スクライド見た後にグレンラガン見たら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
グレンラガンがただの叫んでるだけのアニメにしか見えなくなった
2メロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:38:04 ID:???O
逆だろ
3メロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:42:58 ID:???0
谷口と肛門一緒にしてんじゃねえよこの糞
4メロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:47:26 ID:???O
>>1
それはないわ
5メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:11:57 ID:???0
カブトボーグ見ろ
6メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:23:03 ID:???0
兄貴といやあクーガーだよな
7メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:49:01 ID:???0
比べちゃいかんだろう
8メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:19 ID:???0
同じ毛色なら引き出しの多さでグレンじゃね?
俺はスクライド見直してそーおもた
9メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:31:53 ID:???0
>引き出しの多さ
パクリの多さ
10メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:43:26 ID:Bxf5w3eM0
名言ならスクライドの方が多くないか?
あと主人公二人に匹敵するほどのかっこいいキャラがグレンにはいない
11メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:45:08 ID:???0
かっこいいのが序盤で死んだからな
12メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:51:31 ID:???O
まあ熱さなら圧倒的にスクライド
でも両方面白い
13メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:53:37 ID:???0
OPから熱いのがスクライド
OPが微妙に肩透かしなのがグレンラガン
14メロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:56:22 ID:???O
スクライドなんてマイナーアニメと一緒にするなよ
15メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:00:35 ID:???0
グレンはホントクソだったよな。
本人も全然熱くないし、熱いのが好きでもないヤツラが
作業的に「熱いアニメ」というのを作ってみましたって感じ。
そりゃ失敗するわ。
谷口監督の1/100000の熱さもないねあいつらには。
16メロン名無しさん:2007/10/05(金) 01:17:19 ID:???0
グレンはビッグマグナムや雲慶、番長みたいなネタキャラがほしかったな
脇役がどうも影薄くて
17メロン名無しさん:2007/10/05(金) 03:41:04 ID:???0
スクライドは敵キャラが変態臭かったりでいい味出してたな
18メロン名無しさん:2007/10/05(金) 03:45:05 ID:???0
ゲッターに比べりゃどっちも叫んでるだけのアニメだな
19メロン名無しさん:2007/10/05(金) 04:43:04 ID:???0
おっとキスダム先生の悪口はそこまでだ。
20メロン名無しさん:2007/10/05(金) 10:44:02 ID:???0
スクライドは印象に残る作品だった
キャラも台詞も最高
21メロン名無しさん:2007/10/05(金) 17:42:38 ID:???0
イエスと言え!
22メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:19:35 ID:???O
スクライドは過大評価されてるアニメナンバーワンと言ってもいい
絵も汚いしセリフも安っぽい
これ熱いって言ってる奴は頭おかしいんじゃないか
23メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:59:35 ID:???O
>>22
まんまグレンラガンにも当てはまるぞ。それ
24メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:10:15 ID:???0
セリフ安っぽいか?
クーガとか劉鳳かっこいいと思ったが
25メロン名無しさん:2007/10/05(金) 19:39:30 ID:???0
厨にはかっこいいらしい
26メロン名無しさん:2007/10/05(金) 20:08:46 ID:???0
原作無しで殴り合うような作品って全然無いじゃん
すぐにダッセーロボットのせこいバトルになる
だからスクライドの評価が上がる
27メロン名無しさん:2007/10/05(金) 21:54:46 ID:???0
スクライドとか糞過ぎるだろ…セリフの寒さはグレンも互角だが、スクライドの主人公2劉鳳は底の浅さが透けて見える。
ヒロイン2の命と引き換えに復活して言ったセリフが
「この敵を倒せるならもう何もいらない!命さえも!ああそうだ!そうだとも!!」

ちょっと待てとwwwwwww
28メロン名無しさん:2007/10/05(金) 21:59:24 ID:???0
その前だか後だかに「俺は馬鹿だ」とか言ってなかったっけ?
29メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:09:49 ID:???O
>>27
いいんだよ
女ごときの命は
30メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:25 ID:WgnJn/cJ0
>>27
女の命なんていらない強さを求めるってことだろ
結果女のとこに行かず最後まで戦い抜いてるし
31メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:38:36 ID:???0
お前に足りないものはそれは!
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さそして何よりも速さが足りない!!
32メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:55:58 ID:t94zfS6z0
後に残る作品はグレンだな


スクライドなんてほとんどしらねーよwwwwww
33メロン名無しさん:2007/10/05(金) 22:58:30 ID:8LkgaRbZ0
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!  グレン?何それ
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
34メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:07:11 ID:???0
どっちも嫌いな俺からしたら
両方普通
35メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:57 ID:???O
>>32
確かスクライドって6年くらい前のアニメだけどな
36メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:22:40 ID:???0
とりあえずOPEDはスクライドの圧勝
37メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:08:34 ID:???0
オサレ臭が漂ってて嫌だ>スクライドのOPED
38メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:22:52 ID:???0
あ、でも漫画版がぶっ飛んでいて面白かったのは覚えている
39メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:24:54 ID:???0
「お前は今泣いていい!!」を超える名セリフを挙げられるなら
グレンだって認めてやるよ(笑)
40メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:35:55 ID:???0
誰一人として>>39に認めてもらいたいなんて思ってないから
41メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:36:03 ID:BvwLwt+y0
記憶なくした劉鳳がかなみ助けるときのセリフの方が俺は名セリフだと思うな
それが、お前達の理屈か!
その理屈で俺の道理は覆せない!
俺にはわかる。俺の中にある何かが、お前たちを悪だと確信させる!

ああそうだ・・・。お前達は、悪だ!!
42メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:44:40 ID:???0
無常みたいな萌え悪役がグレンにいるのかっつー話で
43メロン名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:40 ID:???0
あきらかに難民板の連中が紛れてんな
44メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:21:20 ID:???0
ハァ〜〜!?
難民住人は戸田ライドを信奉してるだけで、アニメなんてどうでもいいぞお前〜〜
45メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:32:36 ID:???0
他スレにスクスレ口調を持ち込む奴きもい
46メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:34:06 ID:???0
>記憶なくした劉鳳がかなみ助けるときのセリフの方が俺は名セリフだと思うな
シェルコプター覚えたカズマが戻って来た時の
「あいよ!」も名セリフだと思う。
名セリフと言うより名シーンか。
カズマへのかなみの愛がよく表現されてた。
47メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:37:59 ID:???O
>>37
あれはオサレ感すら感じられない。
ダサダサじゃん
つーか、谷口作品全般に言えることだがダサい
ただ、スクライドではカッコつけない泥臭さ的な物があったな
48メロン名無しさん:2007/10/06(土) 01:40:36 ID:???0
年の割に(精神的に)大人なかなみと
年の割に(肉体的に)大人なヨーコ

究極の選択だな又
49メロン名無しさん:2007/10/06(土) 10:38:02 ID:???O
カミナは普通にカッコいい兄貴だったけど
クーガーはそれに変態気味でダサい要素を加えたからインパクトがあるよな
50メロン名無しさん:2007/10/06(土) 11:39:33 ID:???0
>49はげど〜
普通のいいヤツだったら現実にもいるもんね。
希少価値はない。
51メロン名無しさん:2007/10/06(土) 12:56:24 ID:u34VAZop0
>>46
あれはいいシーンだった
52メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:10:23 ID:???O
スクライドなんて君島が死んだとこで見るのやめたな
53メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:22:50 ID:???0
スクライドなんて誰も覚えてねーよw
54メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:24:02 ID:???0
漫画版なら同感かな
ねたならカズマさんには敵わない
55メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:29:39 ID:???0
スクライドはOPとEDだけ好き
中身はなんか熱いっぽいこと言ってるだけですっからかん
ギアス以外の谷口作品は続きが気になるとは全く思えない
絵が綺麗でキャラアニメ程度の価値はあるグレンのがまし
56メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:44:45 ID:???0
ギアスはアニメ
グレンもアニメ
スクライドはかっこいい
57メロン名無しさん:2007/10/06(土) 13:53:09 ID:Telszf7BO
グレンラガンには勇者王が居る
スクライドには勇者王が居ない
だから(ry
58メロン名無しさん:2007/10/06(土) 14:03:16 ID:s0wDQ21lO
敵キャラで印象に残ってるのがヴィラルとロージェノムぐらいしかいないのが難点
二人とも結局シモン万歳に成り下がったし
59メロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:27:13 ID:???O
両方とも主人公が信念を貫き通すってだけが主題のしょうもない作品だから
あのノリに合わないと薄ら寒いだけだ
かなみやヨーコの乳揺れがなければ即効で切ってたね
60メロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:49:48 ID:???0
>>55
すっからかんなのはお前の頭だろ?
61メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:01:24 ID:???0
>>59
wwwwwww
62メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:03:20 ID:???0
>>1
さすがに逆だなw
63メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:06:48 ID:???0
いやグレンも叫んでるだけでしょ
あとは好みの問題
64メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:07:34 ID:???0
般若の時点でスクライドは無い
65メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:15:06 ID:???O
セリフ回しとキャラ同士の掛け合いが秀逸だったのがスクライドで
戦闘の迫力はグレンラガンの方があったかな
でもストーリーはどっちも陳腐で大したことない
66メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:17:25 ID:???O
好みの問題、これに尽きるな
あとは、主観と偏見しか残らない
67メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:22:35 ID:???O
グレンラガンって同じことしか叫んでないから終盤ぐらいにはもう飽き飽きしたな
また道理をけっとばすのかよって
68メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:25:47 ID:???0
>>59
どうでもいいが、カナミなんて乳キャラいたのか。
69メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:51 ID:???0
スクライドの乳担当と言えばシェリスっしょ。
ヨーコとキャラ的にも被るし。
70メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:58:52 ID:rYH6ozQg0
兄貴といったらまずクーガー、その次にプロシュート、そんでもってカミナだな
71メロン名無しさん:2007/10/06(土) 18:51:33 ID:???0
シモンなんてカスとカズマが同格のわけがないだろ

信念の太さが違う
72メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:01:38 ID:???O
スクライド、グレン、ギアス
女キャラが人気ほど可愛くないのは共通してる
73メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:10:40 ID:???0
>>72
みのりさん、ニア、ピンク姫派?
74メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:26:47 ID:???O
>>73
全体の話をしている
75メロン名無しさん:2007/10/06(土) 19:42:34 ID:???0
後の二つはともかく、
スクライドは男のアニメなので女について語ることなど何もないから
可愛くないのは当然だろ
76メロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:32 ID:???0
>56
>ギアスはアニメ
>グレンもアニメ
>スクライドはかっこいい
あまりにも的確すぐるw  自分も漠然と思ってた事を見事に言葉にしてくれた。
そうまさにそんな感じ。
77メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:14:19 ID:???O
かなみたん>>>>>シェリス>ニア>>ヨーコ>>>みもり
78メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:19:22 ID:???0
両方ともただ叫んでるだけのアニメじゃないか?俺はそう思ったよ
79メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:24:17 ID:???O
>>5
今回のカブトボーグは熱かったよ
「俺は何の為に戦っている…?そうだ、あいつの笑顔が見たかったんだ
  あいつの笑顔を踏みにじる為に!俺は戦っているんだ!」
80メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:24:34 ID:???O
君島の形見の銃でアルター発現させたシーンが熱くないとか冷めすぎだろ
81メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:25:11 ID:???0
スクライドは後半gdgdになって熱くなれなかった
82メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:53:17 ID:???0
>>80
君島空気だったから
83メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:53:57 ID:???0
>>11が誰の事を指しているのか
84メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:57:58 ID:???0
>>82
よかったね
85メロン名無しさん:2007/10/06(土) 22:10:02 ID:???O
>>83
四天王だろ
86メロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:00:02 ID:???0
>>53
覚えてるじゃねーか!!
87メロン名無しさん:2007/10/07(日) 01:25:22 ID:???0
クーガー>>>>>>>>>>>>>>>>カミナ
ってことだけは確かだ。
88メロン名無しさん:2007/10/07(日) 06:55:26 ID:FQdJ+iie0
スクライドのアンチ久々に見たな
89メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:05:47 ID:???O
グレンが無い日曜日
スクライドのスレが一番上

何とも言えない因果関係だ
上品で計算された熱血アニメがグレンラガン
下品で不文律な熱血アニメがグレンラガン

上品で計算された熱血って、つまんねぇな
90メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:14:55 ID:???O
>>89
どっちやねん
91メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:25:54 ID:???0
グレンラガンは燃えアニメとしては
どちらかというと勇者王と比べられるべき作品
92メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:29:15 ID:???O
>>90
下品で不文律極まりないスクライド
これが、果てしなく熱い

>>91
その通り
人民軍大勝利なんて行儀の良いアニメは、ハリボテでしかない

正義の先にある勝利なんて、勝利に拘る信念に較べちゃ屁みたいなもんだ
93メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:32:22 ID:???O
>>90は両方グレンラガンになってるw

どっち着かずって意味だがw
94メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:33:40 ID:???0
ノゥとしか言わないはず!
95メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:54:43 ID:???0
絶対にノゥ!
96メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:59:16 ID:???0
グレンは見ようみようと思ってたけど結局最後まで見なかったなぁ・・・。
スクライドはDQNになんか格好良さげな事言わしたいアニメにしか見えなかった。
>>正義の先にある勝利なんて、勝利に拘る信念に較べちゃ屁みたいなもんだ
お前は仮面ライダー等の正義のヒーローを愚弄する気か。
97メロン名無しさん:2007/10/07(日) 11:29:38 ID:???0
スクライドって作画酷いし中盤グダグダだしでそんなに良いとこ無いけどな
信者の声がやたらデカイだけで
後デザインが純粋にダセェ、ダサカッコイイとかじゃなくてダセェ、センスが無い
98メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:06:15 ID:???0
谷口作品ってほんとどれもグダグダ水増し似非熱血だよな
内容がない
99メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:54:53 ID:???O
「グダグダ」「内容」
具体的には何一つ語れなくても、何か語った気になれる便利な単語
100メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:59:10 ID:???0
叫んだら何とかなるってアニメはもう勘弁です
101メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:34:25 ID:XmrppfmaO
いじめてる側から率直な意見を言わせてもらうとな、いじめてる側は境界線を引きたいんだよ。
「普通の人間」側と「気持ち悪い人間」側に分けたいと思ってるの。きっちりと。
だから一番ムカつくのは普通だと思ってるオタクな。高校生にもなってグレンラガンとか見てるやつ。
そーゆーのが一番ムカつくな。ハルヒとからきすたとか見てるやつは問題外だから。
別にどうでもいいの。境界線引かなくてもはっきりしてるから。

境界線を引く基準は色々あるんだよ。服装、外見、聞いてる音楽、話し方、性格・・・
102メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:40:08 ID:???0
グレン信者必死すぎwどんなに叫んでもグレンがゴミアニメなのは変わらないから
スクライドは間違いなくアニメ史に残る作品、エセ熱血アニメと一緒にするなよ
103メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:49:01 ID:???0
スクライドはカイジ・アカギとかと比較されるべき作品だな、グレンじゃない
顔真っ青にして命かけてまで博打うつ必要なんてないはずなのに
あえて危険に飛び込むっていう男の情念とスクライドのアレは同類項
グレンみたいにハッピーエンドが約束されてるのはぜんぜん種類が違うアニメだろ
104メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:51:16 ID:???0
グレンはスクライドに比べて5歳くらい対象年齢が低いからね・・・
105メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:02:56 ID:???0
スクライドの作画がひどい?本当に見たのかお前は、酷かった回なんかねーよ。
グレンラガンの四話はマジでひどかったがな、後半なんかもう滅茶苦茶だし
しかも視聴者を肛門呼ばわりするスタッフ、どうみてもスクライドが上
106メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:08:42 ID:???0
もっと言わせてもらえば
初期〜中期のベルセルクがスクライドで、最近のベルセルクがグレンラガン
そもそも種類が違いすぎるんだから比較して優劣決めるのはどうかね
頭カラッポにしてビジュアルイメージ楽しむ分にはグレンラガンはいい作品だと思うぜ?
107メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:24:03 ID:???0
頭カラッポにしてもグレンラガンはつまらん、三部からはまるで人間味のないロボットみたいな主人公
結局最後まで貫き通すものは何一つ持っていなかった、状況に流されただけ
ま、スタッフに冒頭のシモンに繋げる技量がなかっただけなんだろうけど
108メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:39:38 ID:???0
俺はカミナ死んだあとのほうがマシだったんだけどな
うるさいだけでウザいだけの馬鹿だったし
敵やその他グレン団は論外。キャラ薄すぎる
109メロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:03:36 ID:???0
スクライドは最終回が完璧だな
つまらなかったラスボスを倒した後に一話まるまる使って喧嘩を始めるという
AC版ダブルドラゴンのような展開
第三形態がダサいくて嫌いなので、それを最後に持ってこなかったのもポイント高い
110メロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:31:52 ID:???0
スクライドみたいなアニメじゃ平和や正義や優しさって言葉がことごとく否定されるか嫌。
そおゆうことを言うキャラは大概偽善者かピエロにされて、力が全てな奴にボッコボコに
されるから。
111メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:28:56 ID:???O
最終回でもっとも見るべきとこはクーガーの死に様だろ
112メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:40:17 ID:???0
スクライド信者マジキモイなwwww
あんな糞作品中々ねーよwwwwwwwww
全くといって良いほど売れなかったしな、一部の狂信者が騒いでるだけで
113メロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:42:05 ID:???0
6年経過した今でも、一部の狂信者がいることはすごいことだあな・・・
114メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:00:59 ID:???0
スクライド信者はスクライドが谷口の最高傑作だと騒ぎまくってウザイ
残念ですけどそんなに知られてねーからww
115メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:02:10 ID:???0
知名度がそんなに大切か?俺はそうは思わないがな
116メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:07:10 ID:???0
スクライドが信者が言うように最高の熱血アニメならもっと知られてるだろうな
そうじゃなかったから売れなかったし人気も大して出なかった
117メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:11:41 ID:???0
だって糞アニメだもん、ギアスの方がまだマシ
絵も崩壊してないしな
118メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:12:22 ID:???0
スクライドは万人受けする作品じゃないが最高の作品だと確信する
熱血アニメでは断じて無い
119メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:15:07 ID:???0
スクライドで評価できるのは台詞回しのみ
他の部分はマジでカス
120メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:15:33 ID:???0
喧嘩だ喧嘩!
121メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:16:50 ID:???0
スクライド評判の割につまんなかったけどみのりさんが可愛かったからまあいいや
122メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:17:42 ID:???0
ギアスは媚びてるんだよな・・・倒す価値すら無い
123メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:18:22 ID:???0
DQNが俺はやりたいように生きるぜぇ!!!!って叫んでるだけのアニメだからな
ギアスといい谷口の考える反逆ってのは何かカッコ悪い
124メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:22:12 ID:???0
叫んでるだけじゃないぜ、喧嘩してる
125メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:23:53 ID:???0
とりあえずお前らが認める熱血アニメとやらを教えてくれ
126メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:28:19 ID:???0
スクライドってアレだ、あの・・・・クローズとかWORSTと同じ匂いがする
主題歌尾崎の方が良いんじゃね
127メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:30:32 ID:???0
で、スクライドを貶す人の最高の作品って何なの?
128メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:33:41 ID:???0
叫んでるだけって言ってる奴は台詞をちゃんと聞いてたのか?
129メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:34:07 ID:???0
>>110
てゆうかほとんどソレを言いたいがためのアニメだからねw
逆のこというアニメは腐るほどあるし、アンチテーゼとして最高に面白かった
文化はだしかにいいものだが、人間はやっぱり野生を持った人間だ〜
とか何とかそんなセリフがあったが、当時めちゃくちゃ共感してたっけなw
130メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:28 ID:???0
アンチがワンパターンなんだよな
「叫んでるだけ」「DQNがどうの」
それしか言えんのかw
131メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:42 ID:???0
熱血ってゆうか、おもっくそ子供向けだがSDガンダムフォース。
ここ数年で一番燃えて感動してワクワクした俺の1番のアニメ。
132メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:54:47 ID:???0
>>130
まあそれぐらいしか印象に残らなかったんだろ。
>>131が言ってるガンダムフォースもだけど、本当に好き嫌いが分かれそうだからな。
しかも雰囲気、ストーリー、キャラと真逆にあるようなアニメだし。
133メロン名無しさん:2007/10/08(月) 00:19:41 ID:???0
みんなそんなに目くじら立てて貶し合うなよ。
スクライドもグレンラガンも最高に熱い燃えアニメじゃないか・・・
あとは個人の好みの問題だろ?
俺からしたらどっちも神アニメだったんだが。
134メロン名無しさん:2007/10/08(月) 00:32:07 ID:???0
>>133
アニオタが皆あんたみたいなのばかりなら、もっと平和なんだがな。
が、同時にぬるい世界にもなりそうだが。
135メロン名無しさん:2007/10/08(月) 00:39:04 ID:???0
グレンラガンが最高に熱い燃えアニメ?よしてくれ
あんなコピペ主人公で燃えられるものか
136メロン名無しさん:2007/10/08(月) 00:51:20 ID:???0
>>135
コピペ主人公にコピペヒロインなんてめずらしくもない。
それにその理屈でいくと、スクライドも同じ燃えられないって事になるぜ?
カズマだってまんま不良物の主人公のコピペだろ。
137メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:07:43 ID:???0
まあどうでもいいが、それぞれのファンが楽しんでるとこに迷惑かけるのとかは
やめとけよ。
138メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:11:44 ID:???0
そのコピペという意味でもいいが、俺が言いたいのはシモンがカミナの劣化コピー成り下がったことだ
平行宇宙であっさり惑わされるシモン、カミナが来なきゃあそこで終わってた、結局最後までカミナ頼り
カミナ殺さずにそのまま主人公で十分通じるじゃないか
139メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:16:57 ID:???0
>>138
結局は兄貴越え出来なかったてことか。
140メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:26:11 ID:???0
兄貴越えどころか明らかに二部のシモンよりも弱くなってる、カミナ自体が冷静で頭が回るシモンを買っていたのに
三部からいきなり叫ぶだけの馬鹿キャラになった、しかも何故そうなったのか、まったくの説明なし、
141メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:34:13 ID:???0
シモン・・・なにがあった(´;ω;`)
142メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:37:35 ID:???0
まるでポケモンのサトシじゃないか!
143メロン名無しさん:2007/10/08(月) 02:59:27 ID:???0
リボンのついたコケシが戦うところがスクライドは斬新だったな

後半がだれたのはグレンもスクライドも同じだった
144メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:39:01 ID:???0
>知名度がそんなに大切か?俺はそうは思わないが
>スクライドは最高の作品だと確信する
禿胴すぐるww
谷口作品と比べたら、グレンは
普通に代アニさえ卒業できないド素人の自主アニメに見える。
145メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:08 ID:???O
ストレイトクーガーは俺が唯一憧れたアニメキャラ、カズマの台詞はグサッとくるものがあっていいよな
146メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:05:59 ID:???0
>>144
安心汁。
おまえさんとは逆の意見の人間もいるから。
てか、スクライドも、キャラやストーリーも不良物のテンプレ通りにやれば
いくらでも同じ物が量産出来そうなアニメだけどな。
147メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:08:00 ID:???0
じゃあ作れば?
148メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:10:55 ID:???0
スクライドは2ちゃんじゃあ評判も知名度も高い割に売れてないな
しょせん薦められてもようつべやニコで一度見て満足する程度の作品だしその程度の厨がわめいてるだけ
149メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:11:34 ID:???0
やだ、嫌いなジャンルだから。
ってか、素人にアニメ制作とか出来るかw
150メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:14:24 ID:???O
多分スクライドのDVDBOXでたら買っちゃうんだろうな俺
151メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:15:13 ID:???0
クローズとか武装戦線みたいに、おもっくそ厨二臭がする。
152メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:16:22 ID:???0
スクライドはバンダイ側が売る気無いじゃん
153メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:37 ID:???0
スクライドもグレンも代アニ生だけで作れるわけねーだろーが
煽るにしたってもっと地に足つけた議論をしろw
154メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:45:04 ID:???0
中二病の意味を間違えてる奴がいるな
155メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:58:05 ID:???O
スクライドは未だにレンタルされてるよ。

あの時代でDVDレンタルされ続けるのは少ない。
156メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:59:47 ID:???0
このスレの>>88>>90が我々スクライダーに対して喧嘩を売ってきてるぞ♥
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190900822/
157メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:01 ID:???0
だからどうした
158メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:21 ID:???0
6年後にグレンがこんだけ熱く語られるか? って考えれば罵り合うだけ無駄だよね。
スクライドの最終回とか今でも時々見てるよ。
159メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:25:16 ID:???0
そりゃ実際にそれだけの時間が経たないとわからんな。
心に残ってれば語る人間もいるだろうし、逆にもうスクライドの事を綺麗さっぱり
忘れてる人間もいるだろ。
160メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:35 ID:???0
スクライドは最後のケンカちょいエグかったよなw
見てる方も顔歪んだ記憶がある。

最高に熱かったけどな!
161メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:37 ID:???0
DVDの売上が圧倒的に違うんだから何年経っても比較にならないよ
162メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:48 ID:???0
売り上げが人気の指標と言ってる時点で底が知れてるぜ。
ま、売れてるって事はそれだけ人気なんだろうが、それでも心に残っている奴は
語り続けるだろうさ。
163メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:35:34 ID:???0
そりゃ条件も違うからな
休日の朝の8時台と平日の深夜放送を一緒にしたらだめだ
164メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:45 ID:???0
スクライドはエロい女キャラいなかったのが原因かもしれん
といっても壊滅的に売れてないわけでもなかった
165メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:00:57 ID:???0
>>161
つまりらきすた以下って事か。
御愁傷様。
166メロン名無しさん:2007/10/10(水) 03:24:51 ID:???0
スクライドは熱血バトルアニメ
グレンラガンは大河アニメ

ジャンルが違う
167メロン名無しさん:2007/10/10(水) 04:04:09 ID:???0
出たwwwwwwwwwwwwwお決まりのらきすた比較wwwwwwwwwww
168メロン名無しさん:2007/10/10(水) 07:18:43 ID:DrxE2AIJO
俺からしてみたら、かなみにはかなりのエロスを感じたがな
169メロン名無しさん:2007/10/10(水) 08:00:51 ID:???O
グレンスクライド両方糞だろが
グレン?ただのパロディーアニメだろ
スクライド最終回の殴り合いは評価する
170メロン名無しさん:2007/10/10(水) 09:27:27 ID:???0
まぁゲッターに比べたらどっちも温い
171メロン名無しさん:2007/10/10(水) 11:32:49 ID:???0
谷口谷口叫ぶ割にガンソの名前が一度も出ないこの事実
172メロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:28:04 ID:???0
ガンソードは途中で切った
173メロン名無しさん:2007/10/10(水) 22:06:07 ID:???0
>>167
別に種でもギアスでもいいけど?
お決まりなのは突っ込まれて当然だからだよ。
現実から目ぇ逸らしちゃダメ。
174メロン名無しさん:2007/10/11(木) 03:38:13 ID:???0
スクライドは
終わって6年ほど経つが、
今だに何回も見返したくなる作品だよな。
これ見た後はなぜかスカっとする。
まあ、このアニメは好き嫌いがはっきり分かれそうだが…
175メロン名無しさん:2007/10/11(木) 03:45:36 ID:???0
スクライドもグレンもすげえ面白かったよ
176メロン名無しさん:2007/10/11(木) 10:20:27 ID:UYYMW3MOO
>>163
スクライドは18:30からだぜ。
177メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:06:15 ID:???O
トップをねらえ見たらどっちも叫んでるだけのアニメにしか見えなくなった
178メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:42:46 ID:???0
トップはSFマインドが評価の主軸であってゲッターオマージュはおまけだよ
おまけだけみてもしょうがない
179メロン名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:31 ID:???0
スクライド(笑)って谷口アニメの中で最下位候補だろ
180メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:17:29 ID:???0
脳内乙
181メロン名無しさん:2007/10/11(木) 14:09:30 ID:???O
スクライドもグレンラガンもいい作品だよ、
そんなに卑屈にならないでいいじゃん、
みんな仲良くしようぜ。
182メロン名無しさん:2007/10/11(木) 16:07:18 ID:???0
どっちも好きな俺は勝ち組と言う事だな
183メロン名無しさん:2007/10/11(木) 18:03:09 ID:???0
>>57
蒼乃の兄貴を忘れるとはな・・・
184メロン名無しさん:2007/10/11(木) 18:05:30 ID:???O
無常関係のところは微妙だったな
殴り込みに行くときの二人の掛け合いとリュウホウと隊長のバトルは良かったけど無常が雑魚すぎた
最終回のバトルのための噛ませ犬だったからしょうがいけど、もうちょっと頑張って欲しかった
185メロン名無しさん:2007/10/11(木) 18:28:28 ID:???0
>>182
白か黒か往く道は一つだけ
186メロン名無しさん:2007/10/13(土) 07:05:52 ID:???0
上の方にもあるがグレンは子供向けだろ?
スクライドと比べるのがおかしいと思う。

それとスクライドの人気が低いのは主人公の声の所為だと思(ry
187メロン名無しさん:2007/10/14(日) 02:30:48 ID:???0
>>186
カズイ「本当にそうなのかな…?」
188メロン名無しさん:2007/10/14(日) 02:59:01 ID:???0
>>186
とりあえずお前さんがグレンラガンを見てない事はわかった。
両方とも見た人の意見、感想が聞きたい
189186:2007/10/14(日) 04:55:41 ID:???0
一応グレンも見たぜ?
正直、スクライドの記憶の方が薄いぐらいだ。
リヴァイアスなら覚えてるんだけどな。
190メロン名無しさん:2007/10/14(日) 09:16:41 ID:???0
つかスクライドをダチと一緒に中学時代見てた俺に謝れ
あと保志のせいとか言われるような演技だったか? カズマの声に保志は合ってたと思うんだが
あとグレンは後半明らかに子供向けじゃなくなった件について
191メロン名無しさん:2007/10/14(日) 22:29:31 ID:???Q
グレンは2部まで4話を除いてかなり面白かった。
3部で切りそうになったけど4部での巻き返しを期待して見続けて、キタンがメインの話で熱くなって、これは傑作になるんじゃないかと思ったけど、
二度の新合体による急激なインフレ、薄い脇役たちのいかにもな散りざまの連続で萎えに萎えて見なくなっちまったなぁ……。
ああいうのは計算で狙ってやるもんじゃないな。

しかし、熱いアニメは最近なかなかないな。今年だとグレンと鋼鉄神ジーグぐらいか。

ジャイアントロボ
スクライド
Gガンダム
ガングレイヴ
チェンゲ
自分の中の熱いアニメBEST5を塗り替える作品はこの先現れるのだろうか……。
つーか、過去のものでもいいので、熱いアニメを教えて下さい。お願いします。
192メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:02:37 ID:???0
>>191
ガオガイガー
193メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:09:37 ID:???0
>>191
SDガンダムフォース
194メロン名無しさん:2007/10/15(月) 03:01:51 ID:???0
>>191
ガンソード
195メロン名無しさん:2007/10/16(火) 11:05:14 ID:???0
>>192
FINAL無しで考えるならあり
>>194
ねーわ
196メロン名無しさん:2007/10/16(火) 11:19:36 ID:???0
ガオガイガーは最後の方は勇気勇気うるせぇんだよと
ツッコミたくなるぐらいにワンパターンなので全部通すと微妙かもな
スクライドは保志じゃなかったらもっと人気無かったと思うんだぜ
でも確かに演技は微妙だったぜ
197メロン名無しさん::2007/10/16(火) 14:32:05 ID:???0
保志の熱い演技
俺は良かったと思うが…
最終回の殴り合いんとこは迫真だったしな。
198メロン名無しさん:2007/10/17(水) 09:19:32 ID:???0
グレンで一番ダメだったのはシモンが劣化カミナになった辺りかなー
カミナはシモンの冷静さを買ってたのに、大人になった辺りから完璧にただの劣化カミナに成り下がってる
カミナポジションはキタンに預けてシモンはシモンのまま成長すればもうちょいよかったと思うんだけどな……
199メロン名無しさん:2007/10/17(水) 09:38:30 ID:???O
☆は何言ってんのかわからん所が多々あったからな
だがそれが良い
後カミナはシモンの冷静さを買ってたわけじゃないと思うぞ
最初のシモン冷静っていうより臆病なだけだし
買ってたのは最後まで諦めない姿勢だと思う
200メロン名無しさん:2007/10/17(水) 15:38:11 ID:???O
この中の何人がスクライドを見たことあるんだろうか
201メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:05:43 ID:???0
むしろきちんと両方見た奴がいるのかも怪しい
202メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:08:33 ID:???0
俺は両方見たけどどちらもすごい面白かった
優劣なんて決められねえよ
最終話だけいえばスクライドの勝ちだが
203メロン名無しさん:2007/10/17(水) 19:58:42 ID:???0
べつに面白かったらなんでもいいだろ
こじかで喜んでる奴もいるし
204メロン名無しさん:2007/10/17(水) 20:06:35 ID:???0
こじかってなんだい
205メロン名無しさん:2007/10/19(金) 17:35:02 ID:???0
>>199
それ違うと思うんだがなぁ
諦めない姿勢を持ってる奴ってだけなら他のキャラでいい
村にいるときならともかく地上に出てからはそれだけの人間なら代わりがいただろ。それこそヨーコでいい
ただカミナの無茶に付き合うだけじゃなくて、誰よりもカミナに近いとこにいるけど一歩引いた姿勢でカミナに発言できるからシモンを相棒にしてたんだろ?
206メロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:04:24 ID:???0
>>205
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
207メロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:48:09 ID:???0
グレンなんて子供向けアニメなんて知らんがな
208メロン名無しさん:2007/10/20(土) 07:07:21 ID:???0
つか、何でこのスレ主はグレンとスクライドを比べようと思ったんだろうな?
209メロン名無しさん:2007/10/20(土) 07:37:10 ID:???0
ガオガイガーとかならまだわかるんだけどな
210メロン名無しさん:2007/10/20(土) 09:36:32 ID:???0
スクライドつまんない
211メロン名無しさん:2007/10/20(土) 10:51:51 ID:???0
>>208
グレンラガンは計算の上で燃える展開に持っていこうとする、所謂劉鳳系燃えアニメ。
勇者シリーズ等一昔前の燃えアニメがこれに当たる。
大してスクライドは、狙って出来るもんじゃない天然の燃えに溢れているカズマ系燃えアニメ。
これはスクライドによって体系化された新ジャンルで、ガンソードやアクエリオンがそれに当たる。

燃えへの持っていき方の差に気づいたので比べてみたのかと。
212メロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:17:08 ID:???O
たまにはこの2作品の兄貴キャラみたいなのがみんなの力を借りて戦うも
範馬勇次郎にいどんだキャラみたいに凌駕されて敗れるって展開も見たいな
213メロン名無しさん:2007/10/20(土) 20:00:38 ID:???0
そおかあ?
スクライドもラストのひたすら殴り合い、DQNのなんかかっちょいい台詞が
天然系とはとてもおもえないが。
昔からこの手の表現は、燃える!って言われてると思うが。
214メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:16 ID:YEx41ov80
ひとつ大きな違いが2作品にはあるよな。
グレンは空気キャラ大杉。
215メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:20:17 ID:???0
まあスクライド全話見て面白いと、漢の行き方を見たと思った奴は
どっちがどうのとかそんな小さな事に拘るとはどうしても思えない
216メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:52 ID:???0
どっちも面白いのに
なぜどちらかを貶さないと気がすまないのだろう?

みみっちい連中だぜ
217メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:30:30 ID:???0
つまりスクライドを見た多くの人間が、男の生き方やそれを物に出来てない
てことか。
218メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:39:11 ID:???0
出来てないてことか。
219メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:19:59 ID:???0
マグナムや常夏みたいな男の生き方を学んだ人が多いんだろ
220メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:52:59 ID:???0
俺も可愛い女の子が作れるアルター能力欲しいよ!
221メロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:27 ID:???0
かなみの能力あったらカジノ行くのにw
222メロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:30:54 ID:???0
S+ 天元突破グレンラガン
S グランゼボーマ(アンチスパイラル)
S- 超銀河グレンラガン
A+ 超銀河ダイグレン
A アークグレンラガン
A- キョムガン クウムガン
B+ アークグレン
B 上級ムガン
B- グレンラガン
C+ ラゼンガン 
C 中級ムガン
C- グラパール(螺旋弾装備) 味方ガンメン(宇宙時)
D+ ムガン
D ダイグレン(トビダマ装備)
D- ダイグレン(ダイガンザン)
E+ 四天王巨大ガンメン ラガン
E グラパール
E- ビャコウ
F+ ゲンバー シュザック
F セイルーン
F- エンキ グレン
G+ 味方ガンメン
G 敵ガンメン
G- 黒の兄妹(武器有り)
H+ 敵ザコガンメン
H ヨーコ(銃含む)
H- カミナ ヴィラル
I+ 青年期シモン
I ニア
I- 幼少期シモン
223メロン名無しさん:2007/10/21(日) 05:29:31 ID:???0
キスダムでいいだろ
224メロン名無しさん:2007/10/21(日) 08:46:32 ID:Xiq5anC50
海外アニメサイトでみる「神回」ランキング  (2006-07上半期限定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1271251
1位   天元突破グレンラガン 26話
2位   天元突破グレンラガン 15話
3位   らき☆すた 22話
4位   天元突破グレンラガン 8話
5位   涼宮ハルヒの憂鬱 10話
6位   コードギアス 22話
7位   Kanon 23話
8位   涼宮ハルヒの憂鬱 14話
9位   デスノート 25話 
10位  天元突破グレンラガン 25話
225メロン名無しさん:2007/10/21(日) 08:53:23 ID:???0
信者も布教活動が大変だねw
226メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:17:46 ID:???0
負け惜しみwwwwwざまあwwww
と言ってみた
227メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:21:03 ID:???0
スクライドとグレンラガンの大きな違いは
キャラの掘り下げ
どのキャラも個性的で名前が浮かぶスクライドに比べ
グレンラガンはメイン以外空気
228メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:33:24 ID:???0
>>226
がんばれ
みんな忘れてるけど
229メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:41:48 ID:???0
>>228
大して注目されなかったアニメ信者の負け惜しみうぜえwwwwwwww
と言ってみた
230メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:52:12 ID:???0
>>229
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
231メロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:35:38 ID:5hld2vqQO
グレンラガンは、トップを狙えみたいな感じがするゎ。
アツいっちゃ〜アツいかもしれないけど…スクライドの方がアツい。
232メロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:50:47 ID:???O
するゎ←これの読み方がわかりません><
233メロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:53 ID:???0
グレンは妙に小奇麗
塗装した感じがする

純金じゃなくて、金箔貼っただけ
234メロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:31 ID:59cn8ruR0
>>216
どっちも面白い…俺も途中まではそう思ってた。
だけどグレンで仲間の脇役たちが死んだとき、そうは思えなくなっていた。
だって、死んでいくキャラたちに何も感じるものがなかったんだぜ。
あれは下手すりゃ失笑ものだった。
グレンラガン、面白いと思うよ。
でも、あれだけはどうにもねぇ…


235メロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:13:17 ID:???0
それでいいじゃない
キャラの掘り下げしてないんだから自然なことだし
236メロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:15:49 ID:IUUc8ena0
まぁ掘り下げてたら欝アニメ、トラウマアニメと呼ばれてたかもな

少なくともスクライドは今でも語られるアニメになったんだから勝ち組だなぁ
って思った。まぁ谷口作品だってのも大きいんだろうが
237メロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:59:21 ID:???0
グレンがスクライドのように6年後にもちゃんと語られてるかって考えると
無理だろうな
既に忘れ去られてきてるし
碌にアニメ見たこと無いゆとりとおっさんが熱い熱い言ってるだけのスッカスカアニメだからな
238メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:04:19 ID:???0
ゆとりが熱いアニメなんて見るのか?
エロゲ原作アニメしかみないだろ
あと
ハルヒのようなラノベ原作
239メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:13:34 ID:???0
まともなアニメ見てたら「グレン最高!熱すぎる!他の萌えアニメは淘汰されるべき!」
みたいなアイタタなことは言わないと思うがな
グレンより面白くて熱いアニメなんてそれこそ腐るほどある
240メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:38:35 ID:???0
熱いアニメって何?
241メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:50:20 ID:???0
巨人の星w
242メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:18:14 ID:???0
>>239
まさかそこで、スクライドとかって、お決まりのパターンじゃないよね?
243メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:43:36 ID:???0
上でも言われているように、とにかくグレンは掘り下げが足りない。
だから熱いセリフも展開もすべて過去作のテンプレにしか見えん。
対してスクライドはきちんとキャラやエピソードの裏付けがあった。
結論。熱さでいえばスクライドが圧倒的に上だな。
244メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:50:58 ID:???0
>>243
それをいったらおめぇ、カズマだってテンプレ通りのキャラになっちまうぞ?
と言うか、カズマタイプの主人公の場合、正義平和理想を掲げる奴は殆ど、偽善者
意志が弱い、信念が無いって、テンプレ通りじゃないか。(特にその親玉な。)
245メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:14:50 ID:???0
>>244
カズマは確かにテンプレに近いが、作品中で生き様を丁寧に描写していた。
そういった過程があるからドラマが盛り上がるし安っぽく見えなかった。
その違いは大きいと思うけど。
246メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:54:58 ID:???0
問題は、全てを見た上で主人公、または脇に共感出来るかだな。
燃えるか否かはそれにかかっていると思う。
247メロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:10:51 ID:???0
むしろ半年もやって主役のシモンですらロクに掘り下げ出来てないのはすごいと思う
248メロン名無しさん:2007/10/22(月) 06:08:16 ID:???0
>>242
いんや、F-ZEROだ
マイナーだが面白いし燃えられたぜ
249メロン名無しさん:2007/10/22(月) 07:59:10 ID:???O
>>175は優等生
250メロン名無しさん:2007/10/22(月) 11:27:07 ID:???0
どっちもワザとらしいのが鼻につくアニメだな
ただ映像が凄い分グレンのが楽しめた
251メロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:35 ID:???0
>>244
>正義平和理想を掲げる奴は殆ど、偽善者
>意志が弱い、信念が無い

正義系主人公の劉鳳がライバルだったから
自分はそんな印象は殆ど無かったけどな

まぁ、みのりさんとかは正にそれなんだが
252メロン名無しさん:2007/10/22(月) 15:52:40 ID:???0
>>251
みもりです
253メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:29:27 ID:???0
みのりさんはスクライド最大の汚点だと声を大にして言いたいが兄貴が惚れてる以上そんなことは口が裂けても言えない

ていうか展開どうこうより実際キャラの掘り下げだと思うぜ
最終話近くのグレン団メンバーの死亡シーンは本気で感情移入できん
名前覚えられねーしカミナシティ編序盤でどいつもこいつも完璧口だけのウザいキャラだったし

あれならキタンたち全員なくして他のキャラ掘り下げた方がよっぽどよかった
254メロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:28:40 ID:???0
グレン途中で飽きたからスクライド見たけど
グレンよりつまんねーw
なんだこの過大評価アニメ
255メロン名無しさん:2007/10/23(火) 12:05:59 ID:???0
( ;^ω^)うわ、わかりやす
256メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:25:05 ID:???0
そんな優劣を決める意味があるのか?
この作品は面白い。この作品は自分に合わないからダメだったでいいじゃないか。
俺はどっちも面白いと思ったけど。
257メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:53:30 ID:???0
>>175やあんたが常人の反応だろうな
258メロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:03:02 ID:???0
キャラが薄っぺらいの一言に尽きる
最後のほうはバッタバッタ死んで言ったけど別にどうも思わなかったな

結論:グレンなんかより牙の2期をやるべきだった
259メロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:53:02 ID:???0
結論:グレンなんかよりガンソードの2期をやるべきだった
260メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:53:41 ID:???0
牙も味方側は薄かったが悪役のデュマ作や勝平は濃かったな
261メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:02:48 ID:???0
>>256
別に優劣を決めたいわけじゃないだろ。

この作品(のココ)は面白い。
この作品(のココ)は自分に合わないからダメだった。

感想を言っているだけだよ。
それともアニメサロンでアニメについて語るのがおかしいとでも?

>>257
どちらか一方しか楽しめなかった人は異常なのか?
262メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:35:03 ID:???0
異常かどうかはわからないがアニメは所詮娯楽
両方楽しんだ物勝ちだな
263メロン名無しさん:2007/10/24(水) 07:21:36 ID:???0
べつにつまらないものは、つまらんでいいだろ
実際につまらんし>グレン
264メロン名無しさん:2007/10/24(水) 07:29:50 ID:???0
スクライドは過大評価されすぎな感じがするな
どっちも普通
265メロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:37:19 ID:???0
過大評価かどうかは分からんが終わって何年も立って語られるんなら
素晴らしい作品だと思うよ

ただ、それでも個人的意見で合う合わないはあるだろうってこった。
266メロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:26:47 ID:???0
普通に考えれば嫌いな人間ってのはどんな作品にも必ずいるからな

だがグレンを嫌う人間は地獄行く
267メロン名無しさん:2007/10/24(水) 21:47:20 ID:???0
>>266
頭は大丈夫かw
268メロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:39:56 ID:???0
細木かよと書き込もうとしたら先にもっと的確な突っ込みあってワラタ
269メロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:04:56 ID:???0
両方楽しめた俺は勝ち組ですね
270メロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:53:20 ID:???0

それぞれちゃんとメッセージ性はこめられてる。
グレンは人生を教えるためのアニメ、スクライドは生き様を教えるためのアニメ。
俺はどっちも成功したと思う。
格付けには興味がねーな。
271メロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:23:35 ID:???0
グレンもスクライドも楽しめた俺は勝ちぐry
272メロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:15:47 ID:???0
両方見てない奴が勝ち不
273メロン名無しさん:2007/10/31(水) 11:56:51 ID:???0
娘と共にプリキュアを見ていた俺が真の勝者!
274メロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:20:50 ID:???0
実況もしないで寝てた奴が幸せ
275メロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:00:51 ID:???0
グレンラガンは言うまでも無くプリキュアも信者が言うほど面白くないしな

という訳で電王の録画を見直す時間に使ってた俺が勝ち組ということで
276メロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:22:46 ID:???0
グレンもスクライドも刻むと本物の漢になれる ともっぱらの噂だ
277メロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:59:45 ID:???0
>>276
漢がアニメ見るなよw
278メロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:08:08 ID:???0
スクライドは俺の黒歴史

数年後グレンラガンも黒歴史の悪寒
279メロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:30:05 ID:???0
黒歴史は黒歴史で名が残るだけいいじゃないか
有名なのでロスユニとかガンドレスとか
グレンなんか1年後にはすっぱり忘れ去られてそうだ
280メロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:50:47 ID:???0
つ[肛門]
281メロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:27:44 ID:3N4ZcR9K0
グレンはよかったけど
スクライドとか糞すぎだろ
なにがおもしろいんだが
282メロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:41:37 ID:???0
>>281
お目でたい・・・いや、お目でとうw
よかったね〜楽しめて♪
283メロン名無しさん:2007/11/07(水) 15:20:26 ID:???0
グレンは主人公声優の実力不足が全て
ラーゼフォンもそうだけど萎える
スクライドは端役まで細かいキャストでしっかりしてる

つーかスクライドだめなやつって何考えてんだ??
284メロン名無しさん:2007/11/07(水) 15:48:29 ID:???0
とりあえずスクライドの敵は物足りない
無常とかホーリー隊長とか
285メロン名無しさん:2007/11/07(水) 16:20:43 ID:???0
無常はあれでいいんじゃないの?
信念を持たぬ者は所詮雑魚ってことで
286メロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:05:36 ID:???0
ギアスで谷口はもう勘弁して欲しいんだが、
これに匹敵するわくわくするシーン持ってきたら忠告に従っても良いよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm466016
287メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:02:13 ID:???0
グレンの敵よりはマシだろ
四天王とかキャラ薄すぎ
288メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:21:46 ID:???0
ニコニコ見れねえ
四天王がどんなヤツだったか、ほとんど覚えてない
スクライドは変な敵多かったから覚えてるわ
289メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:53:42 ID:???0
290メロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:55:22 ID:???0
>>285
中ボスならあれで良かった
ただ、ラスボスとしては微妙
291メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:15:58 ID:???0
まあ、真のラストバトルは最終回のカズマVS劉鳳だからな
292メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:16:55 ID:???0
作中コレだと思うclipの一つでもだしてくれりゃ
スクライドオタって奴の心も理解しようって事にもなるが。
好きなシーンの一つも出て来ないオタのダベリなんぞ路上販売の
サクラの小劇場や中華街の看板程度の価値も無いね。
谷口回避は正解だったな。
293メロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:26:25 ID:???0
結局カズマのような主人公が一番話を作りやすいんだよな。
適当に信念を貫かせればいいから。
下手に正義や大義を持った主人公と違って守る物もないし力で解決すればいいから。
敵さんに本当に自分が正しいのかと問われた際に、悩んだりそこから如何にして
自分なりの答えを見出させるなんて面倒な事もしなくていいし。
カズマタイプが同じ事問われても
「ああ、俺が正しいね!」「その方が面白いからに決まってんだろがww」
ってヤンキー顔で言わせて即終了だし。
294メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:36:22 ID:???0
名場面なら上の方で挙がってるよ(clipは自分で探してね)
作画を期待してるのなら先に言っとくけどグレンが上だから

>>293はちゃんと観てない人の発言だね
カズマは守るべきものを失ったり悩んだりしてたじゃないか
力で解決できず挫折し、そこから立ち直るとか
そこに書いてあることはスクライドでも描かれているよ
ついでに言えば主人公はカズマと劉鳳の両方だから
295メロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:42:50 ID:???0
つか自分に都合の悪い意見は見えないようになってんのかなぁ・・。
296メロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:07:51 ID:???0
>適当に信念を貫かせればいいから。
グレンがまさにそうだな
297メロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:42 ID:???0
>>291
それは言われるとは思ってた
あれはラスボスではないだろ

あとカズマと劉鳳はいつの間に仲良くなったの?って感じがした
君島殺されたのに
298メロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:33 ID:???0
いや、ちょっと見たけど理解したぜ。なぜ俺はこれ系を避けつづけてきたのかを。
平井絵が違う異質な生物がしゃべってるみたいに見えて生理的に無理な上
このキモイ生物から谷口のつまらん展開と中二病の能力云々に
黒田の青臭い話を聞かされてみろ、俺は死ぬと思う。
実際見てて、腐った魚に囲まれているような気分だったww
299メロン名無しさん:2007/11/08(木) 10:05:31 ID:???0
>>298
単なるアンチ家か
文句言いたいなら説得力ある文章書けよ

>いや、ちょっと見たけど理解したぜ

書いてて恥ずかしくない???
300メロン名無しさん:2007/11/08(木) 10:11:38 ID:???0
中二病って便利な言葉だな
馬鹿がよく使いたがるけど
301メロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:31:39 ID:???0
>>298
面白いね〜、キミ詩的才能があるよw
302メロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:22:07 ID:???0
ギアスもそうだが厨二の宣伝や挑発に釣られないで、今までどうり
嫌な予感がする物として避けていれば良かった。
こうゆう信者が思わせぶりに秘匿する情報ってのに秘匿するほどの価値が
あった事なんて無かったのに。振り込み詐欺に釣られたバカの気持ちが
良く分かったぜ、己の確信に従わないで万が一の可能性を見た結果がこれだw
303メロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:55:49 ID:???0
>>302
まあまあ、そこまでグレンラガンを貶めなくてもいいじゃないかw
そんなにグレンがつまらなかったのかい?
304メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:16:19 ID:???0
燃えとかは、個人の感覚としてさ
アルター能力とか、隆起とか、向こうの世界とか
結局なんだったの?って感じ
ストーリー的に不足してるよ
305メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:25:27 ID:???0
一から十まで説明されなきゃ気がすまない小学生かよ
物語の軸はそこじゃないんだから別に説明されてなくたっていいだろ
306メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:31:34 ID:???0
じゃあファンから見ても
ぶっちゃけそこら辺は不足してるってことかい?
なんか補完されてるのかと思った

あとなんでホーリーとカズマは敵対してたかよくわからんかった
307メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:00:45 ID:???0
話題もスクライド優勢ですね。よくもわるくも

まぁ肛門だけでグレンも十分語り続けられると思いますが。
308メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:22:44 ID:???0
>>304の内だと隆起現象が原因不明の災害で、それ以外は一応説明があった。
「スクライド用語」で検索すれば、作中で語られた範囲での説明が見れるよ。
(漫画版だとアルターの力=進化の力との説明がある)

>あとなんでホーリーとカズマは敵対してたかよくわからんかった
ネタだよね?
309メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:28:32 ID:???0
肛門のせいで一生忘れないな
こんなアニメは他には無いよ

ガイナックスが新しい作品を出しても
肛門の後継かと思うもの
310メロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:38:46 ID:???0
肛門騒動自体は覚えてるかもしれないけど
肛門そのものは多分数ヶ月もすれば忘れてるな
生涯でここまで肩すかし食らったアニメはなかった
311メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:23:07 ID:???0
肛門騒動ってあれだろ、お前等の谷口親衛隊w宗教関係?ww
のギアス宣伝部隊がその頃内容的にバッティングしてたグレンアンチスレで
暴れまくってた奴だろ。特にお前等のアンチスレのタイトルセンスは肛門と呼ばれる
に相応しい醜悪で人間の汚濁を凝縮したお前等の内心そのものと言えるセンスだった
思えばギアスもまたそうゆう濁流の一つの流れだな。
 それに比べてグレンラガンはどうよ
人間賛歌が過ぎると思われるほどの人間への祝福、斬新なSF、ドラマ性、カタルシス
そうゆう物を作るために作者達の最高の技術に情熱が合わさった奇跡
これまで多くの流れを作りパイオニアになってきたガイナの中でも傑作。
人権という物はこうゆう人々の素晴らしい仕事で人の可能性を体現する事により作られる物だと知ったね。

何故人間という物は一つの生物なのにここまで差が出来るのだろうか、、
312メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:41 ID:???0
どこから突っ込めばいいかわからねえわ
とりあえず肛門信者ってアニメと同じで頭スカスカな奴ばっかだな

気合だー!ドリルだー!→やった勝ったよー\(^o^)/
こんなアニメのどこが面白いんだ?
313メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:42 ID:???0
不評の後半の方がマシかな
カミナとかいうエセ熱血キャラがキンキン騒ぐだけの前半は寒すぎる
314メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:21 ID:???0
人間賛歌が過ぎると思われるほどの人間への祝福×
             ↓
肛門賛歌が過ぎると思われるほどの肛門への祝福○
315メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:13 ID:???0
もう信者はうるさいな
ほらよ

07年春、「新世紀エヴァンゲリオン」のガイナックスが「次世代ロボットアニメ」として送り込んだ注目の
アニメ「天元突破グレンラガン」が、9月30日に完結した。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071104mog00m200007000p_size5.jpg

主人公シモンと並ぶ人気キャラ・カミナが序盤に非業(ごう)の死を遂げ、シモン自身も英雄から転落し、
そしてヒロインの悲劇的なラストなど、これまでのロボットアニメでも類を見ない展開を繰り広げた。
ファンの予想を裏切り続けた“話題作”を振り返った。(文中敬称略)

■序盤の衝撃 名シーンの再現も
はるかな未来、「獣人」に地上から追いやられた人類は、地震や落盤におびえながら息を潜めるように
地下で暮らしていた。気弱な少年・シモンの兄貴分であるカミナは、仲間を引き連れてグレン団と名乗り、
「地上」の世界へ出ようと目論んでいた。ある日、シモンは小さなドリルと巨大な「顔」を発見し、カミナに
知らせようとするが、そのとき巨大ロボットとライフルを持った少女・ヨーコが地上から出現し、グレン団
はピンチに陥る。

シモンが「顔」にドリルを差し込むと、それはロボット「ガンメン」となって敵ロボットを撃破する。
シモンやカミナたちはヨーコとともに、地上世界へと乗り出す……という「ロボットアニメの王道」とも言え
るスタートを切った。

ファンに最初の衝撃を与えたのは第8話。グレン団のリーダーで熱血漢、序盤の主人公的存在だった
カミナが敵との戦いの中で、息絶えたのだ。

その演出も、オープニングからサブタイトルが出ないまま物語が進行し、敵と“相撃ち”し、壮絶な死を
遂げたカミナの姿が、「あしたのジョー」のラストシーンをように、モノクロの画面で描かれる。そして、最後
にサブタイトルの「あばよ、ダチ公」のカットが挿入されるという印象的なものだった。

■注目の二人が演出
序盤からいきなり衝撃的な展開を演出したのは、今石洋之監督(36)とシリーズ構成の中島かずき(38)だ。
ガイナックスの代表作「新世紀エヴァンゲリオン」などで腕を磨き、庵野秀明や「トップをねらえ2!」の鶴巻
和哉に次ぐ若手として期待されたアニメーターの今石と、「大江戸ロケット」などで人気の「劇団☆新感線」
の座付き作家で、マンガ原作者としての顔も持つマルチクリエーターの中島。二人は04年、オリジナル
ビデオアニメ「Re キューティーハニー」でもコンビを組んでいる。

ロボットアニメの本を編集したこともある中島は「マジンガーZもコンバトラーVも、自ら敵に名を名乗って、
必殺技を叫んだりするでしょ。合体したときにポーズを決めるのは歌舞伎の『見得』と同じ“様式美”なんです」
と話す。「古典的な娯楽作をやりたい」という今石とも意見が一致。常に正々堂々と敵に立ち向かい、上半身
裸で大きな刀を振り回すが、弟分のシモンが何よりも大切で、仲間は必ず身体を張って守るという熱血漢の
カミナを前半の核にしたのだ。

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071104mog00m200023000c.html
316メロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:19 ID:???0
視聴率うんこだった件についてはどうなんですか?
317メロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:53 ID:???0
話題のアニメ「天元突破グレンラガン」が「好評、再放送中!!」

視聴率*0.6%(**.*%) 11/01 26:15-26:45 TX* 天元突破グレンラガン(再)

0.6% www
318メロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:24:50 ID:???0
視聴率って言われても業界人じゃないし、俺の基準じゃないんだなw
視聴率が高い作品をおもしろがって見て、低い作品を侮る貧困な精神は持ち合わせていないんだw

商業的な話ならニコ動でDVDが売れてるらしいからテレビ局や電通を介しない
アニメ供給という制作者のインデペンデントを成し遂げて欲しいね。GAINAX伝説で
319メロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:43 ID:???0
あのうたい文句はなんか視聴率を狙ってるっていう感じがする
何より早朝枠だと視聴率が注目されるのは当たり前

というか何か貧困な考えだな
今回カラーが新劇場版でやったことなんて真似できる訳がないだろっていうレベルの代物
エヴァがあったから出来た訳であって庵野の名前でできた訳じゃない
なのにGAINAXっていう名前(元々色々と安定しない会社だし)だけ、というか庵野すらいない会社で
出来る事じゃない

まぁ会社のイメージ的に無茶しそうなところが無い訳じゃないから
やる可能性が0%って言い切るのはもったいない気もするけど
320メロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:33:49 ID:???0
【向こう側の世界】
アルター発祥の地と思われる異世界のこと。
アルター能力者のアルターは、この異世界からの力とのつながりにより発現するらしい。
個人差があるのも、このつながり具合によるもの。
本土側・無常はアルター能力者を使い、この異世界とのゲートを開き、その強大な力を手に入れようとしている模様。
現在、カズマと劉鳳がこの異世界とのアクセスに成功しており、それゆえ無常から目を付けらている。

【アルター能力】
周囲の物質を、意志の力で原始レベルにまで分解し、再構成する能力。

ググったけどこんな感じか?これぐらいは、まあ知ってるよ
向こう側の世界と進化の力がどう関係してるとかが知りたかった

>>308
ネタじゃないんだ(´・ω・`)
321メロン名無しさん:2007/11/09(金) 07:13:10 ID:???0
>>318
無理
322メロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:07 ID:Xn9JPhxv0
>>318
カズマはネイティブアルター
323メロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:01:22 ID:???0
ごめん。>>320だったw
324メロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:27:26 ID:???0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |いま、   /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |あなたの |   |   |     U :::::::::::::|
  | |うしろに  |U  |   |      ::::::U::::|
  | |いるよ。 .|  ├―-┤ U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
325メロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:06:36 ID:???0
>>322
すまん、言い方悪かった
なんでホーリーとネイティブアルターが対立してるかわからない
ってことだな

ホーリー側にはクーガーとかいるのに対立するようなことばかりしてる気がする
326メロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:32:32 ID:???0
スクライドのどこが面白いんだよ
327メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:15:58 ID:???0
まあスクライドは過大評価されすぎだな
328メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:48:13 ID:???0
肛門よりはマシだがなw
329メロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:59:18 ID:???0
絵キモかったなスクライド
330メロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:21:38 ID:???0
グレンと間違えてない?

まぁどっちもキモいといわれればそれまでだが
331メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:01:21 ID:???0
グレンはパクリだから冷めるよ
狙ってやると、ほんとに外れるな
332メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:21:42 ID:???0
パクってても面白けりゃいいよ
問題なのは全然面白くないってことだ
333メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:29:51 ID:???0
スクライドよりつまらないってことはねーよ
334メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:36:46 ID:???0
グレンラガンが6年後も評価されているかどうか楽しみですねw
335メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:44:05 ID:???0
6年といわず3ヵ月後にはみんなの記憶から消えてると思うよww
336メロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:51:20 ID:???0
どっちも後半で失速したアニメ同士で仲良くすればいいのに
337メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:15:04 ID:???0
>>336は知ったかなのがバレバレだなw
338メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:26:59 ID:???0
グレンラガン漫画版も宇宙船作ったり
古代に行ったりすればいいのに
339メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:30:26 ID:???0
スクライドってそんなに名前が残ってるほうか?
まぁグレンもすでに忘れられかけてるけど
340メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:38:23 ID:???0
何年後がどうなってるかとかわかるわけない
341メロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:43:53 ID:???0
そうだねグレンが後世で評価される可能性もゼロじゃないよね♪
342メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:15:48 ID:???0
グレンも覚えてるやつは覚えて
忘れてるやつは忘れるだけだろ

スクライドも好きなやつが覚えてるだけだろ
343メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:39:24 ID:???0
グレンは肛門で覚えてるよ
ついでにガイナが脱税した事も覚えてるがw
344メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:44:48 ID:???0
まあ覚えているのと評価されるのは別だからな
グレンはキャラデザが萌えヲタ狙いで嫌いだが作画は評価してる
作画だけは
345メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:18:04 ID:???0
肛門しか言えないのか
346メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:28:04 ID:???0
だって肛門と作画以外語るべき所のないアニメですから。笑うしかない。
347メロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:52:42 ID:???0
えーっと中島の脚本が最低だったことか?>グレン
賞取ったわりには雑な印象しかないし
パクリだし
すべってるし

困ったもんだよ
348メロン名無しさん:2007/11/11(日) 07:25:28 ID:???0
グレンがパクリとか肛門とか言うけど見てる分には関係ないだろ
ただの揚げ足取りだ
元々面白くない部分がどこかあって、批判してるんだろ
だったらその面白くない部分語れよ
それができなかったらスクライドの面白い部分挙げて批判しろよ・・・
349メロン名無しさん:2007/11/11(日) 08:38:52 ID:???0
スクライドは見てないけど
グレンは何でシモンが劣化カミナにしたのかが気になる
それと25話で今までのガイナにない登場人物の死に様を描いたのに
最終話で二アが消えるシーンは意外と呆気ないのも気になる

カミナの虚勢に中身を与えるシモンなのに劣化カミナになっちゃ意味無いだろ
3部であれだけ出番の無いヒロインがまさか最終話でも中途半端な空気になるのもよく分からん
っていうかロージェノムのほうが主人公っぽかったぞ
王道突っ走るつもりなら主人公とヒロインをきっちりして欲しかった
350メロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:01:50 ID:???0
面白くないところ?
根拠のない熱血パワーでご都合的に勝っちゃうとこかな
ストーリーの組み立て方が雑すぎ
あと作画も言われてるほど対した事ない
迫力がねーのなんのって
ガイキングの足元にも及ばない
351メロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:56 ID:???0
枚数制限に苦しんだみたいだからな、ディレイも入ってたし
ガイキングは枚数超えて、上のお偉いさん方に怒られたりしたらしいけど
けど迫力ある映像ならそっちが良いな

グレンはDVDでその辺がどうなるやら
352メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:33:23 ID:???0
>スクライドの面白い部分挙げて批判
意味あるのか?w

スクライドの面白い部分をまたパクルのか?
353メロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:17:21 ID:???0
グレン最初のノリかなり好きだったんだけどね・・・・・・・・・・


カミナの死に方にはガッカリした。


なんだあれwwwwwwwwwwwwwwww
いきなり調子扱きだしたチミルフとヴィラルの連続攻撃が
都合よくクリティカルヒットして死亡とかwwwwwwwwwww


もうホントあんな糞みたいな演出じゃカミナはご都合で死んだようにしか見えない上に
無駄死にっぷりが凄まじいww(結果的に実際無駄死にだったがwwww)



マジ今でも疑問だよwwwwww
チミルフとヴィラルのあの時のナイツオブラウンドはなんなんだよwwwwwwwwww
354メロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:38:46 ID:???0
このスレのグレン批判がわりと的を射ていたから
そんなお前らが褒めるスクライドを見始めてみたんだが
なんだこりゃ
俺の時間を返せ
355メロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:44:43 ID:???0
いやスクライドもそんな面白くないだろ
グレン以下って事は無いがw
356メロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:13:07 ID:???0
>>354
誰か褒めてた?
どっちも好きでもなんでもないって言うやつが多い気がするが
357メロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:20:36 ID:???0
354の頭のキチガイっぷりには絶句した
358メロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:56:04 ID:???O
どっちも好き
359メロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:30:05 ID:TDJfpsvCO
353の頭のわるさ流しあげ
360メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:13:57 ID:???O
>>354
グレンガランは名作
そう思うだろあんたも
361メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:42:16 ID:???0
キャラがスクライドと比べて薄いよな
362メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:44:54 ID:???0
>>360
信者はDVDを買わないと
363メロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:47:21 ID:???O
>>362
DVDBOXの予約ならしたぜ
だが俺には金がねえぇ
364メロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:06:00 ID:???0
 KONAMIは、トレーディングカードゲーム「天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦
カードゲーム」の第2シリーズ「超絶合体編」が本日11月8日にリリースされる。

 このカードゲームは、2007年4月〜9月にかけて放映されたTVアニメ「天元突破
グレンラガン」の世界観やキャラクターをベースにしたもの。本日発売となった
「超絶合体編」は、7月26日に発売されたTCG「天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦
カードゲーム 兄弟合体編」のプレイ時に使用できる追加エキスパンションだ。
価格は、1パック6枚入りのブースターパックが210円(税込)、フィギュア1体とカード3枚、
台座6個が同梱されたフィギュアパック(「ニア」のみアイテム1個が同梱される)が
525円(税込)となっている。

 すでにプレイしているという人はもちろんのこと、TVアニメを見ていたけれど
まだプレイしたことがないという人は、「超絶合体編」や、すでに発売中の第1弾
「兄弟合体編」などを購入してみてはいかがだろうか?


電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/11/8/868823cf7914defd6d18a954f74e626e.html

天元突破グレンラガン
http://www.konami.jp/gurren-lagann/
365メロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:00:14 ID:???O
ゲッターロボ見た後だと萎えた
Gガンダム見た後だと燃えれた
メダロット見た後だと更に燃えれた
366メロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:01:40 ID:???0
スクライドは3巻くらいでやめたっけな
製作者のある職種への偏見が透けて見えて嫌悪感でやめた
367豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/11/15(木) 00:41:42 ID:3Zrx0IMiO
グレンラガンはガオガイガーFINALにソックリ
368メロン名無しさん:2007/11/15(木) 04:16:30 ID:???0
スクライド厨は映像から情報読み取る力足りないんと違いますか?
369メロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:50:15 ID:???O
結論:全部名作

低能な比較狂は消えな
370メロン名無しさん:2007/11/15(木) 07:15:56 ID:???0
>>369
このスレが消えるべきだなw
もちろんグレンも黒歴史
371メロン名無しさん:2007/11/15(木) 07:59:40 ID:???O
グレンラガンは露骨なパロディがなければなかなかだった
372メロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:35:16 ID:???O
とりあえずOPの熱さは断トツでスクライドだな
EDは好みによって分かれそうだが、俺はスクライドの方が良かった
373メロン名無しさん:2007/11/15(木) 10:41:50 ID:???0
>>368
映像から情報読み取る力足りないんと違いますか? ×
              ↓
全く描写されていない情報を脳内補完する力足りないんと違いますか?○

まあ、こんな力いらんがなw
374メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:26:06 ID:???O
>>373
それってつまり妄想だよなw
375メロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:54:17 ID:???0
>>374
そうそうwグレンは妄想で捏造しないと面白くないってわけさ♪
376メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:11 ID:???0
>>372
しょこたんが好きなだけだろ
377メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:19:51 ID:???0
とりあえずしょこたんはないな
378メロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:28:51 ID:???0
>>359
図星過ぎて辛いねwww
379メロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:13:15 ID:???O
グレンのOPは録画で観る時は飛ばしてたな
悪くはなかったけど2クール引っ張れるもんじゃなかったね
380メロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:26:32 ID:???0
アフロマニアのEDは許せるが1クール目のEDは最低クラス
381メロン名無しさん:2007/11/16(金) 19:40:59 ID:???0
で、どっちが熱いの?
382メロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:54:55 ID:???0
自分で見て決めろよボケ
383メロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:59:17 ID:???0
漫画版はぶっちぎりでスクライドの方が熱い
384メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:12:28 ID:???0
今も語られるスクライドが熱いのは間違いないだろう
グレンは・・・もうすでに下火な感じだからなぁ。
385メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:26:37 ID:???O
スクライドがいまだに語られるのはネタキャラが多いからだろ
テンプレ的格好いい兄貴のカミナがクーガーの魅力に勝てるわけない
他キャラは論外
386メロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:50:35 ID:???0
グレンは・・・妙にキャラが薄いしw
387メロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:33:01 ID:???0
グレンのキャラは確かに薄っぺらい
どっかで見たことがあるような奴ばっかり
388メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:40:59 ID:???0
逆だろ
グレンの後にスクライド見たら馬鹿なチンピラが
ただ叫んで喧嘩してるだけのアニメにしか見えなかった
389メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:54:18 ID:???0
>>388
こういうレスする奴は引きこもりキモオタなんだな〜って思う
390メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:57:21 ID:???O
グレンもスクライドも最高に好きですが
391メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:57:58 ID:???0
>>388
アニキの方がチンピラに見えるがw
392メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:13:05 ID:???0
グレンの方が知名度も人気も上だからなー
スクライド厨が嫉妬するのもわかるがw
393メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:30:40 ID:???0
まあ確かに新聞で謝罪したのはグレンだからな
悪名高いよね

脱税もしたし>ガイナックス
394メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:36:02 ID:???0
スクライド 平均視聴率3.8%
グレンラガン 平均視聴率2.38%(再放送は0.6% w)
395メロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:38:34 ID:???0
>>394
放送時間は?
396メロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:45:30 ID:???0
スクライドは水曜日の18:00〜18:30
グレンラガンは土曜日の8:30〜9:00

397メロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:50:59 ID:???0
↑グレンは日曜日じゃね?
398メロン名無しさん:2007/11/17(土) 23:05:26 ID:???0
そうだっけ?
じゃあグレンの方が時間帯はいいかな多分
399メロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:05:16 ID:???0
400メロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:11:03 ID:???0
テレ東アニメは深夜も夕方もその頃のほうが面白いな
401メロン名無しさん:2007/11/19(月) 08:05:08 ID:uzflReQfO
スクライドかフリクリどっちか見ようと思うんだけど、どっちが面白い?
402メロン名無しさん:2007/11/19(月) 08:30:50 ID:???0
>>401
それは酷い質問だと思うわ。
403メロン名無しさん:2007/11/19(月) 11:37:42 ID:???0
>>401
どっちも見ろよそれは
404メロン名無しさん:2007/11/19(月) 11:43:14 ID:???O
スクライド→漢のアニメ
グレンラガン→燃えアニメ
405メロン名無しさん:2007/11/19(月) 17:42:38 ID:???0
>>404
漢←なんて読まそうとしてるの?
おとこ?オタク?俺は厨二だと思うが。
 てかこのスレいくらDVD発売とは言えFLCLとか
グレンラガンみたいな本気のガイナに当てつけるのは無理だろ。
スクライドならかなり譲歩してガンダムZZとタメかちょい下
がいいとこだと思うね。

406メロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:17:15 ID:???0
どっちも面白いからいいじゃん
ただZZはないわ
407メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:37:46 ID:???0
>>406
中学生の時兄貴がくれたアニメ集ビデオの一つがZZ全話だったんだが
面白くて3周ぐらいしたね、青の部隊とグレミーのやりとりとか今でも覚えてるし
主要キャラクターも全員魅力あったし。なによりテンポが良く面白かった。
スクライドは厨房臭がして到底最後まで我慢出来る物じゃなかったねw
グレンやフリクリはセンスでも設定でも動画でもZZの二段階ぐらい上ですよ。
まずスクライドはZZに比べて圧倒的に上回ってから来てくれw俺が我慢出来ないからw



408メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:52:28 ID:???0
信者の性格は非常に似てるよなwww
409メロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:55:05 ID:???0
>グレンラガンみたいな本気のガイナに当てつけるのは無理だろ。
そうか、本気であの程度なのかw
410メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:13:13 ID:???0
>>409
本気で http://jp.youtube.com/watch?v=NVj8YDVaSx8 この程度でしょww
よく見かける納豆ミサイルだけどな、スクライドってどの程度の物なの?
411メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:18:10 ID:???0
スクライドはSEED以下
412メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:37 ID:???0
>>407
これがまさに厨ってやつか・・・
フリクリはOVAだから別としてグレンの設定のどこに魅力があるの?
穴掘るところ?
413メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:33:24 ID:???0
フリクリは「面白い事やってみた実験作品」って感じで
つまらなくは無いが、絶賛するようなものでも無いな。
414メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:47 ID:???0
>>412
まあ終盤になるがトップ譲りのサイズのダイナミズムがあるな
量子力学をSFにしたような敵の攻撃も良かったし実在主義みたいな
哲学も考慮に入ってるだろう。獣人の人類の支配の真相もよかったし
穴を黙々と掘るシモンというのに関係しているカミナとシモンの
精神的な関係も良かった。生物の遺伝子の特徴である二重螺旋を上手く
ストーリーに乗っけて物語の核に据え人類にメッセージを送らんとする
のも良いと思う。フリクリに至っては人間の右脳と左脳に分かれているのを
利用してNOとか特殊能力を自然にでっち上げるのは至上と言うほか無いだろ

415メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:11 ID:???O
>>413
フリクリは作画が良いってだけで個人的に内容は微妙だった…

スクライドどグレンラガンはどっちも同じくらいに好きだけどね
416メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:45:57 ID:???0
>>413
超が付く動画に音楽、少年のなんかおごりというかエゴというか
そうゆう右往左往と曖昧な成長とそっから召還する変なモンスターとか良いし
マミミもハルコもニナモリもみんな良いし技術も精神も作ってる人間の底が見えないね。
417メロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:12 ID:???0
厨房の時書いてたアニメ設定集や諺もどきの格言メモみたいなの取ってたんだが
その嫌な思い出を思い起こさせるレベルのアニメを厨二病アニメと呼んでいるんだが
スクライドなんかまさにそれww厨が想像も出来ない高みを駆け抜けないとアニメじゃねえよww
418メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:57 ID:???0
何を言いたいか良く分からんが、満足したか?
419メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:25 ID:???0
             l/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/
               i: : : : :_/l :∧ :ト、: : l\lヽ_: : : : l
              l/. : :l/ `ヽ、ヽ! \!>く ∨. : :l
.           _   l、 : : l / 疋ノヽ  /´疋ノj | /ヽ!
          └┴、   V ヽ! ー‐     ̄   l//)l       ┌‐┐     _/_  /    ―┐     `ヽ  _/_ヽヽ
       / / `ヽヽ  lくヽ!             l/j /   _   /´ 二 ヽ     _/_ ヽ /     _/__/     / ̄ヽ  / ―
.       l 弋_ノ /  ヽ、l     - ‐  、  l/ ̄<´    l 〈   〉 !  (__/ 丿 /^ヽ__ノ(__/ /`ヽ よ _ノ / ー‐
        lヽ、_ イ      `!( く二二二二/ /: : : : : : :\  /ヽ、ー ' /!
       /!__∧       ヽ  `ー―‐ ′ ′ : : : : : <ヽ !_∧二∧l   /   _/__  /  \  `ヽ    「/ 「/
        ∧_/ ̄∨ i      / \   ̄  /!ヽ、: : : : : : : :ヽ_ヽ〈_ノノ   /     〈_/_ く   /_   ̄/     l/ l/
        !__∧_∧/     / /| ヽ_/  |、 ヽ ̄ ̄ ̄  / ̄_| |/`ヽ /^ヽ__ノ  (__   \ __ノ  /\_ O O
      \__| |_/   _/  l        l  l       〈 /´ | |  ̄ ヽ
       / | | ̄ Y^ヽ/!   !       _!  l       ヽ>ー !」‐-   !
      /  _!」_ノ_ノ   |  l __   /´  l   !      〈 __    l
    /l       ヽ    l   !  `    /   l       〈 _    /
.   / !    -―く     !   !       /            ヽ   ̄/
  _/  !     _ノ    l    l    l  /    ′        | ̄ ̄|
 /   ∧    ´_ノ     !    !   l  /   /          |  ヽ _ノ
 !  / ∧  /´ |     l   l   | /   /           l    
420メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:24 ID:???0
とりあえず日本語でおk
421メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:10 ID:???0
>>417
それアニメが厨ニとかそういうんじゃなくてお前が厨ニ病だっただけだろ
422メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:30 ID:???0
>>418
おまえこそ何か言ってみろよ。
スクライドは漢のアニメなんだろう、雄弁になるべきだと思うねw
浅い人間は心の淵を秘匿したがるとも言うしな。
423メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:31:09 ID:???0
           //__/_/ / |  ヽ \\ ',
           r┴' / / `∧ ! /^\< ̄ヾヘ
         // /    / ,、∨,、  \ヽ  \\
       ∠..ノ /  /  / ∧ヽ|/∧ヽ  ヽ\  ヽ ヽ
        r' / ,'  /  /l /´`"゙`´ ', ! 、   ', ヽ\}
        | { l   リ ,' 从     リ |  〉  }  } リ
      /レヘ |\トヘ匕L.._,. 、__/厶∠L/ l lイL
   ,ィ ´ / ∧ト、ゝ弋‐辷テミ、   ,ィ辷テァ//|,.イ ヽ\ー- 、
  /  /-ー彡'´|l lヘミi` ̄彡 | ヽ ` ̄´/ // ! ` ‐- \`ヽ \      クズめ…
 _,.〉<´  //   |l トゝミ彡'7   |     //,' |ヽ   `¨ ー-  ヽ      
.´       //   |l |ヘ三彡゙  ┘'   ,.フ /  l  \      `¨>ー 、
.       ,'/     | ', ヽ.l`マ{ ゞ二.Tミ、/l l  |    ヽ        〉   ',
      /     /| l l|  \    |ヽ|´ | l  l|     ',.      /   l
.     ,'    ,' | l l|    ` ー'|ヽl   | l l ト、  |     /     !
    /__ /  | l  |   \  ゞ'゙   | l l | ヽ___⊥__    /     ,'
    ヽ,      | l  |彡   ` ´ ィ三ミ:! l l |     /    /    /
      \   ノ l  |三i        ゞミ三| l l |      /    /     /
424メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:35:45 ID:???0
熱いアニメ俺には合わないな。俺が熱いから逆に冷める
グレンラガンとかまじくだらねーw
425メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:36:43 ID:???0
>>423
巨大AA張りながら言う台詞じゃないわなw
1で煽っておいて、こっちは恥を忍んで長文書いたのにこれかよww
それでスクライドは漢のアニメって釣りとしか思えないな。
426メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:37:17 ID:???0
グレンは熱くないから
まだキスダムのほうが熱い
427メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:38:02 ID:???0
>>425

\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く  く  こ す
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::)  れ っ ま
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く  な ち な
   |        〈ミ:::::::::ノ   い に い
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠、  か 来
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL  ! な
   l/   """"´`    )ノ∧    い
=-- /           l  (ノ |    で
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´
428メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:40:16 ID:???0
>>425自演乙
釣りはお前だろw
429メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:40:39 ID:???0
>>424
熱いとか言いつつすごい軽いじゃないかww
430メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:24 ID:???0
::::::l::::::l::__:::::::::::::::::/:::::::::::::::l:::::::|ヽヘ:ハ:.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.`丶、  _  :.
::::::!::::// !::::::::::::/:::::::::::::::::l:::::::|:.:.:./ l/:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:. .:.:.`,´:.`ヽ:.:.
::::/:::〃 /::::::::::/:::::::::::::::::::l::::::l:-:/―{:‐/!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/ l:.:.:. .:.:ヽ:.
:/::/´ ,イ::::::::::/l:::::::::::::::::::/::::::l、/ __∨ !:.:.:.:.:.:∧:.::l/- 、 !:.:.:.:/!:.:.',:.
'::/  i|/!:::::::/ .l::::::::::::::::/\::::|Xニニミ、l:.:.:.:.:.:| ヽ{._  ト、:/ l:.:.:.:〉、__
/   l !::::/   ',::::::;ィ:/、:.:.:ト、!::::::::::::::: \:.:.:l:l  z_‐-、ヽレ ヽl:.:.:/:.:. .:.
ヘ   l l:/   ハ:::/〃 iヽ、:.\:::::::::::  ,  `ヾヘ :::::::`ヽ\_, l:.:/:.:.:.:.:.:
 ヽ、 l ′  l//   l ヽl`ー‐`:::::: i′   `::::::::::::::\! //:.:.:.:.:.:.:.  布団を敷きましょ、ね!
 l } ノ    イ´    l /∧           ::::::::::::::   〃:.:.:.:., ィ ´
 ! `´    /     // l:。l、    、_        、__/:.:.:.:.:./''´_..
 !       ./      .,'/  `´,ヘ    ヾミニ=-    `ー-ォ=- ' ¨´
 l     /     / __!__ヽ            / / ∧
 l.    /       / /´      \       _.. イ /∧ l。:!
431メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:51:19 ID:???0
>>428
はあ、なんでも良いけどさ。

ただなんか俺が関係してもないガイナのクオリティを取って
駄作を叩いていい気になってる恥ずかしい人間みたいじゃんwww
お前等の本気の本音を出してなんか得る所が無いと恥ずかしいんですけど。
432メロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:58 ID:???0
 「新世紀エヴァンゲリオン」のガイナックスが制作した人気アニメ「天元突破グレンラガン」。
ロボットアニメの王道から、いきなり人気のキャラが突然退場、主人公の転落やヒロインの
悲劇が描かれるなど目まぐるしい展開が繰り広げられた。そんな“濃い”物語はどうやって
生まれたのか、今石洋之監督に制作秘話を明かしてもらった。

−−ロボットアニメの監督をされることを、どう思われました?

今石 僕自身が一番好きなジャンルだったし、アニメの仕事を始めてから一度はやりたかった
ので、やる気は出ましたね。

−−ドリルを持ったロボって、意外と主役メカにはいませんよね。

今石 ええ、そこまで本気でドリルを使っている人はまだいなかったので(笑)。ロボットアニメに
出てくるドリルは現実味が薄くて、リアルな方向に行きにくいから、あまり使われなかったんです。
だから、逆に真ん中において、意識的にリアルに行かないスタイルでやっていこうと。

−−中島かずきさんを脚本に起用されたのは?

今石 前に「Re:キューティハニー」で一緒に仕事をしてから、脚本家は中島さんしかいないって
考えてたんです。中島さんとは趣味がものすごく近かったので、お任せしようと思ったんですね。

−−具体的には、どのあたりの趣味が合いました?

今石 展開が早くて詰め込む、せっかちなところですね(笑)。

ソース:まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071110mog00m200035000c.html
天元突破グレンラガン
http://www.gurren-lagann.net/
433メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:02:43 ID:???0
大体エヴァ作ったメンバーのほとんどがカラー作って独立してんだから
グレンが昔のガイナっぽい訳無いんだけどな

実際死の描き方が今までのガイナがやったこと無い方法で描いてたし
434メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:55 ID:???0
>>431
恥ずかしいなら止めたら?
435メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:20:08 ID:???0
>>434
そうだな、沈黙や荒らしの発生もまた一つの答えではある
1や漢のアニメだなどという言葉もポーズに過ぎない事が分かったし
スクライドオタが何物かも分かった、それで良しとするわ。
436メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:21 ID:???0
そりゃ良かったね、恥ずかしい人w
437メロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:33:07 ID:???0
>>435
いやグレンアンチだからw

まだ信奉してるのか?>肛門アニメ
438メロン名無しさん:2007/11/20(火) 02:56:44 ID:???O
グレンは熱いを通り越してむさ苦しい
無理矢理テンプレ的燃え展開を詰込みました感がある
439メロン名無しさん:2007/11/20(火) 11:16:37 ID:???0
同意。熱いアニメ作りたいならまずテンプレ演技させるなってのw
キャラの役回りも微妙。いいたいことキャラ変えてしゃべらせてるだけで、中の人一人か二人しかいねえのな
440メロン名無しさん:2007/11/20(火) 13:53:25 ID:???0
とぼふさんが言っていたけど
グレンラガンの燃えは勇者シリーズあたりに比べると温いんだよね
そういうのが分からないのが今のゆとり世代なだけで
441メロン名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:58 ID:???0
スクライドは好きだけどグレンは嫌いって奴と
グレンは好きだけどスクライドは嫌いって奴らが
本当に理解できない。

どっちも面白いし、最高のアニメだと思う

ただ、>>1を言いたいがためにわざわざスレを立てるのはマヂでキモい。
比べるのなんて馬鹿らしい。
442メロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:27:59 ID:???0
馬鹿らしいのは同意
肛門と比べられたほうが災難
443メロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:07:37 ID:???0
>>441
俺は両方好きって奴とグレンが好きでスクライドが嫌いって奴が本当に理解できないな
白黒ハッキリつけたいだろ、男ってのはよぉ!
444メロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:20:42 ID:???0
>>443
どんな男性像だよw
445メロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:25:42 ID:???0
スクライドは最終話まで楽しんだ俺だけど
グレンは5話で断念
本気で肩透かし食らったアニメだった
446メロン名無しさん:2007/11/22(木) 00:15:04 ID:???0
ジェイデッカーはもっと評価されても良い
447メロン名無しさん:2007/11/23(金) 07:18:35 ID:HFCX5qETO
どちらにせよおまえらを激しく議論させるほどの力をもったアニメだったのは間違いない
448メロン名無しさん:2007/11/23(金) 07:58:47 ID:???O
>>444
スクライド見ろ
449メロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:17:15 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『スクライド』119。俺には金がねえ! [懐アニ平成]
スクライドのDVDBOXキタ━━(゚∀゚)━━!! [大学生活]
【もっと】喪男にも勇気をくれたスクライド【輝け】 [モテない男性]
『スクライド』118。だが底は見えた。 [懐アニ平成]
公務員なら当然スクライドという名を刻んだよな? [公務員]


グレンラガンファンは来てないのかな
450メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:35 ID:???0
いいや、だが底が見えた
451メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:53:14 ID:???0
スクライド厨はDQN
452メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:45:29 ID:???O
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7     >>184
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    無常は初登場〜クーガー戦までは調子に乗っていたのが急激に小物化するのが最高に萌えるので良かったと思います
    l  `_ ____,、  :l|::::|    アニライドはクーガーの早口言葉と最終話ラスト数分の無駄にグロい効果音と無常の存在が全てでしょう
.    ヽ.   ―    /:::|:リ      君島死亡はかなり評判が良いみたいですが銃で撃たれたのに外傷がなく死因がわかり辛くて悩んでしまったせいであまりぐっときませんでした
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,   
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
453メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:28 ID:???0
反逆と称して関係ない板をAAを使って荒らし回るような
キチガイ信者がグレンラガンにいるのかっつー話で
454メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:06:23 ID:???0
それは単なる荒らしだろ
グレンのAA使ってる奴もいるし
455メロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:15:10 ID:???0
>>453
グレンラガンの信者はアンチスレに特攻もしますw
キチガイ信者なのは間違いない
456メロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:52:37 ID:???O
>>453
何も知らないんだなぁ……
457メロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:06:29 ID:???O
スクライドもグレンも大好きだけどな
ついでにキスダムもな
458メロン名無しさん:2007/11/25(日) 17:40:15 ID:???0
グレンなんかキスダム以下だろ
ネタアニメにも神アニメにもなれない中途半端な糞アニメ
こんなんよりシャニティアのほうがよっぽどおもろいよ
459メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:20:59 ID:???O
キスダム(笑)
460メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:25:45 ID:???0
アンチスレ特攻は信者が駄目なアニメの特徴だな
最近だとコイルとか
461メロン名無しさん:2007/11/27(火) 20:58:25 ID:???0
OPの熱さを気取るならVVVOPを倒してからにしてもらおうか!!
462メロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:20:44 ID:???O
おっと、まじぽかを忘れてもらっちゃ困る
463メロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:56:00 ID:???0
肛門アニメw
464メロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:42:56 ID:???0
スクライドが無かったらオタクになることもなかったのになぁ
465メロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:44:19 ID:???O
>>459
キスダムを馬鹿にすんなよなー
俺が怒っちゃうぞ!
466メロン名無しさん:2007/11/28(水) 07:17:58 ID:???0
     |┃三        /、◎ノ、
     |┃         | Y=Y |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃   ___    |    ___
     |┃   \    \  ̄  ̄ /    /   視聴率悪いぞ
     |┃三   \/  ::\:::/:::: \/
     |┃     /\<●>::::::<●> /\   △
     |┃     |   ∨(__人__)∨   |  /_ヽ  
     |┃三   \    ` ⌒´    /  /__ヽ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |     |
467メロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:18:48 ID:???0
かずまをDQN扱いするバカは本当に薄っぺらい人間と言わざる終えない
かずまとDQN、やくざにからまれた時の反応は?
かずまはブッシュにだって平気で喧嘩売る
DQNはセックスしたさに池沼女のご機嫌鳥
全然人種が違います
かずまは真の漢
漢とかいてきゅうきょくのバカと読む
そこに憧れる
そこが熱い
468メロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:14:59 ID:???0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
469メロン名無しさん:2007/11/29(木) 02:16:03 ID:???0
どうでもいいけど仮面ライダー龍騎ってかなりスクライドの影響を受けているよな。
470メロン名無しさん:2007/11/29(木) 04:53:31 ID:???0
つーか、スクライドはアニメより漫画の方が人気あるんじゃねえのw
471メロン名無しさん:2007/11/29(木) 07:51:04 ID:???0
女A「明日の件、夜九時までに電話して」
女B「うん、夜九時までに電話する」
女C「お願いね」
女B「Dにも電話するね」
女D「私はいいよ・・・私にかけると電話代かかっちゃうし」
女A「あ、そっか。Dはソフトバンクじゃないもんね」
女D「ごめん」
女B「気にしなくていいよ」
女C「Dが悪いんじゃないし」

テロップで「友達は大切に」
472メロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:23:13 ID:???0
グレンラガン好きなやつとスクライド好きなやつは同じだと思ってた
どっちもひたすら叫んで気合で何とかする話だろ?
どっちが上かって言ったら作画の分グレンの方が上なんじゃないの
473メロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:02:34 ID:???0
何年前の作品だとw
それに作画なら他のアニメも同じくらいキレイだよ
474メロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:49:37 ID:???0
>>473
TVアニメでグレンラガンより作画がいい作品なんてそうそう無いよ
475メロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:14:50 ID:???0
そうか最近のアニメ見てないのか・・・
まあしょうがないね
476メロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:28:50 ID:???0
グレンラガンって作画厨絶賛アニメじゃなかったっけ?
477メロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:59:57 ID:???0
作画以外とりえのないアニメです
478メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:09:43 ID:???0
>>472
>どっちもひたすら叫んで気合で何とかする話だろ?
ちがうだろ。

スクライド  主人公たちの生き様を描いた作品。
        叫んで気合で何とかなった場面は、それほど多くない。

グレン 叫んで気合で何とかする話だったのが、最終回で
     妙なひねり方をして、何だかよく分からなくなった作品。
479メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:18:01 ID:???0
グレン信者はDBみたいなのが好きで、スクライド信者はジョジョ系が好きだと思ってた
480メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:20:23 ID:???0
中々真理付いてる気がする

漫画板のほうじゃ、DBとジョジョってかなり犬猿の仲だし
まぁ他にもスラダン信者とか色々といるけど
481メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:13:31 ID:???0
>>479
俺グレンもDBもスクライドもジョジョも全部好き
2chやる前は例え1部だとしてもこれらのヲタが対立しているなんてしらなかったし
派閥みたいなものの激しさに愕然とした
482メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:57:07 ID:???0
ケンカが好きな奴が煽ってるだけだろ
もちろんグレンは嫌いだがw
483メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:56:48 ID:???O
スクライダーとスクラーがわかりあえないように
スクラーとグレラーもわかりあえない
484メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:56:53 ID:???0
グレンラガンは後半から急に失速したからな。
スクライドはスクライドで、最後まで勢いだけはあったが。
それが本当に面白い物だったのかは今考えると微妙。
トウジもリヴァイアスの方が面白いって言ってる奴が多かったな
485メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:58:52 ID:???0
トウジ→当時

失礼、変換されてなかった
486メロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:49 ID:???0
グレンも並みの作品だしなぁ

中島がヘボだからしょうがないよ
487メロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:39:42 ID:???0
スクライド→超劣化GガンダムorGロボ
グレンラガン→超劣化チェンゲ

どっちもどっちだろwwwwww
谷口は今川の真似しようとして駄々滑りだったなwwwwww
488メロン名無しさん:2007/12/05(水) 17:41:01 ID:???O
>>481
俺もみんな好きだよ
娯楽物であるアニメ等に優劣をつけ
評論家気取りで煽り合いする事に意味を感じない
489メロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:16:46 ID:???0
>娯楽物であるアニメ等に優劣をつけ
それは信者だろw

グレンは最初から肛門
490メロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:52:15 ID:???0
>>488
じゃあこんなスレ無視しろよw
491メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:37:56 ID:???0
俺はどっちも好きなんだが間違ってるか?

間違いなく真に悪いのはこんなスレを作って煽った>>1
492メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:59:25 ID:???0
>>491
スレタイでどんなスレか予想つくんだから
わざわざ覗いていやな気分になるなって言ってるんだよ
似たような比較スレが他にいくつもあるけど
そんなスレを見るたびにお前は文句を書き込むのか?
493メロン名無しさん:2007/12/10(月) 03:49:42 ID:???0
>>492
まてまて
このスレに関してはスレタイだけじゃなんとも言えんだろw
494メロン名無しさん:2007/12/10(月) 07:39:25 ID:???0
     |┃三        /、◎ノ、
     |┃         | Y=Y |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃   ___    |    ___
     |┃   \    \  ̄  ̄ /    /     DVD!! DVD !!
     |┃三   \/  ::\:::/:::: \/
     |┃     /\<●>::::::<●> /\   △
     |┃     |   ∨(__人__)∨   |  /_ヽ  
     |┃三   \    ` ⌒´    /  /__ヽ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |     |
495メロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:51:27 ID:???O
>>488

               _,,,
.           ,-''´:::::`ヽ、
           /::::::::::: ::::ヾヽ     ロスト・グラウンド法第24条第3項―――
           |::::::∧:::ヽ:::)::ゝ
           ヽ(〈,,_Nlノノ,,ソノ       2chは
.              |`゚´.;l`゚´|
     ____,,,,,l\ = /l,,,,____    いかなる理由でも
    {::::::;;;;;;;;;;;\  、`"´ ノ/;;;;;;;;;;;;::::::}
    |::::l:::::::::lllllllll/`‐´\lllllllll:::::::::l::::::|
    /::::l::::::::llllll/.     \llllll:::::::l::::::Z
    /:::::l::::::|;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;::|::::N:::::|   自分の意見を他者に押し付けなければならない!!
   /::::::l:::::∧;;| o       .o|;;;;;ト;;;::l::::::|
 ∧"ミ::l:::/ |::|         .|::::| |:::l::::::|r,、
 | `''-―l  ヽ| o       o|::/ |―-'''´/
 |     |  ./|         |::ヽ |.    |
496メロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:41:14 ID:???O
スクライドとかわざとらしすぎて萎えるんだけど
寒すぎ
497メロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:26:53 ID:???0
>>496
スクライド程度で萎えるなら、アニメ自体見るのを止めたら?
498メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:23 ID:???0
>>496
グレンを見たら凍りつくな
499メロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:30:05 ID:rRY6WRkn0
>>496
ヒートガイジェイあたりなら大丈夫なんじゃね、アンタ。
500メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:21:09 ID:???O
>>496
グレンラガンと比べてって意味なら無理がある意見かな。
501メロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:54:19 ID:sMFeWRbvO
谷口、黒田が寒いってか特に谷口が寒い
502メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:27 ID:???O
どっちも好きなオレはどうすればいいんだ
503メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:21 ID:b5CM47A30
黒田脚本の00が糞だからスクライドも糞なんだろ?
504メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:33 ID:???0
>>502
どうでもいいよw
505メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:06:44 ID:???O
悲しいスレだな…
スクライドは
・谷口作品の「敵」はなんか色々くっちゃべって自己主張するから倒してもカタルシスが無い(あのカギ爪ですら)
・みのりが全く魅力無しの空気キャラ(クーガーが可哀想)
色々良いところがあるのに残念なところが打ち消してる感じ。
グレンラガンは全話通してバランスは良いが
・メインキャラのヨーコに尺を取れなかった
・アンスパ君の登場が四部からで唐突感が拭えない
バランスの為に薄味にされた要素が惜しい。


【結論】
誰もが満足するアニメって難しいよね…
506メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:18:28 ID:???0
>>505
>グレンラガンは全話通してバランスは良いが
勘弁してくれ
あの構成でバランスって・・・・
507メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:48:12 ID:???0
グレンラガンも好きだけど、スクライドとは比べ物にならない
508メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:55:41 ID:p/5Y6XH80
スクライドは1番だろ

グレンはガキが見るアニメ
509メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:58:45 ID:???0
ノ  |{    |   、__- \ |   | |/ \, --、|_ノ 人 |
    l}     |  }「`ヾミx |、   ! ! ̄ ̄/|   }´`ヾヽV
ヘ   {l    |  l}  ,イ寸 ゝ/- |-‐/ |  , イ! ` \1
.ノ   l}        〈トV| /V /-/   ,|/  l    ハ
    l|     : : ヘ ゞ'   / }/ /  //|   ヽ. |   ハ
   /'      : .:.`"  / / / ! / /」>、  l |   l |  プリキュアが一番
              \' / | /  ソ/刈 |   ! !   l |
              _,ノ′ j/   , fiトv礼ノj|  l |
          /⌒>‐┘l/     :.:メ、ゞ′ /レ1   l |
-、     / } /ヽ.   |          ( / リ   j/
:.:.:\     ∨イ   |   __    /⌒ヽ __ノ  /   /
ー‐| 丶--- 'T"\ jイ 〉}\  〈_l/ ̄    /   /
:.:.:.:.>、__  /\ 、 \リイ〈:.:.:.:.!ー┘     /-‐i´/
丁´   ノ} /: : : \ヽ /| 〉:.:.:|          レ’
ノー‐'´ 〈./: : : : : r‐、 /x―‐ォ
:.:.:.:.:.:.:./: : : : : : |  ⌒).: : : /
510メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:05:50 ID:???0
>>505
グレンラガンは1,2話だけで普通に作れば12話まで作れるような話だから
4クールのプロットを2クールに詰め込んだって感じがして尺が足りず唐突と
感じる部分は俺もあるな。でもその分無駄な回が無く時間稼ぎの回が無いから
内容的には濃く感じたね、焼酎って感じかな。
 谷口のオリジナル作品を見てしまったのは幸運にもギアスだけなんだが
ただ仮面が盗まれる話やカレンの外伝w本編と関係なさそうなマオ編と
かなりどうでも良い話でぐだぐだ進められた感じで23話?までで特に話が
進んだとも言えず、濃さで言えばカンチューハイって感じがしたねww
 作画の気合いってのもそうかなどっちとは言わんが伝わってくるのは、ねえ。

ネタの作り方からしてもガイナは量子力学やら哲学やらを調べた上でSFにしたててるが
谷口は合衆国日本レベルでしょwwアニメを作るために何かを調べるとかしない奴等のセリフですよ。
どっちが濃いかどっちが薄いかなんてちょっと考えれば分かる話じゃないかね?
511メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:12:13 ID:???0
悪役やグレン団等のキャラは相当薄いと思うけど>グレン
512メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:17:37 ID:???O
EVAの時の輝きはもうないよな、グレンラガン
てか監督も脚本も音楽も全然違うから当たり前か。
京アニと同じくグレンラガンは制作会社名でDVDが売れただけ。
視聴率は牙よりメイプルより悪い。
513メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:19:52 ID:???0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
514メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:22:11 ID:???0
: : : : : : : !         //          /: : : : :       _.',
: : : : : : :l:         / ,'              ,': : : : :    / ̄   ',
: : : : : : l: :      ' '           , : : :    /    ___',
: : : : : : !: :        !            !.: : :    /,,ニ_''¨ ̄ : : : : ,     !
: : : : : : !: : :      l        l  l: :    //: /llヽ       ハ    !
: : : : : : !: : :      !      /  !  l: :  ,//: : : ! !!ノ     / , !  .!
:l:./: : : : : : : :    l. l      i  /l  lヾー': : / .   `´   /. : : : ! !  l    .!
.l∧: : l: : : : : :   ! l      ,イ ./ヽ!. !: : : : :ヽ、ミ=_---―彡: : :_ , l l  l    ム   信者はそんなにレスが欲しいのかw
.l ヘ: l: : : : : : :   l    /  /:l l: : ヽ !: :   `丶、 二: :-‐ '' ニ....__ M .l   ,'
  ヘ:l: : : : : : : :   !.  ,'   /: :l .l:.  ト、!       `` : : :     ./:.:.!     ,l
   l: : : : : : : : : /!  ! ./ : : l/               _   /:.:.:.:!   / !
   l: :l: : : : : : : ;': :! /l /: :                  ,ィ l  ./:.:.:.:.:l   ∧l
   l ∧ : : : : : ;':.:.:! /: l./:          ,         , ' / / /:.:.:.:.:.:.! ム .!
   l/ '; : : : : ;、:ヘl/ ヽ、       `  '    _,, - '/∨'  ,イ:.:.:.:.:.:.:.l /    
      '; : : : :!l:.:.:.ヽ、 ヾ、iヽ.ー-- , 、--―ァヽ'' ¨./ヽ':/  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.K
      '; : : :l !:.:.:.:.:.ヽ、 \::\/::::\/:::::::;` ':::,ヘ/  /:.:.:.:.:.:.、――-`
515メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:23:22 ID:???0
ガイナックスは、こんな奴が
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1186315262_0060.jpg
金儲けする為に設立された

王立の後、映画の大コケ、会社の大赤字の
責任から逃れる為に、一時 田舎でブラブラしていた、この男
ガイナックスを乗っ取る為に戻ってきて
岡田を追い出し社長の座に居座った

澤村も居なくなった後は、もうこの男のやりたい放題
山賀独裁体制になってから、この会社は、ダメになる一方
516メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:25:13 ID:???0
もうなんでもいいよ
グレンラガンつまらんし
ガンダムとか古いし
ハルヒとかくだらんし
オタクが集まって騒いでみたところで
主観暴露大会になって終わるに決まってるじゃん

一般層含めて無作為にアンケートでもとらねえと
一生決まらんわ
517メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:27:20 ID:???0
今年の文化庁メディア芸術祭でアニメーション部門優秀賞を受賞した「天元突破グレンラガン」。
「週刊少年ジャンプ」に連載中の漫画をアニメ化した「アイシールド21」。ハイクオリティーな
劇場版「河童のクゥと夏休み」──。

みなさんはこれらのアニメーションに共通する、ある要素を想像できるだろうか?実はこれらの
作品制作には、とあるベトナムのアニメ会社が関わっているのだ。

日本アニメの海外下請けといえば、韓国や中国はよく聞くが、ベトナムは初耳だ。どんな状況で
日本のアニメが作られているかは、正直想像がつかない。そのアニメ会社のご好意でスタジオを
取材させてくれるというので、さっそくベトナムのホーチミン市まで行ってみた。

■ アニメの下請けと経済発展の関係

ベトナムで迎えてくれたのは、アニメ制作会社「スタジオキャッツ」の代表、工藤秀子さん。
同社の本社は東京都内にあるが、中国とベトナムにも現地企業と協力して関連会社を設立した。

「ベトナムに『AXIS & キャッツ』を作ったのは2年前。人件費の安さと経済発展の度合いを
考えて決めました」と、工藤さんは語る。

なぜ下請け先にベトナムを選んだのか? その理由を探っていくと、実は日本アニメの海外
下請けと、東アジアの各国が密接な関係を持っていることが分かった。

■ 「アニメ制作は、流浪の産業」

アニメに詳しい人なら、日本のアニメーターの給料が非常に安いという事実をよくご存知だろう。
日本のアニメ作品は絵を細かく描き込むなどの理由で作るのに非常に手間がかかるが、
ギリギリの予算で作られているため、制作サイドに必ずしも苦労に見合った報酬が支払われて
いるわけではない。

そうした状況の中でもより多くの作品を作るために、日本のアニメ産業は人件費が抑えられる
海外に関連会社を作るという手段を選び、すでに30年以上が経過している。

最初に白羽の矢が立った土地は、韓国や台湾だ。だが、両国の経済が発展するにつれて
人件費が上がり、下請けに出す「うま味」が薄らいできた。そこで15年ほど前から主な下請け先が、
中国、フィリピンへと移行している。

だが、そういった国に進出するアニメ企業は日本だけではない。米国、フランス、ドイツといった
国々もアニメ会社を設立しているし、さらに各国自身の企業も乱立していて、優秀なアニメーターを
引き入れるための賃上げ競争は激化している。

スタジオキャッツの中国スタジオは、かつて150人のアニメーターを抱えていたが、そうした
競争の中で80人まで減ってしまった。より賃金の高い外国企業に流れていったのである。

「アニメ制作は流浪の産業なんですよ」と工藤さんは言う。

ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/091/91803/
518メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:28:23 ID:???0
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
519メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:22 ID:???0
グレンラガンは神(暗黒微笑)
520メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:31:08 ID:???0
            l   で つ こ き
             l  す ま れ っ
       ,. -――‐-〉. ! ん .く. と
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<.    な ら  `
   ,イ;;;ル=y=-'-ァ;;;;;;;|    い い
  ,//゙ ./,ィtアヽj;;;;;;;l
  イス″  `‐' /;;;;;/ _ ...,,____
  f;;'j`_.. -、   /;ヌ;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l.
  {;;、`i.;;ィ‐ヽ .j/ {/,:ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、
  ヾヘ. !'  .ノ    t' -ヾリ、;;;;;;;;;;;;j
   ,レ.、       7 ̄;:::ヽ;;/、,/
    v ̄ ‐、  /''7,.=i;;/レ'
        l    {'´ レ'
        .|   ,-メ ̄ァ' ̄t
       r'リ x'ヘ7/{j} ノ ){
521メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:32:24 ID:???0
アイマス 好み度40:キャラデザが苦手、話が退屈に感じたので5話以降は流し見、最近とうとう録画消去
ギガンテ 好み度75:ややクセのある絵柄、設定・話は普通、メカデザ面白い、淡白ながら様式美のアニメ
キスダム 好み度85:アニメの姿をしたヤヴァいクスリ
グレン   好み度75:気合入りすぎて空回りギリギリのところで高位安定、息切れが心配
エイジ   好み度80:昔風のスペースオペラを需要に関係なく確信犯的に展開
スカイガ  好み度70:コナミらしい憎めなさ。主要キャラ、メカのデザインも好き。展開に期待
522メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:34:12 ID:???0
                      ,r‐'';""~;~~;~~;~`ヽ
                   ||i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                 ,.-‐'"     ==.、   ~` ヽ、
              , :''"       ,.ク ,`ヽゝ     ヽ
            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |          ̄ノ ̄| ̄
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |        ,勹 .├‐''
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ    ´_フ  ヽ、_,
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|    __l__
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |       |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!     i,____
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,     ┬‐┌,┴┐
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,    l__ ノl士
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>  ノ凵  l土
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"     __ヽ__‐┬┐
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |       ニ メ ,ノ
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、       l ̄l ハヽヽ
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ      ̄   ̄
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |
  ,'   `ヽ、 `ヽ、リ;:;:/    ヽ ::;;;;;,,. , ,,,,,, .,..  i;::  |;:;|    ,ノ ノ|
 ,/      `'''ーメ:/`ヽ 、_   :i、....,,,,__,,_ノ;;::  i;:;:! ,,-''",.:'" |
 7        /;/ `ー- 、_`'ヽ.、  :;: ;:;: : ;:; :; :;_,,.-‐'"ゞir‐'''"    |、
 、 、             ~`ー 、`ヽ    ,r'',-‐'''"~         `
  ヽ \               :i :i   / ./
   ヾ  ヽ              | :! : / :/
523メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:34:26 ID:???0
グレン団はカミナやシモンへの友情や信頼とロージェノムを倒すという目的のために一つにまとまって動いているし
その信念はカミナやシモンが多く語ってるし、個々のシーンが少なくても奴らの想いは伝わってきたよ
524メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:35:53 ID:???0
グレンラガンって、はっきり言ってつまらない。
兄貴がウザ過ぎて最初の数話で切った。
ガオガイガーとかと同じで、「熱いアニメごっこ」。
525メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:36:49 ID:???0
もう肛門ガイナックスを糾弾しなくていいの?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197675012/
526メロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:59:46 ID:???0
毎回が山場のような展開と気合の入った作画で実験的だなーと思いつつ面白いなあとも思ってたんだけど
ただなんか凄く疲れたんだよな見てて
やっぱりTVアニメにはTVアニメのテンポってもんがあるんだな
527メロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:32:23 ID:???0
>>526
まあ肛門を開きながら見るような温い作風のアニメじゃないかもね
鉄火場の熱気が伝わってる端で鼻くそをほじるのは躊躇われるし
本物を見るってのはコンプレックスもあり魂のレベルで傷が付いてしまうから
特にそれがアニメという表現の感動を分かち合いたいという純粋な思いであればなおですな。
 今までアニメって弛緩して見る物かなと思ってたんだが、一つ分かったのは
制作者が殺ル気wの作品作りをするなら、アニオタとして1フレームを脳髄に刻みつける感じで
見るのも心地よい物なのかもと思うんだ。本当の感動ってのがそこにあるんじゃないかな。
528メロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:44:45 ID:???0
グレンラガンは極端なインフレやご都合主義といった本来ならば忌避されるべき要素を
臆面もなく前面に押し出すことで話の展開に歯止めのかからないほどの勢いをつけていた。
それを実際に「熱い」と感じるか否かは人それぞれだろうが、
バトル物に必ずついて回るジレンマを解消しようとせず、むしろ開き直って逆手にとってしまったのは面白い試みだったと思う。
529メロン名無しさん:2007/12/19(水) 07:44:11 ID:???0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
530メロン名無しさん:2007/12/19(水) 07:51:32 ID:???O
>>528
そう?ロボットアニメの定石は逆に徹底的に破ってる。
ダサいキャラデ。
進化しない必殺技。
インフレしない合体。
戦略的戦闘の皆無。

唯一守ったのは、ライバルキャラの存在くらいだが、それとて心情の吐露もなく過去も絡まず、なんでライバルぽくなってるのかよく分からなかったが。
531メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:30:28 ID:???0
>>528
>バトル物に必ずついて回るジレンマを解消しようとせず、むしろ開き直って逆手にとってしまったのは面白い試みだったと思う。
臆面も無く開き直っていたが、逆手にとるような試みなんてして無いだろw
532メロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:34:41 ID:???0
>>510
>ネタの作り方からしてもガイナは量子力学やら哲学やらを調べた上でSFにしたててるが
>谷口は合衆国日本レベルでしょwwアニメを作るために何かを調べるとかしない奴等のセリフですよ。
>どっちが濃いかどっちが薄いかなんてちょっと考えれば分かる話じゃないかね?
うはwすごく頭の悪い煽りだなwww
533メロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:19:48 ID:???0
グレン厨ってハルヒ厨並にタチ悪くて困る
唐突にグレンの話をし出すし、ドリルが出ればすぐにグレングレン騒ぎ出す
視聴者はおっさん層が多いって聞くけど、精神的に幼稚なんだろうな
534メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:33 ID:???0
「天元突破グレンラガン 6」
2007年12月26日発売!!
品番:ANSB 2776
価格:¥6,300(税込)
収録:第15話「私は明日へ向かいます」
   第16話「総集片」
   第17話「あなたは何もわかっていない」

初回限定版特典
・全巻限定版購入者特典応募券(6)

【初回版・通常版共通映像特典】
・第15話「わたしは明日へ向かいます」の制作途中映像を
 スタッフのオーディオコメンタリー付きで収録!
 ※本編映像のオーディオコメンタリーではありません。

※特典、仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります
535メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:30:58 ID:???0
□おねんねアニキ [投票する] 投票数:3/累計:3 投稿者:なまはげ◆.elwwwwwww  [編集] [詳細] [AA追加]修
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓      ┏━┓ ア・ニ・キ!
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓┃  ┃                 i,
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┃  ┃  ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃  ┃ :l      ,リ|}    |. }
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗━┛. |          ′    | }
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━┓、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛...}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓      ┏━┓..゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓┃  ┃ヽ        {:.    lリ
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┃  ┃ーi       ^ r'    ,'
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃  ┃ ヽ.   ー===-   /
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗━┛   \    ー‐   ,イ
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━┓   .  ヽ、_!__/:::|\
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛うほっ・・・もうおねんねしないとソイヤッサ!
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓                  ┏━┓┏━┓  ┏━┓┏━┓
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓          ┏┛  ┗┛  ┗┓┃  ┃┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┏┳┓┏┓┃            ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┗┓  ┏┓  ┏┛┃  ┃┃  ┃
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗┻┛┃┃  ┗━┛┃  ┃  ┗━┛┗━┛
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━━┛┃    ┏━┛  ┃  ┏━┓┏━┓
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━━━┛    ┗━━━┛  ┗━┛┗━┛
536メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:48:40 ID:???0
         _     / ̄ ̄`ヽ、
    _ , r"´: : : `<⌒Y: : : : : : : : : :7
    \ ィ: : : : : : : : ヽ: ノ : : : : : : : : :!=ァ
      `l: : : :_ r-<スニス ̄ ̄`ヽ_ノ/
     r-' , イ: :/ ̄    ̄`ーr<__〉  r、r⌒n
     `ヽ`ヽ/ /r--!、i i !-!-!  ! `ヽ/\\〈
  r-、_ / ̄ !  !_i==i、`´ r==トv ノ  /: : : \\  >>1 クソスレばっかり
  { //`ヽ.  /!、 N"..   _'__ .. V^ y': : : : : : : : \〉
  7/ : : : \ ! `≧}   f  ∧ {≦/ : : : : : : : : /
  // : : : : : : `ヽiミ<_  |´ ̄ ) ノミ{ : : : : : : : /
 // : : : : : : : : : : `マ>元元/: :/: : : : _: ;イ
 `ヽ、_ : : : : : : : :了 : : _: L/: /\: :/
     ̄`ー---、: :< : : >II<: : : :〈:/
            〉 :L,イ/ヾ`ヽ__ハ
          /: : : ://: : :\\: :\
          /: : : //: : : : : :\ヽ: : ヽ
          /: : : //: : : : : : : : \ヽ : :\
537メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:16:12 ID:???O
ドリルったらゲッターだろ……常考
538メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:35:40 ID:???0
                 │                   三   |
                       |――――─────‐───────|______
            r'´三三三三ニ|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::      :.::.::.::.::.::.::.::.:|三三三三ミ   )
         { {  ( (  〃 |.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.    .::.::.::.::./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\彡/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.    ::.::.::.::.::.:|  サ 通 な  ∨
      l             |ー\二二二ニニニニニ/ニ二二二二二.|  ラ  り に  │
      |    の   単   | 二二二二二二二二二二二二二二:│ リ .す   `  .|
      |    ね   身   |ニニ.二二二二二二二二ニ=--‐¬'´::::::|  |  .が    │
      |    !   赴   ト ニ二二二二二二_,,斗t≦气テ寸彡∠  マ . り      |
      |         任   | }ハ`弋气テ≧ァ:::::::ミ=::`^¨ニニニ¨チ''⌒|   ン       |
      l             | l:ハ :::` ̄¨::ン|   . ::::::::::::::::::: /´ ̄\|   さ         /
      l             |. V∧::::: '´ ::::|       厂 ̄ ̄ ̄\  °      /
      \_____/  V∧     :: |  j ヽ   |:弋__/"::  キー=彡丁 ̄
                       \ム   ::寸ー'⌒`'   {.::〃:::>'';   ::彡 ..:彡|
                   _, -∧ヾ   ¨´       ̄,.フ|::::      :::::::::|
            _, -─ '´ : : :/: ∧ " `ー=━━━一彡イ::|:::::      ::::::::::ト、____
        _, -‐'´: : : : : : : : : : :/: : :∧  癶=ー‐=≦癶  :::|:::::      ::::::::::|| \:::::/\ : :  
   _, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : :! |\  :::..    .::::::::. ::::| :::::..   彡::::::::||.: : :∨ : /: : :
_, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : :|l ∨ヘ         :::人:::::::... 〃::::::::彳: : : :|: :/: : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : :|  \::ゝ、,,,___,. イ:/ヽッ=彡、_,, :::::|: : : :│: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : :|   ,ゝ-、::::::::::::::/l厂   〈:::;' ` ´ ::: |: : : :│: : : : : :
539メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:45:23 ID:???O
>>506
>>505
> >グレンラガンは全話通してバランスは良いが
> 勘弁してくれ
> あの構成でバランスって・・・・
正直スクライド後半は「無常倒そうぜ」「そうだな」の消化試合、君島死んでから色々グダグダ
540メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:22 ID:???0
未公開シーンを加えて再編集した開放版も収録されている、DVD
天元突破グレンラガン3巻が発売されていた。ジャケットは第8話で息途絶えてしまう
”アニキ”ことカミナで、とらのあな秋葉原本店は『ジャケットのアニキが
カッコ良すぎる…と同時に凄く切なくなる第3巻の発売です』としていた。

ジャケットが第8話「あばよ、ダチ公」で息途絶えてしまう”アニキ”ことカミナになっている、
DVD天元突破グレンラガン3巻が発売されていた。とらのあな秋葉原本店はPOPで
『アニキ追悼巻』にしていた。

DVD3巻はTV 放送版第6話「てめら全員湯あたりしやがれ!!」、第7話「それはお前がやるんだよ!!」、
第8話「あばよ、ダチ公」に加えて、第6話の未公開シーンを加えて再編集した解放版
「見てえものは見てえんだ!!」が収録されている。初回限定版には、カミナの名シーンを
カードにしたものが封入されている。

とらのあな本店のPOPでは『今回の見どころ、8話はもちろんなのですが、やはりTV未放送版の
第6話「見てえものは見てえんだ!!」に注目!TVだと色々と規制のかかっていたエロ要素の
強い話だけに期待大です』と紹介していた。

第6話視聴の感想には黒な猫なあれさん『女風呂のぞくために必死になる話とでもいようか
兄貴も山や谷がみてーとかもうはっちゃけすぎ あきらかにあかんやろって思ったのは
ギミーの指がシモンのアナルにスピンオンw』や、Wings of Freedomさん『ヨーコ達の
裸を魅せると言われて即その通りにする辺りなんか、爆笑モノでしたよ。
そりゃあシモンも白くなって固まるわな。』などがあった。

(公式より)
品番:ANSB 2773
価格:¥6,300(税込)
収録:第6話(解放版)「見てえものは見てえんだ!!」
   第7話「それはお前がやるんだよ!!」
   第8話「あばよ、ダチ公」
   第6話(放送版)「てめら全員湯あたりしやがれ!!」

※6話は、未公開シーンを加えて再編集した解放版「見てえものは見てえんだ!!」と
放送版「てめえら全員湯あたりしやがれ!!」を同時収録

初回限定版特典
・カミナの名シーンをカードにして、その内1枚をランダム封入予定
・全巻限定版購入者特典応募券(3)

※特典、仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります。

http://www.gurren-lagann.net/dvdcd/main.html#dvd03

ソース(アキバOS)http://www.akibaos.com/?p=2151

▽公式
http://www.gurren-lagann.net/index.html
541メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:10:53 ID:???0
ずっと思ってたんだがカミナって格好良いか?

なんだかんだで一話から行動をして結果を出してるのってシモンだったような気がするんだが
もう少し中身あってもよかったような気がするんだが
542メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:43:27 ID:???0
ただデカい声でキンキン叫んでるだけだろあれ
熱くもないし格好よくもない
セリフもパッとしねーし
543メロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:57:14 ID:???0
  稼  も   何  使  と  モ  固
  げ  し  時  .う  に  .ナ  定
  る  か   間  時  .か  や  が
   )   し   く   間  く  顔  一
  (   て .  ら  っ . A   文  生
 !?. 百   い  て  A   字  の
       万  )      関  や  内
       く  (       係   ら
       ら !?      に
       い
――――、  ,――――――――――
       Y       {( ・ ししヾ、
               ―――┬t、\)三ヽ
            /: : : : : : : : : : :| |: :ヽ三三 )
         : /ニヽ: : : : : : :| |: : : \三ソ________
       / //:::::::}/: : : : : : : | |: : : : : :Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
       ,': :ヽニニ ': : : : : : : : :| | : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
       . : : : : : : : : : : : : : : :ヽ/ : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      l: : : : : : : : : : : : : : : : :||: : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |:: :: :: :: : : : : : : : : : : ::||: : : : : ;イ ̄j三ヽ: : : : : : : : : : : : :
       : : : : : : : : : : : : : : : ::」|: : : : ::{ 三三三}: : : : : : : : : : : : :
544メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:42:58 ID:???0
>>539
え!?何アホなこと言ってんの?
グレンと勘違いしてない?→「アンスパ倒そうぜ」「そうだな」の消化試合でグダグダ
545グレン>>>>>>スクライドw:2007/12/22(土) 20:14:03 ID:4STZejrc0
【韓国】ネチズンが選ぶ今年のベスト日本アニメ、1位:グレンラガン、2位:らき☆すた、3位:コードギアス [12/20]

■アニギャラ、「日本アニメーションアワード2007」発表

DCインサイド「アニメ-日本」ギャラリー(以下「アニギャラ」)が、年末を迎えて「Anime Awards 2007」
を実施した。その結果、今石洋之監督の「天元突破グレンラガン」がアニギャラ利用者たちの選んだ
「今年のアニメ賞」に選ばれた。
http://wstatic.dcinside.com/new/pain/anime-1.jpg

アニギャラ利用者165人が参加した今回のアワードで「今年のアニメ賞」を受賞した「天元突破グレン
ラガン」は計39票を獲得した。「天元突破グレンラガン」は巨大ロボットアニメーションで、地下の村に
住んでいる主人公シモンがドリルで土中を掘っていてロボットを見つけた後に起こる話を描いている。

2位は計15票を得た「らき☆すた」が占めた。「らき☆すた」は女子高生たちの学院生活を描いたアニ
メーション。次いで3位には「コードギアス 反逆のルルーシュ」の名前が挙がった。

また「今年の男性キャラクター賞」の1位には、「今年のアニメ賞」を受賞した「天元突破グレンラガン」
の主人公シモンが選ばれた。劇中でシモンは、気が弱くて優柔不断だが穴掘りの名人として登場す
る。同数2位は、「コードギアス 反逆のルルーシュ」のルルーシュ・ランペルージと、「天元突破グレン
ラガン」のカミナ、3位は「黒の契約者」の黒(ヘイ)となった。

一方、「今年の女性キャラクター賞」は、「らき☆すた」の泉こなたと柊かがみが同数1位、「天元突破
グレンラガン」のニアとヨーコがそれぞれ2位・3位だった。「今年のアニメ賞」に選ばれた「天元突破グ
レンラガン」が各部門で頭角を現わしたわけだ。

このほかにもアニギャラ利用者たちは、「今年の男性声優賞」「今年の女性声優賞」「今年のアニメ音
楽賞」「今年の名場面賞」などを選出した。

▽ソース:DCインサイド(韓国語)(2007-12-20 13:53)
http://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?id=276229
546メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:15:19 ID:???0
 ダ :.                こ. :
 メ. :.                の :
 す :                人. :
 ぎ :        ,....-ー:::'':; ー.、.  た :
 る :   rニニミ 、'::,.-=ニニヾ,:::::ヽ ち. :
  :    ,`-''::'::´::^`:..ー-.`ー、、:::::::',
  :   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::i
    /:::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /:::::::::::::::::::!|::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.  ,':::::::::::::::::::::!.i::::|',::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::i
  i::::::::::::::i,:/!::| ;::::i ',::::|',::::::;::::::::i:::::::::::|::i
  ':::::::::::::!t!、':,! ',:'i ',::'-、:::;-::::::',:::::::::j::l
.  ',::::;-_-_-    ` `~ `ニニ --i:::;-:;:::|
   ';:;.,ヾi`テi 、 U   , '''テ~i`> ,':;') ,'::::|
   ``i 辷リ      '辷リ  ,.':'ノノ::::::|
     i     、      u ,'::::~:::::i:::|
     i';、           ノ::::::::::,':!|::!
     |::| ` 、  ==  ., イ:::::::;:::::,'!i |:|
     |::!   /'i.-ー ''"  | l:::::,'::::,'.',' !:|
      .|i! ,,、_.r '      `|:::;'::/i/ !:'
    _.!-,' .i´        ,':// 'i` v,
   ./ | | ,! `""'''ー-   ー/ ,' ./  `,
   i  , .| .|        / ,' .,'     i
547メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:16:40 ID:???0
この春からテレビ放映をされ高い人気を呼んだロボットアニメ『天元突破グレンラガン』が、
12月19日から米国とカナダで全話無料のオンライン配信を開始した。

米国の大手アニメ流通会社ADVの子会社アニメネットワークの新しいブロードバンドサービス・
プロジエクトで、毎週1話ずつ無料で公開される。『グレンラガン』は、これまで北米では
テレビ放映もDVDの発売もされておらず、オンライ配信が初の北米リリースになる。

アニメネットワークは、『天元突破グレンラガン』に英語字幕をつけインターネットを通じて
ストリーミング形式での配信を行う。番組は無料になる代わりに、前半部分を視聴した後に
企業広告が入り、広告を視聴後でなければ後半部分を視聴出来ない仕組みとなる。
アニメネットワークは、企業広告から収益を得ることを目指す。

日本での放映直後とはいかないが、今回は日本の放映開始から10ヵ月後、放映終了から
2ヵ月後での配信開始になる。日本アニメの北米での有料配信としては、これまでにない
早いスピードでのリリースである。これは近年、北米市場で話題になることが多い、
違法配信対策のための日米のリリース時差短縮に対応したものである。

日米のリリース時差を縮めたオンライン配信は、既にVIZメディアが『DEATH NOTE』で行っている。
また、無料の全話無料配信も、VIZメディアとカートゥーンネットワークが「Toonami Jetstream」で
行っている。

しかし、『DEATH NOTE』は有料配信であり、「Toonami Jetstream」は日本公開から期間を置いた
作品が中心となっている。最新のアニメを広告収入でサポートした配信の試みとしては、
今回のアニメネットワークが北米初の試みとなる。

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/post_270.html
Anime Network(英語)
http://www.theanimenetwork.com/
548メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:18:11 ID:???0
            /ニ|三二三二三二三二三二|:.:.:.:{     | l|   ヽ! {z彡}.リ
         /二l二三二三二三二三二三ニ!:.:.:.:.:ヽ      !       }z /
          /./,|.三二三二三二三二三二 |:.:.:.:.:.:.:.\   三zx_    じ/   あばよ、ダチ公・・・
       ///_|ニ三二三二三二三二三二|`ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ.__ z=―‐     ト-′
        /' /イ:.|三ニ三二三二三二三二三|三}:.:.:.:z-¨z≦´  z._   |z
       /:.:.:.斗ニ三二三二三二三A三二.|三:./彡‐__:.:.,;:/:.:三:`ヽ. l三
.      // |三二 l二三二三ニ!∧ニ三l三{:.:.:}:.:-ァ=デ'´-‐ 、:三:.:.:∧三
        ,′   |三二 /!ニ三二三二|zz:.l三.ド=三三zzヽ:.:.:{    ヽ:.:.:ハ三
      l  ,. z= |ニ三l/ハ三二三二.ト、三.! ト:.:`i      `ヾ - ァ .z.V:.:.:{三
      //'´   |三/.| ,三!ニ三二|ニ/三トミ| |∧:.j  '´ /     /   /-ミ:.:ヽz
    /´    |./ 三三.lニ三二!z|.:.三:.:{ヘ「`ハ:{   /_ 彡'   /三 ヽ:.{  /
   /     _  !/ 三三.A三ニハ |:.:.三:{二二∧_. く 、二´z彡  /三三 j:.:ン'
. /     {:.:.:.:}._|  三三z∧三|\三三.l二二.    ` ミ __ イ `ヽ  /:.:.:.:.ヽ
.'イ:/     `j:.:.:.:.`:ーz三../ lニ.|   \三:ヽ二二      ` ‐<三  '/:.:.:.:.:.::.:.
:.:./ー- .._   ̄ 7三三/  lz.|    \三:.}二二z_   r:i   ヽ r..‐.}:.:.:.:.:.:.ヾ、:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ヽ、 {:.三z/    V      ` <二二二z_       `ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.
549メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:20:16 ID:???0
関連商品発売予定

12月26日  DVD6巻
01月23日  DVD7巻
01月25日  アンソロジー(DNAメディアコミックス)
02月01日  ヨーコ写真集(仮)(DNAメディアブックス)
02月27日  DVD8巻
  2月    オリジナルサウンドトラック(21曲+29曲)
  2月    小説3巻(中島かずき著)
03月26日  DVD9巻
  5月    リボルテックグレンラガン

07秋予定   ムック 最終発掘完了編
550メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:06 ID:???0
なんで早朝アニメなんかにしたのかと思えば
こういうことだったのね、庵野たちがカラー作って抜けて
新しいお偉いさんの誰かが今までのガイナとは違うとか言ってたけど
作風じゃなくて会社の方針のほうがメインだったのか

朝だからってのもあるだろうけど作風を変えたのはこういうのをプレゼンテーションしやすいからか?
551メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:38 ID:???0
>>541
     |┃三        /、◎ノ、
     |┃         | Y=Y |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃   ___    |    ___       DVDを買うように 10枚ほど !!
     |┃   \    \  ̄  ̄ /    /
     |┃三   \/  ::\:::/:::: \/
     |┃     /\<●>::::::<●> /\   △
     |┃     |   ∨(__人__)∨   |  /_ヽ  
     |┃三   \    ` ⌒´    /  /__ヽ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |     |
552メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:22:49 ID:???0

: : : : : : : ヽ、: : : :   . /: : : : : : :  . : : : : : :   : : : :        \
: :     /ヽ: : : : . : :l/: : : : _.. - /: : /l: : l:  . : : : : : : l      `ヽ
: : :    {  `,l: : : : : :/: >''‐-、/;, - ''  .!: :,': . : : : : : : : : l        {_    ,ィ
: : : : :.  ', 〈 !: : : : :l:/、 >z=≠=≧ 、   l / : : : : : : : : : : l       .ト、 _ ̄´ノ ニア最高!!
:  : :  : ',  ヽ、: : :l 〈/ 人_,ィク:}ヾ、`ヽ、l:' : : : : : : : : : : :.! i      /   ̄´
     : : ヽ、__ `l: : l  ' {rォ 、 y′_ .ノ: : : : :-_z_=ニ_T´: :.l:  l  /
: : : : : : : : : : : : ト ヽ:.ヘ  弋Oタ  `ー-イ: :, /z=、ミ l`: : ,': : V´          
_____: : : : :{l  \\ ``   __..ノ: : l´ ム-イ/ }キl: /: : :  ヽ、    -=、‐、  
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、:ヽ、__.ィ ``       `ー--‐ ′{oシ ,'イ〃: : : : : : . ヽ.     ヽヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、-‐′          i  `  /ノ:/: : : : : : : : :  ノ      l: :!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、    、      ノ    / ´/: : : : :, -: : , イ_ .. --、   !: :l
:.:.:.:.:.:.:.:.:._. - ''  ̄二ニヽ     `ー--       /:∠ ィ: : : : :{- イ     : : i_..ノ: :ノ
:.:.:.:.:.:./   /´:::::::://、         , ィ´:.:.:.:.:.i.ノ: : : : : ヽ /: : : :    : :ェ_‐ '
:.:.:.:.:.:.!  /::::::::::::::// ヽ、  _ .. - '' ´:.:.:.:.:.:.:.:.∠ -ァ―‐イ /: :      : : : : ヽ
:.:.:.:.:.:.l  ,'::::::::::::::::://  /´ ` '' /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /::::::::::/ / : : : .    . : : : : }
:.:.:.:.:.:.l  !::::::::::::::://  /     //l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ .ノ::::::::: / 〈: : : : : : : : : : : : : : ノ
553メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:25:20 ID:???0
554メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:26:53 ID:???0
「天元突破グレンラガン 7」
2008年1月23日発売!!
品番:ANSB 2777
価格:¥6,300(税込)
収録:第18話「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」
   第19話「生き残るんだどんな手段を使っても」
   第20話「神はどこまで僕らをためす」

初回限定版特典
・全巻限定版購入者特典応募券(7)

【初回版・通常版共通映像特典】
・オーディオコメンタリーを2本収録!
 キャストオーディオコメンタリー
 (斎賀みつき、小野坂昌也、植田佳奈、中島かずき)
 スタッフオーディオコメンタリー
 (監督をはじめとした制作スタッフによるコメンタリー)
・映像特典 8月5日に行われたイベント「夏だ! ドリルだ! グレンラガン祭!!」の様子を収録(セル版にのみ収録・レンタル版には収録されません)

※特典、仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります
555メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:20 ID:???0
>>551
なんでそんなAAで噛み付いてきたんだ?
556メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:29:50 ID:???0
「天元突破グレンラガン 8」
2008年2月27日発売!!
品番:ANSB 2778
価格:¥6,300(税込)
収録:第21話「あなたは生き残るべき人だ」
   第22話「それが僕の最後の義務だ」
   第23話「行くぞ 最後の戦いだ」

初回限定版特典
・吉成曜描き下ろしDVD-BOX第2弾
・全巻限定版購入者特典応募券(8)

【初回版・通常版共通映像特典】
・スタッフオーディオコメンタリー
・映像特典:サンジゲンによる3DCGテスト映像を収録

※特典、仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります。
557メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:40 ID:???0
: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :, - '': : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :,イ
: : : : : : : : : : : : : : : :/: : , ': : : : : : : : : /: : : : : : l: : : : : : : : /、!   ,
: : : : : : : : : : : : : : :/: /: ; : : : : : : :i: : : : : : : :,; イ: : : : : : : /Vヽ- 彡'
: : : : : : : : : : : ; ィ//ィ' /: : : : : : : :!: : : : ; <  l: : : : : :/l`´: <´
: : : : : : : : : /  l/: : : i: : : : : : : : l : :/   ``l' : : : ://!: : : : ヽ-ァ
、-、 _: : : /   V: : :/l : : : : : : : l/ '  ̄ ` /ィ : : /‐- l: : : : :,/  まだやってるの?
:\ヽ`、; ′     ヽ:/rェl: ト、 : : : ヘ弋ヲフ ̄`〃l: :, 仞 ̄ト:ヘ. ̄
: : :ヾヽヽ      ヾi ハl iヽ: : : :、ヽ‐---‐'  〃 `ー ' l! ヽ!
: : : : ヾヽ 、    , -、‐弋   !: ` 、: ヘ`ヽ,,,,,   ′  〉''' }!
: : : : : :.\ヾ 、 f  ゝ、::}`ー!: : : : !`ヽ            ノl
:.: : : : : : :.\ヽ l    `ー-l: : : : :ト、           /: :l
:.:. : : : : : : : :\ !      l : : : : l:)¨''‐、 、    '´/,ィ`>- 、
:.:.:.:.: : : : : : :/ヾヽ     l: : : : : l    〉:〉丶.__./ ./:.:/   }
:.:.:.:.:.:. : : : /    ヾヽ _ l: : : : : :l  /:/   ヽ、,<¨ ̄ , イ
:.:.:.:.:.:.:.:. : :ヽ.    >、ヽ. l: : : : : : !/:./     ヽ:〉  ィ: : :l
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. : :\ ./  ヾヽl: : : : : : :l:.:.:/        /   i: : : !
558メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:35:34 ID:???0
_|\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
\                                 /
/ l 十  l 十  l 十  l 十  l 十  l 十  l 十 \
\ レ の  レ の  レ の  レ の  レ の  レ の  レ の /
/                                 \
 ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\| ̄
    __,r┘  └‐-しへ   l  _r┘ し-'´ しへ.
   (__ ヘ.       ┌‐〔  | ‘┐ヘ、    厂  〕
     _)┌\_}-l_,/┐く.n  !  く ┌\,ルノ ┐く.n
  `トrJ ヽ.___穴____ノ  〈,イ|lr‐J  ヽ.__穴_ノ  〈ノ^l〈
 ,/| ト| ,ィ__´〈` ´〉`___,>、/ / !| {| ,ィ.__´〈;゙ ,',〉`__,>、 | /ノ
  ハ ||、_」こ.エ.ご亟 /イ/ l_\| ト、こ..工..ごしイ |ノ´//
 '´ !| V||       / /|'//,| l:!l ||  _____   |//__//
 ヽ !| | |_(⌒ ̄ ̄`)/ / |//| l:l|ト(____ン/'/〃`メ、
 \\|_,| ヽニ'二'ニン' /__,レ'´}__山ト、`'┴┴┴'´./二ニニ ィ}
 \\____\ rnnr ∠ --‐ '´|'―---\ユIIエ' イ ,. -、  /
 、 `'vー、  |「 ̄ ̄// __   ,ハ‐-' ニヽ |l|  |l| //7 ,二/
 | \ () ∨|:l   /// n└'´/ ヽl└リ  !|  |j L¨/ /
559メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:38 ID:???0
コトブキヤから、「天元突破グレンラガン」の主役メカ・グレンラガンのプラスチック
キットが発売された。
http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/images/01.jpg

TVアニメ「グレンラガン」は、記憶に残る数々の名作を世に送り出してきたガイナッ
クスの作品だ。このグレンラガンのプラモデルは、アニメが最終回を目前に最後の
盛り上がりに入った今、「どうだ!」とばかりに登場したスゴいキット。
今回は、その魅力に迫ってみるぞ。

http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/images/03.jpg
http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/images/04.jpg
http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/images/05.jpg
http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/images/06.jpg

キットのランナーを見てみると、パーツ数は約50点で、非常に組み立てやすそうな印象。
実際組んでみると、30分程度で完成させることができた(素組み)。各パーツの合わせは
ピッタリで、パーティングラインもなるべく目立たないように配置が考えられていて感心する。

赤、黄色、グレーの3色で色分けされて成形されているので、初心者でも組み立てるだけ
でグレンラガンの設定の色合いの雰囲気を楽しむことができる。また、グレンラガンの顔面
は白、目が黄色、隈取りは暗緑色で初めから塗装されているのも嬉しいポイントだ。

機体のいたる所にある、ドリルが飛び出す穴は、グレンラガンの外形上のポイント。この穴
のパーツはスケールモデルであれば普通は別パーツにして精密さを出すところだが、コト
ブキヤでは部品数を絞って組みやすさを維持したまま、シャープさを出す工夫をしてきた。

穴の深さと、縁のエッジのシャープさを両立させ、なおかつ基部となる大きなパーツと一体
成形を成し遂げている。膝の3つや、肘の部分のこの穴は、くっきりとした陰影を生み出して
いて心地よい。また、肘両脇や手首付け根のドリル射出口なども、スライド金型を使用して
再現するという拘りようだ。

GA
http://ga.sbcr.jp/mplamo/007854/
560メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:54 ID:???0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
561メロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:08:46 ID:???0
コピペにマジレス>>560
ガキの頃に勉強しなかったからいけないんだよ、
だからいつまでたってもガキのまま練炭焚くことになるんだよ
562メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:09:18 ID:???0
今の日本は二十歳までで階級が決まる身分社会になりつつあるからな
563メロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:58:10 ID:B4DKdVWb0
グレンが神過ぎてスクライドがゴミに見えてしまうな
564メロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:27:36 ID:???O
>>563 自分のレスを読み返せ グレンとスクライドの位置が逆だ
565メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:58:39 ID:???0
今スクライド見終わった。
正直ツマラン。糞アニメだな。時間の無駄だった。
これからグレンラガンを見ようと思う。期待はずれでないことを祈るよ。
566メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:24:33 ID:???0
俺はグレンもスクライドもどっちも好きだぜ
つか比べる必要あるのか?
567メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:09:32 ID:???0
だったら信者は比較スレ作るな
568メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:32:37 ID:???0
今グレン見てる。ツマンネ。糞アニメ同士で比較しあって何になるんだ?
569メロン名無しさん:2008/01/02(水) 02:31:44 ID:???0
グレンのOP見てみた
主人公の顔を見た時点でもうだめな匂いが漂ってくるんだが
570メロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:04:46 ID:???0
俺も両方見た。目糞鼻糞
571メロン名無しさん:2008/01/03(木) 02:28:16 ID:???O
スクライドは神作品だけど
グレンラガンは糞だろ、あんなん
572メロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:52:42 ID:???0
これって信者じゃなくてグレンアンチが立てたんじゃ?
おとなしくアンチスレ逝けよ
573メロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:02:21 ID:???0
グレンの本編並に信者の頭はスカスカれすね
574メロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:33:09 ID:???0
信者も来ないよ
もう忘れられてるし
575メロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:15 ID:???0
どっちも中身は薄っぺらだと思う
この中身っつーのは思想やらテーマやらだと思う

なら面白さはどこにあるのか
厨くさく熱い展開や、ニタリとするようなキャラ達

ここでスクライドのほうに軍配が上がると思う。
576メロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:01:02 ID:z8ay2hmr0
結局カレイドスターを超えるアニメは見れないのかorz
577メロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:30:03 ID:???0
グレンは男キャラに魅力なさすぎだよな
OPもしょこたんなんかよりアフロマニアのほうがよかったわ
578メロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:37:37 ID:???O
去年はグレンより神ジーグの方が圧倒的に熱かった
579メロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:39:10 ID:???0
熱い展開があってもキャラが薄い
だから熱くない

なんつーかテンプレキャラすぎんだよ
アニキや主人公も、愛されてないだろキャラとして。
なんか「とりあえずこうしてこういう台詞はかせりゃかっこいいだろ」に従わせてる感じ。

それじゃつまらん。
580メロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:41:52 ID:???0
>>576
カレイドスターはいい出来だったな
581メロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:49:04 ID:???0
その痛みに反逆する!
582メロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:53:57 ID:???0
最近DVDでグレンラガン見たんだけど
後半のつまんなさは異常だな
アホじゃねーのこのアニメ
583メロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:02:37 ID:???0
なんというか最終回で10年後〜→あーもっと見たい!続きがほしいぜ
のパターンををやると盛り上がるから、やってしまった感がいなめない
後半は違うアニメでオレは全然だめだった

584メロン名無しさん:2008/01/05(土) 08:05:21 ID:???O
>>581
漫画版かよ
585メロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:15:50 ID:???0
スクライドってアニメより漫画の方が
ネタにされやすいよな
`反逆`とか`○○・・なんて聞こえのいい言葉か`とか
586メロン名無しさん:2008/01/06(日) 09:31:32 ID:???0
スクライドはまったく媚びる事無く物語を押し通した
グレンラガンはガイナックスという過去メーカーが金でなんちゃってを押し通した糞作品
587メロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:22:47 ID:???0
>>579
俺がグレン嫌いな理由はそこに尽きるな>キャラがテンプレ
ガオガイガーあたりを好きなゆとりとかはうわーかっこいい痺れるーとか思うんだろうけどさ
すっごく期待して3話ぐらいまで見たら冷めた
スクライドは好きかな
588メロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:09:42 ID:???0
谷口って中2的要素満載な展開で媚びてるんじゃないのか?
グレンは・・・・・あれで媚びてないわけ無いわな、ガイナは毎度のことだが
589メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:56:14 ID:???0
まあスクライドのネタキャラの濃さは凄いもんがあったな
そういうのがグレン団にもいたら、最後散っていくシーンの薄さももっと印象変わっただろう
590メロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:58:22 ID:???0
スクライドは中二病要素満載だが燃える
グレンも一見同じように見えるが萎える
591メロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:34:58 ID:???0
グレンには魅力的な幼女がいない
スクライドにはいる
592メロン名無しさん:2008/01/08(火) 01:09:03 ID:???0
>>591
なんという真理
593メロン名無しさん:2008/01/08(火) 07:23:53 ID:???0
>>592
熟女好き乙
594メロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:22:10 ID:???O
>>591
幼少期ダリーの魅力が分からんとは可哀想なヤツめ…
しかしかなみタンくらいのお年頃は既に幼女ではなく少女だ
595メロン名無しさん:2008/01/08(火) 16:56:42 ID:???0
かなみって8歳ぐらいじゃなかったけ?
596メロン名無しさん:2008/01/09(水) 06:53:56 ID:???0
とりあえずキャラの濃さでは圧倒している。グレンにはアニキしかいない。
597メロン名無しさん:2008/01/09(水) 07:22:37 ID:???0
>>596
どこが?
濃いんじゃなくてパターンだろ
598メロン名無しさん:2008/01/09(水) 10:17:45 ID:???O
>>595
8歳くらいならもう少女だぜ!
ロリとは言われてもペド扱いはされぬ
599メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:22:42 ID:???0
カミナなんて典型的なテンプレキャラじゃねーかw
600メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:37:05 ID:eYEpvUU+0
グレンもそれなりにおもしろかったが
何かもう一度見たいとは思わんなぁ。
601メロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:46:12 ID:W2j7D68GO
アニキと言ったらクーガー、ドリルと言ったらゲッター2。俺の中の鉄則だ
602メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:10:48 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる
>肛門突破グレンラガンはエセ熱血萎えアニメ 15
例のアンチスレにいてサンライズ谷口坊ってやっぱりねえww
ネラーとアニオタの恥部そのものだwww
603メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:25:31 ID:???0
そりゃスクライド信者兼グレンアンチが立てたスレなんだから当たり前だろうが
604メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:44:58 ID:???0
アンチスレでは信者を装い作画に文句を付け問題をおこし
各地でクソスレ乱立の上、見もしない他作品の中傷を行い
売上で他スレに煽りに来る売上坊という最悪のゴミの谷口坊が
熱いだ男だなどと叫ぶなんて嘲笑に値するぜ、こんな人間にはなりたくねえわwww
虚妄と欺瞞を積み上げるだけの人生を荼毘に付せてはどうだろうwww
605メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:58:50 ID:???0
またガイナ社員の自演か?
最低だな
606メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:10:22 ID:???0


http://www.style.fm/as/13_special/mini_080109a.shtml

>今石 そうです。登場人物の知能指数が低いのも監督の意図です。
>「こいつら頭がカラッポなんだ」というのを描く事に、勝負をかけてましたね(笑)。
>── 3話までの流れで、みんなが「かっこいいアニメ」を期待したのとは裏腹に。

ここまでアホとは思わなかったよw
607メロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:38:21 ID:???0
>>605
ガイナ社員wwwなりたいぐらいだ
自演www真性最悪厨の谷口坊の自演なんて俺には無理だね、ハードルが高すぎるわwww
>>606
期せずして良い事もあるんだな。興味深すぎる
608メロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:39:10 ID:???O
>>544
>「アンスパ倒そうぜ」「そうだな」
これは正しいんだが…
谷口アニメっていっつも・素直にカズマと劉邦がガチ決闘する前に急造ラスボスで時間稼ぐ
・カギ爪対ヴァンの前にエルドラとかプリシラのカギ爪一味とは因縁の無い奴らの頑張りバトル(カルメンと兄弟はちゃんと戦う理由を描けてるのに)

話数稼ぎが露骨でやんなる
609メロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:42:53 ID:???O
>>601
> アニキと言ったらクーガー、ドリルと言ったらゲッター2。俺の中の鉄則だ
俺もクーガーは好きだけど、あんな空気ヒロインに魂捧げるのがとても嫌だ。
610メロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:24:39 ID:???0
>>601
>アニキと言ったらクーガーwww
荒木飛呂彦と水木一郎に謝れ、謝れ!!
611メロン名無しさん:2008/01/10(木) 13:40:55 ID:???0
グレンは知らんがスクライドって典型的な厨二病患者御用達のアニメだな。はっきり言って萎えるわ。
泣けるとか、萌えるとか、鬱になるという奴がいるが終始退屈なアニメだったな。
612メロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:32:35 ID:???O
グレンもスクライドも好きだし
このスレ見つけるまでファン層結構被ってると思ってた
613メロン名無しさん:2008/01/11(金) 07:13:28 ID:???0
寝言は寝て言え
ロボットモノと超能力者モノとジャンルが違うだろ
614メロン名無しさん:2008/01/11(金) 18:30:27 ID:???0
どっちも大なり小なり媚を売った展開は似てると思うが?
615メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:25:51 ID:???0
製作者の痛さではグレンの圧勝だな
616メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:28:20 ID:???0
ゲッター>勇者王・スクライド・天元突破
617メロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:26:35 ID:???0
>>604 こういう人間にはなりたくないわ
618メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:10:04 ID:???0
ガイナのウンコ社員になりたくないよね
619メロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:35:25 ID:???0
スクライドにはショタがいない。
グレンにはショタがいる。
キャラデザやメカの絵的な好みはグレン。
話全体の完成度ならスクライド、その差だな、俺には。

だが最強はジャイアントロボとGガンダムだろ。
620メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:36:39 ID:???0
ジャイアントロボは実写が最強
笑わずに見るのは無理
621メロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:35:05 ID:???0
スクライドのデザインはグレンより好みだけどな
スクライド以降の劣化は見てられないけど
でもそれ以上にリヴァイアスの頃の方が良かった
更に言えばガルキーバの頃が一番魅力ある絵描いてた
622メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:56:33 ID:???0
関係ないけど、
スクライドをグーグルの翻訳で英訳してみたら
何故かアニキの名がwwww
623メロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:50:28 ID:???O
スクライドはデザインで損してる気が……
・クーガーの宇宙刑事っぽいアレ
・常夏の合体形態がテケトーな怪獣


なぜかダイグレンとかツインボークンは好きだ…ノリというかキャラに合ってる
スクライドもスイカとエイリアスと芋虫はキャラに合っててグッド
624メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:11:44 ID:???0
そうでもない・・・
625メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:04:49 ID:???0
>>619
ショタ…イーリャンって何歳だっけ
626メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:26:59 ID:???0
ショタは社長だと思ってた
627メロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:43:22 ID:???0
そういえば彼もまだショタに入るけ?
628メロン名無しさん:2008/01/27(日) 19:11:45 ID:???0
グレン派には単にリア厨で放送当時幼子でスクライド自体見てません、
だからグレンしか知らないからグレン派ですってやつが相当数いるのが真実。
「スクライド?なにそのマイナーなアニメ」という発言がこのスレだけで何回あったやら。
非対面での論議なんてお互いの知識量もなにもわからないからだべってもしょうがないですよ。

629メロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:57:50 ID:???0
グレンガラン?なにそのマイナーなアニメ
630メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:24:08 ID:???0
兄貴の格が違うだろw 常考
631メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:31:08 ID:???0
グレンは信者にも3部以降は受けが悪いからな
632メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:02:13 ID:v1HSUh9A0
グレンは比較的最近のアニメなのになにそれはおかしいだろww
単にお前が世間知らずなだけじゃん。
ていうか情報操作?
633メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:05:36 ID:???O
グレンってトップ2の二番煎じだろ
634メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:07:29 ID:???0
カミナはキャラが薄いし死に様がアレだし
635メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:15:52 ID:???0
グレンで良かったキャラは双子くらいかなあ
ファイナルファイトの中ボスで出てきそうな奴
636メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:22:25 ID:???O
スクライドもグレンも両方リアルタイムで見たし両方ハマり、どっちも大好きだ。
女キャラだけならグレンラガンの方が好みな子多いんだけど
(かなみは別格だけど)
ストーリーと男キャラはスクライドの方が好きだな。
637メロン名無しさん:2008/01/28(月) 00:44:52 ID:???O
スクライドは一々レンタル行かなきゃだからな。
しかも放送当時は平日夕方早い時間で、当時高校生だったが、半分しか見れてない

まあマイナーアニメ扱いはしょうがない。
アウトロスターの方がまだメジャーか?
638メロン名無しさん:2008/01/28(月) 07:39:59 ID:???0
>>636
            /ニ|三二三二三二三二三二|:.:.:.:{     | l|   ヽ! {z彡}.リ
         /二l二三二三二三二三二三ニ!:.:.:.:.:ヽ      !       }z /
          /./,|.三二三二三二三二三二 |:.:.:.:.:.:.:.\   三zx_    じ/   DVDを買ってくれ
       ///_|ニ三二三二三二三二三二|`ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ.__ z=―‐     ト-′
        /' /イ:.|三ニ三二三二三二三二三|三}:.:.:.:z-¨z≦´  z._   |z
       /:.:.:.斗ニ三二三二三二三A三二.|三:./彡‐__:.:.,;:/:.:三:`ヽ. l三
.      // |三二 l二三二三ニ!∧ニ三l三{:.:.:}:.:-ァ=デ'´-‐ 、:三:.:.:∧三
        ,′   |三二 /!ニ三二三二|zz:.l三.ド=三三zzヽ:.:.:{    ヽ:.:.:ハ三
      l  ,. z= |ニ三l/ハ三二三二.ト、三.! ト:.:`i      `ヾ - ァ .z.V:.:.:{三
      //'´   |三/.| ,三!ニ三二|ニ/三トミ| |∧:.j  '´ /     /   /-ミ:.:ヽz
    /´    |./ 三三.lニ三二!z|.:.三:.:{ヘ「`ハ:{   /_ 彡'   /三 ヽ:.{  /
   /     _  !/ 三三.A三ニハ |:.:.三:{二二∧_. く 、二´z彡  /三三 j:.:ン'
. /     {:.:.:.:}._|  三三z∧三|\三三.l二二.    ` ミ __ イ `ヽ  /:.:.:.:.ヽ
.'イ:/     `j:.:.:.:.`:ーz三../ lニ.|   \三:ヽ二二      ` ‐<三  '/:.:.:.:.:.::.:.
:.:./ー- .._   ̄ 7三三/  lz.|    \三:.}二二z_   r:i   ヽ r..‐.}:.:.:.:.:.:.ヾ、:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ヽ、 {:.三z/    V      ` <二二二z_       `ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.
639メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:05:25 ID:+boLrQ5F0
>>637
アウトロースターの方がマイナーなんじゃね?
グレン観てない俺はカミナカミナ言われるとラーゼフォンを思い出してしまふ
640メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:40:38 ID:???0
保志に例えると、カズマさんの陰に隠れたリウ・ソーマみたいなものか
641メロン名無しさん:2008/01/30(水) 11:43:59 ID:???O
>>636
スク女キャラは萎えキャラだからなw
常夏にエタデボする時のシェリスの顔とか
劉鳳死んだ時のみのりさんの顔はヤバイ
好きだけどな
642メロン名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:12 ID:???0
あの時のエターナルデボーテは凄い歪んでたのに
劉方助ける時は最後とはいえ技の質変わりすぎでね?
643メロン名無しさん:2008/01/31(木) 18:43:32 ID:gwPeyY520
ヨーコ写真集はガチで抜けるよ
http://4server.sakura.ne.jp/comics/pc/img.php?src=../src/898-3.jpg
他にもあったぞ
644メロン名無しさん:2008/01/31(木) 19:27:01 ID:???0
>>642
アルターを活性化させるって設定だったような

そんなことよりアルター活性化して傷がふさがるってことは
もう劉邦の内臓ほとんどアルターなんじゃねっていう

いや最終回はほぼ確実にそうだったんだろうけど
645メロン名無しさん:2008/01/31(木) 20:41:37 ID:???0

 / ::     、 `^′            \
 i! ::   _  ヽY /,. -−   i:       ヽ
 レ ::      ヽ.  / ,'        ::     i
 N :: _    {. !|i j   ,.、==≠ヽ :::     |
 {  ̄_≧ヵェィ j、く,.ィィ'≦二_         i  >>643 梓ね
 」 \ ◎` 〉  .:::.. ′◎ /         /ニヽ
,ハ.  ¨ニ..''.´イ::i  ;  \`二´¨        /,ハ}|
.},ハ|      .:::l  ;   \        {ヘ }|
..!. {       .::::l  ;           ,ハ 〉/.//
 !ハ       .:::;ハ __,、_          / ヽ {/,//
. ヽト、     .::::くュ..rァ'′         ミ. ./:|
   l:.:.:.   :.:.:.:. .-             ヽfT ハ!
   ,:.:.:. / /ニ二ニニ二iニヽ  ヽ   ヾ{ i !|
    V; :.:! V_____,ノ} /  ヽ:iリ j/.|
      V/,:.:. ` ̄   ` ̄ ´   ヾ`,. '   l
     トN , . :.:.Ti:i:Tニ=-   、 ト;>'      | 
      l ∨/; /; !i l: i、i ぃ、 ;ジ'        !
     |  ヾ{ i |i |i:i:{ ト ;>'´
646メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:24:32 ID:nfNaRkbNO
スクライド観たけど過大評価される程面白くなかった・・・。ただカズマはラストまで普通にかっけ〜と思った。これ程の漢気をもつキャラは他のアニメにはいねーと思ったよ。

グレンラガンは2期までと・・・・・・・エピローグだけ面白かったw
647メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:25:26 ID:???0
       /            `
    /                \
    /                    ヽ
  /     .l | | |    ',         ',   それはちょっと
  |.    l | | |_|     ',         ',    おかしくは無いですか
  | | | | レ|/ .|      ', |        |
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|     何かがおかしい
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|      おかしいんです
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
     l  _         |  | | | | l   |
     ゛ー  _,.      |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
648メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:42:17 ID:???0
グレンラガンで熱いのは最終話のロージェノム
649メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:44:14 ID:???0
              | ̄      ヽノ|
             _|   --、 , - 、  |
             \ /  ィァ、ィ,ヘ、ヽ レ::|
             _l::| /     | |::::::/
             \:::| | ェゥ  ォァl. |/  携帯TVか
              ヽ| レ/  l ヽj |
               __|_|ゝ----┴┴i
              |   | | ̄o ̄ ̄|
            -  ̄ --j j---  ̄ ̄ ̄ 丶
          /     二ノ二--       丶
           |        |            |
           /       |/\         ヽ
.          l        (   。\        /
         /  __ -- ||\ f-(. )─────、ヽ
         T ̄:::|     ||  \/iへ ̄\::::    Y
         |  :::l    ::::l|   (_i´)、 \ ト、::::  |
         | ::::::::l  ::::::::ヾ::::::::::::l\へ__ノ .l   ̄丶|
         /  :::::::ゝ" ̄ ̄)) ̄ -ヽ、二 _/::::     l
.       /   ::::/     ||       \::::::::::::  j
       /    :::/     ||        ::l ̄ ̄ ̄
       /    :::/      ||        ::::l
650メロン名無しさん:2008/02/10(日) 11:45:29 ID:???0
どちらも厨が好む糞アニメだろ。これ見て喜んでるのって20未満だよねみんな。
成人してこのアニメ喜んで見てたら人間としてマズイだろ。俺は19だけど
651メロン名無しさん:2008/02/10(日) 11:49:02 ID:???0
>>650
30歳ニート乙
652メロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:02:23 ID:???0
>>651
自演乙
653メロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:11:55 ID:???0
>>652
ごめんよ図星かいw
654メロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:22:43 ID:???0
>>653
厨二病患者が発狂しておりますwww
655メロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:50:30 ID:???0
>>654
ずーっと続ける気かw
656メロン名無しさん:2008/02/10(日) 13:01:14 ID:???0
>>655
人寄せの為ですよ。
657メロン名無しさん:2008/02/10(日) 13:22:23 ID:???0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
658メロン名無しさん:2008/02/10(日) 14:09:42 ID:???O
>>657
実はお前は俺なんだよ
659メロン名無しさん:2008/02/10(日) 14:15:27 ID:???0
      i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::: :: ::/ l:: :: :: l
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ /::::::::/  l:::::::::::l
      :l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/  ./:::::/     !:::::::::l
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ \,/:;/       l:::::::::l  計画どおり
      l::::::::::::::::: ::::::::::::::/ ‐ァ:..、/X       l::::::::;'
        l:::::::::::::::::::::::::::,く.  /_..::::lヽ `     _,二/::::::/
       l:::::::::::::::::::::::/ ヽ.Vヽ::_ツ ` 、  _/::/_/_:::::/  | ̄ ̄ ̄|
     /::l::::::::::::::::::::/   (_       /=/シ /::::/;/    ̄ ̄ ̄
    ∠:_;l:::::::::::::::::::l        ̄ ̄ ̄  ヽ__/__ノ´  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /::::::::/ l::::lヽ    ヽ.__      /:;/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∠ - 7   l:::!  \      ̄>‐:く;/     r────┐
       l    ヽ!  l l`ー‐:T:::::l、::::l'´     └──┐ /
      /:l         ! ヽ::::::::|l:::::! ヽ!        /\/ /
 ,....:<::::r/       l:ヽ ヽ::::l ヽl             \ `>
::::::::::::::::::ハ         lヽ\ ヽ!              | ̄| | ̄|
:ヽ\:::::::::::'、         V::::::\                 |  | |  |
:::::\\:::::::ヘ       /::::::::::::/\                └ ┘l  |
\:::::\\:::::ヽー ─ -/::::::::::::/ /:::::\              _,ノ /
  \:::::\\::::ヽ   /::::::::://::::::::/\             └− ´
660メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:13:04 ID:???0
ここまで自演
661メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:20:09 ID:???0
  ○< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     γ        )
     (二二二二二二) >>650-660
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  何だ、そりゃ!ふざけんな!!!!
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
662メロン名無しさん:2008/02/15(金) 02:35:08 ID:???0
スクライドもグレンラガンも熱くて好きだけどな。
つかもうガンダム種のシナリオによりそれ以降基本アニメとか見る気がしなくて、
スクライドみたいに熱い奴はねーのかよ馬鹿をつき通す奴が見てーよとか思ってたら
よーつべで見たグレンラガンにはまった

結論。どっちもいいと思うんだ
663メロン名無しさん:2008/02/16(土) 12:22:00 ID:???0
せめて再放送を見たくらい言ってやれよw
664メロン名無しさん:2008/02/16(土) 23:17:33 ID:n2OLZeC10
グレンラガンはザブングルの劣化コピーだろ
665メロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:45 ID:???O
スクライドもゴーダンナーや真ゲの前じゃ温い
666メロン名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:22 ID:???0
どっちも厨好みの糞アニメ。ツマラン。
こんなの見て喜んでる奴は社会不適合者。
667メロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:57:15 ID:???0
強子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
668メロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:57:41 ID:???0
誤爆スマン
669662:2008/02/18(月) 12:19:51 ID:???0
>>663
再放送は録画して見てるノシ
670メロン名無しさん:2008/02/19(火) 17:25:03 ID:???0
叫ぶ言葉は必要最低限でいいよ
671メロン名無しさん:2008/02/22(金) 02:58:47 ID:???0
グレンラガンって面白いの?
なんかmadとか見るとさ 生きて終わってほしいような人死んでるようだけど
暗いアニメなのか?
672メロン名無しさん:2008/02/22(金) 05:41:03 ID:???0
>>671
別に暗くはない。欝展開もあるし、死ぬ人間も多いが。
それはあれだ、新撰組読んでたら終盤でほとんどの隊士が死んじまったり、
太閤記読んでたら途中で信長が死んじまったりするようなもんだ
673メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:27:04 ID:???0
悲劇系?
674メロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:30:16 ID:???0
ヨーコがかわいそうになるアニメ
感動系が好きな奴にはオススメ
明るい系を求めるなら 見ないほうがいいかな
675メロン名無しさん:2008/02/22(金) 19:01:05 ID:???0
へええ
676メロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:43:36 ID:???0
見るだけ時間の無駄w
677メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:45 ID:???0
どっちを?
678メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:01:09 ID:???0
両方

グレンはヒロイン死んで終わり
コイルは夢落ち
679メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:03:37 ID:???0
こいる?
680メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:04:26 ID:???0
死なせすぎもアレだよな
もうちっとハッピーエンドでおわるなら 神だったかも
681メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:52 ID:???0
間違ったw
電脳コイルスレと勘違いした
682メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:06:25 ID:???0
おまえわああああ
683メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:06:25 ID:???0
ちなみにこっち

コイルとラガン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201202528/
684メロン名無しさん:2008/02/23(土) 01:07:19 ID:???0
とりあえず ラガンはあれだ 簡単に言うとドリルアニメ
685メロン名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:37 ID:???0
簡単にしすぎだw
686メロン名無しさん:2008/02/23(土) 16:54:50 ID:???0
スクライド→最後まで良かった
グレン→途中までは良かった
687メロン名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:43 ID:???0
グレンは1話のAパートくらいは我慢できた
688メロン名無しさん:2008/02/23(土) 17:12:09 ID:???0
>>687 さ さすがだ・・・
689メロン名無しさん:2008/02/23(土) 17:22:24 ID:???0
つかグレンのロボットなんなの? なにあの顔だけロボット
690メロン名無しさん:2008/02/23(土) 19:44:59 ID:???0
俺はグレンで感動した
691メロン名無しさん:2008/02/23(土) 19:48:23 ID:???0
クラナドでも感動できるし
ウエルベールでも感動はできる

なんだったら一休さんでも感動できるw
692メロン名無しさん:2008/02/23(土) 20:29:40 ID:???0
むしろ一休さんのほうが感動できる
693メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:07 ID:???0
でもなんだかんだ言ってグレンラガン面白かったと思う。
俺は久しぶりにDVD購入までしたアニメ
694メロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:21 ID:???0
信者は偉いな
二度と見る気もならんしなぁ>グレン

他のアニメだと大丈夫なんだがw
695メロン名無しさん:2008/02/26(火) 11:19:07 ID:???O
批判の多い中、どっちも好きな俺は>>662の意見にほっとした
696メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:38 ID:???0
>>695
まずニコニコで見たのを批判しろよw
697メロン名無しさん:2008/02/27(水) 03:19:57 ID:???0
ニコニコじゃなくてようつべだろあれはどうにもならんくね
698メロン名無しさん:2008/02/27(水) 04:04:48 ID:???0
>>666お前みたいな奴が今の世の中を紡いでいってるんだろうな。ほとほと嫌気がさすわ
699メロン名無しさん:2008/02/27(水) 08:28:59 ID:???0
俺も参加させてもらおう
よろしく頼みます

理系学部生

プレエン  7
 食品   3
 非営利 4   
説明会  4
ES     3
面接    0

進んでいるように見えて、実はあんまし進んでいない……
卒研忙しすぎて時間がないよ! 今日は説明会に行ってくる!
700メロン名無しさん:2008/02/27(水) 08:29:19 ID:???0
あ、ごめんw
誤爆したwwwwwwwww
701メロン名無しさん:2008/02/27(水) 09:20:19 ID:18fcK8M9O
スクライドは凄い好きだ、一話一話の全てが魅力的でつい見てしまう。
グレンラガンは総合的に考えればスクライドより劣るもののココ一番の熱さと馬鹿らしさは負けていないとウチは思う。でも終わりはクソだ、何故ニアが死ぬ。
702メロン名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:40 ID:???0
カミナが色々狙いすぎていて気持ち悪かった。
スクライドのクーガーの影響を受けたのか、
ファンに崇拝させるため作中で兄貴兄貴言わせ(クーガーは兄貴と一回しか呼ばれてない)、
馬鹿みたいにギャアギャア叫んでシモンのほうが活躍してるのに何故か総マンセー。
これじゃあ某アメフトアニメの蛭魔様と変わらん。
703メロン名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:50 ID:???0
グレンは1話しかまだ見てないんだが>>702にはげど・・・
兄貴って言われてるって聞いてたけど自分で言わせてるし萎えたわぁ
その兄貴自身がカズヤ並みの馬鹿だし
704メロン名無しさん:2008/02/27(水) 20:50:44 ID:???O
>>702 細かいがカズマがクーガーを兄貴と呼んだのは2回だぞ。
705メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:28 ID:???0
>>699
死ねw
706メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:31 ID:???0
ラガンって最終的に生き残ってる奴少ない
終わり方糞すぎ BADendじゃねーか
せめてニアは生きて終わらすとかさ
まるで死にアニメじゃねーかw
707メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:17 ID:???0
死者が多いのはかまわんのだが死に方が無理矢理で狙いすぎなのがね
最後にサブキャラをバタバタまとめて殺したのは間違いだろうな
708メロン名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:06 ID:???0
手抜きアニメだろ
グレンは

パクリだしw
709メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:56 ID:???0
なんでも死んだら感動的になるとか思ってんのかね
710メロン名無しさん:2008/02/29(金) 12:24:47 ID:???O
種みたいな、戦争してるのに主要キャラはほとんど死なない作品がウケてる風潮があるから、
逆に死なせてしまう展開で驚かせようとしたとか…
まあそれでも富野のパクリっぽくなるけど
711メロン名無しさん:2008/03/03(月) 18:32:15 ID:???0
>>616
その通り
漫画版ゲッターは最高
712メロン名無しさん:2008/03/06(木) 12:38:36 ID:???0
>>710
最後がハッピーかバッドかってだけでシチュエーション重視で
過程が無茶苦茶なのは両者とも共通してる
シチュエーションさえ良ければ信者が都合よく脳内補完してるとこもw
713メロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:47:34 ID:???0
キーになるキャラに説得力がないと2クールもついていけん

たとえば荒廃したロストグラウンドで育った結果
己の力頼みなカズマ・ビビリなかなみ・狡猾な君島のキャラはすんなり受け入れられる

ロクに情報もない穴ぐらの中で生きてきたカミナがああも能天気で熱血なのって何で?
(その点シモンは問題なし)
カミナが使い捨てキャラならともかく終盤まで引っ張るなら何かしら理由をつけるべき
714メロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:51:42 ID:???0
中島の脚本が糞なだけ
715メロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:54:50 ID:???0
ニアもたいがいひどい

偶然拾ったヒロインが偶然敵の姫でしかも偶然メッセンジャーでした
何じゃそりゃ
スパイとして送り込まれたとかどうにでもこじつけられるじゃん
716メロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:56:55 ID:???0
だから脚本が糞
717メロン名無しさん:2008/03/07(金) 23:01:17 ID:???0
>>715
いっそ言わなきゃ信者が脳内補完したり後付設定出せるのにそういうとこは言及しちゃってるのがお茶目だ
718メロン名無しさん:2008/03/08(土) 05:45:49 ID:???0
>>715
>偶然拾ったヒロインが偶然敵の姫で
ここまでならお約束で通る
ただ偶然メッセンジャーで最終回でアンスパ倒したら消えることになったりとか
ここらへんからチグハグ感が漂う・・・
もうちょっとうまく伏線張れなかったのかねw
719メロン名無しさん:2008/03/08(土) 08:46:32 ID:???0
伏線じゃなくて雑なだけ
720メロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:34:30 ID:???O
スクライドは最近見てグレンはリアルタイムで見たけど両方面白かったな
何でおまえらはどっちかを蹴落とさんと気が済まんのか……


スクライドは一話は少し物足りなかったけど話が重むにつれ面白くなっていったと思う。
特にどのキャラクターも魅力的でその世界にどんどん引き込まれていった。
カズマ、劉鳳、クーガーなどのメインキャラはもちろん一話一話のサブキャラの心情なんかも丁寧に書いていたしね。
早くもビッグマグナム辺りからもう寝る間も惜しんで見る感じになっちまってた。

ただ残念だったのは今見ると戦闘シーンの単略化が目について、各話の戦闘の派手さの上下が激しかったのはマイナス点だったな
早さが足りない回は資金が無かったのかだろうか……
あと24話の無常の雑魚化はどうかと思った。ラストの宿命の対決は大好きだがやっぱ無理矢理だったしなぁ


グレンは第一話から素でハマっちまった。
映像の派手さは当時の地上波放映アニメにしては群を抜いてたし、道理を熱さですっとばす荒唐無稽なアニメは久しく見てなかったんで毎週楽しみで仕方なかった。

上でも言われてるとおり、グレンの良くないところはメインキャラを殺して感動を持ってこさせようとする所だったんだろうが、
その殺した人の使い方が神過ぎると思った。
兄貴死亡からシモンの復活までの描写は言うまでもないけど、25話の普通ならあり得ないはずの兄貴との再開は涙なくして見れなかったわ

ただこっちは序盤の四話からの展開が無理矢理すぎたのと、ラストが微妙だったのが残念だったな
シモンどこ行くんだよwwと
721メロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:41:49 ID:???0
>>720
グレンは肛門まで読んだw
722メロン名無しさん:2008/03/08(土) 11:56:27 ID:???0
>>720
グレンはところどころの演出は良いだけに本当にもったいない
二アについてもいっそもっと早い段階から助からないと明言して
シモンがそれを受け入れる描写を丁寧に描けば最高のラストになっただろうに・・・
723メロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:10:35 ID:???0
>>720
だから、そのキャラが薄いんだよグレンは…
724メロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:37:15 ID:???0
ヨーコのエロさだけで持ってたようなもんだからな
特に悪役の華のなさは酷い
725メロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:42:20 ID:???0
>>720
熱血っつってメロン住人がまず出てくるのがこの二つなんだから比較になるんだろ

グレンはなあ…なんか「熱血っぽいもの」なんだよな…ユーザーはこういうの好きなんだろうな?みたいな
あとガオガイガーもそういう感じ
だからあんまり深く考えなければ楽しく見れるんだけど

スクライドは「俺はこーゆーのが好きだッ!」っていうのがあるから好き
黒田が中二病御用達作家なのは認めるが、俺は中二病なので黒田と一緒にノリノリできる
00も今は熱いぜ
ただ波があるが
726メロン名無しさん:2008/03/09(日) 17:59:31 ID:EmljVsOaO
>>725
グレンがエセ熱血と言われるのはパロのやり過ぎなところもあるんでないの?
そのせいで真面目な部分も真面目に受け取られなくなる。
727メロン名無しさん:2008/03/09(日) 18:25:53 ID:???0
スクライドはまずJOJOっていう仮想敵がいたから良かったのかもな
JOJOを熱血アニメとして料理してやろうってのが大前提にあったから
オナニー的なひとりよがりな熱血って物が入る事がなかった
728メロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:27:26 ID:R7byvQjV0
見た方が早いだろ、見て主張を読み直したら良い
グレンラガン
http://jp.youtube.com/watch?v=4Txy6PDgsbM
スクライド
http://jp.youtube.com/watch?v=xUPoDPtblXs&feature=related
729メロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:29:34 ID:???0
堂々と非合法をすすめるなよw

せめてDVDをすすめろ
730メロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:31:12 ID:???0
おいお前ら、このスレ(↓)の>>533が俺らに対して明らかに喧嘩を売っているぞ♥
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191324242/
731メロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:35:06 ID:???0
グレンガウンコって話か?
だったら同意する
732メロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:58:24 ID:???0
シモンを熱血キャラにしたのが大きな間違い
733728:2008/03/09(日) 21:14:15 ID:R7byvQjV0
>>728
は特に1に見て欲しいな
>グレンラガンがただの叫んでるだけのアニメにしか見えなくなった
ドリルを遺伝子に見立てて人類に熱いメッセージを送ってるグレンと
ただ叫んで殴ってるだけにしか見えないスクライドww
俺には小学生レベルの喧嘩にしか見えないぞ
734メロン名無しさん:2008/03/09(日) 21:35:20 ID:???0
>>733
>ドリルを遺伝子に見立てて人類に熱いメッセージを送ってるグレンと
そこが良く分からんままだった
735728:2008/03/09(日) 21:40:52 ID:R7byvQjV0
つうか谷口坊がくさしてなければどっちがとか順位とかいう話に
グレンは使いたく無いんだよね、
グレンラガンは***より良いとか言う評より
グレンラガンは素晴らしかった。って言いたい物なんだな俺には。
736メロン名無しさん:2008/03/09(日) 21:42:24 ID:???0
スクライドがただ叫んで殴ってるだけにしか見えない??

どんだけ盲目なんだ
グレン厨ってこんな薄っぺらい奴ばっかなのか?
737728:2008/03/09(日) 21:45:02 ID:R7byvQjV0
>>734
>>728のシーンもう一回見て分からなかったらそれはもう無理だ
738メロン名無しさん:2008/03/09(日) 21:46:39 ID:???0
气三三三三三.::|   \ …-   __  r -           _,ィ=ャ、    グレン好きならDVD買えよw
.  ` ーァ'三三.::::|  /  ̄ヽ       ̄¨ ー 、      /.三三恥.
    /三三:ヽ.:::|   ル'´迅!\         ヽ ,.--.、イ ニ三三三ト、 __
   .f三::/l:::.:.l:`∧ / ;´ ̄ヽ \    ,zニ三三三三/ ! Y二二_ミニY 三ヽ
   |三7 V::.|、迅!\  ノ¨ヽ  ヽ     三三三:/ i l\      ノ 三ニノ
   |/´   V小. z 、 // _,ム.  ∨ __,三三∠ ノ ヽ. ` ーr .壬三三/{_
       ヽト∧  んイノ   i   レ´             \  {/ .::ニ三ム三`Y
___,. -‐ 壬  \ ` 、// / ゝ .._   , --<_ ,z=ニ三,イ 、 .ニ三|三ニハ
三三三三三三三三 .\ ` ´ /{ ,ィ }   /三//7ーォ    ̄ ̄/  ヽ.\ニ/三:/三ヽ
ヽ三三三三三三三 .三\..ィ  `! /-ォ'三/l! {{  ヽ、   , ′    _ノ.ニ三|三:/
  ` <三三三三    三ニ|  ィァ' / ニ/  l! {{   ` ー/     /   ニ/三ノ、
     ` ー‐‐ 、  三/´ナ//{-彡 / ヽ.l! {{     ゝ'ニ …く 、_,. ¨´ヽニ/  \
       ,. z=!. /´   // /   /- 、 i \\     ーァ ´  ̄ ` ̄  ̄
      /三,ィ=V/.   //  ∧_/ ヽ.:.:ヽ! - ヽ.≧z--イ ヽ:、
.     /三ニ/ ノヘ!> './  /      V.:.:|:\ _ _ ___,.り   ヽ\
.     /三ニ/ヌ ヽ._ , イ  /    , -┐ ハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.://    ヽ \
739メロン名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:39 ID:???0
>>737
最終回は全部見たけど、螺旋力もスパイラルネメシスも意味分からんまま。
それが解決しないまま主人公はヒロインも助けずに身を引いてる。
それを1代記やら世代交代やらでマンセーする意見もあるが
進化や発展というか序盤のカミナみたいに上を目指してエネルギッシュに生きること自体を
最後に否定してしまってるようにすら思える
740728:2008/03/09(日) 22:00:35 ID:R7byvQjV0
>>738
またてめぇのAA荒らしかよ買ったつってんだろヨーコフィギュアww
何度言えば分かるんだ?
>>734
ヒント 人間のDNAは二重螺旋構造 5分から6分あたりで普段なら恥ずかしい事言ってる
>>736
すまんねえ、1話とラストシーンしか見たことねえし
741メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:02:24 ID:???0
いや単にグレンアンチだが?

信者ならニコニコなんて見てるなよ
ボケがw
742728:2008/03/09(日) 22:08:48 ID:R7byvQjV0
>>739
螺旋力 生物のDNAは二重螺旋構造を持ってて進化する、そのメタファーとしてドリルがあり
 螺旋力は生物の力みたいな扱いだろう
アンチスパイラル 進化こそ宇宙に破壊をもたらす因子だという意見で
 生物の進化を圧迫する生物を止めたシステム的な物
進化の終端に破壊があるか世界の終演があるかって意見の対立の戦いで
生物代表がシモンだな。で人間を信じようっていう人間賛歌の話として、最終話らへんをもう一度見てください
743メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:13 ID:???0
              ___ xヘ _
          <´/⌒ヽへ/    )`ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /             丶          i.  早  駄
       '           / /l         \      |. く.  目
    〃  /      ′. |i: .  !     ヽ   \   .| な  だ
    .′ /イ    i   X /  !!i : . |: .  }        ,  .| ん  こ
    !     l: : !  ! /l /\ jハ: :ハ: : '|: .| i         !  と.  い
.   l   |! !  ! ィf禾圷   V 」‐/‐!: :! !   iヽ.}   .|  か  つ
.    l   ∧| |  | ! {込り      圷ik.| /: : @/ ノ   !  し   :
      人_ト{\ト{ `¨¨^      込!ハjイ / /|/       |  な   :
   | i  . : :|: :  | u        ' `~^/ W/         !  い  
   | i l: : : :|: :  ト、      ‐-    /: : |/        <  .と  
   | i l: : : :|: :  |  、      . イ: :  !          .|   :
   | i l : : |! |   i、ー <〔 : :!!   i|         .|   :
   | i >''"| | ト|、   !、\: : }: : |!   リ           \____
   }≪    jハ |  \  }  丶i: : ルイ /
744メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:13:20 ID:???0
>>742
進化そのものが悪いってメッセージだと抽象的過ぎて意味分からない
適度に抑えようといわれてもそんなものどういうのが悪いのか
明確に測れる尺度とか存在するの?
745メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:16:45 ID:???0
中年世代としては、ギアスよりグレン!
だいいち、ギアスとグレンを商業的な意味で比べたらイカンだろ?
ギアスは、あからさまに商業アニメだろ?
キャラデザインといい話の作り方といいあからさまに腐女子をターゲットにしてるし・・・・。
グレンに至っては武器がドリルって時点でマニアとか玄人世代の着いてこれる人だけ着いて来いって感じだし・・・。
お酒に例えるならギアスは若者受けするワインとかシャンパンで、グレンは玄人好みの日本酒とか芋焼酎。
グレンが商業的にギアスに負けてるのは、作品の出来とは関係ないだろ?
むしろ日曜の朝、しかもプリキュアの裏番組でありながらコレだけの評価を得ていることを凄いと思う。
ギアスも悪くないが、個人的にはグレンに1票を投じるね!
電王共々楽しませていただきました!
746メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:17:48 ID:???0
誤爆?
747メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:19:13 ID:???0
「スパイラルネメシス」と言う「天井」の存在認めちゃった時点でもう終わってんじゃねーの?
納得行ってない人は全ての天井を突き抜けるものだと思っていたが、
実際は絶対に越えられない天井にぶつかって終了な作品だった。

で、あくまでその天井の堅持を考えるから例えニアを救えても、
その後も誰かの危機や死の度に力を使い続ける訳には行かないから見殺しにする。
ニアは助けるけど他のヤツの時には「螺旋力使いすぎると不味いから」って見殺しにする訳にもいかないし。
748メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:22:15 ID:???0
だいたい敵のボス中盤で倒して
生首になって仲良くなってんだもん、萎えるわ。
おまえが殺したんやろが
749メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:23:48 ID:???0
>>747
そういう結論を最後の最後にこの作品でやっちゃったのが興冷めだわ
螺旋力がそこまで何でもありな力ってのも意味不明だし
今まで螺旋力頼りでずっと突っ走ってきてニアだけ助けない
その割には20年後でも普通にグレンラガンを動かしてるのは謎だ
750メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:24:36 ID:???0
とりあえず、現状よく聞かれる不満点:

・4部のキャラクター衣装がかっこ悪い
・シモンの顔がいきなり変わりすぎている、演技がよくない
・1話冒頭と繋がっていない
・巨大感や敵の数(無量大数)の多さが充分表現できていない
・あまりにも味方がまとめて死にすぎている
・2部中盤以降、シモンの心情が描写されず、感情移入できない
・なんでも気合(螺旋力)で解決されるため、緊迫感がなさすぎる
751728:2008/03/09(日) 22:26:25 ID:R7byvQjV0
>>744
>進化そのものが悪いってメッセージだと抽象的過ぎて意味分からない
進化の危険性を訴える新興宗教とかいっぱいあるし、自然に帰ろうという
運動もあり実戦する宗教村も実際あったりする。 進化に危険性を感じる人間は結構いる
例えば核兵器とか破滅臭を感じる手に余る攻撃力とかそれに当たるんじゃないかな。
>適度に抑えようといわれてもそんなものどういうのが悪いのか
>明確に測れる尺度とか存在するの?
劇中では地球に百万人以上の人間がいたら絶滅させに来るのがアンチスパイラルだったな後半の話ね。
獣人(非螺旋族)っていう奴等が百万人以上にならないように人間を抑圧しててそれを倒すのが前中盤の話
752メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:27:31 ID:???0
悲恋として盛り上げたい、感動させたいのなら
「実は螺旋力で助けられるけど敢えてやらない」とか
余計なことに触れなければよかったんじゃないかと
753メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:28:24 ID:???0
俺はグレンラガンのシリーズ構成はすごく評価してる。
全4部構成で、少年時代から成年時代までを描く、なんてまさに大河ドラマだ。
昨今のアニメで、こんな意欲的な構成してる作品はなかなか無いと思う。

テレビシリーズというのはともすると現実世界とほぼ同じ速度で時間を動かしがち
(夏には夏のイベントをこなし、秋には秋のイベントをこなし・・・)で、
なおかつそういうのを見慣れたアニメファンからは
グレンラガンみたいなのは「早すぎて展開についていけない」と言われがちなんだけど、
せっかくたとえ2クールでも2時間映画と比べて遥かに長い尺があるんだから、
こういう壮大な時間経過を扱った作品がもっと出てきてもいいと思う。
754メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:36 ID:???0
>>751
核兵器だとか自然破壊だとかそういう話でもない。
別にそれらは進化そのものが悪いってことではない。
グレン世界だとどういう方向への進化だろうと
気合い入れて頑張ればそれだけスパイラルネメシスに近づくわけだ。
755メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:34 ID:???0
3部は個人的には良かった。
いい意味でリアルロボットぽさが加味されてぴりりと引き締まったし。

むしろ4部に入ってからのあまりの宇宙戦闘の迫力のなさはどうかと思うんだが・・・
やっぱこういうのは演出がまずいのかね。
せめてカメラワークとか絵面だけでもトップを見習ってほしい。
756メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:31:43 ID:???0
>>753
俺は正直言って無理があったように思うね。
前半はともかく後半は時間をかけて掘り下げなければならないテーマのはず。
757メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:33:23 ID:???0
海外アニメサイトでみる「神回」ランキング  (2006-07上半期限定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1271251


1位   天元突破グレンラガン 26話
2位   天元突破グレンラガン 15話
3位   らき☆すた 22話
4位   天元突破グレンラガン 8話
5位   涼宮ハルヒの憂鬱 10話
6位   コードギアス 22話
7位   Kanon 23話
8位   涼宮ハルヒの憂鬱 14話
9位   デスノート 25話 
10位  天元突破グレンラガン 25話
758メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:33:36 ID:???0
>>747
結局言いたいことがそういうことだったなら本当にとことん不毛で救いのない話だなw
759メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:34:12 ID:???0
見返したけどやっぱり中盤以降は違和感あるな
無限、超、確率、ビッグバン、いくらなんでもいきなり壮大になりすぎだ
ゲッターのように時間を掛けて進化していくか、ガンバスターのように最初から壮大な世界観にするかした方が良かった気がする
760メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:37:01 ID:???0
よほどのことがない限り螺旋力を使わないって決意したのなら
ニアを見殺しにするのも理解はできるんだけどな・・・
(納得できるかどうかはまた別として)
761メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:37:07 ID:???0
        < ̄にこ( ̄>
         </// | | \>ヽ
         {_トKL斗\ヾヾ )
        {ミ}`゜j ' ゜´ {彡彡)
        {ミ( '〜 _.(  {彡彡)
         ヽ(ヽ  ̄ ノY)) ヽ
         ,rェエ Y´ r'´  ⌒ヽ
        {  /ゝrrタ〆 ソ_,.  }

       シロウトハ・ダマッテDVDカエッツーノ
       (1976〜 ガイナックス)
見所は有名原画マンの作画だが
中身の無いハナシの長丁場は見るのが辛い
「どうだ、キモヲタをあざ笑ってやったぜ!」
762メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:39:56 ID:???0
グレンラガン(少なくとも第一部)は散々燃えだ燃えだと言われてるけど、冷静に考えると
全力で燃えてるのは実はカミナだけなんだよな。それと、それを「かっけー!」と憧れてるシモン。
この二人だけ。
他の登場人物は一貫して、そんなカミナを冷静な目で見てる。

で、アニキが気合と熱血だけで何でも蹴っ飛ばしてきたように描かれてるけど、そう見えてるのは
実は弟分のシモンの目からだけで、実は全部ラガンの特殊能力だったことものちに明かされてる。
カミナ自身もあれは虚勢だったんだと吐露してるし。

こういう、一見燃えを描きながら実はかなり冷めた立場から客観視してるところが、
100%燃えを求める人にとっては(燃え好きでそれに敏感なだけに)空回りした薄ら寒いものに
見えてるんじゃないかと思う。
で、そういう見方はある意味正しいんだと思う。
実際アニキの燃えは空回りした虚勢だったんだから。
763メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:42:36 ID:???0
>>762
コピペ乙

まぁ、100%の燃えって程ではないにしてもそれなりに燃えを肯定してるのかと思いきや
ラストであまりにも対極の方に行き過ぎなのが問題だと思う
764メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:45:08 ID:???0
今でも思い出す。
第壱話・第弐話でエヴァに熱狂してた俺が
第参話の作画崩れに呆然とした事を。
それ以後も作画崩れ続いてたなぁ
765メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:50:32 ID:EmljVsOaO
グレンは落としどころでミスっちゃったと思う
766728:2008/03/09(日) 22:51:26 ID:R7byvQjV0
なんかよく分からんレスに困るレスを返されてどうしていいのやらだ
ある種の偏見と予定調和があるのは分かるがねww
一つ全体に言えるのはスクライド売り込みたいのならスクライドの良さを売り込めって事だな
ガイナオタとしては関わらずに済みたい物は関わらずに済みたいわけです
毎回楽しみにしてるのに心ない人間の風評でモチベーション下げられたら俺のお楽しみがなくなるわww

767メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:35 ID:???0
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
768メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:52:26 ID:???0
これほど「作られた」燃え展開は久々に見た
在庫一掃セールで味方が死んでいくのはVガンダム並だったな
安い台詞を吐いて死に行く様は死種を彷彿とさせた
良くも悪くも今時のロボットアニメだったしな
769メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:57:28 ID:???0
 / ::     、 `^′            \
 i! ::   _  ヽY /,. -−   i:       ヽ
 レ ::      ヽ.  / ,'        ::     i  肛門乙
 N :: _    {. !|i j   ,.、==≠ヽ :::     |
 {  ̄_≧ヵェィ j、く,.ィィ'≦二_         i
 」 \ ◎` 〉  .:::.. ′◎ /         /ニヽ
,ハ.  ¨ニ..''.´イ::i  ;  \`二´¨        /,ハ}|
.},ハ|      .:::l  ;   \        {ヘ }|
..!. {       .::::l  ;           ,ハ 〉/.//
 !ハ       .:::;ハ __,、_          / ヽ {/,//
. ヽト、     .::::くュ..rァ'′         ミ. ./:|
   l:.:.:.   :.:.:.:. .-             ヽfT ハ!
   ,:.:.:. / /ニ二ニニ二iニヽ  ヽ   ヾ{ i !|
    V; :.:! V_____,ノ} /  ヽ:iリ j/.|
      V/,:.:. ` ̄   ` ̄ ´   ヾ`,. '   l
     トN , . :.:.Ti:i:Tニ=-   、 ト;>'      | 
      l ∨/; /; !i l: i、i ぃ、 ;ジ'        !
770メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:57:55 ID:???0
>>757
海外はだめだな
771メロン名無しさん:2008/03/09(日) 23:02:33 ID:???0
                                        /´ ̄`二ニ=-
                       ,.-―z≦二ユ_,.一<二マ′    ̄`\
                    ー==ァ'´  /.:.:,. ´ ̄   ̄` 、\⌒ヽ:ー 、   \
                    /   /.:.:/ /       \ \\:.:.:\:\
                       /   /:.:/:/   { !   ト、 __ヽ ヽ V:.:.:.`:7
                   |i   {ー:':/ / .ハ  ヽ  丁´x≠寸、 | |:.:.:/  埋めて
                   リ   `Lf 〃 | \ N\|〃んハ リ从h!_;ハ   !
                    |   ./.:| |i 斗|一' \    ヒ少tう ! !ノ.:.:.:.}  !
                    |  /:.:.:!八. N,x≠ミ  ,        | |:.:.:.i:.:.\|
                    /  人.:.:!:.:.:.:ヽ|:∧    _,. -、  ,| |:.:.:.l:.:./|
                      /  f .∧|:.:.:.:,ィ´} }ヽ,.-┴‐、_,ノ ///、__ル'|  |  ノ
                 、___/   ,i ハリ\/_|厶く / ししし'^}‐ ´ _/∧__| .八(
              \_ノ/ |厶-‐ァ ´} } :|‐ ′ __  しク ̄: { !   /,ハ{、 \
                   // ./  /r一'ノ |    __,/: :-―ハ|  .//   }
                    |f r'    Vく   '.´ ̄|‐x: :x―x=/    ! |   ハ
                    |! {_   {   Vハ   \,ノニ,XニYニ}:{- 、 ||     }
                     ` ー--―ゝーr‐f7、{ニ{し}ニ}ニ7: '.\\! |   /
                           ,. --、{ マ:⌒:マZマヘ(_: : | i |\_j イ
                       / ⌒ヽ \`ト: : : : : :、:_:_:_;| i |     !
                         / |    :.  \ : : : : : : : : : j ハ!    ./
                     / :!   i \  ヽ : : : : : : // r!    j
                     〃 |  i    :.  `、: : : ;.イ:f {i|    {
                       //   :!   ||  :.   V´.:.:| | r{   {
                 /:.:/    |  ||    :.    ':.:.:.| | {i|\  `!
                  /.:.:.:.:f         |    :.、   ':.:.| | ヾ:   ハ
               _,.≦_:_:_:_:_:_!__      __j     ! :、  ':.! !   ハ   ∧
.           / /     ./ \{` ーr‐< l/     |  ヽ   ヾ、   '.____ ヽ、
         _|\_|`>、  /___/ヽ.  | i   \    j    '.   i\  マ ̄`\_》、
           |/-- 、 \_>′   ∨| | l \ `7>′   }   マミ二ム : : : : : :/-
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\          }  :| {、_  /` ー―┬ノ   __,}     ヽ: : :/
772メロン名無しさん:2008/03/09(日) 23:02:39 ID:???O
>>766
別にスクライドを持ち上げたいわけじゃないけど
お前が風評と言ってるようなことをグレンは美談として扱ってるわけだろ?
773メロン名無しさん:2008/03/09(日) 23:04:48 ID:???0
     ト、
.     | `ヽ、  ,..l-―''Z-‐''Z._,.-(  ___,
 .   ト、|  ヽ`く ト、 ´    ′ `´ ∠_.ィ
     | |   l ヽl `i         ´  ム_.ィ
    l. |    l  l i |::.............._        {
  '、ー-ゝ、l.  |i l l| l |l:::::::::::::::::`'ーz__     |
  ヽ.   ミ>‐ッ、|,ィ-‐ッへィ-‐''¨了:::::::ーz    ム
 、_ヽ、ミ/ /    / /,.--―、`'j::::::::ーz   了
  ヽ、 ̄7´, イニミ-、i l /-┘jニ..⌒` }:::::::<_   ノ
   ヽ/∠_ミヽ/⌒〉 l/''¨ス  pゝ  `'j::iへ、Z  ぐ   ト、        オッケェー
    //  .`ー}`フ  l `'''  ̄'''"   jリ ヘ }Z /^    | lヽ
   /    .| \  __       r'フ /了/     | .|::|       このスレも刻んだ!
           l l ̄――v`i     「ーt'´::::/^     .} |::|
         ヽヽ ,.-‐-‐ー}    /|__,,..ルヘL__    ノ .|::|
          ヽ`、_,,,,,__ノ_,,. -‐'¨´ _,.,.,.,.,.,.,,ヽ  /  ノミl
        _,,..〉-‐'',ニ¨-―-、''"""      〈 /  /ミ/
    _,.-‐''¨ ,.-‐'¨フ´      `ヽ        ∨  /ミ/
   `'ー、  y′ /       ミへ.._       ヽ/ミ/
      `ーィ   ゝ,       ミく  人二ヽ     li/
774メロン名無しさん:2008/03/09(日) 23:10:02 ID:???0
映画化したら
少年編と成年編の間の空白の7年間の話とか、本編のサイドストーリー的エピソードとかがいいな。
本編終了後の時点から「さらに新たなる強敵が!」とかいうパターンは正直勘弁してほしい
ああ、でもそれ自体が本編の後日談的になってるならいいかもな。
775メロン名無しさん:2008/03/10(月) 03:03:06 ID:???0
つか燃えのベクトルが違うから
グレンラガン→最初から王道展開大団円が見えてる
スクライド→一話の時点で殴り合いENDが見えてる
見せ方も変わってくる。比べることは不可能。ただ作画は断然ガイナ。ヲタ臭もまた然り
776メロン名無しさん:2008/03/10(月) 03:17:17 ID:???0
大量人死にが大団円?
777メロン名無しさん:2008/03/10(月) 04:58:28 ID:???O
リリカルなのは面白いです><
778メロン名無しさん:2008/03/10(月) 04:59:39 ID:???0
>スクライド→一話の時点で殴り合いENDが見えてる
エスパーかよW
779メロン名無しさん:2008/03/10(月) 07:26:34 ID:???0
   /:.:.:., -‐ / .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/{/z'::_:/::::/::::|
.  /:.:/   / .: .:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::::::::::::::::/´ ̄<:__ ィ':::::::::::!
 //     /: ..:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::/     ノ-‐:::::::::|   信者はDVD買えよ
./       /: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::/:/      7二:::::::::::`ー‐z‐
      /:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i .:.::::::::::::::::::::/  /:::::::/;:イ:/  ,. へ、  lヽ:::\:::::::`<_
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.::l .:.:.:::::::::::::::∠≧x、./::::::/ /  _,..ィ/   ` }::::ハ:::::\― ´
    /:.:.:.:.:.:.:.:.;:イ:.::::l .:.:.:::::::::::/朽心`V:::::/ /_z=z≦zz、_    /::ム:::ヽト--ー
.   /:.:.:, /:.:/ |:.:::::|:.:.::::::::::/>、弋zダ,イ:::/   ,.z ´ {x勿i「`ヽ  j:/_ V´
  /::///   |:::::/!:.:.:::::::/   ′ ̄´ |::/  |!′  ヾニ´、く  lイぐi′
  /´ /    ,.|::/´|:.:.:::::/|       l/  |         /}l リ
       /..|/..:..|:.::::∧ l                   /ノ, く.
     ,..イ : : : : : : |:.::/: : `!        、 _         //:.:.:.:.`>ー-..、
  ,...イ: : : : : : : : : :| /: : : :∧              、    /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
- ´ : : : : : : : : : : : : |′: : : : :ハ.   ` ー――― -- ‐ ^   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....:.:.:.:.:.:.:.:\
- 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|丶      .___       /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:\
  ` ー- :__: : : : : : : : : : : :/: |  ヽ              / .ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.
       `V: : : : : : : : /: :.:|  l  ヽ        /  ∧:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : ,:<:.:_.:.
     _,...<∨ :.:.:.:.:.: :{/イj  i.  \ ___ .イ  /  { Y:.:.:.:.:.:.: : : : : /
780メロン名無しさん:2008/03/10(月) 13:06:22 ID:???0
>>778
いや、お前が鈍いだけじゃないか
781メロン名無しさん:2008/03/10(月) 21:51:51 ID:???0
グレンラガンはカミナについていけないともうそこで終わるような
キャラ全員がカミナマンセーだから
782メロン名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:25 ID:???0
死んだ奴をいつまでもw
783メロン名無しさん:2008/03/10(月) 23:53:22 ID:???0
ラガンはドリ死にアニメってところだな
死なせすぎですよ
784メロン名無しさん:2008/03/11(火) 01:31:38 ID:???0
グレンラガンは、「やっすいアニメ」であった
785メロン名無しさん:2008/03/11(火) 06:33:20 ID:???O
グレン信者にしろスクライド信者にしろ信者は見てて痛々しいな
786メロン名無しさん:2008/03/11(火) 07:01:39 ID:???0
このスレスクライド信者なんているの?
グレン信者とグレンアンチがいるだけにしか見えないけど
787メロン名無しさん:2008/03/11(火) 07:24:31 ID:???0
                , ―`ヽ:.r         \     ヽ
            /    ′         ` ー-、  r\_ 映画は総集編ですか?
            .′  /              ̄ ̄` ト='_ト.r1
       {     }    l .:.    .:.:. :..  :.  :.:.. !    !
       ト、_ ノ   l .:. {:..:.:.:.:..  .:{\弐≧、:.  :.:.:. ∨ { .′  |
       `ーァ' .: { .:.:..ゝキ‐:.:..\´_≧二.ヽ..:.:.:.:,.く  ∨    ノ}
         `ヽ :.:.. ト、´{z=rヽ:.ヽ ̄7´トォ'下}:..:.:.{rt ヽ  .ーz=-′
           ∨:. :.:ヽ{{ ト外--`ー  迅クノ:.:イ{〉  ノ {´  `i!
             (:.:.:.ト、_:ゝ ゞ'′      /´  _ .イ  廴.  .:}
      ,. -_- 、 \:ヽ `i  丶  _     イ:.:  廴.. -__.ノ
     //`´⌒ト\  ̄ ヽ.   く.__ ノ    从: :..._.ノ_.ィ
    / /、    .>ヘヽ  、__.> .、   / ‐彡'廴:.ィ{¨ヽ´
    ! {__,:.`i、⌒j: ノ:ハ i  `¨¨´{:.:/辷爪__ /   .〉〉ミ、ヘ
    i lマt.ミイヽ..:...ア、,} !       ヽ ノ、´_      / ヽヽ }
    ∨V`}_n人[丁0{//       {_ノ U_. イ´    }|/
      ヽ.\ `´〉くンノ       /‐ ´     l       /_ ..-.、
      `丶_¨¨¨ァ‐ォ     , - ´ ̄`ヽ   _j. -‐  ̄    〉
        / ´ イノj    /  _ .. -‐  ̄            /
788メロン名無しさん:2008/03/11(火) 13:20:56 ID:???O
>>762
冷静に客観視してたのなんてリーロンとロシウくらいでは?
ほとんどの奴は一緒になって燃えてるって感じだったような・・・
789メロン名無しさん:2008/03/11(火) 14:25:21 ID:???O
>>775 一話で殴り合いENDを予想すんのは無理だろ あの時点じゃまだりゅーほーも只の嫌味なキャラにしか描かれてないし
790メロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:43 ID:vpGaThGT0
グレンラガンが映画化されるようだが、どう考えても金出すのはパチ屋だな。
確率変動弾とか、子供向け番組の癖に胡散臭すぎ、というかパチ化狙いすぎ。

映画化と同時にパチンコ発表するんだろ。エバとか北斗の拳とかと同じように。
791メロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:51:14 ID:???0
確率変動弾てまんまw
792メロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:02:58 ID:???0
                  ,  -― 、
             , '´  ,    '´ ̄´゙丶、
         /   /´ ̄ ̄ ̄´´゙i.  、ヽ
   〈ヽ∩,ィ. /゙     /:::::::::::::::::::::::::::::::l  l |   r、 , イ,ィ
  (ヽ'; ´ l |/ /   /, --_、__,_:--、::::l  l l   l ! /∠_
  ⊂ / ´| !   l/' ̄ -、  , - ̄ ヽ:l   l | /、 ヽ  t_┘ パンチンコでまた一稼ぎw
   く_/´ l !   | ,z=ミ、    ,z=ミ、 ||  |/\ \r―┘
    〈    \!\. |゙_          _゙j/_/l     \/
     ヽ       |/_ )      ( __)/ /     〉
       ヽ    l {     ゙ ー '      / /    /
        /ヽ  | l \          / /   /
        ! /l\| l |l:::::ト------ァ '´| /  /|
        レ| l  l | /,l::::::l |/\//::::::::| l /lノ/
         ヽト.i\|l l::::::l | //:::::::::/l /「/´
             〈 |__|_l_l//___:/ ||!/
              l /::::::::::::::::::::::::::l´ /
           l/三三三三三 l /
            /::::::::::::::::::::::::::::::|〈
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::! ヽ
793メロン名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:47 ID:???0
いきなり伸びてると思ったら肛門信者の自演か
794メロン名無しさん:2008/03/12(水) 09:11:05 ID:???O
つまんなくて途中で寝たアニメはグレンが初めて。なんか記号くさい
795メロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:18:12 ID:???0
どんなアニメでも再視聴可能だった
グレンは途中で挫折したw

初めてだよ
796メロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:26:40 ID:???0
カミナがダメだった
セキトモ嫌いでさー…違うのか
797メロン名無しさん:2008/03/14(金) 02:09:54 ID:???0
ガイナは脚本頑張ってくれ
798メロン名無しさん:2008/03/14(金) 02:21:28 ID:???0
キャラ減らせよ
799メロン名無しさん:2008/03/14(金) 09:43:55 ID:???0
個人的に
グレンも意味不明なとこがあったが
スクライドはそれ以上だった

スクライドはもっと話を単純にしたほうが良かったと思う
向こう側の世界だの、本土とロストグラウンドだのと複雑すぎた
800メロン名無しさん:2008/03/14(金) 12:03:27 ID:???0
毒蟲が・・・
801メロン名無しさん:2008/03/14(金) 12:31:02 ID:???0
映画化されんの?
ほとんど死んでるのにw
また何人死ぬのか楽しみだ^^
802メロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:02:03 ID:???0
映画は総集編じゃないの?
803メロン名無しさん:2008/03/14(金) 21:12:13 ID:???0
TV版をそのまま流すんだろ
で信者は喜ぶって寸法

詐欺だな
804メロン名無しさん:2008/03/20(木) 11:54:25 ID:???0
スクライドはグレンと違ってキャラ立ってた。
カズマ、劉鳳、シグマール、クーガー、ついでに無常。
ちゃんとキャラの心理描写の上積みしてたし、何より主人公カズマの葛藤を
何段階かに分けて来ちんと描いてた。まあ最後までカズマは変わらなかったけどw
純粋なアニメーションの部分はグレンの勝ち(というかグレンに勝てるのはそうそうない)
下手に戦争や三次元のロジックをグレンみたいに持ち込まないで
最後まで全部カズマの世界観で貫き通していたのできっちり完結してたと思う。
805メロン名無しさん:2008/03/20(木) 11:56:06 ID:???0
グレンやスクライドは燃えアニメじゃないとかよく言う奴がいるがそういう奴は
どんなアニメが燃えアニメだと言うんだろうか?もしかしてガオ・・・・・
それともGガン?Gガンこそ叫んでるだけの凡庸アニメだと思うけどな。(まあそこがいry)
806メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:10:58 ID:???0
>>805
だって肛門だし

パクリだし

センス悪いし

内輪受けだし

どう評価しろとw > グレン
807メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:17:00 ID:???0
>>806
果たして肛門でパクリでセンス悪くて内輪受けであることが
燃えアニメではないことの定義になるのだろうか?
このスレで上がってるのはゲッターロボとか言うのとジャイアントロボか。
このスレでは評価高いからありとあらゆる芸術を超越したような娯楽傑作なんだろうな。
ヒッチコックですらできなかったような斬新な手法とキルケゴールもびっくりな
偏執的ではあるが暑苦しい思想をかねそなえた作品なんでしょ?
808メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:19:28 ID:???0
>>807
アニメータはトレスするだけ
原作を超えられない

グレンは熱血アニメをトレスしただけ
パクリリの馬鹿アニメw
809メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:56 ID:???0
ほとんどの人間の行為なんてものはすでに前の時代の誰かがやってるわけで。
パクリに自覚的でそっからアレンジしてこうっていう娯楽はいくらでもあるんじゃね?
あんたの言うグレンにトレスされた燃えアニメもどっかからパくってるわけで。
まあパくるの境界線があいまいだからパクリだって騒ぐ人が多いんだろうけどさ。
810メロン名無しさん:2008/03/20(木) 12:54:40 ID:???0
言い訳だな
811メロン名無しさん:2008/03/21(金) 07:09:18 ID:???0
>>809
パクリだから燃えないんじゃない
「こういうのが燃えるんだろ?」って薄っぺらさが燃えない

本気で熱血ものが好きで熱血のお約束が好きな奴が書いたら
それはオマージュといっていいし、そんだけ好きならオリジナリティも出せる
812メロン名無しさん:2008/03/21(金) 19:06:18 ID:???0
燃えアニメスレ消滅しちゃったんですか?
813メロン名無しさん:2008/03/22(土) 01:21:48 ID:???O
BGMは普通に良いからサントラ買ってしまった
814メロン名無しさん:2008/03/22(土) 01:29:11 ID:???0
>>813
信者乙

ガイナックスにもっとお布施しろ
815メロン名無しさん:2008/03/22(土) 10:57:33 ID:???0
>>814
こういう馬鹿がいる時点でこのスレの程度がよくわかる
816メロン名無しさん:2008/03/22(土) 12:52:04 ID:???0
>>815
べつに間違ってないだろもっと買ってやれw
817メロン名無しさん:2008/03/23(日) 14:27:30 ID:???0
ばかじゃね
818メロン名無しさん:2008/03/23(日) 14:30:30 ID:???0
信者はDVDを買うように
819メロン名無しさん:2008/03/24(月) 08:04:00 ID:???0
能無しがなんとなく作ったエセ熱血アニメ
820メロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:30 ID:???0
能無しがなんとなく見るエセ熱血アニメ
821メロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:40:30 ID:???0
グレンの場合はパクリでなくてパロだろ
ただ重要なキャラの死亡シーンまでパロをやっちゃったりするから
そこで興醒めするっていうのも分かる
822メロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:13:35 ID:???0
あしたのジョーは力石が死んでからが面白いのに
グレンなんちゃらは力石が死んでからが糞つまらない
823メロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:47:41 ID:???0
やれやれだぜ、谷口坊ww
824メロン名無しさん:2008/03/27(木) 10:24:37 ID:???0
谷口って誰?
825メロン名無しさん:2008/03/27(木) 15:09:22 ID:???O
グレンはキャラが薄い
スクライドはメインキャラから噛ませ犬的な雑魚までキャラ立ちしてた
826メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:32 ID:???0
薄いんじゃなくて
真似てるだけ

どっかで見たような印象しかないw
827メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:48:05 ID:???0
>>821
すごい大事なシーンで構図から動きからもってくるのはパロディとはいわない。
828メロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:06 ID:???0
シリアスだろうがギャグだろうが
分かる様に作ってんだからパロディだろ
829メロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:46 ID:???0
せめてプロモーションの一つでも張れるのならなあ、話になんねえよ
>スク
830メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:11:29 ID:???0
>>828
パクリだボケ
グレンマンセーしてるガキの何割がゲッター知ってるよ。

しかしニアで大暴落とか言ってるがアニキwもたいしたキャラじゃないな…
831メロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:49:59 ID:???0
>>830
なんだそりゃ
それじゃ昔の作品のパロディを今やったら
全部パロディじゃなくてパクリになんのか?
832メロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:31 ID:???0
見ててもニヤリとできないんだよなグレンのパロって
たんなるトレス
833メロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:58:51 ID:???0
ガイナックスがまともにオリジナルを作ったのは
王立宇宙軍だけw
834メロン名無しさん:2008/03/28(金) 23:04:02 ID:???0
アンチグレンってアンチガイナでもある場合が多いよな
835メロン名無しさん:2008/03/28(金) 23:27:10 ID:???0
昔は良かったんだよ
昔はw
836メロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:32:48 ID:???0
>>830
ケロロのF先生関連のパロはオタでも分からん奴居ると思うぞ?
837メロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:43:45 ID:???0
グレンラガンはガオガイガーに似てる
838メロン名無しさん:2008/04/01(火) 02:07:27 ID:???O
むしろガオガイガー好きあたりの連中が最終話の展開に
裏切られたと思って文句言ってる気がする
839メロン名無しさん:2008/04/01(火) 07:51:47 ID:???0
スクライドにはキャラの魅力があった
作画崩壊してても人気あったのはキャラに魅力があったから
時間引き延ばしでgdgdだったのに人気はあったアニメドラゴンボールと同じだね
840メロン名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:08 ID:???0
>>838
最終回は伏線や描写がもう少し足りてたらマンセーしてたんだけどね
841メロン名無しさん:2008/04/04(金) 00:18:33 ID:???O
スクライドは好きな奴はとことん好き、
グレンは万人向き、

でいいよ。
842メロン名無しさん:2008/04/04(金) 05:22:24 ID:???0
>>841
どっちも結構評価が分かれてるぞ?
843メロン名無しさん:2008/04/04(金) 07:11:33 ID:???0
>グレンは万人向き

ニワカ向けだろw
844メロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:13:30 ID:???0
ぽいな
845メロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:27:18 ID:???0
ライト層にうけるんなら万人向きといっていいんじゃないか
846メロン名無しさん:2008/04/05(土) 13:33:30 ID:???O
グレンヲタって腐女子多いな
847メロン名無しさん:2008/04/05(土) 18:09:06 ID:???0
そもそもライト層にはどれくらい受けてるの?
848メロン名無しさん:2008/04/05(土) 18:27:34 ID:???0
らきすたの方が受けてるだろ
なんであんなクズアニメにしたんだ>グレン
849メロン名無しさん:2008/04/05(土) 20:03:02 ID:???0
ヘビー層だと思われる自分は未だに1話以降見てないわけだが
850メロン名無しさん:2008/04/05(土) 20:11:54 ID:???0
グレンラガンは10代20代に人気あるらしい
851メロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:55:17 ID:???0
久々にスクライド観たけどやっぱ面白いな。

キャラクターの魅力・音楽ならグレン
展開・演出の熱さならスクライド

自分の中ではこんな感じ。
この二作品を合体させたらえらいことになりそうな予感
852メロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:58:01 ID:???0
>>850
ライト層とまで言うならせめてらきすた以上に売れてないと受けてるとまでは言わない。
853メロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:43 ID:???0
売り上げで金玉も超えられないようじゃあライト層向けとは言わない
854メロン名無しさん:2008/04/06(日) 01:24:02 ID:???0
オタアニメで金玉超えたら社会現象レベルだな
855メロン名無しさん:2008/04/06(日) 04:08:00 ID:???0
スクライド好きがグレンを肴に集うスレか
856メロン名無しさん:2008/04/06(日) 04:35:22 ID:???O
スクライドは男キャラが好きで女キャラはかなみ以外ちょっと微妙
グレンは女キャラはまあそこそこ好きで男キャラはヴィラル以外ちょっと微妙
857メロン名無しさん:2008/04/06(日) 10:24:06 ID:???0
正直、目糞鼻糞
858メロン名無しさん:2008/04/06(日) 15:20:39 ID:pq1ppC1f0
ゲッター見たが糞だった。
脚本の粗を無理矢理ねじふせる(昭和特撮的な)やり方はGガンを越えるほどに荒すぎて陳腐。
ファンの間ではダーティーヒーローらしいが安易なグロや叫びはただ体制と反対のことやっとけば
マイノリティ的な浅はかな考えが露骨に現れてる。
戦闘シーンも昔のは紙芝居だし、OVAも特別動きが良いわけじゃない。
今時の燃えアニメと比べて目立った相違点はほぼない。要するに同Lv。

叫んでるだけじゃない燃えアニメなんて存在しない。
動機付けが丁寧な燃えアニメなんて存在しない。
まともな燃えアニメ知ってる奴いたら教えてくれよ。
859メロン名無しさん:2008/04/06(日) 15:31:26 ID:???0
                       , イイハレ、
                    ト、 ィ/     ヽ ト、
                  ト、 | ヽ ,イ  ハ ト、   レ1      喧嘩は喧嘩だ!
              , へvヘrヘァ、 \l /  V ヽ  レイ
            , -‐-、ハ}> V <乂ヽ ヘ     }   /    てめぇが売った、俺が買った
           /    Y / , 个。、`ヽ}  }ゝ-ヘヘイ  ∠Z      だからてめぇをぼこる
       ノ /⌒Zユl { { ∧∨}  ト、ノ   }リ L  ノ
 -=ニ. ̄ ア /⌒Zケ¨ハ{ ヽゝニソ  ハ ゝ‐` チt。ァYhノ‐< ̄ ̄ ヽ   徹底的にだ!!
     Y  /  /´ /ィ1ゝ√¨T¨ヘ ,イ ノレィ { ` ´ ljノ:::::::::::>‐-、 \
    l  ,'   / ,ィ´ ハY} i|  〈  li レ'/ノr===ァ ,イ:::::::::/ ⌒ヽ、ヽ、_ >、
     l  !  ,'  || レイ ({o}) 〉 ({o})/_ ゝ`ニ´//:::::∠_ イ ̄    ̄ ___ >、
    ∧| l   i|  / ,イ 〈    k^:.、ヽ`二´イ:::∠ 二 /   , -‐ ´:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    / ! l  i   i / / il   〉   l::ヽ:\   /::::{‐-‐ァ) `Y´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
   /  l l  l  ∠ _ ノ ノi  〈    ハく::::::::ヽ l::::::}二._イ‐- }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  /  ,ヘ ヽ ヘ、 Zニイ´,イ  〉   ハ::\:::::} |::::{‐-イ  人__ ,. -─- 、 __ ノ
  ムイ  ハ ヽハ   V/  〈      ヽ:::::Y  l:::::`¨´l r´:::::::::ハ
       \ ヽハ  〃   〉    ハ::ノ   l:::::::::::::し′::::::::::::}
        ヽ l l 〃   〈  ∠Z  ハ    l:::::::::::::|::::::::::::::: /
          l i l 《     人 <>  l    l::::::::::::|::::::::::::::/
          l | l ヽ、_ ∠  >、  ,イ|    l::::::::::_L _:::_ノ
         l | !     \`Y´ ,イ   l N   レ ´ l
         l N       `ーi::::|   レイ        |
860メロン名無しさん:2008/04/06(日) 15:49:48 ID:???0
>>858
巨人の星
861メロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:57:26 ID:???O
どっちも好きだけど、
グレンラガンよりはスクライドの方が話の道筋がしっかりしていたよな。
ストーリーやキャラの完成度はスクライドの方が高いと思った。
勢いに任せその場で考えた展開を盛り込んでいくグレンのノリの良さは嫌いじゃないが。
862メロン名無しさん:2008/04/07(月) 21:35:00 ID:???0
>>861
>勢いに任せその場で考えた展開を盛り込んでいくグレンのノリの良さは嫌いじゃないが
だからグレンの場合は最後は気持ちよく終わった方がよかったと思う
欝展開や難しいテーマまで勢いとノリだけで手を出したのは失敗
863メロン名無しさん :2008/04/08(火) 00:36:11 ID:???0
今、>>858を殺してきた。
つまらない屑レスした罪を泣いて悔いていたが、
後悔は地獄でしてもらうことにした。
部屋の角に追いつめた>>858に柄の長さが九十pはある斧を振り下ろせば四肢は
次々と切断され、たちまちのうちに苦悶の表情人間だるま。
切り口には焼きコテを当てて止血、やすやすと失血死はさせない。
その断末魔の引きつり濁った絶叫が1時間2時間とコンクリートの防音壁に響く。
くすんだ瞳でまだ哀れみの表情を俺に投げつける。
>>858が苦しむのは嬉しいがさすがにこちらの鼓膜が辛い。そろそろ終わりにしよう。
斧の血を洗い流して研ぎ直し、気合いもろとも額に一撃を加えると>>858の頭蓋は
断ち割られ、血と脳漿が天井まで吹き上がった。
仕上げに首をバッサリと刎ねる。俺は>>858の血で全身紅に輝く。
>>858よ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なのだ。

今夜は良い夢が見られそうだ。
864メロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:44:03 ID:???0
>>863
コピペ乙
865メロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:05:38 ID:???O
どっちも好きな上で言うけど
「無常だ無常を倒すんだ!」というノリがあまり好きでは無い。
無常の悪事の先にたまたまカズ君とリュウ君がいて…
「絶対にノウ!」ってな感じが良かった。女性陣がシェリスとあやせ以外魅力無いしなぁ…
866メロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:08:51 ID:???O
かなみに魅力がないと申したか
867メロン名無しさん:2008/04/08(火) 04:08:24 ID:???0
>>865
お前がスクライドを見てないことだけは分かった
868メロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:50:41 ID:???O
>>865
貴様がキャラ中心に見る変態だとわかった
内容を理解しやがれ

(スクライドは続きとされる小説も読みましょう
869メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:39:21 ID:???0
アフターすすめるのはどうよ
870メロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:27:34 ID:???O
皆がどんなふうにスクライド見てるか分かるぜ?

あの展開…またか…ってなる
871メロン名無しさん:2008/04/09(水) 03:08:15 ID:???0
皆がどんなふうにグレンラガン見てるか分かるぜ?

あの展開…またか…ってなる
872メロン名無しさん:2008/04/09(水) 08:22:06 ID:???0
やっぱり目糞鼻糞
873メロン名無しさん:2008/04/09(水) 10:19:49 ID:???O
>>872
何と比べて?
874メロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:28:46 ID:???0
>>873
スクライドとグレンラガンを比べて
っていうかこのスレで他に比べるもんないだろ
流れで分かれよ
875メロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:12 ID:???0
グレンラガンが肛門なのは同意
876メロン名無しさん:2008/04/10(木) 01:46:38 ID:???O
>>874
あぁ、すまんそうじゃなくて
両方とも糞って言うから上のアニメって何?って事ですよ(笑)
877メロン名無しさん:2008/04/10(木) 08:33:03 ID:???0
>>876
何かと比べなきゃ評価が出来ないの?
878メロン名無しさん:2008/04/10(木) 22:10:27 ID:???0
そういう人種なんだほっといてやれ
879メロン名無しさん:2008/04/10(木) 22:13:10 ID:???0
なんでロボットアニメと比べるんだよw
880メロン名無しさん:2008/04/11(金) 08:57:32 ID:???O
>>877.878
人の感覚は様々なんだから基準が無ければ決められないだろ?
881メロン名無しさん:2008/04/11(金) 09:32:33 ID:???0
他と比べなきゃ糞かどうか分からないものは
別に糞じゃない
882メロン名無しさん:2008/04/12(土) 02:42:49 ID:???O
なる…そういう考えもありだな…
883メロン名無しさん:2008/04/14(月) 14:52:58 ID:uuAX9/8/0
グレンは色んな要素盛り込んであってよかったけど
スクライドはOPの歌詞とか本編のテンポがいい台詞が熱い
884メロン名無しさん:2008/04/14(月) 16:29:34 ID:???O
グレンラガンは燃える要素詰めこむだけ詰め込んで「これならお前らも燃えるだろ?」って臭いがぷんぷんする
885メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:34:56 ID:???0
まあアニキが死ぬのは仕方ないとして、後半次々仲間の死を踏み台にして
強引に盛り上げようとしたのは正直いただけないわな
あのせいで素直なエンディングに行けなくなった

けど同情の余地はある
敵が反螺旋(つまり反熱血)である以上、燃えるバトルがあっては設定の根幹が崩れてしまうからな
つまり設定段階で破綻してたとも言える

前半好きだっただけに残念



886メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:50:52 ID:???0
すれ違い
887メロン名無しさん:2008/04/16(水) 21:16:08 ID:???0
>>885
工作員は帰れw
888メロン名無しさん:2008/04/17(木) 12:21:03 ID:???O
>>886
いや、合ってるだろ
889メロン名無しさん:2008/04/17(木) 18:30:01 ID:???0
巣に帰れ
890メロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:52 ID:???0
ほら移転されたぞw

グレンラガンの改善点を議論するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207409294/
891メロン名無しさん:2008/04/18(金) 01:42:31 ID:P9SxBmCl0
確かにヨーコのこのパイズリはクオリティー高すぎだなw
他にも今期のオッパイがいっぱいあったお
http://4server.sakura.ne.jp/comics/pc/img.php?src=../src/1195-2.gif
892メロン名無しさん:2008/04/18(金) 01:52:41 ID:???0
最近の谷口発言が酷い
スクライドもただオタクを釣る感覚でアニメ撮ってたんかね
893メロン名無しさん:2008/04/18(金) 03:19:44 ID:YGV+iI5SO
グレンはさらに酷いがな
894メロン名無しさん:2008/04/18(金) 03:31:49 ID:???O
グレンはオタクを釣るというよりも
オタク達が馴れ合いお遊び感覚で作ったアニメだから
895メロン名無しさん:2008/04/18(金) 04:33:53 ID:???0
グレンのスタッフはロボットアニメに向いてない
つーか中途半端な変化球を投げようとすんな
896メロン名無しさん:2008/04/18(金) 07:13:23 ID:???0
今アニメを見てる人間の大方が求めてるのは「コードギアス」
のようなカタルシスたっぷりの作品か、「らきすた」のような
ネタ満載の作品だからなぁ。
グレンは最終回まで見て初めて正当な評価を下せる作品だとは
思うけど、第二期を求められるような 大々的な評価はされないかも。
それでもグレンは粗製濫造されて半年もしたら放映してた事すら
忘れてしまう作品が大半の今のアニメの中では確実に「何かが残る」
作品だと思うけどね。
897メロン名無しさん:2008/04/18(金) 07:40:04 ID:???O
途中で見なくなった人が多いらしいがな(笑)
898メロン名無しさん:2008/04/21(月) 10:46:40 ID:???0
>>896
ちゃんと最初の掴み通りの作風にするクリエーターばかりでないという教訓は、確かに残ったな。
899メロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:52:38 ID:???0
「結局何がしたかったの?」という腑に落ちない感想だけが残ったかな>グレン
900メロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:12 ID:XRARmIkb0
二期を求められるのが良作ってのもな
901メロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:47 ID:???0
何がしたいってw

馬鹿オタクから金をむしりたいんだろ
信者はもっとお布施してやれ
902メロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:56 ID:???0
谷口と今石じゃアニメ制作に対するスタンスが違い過ぎるな
サンライズの興行監督とガイナックスの同人監督
対極だよね
903メロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:07:14 ID:???O
どっちのアニメもあまり好みじゃないなぁ
904メロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:26:15 ID:???0
谷口嫌いだね
肛門発言で粘着してる奴はキモイ
905メロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:10:34 ID:???0
肛門はキモクないのかw
906メロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:11:19 ID:???0
何時見たのかが重要だと思うんだ。
個人的にスクライドは思春期のときに見たからこそ良かったと思える。
グレンラガンはもっと低学年か、20〜30代が一番なんじゃないかと思うんだけど。
907メロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:29:20 ID:???0
はば広いw
908メロン名無しさん:2008/04/22(火) 06:01:13 ID:???O
2部までなら子供にも進められるんだが・・・
909メロン名無しさん:2008/04/22(火) 20:38:27 ID:???0
まあ2部までが少年編なんだからその通りだわな
910メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:18:11 ID:???0
ラストの締め方によっては子供にも勧められたんだけどな・・・
911メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:23:01 ID:???0
燃え 萌え ロボ 感動 声優
ちょっとずつ摘んだ現代のエヴァ
ロボ以外細分化、差別化が進んだ今はエヴァ程には受けないだろうな
エヴァとは逆に時代が悪かった
912メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:24:44 ID:???0
どの辺がエヴァ?
わからんな
913メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:37:26 ID:???0
一話冒頭がパラレルって言われているけど、どうなんだろうな。
相当先のシモンって感じだけど
914メロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:10:06 ID:???O
>>911
お前にエヴァを語る資格が無い
そもそも 燃え 萌え ロボ 声優 全部エヴァにないし(声優は「今」有名なんです

エヴァと言えば 神話 苦悩 人の関係 心 だろ?(足りないのは自己補完で頼む
915メロン名無しさん:2008/04/25(金) 07:08:54 ID:???0
まあ信者がヒドイのは昔から
916メロン名無しさん:2008/04/25(金) 07:40:31 ID:???0
>>914
緒方とか林原とか山寺とかはその当時でも有名じゃなかったか?
917メロン名無しさん:2008/04/25(金) 14:19:01 ID:???O
>>915
何も知らない奴が知ったかぶるのも昔からだよな
918メロン名無しさん:2008/04/25(金) 14:36:32 ID:???0
エヴァは
居場所がほしい、逃げても逃げなくてもどっちにしろ辛い
ってのが主題でしょ、それ勘定に入れないで語ってるやつはほんとに見たのか?と
919メロン名無しさん:2008/04/25(金) 15:30:20 ID:???0
どう受け取ろうと個人の自由だろ

製作者がどんな大層な思想を抱えて作っても
結局はテレビ画面に映った平らな映像が全てだからな

視聴者に画面外の想像を強制する方がどうかしてる
エヴァがロボットアニメだと思った人が居るなら、彼にとってはそれで正解

ていうかガイナは前々から視聴者に色々と押し付けすぎる節がある
920メロン名無しさん:2008/04/25(金) 16:45:56 ID:???0
そんな大層な芸術論ぶち上げるようなもんじゃねーだろ
いたってシンプル、熊見て猫だって言うようなもんだ
921メロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:39:00 ID:???0
>>917
社員も大変だなw
922メロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:21:14 ID:???O
>>919
>>920
お前らはかなりの屑だな…意味のある物を見て意味が理解出来なかったらそいつのせいで全部無意味になるだろうが
わかるか?理解するのは大切な事なんだよ
923メロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:33:58 ID:???0
補完だけが得意なガイナ信者
924メロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:49:55 ID:???0
>>922
真性キチガイ恐いです・・・
何を理解して喜んでるのか知らないけど、人の感受性なんて千差万別ですよ
本当の意味で正しい理解なんてありえないです

だいたい偉そうな理屈や説教を垂れてもらっても、
端からアニメごときにそういうの期待してる人は少ないんじゃないですか?
皆、学ぶべきことは現実からちゃんと学びますんで

エヴァごときをどう評価しようが大騒ぎすることじゃないっしょ
まあエヴァは俺もリアルタイムで見たし、製作者が言いたい事も自分なりに理解したけど
「それがどうしたの?」って感じでした。映像技術は凄く良かったです
925メロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:54:14 ID:???0
>>922
何で対立する両方に噛み付くんだ・・・
926メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:15:45 ID:???0
意味が分からなければ面白くないのは社会人として失格。
意味が分からなくても面白い、意味が分かればもっと面白いのがプロ。
927メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:43:11 ID:???0
お前の言ってることが分らない俺はプロ失格ですね、わかりますw
928メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:49:52 ID:???0
巷に氾濫してるアニメの9割はちゃんとエンターテイメント性だけの為に作られてるけど
実際、ほとんどが失敗作なんだよなあ・・・
その中でエヴァやグレンは稀に見る良作となりうる可能性を持っていたのは確か
一方スクライドは(同じく理屈や説教はあったかもしれないけど)、とにかく見終わった後
視聴者を気持ち良くさせてくれた。明日1日をちょっとだけ前向きにしてくれるような作品だった
もちろん単純にアニメとしても面白かった。

この違いだと思う
929メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:51:15 ID:???0
>エヴァやグレンは稀に見る良作

頭が腐ってるのか?
パクリアニメになに入れ込んでるんだ
馬鹿か
930メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:59:30 ID:???0
エヴァが傑作なのを否定するほうが頭おかしいだろw
グレンは賛否両論、2000年からアニメ見はじめましたってひとには良作たりえるだろう
古いのいっぱい知ってるおじさんに不評なのも分るが・・・
931928:2008/04/26(土) 01:01:38 ID:???0
>>929
俺は別に信者じゃないですよ。俺は面白くなる可能性がありそうだと思っただけですけど
両作品とも前半は好きですし

何か文句あんの?
932メロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:05:15 ID:???O
僕・・・エヴァもグレンラガンもスクライドも好きだよ・・・
駄目かな・・・?
933メロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:18:51 ID:???0
>>932
全然おk

かくいう俺はエヴァの新劇場版にかなり期待してる
934メロン名無しさん:2008/04/26(土) 07:14:16 ID:???0
>>931
うん馬鹿だ
935メロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:35:04 ID:???0
娯楽にメッセージ性を求めるのは青少年にありがち。
働いてる社会人は休息や気分転換を重視しがち。
936メロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:59:52 ID:???0
本当に肛門アンチっていまだに粘着してるんだな。何がそんなに悔しいのかw
>>929>>934とかもはや脊髄反射だろ。理屈もなにもあったもんじゃない
937メロン名無しさん:2008/04/26(土) 12:00:33 ID:???0
>>935
製作者側がメッセージ性を強く発したいわけでしょ?
少なくともグレンは。
938メロン名無しさん:2008/04/26(土) 12:01:25 ID:???0
>>937
青少年はそれを喜んで、休息を求める人はそれを鬱陶しがるって事。
939メロン名無しさん:2008/04/26(土) 12:25:43 ID:???0
>>938
メッセージを発することが悪いなんて言うつもりはないんだけど
そのメッセージ内容については個人的にはあまり共感できなかったかな
940メロン名無しさん:2008/04/26(土) 13:58:33 ID:???O
>>939
ならそれは「あぁ、自分には合わないな」で良いと思う
その後否定に入る方は頭がどうかしてる
941メロン名無しさん:2008/04/26(土) 18:08:22 ID:???0
>>940
臭い
942メロン名無しさん:2008/04/26(土) 18:29:39 ID:???0
>>940
感想を言うのは自由だろう。
自分に合わないというか「もうちょっとこうした方がよかったんじゃないの?」という意見だけど、
メッセージを発してる部分以外の単純な娯楽要素ならグレンは楽しかったんだけどね。
943メロン名無しさん:2008/04/26(土) 19:16:42 ID:???0
で、肝心のグレンのメッセージは何かって話だけど
>>742>>747がそれならとても共感できる代物じゃないな
944メロン名無しさん:2008/04/26(土) 22:07:28 ID:???0
ガイナの社員が多いな
945メロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:29:28 ID:???0
>>932
いいじゃんいいじゃん
垣根なく楽しめるのは勝ち組の証拠だぜ
946メロン名無しさん:2008/04/29(火) 02:00:07 ID:???0
>>945
社員乙
947メロン名無しさん:2008/04/29(火) 02:05:13 ID:???0
楽しめるならいいんじゃないの
ガイナックスからすればカモだけど
948メロン名無しさん:2008/04/30(水) 18:02:55 ID:???0
>>1
いくらなんでも逆でしょ・・・
谷口信者の私だが、スクライドだけはどうにも・・・なぁ?
あんな厨房の殴りあいアニメが、ああまで持て囃されたのが謎でならない。
949メロン名無しさん:2008/04/30(水) 20:10:46 ID:???0
すごい遅レスだな
950メロン名無しさん:2008/04/30(水) 20:42:27 ID:???0
グレンは強さのインフレが激しすぎる
951メロン名無しさん:2008/04/30(水) 20:45:48 ID:???0
アレはいつものガイナックスだろ
952メロン名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:37 ID:???0
厨房の殴り合いも厨房の叫びあいも同じようなもんだろ
あとはキャラの魅力次第、グレンはそこが糞
953メロン名無しさん:2008/04/30(水) 23:34:20 ID:???0
そんなもんお前の主観だろ
グレンのキャラが好きな人はたくさんいる
954メロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:46:49 ID:???0
グレン信者ってゲキガンガーオタクの木連みたいなんだよな 

グレンこそ絶対の正義=その他は全て悪 みたいな考えだから嫌だ
これではどっかの自爆テロリストの考え方と変わらん

そういう点、谷口とかは正義=テロではないって表現してるあたり
上手いと思うけどね
955メロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:52:27 ID:???0
谷口作品って基本的に主人公マンセーじゃん
956メロン名無しさん:2008/05/01(木) 02:05:39 ID:???0
だから売れる。
957メロン名無しさん:2008/05/01(木) 02:08:35 ID:???0
まあアニオタの半数ぐらいは主人公厨の感触あるからな。
958メロン名無しさん:2008/05/01(木) 07:44:47 ID:???0
スクライドよりグレンラガンの方が売れてるじゃん
959メロン名無しさん:2008/05/01(木) 08:17:22 ID:???0
グレンが一番じゃないのは知っているが
あの谷口とかいうバカの作品っというだけでスクライドは数段落ちるなぁ
黒田は好きだけど
960メロン名無しさん:2008/05/01(木) 08:37:20 ID:???O
スクライドはキャラ毎の設定が良い
あれだけの人数だして被らないし
過去の苦悩 自分の考え 世界の動き方
どれも「ありえる」部分があるんだよね
多分そこが一番の人気だと思う
完全な英雄物語やハーレムなんてヲタクしか望まねぇよ
961メロン名無しさん:2008/05/01(木) 09:10:42 ID:???0
谷口が監督じゃなければスクライドは名作になってた
962メロン名無しさん:2008/05/01(木) 13:42:25 ID:???0
グレンは腐っても鯛
まあガイナックスは腐ってるのは認めるがw
963メロン名無しさん:2008/05/01(木) 16:44:08 ID:???0
>>896
カタルシスたっぷりにする気がないなら1話冒頭は出さなきゃ良いのに。
964メロン名無しさん:2008/05/01(木) 19:23:09 ID:???0
ガイナックス信者は痛い奴が多いからな
965メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:01:23 ID:???Q
スクライドとグレンは好みの問題だと思うんだけどなー
というか、グレンを比べるならゲッターじゃね? オマージュ元だし
ゲッター線被爆者にグレンの評価を聞きたい
966メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:07:58 ID:zAh1LkqAO
信者って使う奴の方が遥かに痛いと思うんだが?
967メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:14:24 ID:???0
痛いな
968メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:15:11 ID:???0
>>966
痛いよ 
969メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:23:45 ID:???O
>>965
結果として、いらん要素詰め込みすぎてゲッターから自ら離れていったのがグレンラガンだから比べても微妙だと思うよ。
970メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:08:14 ID:???0
とにかく、スクライドだけは断じて認めん!
なんであんなもんを谷口監督は作ってしまったんだか・・・
971メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:22:50 ID:???0
先にギアスにつっこめよwwwwwww
972メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:45:52 ID:???O
スクライドは漫画版最高!
973メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:32 ID:???O
>>970
何故!??
974メロン名無しさん:2008/05/02(金) 02:33:18 ID:???0
言うことに欠いて監督批判……これがグレン厨か
975メロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:55:46 ID:???0
スクライドは玉が好きだった
976メロン名無しさん:2008/05/03(土) 00:21:19 ID:???0
トンデナイスのことか
977メロン名無しさん:2008/05/04(日) 20:17:20 ID:BvPfCqhv0
>>974
なりすまして批判なんて、手が込んでますね。
978メロン名無しさん:2008/05/05(月) 01:18:56 ID:???O
主人公カズマの魅力だけでも良作クラスなのに周りも良いからなぁ

設定いいのにストーリーが残念な作品だたね神アニメまであと一歩
979メロン名無しさん:2008/05/05(月) 03:05:33 ID:???O
残念か?過去作品だからそう見えるんじゃない?リアルタイムで見てたから言うけど名作だぞ?
980メロン名無しさん:2008/05/05(月) 03:17:41 ID:???0
スクライドは最終回だけでも00年代の内の10本に入るでしょう
グレンなんちゃらには何もない
981メロン名無しさん:2008/05/05(月) 09:41:32 ID:JPZl4wlN0
スクライドは近年珍しく、男臭いアニメだったぜ
女、子供が主役の作品ばかりだから新鮮だろうぜ
ガキのころ見ていた、魁男塾を思い出したんだぜ
982メロン名無しさん:2008/05/05(月) 13:11:46 ID:???0
男臭アニメならガングレイブとスクライドはガチだろうな
983メロン名無しさん:2008/05/05(月) 14:14:20 ID:???0
>>982
ロマンチカでも見てろw
984メロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:21:34 ID:???0
どっちも面白かった
985メロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:39:01 ID:???0
え!ロマンチカ好きなのか・・・・
986メロン名無しさん
>>977
今頃レスするとは監督批判してたのお前か