もっと地方でもアニメを放送しろよヽ(`Д´)ノ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
な〜んでアニメって地方では放送されないんだ!?

漏れ達はDVDを買えってか!?金がないよ!!

そう思っている香具師集合!!

漏れもリアルタイムで苺ましまろとか見たかったよヽ(`Д´)ノウァァァン!

とりあえず復活  
2メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:20:32 ID:???0
誤爆乙
3メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:30:26 ID:rpyRpSje0
あきらめましょうって華原朋美が歌ってた
4メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:30:46 ID:???0
田舎に住むのが悪い気ガス。上京しろ
5メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:34:07 ID:???O
日本の文化なのにね
6メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:37:18 ID:???0
東京・埼玉・神奈川・千葉だけで人口3500万
大阪と愛知を足して5000万

周辺の試聴可区域を足せば
関東・関西・愛知だけで日本の人口の約半数をカバーできる
7メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:41:04 ID:???0
地上波テレビ局いらね
8メロン名無しさん:2007/09/06(木) 14:13:32 ID:???O
>>6
愛知には岐阜テレビと三重テレビというものがあってな……
ていうか愛知の隅の豊橋とか浜松とかは困るんだって
せめて福岡仙台広島浜松北九州熊本札幌静岡新潟etc...の100万超え都市はやってくれ
9メロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:19:08 ID:???0
>>6
周辺って失礼だな。その地域は隣県をまとめた広域放送圏なんだよ。
10メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:35 ID:ZrN8ZHiMO
田舎者(^Д^)プギャー
お前らは乱太郎でも見てろ
11メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:40:42 ID:???0
ニコニコあるし、気に入ったらレンタルコピーでいいじゃん
地方で放送されてない作品には一円たりとも使わねーようにしようぜ

12メロン名無しさん:2007/09/09(日) 02:54:19 ID:???O
>>8
百万越えていない都市がいくつかある件について
13メロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:41:36 ID:???0
沖縄でもコード・ギアスやってたのか・・・・知らんかった
14メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:34:45 ID:???0
>>6
でもあと半分は残っているわけだが
15メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:40:17 ID:???0
>>6
関東、関西ときて愛知ってなんだ。
愛知、岐阜、三重を合わせて、中京広域圏なんだよ。放送区域の事知らないのか。
関東、関西、中京の3エリア合わせて5000万どころじゃないだろ。
東名阪ネット6のエリアが大体半分になる。
http://www.mietv.com/showq/net6.html
16メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:10 ID:???0
http://kekkaishi.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_02c8.html
結界師放送局追加情報
秋田放送10月22日(月) 15時55分〜
山形放送10月20日(土) 5時20分〜
17メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:36 ID:???0
田舎モンはニコニコで観れば?
地方ではどうあがいてもアニメは減る一方だよ
18メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:42 ID:???0
>地方で放送されてない作品には一円たりとも使わねーようにしようぜ

最初から、アニメに金を使わない奴は関係ないと思うけど

まぁ、さっさとアニメから卒業しろ
地方でアニメオタクは生活できないよ

19ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/18(火) 05:38:08 ID:???0
>>18
そのうち東海地方も外されるのは時間の問題。
深夜アニメは、最終的には首都圏オンリー又は関西ぐらいでしか放送は無くなる。
オタが少ないしそうなるのは目に見えている。
日本のアニオタの8割近くは首都圏と関西だ。
20メロン名無しさん:2007/09/18(火) 08:20:15 ID:???0
>>11
はげどう、地方軽視するものいい加減にしろ
21メロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:13:48 ID:JcMg46NzO
スカパーくらい入れよ、そうすればアニメの他に野球やサッカーも見放題だぞ。
地方人ならスカパーは当たり前だぞ。
22メロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:18:15 ID:???O
地元局がテレビ東京系進出させない様にしてるって話もあるな
とりあえずローカル番組の95%は下らんしつまらんので打ち切って欲しい
23メロン名無しさん:2007/09/18(火) 19:33:32 ID:29g7cJbF0
最近思うんだが、テレビ東京系の進出はもういらない。
テレ玉・千葉・TVKで放映するアニメに対して積極的な地元放送局が必要だ。
2423:2007/09/18(火) 19:39:33 ID:???0
sage忘れてた、ソマソ。
25メロン名無しさん:2007/09/18(火) 19:56:20 ID:???0
>>23
放送局など余り関係無いよ。
放送局はお願される側なんだから。

26メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:19:51 ID:???0
>>25
て事は、地方でどれだけ放送局が増えたとしても、地方でアニメが充実することは無いという事だ。ダメだこりゃ。
27メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:25:41 ID:A/07XTZ70
>>6
>関東・関西・愛知だけで日本の人口の約半数をカバーできる
そんだけ人がいて2000枚ぐらいしかDVD売れないなんて商売ならんな
28メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:35:18 ID:???0
>>27
関東、関西、中京の3大広域圏以外のDVD売上げなんて誤差なんだろ。
29メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:38:05 ID:???0
>>関東・関西・愛知だけで日本の人口の約半数をカバーできる
>そんだけ人がいて2000枚ぐらいしかDVD売れないなんて商売ならんな

通販でDVD買う地方人もいるだろうから、東名阪だけの売り上げだと1800枚ぐらいになるんじゃないか。
30メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:40:03 ID:???O
お れ 好 み の 良 ス レ 発 見 w w w w
31メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:42:42 ID:???0
だから、高い金を払って地方局の枠を買い取ってまで放送する
価値無しという判断なんだろ。
32メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:49:37 ID:???0
スカパー入ったら負け、吸い取られた金でまた東名阪のみ放送のアニメに投資されるだけ
33メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:58:55 ID:???0
秋葉原や日本橋歩いていると、地方から買出しに来た様なヤツとか結構いるじゃん。試しに地方重視でアニメ放送してみたら以外な結果が出るかも・・・?
34メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:10:21 ID:hshVSD30O
>東海地方も外されるのは時間の問題。
・平成何年頃そうなりますか?

>日本のアニオタの8割近くは首都圏と関西だ。
・正確なソースは?
35メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:27:05 ID:???0
地方重視でアニメ流してDVD売れるのか?
大都市圏のみで流すのより遥かに金がかかる上、人も店もないぞ
36メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:48:47 ID:???0
>>35
だから、地方から大都市圏へアニメ関連商品買い漁りに来る隠れヲタが結構いるだろうって事。
自分もテレビなんかでアニメ見て興味わいたら、休日に電車乗り継いで大都市圏へよく行ったものだよ。
37メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:11:30 ID:???0
>>36
地方のアニヲタなんて微々たるもんだよ、そもそも人口が少ないっての
38メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:14:43 ID:???0
市場が成立するなら店もそれなりにあるだろ
フツー

人がいないんだよ orz
39メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:34 ID:???0
元々が都会専用の番組なんだし(深夜物)
同時間帯の地方番組見るしかないってことだろう。

ただ、本放送してない地域でDVD宣伝CMだけするのは勘弁だな・・・。
40ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/18(火) 23:44:46 ID:???0
>>34
そう遠くはない来年には東海地区は大幅減になるかもな。
それとオタの数は妥当だと思いますよ。
アニオタの半分以上はなんと首都圏ですよ。
関西が2割でこの2つで最低でも4分の3は行きますよ。
首都圏が他を圧倒しているのは確かだオタの数が全然違う。
関西だってアニオタは多いがそれでも首都圏の足元にすら及ばない。
他は言うに及ばずだ。
41メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:46:46 ID:???0
>>37-38
「おまえだけだろ」と言われるかもしれないが、地方ヲタは地元では買わない。
知っている人が見ていないか気になるし、常連化すると店員に目を付けられ
そうで・・・。
しかし、秋葉原や日本橋へ足を伸ばせば、アニメDVDやエロゲ買ってても不
自然じゃなくなるし、知っている人はほぼいない。常連客にもなりにくい。
さらに、しょちゅうこれないからと一人で言い訳して、ついつい目的外のものま
で衝動買いしてしまう始末。
地方ヲタは微々たるものだろうけど、1人でまとめ買いする量が多いので、試
しに地方でアニメ流してみたら面白いかも知れないよって事で・・・。
42ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/18(火) 23:49:20 ID:???0
それに文句があるなら一度秋葉原の街を歩いたらどうだ。
電気街も凄いがオタショップの数も規模も他を圧倒している。
日本一であるのは言うまでもない。
日本橋も秋葉原よりははるかに劣るものの大須なんかよりは上なのは確か。
それにアニラジの充実ぶりでは関西だって関東に負けていない。
それに引きかえ名古屋はアニラジが少なくコスプレサミットがるとは言え
大須の規模はたかが知れている。
他は言うに及ばない地方に行けばいくほどかなり厳しい。
43メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:56:37 ID:Izvyn1rXO
ナックル先生
いつも言葉使いが丁寧なのは好感持てるが

>大幅減になるかもな。 その推論を裏付けるソースが欲しいところです。

>アニオタの半分以上はなんと首都圏ですよ。
首都圏が他を圧倒している
これもデータ(数値)を取ってエクセルのグラフウィザードで
円グラフなりパレート図にしてくれるとなお納得できます。

ナックル先生もやってると思うけど
仕事で作る資料やレポートは、まず事実の正確な数値を把握してグラフ等の図表化するでしょ。
その辺、頼みますよ。
44メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:20:03 ID:???0
アニメなんかで喜ぶのはごく一部の異常者に限られるんだから
地方でやっても赤字になるだけ。
普通の奴らはアニメなんて興味もたない、むしろ秋葉が異常。
でも、周りがアレだから普通に感じてしまう。
不思議なもので普通の集団に天才を入れるとそいつは凄く感じるが
周りがみんな天才だと凡人に感じてしまうみたいなものと同じなのさ。
錯覚するなよ、アニメはごく一部の人間しか興味がないものなんだぞ。




45ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/19(水) 14:39:11 ID:???0
>>43
ついにスクイズは放映中止となった。
DVDの販売も今の状態では危ないね。
これで影響が出ないと思っているのかい冬以降大きく影響が出るよ。
それに何でグラフを作らなければならないんだ?。
首都圏が多を圧倒しているのは確かじゃないですかな。
>>44
その通りだ、テレビ関係者でも深夜アニメは地方では嫌われる。
アニオタなんか首都圏と関西以外ではたかが知れている。
だからこれからも地方ではやらない。
一般人は、まだこんな年でアニメと馬鹿にされるだけ。
ドラマやバラエティの方が安上がりだから地方ではやりたがらない。
まあ、当然か。wwwww
46メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:46:44 ID:???0
でも、テレビ愛知が放映数1位は変わらないんだよな。
それに、三重テレビまでが増えたのがある意味ビックリだ。                      
47ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/19(水) 14:51:53 ID:???0
>>46
それはU局の作品とテレビ東京の作品をやっているから。
全体的な放映数は首都圏にかなうわけがない。
ネウロみたいな関東オンリー作品もあるからな。
48メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:07:15 ID:4F01jIxWO
>>46
あそこら辺は視聴率は関東や関西以上に取れるんですよ。
ただしあの辺りの連中はケチが多いのでアニメグッズを買ってくれない。
そのためイベントやっても盛り上がらず撤退してしまう事が多い。
見るだけで買わない人が多いんだよ。大須が衰退したのもそこに問題あるかも。
49メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:55:36 ID:???O
冗談じゃない!アニメを放送しない糞局なんかと一緒にいられるか!俺は都会に行かせてもらうぜ!!
50メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:25 ID:???0
>ただしあの辺りの連中はケチが多いのでアニメグッズを買ってくれない。

にも関わらず次から次へとアニメが放映される愛知って一体。
51メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:28:44 ID:???0
東海3県は人口が関西の1/2にもかかわらず、DVDが関西並に売れているそうだw
2倍売れている計算

DVDが売れなければ、フツーにやれないよ
52ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/21(金) 19:42:34 ID:???0
>>48
取れないよ、何言っているんだ?。
東海地方の利点は安い放映権料で広範囲にカバーすることができる。
効率よくやれるからメーカーも飛びつく。
だが、いつまで続くかな?。
逮捕、ef、しおんの王、ネウロはやらない事が濃厚だ。
冬以降はもっと減るんじゃないですか・・・。wwwww
53メロン名無しさん:2007/09/21(金) 19:55:34 ID:AJu0qVzYO
お前ら田舎者はぜんまいざむらいでも見てろ
54ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/21(金) 19:58:12 ID:???0
>>53
ガンダムOOと電脳コイルしか見れないところが大半ですが…。
それくらい秋の改編は厳しい。
ついに北海道、福岡は一ケタ次は東海地方の番だな。
55メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:04:02 ID:???O
>>54
教育テレビも見れないの?
56メロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:51:54 ID:???0
>>54
お前実は関東人だから関東マンセーするんだろ
いずれは関西も潰す気なんだろ
いずれ関西人も敵に回さないようせいぜい頑張りな
オメーが名古屋人だっていうのアレ全くの嘘だぞ
名古屋人だって証明するなら名古屋市○○区と番地名まで晒せよ
晒せない時点で大嘘吐き確定なwww
57ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/22(土) 08:53:23 ID:???0
>>56
馬鹿じゃないのか、そんな事やってどうするんだ?。
名古屋市西部とちゃんと書いてありますが…。
それだけでもどこに住んでいるかすぐわかるよ。
アニオタの半分以上は首都圏であるのは確か。
だったら何で秋葉原がオタ文化で栄えるのですか説明して欲しいものだ。
冬コミ、夏コミはオタが多くなければやる意味がない。
それに引きかえ大須は規模が小さすぎる。
秋葉原はおろか日本橋にも太刀打ちできない。
やっぱり少ないのですよほとんどやる意味はないと思いますが。
札幌や福岡と同じ本数で充分ですよ。
>>55
頭狂ったのか電脳コイルはどこでやっているんだ?。
58メロン名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:06 ID:24vIONNB0
首都圏じゃBSで無料で流すようなアニメでもわざわざ地上波で流すからな
(CSの有料はちょっと考え物だが)、逆に多過ぎでも時間がかぶる・3つ以上重なってダブ録でも録画しきれないっていう弊害も発生するぐらいだからな

※放送が遅い、有料(しかも高い)、画質・音質は低い(地上波とBS波に劣る)と三拍子揃って最悪(時代遅れ)なので気持ちは解るけどさ
あと首都圏だろうと全部の作品を視聴できる地域はほとんど無いわけで(衛星とか付けても)、都道府県単位でも全部の地上波が映る地域は無い
東京タワーの停波(地デジ化)で送波距離が大幅に短くなったぞ(マジで)
地上デジタルになっても東京タワーから電波発信だと思っていたのにorz、今になって東京タワーのありがたみを知ったぜ

首都圏でも都県格差とどの都県が勝ち組か負け組みかとかの論議になるぐらいだし
セル・レンタルビデオ店もほとんど無い地域も多い(アマゾン等の通販やツタヤディスカスやDMMなどのネットレンタルに頼ることも多い)
59メロン名無しさん:2007/09/24(月) 20:19:06 ID:???O
アニメつまんないし見れなくてもいいじゃん
それに今ならネットで見れるし
放送局も、わざわざ需要がないもの放送したくないよ
60メロン名無しさん:2007/09/24(月) 20:34:13 ID:???0
じゃあ被って見れないアニメをこっちにまわしてクレよ俺がみるから、といいたくなるが
糞みたいなアニメが多い今の世の中だからアニメに疎い地方局は流すわけ無いんだよな。
61メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:45:34 ID:???0
まだアナログでアニメ録画してるけど。
みんなはどうなの?デジタルで録画してるの?
62メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:27:04 ID:???0
>>61
勿論デジタル録画。
63メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:04:37 ID:???0
VHSは画質はいまいちだが、保存は最強だからな。
64メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:31:21 ID:???0
んじゃナックルに質問
アニメに関係ない話だが地方の鉄道路線は潰れるべきなのか?
お前の云ってる事は地方の鉄道路線は全て無くなれと云ってるのと同じことだぞ
じゃあ地下鉄桜通線は延長すべきなのか問いたい
65メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:14:31 ID:4G2QvfH90
>>64
俺は鉄オタだから答えるぞ

鉄道はもちろんのこと道路すら要らないのか?と問いたいな
あと、首都圏でさえ地方格差があるもんな(逆に地方のほうが優遇されているものも多い)
66ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/26(水) 06:45:44 ID:???0
>>64
まず新幹線はこれ以上必要ありません。
今計画されている路線は採算の取れる路線ですか?。
取れなかったら最初か作るべきじゃない。
新大阪〜博多ですら採算取れず苦しんでいるのに。
高速道路も要りませんこれも新幹線と同じ。
採算の取れない路線に無駄に金をかける必要はない。
地下鉄桜通線は延長すべきだ緑区は人口が増えており名古屋市で一番多い。
豊明市だって名古屋のベットタウンだ。
じゃあ深夜アニメはどうかと言うと採算取れるのは首都圏と関西のみ。
でも関西も効率悪いから首都圏のみになるかもな。
他はアニメは子供が見るものの考えが根強く話にならない。
冬以降関東オンリーが大幅に増えても全くおかしくない。
67メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:16:56 ID:???0
>>66
プププのプーwww
じゃあ名古屋の地下鉄どれぐらい赤字あるか発表してみろよ
桜通線はかなりの赤字だぞwww
68ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/26(水) 19:00:48 ID:???0
>>67
かなり苦しいだけどやめるとは思えませんがね。
緑区は、名古屋市で一番人口が多い地区だ。
名古屋市も意外と苦しいし首都圏にはとても及びませんよ。
だから何でアニメに関係あるんだい?。
心配するな冬以降関東オンリーがどんどん増えるよこれで満足だろう。w
69メロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:04:28 ID:???0
ナックルよ、自分の家からテレビとパソコンを今すぐ捨てろ
でなきゃ斧持って遊びに逝くぞ
70メロン名無しさん:2007/09/27(木) 08:47:56 ID:???O
新幹線は全て黒字路線なのだが
71メロン名無しさん:2007/09/27(木) 17:42:28 ID:???O
ナッ糞星人は怖くなって逃げ出したのかな?
臆病者のくせに偉そうにコテなんかやるなよwww
72やめ:2007/09/27(木) 18:19:15 ID:1jUeOljg0
地方に生まれてたらアニメに興味持たずに健全な一般人でリア充生活
遅れたのに 加えて大学で状況する時に秋葉に行くなよと親に忠告してもらえば完璧
73メロン名無しさん:2007/09/27(木) 18:38:26 ID:+eifQ0K80
アニメを見るためだけに上京したおれ。
東京は天国。
74権利 ◆Sq9YLKW7Qw :2007/09/27(木) 21:18:31 ID:sxjswm480
BPOに電話でも メールでもしたらいい
あそこなら取り合ってくれるから 総務省に乗り込んでもいいね
75メロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:27:50 ID:???0
>>74
TBSが今でも普通に放送して時点で信用出来ません。
76メロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:27:25 ID:qJv91SA60
妄想ナックルは信用出来ません!
ご愁傷様です
ありがとうございました
77ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/27(木) 23:46:06 ID:???0
>>70
そうか?。
まともに計算できるのは東海道新幹線のみ。
東北や上越は通勤新幹線として利用価値はあると思いますが。
山形、秋田、長野新幹線は赤字を増やしただけですけどね。
78ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/09/28(金) 07:32:53 ID:???0
>>76
それに在来線にとっては地獄そのもの。
大都会はまだしも東北なんか赤字だし長野の方も大きく影響が出ている。
東京での足が最優先となり通過するだけの地方はどんどん寂れ
人はどんどん東京へ行ってしまう。
じゃあ滋賀県知事が栗東での駅建設になぜ反対し
佐賀や長崎で九州新幹線でなぜもめているのですか?。
すべて黒字だったらどんどん作ればいいじゃない。
どんどん地元から人はいなくなりみんな首都圏へ行っていしまうそれでいいのかい?。
まあ君みたいな馬鹿野郎に言っても無駄だろうがな。
79メロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:27:42 ID:???O
もう何でもいいからウチの地方でアニメ放送してくれぃ…

…因みにリモコンに『BS』の文字はありません。
80メロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:01:11 ID:???0
>>79
餌やるなボケ
地デジレコーダーとBSアンテナ買えよクソが
81メロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:36:53 ID:???0
>>79 今夜液晶テレビが壊れたオレよりラベルが上だ。テレウラヤマシス。
82メロン名無しさん:2007/10/05(金) 16:34:40 ID:m2/5ethJ0
>地デジレコーダーとBSアンテナ買えよクソが

買っても放送されなければ”宝の持ち腐れ”
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:01:10 ID:???0
そのためのニコ動です。
このサイトを通じてDVD、原作コミックス、フィギアなどが
販売されます。
もし閉鎖されたら?
その時はヨウツベなどの海外サイトに移るだけです。

・・・ああ。海外なので日本の法律は適用されませんし、
グッズも売れませんよ?
84メロン名無しさん:2007/10/05(金) 21:42:48 ID:???0
宣伝ウゼェ
85メロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:52:52 ID:???0
>>82
間違いなく地上波よりBS見る時間の方が多くなるぞ
8679:2007/10/07(日) 15:58:36 ID:???O
もしかして…

地方にコードギアスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!?

これを期に他のアニメもどんどん地方に…!
8786:2007/10/08(月) 03:33:55 ID:???O
ホントにギアスktkrw

もっと地方のアニメ事情が活性化しますように…
88メロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:30:09 ID:MG3x2vlL0
衛星放送でもケーブルテレビでもいいだろ
89メロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:40:51 ID:???0
アニメをタダだと思ってる奴、タダじゃないと見ない奴ってムカツクよな。
ほんとムカツクよ。東京でタダでアニメみてる糞アニオタどもは。
90メロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:27 ID:Mhtf0m1E0
いつになったスカパーがHD放送になるんだろうなあ…
91メロン名無しさん:2007/10/16(火) 18:05:24 ID:???0
アニメの放送ってこんなに地方格差があるの?
しかも宮城とか静岡とか広島ってそれなりの都市だと思うけど
何で放送がこんなに少ないのよ。
92メロン名無しさん:2007/10/16(火) 18:19:28 ID:???0
>>91
1.都市圏人口。
2.一局で複数県をカバー出来る局がある。
3.放送広告費が安い独立U局がある。
93ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/17(水) 15:24:07 ID:???0
>>89
あっ、そうですか。
その割には今期は予想以上の不作ですが。
94メロン名無しさん:2007/10/18(木) 11:13:18 ID:???O
>>92
独立U局という条件無視なら
・TVQ(福岡)が佐賀、山口、大分、長崎を正式エリア化
・TSC(岡山・香川)が広島、島根・鳥取、愛媛、高知を正式エリア化
これくらい広域化すればよさそうだが地元局が猛反対するんだろうな
95メロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:43:00 ID:e1CEpyUf0
地方民は誤解している人が多いが、首都圏だと本数多過ぎで逆に消化できないぞ
2つ被れば「ダブ録または視聴と録画」、3つ被れば「ダブ録と視聴、放送時間まで起きていられなければ1つは諦める」
4つ被れば(まずないが)「1つは諦めないといけない」
ダブ録できなければ1つしか録画できないんだし
録画機材に高額の費用を掛けたり、ネットとか動画サイトやP2P(ファイル共有ソフト)などに頼るのは同じだよ

放送していてもネットで見るとか、録画や視聴できなかった(見逃した)らネットで見るという習慣が付いちゃっているから
地方以上にネットに依存しているはず
都県単位では全アニメを放送しているわけではない「もっけ」は東京MXだけ「こどものじかん」はチバテレビだけ
チバテレビ(千葉テレビ)と東京MX(東京メトロポリタン)、テレ玉(テレビ埼玉)、TVKテレビ(テレビ神奈川)を全局受信できるのは東京周辺の狭いエリアだけ
(あくまでアナログでの話で、デジタル化すれば越境禁止でかなり狭まる、全局受信可能地域は無くなるだろうし)
96メロン名無しさん:2007/10/21(日) 04:04:47 ID:???0
まあ、東海3県一番条件的には良いかもな。テレビ愛知にほとんど集中fしてるし、
キー局系でも放送するし、少ないけど三重テレビでも放送する。
この地域も平野で電波を遮るような物も無い。テレビ愛知もデジタルで、岐阜側は
電波を厳しく絞られてしまったけど、それでも人口密集地域では視聴可能。
三重テレビもデジタル化で今まで以上にエリアが広がった。
97メロン名無しさん:2007/10/21(日) 04:42:54 ID:???0
時代に合わない放送法改正しる!
98メロン名無しさん:2007/10/21(日) 06:12:55 ID:???0
>>95
富んでる者には貧しい者の苦しみは理解できないってのを実感させられるレスだな
99メロン名無しさん:2007/10/21(日) 06:32:38 ID:???0
東名阪の阪は山ガチの地形だから最悪だな。関東U4局ネットみたいなやり方も
あまり効率的では無いみたいだし。
100ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/21(日) 06:46:06 ID:???0
>>99
そこで冬以降名古屋飛ばしがどうも増えそうですな。
効率は、一番いいがいかんせんアニオタの数が少なすぎる。
従ってefみたいなパターンがどんどん増えてくるでしょうな。
ましてや売れればますますそうなる。
101メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:33:21 ID:B9GCl8+G0
アニメはまだDVDがあるからましじゃないか(本放送のみの映像という例があるにはあるが・・・)
バラエティで放送されなかったのは数知れず。
102メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:35:34 ID:???0
上京しないお前らが悪いカスはカスらしく
ド田舎でNHK見てろ
103メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:41:24 ID:n3uzPBFg0
CSでいいだろ
一杯見れるぞ
104メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:44:16 ID:???O
青森ヒドス
105メロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:56:24 ID:g/ttSr+U0
>>95
埼玉東部・千葉北西部はデジタル化後も全局見れますが
106ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/21(日) 10:31:07 ID:???0
>>102
それが首都圏の連中の本音だろう。
いずれにしろ関東オンリーが増えれば増えるほど
オタ文化は地方では根付かない立派な証明となる。
>>103
地方は、それで充分だろう。
それ以前に見ている人が少ないでは話にならない。
107メロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:41:48 ID:???0
おまえら総務省に訴える団体つくれ
108メロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:18:08 ID:???0
今期の地元U局の新作深夜アニメは二ノ宮くんのみだ
109メロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:52:24 ID:Hkk7fzQjO
今更゛ギアス゛だけの俺に対する侮辱だ!
110メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:12:33 ID:???O
久しぶりにナックル降臨。相変わらずの地方非難、ソースもなしに憶測でしかもの言えない味噌。
数年前から何も変わってないんだね。
111メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:14:20 ID:Q/3Bdzb/0
Gyaoとかあるじゃん
00配信してるけど?
112メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:15:00 ID:???0
今期の地元局のまともな新作深夜アニメはみなみけくんのみだ
113メロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:30:56 ID:ryWJK7ay0
ああもう知るかっ。目についたもの、気になったものとりあえず見ていくだけだ。
でも触れる機会がないと買うこともないだろうな。
114メロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:41:32 ID:???0
【早く】聖教新聞【やめたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143431280/
28 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 21:23:02 ID:WunlRqig
学会員は本当に聖教新聞読んでるの?


29 名前:e-名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 08:01:25 ID:bWZqTJh0
一般紙よりは上等の読み物やき、100%読みゆうよ。

47 :e-名無しさん :2006/07/20(木) 12:56:09 ID:4BHhmVCN
ケータイに毎朝流せば済む読み物。
この読み物のために、パケット定額制を契約しても、ええぐらい。

紙に刷られゆうからこそ「○○箱に直行」もムリはない罠。
これだけの読み物をなぜ「わざわざ紙に刷りゆう」か?
2ちゃんではさんざんガイシュツ。自分でさがしてみよう。

e-名無しさんは創価学会会員
創価学会は日蓮宗を破門になった朝鮮宗教<ヽ`∀´>
公明党はその政治部門(政教分離違反)
現世利益を説いてる為、芸能人や商店主の儲が多い
http://blog.kansai.com/e-nanasisan
115メロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:24:58 ID:00Y3mqb20
新潟県のアニメの少なさは異常
新番組が宇宙戦艦ヤマトだとかいまさらデスノートだとか
わけわからんw
116メロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:15 ID:???O
>>111
ハイビジョンで放送してくれるの?字幕をつけられる?
117メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:05:43 ID:???0
我侭過ぎw
118メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:12:38 ID:???0
2chできるなら
商用でも無料でも動画配信してるから見られると思うが?
マイナー過ぎるのは駄目だがw
119ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/21(日) 18:22:03 ID:???0
>>110
はぁ、こまめに書いていますけどね。
何必死になっているんだか地方を軽視しているのは製作者側だろう。
秋の改編でDVDが売れない地域は大幅に削減されましたけど何か?。
冬以降首都圏と関西以外は全く期待できませんな。
味噌涙目と嘲笑する事だって十分可能なのにね。
120メロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:57:35 ID:FZQpzLW3O
どこが一番むごいの?
121ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/21(日) 19:02:37 ID:???0
>>120
富山県と宮崎県が一番ひどいと思いますが。
122メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:03:11 ID:???0
長野県
123メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:29:24 ID:???0
    , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、      __l⌒l__         l⌒l __l⌒l_◎ l⌒l    (⌒ヽ
    /     ミ〃    \  (__   __)        ||(_   _) | |    ヽ  |
.   /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l   _ |  |_ ○ ___ ||  | |  | |    | |
.   |  l            l  |  /     _ \ (__  ヽ|| _|  |_ | |    (_ノ
    ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |  |  ○ |) |   _)  )||( 。  _) | ヽ/⌒)
   L.H ,/゚ヽ lニl /゚ヽトL.!  \__ノ(_ノ   (__ノ l_) \_ノ   \___ノ
   /ハ{ ` ⌒ ‐'  `⌒ ‐ ' lハ.〉            ,-v-、
   { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/            / _ノ_ノ:^)
.   ヽ._l   / ‘ーー'‐' ヽ.   Lノ            / _ノ_ノ_ノ /)
      !   (\_/)l  /              / ノ ノノ//
     |.ヽ |'|\__/   ' |        ____  /  ______ ノ
    /:ト、 Uー---‐ '´/|\____("  `ー" 、    ノ
124メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:45:16 ID:???0
今期だと唯一新作0本の秋田だな
次にガンダムしか新作ない地域かと
125メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:53:34 ID:???0
放送中の本数で数えるか改編期の新アニメの数で数えるかで違うな。
126メロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:20:45 ID:???0
さらにビデオ屋の品揃いも悪ければ最悪だな。

地方でアニメ専用レンタル店作れば商売にならないだろうか。
127メロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:33:35 ID:???0
ならないよ
劇場アニメの不入りが物語ってる
市場そのものがない
128メロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:20:28 ID:???O
>>119
首都圏と関西にいつも拘ってるあんたの方が必死に見えるんだけど。

てか今期アニメスタート前は秋以降は首都圏と関西以外は期待できないとか言ってたな。また来年になれば春以降は〜とか言い始めるんだろうけど。
129メロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:40:45 ID:ojstQVnbO
田舎者プギャー(^Д^)
アニメもろくに見れない奴はネットするな
俺は今から週末のアニメ三昧さ
お前らは乱太郎でも見てろ
130メロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:56:46 ID:???O
アニメ見る以外にやる事があるんです
131メロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:01:48 ID:???0
先月の話だけど福岡に1週間くらい出張にいったんだが、アニメの数の違いに愕然とした。

てか、テレ東系列のTVQ?だったか、番組内容違いすぎだろ。
朝のニュースの代わりに時代劇の再放送って何だよ。
やる気無さ杉www
132メロン名無しさん:2007/10/22(月) 01:35:34 ID:???0
福岡くらいで驚くなって
あれでも3大地域の次にやってるんだから
133ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/22(月) 23:31:37 ID:???0
>>128
別にこだわっていないけどね。
それくらい冬の改編は地方にとっては厳しいと言う事だよ。
見れる範囲はますます狭まるだろうしね。
それすら分からないのかい?。
まあ、かっぺは指をくわえて見ていろは変わらないと思いますが。
>>131
そんなもんだよ売れない地域はこなる運命なのさ。
134メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:50:46 ID:???O
青田スレにいたからもしかしたらと思ったが、ナックルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

青田スレには地方民はいないよ。地方民は、はなから期待してないから。だから地方罵っても誰も相手しないよw

仕事で初めて名古屋行ったがあれだなwもう行きたくないわ。ナックルが名古屋嫌う理由分かった気がしたよ。
135ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/23(火) 00:05:18 ID:???0
>>134
ハイ、ハイ、つまりかっぺは指をくわえて見てろと言う事ですな。
どうせ冬以降は期待しておりませんので勝手に天狗でもなってください。
何度も言っているように東海以下は見ている人が少ないから
やらないのは当然の事だからどうしたの?。
これで私の言っている事がわかっただろう東京人には合わないし
考え方が違い過ぎるし2度と名古屋に行きたくないが大半だろう。
名古屋なんかより福岡や札幌の方が合うからね。
でも冬の作品もすべて関東オンリーになるとは思えない。
最低でも関西は少しはやるだろうそれ以外は期待できない。
136メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:11:56 ID:???0
倒壊は火災があれだからな
137メロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:20:49 ID:???0
>>95
アニメの本数が少ないのにそれすら被ってる地域もあるんだぜ。
138ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/23(火) 10:45:49 ID:???0
>>137
現実はそんなもん。
しかもそこまで熱心に見る人間は地方では少ないからね。
深夜アニメはどんどん減らされて当然。
129の書き込みが首都圏のアニオタ連中の本音。
かっぺは指をくわえて見ていろが本音でますます天狗になるばかりだ。
すべて関東オンリーになっても私はかまわないよ。
139メロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:35:26 ID:???O
>>137
富山がひどいな。

以前はなんと
ドラえもんとポケモンが被っていた。
140メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:09:35 ID:8NPe5JO50
そして今も
ドラえもんときらレボが被っているわけだ。
141メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:54:32 ID:yOefd9yZ0
クレーム送るなら県庁とか上の方に送った方がいいように感じる
142メロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:51 ID:???0
枠が無いだけでは?
アニメ流しても電気の無駄と思ってる可能性も
143メロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:16:39 ID:???0
首都圏は本数が多いとはいえ被り過ぎ
TBSアニメなんかBS−iと少ししかずれていないし(どっちかがずれれば被る)、他アニメと被りまくり
同じチューナー(地デジ、BSデジ、110度CSデジで外付けでもテレビ内臓でも)を使うとなると
大阪圏はMBSでゴールデンタイムなのは羨ましいよ

首都圏は本数が多いと言ってもほとんどが深夜アニメは文字通り深夜に集中で
被りまくりでろくに本数は見れないわけで、実本数では地方とほとんど変わらないと思う、全部見る奴は少ないわけだから切りまくりで
実際見ている数は地方とほとんど変わらない、そのアニメが放送されているかされていないか(ネット配信で見るか、地上放送が無くても衛星放送等で補えるか)の違いだけ
子供向けアニメはほとんどがテレビ東京系でBSジャパンでもやっている(やってないのはマイメロディとかだけだろ)
144メロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:40:12 ID:???0
切りまくるだけの選択肢すらないのが問題なのであって。
145メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:23:57 ID:???0
結論、CS・衛星取れ
146メロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:31:52 ID:???0
>>145
受信料よろ
147メロン名無しさん:2007/10/24(水) 03:34:53 ID:???0
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/news.htm
このラジオにメールしろ。
148メロン名無しさん:2007/10/24(水) 16:29:52 ID:???0
>>141
経済問題だから県庁関係ない
149メロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:12:04 ID:???0
>>146
努力ができないなら諦めろ
首都圏で住め
150ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/25(木) 07:34:09 ID:???0
>>143
それでも首都圏にかなうところは無いと思うよ。
まあ、かっぺは黙れですよアニメは一部の地域でしか見れなくなる。
特に冬以降ますます視聴範囲が狭くなると思いますよ。
>>149
結局、こうなんだよな。
私の事を批判していたが人の事なんか全然言えないじゃない。
首都圏の連中はこう言うのは最初からわかっている。
そしてかっぺは黙れの一言ですよ。
いずれにしろ東海以下は深夜アニメは必要ないし子供向けだけで充分。
秋葉原みたいにオタ文化は根付かないしね。
151メロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:56:04 ID:???0
>>150
よう、かっぺ
152ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/25(木) 17:51:14 ID:???0
>>151
事実そうですけど何か?。
首都圏のアホ連中の自慢話がどんどん聞こえてきそうですな。
東海地区ですら事実田舎だからやっとかめみたいなものしか作れない。
田舎だからできるのであり首都圏みたいなところではできない。
いずれにしろ冬以降もっと厳しくなることだけは確か。
メジャー、ヤッターマン、プリキュアで我慢しろが現実じゃないですか。
U局アニメなんか大半の地域ではやらない。
153メロン名無しさん:2007/10/26(金) 16:53:56 ID:???0
長崎だろ・・・・・・今期00、のだめ、鬼太郎位だぞ 他は全国放送の奴だけ
154ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/26(金) 19:42:57 ID:???0
ま、地方でアニメ見たいならBS、CS揃えなさいってこった。
努力しないでタダ見しようなんて甘いね。
155メロン名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:40 ID:???0
東京人は努力しなくてすむからいいよなぁ〜
東海地方も秋田に比べりゃけっこう楽だしなぁ〜
156メロン名無しさん:2007/10/26(金) 19:56:54 ID:???0
関東でもCATV経由で見ているのなら、料金を払っているのだから
CS見てるのとさして変わらないような・・・
アンテナだって、ただ立てればいいというわけではないし。
157メロン名無しさん:2007/10/26(金) 21:04:47 ID:???O
地方在住なのにほぼすべてのアニメ見れる俺は勝ち組
158メロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:21:20 ID:???O
この板を馬鹿にするものはビチビチがゆるさん!!
ビチャビチビチ
 /⌒ヽ
( #@ _@)
/ つ つ
\ /
くへゝ
159メロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:32:55 ID:U85L84SS0
お前らもただで見れると思うなよ>ナックソ含め関東マンせー諸君

>>129
受信料ぼったくりのNHKに興味はありません。


もっと地方でもアニメを放送しろよヽ(`Д´)ノ 

結論↓
首都移転でもすれば望みはある。(ゼロに近いけど…)

正直、ナックソの自慢話に付き合ってられん。
160メロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:58:34 ID:LWchha3HO
結論…こじか見れる千葉県民と京都府民が最大の勝ち組
161メロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:06:14 ID:???0
何千万かはしらないが、高い放送料払い地方電波に乗せても、
それだけの金を地方民から回収できないから乗せないんじゃない?

地方の人がそれだけの金を落としてくれるなら放送するかもしれないけど。
製作者も商売だからさ・・・
162メロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:10:25 ID:???0
首都圏であらかた新番組見られる地域に住んではいるけど、なんか作品の系統がかぶりすぎてて
切ってばっかりだよ
まともに視聴してるの数本
無駄な労力裂くよりは、かえって本数が少ない地域のほうが心やすらかでいられる気もする
163メロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:18:28 ID:???O
全部見てたら日常生活無理だ
164メロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:58:32 ID:???0
>>160
京都府の京都市民だけど、こじか見られるより、テレビ大阪見られないのが痛い。
165メロン名無しさん:2007/10/27(土) 06:06:49 ID:???0
>>161
広告料金は、大半の県域地方局の場合平日深夜(いわゆるCタイム)の30分枠で25万円くらい。
継続契約ならいくらか値引きされるかも知れないけど。
他に素材調達にかかる費用など諸々かかるけど。
166メロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:41:55 ID:???O
有料放送ですらやらないとかふざけてるな

ハルヒとからきすたとか
167メロン名無しさん:2007/10/27(土) 12:42:04 ID:???0
キモオタしか要ないから
そんなの
168メロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:20:55 ID:FevuFCpP0
お茶妖精:海外アニメファンが語る「日本が米政府に違法アニメの対策を頼んだけど」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51341209.html
169メロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:29:51 ID:u9AMfuVt0
アニメも他の業界と同じく顧客選別がトレンドなのか
170ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/28(日) 07:44:29 ID:???0
>>159
プッ、ますます見れる範囲は狭くなる一方なのに。
東海地区ですら大幅削減される可能性は高くまともに見れるのは
首都圏と関西のみ他はまず無理だ。
アニオタが多くDVDが売れるところでなければ深夜アニメはやらない。
首都圏は当たり前としても関西だって見ている人は多い。
それ以外となるとかなり減るだからやる必要はない。
アニメ=子供向けの考えが東海以下は強いから最初から無理ですが。
171メロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:10:51 ID:???0
>>152
かっぺならてめーも黙れよ
172メロン名無しさん:2007/10/28(日) 14:12:13 ID:oAggLzbY0
>>170
子供向けだと。笑わせるなよ。
すでに時代は少子化なんだぞ。
子供向けのアニメの時代はすでに終わってる。もう大人向けですよ。
では、全国系日テレでやってたデスノートの特別版があんな視聴率がいいわけ?
あれは、どう見ても子供向けじゃないですね。
それとも、これは子供が見ると思って言っているのかね。
アニメにしろドラマにしろバラエティにしろすでに、一般層から嫌われているんだぜ。
今の時代、偏見亀田ボクシングとかが最高視聴率トップクラスなんだぜ。
しかも、それで開催したTBSは非難浴びまくり。
オウム事件からなにも反省しないTBSはそのまま免許剥奪まっしぐら。
関東キー局も4局になる時代もそう遠くなさそうだね。
いやこのまま全局閉局してしまうかもね。
もう地上波なんか誰も相手にしてもらえないかもね。
たいていの一般人はBSのチョンドラマや、旅番組もしくはCSに逃げているだろうし。
いっそ人が異常繁殖してる東京なんて、1度白紙に戻してみたらどうだろうな。
そうだ大地震でも起こしてつぶれろ。
地震がおきそうになかった北陸ですら今年はすでに2度も地震がおきているわけだ
関東地域だって大地震が来るかもしれない。地震で東京崩壊。(阪神淡路大震災のように)
姉歯建築士を野放しにしてたらもっとおもろかったのになぁ。
そのまま首都機能麻痺するから、首都移転。
愛知か静岡あたりは望みがあるかもね。(大阪はすでに地価高騰してるだろうし)
関東マンセーがいってるように地方は切捨てと言ってるが、
同じように、地方の人間も関東を憎んでいることもお忘れなく。
さ〜て東京近辺が崩壊するギアス23話のあのシーンでも見ますかな。
173メロン名無しさん:2007/10/28(日) 14:31:03 ID:???0
>たいていの一般人はBSのチョンドラマや
>大阪はすでに地価高騰してるだろうし

大阪在住の在日の方ですか?w
地価が高騰しているのは名古屋ですよ


174ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/28(日) 14:50:37 ID:???0
>>172
だから地方のテレビ局の上層部に言ってこい。
「お前何言ってんだ。」とののしられ嘲笑されるだけだぞ。
いずれにしろ地方ではアニメはゴミ以下の存在でしかない。
だから首都圏良くて関西までしかできないわけ。
>>171
じゃあお前は何が言えるんだ。
文句ばかりは超一流で何もできなくせにさ。
お前が大好きな萌えアニメは東海以下の地方では受けない。
だから最終的には関東のみになってもおかしくない良かったな。w
>>173
冬以降外されるのは名古屋を中心とした東海地区ですよ。
関西は、東海と比べファンは多いから残りますよ。


175メロン名無しさん:2007/10/28(日) 15:12:58 ID:oAggLzbY0
>>173
在日?なにいってるのですか。
外国の方ですか。
あと大阪に住んでいませんが何か。
176ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/28(日) 15:17:44 ID:???0
>>175
ふ〜んだったら関東か良かったな。
まあ最終的には深夜アニメは関東オンリーになるがな。
深夜の場合儲からないところでやっても仕方がないのですよ。
君がどこに住もうが知った事じゃないが東海以下は
冬以降かなり厳しいよそれだけは覚悟した方がいいよ。
地方で深夜アニメが増えるそれはありえないね。
177メロン名無しさん:2007/10/28(日) 16:55:54 ID:???0
最終的に関東オンリーになったら、関東U4局って形も無くならないにしても数は
減るんじゃないの。それに、東海、関西でもU局系アニメを放送しているんだし。
幾らキー局が高いっていっても、たとえば4局ないし3局で関東エリヤをカバーする
為に使う金と、それによって得られるエリアじゃキー局1局に叶う訳け無いし、
実際払う金も安いだろ。
結局地上波はキー局で放送出来るものだけになって数は減る。後は衛星って形に
なるんじゃないの。的外れなこと言ってたらすまん。


178117:2007/10/28(日) 17:02:47 ID:???0
>東海、関西でも
東海、関西のキー局系でもって事ね。
179ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/28(日) 17:11:45 ID:???0
>>177
関東オンリーでも見ている人がいたらそれほど減らないと思いますが。
視聴者の数も他を圧倒しているし。
せいぜい関西が加わるだけで他は絶望的ですが。
U局の方がキー局でやる方が安いからやっているのであり
切るのだったらまずキー局の方だよ。
そのうち地方はスカパー又はブロードバンドのみになるかもな。
今の時代必死こいてアニメを見たがる人は少ないのさ。
180メロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:33 ID:???0
>>179
そんな事無い。
キー局が高いって言ったって、関東独U局も数が集まれば、キー局1局より高いだろ。
181メロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:54:35 ID:???0
>>172
って言うかアニメって、学校生活の日常、非日常の作品多くね?
やっぱ基本、アニメは子供向きなんじゃねえの。
182メロン名無しさん:2007/10/28(日) 19:33:13 ID:???0
2007年秋期放映新アニメ
大阪・東京→ 15〜20本
都市部周辺→ 10〜5本
その他→ 1〜2本
秋田(笑)→ 0本
183メロン名無しさん:2007/10/28(日) 19:38:54 ID:???0
>>192
名古屋はって言うか東海は無視か?
184183:2007/10/28(日) 19:43:22 ID:???0
>>182だった。
185ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/28(日) 20:03:29 ID:???0
>>180
それ以前にキー局はアニメに消極的なところが多くだからU局しかできない
これが現実。
>>182
南関東は、新作20本軽く超える東海なんか眼中にないか妥当だな。
冬以降大幅減は確実だ。
186メロン名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:26 ID:mEQoVc9uO
>>172
災害を望むなんてお前ホント最低な奴だな

187メロン名無しさん:2007/10/28(日) 20:57:34 ID:???O
下げ
188メロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:02:00 ID:???0
>>1
まあ、そもそも今の深夜アニメなんてエロアニメと大して変わらないし

学生の頃に高嶺の花だったレンタルの「進入禁止コーナー」だと思って諦めるしかないなw
189メロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:03:56 ID:???O
>>185ナックル死ね
地方を馬鹿にするものはビチビチがゆるさん!!
ビチャビチビチ
 /⌒ヽ
( #@ _@)
/ つ つ
\ /
くへゝ
190メロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:07:36 ID:???O
てか俺は川崎市民なんだが放送本数は平均くらい?


TVKでこじか放送してないのが残念なのだが(´・ω・`)
191メロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:27:15 ID:???0
川崎だったら、房総側にUアンテナを向ければ映るよ
tvkは映らなくなるけど
192メロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:07:44 ID:???0
もうこじかの話すんな。せっかく諦めたのに
193メロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:44 ID:???0
>>191
そこでもう1つUHFアンテナを立てて
UHFミキサーで混合。
194ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 10:39:21 ID:???0
>>189
文句があるなら制作者社側へ言え。
冬以降もっと地方ではやらなくなるのは明白ですが。
じゃあスクイズやこじかみたいな内容を地方でできますか?。
できるわけないじゃないですか。
何度も言うが東海以下のテレビ局は深夜アニメそのものを最初から嫌う。
アニメ=子供向けでクズ以下の考えが根強く最初から相手にしない。
195メロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:33:04 ID:???O
>>194
明白?

ナックルの言うことはいつも正しいなw
げんしけん2は三重テレビじゃなくてテレビ愛知でしたね
こじかはもえたん後番じゃくて三重テレビの新枠でしたね
さんざんスケブを関東オンリーとかほざいてたのにちゃんとテレビ愛知で放送されましたね
196メロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:37:45 ID:???O
ナックルの言うことはいつも正しいなw
げんしけん2は三重テレビじゃなくてテレビ愛知でしたねw
こじかはもえたん後番じゃくて三重テレビの新枠でしたねw
スクールデイズはお蔵入りとかほざいてたのにちゃんとAT-Xで放送されましたねw

日シリ至上最低の視聴率おめでとうございます。まあやきうなんて味噌みたいな田舎だけしか盛り上がりませんからねw
197ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 13:37:58 ID:???0
影分身の術!
198ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 15:26:25 ID:???0
>>196
だからどうしたんだ中日戦なんか視聴率が取れないのは明白だろう。
巨人が出ないと駄目なのさそれに日ハムでは盛り上がらない。
それでJリーグがゴールデンでやるのか笑わせるんじゃないよ。wwwww
まあ、冬以降新作には期待していない今はこれだけだ。
首都圏のオタどもの高笑いと地方の涙目状態が確実に見れそうですな。
199メロン名無しさん:2007/10/29(月) 15:53:52 ID:???0
ナックル様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 15:54:30 ID:0PO7WYWM0
ナックルは何人でもいるぜ!
201メロン名無しさん:2007/10/29(月) 15:58:01 ID:???0
偽者は失せろ
202ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 15:59:20 ID:ljzU5in+O
俺もナックルしていい?
203メロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:01:14 ID:???O
まあ巨人が出てきてくれた方がスウィープされて今週のポケモン中止ならずに済んだのになぁ…
204メロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:06:35 ID:h4X3CmKqO
つまり一番の勝ち組は関東独U4局全て見れる俺って事で
205メロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:33:54 ID:???0
>>198
虚塵なんかで視聴率取れる時代は終わりましたが?
事実日テレも虚塵中継縮小している
206メトロン星人:2007/10/29(月) 19:52:15 ID:???0
>204 どの辺に住んでるの?
207メロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:59:04 ID:???0
田舎に生まれた奴らは田舎に生まれた自分の運命でも呪っとけやwww
都会生まれの俺は勝ち組
田舎者は負け組
208ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/29(月) 20:30:12 ID:???0
>>205
Jリーグだったらもっと取れないよそれすらわからないのかい?。
だからスカパーしか見向きもしなくなった。
ボクシングも亀田がやらかしては駄目だしサッカー代表も結果が駄目ならおしまい。
残るはバラエティとドラマ、歌番組しかない寂しいね。wwwww
>>204
まあ、そうなりますな。
高笑いが聞こえてきそうだな。
>>207
これが首都圏の連中の本音だ。
逆に東京に生まれなくて良かったと思っているよ。
家賃も物価も高い割には狭く人の住めるところじゃない。
それにアニメばかりが全てじゃない。
東海以下は深夜アニメは必要ないと何度も書いているのだが。
さあ、明日は仕事だ朝も早いしな。
209メロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:01:32 ID:???0
だったらネットとスカパー、BSでじゅうぶんだろ
月1万でおおよそのものは見れる
なにを吠えたいのかさっぱりわからん
210メロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:56:24 ID:???0
それが地方格差だってんだろ
211メロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:00:22 ID:???0
>逆に東京に生まれなくて良かったと思っているよ。
>家賃も物価も高い割には狭く人の住めるところじゃない。

これで差し引きゼロだろ
むしろお釣りがくるんじゃないのか?
212メロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:59 ID:???0
価格競争が起こらないから物の値段は地方の方が高いんじゃないか?
213メロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:35:16 ID:???0
食品の物価は安い
都市部にいって値段見ると驚く
家電も品揃えは都市部に比べれば見劣りするが価格に開きはほとんどない
ネット通販のほうが安いとは思うがそれは都市部も同じじゃないか?
214メロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:56:14 ID:???0
東京は物価高くても所得も高いから
結局は地方は下なんだよ
215メロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:04:33 ID:???0
東京住んで嫌な事なんて人がゴミゴミしてるのと飯がまずいくらいだろ
娯楽や交通が充実しすぎなんだよなあ
216メロン名無しさん:2007/10/30(火) 13:37:43 ID:???0
>>215
とりあえず食えれば何でも良くて公衆意識ゼロで
近所との地味な関わりが嫌いな奴には天国だよな。

普通なら何かしら娯楽ないと辛いけど・・・。
217メロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:05:03 ID:???O
地方の3大娯楽
パチ屋
カラオケ
ボーリング
東京は娯楽が多いっていうけど、何があるの?
ショッピングも娯楽に含めるなら東京は大型商業施設が分野を問わず沢山有るわな。
地方だと大型商業施設はイオンのような郊外のショッピングモールしかない。
ショッピングする場所もそこくらいしかないしな。
イオンの店舗は地方が多いし。
プリキュアのスポンサーに付いているのも、どちらも地方に目を向けて展開しているからね。
218メロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:21:59 ID:???0
東京にしかないってワケではないが
・ライブやイベント
・大規模な同人誌即売会
・アニメ
何をするにも人が集まるのが地方とは決定的に違うところだな
ゲーセンとかも地方と大都市圏じゃ数やレベルが違うことが多いし
219メロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:04:43 ID:???O
同人やアニメイベントやライブなんかは名阪でも首都圏と差が有りすぎるな。
アニメは言わずもがな。
地方でアニメはコイルとガンダムぐらいしか観るもんない。深夜アニメなんて。地方で地上波で観られる萌え(それに近い要素を含んだ)アニメって、アニメ魂、鬼太郎(ネコムスメ)、ハヤテ、プリキュア5ぐらいかな。
コイルは観てないけど萌え要素あるの?
220メロン名無しさん:2007/10/31(水) 03:49:55 ID:???0
高尚な知識や勉強が必要な趣味と違って、
受動的な簡単な娯楽が多いと言うのは別に誇れることではないな
結局、東京の一握りの金持ちに搾取される大多数の下層を癒すためのものでしかない
221メロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:22:07 ID:???0
KDDI研究所 動画コンテンツのプロ/アマ判別技術開発

KDDI研究所は10月29日、動画コンテンツの内容がプロによるものかアマチュアによるものかを判別し、
著作権侵害コンテンツを自動的に検出する技術を開発したと発表した。

同社はプロとアマチュアにおいて、それぞれ撮影機器や撮影技術、製作工程などの違いに着目。
これらの違いが表れる映像・音響特徴を独自技術で解析することにより、その動画コンテンツがプロ制作のものか、
アマチュア制作のものかを98%の精度で自動的に判別できるとする。
近年、YouTubeなどの動画共有サイト利用者が急増する中で、テレビ番組をはじめとする著作権侵害コンテンツが不正に投稿される状況がある。
従来は人力で目視する必要があり、多大な労力が発生。
対して同技術は、膨大なコンテンツの中から違法性の高いものを自動的に判別できる特徴により、作業労力を大幅に低減できるほか、
コンテンツそのものの特徴を解析するためにデータベースへの事前登録は不要、かつ1度も登録されたことがない新規のコンテンツにも有効となるメリットがある。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/30/news060.html

問題は解決されずただ規制のみへ…
222ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/31(水) 07:45:17 ID:???0
>>219
だから東海以下は深夜アニメやライブは一切必要ないのですよ。
理由は簡単見ている人が格段に少ないから。w
それでも製作者側は東海地区の現状をわかっていない撤退するのが賢明だが。
大人になってもアニメ見ている地方では白い眼で見られますよ。
この人社会的には廃人同然だとね。
ましてや萌えアニメなんか気持ち悪いと物凄く嫌われる。
だから関東オンリーばかりになってもおかしくないし
せいぜいできて関西までだと何度も言っているが。
223メロン名無しさん:2007/10/31(水) 08:19:05 ID:???0
平日の朝からナックルは元気だなw
224メロン名無しさん:2007/10/31(水) 11:19:13 ID:???0
>>219
地方でアニメ見れないのにコイルを見てないというのはもったいなさ過ぎるぞ。
225メロン名無しさん:2007/10/31(水) 15:25:54 ID:???O
まあいつも同じこと言ってたらいつかは実現するもんな。昨今のアニメ事情見るとさ。自分を正当化できるもんな。

それに東海はオタクが少ないって言ってるけど、アニメグッズの売上調べたことあんの?結構売れてるって聞いたんだけど
226メロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:00:30 ID:???0
アニメイトの出店攻勢みればわかるもんだと思うが
採算取れんようなところに店なんか出さんよ
227ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/10/31(水) 20:25:30 ID:???0
>>225
それでも関東、関西と比べれば格段に少ないですけど何か?。
アニメイトの店の数を比べればすぐわかるじゃない。
四日市、東岡崎なんかできたのすぐ最近ですよ。
それまでは名古屋、岐阜、豊橋のみ少ないね。
これでは北海道や福岡とそう変わらないよ。
だからオタ向けアニメは東海以下では受けないわけわかったかな?。
228メロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:44:01 ID:???0
わからん
229メロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:34:27 ID:???O
きゃっほ〜〜〜〜〜〜!
本当に東海の話すれば食いついてきたよwwwwwwwwwwwwwww
ばーかw
230ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/01(木) 07:34:00 ID:???0
まあ、いずれにしろ冬も多くの地方でかなり悲惨な結果になるのは
明白なのですが。
いくらアニメが子供向けの時代が終わったとは言え
オタの多い首都圏や関西はまだしも他の地区では通用しない。
それ以前にアニメなんか最初からやりたがりませんから。
BPOで深夜が無くなればアニメ業界は消滅だと書いた人もいたが
多くの人達にしてみれば知った事じゃない。
お前らがろとうに迷おうが知った事じゃないが本音じゃないですかな。
アニメ=子供向けの考えを消すのはまず無理だし容易じゃない。
そのうち一部を除き深夜アニメは消滅アニメは忘れ去られいくかもな。
231メロン名無しさん:2007/11/01(木) 08:37:47 ID:???0
ほんど元気な奴だなw
232メロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:00:44 ID:???0
ナックルがいなくなれば東海でもっとアニメ増えるよ
233メロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:14:20 ID:???O
ナックル〜野球しようぜ〜
234メロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:43:35 ID:???0
ナックルってアニメ嫌いなんだね
235メロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:01:57 ID:???0
>>234
嫌いならこんなところに来ないよ。関東より下なのが悔しいんだろ。
236メロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:13:28 ID:???0
関東より少ないのは奴も我慢出来るだろ。
奴が一番許せないのは、旧アニメ魂等の東海地域飛ばしがある事。
237メロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:27:40 ID:???O
京都の地方在住でテテレビ東京見れない。銀魂やブリーチ見たいがほかは概ね満足
つーか今以上みるアニメあったら忙しすぎる
今夜はこどものじかんにシャナか寝不足にならないように気をつけなければ
田舎者どもには分からない苦悩さ
238メロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:50:29 ID:???O
>>237
わかるよその気持ち。録画しててもなかなか見る機会ないしどんどんアニメ溜まって消化しきれてない。

まあ関東在住の俺にとっては京都も田舎なんだけどねw
239メロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:40:55 ID:???0
>>238 どんどんアニメ溜まって消化しきれてない

俺も一度くらいは体験したいものだな・・・orz
240メロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:15 ID:???0
BSCSでとり溜めしたアニメをこれから消化するF県民の俺がいる
241メロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:35:30 ID:???0
>>237
京都人が田舎者とか滑稽なんですがw
242メロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:36 ID:???0
>>241
プライドの高い田舎もんだろ。根性も捻じ曲がってるし。
243メロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:27:38 ID:???0
HDDレコーダーも買えない貧乏人だろ
244メロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:46:08 ID:???0
>>237
銀魂とブリーチはBSジャパンでも無料でやっているだろ
BSデジタル受信環境を作っておいても損はないと思う
CSに金を払い続けるよりは安い

首都圏でもBS波で無料でやっているアニメは地上波はいらないよ
枠購入代とか、CM広告代をケチれっての
全国一斉にBS放送の方がアニメ板の本スレや実況スレが盛り上がるし、効率がいい
全国一斉ならタイムラグ無しなんだから平等だろ
245メロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:50:32 ID:???0
放送数が多い地域は見たいアニメが見られなくても他で間に合わせてBSを入れようとは思わないんだろうなぁ
246メロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:22 ID:???0
サイドカットの地上波よりフルサイズのBSをとる香具師もいるだろう
247ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/03(土) 08:09:27 ID:???0
>>237
だからアニメスピリッツなんかどうでもいいしただですら多すぎる。
放映本数は北海道、福岡並みで十分なのに。
関東、関西と比べる自体おこがましいの一言だ。
オタの人口が全然違うのに話にすらならない。
深夜アニメは、東海以下は話題にすらならない。
こっちは53年ぶりのドラゴンズの話題で大盛り上がり。
深夜アニメはいらないと強く感じたよ。
それにしてもこのスレはいつから都会人の自慢話になったんだ?。

♪三刊落合広角打法
 レフトへ ライトへ ホームラン
 見せろ落合日本一 見せろ落合日本一

東海地区は、ドラゴンズとグランパスで充分。
他はいらないよ深夜は映画をもっとやってくれ。
248メロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:13:53 ID:???0
東海はアニメ無くていいよ。
そのかわり東北北陸九州四国はもっとアニメあっていいよ。
249メロン名無しさん:2007/11/03(土) 14:46:02 ID:???O
厨日なんかこっちでは全く盛り上がらなかったな。視聴率も低かったし。
日シリ視聴率ワースト10中9個が厨日戦なんだよねwそして今年は53年ぶりの日本一なのにワースト更新w
250メロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:15:46 ID:???0
>それにしてもこのスレはいつから都会人の自慢話になったんだ?。
お前が湧いて来るからじゃないの?

>>249
今のプロ野球は地域ごとの人気で支えられているから関係ない地域はおもしろくなわな
中日もハムも地味なチームでホームランと三振でしか楽しめないようなヤツにはつまらなかっただろう
251メロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:13:40 ID:???0
地上波中継がテレ東だったからな
BS1でも中継してたけど

試合が早く終わったから深夜アニメに影響なかったしな
関東の場合はグレン再放送か
252メロン名無しさん:2007/11/03(土) 18:57:03 ID:???O
名古屋と札幌では結構視聴率とれてたらしいが、たとえ名古屋が30%超えでも関東での視聴率10%の価値もないからな。

※視聴率調査において、関東地区の1%の世帯数は、他の地区だと何%の世帯数に相当するか

関東地区1%=関西2.5%=名古屋4.8%
=札幌地区16.8%=仙台地区31.0%=静岡地区38.5%
=広島地区23.1%=北部九州地区12.8%
253メロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:16 ID:???O
来期の地方の新番組 ってヤッターマンとメジャーぐらいかな。
後はアニメスピリッツだけ。
都会と比べて地方で新作を流してくれる枠が少ない。
土6とNHKだけなんだよな。
きちんと新作流してくれるの。
それらを除けば、長寿アニメばかり。
恐竜キングとプリキュア5は延長が濃厚だしな。
鬼太郎も過去のシリーズの例からして最低2年は続けるだろうから。
そういや、最近玩具販促アニメで一年できっちり終わるやつが減っている気がする。
ニチアサアニメに限らず。
254ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/04(日) 07:55:12 ID:???0
>>250
アホかプロ野球は大半の人は巨人、阪神、ソフトバンクのいずれかが
出ないと面白くないのさ中日は最悪の一言だ。
地域密着無理だね大半は強い巨人の復活を望んでいますから。
それに東海地区は関東の連中にしてみればイモの一言ですけど。
自慢話をしているのはお前らの方だろう。wwwww

>>248
そうなればいいね。
深夜アニメは首都圏と関西以外はいりませんから。
255メロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:29:36 ID:???0
ナックルの住む東海はサザエさんとドラえもんだけでいいけど
東北北陸四国は深夜アニメなきゃダメだよ。
256メロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:24:52 ID:???O
ですよね^ ^
東海は深夜アニメ必要ないけど東北北陸四国は必要ですな。
東海は必要ないけど。
257メロン名無しさん:2007/11/04(日) 20:12:33 ID:???0
P2P使えばええ話やんけ
258メロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:18:44 ID:???O
それすら東海には必要なな
259メロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:41:14 ID:???0
>>254
首都圏だけの視聴率しか見てないのかお前は?
東海にいつかなくていいからいっそ物価の安い海外にでもいったらどうよ
字幕付きで日本にいる外国人が速攻でうpってくれるぞ
今より生活水準上がるんじゃね
260メロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:57:11 ID:???O
ナックルが地方にアニメがいらないって言うように、俺からしたら万年中位のグランパスも野球人気低迷に繋がる中日も邪魔でしかない。

昨日の天皇杯は3500人くらいらしいですね。名古屋にサッカー文化は根付かない。どうしてそれをトヨタは理解しないのか。
261メロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:02:31 ID:???0
いつからここはアンチ東海のスレになったんだ
262メロン名無しさん:2007/11/05(月) 02:12:13 ID:???0
ニコニコあるから別にいだろう
263メロン名無しさん:2007/11/05(月) 05:34:24 ID:???0
キー局に向かってアレコレ言えるのは、東海ではテレビ愛知だけだろ。
264メロン名無しさん:2007/11/05(月) 05:38:12 ID:???O
これだけ餌まいてナックルはどれに食いつくか!
265メロン名無しさん:2007/11/05(月) 15:38:44 ID:???0
>>258
愛知県に「P2P禁止条例」てかw
266メロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:08:30 ID:???O
すごいなナックル一人でここまで東海が叩かれるなんてw
まあ俺は元から陰湿で基地外が多い東海は嫌いだけど。東海というより東海民が嫌いかな。
267ガッツ星人:2007/11/06(火) 04:04:30 ID:???O
ナックル、口ほどにもないな
雑魚は引っ込んでろ
268メロン名無しさん:2007/11/06(火) 04:13:25 ID:???O
まあ、ここ10年で最強最高の作品だった
天元突破グレンラガンが全国ネットだったから今年はそれでいいじゃないか
269ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/06(火) 13:49:02 ID:???0
>>259
日本の中心は東京であり首都圏だ。
地方知った事じゃないですよ。
何から何まで関東中心じゃないとダメなわけ。
アニメ放映も首都圏と関西は報償されているがそれ以外はねえ・・・。
それくらい冬は厳しいよ。
>>260
中日ドラゴンズが無くなるありえないな。
中日は時代劇で言えば悪代官であり悪徳商人だ。
水戸黄門は巨人であり中日はその敵役だ。
ドラゴンズは名古屋人の誇りであり宝だ。
グランパスは降格寸前で相変わらずだがそれでも深夜アニメよりはまし。
深夜アニメはゴミ以下つまり東海以下では不必要なのさ。
270メロン名無しさん:2007/11/06(火) 13:55:49 ID:???0
ナックル様…
271メロン名無しさん:2007/11/06(火) 15:33:37 ID:???O
ナックル様降臨なさった〜〜(^O^)/

ドラゴンズは名古屋の誇りであり宝…きんもー☆これだから味噌民族はw
野球界のゴミが宝www
272メロン名無しさん:2007/11/06(火) 15:46:20 ID:???0
>253
来年のプリキュアは一応新番扱いだよ
タイトル変わるし
273ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/06(火) 18:07:02 ID:???0
>>271
笑いたければ笑ってもかまわない。
だけど東海地方の人間にとってドラゴンズは絶対不可欠の存在ですが。
53年ぶりの日本一かなり盛り上がったけどねどれだけ待っていたか。
巨人中心は変わらないし首都圏中心地方軽視の姿勢は永遠に変わらない。
もっと地方に深夜アニメを増やせはっきり言って無理だね。
DVDが一部の作品しか売れないしどこも苦戦続きだ。
何度も書いているが東海以下ではアニメ=子供向けの考えが強いでは話にならない。
本当に冬以降どうなるか本当に楽しみだ。
特にどれだけ東海地区が減るか注目ですな。
今のままでは首都圏と関西以外は厳しいと思いますが。
274メロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:21:48 ID:???0
ナックルは関東>関西>東海>>>>他の地方という思想の持ち主だから気にくわない
確かに経済的にみて当然そうなのだが、東海より下の地方をバカにしてるだけであって
東海以下をバカにする東阪となにも変わらない。スレチだ。
久米田のマンガでいうだめセリエAって奴だな。
275メロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:33:11 ID:???O
まあ東海、特に名古屋なんて東阪以外からも馬鹿にされてるけどな。
経済的にも愛知なんてトヨタだけで支えられてるようなもんだし、それだけで威張られてもね

てゆうかなんでみんなナックルスルーできないかな。コピペのように同じことしか言えないカス相手することないのに。
276メロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:23:48 ID:???0
まあ地方切捨てでもいいけどさ都心にいるやつらだけターゲットにしても
DVDの購買意欲が強いオタを育成するには地方の放映も必要だと思う
都心ばかりに集中してもオタ人口はジリ貧にしかならんだろ
277メロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:27:08 ID:???0
>>273
はいはいわろすわろす
278メロン名無しさん:2007/11/07(水) 02:43:28 ID:???O
東海地区は今日の深夜アニメはたったの5本か…
(素敵探偵、ナイトウィザード、げんしけん2、Bドロップ、もっけ)

去年の春に比べると減少の一途をたどっている
ナックル様の言うとおりだわ
279メロン名無しさん:2007/11/07(水) 03:26:38 ID:???O
↑は釣りなのか、馬鹿なのか
280メロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:44:38 ID:???O
タイトル変わってもキャラが変わんなきゃ完全な新番組とは言えないな。
来年も、今のメンバーはそのままで、ミルクがおじゃ魔女のハナみたいに、メンバー追加されそうな予感。
281メロン名無しさん:2007/11/08(木) 07:39:03 ID:???0
東海地区は何かしら放送飛ばされるんだ。
また少しづつ飛ばされる量が増えてきてる。
282メロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:09:58 ID:???O
ナックルまだ〜?
283メロン名無しさん:2007/11/08(木) 13:13:12 ID:???O
東海地区は今日の深夜アニメはたったの6本か…
(スカガ、プリズム、バンブー、マイユア、シャナ、もやしもん)

去年の春に比べると減少の一途をたどっている
ナックル様の言うとおりだわ
284メロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:17:45 ID:???O
東海地区は今日の深夜アニメはたったの6本か…(本来ならたったの8本か)
(スカガ、プリズム、バンブー、マイユア、シャナ、もやしもん、(ひぐらし) (こじか))

去年の春に比べると減少の一途をたどっている
ナックル様の言うとおりだわ
マイナスあるで
285ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/09(金) 09:07:58 ID:???0
>>274
いや、来年以降深夜アニメは
関東>>関西>>>>>>>>>それ以外
になる可能性が高い東海が大幅に減ったところで他は知った事じゃない。
>>276
放映するわけないじゃない。
それ以前に地方局はコスト的にも効率が悪く最初からやる気ない。
だから大半の作品は大都市圏でしかやらない。
ただし、東海地区が外されるのも時間の問題だが。
オタが見るもんだったらわざわざ地方でやる必要性は無い。
>>275
それだけ東京信仰そして首都圏一極集中は止まりませんよ。
首都圏のみが栄え北海道、東北、北陸、関西、四国、九州は
悲惨な状態になりますよ。
プロ野球もセ・リーグだけが栄えパ・リーグは現状維持が精一杯。
情けないですな地方は廃れる一方なんて。
286メロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:49:44 ID:???0
地方じゃアニメが見れない
     ↓
ならCSとネットを駆使して見よう
     ↓
金払ってまでなにアニメ見てるの?
地方の連中はバカだなwwwww


つまり制作費回収に一役買ってるDVD購入者はカスだということか
287メロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:08:46 ID:???0
>>286
BSを使えばいいだけだろ
288メロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:47:55 ID:???0
>>286
今の時期、金を払ってまで観るアニメがあるかどうかが問題だなw
289メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:42:35 ID:???0
アニメは都会だけの特権。地方はゴミこれが現実。
290メロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:58:52 ID:???0
地方局に絶望した
BS、ネット配信をもっと増やしてくれ
291メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:03:32 ID:???0
ネット配信なんていらねーよ、録画出来ない糞画質地方人馬鹿にしてるのか?
292メロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:11:30 ID:???0
俺は観れたらそれでいい。気に入ったやつはDVD買うし。
293メロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:18:32 ID:???0
(合法的に)ネットで見られるのにそれを意地でも見ないなんてヤセガマンにしかみえない
294メロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:15 ID:???0
↑※ニコニコやYouTubeの事ではなく、正規のネット配信の事です。
295メロン名無しさん:2007/11/11(日) 02:58:54 ID:???0
大都会人自演のオナニースレだったか
296メロン名無しさん:2007/11/11(日) 04:04:44 ID:???0
秋田県の来週の民放アニメ一覧(日、フ、朝は放送してる系列局、T豚S系は存在しない)
月 
15:55〜 結界士  日
16:23〜 きらレボ フ
19:00〜 金田一SP 日 ←ヤッターマンはやるっぽい、普段はバーローも 

15:55〜 アンパンマン 日
16:23〜 ハヤテ フ

15:30〜 鬼太郎 フ
15:55〜 ナルト 日
16:00〜 あたしンち(新番組) 朝 ←たしか前番組は無印プリキュア

15:55〜 宇宙戦艦ヤマト 日 ←???
16:00〜 ブルドラ 朝

19:00〜 ドラエもん 朝
19:30〜 クレしん 朝

アニメ無しorz

07:00〜 恐竜キング 朝
08:30〜 プリキュア5 朝
18:00〜 まる子  フ
18:30〜 サザエさん フ

最後に放送されたガンダムは“X”
297メロン名無しさん:2007/11/11(日) 04:30:43 ID:???0
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
298メロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:35:16 ID:???0
スポンサーは地方人に応たりしない
それが基本だ
299メロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:14:42 ID:???0
>>296
日朝番組の再放送枠終わっちゃったのか・・・
300メロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:12:16 ID:???0
ナックル、さあ切り込み隊長のBlogに行ってwatanabe名義で長文書き散らして
いつものように無視されて来るんだ。
さあ。
301メロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:44:57 ID:/fG8NiVt0
>>286
違う。海外はこう。

日本 TVでアニメ見る。アニメを撮る。CSの糞画質で見る。ニコニコで見る

     格差だらけ、地デジ地上波を除いて苦労して画質最悪
     いつ見られるかわからない
     


海外  放送されればほとんどその日の内にHD画質のCM無しで編集されたアニメがアップ。
    コピワン 何それ? CM そんのあるの?
    幾らでもため込んでいつでもどれでもネットからダウンロード可能。
    日本人は外国の言葉わからないので幾らでも文句を言い放題。
    しかもその代金は日本人が都市地方に関係無く支払ってくれるのでほぼ無料。
      
しかも一番の違いは来年になればニコニコもP2Pも関係なく使えなくなるのに、
日本以外ではアメリカ政府の保護の元、来年以降も日本人以外は落とし放題であることに変わりなし。

日本ざまぁ。これからも外人のアニメオタクの為にちゃんと金を払って貢いでくれよな。

日本国内の差なんてしょぼいしょぼい、彼らからは東京も地方も同じ不自由な地域なのよ
302メロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:53:15 ID:???0
まだあんな法螺吹き信じてんのw
303:2007/11/12(月) 01:56:23 ID:???O
おまえまだやってたの(笑)
304メロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:11:42 ID:???0
>>298
その逆もまた然り
305ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/12(月) 08:08:56 ID:???0
>>300
そんな事をやっている暇はどこにもありませんが。
まだ来年1月からの新番組の放映局が大半は発表されていないが
東海以下はかなり厳しい結果になるのは間違いないだろう。
いずれにしろ深夜アニメは縮小路線をたどるのみ。
特に東海地区がどれだけ減るか注目ですな。
306メロン名無しさん:2007/11/12(月) 11:20:02 ID:???0
お勤めご苦労様です
307メロン名無しさん:2007/11/12(月) 15:09:01 ID:???O
>>305
便所飯アジアシリーズ優勝おめでとう。
308メロン名無しさん:2007/11/16(金) 17:27:54 ID:2plHhEv30
コードギアス 反逆のルルーシュ
テレビ山口(TYS) 1/6スタート (日)25:05〜および(水)27:15〜※週2回放送
http://www.mbs.jp/geass/
309メロン名無しさん:2007/11/16(金) 17:34:40 ID:???O
仙台でリボーン放送しろよ!
310メロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:32:25 ID:waT8WI1VO
香川って田舎だけど深夜アニメ多いよ
放送は関東より少し遅いけどしゅごキャラ、BAMBOO BLADE、マイユア、ドラゴノーツ、ブルー、ネウロ、カイジ以外は全部あるよ
311メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:23:35 ID:???0
地方でアニメ放送されないことの何がいやかっていうと
どのアニメを見るかの選択肢が視聴者になくてテレビ局によって決められるってことだよな。
アニメが少ないのは仕方ないにしても、視聴者の意見を採り入れられるようにすればいいのに。
312メロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:23 ID:???0
>>296
>最後に放送されたガンダムは“X”
Wの再放送やってたじゃん
313メロン名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:18 ID:???O
>>310
<香川>
・みなみけ
・ドラゴノーツ
・獣神演武

だけ
314メロン名無しさん:2007/11/17(土) 12:40:47 ID:???0
香川は場所によっては海の向こうの関西波が受信できるんじゃなかったっけ
315メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:15:59 ID:U+9J7KlF0
>>314
さらにはTVOも映るそうな
316メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:29:40 ID:???O
香川って何気にアニメ大国なんだな。
超田舎民の俺からしたらそう思えるわ
317メロン名無しさん:2007/11/17(土) 15:41:33 ID:???0
>>269
ナックルが死ねばいい
あと中日新聞も廃刊で
318メロン名無しさん:2007/11/17(土) 16:21:02 ID:i+p2bbtEO
今度こそ、
ハルヒ二期が、
福島で
放送してくれないだろうか
319メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:13:58 ID:EOM+82k0O
>>313>>310だけど俺のとこはその他に灼眼のシャナU、ef - a taleof memories.、クラナド、げんしけん、みなみけ、もっけ、しおんの王、レンタルマギカ、ダ・カーポも放送しているよ?香川でも場所によって違うんじゃない?
320メロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:41:57 ID:???0
香川はアナログだと漏れ電波でサン、場所によっては関西波が入る場合があるだけだ
分かったなら岡高スレに帰ろうな
321ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/11/17(土) 23:19:41 ID:???0
>>317
プッ、よく言えるよ東海地区では中日新聞は絶対的な存在なのに。
新聞は中日、野球はドラゴンズは昔からの伝統だ。
それにしてもドラゴンズの日本一パレードはすごかった。
55万人のファンが集まったが去年の日ハムとは大違いだな。
盛り上がりも全然違う名古屋はやっぱり野球の街。
深夜アニメはいりませんよ。
グランパスなんか誰も見向きもしないしな。
来年以降東海地区がどれだけ減るか非常に楽しみだ。
増える可能性は皆無に近く関西との差は広がるばかりだ。。
322メロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:12:01 ID:???0
香川県でも、一応公式にはサンテレビのカバー率は1.3%とはなっているが…
http://www.mietv.com/showq/net6.html

むしろ南隣の徳島県でもこれよりは多いくらいじゃないの?

あと、他局でここに出てきていないのも結構あるんじゃないのか?
例えばTVSの栃木県内でのカバー率とか、MTVの和歌山県内でのカバー率とか…。
323メロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:54:20 ID:???0
>>322
それ、三重テレビが作ってるけど、三重テレビ自体カナリ控えめに作ってる。

324メロン名無しさん:2007/11/18(日) 13:16:26 ID:???0
>>322
でもそれアナログ波の場合だからな
CATVだと鳥取、岡山、香川、徳島の一部でサンテレビ見れるようになるがデジタルだと見れなくなるよ
一般的には正式エリアとは言わないだろう
325メロン名無しさん:2007/11/18(日) 16:34:55 ID:???0
>>322
それ、CATVも含んでる局も有るだろうな。。
KBS京都は、電波が大阪の7割もカバー出来ないと思うぞ。
326メロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:48:03 ID:???0
〃⌒`⌒ヽ             〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ
i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)
∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー
 '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク                 
〃⌒`⌒ヽ             〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ
i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)
∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー
 '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク                 
〃⌒`⌒ヽ             〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ
i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)
∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー
 '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク
〃⌒`⌒ヽ             〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ
i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)
∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー
 '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク
〃⌒`⌒ヽ             〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ            〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ            i ((`')从ノ
i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)       i,,ゝ ´∀`);´从V∧)
∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー .∠二i=⊂彡メ TДT):.,∴ギャー
 '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク            '・*∵;. サク
327メロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:02:04 ID:???0
>>325
香川の東部だと関西波が直接受信可能
328メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:14:56 ID:???0
就職先が長野だからマジで困るorz
今までテレビ埼玉と千葉テレビとMXテレビが入るとこに住んでたのにさぁ。。。
まじでこれからどうやってアニメ見ろってんだよ
329メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:17:48 ID:???0
ギアスすら放送しない地獄へようこそ
330メロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:03 ID:Fll8/hoH0
>>328
ケーブルテレビでか自前でBS、CSを揃えて、ネット配信をチェックしまくりしかないな
後は違法(動画共有サイトかP2P)しかない
331m:2007/11/23(金) 22:26:11 ID:YP1X0JzwO
地方局の方がいっぱい放送してるジャマイカ
332メロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:41:10 ID:???O
>>328
ご愁傷様(二ノ宮くん)
333メロン名無しさん:2007/11/26(月) 12:19:06 ID:???0
他の職探せよ
334メロン名無しさん:2007/11/26(月) 20:48:07 ID:1cvV52kGO
田舎者プギャー
俺は今夜もみるアニメ多くで大変だよ
レンタルマギカに結界師にカイジなどなど
明日も寝不足だ
お前らはおじゃる丸でも見てろ
335メロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:11:26 ID:???O
まあ深夜アニメなんて見てる時点でプギャーだよ。
336メロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:57:55 ID:???0
結界師?
337メロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:15:19 ID:???0
\\\\\\\\\
338メロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:52:19 ID:???0
MX tvk テレ玉 チバ 群馬 とちぎ
○  −  −  −  −  −  ウエルベールの物語 第二部
○  ○  ○  ○  ?  −  ロザリオとバンパイア
○  ○  ○  ○  −  −  さよなら絶望先生 第2期
?  ?  ?  ○  ?  −  狼と香辛料
○  ○  ○  ○  ?  −  ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜
○  ○  ○  ○  ○  −  H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜(アニメ魂)
○  ○  ○  ○  −  −  AYAKASHI
?  ?  ?  ?  ?  −  君が主で執事が俺で
?  ?  ?  ○  ?  −  シゴフミ
−  ○  ○  ○  −  −  true tears
−  ○  ?  ○  −  −  破天荒遊戯
○  −  −  −  −  −  バッカーノ!
○  −  −  −  −  −  GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO-
−  ○  ○  ○  −  −  全力ウサギ
○  ○  ○  ○  −  −  レンタルマギカ(継続)
−  ○  ○  ○  −  −  キミキス pure rouge(継続)
○  −  −  −  −  −  もっけ(継続)
○  −  −  −  −  −  REIDEEN(継続)
○  ○  ○  ○  −  −  フルメタル・パニック!(再放送)
−  ○  −  −  −  −  ぽてまよ(再放送)
339メロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:40:09 ID:???0
コードギアス 反逆のルルーシュ
南日本放送(MBC) 1/10(木)スタート レギュラー(木)25:00〜26:00 2話放送

http://www.geass.jp/media_01.html
340ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/07(金) 18:20:05 ID:???0
>>334
ハイ、ハイ北海道や福岡でもまともにアニメをやりませんから。
もう製作者側には期待していないよ。
341メロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:57:55 ID:???O
305 ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok sage 2007/11/12(月) 08:08:56 ID:???0
まだ来年1月からの新番組の放映局が大半は発表されていないが
東海以下はかなり厳しい結果になるのは間違いないだろう。
いずれにしろ深夜アニメは縮小路線をたどるのみ。
特に東海地区がどれだけ減るか注目ですな。
342メロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:42:57 ID:???0
地デジのEPG(東芝TV)では、電脳コイルに再放送のマークが付いていないな。
343メロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:35:34 ID:wNeDKAs00
越後放送開局マダー?
344メロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:33:36 ID:hNgURalu0
名古屋のアニオタの俺がきたぞ
そんな俺が大須を紹介するぜ

まず第一に大須は電気街でもオタク街でもありません
一言でいうならカオス街です

ライブハウスが乱立し、おしゃれな服がいっぱい(コスプレじゃねぇぞ)
勿論、おしゃれな奴がいっぱい
カップルもいっぱい
そんな中でビームサーベルを背中にさして歩いていたら死亡確定
とういか楽器屋の2階にメイド喫茶ってどんだけカオスなの?
フィギュアも売っているゲームショップの隣の店はギターのチューニングに最適ですww
電気街らしき通りも勿論ある
エロゲなどのアウトローなショップは横道に入ると意外とある
しかし、大須のカオスぶりはそれだけに留まらない
大須は下町の雰囲気もあるのだwwww
八百屋やおばさん向けの服屋もある、薬局もある
更には寺か神社か分からんが、大通りの中に有り、たまにおっさんが念仏をロック調にして野外ライブもしているwwww
ダメだ…大須を語りきれない
あんなカオス街は語りきれるわけが無い

名古屋のオタクは隠れオタが多い
ただ名古屋人はドケチだからなwww
オタグッズが売れてんのかは知らね
345メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:00:23 ID:???O
知るか!味噌野郎!
大人しく便所で飯でもくってろ便所飯が

346メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:06:54 ID:???O
>>344
大須はもう駄目じゃね?
あの辺の地主がオタショップ締め出そうとしてるし
ナックルの言うように名古屋にオタク文化は根付かない。
347メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:33:12 ID:???0
>>346
>あの辺の地主がオタショップ締め出そうとしてるし
マジでか
本当に名古屋のオタクへの風当たりは強い
皆、隠れオタになるしかない
名古屋の隠れオタはコンプレックス丸出しの同属嫌悪タイプが多いのもある意味、名古屋の文化かもな
ナックルの言う通り10年後当たりには深夜アニメ壊滅するかもな…
でも、隠れオタは多いから大丈夫な気もしないでは無い
俺の周りに多いだけか?というか多いというよりほぼ全員隠れオタなんだがw
348メロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:48:46 ID:???0
オタクに優しい地方なんてあるのか?
失礼だが名古屋は比較的オタクが多そうなイメージがあった
349メロン名無しさん:2007/12/08(土) 17:01:38 ID:???O
>>347
締め出そうとしてるのは本当。
だが名古屋のオタショップの売上はそこそこ良いみたいだし
衰退ってとこまではいかないと思う。

後テレビ愛知のアニメ産業に対する理解度は高い、
テレビ愛知が腐らない限り大丈夫だろ。

350メロン名無しさん:2007/12/08(土) 17:35:19 ID:???0
いくら地域がオタやオタショップに優しくたって、アニメ放送やってなければな。
東京や大阪も、一般人(笑)による風当たりがやたらと強いみたいだが、天国だろ?
351メロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:56:44 ID:???0
>>348
仙台
でも深夜アニメは0
352メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:04:18 ID:???0
オタに優しい地域は、たくさんあるぜ。
しかし、だからといって優遇されてアニメが大量に放送されるアニメ天国な訳ではないのだよ。
アニメ天国は本当に一握りの地域だけ。
353メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:39 ID:???0
オタに優しい地域って具体的に何?
354メロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:28:23 ID:???0
アニメが放送されなくて愚痴を叫びたい方はどなたでも構いません。
寄せられたコメントはフログ上で公開させて頂く予定です。

おたけびの穴
ttp://www.d-paranoia.com/eqanime3/qnaire1.cgi
355メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:33:19 ID:???0
>>343
キー局のRFT(千葉のどっか?)が始動してないのに早すぎるぞw
356ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/09(日) 14:22:41 ID:???0
>>349
それはどうかな、テレビ東京ですらアニメはもっと減るかもしれないのに。
DVDの売り上げも一部を除けば頭打ちそうなればもっと見れる地域は減らされる。
結局、最終的には南関東と京阪神以外は深夜アニメは消滅する可能性が高い。
まあどっちみち大半の地方はまず無理だね。
アニメ=子供向けのレッテルは永遠に?せませんよ。
357メロン名無しさん:2007/12/09(日) 15:22:51 ID:???O
はいはい、東海以下は4月以降はさらに厳しくなるなるw

お前ってつくづく逆神様だよな。ケツラケみてぇw
358メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:45 ID:???O
227 ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok sage 2008/06/08(日) 16:52:35 ID:VgcyCVyb
もう夏以降南関東と京阪神以外は期待できませんが。
関東オンリーが増えれば増えるほど私の書き込みも減るんだけどね。
そろそろ東海地区も終わりが近づいてきたようだな。
まあ、予想通りだが今までが異常過ぎたのさ。
359メロン名無しさん:2007/12/09(日) 19:14:03 ID:???0
まさかここでケツケラの名を見るとはなw

ナックルは2ch以外でもナックル星人なんだな。
http://paranoia.sblo.jp/article/7407243.html
http://paranoia.sblo.jp/article/7787445.html


360メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:39:04 ID:???0
>>355
RFTって何だ?
361メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:01:51 ID:???0
仮に深夜アニメが無くなったとしてもどこぞの誰かさんは毒を吐くのをやめないと思う
現在日中に放映されてる物の例に挙げればハヤテのごとくやガンダム00やしゅごキャラみたいなのがあったらそれも叩きの対象だからな
俺としては別に子供向けはあってもいいけどマニア向けもあって然るべきだと思うな
ただエロゲ原作はやらない方が吉かと
KANONや東鳩ぐらいならまだ許せたけど
CLANNADはそもそもエロゲじゃないし
てなわけでオリジナル企画にもっと頑張って貰わねばな
362メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:29:24 ID:???0
とある場所から
>  て言うか見ている人も首都圏、関西と比べれば少なくアニオタの数も少ない東海地区で
> あれだけの本数をやる自体異常だと思いますが。

> せっかくの機会だバンダイビジュアルをはじめ
> すべてのメーカーは4月以降東海地区から
> すべて撤退して欲しい。
> もうオタ向けはいらない。
> まんが日本昔ばなしの復活を強く望む。

>  DVDの売上は一部を除き売れていないし
> もう南関東と京阪神以外は無理じゃないですか。

> Posted by ナックル星人 at 2007年12月09日 07:34
363メロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:54:06 ID:???0
ちなみにナクルへ、どんな子供向けアニメが見たいのか例に挙げてみろよ
オメさんの事だからいつか歌ったように「〜を倒せー」みたいな歌なんて勧善懲悪プロパガンダ的な歌詞の主題歌なんて糞食らえだ
主題歌は少なくとも愛や平和を願う内容の歌詞かそれに近い内容のモノが子供向けにはピターリなんだよ
俺は子供もマニアも十分楽しめる作品があればいいんだよ
別に深夜に放映しなくたって問題なんかない
まぁ俺は去年やってたゼーガが個人的に好きだったけど…
364メロン名無しさん:2007/12/10(月) 00:50:34 ID:???O
アニメは子供のものなんてもうどのアニメ会社も思ってないだろ。
いくら便所飯星人が騒いだとこで子供向けアニメは増えないよ。
365ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/10(月) 16:42:25 ID:???0
>>363
まんが日本昔ばなしの復活は急務ですな。
ホームページで復活要請の書き込みは後を絶たない。
最低でもこいつだけ復活させないとね。
オタ向けアニメなんかやれる地域は限られてくるし一部の地域以外は無理。
テレビ東京系列も来年4月以降アニメ削減は濃厚だし
U局の見れない地域はかなり厳しくなるよ。

>>361
馬鹿じゃないのか何でガンダムやしゅごキャラが関係してくるのだ?。
深夜は、夜中にやる作品のみだ。
オタ向け大半の人はやめてくださいが本音だ。
アニメは、子供が見るものだと言う考えは永遠に抜け出せないし
深夜しかできないなら消滅してくださいが本音。
それより最近はドラマやバラエティの方が注目度は高い。
366ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/10(月) 16:48:20 ID:???0
て言うか北海道と福岡なんか壊滅的じゃないですか。
特に北海道はテレビ北海道もかなり苦しく大変な状態だ。
バラエティは積極的でもアニメは全然駄目。
時間が少ない割には金がかかるから敬遠される。
まあ、オタ向けアニメが今後も多く作られたところで
一部でしか放映されないし破綻の日がそう遠くないのは目に見えていますが。
秋の作品でも確実に売れる保証があるのはガンダムOOとクラナドだけだ。
他は、思ったほど売れないと思いますよ。wwwww
367メロン名無しさん:2007/12/10(月) 19:16:00 ID:???0
>>360
ミニFM・テレビ局らしい
開局したかは知らんが
368メロン名無しさん:2007/12/12(水) 17:09:26 ID:KrfWM2goO
田舎者プギャーm9(^Д^)
アニメもろくに見れないかっぺはネットするな。
お前らはサザエさんでも見てろ。
369メロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:41:19 ID:???0
それはサザエさんに失礼
370メロン名無しさん:2007/12/12(水) 19:43:33 ID:???O
77 ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok 2007/12/07(金) 20:33:13 ID:3aCPGaWZ
>>65
東海と埼玉外しか。当然ですな。
こじかを放送中止にした罪は深いということですよ。
東海と埼玉にはこれから放送中止の荒らしが吹き荒れますよ。


プッ、フライングし過ぎたな。
371メロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:48:09 ID:???0
だから地方民は最初から商売の相手にされてないから思う存分ニコやP2Pで落とそうぜ!!
372メロン名無しさん:2007/12/14(金) 22:07:07 ID:???0
371の方法が一番手っ取り早いな。
P2Pならスクイズ最終話もこじかもefも見られる。
P2Pが不安なら、バンダイチャンネルでも利用すればいい。
373メロン名無しさん:2007/12/16(日) 19:38:57 ID:???0
なんでBSでドラマ・アニメ専門局はないのかな?
374メロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:58:17 ID:???0
true tearsの舞台は富山
375メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:42:54 ID:???0
ダウンロード違法化決定。地方民涙目。
376メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:35:56 ID:???0
これを活用できないものか?
【放送】地デジ、難視聴対策にBS活用 総務省と民放、NHK方針[07/11/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196396981/l50
377メロン名無しさん:2007/12/19(水) 12:04:31 ID:???0
>>376
難視聴家庭に専用チューナー設置とか特殊B−CASカード配布とかで一般家庭では映らんと思うぞ。
378メロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:13:26 ID:xs39519D0
>>377
しかも大東島のように地元に系列があるキー局しか見れない可能性大。
379ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/19(水) 17:22:30 ID:???0
>>374
そんなもん最初からやるわけがない。
スケッチブックですら福岡が舞台であるにもかかわらずやらなかった。
380メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:38 ID:???0
>>374
東海テレビが受信できればみられるぞ。
東海テレビというのが先行き不安だが・・・。
381メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:55 ID:???0
難視聴地域の矛盾問題で、地方のアニメの状況が露呈してくれるといいんだけどね。
オタク以外だと、地方民でも格差があることを知らない人も多いだろうし
都会に住んでる人がみな「嫌なら引っ越せ」と言う人ばかりでは無いだろうし。
でもま、そういう報道がなされることはないだろうな。
382メロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:23:32 ID:ToYp9D5k0
>>380
一応富山市内の一部では中京広域+ぎふが見れるからな
383メロン名無しさん:2007/12/24(月) 13:47:09 ID:xdz+IKj5O
384メロン名無しさん:2007/12/25(火) 11:37:08 ID:???0
ネットとCSで、地方でも、ほとんど解消されているはずだ。
垂れ流し地上波に頼らなくても、金さえ出せば、いくらでも
マニメなんか見られるわけだ。

親のすねかじりは、勉強とスポーツと恋に専念せいや。
385メロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:44:04 ID:???0
BS11でやる分以外はすべて低画質っと。
386メロン名無しさん:2007/12/26(水) 15:25:36 ID:???0
387メロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:02:02 ID:???0
>>384
世界中どこいってもいくら金出してもマニメは見れない
388メロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:07:14 ID:???0
BS11で見れない地方のやつが、もっと地方の地上波でヤレスレを立てるのかなぁ。
389メロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:39:37 ID:???0
だからさ、なんでチューナー買わないの?
>>388
390メロン名無しさん:2007/12/28(金) 20:42:19 ID:BzQt3SdC0
>>389
金がない中高生なんだろ
391メロン名無しさん:2007/12/28(金) 20:50:24 ID:???O
え?!富山って名古屋のテレビが見られるの?金沢のテレビなら解るが。
392メロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:17:46 ID:2tB5TkozO
俺石川だが、福井のテレビも富山のテレビもちろん岐阜のテレビも見れない。割と岐阜よりなんだがな。富山の南にいれば、飛騨高山の電波キャッチできるかもな。
393メロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:00 ID:???0
秋田ではガンダムOOさえまともに観られないぞ!!
秋田県人よ!怒れ!!
394メロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:01:18 ID:???0
ポケモンをいまだかつて見た事がない兵庫県民が通りますよ
395メロン名無しさん:2007/12/29(土) 13:02:28 ID:???0
>>394
いい年してそんなにポケモン見たいのか?
396メロン名無しさん:2007/12/29(土) 18:10:03 ID:???O
ヒカリんかわいいからな
397メロン名無しさん:2007/12/29(土) 21:09:05 ID:???0
>>393
つ旦
お茶でも飲んで落ち着け
お前にはハヤテがあるだろう
398メロン名無しさん:2007/12/30(日) 14:18:05 ID:???0
>>393
うち、TUYが見れるので怒れません
399メロン名無しさん:2007/12/30(日) 16:37:26 ID:QuPGW2TK0
山口放送(KRY)  ワンピース(約5年遅れ)

↑どうにかならないものかな・・・・
400メロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:10:30 ID:???0
多分関東並に放送されてても見ないんだけどね
見たいものはニコニコ等駆使してでも見るだろうし
ただ関東圏ではリアルタイムにテレビをつければ見られる
地方はそれができない。そのことに劣等感を感じてるだけなんだよ

自分はそんなに今の現状に不自由してない地方民だけど
関東圏の友達と話をしているときは「そのアニメやってない…」「あ、それも…」という格差を強く感じる
401メロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:38:08 ID:???0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up248269.jpg
コードギアス2期が日曜夕方5時決定
402メロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:47:03 ID:???0
>>400
ただ見るだけならいいけど
実況で盛り上がることができないのが
ちょっとつらいかも
403メロン名無しさん:2007/12/31(月) 03:21:59 ID:???O
年末から正月にかけてはくだらない特番ばかりで新作アニメを放送しないのがツライです
404メロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:27:26 ID:???0
最もアニメが放送されてる都道府県は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877808
405メロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:19:37 ID:+2P63gQi0
http://rft.usamimi.info/tv/anime.html
これを地方で応用すればだいぶ良くなるはず
406メロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:31:22 ID:???0
BS・CSでほとんどフォロー出来るよ
タイムラグとネタバレ危険があるけど
地上波位なら、ネットでも大目に見てやるよ
407メロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:33:07 ID:???0
今期新作のtrue tearsとペルソナ
どっちも舞台が富山w
408メロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:56:39 ID:9juVxp3kO
NARUTOやってくれ〜〜
結界師やってくれ〜

あと・・・・・なんかあるかなぁ
409メロン名無しさん:2008/01/06(日) 07:00:00 ID:???0
俺達にとってはBS11がつまり最後の砦と云っていいぐらいだと思うのだが、
でもそこで例の奴が出てきてBSでの深夜アニメの放映をも多分批判してくると思うが
まぁとにかく奴はBSでも深夜アニメを放映するのを快く思ってないみたいだし
410ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/06(日) 10:47:04 ID:???0
>>409
別にかまわないんじゃないですか。
オタ向けアニメの残る道はそれしかないのさ。
BS、スカパーのみとなれば地方格差は無くなりうれしいじゃないですか。
でもどこまで続くか見ものですな。
411メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:10:09 ID:???0
はぴはぴクローバーと全力ウサギ、九州でも放送してくれ。
久しぶりに、人間キャラがいなくて面白そうなアニメに会えたかと思ったら、U局のみかよorz

テレビ局の人たちは、人間キャラのいないアニメに対する扱いをもっと良くするべきだ。
412メロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:21:57 ID:CpmKfEX70
>>410
またお前か
413エリア11の住人:2008/01/07(月) 23:44:51 ID:9pjMeX5M0
いい加減ナックルの関東自慢話は聞き飽きた。

放送地域縮小していくということは最終的に消滅もありうるということをお忘れなく。
414メロン名無しさん:2008/01/08(火) 03:14:26 ID:???O
いやモンゴル星人は消滅してもいいと思ってるよ
415メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:54:19 ID:???0
しょこたんが紅白で
「紅組のドリルで天を突け!」の意味は
グレンラガン見られなかった痴呆の地上波にしがみついてる香具師には分からんだろうなw
416メロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:59:31 ID:???0
今時、紅白とかどこのカッペだよwwwwwww
417ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/09(水) 18:29:35 ID:???0
>>413
はぁ、なんでそうなるんだこっちは名古屋市に住んでいるが。
たとえ東海以下は深夜アニメが消滅したところで
そんなの関係ねえの一言ですが。

大半の人たちはアニメなんか消滅しろが本音。
ドラマ、バラエティ、歌番組が見れればいいんですよ。
深夜アニメが全滅すれば他にやる時間が増え非常にありがたい。
スポーツを見たりガンプラ作ったりゲームやったりいくらでもやることがある。

しかも去年12月からシャア専用携帯に変えたからな。
値段は、高くてもガンダムが大好きだから思い切って変えた。
仕事だけでなく今年もナゴヤドームや瑞穂でもチケット取りには使いますよ。
とは言えグランパスのシーズンチケットはすでに予約してありますが。

名古屋は、中日戦が見れれば十分なのさ。
深夜アニメそんなの関係ねえが大半の本音だ。
わかったか、わかったなら諦めな。
418メロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:26:03 ID:???0
>>417
東海アニオタからは、中日なんて罵倒されまくってるだろ。
ただでさえ、放送時間が深い時間帯の地域なんだから、
中止にならないかヒヤヒヤなのに。

419メロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:47:41 ID:???0
÷って、君が主で〜の第1話をみてみた。
シルエット化して動かない周辺人物とジャイアンに吹いた。
420メロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:58:05 ID:???O
まあメソポタミア星人はそういいながらアニメ見てるけどね
421ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/11(金) 19:17:41 ID:???0
>>418
だからどうしたの大半の人間は深夜アニメこそ知った事じゃないですよ。
名古屋は、ドラゴンズで持っているようなもの。
深夜知った事じゃないそれに歌番組やバラエティの強い地域だ
大人になってアニメ見ている笑われますよ。
首都圏とは全然違うわけ。

ガンダムDVD発売記念のグッズも2つ予約し
ARIAのあかりとARIA社長の人形も欲しいですな。
ただし値段は19,800円と高いがな買うか買わないか微妙だ。
でもARIAもスケッチも東名阪のみで正解だよ。
福岡スレではスケッチやARIAの事をキモアニメと馬鹿にしていた連中もいた。
私は、大好きだがこう言っているようでは他ではやる必要はないね。
422メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:50:56 ID:h9/c/7+Y0
琵琶湖放送さん、ARIA3期の放送まだー?
423メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:15:21 ID:???0
シゴフミとtrue tearsは続きが楽しみだ。早く木曜日来い。
424メロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:54:18 ID:???0
>>422
びわ湖放送ってアニメやってるのか?
425メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:32 ID:???0
独立U局で唯一きら☆レボやってるのがびわ湖放送。
ハム太郎と較べると放送局減ったよなあ…
全日帯キッズアニメでもこの有様。
426メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:13:21 ID:???0
>>425
今はしゅごキャラのがプライオリティ高いんだよ。
427エリア11の住人:2008/01/12(土) 02:01:38 ID:hnl9XZAA0
所詮はやきうのヲタだったわけか(笑)>ナックル
延長とかで編成のお荷物のやきうなんて一部の地域だけしか人気ねえのに。
どっかの基地外球団は優勝ごときで川に飛び込んでるわけだし。
俺からすればバカみてえとしか思わないわけだが。
そんな野球のどこが楽しいのやら

世間はやきうから見放されつつある現実も受け止めろよナックル
428メロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:08:18 ID:???0
名古屋や大阪や福岡で地元球団の人気があっても
関東で巨人戦の視聴率が悪けりゃ運命を共にするだけだよ>やきう放送
つうかもうなってるし
今年はどんくらい減るんだろうねw
429メロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:31:58 ID:???0
>>428
無くなってほしいんだけどさ、独U局が有る地域なんだよ。
阪神のSUN、中日の三重テレビとかね、だからこの地域では
なかなか地上波から無くならない。
430メロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:39:50 ID:???O
福岡で放送されてる深夜アニメはキミキス、みなみけ、カイジ、H2Oだけ。
431メロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:20 ID:???O
【アニメ】鹿児島のコミック専門店「ひょうたん書店」店長が語る深夜枠 「地方が地方がと嘆く声は多いが、やれることは意外にある」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1199870035/
432とある和歌山県民:2008/01/12(土) 17:41:36 ID:???0
>>425-426
年末に東京に逝く機会があって、虎ノ門のポニーキャニオンの前を通りかかったんだが
しゅごキャラの出演声優(?)のサイン入りポスターが貼ってあるのを見て、
ふと、地上波でやってくれたら、なんて思ったもんだが…。

しずくちゃんの時もそうだったけど、テレ東土曜朝9時30分枠って
どうして近畿の三馬鹿独立U局ではやらないんだろう?
三重や岐阜では、やっているのに。BSジャパンでもやらないのに。
433メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:46:45 ID:???0
>>430
うちの県では「深夜にアニメ?何それ??」
というクオリティーですが何か?・・・・orz
434ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/12(土) 17:46:58 ID:???0
>>428
減るわけないじゃない。
今の言葉を阪神ファンや中日ファンに言ってみな即病院送りだぞ。wwwww
プロ野球よりJリーグの方がもっとやばいよ。
NICOSとカルビーが撤退しかなりやばくなってきている。
プロ野球は、まだまだ人気は根強く財界の支援もある。
当分の間安泰ですけどね。
福岡だってかなりの試合中継があるしまだまだ安泰なのですが。
強い巨人が復活すれば申し分ない。

>>427
ハイ、ハイ首都圏はそうかもしれないが名古屋から西は病院送りだ。
野球あってのスポーツでありそれしか見るものがないのですよ。
サッカーなんか完全無視ですよ。
特に東海以下は考え方が保守的でオタ文化は馬鹿にされるよ。
急に変わると思っているのか正気じゃないね。
435メロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:04:50 ID:???0
>>430
そのかわりケロロやハヤテ見れるんだろ
贅沢言うな
436ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/12(土) 21:20:35 ID:???0
>>435
そりゃそうだそれは北海道、岡高にも言えることだが。
テレビ東京のあるところはまだ恵まれている方。
広島、静岡、仙台はきついものがある。
これらのところは人口はいるにもかかわらずこの有様。
アニメ=子供向けは抜け出せないしいらんものとしか思っていない。
どっちみちここの連中が大好きな萌えアニメはこれからも
東名阪でしかやらない。
地方では反対している人も少なくないからね。
437メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:09:30 ID:???O
>326
寧ろテレ東はしゅごキャラよりきらレボの方に力入れているよね
ネット局数もプリキュアに匹敵する勢い
438メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:14:58 ID:gsutBouF0
>>432
びわ湖はもしかしたらやるかも知れないが
439メロン名無しさん:2008/01/12(土) 22:18:12 ID:???0
放送しないならせめてDVD化ぐらいはして欲しいですよ・・・
440メロン名無しさん:2008/01/12(土) 23:41:10 ID:???0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
441メロン名無しさん:2008/01/14(月) 20:53:30 ID:???0
ナクルの腹の中はアニメは小学6年までに卒業しなきゃいけないものと考えてる
だから二十歳過ぎてるようなヲタは奴にとってはまさに侮蔑の対象
まぁ基本的に奴はヲタの事が大嫌いだと思われ
442メロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:48 ID:???0
>>441
何言ってるの?
奴は東海地区よりも少ない地域のスレに出没しては、
態度変えながら煽ってる。
多い関東スレでは媚びてる。こういう奴。
443ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/14(月) 21:16:13 ID:???0
>>441
はい、はい首都圏と京阪神以外はオタ文化は無理だただそれだけ。
何必死になっているんだ?。
少なくともこれらの地域ではオタ文化は消えませんからご心配なく。
じゃあそれ以外はどうかと言えばしらけるだけだ。
まあガキを除けばアニオタは少ないしだから深夜はやらないのだが。
あとは東海からいつ撤退するかそれだけ。
それ以下の地方やるわけなし戦力外ですよ。
444メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:35:02 ID:???0
そこでひょうたん書店や第2第3のひょうたん書店みたいなのを(ry
445メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:51:40 ID:???0
ナックルに一言、
正直ヲタに何言っても無駄だから放っとけよ
その方が自分にとっても連中にとってもいいんだからな
黙ってれば心も痛まないんだし
連中がほざいてればまたかと思えばそれでいいんだし
むやみに刺激すると互いに気分悪くなるだけだから
まぁ黙って覗いてるのが一番だけど
掲示板なんて見てると腹立たしくなるだけだから見るのをやめて自分の好きな事(ネット以外の事)に没頭すればいいんだし
こういう掲示板は馬鹿の集まりだからそろそろ気づいては?
馬鹿には関わらないのが一番利口だと思うけど
だから馬鹿に関わると自分も馬鹿になってしまいますよ
じゃあそれでは
446メロン名無しさん:2008/01/14(月) 22:59:03 ID:???O
東海からは早く深夜アニメは撤退すべきだな
俺も今は東海に住んでるがいくらなんでも多すぎる

それはそうと中日の朝倉って東海出身だろ、なのに中日は嫌いらしいなw
ようするにやきうwwww地元の選手すら見向きもされない在日ドラゴンズwwww

447メロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:13:50 ID:???0
4〜5年前は良かったな
萌えより中身の充実した作品が多かったからな
エロゲ原作や意図的にそういう絵柄のアニメはうんざりだな
絵柄や内容を90年代までのものに戻せよ
エヴァやナデシコやウテナみたいなものの方がよっぽど健全だぞ
このまま不健全な路線を進むなら正直アニメなんて無くなった方が良いのでは?
でも製作サイドが腐ってるから無理かもな
もう自分の趣味だけでアニメの製作指揮してる人間は業界から追放した方がこれからのアニメや視聴者の為だと思うし
448ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/15(火) 11:38:00 ID:???0
>>447
できれば90年代前半までに戻してほしいが本音。
第3次声優ブーム以降アニメの質は大幅に落ちた。
声優のアイドル化は非常にまずかったあれ以降だめだね。
それ以前に東名阪以外はかなりきついこれも異常事態だと思いますが。

>>445
何言っているのかさっぱりわからん。
オタ文化なんかせいぜい首都圏と京阪神が精一杯だ。
それ以外は反発が根強くそう簡単にはいかない。
あれだけ深夜アニメをやっているのも関わらずアニメ=子供向けの脱却なんかできないさ。
449メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:39:59 ID:???0
健全なアニメばっかだった頃の深夜は、
おとなの絵本なんかの、AV関係の番組をやってたなあ・・・
450メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:37:34 ID:???0
週刊おとなの絵本ナツカシス
451メロン名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:27 ID:???0
KeyHoleTVというソフト使えば関東以外からでも関東地方の生放送を見ながらライブで実況とか出来ますよ。

世界に向けて生放送TVを発信KeyHoleTV & KeyHoleVideo
http://www.v2p.jp/video/

KeyHoleTV - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
8倍速対応 | チューナー増設無しでパソコンでテレビを見る-KeyHoleTV
http://blog.hushlogue.com/?eid=525539
日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」! - 裏技shop DD
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
452ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/17(木) 21:37:27 ID:???0
もし次に関東や関西でアニヲタが殺人などの重大事件起こしたらそれがきっかけでアニメ排斥運動起こるだろうな。
国内全域にわたってヲタ向けアニメはおろか子供向けアニメすら無くなるだろうな。
関東や関西は人口多いから事件起こると一斉に手のひら返すから安心しないほうがいいよ。w
こういう危険性はらんでる状況じゃ子供向けアニメの復活なんて怪しいし危ういものさ。w
まあこんな状況下だったらアニメは必要ないの一言だ。w
というよりもうアニメなんて終わってますけど。w
日本国内からアニメが消えるのもそう遠くはないさ。w
自分自身アニメがなくても死ぬわけじゃないから。w
まあ夢でも語ってなさいな本家君。w
453ラジオマン ◆bm/IqeU2vs :2008/01/17(木) 22:29:44 ID:???0
深夜アニメなんかなくたってNHK-FMの青春アドベンチャーがあれば十分楽しめる。
今考えてみるともう無くなったが民放AMのラジオドラマは青春アドベンチャーに比べると内容、演出共にカスだったよな。
ラジオドラマは青春アドベンチャー並みじゃないと聞くに耐えない。
今の深夜アニメなんて青春アドベンチャーの足元になんか及ばないってーの。
きれいな映像があれば別に面白くなるわけでないのに。
音声だけであれだけの演出ができる青春アドベンチャーはまさに神だな。
今考えると90年代の民放AMのラジオドラマは今の深夜アニメ並みにカスだよ。
やっぱあーいうのは脚本や演出のセンスが物言うわけだしな。
今のアニメなんて青春アドベンチャーを超える事なんか絶対に出来ない。
別に俺はNHKマンセーじゃないけど地方民よ、まだ希望はあるさ!!
アニメ見なくても青春アドベンチャーがあるさ!!
正直クソつまらんアニメなんか見るより青春アドベンチャーを聞くんだ!!
音声だけで想像力を掻き立てる事の素晴らしさをみんなに解って貰いたい!!
だから青春アドベンチャーのようなラジオドラマがもっと増えてくれたらどんなに喜ばしいことか!!
俺は言おう、今こそラジオ復権を!!
アニメの時代は終わって本格的ラジオドラマの時代が来ると!!

最後に一言、
ナックル君へ、君の出る幕じゃないよ。
低予算で隣国の力をも借りれなければ作れないアニメなんていずれは終わりが来るとな、とだけ言っておこう。
454メロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:11:43 ID:???0
また変なのが湧き始めたなw
455ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/18(金) 10:21:27 ID:???0
ここの馬鹿連中は相変わらず駄目だなアニメ業界自体かなり悪化しているのに。
ノイタミナ枠の北海道撤退はものすごく痛い。
これでますます東名阪のみの作品がますます増えそうだ。
できれば東海地区からも撤退して欲しいが今の状態では無理。
まあ、どっちみちToLoveるみたいな萌え作品は東名阪のみだし
それ以外の地域ではほんの一部の作品しかやらない。
それでもアニメ=子供向けの考えが変わる可能性は皆無だ。
心配するなガキ向けは残る深夜は一部を除き消滅するかもしれないがな。
456メロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:54:13 ID:???0
>>455
俺のところは安泰なんで優越感に浸れます、まで読んだ。
457メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:10:56 ID:???0
よくまあ、壊れたレコードプレイヤーみたいに、
何年も延々と同じ文面を書き込み続けられるもんだ
常軌を逸してるって、こういうのを言うんだろうなあ
458メロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:00:51 ID:???0
じゃあ何でここの馬鹿連中相手にするの、ナックル君?
相手にしてる時点でその馬鹿連中と同じだという事だとをお忘れなく。
本当の利口な奴は馬鹿連中を相手にしない=反応しないことだよ。
ここでは君は嫌われてるみたいだから書き込まないほうが利口だと思うよ。
地方人が自分の地方で放映されなければ放映されないで諦める訳だからね。
レンタルビデオも一つの選択肢だと思うけど。
ちなみに君のお約束の決め台詞はもう聞き飽きましたよ。
だからいちいち反応するとミイラ取りがミイラになっちゃいますよ。
これは忠告ですからね。
馬鹿連中は馬鹿連中同士でほざき合ってればいいんじゃないの?
というわけでだから放っとけば?
459ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/18(金) 18:37:20 ID:???0
>>456
さてそれはどうかな?。
別にやらなくてもかまわない昔の作品の方が面白いですから。
今後も深夜作品が保障されているのは南関東と京阪神のみだよ。
>>458
レンタルビデオですかまあどっちみち日本では多チャンネルは根付かない。
まさにその通りじゃないですか。
だからいくらわめいたところで考え方が変わるとはとても思えない。
週刊テレビ雑誌も深夜アニメのコーナーはありませんから。
必死になっているのはお前らの方だよこっちはあっそう程度しか思っていない。
460ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/18(金) 18:44:31 ID:???0
どっちみちアニメ=子供向けの考えは抜け出せそうにないし
東名阪体制がいつまでも続く保証はない。
やらないならやらないで構わないここの連中みたいに
騒いだりしませんから萌えアニメなんか地方でやらないのは当然のこと。
むしろ東名阪の場合多すぎて処理するのが本当に大変。
そんだったら減らしてもらった方がましだが。
でも一般人に勧められる作品はほとんどない残念ながら。
しかも数年後には忘れ去られる作品ばかりだ。
461メロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:59:42 ID:???0
>>457
深夜アニメは東名阪だけしかやらない
子供向けアニメが増えればいい

この2つを狂ったように繰り返すだけ
真性はシカトするのが正しい対応だよ
462メロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:48:49 ID:???0
ナックルはアニメから卒業しろよw
463メロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:42:13 ID:???0
>>462
むしろ宮崎へ移住させてやりたい
月曜ワイド劇場(笑)とか新鮮な番組たっぷりあるぞぉ〜

要はUMKの糞編成を実際に見てから書き込みなさい
似非愛知県民のナックル君

ついでに小笠原もナックル君が思ってる立派な「地方」ですよ
(だけどキー5局+MXの視聴は国策レベルで保障されとるぞ)
464メロン名無しさん:2008/01/19(土) 02:40:48 ID:???O
糞ぶるは一応少年向けの漫画なんだけどな
あの内容の無さとかキャラの書き分けができないとことか
何も考えずに読めるあたり今のゆとりにはぴったりだしね
465メロン名無しさん:2008/01/19(土) 08:07:27 ID:???0
>>463
宮崎ではリメイク版ヤッターマンすらやってないからなw
466メロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:12:47 ID:???0
>>465
沖縄はヤッターマンどころかコナンや鬼太郎もやってないぞ
467メロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:16:01 ID:???O
>>463
小笠原に少し住みたいと思ってしまったw
468メロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:30:39 ID:???0
冥王星が壊れたら小笠原は大都市になるよ
469メロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:48:09 ID:???O
宮崎は土6がリアルタイムで観られるみたいだね
まる子 サザエはともかく土6がリアルタイムで観られるのは大きいんじゃない?
宮崎って街の環境はどんな感じ?
470メロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:19:57 ID:???0
>>469
街の様子はよく分からんけど、
TVの惨状なら↓のスレ見るのが確実。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1200312380/l50
471ブラックキング:2008/01/20(日) 06:24:26 ID:???0
ナックル星人よ。

そろそろ俺と一緒にナックル星に帰らないか?
472ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/20(日) 10:10:33 ID:???0
>>461
事実そうじゃない。
去年の夏以降そうなってきておりますけど何か?。
DVDの売り上げが苦戦しているからそうなっているのであり
もっと売れていたら北関東、北海道、福岡、岡高はもっとやっていますよ。
それに地方はアニメ=子供向けの考えは抜け出していないのが現実。
知らないところも多いし反発するところも少なくない。
だからいつまでたっても深夜アニメなんかやるわけがない。
萌えアニメゴミ以下としか思っていませんよ。

>>463
似非愛知県民だとだったら首都圏に住んでいるのかアホらしい。
こっちはちゃんと名古屋市に住んでいますけど何か?。
東海以下はまだまだ反発が強く首都圏みたいにオタ文化を
根付かせるのは無理だと思いますが・・・。
長い目で見ればやれるのはやっぱり南関東と京阪神のみだね。
人口もずば抜けているがオタの数が全然違う。
逆に言えば深夜アニメの市場はそれぐらい狭いのですよ。
どうせここの馬鹿連中はどうだ南関東はすごいだろう
深夜を見たければ南関東に出ろが結論じゃないですか。
まあこっちとしては関東オンリーになってもらった方が
地方民の不満が収まるし非常にありがたいが。
473メロン名無しさん:2008/01/20(日) 11:11:41 ID:???0
>>472
あのー、後半の文章が成り立ってませんよー。
相手の人は「南関東に住みなさい」や「オタ文化地方にも根付かせろ」
って一言も書いてありませんよー。
ともかくhttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1200312380/l50に行って
何かしろ宮崎の放送事情を学んで来いって言ってたはずでしよ?
(アニメ以前にあなたの言う一般向け番組も満足に放送してない地域なんだから)
474ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/20(日) 13:34:54 ID:???0
>>473
だからどうしたの宮崎だろうが福井だろうが衛星で見れるじゃない?。
見たい人は見ればいいただそれだけ。
もう地上波でアニメで見る時代は完全に終わったのさ。
ただそれだけどっちみちアニメ=子供向けの考えは抜け出せないし。
宮崎の事を勉強してだからどうするの地デジなんか地方格差を広げるだけさ。
宮崎だけじゃない秋田、高知、福井だって満足に見れませんぞ。
ゲームもある、プラモもあるインターネットがあればいろいろ見つかるけどね。
475ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/20(日) 13:42:22 ID:???0
ここの馬鹿連中は全然分かっていない。
小笠原や八丈島は所属は東京都だからあれだけ見れるのであって
伊豆大島だったらあれだけ見れないかもな。
でもアニメなんか見向きもしないだろうね。
間違っても沖縄や種子島なんかあれだけ見れるわけがない。
壱岐、対馬ですら見れる局は少ない。
さてアニメ業界だが深夜でやって行けるのはせいぜい南関東と京阪神のみ。
他は、どうかね疑問すら残る。
それだけ見ている人が少ないと言われればそれまでだがな。
476メロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:07:59 ID:???0
対馬は島全体がケーブルで福岡局見れます
沖縄の大東島は有線で関東の民放4局見れます
477メロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:23:41 ID:???0
いい加減もうやめれや
いつまでこんな不毛なこと続けてるんだ?
青田買いスレにははもう出没してないのに
478ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/20(日) 15:35:47 ID:???0
>>476
そこまでやる人がいるのか関心あるなら話は別だが。
インターネットがどれだけ強力な武器になるか。
ここの馬鹿連中は相変わらずだなだからどうしたんだ。
生かすも殺すも人次第住んでいる地域は関係ない。
東京へ行きたければ行けばいいじゃない。

ただ言えることは野球と大相撲中心のスポーツ界は変わらないし
日本では多チャンネルは無理でアニメ市場も伸びないただそれだけ。
簡単じゃないそれ以前に日本の社会は保守的で閉鎖的ですから。
これだからどうしようもない。

>>477
必死だな喚いたところで現状が変わるとはとても思えない。
ヤフーの連中は田舎はアニメが見れなくて当たり前だとほざくありさま。
これでは変わるわけがない。
いや変わりたくないかもね皆がやれば俺もやるこれだから発展しない。
ここで好かれる少なくとも無理ここの連中はものすごく保守的ですから。
479メロン名無しさん:2008/01/20(日) 15:48:34 ID:???O
ヤフーの連中www
480メロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:02:45 ID:???0
ここももう終わったな
つーか2ちゃん自体終わりのような気がするが
出来ればmixiにさ逝きたいな
481メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:07:45 ID:???O
mixiwww
482メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:22 ID:???0
>>481
笑いたきゃ笑えよ
絶望した!!
このスレ、つーかこの板の荒れっぷりに絶望した!!
マターリやってた頃が懐かしいな…('A` )
483ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/20(日) 17:22:13 ID:???0
>>480
元々終わっているじゃない。
悪評ばかりでいい評判は聞かない。
ただ公害をまき散らしているだけ閉鎖したらバン万歳だけどね。
>>482
2chなんかいつもこうだよ期待するのが間違い。
いくら喚いたところでアニメ=子供向けの考えは変わらない。
484メロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:31:39 ID:???0
そんなにひろゆきが嫌いなのか?
485メロン名無しさん:2008/01/20(日) 21:58:16 ID:KBHHvi6q0
>>478
基本的に論点ずれてるんだよね。あんた。
「現状が変わるとはとても思えない。」って>>477は「現状を変えろ」なんて一言も言ってないし。
反論にすらなってない。都合が悪くなったら「必死だな」かよ。
486メロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:44 ID:???0
とりあえず北海道でもロザリオとバンパイア放送しろよ。話はそれからだ。
487メロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:50:52 ID:???O
ナックルにレスしたら1年、レスされたら3年寿命が縮む


信じるか信じないかはあなた次第
488メロン名無しさん:2008/01/21(月) 02:59:57 ID:???0
>>487
と言うか第二の橘あすかになりそうで怖い
(正しくは三代目になるらしいが)
489メロン名無しさん:2008/01/21(月) 03:58:42 ID:???0
>>487
俺は15年寿命が縮むのか・・・。
490 :2008/01/23(水) 01:08:16 ID:???0
アニソン
wonder land 越前リョーマ  
double-action coffee ナオミ&愛理
出版者 テレビ朝日ミュージック
ハレ晴レユカイ キョン 涼宮ハルヒの憂鬱より
出版者 ランティス 公編 安藤高弘
lucy anna tsuchiya  愛しい人へ タイナカサチ
systematic fantasy move この曲はアニソンではない
出版者 テレビ東京ミュージック 激走!GT
関連検索: 激走 GT 東京テレビ
birth of light 嵐の中で輝いて 米倉千尋
主題歌/ハイスクール・オーラバスター《光の誕生》
機動戦士ガンダム第08MS小隊オープニング・テーマ
空の夢 新藤千尋 柳瀬なつみ
yellow moon akeboshi エンディング/NARUTO
出版者 テレビ東京ミュージック
double-action rod fo 野上良太郎%ウラタロス
出版者 テレビ朝日ミュージック
シナリオ saboten エンディング/NARUTO(テレビ東京系)
出版者 テレビ東京ミュージック
joint 川田まみ オープニング/灼熱のシャナ2(MBSアニメ)
出版者 ミリカ・ミュージック
491ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/23(水) 09:17:14 ID:???0
>>486
心配するなやらないよ純情ロマンチカやネオアンジェリークはやるだろうが。
ロザリオとバンパイアたいした事ないARIAの敵ではない。
>>485
じゃあどう言えばいいのですか?。
地デジは地方格差を広げるだけだしもっと地方は厳しくなるよ。
深夜の大半は東名阪以外では厳しいし考え方を変える自体無理。
業界も苦しいでは縮小あるのみですよ。
>>484
大嫌いですな自分たちがやってきたことをよく考えてみるべきですな。
ヤフーでお前らはどんなことをやったのですかこの恥さらしが!!。
結局ここは犯罪者集団の塊ですな。
492ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/23(水) 09:36:59 ID:???0
結論を言えばアニメ=子供向けの考え方を変えることなんか永遠に無理。
4月以降も大半の作品は東名阪止まり。
東名阪以外でやる可能性が高いのは図書館戦争やネオアンジェリーク
純情ロマンチカみたいな美男子ものだ。
どう考えても美少女ものはやらない。
DVDは、売れない見ている人が少なくスポンサーもないでは
一部でしかやらないのは目に見えている。
下手すればマクロスFですら東名阪のみの可能性が高い。
北海道、福岡でもやればいいのだがその可能性は低い。
そんだったら特番をやったTBS、MBSのみでもいいのだが。
採算が取れないでは地上波でやるわけがない。
ましてやDVD重視の深夜アニメではなおさらだ。
ここの連中はその事をわかっているのだろうか?。
493メロン名無しさん:2008/01/23(水) 11:09:30 ID:???O
ニコで見れば?
494ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/23(水) 12:07:48 ID:???0
>>493
製作者側は黙っていない規制されても仕方がないと思う。
やりたければやればそこまでして萌えアニメを見たいとは思わない。
495メロン名無しさん:2008/01/24(木) 19:11:57 ID:???0
「萌えアニメ」という言葉がよく出てくるが、どのあたりまでを
萌えアニメとするんだ?
true tearsも萌えアニメに含めてしまうのか?
496ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/24(木) 19:47:57 ID:???0
>>495
truetearsは当然萌えアニメだ。
ひだまりスケッチ、なのは、らきすた、クラナド、シャナU
バンブー、ロザリオとバンパイアあたりがそうなり
大半は東名阪でしかやらない。
ARIA[やスケッチブックは萌えアニメとはとても言えない。
497メロン名無しさん:2008/01/24(木) 20:45:19 ID:???0
>>496
自分の見解やと、true tearsよりもARIAのほうが、
かなり萌えやと思うわ。
スケッチブックはみてなかったから知らんが。
498参考:2008/01/24(木) 20:49:07 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【両建て】てっかば嗜好【天才】 [投資一般]
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第28ch● [テレビサロン]
499メロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:29:24 ID:???0
ナックル必死だなwww

もう少し普通の人間にわかる文章書いてくれ。
500メロン名無しさん:2008/01/25(金) 02:49:01 ID:???O
ある評論家の意見では萌え=性的表現だそうですよ
501メロン名無しさん:2008/01/25(金) 07:42:09 ID:???0
ARIAやスケッチブックは当然萌えアニメだろ
ましまろやみなみけと同類の

ナックルの価値観は女の子がいっぱいいても
恋愛がなければ萌えアニメじゃないみたいだが
502メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:38:57 ID:???0
>>501
ARIAの場合は連載当初「少女マンガ」の位置づけだったから、
一概に萌アニメとは言い指せないかも・・・。
エニがガンガンの増刊のステンシル(だったかな?)でAQUAとして数回連載させて
その後お家騒動で作者がマッグに移籍してARIAと改名した上で再スタートさせたからなぁ。
(最近のなかよし見たく萌アニメに改変させたケースもあるから何とも言えんし)

ちなみに>>490は誤爆か?
(ミリカ・ミュージックって毎日放送の関連会社だよなぁ?)
503メロン名無しさん:2008/01/26(土) 00:45:54 ID:NtupIbsZ0
全国にアニメを流せる金がないから。
504 :2008/01/26(土) 01:17:17 ID:???0
一番星 suara  
fly so high 山田優 出版者 テレビ東京ミュージック
united force 栗林みな実 出版者 テレビ東京ミュージック
オープニング/機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
抱きしめたい baseballbear
オープニング/JAPAN COUNT DOWN(TX系)
ストロベリmelody 中川翔子 出版者 日音
ワタナベエンターテインメント
経験値上昇中 みなみけ3姉妹 オープニング/みなみけ
出版者 テレビ東京ミュージック
明日への光 樋井明日香 エンディング/瀬戸の花嫁
出版者 テレビ東京ミュージック
みにまむテンポ 小早川ゆたか らき☆すたより(TVアニメ)
出版者 ランティス
sakura addiction 雪雀恭弥 出版者 テレビ東京ミュージック
エンディング/家庭教師ヒットマンREBORN!
why 絢香 テーマ/CRISIS COREーFINAL FANTASY
出版者 エムシーキャビン音楽出版 公編 L.O.E
sha la la 宇浦冴香 オープニング/結界師(日本テレビ系)
出版者 読売テレビエンタープライズ
505メロン名無しさん:2008/01/26(土) 02:21:25 ID:???O
日本1アニメが放送されてないのは福岡で間違いないか?
506メロン名無しさん:2008/01/26(土) 02:43:01 ID:O0H/V81y0
静岡に住むとしたら、UHFを受信できる地域とくに、伊豆半島の東側熱海市
付近まで、西は浜松市まで、条件付になる。
507ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/26(土) 08:44:08 ID:???0
>>505
秋田か福井でしょうな何せガンダムOOの放送はありませんから。
>>499
萌えアニメは東名阪でしか放送しないだけでも
かなり分かりやすく書いていますが。
つまり一般受けはしないのさ。
ARIAは、萌えアニメとは言えませんな格好はオタ向けだが
スケッチも萌えとは言えないキャラに人気はないし地味だという声も聞く。
ひだまりは完全な萌えアニメ内容もどちらかといえばオタ向けだ。
逆にバンブーは川添珠姫(珠ちゃん)の人気は高く
キャラの性格からみても完全な萌えアニメですが。

そんなものは大半の人達は望んでいないしやれる地域は限られてくる。
恐竜キングやデルトラクエストみたなアニメの方が受けはいいのは確かだ。
春以降も大半の萌えアニメは東名阪以外では地上波ではまず見れない。
508メロン名無しさん:2008/01/26(土) 12:07:03 ID:???0
地元で放送されない作品にはびた一文使わない
地方民はレンタルもするな
p2pで落とせ
509メロン名無しさん:2008/01/26(土) 21:59:10 ID:???0
>>501
支離滅裂なオレ論展開しとるよな
萌えるキャラ主軸に置いてれば、原作ジャンル、
人気、作品の傾向かかわらず萌えアニメだろ
スケブの空とか萌え要素詰め込みまくってるじゃん
510メロン名無しさん:2008/01/27(日) 00:26:23 ID:???0
萌えなんて主観的観念だから、個人によって定義が変わる
まあ、ヲタ受けする要素のある女キャラが出てりゃ、
一般的には萌えアニメだ
当然ARIAもスケブもな
511メロン名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:02 ID:xdr8h8KR0
>>510
まあ女キャラが一人でもいたら萌えようと思えば萌えられるわけで。
萌え要素がまったくアニメなんてアカギぐらいだろ。
512メロン名無しさん:2008/01/27(日) 01:16:37 ID:SpWUXXbc0
横レス失礼。

>>1
同感です。
513メロン名無しさん:2008/01/27(日) 03:23:29 ID:???O
福岡よりも高知の方がひどいと思うが…
514ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/27(日) 09:16:40 ID:???0
>>509
とは言え大半の地方では萌え丸出しの作品はまず放送されない。
よっぽど萌えが好きな連中が多いのでこれだけは言っておく。
ハルヒの第2期はおそらく秋以降になるんじゃないですか。
どっちみちアニメ=子供が見るものだと考えは変わらないと思いますが。

515メロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:31:37 ID:???0
>>514
本当にナックルは宮崎の惨状勉強したのか??

地方なんてアニメどころか深夜バラエティやドラマも満足に放送してねーんだぞ
アニメなんて正直関係ねーよ
516 :2008/01/27(日) 12:50:38 ID:???0
テレビ亡いと困るのか?
無料民放地上テレビは馬鹿木瓜糞番組ばかりだが。
まともな番組無いぞ。
517メロン名無しさん:2008/01/27(日) 15:38:11 ID:PDqC8iRHO
温暖化防止のために深夜放送はなくすべき
特に殆どの人が見てないような深夜アニメは要らない。CSBSで放送してりゃいいんだよ
あんな糞アニメしか流せねえなら地上波なんて使うな
518メロン名無しさん:2008/01/27(日) 15:40:06 ID:PDqC8iRHO
宮崎とか地方はいい環境なんだな。是非大都市圏の在日局も見習ってほしいものだ
519メロン名無しさん:2008/01/27(日) 15:47:32 ID:???0
問題ありません。そのためのニコニコです。
なに?日本政府とカスラックがニコニコをつぶすと?
では海外のサイトででみればよろしいかと。
520メロン名無しさん:2008/01/27(日) 17:04:51 ID:1Ew7bf8NO
>>519
カスラックはニコニコから著作権料をもらうことになったから
音楽に関しては問題ない
521メロン名無しさん:2008/01/27(日) 19:17:05 ID:i8i7dwhtO
山形では今コードギアスやってます

┓( ̄∇ ̄;)┏
522メロン名無しさん:2008/01/27(日) 19:19:34 ID:???0
再放送じゃなくて本放送ならひどいな
523メロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:27:53 ID:???0
ここのナックルって本物?
524メロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:41:00 ID:???0
>>521
秋田はまだ始まりませんよ。放送する気が無いのでしょうね
525メロン名無しさん:2008/01/28(月) 01:42:44 ID:???O
>>522
何がひどいものか!
現在山形唯一の深夜アニメだぞ
放送してくれる事自体、歓喜なんだ
526メロン名無しさん:2008/01/28(月) 02:29:06 ID:w08KxtFR0
平成19年都道府県別人口流入(マイナスは流出)

1 東京都94,500  13 香川県-1,808   25 島根県-2,934  37 熊本県-5,135  
2 神奈川県32,474 14 富山県-1,820   26 広島県-3,671  38 山形県-5,195   
3 愛知県20,520  15 福岡県-2,125   27 岐阜県-3,728  39 宮城県-5,394  
4 千葉県19,632  16 石川県-2,153   28 山口県-4,229  40 新潟県-6,783  
5 埼玉県8,544   17 沖縄県-2,196   29 京都府-4,337  41 秋田県-6,806   
6 滋賀県3,030  18 茨城県-2,446   30 愛媛県-4,459  42 岩手県-7,010  
7 三重県762    19 鳥取県-2,465   31 高知県-4,542  43 鹿児島県-7,075 
8 栃木県-118   20 山梨県-2,507   32 和歌山県-4,731 44 福島県-8,949  
9 大分県-845   21 福井県-2,552   33 宮崎県-4,744  45 長崎県-10,064
10 兵庫県-1,437 22 佐賀県-2,734   34 長野県-4,752  46 青森県-10,274  
11 岡山県-1,740 23 群馬県-2,866   35 奈良県-4,920  47 北海道-20,267  
12 静岡県-1,779 24 徳島県-2,920   36 大阪府-4,952

表を見る限り、滋賀県を除けば、アニメを沢山放送している東京圏(東京・神
奈川・埼玉・千葉)、名古屋圏の一部(愛知・三重)で人口の流入があること
が分かる。このことから、地方の人は、アニメを見るために東京圏(東京・神
奈川・埼玉・千葉)にやってくるころが分かる。最早、アニメは一国の人口を
も動かす影響力をもつ文化になりつつあるのである。
527メロン名無しさん:2008/01/28(月) 03:22:39 ID:???O
新潟もコードギアス放送はじまったな。

二話ずつ

ネット配信でみたがな
528メロン名無しさん:2008/01/28(月) 10:32:11 ID:???0
俺はANIMAXで見た。
マクロスFもシャナUの後番だとしたらANIMAXでやるんだろうな。
初代も7も全国ネットだったのに…
529メロン名無しさん:2008/01/28(月) 18:24:27 ID:???O
全国的にみると今ギアス本放送してる地域の方が多数派
530メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:17:42 ID:???O
大阪は橋本が知事に当選しちゃったな…
「世間は萌えやオタクを認めてはいけない。オタクに人権を与えるな」
と言ってる人だからな。大阪のアニオタは肩身の狭い思いをするな。

まあ一知事がどうこうできるわけじゃないが。
そもそもこんな奴を当選させるとは流石大阪といったとこか
531メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:25:03 ID:nPwNFf6xO
大阪終わったな!
ご愁傷さま
ありがとうございました!
532メロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:34:28 ID:???0
知事がどうこうできるなら東京でとっくにアニメ放送しなくなってるって
533メロン名無しさん:2008/01/28(月) 22:11:26 ID:???O
石原はヲタに冷たいの?
宮崎の東国原はどうかな
愛知の知事はヲタに優しいの
534メロン名無しさん:2008/01/28(月) 22:16:06 ID:???0
世界的に有名になった東京国際アニメフェアを始めたのは石原都知事なんだが
アニメ産業は東京の地場産業なんだし
地元だから、アニメを沢山放映するとも言えるな
535メロン名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:07 ID:???O
の割りには規制派だけどな
536ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/01/29(火) 08:03:00 ID:???0
>>514
だからいくらわめたところで現状は変わりませんが。
秋田なんかもっと悲惨だぞガンダムですらやっていないぞ。
これをどう説明すべきですか?。
>>526
そんなわけがない何言っているのだか。
大半の人たちはアニメなんかどうでもいいが大半の人たちの本音。
DVDの売れるところはやるが売れないところはやらない。
これが答えこんな現状ではアニメを見る人はますます減るな。
残念だが。
537メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:29:07 ID:???0
最近思うんだが、アニメはネット配信だけでもいいよ。
アニメ見たい奴はみんなネット環境持ってるだろ?
いくら首都圏でも、深夜アニメは見るがネットはやってない
ってな奴がいるとは思えない。

月額1000円前後で何でも見放題とかならいいかも。
現行の、1話約105円制度を維持するなら、視聴期間を半年
とかに延ばしてほしいところである。
538メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:01:34 ID:???0
それでDVDが売れるならみんなそうするだろ
でも今までネット配信で売れたアニメなんて聞いたこと無い
539メロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:52:42 ID:???0
ネット配信自体が収益の一部になるだろ?
視聴するのに金とってるんだから。
DVDの売り上げにいつまでも拘り続けるのなら、
ナックルが言うように、いつまでも地方でアニメが見られる機会など無い。
540539:2008/01/29(火) 22:00:17 ID:???0
>>538

ああ、ネット配信だけにするのがダメって事か。
TVでも放映しないと売り上げが上がらないてか。
541メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:18:03 ID:A1+S8HMq0
>>536
ついに自分にレス付け始めたし。
542メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:47 ID:???0
金払ってまで、アニメ見ようとする奴は
そうそういないってことだ
ネットだけ、CSだけ
2chでも過疎ってほとんど話題にもならず、スルーされて終了
テレビの地上波以外、販促効果はほとんど無いのが結論
543メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:27:50 ID:???0
AT-Xは10万人の会員がいるって話だ。
ソースはどこかのアニメ関係スレでわいが張り付けたが。
544メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:34:41 ID:???0
AT-Xたけえんだよ
545メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:45:08 ID:???0
AT-X見てるやつはあんまりDVD買ってない気がする
それにいくらCSの視聴者が多くても、製作には雀の涙程度の金しか入らない
ほとんどはペイパービューじゃないし
546メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:59 ID:???O
とりあえず2011年までは今の状況は変わらない
547メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:25:35 ID:???0
>>543
地上波を流す大都市圏の視聴者数千万のうち、深夜アニメの視聴率が
だいたい一桁台前半なことから、数十万〜数百万ぐらい
そのうちのDVDを購入する層が、大ヒットした作品でも1万〜3万
ほとんどが数千本ほどしか売れないニッチな市場
視聴者10万?商売になりません
548メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:29:49 ID:???0
AT-Xは1500円も取ってるくせにBS以下の画質がなぁ
549メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:30:22 ID:???O
ネット配信で金払ってみるくらいならいっそ全部OVAにして欲しいな
どうせニコとかに流れるんだし
550メロン名無しさん:2008/01/30(水) 00:59:44 ID:???0
東京で放送されている番組を基本として日本全国同じ番組を放送するのは不可能なの?
NHKは同じ番組が見られるよね?その原理使って
地上波とBS放送の仕組みがわかっていない私が通りました・・・・
551550:2008/01/30(水) 01:01:10 ID:???0
あぁ、すいません
×NHKは同じ番組
○デジタルBSは同じ番組
gdgdなのでもう寝ます
552メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:17:23 ID:???0
地方局=キー局中継局化

技術上は可能
が、利権と地方局の主旨逸脱から不可能
BSはひとつの衛星からの一律受信なんで同番組なのは当たり前
553メロン名無しさん:2008/01/30(水) 01:27:04 ID:???0
>>550
やろうと思えば可能なのだが地方局がゴネてるのが現状
お隣の県のテレビ映ることすらよく思ってないから東京の垂れ流しは難しいだろうな
554メロン名無しさん:2008/01/30(水) 08:42:00 ID:???O
テレ東で兵庫以外の日本全国で放送しているアニメはポケモンぐらいか
他局だとサザエとドラとか
因みに
全国ネットでリアルタイムで観られるアニメ
局別
フジ
サザエ まる子
日テレ
ヤッターマン コナンテレ朝
ドラ クレしん 恐竜 プリキュア
TBS
ガンダム
テレ東
ポケモン(兵庫以外の46都道府県で放送)
ぐらいか
ワンピ 鬼太郎 アンパンマンなど広範囲の地域で放送されていても時間帯がバラバラなアニメもある
555メロン名無しさん:2008/01/30(水) 08:55:19 ID:???O
あとはNHKのメジャーコイルとか
>>554の全国ネットのアニメでも放送局が無い場合はもちろん放送されない
>秋田のガンダム
556メロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:45:34 ID:???0
秋田もウルトラマンやゾイドは番組購入してたけどね。
557メロン名無しさん:2008/01/30(水) 19:46:43 ID:???0
> 金払ってまで、アニメ見ようとする奴は
> そうそういないってことだ

このことからすると、アニメ放送して一番売れるのはOVAでは無いってことだな。
ランティスが一番ウハウハなのかいな?
558メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:36:20 ID:???0
ただ見るだけのために払う奴は多くはないということだ。
しかも有料ネット配信で見てるやつなんてどれほどいるやら。
それならCSの方がマシだし。
見た中から気にいった作品のためにお金を使うのが基本。
559メロン名無しさん:2008/02/05(火) 17:09:12 ID:???O
京都のクソ田舎でもアニメが充実してるのに、お前らプギャーm9(^∀^)
いやー今夜も見るアニメが多すぎて大変だよ
シゴフミにフルメタルパニックに墓場鬼太郎にしおんの王などなど
アニメもろくに見れない田舎者はネットするな。
おまえらはサザエさんでも見てろ。
560ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/02/05(火) 18:17:42 ID:???0
>>559
でも京都市内ですらテレビ東京系列の作品が見れないところは少なくない。
それにサンテレビのみの作品もあり決して恵まれているとは思えませんが。
確かに北海道や福岡よりはかなりましだが。
テレビ大阪の見れる範囲が余りにも少なすぎる。
561メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:16:53 ID:???0
BPOより転載。

<(12月度)推奨意見>
深夜アニメ。
この作品はとある高校の剣道部を舞台に、女子部員を中心に目標に向かって頑張る日々を描いた物語。
ギャグを交えた物語だが、複雑でドロドロとした人間関係もなく未成年の不健全な描写も少なく爽やかである。
劇中に時々剣道の用語などが出てくるので番組を通して剣道への興味が湧いてくる。
良いアニメであるが深夜放送なのが残念である。

深夜アニメ。
このアニメはいいと思う。
最近まで放送されていた話は感動的だった。
自らの運命を知りながらも必死の姉の結婚のために奮闘する姿、そしてそれを全力でサポートする主人公。
アニメを批判する人たちにも見ていただきたい。

深夜アニメ。
登場人物の一人がクラスで集団無視されたり下駄箱の靴を隠されるなどのいじめを受けるが、それに怯まず真っ正面に立ち向かうストーリーでとても良かった。
ただ、放送時間が真夜中だったので残念だった。
ぜひ夕方などに再放送してほしいと思う。

これ大体何のアニメか解るよな。
深夜アニメだってまだまだ捨てたもんじゃないぜ。
562メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:28:37 ID:???0
エロゲヲタがBPOで宣伝してるよw
鍵厨きめぇ
563メロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:58:37 ID:HClYOTKz0
北海道は今日からやっと墓場鬼太郎はじまるぉ
564メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:10:33 ID:/0cpfMbN0
東海地方は中途半端なんだよな。
テレビ愛知がいっぱい深夜アニメやってくれてるけど、
東海とばしが結構あるからな。
今期も見てみたいと思ったアニメが、東海ではやらなかったし・・・
一応主題歌CDだけ買っておいた。
565メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:11:52 ID:???0
脳内パーセンテージで90%ぐらい放送されたら充分だろ!
566ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/02/05(火) 21:13:53 ID:???0
>>561
いずれの作品も東名阪のみですが。
見ている人ならすぐわかる。
567メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:17:32 ID:???0
BSCSでも見られる作品じゃん
見ている人ならすぐわかる。
568ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/02/05(火) 21:17:40 ID:???0
>>564
オタが少ない割にはよくやっているが。
奇跡的だよいつ一桁になってもおかしくないと思う。
関東や関西と一緒にしないでくれ。
昔と比べれば東海飛ばしは減った方だ。
569メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:29:23 ID:???0
もっけと狼香辛料の放送時間かぶってるヽ(`Д´)ノ
570メロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:30:40 ID:/0cpfMbN0
「こどものじかん」に関してなんだが、何で? テレビ愛知に最初から
交渉しなかったんだろう?
テレビ愛知なら・・・第二期はテレビ愛知で放送な!(まだ第二期わからんが)
チキンな三重テレビは根性ないね。
こんなのみて犯罪なんて起きる訳ないのにね。
571メロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:14:24 ID:???0
>>570
キー局のテレ東が犯罪性とかで圧力をかける可能性があったとかか?
スクイズ打ち切りもテレ東からの要請もあったと思われるし
572メロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:19:47 ID:???0
>スクイズ打ち切りもテレ東からの要請もあったと思われるし
てめーの脳内
573メロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:23:08 ID:???0
>>570
スポンサー料金が、三重の方が安いからじゃないの?
というか、県域局のテレビ愛知は深夜アニメから撤退して、
広域4局に割り振ってくれ。
574メロン名無しさん:2008/02/06(水) 02:25:38 ID:???0
>>557
亀レスになるけどランティスはそんなに儲かってないはず。
(販売権の関係でキングやジェネオンにいくらか納めてるだろうから)
更にだけど、ジェネオン側はランティスとは縁を切りたいと思ってるはず。
オリコン初動でトップ10に入るのは、
キングが販売権を持ってる規格コードがLA○○のCDが大半だから。
(撤退時は旧オンザラン組のCDの販売権をキングに譲渡する形になると思う)

むしろジェネオンで重要なパートナーはワーナーミュージックの方。
(旧ワーナーパイオニア時代からのお付き合いだから)
ましてや親分が「お電通様」なんだから
CMタイアップの取れないランティスと組むのは無意味になりつつある。
575メロン名無しさん:2008/02/06(水) 02:44:15 ID:???0
ついでに>>571-572だけど
スクイズ打ち切りにテレ東は一切絡んでない。
だけど東海テレビ&カンテ〜レのU局アニメ消滅にはフジが大きく関わってたはず。
(ひぐらしの事件報道は関係無しで)
この2局で放送する大半のU局アニメは関東だと原則MX飛ばしになるんだけど、
フジはTBS・テレ東と並んでキー局では「親MX」の方針を取ってて、
(ついでに言うとテロ朝は「中立」で日テレはスタッフ流出問題で唯一「反MX」を取ってた)
「アニメ拡大」を目論んでたMXはどうしてもこの体制を潰してもらおうとフジに協力を頼んだ。
その矢先「あるある」の偽装問題が出て実質関テレがフジの管理下になり
どさくさに紛れて去年の9月を最後に関テレ幹事のU局アニメ枠を消滅させた。
東海テレビの方は「幹事局」になった経験がないためあえて消滅させようとは思ってなかったらしいのだが、
例のひぐらしの放送中止騒動で制作サイドを怒らせたからアニメ枠は「自滅」してしまった。
(MX飛ばしは今クールは破天荒遊戯だけだけど東海地区はメ〜テレでの放送だから
実質フジによるカンテ〜レ&東海テレビのU局アニメ枠消滅が成功した事になってしまった)
576メロン名無しさん:2008/02/06(水) 09:36:42 ID:???0
>>575
脳内ソース乙
true tearsはU局系列だし
577メロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:02:17 ID:???0
>>561
上から
バンブーブレード
CLANNAD
DCII?
578メロン名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:10 ID:???0
うんこ
579メロン名無しさん:2008/02/09(土) 23:06:35 ID:???O
コンドーム
580メロン名無しさん:2008/02/10(日) 17:39:16 ID:???0
テレビ局も新幹線も昭和のうちに作っておけ
581メロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:16:46 ID:???O
こんな糞スレ立ててまで必死になって醜いぞ
アニメ業界はお前ら田舎者どもは最初から眼中に無いんだよ
いい加減諦めてサザエさんでも見てろ
582メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:46 ID:???O
サザエみたいな非処女ヒロインには興味ない
583メロン名無しさん:2008/02/14(木) 00:59:41 ID:???0
放送権料だとか、人口の比率に応じて地域ごとに値段が違えばいいんだよ
584メロン名無しさん:2008/02/14(木) 14:21:43 ID:lh1z4iTiO
BS11終了のお知らせ\(^_^)/
585メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:08 ID:cI2M745bO
地方の惨状晒しage
586メロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:26:47 ID:???0
>>584
BS11の番組審議会に取り上げられたら+枠自体が終わりだね。
587メロン名無しさん:2008/02/27(水) 04:56:20 ID:???O
いくら地方でもギアスR2やらマクロスFは放送されるでしょ。
588メロン名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:36 ID:???0
404 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:34:16 ID:???0
県内のアニメ視聴可能率を日本の地域で例えると
広島県東南部=東名阪(県境付近はTSCが観れる)
広島県中部=札幌、福岡(CATVではTSCが観れる)
広島県西部=東北、北陸(何をやっても基本的に県域しか観れない)



広島人ってレベル低いね
589メロン名無しさん:2008/02/27(水) 16:09:31 ID:???O
マクロスフロンティア放送局
MBS
中部日本放送
TBS
東北放送
静岡放送
中国放送
熊本放送
北海道放送
山陽放送
RKB毎日放送
590メロン名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:28 ID:???0
>>588
広島スレはなにかおかしな人しか残ってないね、昔は地方スレの雄って感じだったのに
591メロン名無しさん:2008/02/28(木) 09:45:31 ID:???0
きっとまともな人は心が折れたんだろう
592メロン名無しさん:2008/03/02(日) 23:41:44 ID:wC9a9xSX0
地上波はNHK以外は利益重視だから費用対効果とローカル番組(地域ニュースと地域バラエティなど)を流さないといけないので
どうしても切捨てせざるを得ない。
BS波は枠買取代が高い上に、マルチチャンネルなどをやってくれない。
BS波で本腰を入れてマルチチャンネルとかをやったほうがいいんじゃないの?
まあ、設備代(アンテナと配線工事)が地上波と比べてはるかに高いこととワンセグがないから携帯電話受信が不可能なことが問題で
それでなかなか普及しないんだけどさ(NHKを見なくても衛星カラー契約させられるし)
地デジ専用の廉価の外付け受信機はあるけど、大半はBSと110度CSもセットの受信機だし(テレビ内臓でも外付けでも)

地方格差なんて言い出したら首都圏でさえ都県単位の地方格差は大きいわけだし
こどものじかんは千葉テレビだけ(他はKBS京都)、反対にドクロちゃんや神様家族などはTVKだけ
593メロン名無しさん:2008/03/03(月) 01:47:21 ID:8MqOx4WTO
地方の民法では深夜アニメなんて一つもやってない
594メロン名無しさん:2008/03/05(水) 16:37:33 ID:???0
はぴはぴクローバー、早く、全国ネットで放送しろ!
テレビ局の人達よ。
595メロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:25 ID:???0
ちんこ
596メロン名無しさん:2008/03/13(木) 01:16:32 ID:32fHO8BQO
ギアスは地方でもかなりの局がやるだろうけど、
マクロスは怪しいな
597メロン名無しさん:2008/03/13(木) 04:03:12 ID:???0
かなりの局じゃねーよ
全局だ脳足りんが
598メロン名無しさん:2008/03/13(木) 09:26:36 ID:???0
スカパー入ればほとんどカバーできると思うけど。俺も千葉住んでるけどスカパー入ってるし。
599メロン名無しさん:2008/03/13(木) 11:58:39 ID:???0
日本にはテレ朝はおろか日テレ系すらない地域が存在するからw
600メロン名無しさん:2008/03/13(木) 19:43:41 ID:???0
>>598
アニメのために入ってるのか?
千葉住まいなのになぜスカパーに入る必要があるのか疑問なんだが
601メロン名無しさん:2008/03/13(木) 20:50:13 ID:???O
例によってTBSのない秋田はギアス放送せずか
602メロン名無しさん:2008/03/13(木) 20:59:37 ID:???0
>>601
アニマックスかBS-iを待とうぜ
603メロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:36:25 ID:???0
>>599
そんなとこに住んでるやつは日本人じゃねーよ
604メロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:44:06 ID:???0
>>600
CS(スカパーとe2byスカパー)はAT−Xで限定放送とか先行放送とか有利な点が多い

余談だが、BSはBS11とか画面のサイズとかの利点が多い(特にBSー@)
605604:2008/03/13(木) 21:48:06 ID:???0
あと、チバテレビでやらないアニメも多いんだよ
こどものじかんは反対にチバテレビとKBS京都だけでやったが
ぼくらの、RAY the animation、神様家族や撲殺天使ドクロちゃんなど
TVKだけでやっているOVA系が多いんだし。
606メロン名無しさん:2008/03/13(木) 23:39:30 ID:???0
このスレで言ってもしょうがないかもしれないが
アニメだけのためにスカパーに加入してる人ばかりでもないだろう
607メロン名無しさん:2008/03/14(金) 01:21:30 ID:???0
普通に考えてテレ朝より日テレ放送してるところが多いよな?
そんな日テレの放送がない地域ってどこなんですか
608メロン名無しさん:2008/03/14(金) 02:03:00 ID:???0
>>607
系列局のない沖縄だったはず、あと宮崎、大分、福井もクロスネットなので時間帯によってはそうなる、
但し福井は比率が高いので微妙、他に佐賀も日テレ系がないが、多くの地域で福岡・長崎・熊本の
何れかの日テレ系が受信できるので実際は該当しないかもしれない。
609メロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:29:32 ID:???O
沖縄は日テレ無いぞ。
あと一部の町村ではテロ朝も映らない。
610メロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:21:30 ID:???0
>あと一部の町村
それを離島と呼ぶ
611メロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:41:31 ID:???0
>>605
ぼくらのはMXでやったべ?
612メロン名無しさん:2008/03/16(日) 00:40:27 ID:???O
千葉にいて文句言うなよ
613メロン名無しさん:2008/03/16(日) 10:37:30 ID:???0
千葉や埼玉の僻地、群馬や栃木に住んでても
このスレでは地方でも田舎でもないことを理解しろ、あと岡山もな
614メロン名無しさん:2008/03/16(日) 10:53:29 ID:???0
同じ程度の田舎でもBSやケーブル無しでどれだけ番組が見られるかというのは大きな差だな
やっぱり悪いのは一極集中だよ
615メロン名無しさん:2008/03/16(日) 13:53:52 ID:ZLSUhUGp0
>>614
地方の県庁所在地レベルと都市より、千葉・埼玉・神奈川・兵庫・京都の農村地帯の方が格上とかもうね・・・
616メロン名無しさん:2008/03/16(日) 17:04:11 ID:???O
都市圏で無料で普通に見られるものを
地方で見たけりゃ有料で導入するしかないというのもおかしな話だよな
有料放送は娯楽の拡張素材としてあるべきだと思うけど
ローカルの番組は仕方ないとしてもキー局くらいはなあ…
617メロン名無しさん:2008/03/16(日) 18:22:25 ID:???O
テレ東無し、U局無し、ノイタミナ枠無し、日テレ深夜枠無し、TBS深夜枠無し
これが地方の現状、いやむしろ全国的にはこちらの方が多数派
さらにTBS土6が無かったり、テレ朝日曜朝枠の無い地域だって存在する

全国放送する金が無いなら
東名阪以外でのみ放送→東名阪のみで放送→東名阪以外でのみ放送→…
を半年ごとに繰り返すとかしないとダメだ
618メロン名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:06 ID:???0
>>611
MXよりTVKのほうが千葉県カバー力は大きい(地図を見て東京都、神奈川県と千葉県の位置関係を見れば判るだろ)
TVKすら映らない北東部や南部は違法視聴かAT−X、レンタル店もチバテレビ放送分しか入荷してくれないから
良くてネットレンタルしかなかった。
地上波だけでオールカバーは首都圏でもほぼ不可能
だったら最初からテレビ放送などせず公式ネット配信してしまったほうが費用がいい(放送枠購入代金をケチって、その分はネット配信かできればBSで全国に無料放送)
619メロン名無しさん:2008/03/17(月) 00:25:13 ID:???0
>>617
東名阪以外で放映すると東名阪のみの10倍の金がかかる
620メロン名無しさん:2008/03/17(月) 02:11:01 ID:???O
首都圏でもオールカバーできないなんて話はどうでもいい
全アニメのうち放送されないものは数個しかないんだろ?
こちとら数えるほどしか放送されない
そういう次元の話なんだよ
民放の新番組には期待できないからBSデジタルの動向にやきもきしたり…
わからんだろうな
621メロン名無しさん:2008/03/17(月) 08:28:53 ID:???0
東名阪のみで放送→東名阪のみで放送→東名阪のみで放送でいいよ
622ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/17(月) 11:28:25 ID:???0
>>621
そして多くの人たちがアニメから離れていく。
最悪のパターンだね。
>>620
その通りだ、東海以下は壊滅状態ですから。
623メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:42:15 ID:???0
新作アニメの情報調べてると、何か、
AT-Xとネット配信のみとか、ニコ動のみとかが
目立ち出してきたなあ。

かのこん→AT-Xとネット配信。
ペンギン娘はあと→ニコニコ動画。

とか・・・
624メロン名無しさん:2008/03/18(火) 18:17:54 ID:???0
千葉の北西部だと、チバ、MX、テレ玉、TVK(画質はよくない)が映ったな
それと放送大学

これでほぼ見れた
625メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:30 ID:???0
>>624
完全無敵の地域やな。>千葉北西部

そういや去年秋葉原へ遊びに行ったとき、JR秋葉原駅で
ワンセグを見てたが、千葉は映ったけどTVKとテレ玉は映らん
かった。
秋葉原でのU局受信状況は、実際はどんなものか?
626メロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:47:42 ID:???0
>>625
秋葉原は品川汐留とかの再開発の影響でtvkの映りが悪くなった
627メロン名無しさん:2008/03/19(水) 02:37:02 ID:???0
>>624
地デジで越境禁止だから
テレ玉は県境より少し越えるぐらいだから映るだろうが
TVKは映らなくなるぞ
オールカバーは2011年以後は関東のごく一部も全て不可能になる。
628メロン名無しさん:2008/03/19(水) 15:19:05 ID:JQoXK4kQ0
>>627
千葉県我孫子市内だが地デジでオールカバーできる
(tvkは放送大学が放送中は無理だけど、深夜はいける)
629メロン名無しさん:2008/03/19(水) 15:28:51 ID:???0
もうね、紙芝居屋さんが全国の公園単位で回ってアニメのコマ画を高速でめくってくれればいいんじゃね
アテレコもおじさんでいいじゃん
630メロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:05:08 ID:P0sujtNp0
>>627
それでも地方よりはマシだな。
大体関東だったら、テレ東が移らないなんてありあえないわけでテレ東+U局1局で大半のアニメをカバーできる。
見れないアニメなんて片手で数えられるほどしかないだろ。
631メロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:19:48 ID:???0
>>630
実際見れないのがあったとしても1つとか2つとかそのくらいだよな。
チバ、テレ玉、TVKのどれか一つが映ればいいじゃん。
見れないのがあったとしても別に全部見ないといけない訳でもないだろ。
632メロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:28:16 ID:???0
首都圏住民出入り禁止
633メロン名無しさん:2008/03/19(水) 17:08:40 ID:???0
越境禁止になんてならないよ。電波が届くのに、どうやって禁止するのさ。
それに、総務省でも、隣県で通勤、通学で人の交流が有れば、再送信OKと、
指針を出した。
実際、現在再送信許可出している放送局は、上の条件を十分理解してる局。
とはいえ、この条件に合うエリアといえば、東名阪の広域エリアと、県境を接する
エリアに限定される。
634メロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:26:37 ID:???0
アニメが見れないのは自己責任
635メロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:57:47 ID:???0
>>630
同意。このスレでオールカバーなんたらの話はねーわw
636メロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:06 ID:3Gzgi1yh0
アップしてほしいアニメをリクエストする動画
http://any6.jp/watch/?n=vl3048
637メロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:36:54 ID:???0
>>633
なぜかMXが区域外再送信の意見募集の際に、
首都圏は都県の境関係なく行きかっており、情報を共有しているから
MXが都外で映ることや、首都圏トライアングル各局が都内または免許外の県で
映ることに網をかけないでほしいという意見を載せてたな
638メロン名無しさん:2008/03/19(水) 23:35:16 ID:???O
実際、関東圏はキー局4局の深夜アニメ枠が見られるだけでも地方とは大分違うと思うんだ
それに加えアニメの本数が圧倒的に多いテレ東が見られるんだから恵まれてる
これだけで十分なくらいなのに
さらにU局が一つでも見れるなら何も文句ないだろ
U局の数が少ないだとか、見れないアニメがあるだとか、これ以上贅沢言うなよ
639ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/19(水) 23:47:03 ID:???0
それにしてもこのスレいつの間にか首都圏人の自慢スレになっているな。
やるんだったら他でやってくれ。
春も東名阪以外は壊滅状態は変わらない。
ただし、テレビ東京が東名阪のみの作品を減らし
マクロスFがダーカーと同じ局でやることにより少しは良くなったが。
640メロン名無しさん:2008/03/20(木) 00:32:06 ID:ogWcvowl0
>>638
どうせ全てのアニメを見ることなんて不可能に近いんだから、無理してみる必要ないよな。
641メロン名無しさん:2008/03/20(木) 07:58:42 ID:???0
関東厨はどっかいけ
642メロン名無しさん:2008/03/20(木) 08:18:08 ID:???0
まぁ、キー局・TX系・U局が見られないから東名阪は羨ましいが、
だからと言ってU局を除くとそんなに魅力的とは思わないけどな。
643メロン名無しさん:2008/03/20(木) 17:34:28 ID:???0
>>639が見えないんだが
644ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/20(木) 18:14:20 ID:???0
>>643
首都圏は、素晴らしいと自慢したのなら勝手にやっとれば。
東海以下はアニメ=子供向けの考えが根強く増える見込みはない。
どうせ田舎者は深夜アニメなんか見れませんよ。
最初から除外されているしあっさり諦めがつく。
645メロン名無しさん:2008/03/20(木) 18:46:43 ID:???0
644もみれねー
646メロン名無しさん:2008/03/20(木) 19:38:39 ID:FMlge9yA0
>>643>>645
FireFoxだと見れる
647ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/20(木) 19:40:40 ID:???0
とは言え北海道や福岡、岡高、北関東は悲鳴の連続ですよ。
テレビ東京がダメならどうしようもありませんが。
これらの地区は当分暗黒時代が続くな。
もうアニメは地方民が見るもんじゃない一部の都会民が見るものだ。
中には精神異常者もいるがな。wwwww
648メロン名無しさん:2008/03/20(木) 19:54:39 ID:ogWcvowl0
>>645
また例の宇宙人だから気にするな。
649ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/20(木) 20:56:09 ID:???0
>>642
ところがここの連中が大好きな萌えアニメの大半は
東名阪でしかやらない中にはCSですらやらない作品すらある。
そりゃ他の地区でも深夜アニメはあるけど作品の質が全然違う。
650メロン名無しさん:2008/03/21(金) 00:18:54 ID:???0
なるほど、東海地方のアニメ事情を自慢していたナックルが関東のやつにやり込められている流れか、いいことだ
テレ東とU局アニメの大部分が見れる東海地域の放送本数は関東関西以外にとっては自慢じゃないとでも?>ナックル

>>637
局のHPで他県のCATVで地デジ視聴できることを載せているくらいだからどう見ても容認だな
651メロン名無しさん:2008/03/21(金) 02:30:19 ID:???0
>>633
当初はその都道府県にしか放送するなだったんだぞ
地方(九州とか)はそれではまずいので新聞の地方紙と同様に越境を少し緩和しただけ
データ放送で地域特化しろとか、電波の帯域を有効活用しろって趣旨で
混信対策のため送信エリアは大分縮んだし。
NHKは茨城県限定の地域局を作って、茨城県が千葉テレビが映る南部の一部を除けば悲惨だな(U局が開局しないせいで、深夜アニメが減る)
混信対策とか地域に特化という政府(総務省)の政策は相変わらずだよ。
652メロン名無しさん:2008/03/21(金) 04:54:13 ID:???0
>>647
北関東の中でもU局が映る地域は
暗黒とは無縁のまさにアニメ天国なんだぜ
653メロン名無しさん:2008/03/21(金) 05:45:12 ID:???0
>>651
それは、県域エリアでの問題だろ。
総務省からの指針が出る前に、東名阪エリアでの広域局及び、
独U局の再送信の問題は解決してる。
654メロン名無しさん:2008/03/21(金) 11:31:51 ID:???0
広域ってとんだ既得権益だな
655ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/21(金) 13:59:38 ID:???0
>>650
はぁ、最初から首都圏には勝てるわけないじゃない。wwwww
オタ市場や見ている人の数が全然違う。
アニオタの半分以上は何と首都圏で関西と合わせれば全体の75%だ。
首都圏はおろか関西と比べても話になりませんが。
本音を言えば東海なんか北海道、福岡と同じ本数で十分なんですよ。
最もこっちとしては
「お前のところダサいなブルードラゴンぐらいしか見れないのか
ハッ、ハッ、ハッ田舎はこれだから困る。」
と思いっきりアニオタに馬鹿にされたいもんだ。
その方がこっちとしては気分がいい。wwwww

>>652
それは南関東に近い一部の地域だけだろう。
前橋や水戸辺りはそうは行きませんが。
656メロン名無しさん:2008/03/21(金) 21:40:38 ID:???O
>>653
これを逆手に取ってるのが大手のCATV会社(J:COMやJCN系列)で、
国レベルでの問題は解決しつつもサービス改悪のためにあえてU局の再送信を減らす局も増えてたりする。
(都内のパターンだとデジタルはMXだけと言うのが多くを占めてる)
ただ隣県だとMX+地元U局のパターンが結構あるから見れる局数に逆の格差が生じちゃってる。
(光ファイバー伝送の影響でNHK+キー局+放送大学とセットでMXも送られてると聞いた)

>>650
愛知には典型的な田舎が無いから「アニメ=田舎お断り」って短絡的な考えをしちまってると思う。(町や村でも宅地化が進んでたはずだし)
東京なら奥多摩や伊豆小笠原諸島
神奈川なら丹沢や津久井の山地
千葉なら房総半島の先端部
埼玉なら秩父地区
ここら辺は下手な地方よりも田舎でかつ過疎化も進んでる。
そう言った地域も考慮しないで地方にアニメなんかいらないなんて言って欲しくない。
(余談だがナックルはテレビサロンでかの有名な正当防衛とつるんでたな)
657メロン名無しさん:2008/03/22(土) 01:36:04 ID:???O
キモアニメの時代は終わった。これからはイケメンアニメの時代さね。
658ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/22(土) 16:26:23 ID:???0
>>656
タモリじゃないが名古屋ですら大きな田舎と馬鹿にされていますが。
関東の連中から見れば東海ですら田舎なのさ。
しかも関西の芸人ですら桂ざこばを中心に大嫌いな連中も少なくない。
名古屋なんかより特に関東の連中は札幌や福岡の方が好かれている。
繁華街も盛んだし名古屋なんかよりはるかに住みやすい。
そりゃ南関東も僻地はあるが周りの人口が全然違う。
だからあれだけの深夜アニメをやるのだろう。
659メロン名無しさん:2008/03/22(土) 17:52:30 ID:???0
愛知は亀田の試合も放映しなかったな
別に亀田はどうでもいいが、アニメ以外でも地味な差別がある事実
660ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/22(土) 18:07:15 ID:???0
>>659
大体、TBSとCBCは険悪の仲だ。
CBCは、日テレやフジの方が仲が良く巨人大好きの局ですから。
亀田知った事じゃない巨人様マンセーですから。wwwww
ToLoveるは、CBCでは今になっても放送時間は決まっていない。
ホリックは、必要だがToLoveるははっきり言っていらない。
ホリックもやりたくないならやらなくても結構!!。
RKB毎日やHBCにプレゼントとして欲しい。
君は、北海道や福岡ですらろくにアニメをやらないので
非常に苦しんでいる事を分からないだろうがな。
661メロン名無しさん:2008/03/22(土) 19:47:29 ID:???O
糞ぶるを正式名称でかく奴初めてみたよ…
あれは萌えアニメじゃなくてカスアニメな。そこんとこ間違いえないように
662メロン名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:14 ID:???O
別にナックルに同意したいわけじゃないけど
関東の連中は本当に地方をわかってない、関東のアニオタは一度関東から出て田舎の現状を知った方がいい
住んでみるなら特に秋田山形宮崎あたりがオススメ


あとテレ東系がある福岡や西北海道は恵まれてると思うぞ
663メロン名無しさん:2008/03/23(日) 03:53:28 ID:???0
一概に関東といっても南北格差は相当なものだけどな
アニオタにとってU局深夜アニメが見れるかどうかは決定的な差がある
キー局アニメ全てを引き換えにしても、U局深夜アニメの方が見たい
664メロン名無しさん:2008/03/23(日) 04:00:12 ID:???O
>>662
10年前学校の交流事業で秋田に行ったけど、
電波少年&ガキの使いの時間にナショナル劇場をやってたのにはカルチャーショック受けたよ。

ただ実家はテレ東が映るのと引き換えに生活物資は本土からの船便頼りだし、
(船賃の上乗せ分で物価は都市部よりも2倍近く高い)
一般生活を考えたらまだ車さえあればイオンとかに行ける本土の地方の方がましだよ。
(通販で代引きが使えない分アニメDVDを買うハードルも高い)
665メロン名無しさん:2008/03/23(日) 04:34:16 ID:???O
>>662
ナックルの方が地方差別激しいぞ
北海道スレや福岡スレにまで現れて煽ってるからな
666メロン名無しさん:2008/03/23(日) 07:02:54 ID:???O
>>665
ちなみに
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1201359093/254-
>>656の最後に書いといたナックルが正当防衛と共謀したと思われる書き込みあるよ。
667メロン名無しさん:2008/03/23(日) 11:46:20 ID:???0
>CBCは、日テレやフジの方が仲が良く巨人大好きの局ですから。
>亀田知った事じゃない巨人様マンセーですから。wwwww

なんでCBCが巨人大好きなんだよ!
CBCは中日ドラゴンズ一筋だろ!
668思いっきりスレ違いw:2008/03/23(日) 13:31:33 ID:???0
>>667 別に、ナックルを擁護するわけではないし、したくもないが・・・

CBCラジオはRFラジオ日本向けにナゴヤドームでの中日×巨人戦中継を
裏送りで制作しているみたいだね。そのことを言いたかったんじゃないの?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1178344530/61

CBCの親会社の中日新聞社って、全国紙との関係って
日経>毎日>読売≫朝日 って印象だけどな、俺個人としては。

読売と中日って、確か昭和20年台くらいは今で言うところの
中日−西日本−北海道みたいな関係じゃなかったかな?
読売が関東地区担当、中日が東海地区担当みたいに。

その後中日が東京新聞を傘下に収めたり、読売が中部地区にも進出したり
(もっとも、太刀打ちできないがw)して商売敵にはなったけど。

そうでなかったら、例えばプロ野球の2リーグ分裂時に中日ドラゴンズも
巨人についていって、セ・リーグには行っていないだろうし。
669メロン名無しさん:2008/03/23(日) 14:02:43 ID:???0
ナックソに釣られるな、こいつは地方を馬鹿にしてる愉快犯だから
670メロン名無しさん:2008/03/23(日) 15:07:36 ID:???O
いやただのおっさんだよ
671メロン名無しさん:2008/03/23(日) 15:50:35 ID:???0
>>663
県北民か、ご愁傷様
でも最近はU局アニメの質が落ちてるからそんなこともないぞ
まあ無いもの見たさもあるんだろうけど
672メロン名無しさん:2008/03/23(日) 18:00:06 ID:???0
このスレには共感するわ・・・
おれもネットなかったら絶対アニメ卒業してたな
そういえば、オレがアニメ熱心に見だしたのってADSL回線にしてからだなぁ
ネット様々だな
673メロン名無しさん:2008/03/23(日) 20:20:50 ID:???0
以外に盛り上がってるのでageとこう
674メロン名無しさん:2008/03/23(日) 21:56:00 ID:???0
>>673
以外じゃなくて、意外な。
675ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/23(日) 23:13:38 ID:???0
>>667
表で中日応援しますと言っておきながら
裏では巨人を熱烈に応援しているCBCはそんな局だ。
だったらなんで甲子園の巨人戦で独自中継をやるのですか?。
それにOBはフジや日テレに行った人間はいくらでもいますが。
>>662
それでも札幌、福岡ともにU局アニメはたった数えるほどしかやらない。
これで恵まれていますか?。
深夜の場合U局アニメが見れなかったらかなり厳しい。
それに萌えアニメは大半の作品が名古屋止まりこれでは厳しい。
クラナド、シャナ、なのはいずれの作品も東名阪のみだ。
>>669
何必死になっているんだ全然馬鹿に出来ませんが。
君こそ地方を思いっきり馬鹿にしているんじゃないですか?。
676クルクル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/23(日) 23:22:59 ID:???0
ナックルクルクルクルクルパー
677メロン名無しさん:2008/03/23(日) 23:43:20 ID:???0
ナックルは書き込まないでくれるかな
678662ではないが:2008/03/24(月) 01:21:09 ID:d2YUY/lm0
>>675
>それでも札幌、福岡ともにU局アニメはたった数えるほどしかやらない。

テレ東アニメがあるだろ。
ほかの地域はそれすらないところも多々ある。
今じゃU局アニメのほうが多いから恵まれんと解釈するしかないのか?ナックル

>クラナド、シャナ、なのはいずれの作品も東名阪のみだ。
クラナドはBS放送,シャナはネット配信あるから地方の人でもある程度は見れる。
実際タダで見れないのは、なのはだけ。

もっとも来期は萌えアニメより腐アニメのほうが多そうだから別にいいけど。
679メロン名無しさん:2008/03/24(月) 01:26:12 ID:???O
キー局もまともに放送されてない地域からみれば福岡、北海道も普通に羨ましいんですけどね
そんな現状だからU局アニメまで放送しろなんて思ってないし
放送されるわけもないってわかってるからさ
ナックルはもういいよ
680メロン名無しさん:2008/03/24(月) 02:22:05 ID:???O
だよね
ナックルはいつも同じことしか言ってないしコテ名ださいし。
いい年こいて特撮のキャラクターからとるとはね
ぶっちゃけ全国放送しても関東オンリーでもDVDの売上変わらんと思うから
効率よくするために関東オンリーの方がいいよね。
ナックル消えるし無駄なコスト省けるし、その分制作にあてて少しでも質を向上させてくれたらな〜
681メロン名無しさん:2008/03/24(月) 03:22:09 ID:???O
>>675
福岡北海道はテレ東があるから結構本数ある方だし、うらやましいよ
U局アニメは少ないだろうけど、アニメはU局が全てじゃない
682メロン名無しさん:2008/03/24(月) 08:38:01 ID:???0
東名阪だけで十分元取れるし、放送は東名阪のみでいいよ
683メロン名無しさん:2008/03/24(月) 09:38:20 ID:???0
東名阪ってオナホールみたいな名前に聞こえるw
684ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/24(月) 11:24:32 ID:???0
>>678
テレ東だって本数減ってきているじゃないか。wwwww
テレ東の不振が続いてるからこそ北海道、福岡、岡高ですら
苦戦が続いているじゃない。
去年秋からの半年は半分が東名阪のみ。
ARIA、スケッチブック、、バンブーが見れないのは物凄く痛い。
女性向けが多いから今回は全局ネットが増えただけ。
また夏になればU局を中心に萌えアニメが大幅に増えるぞ。
スレイヤーズ、スクールランブルもあるし楽しめるぞ。
685ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/24(月) 12:58:23 ID:???0
>>679
ところが北海道、福岡の連中はアニメの本数が少ないと嘆いている。
北関東だって少なすぎると言っている。
じゃあなぜか主力がU局アニメになったからですよ。
そうじゃなかったら福岡は中途半端だと言う声は聞こえてこないはずだ。
私から言えばU局アニメは南関東、京阪神で十分だと思いますよ。
それ以前に見ている人が限られてくる。

結局、地方は子供向け中心で行くしかない。
あれだけ深夜が増えてもアニメ=子供向けの考えは変わらなかった。
いや永遠に変わらないだろう。
最終的には深夜は関西でもやりたくなければ関東オンリーでもいいだろう。
子供向けの充実を強く望みたいですな。
686メロン名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:09 ID:???0
壊れた蓄音機みたいに、妄言繰り返す糞コテは何なのだ?
子供向けアニメだけで業界がやっていけるわけないだろ
子供の数が減小して、かつ、アニメを昔ほど見なくなってるのに
現状認識できないずれたおっさんは、ひっこんでろ
687ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/24(月) 16:35:56 ID:???0
>>686
それがダメならアニメ業界は滅び行くのみですよ。
君がわめこうが一般人の認識がこれだからいつまでたっても無理だ。
残念ながらこれが現実。

深夜中心だったら主要作品は東名阪のみでしかやらない。
DVD売り上げ優先だったらどう考えても他の地方では厳しすぎる。
それにさ夏以降はまた萌えアニメが大幅に増えると書いてあるじゃない。
ただしテレビ東京系列全部でやるのはスレイヤーズとスクールランブルのみ。

ひだまり、一騎当千、せきれい、かんなぎ、乃木坂、ゼロ第3期
いずれも東名阪のみですが。
札幌や福岡ですらお呼びじゃないのに他の地方ではやるわけないじゃない。wwwww
688ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/24(月) 17:17:24 ID:???0
深夜中心だとしたらテレビ東京も増えても1、2本ぐらい。
隠の王がもし1クールだったらそこにスクールランブルが入るだろうし
ネオアンジェリークの後番組にはスレイヤーズが入るだろう。
昔みたいにテレビ東京が深夜アニメの主力になる事はありえない。

これからも深夜の主要作品はU局中心だし良くて東名阪だ。
北海道、福岡など多くの地方局は経営するだけで精一杯だ。
アニメなんか本当はいらないのでありオタ向けならなおさらだ。
地方でやるのは子供向けが中心作品が少なくなれば
やる本数が減るのは当然のこと。

もうアニメに関心ある人は地方に行けばいくほど少ないでしょうな。
やらなければ見なくなるしドラマやバラエティを見るだけ。
その方が放送局は安上がりだし丁度いい。
689メロン名無しさん:2008/03/24(月) 20:34:46 ID:???O
ナックルの言い分を聞くと福岡北海道の連中は随分贅沢だな
テレ東があるという事がどれだけ恵まれているか分かってない
690ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/24(月) 21:20:50 ID:???0
>>689
強烈な皮肉ですな。
私を叩くのは別にかまわないがその言い方は無いぞ。
予想通り北海道、福岡の連中ですら大泣きですよ。
こればかりはどうにもなりませんが。
691メロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:05:27 ID:???0
ナックソのレス見えないからw
692メロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:46:09 ID:???0
684と685が見えないけど
たぶんあいつなんだろうなw
みんなもNGすればいいのに
693メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:09:57 ID:???O
ナックルがU局アニメ好きなのはよくわかったけど
…だから?とレスしたくなるような書き込みばかりだな
アニメが放送されないから嘆きにきてるのか
地方住民を煽りにきてるのかよくわからん
後者ならスレ違いだからとっとと消えてね
694メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:48 ID:???0
煽りに決まってるだろw
萌えアニメイラネと言う割には萌えアニメ欠かさず見てる奴だしw
695メロン名無しさん:2008/03/25(火) 15:44:33 ID:???0
地方でアニメというより
BSで、ドラマ・アニメ専門局つくってほしい。
696メロン名無しさん:2008/03/25(火) 18:54:56 ID:???0
>>695
BSなら専門局でも無料と思ってるの?
素直にCSに加入しようぜ
697メロン名無しさん:2008/03/25(火) 19:20:05 ID:???0
BSのアニメ専門局ができてもまあ有料だろうな
WOWOWやスターチャンネルみたいに(値段も)
698メロン名無しさん:2008/03/25(火) 19:36:01 ID:???0
>>693
嘆くふりをしながら煽ってるんだよ
関東人がいるとナックルも煽られる側に回ってしまうので
自分のことを棚にあげて>>639のようなレスをする
699メロン名無しさん:2008/03/25(火) 20:42:01 ID:???O
まあ名古屋の人ってこと考えると仕方ないかなと思う…
700メロン名無しさん:2008/03/25(火) 22:33:40 ID:TJhO4X3a0
>>696
BSもCSも有料ならBSのほうがマシだな。

今のCSでのアニメなんか超額縁だらけで見る気がしない。
(CSもCSデジタルみたいなのがあれば別だが実現性は皆無だろうな)
そういう意味では、まだレンタルで見たほうがマシ。
701メロン名無しさん:2008/03/25(火) 22:55:34 ID:???0
e2は徐々に超額縁から脱っしようとしてまんがな
そのうちATもアニマもハイビジョンに移行するだろ
702メロン名無しさん:2008/03/25(火) 23:12:30 ID:???0
BSってまだ新局作れるほどのアキがあるの?
BS11とか12のためにBSQRが廃局に追い込まれたとか聞いたことがあるけど
703メロン名無しさん:2008/03/25(火) 23:49:30 ID:???0
アナログ波停波後に空きが出きるんじゃなかったっけ?それを使えば
1D
3D

5A
7A
9←A NHKハイビジョン⇒BS11とBS12
11A
13D
15D
704ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/25(火) 23:51:15 ID:???0
>>693
U局アニメが嫌ならテレビ東京に頑張ってもらうしかないが
現実には厳しい。
かつての勢いを取り戻せるとは思えませんが。
>>698
ハイ、ハイ自慢する気は毛頭有りませんが。
むしろ福岡、札幌並みになれば上出来ですよ。wwwww
ただでさえ4月以降は多すぎるよ。
>>699
そんでもって田舎は滅びみんな関東に集中する。
深夜アニメの方も名古屋ですら外される時期は
そう遠くはないと思いますが。
ToLoveるみたいな作品は特にいらない。
705メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:10:14 ID:???0
>>703
NHKハイビジョンはBSデジタルの方もいずれなくなる
706メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:18:13 ID:???0
名古屋にU局ってあるの?w
707メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:33 ID:???0
つ[ぎふチャン]
708699:2008/03/26(水) 00:32:08 ID:???O
>>704
そうじゃないです
ゴキブリ並のキモさと小さい脳のを持つ馬鹿な基地外民族名古屋人なんて
相手にしても無意味ってことです。ほら、
名古屋から深夜アニメは近いうちなくなる
これ何十回と見ました。
本当にゴキブリですね。
709メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:46:40 ID:???0
>NHKハイビジョンはBSデジタルの方もいずれなくなる

中継器がNHK占有してる中で民間は入りずらそうな…放送大学あたりがCSからBSに
移行するくらいかも。
関西発のBSがないけど無理なんだろうな〜
710メロン名無しさん:2008/03/26(水) 01:04:39 ID:RB9KwX5m0
誰だよ。この動画うpした奴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2778060
711メロン名無しさん:2008/03/26(水) 01:51:37 ID:???0
勉強になったが?TV関係者かお前は(関東人
712メロン名無しさん:2008/03/26(水) 02:15:21 ID:???0
>>711
参考も何も、このスレの奴なら常識だろこんなの・・・・
713ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 06:34:12 ID:???0
>>708
だったら最初から無視すればいいじゃない。wwwww
何必死になっているんだ。
いくらわめこうがアニメ=子供向けの考えは永遠に変わらない。
これだけは自信持って言えますが。
今のままでは北海道、福岡、岡高を中心にアニメ離れは止まりませんよ。
やらなくなれば自然に見なくなるだけ。
昔は、名古屋と札幌、福岡、岡高とは差はほとんどなかった。
ところがたった数年で物凄い差になった何でだろうね?。
君は答えられますかなまあ無理だろうが。
こっちとしては中日戦が見れればそれで十分あとは何も望みませんが。
>>706
U局は、三重テレビとぎふチャンのみだからおかしいのですが。
714ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 06:44:44 ID:???0
結局、深夜アニメは地方のアニメ離れを加速させただけ。
スポンサーの意向もあり大都市でしか放送されない。
関東ですら横浜と宇都宮では見れる番組の数が全然違う。
異常としか言いようがないのだけどね何で関東でこれだけの差があるのですか?。
U局なんかろくなもんじゃないと言いたいところだが
主力になってしまっているから今すぐなくせと言うわけにはかない。
それよりたち悪いのは日テレのアニメですよ。
特に秘密の枠が悪い事実上関東オンリーですから。
TBSも売り上げ優先だから地方ではやらない。
もっとも不幸なのは今の子供たちと地方のアニオタだよ。
見る作品があまりにも少なすぎる悲惨としか言いようがない。
715メロン名無しさん:2008/03/26(水) 11:40:37 ID:???0
>>706
三重テレビだよ。
716メロン名無しさん:2008/03/26(水) 11:43:29 ID:???0
>>714
見なければ良いんだよ。
お前の住んでる所は、デジタルテレビ愛知も受信し難いだろ。
717メロン名無しさん:2008/03/26(水) 13:16:09 ID:???O
もうテレビなんて時代遅れ、地上波で放送せずBSデジタルやCS、ネット配信を中心に展開すべき
地上波の放送では毎日30分程度、アニメ特集を組んで
衛星放送や公式配信サイトへの誘導をすればよいと思う
そうすれば「地上波で有害なアニメがたれ流されてる」なんてPTAの苦情も受けなくてよくなるし
問題だった地域の格差も今より緩和されるはず
そうした後、違法動画サイトをしっかり規制するとよい

一部地域のみ地上波で無料で試聴可、録画して何度も見てもよい
その他の日本の大多数の地域では、見たいなら金払え!で今までやってきた事がおかしい

有料であるにもかかわらず
衛星放送(CS)は遅れ放送、DVDの発売は放送から数ヶ月遅れ
レンタルはさらに遅くなりU局アニメはレンタル店ではほとんど取り扱わないなど

有料の手段が、一部地域の無料の地上波より劣っていることがおかしい
718メロン名無しさん:2008/03/26(水) 13:48:57 ID:???0
>>696
BS11があるぞ(無料でアニメが充実)
WOWOWだってアニメはノースクランブル放送も多いぞ
受信機の販売台数(3000万台だっけ)を考えたらCSで金取るより視聴率のCM収入が増えるんだよ。
719メロン名無しさん:2008/03/26(水) 15:09:07 ID:???0
>>718
受信機の販売台数=は3000万台でも、BS契約者数は1300万人にすぎない
WOWOWはノンスクアニメは今はやってないはず(少なくても新作はない)
深夜枠の8つアニメに関しては枠買い取りだから視聴率なんて関係ない(CM収入なんてない)

BS11程度で充実してると思うなら、それでいいんじゃない・・・
720ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 15:16:48 ID:???0
>>716
はぁ、何でそうなるんだ?。
ゴルゴ13やギアス、マクロス、アリソンとリリアは期待しておりますが。
名古屋市内でテレビ愛知が見れない笑わせるんじゃないよ。
すでに地デジ、BSデジタルは終わっており
夏には液晶テレビ(アクオス)とブルーレイを買いますが。
萌えばかりがアニメじゃないと何度も書いているんだけどね。
見る見れないどうこう以前に大半の地域は選択の自由すら有りませんが?。
これをどう説明しますか?。
地方を馬鹿にしている君にはわからないだろうがな。w
721メロン名無しさん:2008/03/26(水) 16:40:18 ID:???0
>>720
バカだろお前、名古屋市内なんか悲惨だぞ。送信出力が広域曲の1/3なのと、
岐阜にスピルオーバーさせない為に、愛知県西部には、電波が飛びにくくなってる。
722メロン名無しさん:2008/03/26(水) 16:41:52 ID:???0
曲じゃなかった、局ね
723メロン名無しさん:2008/03/26(水) 18:17:11 ID:???O
>>720
ナックルにしては多少まともな事言ってるな

あと局の放送エリア内で受信状態が悪かったり、受信不可能だったりするのは放送局にも問題がある
隣県に電波を飛ばさないために出力を抑えたために、本来のエリアをカバー出来ないのは本末転倒
724ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 18:40:25 ID:???0
>>721
地デジは楽に映りますけど何か?。
瀬戸からの電波は楽に届きますよ画質も最高ですが。
三重テレビだってやろうと思えばできたがやる必要はない。
何必死になっているんだ東海地区はイモ丸出しでも
こう言った面は進んでいますが。
725ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 19:35:58 ID:???0
もし地デジのテレビ愛知が映らないところが大半なら
これこそ深夜アニメは東海地区からの撤退をすべきですな。
そのうち見れる範囲がテレビ大阪>>>テレビ愛知になる日もそう遠くないですな。
何か私が言っている展開になってきているね。
まあ、どっちみち放送局が充実している関東には勝てるわけがない。
そうなればその頃にはまた関東オンリーの作品が増えますな。
昔に逆戻りと言うわけだ。
726ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 19:42:14 ID:???0
そんでもって地方民はガキ向けしか見れなくなるわけだ。
こっちも深夜アニメは関東オンリーでもいいと思っていますが。
関西でもやる気ないならそれでかまわない。
地方は、ガキ向け中心になればそれはそれで文句ない。
そうしている間に大半の地区は深夜アニメがあった事も忘れ去られるわけだ。
それでいいさプロ野球が見れれればそれで十分だ。w
727ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/26(水) 19:50:21 ID:???0
東海や関西でこの有様ましてや他の地域では絶望的なのは言うまでもない。
BS11も苦戦が続いており4月からの新番組はD.C.USSのみ。
ペルソナも新作として続いているが。
他は、再放送ばかりこじかやガンスリ2期は新しい方だ。
これでは先が思いやられる地方民はCSを選んだ方が正解だ。
BS11は、期待できない。
728メロン名無しさん:2008/03/26(水) 20:47:55 ID:???O
ナックルさん。プロ野球がみれれればいいんならここでアニメについて語り続けるのはなぜ?
729メロン名無しさん:2008/03/26(水) 20:50:42 ID:???0
かまってほしい寂しい中年おじさんだからさ
730メロン名無しさん:2008/03/26(水) 21:13:58 ID:???0
レス乞食のおっさん
731メロン名無しさん:2008/03/26(水) 21:24:22 ID:???0
ナックソに餌をあたえないでください
732メロン名無しさん:2008/03/27(木) 01:07:46 ID:???0
>>719
1300万人はNHKの衛星カラー契約だよ
地上波でも不払いが多いのと同じでBS波でも不払いが多い
WOWOWはケーブルテレビだけも少々いるが、WOWOWとスターチャンネルBSの契約数を足したって有料放送なわけで
他は全て無料放送だから契約者数でカウントすることは不可能
733メロン名無しさん:2008/03/27(木) 03:02:12 ID:???0
>>728
野球なんて見たいと思ってないよ。
野球好きな奴が、ハイビジョン放送、4時間ぶち抜き編成する三重テレビを受信する必要が無いって言う訳ない。
734ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/27(木) 06:58:08 ID:???0
>>733
大半の人たちはプロ野球>>>>>>>深夜アニメだけどね。
ましてや名古屋の場合中日戦を見ないのが非国民と言われるありさまだ。
これは大阪、福岡にも言えることだが。
三重テレビは、アンテナ方向が全然違うだから別のアンテナがないとダメだ。
それにもともと見る番組が少なすぎる。
いずれにせよ深夜がまともに見れるのはごく一部の地域のみ。
減る事はあっても増える見込みはない。
テレビ王国を見ても深夜アニメが上位を独占している県は少ないよ。
735メロン名無しさん:2008/03/28(金) 01:03:47 ID:???0
>>734
> 三重テレビは、アンテナ方向が全然違うだから別のアンテナがないとダメだ。
> それにもともと見る番組が少なすぎる。

三重テレビは中日戦の中継がかなり多いぞ。
ドラゴンズヲタなら三重テレビ用アンテナ上げるか、CATV入ってるだろ?
だから、>>733に至るんだよ。
736メロン名無しさん:2008/03/28(金) 01:23:16 ID:???0
>>734
お前の持論はどうでもいいんだよ。
人が見る番組にいちいちケチつけるな。

高い位置から物を言って、何様のつもりだ。
737メロン名無しさん:2008/03/28(金) 02:18:15 ID:???0
>>734
>ましてや名古屋の場合中日戦を見ないのが非国民と言われるありさまだ。
これは大阪、福岡にも言えることだが。


ハァ?んなこと言う奴いねえよ、バカじゃねえの?
738メロン名無しさん:2008/03/28(金) 17:05:01 ID:???0
良いからナックルをNG指定してスルーしろ。
いつまでも書き続けるぞ。
739ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/29(土) 08:45:34 ID:???0
>>737
はぁ、と言いたくなるのはこっちのセリフですが。
関東は落ち目だが名古屋以西はプロ野球は絶対的な存在ですが。
中日、阪神、ソフトバンクは特に中継数も多く恵まれていますが。
アニオタの多い京阪神はまだしも他の2つはいらないが本音。
深夜アニメはゴミ以下の存在プロ野球には及ばないのさ。
グランパスのサイン入りユニフォームが当たったが
浦和や横浜ならまだしも名古屋では深夜アニメと同じ
ゴミ以下の存在ドラゴンズがすべてなのさ。
>>733
それはどうかな以前と比べ中継は減ってきている。
まだまだ2011年までは三重テレビは見れるがそれ以降はいらないが本音。
意外と見れないところも少なくない。
>>736
だったら深夜アニメをすべて関東オンリーにするか
南関東、京阪神限定にしてくれ。
地方ファンの怒りは限界に来ている。
本音を言えば北海道、福岡、岡高でもU局アニメをやって欲しいが
現実は無理。
だったら東海からU局アニメを撤退させ地方間のバランスを取るべきだ。
東海以下はガキ向け中心で十分ですが。
>>738
NG指定?。術中にはまっているだけじゃない。wwwww
740メロン名無しさん:2008/03/29(土) 09:45:30 ID:???0
深夜アニメを東海・関西からも引き揚げて関東オンリーにしたって更に不満が大きくなるだけだ馬鹿。
そんなんで渦巻く感情がおさまる訳ねーだろ。
741岡高人:2008/03/29(土) 10:39:24 ID:???0
キスダムRいらね。どうせなら、キミキスにしてくれよ。
742メロン名無しさん:2008/03/29(土) 11:32:29 ID:48MOanqY0
>>739
>地方ファンの怒りは限界に来ている。

お前地方ファンの敵なのか味方なのかどっちなんだよ。
743ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/29(土) 15:17:03 ID:???0
>>742
味方ですけど何か?。
だけど製作者側がねやる気ないもんな。
>>740
関西なら問題になるが東海なら何も起こらない。
名古屋は、中日戦さえ見れればそれでいいが大半だ。
だが、関東の連中は地方いらないが本音ですから。
深夜アニメは俺たちのものだと。

744メロン名無しさん:2008/03/29(土) 20:07:54 ID:???0
>>743
お前も中日戦見られればそれでいいんだろ?>>726の発言に責任持てよ
だいたい発言が支離滅裂
アニメが見たいの?見たくないの?
遠回しにgdgd言ってないで見たいなら見たいと言えや
見たくないならスレ違いはとっとと失せろ
745メロン名無しさん:2008/03/29(土) 20:38:15 ID:???0
だからナックルはスルーしろよ相手にするから大喜びでレスしてるだろ
746メロン名無しさん:2008/03/29(土) 20:42:15 ID:???0
ニコチャン星人みたいに名古屋弁で語れよ<ナックル
747ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/29(土) 20:49:28 ID:???0
みゃーみゃー
ドラゴンズは、めちゃんこ強いでかんわ
748メロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:23:19 ID:???0
>>745
そうだね、ごめん
答えにくい質問には答えないしね
へんな宇宙人だと思ってスルーするよ
749メロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:23:24 ID:???0
後ろ、カレーなどの発音が、キモイ名古屋人。
750ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/03/30(日) 09:09:52 ID:???0
>>744
いきなりゼロにするのはまず無理だ。
だったら東海の本数を札幌、福岡並みにすること。
そうなれば少しは地方ファンの不満は少しは収まるだろう。

大体、南関東や関西と比べればアニオタの数や見ている人が少ないのに
あれだけの本数をやる自体大間違い。
アニメ=子供向けの考えが意外と強い地域だ。
だから大幅に減らせと言っているわけ。

中日戦見れればそれでいいと言っているのは
それだけ今の製作者側に期待していない証拠。
やりたくなければやらなくてもいい見れなくて当たり前ですから。
知った事じゃないと言えるのが地方のアニオタの強みですが。

本音を言えば南関東と関西で勝手にやっていなさいが本音ですが。
深夜アニメは地方では根付かないだろうし見る人が少ない。
やっている事を知らない人も少なくない。
751メロン名無しさん:2008/03/30(日) 11:12:02 ID:???O
地方間の平均化を図ったとして今放送が少ない地域のアニオタの気持ちがおさまるとでも?ありえない
それに別に地方のアニオタは東海はたくさんアニメが放送されていいな、なんて思ってないし
少なくとも俺はね
関東で放送されてるんなら関東はいいよなーと羨むことになんら変わりない
東海でのアニメ放送が減ろうが増えようが関係ないしどうでもいいことだし

この先も絶対ないことだとは思うけど
もうちょっとアニメ放送が自分の住んでるところで充実すればいいなと思うだけ
ギアスとNHK以外新作アニメ放送がないからね
752メロン名無しさん:2008/03/30(日) 14:49:23 ID:???0
地方放送での波代の為に、アニメの制作品質が落ちるならば
地方でのアニメ放送は望まないなぁ。
753メロン名無しさん:2008/03/30(日) 20:29:55 ID:???0
しかし、今春のアニメのラインアップとか見てると、本当に腐女子向けが多いな。
地方でアニメがどうこうよりも、男向けのアニメ自体が減る運命なのか?
というより、全体的に男が好んで観るようなTV番組が随分少なくなったと思う。
深夜にAV関係の番組やったり、ゴールデンでアイドル水泳大会やってた時代
がなつかしいわ。

754メロン名無しさん:2008/03/30(日) 20:53:40 ID:???O
深夜アニメは放送で宣伝してDVDの売り上げで利益を得ると言われる
つまりアニメを放送しない地域は最初から商売の相手にされていないという事になる

地方は制作者に無視される→だから当然、地方在住者はDVDを買わない
というのは自然な流れで、誰も異論はないだろう

ところが関東厨は
地方の人間はDVDを買わない→だから地方では深夜アニメは放送しなくていい
という意味不明な主張をした挙げ句、ネット配信サービスのGyaoをバカにし批判する

衛星放送やネット配信をする制作会社は地方在住者への配慮を考えているが
放送地域が極端に狭い上に未放送地域への配慮がまったく無く、それなのに動画サイトの削除だけは
他のどのアニメより速いネウロカイジは地方在住のファンに喧嘩売ってるとしか思えない
755メロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:23:41 ID:???0
カイジはCSでやってるだろ
756メロン名無しさん:2008/03/30(日) 22:10:43 ID:???0
>>755
きっと>>754は有料放送は駄目だと言いたいんだろ
757ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/01(火) 12:08:27 ID:???0
>>751
そうは行かない大体今の製作者側は地方は眼中にない。
だが、地方間のバランスをとる事は重要じゃないですか。
福岡と札幌の本数があまりにも少なすぎるどちらも大都市だぞ。
君みたいに最初から諦めつけるところに住んでいるなら別だが
札幌や福岡の人間から見れば苦痛そのものだ。
U局アニメの場合せいぜい今の状態でやって行けるのは南関東、京阪神のみ。
それ以外では厳しいものがある。
>>752
これからもっとやらなくなるよ。
関東オンリーの作品も増えるんじゃないですか。
>>753
夏以降また萌えアニメは増えますがそんなのは一時的だよ。

ブルードラゴンの放送局の減り方があまりにも酷すぎる。
それに土曜9時の放送は上位3局のみあまりにも酷い。
これではアニメ離れはますます止まりませんな。
758メロン名無しさん:2008/04/01(火) 23:44:33 ID:???0
avexがスポンサーになって地方局でも放映してたアニメが売れなくて放映から撤退したので無理だろう
現状では、地方で枠を買って深夜アニメを放映しても採算にのらない
759メロン名無しさん:2008/04/02(水) 00:51:21 ID:???0
確かにギルガメッシュとかほぼ全国的にやってたよな
760メロン名無しさん:2008/04/02(水) 02:27:54 ID:???0
ギルガメッシュは、製作局が関西テレビだったしな
この作品のみで放映が終わった
フジ系全局ネットなんて無謀すぎだろ
761メロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:54:45 ID:???0
ゲマメロン市ね殺す
762メロン名無しさん:2008/04/03(木) 15:58:47 ID:???0
マクロスフロンティア放送局
MBS
中部日本放送
TBS
東北放送
静岡放送
中国放送
熊本放送
北海道放送
山陽放送
RKB毎日放送
アニマックス
763メロン名無しさん:2008/04/07(月) 17:47:40 ID:???O
東北にいても東北放送が見れないという
764メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:33:57 ID:???0
北海道にいてもテレビ北海道が見れないという
四国にいても四国放送が見れないという
九州にいても九州放送が見れないという 等…

これ出し続けると案外多いな
765メロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:53:08 ID:???0
北日本にいても北日本放送が(ry
766メロン名無しさん:2008/04/09(水) 19:35:59 ID:???0
日本にいても中国放送が見れるとこも(ry
767メロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:42:44 ID:???0
768メロン名無しさん:2008/04/09(水) 23:10:56 ID:???0
そもそも「中国地方」という呼び名を使い始めたのはこちらが先だし
中共はたかだか半世紀あまりの歴史しかないわけだ
769メロン名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:32 ID:???O
世界の中心にあって華のある人民の国
「中華人民共和国」

大陸の人間って一体何様だ?
770メロン名無しさん:2008/04/12(土) 15:25:27 ID:???0
テレビ東京系の深夜アニメが観たい地方の人からしたら
BSジャパンが頑張ってほしいんだけどね。
771メロン名無しさん:2008/04/13(日) 08:12:48 ID:???O
BSJで深夜のも放送してほしいよねー
全部とはいわないけど
772メロン名無しさん:2008/04/14(月) 00:37:26 ID:???0
全部やってほしいよ
773メロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:17:26 ID:???0
だからテレ東が製作に加わってない深夜アニメはBSJではやらないっての
774メロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:53 ID:???0
テレ東でやってる深夜アニメにテレ東がかかわってないのがあるんですか?
775メロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:53 ID:???0
宮崎でヤッターマンやってねーぞwwwwwwww
776メロン名無しさん:2008/04/14(月) 22:28:51 ID:PbQESFIx0
>>774
深夜アニメは枠買取で設備をレンタルしているだけだよ
作品を作ることそのものにはかかわっていない
ただし、BPO(放送倫理向上委員会)のルールとかで極度のエロはダメなど
厳しいルールは口出すけどね、この条件を満たすならこの値段で設備をレンタルしますってこと

昼間の場合は逆、子供向けのアニメを配給で放映権を買う。
777メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:00:06 ID:???0
AT-Xがある以上、BS-Jで深夜アニメをやるとは思えない。
778メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:52:06 ID:???0
>>775
犬夜叉もブラックジャックも決壊死もやらなかった宮崎w
779メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:17:35 ID:???O
>>773
んな事は知ってんだよ
今の間違った世の中を変えろって言いたいんだよ
このスレは
780メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:52:18 ID:???0
深夜アニメでもギャラリーフェイクやケンイチは製作テロップにテレビ東京の名がありBSJでも放送された。
しかし同じ深夜アニメで製作テロップにテレビ東京の名があったにもかかわらず、.hack//Rootsとギガンティック・フォーミュラはBSJで放送はなかったよな。
この違いはなんなんだ?
781メロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:00:06 ID:???O
スレチかもしれんが、、、

栃木県の最南部に住んでいるんだがいい方なのか?
782メロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:01:37 ID:???0
>>780
だーかーらAT−Xがある限りBSJに深夜アニメはまわってこないっつってんだろ
ケンイチとかは例外だっただけだ
バカは黙ってろ
783メロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:12:08 ID:???0
>>781
テレ東なくてローカル局の独自編成なんかの場所に比べたら天国だよ
784メロン名無しさん:2008/04/15(火) 03:00:29 ID:???O
>>782
地上波で無料で放送したアニメの遅れ放送が有料なんておかしいだろ

関東厨には無料でどうぞ
地方のお前たちは遅れ放送に金払え、で誰が納得するか

地方より関東にアニオタが多いなら、関東の地上波でのみ放送せずに
関東厨からAT-Xの受信料むしり取った方が儲かるだろ
785メロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:32:20 ID:???O
根本的なことをいうとさ
関東にはなぜアニオタが多いかっていうと放送されてるからなんじゃないかな
もちろん人口の問題もあるだろうけど
小さい頃からたくさんのアニメに触れていれば
ある程度成長してもその環境があればアニオタは生成されるっていうね
地方の現状は子供の時にはアニメを見ていてもそれ以降はアニメに触れることができないから卒業していく
というのもあると思うよ
アニメだけに限ったことじゃないけどな
786メロン名無しさん:2008/04/15(火) 15:49:43 ID:???0
つうかド田舎の人間にアニメなんてもったいないっしょ
田舎モンは都会の人間とは違って我慢強いのがウリらしいから、見たくても我慢しろよw
787メロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:44:28 ID:???O
はいはいそーですねー
788メロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:23 ID:siIrdqIF0
>>785
割合的には関東も他の地方もそれほど変わらないと思うけどな。
関東にアニヲタって多いっていうけど人口が多いんだから、アニヲタの数も必然的に増えるだろ。
一ヶ所に集まってるから、多いように見えるだけで割合的にはそれほど多いわけじゃない。
地方だと元の人口が少ないから、必然的にヲタの数も少なくなるだけ。
DVDを買う奴はその少ないヲタの中の一部だけだから、地方で売れるわけがないな。
789メロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:14:20 ID:???0
地方の深夜放送なんてかなり安そうなのになんでやらないんだかな
790メロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:33:30 ID:???0
>>784
地上波での放送が無きゃBDやDVDが売れないだろ
OVAかよ
791メロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:48:11 ID:???O
>>790
だから関東厨はCSで金払って見ればいいだろ
で、そいつらの払った受信料を使えば地方の地上波で放送できるようになる
地方より首都圏にアニオタが多いなら、CSの受信料も沢山集まるはずだし

首都圏でのみ地上波で無料とか、そんなバカな話あっていいわけない
792メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:00:22 ID:aC8HKBv80
地方で放送してないあたりからして地方民からのDVD収入は見込んでないんだろ?
自ら日本市場の半分を切り捨てて多大な機会損失を生み出してるんだから世話ない。
そんでDVDが売れないwだの騒いでるんだから笑える。
もともと地方民はアニメビジネスの蚊帳の外のわけだ。
つまり、地方民がネットから本編を拾ってきて勝手に見ようが何しようが、アニメ業界の収益には関係ない。
793メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:06:30 ID:???0
文句垂れてるヲタの言う地方って中途半端に田舎なんじゃないの?
首都圏の人間からすると地方ってもうアニメ観ないようなお年寄りしかいないイメージだよ

で、地方民は地元のテレビ局にちゃんと働きかけてるんだろうな
待っていても施しは受けられないぜ?

>受信料を使えば地方の地上波で放送できるようになる
金だけで解決できると思ってる奴が多いようだと無理っぽいけどもw
794メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:22:40 ID:???0
札幌、仙台、新潟、金沢、広島、岡山、長崎、熊本
795メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:24:35 ID:???O
>>793
てめぇのイメージなんざ知らねーよ、地方を知りたいなら地方に住めばいいだろ
地方にはお爺ちゃんお婆ちゃんしか住んでないとか、そんなわけ無いだろ
どこまでバカなんだ首都圏厨は?
796メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:29:18 ID:???0
スポンサーがカネ払うか、視聴者がカネ払うか
これで全てが決まる
797メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:46:03 ID:???0
お前らループして楽しい?
798メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:48:08 ID:siIrdqIF0
>>792
地方で流したら赤字になるから流したくても流せないというのが実態。
深夜アニメは元々予算が少ないから製作会社が地方の分まで出せない。
後あまり金をかけすぎると、製作費が回収できなくなるので東名阪に限定せざるを得ない。
799メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:49:28 ID:???0
799
800メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:57:32 ID:???0
800
801メロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:59:36 ID:???0
アーッ
802メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:02:50 ID:???0
>>798
最近はどう見ても東名阪の人達がDVDとか買ってるようにはみえないがな
803メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:16 ID:???0
関東厨とか首都圏厨とか言ってる奴一人に言うけどさ
広域圏では8割以上のアニメをやってる訳だ
三大都市圏でアニメを放映するのは儲かる可能性があるから
誰だって、損しそうな所ではやりたかねーよ
それが地方なわけ

そもそもCSだけで採算が取れるなら、わざわざ地上波の枠代払って放映しないだろw
現状でも仕方なく枠買って、大都市圏でアニメを放映してる訳なんだよ
804メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:07:46 ID:???0
>>802
2000とか3000とかな、これで売れてるとか威張られてもね
805メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:28:53 ID:1/XlW4YE0
>>802 >>804
じゃあDVD売上2000とか3000とかのアニメを地方で流したら、売上が劇的に伸びると思うか?
伸びないだろ。要はそういうことだ。
806メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:38:04 ID:???0
ここがニコ厨の巣窟か
807メロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:22:11 ID:???0
引っ越せばいいのに・・・
808メロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:31:24 ID:???O
>>803
知ってるよ。その上で
アニメ放送の地方格差はやっぱりおかしくないか?

なら現状を何とかできないか?
という話をしてるつもりだし、そういう主旨のスレなのに
首都圏在住者は「お前ら田舎もんなんざ知ったこっちゃねーよw」とか
お前みたいに「アニメはこういう仕組みで放送してるんだぜ、お前ら田舎もんは知らないだろうけどなw」とか
そういう煽りしかしないスレ違いな人を関東厨とか首都圏厨と呼ばせてもらっている

ネット配信が増えてきて放送格差を無くす努力はうれしいんだけど
地上波で放送しないと採算がとれないという意見とは完全に矛盾してしまってるし
ネット環境は全国どの県でも首都圏と同等というわけじゃない
そもそも関東厨は当初ネット配信をバカにしていただろ、十分アニメ放送している恵まれた連中らしい意見だったな
809メロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:51:46 ID:ydys9O3Q0
せめてスカパで関東U局より先行して放送してくれればいいのに
なんでできないんだかなぁ。
810メロン名無しさん:2008/04/16(水) 02:00:12 ID:Pp4/FIEaO
スカパーはスカパーの都合がある
たとえばアニマックスなんて数字が取れるアニメしかやらないし
ドラゴンボールZを朝夕深夜の三回放送したりとか
目に見える結果がでないとスポンサーつかない
811メロン名無しさん:2008/04/16(水) 02:02:22 ID:Pp4/FIEaO
たとえばドラゴンボールZやガンダムの再放送と同じ程度の数字しか取れないのならわざわざ金出して新作アニメの放映権買う必要ないだろ
812メロン名無しさん:2008/04/16(水) 02:33:58 ID:ydys9O3Q0
新作アニメの放映権を買うって、テレビ局が買い取るってこと?
それは昼間のアニメに限った話じゃなかったっけ?
深夜はアニメ制作側が放送局から枠を買い取って放送してるって上にあるが。
813メロン名無しさん:2008/04/16(水) 03:29:19 ID:???O
福岡でも全然アニメ放送されてないからYOUTUBEで視てる。高価なDVD買ってまで視たくはないからな。
は〜(´д`)=3全国放送されてた昭和のほうが良かったな〜
814メロン名無しさん:2008/04/16(水) 06:37:05 ID:???O
手っ取り早いのが、お前ら地方人、アニメ沢山観たかったら東京へ来い、てか引っ越せよ。
815メロン名無しさん:2008/04/16(水) 07:32:52 ID:6lrJvFaV0
>>813
和歌山と比べりゃ結構見れるぞ
>>814
西日本人は大阪だな
816ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/16(水) 07:38:40 ID:???0
>>788
だから深夜アニメの場合最後は人口とアニオタの数だと何度も書いているが。
>>793
だったら東海地区をいかにして深夜アニメを減らすか考えてくれ。
今一番深刻なのは名古屋と札幌、福岡の差だ。
>>808
南関東の連中はそんなもんだよ。

何度も言うが東海以下は子供向け中心で十分だよ。
深夜アニメは、無駄なだけもともと見ている人が少ないからね。
いずれにせよこっちは東海地区の本数が福岡並みになれば文句ない。
本音を言えば深夜アニメはゼロでもかまわない。
中日戦をはじめ他に見る物はあるし萌えなんか嫌われるだけだよ。
817ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/16(水) 07:42:04 ID:???0
>>815
和歌山にしても福岡にしてもU局アニメはほとんど見れませんが。
福岡と和歌山を比べればテレビ東京系列が見れる福岡の方がいい。
ただ福岡はTBSアニメやフジのもう一つの枠は見る事ができない。
818メロン名無しさん:2008/04/16(水) 07:49:30 ID:???O
東京へ引っ越せなんて簡単に言うがそう簡単に出来ないから悩んでんだろが。
ようは全国放送さえしてくれれば問題ない。

819メロン名無しさん:2008/04/16(水) 09:42:42 ID:???O
これ以上キモオタが東京に来たら性犯罪が関西抜くな
820メロン名無しさん:2008/04/16(水) 11:07:35 ID:???0
首都圏はお馬鹿な人間が多いが、
地方はそれ以上かな。特に日本海側の裏日本。
821メロン名無しさん:2008/04/16(水) 11:18:07 ID:???O
関東厨って痛いね
822ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/16(水) 11:19:15 ID:???0
>>818
できるわけがない。
深夜アニメは見る人が限られてくる。
東海以下は見ている人が少ないしスポンサーもやりたがらない。
深夜アニメ特にU局は南関東、京阪神限定にすべきですな。
823メロン名無しさん:2008/04/16(水) 12:12:34 ID:???0
スカパーがU局より先に放映してくれれば何も文句言わない
824メロン名無しさん:2008/04/16(水) 12:31:03 ID:???O
なら深夜アニメをゴールデンに放送すれば問題無いな
825メロン名無しさん:2008/04/16(水) 12:34:30 ID:???0
それが可能ならとっくにやってるだろ
不可能な内容だから深夜にやってんじゃん
826メロン名無しさん:2008/04/16(水) 12:44:18 ID:???O
ネット配信を拡大するとか
環境が悪いやつはこれを機に高速インターネットにしようと考えるやつも出てくるかもしれない
スカパー導入するくらいのオタならやりかねないだろう
そうなれば相乗効果で市場も活気づく……かもしれないw夢物語だが
827メロン名無しさん:2008/04/16(水) 13:01:20 ID:???0
深夜アニメをゴールデンに放送するのは、毎回チバテレビが選挙時にやっている
深夜にアニメをやるのは、アニメを流す枠の費用が安く済むから
ここで騒いでる奴は、都会に行ったことがないんでしょうな
アキバに行けば、地方でアニメをやらない理由が分かるんじゃね
828ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/16(水) 14:43:05 ID:???0
>>827
それは南関東ならではですな京阪神では考えられないが。
秋葉原は、オタ文化に関してはかなうところはない。
店の規模、充実度、数すべて他を圧倒している。
でも大半の地方人はそれになじめないだからオタ中心の深夜アニメはやらない。
作品がどんなもんかわからないのにやっても無駄。
京阪神も嫌だったら南関東だけで勝手にやっておれば。
関東の文化になじめない名古屋以下の都市は深夜アニメは一切いらない。
とっとと出ていけが私の本音だ。

♪子供の勝利のため みな声を一つに 今こそ戦おう
 アレーアレーアレー子供アレー アレーアレーアレー
829メロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:01:11 ID:???0
自演くせぇスレだな

830メロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:39:10 ID:???O
とりあえず、このスレにおいてとっとと出ていくべきなのは>>827>>828だろw
831メロン名無しさん:2008/04/16(水) 17:57:52 ID:???0
地方でアニメDVD買おうと思っても店そのものが無いから
通販で大都市圏の店から買うことになるんだよな…
ひでえ悪循環だよ。
832メロン名無しさん:2008/04/16(水) 18:10:21 ID:???0
            ,,..、--―――--、..,,
          r'" ,.,.,.        ,.,., `' 、    ククク・・・
         | .i´ _`'-、___.、-'´_ `i  l
            | l u _ `'-、__、-'´ _ l .|    ・ ・ ・ ・
         | .l    `'-、____、-'´ u l |    ナックルくん・・・・・・!
         | |-====、、  ,、====-| |
.       r‐'、ヽu,、-三- ゛|j~´-三-、u /r-、   悪いが・・・・・・ おまえは今
       | r‐| | <´ o 》ノi i、《 o `> .| |`i |   ここで死ぬ・・・・・・!
       | に| | ゛ミ≡彡 | |uミ ≡彡 .| |.コ |   これは声だっ・・・・・・!
.        | ゝ.|.| ト、ヽu__ | .| u、_ /,ィ |.|ノ l   アニヲタを司る・・・・・・ 地方からの声・・・・・・!
.        ゝ-|| | |ヽ u ゝ!__!ノ u ,ィ'|.| ||‐'´|
       /  | ト'、|`T.T T T.T´レ1| .|  |   おまえを殺せ・・・・・・ という声・・・・・・!
       7/| .| \|`「`「`「`「´| |/ |  |ヾ
  ,.、 -‐ '' "|';';| .| しu`U二二二 ̄u .|  |';';'|" '' ‐- 、..,
'' "';';';';';';';';';'|;';';'|  `'i 、    ̄ ̄  ,、-i´  .|';';';'|;';';';';';';';';';';" ''
';';';';';';';';';';';';|';';';';|   | `'-、___,、-'´  |   |';';';';'|;';';';';';';';';';';';';'
';';';';';';';';';';';'|;';';';';'|   ト、      .ノ|   |';';';';';';|';';';';';';';';';';';';
833700万人の千葉県を目指す連合会会長:2008/04/16(水) 18:28:43 ID:???0
かつて花右京メイド隊を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてHAPPY★LESSONを見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてりぜるまいんを見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてらいむいろ戦記憚を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてD.C.を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて君が望む永遠を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて藍より青し〜縁〜を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてDearSを見るために本来見るべきMXを見ずにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてニニンがシノブ伝を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて魔法少女リリカルなのはを見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてこいこい7を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてD.C.S.S.を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて奥さまは魔法少女を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてFate/stayNightを見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて涼宮ハルヒの憂鬱を見るのに本来見るべきMXを見ずにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてN・H・Kにようこそ!を見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてらき☆すたを見るために本来見るべきMXを見ずにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつて魔法少女リリカルなのはStrikerSを見るために本来見るべきMXを見ずにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
かつてSchoolDaysを見るためにtvk・CTC・TVSの電波を泥棒した東京都民
MXで放映されているフタコイオルタナティブを電波泥棒をしすぎたあまり初放送なのに再放送と思い込んでる東京都民

住むなら電波泥棒東京より千葉が最強!
834700万人の千葉県を目指す連合会会長:2008/04/16(水) 18:29:33 ID:???0
>>831
WonderGOOが最強
835メロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:17:37 ID:???O
わたくしたち千葉市民もガンスリンガー娘二期のMX電波を傍受したではありませんか
あと、ハクション大魔王も観てます
836メロン名無しさん:2008/04/16(水) 21:54:46 ID:???0
>>831
ということは邦楽CDや洋楽CDなんかも買えないのか
ひどい疑問なんだけどさ、そもそも放送自体がない地方でアニヲタになるってどんな経緯なんだろう。
だってさCDやDVDすら地元で買えないのにアニメ雑誌すら買えないのでは?
すると放送どころか情報すら入ってこないでしょ。
837メロン名無しさん:2008/04/16(水) 23:11:15 ID:???0
>>836
まったくひどい疑問だな、まあ地方を知らないならしょうがないがな
>>831でも言ってるが店がないなら通販で買うよ安いしな
CDショップぐらいはあるさ、ど田舎ならCDオンリーでDVD入れてないんだよ
不思議な話だが放送がなくてもアニメ雑誌は売ってるんだよ
あと放送してなくても見たいなと思ったらDVD買ったりもするよ
放送見ないと買わないって人もいればそうでない人もいる
838メロン名無しさん:2008/04/16(水) 23:24:43 ID:???0
実家が四谷だから先月までトミンだったけど
地方はスカパーしか手段が無いんだからせめて先行放送くらいしろよ
839メロン名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:57 ID:???0
>>837
買う方法よりも買うに至る動機の方を知りたかったんだが
そうか、やっぱり雑誌は売ってるのか
とすると元凶はソレだな、商売だから仕方ないのかもだが
出版社が地方でのアニメ雑誌販売を止めればこの問題も一気に解決だな
840メロン名無しさん:2008/04/17(木) 00:33:56 ID:???0
くだらね。末期だな
841メロン名無しさん:2008/04/17(木) 00:44:48 ID:???O
>>837
DVDもちゃんと取り扱っている店でも、何故かアニメDVDだけは置いてなかったりするし
>>839
アニメ雑誌には本当に困ったもんだ
ガンダムseedとかハガレンとか土6がきっかけでアニメ雑誌を買ってみた事があったけど
初めて見た時は、あれ?何これ?と、とにかく知らないアニメのオンパレード
以前から「アニメの本数が多すぎて大変」とかどうも話がかみ合わないと思ってたけど
その時やっと膨大な数の未放送作品に気付いたんだけど、よくあれで苦情とかないな
地方でのアニメ雑誌の販売はマジでどうかと思う
842メロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:16:29 ID:???0
>>839
雑誌媒体の遅い情報で知る奴なんてどれだけいるんだ?
ネットつないだら、いやでも目に入ってくる
情報入手に関しては地方格差はない
843メロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:32:09 ID:???0
10年ちょっと前までは全国ほぼ同じ状況だった
当時からアニメが好きだった人が今アニオタであっても何ら疑問はないな
そもそもオタクになる人間は性格に共通点があると思うが、住む場所でそれに差が出たりしないだろ
844メロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:51:11 ID:???0
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
845メロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:54:15 ID:uZNZRIdT0
>>836
DVDを”販売”している店っていうのがそもそも少ないな。
地方や中小都市だとレンタル店が主流で販売をやってる店はさほど多くない。
家電量販店やCDショップが若干扱っている程度だが、大規模な店舗でもなければそれほど品揃えはよくない。
アニメだったらなおさら。
846メロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:57:18 ID:???O
アニメはテレビではなく動画サイトで視る時代よ。
847メロン名無しさん:2008/04/17(木) 03:24:52 ID:???0
今期は良作が無いし良かったな
848メロン名無しさん:2008/04/17(木) 04:46:09 ID:???0
>          ___
>        /::::::::::::::::\
>       /:::::─三三─\         こんなスレなど滅ぼしてしまえ…
>     /:::::::::(○)三(○).\
> /⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
> | / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
> | :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
> |     ノ           \  /_,-'"        \
> ヽ    /             ヽ /\           \
>  |    |        __   //\\           \
>              /|[]::::::|_ / \/\\         /
>            ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
>          |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
>        _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
>       / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
> __     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
>           |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
>          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
>                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
849メロン名無しさん:2008/04/17(木) 05:03:44 ID:ckYXyL9UO
メイトは無視ですか?そうですか!
850メロン名無しさん:2008/04/17(木) 07:57:55 ID:???O
>>849
ねーよんなもん
851メロン名無しさん:2008/04/17(木) 08:32:37 ID:???0
まあ、メイトもメロンもとらも普通に有る地方都市でも、放送されなくなってるだよー。
852メロン名無しさん:2008/04/17(木) 08:50:18 ID:???O
>>846
でもネットはさ、知りたい情報しか調べなかったらそれ以上は知り得ないという面もあるよ
自発的にアニメを幅広く調べるようになるのはもっと後の段階で
テレビなどの垂れ流し媒体で情報を得ることがない地方の人は>>845のような反応する場合も多々あると思う
かくいう自分もネットでだが調べて40以上のアニメが放送されている地域があると知って驚いたことがある
853メロン名無しさん:2008/04/17(木) 08:51:59 ID:???O
ごめん、アンカー間違いすぎだ
>>841>>842だわ
854ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/17(木) 08:56:25 ID:???0
>>832
そんだけほざいても駄目だ。
大体、深夜アニメなんか見る人が限られてくる。
ましてや採算性を含めるとほんの一部の地域でしかできない。
首都圏で半分以上だから京阪神で約2割以上それだけ十分。
計算上では他はいらないと言うことになる。
>>830
♪オーオーオーオーオー オーオーオーオーオーオー
 オーオーオーオーオーオーオーオーオー さあ行け子供
 ラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラー
 ラーラーラーラーラーラーラーラーラー さあ行け子供
結局、地方はガキ向け中心で行くしかない。
そうじゃないと放送すらやってもらえない。
オタ向けアニメ嫌われますよ。w
 
855メロン名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:14 ID:???0
いい加減NGしとけよ
せっかくコテつけてくださってるんだから
856メロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:23:22 ID:???O
ナックルは意見を言ってくれるから、バカ関東厨に比べたらだいぶマシ
857メロン名無しさん:2008/04/18(金) 20:19:11 ID:???O
人口が増え続けている沖縄。
ニートの割合が全国一の沖縄。
出生率全国一の沖縄→若年層多し

沖縄ならもっとアニメ放送していいだろ!
858ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 09:24:35 ID:???0
>>857
するわけがない。
沖縄の人口では最初から無理なのは分かっている。
人口にしてもまともに増えているのは首都圏と東海ぐらい。
他は、悲惨な状態ですが異常としか言いようがない。
>>855
もう結論が出ているオタ文化が根付くのはせいぜい京阪神までだと。
他の地区はどう考えても無理であり深夜アニメは撤退した方が無難。
主力になってしまった以上本数減らすなんて無理。
本当はもっと減らすべきだと思うが。
何度も言っているように深夜の場合最後は人口とアニオタの数なんだよ。
だから南関東、京阪神以外では無理なわけ。
859メロン名無しさん:2008/04/19(土) 09:57:07 ID:???0
>深夜アニメは撤退したほうが無難

は?それは2chじゃなくてテレビ局に言えよ
そもそも、地方で増やせって言うスレで今以上に本数減らせって言う神経がわからない
頭大丈夫か>?お前
860メロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:06:15 ID:???0
出展が明記されてない脳内ソースで書き続けてるから誰も納得しない。
861メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:26:36 ID:???O
本当にスレ違いもはなはだしい
関東厨と東海大好きなカスは出ていけよ
862メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:50:05 ID:VG4R3BKP0
>>859
要するに関東と地方との格差をなくすには、深夜アニメの本数を減らして関東と地方との均一化を図るべきだといいたいんだろ。
863メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:16:56 ID:???O
つーかテレビ局もアニメ製作会社もいい加減にしろよ、これだけの本数差おかしいってレベルこえてるだろ
864メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:30:52 ID:???0
社会に出たら格差なんて当たり前
それが嫌だと思うなら勝ち組になれよw

アニメが無料で観たいとか思ってる田舎モンは都会に引っ越せ
日本は、北朝鮮と違って住む所を選ぶ自由ぐらいはある
865メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:39:16 ID:???0
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
866メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:45:38 ID:???O
引っ越せって言われてもw
自分が一番納得いかないのは無料で見放題の地域があるのに
金払っても見放題の地域と同じ本数ではないし遅れているというところだ
それが解消されるなら別に金払ってもいいんだけどな
867メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:36:35 ID:???0
>無料で見放題の地域

そこの地域でも誰かがDVDを買ってるんだけどな
世の中、全てがタダと言うものはないよ

868メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:30:39 ID:???0
DVD買ってる奴なんてどれだけの割合だか
しかも年100本放送されるうちの数作品だろ
869メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:01:30 ID:???0
http://rft.usamimi.info/tv/anime.html
RFT東関東放送の放送アニメ
RFTの放送エリア:天王台駅周辺
首都圏でもこんなところに格差が
870メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:16:39 ID:OMSo08ZVO
>>867
逆に言うと放送地域でDVD買ってない人も大勢いるって事だ

更に言うと未放送地域でもDVDを買う人もいる、勿論買わない人もいる
そしてこれらの地域に差があるとすればアニメを放送しているか、放送していないかの違いがある

未放送地域の人が出したお金と、放送地域の人が出したお金を両方使って製作しているのに
ひたすら一部地域のみにアニメ供給し続ける現状はおかしい
871メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:28:45 ID:???0
金額では、
放送地域の人が出したお金>>>>>>>>>>未放送地域でDVDを買う人

店と一緒、潰れる店でも買ってる人間はいるが絶対数が少なく赤字で閉店
大都市圏に人がどれだけ住んでると思っているんだよ、お前
そんなに無料で見たいなら引っ越せばいいよ
一部地域と言っても日本の総人口の半数近くはいるぞ

872メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:10:35 ID:OMSo08ZVO
一部地域が良ければ、その他地域はもうどうでもいいんだな
日本の人口の半数は、店も無ければアニメも放送されない
地方に生まれた人はもう生まれた時点で負け組決定だな
873メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:13:36 ID:???0
え?鉄道も電話もない僻地にまでアニメを要求するの?
874メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:17:42 ID:OMSo08ZVO
>>871
未放送地域でDVD買ったところで完全に無駄だと言いたいのか?
消費者も金のムダだし
製作会社もそんな微々たる数のファンなんて要らないし

まぁムダだな
徹底して不買運動でもすればいいのか?
875メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:31:43 ID:OMSo08ZVO
こんなとこ住んでてもいいこと無いし、引っ越したいよ
地方に住んでる人の多くはそう考えてるんだ
でも簡単に引っ越せばいいと言っても、金銭面、家族、仕事
みんな何かしら事情があってそうそう引っ越しなんて出来るもんじゃないんだよ
だから不満が出てテレビ局やアニメ会社にに抗議の電話をしたり、このスレが立ったりする訳で
876メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:42:01 ID:OMSo08ZVO
地方に生まれました
地方出身者です
地方に住んでます

ただそれだけの理由でバカにされたり、当たり前に出来るはずの事ができなかったり
そんな事ばっかりで嫌になるよ

好きでこんなとこ住んでるんじゃないのだよ
877メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:42:36 ID:???0
不買運動というものは、普段DVDを買ってる人間が言うものだと思うけどw
無料で見せろとか言ってるスレで言われても

地方テレビ局・・・スポンサーがつきません
アニメ会社・・・うちが放映エリアを決めてる訳ではありませんので
販売会社・・・・採算が取れて黒字になるならどこの地域でもやりますよ
878ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 18:52:40 ID:???0
>>859
テレビ局より制作会社ですな。
放映範囲を決めるのは制作会社だ儲からないところでは絶対やらない。
それにしても何必死になっているんだ?。
こっちは無くなっても何とも思いませんが。

もうすでに大半の人たちはアニメなんかどうでもいいが本音。
消滅しようがなくなろうが知った事じゃない。
バラエティとドラマのみとなりアニメはひっそりとやるしかないのさ。
いくらわめこうがアニメ=子供が見る物は永遠に変わらない。
879ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 18:56:10 ID:???0
深夜アニメの場合DVD売り上げの見込めないところは絶対にやらない。
ガキ向けとは全然違うのさ。
商売優先だから大都市以外ではやらないのは目に見えている。
そんなことは最初からわかっているし見る人は少ない。
880ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 19:00:46 ID:???0
>>875
だったら東京行けば私はどこに住んでようがまったく関係ない。
アニメ見れない知った事じゃない。
BSあれば他に見る物はいくらでもある。
881メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:01:43 ID:???0
大阪人だけどアニメほとんど視てない。
882ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 19:03:34 ID:???0
♪オー子供 オー子供 オー子供 オー子供

こうするしか今のアニメ界は生き残る道はない。
オタ向け中心では離れていくだけさ。
883ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 19:06:55 ID:???0
>>881
大都会も大半の人たちはそう。
深夜見る人はほんの一部だけ。
関西は、人口が多いから深夜アニメを多くやっている。
南関東は当たり前としてもせいぜいやれて関西ぐらい。
他は、厳しいと何度も書いていますが。
884メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:07:54 ID:???0
DVDを買う人の数が人口に比例してるとしても
現状のアニメDVDの市場規模では、地方で放映するのはすごく採算に合わないんだよな
なぜなら波代は人口に比例してないから
100〜200万人の県の波代と首都圏U局の波代が同じくらいなんだからな
どんなアニメでも10万枚は売れるなら全国で放映しても採算合うだろうけど
885メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:35:09 ID:???0
ネット配信、衛星波でそこそこ見れるじゃん
なに嘆くことあるの、地方の人
886メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:50:13 ID:???0
そう思うんなら試しに一週間くらい地方に滞在してみれば>>885地方じゃない人
887メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:20:37 ID:???O
日本人ですら視れない全国放送されない日本アニメが海外で放送される矛盾
888メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:24:25 ID:???0
日本ならしょうがないよw
889メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:39:25 ID:???0
某ミニ放送局の者だが、今夏仙台へ開局する計画がある
アニメも流す方針なんで協力してくれる、もしくは協力を考えてくれる香具師いたらレスしてくれ
890メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:46:55 ID:???0
>>889
開局のソースだせよ
891メロン名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:30 ID:???0
それだったら、海外に行けばいいだろw
好きな所に行けばいいよ
892ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/19(土) 21:39:09 ID:???0
>>889
やめておけ。
河北新報や仙台の民放に猛反発され頓挫するのは目に見えている。
>>886
広島みたいにプロ野球あるところならプロ野球見ればいいし
熊本みたいにJリーグしかないところはそれを楽しめばいい
別にアニメが見れなくてもどうでもいいそれが本音ですが。
893メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:08:45 ID:C7nd/2um0
>>886
それでもBS・CS・ネットで8割位見れるんじゃないの?
見れればそれで十分だろ。放送が遅いのが嫌とか最速じゃないと嫌とかわがまますぎだろ。
894メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:14:55 ID:???0
ミニFM局みたいに個人が微弱電波で垂れ流す意味じゃないのこれ?
895メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:21:07 ID:???O
>>892
なんでお前が真っ先に反発してるんだよw
896メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:23:07 ID:???0
このスレッドは色々な意味で経国の英雄ナックル星人の栄光ある軌跡に変更されました
   ,rn                 
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
897メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:40:41 ID:???O
>>893
BSやネット配信は本当に嬉しいかぎりだが
CSはないな、無料で放送したアニメの遅れ放送が有料とかふざけてるわ
てか、仮に金払ってCS契約してもまだ見れないのが何本かあるのかよ

アニメがそんなに採算とれないならタダ見してる関東厨から視聴料集金するとかあるだろ
関東厨が有料でアニメ見るなら誰も文句言わねーよ
898メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:16:58 ID:???0
>>897
要するに自分が観たいからではなく無料で観てる他の人間が気に食わないとw
だったら関東に引っ越して来い、関東人が何もかも無料で生活してるとでも思ってるのか?

ちなみにCSに加入してから地上波でアニメ観ることほとんど無くなったわw
録画失敗した時の補填も効かないし、ウザいCMとか見せられるのも苦痛。
899メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:27:02 ID:???0
>>897
無料の地上波だからこそ多数の人間が見てるわけで
CSだけにしたら関東とえいども視聴者数激減は目に見えてる
それでもその方が採算に合うならアニメ製作は有料放送オンリーへ移行するだろうけど、
そうしないってことはそれじゃ商売にならないってことだ。
900メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:27:20 ID:???0
アニメ放送が潤沢な地域は、その分、日々の出費が地方に比べてかさむんだぜ
901メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:00 ID:???O
北関東厨と南関東厨か…
902メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:48 ID:???O
>関東人が何もかも無料で生活してるとでも思ってるのか?

いったい何をどう考えればそんな凄まじい勘違いになるんだよ
思ってるわけないだろw
引っ越しは…
最低でもあと一年は無理だ
903メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:46:25 ID:???0
とりあえずはBSでもっとやってくれ
そうしてくれればだいぶ違う
904メロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:51:26 ID:???0
深夜アニメとか放送しなくていいんだがせめてゴールデンのアニメを新しくして欲しいよ
キー局は、深夜アニメに新作持ってくるから毎年新しいアニメやってるつもりなんだろうけどさ
905メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:03:20 ID:???0
少子化だからゴールデンのアニメは衰退するだけだ
良くて既存の長寿アニメの現状維持
もう新たにゴールデンのアニメが作られることはほとんどない
あっても視聴率低迷ですぐ打ち切り→枠の消滅
906メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:06:01 ID:???O
>>900
その分所得も高いだろうが

あ、いやニートには分からないよな。ごめんな
907メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:06:40 ID:???0
>>890
現在水面下で進んでいるんで、まだ公式発表は出してない
908メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:46 ID:???0
>>906
なにファビョってんだよ
俺はアニメ過疎地域民だ
909メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:16:00 ID:???0
>>908
こら。人を騙るな
910メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:20:22 ID:???0
>>907
仙台なんてアニメ流さなくていいよ。
いいから消えろ尾ませは
911メロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:45:49 ID:???O
南関東だとアニメ多すぎて逆に消費できなさそうだから、関東に住むなら北関東の方がいいな
912メロン名無しさん:2008/04/20(日) 02:22:35 ID:???0
>>906
税金も多く払ってるからな、アニメくらい無料で観させろw
ていうかな、企業によっては地方勤務の方がお金貯まるんだぞ?w
913メロン名無しさん:2008/04/20(日) 05:19:17 ID:???0
静岡って少ないんだよな。
お隣は放送数多いのに。
914ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2008/04/20(日) 06:48:20 ID:???0
>>895
プッ、田舎の社会はそんなもんだよ。
今までの利権と言うものが絡んでくるし一筋縄では行かないのさ。
君は、大都会に住んでいるのでわからないだろうが。
>>904
もうアニメは土、日の朝でしかやっていくしかない。
ゴールデンなんか費用もかさむし到底無理。
深夜も見る人は限られジリ貧になるのは目に見えていますが。
BSもたかがやれる本数は知れている。
作りすぎなんだよ。
915メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:19:38 ID:???0
>>905
そうやって高視聴率タイトルの縮小再生産に頼る結果新たなヒット作が
生まれず、さらにそれに頼る悪循環に陥っているな。
916メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:28:26 ID:???0
結界師や探偵学園Qの末路を見てれば、どうなるかなんて分かるだろw
もうゴールデンでアニメを全国放映する時代ではないんだよ
917メロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:56:31 ID:???O
そうだなワンピースがゴールデン撤退した意味を考えれば答えは一つだな
918メロン名無しさん:2008/04/20(日) 12:12:42 ID:???O
>>904
ゴールデンに新作やらないのは
視聴率その他諸々の理由があるから仕方ないけど
朝と夕方ですらまともに新作をやらなくなったのはどうゆうこった
テレ東ですら今期は朝と夕方は延長ばかりだ
なんだかんだいわれてもMBSは夕方とか全日に新作をやってくれるだけまし
NHKも夕方とか全日で新作をやってくれるしね
フジとテレ朝は全日で新作を流さなくなったな
今期はどちらの局も朝アニメは継続ばかり
ゴールデン 夕方は言わずもがな
読売もゴールデンの決壊がコケて放送したのが新作じゃなくリメイクだしな
919メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:19:17 ID:???O
深夜アニメは全部AT-X限定にして欲しいな。
深夜アニメは製作側が放送枠買い取ってるけど、AT-Xはどうなんだろ。有料な分、地上波で枠買い取るより安いのかな。それともAT-Xが買い取ってるのだろうか。
てか100万回既出だろうが、放送がいつもAT-X最速だったら月額1万円でも契約する。
920メロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:15 ID:???0
朝のアニメは(テレ東は無いものと考えて)テレ朝とフジしかないよな
場所によっては早朝にアンパンマンやってるところもあるが
日テレやTBSも朝にアニメ持ってくればいいのに
エウレカはいい試みだったのに中身が駄目だった
921メロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:02:36 ID:???O
夜更かしするより早起きした方が健康的ではある
922メロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:06:33 ID:???0
地デジのほうが手軽だし画質もいい
923メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:05:56 ID:???0
ぶっちゃけBSデジタル(とくにBS2、BS-i)よりも地デジのほうが画質よかったり
924メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:06:32 ID:???0
とりあえずATXがHD化して(時間の問題だろうが)、先行放送してくれれば地域格差のことはとやかく言わない
925メロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:27:04 ID:???0
地域格差地域格差っていうが
放送がないならまだしも先行じゃなきゃいやだとかってのは只のわがままだろ。
関東圏だって全ての地域で同時放送してる訳じゃないんだぞ?
926メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:01 ID:???0
>>925
関東圏って何?茨城や栃木群馬千葉神奈川の田舎は地方だよ?
首都圏と比べた話をしてんだけど。
あと、どこからがワガママでどこまでがワガママじゃないのか
その定義はいつ決まったのかな?
927メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:31 ID:???0
俺の地域の地上波で先行しろってのならともかく
全国平等のCSで先行を希望するのがそんなに気に食わないのかね
928メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:47 ID:???0
>>926
>茨城や栃木群馬千葉神奈川
いわゆるU局でしか観られない作品も多いのだが?
まず地方の定義から始めるべきなんじゃないの?w

>どこからがワガママでどこまでがワガママじゃないのか
放送の順番まで求めるのはワガママだろ。
ってそう取れるように書いたのにね、バカじゃんw

>>927
なぜ先行を希望するのだ?
地上波よりも早いことにステータスを見出せないんだよ俺は。
早い遅いなんてどうでもいい、CSで観させてくれれば。
929メロン名無しさん:2008/04/20(日) 20:54:58 ID:???0
アニオタ的地方定義

アニメ指定都市
関東圏
東京、神奈川、千葉、埼玉
東海圏
愛知、三重
関西圏
大阪、兵庫、京都

あとの残り>地方
930メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:48 ID:???0
中央の東京以外は、全部地方なんだが
931メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:21:50 ID:???O
>>928
早い遅いにこだわらないのならレンタルでもいいじゃん
実際にCS入ってるの?AT-Xって結構高いんだよね
金払って画質もあれだし地上波より何ヵ月も遅れててさ
それを完全無料で見れてる地域もあるというのにだよ?
先行とまでは言わなくても地上波より数日遅れくらいならまだ納得できるんだがな
932メロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:27 ID:???0
>>930
じゃあ地方でもアニメをいっぱい放送してるからこのスレの存在意義もなくなりますねw

>>931
実際にAT-Xで観てるよ、あとキッズね。
あの程度の金額で高いなんてどこの小学生ですか?

>地上波より何ヵ月も遅れててさ
どういう問題があるのかサッパリ解からないんですよ
観られることに違いはないでしょ?

地域格差だなんだと言っても結局はこれでしょ

自分は金払ってるのに無料で観れる奴ムカツク
933メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:54 ID:???0
>>932
金払ってるんだから、地上波より先に放映しろ
無料の地上波はCSより後で放映しろ、もしくは放映自体するな
ってところじゃないか?
>>931
こだわらないったって限度がある
CSの遅れなんて遅くても1ヶ月程度だろ
レンタルは第1話で3〜4ヶ月遅れ、最終話だと半年以上の遅れになる
同列には語れないね
934メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:48 ID:???O
CSですら見れない数本って何なの?
こっちは金払ってるんだよ?なんでタダ見の関東厨にのみ提供する?
935メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:59:53 ID:???0
>>934
関東地上波の視聴者の数の方がCS視聴者よりずっと多いから
CSの視聴料金なんてPPVでも無い限り、製作側に入るわけじゃないからな
製作から見ればDVDを買ってくれる人がお客であって、
CS・CATVの有料視聴者も地上波の無料視聴者も同じだよ
936メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:03:41 ID:???0
>製作から見ればDVDを買ってくれる人がお客であって、
>CS・CATVの有料視聴者も地上波の無料視聴者も同じだよ

じゃあ首都圏地上波の無料視聴者とCS,CATVの有料視聴者で
見られる時期が一ヶ月以上も違ったりする不公平はおかしいんじゃないのかなぁ
937メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:06:13 ID:fY187Juy0
>>>928
アニヲタ的には地方の人口100万人規模の都市より、埼玉・千葉・神奈川・愛知・兵庫・京都大阪のド田舎の方が格が上という矛盾が生じてるからなw
938メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:08:22 ID:???0
>>936
その辺は良くわからないんだなよあ
地上波とBS・CSの兼ね合いというか力関係なのだろうか?
地上波局にとって全国に流れる衛星波で同時やられると困るからという
939メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:20 ID:???0
そういや今年はNHKラジオのアニソン三昧やんないのかぁ・・
940メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:52 ID:???0
放送形態で放送時期をずらすのって、両方見る層を獲得するためだろ
同時にやったら、それぞれどっちかしか見ないだろ
ずらせば両方見る奴もいる
放送内容を改変(サイドカット有り無しなど)すれば、更に両方見る
奴は多くなる
更にDVDでも改変すれば、買う奴も増える、と
941メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:21:20 ID:???0
時期をずらしても両方見る奴なんて少ないと思うが
942メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:31:14 ID:???O
>>938
確か音事協からのいちゃもんでアニメも含め地上波・衛星放送のサイマル放送に制限がかけられたはず。
そのせいで衛星でのサイマル放送はテレ東のほとんどのニュース番組や、
日テレの「おは4LIVE」や「NNNストレイトニュース」などの報道番組限定になっちまった。
943メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:11 ID:???0
製作委員会ってずるいよね。素人には中身分からないんだから
放送されない地域のアニオタからの風評被害を避けるためじゃないかって勘ぐっちゃうな
944メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:34:29 ID:???0
あれはリスク分散のためじゃないのか>製作委員会方式
945メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:35:11 ID:???0
じゃあCSを先に放送してもいいじゃないか
946メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:51:07 ID:???0
>>944
リスクって出資金だけ?
だったらどこが出資してるのかはっきりさせた方が宣伝になると思うけど
947メロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:56:11 ID:???0
制作会社名ならともかく、出資会社名に宣伝効果はないだろ
948メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:02:53 ID:???0
京アニ/○○製作委員会
京アニ/電通

うん、どうでもいい
949メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:06:47 ID:???0
>>948
電通枠の京アニ作品は一つも存在しない
950メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:12:38 ID:???0
例につっこんでどうすんだ。
951メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:41:39 ID:6XNGttKe0
>>943
大抵は製作委員会に入ってる企業がそのままスポンサーになるから大体分かるな。
後、製作委員会の中身をOPやEDで表示してくれる作品もある。
952メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:42:22 ID:???0
>>936
だから制作側はDVDが売れればいいんだから放送する時期は別にどうでもいいんだろ
地上波で放送するほうがいい宣伝にもなるしとりあえずテレビ放送、視聴のメインなんだから
加入しないといけないCS人数確保なんか後回しなんだよ
自分は「金払ってるのに無料で観れる奴ムカツク」という気持ちより
「金払ってるのに何故後回しなのか」という気持ちの方が強い
953メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:51:17 ID:???0
ニコニコと憂いニーと洒落が本格規制されたらスカパも考えるかな。
954メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:06 ID:???0
keyholeTVでチバテレとかみられるよ!
画質とかは悪いけど。
youtubeよりはいいかもね
955メロン名無しさん:2008/04/21(月) 02:56:26 ID:???0
画質悪いならいらない。
速報性ならニコニコでいいし。
AT-XがHD化されればいいよもう
956メロン名無しさん:2008/04/21(月) 05:04:30 ID:???0
ニコニコは今や速攻削除でアニメはほとんど残らないみたいじゃん
957メロン名無しさん:2008/04/21(月) 07:32:51 ID:Of4nPLiz0
>>956
去年くらいまでは残る奴は残ってたんだけど最近はほぼすべて消されるな。
まあニコニコにアニメ本編を求めてるわけじゃないから別にかまわないんだが。
958メロン名無しさん:2008/04/21(月) 09:58:49 ID:???O
ニコニコは気軽に見れるのがよかったんだけどな
興味ないものでもコメにつられて見てみれば意外におもしろかったりという効果もあったけど
やっぱりどんな形であっても見てみないことにはDVD買いにはつながらないわけだし
959メロン名無しさん:2008/04/21(月) 11:19:09 ID:???0
ぶっつけでDVD買うとかは有り得ないからな。
あまりにもリスキーすぎる
960メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:41:27 ID:???0
>>959
確かに。
本編の内容が面白いのかつまらないのか解からないのに
DVD買って見ろってのは・・・
961メロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:54:21 ID:???0
ネット配信したり地方でも放送したりするアニメはマンセーして
そうでないアニメはスポンサー含めてぼろ糞に言ってやればいいじゃん
962メロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:40:18 ID:???0
>>960
TVで見れないアニメをいきなりDVDを買って見ろというのが無茶なのはわかる
しかしだからといってニコとかの非合法手段での試聴は正当化するのはおかしい
そのためにレンタルというものがある
高くても1枚(2〜3話)で300〜400円で、安ければ100円だ
違法動画の蔓延でセルよりもレンタルでアニメDVD市場は打撃を受けてるらしいし
963メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:10:04 ID:???O
だってレンタルって借りに行かなきゃならないし返しに行かなきゃならないし、新作人気作は借りられてるし、シリーズモノは絶対数少ないし。
ニコつべは一瞬
964960:2008/04/21(月) 17:21:12 ID:???0
>>962
ちょw
俺はニコニコなどを擁護する内容は書いてないぞw

>>963
そもそもレンタル屋に行っても作品そのものが置いて無い場合だとか
そういった例もあるしな・・・
965メロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:24:17 ID:???0
つべとかで見てないから今の現状に不満が溜まってくるんじゃないか。
966メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:43:12 ID:???O
>>961
それ、俺はいつもやってるよ

それより関東厨はネット配信をバカにするよな
関東在住者は本当に心が腐ってるな
967メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:48:57 ID:???0
レンタルって放送中はやらないだろw
バカじゃねぇの?>>962
968メロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:59:46 ID:???0
>>967
はあ?なんでそうなるんだよ
見てないアニメのDVDをいきなり買うことができないならレンタルがあるんだから
それを理由にニコやP2Pを見ることは正当化できないって話なんだから
いつ見るかは問題じゃないだろ
969メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:05:41 ID:???0
それとも>>967はアニメを最速放映で見ないとDVDを買わない特殊な考えの持ち主か?
970メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:09 ID:???0
そういうのは全部のアニメが放送中から全国のツタヤやゲオでレンタル開始する状況になってから言うことだね
971メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:20:42 ID:J/JqgmJc0
しかしここの住人も増えたね。
少し前まで一日1、2スレしか付いてなかったのに。
972メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:21:43 ID:???0
ローゼンメイデントロイメントなんてずっとレンタル開始しなかったもんな
何年放置されてたんだよ。この期に及んでレンタルがあるから放送はいらないだろ(笑)とか言ってる馬鹿がいるのな
973メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:27:33 ID:???0
>>971
やっぱりニコニコのあの動画の影響だろうな。
>>972
放送がいらないなんて誰も言ってないんだが。
読解力なさすぎ。
974メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:32:55 ID:???0
読解力?
関東は放送があるけど地方は無い。だけどレンタルがあるんだから良いだろって言ったの誰ですかぁ?
975メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:48:06 ID:???O
レンタルするのも気になるから、興味があるから…なんだと思うけどね
その興味を持つきっかけが地方住民には皆無
だからニコつべはそういった意味ではいいきっかけになっていたと思うけどな
MADや主題歌で本編に興味持ったりだとかもあったし
でもあれを正当化することはできない
わかってはいるけど地方オタの強い味方でもあったと思ってしまう
976メロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:50:40 ID:???0
正当化するこはできない(w
さっきからそればっかりだな。地方でもアニメが放送されるような前向きな発言をしろよ
977973:2008/04/21(月) 19:52:44 ID:???0
>>974
>>962じゃないけど「レンタルがあるから放送しなくてもいい」とは誰も言ってない。
ニコニコなんかの非合法手段での視聴を正当化するのはおかしい→だからレンタルで見ろ。 と言ってるだけ。
要は「ニコニコで見るな。レンタルで見ろ」としか言ってない。放送しなくてもいいなんて誰も言ってない。
978メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:22:48 ID:???O
>>973
何の動画?
979メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:31:13 ID:???0

       __                 ____
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |コココココココ|\
         |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
         |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
         |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
        |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  |    ゴォッゴォッゴォーッ!!
        |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |〜⌒)
  ;(⌒〜|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)

アニメを放送する以前に、青森・山口・大分民放各社は、これを望んでいますw
980メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:33:53 ID:???0
>>970
つまり全部のアニメが放送されない限り、俺はDVDは買わない・レンタルもしない
無料で違法な手段で見る自分は正しいと主張したいわけだw
981メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:51:58 ID:???0
違法は違法だが、例えば貧困による強盗などが頻発するなら、その貧困を無くそうと考えるのが普通だ
それが出来ないのが中央、地方のマスゴミと総務省
982メロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:59:44 ID:???0
でも地方で多くの深夜アニメが恒常的に放映されることはありえない
なぜなら人口で見ると、首都圏に比べて放映料金(枠代)が割高だから
人口比でみて放映料が首都圏と同じくらい、あるいはそれ以下にまで下がらないと無理
983メロン名無しさん
>>981
アニメは貧困層が観てるというわけか
確かにセレブとか資産家連中はアニメなんて観る時間ないもんなw