魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
なのはシリーズあわせて、作画を語るスレです
アクション・日常芝居・止め絵などなど上手い所を中心に語りましょう
なるべく粗探しや批判的意見は控えめに
内容やそれに附随する事だけの話題はそれぞれの該当スレで

■ 過去スレ

魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182054266/

魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1185070014/
2メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:26:27 ID:???0
■ 魔法少女リリカルなのは

・作画監督
奥田泰弘  (作監:OP,#1,#13  総作監:#3,#6,#8,#10,#11,#12)
斉藤良成  (作監:#5,#12[メカニック] 原画:OP,#1,#2,#3,#5,#9,#12)
友岡新平  (作監:#9,#12[エフェクト] 原画:OP,#1,#5,#9)
田中千幸  (作監:#2,#6,#11  原画:#2,#11)
大田和寛  (作監:#4,#7  原画:#4,#7)
中山岳洋  (作監:#10  原画:#10[一人原画])
水上ろんど (作監:#12  原画:#12)
金子誠  (作監:#12)
高梨光  (作監:#3)
高鉾誠  (作監:#8)

・グロス
#3 サニーサイドアップ
#4,#7 フィール
3メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:30:03 ID:???0
■ 魔法少女リリカルなのはA's

・作画監督
奥田泰弘  (作監:OP,ED,#1  総作監:#2,#3,#4,#5,#8,#9,#11 原画:#1)
斎藤良成  (作監:#7,#12,#2[エフェクト] 原画:OP,#1,#2,#3,#7,#12)
小森篤  (作監:#6,#10,#13  原画:#4,#6)
内田孝  (作監:#2,#9  原画:#2)
高鋒誠  (作監:#10,#13  原画:#9,#13)
尾尻進矢  (作監:#3  原画:OP,#3,#10,#13)
木下裕孝  (作監:#8  原画:#4,#8)
宇佐美皓一 (作監:#5  原画:#5)
田中ちゆき (作監:#11  原画:OP,#11)
岡本健一郎 (作監:#9,#12[補佐]  原画:OP,#1,#13)
藤本明子  (作監:#10[補佐],#13[補佐]  原画:ED)
二宮壮史  (作監:#12  原画:OP,#1,#2,#9,#11,#12)
加藤剣  (作監:#12[補佐]  原画:OP,#2,#6,#9,#12)
澤崎誠  (作監:#4)

・グロス
#4 スタジオ旗艦
4メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:04 ID:???0
■ 魔法少女リリカルなのはStrikerS

・作画監督
小森篤  (作監:OP1,OP2,ED1,ED2,#1,#5,#13,#26 原画:#1,#5,#7,#26)
橋本貴吉 (作監:#2,#9,#17,#25  原画:OP1,#2,#9,#17)
倉橋希  (作監:#12,#16,#23  原画:#16)
大城勝  (作監:#15,#23  原画:#15,#23)
石山寛  (作監:#21  原画:OP1,OP2,#5,#8,#16,#21,#26)
青嶋克己 (作監:#23  原画:#3,#7,#15,#16,#23,#26)
小田裕康 (作監:#8,#21[補佐]  原画:OP1,OP2,#5,#8,#21,#25)
藤原利恵 (作監:#3  原画:OP2,ED1,ED2,#1,#3,#23)
内田孝  (作監:#5  原画:#1,#5)
齋藤圭  (作監:#21[補佐]  原画:#26)
古川英樹 (作監:#26[補佐]  原画:#11)

久米一成  (作監:#4)
古池敏也  (作監:#6,#14,#22  原画:#6,#14)
清水慶太  (作監:#11,#19  原画:#11,#19)
清山滋崇  (作監:#7,#18)
鈴木佐智子 (作監:#18  原画:#24)
佐藤天昭  (作監:#24  原画:#24)
飯村真一  (作監:#10)
阿部智之  (作監:#20  原画:#20)

・グロス
#4 スタジオロン
#6,#14,#22 サンシャイン・コーポレーション
#7,#18,#24 JCF
#10 カオスプロジェクト
#11,#19 スタジオパストラル
#20 デジタルネットワークアニメーション
5メロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:56:25 ID:???0
乙なの
6メロン名無しさん:2007/09/30(日) 07:46:15 ID:???0
やはり一期は素晴らしい
7メロン名無しさん:2007/09/30(日) 15:34:54 ID:???0
StS橋本貴吉さんとかいい人いるんだけど、
1期メンバはよかたな。
8メロン名無しさん:2007/09/30(日) 16:07:31 ID:???0
StSは古池敏也が俺的に収穫だったな
クセはあるけど、感覚的に好きだわ
嫌味がなくライトであっけらかんとしてて、作品世界によく合ってた
腰がデンと張った安産型体型が好みというのもあるがw

次期シリーズでもここのグロスはローテに入れて欲しいな
仕上げに安定感もあったし
9メロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:01:02 ID:???0
StS見てたら、作画だけでなくてスタッフ全員のスレが必要だわ。
演出、動画、ストーリー自体も1、2期に比べて変わりすぎだし。
10メロン名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:22 ID:???0
>>9
それもこのスレで語ればいいんじゃね?
以前のスレも作画だけ語ってたわけじゃないし、作画と演出は密接なつながりがあるし
それらを作っているのがスタッフなわけだからそのほうが細かな話が出来るだろう
11メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:14:33 ID:???0
StSは橋本、小森作監回だけ見ればいいな
ストーリー的にも
12メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:36:25 ID:???0
前スレ落ちたな
13メロン名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:19 ID:???0
事実上重複スレになったから削除対象になったんだろう
14メロン名無しさん:2007/10/03(水) 00:21:10 ID:???0
■業界■ヤバイ会社を報告するスレ★8社目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1182204599/

>706 名前:名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 17:25:39
>魔法処女のとこって ○○だよね
>作監やったけど ギャラが二週間おくれたあげくに半額しかふりこまれなかったよ




これって本当?
他にもいろいろ書き込みが
15メロン名無しさん:2007/10/03(水) 01:17:34 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071001mog00m200059000c.html
おいおいネットの意見反映されてたのかよ・・。
16メロン名無しさん:2007/10/03(水) 02:17:04 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18253
これって新房?
17メロン名無しさん:2007/10/03(水) 02:17:31 ID:???0
多分なのはの売上げにビビッた工作員
まじでそう言うの有るみたい
18メロン名無しさん:2007/10/03(水) 03:52:10 ID:???0
とりあえず新房はefの次はなのは4期頼む。
19メロン名無しさん:2007/10/03(水) 04:31:10 ID:???0
>>15
みっしーやる気マンマンだなw
七斧どうすんだろかw
20メロン名無しさん:2007/10/03(水) 09:16:26 ID:???0
>>14
直接の関係者じゃないと本当かどうかの
ジャッジはできないから、なんともいえないのでは
21メロン名無しさん:2007/10/03(水) 10:31:24 ID:???0
今期の作画を見るとなきにしもあらずとも思えてしまうな
例のティアナへのディード奇襲シーンの中割りとか、人が少なくて雑になってしまいましたってレベルを通り過ぎてると思う
ファンが叩いたのも十分原因になりえるだろうけど、有力な人々が抜けたのもここらが関ってたりするんだろうか
>>20に同じくなんとも言えんが、なのはは好きな作品だけにこんなことも考えてしまう・・

ところでなのはやスバル達のBJの肩のパフって腕を上げた状態とかだと描き難そうだな
良作画回でも大きさにばらつきがあったり
22メロン名無しさん:2007/10/03(水) 10:40:22 ID:???0
いまざきさんが自分のサイトで不満を漏らしていたし
JCFグロスの仕上がりみたりするとなぁ…
23メロン名無しさん:2007/10/03(水) 11:27:18 ID:???0
作監なら無印にさかのぼっても完璧特定できるだろ
嘘なら風評被害が広まる
七斧の関係者が見てるなら内々になんとかしとけ
24メロン名無しさん:2007/10/03(水) 11:39:01 ID:???0
>>16
違う。涙の誓いは中村健治が演出。See you〜小さな永遠〜は水野和則が演出で
リリカル・マジック〜素敵な魔法〜の演出を新房昭之が担当している(キャラデザの奥田は原画で参加)
この映像がなのはシリーズの原点になるのでもう足掛け5年ぐらいになるな
ちなみに2期から監督を担当している草川啓造はインターミッション(なのはと久遠の掛け合い)の演出を担当している
25メロン名無しさん:2007/10/03(水) 12:39:28 ID:???0
>>22
ああいうネットで不満を漏らすアニメータもどうかと思うぞ
同じ話数でも何十人と居るのにそんな事してたの彼だけじゃん

実際8話あれからでも交渉して出来る所迄やってた人居たし
26メロン名無しさん:2007/10/03(水) 13:22:12 ID:???0
自分のサイトに書くことの是非はともかく
仕事を続けることに関しては仕方ないだろう
そのあたりは個人個人の問題だし
アニメータの善意に重点を置いた制作じゃ
まともなものは出来ないだろう
27メロン名無しさん:2007/10/04(木) 04:18:21 ID:???O
>>24
新房以外の演出も何気に凄いな
28メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:59:15 ID:???0
今まで細田直人が係わった事あったっけ?
29メロン名無しさん:2007/10/07(日) 01:47:09 ID:???0
A'sはシャッホー監督と被るからやってないと思われ
無印は知らんが
30メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:13:05 ID:???0
萌えアニメには漏れなく出没する細田が、なのはをやらないなんてありえない気が…
AIC出身だからだろうか。
31メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:50:16 ID:???0
32メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:15:34 ID:???0
いぬかみっ!にはかかわっているんだけどな
33メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:38:47 ID:???0
StrikerSは藍蘭島のキャラデザの時期で被ってるな
こっちに友岡来てたな
藍蘭島25話みたいなアクションこっちで来てたら、すごかったろうにw
34メロン名無しさん:2007/10/07(日) 15:38:18 ID:???0
なのは無印の時は多分「JINKI:EXTEND」のキャラデ作監と被ってたと思う

無印は時間が有ったのか
少数原画で一人多カットやってた印象が有るな
35メロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:31:21 ID:???0
>>34
1期は一人原画の回もあったしな
36メロン名無しさん:2007/10/08(月) 06:11:45 ID:???0
あんま知られてないけど無印9話なんか、友岡が300カットぐらい
やってるんですぜ
37メロン名無しさん:2007/10/08(月) 08:39:36 ID:???0
>>36
9話といったら海でフェイトがジュエルシードを魔法で無理やり発動させる話か
あれは動きにケレン味があり良かったな
38メロン名無しさん:2007/10/08(月) 11:52:11 ID:???0
>>36
友岡はそんなにやってたのか
あの回の竹内はAパート終了間際しかやってないのかな
それ以外っぽいところが無い
39メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:07 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=Df6K83w8JuQ
良成叩きしてた奴が顔真っ青にしてる様子が目に浮かぶなw
40メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:59:35 ID:???0
別に真っ青にはならないとは思うが
41メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:36:41 ID:???0
良成叩きしてたやつはそれ見ても多分信じないだろう
ほとんどがにわかなわけだし
42メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:44:36 ID:???0
「にわか」とか作る側が別けて描いてるなら
商売として終わってるな

オマエら何様だと

3期はそういう点(キャラ絵)で成功はしてた
所謂作オタが何と言ってようがキャラ人気でも売れたし
43メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:54:32 ID:???0
叩いてた人は良成MAD見ても
「動画はいいけど作画はやっぱり駄目だな」とか思うんじゃないの
44メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:56:33 ID:???0
>所謂作オタが何と言ってようが
この人は作画を語るスレに何しに来たんだろうか?
45メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:00:56 ID:???0
>>43
作画=
原画=
動画=
46メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:48:22 ID:???0
>>41
信じないってビームも炎も煙も全部一緒やん
加えてパースも関節動かすタイミングも特徴的なのに
見えてないんじゃなくて見ようとさえしてないじゃんそれ
47メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:00:46 ID:???0
斎藤良成はアクションがオーバーだから
好き嫌いは多少は出るだろうな

ちょっと前のメカアニメーターだから
そういう味を楽しめないとつらいかもね
48メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:24 ID:???0
>>44
主に作画本スレに居る
「EDテロップのスタッフ名見て射精してる」とか言ってる
キチガイ作オタは人間として既に狂ってる

と言いたいのだろう
49メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:39:22 ID:???0
>>46
あと全体的に女性キャラの腕が細くなるのも特徴だよね
これだけ判別ポイントあるんだからむしろ作オタ入門者には
喜ばれる気がするんだけれど何で叩かれてるのか不思議
参加作品借りてきて判別に挑戦!ってなるよね普通
50メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:46:32 ID:???0
>>49
作オタじゃない人が叩いてるからでしょう
でも良成がアクション原画だけやってたら叩かれなかったのか、
それでもその数カットが似ていない事を叩かれたのかな?

ちゃんと観ると本当に判り易くて面白いんだけどね
あまりに判り易くて、劇場版いぬかみなんか斎藤パートとそれ以外みたいになってるもん
51メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:49:12 ID:???0
うつのみや理なんかも一発で分るよなw
52メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:50:17 ID:???0
劇場版いぬかみっ!はところどころ違う人がいるけど
大体ここからここまで〜って分かるものな
53メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:58:00 ID:???0
そうなんだよね、合間に他の人の仕事があるのが簡単に判るぐらい判りやすい
54メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:07:18 ID:???0
>>47
×アクションがオーバー
○アクションがオーバリ
55メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:09:21 ID:???0
大張の会社にいたんだっけ
56メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:11 ID:???0
>>50
良成の作画の他に無印一話のシーンもあまりいい意見は見ない気がする
動きすぎてキモイとか
57メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:03 ID:???0
吉成がぶっ飛んでたからな
58メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:30 ID:???0
>>56
なんのことかと思ったら、吉成鋼のパート?
59メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:30:33 ID:???0
あれ、多分顔も修正入れていないだろうから
もろ吉成絵なんだよな
60メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:34:24 ID:???0
>>55
直弟子だよ
メカアクションも爆発もエロもバリから受け継いでる
61メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:15 ID:???0
このスレに良成と吉成を混同してる奴がいる
62メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:48:31 ID:???0
斉藤の仕事は金田の系譜が好きな人にはたまらんだろうな
俺も好きではあるが、広角を多用し過ぎるのと光線エフェクトがデザイン的で平板になりがちなとこが
長所且つ弱点だなと個人的には思う
あと日常の小芝居でキャラを動かせないのも物足りない
戦闘パートのここぞという見せ場のカットで起用するのが、作品には効果的だろうな
63メロン名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:57 ID:???0
だから無印もA'sも最終話一歩手前の決戦回で良成さんメインで使ったんじゃん
64メロン名無しさん:2007/10/09(火) 01:27:33 ID:???0
>>39の動画にはないがネギま!?6話の刹那の戦闘シーンも斉藤だよな
監督の新房自身が金田好きみたいなので相性がいい感じがする
65メロン名無しさん:2007/10/09(火) 09:16:51 ID:???0
>>60
そうなんだ
今はプリズムアークに参加しているだったかな
66メロン名無しさん:2007/10/09(火) 10:29:41 ID:???0
斉藤さんは、今期はプリアに参加なんやろか…
67メロン名無しさん:2007/10/09(火) 10:32:41 ID:???0
アニメ板の方見てきたら、3話で演出・作監やんのね…
68メロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:17:17 ID:???O
なのはの作監料20万て・・・安過ぎだろ
69メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:21 ID:???0
20万はいくらなんでも安過ぎないか?
複数人でやったら学生のバイト代より安いぞ
70メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:40 ID:???0
作監補ついてた回があったな、そういえば
71メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:31:24 ID:???0
17,25話辺りはバンブーより絶対手間かかってるだろ!?

作監一話40マンとか払ってる所とかやっかみそうだな・・・何故ウチのは売れない・・・とか
72メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:59:06 ID:???O
期間は短いだろうけどな
原画単価まで安かったら救われないがw
73メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:53:24 ID:???0
どこのソースにゃ?
74メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:52 ID:???0
原画は3800
75メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:21:50 ID:???0
orz
76メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:07 ID:???O
原画3800って安いの?

>>73
ソースはないけど某スレのリーク
77メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:42:03 ID:???0
パチンコマネーで潤ってる某所の半額以下じゃねーの?ソレ


そりゃ「予算も一流有名アニメーターもかき集めたのに、
低予算の雑魚メーターどもの作ったDVDが売れてるなんて許せない」とかってなるかもな

あっちこっちに湧いてた工作員なんか本気でそんな感じだったし(´・ω・)
78メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:46:06 ID:???0
面白い話をより盛り上げる事は出来るが
どうしようもない話はどうする事もできないもんな
79メロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:13 ID:???0
>>76
最近だと4000ぐらいが相場な気がする
8077:2007/10/09(火) 22:51:12 ID:???0
なんか
なのはスタッフの方が悪いみたいにも取れるように書いてしまった・・・。
スマソ
81メロン名無しさん:2007/10/09(火) 23:29:51 ID:???0
>>71
このスレ向きの話題じゃないけど
2シリーズを経て人気コンテンツにするってのは
そういう部分では図れない価値があるからな
82メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:37:29 ID:???0
>>77
ああなのはの方が儲かるはずなのに手抜きしてるって言いたいわけねw
せこい商売してないで金掛けて勝負かけろよ
83メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:55 ID:???0
どうせ売れるから手抜きして楽して稼ごうかって会社のどこが偉いんだか。
84メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:21:34 ID:???0
>>77が余計な事書くから変な流れになっちゃったじゃないか

じゃ友岡の話しようぜ
85メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:23:45 ID:???0
1話の友岡って変身バンクだっけ?
86メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:29:53 ID:???0
そうらしいね
みんなキャラだとどこで判断してるのか知りたい
エフェクトがあるとああ、これかな…と思えるんだけどね
87メロン名無しさん:2007/10/10(水) 13:00:37 ID:???0
都築超絶先生Q&A

「フェイトはスカリエッティとの戦いを終えて、プロジェクトFの因縁からは解放されたのでしょうか?」
もともとさほどプロジェクトF関係はさほどの悩みではなく、
自分が人として保護者としてちゃんと生きていけるか、やっていけるかというほうが大きい。
その副次的な原因として自分の生まれや育ちが気にかかることがある程度。

「ヴォルケンズには寿命ができたのでしょうか?」
はやて生存の限り無限再生という機能が壊れつつあるだけで、
成長したり何歳で死ぬという人間的な寿命を得たわけではない。
ゆりかご内部ではやての救助が遅れていたらヴィータが最初に消滅していた。

「捜査に非協力的なナンバーズや捕まったスカリエッティは今後どうなるんでしょうか?一生拘置所?」
スカリエッティ、1、2、3、4、7には自分達が犯罪者という意識がない。
目的を果たせなかった結果として裁かれることになっただけで赦されることは望んでないし、
出たら夢に向かっての行動をしようとするという心は折れないため釈放される方向に進むことは難しい。

「スカリエッティの計画に力を貸していたのは最高評議会だったとわかりましたが、これは極秘事項
として片付けられるのですか?」
事件の担当者は事件の経緯と最高評議会の関与を知っている。
(この情報提供のおかげで協力的なナンバーズの処遇がずいぶん温情的なものになっている。)
レジアスの件含め隠しきれるものではないのでニュースにはなっているが、
管理局システムを覆さざるを得ないほどの大事件にまでは進展していない。

「エリオはなぜ大切なフェイトの側を離れてまで、キャロと同じ配属先を選んだのですか?」
エリオの見る夢はフェイトと肩を並べて歩める執務官ではなくフェイトや大切な人を守り支える騎士だから。
そばにいる時間を多くするよりもいろんな場所で経験を積んで立派に育っていくということを
キャロと話し合ったりして、ふたりでいることのいろいろなメリット含めて進路を決めた。

「はやては今でも少数精鋭で即座に動ける隊を常時管理局の中に存在できるようにと思っているんですか?」
2話で語った夢は世界を知らない15歳の時なりの夢だったとはやて自身は認識している。
今後どうなっていくかははっきりとは分かってないが六課の稼動暦は有用なデータとして残る。

「最終回後、ヴィヴィオとなのは、フェイトの暮らしはどうなっていますか?」
ヴィヴィオは学校に通いながらなのはと同居。
フェイトとは映像通信でちょくちょく話す程度で、単身赴任の父親と会うくらいの頻度。

「なのはは今後大きな事件があれば、また現場に行くのでしょうか?」
左官になると戦いや教導の現場に余り出られなくなるため昇進を辞退している。
一線で体を張って働く職業のため負傷や不調もあるが、
それも含め今自分に出来ることをやり続けたいというのがなのはの願い。
もちろんヴィヴィオのママでいることも含めて。

「なのはやフェイト、はやてにはいい人が現れていないようですか、彼女たち、恋愛に興味があるんですか?」
「もしかして、もう恋愛なんか通り過ぎてるとか?」
恋はなくとも愛がたくさんある人生なので通り過ぎててもわりと大丈夫。多分。
88メロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:01:02 ID:???0
スバルがキレたシーンて誰?
89メロン名無しさん:2007/10/12(金) 21:12:15 ID:???0
前スレでは阿部望じゃないかと言われてたけど
90メロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:33 ID:tm9R1t2x0
3期の作画、動画、絵コンテは酷い方だと思うのだが、作画オタ的
にはどう感じてるのかな。
こう、見所とかありましたか?
91メロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:59 ID:???0
前スレ見れ
92メロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:30:49 ID:???0
>>87
で?
93メロン名無しさん:2007/10/13(土) 16:36:21 ID:???0
>>64
そこはおそらく山根理宏(山根まさひろ)さん
この人も超ベテランのメカメーターだね
良成さんはたぶんAパートの変身失敗して逃げるとこかな
94メロン名無しさん:2007/10/13(土) 17:16:04 ID:???0
>>93
お前が何を言ってるのかわからない
95メロン名無しさん:2007/10/13(土) 18:06:48 ID:???0
作画を語っただけだが・・・
なのはじゃないからキレたの?
96メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:07:22 ID:???0
誤爆の可能性が高い
良成さん関連でこっちも開いてたとか
97メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:27:33 ID:???0
>>93
念のため言っとくけど山根さんはネギま!?には参加してないよ
てかこの人とシャフトは相性が悪いような気も・・・

もしかして、メカのガンダムの繋がりでSEEDやってた鎌田祐輔さんと勘違いしてない?
あのフリーダムっぽいアクションはこの人じゃないかって話もあったし
98メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:35:09 ID:???0
ざわざわ・・・
99メロン名無しさん:2007/10/13(土) 21:21:05 ID:???0
あ、ごめん。ここは素直に謝っとく
確認してみたらこっちの記憶違いだった
100メロン名無しさん:2007/10/13(土) 21:30:32 ID:???0
次のDVDマダーー?
101メロン名無しさん:2007/10/13(土) 21:47:40 ID:???0
それで斉藤なのか鎌田なのかどっち?
102メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:00:58 ID:???0
最近ふと気になったんだが、なのはは左利きだけど、「少し頭冷やそうか」の差し指とか
ヴィヴィオ戦で壁にめり込んでるシーンや後期EDのラストのカトキ立ちとか言われてる部分で
RHを右手で持ってたりするけど、これってどうなんだ?
左利きだから必ずしも利き手をメインに動かさねばならないという縛りがあるかどうかもわからんし、
まぁあまり違和感があるわけでもないんだが・・
103メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:21:09 ID:???0
ただ単に構図の関係だろう
104メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:31:13 ID:???0
持ち手に関しては1期の変身シーンのころから
突込みがあった

多分、作画しているひと、もしくはコンテ描いている人も
忘れている設定なんだろう
105メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:32 ID:???0
忘れてねーだろ
キャラ表に確かなのはは左利きと念押して描かれてるから
106メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:04:49 ID:???0
無印の変身シーンは変だったけどな
右手でクルクルRH回していたから
107メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:59:54 ID:???0
無印の変身シーンは誰が担当したのかな?
その人が間違えたのか意図的に右手にしたかは分からんが
まあ左利きの人は右もそれなりに扱えることが多いけど
108メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:09:01 ID:???0
ちょい上で友岡と言われてるが
109メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:47 ID:???0
友岡だよ
110メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:52:58 ID:???0
友岡パートは光が雲を貫くとこから、ラストまでなんだけど、
どうしてあそこだけ右手で持っているのかは不明。きっと構図
的に決まらなかったとかそんなところだろう
111メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:06:01 ID:???0
>>101
鎌田はBパートの最初の方だったよ、確か
112メロン名無しさん:2007/10/14(日) 01:51:51 ID:???0
>>101
青山でFA
113メロン名無しさん:2007/10/14(日) 14:03:26 ID:???0
青山まさのりといえばZOEのメカ。納得。
114メロン名無しさん:2007/10/15(月) 08:44:22 ID:???0
斉藤さん、プリア3話で演出・作監した後は
efに参加かね…?
監督大沼を筆頭に、新房組総動員くせぇし…
115メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:27:23 ID:???0
いやプリズムアークやってるので
116メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:57:23 ID:???0
友岡はefのプロモのクレジットに名前がのってたから参加する可能性が高いな
草川も5話の絵コンテで参加するみたいだしefに斉藤が参加しておかしくはない
117メロン名無しさん:2007/10/16(火) 08:23:05 ID:???0
>>39
久々に見たがフェイトVSヴィータのシーンかっこ良過ぎ
3期が発表された時は等身が上がったなのは達がこれ
以上に迫力ある戦闘をしてくれると思ったのにorz
この動きが嫌いとか言ってる奴は理解できん
118メロン名無しさん:2007/10/16(火) 23:41:39 ID:???0
4期はセブンアークス外す、っていう選択肢はありえないのかねえ
どう考えても、制作時点での中抜きが原因でしょ、今回の惨事は
119メロン名無しさん:2007/10/16(火) 23:55:13 ID:???0
まあありえんだろうな
さかのぼればリリカルなのはの元になったとらいあんぐるハートOVA
それにリリカルなのは映像化の始まりといえるとらハサウンドステージVAから
セブン・アークス(アークトゥールス)が制作を担当してるので
120メロン名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:39 ID:???0
中抜きって2期より予算少ないのかよ
121メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:13:00 ID:???0
キングは予算をちゃんと制作に下ろした…なのに出力結果があのザマ
今のDVD修正予算はどっちが出してんのかね
122メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:55:43 ID:???0
efの演出の素晴らしさに毎回感動してるんだから草川下手な事すんなよ…
ちゅか新房にこってり絞られて来い
123メロン名無しさん:2007/10/17(水) 06:15:02 ID:???0
新房信者ウザイな・・・efを見てればいいじゃん
なのはにはもう関係無いんだから擦り寄ってくるなよ
124メロン名無しさん:2007/10/17(水) 08:52:54 ID:???0
「なのはシリーズ」の作画を語るスレですが何か?
お馬鹿な信者さんは本スレでピンナップについて話しててくださいね
125メロン名無しさん:2007/10/17(水) 08:58:25 ID:???0
新房は関係無くねーだろw
126メロン名無しさん:2007/10/17(水) 12:55:41 ID:???0
とりあえず1期が一番良かったのは確か。
127メロン名無しさん:2007/10/17(水) 13:34:03 ID:???0
1期はどうもなのはの変身シーンやフェイトの飛行シーンで前髪がふわーっと上がって
額が見えることが多かったなぁと最近思った
128メロン名無しさん:2007/10/17(水) 13:42:40 ID:???0
一期はセンスよかったよなぁ
どの面においても
129メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:20:28 ID:???0
そりゃ1期は監督の新房を始め
演出に草川・上坪、作監に斉藤・友岡・大田と新房作品でおなじみの人達がみんな参加していた上
コンテマンに小寺がいたからなあ
2期には上記の面子の中で草川と斉藤・友岡しか残らなかったし、3期にいたっては草川しかいない(名目上は)
いなくなった人達の代わりになれるだけの力がある演出家・アニメーターが参加していればいいんだが
そんな都合のいい話はなく、それに加え3期は放送期間が2クールになったからよけいに作品の質が下がった
130メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:43:29 ID:???0
3期の制作が荒れたのは事実だが、参加したスタッフに上手い人も結構いたと思う
どちらかというと暗めな演出の多かった1期2期と比べて、違う魅力もあったよ
アクションに関しても、新房のねっとりしたカット割りより
草川のコンテのほうが俺は好きだな、元気でカラッとしてて
131メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:10:24 ID:???0
その1期があったからこそ今がある
そして、3期続けなければ、1期がここまで認知される事は永久に無かった
俺たちは幸せもんだって事を忘れてはいかん
132メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:18:58 ID:???0
草川のコンテってシリーズ通して都合三回しかないやん…
OPコンテは種に影響されたみたいで恥ずかしかったぞ
133メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:21:21 ID:???0
>>131
まったくもってそのとおり
134メロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:30:18 ID:???0
>>131
全期ファンになる必要も無いけど、歴史は尊重しないとな

3期のグロスで、11話と19話をやったパストラルの仕事は好きだなあ
クオリティも高いし、作風がなのはの世界観にも合ってたと思うんだ
135メロン名無しさん:2007/10/17(水) 21:23:24 ID:???0
パストラルの中の人ですか…かはともかく
キャラがあっさり過ぎなのが気になった

でも文句言えないよね。作画監督料が他作品半額で原画料も相場以下
一期は一人原画も出来たスケジュールだったのに…
136メロン名無しさん:2007/10/17(水) 21:31:41 ID:???0
でもAs→StS間で十分なくらい期間はあったんだよな
企画出たのも早かったし
いつぐらいから実制作に入ったんだろう
137135:2007/10/17(水) 21:39:50 ID:???0
最初の一行は余計だった・・・。

作画の良い回の為に他の回が犠牲になった様な印象が有るのは気の所為だろうか
もちろん良作画の回のスタッフが頑張ったのも有るだろうけど
138メロン名無しさん:2007/10/17(水) 21:50:01 ID:???0
いぬかみ劇場版が圧迫しただの、制作が抜けただの色々言われてなかったっけ?
139メロン名無しさん:2007/10/17(水) 22:04:30 ID:???0
>>136
Asの段階でStS込みの制作が決定していたらね
いぬかみっが入ったりしているから
それほど余裕があったわけじゃないのだろう

140メロン名無しさん:2007/10/17(水) 23:26:03 ID:???0
これで放送が一月からだったらどうなってたんだ
141メロン名無しさん:2007/10/18(木) 00:25:36 ID:???0
放送すら無理だったろう
142メロン名無しさん:2007/10/18(木) 00:34:30 ID:???0
グロスの会社もはっきりと公開して欲しいな。
143メロン名無しさん:2007/10/18(木) 01:15:37 ID:???0
そうは言っても、As終了からいぬかみ開始までは3ヶ月、いぬかみ終了から
stsまでは6ヶ月あったんだぞ?たかが30分一本でそこまできつくなるとは
思えない。それにメインスタッフはかぶっていない。いぬかみの劇場版
には友岡、斉藤のツテで人が入ってきてるだろうし
144メロン名無しさん:2007/10/18(木) 03:26:08 ID:???0
散々前スレで語ってたんだが、新しい人が増えてるのかな?
現場を把握してた古参の制作進行が辞めてノーマッドに移ったから、でFAだと思ったが
145メロン名無しさん:2007/10/18(木) 06:42:59 ID:???0
>現場を把握してた古参の制作進行が辞めてノーマッドに移ったから、でFAだと思ったが

つまりそいつがA級戦犯って事か?
146メロン名無しさん:2007/10/18(木) 06:58:07 ID:???0
七斧代表の上村修が全部悪い
147メロン名無しさん:2007/10/18(木) 08:26:17 ID:???0
>>145
むしろ引き抜かれたセブンアークスの失態じゃないかね
こういう場合個人に罪は無い、一人だけじゃないらしいし
148メロン名無しさん:2007/10/18(木) 08:34:01 ID:???0
YOU、4期はSA×シャフトの共同制作しちゃいなよ
149メロン名無しさん:2007/10/18(木) 09:37:55 ID:???0
そこそこいいものを作るには
30分作るのに1ヶ月くらいはかかるんじゃないの
150メロン名無しさん:2007/10/18(木) 15:10:26 ID:???0
舞HIMEシリーズの例だと、最初の舞HIME(2クール)は、放映開始が半年延びて
準備に1年半〜2年くらいかけられて、高品質を維持できた
舞乙(2クール)は準備期間が実質半年、使いまわせると期待したキャラ設定も
ほぼ作り起こし(と久行が愚痴ってた)で、サンライズの体制をもってしてもやはり荒れたしアクションも少なかった

StS(2クール)は準備に1年と3ヶ月
サンライズならやれたと思うが、アークスの体制だと1年かけて準備したA's(1クール)でも荒れてしまった
引き抜き云々がなくても、質を維持する前提なら最低で2年は準備期間に欲しかったな
151メロン名無しさん:2007/10/18(木) 15:25:22 ID:???0
>>149
それはギャグで(ry
ヤシガニるぞw
152メロン名無しさん:2007/10/18(木) 15:49:49 ID:???0
1話分の作業期間に3ヶ月は欲しい所だね
それも脚本絵コンテはできてる所から3ヶ月
153メロン名無しさん:2007/10/18(木) 15:54:43 ID:???0
>>146
なぁ、アークが製作出資してるって事は無い?
正直、こんなクソ仕事やらかした会社にDVD売上一銭たりとも分配して欲しくないんだが
154メロン名無しさん:2007/10/18(木) 15:57:16 ID:???0
セブンアークスのHP何の為にあるんだろう。
メールしたけどデーモンさんが返ってきたw
155メロン名無しさん:2007/10/18(木) 16:37:29 ID:???0
三嶋がヘタレすぎるのが回りまわってgdgdになったんだ
危うくおめーの水樹奈々は糞アニメ女の烙印を押されて消えるところだったんだぞ
156メロン名無しさん:2007/10/18(木) 16:51:13 ID:???0
155から見ると風前の灯に見えたのかもしらんが
水樹の傷になることは何ひとつ無かっただろう
むしろ躍進したなw
157メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:10:14 ID:???0
作曲家のブログで見たんだが「1クールと聞いていたのに2クール...ort」
って書いてあって、全体がそんな感じだと考えると・・

・1期、2期の使いまわしの多いBGM
・やたら訓練描写の多い脚本
・gdgdな作画

もなんか納得、と考えてしまうのは俺だけ?
158メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:13:37 ID:???0
そりゃ躍進したけどもさw 挿入歌かかってクライマックスでホームランだぜ?w
まぁ無印もA'sも挿入歌んとこはヤバい感じだったし、カッツカツなんだろね
その割りに枚数制限無いっぽいのが…ぴえろだよなw
159メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:31:00 ID:???0
>>157
何月何日だそれは?
佐野さんのブログにそんな表記は見当たらないが。
160メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:38:19 ID:???0
>>159
だいぶ前の話、5月か6月だったと思う。今も残ってるかは知らない。
161メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:39:17 ID:???0
水樹の体には既に100箇所くらい傷あるからな
伊達に次期駄作女王候補ではない
162メロン名無しさん:2007/10/18(木) 17:54:35 ID:???0
>>160
4月からずっと更新停止してるが。
163157:2007/10/18(木) 18:42:08 ID:???0
>>162
たしか「終わったな」スレで誘導されたような...
釣られたのかな?

まあ聞き流してくれ、スレ汚しスマソ。
164メロン名無しさん:2007/10/18(木) 20:08:00 ID:???O
>>150
舞ヒメは放送前に既にキャラデがサッカンで再動画してたしなw
半年遅れなかったら酷かった希ガス
つかリリパとか開催する金を制作費に回せば…正直半端ない金がこのイベントに行った気が
あと水樹はコレのおかげで歌手部分があるんじゃねw
ランキング上位はなのはOPからだし
165メロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:26:26 ID:???0
7300人の入場料と物販で元取れてるだろ、ビッグサイトの1ブロックくらい
ZEPPん時はどうだったかわからんが
166メロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:28:32 ID:???0
>>164
リリパが赤字という事は無いだろ。入場料4500円で7000人が集まるんだから
単純に考えても3150万円の売上がある。
167メロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:48:14 ID:???0
それでも3話分くらい

ガンダムなら1話…
168メロン名無しさん:2007/10/19(金) 01:32:46 ID:???O
>>144
進行じゃなくてデスクだな
他に進行数人と動検と動画
169メロン名無しさん:2007/10/19(金) 04:48:59 ID:???0
机くらい
新しいの買えばいいだろう

とかボケてみる
170メロン名無しさん:2007/10/19(金) 04:51:11 ID:???O
>>168
進行やデスクは痛いな。動画はどうでもよい気がw
上手い原画確保が最優先なんでは?
171メロン名無しさん:2007/10/19(金) 05:38:16 ID:???0
>>168
自社制作の根幹をごっそり抜かれたのか
そらキツイわ
172メロン名無しさん:2007/10/19(金) 07:21:56 ID:???0
高田リカ、だっけ?動検
テロップ見る限り相当働き者だったっぽいが
173メロン名無しさん:2007/10/20(土) 20:23:56 ID:???0
高田リカはAT2Project時代からいたね
AT2のHPも作ってたりしてたし
174メロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:58:54 ID:???0
いまさら無印のDVD購入して一話みおわったとこなんだが途中からいきなり作画変わって動き多くなったきがするのは
気のせいか?ひとつの話の中で作画ごっそりかわったりすることなんてあるのかね
175メロン名無しさん:2007/10/21(日) 00:13:26 ID:???O
作画アニメならよくあることさ
176メロン名無しさん:2007/10/21(日) 00:14:10 ID:???0
なのはの1巻は吉成が描いているパートがあるから
それのことを言っているのか?
177メロン名無しさん:2007/10/21(日) 00:49:48 ID:???0
定期的に出るねこの話題
178メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:24:27 ID:???0
プリズムアーク3話は斉藤演出、作監回だね。

俺は例のMAD「アニメじゃない〜」を見るまで「作画?なにそれ」「斉藤?誰それ」
て言う程のニワカなんだが、アレを見て以来その周辺の出来事を知るにつけ逆に
斉藤カワイイヨ斉藤になり、作画にも興味を持つようになり「プリア3話斉藤回か
ああバリ繋がりね、じゃあ1話から見直すか」ってなったんだが、そんな人って
少ないのかな?
179メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:39:09 ID:???0
斉藤さんの作画には激しく期待してるのだが
プリア2話は死ぬ程つまらなかった
180メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:42:30 ID:???0
プリズムアークは作オタ的には嬉しいアニメだよな
まさかバリがエロゲ原作をやるとは・・・
181メロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:49:43 ID:???0
別にバリなら納得だろw
182メロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:16:49 ID:???0
エロアニメやってるのに今更w
183メロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:36:02 ID:???0
不知火舞のモロチチモロマンを描いた男だからなw
184メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:49:52 ID:???0
VIPER-GTS-、それゆけまりんちゃん、エンジェルブレイド
バリはエロアニメいっぱい作ってるよ
そしてバリフォロワーもその血を受け継いでいるw
185メロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:01:39 ID:???0
吉成人気だなw
今ごろ4期準備してるんだろうか・・
今度はちゃんとメンバー揃えてくれよ。
186メロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:05:57 ID:???0
セブンアークスだとTVシリーズを安定して
制作するのは難しいだろうね
187メロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:11:55 ID:???0
>>178
残念、代理戦争が繰り広げられたよ(ノД`,)
どっちかといえば中立的な立場の人までオブラート越しに
「萌えアニメに関わるのやめたら?」とか言われてた
188メロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:35:48 ID:???0
>>187
萌えアニメが好きなんだからしょうがないよw
189メロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:32:58 ID:???0
七斧はせめていぬかみ位には安定してくれ
つっても人がいないからなぁ…
もうシャフトに吸収されちゃえよ
190メロン名無しさん:2007/10/22(月) 09:11:41 ID:???0
>>187
アクションに光る物はあると思うんだが、キャラデザの手クセでそう言われるのは仕方ないな
作監をやる以上、その作品の顔を代表してると見られるのは当然だしね
191メロン名無しさん:2007/10/22(月) 09:28:54 ID:???0
斉藤はなんというか癖のある美少女顔を描くからな
おっさんとかはそうでもないのだが
萌えアニメで作監するのにはあまり向いていないとは思う
192メロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:16:00 ID:???0
萌えアニメというか作画厨が求めるものってアニメの巧さより
キャラクターの精度と情報量だからな
193メロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:23:45 ID:???0
うーん・・・俺は斉藤がアニメが巧いと言われると、違和感があるなあ
確かに戦闘アクションはよく計算されてて、気持ちのいいタイミングを持ってる
でも日常描写やキャラの仕草、表情などの演技全部を見ると稚拙な面が多々ある
というより、パターン固定で判子化してる
かつて安彦か誰かが、アニメーターはたくさんの俳優を生み出してるのと同じ
と言ってたけど、そういう視点で見ると斉藤は一芸に秀でた原画マンでしかないと思う
194メロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:47:31 ID:???0
斎藤に限った話じゃないけどな
そういう点は師匠筋から変わらん気がする
195メロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:59:52 ID:???0
バリはキャラデから全部やって、映画やTVの企画を起こす力があるからなあ
196メロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:59:59 ID:???0
プリズムめっちゃよかったやん
技がイチイチ大迫力だわ二点透視図法使いまくるわパンツは見せるわ
三期じゃどれも一度も見れない技術だった
197メロン名無しさん:2007/10/22(月) 14:06:02 ID:???0
あんなペラペラな動きが大迫力とか…冗談は よ せ
斉藤もプリズムアークのギャグっぽい感じに合わせて演出したんだろ
あんなのでなのはやられても困るわ
198メロン名無しさん:2007/10/22(月) 16:50:32 ID:???0
いや一期と二期はやってたし…
199メロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:37:35 ID:???0
以前よりだいぶ癖が抜けてるような・・・
A'sやいぬかみっの頃よりキャラがかわいくなってる
個人的にはアクション以外でも十分許容範囲なんだけど
やっぱり今回も崩壊崩壊言われんのかな?
200メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:27:21 ID:???0
なんかバランス悪い部分あったからね
原画の数はそろっていたから、絵としては
最低ラインを割っているものはなかったけど
201メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:32:44 ID:???O
>>196
三期もパンツなら出てましたが何か?なのはとヴィータとか
202メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:48:28 ID:???0
パンチラとパンツ見せ付けるのは別物ですが何か?
203メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:12:57 ID:???0
パンツはチラでいい

プリズムのはパンモロでバトルだね
はっきりいってなのはにこのノリはいらん
204メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:34:03 ID:???0
つうか手とか普通にやばかっただろ
205メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:59:09 ID:???0
パンモロのノリはいらんがダイナミックなアクションは要る
三期は泣けるくらいしょっぱかったな
206メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:15:05 ID:???0
いやいや、プリズムの3話と比較するなら
3期の1話5話11話12話17話、25話の諸々の戦闘アクションのほうが見応えがあったと思う
ダイナミックというより、あれは軽すぎ
207メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:16:16 ID:???0
11話って戦闘アクションあったけか?
208メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:20:20 ID:???0
>>206
そこで8話が出ないことに絶望した
17話、25話以外なんてアップで誤魔化したようなカットがほとんどだろうに
209メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:28:01 ID:???0
>>208
8話も入れていいよ
でもあれは、地に足が付いてないから、俺はあんまり好きなタイプのアクションじゃないな

>アップで誤魔化したようなカットがほとんどだろうに
冗談だろ……ワザと貶めてるのか、本気なら見る目ないな
210メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:14 ID:???0
5話は他のへたれた回に比べればマシという程度の
アクションがけっこう混ざっていたけどな
エフェクト系がいまいちだったし
211メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:39:44 ID:???0
というか三期のアクションは一期二期と比べると語るレベルじゃない
212メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:50:45 ID:???0
そんなことないさ
というか、1、2期もアクション語ってる人ってあんまりいない
斉藤GJと連呼してるだけで、なにがどういいのか明確に語らないな
名前に反応してるだけなんじゃないの
213メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:57:04 ID:???0
でもバルディッシュの構え方一つでもパースとかきいてるようなきいてないような?
214メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:10:03 ID:???0
最近出来た斉藤MADみるとわかるけどアクション全般はほとんど斉藤だもの
かと言って日常芝居は吉成の前に全て霞んじゃったし
リンディがお茶に砂糖入れまくるとことか好きだけどね
あそこ竹内だよね?
215メロン名無しさん:2007/10/23(火) 02:08:16 ID:???0
>>214
9話は大半が友岡の原画らしい。竹内はAパート最後の走りとエイミィ
のリップシンクの所だけらしいよ。
216メロン名無しさん:2007/10/23(火) 02:44:55 ID:???0
おまいら詳しいなw
一視聴者なおれは斉藤がトップとしか分からんが。
217メロン名無しさん:2007/10/23(火) 05:35:22 ID:???0
どうせここは斉藤しか判別できんニワカばっかりでしょw
偉そうに作画語ってんなよ
218メロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:24:58 ID:???0
じゃあニワカの為にどんどん判別してやってください
219メロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:29:09 ID:???0
何か知らんけど攻撃的な人が多いね。
2chに限らずリアルでもそうなんだろうなぁー
220メロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:40:57 ID:???0
斉藤と言うと真っ先にベルカ式作画の話になるが一番重要なのは魔法エフェクトだろ。
A's2話とsts7話の紫電一閃、シュワルベフリーゲンを見比べてみろ。同じ魔法でも
描く人によってこれ程の違いが出るんだぞ。

彼を失った事によって齎された悲劇が薄ら寒い怪獣対決、そしてフェイトホームラン
221メロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:03:14 ID:???0
斉藤ひとりがいても、>>144>>168だったらJCFのグロス回は何度かあっただろう
222メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:07:06 ID:???O
>>220フェイトホームランは笑えたから許す、
223メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:37:48 ID:???0
次作は、シャフト+セブンアークスの共同制作でやった方が良かろうな…
総監督(or監修):新房&監督:草川で…
224メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:45:11 ID:???0
ぶっちゃけると、俺は4期があったら友岡にはメインに復帰して欲しいが
斉藤は別に是非にという感じでは……本人が参加したいなら歓迎するけど

2期のあの騒ぎでは、動くの好きだし斉藤擁護側に立ったけどアクがあるのも事実だからなあ
これが個性と開き直られて作監やるのを支持するかというと、なんか違うんだよね
一原画家か、かつての金田のようにエフェクト総監修的なポジション(←一応偉い地位w)に収まるのが俺の理想だな
225メロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:49:48 ID:???0
>>223
新房はもういい

七斧が、草川となのはをちゃんとバックアップする体制を作ってやれ
StSといぬかみ劇場版が被ったときは、まだA’s程度の実績しかなかったし仕方ない面もあったが
DVDがこれだけヒットしたんだから、いい加減優遇すべきだろう
226メロン名無しさん:2007/10/23(火) 16:02:51 ID:???0
これだけ人気なんだし巧い新人とか出てこないかな
227メロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:43:24 ID:???0
なんか新房敵視してる人いるよね
普通に優秀な監督なのに
スタッフしてみりゃどう考えても新房の方がありがたい
228メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:14:16 ID:???0
新房本人を敵視しているんじゃなくて
新房色が強い演出になるのを忌避しているだろう

そもそも4期があったとしても新房が制作に
関係することはないだろうけど
229メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:27:12 ID:???0
一期でも抑えられてたのに何でそこまで思うんだろ
新房が来てくれることはもう無いだろうけどね…
230メロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:38:43 ID:???0
新房に限らず、誰にでも好かれる監督なんていないよ
一期だって、諸手を上げて支持されてるわけじゃないしな
俺自身も嫌いという程ではないが、別に来てくれなくていい
新房は他で幾らでも企画があるだろうしな
231メロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:57:02 ID:???O
DVD四巻の修正報告まだカナ
232メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:07:10 ID:???0
>>231
DVD修正は12話に多かった印象。
11話はアギトにほぼ全修正かかってたな。うざいという印象が減った。

ざっと見たところそんな感じ。
233メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:17:23 ID:???0
10話の増えるアイスは直ってたかな?
修正が多いのは10話かと予想してたが、12話で来たか
234メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:33 ID:???0
>>233
それは直ってた。
10話にもそこそこ修正入ってたけど怪しいところもぽつぽつ残ってたな。
235メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:43:36 ID:???0
あの寒すぎる花火は削除されたかな?
236メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:56:30 ID:???0
>>235
あれはそのまま。多少パワーアップしてた様な気もする。
237メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:58:44 ID:???0
>>229
なのは以降にやったアニメがアレだからね
というか、新房の特色が出ないなら
新房監督の意味ないだろ
238メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:40:10 ID:???0
新房にしろ斉藤にしろ個人だけの評価はともかく
それらがメインで頑張る事によって付随してくる人材で
作品そのものの底上げが図れるなら大歓迎だ。

友岡にしても斉藤が居なきゃフル回転しないんじゃない?
239メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:53:21 ID:???0
新房に監督として戻ってきてほしいとまでは思わないが
各話コンテ・演出は是非ともやってもらいたい、というかやるべきだとは思う
240メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:21:13 ID:???0
>>239
新房はもうに「監督、新房」っていう地位からは降りないんじゃない?
新房の師匠筋に当たる人(誰か知らないけど)が監督でもすれば
別だろうけど、それを「なのは」に望むのは高望みだろうな。
241メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:27:31 ID:???0
弟子当たる草川が監督したのに続編を新房がやったら
草川の仕事を否定したのと同義でしょ
いや実際草川のなのはは酷かったんだけどさ
新房の性格を考えると草川からなのはを取り上げるとは思えない
242メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:41:11 ID:???0
新房さんの性格知ってる位近い所に居るなら是非聞いてきてくれ
243メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:49:39 ID:???0
>>241
酷いなんて言ったら敵を生むぞww

草川と新房が師弟関係にあるのかは知らないが
エヴァでもサトジュンが参加してた位だし無いとも言い切れないな。

草川には4期に向けて人脈作りを頑張って欲しいものだね。
244メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:53:37 ID:???0
>>226
Stsで言えば橋本氏の活躍が印象的だったけど

焼きたて!!ジャぱん と いぬかみっ! 以外で作監って有ったかな?


それと、この前ガンダム00で橋本氏と伊東一樹氏が居た
245メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:05:02 ID:???0
じゃあ新房監修で手を打とう
アニメーターを集める広告塔にはなるだろ
246メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:05:39 ID:???0
>>240
そうだろうな
年齢やキャリア、実績を考えても一コンテマンや演出家には戻れないというか戻らせてくれないと思う
>>243
まあ草川はなのはシリーズではとらハOVA1・4話、なのは1期の1・11話と重要な話数の演出を担当しているし
なのは1期同時期に放送されてた月詠にもOPディレクターに絵コンテ・演出で2話ばかり参加
コゼットの肖像では3D撮影と新房に近い立場で仕事をしてきているので草川の仕事・監督業に大きな影響を与えていると思う
今でも新房作品にはネギま!?に2話分絵コンテに参加してたし
新房が監修をしているefでも5話の絵コンテを担当するみたいだから師弟みたいな関係なんだろう
247メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:03:11 ID:???0
ef3話みたけど、新房のせいかどうか知らないが泣ける話だよ。
なのは1期も泣けたし、新房作品はなぜか泣ける。
4期は1期みたいに泣ける話がいいなぁ。
248メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:21:09 ID:???0
ところで草川って経歴ってよく分からないんだけど
古くてオーガス02の制作プロデューサーや
しまじろうのロゴデザイン・各話演出をやっていたことは確認出来るが
249メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:23:55 ID:???0
ラインを集めるだけなら新房じゃなくてもいいと思うんだけど・・・
かといってなのはをやりそうな監督ってのも他にいないしなぁ
250メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:34:09 ID:???0
元々なのはの監督を担当した新房と草川は
なのはプロジェクトの第一歩といえるサウンドステージVAから参加してるからなあ
そこで3種類のミュージッククリップを各演出家が担当したけど
その中でなのはのプロトタイプと言えるリリカル・マジックの演出を新房が担当して
PV間のなのはと久遠のやり取りの演出を草川が担当した流れでおそらく監督を行っているので
原作者の都築との付き合いが深くないとなのはシリーズの監督は出来ないと思う
251メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:36:02 ID:???0
新房って奇抜さが際立ってるけど内容もしっかりしたのできるのよね
ここで語る話じゃないけどさ
とにかく草川は4期もやるなら人脈作ってくれや
252メロン名無しさん:2007/10/24(水) 08:51:39 ID:???0
アニメもスタッフ集めてようやく監督の
仕事ができるからな

新房+シャフトでも、月詠、ひだまりスケッチで
すさまじいほど絵が少ない回とかあったからな
253メロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:15:57 ID:???0
新房スレになってるな。

4期やるならABで監督別の短編とか見たいな。
日常も任務の一コマも出来るし監督論争も解決だ
254メロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:32:26 ID:???0
OVA作って欲しい
時間が有れば今のスタッフでも結構作れそうだし
255メロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:32:51 ID:???0
枚数を計算しなくちゃいけいのも監督の仕事だよな
その辺庵野はエヴァで上手い事やってた
ぱにぽにもメリハリつけて全体的にクオリティの高い印象付けたのは凄いと思う
256メロン名無しさん:2007/10/24(水) 10:39:54 ID:???0
>>254
3期あれだけ売れれば、OVA展開の方が制作もファンにも良いと思うなw
257メロン名無しさん:2007/10/25(木) 00:19:12 ID:???0
売れてるならテレビでもいいんじゃね
なのはでOVAはどうかなあ、小品作られてもあまりウケない気がするが
258メロン名無しさん:2007/10/25(木) 03:06:56 ID:???0
DVD全然直ってなかったな…
もう奥田やる気なくしたか
259メロン名無しさん:2007/10/25(木) 06:17:13 ID:???0
まだ買ってないが報告見ると結構直してるみたいだが?
260メロン名無しさん:2007/10/25(木) 08:01:39 ID:???0
四期ではなく、2.xx期扱いがいい
三期設定はなかったことにして、学園編を
261メロン名無しさん:2007/10/25(木) 08:12:55 ID:???0
非儲・非アンチスレでも書いたけど
次作で、エピローグ(○十年後な感じの)付けて完結させちまえ
262メロン名無しさん:2007/10/25(木) 08:37:16 ID:???0
>>260
それ多分「とっておき」として残してるんじゃ無いかと想像
練りに練ってからリリース予定とか
263メロン名無しさん:2007/10/25(木) 08:49:50 ID:???0
>>260
それは今更すぎるので新作を作るんであれば
3期から登場したキャラを中心に作ってほしい
264メロン名無しさん:2007/10/25(木) 21:14:04 ID:???O
草川監督の出身でもあるARMSが共同制作で入ればいい
宮澤さん、大城さん辺りがやればかなり良い物は出来るはず
265メロン名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:13 ID:???0
アームスってことは今はげんしけん2か
KITEもあるじゃなかったっけ
266メロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:52:35 ID:???0
なのはstsはコンテと演出の重要性を認識させてくれたアニメ。

267メロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:42:30 ID:???0
パストラル贔屓の俺参上
19話の絵コンテ大森だったんだねえ
もっと騒がれてもいいと思うんだが、反応が薄いのは世代が違うせいなのか
268メロン名無しさん:2007/10/26(金) 18:36:49 ID:???O
大森さんのコンテと聞くとだっぼんが頭をよぎる
269メロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:29:00 ID:???O
二ノ宮くんが砂川正和作監、
泉保良輔、石山寛、小田裕康原画でなかなか良かった
270メロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:47:57 ID:???0
じゃあ良成っぽい所はそいつらの誰かの仕事か。
271メロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:37:23 ID:???0
こんなの来てた
これから1クール制作に戻すのかね

274 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 04:12:34
みなみけの後も、大月は1クール2クールで制作変えるやり方続けるみたい

共通(アリソン&リリアとトレイズ)
原作・シリーズ監修・時雨沢恵一
シリーズ構成・赤星政尚
メカデザ・荒牧伸志 宮澤努

アリソン(1クール目)
監督・木村真一郎
キャラデザ・小森篤
アニメ制作・セブン・アークス

リリアとトレイズ(2クール目)
監督・名和宗則
キャラデザ・橋本貴吉
アニメ制作・feel.
272メロン名無しさん:2007/10/27(土) 23:28:33 ID:???0
小森さんがキャラデザやるのは何か感慨深いな
橋本さんはそのうちやるだろうとは思ってたけど
273メロン名無しさん:2007/10/28(日) 01:33:01 ID:???0
お、コモリン出世したなあ
274メロン名無しさん:2007/10/28(日) 02:21:26 ID:???0
>>271
ぶっちゃけガセなんでみんな信じんなよw監督がキムシンの時点で
気づけよ。次回作はもう決まってるよ。
275メロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:49:04 ID:???0
個人的にはベルカ式作画が復活して欲しい・・・
276メロン名無しさん:2007/10/29(月) 08:28:01 ID:???0
俺も一個人の好みとしては復活してほしいな。
ただ何かと荒れる事を思うと…という気持ちもある。
277メロン名無しさん:2007/10/29(月) 12:05:53 ID:???0
俺個人としてはベルカ式系のアニメーションは
なのはからはこのままなくなってもいい
なくせとは思わないから、復活してもそれはそれで受け入れるが
278メロン名無しさん:2007/10/29(月) 15:30:04 ID:???0
原画、演出としてならいいけど
作監になると癖が強くなるからな
多少は荒れるだろう
279メロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:36:28 ID:???0
全編1期1話の吉成クヲリティで頼むよ
いつ頃放送できるか想像もつかんが
280メロン名無しさん:2007/10/31(水) 08:54:28 ID:???0
毎回あんなキモいほど動くなのははさすがに違和感あるわw
281メロン名無しさん:2007/10/31(水) 09:22:01 ID:???0
吉成の塗りはずっと見るには多少疲れるけどな
動きだけならいいけど
282メロン名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:37 ID:???0
けどポイントで吉成使うとかなり質が高いアニメに見える。
無印1話は才能のムダ使いだったけどw
283メロン名無しさん:2007/11/03(土) 09:37:41 ID:???O
斎藤良成を戻さないにしても
メカエフェクトが描けるアニメーターは必要だろ
284メロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:32:04 ID:???0
StSにも参加してたらしい友岡でいいじゃん
斉藤も本人がやりたければやるだろ
つーか3期のエフェクトはいいときはいいよ
人員が足りてないだけ
参加してたスタッフ全員が力量ないが如く言うのは違うだろ
285メロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:06:45 ID:???0
3期のISを含む魔方陣エフェクトの印象の薄さは異常、1期2期の感動的な美しさが懐かしい
個人的に斎藤が抜けて一番痛いと思ったのはこれ、作監しなくてもいいからエフェクトでは帰ってきて欲しいな
286メロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:15:00 ID:???0
魔方陣の広がり方はいいんだが
斉藤の光線エフェクトは平べったくて苦手だ
287メロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:51:13 ID:???0
StSのエフェクトはそれ以前のものばかりだったけどな
288メロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:45:51 ID:???0
なんだ? 表現の仕方が苦手なだけで、以前も以後もないんだがw
289メロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:19:15 ID:???0
まぁ三期のシナリオならあの作画で十分だったのかもな
今思うと
290メロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:34:54 ID:???0
3期をひと括りにして作画が悪いと語る奴がいるのが信じられない
制作が苦しかったのは確かだけど、2期から続けてやってたスタッフや質のいいグロスもあったのに
291メロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:05:39 ID:???0
1話だけ悪かっただけで騒ぐバカいるから仕方ない
292メロン名無しさん:2007/11/07(水) 15:37:55 ID:???O
まぁ昨今の平均的アニメだったって事で…
いぬかみっ!とかで力量は出てたし。しかし三期で悪い意味で目立ったJCF
本社は練馬だっけか
293メロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:02 ID:???0
だってな〜
半分以上やばめな作画だったし
294メロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:25:18 ID:???0
録画してたコブラのエンドロール見てたら、大森(英敏)さんの名前があってフイタw
あんなぷる所属期だったみたいだけど、前後に中村隆太郎・大塚伸治
森本晃司etc.までいて、さらにフイタw(あと、なぎさも)
295メロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:58:50 ID:???O
3期のお陰でマジックバス系の上手い人が
分かったのが個人的に収穫
296メロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:58:57 ID:???0
中村隆太郎なつかしす
lain好きだった
297メロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:09:47 ID:???0
マジックバス勢やカトケン辺りが居なかったらキツかっただろうな
298メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:06:21 ID:???0
>>274
ちょいと亀レスだが
本当の新作って原作物?オリジナル?
299メロン名無しさん:2007/11/11(日) 13:39:45 ID:???0
セブンアークスてグロス請けはやってないよね?
元請けやっていてグロスをやった事ないのは珍しいと思うんだけど
300メロン名無しさん:2007/11/11(日) 13:56:04 ID:???0
ジンキ・エクステンドでグロスやってた記憶が有るような…

そのツテで細田直人氏とか呼んでくれんかったかな・・・
301メロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:42:47 ID:???0
藍蘭島と被ってるからな・・・
バンブー、みなみけで動いてるだろうし・・・

細田作監回あったら、ベルカとか叩かれるんだろうな・・・
302メロン名無しさん:2007/11/13(火) 12:53:47 ID:???0
いぬかみにはいたけどねー、細田
303メロン名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:00 ID:???0
たしかあの友情物語・男子(?)バージョンEDの原画に細田の名前があったな
本編には参加してたっけ?
304メロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:18:33 ID:???0
細田MADにあったよ
最終回辺りやね
モロ細田顔してるようこだった
305メロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:59 ID:???0
ようこが走ってじゃえんを
邪星に放つところだね
顔がまるっこい
306メロン名無しさん:2007/11/15(木) 14:36:00 ID:???0
セブンアークスって伝統的にあまり作監段階で修正しないのかね

割と個性出まくってるし。
一人原画とかだと基本作監不要?
307メロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:21:37 ID:???0
そもそもとらハOVA、なのはシリーズ、いぬかみっ!と総作監を基本的に置いてないから
本来はアニメーターの個性を重視している方針なんだろう
308メロン名無しさん:2007/11/16(金) 04:15:21 ID:???0
ただ単にあまりにも人がいなさすぎて、作監が大量に原画描かされたり
してるから余裕なくて修正しきれないという部分も・・・それだったら
多少似てなくても上手い原画はそのまま使って、やばいところを直した
方が得なんだよっ
309メロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:57:37 ID:???0
損得っちゅうか、仕事上のやむを得ない処置だよねそれ、、
人と時間があればそんなことしなくてもいんだけど、、
310メロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:52:21 ID:???0
DVD特典の変身シーン完全版て最初からこういう形だったのかな?
わざわざ完全版とまで付けてる割に手抜きだし
本来は新規カットどころか本編でなかったキャラの分も
作るつもりだったんじゃないかと勘ぐってしまうな
311メロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:22:14 ID:???0
単に本編の尺の都合でカットしただけだと思うが
元ある変身シーンに新規カットを付け足すより尺に合わせてカットするほうが簡単だからな
312メロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:27:57 ID:???0
ただ反転しただけだとしてもちゃんと両方組みあがるキャリバーやミラージュを見てると燃える
自分はどう見ても信者です本当に(ry
313メロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:51:12 ID:???0
いやぁティアナの変身シーンは一番演出に凝ってるんじゃね?って感じで気に入ったよ。
鏡に写るって手法はセーラームーンでもあったかどうかだし。
314メロン名無しさん:2007/11/26(月) 13:00:15 ID:???0
ここもう人いないか?
315メロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:34:13 ID:???0
もう作画面で語ることは少ないだろう
あるとすればDVDの修正箇所ネタくらいだし

フェイトホームランがどうなるかとか
316メロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:54:38 ID:???0
今期の変身シーンは概ね満足だけど、なのはだけA'sの方がスピード感があってよかったかなぁとおもた
杖先端部がロッドにくっつくとことか見た目のスピード感がやや弱いというか、
極端な言い方だけど以前のがデバイスのパーツひとつひとつがジョイントする度に
ガシャッガシャッ!と見てて気持ちよくはまっていたのに対し、今回のはなんかこう
はい磁石でぴたっとくっつきましたーみたいな・・

フェイトやエリオの金属パーツ部分の生成とティアのカードから銃へ変わる部分の細かさはたまげた
317メロン名無しさん:2007/11/26(月) 17:37:10 ID:???0
レイジングハートはエクシードモードの変形シーンも無いしなぁ
318メロン名無しさん:2007/11/26(月) 18:56:35 ID:???0
>>316
さすがにティアナのあれはCGだと思うけど
フェイトのプロテクターは凄かったな
中の構造は設定資料集に載ってなかったからオリジナルかな
319メロン名無しさん:2007/11/27(火) 20:41:57 ID:???0
はやてとギンねぇの変身シーン無いのが不満だ
320メロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:22:44 ID:???0
なのはフェイトの変身バンクが落ちついた感じなのは演出な気がする
若い新人達がダイナミックに動かしているのと対比になって
その中間に位置するギン姉がどうだったのかは気になる
321メロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:15:49 ID:???O
efのコンテが草川だった
322メロン名無しさん:2007/11/28(水) 08:36:04 ID:???0
efのコンテ草川回だけヒドイ出来だったな
具体的に言うとレイアウトが悪い
基本真横から見た絵の多いefだが草川はまったく俯瞰や煽りを使わないのね
まぁヘッポコスタジオを宛がわれてるし大沼もわかってやってるんだろうな
323メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:38:20 ID:???0
最近調べて思ったんだが草川啓造ってもしかして偽名だったりする?
324メロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:44:55 ID:???O
>>322
横位置FIXは細田守以降の流行だからな。
そこまで悪いとも思わなかったけど、良くもなかった
325メロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:04:56 ID:???O
演出までやれば良くなる気もするが
326メロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:50:21 ID:???0
奇抜なカットや凝ったレイアウトだけが良いコンテじゃないし
普通もだいじだよ普通も
出来が良くても予定通り上げてくれないとか視聴者側から分からない部分もあるし
327メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:03:30 ID:???0
アニメとしての動きを見る時に、メリハリのあるバリアクション的なものにしか
目が行ってない人もいる気がするな
328メロン名無しさん:2007/12/04(火) 05:15:26 ID:???O
一期一話の食卓ばりに日常芝居やられても困るかと
329メロン名無しさん:2007/12/06(木) 09:07:48 ID:???0
コンテはカットつなぎ
寄り引きとそのタイミング俯瞰やあおりはアクセント
330:2007/12/08(土) 18:25:16 ID:GIJuTsPs0
魔法少女リリカルなのは 映画予告
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=666503
331メロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:48:23 ID:???0
原画集の発売日が決まったらしいじゃん
332メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:10:31 ID:???O
>>331
何時さ? つか発売中止にry
333メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:11:57 ID:???0
どうせ出たとしてもStSだろ
334メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:16:23 ID:???0
>>332
1月31日に無印とA'sのがそれぞれ各2500円(税抜き)で発売予定。
335メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:21:45 ID:???0
◆◆◆◆メガミマガジン編集部   新刊のムック・書籍◆◆◆◆
お待たせしました! ついに発売決定!
●『魔法少女リリカルなのは』原画集
●『魔法少女リリカルなのはA's』原画集
・A4判・224ページ・各2500円(税別)
・2008年1月31日発売予定

『魔法少女リリカルなのは』『魔法少女リリカルなのはA's』のアニメ本編で使用された原画をそれぞれ一冊にまとめた「原画集」がついに発売決定!
普段は目に触れることのできない貴重な原画の数々をストーリーごとに再構成。しかもOP・ED、変身シーンも余すところなく収録しています。資料としても欠かせない、なのはファンにとっての「マストブック」を、ぜひ!

(美少女キャラクター情報誌メガミマガジンのメルマガVol.70より引用)
336メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:43:35 ID:???0
アニメの原画集って本当にコアなファン向けだね
スタッフコメントがあるなら、多少は読めるだろうけど

337メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:44:54 ID:???0
設定資料集並にストイックにやってほしいな
338メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:48:20 ID:???0
一期原画集は要チェックだな
二期は金出してまで見るもんじゃない
339メロン名無しさん:2007/12/08(土) 20:16:54 ID:???0
A's2話は是非見てみたい
340メロン名無しさん:2007/12/08(土) 20:18:39 ID:???0
As1、2話はちょっと見てみたいかも
341メロン名無しさん:2007/12/08(土) 20:58:18 ID:???0
TV版と修正後のDVD版を両方入れて欲しい
原画だけじゃなく中割りも収録してたら嬉しい
342メロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:22:54 ID:???0
中割りはないだろうけどクリンナップされた物は入ってるかもね
343メロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:59:03 ID:???0
中割りまで入れたらどんな分厚い本になるんだ
344メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:09:32 ID:???0
まぁ全部入れるのは無理なの承知だし、ベルカ式のよく動いてる部分だけでもいいから中割り見てみたいな
345メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:56:16 ID:???0
合わせて5000円はちょっと高い気もするけど
StS設定資料集よりページ数は多いんだな
346メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:02:18 ID:???0
さーてだーれの原画が見れるかなっと。
とりあえず・・・ねぇ、あの人とかあの人とか、有名どころは外さないで欲しいよね。
メガミだからバンクとかストーリー上の見せ場とかだけって可能性もあるけど。
347メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:20:46 ID:???0
吉成のとこは動画入れてないはずだから全部収録してもらわないとな
348メロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:35:56 ID:???0
OPと変身シーンがあるってことは友岡原画は間違いなく入ってるな…買うか
349メロン名無しさん:2007/12/09(日) 05:09:15 ID:???0
>>347
何ページになるんだよw縮小され過ぎて全部乗っても意味無いし〜
でもシートは絶対載せてくれ
350メロン名無しさん:2007/12/09(日) 08:56:31 ID:???0
A's7話の飛竜一閃が見てえええええ
351メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:47:14 ID:???O
ダカーポに来たので報告しとく
352メロン名無しさん:2007/12/11(火) 07:42:36 ID:???0
なのはパロはあったのだろうか
353メロン名無しさん:2007/12/11(火) 08:21:17 ID:???0
そういやDVDの修正ってのもセブン・アークスがやってるの?
なのはの中の人のラジオでみっしーがもうすぐリリース終わるみたいなこと言ってたけど、
最終巻て3月だよね
修正ってどのくらいの期日までに仕上げればいいんだ
354メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:50:11 ID:???0
そりゃ他にするスタジオはないだろう
おそらく監督の草川とキャラデザの奥田を中心に
作画やエフェクトなどの修正を今もしてるだろうな
355メロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:06:22 ID:???0
原画を修正したらそれ以降の動画、仕上げ、撮影もやり直しだからな
上に出てるダカーポでも動画以降はほとんど外に出してるみたいだから
DVDの修正作業で忙しいんじゃないか
356メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:26:27 ID:???0
DVDとサウンドステージのパッケージ描いてるのって誰なん?
奥田以外にたぶん二人いると思うんだけど名前分からん

奥田
無印DVD1、無印DVD5、無印SS1、無印OST
A's DVD6、A's SS1〜3
StS SS1〜2

不明1
無印DVD2、無印DVD4、無印SS2
A's DVD1〜5
StS DVD1〜6、StS SS3〜4

不明2
無印DVD3、無印SS3

間違ってるの何個かあると思うけど、分類するとこんな感じ?
作監の誰かかもしれんけど、誰に当てはまるのかさっぱり……
357メロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:34:53 ID:???0
>>356
全部奥田だろう。
358メロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:01:20 ID:???0
奥田は異常なほど劣化した
359メロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:32:21 ID:???0
自分は一期から見てるけど、それまで主人公の女の子が頑張る系のアニメなんて何一つ見てこなかった自分が
「魔法少女」なんてデカデカとタイトルについてるいかにもなものを
おっ見てみようかな、なんて思えた最大のきっかけはなのはのキャラデザだったな
自分好みというのもあるのかもしれないけど、すごく自然に入ってきた
もし最初に見たのが都築さんの描く原案のイラスト調とかのキャラだったら見てなかったかもしれない・・
360メロン名無しさん:2007/12/13(木) 15:49:33 ID:???0
奥田上手くなってるよ
扱う情報量も増えてるし
最新の版権絵では、やっと大人頭身で可愛くカッコヨク描くのに慣れてきたみたいね
361メロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:29:02 ID:???0
>>356
ビジュアルコレクションによると、1期、2期の版権は雑誌の4枚を除いて全部奥田さん
ちなみに残り3枚は小森さんで1枚は良成さんがやってたりする
362メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:00:11 ID:???0
>>361
そうなんか、サンクス
巻によって微妙に絵柄違う感じがしてて気になってたんだよね
A's1巻のはやてとA's6巻のはやてなんかは結構違う気がする
363メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:28:05 ID:???0
描いた時期が違うんじゃない?
364メロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:03:21 ID:???0
何か無理に判子絵を描こうとしてるように感じるのは気のせいか?
人気が出た故に自分で枠に嵌めざるを得ないみたいな
365メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:46:50 ID:???0
間違いなく劣化はしているね
躍動感もないしのっぺりしてる
何より意気込みが感じられない
366メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:44:29 ID:???0
それはないだろ
動きも表情も幅が広がって練れてきてるよ
367メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:13 ID:???0
DVDの仕事量はもっと評価されるべき
他作品で名前全く見なくなったし
368メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:34:32 ID:???0
兄メディアなんかの版権絵見てると、DVD修正してんの小森じゃないかと思うようになってきた
まぁそうじゃなくてもOPED作監だしstsは小森の作品で間違いないでしょ
369メロン名無しさん:2007/12/20(木) 21:46:22 ID:???0
小森のバランスと奥田とじゃ全然違うだろ
370メロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:26:09 ID:???0
実際現場を見てないから分からないけど素人目に、辛い3期の製作状況の中で一番安定してた
小森さんはストライカーに近い存在だったのかなぁなんて思った


ところで、これまではしっかりきっちりキャラ表どおりじゃなきゃヤダヤダの作画厨の自分だったけど
最近DVD見てたら古池さん回の下目蓋がクリンとしたヴィヴィオやシャーリーがかわいくてたまらんw
371メロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:32:37 ID:???0
>>370
作画ローテの問題だろうけどな。
基本的に4の倍数+1の話数は安定してる。
21話は多少崩れたけど多分それは26話に回したからだろうし。
372メロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:34 ID:???0
>>370
古池のサンシャイン回は俺も好き
目がでっかくて、表情も少し判子気味なんだけど可愛いし
22話みたいに意外と深みもある演技もできる

あと、大人なのはを腰まわりがむっちりとした
安産型体型に描くのがすごく好みだw
373メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:22 ID:???0
アクションも含めれば橋本氏の仕事量も評価すべき
17話と25話は奇跡的だった
374メロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:07:24 ID:???0
ちなみに、1期の時のDVD修正は奥田さんが総作監の回は奥田さんが、
それ以外の回はそれぞれの作画監督が直してるよ。
2期、3期は今の所、奥田さんがほとんど全部直してるんだけど、
これからはどうなるかわからない・・・
375メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:06:21 ID:???0
奥田仕事し過ぎw
DVDの修正量は半端無いし毎月毎月メガミやメディアやらの版権絵も描いて、
トレカやDVDのショップ特典も描き下ろししたりと・・・・・・
よく体持つな
376メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:30:48 ID:???0
>>374
1期の良成・友岡・千幸タソあたりは放映終了後も残っていたのか
しかし最後の怖い事を言わんでおくれ…
377メロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:41:53 ID:???0
>>374
ということは
奥田泰弘が1話・3話・6話・8話・10話・11話・12話・13話
斉藤良成が5話、友岡新平が9話、田中千幸が2話、大田和寛が4話・7話
の作画修正をしてるわけか
本当に1期のスタッフの豪華さは異常だ
2期から力があるスタッフがどんどん離れて言ってるので
その分奥田の負担がキツくなってるな
378メロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:17:36 ID:???0
一期は何気に作画アニメだからな
379メロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:51:00 ID:???0
拘束料たんまり払ってやってくれよ
同じ仕事を続ける事がカネになるって事をもっとメーター・演出に示していかないと
380メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:10:26 ID:???0
>2期から力があるスタッフがどんどん離れて言ってるので
監督が替わったのと、信者が以上に作画を叩いたからだな
主にベルカ式の
381メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:34:07 ID:???0
小森をTV放映のメインに据えて、奥田はDVDと販促商材に集中してるから
そこまで負担が増えたとは思えないが
この仕事量は、1クールから2クールに変わったのが大きいんじゃない?

StSが売れたから、残って頑張ったスタッフは報われて欲しいな
セブンアークスも優遇してやってくれよ
382メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:39:10 ID:???0
>>380
一部が叩いていたのは事実だが
そういうのは昔からある事だし信者もアンチも過剰反応しすぎだと思う
なんか話題だけが一人歩きしているというか
よくわからなくても「ベルカ式、ベルカ式」言ってれば騒げるみたいな
383メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:32 ID:???0
ベルカ式を叩いて1番話題になったのは、信者でもなんでもない外部のブログだしな
3期の制作体制の不備は、セブンアークスからノーマッドに
動監やベテラン進行が引き抜かれたのが最大の要因だろ
それがなければ、人材集めもグロス先も社内制作も、もうちょっとなんとかなってた

元ビーボー信者としては、大森を押さえたのは評価してるな
384メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:58:30 ID:???0
しかし叩かれた当人が抜けてるんだし、「追い出した」と言われてもしゃーねーべ?
それまでの彼らの貢献度を考えれば、絶対に放すべき人材じゃなかったんだがな・・・
385メロン名無しさん:2007/12/22(土) 13:12:56 ID:???0
つか物凄い祭りになったわけでもないのに、2chの1スレにそんな力ないぜよ
友岡は参加してるんだろ? 支持してた人も結構いたのに参加しないのは
完全に本人の都合だろう
ちなみに俺は支持側だったから、むしろ裏切られた感があるよ・・・少しだけな
386メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:38:42 ID:???0
>>385
2chは発端
あちこちのblogで叩きまくられる中、とあるblogが斉藤氏の作画を支持する記事を載せた
一個人の感想程度に収まりゃあ良かったんだが、「必要以上に作画を叩くのはファンじゃない」
とアンチ扱いしたんだな
それでそこは大炎上
ポータルやニュース系のblogにも採り上げられ、祭りになった
負の祭りだがな
それが3期の制作にどう影響したかは知らん
387メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:41:49 ID:???0
>友岡は参加してるんだろ?
ソース出せや
388メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:16 ID:???0
17話に友岡っぽいエフェクトあったな
389メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:49:51 ID:???0
>ソース出せや
ああ?なんで喧嘩腰なんだこいつ
ほらよ
ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/141.html
士郎か五郎のどっちかが友岡なんだろ?
390メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:53:26 ID:???0
>>386
カワイソスとしか言えない
391メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:05:18 ID:???0
>>386
社員が直接関与したグレンの例の祭りくらいなら、制作会社に影響があってもおかしくないが
スタッフにまったくかかわりない、ファン同士のいがみ合いが制作に影響するとは考えにくいがな
392メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:08:42 ID:???0
393メロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:41:12 ID:???0
「ベルカじゃない」MADだっけあっちの方が影響大きいと思う
そこのサイトはまだ議論してる分いいけど
MADの方は悪意がにじみ出てるようなすごい不快だった記憶がある
394メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:48 ID:???0
ファン活動と仕事を混同してるやつがいるな
MADの影響で自分の仕事を左右するなら、そっちのがプロ失格だろ
そんなに斉藤を情けない奴にしたいのか
395メロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:18:18 ID:???0
なんだかんだ言って淡々と当初の演出意図どおりに修正するなのはスタッフが、俺は好きだw
396393:2007/12/22(土) 16:54:35 ID:???0
>>394
ゴメン流れ見てなかった
騒動が広まるキッカケとしてMADの例をあげた
397メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:55 ID:???0
今日1期1話観たけど、なにあの夕食シーンの動きっぷり! 
なのはってこんなに凄かったか? 
398メロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:07:45 ID:???0
この質問はいい加減にした方がいいと思うんだが
399メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:05:27 ID:???0
友岡はもうシャフトの仕事ばっかりかな
400メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:32:21 ID:???0
なんかそんな感じだな
新房が監修のシャイナ・ダルクPVに参加しているみたいだがいずれはTVアニメとして動くだろうし
401メロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:51:53 ID:???0
監督や脚本がマイナスイメージ取り払う為に外したって線も考えられるな
402メロン名無しさん:2007/12/23(日) 07:17:44 ID:???O
監督とかはそんなに気にしないんじゃないの?
製作側は気にするだろうけど
403メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:09:46 ID:???0
そんな新房も手抜き監督の代名詞になったとさ。まあなのはの時はシャフトじゃなかったのもあるが
404メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:18:06 ID:???0
アンチはいちいち書き込まないでいいぞw
405メロン名無しさん:2007/12/23(日) 11:21:24 ID:???0
信者はいちいち書き込まないでいいぞw
406メロン名無しさん:2007/12/23(日) 22:52:13 ID:???0
407メロン名無しさん:2007/12/23(日) 23:08:50 ID:???0
やっぱキャラデには似とらんな・・・濃ゆいw

件のプリズムアーク見たが、もっと可愛く描かなきゃみたいな問題意識が
斉藤にも芽生えてるような感じがしたな
もし今なのはやったら、斉藤信者以外にも支持されるかもしれんね
408メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:16:42 ID:???0
こういう人のかわいくって
ひたすら描きこみを増やすことだと思ってるんじゃないの?
沼田みたいな。
409メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:32:20 ID:???0
80年代なら萌えの最先端だったんじゃないの?
八重歯が萌えポイントらしいし。
410メロン名無しさん:2007/12/25(火) 21:24:16 ID:???0
こっそりとうp
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_46223.zip.html
key: sakuga
411メロン名無しさん:2007/12/25(火) 21:34:15 ID:???0
>>410
gj
こうしてみると超人エヘクトバトルアニメだったな
412メロン名無しさん:2007/12/25(火) 22:11:12 ID:???0
DVD6巻修正多め。
16話・17話はエフェクト関連が軒並みパワーアップしていた。
キャラ修正の方は16話と18話がほとんど。
413メロン名無しさん:2007/12/25(火) 22:57:39 ID:???0
三期の作画は糞
414メロン名無しさん:2007/12/25(火) 23:04:16 ID:???0
DVDの作画修正は今回も多いみたいだけど、修正して普通に見れるレベルなんだよな。
それでも全部修正できないから酷いのがちらほら残ってしまう。
放送時にもう少し力入れてればよかったのに。
415メロン名無しさん:2007/12/26(水) 01:50:31 ID:???O
>>414
時間は…言い訳にならんな…まぁ作監は一人しかいないんだからね

つかSS04のティアナの顔の長さが気になる俺が居る
416メロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:51:02 ID:???0
JCF回が普通に見れるようになってるのか・・・頑張ったなスタッフ
417メロン名無しさん:2007/12/26(水) 07:52:33 ID:???0
それでも虚しい修正だがな…
418メロン名無しさん:2007/12/26(水) 08:09:48 ID:???0
なのはの奥田目にA'sの頃の面影を少し感じた
419メロン名無しさん:2007/12/26(水) 16:21:44 ID:???0
A'sときからそうだったけど、酷い所も直してるけど
勢いがある作画も殺しちゃってる修正だよな…
420メロン名無しさん:2007/12/26(水) 16:43:59 ID:???0
421メロン名無しさん:2007/12/26(水) 16:57:24 ID:???0
422メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:17:18 ID:???0
423メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:17:52 ID:???0
すまんかぶった
424メロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:22:17 ID:???0
>>419
勢いと取るか、荒れたと取るか境目が難しいところだからね
制作の仕組みでいうと、作画監督なら原画がどうであれ全部手を入れて構わないんだけどな

なのはの修正の場合、「絵を綺麗に」はもちろんあるんだけど
レイアウトの位置関係を、なるべく修正しようとするのが好感持てるよ
まあTV放映時に、レイアウト監修を置ければBESTなんだがな
425メロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:12:56 ID:???0
37626のギン姉に右目?が描き加えられててホラー度倍増だな
426メロン名無しさん:2007/12/27(木) 18:44:28 ID:???0
>>410
今更だけど結構いいねこれ。12話まで?
427メロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:06:33 ID:???0
>>426
13話入ってないけど一応1〜13話までの前期ver
OPED、変身シーンは除外で
428メロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:26:06 ID:???0
>>421
16話のエフェクトかなり良さげだ
なんとなく友岡エフェクトに似てる気がする
てか全体的に奥田修正ぽくないけど人が増えたのかな?
429メロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:40:04 ID:???0
時期的に、TV制作班が仕事終えてDVD修正班に合流したのかもな
430メロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:37:33 ID:???0
またガセネタかもしれないけど

> 212 名前:ななし製作委員会:2007/12/27(木) 01:24:17 ID:/IFzrxIu
>>207
> でもセキレイが、なのはスタッフで動いてるのは決定だし、
> 4期はないんじゃ。

美少女バトルアクション物らしいから、なのは・いぬかみに通ずるものがあるけど
セブンアークス自体この路線を続けていくのか
431メロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:15 ID:???0
というか、今動いてる企画となのは4期は関係なかろう
七斧だって、スタッフ遊ばせておくわけにもいかないだろうし
なのは3期DVD終了
→スポンサーサイドの今年度の決算が出た後、来年度の企画候補に上がる
→予算取れる
→企画GO!
だから、七斧が動くのは早くても来年度
>>430のID:/IFzrxIuは、それがわからない程度ということで
432メロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:49 ID:???0
3期は全ての面で見切り発車が否めなかったので
十分な制作体制が整ってから作ってほしい
433メロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:26:45 ID:???0
体制って七斧にマトモな人材集まるのか?
434メロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:46 ID:???0
萌えよ剣がすっとんでなのはA'sができたわけだし、430のもふっとんだりしないかねw
435メロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:45:10 ID:???0
萌えよ剣となのはA'sの関係をもうちょっと詳しく・・・
436メロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:33:04 ID:???0
後期OPのDVD版みたがビビオダンスも修正されてるな
無難な方向ばっかりだな糞スタッフ
437メロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:31 ID:???0
ダンスとかネタにしてる奴がなに言ってやがる
438メロン名無しさん:2007/12/30(日) 01:45:52 ID:???0
なにやら設定資料集らしいものが発売されたみたいだが
相変わらず原作者様自らボコボコ設定に大穴開けてるなw
439メロン名無しさん:2007/12/30(日) 07:13:06 ID:???O
今23、24修正再動画仕上中。怪獣大戦とエリオ対ガリューやキャロやティアナ対数の子
とかがあった。もう原画が全部作監や奥田さんなので綺麗になると思う
440メロン名無しさん:2007/12/30(日) 08:19:16 ID:???0
原画やりなおしてるのか
441メロン名無しさん:2007/12/30(日) 10:01:14 ID:???0
おっ中の人?
修正期待してますよ!大変だろうけどガンガレです
442メロン名無しさん:2007/12/30(日) 12:59:03 ID:???0
できれば中割りも頑張ってほしい
あそこの話は全部酷かったから・・・・
443メロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:36:34 ID:???0
24話はコンテから弄るなりして欲しいところだけど・・・贅沢かな?
原画が全部作監レベルになるだけでも、見違えるだろうけど
23話は殺陣は凝ってたと思うし、演出に見合った作画になりそうで楽しみ
期待してるから頑張って欲しい
444メロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:37:09 ID:???0
絵がよくなってもコンテが・・・
445メロン名無しさん:2007/12/30(日) 14:33:09 ID:???0
StSは一話が一番良かったからなぁ。そこで終わってくれてもいい位に。
他には23話とか17話とか25話も多少は良かったけど。
446メロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:41:45 ID:???0
ホームランをなんとかしてくれ
447メロン名無しさん:2007/12/30(日) 19:54:33 ID:???0
>>445
それみんな草川のコンテじゃねーか
監督コンテ回はその作品の中で出来が良いのはある意味当たり前で
本当はその他の回の底上げを監督はしないといけないけどな
まあそれを求めるのは厳しかったかも知れないが
448メロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:17 ID:???0
>>447
そうだったのかw、適当に答えたんだけど。
それ以外だったら8話と12話が良かったなぁ・・・他はてんで駄目だったわ。
449メロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:29 ID:???0
>>448
杉山さんコンテの回か。
450メロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:25:32 ID:???0
>>448
19話のコンテが駄目と申すか・・・大森のコンテなんだが
俺はStSでは1、2を争ういい出来の回だと思うがなあ
451メロン名無しさん:2007/12/31(月) 09:28:05 ID:???0
>>447
 草川のコンテもふつーに、ひどいだろ。他の話数のコンテ描いてるやつらは、もっと極端にひどすぎたんだよ。業界最底辺レベル。
戦闘パートも作画頼みでしか表現できないって、センスなさすぎ。全体的に古臭いよ。あんなしょぼいコンテ連発されたんじゃ、作画もがんばれないだろ。
監督がコンテ描いた話数だからっていうだけで、良く見えただけじゃない?草川話数は作画が、がんばっただけ。
いいかげん監督3本だか、4本やってアレってのは実力ないだけだろ。
452メロン名無しさん:2007/12/31(月) 10:55:42 ID:???0
作画出身以外が監督やるとロクな事にならね。
453メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:05:21 ID:???0
>>451
コンテはともかく草川監督のタイミングの取り方は好きだけどな
カットがポンポン切り替わる時の
具体的にはデバイスの変形やカートリッジロードとか
こういうのは一期の時にはあまりなかったし
454メロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:32:26 ID:???0
>>451
俺が言いたかったのは草川のコンテがどうのというよりは
普通、監督コンテ回というのはその作品の中で重要な回に当たるわけで
その回に力が入るのは当たり前の話なわけだ
ただ作品としては出来るだけそれぞれの話数の出来に差がでるのはあまり良くないわけで
出来がイマイチになりそうな回の底上げをするのも監督業の仕事の一つなんだが
それが上手くいかなかった感じ
出来がいいアニメ作品は監督コンテ以外の回も評判が良いからな
455メロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:10:25 ID:???0
>>454
出来がイマイチになりそうな回の底上げをするのも監督業の仕事の一つなんだが

それ具体的に何やるの?草川ってアニメーターじゃないから作画みれないよね?


で、その重要な回の草川コンテは、どうだったの?
俺は、しょぼいと思った。テンポ悪いしアングルも単調。いかにも年寄りが
描いたって感じ。
456メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:33:03 ID:???0
監督はアニメーター出身かどうか関係なく
原画を直接チェックすることはその話の演出処理をしない限りほとんどないんじゃないの?
457メロン名無しさん:2008/01/01(火) 10:39:20 ID:???0
技術的にレベルが低いからダメなのか、ただ嫌いなだけなのか
>>451>>455は、はっきりしないな

草川は日常の小芝居はへたくそ(東映のテンプレ演出のよう)だと思うが
アクションは構成もテンポも上手いと思うよ
1話、17話、23話、25話〜アクションが多めの回ははまってるな
458メロン名無しさん:2008/01/01(火) 11:15:42 ID:???0
草川はにとらハOVA、なのは1期共にコンテは切らずに演出処理を担当していたから
コンテよりも演出処理やらせたほうが力を発揮できると思うけど
監督業やり始めてからは演出処理に専念するわけにもいかないからなあ
実際に他の作品(ネギま!?、ef)は演出処理はせずにコンテのみの参加だし
459メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:21:05 ID:???O
1期がやたらカメラワーク凝ってるのは何でなんだ
460メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:50:40 ID:???0
そりゃ新房が監督としているからなあ
特にOPのカメラワークは絶品だ
461メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:51:30 ID:???0
久しぶりに1期見たら、なのは達の顔が怖いなw
DVDの直しも原画の個性以前の問題で不安定だ
比べて見ると、A’sのDVDが安定期か
大人なのは達も、StSのラス前頃にやっとさまになってきた感があったし
仮に4期がStSの続きなら、安定感が出てくるだろうか
462メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:05:36 ID:???0
>>459
一人原画するくらい時間が有ったのも一因
463メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:18:02 ID:???0
9話も作監の友岡がかなりのカットを描いてるみたいだしな
464メロン名無しさん:2008/01/02(水) 06:45:24 ID:k0S/O5t+0
お前ら、背景のEcho=韓国についても語ってやれよ
465メロン名無しさん:2008/01/02(水) 07:42:25 ID:???0
どこをどう見ても小寺コンテ全開なのに、新房アニメと言われている理由が良くワカラン
466メロン名無しさん:2008/01/02(水) 08:30:40 ID:???0
>>464
そんなもん語るより、美術監督語ったほうが何倍もマシだがw
467メロン名無しさん:2008/01/02(水) 08:35:12 ID:???0
美術監督・美術設定:片平真司
美術監督補佐:仲田優子

背景語るとしたらこの二人だけで十分。まあこのスレじゃスレ違いだからどうでもいいか。
468メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:15:15 ID:???0
>>465
こでらは本当にどのアニメにも出没しているなあw
そういやこでらは1期のみコンテマンとして参加していたが
よくボンバーマンジェッターズなどで一緒に仕事をしていた上坪が連れてきたんだろうか?
469メロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:31:39 ID:???0
>>467
別にこのスレでもいいんじゃね?
他に語れるスレないしそもそも背景美術って単独スレ作ってまで語れそうもないから
470メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:14:55 ID:???0
こでら・福田(道生)はホント便利屋だよなぁ…
そこいらじゅうで名前見掛けるw
471メロン名無しさん:2008/01/02(水) 13:35:23 ID:???0
>>470
この2人のコンテは直接見たことないけど
・コンテを切るスピードがとても早い(スケジュール面で助かる)
・そのスピードの割りにはそれなりに出来が良い(コンテ修正の手間が少ない)
・監督のコンテ修正がしやすい(監督の個性が入れやすい)
といった要素があるんだろうな
だからいろんな作品でこの2人は使われるんだろう
472メロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:40:00 ID:???0
てかA'sの武蔵境考ってのも小寺でしょ?あと三島由紀世ってのも
473メロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:40:37 ID:???0
それはないだろ
あらゆるアニメでコンテマンとして参加しているこでらが
偽名を使う必要はないと思うが
474メロン名無しさん:2008/01/02(水) 19:01:57 ID:???0
つまり、必要があったなら、偽名を使わざるを得ない、と言えるわけだ
475メロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:06:08 ID:???0
意味不明な書き込みするなw
476メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:25:27 ID:???O
そういや新房はコンテ切る時PN使うんだよな
477メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:51:15 ID:???O
同じ作品の中で何度もクレジットされるのが嫌いらしいな
最近はいつも監督なり監修なりやってるから偽名ばっかり
478メロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:55:30 ID:???0
>>476
PNないし無記名が基本だな
昔のTVアニメ作品でメタルファイターMIKUやTV版ヤマモトヨーコ、ソウルテイカーには絵コンテで新房本人の名前を出していたけど
昔のOVAのほとんどの作品で新房自身が絵コンテや演出処理を担当した場合は絵コンテ・演出の表記自体がなかった
(なのは1期でもOPアニメーションには演出処理の草川しか載ってなくコンテは無記名)
シャフトに拠点を移してからは椎谷太志(シャフトをもじった偽名で元々は動画検査で使われていたPN)や
帆村壮二(新房が好きな海野十三の小説に登場する帆村荘六をもじったPN)を使っているかな
479メロン名無しさん:2008/01/04(金) 23:57:48 ID:???0
それにしても
なのはシリーズは役職としての総作監を入れてないのはなんでだろう?
なのはだけじゃなくいぬかみも総作監はいないし
まあ奥田が事実上総作監をやっているようなもんだけど
最初から奥田なり他の人なり入っていればよさそうなもんだと思うんだが
480メロン名無しさん:2008/01/05(土) 00:50:18 ID:???0
個人的には総作監よりもプリズムアークのアクション監督みたいに
ピンポイントな役職をいれて欲しいな
481メロン名無しさん:2008/01/05(土) 00:54:37 ID:???0
キーアニメーター、チーフアニメーターってとこか
482メロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:20:18 ID:???0
レイアウト設計を統括する助監督が欲しい
483メロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:04:07 ID:???O
時間との戦いだ!って草川がクロニクルで語ってた。
てか修正ありきな発言どうなのよぅ
484メロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:09:41 ID:???0
最初から時間と手が足りないとわかりきっているのならそういう手もあるだろう。
485メロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:16:28 ID:???0
まあスポンサー(キングレコード)側がアニメスタッフを急かせて
3期を作らせただろうからな
3期の出来を見れば全ての面で準備不足なのがよく分かる
486メロン名無しさん:2008/01/06(日) 01:43:44 ID:???0
そうか? ノーマッドにぶっこ抜かれなきゃ時間は足りてたと思うけど
487メロン名無しさん:2008/01/06(日) 07:42:57 ID:???O
21 22はまだ修正は仕上げ終わってなかったのな。
ゼスト対シグナムな微妙な修正が。大量の修正で下請け一社回せてるのがスゲーw
488メロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:59:35 ID:???0
>>486
TV版いぬかみ終了からなのはStS開始まで半年
さらにDVD版の修正と劇場版も入っている上に2クール
その上>>486に加えて2007年4月期はやたら作画リソースを食う作品が多かった事
複数ラインを持つような大手じゃないんだから全然時間足りてないって
489メロン名無しさん:2008/01/06(日) 13:27:29 ID:???0
>>487
中の人? ガンガって
24話に話題を思っていかれがちだけど、21、22話も結構アレなシーン多かったし
綺麗になるのは楽しみ
490メロン名無しさん:2008/01/06(日) 14:24:26 ID:???0
>>488
それに加えて3期自体1-2期から10年経ち今までと違う舞台での物語になっているので
新規設定をたくさん作らなければならなかったしな
491メロン名無しさん:2008/01/07(月) 07:08:17 ID:???0
>>488
他のアニメと同じ位の制作期間だったので、特別時間が
なかったわけではないよ。
なんで、しょぼくなったのを時間がなかったと、いいわけしたいのか、
わからん。
492メロン名無しさん:2008/01/07(月) 08:49:24 ID:???0
1期、2期と比べたら明らかに時間無かったんだろ

2期も後半は複数作監とか時間無さそうだったけど
493メロン名無しさん:2008/01/07(月) 15:17:52 ID:???0
1期も2期も時間は足りてなかった
斉藤作監回も人手が足りない中での苦肉の策だろ
2クールに決まった時は、1クールでも厳しかったのにやれるのかと皆言ってたよ
494メロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:04:33 ID:???0
1期2期は時間が足りてなかった
3期は時間も人も足りてなかった
495メロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:14:18 ID:???0
人手があれば時間は縮められる
人手を他社に抜かれたアークスの会社としての弱さだな
弱小はみんなそうでアークスに限ったことじゃないが
496メロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:31:21 ID:???0
基本的にその話数における作画監督の人数が多いほどスケジュールが厳しく
原画マンの人数が少ないほどスケジュールに余裕があると思っていい
497メロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:43:29 ID:???O
人手だけあっても大陸とかなら結局よいものはできない訳で…
今の全修なDVDがいい例。いかに上手い人と国内で密に連携出来るかでは?
498メロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:49:41 ID:???0
そこは一中一夜では出来ないことで制作会社や監督らメインスタッフが地道に人脈を増やすしかないんだろう
いろんな面で経験不足だからなあ
499メロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:56:31 ID:???O
24話の修正は片平さんや松井さんが入ってるっぽい。繋ぎがかなり悪いとこはレイアウト修もあるみたいだな。
500メロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:27:22 ID:???0
25話の「魔力リンクキャンセル」で、はやてとユニゾン解除された後浮いてるリインIIも修正入るの?(26話では浮かずに地面に立ってる)
501メロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:45:07 ID:???0
あと、10話でスバルが腕四本なのは残念でした(ティアナの乳揉んでるのに肩に手をかけている)
502メロン名無しさん:2008/01/09(水) 14:59:46 ID:???0
なのはをパチンコにしよう!!
みんなでこれをコピペしてアチコチに張ろう!!
また、アニメの人気も爆発するよ!!

CR魔法少女リリカルなのはStrikerS
メーカーはアクエリオンや倖田來未の完成度の高さでおなじみのSANKYOさん希望!!
大元はエヴァ、アクエリオンのビスティ。

―魔法少女、打っています。

ステップアップ予告
1スバル「リーチがかかるみたいだね♪」

2ティアナ「リーチ!?クロスミラージュ!!」

3はやて「うちが行くわ!!」

4フェイト「行くよ!バルディッシュ!!」

5なのは「レイジングハート…」>>ロング台詞>>「少し…頭冷やそうか」プレミア!!

その他、BJバージョンや変身時(セクシー系)も存在!?

2R確変に魔王モードが有る!?
大当たり中の曲にはOPEDは勿論、挿入歌も!?
ゆりかごモードは大当たり目前!?
ヴィヴィオはプレミア、確変確定!?

色々、楽しめそうな台になりそう!!みんなでリクして作ってもらおう!!
503メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:52:29 ID:???0
なのは次回作は、セブンアークス×シャフトの共同制作希望したいなぁ…
新房節出てくるとギャーギャー騒ぐ厨が湧くし
新房には総監修で、人脈でスタッフ引っ張ってもらう形で
関わってほしい
504メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:52:08 ID:???0
新房厨はまずOVAとらハを見ろと言いたい
505メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:59:42 ID:???0
>>503
efで監督の大沼を監修の新房がサポートしてたように
なのはシリーズでも新房が草川や都築をサポートできれば理想なんだが
まあそんな余裕はないだろうな
>>504
新房厨じゃなく新房アンチだろw
まあどっちにしてもとらハOVAよりもなのはPV(リリカル・マジック)をお勧めしたいが
506メロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:12:47 ID:???0
>>499
背景もやり直しか、しかも美術監督自ら

あと松井さんて↓の松井さん?
動画チェック 松井芳彦さん、名和誉弘さんに聞く動画の現状
http://www.google.com/search?q=cache:www7a.biglobe.ne.jp/~animation/pdf/report20060212dougasaizensen.pdf
507メロン名無しさん:2008/01/10(木) 09:49:37 ID:???O
>>506
スマンそこまではわからない。だがなのはSTSに関わってた誰かかと…それか七斧関係者?
伝票見る限り再度下請けにやり直させて重要カットは本社修が入る感じだとオモた
一応大量に動画は国内産になるみたいだ。チェックも厳しいみたいだから流石に大丈夫だろう
508メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:49:58 ID:???0
あんまり意識した事なかったけどDVD修正にグロス先も参加するって普通なのかな?
509メロン名無しさん:2008/01/12(土) 06:23:18 ID:???O
よく考えると作画を直せば
動画も仕上げも撮影もやり直しなんだよな
動検も重要になって来る訳か
510メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:55:23 ID:???0
全力でStS修正にかかりっきりなのか…社外も巻き込んでw
どういうキャッシュフローになってんだ七斧
511メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:06:37 ID:???0
単純に人も時間も足りないんだろう
上がなんとかしなきゃいけないところなんだけどな、そういう部分は
512メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:12:13 ID:???0
「優秀な原画マンはみんな海に持っていかれる!」
513メロン名無しさん:2008/01/13(日) 09:56:39 ID:???0
ハヤテ39話みたいに若手がどっと集まるといいのにね
でもこの手段だと瞬間最大風速しか望めないけど
514メロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:24:54 ID:???0
あれをなのはでやったら絶対言う奴が居るよ
賭けてもいい
515メロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:57:28 ID:???0
あんな同人臭いノリでやられても迷惑じゃないか?
ハヤテみたいなアニメでもギリギリのラインだろう
516メロン名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:52 ID:???0
あの回に参加したアニメーターのうち5人程StSにも参加してるんだよね
517メロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:21:58 ID:???0
正直絵汚いからあんなのやられると真面目な視聴者が迷惑
518メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:13:32 ID:???0
グリグリ動けば絵の綺麗さは別にどうでもいい俺参上
519メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:38:44 ID:???0
現状、絵が奇麗かグリグリ動くかのどっちでもないからからどっちでもいいわ、よくなる方向なら
520メロン名無しさん:2008/01/13(日) 18:51:21 ID:???0
日常の芝居が丁寧によく動くのが好きな俺参上
吉成は遣り過ぎだけどなw
521メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:22:08 ID:???0
ハヤテでは良成はベルカ式と言われる所か
むしろ歓迎されてた

そのハヤテでさえも39話は「崩壊」と言われてた
522メロン名無しさん:2008/01/13(日) 23:34:28 ID:???0
本スレ見てたが、好意的意見も多かったがな
523メロン名無しさん:2008/01/14(月) 02:18:52 ID:???O
斎藤が批判されなかったのは絵柄ほとんど修正されてたからじゃない?
524メロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:16:35 ID:???0
>>522あれ空気読めないガ○ナ関係者が沸いただけだろ

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198377260/l50
こんなの建ててる連中だぜ?
525メロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:32:03 ID:???0
最終話の最後の全力前回の模擬戦、マッハキャリバーも映るようにしてくれ〜
526メロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:51:31 ID:???0
確かに暴走気味な絵になるのはなのはらしくなくていやだけど
セブンアークスの体力の弱さを補填する為には
アニメーターの横のつながりに頼らざる得ないところもあるんじゃないか?
527メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:11:43 ID:???0
作る側の事情を押し付けちゃ駄目
なのはは作画の上下幅激しかったがあれだけ宣伝しまくってるグレンより売れてる

クオリティの低い回も有ったが
なのはのイメージを根本から壊すような事はしなかったから

なのはスタッフはその辺りは心得てたから売れたんだと思う
528メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:41:33 ID:???0
>>527
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
529メロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:50:26 ID:???0
グレン房って京アニ、ガンダム関係だけじゃ飽き足らずこんな所迄沸くのか・・・
あの作画をすれば絶対売れなくなるよ
530メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:02:24 ID:???0
>>527
頭が湧いた書き込みだなw
531メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:09:28 ID:???0
グレンが売れてないのとハヤテ39話が叩かれてるのは事実だけどなw
532メロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:32:42 ID:???O
ここはなのはの作画を語るスレであって、ガイナを叩くスレじゃないだろ?
どっちも好きな自分としては迷惑極まりないんだが。
533メロン名無しさん:2008/01/14(月) 15:25:10 ID:???0
Stsも動いてるだけで崩れる回は評判悪かった
21話とか
534メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:11:38 ID:???0
21話は頭身のおかしいティアがネタにされただけだと記憶しているが
そんなに評判が悪かった覚えは無いな
535メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:24:03 ID:???0
少なくとも好意的じゃなかったな
4話ごとのローテで良作画班が来る筈だったのに
グロス作画みたいなミスばかりで
536メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:40:50 ID:???0
あの回安定はしてなかったけどちょこちょこと良い所あったよ
エリキャロvsルーガリューとかシャッハとか
537メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:43:19 ID:???0
まあ4話ごとのローテのままだと最終回しょんぼりになるからな。
538メロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:50:36 ID:???0
>>536エリオ辺りが動いてたけど明らかに崩れてた
動かない所は崩れなかったけどキャラ似てなかった

13、17、25と良作画だったけど21は23にリソース振った形かと予想
スタッフの流れ的には16→21、17→23、25って感じだった
539メロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:05:47 ID:???0
ってか後は23話だけが神回だからそこを神作画に修正してくれれば残りはどうでもいいや
540メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:42:41 ID:???0
人材確保とかの前に製作会社変えたほうが早いだろ。
541メロン名無しさん:2008/01/15(火) 00:50:40 ID:???0
セブン・アークスも制作委員会に入っているんじゃないのかな
542メロン名無しさん:2008/01/15(火) 01:31:09 ID:???O
>>539
23話のどの変が神なのかKWSK?機人対ティアナはまだまだ推敲出来る希ガス
543メロン名無しさん:2008/01/15(火) 07:42:17 ID:???0
ヴィヴィオの変身
544メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:14:41 ID:???0
>>539の意図がよく分からない
23話の悪かった所を修正してくれなら24話もあるし
23話の良かった所を更に良くしろなら25話もあるし
545メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:36:17 ID:???0
23話もそうだけど今期作画的にはスバルが圧倒的に優遇されているよな
逆に相方のティアナがいつも貧乏くじを引いてる気がする
546メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:48:53 ID:???0
そりゃ近接系の方がリソース食うからな。
547メロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:57:27 ID:???0
24は駄話だし25はファンネル(笑)が気に入らないんだろ
548メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:32:42 ID:???0
>>544の意図も良く解らない

後半だと23、25、26はそこそこ作画良かった
ただ23、26は複数作監だったから時間無かったんだろうな
549メロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:22:34 ID:???0
>>544
自分の好きな回だけ綺麗にすりゃいいって言ってるだけだろう
539が自己中な妄想を書いてるだけさね
550メロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:02:01 ID:???0
作画が良ければ好きになれたかも知れない回も有った
551メロン名無しさん:2008/01/16(水) 19:53:08 ID:???0
個人的に見た回数は少ないのに3期でやたら印象に残っているのが、
ゼストとルーがアギトを助け出して連れて行こうとするシーンかな
メガミでゼストを初めて見た時はなんかしょぼいおっさんだなぁと思ったがこのシーンで一気に惚れたw
552メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:05 ID:???0
13話は丁寧に描かれてたな

あれ以後ローテが崩れたんじゃないかと思う
553メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:20:41 ID:???0
セブンアークスとアークトゥールスて違う会社なの?
554メロン名無しさん:2008/01/22(火) 00:04:04 ID:???0
実質同じじゃなかったっけ?
名目上はセブンアークスがアークトゥールスに下請けとして出している形ではないかと
そういや原作者の都築はセブンアークス所属ってなのはStrikerSクロニクルに書いてあったな
555メロン名無しさん:2008/01/22(火) 02:39:49 ID:???0
>>554
ウィキペディア信じる限り、
アークトゥルスが(TVアニメ制作のため)作った子会社がセブンアークス、
なのは一期以後主従が逆転したってことなんかな。
556メロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:19:54 ID:???O
>>555
逆じゃね?セブン・アークスが株式会社ででアークトゥルースが有限会社
アークトゥルースでわからない事はセブン・アークスへ連絡くださいてカット袋に書いてあった。
つかぴえろから派生して生まれた、エロアニメ用の会社だったらしいて過去レスかなんかで見た希ガス
まぁ上村修社長はセブン・アークスにいる訳だが…
557メロン名無しさん:2008/01/23(水) 18:54:08 ID:???0
テロップにはアークトゥールス作画室・仕上部とあるから実作業がこっちで
事務や営業とかがセブンアークスなんじゃね
558メロン名無しさん:2008/01/24(木) 16:36:35 ID:???0
559メロン名無しさん:2008/01/24(木) 18:22:20 ID:???0
>>558
もともととらハOVAから更新されてないページだし
ドメインの期限切れだろう
560メロン名無しさん:2008/01/24(木) 18:35:21 ID:???0
561メロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:05:40 ID:???0
前巻の修正かなり良かったから今巻も期待するぞ
562メロン名無しさん:2008/01/25(金) 16:44:19 ID:SApWC0pNO
売り上げスレから来ますた
563メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:04:38 ID:???0
キャラの見栄え以外に動きとかも修正されてる?
564メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:24 ID:???0
>>563
されてる。あと元々はなかった動きが追加されてるところもある。
565メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:28:25 ID:???0
相変わらず表情を修正して硬くしてんのね
顔面にボツリヌス菌でも注射したのか?
566メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:31:57 ID:???0
ベルカ式作画の件で向こうもビクビクしてるんだろうな。
567メロン名無しさん:2008/01/29(火) 10:22:19 ID:???0
作監修正を指して、表情を硬くしてるとは変な話だ
それに俺には、元の絵が柔らかくていい絵には見えないんだが…
568メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:13:51 ID:???0
>>564
情報ありがとう
569メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:42:35 ID:???0
結局、1〜9巻通してがっつり修正し尽くすみたいね、7巻まで見るに
…新規に1クールアニメ作るくらいの工数かかってんじゃね?www
なのは終わってからこっち、グロス請け1本だけみたいだし…エロアニメやってんのかね
570メロン名無しさん:2008/01/31(木) 08:59:34 ID:???O
メガミによると原画集は28日同時発売でそれぞれ750カット以上とのこと
571メロン名無しさん:2008/02/01(金) 01:18:27 ID:???O
http://imepita.jp/20080201/044660

オマエらにしか見えん
572メロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:50:30 ID:???O
なのは本スレの連中ってここ見てないのな。作画修正談義してた。
573メロン名無しさん:2008/02/02(土) 09:36:56 ID:???0
>>560
相変わらず俺には理解できない修正だなぁ。
19話の大張系の顎の影を消してみたりとか、
小田・石山回は基本的に表情消してるし
阿部智之回とかも別にそのまんまでもいい出来じゃないか?
574メロン名無しさん:2008/02/02(土) 16:32:03 ID:???0
やっと7巻DVD見れたけど随分良くなってるじゃん
1アクション追加されてたりエフェクトが格好良くなってたり

>>573
正直静止画じゃ良く分からんよ
作画以降の処理も結構変わってたりするから印象も違うし
575メロン名無しさん:2008/02/02(土) 16:36:24 ID:???0
>>573
実際の映像を目にせずに批評とは、さすがお目が高い方は違いますな
576メロン名無しさん:2008/02/02(土) 18:52:35 ID:???0
今は本編の作画を実際に観ずに各サイトやこういったスレに貼り付けた
キャプ絵だけ観て作画崩壊とか>>573みたくしたり顔で語る馬鹿が多いからなw
577メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:35:53 ID:???0
中割を見て動画を見ず
DVDすら買わず
作監や原画をさも知り合いのように挙げ
修正の価値無しと論ずる>>573
本当にTV版が大好きなんだなあ
578メロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:52:48 ID:???0
そろそろ8巻修正も作画は終わってる頃合いだけど
24話はどのくらい良くなってるんだろう
楽しみなような怖いような複雑な気分だ
579メロン名無しさん:2008/02/03(日) 20:51:55 ID:???0
小森篤氏、橋本貴吉氏の回は修正あまり無いな
放送時から良かったからいじるのもに何かと思うが
580メロン名無しさん:2008/02/04(月) 15:33:29 ID:???O
>>577
動画も中割もやる人は同じだがな。

つか八巻修正は終わってるはず一月上旬に動画は〆切りだったし。今頃は撮影他の変更・修正してるんじゃね
581メロン名無しさん:2008/02/04(月) 15:56:07 ID:???0
>>580
577は動画(=動いてる映像)を見ないで
中割り(を抜き出した>>560の絵)しか見てない
と言っているんじゃまいか
582メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:17:10 ID:???O
>>581
なるほどd
つか抜き出すまでもなく変わるところは変わる訳で…
「お、良くなってる」て思うだけで終わらんものかねぇ
583メロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:34:47 ID:???0
573大人気だなw
584メロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:13:13 ID:???0
修正してもコンテが業界最下層ってくらい糞だからなぁ
まぁそんなの気にしない奴がDVD買ってるから別にいいんだが
585メロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:53:56 ID:???O
確かに絵コンテが…24話とか本当に絵コンテそのまんま描きましただったしな
まぁ優秀な絵コンテマンが確保出来なかったんだろうけど…
586メロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:20:16 ID:???0
>>584は前にも草川コンテは業界最底辺とか言ってた奴だろ
正直結論ありきで叩いてるようにしか見えないのだが
コンテなんていう主観の入る事も多い物で
業界最下層とか言い切っちゃう辺り話にならない

逆に業界最上層のコンテは何だよと聞いた所で人の受け売り以外で答えられるのかなと
587メロン名無しさん:2008/02/05(火) 19:01:11 ID:???O
>>586
拡大コピーでレイアウトとしてまんま使える絵コンテじゃないかな?
全く使えなくても拡大コピーで使う某原作レイープ大好きな制作会社には同情を禁じえない。
588メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:57:07 ID:???0
>>587
それは絵の上手なコンテマンですねってだけで
そのコンテが最上レベルかどうかは、また別の話じゃろう
589メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:43:52 ID:???O
>>587
そりゃ業界としては作りやすくて良いだろうけど視聴者には分からないからなあ
そういう意味で底辺だろうが何だろうが関係ないし
590メロン名無しさん:2008/02/06(水) 04:27:56 ID:???O
TVシリーズでレイアウトに使えるようなコンテは
普通要求しないんじゃないか?
福田道生さんとか本気でやれば多分メチャウマだろうけど、
コンテの絵は結構ラフらしいし
まあ、こなす量の多さを考えれば当たり前の話だけど
591メロン名無しさん:2008/02/06(水) 05:56:27 ID:???0
そういう話だったらなのはの監督をしていた新房昭之の作品ソウルテイカーでは
今は亡き鉄羅紀明が出来上がった絵コンテをクリンナップしてレイアウトとして使えるようにしたと本に書いてあったな
そうとう労力がいる作業だが
592メロン名無しさん:2008/02/06(水) 07:32:49 ID:???0
普通に一期のコンテはすごいじゃん
叩くとか好みとか主観とかそうゆう方向にすぐ逃げるなよ
それを言うなら俺には三期を擁護してるようにしか思えん
593メロン名無しさん:2008/02/06(水) 09:49:46 ID:???O
>>592
叩きと好みと主観抜きでコンテ語ってから言ってくれ
3期のコンテは良い所も悪い所もあると思うよ
俺は監督のコンテ好きだしね
594メロン名無しさん:2008/02/06(水) 10:39:00 ID:???0
パストラル回は大森がコンテ切ってるし
19話は技量的に見てレベル高いよ
595メロン名無しさん:2008/02/06(水) 16:46:59 ID:???0
>>594
どの辺が?
596メロン名無しさん:2008/02/06(水) 18:45:01 ID:???0
>>592>>586へのレスで592=584なのか?
どうもちゃんと伝わっていないみたいだが
別に擁護しているわけでも批判するなと言ってるわけでもないぞ
自分も全肯定するつもりはないし不満もあるさ
だが頭から否定してDVDを買う奴は馬鹿で自分は分かる人間だみたいな書き方はあまりにも幼稚過ぎだろ
597メロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:42:37 ID:???0
小寺さんが監督やるまで、何期でも待つぜ俺は
598メロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:47:36 ID:???0
「作品としていいもの」をこの先このスタッフとPが作ろうとするとは思えない
599メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:13:48 ID:???0
>>595
どの辺りかと言うと、俺がコンテの良し悪しを見るのはレイアウトとその位置関係
ちゃんと接地点の見える構図を見せて、距離感を把握させているかどうか
キャラクターの芝居を作るときも、どっちを見ているかとか仕草表情などの
説得力が大きく変わるし、会話のテンポもよくなる

又、ここを大事にする演出家はセリフに合った芝居をきちんと考えるよ
19話はただ喋るシーンでも、キャラクターがどの場所でどこを見てどう動くという芝居が丁寧に出来てた
シャマルとヴィータやり取り、なのはの肩で喋るリインがRHを構いながら、とか
スバルがマッハキャリバーと会話するあたり、ブリッジでの会議等など
600メロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:05:27 ID:???0
>>597
こでらはコンテマンに徹してもう監督業はやらんだろう
そもそもなのは1期では一番多くコンテを切っていたけど
所詮ただの1コンテマンでしかなかったし
601メロン名無しさん:2008/02/07(木) 02:06:12 ID:???0
所詮ただの1コンテマンに最終回のコンテ切らす神経がわからんw
602メロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:22:14 ID:???0
>>599
俺はその辺りがわざとらしくてあまり好きになれんかったな
なのはの肩で喋るリインとか、ちゃんと描き込んでないとただ大きい小さいだけで
絵的に薄っぺらく感じたし
スバルがマッハキャリバーと会話するあたりはポーズが狙った感じで良かったかも知れないが

>>599の基準で言えば7話や18話位は作画良くて仕草表情などきちんと描き込んでれば
面白かったかも知れない

603メロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:26:02 ID:???0
>>599
なるほどね
スバルの部分なんかはキャラの性格をちゃんと芝居で表していて良いなと思った
自分もちょっとわざとらしさは感じたが
これはStS自体が全体的にタンパクな作りである事が理由かもしれない
604メロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:12:54 ID:???0
7話は作画安定してなかったけど結構気に入ってるんだよな
なんかテンポ良かったし
605メロン名無しさん:2008/02/10(日) 02:27:42 ID:???O
>>591
魂狩はそこまでやってたのか
まあ、比較的オーソドックスな演出が要求される
なのはとは全然毛色の違う作品だけど
606メロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:47:23 ID:???0
607メロン名無しさん:2008/02/16(土) 23:46:04 ID:???0
3期顔だな
608メロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:53:33 ID:???0
リインの目にハイライトがあると随分違う印象を受ける
609メロン名無しさん:2008/02/17(日) 08:27:51 ID:???0
う〜ん…これは酷い
610メロン名無しさん:2008/02/17(日) 18:30:43 ID:???0
レイジングハートってシルエットで見ると金田ってるよね
611メロン名無しさん:2008/02/17(日) 21:38:14 ID:???0
原画集はやっぱDVD修正後のものを載せるのかな
TV版のデッサン狂った部分の原画も見てみたいんだがw
612メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:35:08 ID:???0
DVDだろ
TVのは原画修正前の扱いだろうから
公式には上書きされたとして、それで終了じゃね
再放送もDVD板なんだろ?
613メロン名無しさん:2008/02/18(月) 07:19:39 ID:???0
それはそれで寂しいな
614メロン名無しさん:2008/02/19(火) 19:48:21 ID:???0
今更だがセブンアークスのHP復活してるのな。
615メロン名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:05 ID:???0
今更だがアイボリーのHP消失してるのな
616メロン名無しさん:2008/02/19(火) 22:43:41 ID:???0
>>615
mjk
mjd
617メロン名無しさん:2008/02/19(火) 23:11:11 ID:???0
>>616
半年くらい前からな。
618メロン名無しさん:2008/02/20(水) 14:11:42 ID:???0
>>614
本当だ。
前に見たときはとらハしか乗ってなかったのに、
きっちり3期まで過去作として乗ってる

…ってかとらハどこに消えた
619メロン名無しさん:2008/02/20(水) 21:03:25 ID:???0
とらハは歴史の闇の中に消えたんだよ
620メロン名無しさん:2008/02/20(水) 23:39:11 ID:???0
原作からアイボリー消したり
とことんきれいななのはさんのおかげにしたいらしいな
621メロン名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:14 ID:???0
邪推もそこまで行くと病気だな。
622メロン名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:00 ID:???0
これが被害者妄想の原作厨というやつか・・・
623メロン名無しさん:2008/02/21(木) 03:27:06 ID:???O
ガンスリの原画に高町七の八とかいうPNがいた件
624メロン名無しさん:2008/02/21(木) 08:19:04 ID:???0
許すわけにはいかないな
原点を消し去るなんて、歴史捏造じゃないか
625メロン名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:33 ID:???0
まぁ三期はマッチポンプみたいな話だったしw
626メロン名無しさん:2008/02/21(木) 15:33:59 ID:???0
作画の話じゃないなら他でやれ
627メロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:00:03 ID:???0
>>623
誰だろうな?
本名だったら面白いんだが
628メロン名無しさん:2008/02/22(金) 00:29:31 ID:???0
七の八ってのが既にPNくさい上に名字が高町じゃ絶対にPNだろ
629メロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:18:58 ID:???0
a
630メロン名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:58 ID:???0
原画集フラゲした人とかいたら報告よろしく。あの人が載ってたとか、あそこが載ってないとか。
631メロン名無しさん:2008/02/26(火) 07:47:42 ID:???0
個人的にはA's2話のアークセイバーから始まるフェイトvsヴィータの何枚かが見たい
632メロン名無しさん:2008/02/26(火) 18:22:42 ID:???0
633メロン名無しさん:2008/02/26(火) 19:39:44 ID:???O
セインちゃんの「ウー姉…やべえっ」
はレイアウトから修正かよ。つか怪獣大戦変わり杉w
634メロン名無しさん:2008/02/26(火) 19:42:33 ID:???0
地雷王vsフリード辺りもレイアウトから変わってたな。
635メロン名無しさん:2008/02/26(火) 20:08:17 ID:???0
結局自分で見ないとよくわからないんだよな
明日買ってこよう…
636メロン名無しさん:2008/02/26(火) 20:17:37 ID:???0
>>632
右下から2番目のフェイト直ってねぇ!、なんてアゴだw
後ホームランする事には修正しないんすか。
637メロン名無しさん:2008/02/26(火) 20:20:11 ID:???0
>>636
このスレにいる癖にあからさまな中割りに突っ込むなよ…
638メロン名無しさん:2008/02/26(火) 20:21:09 ID:???0
>>636
さすがにそれは中割かとw
639メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:38:56 ID:???0
左の上から3番目のなのは、顔立ちが無印やA'sの頃じゃないか
この顔で3期の服は微妙な違和感がw
640メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:43:27 ID:???0
こうしてじっくり見るとTV版はキャラ以上にメカ作画がやばいな
641メロン名無しさん:2008/02/26(火) 22:54:29 ID:???0
そりゃあ、メカ作画の方が負荷大きいし
まぁ、グレンラガンやってるアニメーターが「メカは自由にやっても怒らないんだな」とか言ってたけども
642メロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:23:34 ID:???0
確かにメカの方が負担かかるのは分かるけど、ひっくり返ってる車の作画はいくらなんでも…
643メロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:22 ID:???0
まだ車って判別できるだけマシさw
644メロン名無しさん:2008/02/27(水) 00:24:00 ID:???0
売れるってことが分かっているのになぜもっと予算をつぎこまなかったのか・・・
645メロン名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:43 ID:???0
そりゃ君、金かけなくても売れるからじゃないのか
646メロン名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:14 ID:???0
>>635
アニメ2板のなのはスレ見ると
原画集の内容についてのレスも少しあるね
647メロン名無しさん:2008/02/27(水) 06:54:57 ID:???0
>>641
そりゃグレンラガンだけろ
ギアスやガンダムの初期話数なんて上手い人でもがっつり修正乗ってる
648メロン名無しさん:2008/02/27(水) 12:47:00 ID:???0
そうじゃなくて萌えオタは顔しか見てないって皮肉だろ…
どうにかならんかねこの風潮
649メロン名無しさん:2008/02/27(水) 13:12:44 ID:???0
メカ萌えも似たようなもんだろうw
好きにやってるというより、今のメカアクションの個性派原画家って
昔ながらのスタジオZ5リスペクトでしかないからな
バリ系なんかまさにそう
結局、見る側が保守的なのはメカ系も変わらん
650メロン名無しさん:2008/02/27(水) 13:50:26 ID:???O
原画集買った
これから見る
651メロン名無しさん:2008/02/27(水) 14:45:34 ID:???0
>644
StSが絶対売れるって保証なんてなかったよ。
なのはやフェイト、はやてが10歳年上になったり、新キャラ沢山出てきたり、
舞台が変わったりして一歩間違えば爆死だった。
DVD発売前までは前作の売り上げを下回る予想が多かった。
同時期の大月Pのエイジと藍蘭島に予算持ってかれたんだろうよ。
652メロン名無しさん:2008/02/27(水) 14:56:16 ID:???0
メカ萌えて
去年手描きのメカアニメいくつあったよ
そんな絶滅危惧種が作画どうこうなんて言わないよ
653メロン名無しさん:2008/02/27(水) 14:58:21 ID:???0
>>650
感想まだ?
654メロン名無しさん:2008/02/27(水) 15:27:13 ID:???0
>>652
豊作だったろうが
655メロン名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:06 ID:???O
>>653
1カットに1枚が基本って感じで動きが全然わかんないなあコレ
656メロン名無しさん:2008/02/27(水) 15:54:13 ID:???0
駄目じゃんそれ
1カットに1枚ってオイオイ
版権集じゃないんだから
657メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:13:10 ID:???0
基本、ストーリーの流れに合わせて、原画(1シーン、1〜2枚)を出していく
変身シーン(例:1期変身シーン10ページ、原画数65)などはかなり数多く示して出している
TV版の原画が結構使われている

なぜかアンケート葉書が破れている
658メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:41:07 ID:???0
作画が気になる人向けじゃなくてあくまでファングッズなのね
659メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:48:12 ID:???0
素人さんだってずらっとレイアウトA原B原二原動画に作修並べられてもハァ?だべぇ
ていうか深夜アニメの原画アイテムでそこまでこだわった奴ってあったっけ
660メロン名無しさん:2008/02/27(水) 17:11:12 ID:???0
友岡パートと思しき原画は載ってる?
661メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:30:35 ID:???O
原画集 斎藤さんのベルカ式がちらほら。まぁ顔は修正かもわからんね
無印一話吉成正面走りもあったがパンツ全開ですか
作画参考にならねぇw…orz
662メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:31 ID:???O
きっちりお子さまパンツなあたり吉成が変態に思えてくるな
リンディ茶にびっくりするなのはがすごくかわいい
何故か7枚も載ってるし
663メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:52:30 ID:???0
待て待て。9歳児がお子様パンツじゃなかったらそれはそれで・・・
664メロン名無しさん:2008/02/27(水) 20:34:54 ID:???O
温泉回でアリサのパンツ(レース付き)描いたの誰だ
斎藤か
665メロン名無しさん:2008/02/27(水) 20:39:16 ID:???O
竹内さんの原画は載ってた?
666メロン名無しさん:2008/02/27(水) 22:50:02 ID:???0
今思えばなんて豪華な面子が参加してるんだ >1期
667メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:51 ID:???0
>>651
>DVD発売前までは前作の売り上げを下回る予想が多かった。
それはほんの一部のロリヲタの妄想だけの話で
大半の人はStS売上は前作の据え置きないし微増の予想のほうが多かったぞ
さすがに倍の売上になるという予想する人はほとんどいなかったが
668メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:45:19 ID:???0
669メロン名無しさん:2008/02/28(木) 00:45:50 ID:???0
670メロン名無しさん:2008/02/28(木) 07:59:25 ID:???0
>>668-669
6巻の量も大概だったが、今回はそれ以上か。
671メロン名無しさん:2008/02/28(木) 08:21:49 ID:???0
>>666
一期はそこそこな作画アニメだって
話もすごい纏まってるから完成度が高い
新房が抜けてアレになっちまったが
672メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:26:30 ID:???0
また新房か・・・・・・・・・・・・・・・
673メロン名無しさん:2008/02/28(木) 14:47:01 ID:???0
四期は、どっかと共同制作じゃないと、StS以上の破綻招くことになりそうだな…
674メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:06:11 ID:???O
今の制作スタッフの面子じゃ無印レベルの出来は期待できないからな
675メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:40 ID:???0
はい新房待望論入りましたー
676メロン名無しさん:2008/02/28(木) 15:14:41 ID:???O
>>675
こいつ気持ち悪いなw
677メロン名無しさん:2008/02/28(木) 16:02:13 ID:???O
ガイナックスの原画集は中々見応えあったんだがなぁ。一連の動きとか見れたし。
やはり出版元が普通の出版会社なせいかねぇ…セブン・アークスが協力じゃなくてメインで編集したら
もう少し見れた内容になったんだろうか。
678メロン名無しさん:2008/02/28(木) 19:35:44 ID:???0
新房は斜め上だろうが斜め下だろうが
期待を裏切らんと気が済まない人だろ?

無印はスピンオフ作品を大マジに作って新房満足
4期作るならまたいろんな意味で期待を大きく裏切る作品に仕上げて
満足するっぽいと思う。


679メロン名無しさん:2008/02/28(木) 21:40:40 ID:???0
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up22051.jpg
ちょw
ニート侍の乳首浮いてるwww
ナカジマかーちゃんのストZEROケン並のゲジ眉にも噴いたwwwwww
680メロン名無しさん:2008/02/29(金) 01:49:38 ID:???0
まー新房のよさがわからん奴は作画語る資格ないわな…
681メロン名無しさん:2008/02/29(金) 09:58:48 ID:???0
新房はもう勘弁
682メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:13:37 ID:???0
新房云々だけで、ギャーギャー騒ぐ馬鹿がいるんで
総監修って形で、人脈を持って、有名所引っ張ってきてもらうってことで…
理想やプライドだけでアニメが作れるんなら
誰も苦労せんのやで、と…
683メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:27:54 ID:???0
有名所とかブランド指向でいやん
3期のスタッフのままでいいよ
名前が売れてない人達も頑張れって思う
684メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:33:43 ID:???0
>名前が売れてない人達
いや、若手だけど巧い人やらはいいんだよ
明らかに人手足りなかった分、JCFみたいなの出てきたでしょ
そういう方面の補完とか言ってるのよ…
685メロン名無しさん:2008/02/29(金) 10:53:01 ID:???0
グロス回数の多さは何とかして欲しいな。
主観だけどなんか他社製作の回の戦闘はテンポが悪い。
686メロン名無しさん:2008/02/29(金) 11:26:08 ID:???0
>>682
新房は人を使うのが上手いから本当は監督としてスタッフを仕切ってほしいけどな
ただ無印の時と違い完全にシャフトに拠点を移してしまったのでかなわない希望だけど
687メロン名無しさん:2008/02/29(金) 11:33:52 ID:???0
>>685
StSは2クールだったからな
1期はフィールとサニーサイドアップ、2期はスタジオ旗艦がグロス受けをしていたけど
1クールだったから回数はそう多くなかったし
688メロン名無しさん:2008/02/29(金) 12:19:17 ID:???0
>>684
JCFはもう潰れたからね…
2クールだとグロスは必須だろうから、今度やるなら上手いとこに出して欲しいよね
パストラルとサンシャインは残して欲しいけど
689メロン名無しさん:2008/02/29(金) 12:44:50 ID:???0
パストラルは確かにうまい。多少スピード感に欠けるが上質なのは間違いない。
サンシャインは人物作画は癖があるけど良い、でもメカ・エフェクト・殺陣は今ひとつ。
StS14話みたいな日常回には向いてると思う。
あとはデジタルネットワークも良質だったな。
他の会社のグロスはちょっと目に余る感じだった。

今更なことだがアイキャッチは基本的にその話の作監が描いてるけど
4話と24話は小森さんが描いてる感じだな。
690メロン名無しさん:2008/02/29(金) 13:36:27 ID:???0
24話、エリオの紫電一閃を受けたガリューに残るビリビリが黒の実線だったのは驚いたw

修正でほぼなくなったけど、あの直線的なJCF眉毛がどうも気になって仕方ない
ルーテシアの戦闘シーンというのを思い浮かべるといつもこれが思い浮んでしまうw
691メロン名無しさん:2008/02/29(金) 14:46:31 ID:???0
>>688
>JCFはもう潰れたからね…
ネウロの16・17・21話(1〜2月放送分)がJCFだったみたいだが…
692メロン名無しさん:2008/02/29(金) 15:56:05 ID:???0
パストラルは変に個性出そうとしてる感じで俺的にはイマイチ
もうちょっと瞳とか描き込みが欲しかった
一回だけ有ったカオス回はルーデシアとか良かったと思う

693メロン名無しさん:2008/02/29(金) 20:56:49 ID:???O
とりあえずASまでいた古参進行さんが抜けなけりゃぁな…
作画は進行さんの人脈によるところもあるみたいだし。
その人の人脈でノーマッドが関係したアニメにちらほらなのはやってた人出てるし
694メロン名無しさん:2008/03/01(土) 08:14:24 ID:???0
>とりあえずASまでいた古参進行さんが抜けなけりゃぁな…
抜けた奴は万死に値する! 処分せねば
695メロン名無しさん:2008/03/01(土) 11:50:05 ID:???0
万死に値するのは首根っこ押さえられなかった監督だろ
696メロン名無しさん:2008/03/01(土) 12:31:44 ID:???0
697メロン名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:53 ID:???O
いやいや労働環境が悪かったから抜けたんだろうし、
テレビアニメに不慣れな会社に文句はあっても進行うらんじゃダメだろ。
一期二期までは頑張ってくださったんだからむしろ感謝すべき
698メロン名無しさん:2008/03/03(月) 09:44:19 ID:???0
StSと4期で大儲けしたそのカネでノーマッドとシャフトとついでにシナジーSP吸収合併すれば、全て解決万々歳
699メロン名無しさん:2008/03/03(月) 11:55:14 ID:???0
変なとこばっか合併せんでも・・・
700メロン名無しさん:2008/03/03(月) 14:01:29 ID:???0
まあモトサヤって事で
逃げられたら5期6期と作ってそこ買えば良いでしょ
701メロン名無しさん:2008/03/03(月) 16:09:15 ID:???0
どこまで作る気だよw
702メロン名無しさん:2008/03/03(月) 17:24:44 ID:???0
というか、作らない気なんてあるの?
もう人気売上は落ちようが無いよ? 都築がホン書いて水樹田村がOPED歌う限り
12期くらい作ったら、ぴえろとディーン買うってのも良いね
703メロン名無しさん:2008/03/03(月) 17:43:21 ID:???O
どんだけ壮大な計画だよw
704メロン名無しさん:2008/03/03(月) 19:16:32 ID:???0
3月になった為か頭の中がおめでたい人が出てきたなw
705メロン名無しさん:2008/03/03(月) 23:00:44 ID:???0
でも4期作ったら売り上げはどうなるかね
また倍倍ゲームになるだろか
706メロン名無しさん:2008/03/03(月) 23:04:09 ID:???0
さすがにもうこの辺りが限界のような気もするが
たとえ増えたとしても倍はないだろうな
707メロン名無しさん:2008/03/03(月) 23:26:29 ID:???0
OVAだったら作画的にも楽しみになるのに
708メロン名無しさん:2008/03/04(火) 00:12:07 ID:???0
でも購買層が作画をあまり気にしないからな
TVでやってDVDバンバン出した方がおいしいだろうし
709メロン名無しさん:2008/03/05(水) 14:31:34 ID:???O
>>708
でもやりすぎると叩く購買層w 斎藤さんにアクションは任せるべきだと原画集みてオモタ
710メロン名無しさん:2008/03/05(水) 20:15:26 ID:???0
叩く層と買う層はあまり重ならないと思うけど
711メロン名無しさん:2008/03/05(水) 21:59:39 ID:???0
原画集と同時に1期2期の廉価版DVDとか出せば良かったのに
712メロン名無しさん:2008/03/05(水) 22:04:11 ID:???0
まだ余裕で定価で売れるものの廉価版など出すわけがない。
713メロン名無しさん:2008/03/06(木) 03:56:44 ID:???O
新望帰ってきてほしい
アイツがいないとなのははやっぱ駄目だ…
714メロン名無しさん:2008/03/06(木) 06:29:50 ID:???O
同感だが復帰というのはもはや現実味がないからな・・・
715メロン名無しさん:2008/03/06(木) 08:16:12 ID:???0
あの素晴らしき原画陣はもう望めないのだろうか
脚本もなぁ。一期は新房がプロット組んだんじゃねえのってくらいそれ以降と違うし
716メロン名無しさん:2008/03/06(木) 08:17:22 ID:???0
そこまで言うと流石に引くわ
717メロン名無しさん:2008/03/06(木) 10:04:57 ID:???O
>>715
無印は文芸監修という形で脚本家がサポートに入ってたからな
718メロン名無しさん:2008/03/06(木) 12:16:20 ID:???0
おい新房厨
719メロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:27:31 ID:???0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
セキレイアニメスタッフ正式決定

監督 草川啓造
脚本 吉岡たかを
キャラデザ 友岡新平
制作 セブンアークス

2008年夏放映開始
720メロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:37:13 ID:???0
石山さんが自分のHPに書いてた某おっぱいアニメってこれのことか。
721メロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:52:22 ID:???0
吉岡たかをは一騎当千3期じゃなくてこっちなのか
722メロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:53:34 ID:???0
まあまだソース不明だがな。
明日になれば分かることだが。
723メロン名無しさん:2008/03/06(木) 20:27:49 ID:???0
おっぱいアニメなのか
なら斉藤の出番だな
724メロン名無しさん:2008/03/06(木) 21:53:06 ID:???0
おっぱいアニメって呼び方はやめれ
725メロン名無しさん:2008/03/07(金) 00:30:11 ID:???O
ぱいアニ
726メロン名無しさん:2008/03/07(金) 05:48:20 ID:???0
>>725
いいネーミングセンスだな…
いただき!
727メロン名無しさん:2008/03/07(金) 08:27:03 ID:???0
728メロン名無しさん:2008/03/07(金) 11:24:53 ID:???0
ニトロとGONZOが組む作品で、シリ構:虚淵/チーフライター:小林靖子ってなってるみたいだし
シリーズ新作やるんなら、↑みたいな形で、プロがサポに入ってほしいね…
729メロン名無しさん:2008/03/07(金) 12:40:13 ID:???O
>>727
思ったより早い時期だけどA'sからいぬかみまでを考えるとそうでもないか
730メロン名無しさん:2008/03/07(金) 12:42:34 ID:???0
>>727
アニメの公式に夏開始ってあるな。1クールかな。
731メロン名無しさん:2008/03/07(金) 14:38:16 ID:???O
>>728
虚淵の鬱シナリオ期待してアニメ見るやつなんかいるのか?
732メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:14:17 ID:???0
>>728 のような事をやっちゃうと、ダメなんだよねw 構成に失敗したのが都築本人であるってのが、重要なんだから
どーしてアニメ業界って、過度にリスク分散したり保険かけたがるのかねえ
放送に穴あけるの怖いんなら、全話本上げてから制作インすれば良いのにさ
733メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:29:33 ID:???O
漫画とCD全部チェックしてる人からはそんな評判悪くない気もするが
まあOVAで短編なら何も問題ないんだろうけど
つーか、脚本はさすがにスレ違いか?
734メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:39:06 ID:???0
>>733
話そらして都築擁護する狂信者がまた来たかw
735メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:41:55 ID:???0
どっちもどっちだな。
セキレイのキャラデザ語れよ
736メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:50:50 ID:???0
>>734
脚本はスレチだ。

いちいちレッテル貼るような愚か者には言うだけ無駄かもしれんが。
737メロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:55:15 ID:???0
> キャラデザ 友岡新平
これは加里奈五朗参加フラグですね

>>732
一応言っておくが脚本を書くのは一人でも作るのは一人じゃないぞ
責任の所在という事であればそうかもしれんが
738メロン名無しさん:2008/03/07(金) 18:01:55 ID:???0
>>737
そんな事を言っても>>732に理解できるわけ無いので無駄だろう
739メロン名無しさん:2008/03/07(金) 18:02:00 ID:???0
OPに細直来るな
740メロン名無しさん:2008/03/07(金) 18:22:48 ID:???O
>>739
特別版EDかもしれんぞ
741メロン名無しさん:2008/03/07(金) 19:20:19 ID:???0
一人原画だったら最高
742メロン名無しさん:2008/03/07(金) 19:35:53 ID:???O
ぶっちゃけ一人原画だろうと二原は大量な希ガス。まぁなのは一期がそうだった訳だが。
743741:2008/03/07(金) 20:10:50 ID:???0
EDの方のことだったんだ・・・
744メロン名無しさん:2008/03/07(金) 20:39:30 ID:???0
>>742
まあ一原が肝心なわけだから
745メロン名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:36 ID:???0
セキレイ5巻まで読んできたけど
なんとなくセブンアークス制作な理由が分かった気がする
ベタベタな展開となのは的な恥ずかしいセリフの日常パート
アクション部分もアレンジする余地がたくさんあるから
友岡繋がりで色々来てくれるならかなり期待できるかも
746メロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:15 ID:???O
制作スケジュールもいいらしいしね。本当か知らんけど
747メロン名無しさん:2008/03/10(月) 01:02:39 ID:???0
そりゃなのはに比べればスケジュールはいいだろう
なのはシリーズは全脚本・キャラ原案・各種設定などを
原作者自身が担当しているのでその分スケジュールを圧迫するのは明白だから
748メロン名無しさん:2008/03/10(月) 07:03:41 ID:???0
都築の作業遅れなんて今までまったく漏れ聞こえた事無いけどな
予算はしっかり降りてたって話もあるし、イザとなれば金で人集めて
突貫で見た目良くする事はできたはずじゃね?
どこかで何かがボトルネックになってたんだろうねえ…
749メロン名無しさん:2008/03/10(月) 23:12:06 ID:???0
無印に関してはかなり時間的余裕あっただろう。
innocent starterって、都築がナイチチに脚本見せて、
その脚本見てナイチチが歌詞書いたんだろ?
「僕の名前を呼んで」なんて歌詞にあるという事は、
曲作り始める時点で最終話までの脚本出来てたって事だろうし。

A'sとStSは分からんけど
750メロン名無しさん:2008/03/11(火) 12:09:06 ID:???0
無印の制作はとらハOVAの後に取り掛かっているだろうから
(ちなみに最終巻は2003年の12月発売)
それなりに時間は取れていたと思うな
一話における原画マンや作画監督の人数も少なかったし一人原画の回とかもあったから
751メロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:34 ID:???0
なのはからとらハて案外間隔空いてないんだな
なのはから入った者からするともっと古い印象を持っていたよ
752メロン名無しさん:2008/03/12(水) 03:46:39 ID:???0
>それなりに時間は取れていたと思うな
そうかなぁ…なんか当時、初期話数のNTの各話スタッフ情報が不明ばっかりだった記憶があるぞ
753メロン名無しさん:2008/03/12(水) 09:03:25 ID:???0
>>752
そりゃ製作発表の記者会見にすら行ってないんだから、
細かい情報をまともに仕入れられるはずがないだろ
754メロン名無しさん:2008/03/12(水) 12:05:45 ID:???0
>>753
1期の特典映像に製作発表の映像があるけど
人前に出たがらない新房監督が写っていてコメントを出している何気にレアな映像なんだよなあ
755メロン名無しさん:2008/03/12(水) 17:59:41 ID:???0
ヤシガニ注意報スレより

896 :メロン名無しさん:04/10/21 16:26:11 ID:???
菜の葉#3〜6
>>脚本=都築真紀 演出=河部雅司 絵コンテ=未定 作画監督=大田和寛
>>脚本=都築真紀 演出=河部雅司 絵コンテ=未定 作画監督=大田和寛
>>脚本=都築真紀 演出=河部雅司 絵コンテ=未定 作画監督=大田和寛
>>脚本=都築真紀 演出=上坪亮樹 絵コンテ=未定 作画監督=田中千幸

897 :メロン名無しさん:04/10/21 16:47:26 ID:???
メージュはこうなってたけど。

脚本=都築真紀 演出=箕ノ口克己 絵コンテ=未定 作画監督=高梨光
脚本=都築真紀 演出=阿部雅司 絵コンテ=未定 作画監督=大田和寛
脚本=都築真紀 演出=斉藤良成 絵コンテ=未定 作画監督=斉藤良成
脚本=都築真紀 演出=上坪亮樹 絵コンテ=未定 作画監督=田中千幸

ていうか、何でコンテだけ未定?

898 :メロン名無しさん:04/10/21 23:14:59 ID:???
実際なのはの3話は誰だったの?

900 :メロン名無しさん:04/10/22 04:15:08 ID:???
>>898
作画は897の通り、演出が違う人だったが
サニーサイドアップのグロス

901 :メロン名無しさん:04/10/22 17:15:20 ID:???
なのはは6月ごろには作画に入ってたらしいが。
ごたごたしているのだらうか。
756メロン名無しさん:2008/03/12(水) 19:43:25 ID:???O
あまつき見てみた エロいな。無印温泉回ってレベルじゃねーぞw

セブン・アークスといいつつアーク・トゥールスメインでいくんかな
757メロン名無しさん:2008/03/13(木) 01:35:27 ID:???O
>>750
一人原画って中山さんだっけ
某闘神で一人監督コンテ演出作監原画やった人だから
あまり驚かなかったな
758メロン名無しさん:2008/03/13(木) 23:24:01 ID:???0
APPPってまだあんの?
針井さんはいつになったら針井さんじゃなくなるんだよ
759メロン名無しさん:2008/03/14(金) 00:38:45 ID:???0
>>756-758
色々混ざってるようだが
>>756はあまつきとセキレイを間違えたのかと
APPPは>>756のあまつきでグロスをやるようなことがブログに書いてある
ついでに黒の契約者のOPにいるよ
760メロン名無しさん:2008/03/15(土) 16:04:32 ID:???O
>>758
おまいはAPPPに友人がいる漏れを怒らせた。
いやなんかアークがレイアウト切ってたっぽいから勘違いしたようだサマソ
761メロン名無しさん:2008/03/18(火) 13:09:08 ID:MTUUafUL0
三期に作画的な見どころはねえな!
762kou:2008/03/18(火) 13:12:00 ID:???0
一期には作画的な見どころあったな!
763メロン名無しさん:2008/03/18(火) 13:29:50 ID:???0
キモイ・・・

作オタってキモイから作オタが寄り付かない方が売れるのかも知れない
って思った
764メロン名無しさん:2008/03/18(火) 13:50:56 ID:???0
まぁ、作画が良いのと売れるのは別だからなw
765メロン名無しさん:2008/03/18(火) 14:04:27 ID:???0
>>763
はやく本スレにお帰り
766メロン名無しさん:2008/03/18(火) 17:17:03 ID:???0

作豚が豚舎から出てきちゃ駄目ぢゃ無いかwww
767メロン名無しさん:2008/03/26(水) 17:21:16 ID:???0
768メロン名無しさん:2008/03/26(水) 18:51:44 ID:???0
8巻すらちゃんと見てないのにもう9巻発売か
今回は作画修正は少なそうだが撮影の修正は相変らずみたいだな
769メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:03:50 ID:???0
よく違いが見つけれるな、と感心する

てか25B2枚目の一番最初のは何処が違うのか発見できない
770メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:22:39 ID:???0
>>769
動きの速さが微妙に変わってる。
静止画ではまあ分からんね。
771メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:26:49 ID:???0
なるほど、ありがとう

一歩踏み込んだ、なのはさんの足下の床にヒビ入ってるのが笑えるw

772メロン名無しさん:2008/03/27(木) 08:36:43 ID:???0
そういえば亀な話になるけど、フェイトのザンバーホームランはどんな修正具合だったんだ?
773メロン名無しさん:2008/03/27(木) 18:53:59 ID:???0
>>772
放映時にDVD版だったらネタにされる事はないような出来
そこの少し前の地面隆起なんかも格好良かった
774メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:41:12 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=-77OAO3e0cE
セキレイ期待できるかな?
775メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:49:21 ID:???0
>>774
PVじゃ判別付かんね。
難があるのは持続力だから。
776メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:22:02 ID:???0
キャラデザに友岡っぽさがないな
777メロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:37:23 ID:???0
セキレイは色っぽさと派手なアクションを期待してる
恐らく良成も来るだろうがまた萌えオタがギャーギャー言うかと思うと頭痛くなるな

シャイナダルクも七斧がやんのかな?
778メロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:39:26 ID:???0
シャイナダルクは友岡が一人原画やっただけだから七斧と
関係ないだろ
779メロン名無しさん:2008/03/28(金) 02:09:33 ID:???0
>>776
原作絵にはかなり似てるらしい
780メロン名無しさん:2008/03/28(金) 07:12:51 ID:???0
また佐々木正勝っぽいエフェクトが見られるのか
781メロン名無しさん:2008/03/30(日) 10:41:19 ID:???0
震脚で床が割れるのは目を疑った
782メロン名無しさん:2008/03/30(日) 11:04:59 ID:???0
だがネタとして作ってもStSは一話以外糞
783メロン名無しさん:2008/03/30(日) 13:59:50 ID:???0
なんか4期やるっぽいような事がメガミマガジンに書いてるそうだ
784メロン名無しさん:2008/03/30(日) 14:37:41 ID:???0
悔しいっ、でも(4期やったら)踊っちゃう!
785メロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:41:10 ID:???0
メガミマガジンに載ってる都築と武内(型月の原画家)の対談の一文

──最後に、お2人の今後の予定をお聞かせください。
都築:詳しくはまだ言えませんが、水面下でちゃんと、かなり必死に動いています。
     もうじき発表できると思うので、もう少しだけお待ちください。

普通に考えたら4期の事だろうけど果たして・・・・?
アイボリー復活とかだったりしてなw
786メロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:47:01 ID:???0
もうじきって発表早くね?
787メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:00:13 ID:???0
なのは4期にしては流石に早過ぎると思うし、なのはが売れた今エロゲ復帰もないよなぁ
OVA辺りが妥当じゃないかな?それとも劇場・・・
788メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:50:31 ID:???0
早すぎるしそんなんじゃまた作画グダグダになるぞ
789メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:55:18 ID:???0
劇場だとしたら画面スカスカで見られたもんじゃない作品になりそう
790メロン名無しさん:2008/03/30(日) 17:01:43 ID:???O
週刊少年ジャンプの二部に続くぐらいのを待つ気持ちでいないと肩透かしが怖いとオモ
791メロン名無しさん:2008/03/30(日) 17:26:34 ID:???O
流れブッタ切って悪い
今DVD借りてみてるんだが、作画の修正してあるのって販売用だけでレンタル版って変わってないの?
A'sのときは修正してあるのかと思って視てたんだけど
792メロン名無しさん:2008/03/30(日) 18:14:39 ID:???0
たぶん漫画の連載なんじゃないのか?>都築の予定
もう自分の絵では勝負にならないって言ってたから原作で
企画としては当然アニメ化もする予定だけど、とりあえず漫画で様子を見ましょうって感じの
コミックアライブとかで
793メロン名無しさん:2008/03/30(日) 18:27:19 ID:???0
>>791
借りた事ないけどレンタルが修正なしだったら叩きに利用されてるだろうから修正ありだと思う
794791:2008/03/30(日) 22:19:43 ID:???O
>>793 申し訳ない
ティアナ教育シーンでなのはの顔修正してあったからやっぱりレンタル版もなんだね
795メロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:05:32 ID:???0
セキレイのお色気超人バトル楽しみでたまんねえ
796メロン名無しさん:2008/04/01(火) 22:48:39 ID:???0
>>795
公式にもPVきたが炎出すカットと最後のなびきイイな
797メロン名無しさん:2008/04/07(月) 01:04:27 ID:6I8vXvvH0
堕ちそうだな
798メロン名無しさん:2008/04/07(月) 01:22:00 ID:???0
セブンアークスの作画を語るスレでいいよねここ
799メロン名無しさん:2008/04/07(月) 07:42:55 ID:???0
それでいいよ
800メロン名無しさん:2008/04/07(月) 08:16:48 ID:???0
だめです
801メロン名無しさん:2008/04/07(月) 20:51:10 ID:???0
もうそれでいいんじゃね
なのは4期だって出るかどうか分からないんだしさ
しばらくはセキレイネタになりそう
802メロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:54:23 ID:uYMWARJ+0
少し頭冷やそうか・・・・・の目こわッッッ
DVDマシだけどでもこええ・・・
803メロン名無しさん:2008/04/09(水) 08:37:05 ID:???0
いまざき渾身のヤンデレ原画を修正とかありえないよね
804メロン名無しさん:2008/04/09(水) 08:52:28 ID:???0
今思えば自重気味のいまざきだったな
805メロン名無しさん:2008/04/09(水) 09:15:54 ID:???0
>>803
あれは全然演出意図が読めていない
806~⌒*(・∀・)*⌒~:2008/04/10(木) 15:35:11 ID:???0
Googleで「固定砲台」でググると…
807メロン名無しさん:2008/04/13(日) 16:12:40 ID:???0
なのは変身バンクの新規カットちょっと良いなあ、フェイトの方より好きかもしれん
本編でも使えば良かったのに、6回も同じ流れをやって冗長になるのを嫌ったのかな?

>>798
俺はそれでもいいよ、セキレイまで持つか分からんけど
808メロン名無しさん:2008/04/13(日) 16:44:17 ID:???0
>>805
作画の良し悪しよりそっちの方が割とがっかりだった
次回(9話)の展開知ってればあれはありえない
誰の責任かわからないけど演出の責任、演出が上手く行ってないってのががっかり
809メロン名無しさん:2008/04/13(日) 16:51:48 ID:???0
>>803
いまさんそこじゃない

>>808
あれは作監修が間に合わなかっただけっしょ
810メロン名無しさん:2008/04/13(日) 17:29:40 ID:???0
ちなみに8話は全編アクションの17話に次ぐ原画マンの数からして相当切迫していたかと
811メロン名無しさん:2008/04/13(日) 20:41:38 ID:???0
>>810
一概に

原画マンの人数の多さ=スケジュールが厳しい

と言うわけでもないだろう。
もちろん時間が無いから少ないカット数に分けて、大勢の原画マンに撒く場合もあるだろうけど。
812メロン名無しさん:2008/04/13(日) 20:59:09 ID:???0
まあそうなんだけど後半以外は割とおとなしめなのと
原画マンの1/3の9人がこの回のみの参加だったから人海戦術で乗り切ったのかなと
813メロン名無しさん:2008/04/14(月) 06:13:16 ID:???0
>>809
あのシーンはどこよりも修正を優先させる場面だぞ
814メロン名無しさん:2008/04/14(月) 16:53:21 ID:???0
絶対に演出ミス起こしちゃいけなかったカット群だったわな、9話観ると
815メロン名無しさん:2008/04/14(月) 19:52:11 ID:???0
>>811
スケジュールが厳しかったと思われる話数だと
原画マンの人数よりも作監ないし、作監補とか作監協力といったクレジットの人数が多い
816メロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:19 ID:???0
メインヒロインにあそこまで思い切った表情させた事は評価すべき
ネタにはされたけど否定的意見はそんな無かったと思うけど?

当時の印象としては9話の表情の方がおとなし過ぎる感じに思えたが


817メロン名無しさん:2008/04/14(月) 21:27:21 ID:???0
うん、だから、読み取れてないのよ、演出ミスのせいでw
あんな表情させて多くの客に勘違いと違和感を発生させてしまった、重大なミス
818メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:45:45 ID:???0
つーか制作スタッフが狙ってなのはの表情をあのようにさせた気がする
それで放送後の反応を見て、DVDでは修正を掛けたと
819メロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:14:31 ID:???0
そんなんで、そんな理由で貴重な奥田リソース使ってDVD修正するわけあるかボケw 同人じゃねんだから
単純に演出・監督が9話の脚本読めてなかった、キャラ掴めてなかっただけの話だ
時間が無いだ? 演出側が事前指示してりゃ防げたミスだ
820メロン名無しさん:2008/04/15(火) 05:15:25 ID:???O
厨?本スレにお帰りください。
少なくとも監督はとらハ時代からの付き合いだから性格云々は違うと思う。
まぁDVDと本編の違いをお楽しみ下さいと雑誌インタビューで言ってるしなぁ…
821メロン名無しさん:2008/04/15(火) 05:45:17 ID:???0
内部のリークが来ればいいのにな
822メロン名無しさん:2008/04/15(火) 06:14:57 ID:???0
>>819
はあ?頭湧いたこと抜かすなw
どう見てもウケ狙いたくてやってるだろうが
実際なのはさんKOEEEEEEEEEと言って反響が大きかったから成功したと言って良い
823メロン名無しさん:2008/04/15(火) 08:11:39 ID:???O
絶対に「狙ってやってる」と言う奴がいると思った
たとえわざとだとしても9話からすると明らかな演出ミスだと言うことには変わりないのに
まあ、わざとなわけないし
受けをとるためなら何をやってもいいという発想と
制作者が自分と同じ発想してると思ってるのがもうねえ
824メロン名無しさん:2008/04/15(火) 11:23:18 ID:???0
演出ミスのほうが出来が良かったというのが皮肉だよねw
そんなカス演出しか揃えられなっかった制作を責めるべき
825メロン名無しさん:2008/04/15(火) 11:53:43 ID:???O
>>823
制作スタッフが信者に媚びを売って作っているのは
なのはに対して悪魔じみた正義感という台詞を用意したり
なのはとフェイトが同じベットで寝てたりすることで分かりそうな物だが
826メロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:13:01 ID:???0
>>824
こういったカス視聴者が多いこともアレだけどなw
827メロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:19:53 ID:???0
>>824
演出意図が伝えられていないものの方が出来がいいなんて阿呆ですか?
828メロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:40:50 ID:???0
ああいう他の話数に無い表情をさせたって事は、キャラ表に専用の表情集作ってあるはずなんだがな、通常は
StS設定資料集にあったか?そんなの
829メロン名無しさん:2008/04/15(火) 14:37:23 ID:???O
>>825
それとこれを一緒にするのがおかしい
830メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:26:30 ID:???O
結論:なのは3期スタッフはみんな無能ばかり
831メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:46:49 ID:???0
「修正した」という賢明な判断をしたし、無能と切り捨てるわけにはいかんね
「魔王ネタで盛り上がってるからそのままに」という悪手を打たなかった
これすご〜く重要
832メロン名無しさん:2008/04/15(火) 17:43:19 ID:???0
「修正した」という悪手を打ったし、無能と切り捨ててしまってかまわんね
「魔王ネタで盛り上がってるからそのままに」という好手を打たなかった
これすご〜く重要
833メロン名無しさん:2008/04/15(火) 18:07:15 ID:???O
>>832
非常に幼稚な煽りで実におもしろい
834メロン名無しさん:2008/04/15(火) 19:08:24 ID:???0
>>831
本当に賢明だったら、物語において重要なシーンは
最初からDVD修正の余地がないように作るけどな
ただ、スタッフが馬鹿なだけだw
835メロン名無しさん:2008/04/15(火) 19:11:07 ID:???0
>>834
そこまで重要なシーンかあれ。
836メロン名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:16 ID:???0
>>835
すごく重要なシーンですが
8話内だけでなく、序盤(1-9話)の中でも重要なシーンにあたる
837メロン名無しさん:2008/04/15(火) 19:54:24 ID:???0
売れたから良かったものの…売れなかったら放っとかれたんじゃと思うとぞっとする
838メロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:08:34 ID:???0
というかあのシーンのTV版の原画担当は誰なんだ?
話の流れを無視して悪ノリしすぎだろ。
一歩間違えれば、ベルカ式作画騒動以上にファンによる大バッシングが起きてたぞ。
839メロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:23:41 ID:???O
担当者を追求しても仕方ないでしょ
修正する時間が無かったことぐらい解るし、原因を一人に押しつけて、
それで解決する問題じゃない。
840メロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:30:08 ID:???0
時間がない以前にスタッフ同士の意思統一が上手くいっていないのが問題
だからスタッフを擁護できる余地はない
841メロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:18:13 ID:???0
名無し・偽名仕事するヤツ多すぎでうんざりだわ七斧
セキレイでスタッフ戻ってるみたいだし、なんだったんだよ結局
842メロン名無しさん:2008/04/16(水) 06:22:44 ID:???O
なのはの制作体制がいびつなんだろ
知名度や売上に反比例して出来は悪くなる一方だ
843メロン名無しさん:2008/04/16(水) 07:57:45 ID:???0
あのシーンは、個人的に修正前も修正後もしっくり来ないというかな
かと言って、じゃぁお前が描いてみろと言われたとして、どういった表情がもっとも適切に
キャラの心情を表せているかがなかなかイメージできない・・
余裕があったとしてもなかなか難しい場面だったんじゃないか?
844メロン名無しさん:2008/04/16(水) 18:11:54 ID:???O
教導官としての顔と言うかそんな感じの表情かな?うんヒロインだから余計難しいね…

てかセキレイに良成クルー!?
845メロン名無しさん:2008/04/16(水) 18:21:38 ID:???0
>>844
つーかPVの時点でいる気がするんだが
846メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:08:18 ID:???0
狂乱家族のチバテレ版EDが草川コンテ演出、尾尻作画だた
ノーマッドでやるのはめずらしい
847メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:42:11 ID:???0
アークスのPがノーマッドにいったんだっけ?
うろ覚えだけど
848メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:04:24 ID:???0
逆だなノーマッドの制作Pがなのは1期2期の頃の人
しかし1話の制作の人は3人とも元アークスだな。まあその前はぴえろだったりするみたいだが
849メロン名無しさん:2008/04/20(日) 06:04:45 ID:???0
アークスは中に作画スタッフが殆どいないのが駄目なんだよ。
社員とかじゃなくて作監クラスのフリーのアニメーターが全然いない。
外にいる原画さんに頼ってるから、やめた制作に人材とられちゃうんだよ。
850メロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:36:20 ID:???0
良成・友岡の二本柱で行くと思ってたのになのはは不参加だったしな
と思ったらセキレイじゃ復活だし
なのはって何か曰くでも付いてんのか
851メロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:32:12 ID:???O
キモヲタが叩くから…な訳ないか…戻ってきたてのはいいことだね
852メロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:16:51 ID:???0
DVD商法だからと言って殆ど直されちゃやる気無くすよ普通
853メロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:51:26 ID:???0
>>850
なのはStSは仮に良成来てもどこまで出来たかは微妙な所
プリズム演出やってたらクライマックスは無理だろうし
854メロン名無しさん:2008/04/25(金) 10:59:43 ID:???0
>>853
元の構成・脚本が作画でフォローできないほどダメダメだからな
ただ、アクションは今よりも出来が良くなっていたのは間違いないだろうけど
855メロン名無しさん:2008/04/25(金) 18:08:51 ID:???0
キャラデザがDVDでしか参加しないってのはおかしな話だよなぁ
それなら一話だけのギガンとかキスダムみたいにノータッチの方がまだわかる
856メロン名無しさん:2008/04/25(金) 18:55:00 ID:???0
キャラ表描いて、版権絵のほとんど描いてたから仕方ないんじゃねぇの?
857メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:01:04 ID:???0
×キャラ表描いて、版権絵のほとんど描いてたから仕方ないんじゃねぇの?
○キャラ表だけ描いて、鰤やエロゲOPの作監してたから仕方ないんじゃねぇの?
858メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:24:25 ID:???0
>>857
ここ一年BLEACHどころかなのは以外のTVシリーズで名前が出たことはないと思うけど
エロゲOPて何のエロゲ?
859メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:37:22 ID:???0
プリミティブリンク
ttp://www.youtube.com/watch?v=9N05-UvmL_c

あとアニメの桃花月憚でも作監か原画で名前あったな
これもばっちりstsと時期かぶってんなw
860メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:39:12 ID:???0
そう言えば鰤の新OPには参加してたな。
861メロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:44:46 ID:???0
>>859
桃華は1話原画だったと思う
ディーンは結構スケジュール前倒しらしいけどな・・・
862メロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:30:36 ID:???0
>>859
発売が2月2日じゃ06年中に終わってんじゃないか
つか仕事をやり溜めしてた時期じゃ別に驚かないな
863メロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:47:40 ID:???0
奥田がなのは本放送の作監で最後にクレジットされたのはA's四話の総作監まで
以降sts終了まで一切クレジットされたことは無い(stsはOPEDの作監すら無し)

そしてこのblog記事の日付がA's四・五話あたりの作業日程とじつに辻褄があう
ttp://d.hatena.ne.jp/eini/20050902

たぶんアークスで机並べて仕事することは今後も無いんじゃないかと
864メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:40:35 ID:???0
会社に犬いんのかよっ!は置いといて
日記が続いてないからこれだけじゃ判断できんよ
ただの作監の可能性もあるしそもそも逃げたのか来れなかったのかも分からない
865メロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:06:52 ID:???0
そうだな、憶測が憶測を呼ぶって感じになるのは嫌だ
最初からそんな感じだけど…
866メロン名無しさん:2008/04/26(土) 05:41:04 ID:???0
面白がって2chにちょこちょこリークするクズがいる現場よりよっぽどまし
867メロン名無しさん:2008/04/26(土) 09:44:37 ID:???0
サンライズか
868メロン名無しさん:2008/04/27(日) 13:44:02 ID:???0
D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 #4
制作協力:アークトゥールス 小森篤 作監

作画実況によると人形劇が良かったらしい。
グロス参加なので一応
869メロン名無しさん:2008/04/29(火) 10:43:44 ID:???0
小森はAsのときから良い仕事してくれてるな。
StSでも担当話数はしっかりとクオリティを保ってくれているしね。

それに俺としては今の奥田の絵より、小森の絵のほうが好きだな。
次回作があるなら奥田はキャラデのみやらせて、小森メインの作監でまた頑張ってほしい。
870メロン名無しさん:2008/04/29(火) 14:03:49 ID:???0
奥田絵は、無印放送終了後〜A's放送前の仕事がいちばん好きだったなあ
顔のバランスも良かったし、むっちりした体が…ハァハァ
871メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:25:03 ID:???0
686 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 20:13:45 ID:jPD1GFzM
ヤングガンガン5月16日発売号で「セキレイ」メインキャスト発表
東京国際アニメフェアのPV付き

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up24130.jpg

セキレイスレよりコピペ
872メロン名無しさん:2008/05/02(金) 00:29:51 ID:???0
>>868
モブがわんさかと居たな。遊びでなのはキャラでも居るんじゃないかと探しちゃったよ

前回グロスはセブンアークスだったがこの辺の使い分けはいまいち分からんな
まさか春だからとかじゃないだろうし
873メロン名無しさん:2008/05/02(金) 18:28:24 ID:???0
商業主義者は生きる価値なし

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1209554372/147
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました130

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 05:51:51 ID:y5FJ2mCn
所詮アニメは商品ですから、マイノリティーな意見は例え放送するテレビ局の前で自分の体に火をつけて自殺しようが製作会社に鉈持って殴りこもうが受け入れられませんよ
作者と視聴者が望んだ展開で売れたならそのまま
ネットやそこ等でアンチ活動が盛んな種死だってたとえ視聴者や信者が腐女子だろうがなんだろうが
売れている以上本編中のラクシズ軍団大勝利!希望の未来へレディー・ゴー!はあの世界においてあの作品において正しいエンディングだったって事は揺るがない
アニメは売れれば勝ちだから
作者が望まずとも視聴者が望んだ展開で売れてもそのまま
かつてVガンダムを作れって言われた禿御大がトチ狂ってガンダムを壊そうとして無茶苦茶な物を作ったが
いざやってみればあの内容も受け入れられその後もガンダムは続けられることに、そしてそれに絶望して禿はアニメから離れていったという事が実際に起きている
アニメは売れれば勝ってしまうのだから
874メロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:38:00 ID:???0
セキレイはDVDで乳首解禁しようぜ
875メロン名無しさん:2008/05/02(金) 23:31:50 ID:???0
>>871
もうちょい上が見たいな
876メロン名無しさん:2008/05/03(土) 21:49:11 ID:???0
セキレイは本当に期待していいのかな?
夏アニメは同系統のものが増えてきたから
去年の春みたいになりそうで不安になってきてるんだが
それに隠、狂乱、銀魂とかぶるカトケンは今回も来てくれるんだろうか?
877メロン名無しさん:2008/05/04(日) 12:55:20 ID:???0
直人が来てくれるよ、多分
878メロン名無しさん:2008/05/04(日) 13:50:11 ID:???0
流れ無視でスマンが、「とらハ・サウンドステージVA」で、
デフォルメなのはが司会進行やってる箇所の作画というかキャラデザって誰担当?

いい意味で笑いがこみ上げてくる、ナイスな仕事なんだが。
変なポーズやらとぼけた味は演出の草川の功績か?
879メロン名無しさん:2008/05/04(日) 16:21:06 ID:???0
>>878
コンテ:鴫野彰
演出:草川啓造
作画監督/原画:後藤真砂子

3人とも子供向け番組に慣れている事もあって良い感じにハマってるよな
880メロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:11:53 ID:???0
>>879
素早いレス感謝

後藤真砂子は「絶対少年」の次回予告が突っ走ってたから、そのセンスかも?
最近のアークスみたいな即席ではない、淀みない人脈を感じる面子だわ

あー、新房復帰は非現実的だから置くとして、ゾイドジェネシスの無茶苦茶な
現場で一年間乗り切った水野和則とか、アークスに戻ってこないかなぁ。
881メロン名無しさん:2008/05/04(日) 22:39:23 ID:???0
とらハサウンドステージVAの演出陣は今にして思えば豪華だよな
涙の誓いの演出は中村健治(モノノ怪の監督)
See you〜小さな永遠〜の演出は水野和則(ゾイドジェネシスの監督)
リリカル・マジック〜素敵な魔法〜の演出は新房昭之(とらハOVA、なのは無印の監督)
とPCゲームのミュージッククリップとは思えない面子w
882メロン名無しさん:2008/05/05(月) 05:13:34 ID:???0
そいつらが軒並みアークを見限ったから今のなのはがあるわけでw
都築が主体的に動ける今が最適な環境
883メロン名無しさん:2008/05/05(月) 07:00:44 ID:???0
>>882
ウケを狙ったつもりだろうけど面白くないから
884メロン名無しさん:2008/05/05(月) 09:29:35 ID:???0
セキレイは何気に流行りの髪グラデ塗りを採用してるのね。
原作カラー絵の雰囲気の再現度はもう一息だけど、いぬかみの時みたいに
引っ張られすぎて地味になるよりは全然良いか。

都築は便宜上アークスに籍置いてるんだろうけど、いったん他人の原作物の
各話脚本でも書いた方がいいよな、リハビリとして。
885メロン名無しさん:2008/05/05(月) 10:01:06 ID:???0
都築は脚本監修になればいいのにね。
自分でやりたいのかなぁやっぱり
886メロン名無しさん:2008/05/05(月) 10:45:28 ID:???0
なんで商業的に成功したホンに監修入れるんだw 意味が分からない
てかセキレイ一騎当千とめちゃネタかぶりしてね?大丈夫かね
887メロン名無しさん:2008/05/05(月) 13:20:29 ID:???0
>>870
俺も奥田絵は無印放送終了後〜A's放送前あたりが一番良かったと思う。
最近の絵は変に萌え絵を描こうとしているのか、むしろキモイんだが・・・
888メロン名無しさん:2008/05/05(月) 13:20:55 ID:???0
そもそも何で都築に脚本監修を付けようとするんだ?
StSが以前と比べて評判悪いとはいえ十分合格ラインは超えてると思うよ。
特に本放送時は作画に頼れなかったのに人気を維持できたのは都築のホンのおかげだろ。
889メロン名無しさん:2008/05/06(火) 05:03:59 ID:fVkSVS3j0
都築儲は頭おかしいこと言ってないで消えろ。スレ違いもいいところだ
890メロン名無しさん:2008/05/06(火) 07:48:00 ID:???0
メガミマガジンDELUXEの最新号の表紙とか、本屋で見かけると
思わず目を背けてしまうよな。…歳を考えようぜ w
891メロン名無しさん:2008/05/06(火) 08:00:48 ID:???0
都築儲は一匹見かけたら30匹はいる
気をつけろ
892メロン名無しさん:2008/05/06(火) 09:12:19 ID:???O
stsの設定と脚本はアンチスレが爆笑の渦に包まれるほど破綻してたのにDVDが一期やA、sより売れちゃったからなあ。
つまり、あんな脚本とあんな作画レベルでもヒットするという前例ができてしまった。
これじゃあ都築の暴走も作画崩壊も止まらないよ。
893メロン名無しさん:2008/05/06(火) 09:18:32 ID:???0
アンチスレ(笑)
叩くことが目的のスレで叩かれてたからなんだってのw
頭悪いのか?
894メロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:18:40 ID:???0
>>892
それはなのは達を大人にしたから3期は売れたにすぎないので
4期があるとしても、出来が良かろうが悪かろうが売上はさがりはしてもこれ以上あがらんよ
895メロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:56:16 ID:???0
なのは信者=言論の自由を許さぬ共産主義者
896メロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:56:57 ID:???O
根拠の無い決め付けは無意味だからやめようぜ
スレ違いでもあるし
897メロン名無しさん:2008/05/06(火) 13:15:47 ID:???0
>>886
アニメーター的にはストライクウィッチーズやTears to Tiaraあたりともかぶりそう
30前後の人はスレイヤーズに参加したがる人も多そうだし
898メロン名無しさん:2008/05/06(火) 13:30:49 ID:???0
>>896
>>882からいくつか書き込みしている都築儲が消えれば問題ないよ
899メロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:13:54 ID:???0
ストライクウィッチーズって被るのかね・・・あれガイナの人間がやってそうだけど。
アクションは3DCGだろうし
900メロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:42:20 ID:???0
アクション3DCGなの
ガッカリだな
901メロン名無しさん:2008/05/09(金) 20:17:00 ID:0J6rtYIe0
アンチスレ(笑)
叩くことが目的のスレで叩かれてたからなんだってのw
頭悪いのか?

\______________/
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
902メロン名無しさん:2008/05/09(金) 21:44:53 ID:???0
StS、個人的には設定そんなに悪くないと思うんだが脚本、演出、構成、作画がどうにもこうにも…
903メロン名無しさん:2008/05/09(金) 21:54:25 ID:???0
無印とA’s見なおしてみたけど、脚本構成演出はあんま変わらんと思う
StSで違ってるのは作画のばらつきが酷いというくらいだろう
904メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:00:44 ID:???0
それは普通に見る目が無い
特に一期の構成は神がかってる
905メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:10:33 ID:???O
だからスレ違いだと(ry
906メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:21:20 ID:???0
一期二期と比べて三期の作画が低調気味なのは事実
ドラマを盛り上げる為に必要最低限の作画水準も保ててない
907メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:22:36 ID:???0
過去美化が酷いな…1期構成も中だるみは酷いし
中盤まで退屈だけど気になるならガマンして最後まで見てみ?
というのが新規参入者に案内する常套句だったろうに
908メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:27:03 ID:???0
>>906
それは言い過ぎだ
白けさせたという意味ではA‘s12話も大概だった
StSも致命的だったのは24話くらいであとは要所要所押さえてた
909メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:37:31 ID:???0
続々と湧いて出よるわ
910メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:40:58 ID:???0
本当に>>907-908みたいな3期信者は1・2期を貶めてまでも3期を正当化しようとするなあwww
まあ、どうせ実際は1・2期は見てなく、3期しか見ていないからそう言えるんだろうけど
ハッキリ言って、3期の出来は構成・脚本、演出、作画など全ての面において
1・2期より上回っている所なんてありません
911メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:43:59 ID:???0
確かに一期二期は三期より上なんだろうけど、例えそうだとしても褒められたモンじゃないって事じゃないのか?
912メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:04:33 ID:???0
>>911
第一そんなことはこのスレで言うことではないがなw
913メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:32 ID:???0
作画を語るスレだからな
売りである変身シーンの作画をみても、3期でグレードアップしてるとこはあるけどね
全ての面においてなんて決め付ける人は、3期に参加したスタッフを全員否定してるわけだがいいのか?
1期2期のスタッフも参加してるんだがw
914メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:28:17 ID:???0
このスレには、たまに頭が弱い狂信者が湧くからなあw
915メロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:57:42 ID:???0
いいえ、このスレは七斧社員に占領されますた。
ええ、三期は最高の仕事をされましたね七斧社員さんw
916メロン名無しさん:2008/05/10(土) 07:19:37 ID:???0
待ち焦がれていた作品だったからなぁ・・
放送前から脳内でスバルたちがあんな風にこんな風にって奥田絵でイメージしてた分、
オンエアを見て、えっ?って思ったのはかなりあったな
リアルタイムで見てたとき2〜4話あたりはそんな印象ばかりだった
なんというか描く人の上手い下手とか、人が足りてる足りてないとかそれ以前の段階で
何かあったのだろうかとか考えてしまった
917メロン名無しさん:2008/05/10(土) 08:16:01 ID:???0
三期信者は作画を見る目が無いのに知ったかすんのが嫌でたまらんわ

>売りである変身シーンの作画をみても、3期でグレードアップしてるとこはあるけどね

尺が多少伸びただけで一期の変身シーンと比べりゃ月と海亀くらいの差だろ
918メロン名無しさん:2008/05/10(土) 08:22:35 ID:???0
グロス回さえなければ作画はそれなりだった
1期2期で良かったのはグロス回でも水準落ちなかった事

>>915七斧クビにでもなったのか?
919メロン名無しさん:2008/05/10(土) 18:24:27 ID:???0
3期の作画(特にアクションパート)が低調だったのは、
A'sのベルカ式作画とファンの一部が騒いだのを真に受けて、
斉藤の担当話数をピンポイントで修正しまくって、斉藤&仲の良い作画陣に
「もうなのはやりたくねー」
と思わせてしまった七斧の上層部の責任もあるんじゃないかね。

まぁ原作者が斉藤作画を許容しない限り、次回作があっても斉藤一派は参加してくれなさそうだな・・・
920メロン名無しさん:2008/05/10(土) 18:27:57 ID:???0
一期は「ああ、上手い人が描いてるな」っていう箇所がいくつもあった
三期はギリギリのカツカツで見てて哀れだった
921メロン名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:55 ID:???0
>>919
結局解りもしない連中が騒いでたのは無視すりゃ良いって事だな
例え本当にカツカツだろうと評価してる人は評価してDVD購入してる訳だし

人が楽しんで見てるのに水差す様な連中はリアルでもそういうのしてるだろうから
友達居なくて寂しいんだよ
だよなぁ?920w
922メロン名無しさん:2008/05/10(土) 19:36:57 ID:???0
>>921
日本語でおk?
923メロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:46 ID:???0
本編が終わってるのに伸びてるなんて結構凄いな
いきなり再放送し始めたコイルやグレンでも伸びないのに
924メロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:58:26 ID:???0
それだけ信者が多いって事よ
925メロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:30:35 ID:???0
斉藤が居ないなのは何てわさびが入って無い寿司みたいなもんだろ
3期の訓練がだるいとか言われてるのは魅せる戦闘描けなかった事も
原因だし。As2話の殺陣は神だった。異論がある奴はAs2話とsts7話の
紫電一閃を見比べて見ろ。同じ魔法でも演出家でこれだけ変わるんだぞ
926メロン名無しさん:2008/05/10(土) 23:06:46 ID:???0
>異論がある奴はAs2話とsts7話の紫電一閃を見比べて見ろ。
ワロタwwwわざとやってるのか?
アクション描写がA'sと違ったことに異論はないが(そして俺もStSの作画水準は当然低いと思ってるが)
シリーズの中で特に出来のいい回と悪い回を比べたら意味ないだろ
いい回同士、悪い回同士で比べないと
927メロン名無しさん:2008/05/11(日) 00:02:53 ID:???0
>>926
別に>>925でもシリーズ毎の比較になるから意味ないことはないだろう
928メロン名無しさん:2008/05/11(日) 00:34:45 ID:???0
斉藤は作画やっても良いけど処理演出はもうやんないでくれ
929メロン名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:34 ID:???0
>>927
え? 偏ったサンプル同士を比べても全体の比較にならないと思うが…
別々のクラスから背の高い奴と低い奴を一人ずつ連れてきて
どっちのクラスの方が背の高い奴が多いかなんて話にはならないと思うぞ…
930メロン名無しさん:2008/05/11(日) 01:18:53 ID:???0
>>929
>>925が言いたいのはおそらく、同じ紫電一閃という技でも
作画・演出担当者次第で全然違って見えると言いたいわけだから
作品内でのいい回、悪い回で括る意味なんてないだろ
931メロン名無しさん:2008/05/11(日) 01:25:11 ID:???0
>>930
ああ、じゃあ各シリーズの比較じゃなくてアニメーター(斉藤)個人の話をしたかったのね
932メロン名無しさん:2008/05/11(日) 04:14:28 ID:???0
>>917
尺が短いエリオやティアの変身シーンが1期に劣るとは思えない
俺が見て3期で違いを感じるのは、1期にあった魔法少女オマージュの要素が薄れた部分だけど
それは方向性の違いであって質の上下とは関係無い

スバルやフェイトの変身シーンでの、BJがパーツ単位で構成される描写も
2期までのその部分より、凝ってるし見応えあったと思うよ
見る目がある917に聞きたいが、どの部分で作画の良し悪しを評価してるんだ?
933メロン名無しさん:2008/05/11(日) 05:41:16 ID:???0
「セキレイ」でアニメで動かすには等身が低い方が良いとか監督が言ってたけど
そう言うのが有ったのかねぇ、3期
グロス回で苦戦したのは総作監が居なかったからだろうけど
934メロン名無しさん:2008/05/11(日) 06:35:08 ID:???0
目が大きいと表情が付けにくいと言ってた美樹本を思い出すな

頭身に差があると、1画面でのキャラ配置が難しいという話は聞いたことあるが…
キャラの頭身が低い場合のアニメでのメリットか
思い付くのはキャラの動きを大きくしても画面内で収まるってことかなあ
結果よく動いて見える、とか?
935メロン名無しさん:2008/05/11(日) 11:51:15 ID:???0
今はビスタサイズで制作しているアニメがほとんどだから
それも関係しているのかもな
936メロン名無しさん:2008/05/11(日) 13:38:23 ID:???0
なぜかわかんないけど、実際に動きのある絵を描くときは頭身低い方が描くの楽だけどね
俺はアニメーターじゃないが
937メロン名無しさん:2008/05/11(日) 18:45:35 ID:???0
>>933
3期に関しては総作監がいても、そこまでクオリティは変わらなかったと思うよ。
人にもよるけど基本的に総作監はキャラの顔を直すだけで、動きを直したり原画を足したりはしないからね。

7話や24話はせいぜいキャラの顔だけ総作監の絵になって、動きやエフェクトのショボさは変わらないと思う。

俺は動きが良ければキャラの絵柄の統一はどうでもいいから、総作監は必要と感じないかな。
むしろアクションやエフェクトが得意な原画マンを集める事のほうが重要でしょ。
938メロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:01:53 ID:???0
>>892
激しく同意。
期待し過ぎたという事もあったけど3期のデキは酷すぎる。
頑張ってるのは声優さん達くらいで、脚本、作画、演出の全てが同人レベルに思えた。

3期のどこが評価できるのかを教えて欲しい。
939メロン名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:03 ID:???0
>>938
3期信者はなのはさんTUEEEEEEEであれば後はどうでもいい連中ばかりだから
答えられる頭はないだろw
940メロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:23:05 ID:???0
3期信者はほとんどが中国人留学生だろ
しつこさややり口が2chで見かける工作員とそっくり
都合の悪い設定が無かった事にされたり封殺されたり
本編も中国共産党みたいだし
941メロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:41:15 ID:???0
そういう差別的なこと言うからアンチの程度が知れるっていうんだよねえ
中国は何の関係もないだろうに、自分のレスがどう見られるのかわかってないんだね
942メロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:13:03 ID:???0
3期信者はこのスレだけ見ても見苦しいからなあw
943メロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:28:36 ID:???0
まーだいるのか、作画スレだっての、釣りがやりたきゃ他へ行け
944メロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:17 ID:???0
なのはシリーズの作画スレだからこそ、3期信者のいる場所なんてないわな
945メロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:55:07 ID:???0
無理にでも三期の作画を誉める信者が痛々しい
946メロン名無しさん:2008/05/15(木) 07:56:36 ID:???0
スレチな話題で脳内信者像のレッテルを貼って叩くアンチが痛々しい
947メロン名無しさん:2008/05/15(木) 11:02:41 ID:???0
3期の作画で褒められる場所なんてないだろうが
馬鹿か貴様w
948メロン名無しさん:2008/05/15(木) 11:47:33 ID:???0
悪い所ばっかじゃないけど褒められるような所もないね
949メロン名無しさん:2008/05/15(木) 13:16:35 ID:???0
で作画良かった回と悪かった回の差って何だったんだ

悪い回の印象が足引っ張ってる
950メロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:50:10 ID:???O
そりゃ、単にアニメーターやコンテ・演出処理担当者の力の差が出ているだけだろう
951メロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:45:26 ID:???0
1期2期に比べて3期の作画がパワーダウンしているのは否定しないけど
良い所が全くないなんて言ってる人は26話全部見てないとしか思えない

それとも最近多いちょっと良い位だと糞
いわゆる作画アニメの中でも特に良い部分しか認めないような変に舌の肥えた作画評論家な人なのかな
もしそうならこんなスレより作画本スレで誰かを罵倒しあっていたほうが楽しいんじゃない?
952メロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:09:56 ID:???0
1期2期を美化し過ぎてるのと好みの問題も有ると思う
あと3期はキャラ数が半端じゃ無かった
953メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:27:40 ID:???0
普通に作画レベルが1期>2期>3期なんだから
1期2期を美化し過ぎている人なんていないだろう
954メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:59:08 ID:???0
舌の肥えた作画評論家って・・・

なんか実際の画面じゃ無くて
会社名や有名原画がクレジットに載ってるか?とかなんでしょ?
1期には有名アニメーターが参加してたからとか、本質から外れすぎ
本編のキャラが滅茶苦茶でもエンディング見たら有名な会社のグロスだったから凄かったとか
それって本当に意味有るのか?と疑うしかない
955メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:27:39 ID:???0
>>954
こいつ、本当に的が外れまくったこと言っているな
見苦しいからもうこのスレから消えたほうがいいよw
956メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:30:53 ID:???O
>>954
これは酷い
957メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:27 ID:???0
そうそうテロップが良ければそれで良いんだもんね
958メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:48:02 ID:???0
>>954
3期信者はここまで頭がイカレたか
こいつは間違いなくなのは1期と2期は見ていないな
959メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:49:50 ID:???0
>>957
相手してあげるな
この子は居場所が欲しいだけなんだ
960メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:50:34 ID:???0
作豚の逆ギレ

哀れwww

作豚臭いからこのスレも終わりだなw
961メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:53:48 ID:???0
>>959
作豚は自分で「サロンでも最低」って自称してて売り上げスレで失笑を買ってたからなw

もう気の毒な存在としか言い様が無いw作画本スレでもランク房テロップ房のキチガイは居場所無いし
962メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:55:27 ID:???0
ただ今、3期信者が自演中です
963メロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:58:11 ID:???0
>>961
まあ、同じ人間なんだから蔑まずに彼の幸せを願って無視してあげよう
彼にはまず自分を冷静に見つめる時間が必要だ
964メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:01:13 ID:???O
StSからなのはに入った信者はどうしようもないなw
965:2008/05/16(金) 00:05:58 ID:???0
2期以前の信者って勝手に蔑称作ったり
作画が気に入らないからってスレ荒らしたり
ウイルスメール送ったりしたんでしょ?そっちの方がどうしようもないじゃん作豚

推測でしかないけど、それで3期から離脱した人も居るとか
本気で作画語ってる連中だったとは思えんな2期以前

3期以後を潰したいか
ただの荒しかじゃん
966メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:10:00 ID:???0
>>965
そんなのはどうでもいいからスレを荒らさないでね
967メロン名無しさん:2008/05/16(金) 08:09:05 ID:???0
やはりなのはは無印までで終わっていればよかったのかもしれんな
妥協してもA'sまでだ StSなぞ・・・
四期の噂があるようだが、そんなものはいらん
968メロン名無しさん:2008/05/16(金) 08:45:39 ID:???0
作画と関係無い事を延々と粘着して書いてる奴は
精神障害者か妨害業者か居場所の無い作豚としか思えない

StSが一番支持されたのは事実、4期は方々で希望されてる
2期も放送版は作画荒れてた
969メロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:36:13 ID:???0
>>968
おもしろいことを言っているつもりなんだろうけど
はっきり言ってつまらないからw
970メロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:47:26 ID:???O
>>968
StSの作画なんてゴミだろうがwww
StS狂信者は本当に気持ち悪い
971メロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:52:25 ID:???0
連投乙かれ粘着豚

お前は一生9歳レベルのアホなんだから
どっかのスレで「テロップで射精」とか「吉成は神作画」とか一生やってろ

二度と来るな。小学生フェチのキチガイ作豚

972メロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:55:10 ID:???0
おっと・・・こりゃ9歳の子供達に失礼だったな・・・

余程辛い青春時代を送って精神的に壊れちゃったんだね
他人に相手されたいなら精神疾患直して幼稚園からやり直せ
973メロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:57:51 ID:???0
テロップで射精言ってたのは今はマカとかいう女キャラで荒らしてる
974メロン名無しさん:2008/05/16(金) 12:11:29 ID:???O
アンチ活動ご苦労様です
975メロン名無しさん:2008/05/16(金) 16:20:50 ID:???O
この調子じゃ次スレはいらないな
DVDも全部発売されたし、頭がアレな人が一人居着いてるし
976メロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:48:13 ID:???0
一期に比べりゃ他二作なぞ語るまでも無いっつーのに…
唯一よかった良成も萌豚自ら否定してるっつーからどうしようもない
斉藤否定してる奴は作画なんぞ語れないんだからわざわざこのスレに来る必要無いだろ
977メロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:25:25 ID:???O
斎藤さん評価する人が作画を語れるってわけでもないけどね
単なる好みの問題だし、彼の存在で人を二分しようなんて無理がある
そもそも唯一って何さ
978メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:34:58 ID:???0
5月に入ってから急にレスが増えたけど他のスレで何かイベントがあったの?
なのは本スレで作画の良い悪いの議論になったとか
979メロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:40:07 ID:???0
作画に関しては俺も 無印>A's>StS だと思うけど、無印も酷かった部分はあるしな。
のっぺらぼうとか、なのは達3人がしゃがんでユーノ見てるとことか。
良い部分と悪い部分の比率差でしょ。
980メロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:20:05 ID:???0
捨て回があろうが例え10秒でも超作画があれば喜ぶのが作オタ
それが理解できないなら君は作オタじゃないよ
別に批難してる訳でないので悪しからず
981メロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:03:27 ID:???0
>>979
のっぺらぼうと言ったら無印の5話がそうだったな
ただ、それでも後半のなのはとフェイトの戦闘シーンは構図・動きが格好良かったし
(特にバルディッシュ起動シーン)
夜の戦闘の為かBL影を多めにいれて、画面にメリハリを与えていて
決して1話内で悪い部分ばかりということはなかった
982メロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:17:04 ID:???0
A's以降は、作画も脚本も力押しだったからねぇ。その分、落差も凄い事になってた。
手抜き名人などと一部で囁かれる新房が職人に徹すると、ペース配分に長けた
名監督に化けたのが無印だったと

まあ、無印5話と高町夫妻の会話シーンとか、ちゃんと日常芝居できるスタッフを
振って欲しかったけどなー w
983メロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:24:39 ID:???0
のっぺらぼうナツカシスw
あんなに分かりやすいミス、なんで誰も気付かないんだろうな
984メロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:21:43 ID:???0
>>975
次スレはセブンアークスの作画を語るスレになるんじゃなかったか?
985メロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:09:56 ID:???0
>>984
セキレイはまだ始まっていないし需要ないだろ
986メロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:18:31 ID:???0
ひとまず終了で良いんじゃね?
987メロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:05:46 ID:???0
友岡さんも斎藤さん(3期居なかった)も
奥田さん(いぬかみ居なかった)も専属じゃ無いみたいだし
会社単位じゃ語り難いんじゃね?
DCグロスで連投してた小森さんは専属かもだけど
988メロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:12:59 ID:???0
>>985
最近は保守作業員がいるから今立っても簡単には落ちないと思うけどね

ところでセキレイといえばドルアーガ5話で変身したキャラがちょっとだけ結ぽくなってるのはワロタ
まあ○田先生wなんだろうけど
989メロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:29:06 ID:???0
とにかく時間を与えてしっかり作ってからオンエアしてくれ
1クールでいいからさ
990メロン名無しさん:2008/05/18(日) 11:12:39 ID:???0
次スレは立てる立てないも含め他の人に任せます
991メロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:35:47 ID:???0
セブンアークスの作画を語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211087765/
992メロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:40:58 ID:???0
魔法少女リリカルなのは一期二期の作画を語るスレ 4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211068048/l50

三期の話題は>>991
993メロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:43:48 ID:???0
>>992
隔離スレはどっち?
994メロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:08:22 ID:???0
>>993
誰を隔離するかに寄るが
995メロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:25:37 ID:???0
>>988
あっちの作スレだとそこはサトになってた
996メロン名無しさん:2008/05/20(火) 03:53:50 ID:???0
>>988
○田先生

寺田完 小田裕康 松田芳明
誰?
997メロン名無しさん:2008/05/20(火) 08:46:19 ID:???0
おだせんせーじゃないっすか
998メロン名無しさん:2008/05/21(水) 03:36:31 ID:???0
>>997
せんせーというのは軽蔑してるってこと?
999メロン名無しさん:2008/05/21(水) 06:42:16 ID:???0
サト王子とかと一緒じゃねーのかな
1000メロン名無しさん:2008/05/21(水) 07:52:01 ID:???0
⌒*(・∀・)*⌒/(・ヮ・*)\((・∀・)x))
/また次スレでね!!!\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。