裸が描かれたのですが・・・
残念ですね。
283メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:22:02 ID:???0
よく料理の苦手な女の子が料理を作ると、必ずといっていいほど
紫色の料理ができるのは何故ですか?
284メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:42:02 ID:???0
美人のおねいさんや可愛い女の子には恋する男を魅了するために紫色の体液を生成する器官が備わっており
料理の下手な娘さんはつい調理中に興奮して放出してしまうのです。
285メロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:06:19 ID:???0
>>283
調味料と間違えてヨウ素液を入れてしまうため、デンプンと反応して紫色になります
286メロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:08:20 ID:???0
>277
初音島までたどり着いていながら、金髪ツインテールと金髪お団子ツインテールの
関連性に言及しない>277が理不尽です。
287メロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:19:04 ID:???0
ミニスカートで尻餅をつきまくっても
全く下着を見せないエリスが理不尽です
288メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:17:32 ID:???0
>>280
ヒント:赤外線
そういう事です。
289メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:34:34 ID:???0
>>287
「魔女」のDNAの能力です
290メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:45:21 ID:???0
スケッチブックの神谷朝霞さんの髪型が理不尽です
どうしてわざわざあんな似合わない「ひっつめ」にしなければならないのでしょうか
猫を追いかけてお風呂からバスタオル一枚で飛び出してきたシーンではあんなに萌えたというのに…
291メロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:17:53 ID:???0
>>290
秋葉系オタ男どもが似合わない格好髪型でコミケを闊歩しているのと同じ理由です。
人前では爪を隠すことで、能ある鷹であることを誇示しているのです。
292メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:01:12 ID:???0
デビルマンのオープニングの歌詞では「全てを捨てて戦う男」とあります。
しかしエンディングで「この美しいものを守りたいだけ」といっております。
「守るもの」があるということは「全てを捨てて」はいないということではないのでしょうか?
293メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:40:27 ID:???0
>>292
「この美しいものを守りたいだけ」ということから「この美しいもの」を守るために
自分に関するもの「全てを捨てて戦う男」と言うことでしょうね。

ただパンツを捨ててない(はいてる)ということから、まだまだ精進が足りない、
己を捨て切れてないと言う彼の葛藤が垣間見えます。
294メロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:54:09 ID:???0
バンジージャンプで真っ逆さまに落下しておきながら、
少しもスカートがめくれないシャナが理不尽です
295メロン名無しさん:2007/11/16(金) 19:19:23 ID:???0
>>294
平服で月面を歩き回り会話が出来るように、
ウィザードは常識にとらわれてはいけないのです。

別アニメですが、いろいろ似てるのでこれでOKだと思われます。
296メロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:46:22 ID:???0
今日の逮捕しちゃうぞで別に泥酔というほど酔ってるわけでもいないのに
シートに化けた犯人を見破れなかった美幸が理不尽です。
297メロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:43:24 ID:???0
>>294
ぐしょぐしょに濡らしててスカートが肌に張り付いていたのです。
298メロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:21:56 ID:???0
>>292
よくあることです
魔女っこメグも、オープニングでは「二つの胸のふくらみは何でもできる証拠なの」と自信満々な
様子なのに、エンディングでは「何でもできると人は言うけれど」と弱気になっています
まあ、キャプテンハーロックのオープニングで「命を捨てて俺は生きる」と言ってるのに比べれば
それぐらいはどうってことはありません
299メロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:44:44 ID:???0
>293
原作マンガを見ればわかりますが、あれはパンツではなく陰毛ですよ?
300メロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:49 ID:???0
シャナですが、第二期になってから展開や演出のフォーマットが凄い勢いで
ぱにぽにやネギま!?に毒されているような気がします。
存在の力が失われているのですか?
301メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:35:39 ID:???0
>>300
そう、あなたはシャナ二期を見ていると思いこんでいますが、
実はそれ、すでにトーチですから…
302メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:35:45 ID:???0
>>296
そんな事些細な事です。
犯人と中嶋君がカーチェイスしてたはずなのに、全然移動してなかった方が理不尽です
303メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:46 ID:???0
「みなみけ」の千秋の視界にはバカ野郎フィルターがかかっている、と
いう事ですがそれを鋭く看破している夏奈は意外とバカ野郎ではない
のではないでしょうか。

むしろそのフィルターのせいでクラスメイトのちょっとした変装も見抜けなく
なっている千秋はなかなかのバカ野郎だと思うのですがどうでしょうか?
304メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:55:46 ID:???0
>>302
墨東の白い鷹の必殺技「追い越してもう一度アタック」が決まったのですよ?
カーチェイスで移動した距離分くらい後退するに決まっています。

また逮捕からなのですが、犯人は何故ターゲットを女性・一名から
女性・二名に変更したのですか?確かに夏美は泥酔していましたが、それでもリスクが高くなりすぎると思います。
305メロン名無しさん:2007/11/17(土) 00:16:17 ID:???0
>>303
バカ野郎フィルターの存在は科学的に照明されているわけではありません。
そんなものの存在がなぜわかるのか、と言われれば、それは研ぎ澄まされた
野性のカンによってです。
つまり夏奈はそのバカ野郎をカバーすべく発達したカンによって件のフィルター
の存在を看破したのです。

そしてカンによってしか感知しようがないバカ野郎フィルターの存在は
当然千秋には分かりません。
バカにしかわからないフィルターの存在がわからないのなら
逆説的に千秋はバカではない、と言えます。

・・・あぁややこしい。
306メロン名無しさん:2007/11/17(土) 01:01:18 ID:???0
>>300
一期ではトーチとまで揶揄されるほど存在感の薄かった池が大活躍しました。存在の力は増しているといえましょう
307メロン名無しさん:2007/11/17(土) 01:10:55 ID:???0
>>293
パンツを捨てると別の欲棒…否、欲望が露になるからです。
あれはギリギリの防波堤なのです。
308メロン名無しさん:2007/11/17(土) 02:40:53 ID:???0
>>300
悠二やシャナは、実は未だに、1〜2話に登場したトモガラの夢の中にいるのです
最終回には壮大な夢オチをやってくれます
309メロン名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:29 ID:???0
>>303
マジレスすると、千秋がクラスメイトの変装を見破れなかったのは、バカ野郎フィルターのせいでは
ありません
その時、バカ野郎フィルターは、データ不足のため、バカかどうか判別できず、その相手は普通に
見えていました
310メロン名無しさん:2007/11/17(土) 03:34:04 ID:???0
このクソ寒い時期に
メインキャラ3人が上半身殆ど裸なアニメである
グレンラガンを再放送するテレビ大阪が理不尽です。
311メロン名無しさん:2007/11/17(土) 04:37:37 ID:???0
>>294
シャナを育てたヴィルヘルミナは、包帯みたいな布を自在に操って武器にしてますね
その技をシャナもある程度伝授されており、スカートの布地ぐらいなら自在に操れるのです
312メロン名無しさん:2007/11/17(土) 04:43:45 ID:???0
>>300
ちっとも、ぱにぽにやネギま!?に毒された演出じゃありません
背景の黒板に、話と関係のないネタが書かれていたり、場面転換の時に脈絡のないシーンや
アイキャッチが入ったりしてこそ、ぱにぽに・ネギま!?演出です
313メロン名無しさん:2007/11/17(土) 04:49:37 ID:???0
>>310
そんなこと言ったら、ケロロ小隊やマイメロ・クロミ・バクたちだって、冬でもほとんど裸に近い格好です
彼らはそういうキャラなんだから、時期に関係なく裸でいいのです
314メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:00:44 ID:???0
>>309
そもそもフィルターのせいでマコトの顔を覚えてない、ってのが
問題だと思います

>>310
このクソ寒い時期に海の話をやったみなみけやこどものじかんに
比べれば再放送なだけマシだと思います
315メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:54:22 ID:???0
>>310
このクソ寒い時期というか、シーズンを過ぎても
カーネルサンダース人形と一緒に道頓堀で水泳をやったりする民族なので
問題ありません。
316メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:58:37 ID:???0
クラナドに出てくるヒロインがどいつもこいつもメンヘルというか真性レベルの
池沼ばかりなのが理不尽です。
317メロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:18:13 ID:???0
>>316
自分ではロクな努力もせず可愛い美少女達(複数形)の溢れる愛をただ一方的に享受したい、という
視聴者のドス黒い欲望に応えられる女性像を忠実に表現するとああなってしまうのです、
というとマジレスになってしまうのがやや理不尽な気はします。

杏ちゃんと椋ちゃんと智代ちゃんだけはまともな女の子の設定なのが救いですね。
318メロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:25:50 ID:???0
>>316
それが勝利の鍵なのです。
これならエロゲ厨でもファイナルフュージョン承認なのです。
319メロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:33:49 ID:???0
クラナドは人生です
人生が理不尽なのは当然です
320メロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:48:31 ID:???0
>>319
私の人生は登場人物が男ばかりで、
わずかにでてくる女の子も自分に好意的ではありません。
どうみても人生はクラナドではありません。理不尽です。
321メロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:05:00 ID:???0
クラナド「は」人生ですと続けるから語弊が生じるのです。
クラナド「も」人生ですのほうが的を得ています。
1+1「は」2ですが、2+0「も」2だし、3-1「も」2なのです。
あなたの人生がクラナドかどうかはおそらくあなた次第でこれからいくらでも変わっていきます。
322メロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:48:31 ID:???0
>>320
女は諦めて男に走れという神のお告げです
323メロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:56:13 ID:???0
>>320
最近まで貴方と同じような勘違いをしていました。
人類の約半数は女性なのに、なんで俺の周りは男しか居ないのかと。
しかし、二次元キャラを加算し忘れている事に気づきました。
324メロン名無しさん:2007/11/17(土) 12:09:13 ID:???0
>>323
それを専門用語で「恋人以上三次元未満」と言います。
325メロン名無しさん:2007/11/17(土) 12:24:41 ID:???0
>>320
自然界のあらゆる出来事は正規分布で表されます。
(偏差値を求めるにあたって真ん中が膨らんでいるあのグラフです)
つまり、女に囲まれてモテモテの人がいるのと同じぐらいの確率で
女にめぐり合えず全くモテない人がいるのはごく当然のことなのです。

来世に期待しましょう。
326メロン名無しさん:2007/11/17(土) 12:39:09 ID:???0
>>317
確かにそれは救いですが、椋はヒロインではありません。
ほら、OPにもいないでしょ?
原作ゲームでも姉のバッドエンドルートとして描かれたり、智代ルートでは
主人公に声をかけるもスルーされるなどの不遇な扱いを受けまくってますし。
本人に聞いたので間違いありません。
「本当ですか?」
「本当です。」
327メロン名無しさん:2007/11/17(土) 12:57:09 ID:???0
>>326
本人に聞いたことを全て正しいと決め付けるのはいかがなものでしょうか?

本人がウソをついていたり、自白を強要された可能性が捨て切れません。
328メロン名無しさん:2007/11/17(土) 13:08:27 ID:???0
>>320
>わずかにでてくる女の子も自分に好意的ではありません。

それはきっとツンデレ属性に違いないのです。
取りあえず彼女の近辺を歩き回ってフラグを立てるべきです。
329メロン名無しさん:2007/11/17(土) 13:26:26 ID:???0
>>317
通学途上の朋也を罪悪感もなくバイクで撥ねる杏や、ミニスカでパンツも
見せずに春原の顔にモザイクが掛かるほど連続蹴りを放つ智代を
まとも扱いするのは理不尽です。

椋ちゃんもちょっと変ですが、実害はないのでよしとします。
330メロン名無しさん:2007/11/17(土) 14:00:09 ID:???0
>>329
> 通学途上の朋也を罪悪感もなくバイクで撥ねる
実害はないのでよしとします。
> 春原の顔にモザイクが掛かるほど連続蹴りを放つ
実害はないのでよしとします。
> ミニスカでパンツも見せず
理不尽なのはこの点だけです。
しかしこれも智代本人ではなく、監督や演出が理不尽なのです。
また椋ちゃんがOPに名前なく出番が少ないのも理不尽であり
私は大変な実害を蒙っているので何とかして頂きたい。
331メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:06:30 ID:???0
シャナU
観覧車ですら酔う池が、そこに行くために電車の時間を調べる必要がある遊園地に
来たことが理不尽です
彼は電車に乗れたのですか?
観覧車のようにゆっくりと動く乗り物でも酔うなら、エレベーターやエスカレーターに
すら乗れず、行動半径は徒歩で行けるところのみに限られ、社会生活も困難なのでは
ないでしょうか
332メロン名無しさん:2007/11/17(土) 16:31:06 ID:???0
>>331
遊園地まで何度も歩いて下見に行ったんです。吉田さんにいいとこ見せるために。
333メロン名無しさん:2007/11/17(土) 16:42:57 ID:???0
>>331
池が観覧車で酔うというのは本人さえも酔うと思っていなかったことから、
原因は観覧車ではありません。吉田と二人きりで密室に篭ったため「吉田臭」に
やられたのです。
334メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:27:50 ID:???0
エースをねらえのお蝶夫人はテニスするとき、あの面倒臭い縦ロール長髪が
邪魔にならないのでしょうか?
335メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:52 ID:???0
>>334
アニメ界には、長髪のスポーツ選手なんていくらでもいます
無重力の宇宙で、長髪を特に束ねたりすることもなくロボットを操縦して
激しいバトルをするキャラだって珍しくありません
あきらかに、彼らにとって髪はジャマにはならないのです
336メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:45:22 ID:???0
>>334
あの髪に見える物体こそがお蝶夫人の本体であり、
触覚のような感覚器官で周囲の状態を把握しています
337メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:48:56 ID:???0
自らの肉体に常に負荷をかけて鍛錬を怠たらない人の例は枚挙にいとまが無いですね。
338メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:49:11 ID:???0
ケロロ軍曹は、帽子(?)の下に頭髪が生えているとは思えないし、仮に生えているとしても、
たいして長くないのは確実です
にもかかわらず、爆発や電撃などでボリュームのあるアフロヘアーになるのが理不尽です
339メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:54:11 ID:???0
>>338
広橋さんから借りています
340メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:54:59 ID:???0
>>334
逆です。あれがないとバランスが崩れてうまく動けなくなってしまうのです。
世の中には万に一つも無駄なものなんてありませんよ。
341メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:00:22 ID:???0
>>338
熱で皮膚が一時的に膨張し、あの形状になるのです。
342メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:28:48 ID:???0
ナイトウィザード
エリスを守るために2年になった柊が
「早いとこ宝玉あつめて任務を終了させて、勉強に集中して3年に進級するぞ」
といってますが、このまま宝玉集めないほうが来年エリスと一緒に3年に上がれるんじゃないですか?
343メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:34:23 ID:???0
金髪のカテジナさんはどうして、眉毛茶色なの?
344メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:39:40 ID:???0
>>343
金髪のお姉ちゃんの陰毛が黒いのと同じ原理です
345メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:40:02 ID:???0
>>343
それこそがウッソがしきりに言っていたカテジナさんのおかしいところです。
性格?前からあんなもんですよ。
346メロン名無しさん:2007/11/17(土) 19:56:24 ID:???0
地上から宇宙ステーションを狙い撃ちできる腕前があるのに
敵と至近距離で撃ち合いをするロックオン・ストラトスが理不尽です。
347メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:05:03 ID:???0
>>346
宇宙ステーションは回避行動をとらないので遠距離からでも狙撃できます
そんな遠距離から敵モビルスーツを狙撃したら、着弾する前にビームを察知されて、
かわされるに決まってるじゃないですか
348メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:11:08 ID:???0
>>342
さすがに20歳にもなって高校生をやってるのは嫌なんでしょうね。

でも見た目おっさんぽいので本当は20歳超えてそうな・・・・・・・・・
349メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:12:27 ID:???0
>>342
仮に、試験では落第の点なのに、エリス護衛任務のために3年にしてもらったとしましょう
その場合、3年になってから宝玉が集まったら、その時点で「では任務は完了しましたので、
本来落第のあなたは2年に戻っていただきます」と言われます
結局、任務は任務として、自力で3年にならないといけないのです
350メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:31:46 ID:???0
>>342
3年生を2年生に落とすことは割合簡単にできます
たとえば、前年の出席記録を改竄し「出席日数が足りなかったことがわかったので、2年をやり直させることに
なった」としておけば、柊の主席日数を正確に覚えている生徒や教師などいないでしょうから、ごまかせます
が、落第して進級できなかった2年生を3年生にするのは至難の業です
落第の点数だったら、そのことは、他の生徒に知られているかもしれませんし、少なくとも担当の教師は確実に
知っています
その教師が正義感の強い人間なら、教育委員会やマスコミを巻き込んで問題を大きくするかもしれません
そうなったら、今後学校に干渉しにくくなってしまいます
したがって、アンゼロットは、柊の学年を下げることはできても逆に上げることは無理なのです
351メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:42:02 ID:???0
>>350
そういえば原作では、1年に落とされた柊を3年に戻すために、
某所が多大な労力を費やしたと説明されていたな。
352メロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:53:13 ID:???0
>>338

ケロロの体表には通常は保護色により眼に見えない線虫が
びっしりと寄生していて、それが焼け死に縮んでウネウネに
なった死骸が髪の毛のように見えているんです。
この線虫は、筋肉が無く皮膚が動かない部分、すなわち頭皮
に食い込んで体を支えているために、死骸が頭部に集まるん
ですね。


気色悪い?悪食のカエル類に寄生虫は付物です。
とは言え、他のメンバーは滅多にアフロにならないところを見る
と、ケロロは特別にこの線虫に好かれ易いようですね。
353メロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:17:16 ID:???0
>>329のようなバイクの運転及び事故、校内での暴力、それに加えて池沼率の高さ
クラナドの舞台が進学校だと言うのがどうにも解せません。DQNばかりが集まる
不良高だと言われたほうがまだすっきりします。
354メロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:26:02 ID:???0
>>353
勉強できるからといってDQNじゃないとは限りませんよ
その証拠に、日本の官僚の皆さんはほとんど東大卒などの高学歴ですが、今の日本はこの有様です
355メロン名無しさん:2007/11/17(土) 23:38:09 ID:???O
なぜアニメの主人公は異性の準主人公に明らかな好意を寄せられているにも関わらず気付かない鈍感ばかりなのでしょうか?
356メロン名無しさん:2007/11/17(土) 23:43:52 ID:???0
>>355
そういうあなたは自分に寄せられている好意に気づいていますか?
357メロン名無しさん:2007/11/17(土) 23:44:55 ID:???0
>>355
そのまま付き合ってしまうと他の異性のサブキャラがなかなか近寄ってこないではないですか。普通は。
つまり好意に気づいていない「ふり」をしているわけですね。
358メロン名無しさん:2007/11/17(土) 23:59:51 ID:???0
幼女に爺さん、家畜、障害者などたいした戦力でないのに
番場蛮のいるジャイアンツや沖田艦長のいる宇宙戦艦ヤマトを倒せるハイジが理不尽です。
359メロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:04:58 ID:???0
幼女+病弱金髪のコンボは宇宙戦艦や日光猿軍団などより、
はるかに強力だと言うのは日本人の共通認識だと思ってたのですが、
どこが理不尽なんでしょう?
360メロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:28:57 ID:???0
>>358
衛星軌道上から超高張力ケーブルで吊された軌道ブランコを日常の遊具にしていることを考えれば
ハイジの潜在的戦闘力がどれだけ高いか容易に想像が付くでしょう。
361メロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:43:51 ID:???0
>>354
今の日本はこの有様が理不尽です
362メロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:08 ID:???0
>>361
「あなた」や「わたし」がアニメにうつつを抜かして勉学に励むことを忘れたために
引き起こされた現状が今の日本の有様ですから、特に理不尽な点はありません。
物事を他人任せにしていれば、自分の思い通りに運ぶはずは当然ないのです。
363メロン名無しさん:2007/11/18(日) 04:48:21 ID:???0
>>360
衛星軌道上から地表近くまでおろされたケーブルは、地表側でも固定されていなければ
ケーブルのそれぞれの部分がそれぞれの速度で衛星軌道に乗る運動をすることになり、
結果、引きちぎられるか、全体が同じ高度で軌道を周回するか、地上に落下するかの
どれかになります
軌道ブランコに乗っているハイジは理不尽です
364メロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:07:00 ID:???0
>>363
ケーブル全体がブランコの運動をしているわけではありません。
基本的に全体が同じ高度で軌道を周回していますが、地表付近の
先端の一部がブランコになっているだけです。

それは画面上ブランコの周期が12秒であることから勘案すると
ロープの長さが約30m程度であることからも明らかです。

全体の質量比から見れば取るに足らないので影響はありません。

365メロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:11:07 ID:???0
ガンダム00で、ロックオン・ストラトスが射撃した後、銃口がアップになりましたが、
硝煙らしきものがゆらゆらと立ち昇っていました。
狙撃時にでっかい眼を出すストラトスですが、硝煙が光学照準の邪魔になります。それを
排除する機構はついていないのでしょうか?
そもそも撃っているのはビームらしいのに、何故硝煙が?
366メロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:51:01 ID:???0
>>363
それをやってのけるからこそハイジは侮れないのです。

>>365
あれは硝煙ではなく、ロックオン・ストラトスが精密射撃の緊張から開放された溜め息を排出しているのです。
ロックオン・ストラトス、奴も侮れない存在です。
367メロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:52:15 ID:???0
>>365
>そもそも撃っているのはビームらしいのに、何故硝煙が?

蜃気楼です。


>排除する機構はついていないのでしょうか

だから外したんでしょうね
368メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:01:02 ID:???0
>>365
照準はあのでっかい眼でつけていて、撃ってるのはビーム
こんな重要な情報を素人目にも分かるようにしておくと思いますか?
実は全てカモフラージュで、照準関連は全てハロが行っており、ストラトスは乗っているだけです。
撃っているのはビームで正解ですが、硝煙は敵にビームと感づかれないためのカモフです。
ハロが機械的に制御しているので照準がつけづらくなるとかもありません。
ソレスタル・ビーイングはかくも周到な組織なのです。
369メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:18:52 ID:???0
>>368
セツナを援護するときにハロが「外した」と揶揄しており、
ロックオンが「わざと外したんだ」と言い訳しているので、
その説はいかがなものでしょう?
370メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:35:39 ID:???0
>>369
見事にソレスタル・ビーイングの策にはまっていますね。
もちろんロックオンとハロで一芝居打ったのです。
GN粒子があるとは言え、あの至近距離です。敵に会話を傍受されているかもしれません。
そこであえて偽の会話をして敵が騙されればしめたもの。その後わざと逃がしたのもメッセンジャーボーイにするためです。
途中、セツナの名前をうっかり出してしまったロックオンはあとでスメラギさんに独房でこってりしぼられました。
371メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:47:52 ID:???0
>>370
偽名も使わず潜伏している刹那です。
名前を出すのは囮として活用するための伏線です。
刹那が敵に姿を晒した事すら、全てスメラギさんの計画通りなのです。
しかし、裏切り者が居た場合の事を考えて、予定が狂った等と言っているだけです。
372メロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:56:09 ID:???0
>>371
なるほど。過去に質問があった
「エクシアはなんであんな素潜りでいけて、発進したら水柱でバレバレなとこに隠してあるのか?」
というのも実は囮の伏線なのですね。
373メロン名無しさん:2007/11/18(日) 13:49:57 ID:???0
>>372
当然、付近住民によって見つかっています。
しかし、現状でガンダムが隠されているなんて公にした場合、日本が戦場になるのは目に見えて居ます。
超法規的として、見なかった事にされています。
374メロン名無しさん:2007/11/18(日) 13:57:58 ID:???0
>>373
という事は、現場でガンダムを確認した政府関係者とは
イザベルアジャーニ好きな例のお方なのでしょうか。
375メロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:01:54 ID:???0
そろそろ専用スレに行ったら?
376メロン名無しさん:2007/11/18(日) 16:37:22 ID:???0
>>374
本人ではなく、イザベル・アッジャーニのような乳を持つ女性です。
377メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:32:54 ID:???0
古河パンの店頭に早苗さんがヒトデパンを並べたら店を出て行った
秋生親父が理不尽です。秋子さんの謎ジャムみたいに命に関わらないだけ
ましだと思います。

食ってやれよ朋也も!!
378メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:40:56 ID:???0
何故アニメは夜やるんですか?(特に濃いヤツ)
朝放送すれば世のニ○トたちは早起きをして毎朝
さわやかで健全な生活ができると思うんですが。
379メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:28 ID:???0
>>378
凄く濃いグレンラガンは朝に放送されましたが、
世の趨勢は変わっていません。
380メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:52 ID:???0
>>377
本当ですか?
本当に命に関わらないのですか?
素人判断は危険です
パンのプロたる秋生さんの判断を信じましょう
381メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:45:13 ID:???0
>>378
ちゃんと朝やっていますよ?大体は0時〜3時あたりに。
もしかして、夜って18時頃にやってるやつを指しているのですか?
それはあなたの生活リズムが理不尽なだけです。
382メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:45:25 ID:???0
>>378
朝まで起きて、見終わった後に寝るだけなので意味がありません。
383メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:49:08 ID:???0
>>381
そ、それは典型的な「昼夜逆転」と言うのでは・・・?
384メロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:07 ID:???0
>>383
いえいえ、日本では古来より0〜12時は朝です。逆転などしていません。
385メロン名無しさん:2007/11/18(日) 18:24:14 ID:???0
>>384
>>384
なぁ〜んだよかった。それなら「昼まで寝てるな」とか言うバカ母は
間違っているんだね。ってそんなにいいわけないじゃないですか!
その時間的概念はとっくの昔に崩壊したんですよ!?
四季による太陽の出現時間の差異が1年間のスパンで大きくずれる事を
昔の日本人は江戸時代から気づいてそれ以降はきちんとした時間概念を
持つようになったんですよ?だとしたら今の日本人は明らかに
超放棄的な時間を過ごしている事になって・・・・・・・・・(ネタ)
386メロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:13:26 ID:???0
雑談スレと勘違いしてる奴がいるとしか思えん
387メロン名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:03 ID:???0
アニメに出てくる黒人(マーベット、シャクティ、ナディア、クローディア、トマーシュ、フェイト、ピュンマ・・・)の
手のひらが黒いのは何故?
388メロン名無しさん:2007/11/18(日) 21:50:56 ID:???0
Vガンダムの最終回。
当初シャクティはエンジェル・ハイロウの2万人のサイキッカーを救おうとしてた筈。
なのにエンジェル・ハイロウは分解して2万人は全員犠牲にさせられた始末。
理不尽です。
389メロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:22 ID:???0
>>387
気づいてしまいましたね・・・。
手の平まで黒い人間などいるわけがありません。
あれらは邪神、這い寄る混沌ニャルラt(ry
390メロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:23:20 ID:???0
>>387

ピュンマ以外の者については、顔を見れば分かるように全員本当の
黒人じゃありません。ドーランを塗って黒くしてるだけです。
この時、塗るのに使った手の平にもドーランが付いてしまうため、一
緒に黒くなっています。
二次元界にはチリチリパーマで唇の厚い本物の黒人は滅多にいな
いために、他の人種が黒人を演じざるを得ないのです。

ピュンマはサイボーグですから皮膚は全て人工のものに張り替えら
れていますが、全身に同じ人工皮膚が使用されているため、手の平
も黒くならざるを得ません。手の平の部分だけ白くするのはコストの
無駄ですからね。性能には関係ないし。
391メロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:04 ID:3Ao+ZJBf0
>>386
まぁ、こういう間抜けな会話は究極超人Rみたいで好きだ。

Rと言えば、OVAで自転車がロボットに変形した覚えがあるが、
ゲッターロボ以上にあの変形は不可能だと思うのですが?
392メロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:59:53 ID:???0
>>391
Rの動力炉にはゲッター線が使われています。その影響で自転車も
ゲッター変型しました。いずれ、光画部全員が火星で石像になります。
393メロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:24:36 ID:???0
>>387
フェイト? オレの目には白人っぽく見えるんだが・・・

トマーシュって手があったけ? 機関車なのに・・・
394メロン名無しさん:2007/11/19(月) 00:15:33 ID:???O
奇士神曲 獄三

足元からキツネが生えてきたのに棒立ち、そして食い殺されてる侍達が理不尽です
せめて驚くぐらいしたって良いじゃないですか
395メロン名無しさん:2007/11/19(月) 00:27:54 ID:???0
>>394
その侍達にキツネ萌え属性があったことが不運でしたね。
396メロン名無しさん:2007/11/19(月) 03:23:32 ID:???0
いろんな学園もののアニメでありがちですが、図書室で声をひそめたりせずに
普通にしゃべってる主人公たちに、周囲の誰も迷惑そうな目で見たり、注意したり
しないのが理不尽です
不良が多いような学校ならともかく、その手のアニメはたいてい進学校のはず
なのですが
397メロン名無しさん:2007/11/19(月) 03:37:30 ID:???0
進学校のお嬢ちゃんお坊ちゃんだからこそ恐くて注意できないのです
大抵の主人公達は自分達では普通と思っていますがかなり奇異な行動を取っていますしね
398メロン名無しさん:2007/11/19(月) 07:40:09 ID:???0
>>396
学園ものでは、図書室での話し声は他人に聞こえないのです。
そういう物理法則世界なのです。

かわりに宇宙空間での爆発音が聞こえるようになっていますが、
学園ものだとなかなか気づきにくいですね。
399メロン名無しさん:2007/11/19(月) 09:49:13 ID:???0
シャナU
ジェットコースター待ちに一人だけ待機させて、順番がきたら残り三人がずけずけと割り込むの行為は
違反じゃないの?
400メロン名無しさん:2007/11/19(月) 10:19:35 ID:???0
>>399
ルール違反ではありませんがマナーとしてはよろしくないですね。
温泉紹介番組でアイドルにタオル巻いたまま入浴させるのがテレビのやることですから
別に驚きではありませんが。
ちゃんとすっぽんぽんになる二ノ宮くんはもっと評価されるべきでしょう。
401メロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:09:38 ID:/jk3rw+/0
デビルマンの主題歌に
「デビルチョップはパンチ力、デビルキックは破壊力、
 デビルアイは透視力、デビルカッターは岩砕く」とありますが、
韻を踏んでいるだけで意味不明瞭なのは理不尽です。
特にデビルカッターは破壊力の部類に入ると思います。


402メロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:33:23 ID:???0
>>401
悪魔に人間の理屈が通じると思ったら大間違いです。
403メロン名無しさん:2007/11/19(月) 15:32:09 ID:???0
>>401
あなたの頭が混乱して破壊されています。
ほ〜ら、質問文の下に意味不明なスペースが。
404メロン名無しさん:2007/11/19(月) 15:59:59 ID:???0
ゼロの使い魔で、トリステインがアルビオンの都市を占領した後、
アルビオン軍が攻めてきたとき、何故トリステインはアルビオン市民まで逃がそうとしたのか。
理不尽というか不可解です。
405メロン名無しさん:2007/11/19(月) 17:14:40 ID:???0
K1「S子のイタズラトラップに散々な目に合わされて、
  雑巾投げで一矢報いたつもりが先生に命中、
  僕だけ怒られるのは理不尽だと思いませんか?」
406メロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:46:26 ID:???0
>>404
アンリエッタが頭湧いてるから…では納得してもらえませんか?
407メロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:42:53 ID:???0
>>404
逃がすなんていうのはもちろん建前ですよ。ルシタニアのギスカール公は占領していたエクバターナから
撤退する時に市民を連れて行こうと計画したことがあります。
人質として身代金とれますし、そうでなくても奴隷として売り飛ばせますからね。

アンリエッタも同じようなことを考え実行に移したわけです。
かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと♪
408メロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:48:57 ID:???0
>>405
犬をしつける方法に、直接犬を怒らずに別のものを怒るというのがあります。
例えば、スリッパにいたずらをする犬にはスリッパをしかるのです。

先生もあなただけを怒ることで他の子どもにも叱っているつもりなのですよ。


ただ、連中は犬以下の存在なので効き目なんてないところが理不尽といえば理不尽ですが。

409メロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:53:04 ID:???0
>>407
アンリエッタ女王はそのような方ではありません。
悪魔のようなトリステイン共からアルビオン市民を
守りたかっただけなのです。



後日、在トリの方々が強制連行、慰安婦だとか騒いで、謝罪だの賠償だの
しなければならない運命になるとは思ってもいませんでしたがね。
410メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:12:50 ID:???0
ヤットデタマンの最終回で、遠山探偵長はワタルとコヨミがカレン姫と
ダイゴロンをずっと事務所にかくまっていたことに最初から気付いていたことが
明らかになりましたが、じゃ、ミレンジョ一味が毎回悪事を働くのを
何で看過してたんでしょうか?
411メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:17 ID:???O
この間のガンダム00で波打ち際のハロが穏やかな波にあっさりさらわれかけてました。
というか水面に浮いてました。

……なぜ水に浮く?あのロボットは一体何でできてるんですか?
412メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:33:46 ID:???0
ガンダムOOの世界の海が、今我々が生活している世界の海と
同じ成分とは限らない。

もしかすると海水の比重が鉄よりも重いのかもしれない。
413メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:43:47 ID:???0
そもそも中に空洞があれば余裕で浮きます。今海に浮いてる船だって鉄製です。
分解してみれば「中に誰も居ませんよ」となっているはずです。
414メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:14 ID:???0
>>411
21世紀の世の中、義務教育を受けたであろう人からこのような言葉が出るとは・・・

鉄の船が水に浮くと信じた織田信長がいかに偉大であったというところでしょうか。
415メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:54:13 ID:???0
金田一少年は事あるごとに「有名な名探偵の孫」「名探偵だったじっちゃんの名にかけて!」などと
祖父の威光をかざしますが、その祖父の名前は決して口に出しません。なんだか理不尽な気がします。
416メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:05:14 ID:???0
>>415
基本的に名前で呼ぶのは失礼にあたります。
ですから字で呼んだり役職名で呼んだりする
風習が生まれたのです。

孫の分際で偉大なおじい様の名前など口にできようはずもありませんね。
なかなかの好青年です。
417メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:06:56 ID:???0
>>414
信長の鉄甲船は、敵の焙烙(手投げ弾)を防ぐために、木造船の舷側に
鉄の装甲を施したものですよ
基本的には木造船なので、鉄の船が水に浮くという発想の例に出すには
不適当でしょう
418メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:18 ID:???0
ゼロの使い魔

真面目に戦闘をしないルイズが理不尽です。
419メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:23 ID:???0
>>418
邪まな目的で見ている連中しかいないのですから、
きっと真面目に戦闘するのもバカらしいのでしょう。
420メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:46:18 ID:???0
>>417
鉄が燃えないということ、船が火に弱いということは遥か昔から
分かっていたことです。

それにもかかわらず、古今東西16世紀になるまで誰も行わなかったのは何故でしょう?
船大工の連中は鉄の装甲などしたら遅くて沈むとはなっから決め込んでいたからでは
ないでしょうか?
421メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:17 ID:???0
>>420
あんまり無粋なマジレスはスルーしませんか?

>>410
どこからも依頼がなかったので動きませんでした。
探偵は基本的に営利企業ですから。
422メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:14 ID:???0
>>420
ヒント:その発想はなかったわ

コロンブスの卵は、
「卵をたたきつけると粉砕されるので立てる役に立たない」
と決め込んでいたわけではありません。
発想が常識に縛られて、そういう手段を使っていいということ二期がつかなかったのです。

同様に、「船は木で作るもの」が常識となっていたので、
「鉄で作る」という発想自体がなかったと考えるほうが自然です。
423メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:14 ID:???0
>>410
それはそれ、これはこれ。というやつです。

天井裏にダイゴロンみたいな鉄塊が蠢くことに気づくのと、
遥か離れた地下室の連中の悪巧みに気づくのを同列に扱っては
探偵長に気の毒です。
424メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:08 ID:???0
>>411
ミノフスキークラフトです。
ガンダムについての不思議物理現象は全てミノフスキー粒子が
絡んでいると考えておけばOKです。
425メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:30:33 ID:???0
みのフスキー粒子ってみのもんた氏が発見したんですってね。

ところで「フスキー」ってなんですか?
426メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:34:55 ID:???0
>>411
そもそも金属とも限りません。
特殊なプラスチックか何かなのでしょう。
427メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:45:59 ID:???0
>>420
>古今東西16世紀になるまで誰も行わなかったのは何故でしょう?

昔は鉄が高価で、軍船を覆うほど多量の鉄を一度に用意するには多大な財力が必要で、
費用対効果を考えると割に合わなかったからですよ
428メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:16:28 ID:???0
マジレスすると当時の海戦は大砲だけでは勝負がつかず、
船の戦闘力は乗っている人の数と質が勝負だった。
人数が多ければ漕ぎ手も多いし接舷切り込みの白兵戦も有利、
つまり大きい船の方が強い。

小さい船が船足を犠牲にして装甲を貼って大砲に耐えても、
追いつかれればおしまい。

又、海戦の目的が略奪(海賊行為)メインの時代だったので
大砲で沈めるわけにも行かない。

船に装甲が貼られる様になったのは、汽船化が進んで
海戦が敵の船を沈める方向に進んで、さらに砲の性能が
大きく向上してから。

WW2で接舷切り込みをやった軍艦も沢山居るけどね。
429メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:49 ID:???0
というか信長の頃は大砲は主要武器でなかったというかそんなになかったと思うが。
日本はともかく同時期のヨーロッパの帆船はこぎ手いないし。
430メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:23 ID:???0
>>428
>又、海戦の目的が略奪(海賊行為)メインの時代だったので
>大砲で沈めるわけにも行かない。

おいおい、ラムはいったいなんの目的であったのかと。
ラムが廃止されたのは近代に入ってからだし。
431メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:29:52 ID:???0
歴史板と間違えそうになったのが理不尽です。
432メロン名無しさん:2007/11/20(火) 01:29:05 ID:ue7oAGW70
帆船なのにあっさり空を飛ぶトリステイン軍が申し訳なくなってきました。
433メロン名無しさん:2007/11/20(火) 02:24:17 ID:???0
>>401
「デビルイヤーは地獄耳♪」
ってところで私は大爆笑いたしました。
434メロン名無しさん:2007/11/20(火) 02:31:37 ID:???0
>>432
宇宙からのメッセージとかオーディーンとからいむいろとかを見れば、
帆船が空を飛ぶのは普通のことだとわかります。
435メロン名無しさん:2007/11/20(火) 05:33:57 ID:???0
ガンダムWのレディ・アンは眼鏡を外すと優しい性格になりますが、
二重人格だか何だか知りませんが、こういうギャグアニメみたいな設定のキャラは
ガンダムにふさわしくないんじゃないですか?
436メロン名無しさん:2007/11/20(火) 06:21:05 ID:???0
>>435
ガンダムは真面目に戦争するロボットアニメとか言われていますが
本当は戦争を題材にしたギャグアニメなので全く理不尽ではありません。
437メロン名無しさん:2007/11/20(火) 08:50:49 ID:???0
>>436
失礼な!




Gガンダムだけには謝って下さい。
438メロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:28:47 ID:???0
二千人分のケーキを受注したハヤテ。
夕方から作って何十時間も掛かる筈では?
439メロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:39:00 ID:???0
>>438
予め仕込んでありました。
440メロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:46:44 ID:???0
>>439
もっと面白い事、書いてくれ。
441メロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:58:56 ID:???0
>>435
眼鏡を外すと「美少女になる」「前が見えない〜メガネメガネ〜なドジっこになる」
ならギャグアニメでしょう。
しかし「優しい女性が眼鏡をかけると冷静冷酷に変貌する」というだけで
ガンダムWをギャグアニメ扱いするのは不当ではないかと。
442メロン名無しさん:2007/11/20(火) 10:01:15 ID:???0
>>441
登場人物の奇態な発言や不死身過ぎるヒイロとか、
ギャグ扱いされても仕方ない側面はありますが。
443メロン名無しさん:2007/11/20(火) 11:05:35 ID:???0
>>438
受注当日は、商品の代金を預かり金として前受けしただけです。
商品の納入条件は、作品中では、ついに示されませんでした。
売買契約の成立後、ハヤタ君とナギは、後夜祭に参加しますから、
製造作業に取りかかることができません。納入は明日以降と
なります。

しかし、明日以降は、学園祭は終わっており、学院内で製造でき
なくなります。したがって、製造は三千院家の厨房で行われたと
考えられます。
そう、これはナギが、執事に命じて従業員のおやつを作らせただけ
のことです。架空取引といって差し支えないでしょう。いずれ税務上、
問題になるかもしれません。

一方、理事長側が、これを認めざるを得ないのは、、同人誌の
販促として、景品表示法に抵触するおそれのある、いわゆる
「過大な景品」を提供してしまったからです。

学院側も三千院家も、お縄頂戴になるのは避けたかったため、
なあなあで決着させたのが真相です。
444メロン名無しさん:2007/11/20(火) 12:02:16 ID:???0
ある動画サイトにうpされたクラナド七話のタブに
「悪霊、悪霊風子、悪霊退散、悪霊成仏、悪霊ヒトデ、ヒトデの悪霊」
などを約五秒間隔でしつこく入力し続けたのですが、
毎度毎度誰かに二秒程で消されてしまいました。

その日はやけになって五時間くらい粘りましたが、
消すスピードが衰えを知らず精神的疲労から根負けしてしまいました。

理不尽です。相手の意図が分かりません。
そのうえ次の日の朝に金縛りに遭いました。明らかに理不尽です。
445メロン名無しさん:2007/11/20(火) 12:54:17 ID:???0
肉体疲労時の栄養補給になんか飲んでください。
446メロン名無しさん:2007/11/20(火) 12:58:09 ID:???O
>>444
違法アップロードされたファイルにアクセスしようとした
人物の情報を収集してブラックリストを作成するサーチマトンがバグっていて収集に時間がかかったため
暫くの間、対象者か続けてアクセスさせるように仕向けていました
447メロン名無しさん:2007/11/20(火) 15:28:41 ID:???0
スケッチブック
川を流れる木の葉を、かなり離れたところからデジカメで撮影しているのに
望遠レンズでも使ったのかというようなアップで撮れているのが理不尽です
448メロン名無しさん:2007/11/20(火) 16:30:35 ID:???0
きみまろズームです。
449メロン名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:16 ID:???0
みなみけの三女はなぜいつも偉人の本を読んでるのでしょうか
450メロン名無しさん:2007/11/20(火) 19:52:38 ID:???0
ピザハットのマリア様が見てるタイアップ
理不尽です
451メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:02:02 ID:???0
>>450
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように
ゆっくりとなにがどう理不尽なのかレスするのがここでのたしなみ
452メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:34:45 ID:???O
些細な疑問なのですが、なぜアニメの学校は小学校から大学までベランダがないのでしょうか?
普通ありますよね?
453メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:38:59 ID:???0
今週のハヤテのごとく!のサブタイで「なぜ死んだ?!」と
あるのですが誰も死にませんでした。理不尽です。
454メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:42:18 ID:???0
>>452
卒業した小中高にはありませんでしたが。少しでっぱりがあって乗れないこともなかったですが
落ちたら・・・・・・・・

大学にもなかったですねえ。
455メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:16 ID:???0
>>449
バカ野郎フィルターで漫画やラノベは真っ白にしか見えないからです。
456メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:56:48 ID:???0
>>452
マジレスになりますが普通はありません
457メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:57:04 ID:???0
>>452
私の通った範囲では教室のベランダなんて中学にしかありませんでした
むしろアニメや漫画の学校には、どこもベランダがあるという印象ですが
458メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:58:29 ID:???0
>>452
少なくとも、磯野第三中学校にはありましたよ
459メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:58:43 ID:???0
>>452
アニメと現実を混同するとは確実にアニメの見すぎです。
特撮でも見て気分を落ち着けましょう。
460メロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:32 ID:???0
>>453
各話の最終ページ最下段に「次回、○○が死亡!」とか書かれていて
でも次回で○○はピンピンしてるという、少年ジャンプのウソ予告ってご存知ですか?
ハヤテのごとく!ですからこれくらいのパロディを繰り出してきても不思議じゃありません。
461メロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:56:46 ID:???O
自分が通っていた学校は全部ベランダあったけどなぁ
462メロン名無しさん:2007/11/21(水) 00:21:23 ID:???0
>>452
ベランダで起きるイベントが全て見栄えのいい屋上で起きてるように変更されているからです。
屋上で一緒に弁当を食べたりしていますが、実際はベランダで食べていました。
463メロン名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:23 ID:???0
スケッチブック
どう考えても主人公が挙動不審すぎます
みんな疑問には思わないのでしょうか?
464メロン名無しさん:2007/11/21(水) 00:53:46 ID:???0
>>463
そっとしておいてあげましょう。
つまりはそういうことです。
465メロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:10:53 ID:???0
多分>>452の行っていた学校はテキーラガンナーの廃車体を利用したものだったのです
普通はクラブガンナーを利用するのでベランダはありません
466メロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:26:03 ID:???0
>>452
ベランダのせいで少女がタイムスリップしてしまう事件が発生したので撤去されました。
467メロン名無しさん:2007/11/21(水) 04:21:02 ID:???0
スケッチブック
あの先輩2人が、なんだかんだで結局ちゃんとCDラジカセを修理できたことが理不尽です
468メロン名無しさん:2007/11/21(水) 08:33:57 ID:???0
マクロスのOPのラストでバルキリーVF-1Jがマクロス強攻型の頭部の前で見栄を切る
ような派手なポーズを決めますが、フォッカーならともかく地味な性格の輝が
あんなことをするとは思えません。おばさんに怒られるだろうし。
469メロン名無しさん:2007/11/21(水) 08:55:14 ID:???0
>>466
べらんだべらんだらべんだラベンダー……知世知世知世 知世見えるかうなるムチ
470メロン名無しさん:2007/11/21(水) 09:17:28 ID:???0
>>467
能力をヒミツにするのが戦闘狂(バトルマニア)のたしなみってもんです。
471メロン名無しさん:2007/11/21(水) 09:48:58 ID:???0
>>468
OPというものは大抵プロモーションビデオを兼ねているものです。
もちろんマクロスのそれも同様ですが、丁度撮影する時に他の
パイロットの都合がつかなかったので仕方なく輝くんがやることに
なりました。よく見ると動きにちょっとテレがあるのがわかりますよ。
472メロン名無しさん:2007/11/21(水) 10:16:48 ID:???0
>>468
決めポーズ近辺だけ、フォッカー少佐のスタンド・インです。
『チェェインジッ!スカーーァァルッ!ワンッ!スイッチオンッ!とぅっ!!』
とノッて叫んでいましたが、当然消されました。
473メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:10:09 ID:???0
綾波レイ
トーストをくわえながら走るより、食べてから全力疾走またはその逆の方がはるかに速いんじゃないの?
474メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:24:57 ID:???0
>>473
日本は、伝統芸能を大切にする国です。
伝統的な演劇表現や舞踊には「型」というものがあり、エヴァンゲリオンに
おける、その1シーンの演出も、こうした様式美を踏襲したに過ぎません。
機能性ばかりを追求すると、作品に深みや味わいが生まれないということ
ですね。
475メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:26:33 ID:???0
>>473
「転校初日から遅刻するのはまずい」と本人は言っていますが
厳密にいえば「転校初日から遅刻しないように努力しないのはまずい」です。
また腹が減っていてすぐにパンを食べたい欲求もあり、
総合的に判断すると「パンを食べながら走る」というのが最も合理的な解となります。
476メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:27:18 ID:???0
>>474
もっと面白い事、書いてくれ。
477メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:40:08 ID:???0
>>473
くわえたトーストを落とさないように意識することで上体の無駄なブレが無くなり、
結果的に通常の1.5倍の速度で走ることが出来るのです。
478メロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:45:40 ID:???0
>>474
そういえば、能楽エヴァンゲリオンは誰か見に行ったのだろうか?
479メロン名無しさん:2007/11/21(水) 15:01:49 ID:???O
>>468
当時の輝はミンメイに頼まれたら軍規違反でも何でもやる男でした


勿論そのあとおばさんに叱られました
480メロン名無しさん:2007/11/21(水) 16:11:08 ID:???0
「今日もどこかでデビルマン」の2番に理不尽な点があります。
「もうこれで帰れない さすらいの旅路だけ」
確かに裏切り者のデビルマンはもうデーモンには帰れない身ですが、
牧村家という寝泊りできる場所があり、食事までついています。
なのにさすらいの旅路などというデビルマンはうそつきです。
481メロン名無しさん:2007/11/21(水) 16:24:58 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
具体的に誰のどの編が「ハヤテ」のようなのでしょうか?
(注:「本人」というのは無し。)
482メロン名無しさん:2007/11/21(水) 17:01:31 ID:???0
最近の若い子は五徳も知らないのかねぇ。
483メロン名無しさん:2007/11/21(水) 17:15:33 ID:???0
>>481
原作者の責任なので漫画スレで質問してください。
484メロン名無しさん:2007/11/21(水) 17:20:00 ID:???0
>>480
この時代は、貧乏とか、不遇、不幸がなんとなく格好いいと思われており、フォークソングなども
そんな貧乏な生活を歌ったものが多かったですね
では、「三畳一間の小さな下宿〜♪」などとフォークソングを歌っていた歌手やその歌詞を書いた
作詞家は、本当にそんな貧乏生活だったのでしょうか?
いいえ、彼らはけっこう金持ちでした
歌詞と実生活は関係なかったのです
それに比べれば、さすらいぐらいの誇張は、許容範囲の表現でしょう
485メロン名無しさん:2007/11/21(水) 17:31:36 ID:???0
>>480
デーモン小暮が10万歳以上であることからもわかるように、デーモンとか悪魔というのは長命です
一方、ただの人間である牧村家の人々はたかだかあと数十年で死ぬ身
今後何千年、何万年も生きるデビルマンにとって、牧村家は、長い長いさすらいの旅路の途中、
ほんの一時立ち寄っただけの通過点にすぎません
486メロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:01 ID:???0
バカ野郎を軽蔑するみなみけの千秋ちゃん。
しかし彼女が敬愛する春香お姉さまも端から見てれば相当な間抜けですが、
それでいいんでしょうか?

487メロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:43:59 ID:???0
>>486
未来少年コナンのモンスリー女史の口ぐせは「バカね」でしたが
ストーリーの進展具合や状況によって同じ言葉でも様々な印象になりました
特に最終回でのそれにハートを射抜かれた人は多かったのではないかと思われます
つまりはそういうことです
488メロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:52:48 ID:???0
スケッチブックにてカメラ持ってた子が、
エンディングで「謎の少女」とクレジットされていましたが、
学年まで分かっててあんまり「謎」じゃない気がします。理不尽です。
489メロン名無しさん:2007/11/21(水) 19:50:11 ID:???0
太陽の勇者ファイバードのEDクレジットにて
山咲モモコが結局最終話までレポーターとしか
記されていなかったのが理不尽です。
登場場面も多く単なるレポーター扱いではないような
気がするのですが・・・。
490メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:08 ID:???0
>>481
パロディすること疾風の如し
>>488
思考が謎です。
>>489
名前を出すと悪の組織に注目されてしまいます
491メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:19:14 ID:???0
秘密結社鷹の爪で諸悪の根源は吉田なのに総統もデラックスファイターも彼を倒さないのが理不尽です。
492メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:21:54 ID:???0
>>491
総統はバカ、もしくは秘密結社だからこそ諸悪の根源は大切にする
デラックスファイター「仕事がなくなるじゃないか」
493メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:38:36 ID:???0
>>486
間抜けなだけであって、バカ野郎でないならよいのです
間抜けとバカ野郎の境界がどこかは難しい問題ですが、おそらく千秋の基準では、
周囲に積極的に迷惑をかけるのがバカ野郎、基本的に無害なら間抜け
なのではないでしょうか
494メロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:00:55 ID:???0
>>486
そりゃ野郎ではありませんからね。
しかし、ハルカにちんぽが生えていたとしても私はそれはそれで萌えます。
そしてこのレスの3行目のようなものは問答無用でバカ野郎フィルターにひっかかります。
495メロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:48:11 ID:???O
>>486
自覚はないでしょうが千秋ちゃん自身も実は相当間抜けなので、それはそれでいいと思います。
496メロン名無しさん:2007/11/22(木) 07:07:08 ID:???0
百歩譲って小麦やチャーシューはいいとしても、一日で生かつおからかつおぶしを作る二ノ宮くんが理不尽です
497メロン名無しさん:2007/11/22(木) 09:23:45 ID:???0
>>496
そのうち山岡士郎が勝手に押しかけて来て製造法を解説したあげく文句つけてくれます。
498メロン名無しさん:2007/11/22(木) 15:33:48 ID:???0
ハヤテのごとく
同人誌即売会の話なのに皆が期待してるヒナギクさんの18禁本で一儲け企まないのが理不尽です。
二千人にケーキ売るよりも、それ売ったほうが粗利高いんじゃないの?
499メロン名無しさん:2007/11/22(木) 16:42:25 ID:???0
>>498
最近は18禁の同人誌に色々と規制がされてまして・・・
500メロン名無しさん:2007/11/22(木) 16:47:25 ID:???0
ブルードロップのおにゃのこたちはなぜ些細なことですぐ赤面するのですか?
おそらく一話につき赤面場面が15回は出てきます。いくらなんでも多すぎます。
501メロン名無しさん:2007/11/22(木) 17:18:05 ID:???0
>>500
純情ぶっていれば男が優しくしてくれるという計算です。
502メロン名無しさん:2007/11/22(木) 17:55:57 ID:???0
>>498
ナギはヒナギクの本が売れたら悔しいので、ヒナギク本など作りません
ハヤテ・ヒナギク陣営の方は、当日いきなり勝負を挑まれていますので、急に18禁本の原稿を
執筆する時間などあるはずがありません
ケーキのレシピ本(おそらくコピー誌程度のものでしょう)を作るのがやっとです
本の制作に時間と人材(特にハヤテ)を割くより、その間にケーキを作って売った方が効率が
いいにきまってます
唯一、そういう本で一儲け企む可能性がある人物はユキジですが、彼女には同人誌制作の
技術やノウハウやありません
それ以外の学園関係者は別に金に困っていませんし、同人誌制作に熱意があるわけでも
ないので、わざわざ18禁同人誌で一儲け企む必要はありません
よって、誰もヒナギクの18禁同人誌を作らなかったのは、ちっとも理不尽ではありません
503メロン名無しさん:2007/11/22(木) 18:31:25 ID:???0
銀魂のさっちゃんはドMなのに、なんでOPではSの格好をしてるの?
504メロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:35:22 ID:???0
>>500
ボクシングのコーナーや解体寸前の爆発物の切断を迫られるコード、
柴田昌弘先生の紅い牙ブルーソネット
などの例から、赤と青が並び立つのは理の当然です。
505メロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:49:23 ID:???0
「もっけ」にて主役姉妹の妹が皆から中の人の苗字で
呼ばれているのが理不尽です
506メロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:36 ID:???0
>>505
中の人はその昔「七人のナナ」というアニメに出たことがありますし、
それほど理不尽なことではないのでしょうか。
507メロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:39:49 ID:???0
>498

高校の文化祭なので、18禁にすると購買層が大きく限定されるからです。
もちろん、全年齢版であればその点では問題ないのですが、貧乳スパッツの
ヒナギクではマニア需要しかないという高度な判断が行われました。

もちろん、商売上手の連中ですから18禁ヒナギク本は年末に向けて
増刷中です。 ええ、それを信じて私は大晦日の有明へ向かいます
508メロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:46:27 ID:???0
>>505
スクールデイズ最終回を見ていないのですか?
中の人などいません。
509メロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:49:47 ID:???0
>>503
ニャンチューというNHK教育テレビのキャラは、ネズミの気持ちがわかるように、ネズミの格好を
しているネコ、という設定でした
それと同じです
Mたる者は、Sの気持ちがわからなければならないので、Sの格好をしているのです
510ギガノス兵:2007/11/22(木) 23:03:06 ID:???0
なぜ奪取されたドラグナーを作り直さず無理に奪還しようとしたのですか?
元帥閣下が作り直すという判断を下されたのであればプラート大尉どのも無理を
なさる必要もなかったと思います。
511メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:04 ID:???0
>510
設計者が設計図ごと亡命したからです。
512メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:12:55 ID:???0
綺麗だねとちっとも言われなかったのを逆恨みして
幸せと不幸せをまぜこぜにして他人の人生をめちゃくちゃにしようと企む
スプーンおばさんが理不尽です。
513メロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:31:44 ID:???0
>>512
あなたはなにか思い違いをしているようですね。
スプーンおばさんは、リンゴの森の子猫たちから「好きよ」と熱烈なラブコールを送られ
見えない幸せとクルクル手を繋いで踊るような有様なのですよ?
わざわざ他人の人生に干渉するような状況でもないし、その動機がありません。
514メロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:45:03 ID:???0
シャナII
1話まるまる使って池に吉田フラグが立たないのは理不尽です。
515メロン名無しさん:2007/11/23(金) 02:27:28 ID:???0
それは池ないな
516メロン名無しさん:2007/11/23(金) 12:10:55 ID:???0
少女漫画なら胸撫でながら唇とか奪っちゃう主人公のライバルキャラの立ち位置にいるのに
それを池本人が理解せず妄想の観覧車のなかで手繋ぐのに終わってしまうのも理不尽です。
吉田さん童顔に似合わずけっこう胸あるんだからいろいろしてあげないと欲求不満に陥りそうです。
517メロン名無しさん:2007/11/23(金) 12:20:53 ID:???0
涼風コンビが妙なお祈りでCDラジカセを直してしまうのは理不尽です。
人間技じゃありません。
518メロン名無しさん:2007/11/23(金) 13:34:37 ID:???0
>>517
お祈りだけでなく、一応、バラして、また元に戻してます
CDラジカセなどの故障は、どこかの接触が悪かっただけだったりすることもあり
そういう場合は適当にいじってみるだけで案外簡単に直ることもあるものです
519メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:05:00 ID:???0
絶望先生の温泉の話で、あびるが身体中に包帯を巻いたまま温泉に入るのは
まあいいとして、おっぱいにも包帯を巻いていましたが、どういう状況で
怪我をしたのですか? 気になってうつ伏せで寝られません。
520メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:41 ID:???0
>>519
あびるの怪我が動物とじゃれついてのものだということは知っていますよね?
つまり動物とおっぱいに関して何かスキンシップをしていたということになりますね
あとはご想像にお任せします
521メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:49:50 ID:???0
伝説級の化物相手の仕事をたった数十万の偽造金貨で請負った猫屋敷さんが理不尽です
522メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:55:49 ID:???0
>>521
もともと同業他社が多い上に、バブル崩壊以来続く不況で高額の依頼が減り、
安値合戦、値引き合戦が行われた結果、伝説級化物退治の相場もそれぐらい
まで安くなっています
どこの業界も生き残りのために大変なのです
523メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:56:40 ID:???0
>>519
鎖骨骨折は首後部とひじから先の腕に三角巾を巻きますが、折れている場所は首前部の付け根です。
決して包帯を巻いてある部分が負傷箇所とは限りません。
524メロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:23:09 ID:???0
レンタルマギカといいつつも、仕事はほとんど入札です。

入札マギカと変更すべきと思うのですが
525メロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:38:55 ID:???0
>>524
>レンタルマギカといいつつも、仕事はほとんど入札です。

ならばむしろ、レンタル入札屋とすべきではないかと。

冗談はさておき、レンタルは悪魔で「借りること」であって、
その契約方法ではないので理不尽ではありません。
526メロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:39:48 ID:???0
>>524
入札となると「談合」とか「不正」とかの悪いイメージがありますね。
たださえ一般人には胡散臭いと思われそうな業界ですので
外向けにイメージを重視しているのです。
527メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:15:42 ID:???0
今日の逮捕しちゃうぞ等がそうなのですが
放送予定では1時25分からとなっているのに
OPが始まったのは1時26分からでした。
1分損したようで理不尽です。
528メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:10 ID:???0
タマちゃんがバイト先で鞭を見つけていましたが
あれは六条鞭というもので基本的に特殊なプレイに使用する道具です
何故タマちゃんはあれを一目で鞭だと見抜けたのでしょうか?
普通ならハタキか何かだと思うはずです
529メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:33:51 ID:???0
>>528
ブレードブレイバーを見ているとき、敵の軍団が民間人を捕まえてきて
奴隷にし、虐待するときに使っていました。
530メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:35:32 ID:???0
もちろん小さいときにお父さんがお母さんに使っていたのを
目撃していたからに他なりません。

タマちゃんのお母さんが早死にしてしまったことや
タマちゃんがお父さんに心を開いていないことを考えれば合点がいくはずです。
531メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:57:36 ID:???0
マギカでいつきの細かすぎる命令は理不尽です。
1度単位で角度を指定されても分かんねーだろ。

でも、そのくせ距離はメートル単位なんだよな。
532メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:09 ID:???0
>>531
あの能力は実は指示したとおりに人を操作できる能力なのですが、それを明言してしまうと
中の人が被っている他のアニメのパクリと見なされかねないため、設定上の秘密とされています。
533メロン名無しさん:2007/11/24(土) 02:02:31 ID:???0
一騎当千 Dragon Destiny OVA 『赤壁温泉大決戦』
おっぱいとお尻だらけなのに、どうしてかエロくないです。
理不尽です。
534メロン名無しさん:2007/11/24(土) 07:14:49 ID:???O
「ef」の蓮治くんの頭には何故
あんな超弩級の極太アホ毛が付いてるんでしょうか?
髪型やアニメ的記号では収まらないフッサフサのアホ毛!
千尋ちゃんはアレをどう記憶日記に書いてるやら…
535メロン名無しさん:2007/11/24(土) 07:49:49 ID:???0
>>534
萌えアニメのくせに主要男キャラが3人もいることによる弊害です
あれくらいしないと視聴者には区別がつきませんので
ちなみに千尋が眼帯をしているのも双子の区別をつけるためのキャラ付けです

2番目の質問については『みなみけの千秋のような髪型』と書いております
536メロン名無しさん:2007/11/24(土) 10:26:48 ID:???0
>>533
見ている間にパンツを「白い三角形という記号」としか認識できなくなったAIKaよりマシです
537メロン名無しさん:2007/11/24(土) 10:30:54 ID:???0
>>534
実は彼はエマーン人への進化の最中なのです。
538メロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:27 ID:???0
二宮君が吊り上げた魚を「かつお」と呼んでいましたが
サイズ的にまぐろやぶりとは言わずに、いきなりかつおと断定していた事が理不尽です。
539メロン名無しさん:2007/11/24(土) 14:08:05 ID:???0
いつもはきつく締めてるけど、脱ぐと極太ウエストのマージョリーさんが理不尽です。
540メロン名無しさん:2007/11/24(土) 16:10:48 ID:???0
ナイトウィザード
二回目の二年生で追試をうけてる柊蓮司がもともと3年生だったのが理不尽です
しかも卒業するとか言ってます
そもそもこんな学力で輝明学園に入学できたのも理不尽です
541メロン名無しさん:2007/11/24(土) 16:24:04 ID:???O
>>539
太いウエストをキツく締め上げているというのは、ごく普通に行われています
つまり彼女もまたマジョリティなのです
542メロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:13:45 ID:???0
>>539
吉田さんの胸の着やせ現象と同じです。
女性の存在の力は部分的な封絶を無意識のうちに可能にしているのです。
543メロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:28:13 ID:???0
>>540
>そもそもこんな学力で輝明学園に入学できたのも理不尽です
入学した時点では優秀だったのでしょう。現実にも入学後に成績がだらだら下がる人もいますし。

>二回目の二年生で追試をうけてる柊蓮司がもともと3年生だったのが理不尽です
ぎりぎりで3年に進級してたのでしょうね。だから追試でもやばいことに。

というか柊蓮司が高校生に見えません。本当は二十歳超えてるんじゃ・・・・・・・・・
544メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:15:32 ID:???O
「アホ毛」という呼称が定着した頭の癖毛ですが、アホな奴以外にも
アホ毛があるのは名称的に間違いではないでしょうか?
545メロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:40:22 ID:???0
>>544
相手の名前がロリータでないのにロリコンと呼ばれるのと同様、
固定した名前を気にしても仕方がありません。

むしろ、
「きちんと身だしなみを整えず、あんな癖毛を残す時点で
 どれだけ取り繕うとアホ以外の何者でもない」
といえるかもしれません
546メロン名無しさん:2007/11/24(土) 23:03:46 ID:???0
レンタルマギカ第三話ラスト、
いくらなんでも金魚の餌代で経営困難に陥る事務所が理不尽です
547メロン名無しさん:2007/11/25(日) 00:11:40 ID:???0
>>546
餌代ってのは口実です。
いつきは金魚が嫌いなのです。
昔、なぜか靴の中に入っていた
金魚を踏み潰したのがトラウマ
になっているのです。
548メロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:23:17 ID:???0
超獣機神ダンクーガ。

ええと、なんでビッグモスだけあんなにでかかったんでしょうか・・・
549メロン名無しさん:2007/11/25(日) 03:42:01 ID:???0
今週のOO

面識もないのに刹那を保護する姫様と任務失敗した挙句、
先週修正されたばかりのにいきなり機密をバラす刹那の行動自体が理不尽です
あと姫様の胸が明らかに水増しされているようで理不尽です
550メロン名無しさん:2007/11/25(日) 04:22:39 ID:???0
ナイトウィザード
主人公が、バベルの塔建設当時にタイムスリップして、地元の人と普通に会話しているのが理不尽です
彼は古代バビロニア(?)の言葉を話せるのですか?
それとも古代バビロニア人(?)が現代日本語を話していたのですか?
551メロン名無しさん:2007/11/25(日) 05:01:23 ID:???0
>>550
旧約聖書を読むと書いてありますが、
バベルの塔が神罰を受けて砕かれるまで、
世界中のすべての人々は互いに相手の言葉を理解することが出来たのです

え? それは神話だろうって?
謎の力を使うことのできる世界、神話が本当だったしても何の不思議もありません
552メロン名無しさん:2007/11/25(日) 06:53:03 ID:iBbau3yNO
>>549
世は正にフリーセックスの時代です。
若者たちは好みの異性との交遊を最優先し、任務や立場・思想・脚本などは全て二の次なのです。
女性は好みの男性の気を惹くために胸を豊かにみせるなどの工夫もいたします。
正常な貞操観念をお持ちの貴方には無関係な俗世の者達の話ですが…。
553メロン名無しさん:2007/11/25(日) 08:38:39 ID:???0
BAMBOO BLADEの宮崎都はミヤミヤと呼ばれているのに
ef - a tale of memories.の宮村みやこはミヤミヤと呼ばれてません
理不尽です
554メロン名無しさん:2007/11/25(日) 12:38:13 ID:???0
>>548
亮が居た孤児院内での優劣はデカさで決めていました。
つまり彼は「男の価値はデカさで決まる教」の信者だったのです

>>549
王族や皇族の描写美化率が100%を下回った事は歴史上ありません。
上方修正は何度もありましたが。

あと、刹那は過去何度も何度も何度も何度も似たような事してますので
今回も「またか」なのです。流石に先週ティエリアはキれていましたが。
555メロン名無しさん:2007/11/25(日) 14:05:21 ID:???0
アメリカへの輸出作品で流血やタバコを見せない様に無理矢理修正してるのに
何故アダルトアニメだけはこっちがボカシ、向こうが無修正なんですか?
556メロン名無しさん:2007/11/25(日) 14:35:03 ID:???0
>>555
モザイクというのは普通のエロでは物足りないからと開発された日本の最先端技術ですよ?
本当、日本のお役人ってエロいですね
557メロン名無しさん:2007/11/25(日) 15:21:32 ID:???0
規制の量を国家間で一定にするための措置です。
ちなみにゲームではアメリカでの流血表現が日本で規制されます。
558メロン名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:34 ID:???O
>>553
宮村みやこの正体が、人からあだ名で呼ばれるような機会の存在しない
奔放で孤独な少女であることを示しています。

ダン君&剣道部の皆から「ミヤミヤ」として親しまれている宮崎都は幸せ者ですね。
559メロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:18:49 ID:???0
>>555

なぜ日本では局部にモザイクをかけるのでしょう?
そうです。日本政府が「アニメなんかでハァハァしてないで3次の女に手を
出しなさい」と教えているから、つまり少子化対策の一環だからです。
まあ、こんなのは世間の常識ですよね。


アメリカの場合もこれと同じです。
・タバコを吸うならリアルで吸え。その分タバコ会社が潤うから。
・流血ならリアルでやれ。拳銃をぶっ放せばいくらでも見れる。
というのがアメリカ政府の主張であり、その推進策としてアニメに規制を
加えているからあの様になっているんです。
タバコ会社や全米ライフル協会は強力な圧力団体ですからね。アメリカ
政府が逆らえないのも無理はありません。


どちらにせよ、視聴者にとっては迷惑な話ですが。
560メロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:16:06 ID:???0
今週のOOのロックオンですがなぜ要塞のような固定目標に対して
小型ハンドガンタイプの武器を使い、MSのような移動目標に対して
大口径のロングライフルを使っているのでしょうか?
逆のほうが取り回し的にも火力的にも使い易いと思うのですが。
561メロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:21:11 ID:???0
「ハヤテのごとく」でハヤテくんの部屋が出てきましたが、ベッドにはシーツの上に
枕しか置いておらず、毛布も布団もありませんでした。毎晩寒くないのでしょうか。
562メロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:40:09 ID:???0
>>561
たまたま布団がふっとんでました。

さ、もう寝よっと。
563メロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:13:43 ID:???0
>>560

要塞を完全に破壊する必要はなく、内部に潜むテロリストのみを狙えばいいので
ロングライフルよりもMS相手でも十分な威力を持ち、
ピンポイントで狙え取り回しのいいハンドガンタイプの方が利があると言えます。

また、俊敏なMS相手に一見取り回しの悪そうな
ロングライフルを使ったのも一撃必中を基本とする彼なら何ら問題がないからです。
564メロン名無しさん:2007/11/26(月) 07:30:38 ID:???0
クリスマスの時期に着の身着のままで三千院家に奉公に出たハヤテ君。
家に有った私物は全て893さんによって処分されてるのに、何で安っぽい私服は残ってるの?
原作では全て借金返済に回してると言っていたよね。
565メロン名無しさん:2007/11/26(月) 07:42:16 ID:???0
>>561

最初と2番目のエンディングの画を見れば分かるように、ハヤテの世界
では寝る時に何もかけないのがデフォルトです。
566メロン名無しさん:2007/11/26(月) 07:55:56 ID:???0
ナギは怒りの炎で髪の毛が逆立つのに、何でスカートは逆立たないの?
567メロン名無しさん:2007/11/26(月) 10:34:14 ID:???O
>>566
怒りの炎=感情は脳内を起点に頭皮から吹き出るものです。
間違っても股間や尻の穴からは吹き出ません。
568メロン名無しさん:2007/11/26(月) 13:31:42 ID:???0
>>564
貧乏人は重ね着で暖を取ります。
それが不幸中の幸いで、下に着込んでいた私服は残っているのです。
569メロン名無しさん:2007/11/26(月) 14:04:30 ID:???0
>>560
歩兵しか居ない石の要塞よりもMSの方に火力を集中するのが普通じゃないでしょうか?
それに、威力が大き過ぎると本当に殺したのか確認できませんから・・・
570メロン名無しさん:2007/11/26(月) 14:10:59 ID:???0
>>566
ナギのスカートは、三千院家の財力と科学力を投入して開発された「絶対めくれないし、
どんな角度から見ても絶対パンツが見えない鉄壁スカート」なのです
テレビ東京系の他のアニメのヒロインたちもご愛用で、近年では他の地上波キー局、
さらには地方局アニメのヒロインたちにまで広まっています
今期それを着用していないのは、プリズムアークとご愁傷さま二ノ宮くんのヒロインたち
ぐらいではないかとも言われています
571メロン名無しさん:2007/11/26(月) 20:01:21 ID:???0
「こどものじかん」で青木先生はサバトをしている子達をスルーしておいて、九重ばかりを構っています。
どう考えても鶏を生贄にサバトをする子供たちの方が問題児だとおもいます。

しかも青木先生は別段驚いた様子もなく注意だけですませている様子から、彼女たちは普段からサバトを
行っているようです。放置すれば酒○薔薇のような事件が起きるのは必至でしょう。

ぶっちゃけ前任者が辞めた原因は九重たちにではなくサバトをしている子供たちにあるのではないでしょうか?

理不尽を通り越して怒りさえ感じます。
572メロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:31 ID:???0
しおんの王で同性である歩に萌えてしまうのが理不尽です
彼の場合は歩はオレの婿と言えばいいのでしょうか?
573メロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:15 ID:???0
ナイトウイザード

バベルの塔に住んでいて、黒豹、怪鳥、巨人像を配下にしてる奴が
メイド服というのは納得いきません。学生服、もしくはセーラー服というのが
あるべき姿ではないでしょうか?
574メロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:13:40 ID:???0
>>572
その昔、「はぴねす」というアニメに渡良瀬 準という男の子キャラがいました
575メロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:28:06 ID:???0
みなみけは2期から製作会社が変わるとの情報を得たのですが
今まで童夢製作だと気づかないくらい作画が良かったのに変えるのが理不尽です。
576メロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:20 ID:???0
>>572
あなたがいわゆる「受」なら婿でよいと思います。
577メロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:51:52 ID:???0
>>572
そんな呼び方なんか実際に彼を婿に迎えることになって、両親に紹介する段になってから
悩めばいいことです。そんな日が来ないことを切に願います。
578メロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:02 ID:???0
ガンダム00

お姫さんの行動がバカすぎて理不尽です。
不審者を呼び止めて、話し相手になってもらうならまだしも
挙句の果てに「私を殺しに来たのテロリストか!?」なんて言いだす始末。

狙われている自覚があるなら、不審者と二人きりになるなよな〜。


しかし、それに輪をかけてSPも無能ですがね。
579メロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:03 ID:???0
>>573
さすがに中の人の声でセーラー服というのは無理があるのではないでしょうか。
580メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:37:26 ID:???0
>>573,579
折衷案として空軍服をモチーフにした服にするというのでどうでしょうか?
581メロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:37:40 ID:???0
>>571
青木先生は事なかれ主義者なので、本当に危険な児童は見て見ぬふりをしています
九重はいじってて楽しいのでかまってあげてます
582メロン名無しさん:2007/11/27(火) 12:37:02 ID:???O
>>578
小国の予算はとても少ないのです
まだSPが付くだけましと言えましょう

また古今東西、姫様とは割と無茶な事を平気でやってのけるアクティブさを持っているものなのです
583メロン名無しさん:2007/11/27(火) 18:30:34 ID:???0
>>578
あくまで理想主義の姫様は先ほどの会話から
刹那が過去少年兵であったことに衝撃を受け、
内心でそれを信じたくなく、それ以上聞きたくなかった姫様が
会話を遮るために咄嗟にあの突拍子のないセリフが出てきたと思われます。
そして少なかれ同胞である彼が昨今の無差別テロに関与してるのではないか。
それも否定して欲しかったのもあったのでしょう。
まさか自分がガンダムマイスターだと言ってくるとは思ってなかったようですか。

つまり姫様の行動がバカなのではなく刹那の存在自体が救いようのないほどバカなのです。
SPについては財政難から専門ではなく人材派遣会社から雇っていますので仕方が無いと思われます。
584メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:24:42 ID:???0
ハヤテがマリアさんのことをおシャレっ娘と言ったのが理不尽です。

娘じゃないでしょう。
585メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:44:58 ID:???0
>>584
ではマリアさんをなんと表現しろと?
ハヤテの危機察知能力を舐めないでください。
586メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:46:57 ID:???0
>>578
ギャグアニメの登場人物ということを考慮してください。
どんなに馬鹿に見えても刹那はあれでガンダムマイスターですし、姫様は姫様です。
一般人はもっとひどいもので、おそらくクラナドのヒロイン達くらいの頭のレベルだと思っておけばいいと思います。
587メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:53:05 ID:???0
>>584
「帰国子女」という言葉がありますね
最後に「女」とつくので女性だけを指すような気がしてしまいますが、この言葉には男女どちらも
含まれます
「〜っ娘」というのもそれと似ていて、一般的に「娘」とされる年齢の女性だけでなく、もっと上の
年齢の女性も含む言葉なのです
20代のキャラにも「メガネっ娘」などの言葉を使っても間違いではありません
588メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:56:39 ID:???0
カイジでフロア全体のカード枚数が奇数になるのは本来ありえないとか言うのが理不尽です。
どう考えても普通に起こります。
589メロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:36 ID:???0
>>588
・ゲーム開始時点のカード総数が1236枚(偶数)
・そこからジャンケン一回ごとに2枚ずつ消滅するルール
・カード投棄は付加、消滅数に加算されない

偶数からどれだけ偶数を引いても決して奇数にはなりません。
むしろ、どう考えたら普通に起こりえるのでしょうか…
590メロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:40 ID:???0
>>589
一番簡単な例ですが
最初のカード12星3の状態のAとBがいて、AがBに3連勝してBが別室送りになった場合
Aは手持ち9枚でBのカードは船側で処分され奇数になります。
591メロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:50 ID:???0
>>589
×付加 ○不可

失礼しました。
592メロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:22:52 ID:???0
>>588
カイジ以外、「フロア内に必ず偶数のカードが残る」という主張をしてる人はいません。
黒服、利根川はもちろん、船井から安藤に至るまで誰一人として。

つまり、カイジが>>589のような壮絶な勘違いをしていただけで、
あの修羅場でそんな結果の代わらないつまらない突込みをする
空気の読めないギャラリーがいなかった、それだけです。

カイジが時折肝心なところで抜けているのは、
ダブボケなどで察してください。
593メロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:55:22 ID:???0
マイセルフ;ユアセルフ
電波将軍は事件を起こしてニュースの時間を延長させ、深夜アニメの時間をずらし、録画を失敗
させるという作戦をとっていますが、わざわざそんな作戦を実行するまでもなく、スポーツ中継
延長で深夜アニメの時間は一年中ずれまくりです
あまり意味のない作戦なのではないでしょうか?
あるいは、スポーツ中継が延長されること自体も実は電波将軍の作戦なのかもしれませんが、
そうだとすると、アニメを守る動画戦隊アニメンジャーは、その作戦をほとんど阻止できないでいる
ことになり、戦隊にしてはあまりにも無能すぎということになります
いずれにせよ、理不尽です
594メロン名無しさん:2007/11/28(水) 09:14:08 ID:???0
>>593
スポーツ中継の延長は予測できても、緊急特番までは予想できないものです。

そしてこんな事をして誰が得をするのか考えれば
電波将軍に出資しているある組織の存在に気づくはずです。
595メロン名無しさん:2007/11/28(水) 11:25:43 ID:???0
それより、学校で「百人一首は藤原定家が……」と授業をしていた教師と、
遊園地の電波将軍が同じ声だったのが理不尽です
教師は基本的にバイトはいけないのでは
596メロン名無しさん:2007/11/28(水) 11:37:50 ID:???0
>>595
兄弟じゃないでしょうか?

むしろ、アニメンジャーの声が主要キャラに似てる方が理不尽です
597メロン名無しさん:2007/11/28(水) 14:11:42 ID:???0
もやしもん
春祭期間中、何日も校内から出られないのでは、バイトしてる人とか、デートの予定が
あった人とか、病気で通院してる人とか、いったいどうしたらいいのですか?
バイトで生活費や学費を稼いでる苦学生だっているでしょうに、欠勤で首になったら、誰が
保証してくれるんですか?
デートに行けなくて彼女に振られたら責任とってくれるんですか?
薬が手に入らずに病気が悪化したりしたら、どうするんですか? 命にもかかわります
これはもはや、理不尽なんてもんじゃなりません
もはや理不尽を通り越して、非人道的です
日本国憲法で保障されているはずの人権を無視したもので、刑法上も、監禁罪の適用が
可能と思われます
官権は、ただちに春祭実行委員たちを逮捕すべきです
598メロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:05:23 ID:???0
>597
理系大学では実験が長引いて、帰宅が夜間になることなど日常茶飯事なのです。
大学生にもなってその程度の対策が取れないようでは危機管理がなっていない
と言われてもしょうがないのです。

また官憲(こういう字を使います)の教育機関への介入は日本の場合、60年代の
テロ活動と自称市民団体の圧力により難しいものとなっています。
599メロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:34:50 ID:???O
バンブーのみやみやとだんくんがHしてるところがどうしても想像できません。
600メロン名無しさん:2007/11/29(木) 07:21:40 ID:???0
>>599
高校生ですから純愛です、という解釈は昨今強引でしょうか。
601メロン名無しさん:2007/11/29(木) 07:38:41 ID:???0
>>599
他の人の想像力を借りましょう。そうですね、具体的には
冬コミ3日(ry
602メロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:40:33 ID:???O
>>599
だんくんの物は小さすぎて使い物にならないので
代わりにフィストとかスカルとかを普段からやってます
603メロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:39:36 ID:???0
>>575
双恋の成功にあやかった製作スタイルです。
フタコイ オルタナティブのように、原作を大胆にアレンジした
設定の数々が、ディープなファンをもうならせることでしょう。

予想される設定の例としては、作品世界が、空中浮遊大陸を
舞台とした王道革命劇になったり、保坂先輩がサックスを吹き、
タマ蹴り番長が赤毛になり、マコちゃんの髪の毛が黒くなったり
する説が有力です。
604メロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:55:48 ID:???0
>>603
>双恋の成功

さりげなく大嘘をつくのが理不尽です。
605メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:28:14 ID:???0
>>604
双恋は成功といえるでしょう。

原作の一騎当千よりも面白いと思いますよ。恋姫無双は。
606メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:58:27 ID:???0
つうかオルタナティブと言いつつ全然違うものを作るのが理不尽です
607メロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:05:52 ID:???0
>>606
ufotableに任せるからです。むしろ任せたほうの責任です。
類例としてはアイマスをサンライズに任せたらロボットアニメになってしまった
等が記憶に新しいところです。
608メロン名無しさん:2007/11/30(金) 10:37:12 ID:???0
二ノ宮くん
あの学校の修学旅行はあまりにもツッコミどころが多すぎて、どこからツッコミ入れれば
いいのかわからないのが理不尽です

食べ過ぎで倒れる者が出るほど大量の試食品を出してくれる店があるのですか?
男女の露天風呂にあんなに不自然な高低差があるのはなぜですか?
っていうか、京都にあんな切り立った崖があるのですか? 崖自体はあるかもしれませ
んが、そんな崖を敷地内に持つ宿泊施設があるのですか?
少なくとも男子か女子のどちらかは、風呂への行き帰りにものすごい坂か階段を上り下
りしなきゃならないわけで、あきらかにその宿泊施設は立地・建設計画を間違えてます
落下する岩石上で人間がジャンプして上に上がるなんて不可能なのに、それをやって
のけた2人は何者ですか?
のぞきが目的ではなく2人を阻止することが目的で崖を登っていたはずの二ノ宮は、そ
の2人が落ちた後は当然下に降りるべきなのに、なぜ上に登ったのですか?
毎週エンディングで二ノ宮に裸で襲いかかってるお嬢様が、なぜ二ノ宮に裸を見られて
かたまっているのですか?
夜ばいの司令室の大量のモニターとそのカメラなどの高度な機材は、高校生がどうやっ
て調達し、持ち込んだのですか?
司令室ではカメラのある場所の状況を把握していましたが、その情報を現場の人間に
伝達できなければ(伝えているようには見えませんでした)、そもそも司令室としてなんの
意味もないのではないですか?
生徒を監督する責任を放棄してバスで寝ていた教師が、なぜ夜ばいに限っては厳しく
阻止しようとするのですか?
……まだありますが、これぐらいにしておきます。とにかく理不尽です。
609メロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:21:21 ID:???0
こんな あにめに まじに
なっちゃって どうするの

           完
610メロン名無しさん:2007/11/30(金) 16:50:34 ID:???0
>>608
パラレルワールドと池沼で全て説明できます
611メロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:08:49 ID:???O
げんしけん2のOPが理不尽です。
ヒロイン三名がコスプレをして、大野さんは痴女だからノリノリなのも分かるんですが
隠れ腐女子の荻上さんが仏頂面、一応はパンピーの咲さんがローター挿入中みたいに発情してるのは何故でしょうか。
逆じゃないんですか?
612メロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:19:50 ID:???0
クラナド
岡崎と渚ですら風子を忘れた時に、どうしてじいさんの教師(用務員だっけ?)だけは
公子の結婚のことを覚え続けていられたのですか?
613メロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:31:37 ID:???O
>>611
その通りローターを使っています
酒の力を借りているようなものです

荻上さんもローター使ってますが
彼女はかなりの熟練者なので、ローター程度では紛らわせなかったようですね
614メロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:39 ID:???0
>>612
風子に関する記憶は風子とのつながりの強さで決まるとのことです。

つまりは用務員のおじさんと風子はそのような関係であったということです。
615メロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:25 ID:???0
>>612
じいさんが賢者クラスの存在だからでしょう。
もちろん童貞的な意味で
616メロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:12:30 ID:???0
>>608

それがアニメスタッフの手なのです。
このように細かなツッコミどころを大量に用意しておくことで、「男性恐怖症
を治すための特訓と称して女子高生を男子高校生の家に住まわせる」など
という有り得ない設定に対するツッコミを防いでいるんです。
「木の葉を隠すには森の中」とはよく言ったものですね。

こんな個々のツッコミどころにしか反応していないところを見ると、あなたも
スタッフの思惑に乗せられているようですよ?
617メロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:42 ID:???0
バンブーブレードのみやみやはなんであんなのと付き合ってるんですか?
618メロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:21:44 ID:???0
クラナド
なぜ風子は姉に教えを受けたわけでもなく、おそらく姉の顔も知らないであろう
現在の高校の生徒を結婚式に呼ぶのですか?呼ぶのならば姉の教え子に手紙(海星を添えて)
を出して来てもらうのが普通だと思うんですが。
祝われる姉のほうも縁もゆかりも無い生徒に祝われても微妙だと思います。
619メロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:36:59 ID:???0
>>618
風子自身は姉の教え子と面識がなく、すでに卒業して各地の大学や就職先に散っているで
あろうその教え子たちの名前や連絡先を知る手段がないからです
公子には風子の姿が見えず声も聞こえないのですから、彼女の教え子の名簿等を見せて
もらうことも不可能です
620メロン名無しさん:2007/12/01(土) 07:43:59 ID:???0
鋼鉄神ジーグを見ましたが、宙さんの声が変わってる気がします
理不尽です
621メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:57:55 ID:???0
>>620
サイボーグなんですから声帯のパーツをバージョンアップしたのでしょう。

事故に遭ってサイボーグに改造されたのを悲観しているのかと思ってましたが
案外サイボークライフを満喫しているようですね。
622メロン名無しさん:2007/12/01(土) 10:02:26 ID:???0
>>617
蓼食う虫も好き好きってやつです。

将来、過去、もしくは現在、あなたの伴侶の友達が、あなたの伴侶に同じような
質問をされるかと思われますが、つまりはそういうことです
623メロン名無しさん:2007/12/01(土) 12:43:34 ID:???0
みなみけの保坂の妄想の中に出てくる春香の娘が、明らかに夏奈と千秋です
保坂は南家の事情をまったく知らないはずなのに、理不尽です
624メロン名無しさん:2007/12/01(土) 12:55:14 ID:???O
先週のガンダム00
爆発の時点ですでに現場から遠く立ち去ってるのがプロのテロリストのはず(自爆テロ除く)。
なのに山間部で事件の一報をきいてから駆けつけた刹那に捕捉される間抜けなテロリストが理不尽です。
625メロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:31:37 ID:???0
>>624
テロリストが間抜けなのではなく、刹那が優秀だというのは
強引な解釈になってしまうのでしょうか?
626メロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:14:01 ID:6DbKzspJ0
セツナは結局逃がしてますよ。
挙句の果てに最高機密であるというガンダムマイスターの正体を明かしちゃってますし。

・・・・ってーか、最高機密って存在をそんな任務につけるのもどーかと思いますがね
627メロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:51:03 ID:???0
先週のガンダム00。
ロックオン・ストラトスがライフルを撃った時、銃口の横の辺りからビームが漏れていたけれど、あの部分は制退器(マズルブレーキ)と
いう発射時の反動を抑える仕組みらしいですね。

・・・ビームなのに反動?
628メロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:04:54 ID:???0
>>627
ビームというのは必ずしも光線ではないですね。
粒子線ならば、質量もあり反動もあったりするでしょう。
629メロン名無しさん:2007/12/01(土) 18:36:57 ID:???0
ビームなのにすり抜けもせず、つばぜり合い出来る方が凄い
630メロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:07:59 ID:???0
>>629
ビームを刀剣状に固定できるのが謎だと思いませんか?
あれは「Iフィールド」という殻でビームを閉じ込め、固定しています。
このIフィールド同士がぶつかり合うと、激しい反発力が生じるので
つばぜり合いが出来るのです。

確かこんな後付け設定だったはず。
631メロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:52:55 ID:???0
むしろ鍔がないのに鍔迫り合いできるのがスゴイ
632メロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:41:23 ID:???0
>>631
ありますよ、ちっこいのが。
ファーストのアイキャッチなどで確認してください。
あと敬語使いましょうね。
633メロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:46:11 ID:???0
今日のOOでの人革連の戦法が理不尽です。あんな建造物密集地域に無人艦特攻
なんてさせたらケスラーシンドロームが起きて宇宙がデブリまみれになってしまいます。
かくいう私もプラネテスでケスラーシンドロームを知ったにわかですが
あれは素人目に見てもやばいと思います。
634メロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:52:21 ID:???0
>>629
英国のSFドラマ、宇宙船レッドドワーフに出てきたホログラム人間は、最初は立体映像だけの
存在でしたが、後に異星人の進んだ科学技術「ハード光線」によって、物にふれたりすることが
できるようになりました
おそらくビームサーベルのビームもそれと同じ、「ハード光線」なのです
635メロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:56:13 ID:???0
>>633
宇宙で戦闘をすること自体によってどっちみちデブリまみれになります
無人艦を特攻させてもさせなくても、関係ありません
636メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:23:47 ID:???0
>>633
ガンダムの世界では、破片程度のデブリでは機体の深刻なダメージにはならないような装甲の開発に成功しています。
その上、00の世界ではバリアを張ったりする技術もあるので、全く問題ありません。
最も、地球の重力は魂を引き付けるほどの引力があるそうなので、デブリなんて直ぐに引力に引き付けられて大気圏で燃え尽きてしまいますけどねw
637メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:36:53 ID:???0
デブリと聞いてガンダムヴァーチェのあだ名が増えたのかと思いました。
理不尽です。
638メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:54:55 ID:???0
>>632
敬語? ツバに対して?
639メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:56:27 ID:???0
>>638
分かってるんじゃないですか!
きちんとした日本語を使いましょう
640メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:59:11 ID:???0
>>637
彼はこの1週間で劇的なダイエットに成功するはずです
次週をお楽しみに!
641メロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:34:19 ID:???0
大火力のヴァーチェを陽動に使って機動力に勝るエクシアを艦の護衛に使う皇さんが理不尽です。
642メロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:54:03 ID:???0
>>641
宇宙空間では大火力のヴァーチェの方が移動速度が速いのです。
キュリオスと同じ程度の移動速度を出しているのが証拠です。
また、刹那を単独行動させると色々と危ないという事を学んだので、刹那は監視の目の届く場所に置く事にしています。
643メロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:52:49 ID:???0
ガンダムさん最初の巻の巻末コメントで池田秀一はシャア役は別な人にと言っていたのに
ケロケロAのCMで声を当てているではないですか!こんなの理不尽です。

644メロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:00:16 ID:???0
>>643
「トニーたけざきのガンダム漫画」のアニメ化を
ずっと待ってる私が答えましょう。


                         何を言ってるの〜〜〜
                          しっかりして〜〜池田さ〜〜〜〜〜ん
645メロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:23:01 ID:???0
怪物王女の番外編でフランドルが頭のネジが緩んだというのが
原因で暴走しました。その暴走具合は人命に関わるほど深刻な
もので下手すれば王女は死んでました。

そんな重要なネジなのにセーフティーワイヤーやワッシャーの
使用はおろか半抜けの状態で刺さっているだけです。
設計不良という次元ではなく明確な悪意が感じられ理不尽です。


あと、ネジというハード要因が原因なのに、人格プログラムという
ソフトが異常を起こすもの納得できません。
マザーボードのネジが緩んでいたからといってWindowsXPが
MacOSに切り替わった人はいらっしゃいますでしょうか?
646メロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:26:02 ID:???0
>>645
CPUのファンの取り付けが悪くてリブートが頻発した事あります
647メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:29:14 ID:???0
>>645
機械類には、調節ネジというものもあります
パーツの位置関係とか、締め付ける圧力などを微妙に調整できるよう、ネジによって締めたり
緩めたりできるようにしてあるのです
そういうネジを緩めすぎれば、不具合が発生して当然ですが、だからといって固定してしまって
は、そのネジの意味がありません
また、モンスターの世界で作られているフラン〜たちの人格プログラムのソフトは、我々の
世界の電子的なソフトとは根本的に違う、魔法的なソフトと考えられます
魔法ソフトは、ハード要因にも影響を受けやすいのかもしれません
648メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:30:32 ID:???0
>>645
暴走と言っていますが、正確には暴走モードが誤作動したに過ぎません。
設計者が緊急時用に暴走モードを用意していました。
当然、緊急時に利用できるように、比較的簡単な位置にスイッチがありました。
酷使された機械が誤作動する事はよくあることです。
649メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:41:55 ID:???0
>>645
私は回路の不具合で異常動作したプログラムを実際に見たことがあります
低級言語でハードを直接操作している辺りなら
なにも不思議なことはありません
650メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:02:39 ID:PNPUPJ7r0
「さらば宇宙戦艦ヤマト」

甲板が回転する宇宙空母って、上下感覚の無い宇宙では無意味な気がするんですけど・・・。
651メロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:43:25 ID:???0
>>650
重力がない場所ばかりが宇宙ではありますまい。

惑星などの重力圏内においての激戦時、甲板が破壊された場合を
想定した仕様なのです。

もっとも現場においては不評ですが偉い人には分からんのです。
652メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:43:02 ID:???0
電脳コイル
「私はイサコ。名付け親はあんただ」
最後の最後で間違うイサコが理不尽です。名付け親は信彦もしくはフミエのはずです。
そして感動の最終回の直後から再放送を行うNHKもそこはかとなく理不尽です。
再放送する割には全然プッシュしないし・・・
653メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:00:02 ID:???0
>>652
彼女は間違えていたわけではありません。本気でそう思っているのです。
それほどまでに強い、二人の間に結ばれた深い絆を感じ取ってくださいという粋なはからいなのです。

あとすぐにDVD宣伝に走る他の非NHKアニメに比べれば、
むしろ再放送というのはかなり良心的かと思われます。
654メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:24:27 ID:???0
ギガンティックフォーミュラー

学校の真下に基地があるのはいかがな物でしょう。
カモフラージュにしては悪質すぎます。
655メロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:18:56 ID:???0
電脳コイル内の大人があまりメガネを使わないのが理不尽です。
現実で言えば携帯と同等かそれ以上の便利さだと思うんですが
656メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:44:39 ID:???0
>>655
劇中には描かれていませんが、実は大人はもっと便利な道具を持っています。
現代に当てはめると、あの世界のメガネは携帯ゲーム機みたいなものです。
657メロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:33:22 ID:???0
>>654
たとえば、イラク戦争当時のイラクは、アメリカ軍の爆撃で非戦闘員の市民が死んだという
情報を内外にさかんに発信していましたね
戦いを正当化し、国民や国際社会の理解を得るためには、交戦相手国の不当性、残酷さ、
卑劣さをアピールする必要があります
フセイン時代のイラクや、第二次大戦時の日本のような軍事国家ですらそうなのですから、
現代・未来の日本のような民主主義国ならなおさら、戦いには国民や国際社会の理解が
必要で、そのための宣伝戦は熾烈を極めることになります
「敵は我が国の学校を攻撃し、子供たちに犠牲者が出た」などという情報は、そんな宣伝戦に
うってつけの材料になると思いませんか?
658メロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:03:57 ID:???0
かつてこのスレで「アニメのキャラは熱が出たとき髪の上から額を冷やす 理不尽だ」という問いがあり
いくつかその理由を説明する回答が寄せられたと記憶しています。
ところが、みなみけの次女は前髪を上げて直接額を冷やしていました。理不尽です。
659メロン名無しさん:2007/12/03(月) 07:51:22 ID:???0
ギガンティックフォーミュラ
ネフティス対ケイロン戦でケイロンが負けたのが理不尽です。
ケイロンはポセイドンがモチーフの水中戦を得意とする機体で、戦場は水中
ネフティス側はチームワーク最悪なのにケイロン側は最高のコンビネーション
これで負けてたら勝てる状況が想像できません。
ていうか神の力に差がありすぎ+技術や資源はあるのに神が降臨しなかった国の不憫さ等
を考え出すと涙が(ry
660メロン名無しさん:2007/12/03(月) 10:40:07 ID:???0
>>655
「電源入れっぱなしにしておかないと意味がないんだよ」と何度上申しても、
「電気がもったいない」と、かける時しか電源を入れない私の父のような人物もいます
私の母に至っては携帯を購入する気自体が全くないようです
「大人」は不便に慣れており、いくら便利でも様々な理由で使わないことがあるのです



そして本当はそれで問題ないのではとふと自分を振り返る機会を私達にくれるのです
661メロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:39:19 ID:???0
さりげなくエクシアを宇宙ではイラナイ子にした>>642が理不尽です。
662メロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:55 ID:???0
>>661
エクシアは後半モデルチェンジ&パワーアップする気満々ですので、
いまはイラナイ子くらいでいいのです。
663メロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:33:08 ID:???0
>>661
刹那が童貞を捨てていない事と、エクシアにハロが積んでいない事が全ての原因です。

童貞を捨てれば、種の主人公みたいに圧倒的な能力を発揮します。
また、スパロボによると、ハロを積めば移動速度や射程距離が伸びるので戦闘に参加する機会が増えます。
664メロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:37 ID:???0
>>663
私が見たハロを積んだガンダムのパイロットは憧れのお姉さんがラスボスになったり
おばさんと一緒にお風呂に入ったり、その後素っ裸でコアファイターに乗り込んだり
と散々な目に合っていましたがあれも全てハロの効果だったのですね。
665メロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:55:26 ID:???0
>>664
ハロの力を自分の力だと過信するとバッドエンドになります。
確かハサウェイはアムロからハロを貰ってましたが、その後酷い目に遭っていました。
童貞を捨てるか、童貞を30歳まで守るのが正しい選択でした。
666メロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:13:12 ID:???0
>>659
ガンダムにやられちゃったグラブロほど理不尽でもないでしょう。

ま、ニュータイプの例をもちだすまでもなく同じ人間でも力の差はあるものです。
ミスターオクレにKOされる武蔵を想像するのは至難の業でしょう。

神とて同じことです。いや神だからこそ力の差がつきすぎるのです。
例えば、人間Aが100kgのパンチ力、人間Bが200kgのパンチ力だとすると2倍で差は100kgしかありませんが、
神Aが100万tのパンチ力、神Bが200万tのパンチ力だとすれば2倍といっても差は100万tにも上ります。

機神の体は人間が作ったものであるいじょう耐久力にはおのずと限界があり、
防御力より攻撃力があるほうが有利なのはいたしかたのないところです

667メロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:19:06 ID:???0
>>663
刹那は特殊工作員なので当然拷問などの訓練を受けております。
その訓練と称してスメラギさんに奪われちゃっております。
668メロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:26:18 ID:???0
>>665
ハロやハロコレを購入し、あまつさえ車に積んでいる友人を数人知っているので
今、彼らはこんなに幸せだよ〜。とあなたのレスを否定しようとしたのに
いつの間にか目から熱いものがあふれていました。理不尽です。
669メロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:49:29 ID:???O
しかし毎週毎週ガンダム00ネタがよく出るよな……ある意味理不尽です。
670メロン名無しさん:2007/12/04(火) 09:15:00 ID:???0
「ふたりはプリキュア」
中学生が田舎にただ野菜収穫の手伝い行って、何が楽しかったの?
671メロン名無しさん:2007/12/04(火) 10:01:06 ID:???O
>>669
大人気アニメの宿命です
672メロン名無しさん:2007/12/04(火) 10:08:07 ID:???0
>>670
謝礼としてキュウリ、ナス、ニガウリなどをたくさんいただきました。
673メロン名無しさん:2007/12/04(火) 13:40:00 ID:???O
>>671
その「大人気アニメ」を見てない自分にとって、
ガンダム00ネタが続かれるとちんぷんかんぷんで理不尽です。

あとシャナネタも。
674メロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:16:08 ID:???0
>>672
チョイスが理不尽です。

バナナは?
675メロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:35:02 ID:???O
>>673
見てないとチンプンなのは全てのアニメに言える事ですので
むしろ、理にかなっていると言えましょう
676メロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:42:51 ID:???O
>>674
もはやバナナ程度では、彼女たちを十分満足させることが出来なかったのでしょう
677メロン名無しさん:2007/12/05(水) 00:58:15 ID:???0
「宇宙戦艦ヤマト」
第三艦橋の扱いなんですが

(1)パート1ではドメル自爆で吹っ飛び、ガミラスの濃硫酸の海では溶け落ちる
(2)パート2では彗星帝国戦で2度砲弾の直撃を受けて大破
(3)パート3ではアルプスから発進でソリみたいに使われている
(4)完結編では敵の都市衛星に強行着陸で意外と頑丈さを発揮

装備する意味がないような気がするんですけど・・・。
678メロン名無しさん:2007/12/05(水) 02:19:51 ID:???0
>>677
いみじくも貴方が自分で指摘していることそれこそが存在価値です。

よく読み直してみましょう。だんだんと頑丈になって行っているのが分かりますね?
成長して行くことの素晴らしさ、それを身をもって示すという崇高な使命があるのです。
679メロン名無しさん:2007/12/05(水) 03:01:31 ID:???0
>>676
いくらなんでもニガウリは・・・
680メロン名無しさん:2007/12/05(水) 12:54:43 ID:???0
>>674
バナナはくだものだからです

今さらながらの質問で恐縮ですが、YES!プリキュア5はなにがYESなので
しょうか?桜美林高校の学生さんでしょうか。ローカルなネタですみません。
681メロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:41:55 ID:???0
「もはやニガウリでしか」のレベルに達しているのです。
洋ピンAVで女優達が「Oh! Yes!」を連呼するのと同じ理由です。
プリキュアの人達は。
682メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:45:41 ID:FNWRGkAw0
ガンダム00のOPがなぜか他番組(特にウルトラシリーズ)のOP曲と非常に合うのが理不尽です。
683メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:32:02 ID:???0
>>677
上部の艦橋が高いヤマトの構造では、メインエンジン・補助エンジンで
推進した時、上下のバランスが悪くなります
バランスをとるための錘が、船底に必要なのです
684メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:41:54 ID:???0
>>682
OPは一番合わせ難いタイアップ曲に合わせて作られていますので
大抵の曲には合ってしまうわけなのです。理に適っていますね。
685メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:31:15 ID:???0
>>673
私は毎週欠かさず見ていますが、それでも
「これが主人公か。優秀なテロリスト?自分から正体ばらしたけど?はて?」
とちんぷんかんぷんなので無問題です。
また、スケッチブックやクラナドにはちんぷんかんぷんなキャラが多く登場します。
ちんぷんかんぷんブームはもうそこまで来ているのかもしれません。
686メロン名無しさん:2007/12/05(水) 23:42:17 ID:???0
>>680
なんとか戦隊○○ジャーのなんとかの部分と同じです。
本編からにじみ出るここは日本じゃありません臭からお気づきかも知れませんが
プリキュアの舞台は敬虔なクリスチャンの多いイギリスあたりがモデルになっています。
タイトルでもその信仰の厚さを示しているのです。
687メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:16:48 ID:eS1gUkNX0
CLANNADのOP

ロリ体形で胸がない伊吹風子が「だっちゅーの」をやってるのは理不尽です。
688メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:23:16 ID:???0
>>681
そんなものを朝っぱらから女児向けとして放送して良いものなのでしょうか?!
教えて!エロい人!
689メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:42:19 ID:???0
>>687
あれはどう見てもキャイーンです
ほんとうにありがとうございました
690メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:36:27 ID:???0
>>686
キリストの方のイエスはJからつづりが始まるんですが・・・

関係ないけれどプリキュア5で、夢原以外の4人は名字が季節ネタになっていますが、
「夏木・水無月」と夏が2人いて、冬がいないのはなぜ?
(見た目の感じからかれんあたりが冬月・寒月・睦月・如月などの名字になりそうなんですが…)
691メロン名無しさん:2007/12/06(木) 11:29:36 ID:???0
>>688
深夜34時アニメなので大丈夫です。
女児が見ているのは偶然です。
692メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:15:21 ID:???0
あからさまな変装に気がつかないのはなぜだろうか
693メロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:37:50 ID:???0
>>692
人は見たいものを見るのです。
我々だってあからさまな初回限定版という名の抱き合わせ商法に引っかかったりするでしょう?
694メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:24:27 ID:???0
>690
第2期で3名追加されて四季×2の構成になります。
メンバー9人ですから野球モチーフですね。きっと
695メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:30:41 ID:???0
「こどものじかん」ですが話のオチになると登場人物が
鳥の鳴きマネをはじめるのが理不尽です。
696メロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:46:48 ID:???0
>>695
DVDや漫画版のネタバレ防止です。
697メロン名無しさん:2007/12/06(木) 22:24:43 ID:???0
ひぐらしのなく頃にで、自衛隊で殺人術を学んだはず
の山犬達がたかが刑事の空手でコテンパンにされる
のは理不尽です。

また、詩音と葛西が反撃の機会を窺うためにわざと
気絶して捕まったみたいな言い訳もフザケルナです。
698メロン名無しさん:2007/12/06(木) 22:44:01 ID:???0
>>697
実戦経験の差です
でも自衛隊が実戦経験が無いのは日本が平和な証拠です
誇らしいですね
699メロン名無しさん:2007/12/06(木) 23:52:16 ID:???0
今週のマイユアを見ていたら
包丁で刺された女の子からガソリンみたいな黒い液体が流れていました、理不尽です
700メロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:02:13 ID:???0
>>699
スタント用のロボットなので、
ガソリンが流れるのは当たり前です。

むしろ空鍋からかNice暴徒からかは知りませんが、
恋愛もので発狂や刺殺が当たり前になってる現状が理不尽です
701メロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:03:00 ID:???0
>>699
腹黒な人の血は黒いものなのです
702メロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:09:28 ID:???0
>>700
修羅場の現実をキチンと見せてくれているのです。
むしろみんな仲良しで俺モテモテ、という従来のギャルゲ原作ものが
ファンタジーで理不尽だったといえるのではないでしょうか。
703メロン名無しさん:2007/12/07(金) 08:46:46 ID:???0
燃え滓のような人生を送る自分はすでにトーチだと思いますが
シャナが来てくれないうちに消えてしまいそうなのが理不尽です。

いちおう、零時迷子っぽい宝具を体内に宿しているようなのですが…
消費しても消費しても、精子が毎日補充されるのです。
704メロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:11:02 ID:???0
>>699
ガソリンは黒くありません。オレンジ色です。
つまりあなたの疑問は少しも理不尽ではないということになります。
705メロン名無しさん:2007/12/07(金) 10:14:29 ID:???0
関係ありませんが、自動車用ガソリンは着色してあるのでガソリン自体がオレンジな訳ではありません。
706メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:43:50 ID:???0
ガソリンでなく重油なのです
707メロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:09:22 ID:???0
REIDEENで、暴走した自警隊のロボット・疾風をライディーンが攻撃しようとして
止められた理由が「疾風には周囲5キロを吹き飛ばす新型気化爆弾が積んである」でした
が、気化爆弾は燃料が気化拡散しない発射前に爆発させてもそんなにたいした威力がある
とは思えません。理不尽に思えます。
708メロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:43:51 ID:???0
マイセルフユアセルフで、ポストの鍵を探しているさなちゃんの部屋に入ってきたあおいちゃんが、
突然赤面し慌てて部屋を出て行きました。いったいなぜなのですか?
どうやらテーブルの上の本と丸まったティッシュが原因らしいのですか、
きちんと説明されずに話が進んでしまったため私にはその理由がさっぱりわかりませんでした。
本とティッシュに何の関係があるのか、誰かちゃんと説明してください。
709メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:30:32 ID:???0
>>708
それは不思議ですね
僕と一緒にあおいちゃんに聞いてみましょう

ねぇねぇ、あおいちゃん、テーブルの上の本と丸まったティッシュをみて赤面したの?
710メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:39:52 ID:???0
>>708
ご存じの通り、マイセルフユアセルフのメインキャラは標準仕様でトラウマを抱えています。
あおいちゃんのトラウマスイッチが、「テーブルの上の本」と「丸まったティッシュ」だったのです。
トラウマは個人の問題なので他人がその理由を推し量るのは困難です。いつの日か説明があることを期待しましょう。
711メロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:10:36 ID:???0
>>707
攻撃する→気化燃料のボンベ破裂→燃料が拡散→攻撃したときの残り火に引火・・・

→ B O  O  O  O M ! !
712メロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:23:54 ID:oqRcd+Vp0
ケロロ軍曹
カレーのライスを炊き忘れないし、晩のおかずは作った方が安いよね?
713メロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:54:40 ID:???0
>>712
米洗って炊飯器のスイッチを入れ忘れた私に謝ってください
714メロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:10:55 ID:???0
ガンダムOOを視聴し、OPを聴く(この曲、ダセェな)
 ↓
ブックオフに行くとBGMでこのOPがかかっている(あれ、結構いい曲じゃないか。CD買うか)
 ↓
CDを買って聴く(やっぱりダメダメだ・・・俺の1200円を返せ)

何故、こういう事が起こるのでしょうか? 理不尽です。
715メロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:16:23 ID:???0
>>714
お店効果です
本屋に行くと便意に襲われるのと同じです
716メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:25:49 ID:???0
きらりんレボリューション

某大手芸能プロダクションを悪役のモデルにするスタッフ事務所が理不尽です。
ジャニーズ事務所からの圧力で番組が打ち切られたらどうするんですか!
717メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:33:08 ID:???0
>>716
そんないらん圧力をかけてつぶしたら、
自分たちが悪のプロダクションだという印象をかえって教化してしまいます。

モデルにされたレベルなら苦笑いして、「でもあれうちじゃないし」と平然と嘯く、
いわゆる「大人の対応」って奴です。
718メロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:04:26 ID:???O
のび太の新魔界大冒険
寒さをしのぐ為あべこべクリームを塗った後の会話
のび太『暑いぐらいだよ』
ドラ『つけすぎだー。少し落とせ』

のび太にクリームを塗ったのはドラえもんです
理不尽です
719メロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:14:31 ID:???0
>>718
それも、あべこべクリームの効果です
720メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:21:12 ID:???0
>>714
凝ったおかずを1人分だけ作ろうとすると、案外いろいろな食材を買うため
1人分にしてはけっこうかかります
場合によっては買った方が安くつくこともあるのです
721メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:45 ID:???0
>>712 >>713
カレーのライスを炊き忘れたときはスパゲティだか素麺だかをゆでろって
確かOL進化論に書いてありました
722メロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:45:55 ID:???O
>>676
バナナは茎が伸びた先にできるという点では野菜かも知れませんが
地面から離れていますし、また一般青果店の区分では果実に分類されています。
それに日本でバナナを栽培しているのは一部のテーマパーク位です。

まあどうしてもというなら農家のおじさんに言い寄れば若い女学生のために大きなバナナを(ry
それより大根をなぜ誰もチョイスしないのかと(ry


自分含め毎度エロネタに走って暴走する輩がいるのが理不尽です。
723メロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:01:47 ID:???0
既に何日も前に終わった話題を引っ張ることの方が理不尽です

マジレスすると単に空気読めてないだけです
724メロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:58:50 ID:???0
まあここは俺のチンコにめんじて堪えてくれや。
725メロン名無しさん:2007/12/08(土) 03:01:13 ID:???0
>>713
水を吸わせたらふっくら美味しく炊き上がります。
むしろラッキーと思いましょう。

え?今食べたい?
米がなければお菓子を食べればいいじゃない。
726メロン名無しさん:2007/12/08(土) 03:03:53 ID:???0
アカギで偽アカギを埋めてた鷲巣の部下が、現場を目撃されたとき
普通にヤバイ状況だったのに目撃者を冷静に見据えているのが理不尽です
727メロン名無しさん:2007/12/08(土) 07:33:10 ID:???0
>>722
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまってください!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  九州と沖縄にあやまってください!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  ttp://homepage3.nifty.com/bananas/banaja.html
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
728メロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:44:38 ID:???O
なぜ「血の繋がってないきょうだい」は「兄と妹」と相場が決まっているんですか?
729メロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:25:49 ID:???0
>>728
血でないナニかで繋がろうとするからです。
730メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:16:57 ID:???0
>>728
つ「北斗四兄弟」(全員男)
<厳密にはラオウとトキが血のつながりあり>
731メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:32:40 ID:???0
>>728
あれ?オレが見るエロアニメは、殆ど「姉と弟」だぞ
732メロン名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:58 ID:???0
>>728
姉弟だと、「僕は姉さんを愛してる!」と叫ばないと自殺したりするからです
733メロン名無しさん:2007/12/08(土) 17:43:10 ID:???0
コードギアス反逆のルルーシュの前期OPで
ルルーシュが馬を乗り回していますが
ヒヨコなみの運動神経の彼が馬を乗り回せるのは理不尽です。
734メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:30:50 ID:???0
大界王とかオリブーとかあきらかにフリーザよりも強い人を二人も知っていたのに、
フリーザにビビリまくっていた界王が理不尽です。
735メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:38:44 ID:???0
>>734
オリブーって誰?
界王神のことだったら、彼らはもっとでかい問題に取り組んでいるため、
フリーザのような地上げ屋レベルは相手にしてられないのです。
736メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:42:47 ID:???0
>>733
馬に偽装させた第一世代のKMFです
>>734
大界王や界王神のお仕置きは強烈なので
自分の担当エリアでのはねっ返りの不祥事にビビっていました
737メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:52:38 ID:???0
>>735
オリブーは悟空と同じく北の界王(セルの自爆で死んだ界王)の手駒の一人です。
古代の地球人であまりもの強さから彼の死後その活躍が神話の元になったほどと言われています。
あの世一武道会ではセルとフリーザに圧勝したパイクーハン相手に善戦しており、
少なくともフリーザより強いのではないかと思われます。
ただしその後オリブーはあの世にやって来たヤムチャに負けます。
738メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:09:36 ID:???O
ガンダム00
ろ獲したキュリオスのワイヤーをパイロットがまだ中にいるのに外した人革連が理不尽です
739メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:21:56 ID:???0
それよりあのノーベルガンダムみたいなやつの髪の毛が
宇宙空間でなびいてたのが理不尽です。
740メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:32:13 ID:???O
実はガンダム世界の宇宙には空気があるんでしょう
741メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:53:20 ID:???0
>>739
とりあえず「月をなめるな」で検索して下さい。
それで納得できないのならば、アニメのキャラは頭髪一本一本にアクチュエイターを装備していることを学んでおきましょう。
742メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:25:05 ID:???0
窓ガラスや蛍光灯を破壊する出力の音波をバイオリンから出せることみが理不尽です
743メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:44:02 ID:???0
>>742
ただの共鳴現象です
744メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:59:18 ID:???0
プラネテス11話
エルタニカの技術者テマラさんが宇宙服のテストと売り込みをしに来る話です。
そのテスト風景でテマラさんが宇宙空間で宇宙服内の空気を抜く→弁を閉めてなにやら確認
という場面があったのですが、テマラさんがこのとき生身だったのが理不尽です。
宇宙服が基準をクリアしていなかったら普通に死んでます。テクノーラ社の宇宙服を貸与するなど
するべきだったと思います。
745メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:04:39 ID:???0
>>744
宇宙服の重ね着なんてナンセンスです
746メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:50:02 ID:???0
セラフィムコール最終話

波動砲はいいとしても(おい
あの姉妹が面識の無い他の9人の映像を月に映していたのが理不尽、つーか意味不明です。
747メロン名無しさん:2007/12/09(日) 06:29:22 ID:???O
ガンダム00
アレルヤが人でなしだなんだと泣いてましたが、三話で麻薬畑焼いて農民路頭に迷わせるのは人でなしのする事じゃないんですか?
748メロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:06:18 ID:???0
>>747
人でなしに発言の一貫性を期待するほうが間違っています。
749メロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:11:02 ID:???O
>>747
その大麻畑で出来た麻薬を使用して路頭に迷う者が数えきれないほどいるので
若干の犠牲については見て見ぬふりです。

それに焼き払われずとも一斉検挙が入れば身一つで逃げるはずなので
捜査隊が来るまで身仕度程度はできる分まだましでしょう。
750メロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:19:05 ID:???0
>>739
スペースデブリに当たってるのでしょう
751メロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:27:48 ID:???0
昼ドラを深夜アニメでやってるのが理不尽です
752メロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:34:39 ID:???0
ガンダムのパージした装甲が何処までも離れていかず、周囲にプカプカ浮かんでいるのが理不尽です。
753メロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:43:41 ID:???0
>>751
深夜アニメを日曜朝十時から放送してたりするのでお相子です
754メロン名無しさん:2007/12/09(日) 12:05:37 ID:???0
>>752
あれは装甲パージではなく遠隔操作による攻撃システムです
ターンXみたいなものですね
755メロン名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:42 ID:???0
>>752
よーく見てください。あの髪の毛みたいなケーブルで全部繋がっています。
事が終わったら掃除機のコードの如く再装着も出来るんです。便利ですね。
あれ?ケーブルが見えませんか?
それはきっとあなたのTVの解像度が原因です。あの時代のTVでは見えている筈なのです。
756メロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:07:43 ID:???0
シャナII

高校生の息子のガールフレンド二人に
きわどい台詞で愛を語り異性交遊を煽る悠二の母親が理不尽です。
757メロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:20 ID:???0
>>756
早く孫の顔が見たいのです
758メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:50:31 ID:???0
>>756
学生のうちに妊娠しちゃうようなビッチですので仕方ありません
759メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:02:45 ID:???0
シャナII

電話受け取るのに「ハイハイ・・・ただいま」なんて台詞言う悠二の母親が不自然です。

760メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:13:32 ID:???0
シャナII

お母さんはいいとして
坂井貫太郎さんはそう若く見えないんですけど・・・。
761メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:19:59 ID:???0
シャナII

お父さんはゴビ砂漠に出張に行ってたのに、何で色白でこざっぱりしてるの?
762メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:31:51 ID:???0
しゅごキャラ

なでしこは、自分の日舞の公演が近いにも関わらず、
「自分のドス黒い欲望を満たすために」日奈森あむをお泊りに招待したのに、
いつの間にか理由が「あむを励ますために」とすりかわっているのは理不尽です。
またその欲望を隠して、あむと一緒にお風呂に入らないのはもっと理不尽です。
かてて加えてあむの入浴シーンが、家の外から見た風呂場の窓枠の描写で
「カッポーン」の擬音一つ、たった2秒にも満たないのは理不尽の極みです。
763メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:34:43 ID:???0
>>759-761
くだらねーネタ連投すんなカス

…などと荒んだ気持ちになるのはキミキスの消化を始めたからでしょうか。
色々理不尽です。
764メロン名無しさん:2007/12/10(月) 03:18:55 ID:???0
普通に機械相手に言いますが何か問題でも?
765メロン名無しさん:2007/12/10(月) 08:32:36 ID:???0
シャナII

若い筈のお父さんの声が、もろおっさんなのが理不尽です。
766メロン名無しさん:2007/12/10(月) 11:12:15 ID:???0
>>765
声と外見や年齢が合わない人なんていくらでもいます
ロリ声の声優がいい年齢のおばさんなんて、よくあることです
767メロン名無しさん:2007/12/10(月) 20:28:43 ID:???0
>>746
実は全員なんらかの知り合いです。
768メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:36:35 ID:???0
みなみけ
マコちゃんがみるみる女の子らしくなっていて理不尽です

769メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:59:39 ID:???0
>>697
篠原巡査「聞け697。警察官と職業軍人がケンカしたらどっちが勝つと思う?」
697 「えーと、職業軍人かな」
篠原巡査「警察官が日本一身軽なお巡りさんだったらどうだろう?」
697 「ケンカのやり方によるんじゃない」
篠原巡査「それが分かってりゃ充分だ。うまいことやれ」
770メロン名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:20 ID:???0
Myself ; Yourself

自分のお気に入りの曲を無理やり生徒たちに聞かせたあげく
感想までかかせたのに、その感想を音楽室に忘れた挙句、
すれ違った生徒に取りに行かせる先生が理不尽です。

いくら主人公とヒロインのフラグ立てとはいい、稚拙すぎます。
771メロン名無しさん:2007/12/10(月) 23:30:10 ID:???0
>>761
ゴビ砂漠は札幌と同じ緯度だから日差しはそんなに強くないのですよ。
772メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:47:03 ID:Y+MC9r8m0
灼眼のシャナUの本編の内容が
オープニング映像と大きく違っているのは理不尽じゃありませんか?
773メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:49:33 ID:???0
sage忘れたorz
774メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:58:15 ID:???O
>>768
おそらく彼はニューハーフのレズビアンという非常にレアなケースです
775メロン名無しさん:2007/12/11(火) 03:04:15 ID:???0
それよりも、それほど大きいサイズとも思えないこたつの中に、それも他の人たちも入っているこたつに
完全に隠れ気づかれず、あまつさえ中で着替えるという離れ業の方が理不尽です
776メロン名無しさん:2007/12/11(火) 03:11:44 ID:???0
>>775
作画いっぱいいっぱいの童夢に比率の指摘をいたすか?!
>>775は鬼ですか!!
777メロン名無しさん:2007/12/11(火) 03:17:50 ID:???0
スケッチブック
ネコたちが、賞味期限切れでないエサをくれという要望を空になんとかして伝えようとして
不器用な前足で手話をしようとしたりあやしげな儀式を試みたりと悪戦苦闘しますが

よく考えたら、あいつら前に箱に文字を書いてたじゃないですか!
文字で伝えようとしないのが理不尽です
778メロン名無しさん:2007/12/11(火) 06:41:56 ID:???0
>>772
スクールデイズのOPと本編の内容の差に比べればどうということはありません
779メロン名無しさん:2007/12/11(火) 09:08:00 ID:???O
スケッチブックは福岡が舞台なのに福岡で放送されてないのが理不尽。
780メロン名無しさん:2007/12/11(火) 09:21:51 ID:???0
メロンパンとカップ麺で育てられたシャナに、コーヒーが飲めるんですか?
781メロン名無しさん:2007/12/11(火) 09:34:57 ID:???0
>>780
「コーヒーを」と言ったらミルクと砂糖たっぷりのカフェオレが出て来ますので大丈夫です。
782メロン名無しさん:2007/12/11(火) 09:39:11 ID:???0
>>779
アクア(火星)が舞台なのに、火星で放送されてない
ARIAに比べれば、大した事じゃありません。
783メロン名無しさん:2007/12/11(火) 12:40:20 ID:???O
ARIAは見たことありませんが、火星はマーズでしょう。アクアは水星では。
784メロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:08:57 ID:???O
ARIA一期は放送されたのに二期が放送されないねが理不尽です
785メロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:15:17 ID:???0
え!一期は火星で放送されたの!?
786メロン名無しさん:2007/12/11(火) 16:38:33 ID:???0
blue drop
萩乃の世界の人類は女性だけで生殖が可能とのことですが、説明不足で今ひとつよくわかりません。
アニメの中で実際やってきちんと説明すべきだと思います。

勿論これはおにゃのこ同士が愛し合う姿が見たいというスケベな欲望からくるものではなく、
純粋に知的欲求を満たしたいからということなので、はい。
787メロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:13:53 ID:???0
>>739, >>752
まとめてお答えします。
ヴァーチェの装甲ブロックには、GN粒子の引力・斥力を利用して位置や運動方向をある程度自在に操作できるシステムが搭載されています
装甲とMS本体に磁石を取り付けて、MS本体の電磁石で装甲を引き寄せたり遠ざけたりしているようなものだと言えば解りやすいかと思います。
パージされた装甲はこれによって必要以上に飛散せずMS本体近辺に漂っていたわけですが、この仕掛けが装備されるに至った理由は次の3つです:
1.密集編隊などにより至近に友軍の艦艇・MSがいる状況に対応するため。
飛散した装甲が味方に衝突し損傷を与える可能性は低いにしても、射線に入ってその照準・射撃の妨げとなる可能性は十分考えられます。
2.MS本体周囲に周回させることで、パージ後もなお装甲ブロックをを敵の攻撃に対する盾として活用するため
(西暦2199年にアステロイドベルトで行われた戦術はこの時代にもなお有効です)。
3.近接攻撃兵装としての応用:装甲を秒速2000m位の高速でパージして至近の敵機にダメージを与えるため。
これを行う際には「キャストオフ」と掛け声を出すのがバンダイとの約束です。

さてそのGN粒子引力/斥力発生素子ですが(先ほどの磁石の例えをそのまま用いるなら電磁石のコイルに相当する部分)、
装甲がMSに着装されている間は無用の存在なので内部に収容されており、装甲パージとともに展開します。
もうお解かりでしょうが、あの頭髪の如き外見をした無数のワイヤーがそうです。
付近の空間に装甲ブロックが「プカプカ浮かんでいる」状態を保つべく小刻みに力を発生させて押したり引いたりしていたので、
その反作用で頭髪状素子自体がゆらゆらと揺れていました。
それがあたかも、髪の毛が風になびいているかのように見えたというわけです。
788メロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:14:29 ID:???0
長い、三行にまとめろ
789メロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:16:04 ID:???0
>>788
>>1の2.
790メロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:27:30 ID:???0
>>788
パージされた装甲はファンネルのようなもの
それを操ってるのが「髪の毛」
GN粒子万歳

第三者が三行でまとめてみた
791メロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:49:29 ID:???0
パージとバージンは似ている。
792メロン名無しさん:2007/12/11(火) 20:19:03 ID:???0
>>791
>>1の2.
793メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:10:38 ID:???0
>>779
いやそれよりも、舞台が福岡なのに
九州弁を話すのが独りだけなのが理不尽
794メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:25:04 ID:???0
>>783
マジレスするとアクアはテラフォーミングされた火星


これだけじゃなんなので

ARIAのウンディーネは必ず「あ」から始まっているのが理(r
795メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:58:04 ID:???0
>>794
源氏名です
796メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:29:12 ID:???0
>>793
私は名古屋ですが、いままで三河海のようなガチガチの名古屋弁を
話す者など見たこともありません。

きっと九州もそうなのでしょう。 


でも親はガチガチの熊本弁なんでときおりナニを言っているのか
良く分かりません。
797メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:48:49 ID:???0
>782
火星ではARIAを放送していないとの事ですが、
どうやって確かめたのですか?
798メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:52:17 ID:???0
>>797
あなたは火星にテレビ局があるとお考えですか?
799メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:55:45 ID:???0
>>798
あります
火星の土地を買った俺が言うからには間違いないのです
800メロン名無しさん:2007/12/11(火) 23:05:41 ID:???0
>>799
はぁ。
月の土地も売りに出されてますが、
月にテレビ局はありませんな。
801メロン名無しさん:2007/12/11(火) 23:22:16 ID:???0
>>779
昔、深夜アニメにエクセルサーガというのがあってな…
802メロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:31:29 ID:rXesDmfQ0
「宇宙戦艦ヤマト完結編」

冒頭の調査に派遣されたヤマトには雪はなんで乗ってなかったんですか?
「さらば〜」「ヤマト2」では古代に内緒で乗り込むくらい、古代にぞっこん
だったようですが。
803メロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:02:28 ID:???0
>>800
月にはプリンセスがいるくらいですから
テレビ局だって当然あります
804メロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:04:19 ID:???0
>>798
つまり、異世界が舞台のアニメは、異世界でも放送されているという事ですね
更に、全宇宙が舞台の(ry
805メロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:14:11 ID:???0
どうでもいいことをクドクドと突っ込む奴がいるな
鬱陶しい
806メロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:20:18 ID:???0
>>802
女性が愛する男と一緒にいることより優先することと言えばただ一つ。
 
ちょうどデパートのバーゲンの時期と重なったのです。
807メロン名無しさん:2007/12/12(水) 03:04:18 ID:???0
大江戸ロケットでおソラさんは「かぐや姫は月に帰ると相場が決まっているのだ!」と怒っていましたが
温泉でおソラさんのご先祖様の亡霊に会った時には、
今ここ(地球)にいるということは月に帰れなかったという事だというのに、
嬉しそうにしているのが理不尽です
808メロン名無しさん:2007/12/12(水) 04:16:56 ID:???0
マイユア
自転車で電車に追いつく主人公が理不尽です
電車の線路が大きくカーブしている様子もなく、また自転車も電車と同じ方向に併走する
形で追っていたようでしたから、都合のよい近道はありえません
809メロン名無しさん:2007/12/12(水) 05:17:05 ID:???O
のび太の新魔界大冒険

メジューサをはじめ多くの悪魔が地球に来ましたが
弱点である月の光を避けそうやって大量の悪魔を送り込めるくせに一気に攻めないデマオンが理不尽です


歴程探しや月の封印解くのは征服後でも良いはずです
810メロン名無しさん:2007/12/12(水) 07:53:34 ID:???0
>>808
直前に投身自殺があって電車が停止しておりました
なんでも入院中の女子高生が電車に飛び込んだらしいですよ?
811メロン名無しさん:2007/12/12(水) 08:55:35 ID:???0
「ガンダム00」
刹那は中東(つまりアラビア半島とその周辺)出身の設定ですが、
かなり日差しの強い所の出身にしては色白なのはなぜ?
(どう見てもインドア派じゃないし・・・)
812メロン名無しさん:2007/12/12(水) 09:02:12 ID:???0
>>807
いったん帰った後にどうするかは本人の自由です。
ご先祖様は落ち物ヒロインがよくやる「また来ちゃった。てへっ」をやったのでしょう。
おソラさんはお約束を忠実に守ったご先祖様が誇らしかったのだと思われます。
813メロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:42:45 ID:???0
>>811
最近多い、沖縄出身の芸能人の方(特に女性)は色黒ばっかりですか?
むしろ逆でしょう

彼もメディアへの露出を考えて日焼けには十分気を使っていたのでは
814メロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:44:21 ID:???0
ハヤテのごとく

子供向けアニメの入浴シーンなのに、ナギの裸体を隠すという制作側の発想が理不尽です。
13歳少女のたいして膨らんでもいない胸にエロスを見い出すなんて、
どれだけロリコンなんでしょうか。
815メロン名無しさん:2007/12/12(水) 15:14:44 ID:???0
ガンダム00

皇女であるマリナとため口で話すどころか、明らかに上から目線で
皮肉まで言ってしまう眼鏡の侍女さんが理不尽です。
作中で語られていない夜は下克上とか、実はそういうアレですか?
816787:2007/12/12(水) 19:06:46 ID:???0
亀レスで失礼します:
>>790さんGJ!
特に三行目がw
817メロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:15:40 ID:???0
ガノタがウザいのが理不尽です
818メロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:34:30 ID:???0
バンブーブレード

生徒があんなにエロいのに手を出さない顧問が理不尽です
819メロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:47:27 ID:???0
>>762
なでしこはプレッシャーのかかる日舞の公演が近かったからこそ
自分のドス黒い欲望を満たして、スッキリした気分で本番に臨みたかっただけで
「あむを励ますために」というのもばあやの勝手な推測にすぎません。
また、男性の貴方には理解しづらいかもしれませんがオンナノコには
お風呂に入っちゃイケナイ日というのがあるんです。
あむの入浴シーンの短さは、小学生の身でありながら夜の11時などと
不健康な夜更かしをしていたので早く寝なければいけないという切迫感の描写ですので
理に適っています。
820メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:13:51 ID:???0
>814
現代の日本では女子中学生の水着や体操服姿のDVDを製作すると
逮捕される時代です。
ましてや全裸など出したらDVDが販売できなくなるではないですか。

同様の理由で胸の無いヒナギクにもサービスシーンが少ないのですね。
821メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:26:08 ID:???0
>>802
「さらば」「2」と「完結編」の間に何があったのでしょう。

そう、アルフォンです。
822メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:40:02 ID:???0
>>811
そういう病気なのです。

かつてマイケルジャクソンも患っていたという伝説がありましたね
823メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:54:46 ID:???0
>>815
昼もそういうプレイなのです。
824メロン名無しさん:2007/12/12(水) 22:03:20 ID:???0
遊戯王GX
倉庫でカードの整理をするまでカードの特徴やそれを考慮した相手の戦略を
考えもしなかったサンダーが今までオベリスクブルーのトップでいられたのが理不尽です。
825メロン名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:11 ID:???0
ガンダム00の刹那くんは、車で逃走するテロリストに追いついて「確保する」と
言うやいなや運転席をモロに銃撃しています。
防弾ガラスで事なきを得ましたが、確保ではなくて殺す気まんまんなのでは
ありませんか。
826メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:06:09 ID:???0
>>825
まず撃って、それから尋問する。
アルファコンプレックスでは常s(ZAPZAPZAP)

私の前のクローンが失礼しました。
それは、防弾ガラスだと知った上で、
ガラスを排除して突入するために撃ったのではないでしょうか
827メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:07:19 ID:???0
>>825
庶民が大金持ちのお金の感覚が分からいのと同様に。
日頃から超兵器しか扱っていない刹那の感覚など我々に
分かろうはずなどありません。

彼にしてみれば、拳銃で撃つというのはドアをノックする
つもりなのでしょう。
828メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:07:47 ID:???0
>>825
おそらくはヒートガイJオタだったのでしょう。
829メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:39:00 ID:???0
コードギアス

あのわがままな性格でありながら、
いつも同じ珍妙な一張羅を着て文句を言わないC.C.が理不尽です。
830メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:39:33 ID:???0
クレヨンしんちゃんのネネちゃんの豹変ぶりが理不尽です。
放送初期は優しくていい子だったのに、なぜあんなリアルおままごととかが好きな
恐ろしい子になってしまったんでしょうか?
彼女の身に何があったんですか?
831メロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:42:25 ID:???0
>>825
防弾ガラスか確認するために発砲しました。
最も、別に最低1人生き残ってれば、他の奴はどうなっても構わないのですよ
832メロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:07:29 ID:???0
>>830
初期のねねちゃんを知っているあなたなら、彼女がゆっくりと長い時間を掛けて
壊れていったことも知ってるはずです。
833メロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:26 ID:???0
>>829
黒の契約者で色々な服が着れたので満足したようです。
なぜかアンバーという名前でしたが。
834メロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:22:48 ID:???O
>>829
わがままな性格は建前に過ぎません。
彼女は拘束衣をつねに着用することにより
「私を束縛して」
と暗にねだっているMっ子なのです。
835メロン名無しさん:2007/12/13(木) 01:29:53 ID:???O
>>808
マジレスになりますが自分が福岡から熊本へ向かう際に乗る電車は
たまに特急列車の通過待ちのために田んぼのど真ん中で数分停車しますよ?
836メロン名無しさん:2007/12/13(木) 02:42:17 ID:???0
ネギま!?で、満月の晩に「3日後の皆既日食」と言っていたことが理不尽です
日食は太陽・月・地球が一直線に並ぶ時に起こる現象ですので、その位置関係で
地球から月を見れば、必ず新月になります
逆に言えば、新月以外の時に日食は絶対に起こらないのです
満月の3日後が新月ということがどうしてありえるでしょうか

なお、実写ネギまはアニメではなく板違い・スレ違いという指摘が予想されますが、
カモくんがCGアニメで動いています(しかも声は大御所野沢雅子です)ので、
アニメであり、板違い・スレ違いではありません
837メロン名無しさん:2007/12/13(木) 04:07:24 ID:???0
ネギま!?の世界では月が2つあります。
838メロン名無しさん:2007/12/13(木) 07:38:43 ID:???0
>>836

確かに、そんな日蝕は物理的に有り得ません。おかしいです。
でも、だからこそ「怪奇日蝕」って言ってるでしょ?

口で言うと同じですから、勘違いされても無理はありません。
839メロン名無しさん:2007/12/13(木) 07:51:57 ID:???0
>>829
服は自分の好みで着ているだけです。
840メロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:02:37 ID:???0
>>826
まさかこの板でPARANOIAネタが出るとは‥‥
841メロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:23:24 ID:+xXv6aOB0
>>836
そのとき空に煌々と輝いていたのは満月ではありません、
おそらく狸か狐あたりが皆を化かそうと月に化けていたのです。

・・・ただ、天文に皆が興味なかったせいでスルーされましたが・・・
842メロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:30:20 ID:???0
>>830(アニメじゃなくて漫画だけど)
「かってに改蔵」の名取羽美は、最初の内は改蔵に振り回されるまじめなヒロインキャラ(ちょっとドジ)でしたが、
話が進むにつれ、改蔵をまともにさせようと時々無茶をやる→やることがどんどん過激化…
友達が実はいない→みんなねちっこい羽美の事が苦手だった→そのためさらに羽美はねちっこく…

と次第に漫画回屈指の猟奇キャラになってしまいました。
なお、同じ作者の「さよなら絶望先生」でも木津千里がほぼ同じ路線をたどっています。

ネネちゃんぐらいなら単なるガキの気まぐれレベルです。
843メロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:41:27 ID:???0
一年経ってるのに身体が全く成長していない三千院ナギが理不尽です。
844メロン名無しさん:2007/12/13(木) 11:26:57 ID:???0
マジレスになりますが劇中で経った時間はもっとずっと短いからです。
845メロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:02:42 ID:???0
マジレスになりますがテレビ版では劇中時間で1年経っています。

にも関わらず身体の成長がないのは、すでに成長期がほぼ終わっているからです。
泉こなた 142cm
シャナ 141cm
三千院ナギ 138cm

胸ぺったんガールズにはよくあることで、特に問題ではありません。
846メロン名無しさん:2007/12/13(木) 15:43:34 ID:???O
ちびうさは900歳なのに精神的にはガキなのはなぜでしょうか?      
身体は事情があって成長しなかったのはわかりますが。
847メロン名無しさん:2007/12/13(木) 16:50:13 ID:???0
東北地方では、老人のことを「二度童子(ワラシ)」と呼ぶそうです。
ちびうさも600歳くらいまでは順調に精神的成長を続けていたのですが
それをピークとして(略)
848メロン名無しさん:2007/12/13(木) 16:50:40 ID:???0
漫画で(魔法などで)急に年をとると性格的にも老け込んだりするのはよくあるでしょう?
肉体と精神は切っても切れない関係にあるということです
849メロン名無しさん:2007/12/13(木) 18:13:05 ID:???0
マイセルフユアセルフ
なぜあおいちゃんはお昼ご飯をいつも年下のさなたちと一緒に食べてるのですか?
いくら幼馴染みの仲良しといえ昼ごはんくらいクラスメイトと食べるでしょうに。
850メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:24:11 ID:???0
ひぐらしで梨花が「このループから抜け出せば手足が伸びて胸も大きくなれる」
みたいな事を望んでましたがそんなのは理不尽です。
ループを抜けた後もなんとかあのままにすることはできないのでしょうか。
851メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:27:33 ID:???0
>>850
あなたが鷹野女史を凌駕する強い意志を以てそれを願えば可能でしょう。
852メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:45:25 ID:???0
>>849
マイユアの他のメインキャラはみな、なんらかの問題をかかえていることから類推して
当然、まおいも何か問題をかかえているはずです
その問題というのが、クラス内のイジメなのだと思われます
おそらくイジメの原因はあの声でしょう
853メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:49:05 ID:???0
伊藤誠はあれだけ酷い事を重ねているのに、どうしてあれだけ擁護者が多いのでしょうか。

ジャギやアミバ並みの悪者と思うのですが
854メロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:54:38 ID:???0
>>853
日本人には神道的考え方が根強く浸透しており、
「どんな悪人でも死人の墓は暴かない(祟られるから)」
と考える人が多いのです。

まあ、次のクローンはきっとうまく(ZAPZAPZAP)
855メロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:14:51 ID:???0
>>836
ネギま世界の月の公転周期は約6日なのです
856メロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:26:38 ID:???0
>>855
そんなに早く回っていては、地球から離れてしまいませんか?
857メロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:32:05 ID:???0
>>856
あの世界の月はかなり地球に近いところを回っています。
858メロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:38:31 ID:???0
>>846
ちびうさは、うさぎの娘だから精神的に成長してなくても
特に不思議は無いかと。
859メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:45 ID:???0
>>850
クリスチャン・ローゼンクロイツさんも愛飲のエリキシルでも飲ませてあげてください。
パラケルススさんのように老化の進んだ肉体はアッと言う間に滅んでしまいますが
若い肉体ならそのままの状態を数百年の長きに渡って維持できるスグレモノです。
860メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:52:57 ID:???0
>>846
いい年こいてアニメに夢中になってあまつさえ2ちゃんのこんなスレに
書き込んでしまうあなたや私が言えた義理ではありません。
861メロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:32 ID:???0
>>853
ジャギはともかく、アミバは推定二千万人のローディストという
たくさんの擁護者がいますよ?
862メロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:48:41 ID:???0
>>861
二千万人はどう考えても大げさです
そんなにいたら、ローディストは日本における大勢力ではないですか
日陰の存在、マイノリティでなければローディストとは言えませんよ、ゲゲボ
863メロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:21:55 ID:???0
>>862
たとえ年と共に卒業していったとしても心は今もローディストです。
そう考えれば下手すると二千万人と言わない位いるかもしれません。
そういう私は10周年あたりで卒業したのでアミバ様がいまだに現役だ
ということを知って涙が止まりません。
864メロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:36:25 ID:???0
雑誌の売り上げから、重複も考慮して推測すると残念ながらゼロが一つ多そうです。
865メロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:53:08 ID:???0
>>853
浮気をして女を泣かす男なんて、
現実世界にもアニメの世界にも実写ドラマの世界にもゴロゴロ居ますし、
浮気は種を残したい雄の本能説から、不倫は文化説まで存在します。

ジャギやアミバのように人を殺したりはしていませんし
何より、法は何一つ犯していないように見受けられます。

実際の所、さっさと別れちまえばいいのに、女の方がしつこくてなかなか別れてくれない。とくれば
同情論者が出てきても仕方ない所でしょう。
866メロン名無しさん:2007/12/14(金) 17:03:46 ID:???0
どうしてアニメの女子高生は現在大流行している
「制服のスカートの下にジャージ」
という最先端ファッションを誰もしていないのですか?
867メロン名無しさん:2007/12/14(金) 17:47:56 ID:???0
>>866
かつてある技術者はいいました。
「足なんて飾りです」
しかし、古い頭の偉い人にはそれがわからず、
結果として足のないMSはジオングぐらいしかありません

もうお分かりですね?
古い頭のエロイ人には、最先端ファッションなどわからんのです
868メロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:00:51 ID:???0
>>817
貴方が何を指して喚いておられるのか皆目見当も付きませんが、何れにせよそれは
ガノタの理不尽な点であってアニメのそれではありません。
869メロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:11:36 ID:???0
ナギは家でよくダサいジャージ着てるよね。
何で?
870メロン名無しさん:2007/12/14(金) 20:23:37 ID:???0
>>869
アニメでそういう描写があったとは知りませんでしたが、最近の原作の展開だと、
ナギ・スプリングフィールドは魔法界でもかなり敵が多かったようですから
家にいる時に狙われても動きやすい服装をしているのでしょう

作品名もフルネームも書いていなくてただ「ナギは〜」と書かれている以上、
「そのナギじゃない」という文句は受け付けません
871メロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:11:56 ID:???0
クラナド
今日の展開で涼とフラグが立たない岡崎がいくらなんでも鈍すぎて理不尽です。
872メロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:32:28 ID:???0
>>538
いろいろと達人の二ノ宮君ですから魚を一瞬で見分けても理不尽ではありません。
873メロン名無しさん:2007/12/14(金) 22:25:43 ID:???0
>>866
・・・そんなの見たいですか?
私にはちょっと理解しづらいですが、
あなたには「夢使い」をお勧めしておきます。
874メロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:09:48 ID:???0
>>869
本気だからです。

マジレスですがマンガ描くのって結構汚れる作業なんですよ。
インクが付いたりホワイトが付いたりスクリーントーンの削りくずがくっついたりで。
綺麗なおべべが汚れちゃう、なんて考えてたら作画に集中できません。
マンガの執筆に本気だからこそ、装いを捨ててでもダサいジャージを着用してるんですね。
875メロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:24:56 ID:???O
妖奇士の宰蔵はTV版最終回で西の者を何のためらいも無く切り殺しました

にもかかわらず続編第一話で襲って来た漁師を切り殺した事に対しては罪悪感でいっぱいだったのが理不尽です
876メロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:09 ID:???0
>>875
再開までの間に人間的に成長した事を示す為のエピソードです
877メロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:31:56 ID:???0
>>871
他人事なので実感がないのだと思いますが
触角の生えた亜人類にナニを勃てろというのでしょうか。
878メロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:50:28 ID:???0
シャナ
学園祭準備のために何日も前から授業がなくなる上に、そのための校内宿泊も認め、
シャワーまで使わせてくれる高校がうらやまし……もとい、理不尽です
879メロン名無しさん:2007/12/15(土) 08:46:11 ID:???0
「一定期間内にこれこれの分量を授業で教えること」というのはあらかじめ
決まっているわけですから、当然シワ寄せは学園祭以後にやってきます。
1日10時間授業、土日登校等の地獄が待っていることを知るが故に、学園祭
及びその準備で皆がハイテンションに盛り上がるのです。
880メロン名無しさん:2007/12/15(土) 09:39:50 ID:???O
夏休み縮めて余った分を文化祭前後に回せばいいのでは…
どうせ夏休みなんて半分位は遊ぶか自堕落に過ごす奴が多いですし。
881メロン名無しさん:2007/12/15(土) 09:44:00 ID:???0
>>880
夏休みを縮めるなんて関係者誰も賛同するわけないじゃないですか。
882メロン名無しさん:2007/12/15(土) 09:47:38 ID:???0
>>880
夏休みを縮める場合、シャナの水着姿や池と吉田のフラグ等が劇的に減少してしまう
ので却下されました。
883メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:24:37 ID:???0
ナギは家でよくダサいの下はスカートはいてるよね。
何で?
884メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:25:21 ID:???0
>>878
ゆとり教育を信奉するヴァカ教師どもの仕業です。
もはや学校というよりは、ヴァカの飼育場所といった
ほうが適切ですね。
885メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:32:30 ID:???0
ナギは家でよくダサいジャージの下にスカートはいてるよね。
何で?
886メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:36:25 ID:???0
>>874
じゃあ全裸で描けばいいんじゃね?
887メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:05:37 ID:???0
>>886
愚か者にだけ見える服を着ています。
利口者には真実の姿が見えているのですよ。
888メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:17:08 ID:???0
>>885
服が多すぎてジャージの下が見つからないさまを表しています
889メロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:52:01 ID:???0
衝撃を受けた時にタイミング良く
風が吹くのが理不尽だと思います
890メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:03:36 ID:???0
>>889
人間は誰でも超能力を秘めているが、使い方を知らないだけだと言います。
驚くとそのショックで隠れた力を使い、空気を動かしてしまうのです。
891メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:06:14 ID:???O
>>889
カップルが喧嘩した時雨が降りだすとか、
殺人の時に雷が鳴るとか、
クリスマスイブの夜に雪が降るとか、
そういう「偶然」はよくあることです。


ちなみに「ナギ」って何のアニメのことですか?
892メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:21:45 ID:???0
>>891
ブギーポップは笑わないというアニメのキャラです。
893メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:42:33 ID:???0
>>891
草薙少佐のニックネームです
894メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:53:46 ID:???0
>>885
同感です。
ジャージもスカートも着ずに
下着もしくは全裸で豪邸をうろうろしてこそセレブだと思います。
ナギの普通の女の子っぷりが理不尽です。
895メロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:18:41 ID:???0
「ドラゴンクエスト(勇者アベル伝説の方)」にて、
他のモンスター(ボスクラスでもハーゴンとか)は大概ゲーム版とほぼ同じデザインなのに、
なぜバラモスが翼竜頭からいかにも魔王っぽい姿になっているのはなぜ?
896メロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:59:17 ID:???0
>>895
私はバラモスのおかげで
魔王は筋骨逞しい肉体に大胆な服装が
常識であると刷り込まれました。

後の魔王像へのスタンダードを示す為に
あの太った原作バラモスが必死こいて肉体改造に励んだかと思うと
とても微笑ましいものを感じますね。
897メロン名無しさん:2007/12/15(土) 16:11:53 ID:???0
>>895
魔王たるバラモスが
もしも上はジャージ下はスカートという
セレブお嬢様の普段着の格好で登場したら、いかにも理不尽でしょう?
魔王は魔王っぽい姿が自然なのです。
898メロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:40:36 ID:???0
「灼眼のシャナ」
紅世の徒はフレイムヘイズによって討滅されてしまう。
でもフレイムヘイズが殺されても紅世の王は痛くも痒くも無く、
紅世に帰ってまた素材と契約して戦闘サポートを繰り返す。

・・・不公平です。
899メロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:54:47 ID:???0
>>895
画面には出てきませんが「かっこよさ」パラメータが追加されたため
魔王のかっこよさも、上方修正されました。
900メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:34:54 ID:???0
理不尽な点を強引に解釈するスレなのに
最近やたらと「なぜ?」と聞いてくる人がいることが理不尽です
901メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:36:13 ID:???0
金に糸目をつけず数mm単位で採寸され、高級素材を使用し保温保湿脱疲労を極限まで追求したオーダーメイド品のナギのブーツ。
なんでマメが出来てるの?
902メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:51:57 ID:???0
>>901
マメの防止に最適化されていないからです。
903メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:19:44 ID:???O
>>901
海原雄山は銀を塗りこんだ皿を、最初は嫌いだったが錆びて色が徐々に落ち着いてくると
大変味わい深いものに成長してきたと言っていました。

この靴も足の形に合わせて変型するように出来ています。
もし最初の時点でぴったり出来ていると履いているうちに変型しますし
ぴったりの状態から変型しない靴は足が成長した際に合わなくなります。

つまり採寸や材質の選定は変型しすぎて足のサポート性が低くならないように伸び率を調節し
今後足が成長した際にも対応する伸び白を計算するためなだったのです。
従ってもっと長いスパンで見ればいつの間にかこの靴以外は履けないほど足と馴染む事でしょう。

本当のお金持ちはこれ以上ない最高のものを、それこそ一生涯使い続けるものです。
因みに「もの」は「物」でも「者」でも使えますよ。
904メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:39:27 ID:???0
>901
オーダーメイド品は採寸にもそれなりの時間がかかります。
あのナギが普段はかないブーツのためにそんな面倒な行為を行うと思いますか?
しかも、成長期の子供は日々サイズが変化します。
そんなわけで、旧サイズのオーダーメイド品はやや窮屈なのです。

更に、普段運動をしないナギの足はひ弱なため、すぐにマメが出来てしまうのです。
905メロン名無しさん:2007/12/15(土) 21:08:01 ID:???0
>>901
足にジャストフィットしたオーダーメイドの最高級品ブーツを履いていてもなおマメができる
ナギの足のひ弱さを褒めるべきところです。
906メロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:19:35 ID:???0
キミキス

光一の両親が法事で一晩家をあけると言うイベントがありましたが、
「年頃の男女が2人っきり」というそれだけで1話作れるような状況を
完璧スルーする2人が理不尽です。
907メロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:29:57 ID:???0
>>901
マメがなぜ出来るかというと、足が地面に当たった衝撃が熱に
変換されることによるヤケドの一種なのです。

つまり保温しちゃうような構造に原因があると申せましょう。
あの靴ではマメができて当然なのです。

908メロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:45:04 ID:???0
>>898
そもそも世の中に公平なんてものはないのです。

金持ちのAさんと貧乏人のBさんがいたとしましょう。
もし、税金を同額徴収すればBさんが不公平と感じる
でしょうし、同じパーセンテージで徴収すれば、Aさん
が不公平と感じるでしょう。(高い税金を払っても受けら
れる行政サービスに差はないですからね)
909メロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:19:47 ID:???0
>>908
多くの国では累進課税が普通だから、同じパーセンテージで
徴収しても、貧乏人のBさんが不公平と感じるだろ。
910メロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:44:40 ID:???0
>>909
キミは頭が悪いな。

>>908の話は分かりやすくするための例え話であり、
反論するならば、世の中は「公平だ」という事例を
あげるべき
911メロン名無しさん:2007/12/16(日) 02:02:00 ID:???0
>909って別に反論するつもりはないけど、>908の例え話が
理不尽だから指摘してるだけだろ。
912メロン名無しさん:2007/12/16(日) 04:25:25 ID:???0
ひぐらし
仮にも自衛隊員が、通信での脅し程度でびびって勝手に敵前逃亡するのが理不尽です
913メロン名無しさん:2007/12/16(日) 09:30:10 ID:???0
>>912
我が国と某国との領海問題で
自衛隊だかどこかが強行調査しようとしましたが
結局政治家かびびって敵前逃亡することになりましたよね
現実はあんなもんです
914メロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:23:14 ID:???0
>>909
累進課税の意味が分かっているのか?

累進課税は金持ちからより多く税を徴収する
仕組みだよ。

915メロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:27:01 ID:???0
>>906
スルーはしていません。地上波では放送できない内容になってしまっただけです。

多分DVDBOXには収録されていると思いますよ。

916メロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:25:21 ID:???0
>>912
アニメには自衛隊は再弱・ヘタレとして扱うというDNAが存在しているのです。
917メロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:39:10 ID:???O
>>912
あの隊員達は鷹野の言うことを聞くという条件だけで集められています。
ようするにに面白い事をやれる等と思って集まったチンピラ程度の考えしかない
練度の低い奴らなので精神面でも弱いのです。
特殊部隊とか言ってますが組織化が特殊だっただけで中身はスカスカです。
918メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:07:01 ID:/TpvO3Pd0
「宇宙戦艦ヤマト3」

惑星破壊ミサイル、なんで外れるんですか?
惑星が標的なら外れようがないと思うんですけど・・・・。
919メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:14:38 ID:???0
そんなことよりも、赤坂がぶちのめした小此木たちを
逃がしてしまったのは何故でしょうか?

結果オーライといってしまえばそれまでですが、
うかつすぎではありますまいか?
920メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:21:40 ID:???0
>>918
入射角が浅すぎると大気にはじかれるのですよ。
反対に深すぎると大気との摩擦で命中前に爆発してしまう
恐れがあります。

大気圏突入に適している角度は非常に狭く難しいのです。
921メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:39:47 ID:???0
わかったようなこというな
922メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:45:04 ID:???0
>>918
広大な宇宙において、惑星なんて非常に小さな標的なのです

その惑星破壊ミサイルがどこからどの惑星を狙ったものか知りませんが、ここでは分かりやすい例として
木星軌道から地球を狙った場合を考えてみましょう

仮に、地球が太陽を公転するその円(正確には楕円ですが、まあいいでしょう)を直径3kmほどの円に
縮めるとします
その円の縁に、同縮尺で縮めた地球があります
さて、本当の地球−太陽間は、1天文単位=約1億5千万kmですので、半径1.5kmのこの円は、実際の
1億分の1の縮尺です
ちなみに太陽−木星間は約5.2天文単位=約7億8千万kmで、この縮尺では7.8kmとなります
地球と木星は一番近い時で、その差、約4.2天文単位=約6億3千万km、この縮尺では6.3kmです
そして地球の直径は約1万2千kmですから、この縮尺で縮めてみますと、わずか直径12cmになります

つまり、木星軌道から地球を狙うことは、直径わずか12cmの球体を、6.3km先から狙うのに等しい精度が
要求されるのです
宇宙で惑星を標的として狙うというのが、いかに至難の業であるかがおわかりでしょう
923メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:48:38 ID:???0
>>919
近くから撃つならともかく惑星破壊の余波を避けられるほど
超長距離から撃ったのならコンマ数度発射角がずれただけで
数万キロの誤差が出るでしょう。
まして相対的に動いている的に当てるのですから難しいのは
当然ではないでしょうか。
大質量のミサイルをホーミングさせるのも困難でしょうし。
924メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:50:00 ID:???0
>>919
ロリコンな赤坂はその時、梨花のことで頭がいっぱいだったのです
925メロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:26:45 ID:???0
「魔法の天使クリィミーマミ」
リアルタイムで見てた頃からの疑問なんだけど・・・あの気持ち悪い顔と声が何故大人気アイドルなの?
926メロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:56:50 ID:???0
>>926
現在、きらりん☆レボリューションの事を考えれば、そんなに理不尽でもないでしょう。
927メロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:10:51 ID:???0
ハヤテのごとく
ギャグアニメでバナナを食べて登場したにもかかわらず、その皮で自分が転んだり
誰かを転ばせたりしていない姫神が理不尽です
928メロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:10:58 ID:???O
ガンダム00
ttp://www.uploda.org/uporg1158078.jpg
誕生年が理不尽です
929メロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:47:46 ID:???0
>>914
累進課税を公平とした場合、税が同率ならBさんが不満なのは明白です。
累進課税上では、Aさんの方が税率が高くなければいけません。

>>928
生まれてすぐに36年間冷凍睡眠してました。
930メロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:49:16 ID:???0
>>925
マスゴミ、特に芸能関係は言ったもん勝ちな所があります。
閑古鳥が鳴いていても「今大人気!!」と煽れば翌日行列ということも
よくある話です。
嘘を嘘と見抜ける力が必要です。あなたの的確にキモい声とデザインを
見抜くその感覚を大事にしましょう。
931メロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:53:17 ID:???0
>>928
超天才だった彼はタイムトラベルすら成し遂げたのです。
(だから00の時代にも存在する)

つまり年表にすると(↓)こうなります。
「イオリア・シュヘンベルクの生涯」
2015年:未来(いつだかは不明だが2101年以降)からすっ飛ばされてくる。
    当初『未来から来た男』と騒がれるも、政府に未来の技術を提供する代償として、
    2051年に生まれてくる自分の保護を頼み込む。(だから詳細不明)
2051年:将来イオリア・シュヘンベルクになる男、誕生。
2090年:軌道エレベーター計画に関する論文を書く。
2101年以後:宇宙開発に興味を持ち、宇宙へ移って研究を続けるが時空に関する実験中にタイムトラベルして2015年に飛ばされる。
2307年:飛ばされた過去の時代で今度こそタイムマシンを完成させるも、自分が本来いた時間ではなくそれより未来にタイムトラベル。
    そこで果てしなく争い続ける人間達(ユニオン・人革連・AEU)に絶望し、私設武装組織ソレスタルビーイングを作り出す。
932メロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:29:01 ID:???0
タイムマシンはドラえもん世界において2008年に完成と明記されています。
2101年にそんな研究している奴が超天才とは片腹痛いのが理不尽です。
933メロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:50:11 ID:???0
プリキュア5のブンビーさんはなぜアレだけ失敗しているのに最後通達されないんですか?
格上のハデーニャさんさえ出されたのに
934メロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:39:59 ID:???0
>>933
これは特撮版で言われていたことですが、
「スカイライダーの敵幹部達は一人目が失敗3ヶ月で最終通告が出たのに、
 二人目は失敗を9ヶ月以上続けても最終話まで更迭されなかったのはなぜ?」
という問いに対し「実は一人目は第1話以前に半年近く失敗を続けていました」という説が出ていました。

もうお分かりですね、ハデーニャさんとかはかなり前から失敗を続けていたんです。
935メロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:47:50 ID:???0
>933
プロ野球で年俸2億の選手と年俸5000万の選手が同程度の成績だった場合、
どちらの選手への風当たりが強いと思いますか?
936メロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:49:19 ID:???0
「プリキュア5」で、こまち(ミント)の髪の毛が変身後に伸びるのは不自然です。長い髪など、
戦闘では邪魔なだけです。
せっかく短くそろえているのに、なぜわざわざ伸ばすのですか?
937メロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:02 ID:???0
>>932
「当時の2008年は現在の価値に換算すると2101年に相当する」(CV.古谷徹)
938メロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:34:16 ID:???0
パトレイバーのレイバー開発時期が1995年だったり、エヴァの開発時期が2000年だったり
リアル指向のロボットアニメのロボット開発時期が適当というか、現在の科学技術から
考えたら見通しが甘すぎるだろうという設定が多いのが理不尽です。
939メロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:39:28 ID:???0
「しゅごキャラ」にて王子様が「アミュレットハートが好き」であって
普段のあむちゃんにはあまり反応しない、ということなのですが
(ガーディアンの人たちもよく知ってる)あむちゃんの素の性格を
みるにそんなに変わってる様に見えないのが理不尽です。
もしかしてあの衣装が好きなのでしょうか?
940メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:32:07 ID:???0
>>938
最先端の技術は一般に公開されているものより遥かに進んでいるものです。
我々が知らないだけで90年代には既にロボット技術は確立されていましたが
軍事機密として極秘に自衛隊内だけで運用されています。
その証拠に、通常の軍備をそろえるだけならあんなに防衛予算が
かかるわけありません。
941メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:39:17 ID:???0
>>939
その通りです。
倦怠期のカップルが刺激を求めてコスプレHしちゃうようなものです。
942メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:47:05 ID:???0
>>939
「普段の私よりアミュレットハートのほうが好き?
もっと普段の私を見てよ・・・悔しい、でもアミュレットハートももっと見てほしくなっちゃう。ビクンビクン」
というあむの葛藤を見るのが好きなのです。
943メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:51:49 ID:???0
>>938

科学文明というもは、大災害や世界大戦などの大きな苦難を乗り越えることで
大きく発展するものです。今の私達の世界でも、第一次・第二次世界大戦が起
こらなかったら、とても現在のレベルまで文明は進歩しなかったでしょう。

東京南沖大地震もセカンドインパクトも統合戦争も起こらなかった世界では、起
きてしまった世界より文明レベルが低くなるのは仕方が無いことなのです。

大災害が起こって進歩した世界を羨むより、今の平穏に感謝しようじゃありませ
んか。
944メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:10:31 ID:???0
>>939
金と権威の力で、いくらでも女なんて手に入る立場だったろうに
わざわざ女子高生のスカートを手鏡で覗いて逮捕された人がいましたね。

エライ人の嗜好は俺らにはよくわからんのです。
945メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:34:45 ID:???0
>>938
そもそも「巨大」な「人型」という時点で、リアルではありません。
946メロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:19:28 ID:???0
>>940
そして事件が起きて、民間人の私がパイロットになってしまうんですよね
分かります
947メロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:45:15 ID:???0
「宇宙戦艦ヤマト完結編」

長官「新艦長は昨日からヤマトに乗り込んでおられる」

艦内で作業してる人がいるのに、誰も気が付かなかったのでしょうか?
真田・島が修理・出港準備で常駐してたと思いましたが。
948メロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:03:39 ID:???0
ハヤテのごとく

クリスマスパーティに半裸のチャイナドレスで登場し
ありえないほどでかい乳を衆目に晒す咲夜が理不尽です。
ド貧乳アニメのヒロインだという自覚を欠いています。
949メロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:16:10 ID:???0
>>947
ヤマトの艦長室が艦橋部の最上階にあることを思い出してください。
そこに誰も行きたがらないある事情があったのです。

ヤマトの艦内のエレベーターがシ○ドラー社製だということが発覚したのです。
最初のヤマトでなんだか傾いて昇ったのもそのせいです。
950メロン名無しさん:2007/12/17(月) 08:26:05 ID:???0
>>933
降格された後は本人が勝手にやっている事なのでカウントされていないだけです。

それよりも、いまさらですがハデーニャさんは「人の話は最後まで聞け」だの「人を化物呼ばわりするんじゃない」だの
悪者とは思えない至極まっとな事を言うのが理不尽です。
後者は当人も認めていたからいいんじゃないかとうのはNGです。
951メロン名無しさん:2007/12/17(月) 09:13:49 ID:???0
すでに嫉妬とか乗り越えたようなので
シャナと吉田二人で悠二の童貞喰っちまえばよくないですか?
存在の力を使って肉体強化できるようになった悠二ならば
一晩に女の子の二人や三人相手するのは余裕のはずです。
愛の形には決まりなんてないのに
1対1の普通の人間の男女関係に固執する頭の硬い彼らが理不尽です。
952メロン名無しさん:2007/12/17(月) 09:22:28 ID:???0
「銀河鉄道999」の雪の惑星の回。
食したクッキーの断片を何年間もポケットにしまいこんでいた哲郎が理不尽です。
自分がひもじい時に何故それを食わない?
953メロン名無しさん:2007/12/17(月) 09:29:51 ID:???0
>>947
実は沖田艦長は、宇宙放射線病の後遺症で全身の体毛を失ってしまいました。
指揮を執るときは威厳を保つためにかつらと付け髭をつけて、以前の見てくれ通りですが、
普段はとても以前の艦長とは似ても似つかない姿でいます。
だから気づかれなかったのです。
954メロン名無しさん:2007/12/17(月) 10:15:06 ID:???0
ハヤテのごとく

自宅より何倍も狭いホテルホールでクリスマスパーティを行う三千院帝が理不尽です。
955メロン名無しさん:2007/12/17(月) 10:51:55 ID:???0
>>954
自宅だと「最上階のスイートを取ってあるよ」と言う手段が使えません。
956メロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:23:26 ID:???0
>>954
幕張や有明のアクセスの不便さを知っているオタクならそのような疑問は持たないはずです。
957メロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:16:27 ID:???0
>>951

んで、どっちが喰うんですか?
どちらかがヤっちゃった時点で悠二は童貞じゃなくなるんですよ?
2人で分けられる訳ないじゃないですか。

一時的でもいいから悠二を2人にする方法が見つかるまで手は出さない。
それが漢女(おとめ)と漢女の約束なのです。


坂井悠二にはいい迷惑ですよね。
958メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:17:37 ID:???0
>>957
悠二が童貞じゃなくなれば、シャナと吉田にとっては公平ですよね
ということで最初は悠二×池でOK
959メロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:29:33 ID:???0
ラストエグザイルで宰相がシルヴァーナとの連絡に伝書鳩を
用いていたのが理不尽です。

伝書鳩は鳩の帰巣本能を利用するものなのに、そこらじゅう
移動するシルヴァーナの位置など分かるはずなどありません。
960メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:03:31 ID:???0
>>947
もちろん何人かは目撃していますし
艦長幽霊話がコソコソ噂されています。
しかしそこで報告しようものなら、精神疲労を理由にヤマトを下ろされるもしれない
と思い、皆で見てない振りをしました。

>>948
ヒロインの引き立て役なのです。もちろん貧乳のほうがステータスが上です。
961メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:15:40 ID:???0
>>951
二人や三人だなんて零時迷子の力を侮っていますね。

悠二が封絶を張ったときに現れる、迸った精液のような炎を
見れば、200人や300人程度造作もないと思われます。
962メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:27:22 ID:???0
>947
本来なら登舷礼の上、海軍本部からの命令書を全乗組員の前で読み上げる
必要があるんですが、車椅子必須の寝たきり老人ですからね。
佐渡先生の貨物として酒と一緒に持ち込まれたんでしょう。

>952
「一切れのパン」という話を知っていますか?
ポケットの底に希望があれば人は耐えられるものなのです。
963メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:44:45 ID:???0
エル・カザド
食事の半分以上が「アミーゴタコス」なのが理不尽です
もうちょっといろいろ食べたほうがいいのではないでしょうか?
964メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:52:49 ID:???O
>>963
実は番組のスポンサーがアミーゴタコスなのです。
965メロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:52:57 ID:???0
「デジモンアドベンチャー」

シードラモンが島を揺らした時、
なぜ宙に浮いていたテントモンまで
体がぐらついたのですか
966メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:17:45 ID:???0
>>948
咲夜は自然なサイズの乳の持ち主ですので
「ありえないほどでかい乳を衆目に晒す」ことはできませんし
「ド貧乳アニメのヒロインだという自覚」なんて持ち合わせていません。
967メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:32:40 ID:???0
みなみけ

千秋は石ころの山田さんをどうやって横断歩道の上まで蹴って登らせたのでしょうか。階段を登るのは至難の業だと思うのですが
968メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:46:20 ID:???0
>>967
横断歩道を使わずとも、歩道の向かい側まで蹴って、自分だけ横断歩道を利用すれば問題ありません
969メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:09:52 ID:???0
>>967

これは難問すぎて回答が出しづらいですね。
つーか、「階段のある横断歩道」の構造自体が想像できなくて・・・
970メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:39:47 ID:???0
>969
日本では一般的に歩道橋と呼ばれるものの事ですね。
スルーする優しさもあるのですよ。
971メロン名無しさん:2007/12/18(火) 02:33:34 ID:???0
>>965
デジタルワールドでは自然現象の反応もデジタルなので、わずかでも振動が伝達されればしっかり揺れるのです。
地上波アナログではノイズでボケボケの電波状態でも地デジではクリアに映るようなものです。
972メロン名無しさん:2007/12/18(火) 07:10:30 ID:???O
ガンダム00のアレルヤの髪型が理不尽です。前髪を片方に寄せて別人格とか有り得ないと思います。
前髪を風に吹かれたり、左右に分割されたり、床屋で全カットされたりしたら何が起こるんでしょうか…
973メロン名無しさん:2007/12/18(火) 07:51:42 ID:???0
シャナII

さらに育ってる吉田が理不尽です。
肉体は清貧を以て良しとすべきで
あちこち余計な脂肪がついてるのはダメです。
974メロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:29:26 ID:???0
「機動戦士ガンダム(初代)」
OPの終盤の「ぎんがに むかって とべよ ガンダム」の部分で、
ホワイトベースとガンダムが銀河系全体が見える所を飛んでいますが。

・・・どこまであんたら行っているんですか?
(本編というかシリーズ全部含めても太陽系すら出て行かないのに・・・)
975メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:01:31 ID:???0
>>972
髪型を変えたら人格が変わるのではなく、その逆です
それぞれの人格が、自分の髪型に強烈なこだわりを持っており、それと少しでも違う状態だと、
「こんなダサい髪型でいられるか」とすぐに髪型を変えるのです
976メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:17:45 ID:???0
>>973
脂肪というのは、けっして無駄なものではありません
防寒、エネルギーの貯蔵、そして衝撃の吸収という機能があります
人間は進化の過程で体毛が退化していますので、冬の寒さから身を守るために脂肪が必要です
また、文明が築かれる以前は、人間はつねに十分な食糧を得られるとは限りませんでしたから、
飢餓に備えて栄養を貯蔵する必要がありました
そして、脂肪は、衝撃や打撃をやわらげます
脂肪がない肉体は一見引き締まっていて強そうですが、実は脂肪のある肉体よりも、打たれ弱い
のです
たとえば、脂肪の厚い尻と、脂肪の薄い背中を金属バットで思いっきり叩いたとして、どちらの
ダメージがより大きいでしょうか? もちろん尻も痛いでしょうが、背中はそれ以上で、きわめて
危険ですね
相撲取りがチャンコを食べてわざわざ太るのも、そのためです
吉田は一般人ながら、トモガラとの戦いに首を突っ込んでいる存在ですから、どんな危険が
あるかわかりません
中には冷気で攻撃したり、長期間拘束して食糧を与えないといったことをしてくるトモガラがいない
とも限りませんから、脂肪をつけておくことは十分意味があることなのです
977メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:24:46 ID:???0
>>974
フラナガン機関がニュータイプ研究の過程に開発した、一種の心理攻撃兵器による幻覚です
その心理攻撃を受けている間、ホワイトベースのクルーたちは、銀河の外にいるかのような
幻覚を見せられて混乱していました
本編でもきちんとそれが描写される予定だったのですが、ご存じの通りファーストガンダムは
打ち切りになってしまったため、そのシーンは描写されることなく終わってしまったのです
978メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:43:08 ID:???O
>>975
ありがとうございます、そもそも順序が逆だったのですね。

引き続きで済みませんが、彼が人格変換のたびに髪型をいじるようなシーンが全く無いのが理不尽です。
手を使うでもなく一瞬で髪型が変化したり、果てはキュリオス操縦中のヘルメット被った状態ですら
髪が自らトランスフォームしてる気がするのですが…
979メロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:21:40 ID:???0
>>959
「レース鳩アラシ」という昔のマンガに載っていた話ですが、
本隊が移動しても必ず本隊の処に戻れるという軍用伝書鳩が実際に大戦中、使われていたそうです。
980メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:13 ID:???0
らき☆すた

こなたが「歩く萌え要素」と評したあるピンク眼鏡巨乳キャラは
実際にはオタクどもの支持が得られず下位が低迷しています。
伝説の少女Aとも祭り上げられているわりにたいしたことのない目利きが理不尽です。
981メロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:57:38 ID:???0
>>980
実害が無い分、M坂を連れて来た某R球団のスカウトよりマシです。
982メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:38:16 ID:???0
松坂は「大」は付かないまでも活躍はしています。
「目が節穴」ということでたとえるなら、読売巨人軍のスカウトでしょう。
983メロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:33 ID:???0
井川を獲ったヤンキースのスカウトが槍玉に挙がらないのが
理不尽です。


次スレたてました。

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 25話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197963404/
984メロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:48 ID:???0
>>980
私は大好きです。
彼女が目をつけたものは必ず人気が出るという「少女A」などと祭り上げて
騒ぐ連中を、当の本人は気にしていません。
流行は流されるものではなく流すものです
985メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:45 ID:???0
>>976
体脂肪ネタで思い出しましたが、
「ハヤテのごとく!」のハヤテ君は体脂肪率が一ケタ台だそうです。
これって極限まで脂肪を落としたボディビルダー並みなんですが、
そんな筋肉丸見えのガチムチボディではいくら顔が女顔でも
「女装するとかわいい」というのはちと無理ありませんか?
(なお、彼はあれだけの運動能力を持っているので「筋肉も細い」というのは無しです。)
986メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:39:45 ID:???0
>>985
私の見る作品では、体を鍛えて凄い筋肉の付いている人より、美少女の方が強い事が多いです。
無駄に筋肉が付いている分、その筋肉の重さを支えないといけないため
本当に強い人の筋肉は、無駄のない最適な量なのではないでしょうか?
987メロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:56:25 ID:???0
>>950
今年は悪役にマトモな言動をさせてみようという東映グループの方針です。
その証拠に同じ局で30分前には(首都圏放送時間割準拠、以下同じ)クラストイマジンが
「(嘘を言って相手を騙すとは)卑怯だぞ」と仮面ライダー電王を非難しており、しかも
「よく言われるよ」と軽〜く言い返されています。
そのまた30分前には…ううむ、何と言うか…とにかく、
はっきり言ってハデーニャさんの発言ぐらいが理不尽に思えるような至って正常な感覚の持ち主が見たら
それこそひっくり返るような描写が満載だとだけ申し上げておきます。ホント、スゴイッスヨ.
988メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:02:39 ID:???0
>>978
電波を発信したり受信したりできたりする彼のことですから
GN粒子に干渉して自らの髪型を変化させることくらい朝メシ前です
989メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:52 ID:???0
>>951
すでに放送されています。おそらく、あなたのところは受信可能地域外なのでしょう。
私もまだ受信できていませんが、基地の外でチャンネルを2にセットしておくと
よく受信できるという情報があります。中には毒が混入したものもあるようなので
十分気をつけてください。
990メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:33:04 ID:???O
みなみけ
間違いなくむけてない小5の男の子が同級生の女の子に、
「さあ、むいてくれ!」なんて……
あまりに卑猥過ぎて理不尽です
991メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:45:11 ID:???0
>>990の1行目を
『みなむけ』と読んだ私が理不尽です
992メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:23:28 ID:???0
ef
最終回ですが、ちひろは嘘をついていないにも関わらず、

「死ぬ死ぬ詐欺かよ!

」という印象を与えるスタッフが理不尽です。
993メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:38 ID:???0
>>990
まこちゃんは普段男装しているだけで女の子です
なので卑猥でも理不尽でもありません
994メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:39:09 ID:???0
スメラギさんはアレルヤのレポートを読んで

初めて彼の過去を知ったそうですが、

作戦立案者がそんなことじゃいかんでしょ。
995メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:39:47 ID:???0
ムサシGUN道の後半で今まで一緒に旅をしてきたニンジャ太郎が本体に吸収され、
突然いなくなってしまいましたが、その後最初からニンジャ太郎なんていなかったかのように
ふるまっているムサシ達が理不尽です。役立たずだったけどムードメーカーだったのに…
996メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:41:07 ID:???0
>>985
ハヤテくんは水太りな体質なんですよ。
997メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:48:22 ID:???0
>>995
ニンジャ太郎がいなくなった悲しみを誤魔化すためにわざと
平常どおり振舞っているのだろうと考えたいところですが、
それは深読みのしすぎですね。なんたって、あのムサシですから。

理不尽がウリのMUSASHIという作品にそんな常識を求めるあなたの方が
理不尽と申せましょう。
998メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:05:55 ID:???0
>>974
かつてOUT誌に連載された「機動戦士Oガンダム」をなんとかがんばって
探して読んでみてください。ものすごい加速であっという間にアンドロメダを
横に見るところまで飛んでしまいます。Oガンダムにできることくらい、
初代のガンダムだってロケットノズルとジャンプ力があるんだからできます。
999メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:13:14 ID:???0
>>998
難易度高ぇよ!
1000メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:57:48 ID:???0
>>999
難易度が高いのがOUTを読むことか初代ガンダムがロケットノズルと
ジャンプ力でアンドロメダまで飛ぶことかわからないのが理不(r

10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。